慶応級か←20年後の母校→明治・駒澤並の扱いか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
20年後、40歳前後のおまえらが、課長、部長に
昇進出来るか否か人事考査の母校の大学の評価は今と激変してる。

予言1 広末でも入学させ、スーフリに象徴される様にレジャーランド化する早稲田は、雅山やNEWS2人など
    ばかでも入学出来させる明治並の全く価値のない「過去の一流大学」に。

予言2 資格まんせ〜時代、ローで評価急上昇、法曹の中央は偏差値急上昇
    20年後には現在の上智、慶応並に。理科大に続き私学第4の一流大学に。
つまり早稲田と中央の地位が入れ替わってるって事。
2エリート街道さん:04/05/25 13:10 ID:TAFpL9xd
2get
3エリート街道さん:04/05/25 13:22 ID:BwFSPFMq
>>1
中央?
4エリート街道さん:04/05/25 13:25 ID:/1zmVe7z
1の予言はほぼその通りに近い結果になるでしょう。

・長期デフレのワセダは確定。

・2.3位の混迷が どう収束していくかが注目点。
5エリート街道さん:04/05/25 13:27 ID:xZnl0iKt
駒澤落ち中央って結構いるんだね。


法政に惨敗してるくせに(ワラ

20年後社会から消えてるよは、大麻はいりません(爆)
6エリート街道さん:04/05/25 13:31 ID:60FOH/O8
扶養控除撤廃で女性が本格的に活躍する時代の到来で
津田塾急浮上も可能性高い。
今から入学して損はない大学。
7エリート街道さん:04/05/25 13:32 ID:60FOH/O8
司法試験「中東戦争」時代の再来と言ってみる
8エリート街道さん:04/05/25 13:34 ID:SQyDMb0l
松島杏(現役明大生AV女優)

ラブ・スカ3 東京六大学生・学内ハメスカ
 表紙:http://www.wildside.jp/pac/dxc-03.jpg
 サンプルムービー:http://www.wildside.jp/demo/dxc-03.ram

問答無用 強制子宮破壊8 現役明治大学生
 表紙:http://www.videomanial.co.jp/PG/shopping/IMAGE/C4BKYD046b.jpg
 サンプルムービー:http://www.bakky-vp.com/sample/wmv/bky046.wmv
9エリート街道さん:04/05/25 13:40 ID:xZnl0iKt
64 :エリート街道さん :04/05/24 22:50 ID:07oHkazh
「役に立つ大学ランキング」2004年版(週刊ダイヤモンド5/15号)
●人事部長評価(大企業:1001人以上の企業)

◆国立大 上位11校(文・理系)
京大理系、東工大、阪大理系、九州大理系、東北大理系、一橋、東大理系
名大理系、京大文系、北大理系、広島大

◆私立大 上位9校(文・理系)
慶応文系、早稲田文系、早稲田理系、同志社文系、慶応理系、明治文系、慶応SFC、
上智、立命館文系、

※以上が大企業(社員1001人以上)人事部長評価の上位ベスト20

10エリート街道さん:04/05/25 13:47 ID:SQyDMb0l
世界的企業、ソニー、トヨタ、ホンダの就職採用率の推移(採用数/卒業生数)
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日)より算出

【ソニー就職採用率の推移】
【2003年度】法政(0.146%)>中央(0.136%)>立教(0.088%)>明治(0.014%)>青山(0.000%)
【2002年度】中央(0.151%)>法政(0.146%)>明治(0.069%)>青学(0.029%)=立教(0.029%)
【2001年度】中央(0.165%)>青山(0.151%)>法政(0.083%)>明治(0.028%)>立教(0.000%)
【2000年度】中央(0.096%)>明治(0.041%)>青山(0.000%)=法政(0.000%)=立教(0.000%)

【トヨタ就職採用率の推移】
【2003年度】法政(0.146%)>中央(0.045%)>青山(0.029%)>明治(0.028%)>立教(0.000%)
【2002年度】法政(0.146%)>立教(0.029%)>明治(0.028%)>中央(0.015%)>青山(0.000%)
【2001年度】法政(0.110%)>立教(0.029%)>明治(0.028%)>青山(0.000%)=中央(0.000%)
【2000年度】明治(0.041%)>中央(0.030%)>青山(0.000%)=法政(0.000%)=立教(0.000%)

【ホンダ就職採用率の推移】
【2003年度】法政(0.128%)>中央(0.121%)>明治(0.083%)>青山(0.029%)=立教(0.029%)
【2002年度】法政(0.183%)>青山(0.172%)>中央(0.166%)>明治(0.138%)>立教(0.088%)
【2001年度】青山(0.229%)>法政(0.201%)>中央(0.121%)>明治(0.083%)>立教(0.029%)
【2000年度】青山(0.143%)>中央(0.091%)>立教(0.059%)>法政(0.055%)=明治(0.055%)
11エリート街道さん:04/05/25 16:00 ID:kQbZyg5m
1の予言は結構理屈が通っていると思う。
恐らく20年後ではなく10年以内にこうなると思われる。
中央>>早稲田>>>>>>>>>明治
12エリート街道さん:04/05/25 16:07 ID:xZnl0iKt
中央ってこれだからいつまでも法政に馬鹿にされちゃうんだよね(藁

>>11
早稲田、明治落ち中央の典型でつね(爆)
13エリート街道さん:04/05/25 18:56 ID:nJKBM6dP
>>1の指摘に非常に違和感を感じた。
 >予言1 早稲田は(中略)明治並の
   
 >予言2 つまり早稲田と中央の地位が入れ替わってるって事

    ↑
 これ、即ち、現在の中央大学が明治並みという事か????
 明治は中央官庁が相手にしない国T不採用校、堀越学園の行く芸能大学だろ
 中央大学の名誉に関わる!
 
14エリート街道さん:04/05/27 09:50 ID:5ZVngrHM
新東京6大学

東大・一橋・東京工業・慶応義塾・上智・中央

できまりですね。
15エリート街道さん:04/05/27 11:41 ID:JjDIgzJh
早稲田の男は使えない」という声が聞こえてくる。
 あるマスコミ関係者が、こんな話を披露する。
「数年前、ある出版社のカリスマ社長が、『今後、いっさい早稲田は採らない』と言い切ってました。
昔は、早稲田卒は使い物にならなくてもおもしろかった。
いきなり競馬にはまって毎日通っていたと思ったら、競馬の本をつくってしまうとか、まともな社員でなくてもガッツがあった。
それが、いまは会社にしがみつこうというヤツが多くて、まったく駄目だということでした」
 大手銀行でも、こう言われている。
「いちばん使えないのは早大政経学部卒ですね。東大くずれが多い。声は大きいけど、気は小さい。東大以上にブランドにしがみついているイメージですよ。でも、東大は使えなくても東大だけど、早稲田は早稲田ですからね」(都銀の人事担当者)
 ほかにも、「面接をすると、最近の早稲田の男子学生は、ばかだけど元気というタイプがいなくて、ひ弱な感じがする。
そのくせ俺は偏差値が高くて頭がいいなどという勘違いが多い。あえて採りたいとは思わない」(大手マスコミの部長)
 などと、イマイチの評価。
 無視できないのは、「特徴がなくて印象に残らない」という評価が多いことだろう。
16エリート街道さん:04/05/27 20:20 ID:Vpv4m3Jx
>>14 
分かりきった事書くな
17エリート街道さん:04/05/27 20:43 ID:FHiyB6RS
。 >>10


ソースを教えてください!!!
お願いします。
18エリート街道さん:04/05/27 22:05 ID:/wBHm1ob
>>1
認識不足なのは、早稲田大学は学生に学力をさほど求めてない。
広く在野から向学心のある人間を募ってるだけ。
だから偏差値馬鹿以外の人間も募集して勉強馬鹿の純化を防いでいる。
むしろ半分ぐらい一芸にすべき。勉強できたって面白くない。
(勉強できないやつの方が面白くもない事も多々ある。)
大体早稲田いきたいなら受験勉強以外の方向から進学するのが賢い。
旭鷲山だって人科の通信に入学したでしょ、面接で。
AOにしろ推薦にしろ、畑違いの有名人が勉強したいって言うなら、ちゃんと受け入れるのが筋。
努力しないで早稲田いく人間が憎いのって、
「あのアイドル私より歌が下手なのにテレビでチヤホヤされてむかつく」
って言ってる女子高生と変わらない。
だいたい広末やそのまんま東が努力してないって断言できる人間が不思議。
なにかしら特殊だから、勉強ができるだけの人間より魅力的だから、
広末みたいなのも入学させる(典型的な失敗例だが)。
勉強ができない馬鹿(ジャニーズとか)を入学させることの何がいけないのか。
慶應が勉強するなら早稲田は未来永劫遊ぶレジャーランドであるべき。

そういう俺は早稲田げりだが。
19エリート街道さん:04/05/27 22:13 ID:LhzKvfzF
早稲田の凋落〜慶應に完全敗北〜 No.912

開始 2003/06/18 01:58
終了 2004/06/18 01:57
33件 12/9

1位. ダブル合格者の8割が慶應を選択! 11票
2位. ていうか、上智にも負けてるw 9票
3位. 就職ランキングでも早稲田完敗! 5票
3位. 上場企業の役員数も早稲田完敗! 5票

20エリート街道さん:04/05/27 23:08 ID:k6CVAEwv
大麻売ってる大学だけはDQN認定。

21エリート街道さん:04/05/27 23:39 ID:FHiyB6RS
>>10

って証拠画像ないでしょうか?
22エリート街道さん:04/05/28 19:21 ID:SLeKJwnT
20年後の予想

慶応義塾↑  
早稲田↓
中央↑
上智→
同志社→
専修→
日本→
東洋↓
駒澤→
明治↓
学習院↓
  
23エリート街道さん:04/05/28 20:08 ID:4Hyj6uZO
>>22
前からなんじゃないかと思ってたよ。「明治駒澤」君。
24エリート街道さん:04/05/28 20:19 ID:4x0LRT6o
まぁ明治は確かに将来性ないと思うよ。
25エリート街道さん:04/05/29 01:06 ID:SsQq84cy
【明治大学の不祥事履歴】

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
26エリート街道さん:04/05/29 17:06 ID:PBmaZUbm
多分(早稲田)慶応立命館になってるよ
27エリート街道さん:04/05/29 19:54 ID:HpUGqHzP
>「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
       
 よく見かけるけど、これ何の事?
28エリート街道:04/05/30 03:18 ID:f0wqN65w
きっと、
東大法≧京大法≧早稲田法≒中央法>慶応法>同志社法>上智法
くらいになってるんじゃん?
29エリート街道さん:04/05/30 12:09 ID:iW8lDx/a
中央と慶応の地位がひっくり返る・・!?歴史的事件だ
というか、塾高上がり法学部政治学科(通称=ばか政)は
くるくるパーの収容施設として有名だぞ

同志社?何だソレ?地方の3流大学だろ
30エリート街道さん:04/05/30 13:21 ID:29szYUlb
>>29
おっさんじゃん。
今の塾校のくるくるパーはスーパーファミコンか、
もうすこしよくて商学部にいくんだよ。
法学部って医学部の次にいい学部でしょ。
経済だって法にくらべたら頭悪い。
31エリート街道さん:04/05/30 19:24 ID:iW8lDx/a
>>30
それはお前の妄想
「慶応経済」ブランドといえば一橋と同待遇で丁重に扱う会社が多い。
現在の偏差値がどうのではないんだよ。ブランドなの、ブランド。
32空気ROCK:04/05/30 19:27 ID:Bo+LMyut
>>14
野球がつまらなくなるからそんなくくりいらない
33エリート街道さん:04/05/30 19:45 ID:29szYUlb
>>31
妄想っていうけど、
周りの塾高の奴は間違いなく法に成績のいいのからながれてる。
経済もプライド高いけど、法の奴らの方が校内では偉いし威張ってる。
外から法学部受験してくるやつだって大抵は経済蹴り。
おれたちが今直面している問題は、サークルで法のやつが経済を馬鹿にしていることだけ。
就職もブランドも関係ない。
34エリート街道さん:04/05/30 19:50 ID:rNMrhxCO
>>33
経済なんて126単位で卒業できるんだろ?でも留年多いよな。
法は144。でも留年すくない。
経済の奴は数学があるとかえぐいとかいうけど
法だって政治だったら統計なんかの数学系列の授業と
マクロ・ミクロ・その他の金融・財政論あるし経済と
えぐさはかわらないんだよな。
バカが言い訳に授業がえぐいとか言ってるに過ぎない。
35エリート街道さん:04/05/30 19:54 ID:iW8lDx/a
企業人の見解では慶応は

 経済>>>商≒法(法律)>>文>>法(政治)
 理由として慶応の経済と商学部は数学受験が義務つけられてたから。
 
 
36エリート街道さん:04/05/31 20:39 ID:VzYuIi24
慶応の経済がなぜ入試科目から数学を外したんだろう?
37エリート街道さん:04/05/31 20:40 ID:ttdeaC1h
47×64= 明治大生 6割が不正解

明治大で 47×64 のかけ算の正答率が4割未満--
都教委の調査でかけ算が苦手な大学生像が浮かび上がった 80×40 の正答率も5割未満だ
明治大学学長は 決まった法則で解けるのに こんなに低いとは意外だ
自分の学校の実態を調べて対策したい と述べた

38エリート街道さん:04/06/01 20:33 ID:Wf9cjfrA
20年後にどんな序列になってるかは20年前を考えればみえてくる。
早稲田政経>慶応経済の時代だったのだ
39エリート街道さん:04/06/03 15:40 ID:GF4VvEWS
司法関係者に聞いたら。
2大ろーは
東大・中央
3だいろー
は東大・中央・上智らしい。

なんか意外ですね。

40エリート街道さん:04/06/03 16:41 ID:IdcKFKVJ
さんすうもろくにできないバカの詳細。

47×64= 明治大生 6割が不正解

明治大で 47×64 のかけ算の正答率が4割未満--
都教委の調査でかけ算が苦手な大学生像が浮かび上がった 80×40 の正答率も5割未満だ
明治大学学長は 決まった法則で解けるのに こんなに低いとは意外だ
自分の学校の実態を調べて対策したい と述べた
41エリート街道さん:04/06/03 16:46 ID:IdcKFKVJ
はい、スカトロバカ。

松島杏(現役明大生AV女優)

ラブ・スカ3 東京六大学生・学内ハメスカ
 表紙:http://www.wildside.jp/pac/dxc-03.jpg
 サンプルムービー:http://www.wildside.jp/demo/dxc-03.ram

問答無用 強制子宮破壊8 現役明治大学生
 表紙:http://www.videomanial.co.jp/PG/shopping/IMAGE/C4BKYD046b.jpg
 サンプルムービー:http://www.bakky-vp.com/sample/wmv/bky046.wmv
42エリート街道さん:04/06/03 16:47 ID:IdcKFKVJ
はい、スカトロバカ。

松島杏(現役明大生AV女優)

ラブ・スカ3 東京六大学生・学内ハメスカ
 表紙:http://www.wildside.jp/pac/dxc-03.jpg
 サンプルムービー:http://www.wildside.jp/demo/dxc-03.ram

問答無用 強制子宮破壊8 現役明治大学生
 表紙:http://www.videomanial.co.jp/PG/shopping/IMAGE/C4BKYD046b.jpg
 サンプルムービー:http://www.bakky-vp.com/sample/wmv/bky046.wmv
43エリート街道さん:04/06/03 16:47 ID:IdcKFKVJ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/264/1012441351/l100
はい、工作バカ。

立教chより↓
================================================================
14 名前: マターリ匿名サン 投稿日: 2002/06/14(金) 03:41

ついにうちの法学部代ゼミ偏差値立命館に抜かれ、明治に追いつかれちゃったよ。
駿台では明治にも抜かれてるよ。何てこった。資格と就職弱いから
偏差値だけがうちの取り柄だったのに。大学選び間違えた。


15 名前: マターリ匿名サン 投稿日: 2002/06/14(金) 06:39

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ついにうちの法学部代ゼミ偏差値立命館に抜かれ、明治に追いつかれちゃったよ。
駿台では明治にも抜かれてるよ。何てこった。資格と就職弱いから
偏差値だけがうちの取り柄だったのに。大学選び間違えた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上記の書き込み者のリモートホスト:ocha-p2.mind.meiji.ac.jp

↑どうゆうことでしょう。
44エリート街道さん:04/06/04 14:16 ID:4T9X1w18
4日午前4時40分ごろ、川崎市多摩区枡形の小田急線向ヶ丘遊園―
生田駅間で、若い男2人がレール上に石を置いているのを巡回中の
多摩署員が発見し、往来危険の現行犯で逮捕した。

調べでは、2人は同区に住む、いずれも明治大学1年の19歳と18歳
の男子学生。2人は近くのカラオケ店で飲酒後、歩いて帰宅していた
際に、踏切から軌道内に入り、約800メートルにわたって、上下線の
レール上の計約15か所に、線路脇の砕石を拾って置いていた。2人は
「面白そうなのでやった」と供述しているという。

同線は、安全確認のため、上下線の始発がそれぞれ5分と7分遅れ、
約350人が影響を受けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000404-yom-soci

さすが明大生、やることが小学生並み、いやカラス並みだなw
45エリート街道さん:04/06/05 00:45 ID:qSGVVbvL
>>40

理工も含めた数値。理系でそれだったら、やばすぎ。モノ作りなどできんだろ。
46エリート街道さん:04/06/05 00:46 ID:GPC0MuQd
418 名前:エリート街道さん :04/06/05 00:27 ID:ZWspx0DE
>>406
駅弁医偏差値を文系に置き換えたら、マーチの商学部ってとこかな。

ま、沼津中央病院の勤務医に相当する信組の営業やるなら、マーチ
まで行くに及ばん。日東駒専か商業高校で十分。
板さんなら、中卒で修行行きゃいいし、でえくも同じ。
慶應出る必要があるのは、一流企業幹部候補だけだね☆
47エリート街道さん:04/06/05 04:59 ID:pqrl80zu
>>44
>さすが明大生、やることが小学生並み、いやカラス並みだなw
かなりカラスキタねwwwwwwwwwwwww

48エリート街道さん:04/06/05 06:43 ID:5WXuu64w
>>45
ネタなのは承知だが、法学部の俺はそんな調査うけてないぞ。
49エリート街道さん:04/06/05 14:43 ID:Rpeyqjnx
>48
うわリアル明治生か。。。学歴板にもマーチがリアルで居るんだなあ。
旧帝一甲神早計程度じゃなきゃ「学歴」相撲の土俵に立てないと
思うんだが。。。
50エリート街道さん:04/06/07 13:12 ID:CQaCPZ8k
>>40のソースはどこなんだ?
51エリート街道さん:04/06/09 23:19 ID:d+7d9hJZ
一緒にするな!!
52エリート街道さん:04/06/13 17:44 ID:zafDvx/l
■2004年4月 国家1種採用者数■(法文系)

東京  142    
慶応  35
京都  33
早稲田 32
一橋  16
東北   7 
中央   6 ←中大も6人くらいで満足して油断してるとあっという間に明治・駒澤並みの評価になり下がるで!
九州   5
筑波   4
神戸   4
大阪   3
北海道  2
上智    2
同志社  2
関西学院 2
お茶の水 2

(2名以上:受験ジャーナル7月号より)
53エリート街道さん:04/06/14 15:33 ID:v8FXOjSn
中央は20年後には間違いなく一流大学の仲間入りしてるだろ
54エリート街道さん:04/06/14 16:12 ID:RpW7IL8B
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

  代々木ゼミナール   河合塾    駿台予備学校    総合(平均順位)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
=========早慶上=================
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F法政大学59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 F同志社大59.5 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H学習院大59.4 H青山学院57.6 H学習院大8.6
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学10.3
K 法政大学57.6 K関西学院57.5 K法政大学55.8 K関西学院11.3
L 関西大学57.0 L関西大学57.1 L関西大学54.7 L関西大学13.0

※総合順位は各予備校における順位を平均した。
 上位は慶応、早稲田、上智の順番で3大予備校が一致した。
 立教、マーチトップから転落、中央が代ゼミ、河合、総合でトップに。
 立命と関学の差が決定的に開く。
 法政、単年度で偏差値を算出する河合塾で躍進。来年度以降青学を追い抜くか?
55エリート街道さん:04/06/14 17:19 ID:faUx9TN+
慶応義塾のやる「もみ消し」や「開き直り」はとてもエゲツナク、常軌を逸しています。
例えば一人の法学部助教授が自分の指導する複数の女子学生を自宅に招き、入浴させて、裸体を盗み撮りをするために、浴室の壁の中にビデオカメラを仕込んでおいたが、女子学生に見つかり、騒がれたという事件が週刊誌に報告されています(週刊新潮・92年4月30日号)。

この時慶応義塾がした弁解というのは、この助教授は女性の裸体には全く興味がなく、自身がナルシストのため、自分の裸体を撮影するために風呂場にビデオカメラを設置しておいたのだというのです。
もしそうなら自分の裸体を撮影するために壁に穴をあける必要は無いでしょうし、おまけにこの穴は隣の寝室ともつながっていたそうですから、真実は明らかです。隣室から覗き見をしたり、カメラの操作をしたりするための穴であるに間違いないのです。
大学当局が平気で嘘をつき、こんな開き直りをするのです。
56エリート街道さん:04/06/16 13:30 ID:RSL9e5dR

57↓さすが、明治・駒澤w:04/06/20 11:59 ID:ETRv09/s
明大によると、水泳部は水球部門と競泳部門に分かれ、逮捕された二人は水球部門に所属。
大学側は逮捕を受け、二十一日に学生らの課外活動などについて話し合う「学生部員会」を開き、
監督や同部の処分を決める方針だ。

 明大では平成九年に野球部員の乱闘事件、ラグビー部の使途不明金事件などで、
監督の辞任など厳しい処分が下されており、今回も水泳部の鳥山忠良監督らに厳しい処分が下る見込み。
特に今回は、不特定多数の人を危険にさらした犯行の悪質さを重視しており、廃部も視野に入れて検討
するという。

 今回の事件について小田急電鉄広報部(東京都新宿区)は、「置き石や投石などの妨害行為は
重大な事故につながるため、最も行ってほしくない行為」としている

http://www.sankei.co.jp/news/morning/20na1001.htm
58エリート街道さん:04/06/20 13:06 ID:ETRv09/s
明大水泳部廃止瀬戸際 部員が線路に置き石で逮捕
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000018-san-soci   

 80年以上の伝統五輪金メダリストも
大学側あす処分「罪の重大さ認識」
 日本の水泳五輪金メダリスト第1号を輩出した名門・明治大学(東京都千代田区、納谷廣美学長)水泳部が廃部の危機にひんしている。
 男子部員2人が今月上旬、列車の線路に置き石をしたとして往来危険の現行犯で逮捕され、明大は週明けに同部の処分を決めるが、
 大学側は「学生らの犯した罪の重大さは認識している」とし、廃部を視野に入れた厳しい処分で臨む構えだ。
 神奈川県警多摩署の調べでは、同部の男子学生二人は四日午前四時十分ごろ、川崎市多摩区枡形の小田急線の線路上に約八百メートルにわたり
 砕石(直径約五センチ)を約五百個置いた。さらに、線路近くの市立小学校のプールに砕石二百個以上をほうり込み、
 校舎の窓に投石してガラス数枚を破砕。目撃者の通報で駆けつけた同署員に現行犯逮捕されたが、かなり酒に酔っていたという。
 置き石は上下線のレール上に約一メートル間隔で並べられ、同署は「脱線の可能性が非常に高く、もし電車が通っていたら大惨事になっていた」と指摘している。
 明大によると、水泳部は水球部門と競泳部門に分かれ、逮捕された二人は水球部門に所属。
 大学側は逮捕を受け、二十一日に学生らの課外活動などについて話し合う「学生部員会」を開き、監督や同部の処分を決める方針だ。
 明大では平成九年に野球部員の乱闘事件、ラグビー部の使途不明金事件などで、監督の辞任など厳しい処分が下されており、
 今回も水泳部の鳥山忠良監督らに厳しい処分が下る見込み。特に今回は、不特定多数の人を危険にさらした犯行の悪質さを重視しており、廃部も視野に入れて検討するという。
 今回の事件について小田急電鉄広報部(東京都新宿区)は、「置き石や投石などの妨害行為は重大な事故につながるため、最も行ってほしくない行為」としている。
59エリート街道さん:04/06/21 20:09 ID:pixuhfwR
>>52
 名古屋大学も差別されているのか?
60エリート街道さん:04/06/29 04:19 ID:IHDsTsP5
 
61エリート街道さん:04/07/01 20:15 ID:M64d4adQ
明治終わったな。。合掌
62エリート街道さん
ヴァカ丸出しだな