47×64=明治大生6割が不正解!←wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
さんすうもろくにできないバカの詳細。



明治大で 47×64 のかけ算の正答率が4割未満--
都教委の調査でかけ算が苦手な大学生像が浮かび上がった 80×40 の正答率も5割未満だ
明治大学学長は 決まった法則で解けるのに こんなに低いとは意外だ
自分の学校の実態を調べて対策したい と述べた
2エリート街道さん:04/06/12 11:34 ID:rdQgLXOf
>>1
ってかお前できるの?
3エリート街道さん:04/06/12 11:37 ID:W5CCnpGR
>>2
俺はジャニタレ明治みたいな国語、社会暗記専門ヴァカじゃないから
4エリート街道さん:04/06/12 11:38 ID:ztIqvT+8
>>1
47×64は結構ムズいね
見る人によるかも・・・

まぁ間違える奴は論外だがw
5エリート街道さん:04/06/12 11:39 ID:Rb/Pm01N
てか暗算だったら即答は無理だろw
1,2分程度時間かければできるはず

80×40は即答できなきゃバカだろw
8×4にゼロ2つつければいいだけだし
6エリート街道さん:04/06/12 11:39 ID:XxtY6T+x
これって勿論紙と鉛筆を使っての正答率だよね?まさか暗算じゃないよな。
7エリート街道さん:04/06/12 11:40 ID:BgqrzRka
>>1
ソースきぼんぬ
8エリート街道さん:04/06/12 11:41 ID:Rb/Pm01N
>6
まさか・・・
もしそうだったら本物の基地外だぞw
9エリート街道さん:04/06/12 11:41 ID:ztIqvT+8
>>5
いや、暗算でもできないことはないけど
ここはレベル低いなー。
スレタイに相応しいといえる
10エリート街道さん:04/06/12 11:42 ID:TmzQFgnn
つか暗算でも1分未満で解けるだろこの程度の問題
答えは2602だろ?

ちなみに俺は筑波文系だけど
11エリート街道さん:04/06/12 11:43 ID:ztIqvT+8
暗算でも正答率4割は低すぎるな
明治ってばかなんだな。大学では一切算数を使わないのだろうか??
12エリート街道さん:04/06/12 11:44 ID:ztIqvT+8
>>10
・・・
あってるのか?
13エリート街道さん:04/06/12 11:45 ID:Rb/Pm01N
>10
まあネットではなんとでもいえる罠w
電卓の準備OK?w
14エリート街道さん:04/06/12 11:48 ID:ztIqvT+8
3200-192だから暗算でもいけると思うのだが・・

あまりつれなかったねw>>10
3000台になるのは>>12の時点で検討ついてたし
15エリート街道さん:04/06/12 11:48 ID:yZYhKJ40
64×50−64×3で暗算しろということかな?
中学受験した椰子なら楽勝だろ。
何?明治にはいないってか?w
16エリート街道さん:04/06/12 11:52 ID:bLfsxXrC
最近のガキは本当にアホだな。
2桁の暗算くらい10秒以内でやれや。ヴぉけ。
17エリート街道さん:04/06/12 11:55 ID:W5CCnpGR
>>7 
 言うまでもないけど文系学部で実施した調査結果だよ
 農・理工で小学生の勉強が分からなないバカなら大学入れないだろ
18エリート街道さん:04/06/12 11:55 ID:rdQgLXOf
これだけじゃ情報として微妙だよな
一時間以内に200問あるうちの一問とかかもしれないし
この一問のみしかも紙・鉛筆OKだったらやばいけど
1918:04/06/12 11:56 ID:rdQgLXOf
この一問のみの調査なんてするのかって感じだし
20エリート街道さん:04/06/12 11:57 ID:ztIqvT+8
>>18
明治のほうが微妙
知的好奇心の低さがうかがえるw
21エリート街道さん:04/06/12 12:02 ID:yZYhKJ40
でも日大の知り合いが56÷7=6と素面で
間違えたからそれよりは
22エリート街道さん:04/06/12 12:03 ID:anaVuLXL
早慶専願もあやしいぞw
割り算とかになるともう珍文漢文。
23エリート街道さん:04/06/12 12:04 ID:ztIqvT+8
>>21
wwwwww
24エリート街道さん:04/06/12 12:07 ID:W5CCnpGR
47×64が分からないバカ=鉄道の線路に置き石するカラス

               ↑
     ともに小学生並み。というか、小学生でもそんなバカはそんなにいないwww

             
25エリート街道さん:04/06/12 12:08 ID:aL8SFFCu
漏れはそろばんやってたから、二桁の暗算は計算式見ただけで答えが浮かぶんだが。
計算ではなく暗記してるって感じだがなw
26エリート街道さん:04/06/12 12:10 ID:eFoyYvUA
これくらいは暗算で即答できないと駄目だよ。
5秒:まあ優秀か?
10秒:普通
30秒:鈍才
1分:知恵遅れ
出来ない:私大洗顔レベル
27エリート街道さん:04/06/12 12:12 ID:aL8SFFCu
(50−3)(50+14)
28エリート街道さん:04/06/12 12:13 ID:eFoyYvUA
>>27
実際のところ、(50-3)*64 とした方が早く計算できる。
29エリート街道さん:04/06/12 12:14 ID:yZYhKJ40
真面目な話、帝京生に至っては学生の八割が九九を
コンプリートしていないらしいからな。
30エリート街道さん:04/06/12 12:17 ID:aL8SFFCu
>>29
塾講のバイトで帝京生いるけど、開成中の入試問題スラスラ解いてたぞ
31エリート街道さん:04/06/12 12:18 ID:S3EzfXiI
私立大学の常識じゃん >2桁かけ算出来ない奴の巣窟

俺が家庭教師していた高校生は四則演算もろくに出来なかったけど
有名私大「専修大学」に合格したぜ.冗談じゃなくマジだけど.

最近の私大ってレベルがドンドン下がってるよな.バカでも入学できる有名私立大学、、ププ
32エリート街道さん:04/06/12 12:19 ID:W5CCnpGR
↓6/12(土曜)中日新聞朝刊1面トップ記事より
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040612/mng_____sya_____000.shtml
     ↑
 商業高校出身、明治OBの中日ドラゴンズエース、川上憲伸クンに読ませてやりたいwww
 てか、川上に47×64質問しろや!ww
 
大学生の数学力ダウン
数研連が全国アンケート
〜大学生の数学力は低下の一途−。〜

数学者でつくる数研連・数学教育小委員会(委員長・浪川幸彦名古屋大教授)が
全国の大学の数学系教員に学生の数学力についてアンケートをした結果、十一項目のうち九項目で「低下した」との
回答が最多を占めた。計算力や出題内容を理解する読解力など、基礎学力が低下しているとの指摘が目立った。
委員会では一九九五年、九八年に同様のアンケートを行っている。西森敏之・北海道大教授らが昨年五月、
数学の「基本的な能力」
▽抽象的・論理的思考力などの「考え方」
▽自主性や関心などの「学習態度」−の三部門十一項目について、九五年当時と比較した学力の変化を質問。
全国の国公私立大の教員百三十二人が回答した。

その結果、「学習態度」部門以外は「向上した」という回答がほぼゼロで「低下(減少)した」との回答は九項目でトップを占めた。
その中で「数学的計算力」が67・4%で最も多く、次いで「数学的表現力」が59・8%、数学に不可欠な「論理的思考力」でも57・6%が「低下した」と指摘した。
数学的表現力、論理的思考力などについては、回答者から「専門用語、記号を並べた意味不明な文章を書く」「学生の質問の日本語が理解できず、
本人に自分の言葉を紙に書いて読ませたら、意味が通らないことを認めた」など、基本的な読み書きの能力低下を指摘する声が続出。

「三角関数を理解していない工学部生がいる」

「一時間以上、話を聞けない学生が増えた」

「ノートを取ることにこだわるが、内容は理解していない」との嘆きもあった。

浪川教授は「理数離れだけではなく、以前から国語力や思考力の低下を指摘する声があった。
大学には現状を踏まえたきめ細かい対策が求められている」と話している。
33エリート街道さん:04/06/12 12:23 ID:yZYhKJ40
えぇ!開成中の入試問題を解く帝京生!
日本原産のトキを見付ける位の
難しさですね。
34エリート街道さん:04/06/12 12:30 ID:W5CCnpGR
>>33 開成中出身者で明治・駒澤という末路の奴はいる。
     灘中から明治・駒澤は一人も出ない。いや、学校の威信に賭けて出さない。
    東大200人合格しても灘より評価が下なのはその為だよ
35エリート街道さん:04/06/12 12:41 ID:1Vj91iA9
>35
そうかな?開成から駒沢なんてユニークでいいじゃん。
36エリート街道さん:04/06/12 14:40 ID:XxtY6T+x
灘のサイトを見てみたけど明治より下の大学の合格者もいるようだが。
37エリート街道さん:04/06/12 16:50 ID:zzvDjkL9
>>36 灘高校の一体、どこに「明治・駒沢」がいるの?
    愛学などは歯医者さんの息子だろうし、大東文化は入学者ゼロだよ
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm
私立大学・その他
           現  浪 
慶應義塾大学  8   29 
早稲田大学   2   23 
中央大学    4    4
東京理科大学 3    3
上智大学     1    1
順天堂大学   1     1
大東文化大学 1     1
昭和大学    1    1
愛知学院大学 1    1
同志社大学   2    14  
立命館大学  12   12
京都産業大学 4    4
龍谷大学     2     2
関西大学     2     2
関西医科大学   1    1
大阪医科大学  1    4
大阪経済大学 1    1
関西学院大学  2   4
防衛大学校   1    1
防衛医科大学校 5   4
ECCコンピュータ専門学校 1 1
ハーバード大学 1 1
マサチューセッツ工科大学 1 1
ノックス大学  1  1
ジョージア工科大学 1 1
ウィスコンシン大学 1 1
総   計    26    113
38エリート街道さん:04/06/12 16:55 ID:lY4QJf9K
当方チンパンですが、この問題20秒で解けます。
39駅弁君:04/06/12 16:55 ID:ucBsFxQf
>>1
マジレスしてすまんが、それ俺が作ったねつ造
なんか恥ずかしいんで原文ここにおいときますね

47×64= 小学4年 6割が不正解

小学4年生で 47×64 のかけ算の正答率が4割未満--
県教委の調査でかけ算が苦手な小学生像が浮かび上がった 80×40 の正答率も5割未満だ
北信の小学校教頭は 決まった法則で解けるのに こんなに低いとは意外だ
自分の学校の実態を調べて対策したい と述べた

40ぷえ:04/06/12 16:59 ID:GMv6sLJb
そもそも都教委が私立大学の教育に噛むわけないだろ
41ぷえ:04/06/12 17:04 ID:GMv6sLJb
__asm {
mov eax, 47
shl eax, 64
}
より
__asm {
mov eax, 47
shl eax, 6
}
のほうが速い
42エリート街道さん:04/06/12 17:05 ID:EZTq9Gel
>>37
立命現役12人に驚き。
でも、平均的灘卒像はいいとこ、現役東大文二でしょう。
43エリート街道さん:04/06/12 17:11 ID:R//eLoEW
2005年度河合塾偏差値(首都圏上位私大)

@慶應  67.5 文65.0 法70.0 総合政策70.0  経済A67.5 商A62.5 環境情報70.0
A上智  66.3 法67.5 経済65.0
B早稲田65.9 一文65.0 社学65.0 国教65.0 法70.0  政経70.0  商67.5 人科60.0 スポ科65.0
C中央  60.6 法65.0 総政62.5 経済57.5 商57.5
D立教  60.0 法62.5 社会62.5 経済60.0 コミュ福57.5 観光57.5
D学習  60.0 法62.5 経済57.5
F法政  59.7 法62.5 経済57.5 経営60.0 社会60.0 国際60.0 福祉57.5 人環60.0 キャリ60.0
G明治  59.0 法60.0 政経60.0 経営57.5 商60.0 情コミュ57.5
H青学  58.1 法60.0 国際60.0 経済57.5 経営55.0

法政躍進、ついに明治を抜く。
青学経営去年の暴騰に対する猛反発60→55、マーチ底辺に。

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
44東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/06/12 17:12 ID:kkE4dyhz
灘は5クラス中4クラスは理系なわけだが。
4536:04/06/12 17:27 ID:XxtY6T+x
>>37
なんでそんなにムキになるのか知らないけど、関西学院とか大阪経済大とか
龍谷とか京都産業大とか関西大なんかは、明治より下なんじゃないの?
関西学院と関西大は互角くらいなのかな?よく知らないけど。
それに俺は「合格者」がいるって言っただけだしねぇ。
あ、ECCコンピュータ専門学校もか。
46エリート街道さん:04/06/12 18:01 ID:zzvDjkL9
>>45
 灘は関西出身者が多いから関西、京産、龍谷が出た。それだけ。
 灘が東京にあったら。駒沢、明治、専修に相当するが、わざわざ下宿して迄東京の3流私立に入るバカはいない

 ECCコンピュータは明治並みの恥ずかしい学歴しか得られなかった場合、専門学校に行った方がいいという事だ。
 終身雇用の終焉した今、ただ大卒というだけの学歴ならまったく、意味ないから 俺でも当然、そうする。 

西の上智大学こと関学が明治大より下って?そんなギャグ、生まれて初めて聞いたよww
47エリート街道さん:04/06/12 18:03 ID://9n0qHA
2005年度河合塾最新偏差値(上位私大)

@慶應  67.5 文65.0 法70.0 総合政策70.0  経済A67.5 商A62.5 環境情報70.0
A上智  66.3 法67.5 経済65.0
B早稲田65.9 一文65.0 社学65.0 国教65.0 法70.0  政経70.0  商67.5 人科60.0 スポ科65.0
C立命館61.7 法65.0 国際65.0 産業62.5 経営60.0 政策60.0 経済57.5
D中央  60.6 法65.0 総政62.5 経済57.5 商57.5
E同志社60.5 法62.5 政策60.0 経済57.5 商57.5 文化65.0
F立教  60.0 法62.5 社会62.5 経済60.0 コミュ福57.5 観光57.5
F学習  60.0 法62.5 経済57.5
H法政  59.7 法62.5 経済57.5 経営60.0 社会60.0 国際60.0 福祉57.5 人環60.0 キャリ60.0
I明治  59.0 法60.0 政経60.0 経営57.5 商60.0 情コミュ57.5
-------------マーチ&関関同立底辺の壁----------------------------------------------------------
J青学  58.1 法60.0 国際60.0 経済57.5 経営55.0
K関西  57.5 法60.0 社会57.5 経済57.5 商57.5 総合55.0
K関学  57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 総政57.5 社会57.5 
48エリート街道さん:04/06/12 18:30 ID:lZi7HNIj
灘高→ECCコンピュータ専門学校

凄い学歴だなw
49エリート街道さん:04/06/12 18:41 ID:eFoyYvUA
とりあえず、 >>37
は大学合格者ね。入学者じゃないから。
ホームページにもそう書いてあるし、高校の定員と
合格者人数の和を比べても分かるよね。

もし、入学者人数だとすると、高校の定員を大幅に
超えるから。
50エリート街道さん:04/06/12 19:37 ID:W5CCnpGR
>>48
灘高校→明治大文科系(←NEWSと同じ学歴)
       ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こっちが10倍凄すぎるwwwwwwwwwwwwww
51エリート街道さん:04/06/12 19:40 ID:2DVs5MXd
灘から名大には行かないんですかね
52エリート街道さん:04/06/12 19:45 ID:W5CCnpGR
>>51
国立大学は受験出来る数に制限があるから。
私立みたいに滑り止めの滑り止めのその又、滑り止めという訳にはいかない
灘中・高生からみれば天下の名大も2流大学でしかないという事
53エリート街道さん:04/06/12 19:46 ID:I1sa40eK
明大生の6割は小学生以下なんですね。
54エリート街道さん:04/06/12 19:54 ID:2DVs5MXd
55エリート街道さん:04/06/12 19:55 ID:W5CCnpGR
義務教育レベル理数系の教養を有している割合
        
東大・東工・東京医科歯科・京大クラス・・・100%
一橋・阪大クラス・・・・95%  
早慶上智クラス・・・・・60%
明治・駒澤以下・・・・・5%
56ぷえ:04/06/12 19:58 ID:GMv6sLJb
一歩間違えると公文書偽造・名誉毀損になるから注意しろよ
57エリート街道さん:04/06/12 20:11 ID:lNoylZfw
>>46
こいつ頭悪いな(w
句読点の使い方も変だが、自分の主張を自分で理解できてない。

【before】
> 灘は関西出身者が多いから関西、京産、龍谷が出た。それだけ。
> 灘が東京にあったら。駒沢、明治、専修に相当するが(ry

【after】
> 開成は関東出身者が多いから駒沢、明治、専修が出た。それだけ。
> 開成が関西にあったら。関西、京産、龍谷に相当するが(ry

まあ灘なんて何の関係も無い明治コンプの関西人なんだろうけど。
58エリート街道さん:04/06/12 20:19 ID:Zx+8IvDZ
>>1
それは真面目な香具師が4割、不真面目な香具師が6割ってこと
最近の子がある運動能力が落ちているという調査がでていたが、
現場では真面目に測定しない小学生が増えただけだったらしい。
59OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/12 20:25 ID:FV1PUurB
>>10
ゴルァ...どこの工作員だ。








暗算で10秒の問題だろうに...
60OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/12 20:29 ID:FV1PUurB
>>41
shl eax 64じゃなくmul eax 64な。
61エリート街道さん:04/06/12 20:32 ID:QVZs1WYW
「分数ができない大学生」って本あるけど、あの題名は大学生に対して失礼。
「分数ができない私文専願」にすべき。
62ぷえ:04/06/12 20:37 ID:GMv6sLJb
あらら 漏れとしたことが
整数を見ると即座に2進・16進表現が思い浮かぶ漏れは逝くべきでしょうか
63OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/12 20:41 ID:FV1PUurB
2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256, 512, 1024...に瞬間的に反応するのは
コンピュータ使いの宿命かも。
64エリート街道さん:04/06/12 21:53 ID:mFhvUi6h
母集団がスポーツ推薦だったりして。
65現早稲田社学生:04/06/12 21:59 ID:uUuyejss
暗算じゃ無理・・・
66OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/12 22:13 ID:FV1PUurB
普通50×60+50×4-3×64を頭の中でやるだろ...60歳近いワシでも数秒で出るが。
67エリート街道さん:04/06/12 22:15 ID:1CzzovW3
確かに暗算限定だと、正解率4割は納得。

しかし紙とペン与えられて4割って・・・
明治以下の大学が日本の大学の70%ぐらい?を占めるとすると、
明治以下の大学ではもっと悲惨な結果になるだろう。

ちょっと真剣に日本のことが不安になるわ・・・義務教育の範囲内だから。
中田じゃねーけど、手遅れにならないうちに何とかしないと。
68エリート街道さん:04/06/12 22:16 ID:2DVs5MXd
69エリート街道さん:04/06/12 22:20 ID:fnWsUt4Q
39 :駅弁君 :04/06/12 16:55 ID:ucBsFxQf
>>1
マジレスしてすまんが、それ俺が作ったねつ造
なんか恥ずかしいんで原文ここにおいときますね

47×64= 小学4年 6割が不正解

小学4年生で 47×64 のかけ算の正答率が4割未満--
県教委の調査でかけ算が苦手な小学生像が浮かび上がった 80×40 の正答率も5割未満だ
北信の小学校教頭は 決まった法則で解けるのに こんなに低いとは意外だ
自分の学校の実態を調べて対策したい と述べた
70エリート街道さん:04/06/12 22:22 ID:9E0B2Eig
漏れはマーチ生だけど、2次関数の範囲計算とか微積の簡単なのぐらいまでだったら
暗算でいつもしてた。
なにせ数学で証明以外にノートを使うのが嫌だったから小学校の時から暗算を
やり続けていたから。
71エリート街道さん:04/06/12 22:25 ID:9E0B2Eig
ちなみに漏れの行っている青学の英文学科では倍角公式や三倍角も
知らない香具師がわんさかいて驚いた。
72千葉大:04/06/12 22:45 ID:DePjjGnm
いやいや好評すね。このスレ。
73エリート街道さん:04/06/12 22:51 ID:X3UuVv80
>>70
おいおい、そんな君がどうしてマーチなのか?
文系?理系?
よっぽど数学以外が不得意なのか?
74エリート街道さん:04/06/12 23:14 ID:9E0B2Eig
文系。今年の現役生でした。
数学、英語、現代文、社会(倫理のみ)はかなり得意。
あと化学も好きでつ。
ただ、文系なのにもかかわらず古典漢文がセンターで両方足して7点
という悲惨な結果(現代文は96点)だったので足して103点しかなかった。
その上、倫理で成功したのに地理と得意なはずの化学で凄まじく死んでアウト。
数学はT・Aが95点でU・Bが74点。
英語は193点。
結果、九州大学法学部に2次で落ちて現在に至る・・。
75エリート街道さん:04/06/12 23:16 ID:9E0B2Eig
それにしても今年の数学U・Bはいろんな意味でむかつきました。
問題がいつものと雰囲気も違ったし、7割ちょっとに収まってしまった。。
76エリート街道さん:04/06/13 01:57 ID:/jQLhb+o
> 47×64= 小学4年 6割が不正解

これでも十分ヤバいよ。
オレはこんなもん塾で7歳ぐらいの時習ったぞ。
小4の時はすでに鶴亀算、和差算習ってた。

どうせ今のガキは宿題もしないで遊んでんだろ。
辻菜摘も勉強しないでパソコンばかりやってるから馬鹿になって犯罪犯したんだ。
77エリート街道さん:04/06/13 03:03 ID:la6T81uk
神戸大のおれが暗算素でみすったわw
78エリート街道さん:04/06/13 03:15 ID:QUxxChYY
神戸なら普通かと
79エリート街道さん:04/06/13 03:15 ID:YAEYxyly
暗算なんてものは珠算の出来る商業高校生が一番得意だよ
80ぷえ:04/06/13 03:58 ID:2mfcJYed
珠算と暗算は別物だ
81エリート街道さん:04/06/13 07:05 ID:0XQvXDTF
小学校の時くもんとソロバン習ってた俺は最強。
でもな、暗算力・計算力がある=数学が得意ということにはならない、
ってのはわかるだろ。
明治の俺がそのぐらいのこと知ってるのに、
計算ごときでガタガタ言ってるお前ら、本当は何大生なんだよw



82OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/13 12:16 ID:IzQCXwRI
47×64=3008
というのは計算力だと思うかもしれないが

47×64=(50-3)×(60+4)
と考えるのは計算力とは言わないだろ。

後者の右辺は誰でも暗算できるだろが、右辺を思いつかないのは...
83エリート街道さん:04/06/13 12:24 ID:4TZXgDWh
1から100まで順番に足していく問題

なんてのもあったなぁ

ガウスのエピソードにあるやつ
8473:04/06/13 12:26 ID:Z7F1DJaJ
ふう、ようやく読めた。人多すぎ攻撃つらいな。IE使用者です。

>>74
詳細説明ありがとう。
理数系が得意で法学系ですか。
おれなら迷わず浪人するが、得意な能力を生かしてがんばってください。
85エリート街道さん:04/06/13 12:29 ID:jpQ02iaC
悪いこといわないからかちゃーしゃでも使いなはれ
8673:04/06/13 12:34 ID:Z7F1DJaJ
>>85
はい。
以前かちゅうしゃを使っていたが、kageがうまく動かせず、IEに戻した。
現在何がよいか、研究しております。
87エリート街道さん:04/06/13 12:36 ID:QUxxChYY
>>82
そりは誰でも思いつくような代物かつ論理力にも当てはまらないので計算力の範囲だと思います
88ぷえ:04/06/13 13:26 ID:2mfcJYed
問題:ハードウェアの乗算命令を使わずに整数同士の乗算を行う関数を作れ

int soft_mul(int x, int y) {
    unsigned int i;
    unsigned int result = 0;
    for (i = 0; i < x; i++) {
        result += y;
    }
    return result;
}

で、こんなの反射的に書くのはただの馬鹿
大体に負の数が使えない



こーいうのがアルゴリズム

int soft_mul(int x, int y) {
    int result = 0;
    while (y != 0) {
        result += (0 - (y & 1)) & x;
        x += x; //論理左シフト1の代用
        y = (unsigned int)y >> 1; //論理右シフト1
    }
    return result;
}
89エリート街道さん:04/06/13 14:10 ID:1Z/FaMsv
> 問題:ハードウェアの乗算命令を使わずに整数同士の乗算を行う関数を作れ

今時こんな問題を情報分野で出す方がどうかと。
これだからマは…。

「あるサンプルの処理時間分布・アクセス数分布および
処理能力/コネクション数のグラフからコネクションプール数の
最適化行え」

とかの方がまだまし。
90ぷえ:04/06/13 14:17 ID:2mfcJYed
乗算命令は整数でも浮動小数演算ユニット使うからな。

HyperThreading使ってるときにエンコーディングみたいなFPU使いまくるプロセス/スレッド動かしてる時には
乗算命令を加減算と論理演算の組み合わせで代用するのはかなり有効なんだよ



ハード屋ですが何か?
91ぷえ:04/06/13 14:22 ID:2mfcJYed
>>89
ちなみにサンプル出してよ
92エリート街道さん:04/06/13 14:22 ID:1Z/FaMsv
「ほう!そうか!!だから平均処理時間が0.3秒も速くなったのか。ありがとう!」

なんつう客はマズいないだろ(w
これだからハード屋は…。
93ぷえ:04/06/13 14:24 ID:2mfcJYed
DB・NW系SEの中の人も大変ですね
94エリート街道さん:04/06/13 14:30 ID:1Z/FaMsv
>>91
ここで出せるか。えっち。

>>93
中の人などいな(ry
95エリート街道さん:04/06/13 14:31 ID:1Gonj/Ym

また明治か〜 あの明治か〜 置石の明治か〜 イモの明治か〜
96エリート街道さん:04/06/14 04:38 ID:YfhR22FD
ちょっと待ってくれ 俺出来なかった
暗算だと本気でやばいんだけど?
ベストな(というか標準的な)暗算での解法教えて
ちなみに私大文系(高校の時の成績は数学ずっと2)
97駅弁君(理系):04/06/14 05:09 ID:Ke+bJWl6
普通に50×64-3×64=3008でええやん 10秒もあれば出来るぞ
98エリート街道さん:04/06/15 01:38 ID:IXR6xWPY
【頭のそれほど良くない人たちの為の、最も簡単な解法】

47×64
  ↓
(50−3)×64
  ↓
50×64−3×64           ←ポイント1:分配法則
  ↓
100×32−3×64          ←ポイント2:64が2の倍数かつ50を2倍すると100になることに着目
  ↓
3200−3×2×2×2×2×2×2 ←ポイント3:64は2の6乗なので、3に2を6回かける。
  ↓
3200−6×2×2×2×2×2    ←ポイント4:何回かけたか忘れないように指を折って数える(1回目)
  ↓
   :
  ↓
3200−48×2×2          ←ポイント5:何回かけたか忘れないように(ry(4回目)
  ↓
3200−96×2             ←ポイント6:何回かけたか(ry(5回目)【十の位の繰り上がりに注意!】
  ↓
3200−192               ←ポイント7:(ry(6回目)まがりなりにも大学生だったら96の2倍は暗算で
  ↓
3000+200−192           ←ポイント8:千の位と百の位に分けて計算します
  ↓
3000+8                 ←ポイント9:あと一息!!
  ↓
砂糖と塩を間違える
  ↓
 (゚д゚)ウマー
99エリート街道さん:04/06/16 19:50 ID:RAyMJRjk
国語と社会が取り柄の馬鹿大学 プ
100エリート街道さん:04/06/16 20:51 ID:3dLxv3kx
まあ明治なんざ社会60国語50英語50で受かるしな
一浪して頑張って暗記したバカ=明治
101開成:04/06/16 21:03 ID:RQTIG+th
明治?バーか!糞でも喰ってろ。
102ぷえ:04/06/16 21:25 ID:dCZIMoNw
>>98
64を2の6乗に展開する意味が不明です
103エリート街道さん:04/06/16 21:27 ID:CYZWx9Ab
>>101
開成を詐称するな、バーか!糞でも喰ってろ。
104開成:04/06/16 21:30 ID:RQTIG+th
埼玉>明治プ かなーり評判悪いよ。明治はWW!!なんせ、開成から明治は0。COEも国に嫌われ0、国一も0。AV女優は日本一。ばーか。
105ぷえ:04/06/16 21:31 ID:dCZIMoNw
住之江高校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>開成
106OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/17 00:55 ID:ffyjT0ao
3×64が暗算できない不自由なおつむの持ち主は
64×2+64
でもいいわけだが...
107エリート街道さん:04/06/19 10:34 ID:WMPm5qqC
>>102,>>106
おまいらネタにマジレスすん(ry

これだから偏差値高めのヴァカは…。
108エリート街道さん:04/06/20 19:45 ID:il7Kjztv
水泳部つぶれるの?

明大水泳部廃止瀬戸際 部員が線路に置き石で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000018-san-soci
109OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/20 23:48 ID:pBPk1JZi
不思議なセンスだな...普通はその学生を除籍処分にするだろうが
水泳部に何の責任があるんだ?
110エリート街道さん:04/06/20 23:59 ID:TsLvJHVC
母校が無くなるってのは相当脳にダメージを与えるんだね。
OYAKATAさんを見ていてそう思いました今日この頃。
学歴板のコテハンである時点でかなり恥ずかしいのに、さらに50代のおっさんなんて
僕には真似できません。師匠(坂田系)と呼ばせてください。
111エリート街道さん:04/06/21 00:07 ID:wVUkJjFF
慶應経済も分数の計算で7割不正解だったわけだが。
112エリート街道さん:04/06/21 00:08 ID:wXl9wYsz
この手の計算力は中学生ぐらいがピークでは?
113OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/21 00:23 ID:PKJBNp5Y
実際に様々な実験から得られる数値の計算は、関数で表されない
場合が多いから、数値計算は年中やる羽目になる。頭は使えば
そう衰えない。

目は年取るとどうしようもなく衰えるが...
114エリート街道さん:04/06/21 00:29 ID:KJLJoom+
>>112
同感
115エリート街道さん:04/06/21 00:29 ID:wXl9wYsz
囲碁なんかだと
読みや計算力は十代がピークで
年取ると経験や感覚で打つようになるそうです
それで弱くなるわけではないのが将棋との違いとか
116エリート街道さん:04/06/21 00:32 ID:1aCfAulp
あちらのほうも衰えてますか?
117ぷえ:04/06/21 00:32 ID:o9JFk6Vr
プログラムの高速化やるとき、テーブルに展開したり、論理演算で分岐を除去したり
というテクニックを駆使するが、キャッシュのヒット率や命令のレイテンシなんか
考慮しながら設計するから数式は絶えず使う

もちろん場当たり的にアルゴリズムを一つ一つ試すこともあるが。
数式通りにはならないこと多いからな。
118エリート街道さん:04/06/21 00:38 ID:DRAVMlE2
明治の学生弁護するわけじゃないが
一般の大学生に単位もかかっていないテストやらせても
真面目にやるやつあまりいないと思う。
適当にやってすぐに提出したり
他のこと考えながらやってたり
そういうのが多いと思う。
少なくともおれならそう。
119エリート街道さん:04/06/21 00:41 ID:/gyLTbtV
>>111
慶應経済の助教授が調査した結果であり、
別に慶應経済の出来が悪かったわけではない。
著者の調査では、私立経済学部で一番数学ができるのは慶應経済、
それにくらべ早稲田政経とかの数学未受験者の成績が極端にわるかった
という結論。
120エリート街道さん:04/06/21 00:42 ID:wXl9wYsz
突出した理系的な能力が
見事に「感覚派」に化けた囲碁棋士が武宮正樹

理Vも確実に受かると太鼓判を押された天才少年が
いまや誰も真似の出来ない感覚の碁=宇宙流の使い手

定石の一手に五時間以上も瞑想に耽るという神話の持ち主
121エリート街道さん:04/06/21 00:43 ID:DRAVMlE2
国語や社会は早稲田政経の方が慶応経済よりできるぞ。
122エリート街道さん:04/06/21 00:53 ID:/gyLTbtV
頭の中で、
64×100÷2=3200
3200−64×3=3008

これですぐ暗算できるだろ。10秒くらいだな。
123122:04/06/21 02:04 ID:/gyLTbtV
10秒もかからないな。5秒だな。
124ぷえ:04/06/21 02:09 ID:o9JFk6Vr
64 * 32
+ 64 * 16
- 64
125エリート街道さん:04/06/21 02:22 ID:41qQToko
線路に置石して算数の計算をする明治大生…ガクガクブルブル
126エリート街道さん:04/06/21 19:38 ID:pixuhfwR
置石で逮捕され拘留中のスポ水2名に47×64を出題して下さい。>神奈川県警
127エリート街道さん:04/06/21 21:38 ID:vJ5uVs8n
>>121
国語や社会が出来ても経済との関連性は薄い。
128エリート街道さん:04/06/21 22:02 ID:vjzDEhgb
バブル期はマスコミが

数学が出来ない=優秀

と宣伝していたからなあ

でも小学生以下の算数能力じゃあね
129エリート街道さん:04/06/23 20:11 ID:pl2YOmfq
また不祥事… 47×64が分からない日本一のバカ大学
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23na1001.htm

明治大学(納谷廣美学長)の男子学生が、集団で女子学生にわいせつ行為をしようとして、
五人が退学処分などを受けていたことが二十二日、分かった。大学側は事実を認め、
「深くおわび申し上げる」としている。大学生による事件や不祥事が相次ぐ中、
元早大生らの「スーパーフリー」集団暴行事件を契機に、刑法の改正項目の中に
集団強姦罪の創設案が盛り込まれ、現在、法相から諮問を受けた法制審議会が検討中。

 関係者によると、処分を受けたのは、いずれも明大商学部で同じゼミに所属する三、四年生の学生五人。

 大学側は十五日付で、わいせつ行為をしようとした四人を退学、
現場にいたが行為に加わらなかった一人を無期停学処分にした。

130エリート街道さん:04/06/23 20:21 ID:RvViio7A
>>129
明治の学生じゃ
早稲田の時みたいに意外性がないから
あまり話題にならなそうだな。
131エリート街道さん:04/06/23 20:25 ID:pl2YOmfq
>>130 ↓上半期だけでこれだけ連発しててもか・・・

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
   ・隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
   ・明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
132エリート街道さん:04/06/23 22:46 ID:LaWV3D7g
警告

貴方は明らかな虚偽を繰り返し書き込んでいますね
今後も繰り返すようであれば然るべき処置を取らせて戴きます
133駒沢:04/06/23 22:52 ID:zIy7svms
バカだなぁ。
134エリート街道さん:04/06/23 23:00 ID:bltc8mYn
ハァ?こんなの暗算でどんなにかかっても30秒かからんだろ
47*64まじめに暗算するアフォもいるのか
135エリート街道さん:04/06/23 23:01 ID:LaWV3D7g
39 駅弁君 sage 04/06/12 16:55 ID:ucBsFxQf
>>1
マジレスしてすまんが、それ俺が作ったねつ造
なんか恥ずかしいんで原文ここにおいときますね

47×64= 小学4年 6割が不正解

小学4年生で 47×64 のかけ算の正答率が4割未満--
県教委の調査でかけ算が苦手な小学生像が浮かび上がった 80×40 の正答率も5割未満だ
北信の小学校教頭は 決まった法則で解けるのに こんなに低いとは意外だ
自分の学校の実態を調べて対策したい と述べた
136エリート街道さん:04/06/23 23:03 ID:zIy7svms
なんだやっぱり明治って頭悪いのか。
137エリート街道さん:04/06/23 23:06 ID:LaWV3D7g
一連の書き込みを保存し通報しました

それからID:zIy7svms
駒澤大学に対する名誉毀損になりますよ

138エリート街道さん:04/06/23 23:09 ID:2bceMLRf
輪姦学校明治
139エリート街道さん:04/06/26 14:57 ID:lcuHld2M
2005年全国予備校・学習塾平均偏差値によると、
関西私大で早稲田・慶應・明治と戦える大学は同志社と立命館。

67 慶應義塾 法 (2)
   明治 法 ★
66 早稲田 政治経済(政治)  
   明治政経  ★
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
   上智 法  
   早稲田 政経(経済・国際)  
   早稲田 法  
64 慶應義塾 経済 (2)
   中央 法  
   早稲田 教育(社−社会科学)  
   同志社 法  
   立命館 国際関係  
63 慶應義塾 商 (2)(3)
   慶應義塾 環境情報 (1)(
140まぐろがわ  たいち:04/06/26 15:00 ID:0NR8cZYV
捏造はよろしくない
141エリート街道さん:04/06/26 16:12 ID:lcuHld2M
2005年全国予備校・学習塾平均偏差値によると、
関西私大で早稲田・慶應・明治と戦える大学は同志社と立命館。

67 慶應義塾 法 (2)
   明治 法 ★
66 早稲田 政治経済(政治)  
   明治政経  ★
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
   上智 法  
   早稲田 政経(経済・国際)  
   早稲田 法  
64 慶應義塾 経済 (2)
   中央 法  
142エリート街道さん:04/06/26 16:14 ID:TAyqcooh

そもそも>>1自体が捏造だからな
143エリート街道さん:04/06/26 19:19 ID:xE0eof2k
どんなドキュン高校であろうと、どんなに馬鹿であろうと
紙に氏名を書けば全員合格の明治に47×64を解けること自体奇跡だ

http://www.meiji.ac.jp/exam/sport.html
144エリート街道さん:04/06/26 19:44 ID:UFjATB+7
強姦未遂の明治はしゃべんな。
恥知らずの社会のゴミめ。
145エリート街道さん:04/06/26 22:33 ID:Z56PN+jy
私文…難しい数学をとけとはいわんが…四則計算くらい出来ようよ
146白雲なびく駿河台:04/06/26 23:13 ID:zf3tu26t
ホワイトハウス・ペンタゴン・CIAを影で操るユダヤ金融。

日本の法曹界・政財界・教育界・スポーツ芸能映画界の礎を築き、
いまだに君臨する明治人脈。

この2者の共通点は、

1.馬鹿・ダサい・犯罪者などとよく言われる。
2.その道の先駆者が多い。
3.やってもいないこと(明治に関してはスカトロAVや算数問題)
  で犯人扱いされる。

明治大学とユダヤ人はなぜ試練が多いのか。


147エリート街道さん:04/06/26 23:14 ID:tl51Uljs
ウンコ明治
148OYAKATA● ◆HlNOmalOoQ :04/06/26 23:39 ID:oBjeHlmz
>>135

人騒がせな...とりあえず>>1の捏造告白でこのスレ終了

     @_@ ミ _ ドスッ
     (  o )┌─┴┴─┐
    /'   つ レス終了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3

149一浪中央:04/06/27 14:55 ID:3Qteec3Q
まあ中大生にはこんな馬鹿はいないな。

中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治立教法政青山
150エリート街道さん:04/06/27 19:35 ID:IT2fMyip
またもや明治大学不祥事か?
明治大学(納谷廣美学長)の男子学生が、集団で女子学生にわいせつ行為
をしようとして、五人が退学処分などを受けていたことに続いて、とんでも
ないことが起こった!なんと明治大学法学部の講師がセクハラをはたらいたという疑惑がある。
事件はこうだ。女好きで知られる明治大学法学部講師松○氏は自身が受け持つゼミのコンパで
以前から目をつけていた女子学生の横に座り、その女子学生の胸、尻を触るなどのわいせつ行為を行なった。
松○氏は女子学生にこのような行為を他言したら、その女学生の将来をめちゃくちゃにすると脅迫。
さらに、この脅迫に怯えた女学生をホテルに呼び出した松○氏は、女学生にフェラチオや
アナルセックスを強要。先生のあまりの蛮行に、耐え切れなくなった女子学生は大学側に訴えた。
しかし、大学側はその講師に対し、なんの処分もなく、女学生に約1000万の口止め料で告訴を
取り下げさせた。松○氏は過去にも、このような行為を行なっており、大学側は被害者に対し、
多額の口止め料を払い、ひた隠しにしていた疑いがある。
教育者という聖職に就きながら、卑劣な行為を行なった松○氏もさることながら、大学側の隠蔽体質には
あきれてものも言えない。なによりこのような事件に迷惑するのは、明治大学で学ぶ真面目な学生であり、
被害者に渡す口止め料を支払う金も学生達の学費からである。大学側の猛省を促したい。
151エリート街道さん:04/06/27 19:37 ID:3rkN8xQ/
47×64が分からない明治は文系限定なら6割はいるだろ
理工・農学部なら流石にそんな馬鹿はいない。というか、そんな馬鹿なら明治大学に入学出来てないだろ
152エリート街道さん:04/06/27 19:42 ID:SeWnRzOf
こんなゴミみたいなヤシらに○○犬と馬鹿にされる某国立大に同情します。
153エリート街道さん:04/06/27 20:24 ID:mktYzIDg
>>152
某地底の事ですね。かわいそうに。
154エリート街道さん:04/06/28 22:31 ID:k1G+gZYw
ていうか最初にこの話が出たときからネタって気づけよ。漏れは何度も
ネタだって言ったんだが、誰も信用しなかった。いくらなんでも掛け算が
できないとか、もう日常生活すらままならんだろう。常識で考えて、お店
とか行って支払うお金の計算もできないじゃないかw
155エリート街道さん:04/06/28 22:44 ID:Gzk2UZSR
めーじ、ほーせーが東京からいなくなったら
環境よくなるだろうね
156中卒会社員:04/06/28 22:49 ID:rl4zhVQL
めーじ、ほーせーが東京からいなくなったら困る会社もたくさんあります。
157エリート街道さん:04/06/28 22:51 ID:Gzk2UZSR
なんで?
158エリート街道さん:04/06/28 23:24 ID:7neB6D5+
>>154 を読むまで露ほどもネタと疑わなかった俺(マジ
159エリート街道さん:04/07/01 18:09 ID:no2jVbCI
明治って嫌われてるよね。
160エリート街道さん:04/07/01 18:13 ID:Cb8/kcRq
俺、かなり高学歴だけど小数点の掛け算とかできません・・・
筆算の仕方を多分忘れてる。むろん文系だが。
161エリート街道さん:04/07/01 18:15 ID:51eHAZNj
明治大生だって、高校入学時では四則演算くらい出来たはず。

でも高1で数学に躓き、3年間数学をさぼった為に、小学生レベル
まで算数の能力が落ちるんだな。
162エリート街道さん:04/07/01 18:18 ID:51eHAZNj
>>160
そんな君に問題だ。 .×.=     :注小数点×小数点

ところで、高学歴ってどこの大学?
入試に数学を課さない高学歴は存在しないのだが。
(東大後期も低学歴)
163エリート街道さん:04/07/01 18:30 ID:Cb8/kcRq
>>162
問題の意味がわからん。
超地底、博士後期。
中学以降、数学で受験したことないし。
この国の教育課程においてはかなり高学歴だと思うが、
君の定義で言うと低学歴だな。

ちなみに君はどこの大学?
164エリート街道さん:04/07/01 18:42 ID:w2N4mNcx
俺は阪大だ
165エリート街道さん:04/07/01 20:12 ID:M64d4adQ
>>161
 明治文系でも高校入学時点では確かに馬鹿では無かった筈
 楽する事を覚えて数学、理科の勉強を放棄し、社会と国語ヴァカになっただけの事
 
166エリート街道さん:04/07/01 20:15 ID:2C0EYHz7
>>165
だからって九九を忘れちゃ困る
ってか素で病気だろ
167エリート街道さん:04/07/01 20:19 ID:Cb8/kcRq
九九も最近怪しいんだよな。日常生活で使わないからなあ。
打ち上げで割り勘の計算する時に「うっ」と詰まったりする。
現在、博士準備論文執筆中。
一種の病気かもね。
168エリート街道さん:04/07/01 20:51 ID:85gt4oIm

明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
   ・隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
   ・明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
   ・明大生が大麻密売容疑で逮捕(6/24)
169エリート街道さん:04/07/02 00:07 ID:s9Qh6s/1
ネタだったのに、まだ続くとは。
170エリート街道さん:04/07/02 00:08 ID:jGtDQX4q
相変わらずの明治コンプだな。
寝てもさめても明治メイジか。
落ちた大学のことはもう忘れろよwww
171エリート街道さん:04/07/02 00:15 ID:Uq7LwQJG
まじめに明治の学生の漏れだが、大学で大仁多見たときはこいつ
と同じに見られるのかと欝になった。現役明治の俺が断言する
この大学は絶対だめになる、いや、もうだめになってる。
172北大:04/07/02 00:17 ID:P5lCWycx
コンプもたれる程の大学かよ笑。ウンコくせぇ。
173エリート街道さん:04/07/02 00:23 ID:jGtDQX4q
北海道の山猿の鳴き声が聞こえますな
174エリート街道さん:04/07/02 00:26 ID:6NozWhuO
>1
いくらなんでもそれはネタだろ。
明治っつったってそこそこの高校
いかにゃ入れないし、掛け算できないやつなど
いねえだろ
175エリート街道さん:04/07/02 00:27 ID:Uq7LwQJG
掛け算できない大仁多が要るだろ
176エリート街道さん:04/07/02 00:29 ID:Uq7LwQJG
あっ山下も
177北大:04/07/02 00:33 ID:P5lCWycx
バカだからうんこ食べるんでしょ?さてと、叩くかなWW
178エリート街道さん:04/07/02 00:35 ID:6NozWhuO
まあ明治文系はかなりのアホだってことは間違いないがW
センター数学すらままならないから明治なんでしょ・・
しかも大半は早稲田に憧れる次元。DQN丸出し
179エリート街道さん:04/07/02 00:36 ID:Uq7LwQJG
編入したい。大仁多と最終学歴同じなのはいやだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
180エリート街道さん:04/07/02 15:31 ID:ef1gYvlo
>>176
  47×64は分かったとしてもサイン、コサイン、タンジェントの高校一年生レベルの数学の公式なんか
  絶対知らないよ<山下智久

  桜井翔はエスカレーターだが、慶応で経済学部に進学してる時点で山下みたいに国語・社会の暗記ヴァカでない事は
  証明されてる
181エリート街道さん:04/07/02 18:16 ID:rNlxtMTs
山下はサイン、コサインなんぞ聞いたこともないぐらいだろう。
そんなヤツを入学させてしまう明治って...
182エリート街道さん:04/07/02 21:43 ID:WMOa9Iwc
>>180
どっちも同じだよ。同じレベル。桜井もね。ただ大仁多は高フ方がオファー
出したんだよ。前は確か明海とかいうとこにいたんだが、高フオファーを
受けて移籍を決めたんだよ。
183エリート街道さん:04/07/02 22:00 ID:LlYZSxf4
明治はばかを集める天才
184エリート街道さん:04/07/02 22:03 ID:/Kbov11/
もはや笑えん、恥だ、、、
185エリート街道さん:04/07/02 22:27 ID:FI/dHY8E
レイプも明るみに出たしなあ
186エリート街道さん:04/07/03 00:37 ID:9zK1wpz1
常識で考えて 47×64 の掛け算なんて大学生が間違えるわけねーだろ。
おまえらばかだね
187エリート街道さん:04/07/03 00:39 ID:ktuOIg8y
>>186
国際武道大とかのFランクでもワカルノカ?
188エリート街道さん:04/07/03 00:42 ID:ofz6yO5w
いい加減明治ごときを相手にするなんて止めなさい、辞めなさい、病めなさい
189エリート街道さん:04/07/03 00:44 ID:muhVg2wt
★★2chの力で参院選の投票率を上げるスレ★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1083327049/
190白雲なびく駿河台:04/07/03 00:45 ID:mYlu750y
明治大学とユダヤ人

=並外れた天才ゆえに試練が多い集団の総称。
191ぷえ:04/07/03 01:01 ID:y6D5IHDq
自分から面倒ごとを作っておいてなにが試練だよ。ふざけんな。
192エリート街道さん:04/07/03 10:14 ID:4WaSi0hi
>>150
ネタだよな?
193エリート街道さん:04/07/03 10:42 ID:WN9duVzz
あたまわりぃ
194エリート街道さん:04/07/03 10:45 ID:2hQbsYlP
>>186
常識が通用しないのが
195エリート街道さん:04/07/03 11:13 ID:Az/cuYwx
算数が出来ないといえば、就職者数データが↓であるにも関わらず

●就職者数(2004年度の主な就職先 )
明治の最後の砦は「就職の明治」。でも、ここでも中央に負けている。
○中央大学 (卒業者4387)  ○明治大学 (卒業者7751)
1 キヤノン 31          1 警視庁 33  
2 東京都庁 30         2 国家公務員U種 31
3 警視庁27           3 日本興亜損害 22
4 三井住友海上 21      4 三井住友海上 21
5 三井住友銀行 19      5 損害保険ジャパン 19
5 NTTデータ 19        6 積水ハウス 18
7 日本通運 18         7 セブンイレブンジャパン 17
8 東京海上火災 15      7 第一生命 17
8 日本興亜損害 15      8 三井住友銀行 16
8 日本生命保険 15      8 東京三菱銀行 16
8 セブンイレブンジャパン 15  8 東京特別区 16
8 日立製作所 15
8 みずほフィナンシャル 15
※さらに中央はトップ層が資格、公務員を目指すため、中央の民間就職組は圧倒的に有利。
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/shushoku/jyoukyou2.htm
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2003/omo.pdf


明治工作員のコピペだと、『上位就職率』は圧倒的に明治>>中央になっている。
たぶん、愛校心に囚われるあまり算数の計算を間違えたのだろう。
196エリート街道さん:04/07/03 12:05 ID:4WaSi0hi
>>150
ネタだよね?
197エリート街道さん:04/07/04 19:13 ID:vEtAdBrp
ゴールデンマイク
198エリート街道さん:04/07/04 19:22 ID:UZoTPEgv
>>195
  商社や銀行など営業枠があって社長や取引先の息子だから採用するというのが結構多く、
 「明治だから」都銀に採用されると大喜びしない事

 採用されても一流大学のように学閥のない明治では、初めから使い捨てリストラ要員として採用されている
 知らぬが仏とはこのことか・・・
199エリート街道さん:04/07/05 19:33 ID:Fcau5ICO
>>198
明治学閥あるだろ?
知らぬ画仏とはこのことか
200エリート街道さん:04/07/05 19:48 ID:7Knh0fMH
東京六大学の雄 法政大学

明治まじめ:がり勉              法政まじめ:知的
明治マッチョ:ホモ              法政マッチョ:スポーツマン
明治暗い:根暗                法政位:クール
明治面白い:ピエロ              法政面白い:人気者
明治高学歴高収入:金の亡者       法政高学歴高収入:エリート
明治リーダー:調子に乗るな        法政リーダー:頼りがいがある
明治おしゃれ:勘違いもいいとこ      法政おしゃれ:イケテル
明治低身長:キモイ             法政低身長:カワイイ
明治高身長:怖い               法政高身長:カッコイイ
明治フリーター:さっさと就職しろボケ   法政フリーター:夢に向かってがんばってね
明治マニア:ヲタクキモイ          法政マニア:流行の発信源
明治子供っぽい:いつまでたってもガキ  法政子供っぽい:子供の心を忘れない
明治童貞:一生そのままでいろ       法政童貞:私が捨てさせてあげるわ
明治香水:悪臭公害             法政香水:女を寄せ付けるフェロモン
明治告白:ストーカー・消えろ        法政告白:最高のシチュエーション
明治自己中:激しくウザイ          法政自己中:自分をしっかり持っている
明治バンド:身の程を知れ          法政バンド:最高にカッコいい
明治2/14:ただの邪魔者          法政2/14:私のチョコを受け取って♪
明治優しい:下心あるのバレバレ      法政優しい:もっと優しくして
明治子供好き:ロリコン、犯罪者予備軍  法政子供好き:心優しい人
明治が美容院 : 営業妨害          法政美容院 : ようこそいらっしゃいました
明治一人旅 : 自殺だけはするなよ     法政一人旅 : ロマンスたっぷり
明治独り暮らし : 孤独死確定ね      法政独り暮らし : 御飯作りにいってあげる!

東大>>>>>>>法政=慶応=早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立教=明治
201エリート街道さん:04/07/05 20:04 ID:lhgC50P7
明治ってなんでこんなに落ち込んだの。俺が受験した6年前は
勢いあったと思うけど
202エリート街道さん:04/07/06 00:22 ID:geH4QXdc
>>201
そのころから法学部あたりは下降してたな。
203エリート街道さん:04/07/06 19:53 ID:MuHkxQHA
>>202
逆に理工系は伸びてるが?
204慶應法 数学なし洗顔:04/07/06 20:19 ID:rUdVq2zn
>>122
僕もそのやり方ですが、検算もして1分はかけます。
205エリート街道さん:04/07/07 19:21 ID:lAzmrBWZ
こういう悪意に満ちた嘘で
香i馬)をおとしめるのは賛同できないな。
香i鹿)には馬鹿にできるネタが溢れてんだから
正攻法で罵倒したほうがよい。しなくてもよい。
206エリート街道さん:04/07/09 14:49 ID:skklYZik
2005年全国予備校・学習塾平均偏差値によると、
関西私大で早稲田・慶應・明治と戦える大学は同志社と立命館。

67 慶應義塾 法 (2)
   明治 法 ★
66 早稲田 政治経済(政治)  
   明治政経  ★
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
   上智 法  
   早稲田 政経(経済・国際)  
   早稲田 法  
64 慶應義塾 経済 (2)
   中央 法  
207日大法学部様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000865-jij-pol

ちっ明治のせいだなこれは。