学歴が以前ほど意味が無くなった現実

このエントリーをはてなブックマークに追加
169エリート街道さん:04/09/12 10:50:16 ID:mQwErGOQ
リストラランキング
上場企業管理職数 02/97年度

一橋 0789  1768 −0979 (55.37%減)
東大 2351  4698 −2347 (49.96%減)
九大 1280  2169 −0889 (40.99%減)
東北 1399  2346 −0947 (40.37%減)
京大 2249  3689 −1440 (39.03%減)
170エリート街道さん:04/09/12 10:52:13 ID:mQwErGOQ
大躍進!!!
私立大上場企業役員数 03/84年度

慶応 大学 2782-1880 (49.7%増)
早稲田大学 2305-1999 (11.5%増)
中央 大学 1235- 690 (78.8%増)
明治 大学 812- 586 (38.5%増)
日本 大学 811- 595 (36.3%増)
同志社大学 737- 403 (82.8%増)
171エリート街道さん:04/09/12 10:52:46 ID:mQwErGOQ
リストラの実態1
上場企業役員数 03/84年度

東京 大学 2415-5004 (51.7%減)
京都 大学 1343-2326 (42.26%減)
一橋 大学 707-1103 (35.9%減)
172エリート街道さん:04/09/12 14:29:57 ID:9DVItpv1
へえ
173エリート街道さん:04/09/13 00:59:33 ID:31PeCt9G
ふーん
174エリート街道さん:04/09/13 01:15:50 ID:ZBOKuXER
半端な坊ちゃまは国立にいけず、しかし世襲はするものなり
175エリート街道さん:04/09/13 01:19:09 ID:HBV5U4Cb
>>174
既成概念を壊されて精神に異常をきたしたのか?
176エリート街道さん:04/09/13 01:20:39 ID:HBV5U4Cb
上場企業で世襲はごくごく一部で、全体から見れば統計的に問題にならない。
やはり私立が躍進し、東大など有名国立大が没落しているのだろう。
177エリート街道さん:04/09/13 03:41:53 ID:plXSTqzT
現代は営業マンの時代。

最近はバカなやつも購買力があるしね。バカに買ってもらうためには、
バカと同じ水準のアイディアを出せるやつが成功する。
そこにバカ大学卒業生の活躍する余地があるのではないか。

東大生が考えたものなんて、一部の頭のいいやつにしか理解されないだろう。
営業も得意そうでもないし。
178エリート街道さん:04/09/13 03:43:52 ID:plXSTqzT
小説だってそうだ。大衆化したから、
底辺大学を卒業したバカな作家の書いたもののほうが、
社会の大多数を構成するバカな読者に受ける。
東大卒の作家なんてまだいるのか。
179エリート街道さん:04/09/13 03:44:12 ID:09hsWE/T
だからこそ、東大は官庁や銀行などの財を直接販売しない業種に
行きたがるか、マスコミやコンサルなど生産ではなく、評価・批判を
する方向に行くかなのだが。それで何か支障が出てるわけでもなんでもない。
180エリート街道さん:04/09/14 10:29:28 ID:jun41alO
181エリート街道さん:04/09/15 21:27:26 ID:9mPi7omt
基本的には、入試の難易度レベルと人物的評価には関係ないはずだから、偏差
値が低い、という理由だけで批判されるのは見当違いだと思う。偏差値が低い
からダメだ、高いから優秀だ、という単純な話しではない。偏差値が高い大学
にも、暗くて対人能力が欠けている学生はたくさんいるし、低くても「こいつ
地頭良いな」と思わせるヤツはいる。
今時、大学受験で頭の良し悪しが分かると思ってる人はいないだろう。受験偏
差値では測れない能力を、就職現場では測られるわけだし。むしろ変に学生時
代勉強している学生よりも、明るく元気な方が使いやすい。偏差値では人の価
値は絶対に決まらない。今時、偏差値で人を判断しているようでは、間違いな
く袋たたきに合う。今の世の中は、とにかく学歴社会否定で動いている。
バイトの面接でも、就職活動でも、一番強いのは対人能力に優れた学生だよ。誰とでも臆することなく話せる
なら、絶対に採ってくれる。学生時代の勉強なんて所詮社会では役に立たない

明るくていつも友達がたくさんいるようなタイプの学生は、
むしろ偏差値が低い方に多いと思う。
ここの大学にも、そういう学生はたくさんいるはず。そういうタイプが一番。
ドンキホーテが偏差値を採用の基準にしていた問題で、
マスコミ・社会から非難を一方的に浴びまくっていたが、
あんなものは一昔前なら当たり前のように行われていたこと。

今でこそ、大学ブランドによる採用は完全否定されているけど、
ほんの10年ぐらい前は、どこの大企業でもブランドで優遇していたからね。
ソニーも大学で制限を設けていたぐらい。

しかし今では、あのように批判される。あれが今の日本社会の実像。
偏差値なんて気にしていたら間違いなく嫌われる。
ウソでも学歴など一切気にしていないと言わないといけない。嫌われるからな



182エリート街道さん:04/09/15 21:42:14 ID:OiT2ItFY
初心者なんだけど大学の「格」っていうのはどういう風なの?
東大>京大まではいいとして、
早計>地帝なのか地底>早計かどっち?
183エリート街道さん:04/09/15 21:44:21 ID:TXQTip0h
格なら地底の勝ちかなー
184エリート街道さん:04/09/15 22:01:14 ID:oau2Rpl/
>今時、大学受験で頭の良し悪しが分かると思ってる人はいないだろう。
きみは大学受験の意味をまるでわかっていない。
受験というのは、期限が決まっていて、その期限までにある一定のノルマを
クリアするという社会人では当たり前にしている事を人生で初めて経験する
事だ。ここでかせられるノルマの高さが大学の難易度だ。
企業側からすれば大学名を見れば、ある程度その能力を判断できる。
ただ、最近の学生は大学に入った事で達成感を覚えてしまい、
全く勉強しなくなり腐っていく。
大学に入ったときは優秀だったが、出るときはボロボロ。
ここが学歴重視の社会の落とし穴だ。

>学生時代の勉強なんて所詮社会では役に立たない
じゃあ学生時代は勉強しないでいいのか?
こんな事言ってる時点で君もボロボロだなw
そんな君が学歴なんか関係ないと言っても負け犬の遠吠えだね。
185エリート街道さん:04/09/15 22:13:06 ID:S72y8etc
これからは、まず言えることは、「金」だね。
何でも金次第。アメリカ型の粗い資本主義になっても学校序列は間違いなく残るけどさぁ。
一つ確実なことは貧乏っタレは高学歴にはなれなくなるね。間違いなく。
義務教育でも公立学校は先生が手抜きだし、これも自治体によって格差も出るね、
金持ちは小中学から私立に行かせられるからどんどん賢くなるし、どんどん上位の
大学に進学できてますます豊かになれる。
東大や宮廷、早計に金持ち支配層は総て集中して、それ未満は総てまとめて一緒になる。
今までの高卒扱い。
186(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/15 22:26:04 ID:PP/lYnUA
>>185
ほりえもんを尊敬していますか?
187エリート街道さん:04/09/15 22:45:03 ID:S72y8etc
今だって高学歴ほど金に執着してるだろ、
「オレは一流だから詐欺紛いの・・・・でも高額給で当たり前だ」
ってな感じのさ、

金が少ないとどんな業界でも手抜きになるな、
まあ、中には金を幾ら掛けても間で消えるってケースもあるがな、
馬鹿が構成員の場合はさ、
まあ確実なことは金の無い奴は手抜きの教育を受けなくてはならないし、
そのための知恵や判断力のデータベースさえ、貧ちゃんには与えられない
ような権利物の時代だな、徳川時代に似たさ、

188エリート街道さん:04/09/17 11:00:07 ID:CXXhUNYK
地底はわけのわからん「格」を持ち出す。
辺境大学に「格」なんてあるかよ。
189エリート街道さん:04/09/17 11:01:00 ID:l8j4oOzb
139 :エリート街道さん :04/09/09 20:49 ID:PSX9D1oF
縁故採用が崩壊というより縁故ばかりで縁故の中で競争が行なわれるようになったんだろ。
190エリート街道さん:04/09/17 11:01:33 ID:CXXhUNYK
田舎者しかいねえのにな。
191エリート街道さん:04/09/19 13:24:12 ID:5TL5Xxap
       特殊法人最高
実労時間 月2時間 年収600万 交通費 家賃全額支給

懇親会全額支給 家屋購入費半額支給 生活費半額支給

出勤日数 月4日 勤務時間にマンガ読み放題 使用電話使い放題

インターネット使い放題 主張ヘルス呼び込み自由(公費)

勤務時間に睡眠可能(ただし、8時間くらいまで) 
192エリート街道さん:04/09/19 13:49:15 ID:XgbVfoJM
初心者向けの簡単な釣り教室
・簡単な餌で馬鹿な1 ◆kHo2mslKW2が釣れます
・講師いらず!
・馬鹿だからほぼ同じ発言しかしません

場所はココ!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095417611/l50
皆で誘い合ってね!!
193エリート街道さん:04/09/19 21:46:21 ID:KXQhxl1K
ゆとり教育で高校以下を変えても、大学受験を変えなければ意味があまりない
と思う。
大学受験も含めた教育改革を行う必要があるんだ。
大学受験を変えれば、高校以下の教育も自然に変わっていく。

大学受験がなくならないから、
何回も何回も日曜日に模試を受けないといけないし、その度に偏差値表や
学校順位を気にしないといけなくなる。必要ない劣等感を持つ生徒も増える。

偏差値が低い、というだけでやる気をなくしている生徒を見るのが可哀想で
仕方がない。絶対そういう生徒を生み出す教育は変えないといけない。

大学受験をなくせば、少なくとも偏差値による序列や受験教育は消え去るし、
変なエリートを意識を持つヤツも消える。やろうと思えば数年後にも出来る


194エリート街道さん:04/09/19 21:48:36 ID:QpsxGgpQ
受験の点数で勝てないのに他で勝てるはずがない、

世の中高学歴の人間しか認められない。

低学歴は氏ね。
195エリート街道さん:04/09/19 23:46:47 ID:JX6ckZck
まともな高卒=F>>G>引きこもり>>>
ヤクザ>パチプロ>>>>>>工員>馬鹿高卒=中卒
196エリート街道さん:04/09/20 10:17:58 ID:KHN6HnXV

学歴の時代は終わった、これからは実力の時代
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094735153/l50

そしてまた権太スレ・・・。
197エリート街道さん:04/09/21 20:11:16 ID:Kzz8pR7h
198エリート街道さん:04/09/21 20:23:25 ID:pgNTGncQ
199エリート街道さん:04/09/21 23:52:19 ID:lHBqwQ9A
ゆとり教育のおかげで、ごく一部を除いてバカになっちまったからな。
200エリート街道さん:04/09/22 20:00:23 ID:QvnMuLA9

学校名完全不問採用の企業では、偏差値70の大学の学生も、40の大学の
学生も同じ土俵に上がって選抜試験を受けるぞ。
大学名など問われる場面がないから、本人の実力次第としか言いようがない。

大学受験時に問われる能力と、就職現場で問われる能力は全く別物。
就職で問われるのは、対人能力・社交性など円滑な人間関係が築ける能力だ。



201エリート街道さん:04/09/23 00:42:44 ID:qtuaij2D
202エリート街道さん:04/09/23 20:45:23 ID:B2Tnv1EW
いくら偏差値高くても、面接で話せないなら採用までは行けないだろ。
「有名大生だから」という理由だけで採ってくれるなら、面接なんてやる必要
ないわけだしな。何のために時間をかけて、面接をするのか考えてみたらいい

コミュニケーション能力がないとダメだ。
というよりも、本人が入ってから辛いだけ。職場で馴染めない。
一人でいても良かったのは学生時代まで。実社会では通用せん。

みんなも経験で分かると思うけど、やっぱり誰とでもすぐ仲良くなれるような
ヤツは得だよ。助けてもらえるし飲みに行っても楽しい。それは学歴じゃない


203エリート街道さん:04/09/23 21:32:11 ID:bxxiw6FI
高学歴者の方がコミュニュケーション能力を買われてるといいたいのかな?
204エリート街道さん:04/09/23 21:33:02 ID:BtOn5r7p
ひゃひゃ俺、一流企業内定した日大だけど人付き合い悪いぞW
205エリート街道さん:04/09/23 23:01:12 ID:Rsg+Iqrm
3〜4年前の住商で、新入社員があまりにもヴァカなので、(報告書もロクに書けない。)
採用試験をそれまでの面接重視から、TOEIC等の試験重視にしたところ、
一気に配属課の評価が上がったそうだ。

色々ご意見があるだろうが、これが事実だ。

206エリート街道さん:04/09/25 10:03:42 ID:+3m32f/4
優れた人間性を備えた人は必ず成功するよ。
人間力がある人が、学歴のせいで成功できないほど世の中は不平等ではない。
つまり、世の中で成功するかどうかに学歴は全く関係ないということ。

豊かな人間性・優れた挑戦心・前向きな心・変化を恐れない勇気、、、、
これらのものに裏付けられた「人間力」というのは大きな武器になる。

学歴にすがる連中は容赦なく切り捨てられる時代になった。昔とは違う。
今では受験勉強することが悪いことのような風潮まであるからな。学歴は無視


207エリート街道さん:04/09/26 10:45:06 ID:tQxssl0H
人間力とやらがあれば受験の世界でも成功します

そりゃ模試で全国1位になるようなのは特別な才能がいるけど、世間一般で
いわれる難関大学程度なら努力てなんとでもなる
208エリート街道さん:04/09/26 11:03:36 ID:B3iQHUN5

人間力とやらを具体的に教えてください。
209エリート街道さん:04/09/26 11:53:44 ID:eYjYBNS+
大学進学実績に公立と私立の差が付いたって別に構わない。
そういう価値観からの脱却が、ゆとり教育の理念なんだから。
だから「公立校からの難関大合格者数が・・・」というのは批判にならない。

本当に難関大学に行きたいと思っている人なんて、ごくわずかだよ。
学歴社会が崩壊したから、難関大進学に対するニーズも需要も減った。

公立は進学型私立校のように受験に特化せず、
色々な価値観を持った生徒を受け入れ、競争を煽らず共生していけば良い。
勉強の出来に関わらず、みんなを尊重し合い励ましあう。それが公立校。

「みんな100点」というのは寺脇氏が何度も繰り返し言っているセリフ
だけど、そこには進学型私立校に勝とうなんて考えは全くないはずだよ。

とにかく偏差値が悪い。だから偏差値を追放しようということ。
「偏差値」という一つのモノサシだけで測ろうとするから、
子供達は窮屈に感じてしまう。もっと色々な価値観を認めたっていいだろ。

寺脇氏が教育長をしていた広島では、この理念の下で公教育改革が
行われ、進学に特化した公立校はなくなった。みんなが平等になった。
公立学校に過当な競争原理を導入することは好ましくない。等しく価値がある


210エリート街道さん:04/09/28 00:11:39 ID:uauFc6kG
京都創成大(初年度の日本人学生が10人程度)がいて
京都トップは無理だと思うけど
種智院大学もかなりヤバイ。
平安時代に作られた真言宗の由緒ある学校の名前を引き継ぐにも
かかわらず
京都人にもその存在が知られていない大学。
さらに真言宗の内部でも仏教教育の中心は高野山大学であり
さらにこの高野山大学自体がFランクで
日本で一番学生一人当たりの敷地が狭い大学という状態。
Fランクより更に下。
系列に洛南高校があり
この高校になんと学校の校地をとられ
巨椋池干拓地の田んぼの真ん中に移転。
その田んぼの真ん中にもう一つ京都すばる高校(旧称京都府立商業)と
並んで立っているのだが
立派な建物の方が高校という体たらく(ちなみに高校もさしてレベルが高くなかった)
前述の洛南高校は今は京大進学者トップの学校だが
昔はヤンキーで有名で
あの島田紳助が中学時代の担任教師に
あの学校に入ったら人生立ち直れないとも言われた学校。



211エリート街道さん:04/09/28 00:17:32 ID:YMazY4Ru
日本では実力学歴よりもまず年齢で決められてしまう社会。
212エリート街道さん:04/09/28 17:11:30 ID:YPGsQqmI
まあね
213エリート街道さん:04/09/28 17:37:08 ID:1YQDDYxh
いくら偏差値低くても、面接で話せないなら採用までは行けないだろ。
「有名大生だから」という理由だけで採ってくれるなら、面接なんてやる必要
ないわけだしな。何のために時間をかけて、面接をするのか考えてみたらいい

コミュニケーション能力がないとダメだ。
というよりも、本人が入ってから辛いだけ。職場で馴染めない。
一人でいても良かったのは学生時代まで。実社会では通用せん。

みんなも経験で分かると思うけど、やっぱり誰とでもすぐ仲良くなれるような
ヤツは得だよ。助けてもらえるし飲みに行っても楽しい。それは学歴じゃない
214エリート街道さん:04/09/28 19:37:34 ID:YPGsQqmI
今テレビ朝日系列で、学力のことやっているよ!
権太はよく見て勉強しろ!
215エリート街道さん:04/09/28 23:56:41 ID:D1ICe4n5
東京大学に入学し、就職活動をしましたが、そこで驚いたのは学歴や学力はま
るで問題とならないということでした。エントリーシートはなかなか通らない
し、面接までいっても最終内定をもらえるのはほとんどありませんでした。私
に限らず、周りの学生たちも同様のことを言っていました。企業はそんなこと
を求めているのではない、ということにようやく気がつきました。さらに、ど
うにか入った中小企業で実際に仕事をしてみると、学歴は低くても私大卒のほ
うが優秀なことに気がつきました。勉強ばかりしてきた東大卒は少なくともビ
ジネスの世界では使えないのです。だから、これまでのように詰め込み教育で
国立大学を目指すカリキュラムより、私大入試対応型というか、好きな科目だ
け勉強して伸ばすための、選択科目を増やす方向こそまさに正しいと思いまし
た。
(寺脇先生はそういう方向を主張しておられます)
さらに、文部科学省など一部の官庁では「東大卒を採用すると批判を受けるの
で早稲田や慶応から優先的に採用している」といっていました。批判というの
は政界やマスコミのことでしょう。そこに有名私大卒が多いのは有名です。こ
れで私は悟りました。有名私大のほうが卒業生の数が多く、学閥を形成しやす
い、だから、本当は勉強して国立大学なんかいくより、少し手を抜いて有名私
大に行った方が得なのだと。さらに、どうしても国の基幹にかかわる仕事をし
たかったのでノンキャリアの試験も受けたところ官庁訪問で「東大卒なんて高
学歴はノンキャリアではとらない」といわれました。高校時代勉強したことを
深く後悔しました。
私大ならたとえ有名なところでも文科系は数学を勉強しないでも入れますし、
それで文部官僚になれるなら万々歳ですよね。寺脇研氏の本の中でも「教師の
反対を押し切って国立ではなく私大にいった人がいまうちの役所に入ってきて
いる」ことを、古い学歴主義への批判として述べられておりましたが、私も大賛
成です。
ゆとり教育反対の皆様、社会の実情をごらんなさい。まじめに勉強して国立大
学なんかいくと社会では使えない人間になります。好きな科目だけ勉強して後
は他の活動をしたほうが良いのです。
216エリート街道さん:04/09/29 01:12:55 ID:FLHO3RfN
学歴が意味が無くなったと真剣に信じ込んでいる奴がいるんだな。
学歴が不要になったのでは無く要求されるレベルが高くなったんだよ。
理系は修士まで行くのが当たり前。文系でも卒業後は米国の一流大で
MBAをとるのが今やエリートになるための必須条件。大学入試で力尽きる
奴はもはや負け組でしかないってこと。
217エリート街道さん:04/09/29 01:14:45 ID:Zk/FQXQu
日本の経済はもう頭打ち。これ最強。
218エリート街道さん
就職は、高校まで見るらしいぞ。
公立高校なら地域no1までのみ可だそうで。
大学は努力でなんとかなるから
地頭見るには高校見ないとだめだそうだ。
SPIもやらせるのにね。