【神宮球場】大学野球全国大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
6月8日から、全日本大学野球選手権がいよいよ開幕!
昨年度は、日本文理大の優勝という最悪最低の結末に・・

今年の優勝候補は、日本大学(東都大学リーグ)明治大学(東京六大学)
あたりか?
2エリート街道さん:04/06/04 01:13 ID:oFFbif3t
ちなみに昨年度全国優勝の日本文理大は、予選で敗退しましたw
やっぱりねpu
3エリート街道さん:04/06/04 01:13 ID:DoeNyPDV
東都がんがれ
4エリート街道さん:04/06/04 01:15 ID:oFFbif3t
昨年度学歴板で暴れていた、日本文理工作員のDQNは今年は
登場しないだろうなw
今年は、我々高学歴だけで優雅に語りましょう。
5エリート街道さん:04/06/04 02:04 ID:r8vEARBe
ていうか、前大会準優勝の亜細亜も予選敗退なのだが。
まあ、東都は最激戦リーグだから仕方ねえけどな・・・
6  :04/06/04 02:12 ID:r8vEARBe
今年は国立大の出場はあるのか?
7エリート街道さん:04/06/04 08:10 ID:pwVSTs/X
>>7
公立大なら北九州市立大
8エリート街道さん:04/06/05 02:43 ID:LmUHB3Ew
旧帝の中では、東大が一番野球が強い罠。
9エリート街道さん:04/06/05 02:47 ID:LmUHB3Ew
六大学でもそこそこ勝てる今年の東大は、実は国立大学でも最強クラス。
頭でもスポーツでも、駅弁に圧勝していますw
10エリート街道さん:04/06/05 02:49 ID:h3Lix3Im
明治って最終的には勝ち点5で、全ての大学から勝ち点を取ったわけだが
東大除く4校には全て初戦を一場で落としてるんだよね。
悪いときの一場だと、明治初戦負けもありうる
11エリート街道さん:04/06/06 03:08 ID:mZKvKSlw
西日本の王者、立命館の存在を忘れないで下さい。
12エリート街道さん:04/06/06 07:18 ID:eUsoGGEy
東都で10戦連勝優勝(48年ぶりらしい)の日大が優勝候補だろうな
13エリート街道さん:04/06/06 07:25 ID:eUsoGGEy
>>11
順調に行けばベスト8で、日大vsリッツになるだろうね。
日大の優勝にリッツが大きな壁になるのは、間違いないだろう・・・
14エリート街道さん:04/06/06 13:37 ID:e570mipY
ついに学歴版にも上武が話題になるスレが出来たか

さあ!みんなで叫ぼう!!

「 じょーぶっ! 上武! ダイジョーブッ! 」


さあ!声をそろえて!   「 じょーぶっ! 上武! ダイジョーブッ! 」


ハイッ! もっと気合を入れて!       「 じょーぶっ! 上武! ダイジョーブッ! 」


ハイッ! もう一回!                     「 じょーぶっ! 上武! ダイジョーブッ! 」
15エリート街道さん:04/06/06 14:57 ID:gPAWQhQW
日大優勝ぎぼんぬ
16エリート街道さん:04/06/06 15:33 ID:3VuE7RDq
特に東京六大学のチームってリーグ優勝優先で、
大学選手権は力入れてなさそうだから、
明治は初戦負けも十分にありえると思うよ。

でもできれば日大那須野と明大一場の対決が見たい!
17エリート街道さん:04/06/06 15:37 ID:t+MsflCh
俺も今からワクワクしてるぜ!!
18エリート街道さん:04/06/06 15:38 ID:ADqMDwmr
那須野はいつから評価上がったんだ? 他にろくなのがいないから使われてた感があるんだが…
19エリート街道さん:04/06/06 15:47 ID:zdvJuNOa
明治vs日大いいね
ともに伝統校、男塾系大学の対決
20エリート街道さん:04/06/06 21:26 ID:Ht39KsBH
なんか汗臭い対決ですね。
21エリート街道さん:04/06/06 22:53 ID:uomUzdIt
応援団の乱闘キボンヌ
22エリート街道さん:04/06/07 01:04 ID:KOBepvei
何年か前神宮球場で、立命館の応援団がカレーにソースをかけて食ってました。(おえ
ショックですた!トラウマになりますた!
それ以来、僕は決してカレーを食べない子になりますた。
23勇者明治(*⌒-⌒) ◆MEIJIjYlm. :04/06/07 01:10 ID:GaIgDEIg
俺はぜひとも明治に優勝してもらいたいっすね。
24エリート街道さん:04/06/07 01:59 ID:CPSgVIkr
>>23
俺日大だがそうわさせねーぞ!
絶対日大優勝だ!明治の一場を倒して優勝して欲しい。
やはり今大会の目玉はうちの那須野と一場だから楽しみだよ。
25エリート街道さん:04/06/07 06:50 ID:jpYrnykp
阪南大学4年生の勢川ってやつが高校のとき同じクラスだった。
さっき新聞で名前見てびっくらこいた。
26エリート街道さん:04/06/07 13:01 ID:oi43B9dr
>>13

えっ?立命館?3年前の準決勝で対戦してるよな。
 4−2で日大が勝ったけど。点差以上に実力差が
 あったような・・・。
 まあ、日大があの時のように、流せば、
 接戦になるだろうが・・・・。まあ、試合にならんだろう。
  
 その前に立命が初戦を突破できるかだ。
 
27エリート街道さん :04/06/07 20:33 ID:QHljfGfo
北九州市立大学の主力選手は夜間の学生がメインです。
あんまり関心せんな〜
28エリート街道さん:04/06/07 20:49 ID:GWP+oppw
東大よりも、京大の硬式野球部の方が強いわけだが
29エリート街道さん:04/06/07 21:27 ID:v3pRh63E
何年か前の決勝戦、駒沢大VS立命館大をよく覚えている・・・
駒沢大は当時、最強で巨人の河原が投げていた・・・
30エリート街道さん:04/06/07 23:13 ID:uO+gekpW
☆☆☆全日本大学野球選手権大会☆☆☆

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084160705/l50
31勇者明治(*⌒-⌒) ◆MEIJIjYlm. :04/06/08 02:00 ID:nH8KhuAb
>>24
ズンチャチャズンチャ♪ズンチャチャズンチャ♪
俺は日大生!一場を倒して優勝だ
明治なんぞに優勝はわたさねぇ!



って言うじゃな〜い。





でも、優勝するのは明治ですからっ!!!残念っ!!!

東都大学野球MVP、那須野切りっ!!!
32勇者明治(*⌒-⌒) ◆MEIJIjYlm. :04/06/08 02:04 ID:nH8KhuAb
とまぁ波田陽区ばりに那須野を切りましたが
実際の勝負でもぜひ切ってもらいたいっすねw

>>24
俺も楽しみにしてますよ、いい試合が見れるといいっすね。
33エリート街道さん:04/06/08 03:06 ID:+tB/xmgP
>>22
関西人は、納豆にソースをかけて食べるのがオシャレなのでつよ♪


34エリート街道さん:04/06/08 11:01 ID:aL/JshaQ
全日本大学野球選手権 優勝回数(連盟別)

東京六大学連盟・・・・20回
東都大学連盟・・・・20回
関西学生連盟・・・・6回
首都大学連盟・・・・3回
愛知大学連盟・・・・1回
仙台六大学連盟・・・・1回
九州大学連盟・・・・1回
35エリート街道さん:04/06/08 11:05 ID:aL/JshaQ
優勝回数(大学別ベスト5)

法政大学・・・・7回
駒沢大学・・・・6回
明治大学・・・・5回
亜細亜大学・・・・4回
近畿大学・・・・4回
36エリート街道さん:04/06/08 11:25 ID:aL/JshaQ
本日の試合(開幕日)

松阪大vs神奈川大 中京大vs徳山大 阪南大vs国際武道大
37エリート街道さん:04/06/08 11:41 ID:FIqgUYNi
>>22>>33
犬を食う民族に比べれば、ソースくらいかわいいものです。
38エリート街道さん:04/06/08 11:44 ID:FIqgUYNi
只今隣の神宮第二球場では、駒沢ー専修の熱い東都1〜2部入れ替え戦がやってますw
39エリート街道さん:04/06/08 12:09 ID:BvlzzYO6
大学野球、本日6月8日11時より開幕!
26チームによるトーナメント制
日大・明治大などは、シードとして2回戦から出場
40エリート街道さん:04/06/09 00:04 ID:pnDc9pzK
明日出場する関甲新学生野球連盟代表の上武大学に注目しています。
スタンドではベンチに入らない部員達が叫びますよ。
「じょーぶっ!上武!だいジョーブ!」
関甲新の名物、必見です。
41エリート街道さん:04/06/09 23:41 ID:4hKTY4hQ
>>21
日大と明治のこと?

だったら、残念!
日大には応援団ありません。コボレカスみたいな連中はいますが
野球部公認じゃないので球場では応援できません。

チアのみの応援部(もどき)はありますが。
42エリート街道さん:04/06/09 23:52 ID:sIZ2i2zm
>>28
今は東大のが強いだろ。松家がいるし。
146キロ出したらしい。
43エリート街道さん:04/06/10 00:01 ID:6nIbO2Ol
>>28
野球の強さも東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>京大だろ。

東大は弱小リーグでも、10連敗だったろw
44エリート街道さん:04/06/10 00:04 ID:6nIbO2Ol
↑京大は10連敗の間違い。

6大学で早稲田・法政・立教に1勝ずつした今年の東大は
間違いなく国立大最強だよw
45エリート街道さん:04/06/10 01:38 ID:6KSAlsP6
>>38
駒沢さん1部残留おめでとうございます。
>>40
上武さんも勝っちゃいましたねw
46エリート街道さん:04/06/10 05:41 ID:6KSAlsP6
>>39
シード校が出てくる4日目までは、いまいち盛り上がりませんな。
去年のようにシードが、1回戦から登場する方が面白いと思う。
47エリート街道さん:04/06/10 09:48 ID:9Rmvais+
48エリート街道さん:04/06/10 12:51 ID:mQywKb82
神奈川大ってユニフォーム変わった?
49エリート街道さん:04/06/11 00:11 ID:KnS8Ubks
>>27
出身高校見てもらったらわかると思うけど
戸畑商業辺りは夜間主の推薦組
東筑・八幡・小倉・岩国辺りの出身の奴は死んでも夜間には入らんはず。
夜の授業メインにして昼練習してるだけ。必修以外全部夜に組んで。
50エリート街道さん:04/06/11 07:53 ID:HFlMq57n
今日から、日大・立命館などが登場。
51エリート街道さん:04/06/11 07:56 ID:HFlMq57n
>>41
確かに東都では、日大・中央の応援はショボイな。
数は少ないが、亜細亜あたりのチアとかは大きな声で
真剣に声援してるので割りと好感がもてる。
52エリート街道さん:04/06/13 01:58 ID:CIA2lrML
>>45
さあ勝利の雄叫びだ!
叫ぼう!
    みんな一緒に! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」

   ハイ! もう一回! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」
53エリート街道さん:04/06/13 02:02 ID:ZTue3KDM
とーしーひーさー
とーしーひーさー
バンバンバン
それ行けそれ行け敏久
早稲田魂見せろ
勝利目指し気合のスイング背番号8
かっ飛ばせ!敏久!

54エリート街道さん:04/06/13 02:02 ID:ZTue3KDM
GO!GO!二岡!GO!GO!二岡!
「ふたおか」じゃないよ「におか」だよ
イケてる男はクールガイ
近大魂見せつけて巨人を勝利に導け!
かっ飛ばせ!二岡!

55エリート街道さん:04/06/13 02:11 ID:QUxxChYY
日大勝ったな 意外
56エリート街道さん:04/06/13 02:14 ID:jBJ4B/sT
GO!GO!二岡!
近大!二岡!
57エリート街道さん:04/06/13 02:16 ID:WHov/kug
東大が国立最強?
アホかよ
あの才能のないプレーを見ろ
センスの欠片もないw
58エリート街道さん:04/06/13 02:21 ID:jBJ4B/sT
京大はたまーに5位になるよな。
その場合は6位は関学が多いけど。
59エリート街道さん:04/06/13 19:41 ID:WKX1EXUT
60エリート街道さん:04/06/13 19:49 ID:JnVnQpmw
明治大学5−0広島経済大で勝利

明治大学の一場投手、完全試合達成!!
61エリート街道さん:04/06/13 19:52 ID:JnVnQpmw
>>59
あいりがとう。
62エリート街道さん:04/06/13 19:57 ID:JnVnQpmw
明治大学野球部、歴史的大記録本日達成!!

明日のスポーツの1面は、完全試合の話題で決まりでつね。
63エリート街道さん:04/06/13 20:04 ID:JnVnQpmw
>>55
日大が勝ったのは順当でしょw
あ、そうそう・・立命館は負けちゃいましたねw
しかも初戦で4−0の完封負けw
そのうえ徳山大学(中国地方連盟w)に
64エリート街道さん:04/06/13 20:24 ID:JnVnQpmw
150キロ出す大学生は過去にもいなかったかも。


65エリート街道さん:04/06/13 20:26 ID:6GUdDQpW
俺はA型だが東京工業大学の工学部を6年通って中退した。
66エリート街道さん:04/06/14 00:17 ID:uTDrc7M5
>>51
すまん。日大は東京地域の代表として応援は確かに恥ずかしいので
申し訳ないんですが、それはしょうがないんです。日大ってそういう大学なので。
その代わり(たぶん)野球の方は頑張ると思うのでそれで勘弁してください。

日大は東都でも応援は最低のヘタレ大学なんで。
それでも応援団潰れ約30年かかってやっと、
正式な名目上の新しい応援組織(男子禁制のチアだけなんですが)
設立までこぎつけたんで進歩したんです。
(他の大学みたいに学生有志が主体じゃなく、あくまで学校の広報戦略の一環
なのが日大らしいんですが。)


67エリート街道さん:04/06/15 14:07 ID:OUVjTioN
9回表八攻撃、
#1:8野里 三振、
#2:7藤岡 遊前凡打、
#3:9岩井 三振、
試合終了。
日大、決勝進出。

日大オメーーー
68エリート街道さん:04/06/15 15:56 ID:Y5ihGXW/
東北福祉 031 001
明治大学 012 000

6回終了 
69エリート街道さん:04/06/15 16:37 ID:Y5ihGXW/
福祉 031 001 000
明治 012 000 000

( ´_ゝ`)
70エリート街道さん:04/06/15 17:46 ID:F9zi8ma1
明治頑張ったな
71エリート街道さん:04/06/15 17:57 ID:9AID+Mt5
日大VS徳山大は、9−0で日大のコールド勝ちだったなw

徳山大学(中国リーグ)に完敗した立命寒哀れw
72エリート街道さん:04/06/15 17:59 ID:9AID+Mt5
>>66
日大は応援はともかく、せめて数だけは集めてほしかったな
73エリート街道さん:04/06/15 18:04 ID:9AID+Mt5
明治の応援団・集客力は、去年の早稲田より上だった。
おかげで今年の大会は結構盛り上がった。
当然、一場の注目度の高さも大きかったんだろうけど。
74エリート街道さん:04/06/15 19:43 ID:iKrkTrJg
>>71
日大と立命の練習試合では、立命圧勝だったんだけどな
75エリート街道さん:04/06/27 13:54 ID:U6eO834j
age
76エリート街道さん:04/06/27 14:22 ID:Hs8LiXlK
日大は準優勝か・・・
惜しかったな。
77エリート街道さん:04/06/27 14:24 ID:Hs8LiXlK
今年は例年になく、観客が入ってた気がする。
やはり読売新聞の後援は、予想以上に影響力があったのかも
78エリート街道さん:04/06/27 21:21 ID:YEEgwZmQ
トーナメントだとどうも実力の通りにいかんな。
東北福祉大が勝ち上がるなんて、妙な珍事が起こる
わけだからなw
79エリート街道さん:04/07/01 07:44 ID:Doz8b4Ne
この大会の本当の面白さは、六大学・東都の痴呆弱小叩きにある。
神宮はホームゲームになるので、痴呆が勘違いして勝ち上がると
一気に盛り下がる。
80エリート街道さん:04/07/02 11:48 ID:VI6pOuR3
神宮をホームとする連盟

東京六大学連盟・・・主として土日使用
東都大学連盟1部・・・主として平日使用
東都大学連盟2部・・・神宮第二球場を使用(ただし入れ替え戦は神宮を使用)
東京新大学連盟・・・優勝決定戦に神宮第二球場を使用
81エリート街道さん:04/07/03 22:30 ID:y2gZ3XDd
>>66
昔有志(?)の野郎三人位が日大の応援席で一生懸命応援してたのを思い出す。
チアねえ...。リーグ戦で数回と三年前の大学野球選手権で見た記憶が。
アメフトのチアが大昔は有名だったらしいが別物なの?


82エリート街道さん:04/07/05 04:48 ID:hhlGaOEx
>>81
日大は2部落ちが長かったからな。
東都では2部落ちが長い大学は、どこも応援団やチアがショボくなる。
83エリート街道さん:04/07/05 05:08 ID:hhlGaOEx
>>73>>77
確かに今大会は、人気復活のきざしがあったね。

東京MXテレビは、せめて六大学の試合だけでもテレビ中継すればいいのにな。
六大学リーグ戦・高校野球東京大会の中継放送実績はあるのだから、やる気になれば
すぐできるはず。
84エリート街道さん:04/07/05 21:32 ID:NZyYmntP
八十年代の頃の新聞を最近見たが大学選手権が一般紙で大きく取上げられてるのみてビク-リ!!
当時の明治の島岡監督や鹿取のコメントが掲載されてるが、相手は大したチームじゃないって平
気で言えた時代だったんだな〜...。
85エリート街道さん:04/07/06 01:43 ID:M3oKB3XA
>>83
しかし全国大会で、東京六大学連盟vsその他連盟をメトロポリタンTVが放送したら
たぶん東京六大学連盟の、応援放送みたくなっちゃうだろうね。
86エリート街道さん:04/07/08 11:01 ID:icltSNCV
age
87エリート街道さん:04/07/09 11:48 ID:44mCaqOQ
保全
88エリート街道さん:04/07/10 14:19 ID:yXBZnrXe
てすと
89エリート街道さん:04/07/12 19:01 ID:oShnsVI4
神宮球場で高校野球都大会が開幕。
大学野球に比べると、明らかに観客の質が落ちてるような気が・・・
90エリート街道さん:04/07/12 19:43 ID:oShnsVI4
>>83
凡フライを全部エラーするような、都立高校の試合を電波で垂れ流す
MXはちょっと考え直したほうがいいかもw
91エリート街道さん:04/07/16 00:20 ID:g/Rei1NF
【東東京大会】
開成高校が、見事神宮球場で勝利!

やっぱりエリートは、なんでもこなるなw
東大野球部が、国立最強なのは当然だなw
92エリート街道さん:04/07/16 01:32 ID:cE1MLXkf
>>89
でも酔っ払いが汚いヤジを言いまくっている
地方の高校野球よりは、東京はまだマシですよ。
93エリート街道さん:04/07/16 02:42 ID:HHB9FgnS
>>78
東北福祉大は普通に名門じゃん
94エリート街道さん:04/07/16 17:40 ID:xUyqtfSx
>>78
六大学が最後に東北福祉に勝ったのは何時?秋の神宮大会も併せれば五連敗くらいしてるよ。

95エリート街道さん:04/07/18 16:33 ID:fTTu51ne
>>93>>94
東北福祉は、弱小リーグで毎年全日本選手権に出てるのに優勝2回なのは
弱すぎるよ。(コールド負けもあるし)
6年連続、優勝or準優勝の東都代表とは全然違うね。
96エリート街道さん:04/07/18 16:37 ID:fTTu51ne
もし東北福祉が戦国東都でリーグ戦を戦ったら、2部落ちの可能性も
十分ありえるのだが・・・・
97エリート街道さん:04/07/19 15:43 ID:j9c5dOrX
>>96
逆に東北福祉が戦国東都リーグでもまれ大学選手権に行ったら優勝回数も増え
ると思う罠。個々のスキルは上でも、嫌らしい野球をする亜細亜みたいなチー
ムには滅法弱いからね。
98エリート街道さん:04/07/20 00:46 ID:lr1Mhr11
>>97
もはや東北福祉は、弱小の仙台リーグでさえ連勝できなってるのだが。
最近は東北学院・仙台に負け始めているし。

下手すると日本文理の二の舞になりそう。
99エリート街道さん:04/07/20 00:51 ID:lr1Mhr11
以前と異なり仙台育英高などの地元有力選手は、最近では東北福祉大ではなく
東北学院大とかに入学している。

そのため最近の東北福祉は、苦労して全国から選手を集めているのが実情。
100エリート街道さん:04/07/20 00:53 ID:lr1Mhr11
100