§慶應通信君と行く、慶應マンセースレ§

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早稲田工作員必死だな。
2優秀男前:04/04/30 15:40 ID:2F4Vbr4z
3優秀男前:04/04/30 15:43 ID:2F4Vbr4z
3get
4エリート街道さん:04/04/30 17:00 ID:J7YH5t/e
おはようございます。慶應通信です。
5エリート街道さん:04/04/30 17:04 ID:Un5nX726
我々2ちゃんねらーは慶応まんせーと慶応通信を応援します。
 
6エリート街道さん:04/04/30 17:29 ID:3T0dwddC
おれも、慶応通信を応援します。
7エリート街道さん:04/04/30 17:34 ID:yHZ74fGB
ぼ、ぼぼぼくは、け、慶応通信を、けけけっけいけ軽蔑して、いいいるんだな。
8慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 17:37 ID:3aOALjQZ
>>1-7
皆さん、ありがとうございます。
SSS(シャガク二号)なんかに負けません。
慶應義塾のため、通信教育課程の栄光のため、
頑張ります。
9大将:04/04/30 17:41 ID:yHZ74fGB
>>8
お、おまえは、もももしかして、ぶぶぶぶぶぶ文盲なのかな?
ぼぼぼくは、おまえを、けっけっ軽蔑して、い、いるんだな。
10慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 17:42 ID:3aOALjQZ
>>9
あなた、ノルウェーの森に出てくる
地理学科の男の子みたいですね。
11慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 17:43 ID:3aOALjQZ
>>9

>ぶぶぶぶぶぶ文盲なのかな?

これはおかしいでしょうねwどうせ書くなら、

ももももももも文盲なのかな?

でしょ?
12大将:04/04/30 17:46 ID:yHZ74fGB
>>10
ノ、ノルウェイの森なんて、はっ恥ずかしい小説を、ひひ引き合いに出すのは、
ややややっぱり、ほほ本を、ろくに読んでいない証拠なんだな。
さささ三国史の、ととある名将を、リ、リ、リ、リスペクトしているんだな。
13エリート街道さん:04/04/30 17:46 ID:SzROnu03
あのさ、慶応通信って何なの?
いまいち良く分からないんだけど、普通のやつと
具体的に何が違うのかな。。
14大将:04/04/30 17:49 ID:yHZ74fGB
ぶぶぶぶぶぶぶぶんもうでも、あっあっ合ってると、お、思っていたんだな。
15痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 18:24 ID:hCLIOFsC
>>13
その答えを、優秀な慶應通信 ◆BvFqbDgpVYくんが答えてくれるよ。
16慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 18:37 ID:3aOALjQZ
>>13

僕は自分を「普通のやつ」だと思っているんですが、
皆さんはおかしいとおっしゃいます。

たとえば慶應通信>>慶應通学

慶應>>>東大

っておかしいでしょうか?
17慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 18:39 ID:3aOALjQZ
>>12
諸葛孔明ですか? 関羽ですか? 張飛ですか?
日本では諸葛孔明や関羽に人気があるそうですが、
中国本国では張飛に人気があるそうです。
18エリート街道さん:04/04/30 18:45 ID:yHZ74fGB
>>17
全然違う。
あと、
今度三田であわないか?
19慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 18:50 ID:3aOALjQZ
>>18
????????????????????
というと主要な武将ではなくて、脇役の将軍が好きなわけですか?
僕はかなり三国志には詳しいんだけどな。誰でしょう?知りたいです。

ありがとうございます。ただ僕は地元で通信生やっているんで、
三田で会おうといわれて、すぐにはいけないのが残念です。
慶應女子校出身のガールフレンドとも今のところメール交換だけです。
20クリスチアーノ・ロナウド:04/04/30 18:55 ID:yHZ74fGB
世界史板で「吃音で有名な三国史の武将ってだれ?」って聞いてみな。
>>女子校出身のガールフレンド
相変わらずすごい妄想だなぁ。
リアルで慶応通信を見てみたい。
2113:04/04/30 19:04 ID:SzROnu03
>>17
いやだからさ、何が違うの?レベルうんぬんじゃなくて。。
放送大学の慶応バージョンってこと?

そして、三国志だけど史学科として一言。
中国では関羽が圧倒的に人気あります。お金の神様にもなってるし
まっ、どーでもいいんだが。。
22慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/04/30 19:46 ID:w0hQcalG
pu
23慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/04/30 19:51 ID:w0hQcalG


脳味噌が腐り切ったお前ら低学歴に、私のように匿名掲示板の優雅な楽しみ方を身に付けろとまでは言わない。が、せめて「けじめ」を付けることを覚えろよ。恥を知れ、とも言うな



24慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/04/30 19:51 ID:w0hQcalG

低脳独善サイトとはいえ、ここは小学校じゃないんだよ。だからすぐに消えては、また時々現れて、以前と変わらず空気が読めない馴れ合い発言を繰り返しちゃうわけよ、オタクらホモハンや特定スレにへばり付く名無し小僧はwww

25慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 19:55 ID:3aOALjQZ
>>20
お久しぶりです。ほーりつ職の勉強すすんでいますか?
いえ妄想じゃないんです。去年の夏スクのとき三田でナンパした子です。
今年大学に進学しました。胸も目も大きなとってもかわいい子です。
>>21
ああ、そうか。慶應の通信課程のことですね。僕のことをお聞きになっているのかと
勘違いしました。いいえ、放送大学とは違って、あくまでも文学部、経済学部、法学部の中に
通学課程と並んで通信課程が設置されています。ですから僕の場合「慶應の文学部です」と自己紹介しても
詐称ではありません。

うーん。史学科の方ですか。初めてお会いしました。東洋史ですか?先生は誰ですか? もしかしたら通信のテキストかいている人かも。
ただ三国志は「歴史」ではないですね。いいや普通に流布している「三国志演義」はね。あれは正史の「三国志」の影響を受けながらも
特に民間芸能などを吸収して、最終的には羅貫中と言う人物がまとめた(水滸伝もこの人です)と言われています。
ようするに歴史と言うより文学なのです。
三国志演義の元になっている民間芸能の世界などで古来圧倒的に人気を集めていたのは張飛でした。少しまぬけたところがあって
一種のトリックスターとして庶民に人気を集めていたのです。関羽の方は三国志演義を羅漢中がまとめたとき初めて重視され始め、
後の政府(もちろん現在の政府もそうです)によって祭り上げられていったと言うのが正しいと思われます。
関羽と言う人は悲劇的な運命を辿るためにどちらかと言うと文学っぽいところと忠義の士で人情に厚いところから、政府が持ち上げすい人物だったところ
があります。しかし現在でも庶民レベルでは張飛の方が人気があるんですよ。関羽が好きなのは、政府の役人とかインテリです。
僕は三国志という物語を庶民の民間芸能のレベルでとらえたいと思っているので、張飛という人物を非常に重視して読む読み方を支持したいと思っています。
26慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 19:59 ID:3aOALjQZ
慶應経済 ◆kEiOBoY/pE

↑この人、もしかしたらSSS(シャガク二号)のもう1つの
HNじゃないかなあ。文体がよくにてますねえ。
それにしても手の込んだことするものだな。いったい一日何時間
2ちゃんをしているんだろう?
2713:04/04/30 20:13 ID:SzROnu03
>>25
どーも、納得しました。先生とかは、勘弁して。特定されたくないから
戸山大学のものですが、史学科というより史学専攻だね。。
28痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 20:23 ID:hCLIOFsC
>>25
ナンパしないと恋人もできないんだ。
ま、通信だしwww
29慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 21:34 ID:DQhu/wNV
>>27
あっ、早稲田の東洋史の方ですか? 早稲田の東洋関係は伝統がありますね。
津田左右吉は東洋哲学の教授だったし。慶應は東洋関係は今一つです。井筒俊彦のような
哲学者を出してはいますが。
>>28
普通ナンパするもんじゃないかなあw
痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.tsさんはただ部屋でモンモンとしているだけの
ムツスケ通学生でしょ? そういうのは多いって聞きました。
30痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 21:37 ID:hCLIOFsC
>>29
彼女もいて大学生活も楽しんでいる普通の学生。
明日は学歴板のオフだけどw
残念でしたね。
31慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 21:40 ID:DQhu/wNV
>>30
>明日は学歴板のオフだけどw

かなり深入りしてるんですね。2ちゃんの幹部とかですかw

まあ僕も普通の学生ですけどね。定まった彼女はいないかなあ。
というか忙しくて作りたくないというか。まあ慶女の子のことは
もう少し考えます。彼女もまだ大学一年だし。
32エリート街道さん:04/04/30 21:46 ID:TBUKfNFp
>>1
こんなスレ立てて、また管理人に止められないか。(漏れは通報しないが)
まあ、漏れは慶應通信のキャラが面白いから続いてもいいが。
33エリート街道さん:04/04/30 21:55 ID:8FtF8kdk
>>32
同意。確かにいいキャラしてる。
だから、慶應通信スレがあがってるとどうしても見てしまう。
34痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 21:57 ID:hCLIOFsC
>>31
東京だからね(pu
あぁ東京生活最高。
勉強の他にも楽しいことがイパーイ
35エリート街道さん:04/04/30 22:04 ID:0hVXg/ZN
>吃音の三国志武将
士載か
なかなか渋いね
36慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 22:59 ID:DQhu/wNV
>>32-33
ありがとうございます。
>>34
おやおやついに通学生の最後の虚勢が現れましたねw
でも都内の通信生にはそれは通用しないでしょ?
それに慶應の通学生ってはじめの二年間は神奈川県だし(プッ)
>>35
プレイステーション2ですかw
どうも目の付け所を見ているとそんな感じだなあ。
37クリスチアーノ・ロナウド:04/04/30 23:10 ID:yHZ74fGB
>>35
違う。

慶応通信はこんなクソスレで妄想かますのやめて勉強してろよ。
通信>>通学なんてありえないっつーの。通信生に対する見方変わったよ…
38痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 23:10 ID:hCLIOFsC
少なくとも日本の大学は、「勉強をするだけ」の場所ではないと思う。
それが分からん通信くんはかわいそうだw
39慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:17 ID:DQhu/wNV
>>37
はい。今も勉強してます。あんまりハードなんで、
ときどき2ちゃんで遊んでるんです。
ロナウドさんも頑張ってください。

僕は慶應通信>>慶應通学
慶應>>>>東大
を信じております。
>>38
>少なくとも日本の大学は、「勉強をするだけ」の場所ではないと思う。

通学生、いよいよ苦しくなってきましたw
勉強するだけの場所でないなら、なおさら通信で時間の余裕を作った方が
いいと思いますがね。
40エリート街道さん:04/04/30 23:18 ID:0hVXg/ZN
>>37
士載は字なんだけど…
それでも違うの?
吃音の人なんて他に知らん
41エリート街道さん:04/04/30 23:20 ID:SzROnu03
慶応通信が、勉強していることは認める。いろいろ、知識がありそうだしね。。

ただ世間一般には、通学>通信かと。。
俺は慶応受けたことないから知らないけど、
通信は一般の入学試験で入ったわけではないんだよね?
受験のつらさを味わったことがある、という点だけからしても
通学の方に軍配はあがるんじゃないかな。
42慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:24 ID:DQhu/wNV
>>41
うーん。人間の価値は勉強だけではありません。
人間的に評価できるような人材を慶應の通信はたくさん取っていますよ。
慶應も昔は東大みたいなガチンコの受験秀才とは違う個性的な人材が通学にも
たくさんいたそうですが、どうもお話してみると今は受験秀才だらけですね。
まったくつまらない。受験の得点力なんかで人間の価値は決まりませんし、
能力は図れません。東大の急速な没落はそのことを証明していますね。
いまやどの世界でも慶應>>東大でしょう。
43クリスチアーノ・ロナウド:04/04/30 23:25 ID:yHZ74fGB
>>40
あ、ごめん、正解。
マイナー武将かと思った。

>>39
信じるのはいいが、内心に止めておいてくれ。見てて嫌になる。
44痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 23:30 ID:hCLIOFsC
一緒に勉強して一緒に遊ぶからいいんじゃないか。
友達なんてそうすぐにできるものじゃないしね。
通信だと外の世界には触れられても、本来の「大学生」としての生活とは異なる分、やはり人生を損していると言わざるを得ない。
45エリート街道さん:04/04/30 23:32 ID:0hVXg/ZN
一緒に学んで
一緒にバカやって
ってのが大切なのよ 案外
理屈じゃないのよそこらへんは
46慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:36 ID:DQhu/wNV
>>44-45
本来の「大学生」って通学生のことですか?
ぷっって感じです。

>一緒に学んで
一緒にバカやって

それくらいのことなら別に大学生でなくても
どの学校でもやってますよ。僕も地元で小学校から
高校までずっとやってきました。
大学入ってまでやろうとは思わないですね。
47エリート街道さん:04/04/30 23:37 ID:0hVXg/ZN
>>46
君の言うのはピンポンダッシュとか万引きのことでしょ
それとは違うんだよ
48エリート街道さん:04/04/30 23:40 ID:SzROnu03
2chでマジレスするのも気がひけるが。。
>>42
今の社会システムが受験中心になってるから、受験秀才が多くいるのは
当然の結果です。察するに慶応通信は、既存の受験システムではなく
人間的なもっと違った評価で人を判断しろ、ということを主張したいのかな?
でも、東大だって受験秀才ばかりとは限りません。むしろ、今まで受験秀才
だったとしても、大学生活を通して個性的になっていく人が多数なはず
少なくとも、俺の知り合いはそうだね。。
って東大生でもない俺が、なぜ東大生の肩を持つんだ?
49痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 23:40 ID:hCLIOFsC
ある程度成熟しながらも、どこか熟しきってない今だからこそ楽しいんだよ。
高校時代と大学を同じと考えてる時点で世界観が狭い証拠だねw
50慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:43 ID:DQhu/wNV
>>48
その通りですが、しかし相対的にいって、
人間的に評価できる人材は
慶應>>>>>>東大
であり、
慶應通信>>>>>慶應通学でしょうね。
>>49
そういう友だちなら別に大学じゃなくても
専門学校でもバイト先でも出来ますよ。僕は専門学校のほうも通信ですが、
バイトのほうではコンパする友達も出来ました。「大学」を特権化しすぎです。
51エリート街道さん:04/04/30 23:44 ID:0hVXg/ZN
やった
俺慶應通信にスルーされた
つまり慶應通信に嫉妬されてるんだヒャッホーイ
52痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/04/30 23:46 ID:hCLIOFsC
バイト仲間と大学の友達が同じだって。ぷ
ねぇ慶應通信くん、本当に友達いるの?w
53エリート街道さん:04/04/30 23:49 ID:0hVXg/ZN
>>50
そういえばバイト先でちんぽ握られた話はよくするけど
バイト先の友人の話は聞いたことないな
ほんとにバイト先や専門学校に友達いるの?
地元の地底と一緒で「友達を作る実力はありました」じゃないだろうなプゲラッチョ
54慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:49 ID:DQhu/wNV
>>51
ちゃんとお答えしてますがねw
>>52
あなたこそ、トレドラ見すぎじゃないですか?
「冬のソナタ」いいですよ。明日もやります。
高校の同級生達の愛と友情の物語ですw
僕はそういう雰囲気にどっぷりつかって
これまで過ごしてきたので、そういうのは
ちょっと飽きてます。まあ地方の高校というのを
知っている人は分かると思うけど。
55エリート街道さん:04/04/30 23:49 ID:0hVXg/ZN
>>54
>>47に答えろ
56慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:50 ID:DQhu/wNV
>>53
チンポいを握られたのはバイト先じゃなくて
溜まり場のハンバーガーショップです。
バイトはこの四月からはじめたんですよ。
57エリート街道さん:04/04/30 23:51 ID:kys17vn5
筑波の馬鹿も面白いけど慶應通信も貴重な馬鹿キャラだよなぁ
がんばれよ〜
58エリート街道さん:04/04/30 23:54 ID:SzROnu03
>>50
その「相対的」が問題なのさ。見る人によって、評価が全く違ってくるわけ
そして、日本国民の絶対多数が東大>慶応の評価であり
通学>通信なんだよね。。だから慶応大の通信過程が一番と主張するなら
これだけは東大生・通学生には、ひけをとらないというものを挙げてみて。
それも、君一人だけではなく通信過程の学生全員に共通することをね。。
59慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:54 ID:DQhu/wNV
>>55
あれ、質問なんですか?
別に普通のことやってましたけどw
どこにでもいる高校生とその仲間でした。
60慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:56 ID:DQhu/wNV
>>58
慶應通信→年額10万程度の学費
慶應通学→年額八十万
東大→年額五十万。
 
それで資格は同じ大学生。

これで十分でしょうね。
61慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/30 23:57 ID:DQhu/wNV
>>58
>、日本国民の絶対多数が東大>慶応の評価であり
通学>通信なんだよね。。

これは証明されてませんよねw
62エリート街道さん:04/04/30 23:59 ID:0hVXg/ZN
>>60
じゃあ君にとっては東大も帝京も一緒なわけだ
63日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:00 ID:s1/CDIq9
>>58
難易度はある程度の多数の意見を反映するからね。>>58に一票。
64エリート街道さん:04/05/01 00:00 ID:OqFRTtpp
>>60
金だけなら他の通信でもいいんじゃないの?
65エリート街道さん:04/05/01 00:02 ID:sD8C2kmD
>>60
中大通信のが安いから中大通信のが上なのね
君の論理で言えば
資格はおんなじ大学生だそうだし
66日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:02 ID:s1/CDIq9
俺は他学部のことは良く知らないけど、例えば二部学生と一部学生では
就職とかで差は出るのかな。
67エリート街道さん:04/05/01 00:03 ID:H9ilxvzc
>>61
それと同じ質問を、君に返します。慶応>東大,通信>通学
もまた証明されてないでしょ。そして、道行く人に聞いてみな。
東大と慶応どっちがいいですか?また、通学と通信どちらが
ヨロシイですか?ってね。自ずと、答えは出るはず
68慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:03 ID:Q0dUqDPM
>>62
東大医=帝京医だとは思ってます。
だって同じ医者になるんでしょ。
わざわざ東大行くなんて授業料以外のことを考えているなら
馬鹿ですね。ただ国立の医学部は授業料が安いですよね。
その分はたしかにお得です。
>>64
僕はどこでもよかったんですが、両親や周囲に「最低でも慶應」と言われました。
地方の人間にとって、早稲田や慶応以外の私学はほとんど…なんです。
分かりますね。
69エリート街道さん:04/05/01 00:04 ID:sD8C2kmD
>>68
東大法=帝京法ですか?
70日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:05 ID:s1/CDIq9
>>68
医者とか資格職の場合は影響が確かに他の場合より少ないだろうね。
ただ、>>66で書いたけど就職とかには差はないのかな?
71慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:05 ID:Q0dUqDPM
>>67
それは分からないと思いますよw
>>65
中央の通信もいいですね。ただ通信間では
早稲田を除くとほとんど学費の差はないですからね。
72慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:07 ID:Q0dUqDPM
>>69
大学自体には差はないと思いますよ。
どっちも資格を取得できるわけではないんですから。
>>70
医学部の方ですか。あなたの方が話はわかりやすいと思います。
資格さえ取れるなら、僕はどこでも同じだと思ってます。
医者になりたいならどこの医学部でも同じでしょうねえ。
73エリート街道さん:04/05/01 00:08 ID:H9ilxvzc
>>71
根本的な質問いいかな。。
通信って、そもそもどういう風に入学するの?
74日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:09 ID:s1/CDIq9
さてさて、通信ってテキストとかが送ってくるの?
75エリート街道さん:04/05/01 00:10 ID:OqFRTtpp
だんだん

慶應>>>>>>東大
であり、
慶應通信>>>>>慶應通学

からかけ離れてきたんだが・・・
76痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/05/01 00:11 ID:2QFGAuqu
「肩書き」だけの大卒候補、慶應通信くん最高!
うん、慶應だもんね。立派な肩書きだよね。
でも、キミは大学で勉強以外、何をしてきたの?
77日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:12 ID:s1/CDIq9
通信は良く分からないけど、Z会みたいに添削とかで単位をとるのかな・・。
78慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:12 ID:Q0dUqDPM
>>73
願書を送って厳しい入試選考を受けます。
もちろん教科書は送られてきます。
>>75
もう認めざるを得なくなったでしょw
79日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:13 ID:s1/CDIq9
んで、サークルとかも文書でやりとりしたりして・・・
80慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:13 ID:Q0dUqDPM
>>77
レポートと科目試験で単位を取得します。
>>76
大学で勉強以外ナニヲしているんですか、あなたはw
81エリート街道さん:04/05/01 00:13 ID:sD8C2kmD
>>78
厳しい入試選考の中身を教えて
82日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:14 ID:s1/CDIq9
んで、合コンとかも一斉に手紙を出し合うとか、パソを利用してチャットで
やったりして・・・
83慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:15 ID:Q0dUqDPM
>>81
いや、それは僕も分かりません。
当たり前でしょ。
>>79
都内の方は三田でコンパやったりしているみたいですね。
もちろん通信会員もあります。」僕もそうです。
84エリート街道さん:04/05/01 00:16 ID:H9ilxvzc
慶応通信の主張していることは、一応は筋が通っているのに
どうしても納得できない理由が分かりました。。
要するに、東大合格してから慶応通信>東大と言って下さい、
ということです。受験すらせず東大合格がどんなに大変かも知らないで
慶応通信>東大と主張しても、大方の人間は認めないでしょうから。。
85日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:16 ID:s1/CDIq9
>>80
なるほど。筆記試験は無いの??

んで、セックルも手紙で「逝ってイイ?」「イクよ?」「中に出すよ!」
(女)「出して」「逝っていいよ」
とやりとりをしたりして・・・ってそんな訳無いか・・。
86エリート街道さん:04/05/01 00:17 ID:OqFRTtpp
日医君は通信自体を馬鹿にしてるようにみえる
87日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:17 ID:s1/CDIq9
>>86
ネタで書いているだけだよ。
88痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/05/01 00:18 ID:2QFGAuqu
>>80
就職活動の面接では必ず聞かれる質問ですよ。
89日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:21 ID:s1/CDIq9
つーか、通信ってどんな感じなのかなぁ・・・と思っただけ。

最初は他スレで慶応通信って理工系かなーと思っていた。理工学部通信学科
みたいなね。そういう制度があるんだなと知らなかった。
確かに、通信大学とかは聞いたことがあるけど、一般大学でもそういう制度が
あるって知らなかったから。。。
90慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:22 ID:Q0dUqDPM
>>84
いやですからどうしてそんなにあなた方は「受験」したいんですか?
あんなもの何の価値もありませんよ。受けないで済むのにこしたことはない。
>>85
医学生なのに飢えているみたいですね。僕は毎日のように情勢から襲われかかっているので
このうえガッコンなんて吐き気がします。
>>88
勉強以外のことなら山ほどやってます。
91エリート街道さん:04/05/01 00:22 ID:sD8C2kmD
授業をラジオで聴く って涙ぐましいねえ
92日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:23 ID:s1/CDIq9
>>90
情勢って何?

>>89は訂正。通信大学だっけ?放送大学だったかな・・。
93痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/05/01 00:26 ID:2QFGAuqu
>>90
バイトだけじゃんwフリーターでもできる。ぷ
94慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:26 ID:Q0dUqDPM
>>92
女性ですw 打ち間違えました。
95エリート街道さん:04/05/01 00:28 ID:H9ilxvzc
>>90
2ch以外では、そういうことは言わない方がいいよ。ただ、受験から逃げただけって
思われてしまうから。。それと、慶応通信が就活するかどうか知らないが
就活では、必ず差別されます。それは覚悟しといた方がいいでしょう。
まだ、一年か二年だろ?思う存分、大学生活を満喫して下さいな。
かげながら、応援しています。          by、戸山大四回生
96日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:28 ID:s1/CDIq9
>>94
なるほど。通信君は女性から襲われかかられるってどんな風に襲われているの?
97慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:31 ID:Q0dUqDPM
>>96
その話は慶ちゃんとかでずいぶんやりましたw
店で女性定員からちんこを握られたことがあります。
本当ですよ。
98日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/01 00:33 ID:s1/CDIq9
>>97
それはすごいねー。ではでは、勉強頑張ってね。
99エリート街道さん:04/05/01 00:33 ID:sD8C2kmD
>>97
ズボン下ろされて?
100慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 00:34 ID:Q0dUqDPM
みなさん、ありがとうございます。めでたく100ゲットで
今晩はこれにて。明日はバイトですから。
101エリート街道さん:04/05/01 04:51 ID:ClSrbqEn

★ 地下鉄千代田線で自らサリンを撒き多数を死傷させながら泣き落としで死刑を免れた
元オウム真理教幹部・医師の林郁夫を輩出した大学は?
★★医学部生5人が起こした輪姦レイプ事件(通常医師のみが入手可能な向精神剤を
女子学生に飲ませ催眠状態し新宿・大京町のマンションにて輪姦)で全員退学になるも、
中には他大学の医学部に何食わぬ顔して入学している者もいるという。
この5人のレイパーが在籍したこの大学とは?
(注:5人のレイパーとは木村広明、沢登健治、大内啓嗣、美原玄、高橋大祐)
★★★英国人ルーシー・ブラックマンを神奈川県逗子市のマンションで
強姦目的で大量の薬剤を飲ませ致死させ、遺体をバラバラにし、
頭部はセメントで固め隠蔽工作し三浦市の洞穴に遺棄、
逮捕後もシラを切り通す資産運営会社社長、織原城二を輩出した大学は?
★★★★スーパーフリーの黒幕で、早大の和田らをコントロールし、
部員には「お前らは俺のおかげで最高の大学生活を謳歌しているんだから、
俺が打てる(性交できる)よう全力を尽くせ」と飲み会の場で説いて回って
いた元求人情報会社社長、岸本英之(2003年7月逮捕)を輩出した大学は?
★★★★★1000万円以上の年収がありながら毎晩渋谷区円山町界隈で日本人、
外国人構わず春を売り、路上放尿、駐車場で「1000円でもいい」と行きずりの男を
誘いその場でファックするなどの奇行を重ねていた
元東京電力・企画部経済調査室・副長・渡邉泰子を輩出した大学は?
102エリート街道さん:04/05/01 07:04 ID:BCRxS2PB
世間一般の認識が案外実社会の認識と同じだったりする。
東京大>>慶応>>国公立大>>>>>>>>>>通信教育(大学問わず)・夜間
と言う認識だと思う。
就職活動するときも、慶応くらいなら後輩をリクルートするかもしれないがその点、人的つながりのない通信は論外。
大学4年間は勉強以外で人間的な成長を考えるべきで、就活の時もその点をつっこまれる。
その時点で慶応大学出身が「慶応大学(通信課程)」出身と分かれば(最初から履歴書に「慶応大学入学」と書いて「慶応大学(通信課程入学)」と書かなければ)面接官にとっては完全な学歴詐称としか映りません。
最初から慶応大学(通信課程)入学と書けば、まずその点を聞かれますね。そこで面接官を納得させるようなことができなければ相手にされません。
どんなに勉強しても人間的に優れても社会全体が学歴という者に未だこだわってる間は就活は大変でしょうね。
この点についてどうお考えですか?
私は公務員。公務員の面接ですら大学時代に勉強以外どんなことしてたか聞かれる。
企業・官庁はリーダシップ取れるような人材を求めているから。
103エリート街道さん:04/05/01 07:47 ID:6bea3jPR
>>102
財団法人の成立の要件として、登記は必要か?
104エリート街道さん:04/05/01 08:26 ID:sD8C2kmD
寄附行為
105エリート街道さん:04/05/01 08:27 ID:6bea3jPR
>>104
問題嫁
106エリート街道さん:04/05/01 08:37 ID:sD8C2kmD
登記は対抗要件であるから必ずしも必要ない
107エリート街道さん:04/05/01 08:39 ID:6bea3jPR
よろしい。ではどの時点で財団法人は有効に成立するか?
108エリート街道さん:04/05/01 08:43 ID:sD8C2kmD
主務官庁の許可が下りたとき?
109エリート街道さん:04/05/01 08:53 ID:6bea3jPR
正解。
社団法人の定款に「理事会の決議で解散することができる」とある場合、
定款の効力になんらかの影響はあるか?
110慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 09:25 ID:C9cU6pJe
おはようございます。慶應通信です。
>>102
残念ながら通信卒業生の方が企業の評価は高いんですよ。
慶應だと履歴書に書いていて、通信だと気がついた面接官に
「通信で卒業したのか。凄いなあ」と褒められ、そのまま
合格したと言う話もたくさんあります。なんといっても実力は
通信卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通学卒
ですからね。
たとえ中退でも、通信中退=通学中退です。資格的にまったく対等ですからね。

あなたは何歳ですか? 東大に限らずいまだ国公立大が私立より上なんてアフォらしい。
世間を見てご覧なさい。私立大学が日本を支配していますよ。特にトップの慶應は東大など比べ物にならない力を持っています。
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
はもう確定しており、これからますますそうなると思われます。
111慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 09:36 ID:C9cU6pJe
625 名前: 慶應通信 (kac6OLyg) 投稿日: 2004/05/01(土) 09:34

おはようございます。慶應通信です。
通学生たちの負け惜しみももうヒステリックになってますね。
どう考えても通信のほうがお得ということが身に染みてきたようです。
自分が慶緒の通学を選んでしまったと言うことで後悔しているんでしょ。
はははははははっは。
受験勉強ばかりして、世間を見ないからですよ。

ですから僕は自分の将来を選ぶ際にきちんとリサーチをしたんですよ。
何がもっとも有利であるかどうか慎重に考えました。
公認会計士の資格は今でも一番お得です。医者や弁護士ほど取得するのに
お金や時間がかかりませんし、そのわりには高収入が見込めます。
何度も言いますが会計士は会計士。学歴は関係ありません。
>>623
>俺だったら、手術してもらうときに帝京出身の医者なんか信じないけどな。
東大出身の医者なら信用するけど。

そうですか? 僕はまったく逆ですね。東大離散なんか出た受験馬鹿の医者をそんなに信用できますか?
帝京卒が信用できるかどうかはともかく東大卒なら信用できると言うあなたの神経が常識を外れています。
とにかく受験なんて馬鹿のやることです。優秀な人は受験なんてしません。十九歳で芥川賞をとった綿矢りさは早稲田の学生ですが、
あれは推薦で入ったので受験はしてませんよね。金原ひとみは高校中退だし。プロスポーツでも松井もイチローも大学行ってませんよね。
受験なんかしようなんて時点で馬鹿決定です。

 受験なし通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>受験馬鹿通学

これは不変の真理です。
112エリート街道さん:04/05/01 11:27 ID:R/ybvUFW
まあまあ、落ち着け
慶応通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応落ち和田
113エリート街道さん:04/05/01 11:52 ID:a7X8kzo0
>>109
なぜに財団法人にこだわるのか??
法務局に聞けばすぐ分かると思うんだが。
法人格の問題でどの時点で法人格が取得できるかによって、法人の成立が決まってくる。
社団・財団法人の根拠法は民法、主務官庁の許可があった時点で法人格は取得する。
登記は必ずしも必要ないが印鑑証明書などは法務局でしか発行してないから登記されることになる。
株式会社・合資・合名会社は商法に規定がある。有限会社は有限会社法に規定がある。
今、商法・有限会社法・商法特例法をあわせた「会社法」の準備が進んでいる。
会社の場合は登記官が登記を完了した時点で法人格を取得する。
例えば、設立登記を4月30日に申請して実際に登記が完了したのが5月10日だとしても会社設立の年月日は登記簿に4月10日となる。
ちなみに民法法人の主務官庁とは中央省庁だが、法務省以外は都道府県知事に委任されており、実質的に都道府県知事の事項となっている。

で、問題の答えだが、「何ら影響はない」。
定款・寄付行為はそれぞれの内部規定を定めた根本規定であるから、それにそのような規定が定めてあれば問題ない。
ただし、定款に「法人の解散は主務官庁の許可によってできる」と定めることもできる。
民法法人の場合、3年以上活動してないと認められる場合は主務官庁により設立許可の取り消しができ、法人格を消滅させることもできる。
私、文学部出身なんですがこの答えで何点くれますか?
114エリート街道さん:04/05/01 12:08 ID:n3JWSF7Z
>>110
面接の際大学時代に勉強以外でしたことは?って質問の答えは考えてないのかよ!
必ず聞かれるぞ。必ず聞かれることは@大学時代に得たことは何か?Aサークルとかの活動は?これが定番。
最近は大学名、伏せて面接するところもある。人物本位でって事でな。
通信なら必ず何で通信なの?通信でよかったことは?悪かったことは?ってな質問がくるが。
どうせ、冗談でそう思ってるんだろうけど、東大>>>>>他の大学(国立含む)ってのが面接官の本音だろうな。
東大だとそれだけ能力面はおいといて、人的つながりがある。例えば先輩が中央官庁に勤めてるとか都銀に勤めてるとかってのが案外きいてくるもんだ。
幹部候補なら完全な学歴社会なのは都銀ではそう。
115慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/05/01 12:17 ID:+VkcR9K0

いや〜、今日も愉快爽快www GWとは無縁の低脳低学歴のボウズども、性懲りも無く5963www さて、彼女と一緒に道玄坂へGO〜www


116エリート街道さん:04/05/01 12:49 ID:oJ2EFwtf
このスレ住人は慶應通信先生の偉大さがわかっていない。
慶應通信先生の手のひらで踊らされていることに気づくべきだ。
117エリート街道さん:04/05/01 15:46 ID:I6XbtjS5
 放置!ワッショイ!!
     \\  放置!ワッショイ!! //
       \\ 放置!ワッショイ!!/
                            
.       /■\  /■\  /■\  
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
    (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
118慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 18:52 ID:C9cU6pJe
こんばんは。慶應通信です。
今バイトからかえってきました。
>>114
丁寧なアドヴァイスありがとうございます。
ただ私は就職はしません。会計士になります。
119エリート街道さん:04/05/01 21:13 ID:JZNriG/i

慶應通学>>>>>進研ゼミ>>>>>慶應通信
120エリート街道さん:04/05/01 21:23 ID:OqFRTtpp
しまじろうの壁かぁ
121エリート街道さん:04/05/01 21:29 ID:Xqk/6RZF
>>120 その感想ワロタ
122専門学校:04/05/01 21:31 ID:5G+kHVSH
慶応通信さん!クールだけど熱いッすよ!
俺は専門で簿記教えてんだけど、会える機会があればいいよね。
専門は大原かTACの水道橋に行くんだね。がんばれ!応援しています。
123エリート街道さん:04/05/01 21:56 ID:7xH292dZ
慶応通信はクールだ
慶応経済(コテ?)の馬鹿とは違う
124慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 22:04 ID:C9cU6pJe
>>122-123
ありがとうございます。
じつはもうO原の通信教育を受けています二年生コースです。
慶應の人はタックが多いようですね。
僕の先生ですか? ってことは税理士さんとか会計士さんですか、
それとも大学院生とか? 偉いですね、どっちにしても。

慶応経済って、あの人はSSSの別働隊かと思っていましたが
独立のコテなんですね。慶應経済の人にしては過激ですねw
125慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/01 22:08 ID:C9cU6pJe
>>124
訂正します。
×僕の先生
○簿記の先生
126専門学校:04/05/01 22:42 ID:HoH60IuP
どこに勤めているとは言えませんが、通信教育は自制が必要です。がんばってください。
知っていると思いますが、平成18年4月から公認会計士試験が大幅に変更されるので、専門学校へ詳しく問い合わせたほうがいいですよ。
それと、自習室は利用していますか?通信教育でも利用できるはずですから、利用してみてください。
同じ目的の仲間ができると思います。
127エリート街道さん:04/05/01 23:03 ID:/J/htjJZ
文系資格で難関は弁護士・司法書士は何年やってもうからない人もいる。
不動産鑑定士は試験自体むずいし、実務経験が要求される。いまどき、鑑定士事務所でそうそう雇ってくれる事態じゃない。
公認鑑定士は人数を増やす方向だから、司法書士よりかはいいかもしれない。
弁護士以外の資格もそうだけど、受からなくて30台、40台で未だ補助者してたりする。
きびしいのー。簡単じゃないし、合格してもまさか簡単に仕事が来るとは思ってないだろうな。
そうとうの営業して古参に食い込んで仕事が来ることになるんだが。
128専門学校:04/05/01 23:09 ID:D1/arous
>>127
慶応通信さん相手にするな。あまりにもアバウトすぎる一般論。
129エリート街道さん:04/05/01 23:40 ID:Gb1QPF6r
司法書士は試験が難しいから30,40台で司法書士事務所の補助者してる人たくさんいるよ。
合格しても仕事ない人はいくらでもいるし、すぐに廃業する人も結構いる。
専門学校にだまされちゃダメだよ。
130エリート街道さん:04/05/02 00:20 ID:hoZVtHns
>>113
理事会の決議で社団法人は解散できない。
定款に定められていたとしてもその規定は無効となる。解散は社員総会の専権事項だ。
採点…長文レスがんばっていたので、5点
131エリート街道さん:04/05/02 01:04 ID:1EQ6K1aJ

■糞コテ慶應通信を特定するスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1458/1083427264/
---ご協力お願いします。
132エリート街道さん:04/05/02 04:51 ID:yN+vSBaK


635 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2004/05/01(土) 12:32

>938 :慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/27 09:21 ID:Nxi7r T
・・・僕は通信課程を賞賛し、通学課程を認め、
慶應全体を賞賛してきました。


>>111
受験なんかしようなんて時点で馬鹿決定です。

 受験なし通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>受験馬鹿通学

これは不変の真理です。


おまえ、一貫性のないやつだな。
133慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/02 09:13 ID:bxqIszMV
おはようございます。慶應通信です。
連休どうお過ごしですか?
僕は二十歳なのに閉じこもって勉強です。
会計学って難しいですねえ。
なんか計算ばかりするのが嫌になってきました。
会計士志望のみなさんはどんな計算機使ってますか?
できるだけキーボードが大きくて、画面も大きな物の方がいいと勧められたのですが、
現在はまだ家にあったものを使っています。

僕のように超エリートで女性にはモテモテという身分でも、結局日々の暮らしは
勉強やバイトに明け暮れる毎日。まあ人間なんてこんなものかもしれません。
皆さんが少々きつい後感じられても仕方がありませんね。
134エリート街道さん:04/05/02 09:20 ID:iuAysuuD
>>130
では、問題。
@民法法人の清算事務の監督はどこがするのか?
A登記されている民法法人が解散した場合、その清算事務が完了してるかどうかはどうやって確認するのか?
135慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/02 09:29 ID:bxqIszMV
<慶應義塾大学物語@>〜慶應通学生Aの悲劇

 Aは高校は東大合格者を毎年五十人出すくらいの名門私立の進学校だった。
彼自身も小さなときから両親や教師から「受験こそすべてだ。勉強さえ出来れば人間は
どこまでも偉くなれるんだよ」と洗脳され、すっかりその気になっていた。彼はまったく趣味もなく、
ブタオサだったので異性にもまったくもてなかったので、逆に学校の勉強には集中できたので、さいわい
成績はよかった。そして熱い高校三年がやってきた。十八歳の今年こそ人生の総本山だと意気込んだ彼は、
四月から某大手予備校の「エリート現役東大コース」に生徒になった。学校の行事やスポーツ、恋愛に
明け暮れている周囲の高校生を心の底で「馬鹿どもめ! 将来お前らは俺にヒレフすることになるんだぞ」
とせせら笑っていた。心惹かれている女子校の生徒がいたが「へへへ、今にあいつは俺に身体を摺り寄せて
くるだろう。何しろ俺は超エリートなのだ」などと妄想に耽っていた。
 しかし頑張った結果は東大文一には不合格、なんと馬鹿にしていた早稲田政経にさえ落ちてしまった。
合格したのは慶應義塾大学の法学部のみだった。(つづく)
136慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/02 09:39 ID:bxqIszMV
<慶應義塾大学物語@>〜慶應通学生Aの悲劇 U

 どうしようかもう一浪して東大文一にはいろうかと彼は悩んだが、「まあ、現在は
東大よりも慶應の方が上だな。早稲田なんて馬鹿大学に落ちて本当によかったんだ」
と思い治し、慶應に進学することにした。入学式では天下の慶應義塾の分厚い伝統をとく、
塾長のお言葉に涙を流して感動したAは「ああ、慶應に入ってよかった。これからは俺も
スーパーエリート塾生の一員なのだ。金も権力も、そして女も思いのままだ」とまたしても
限りなく妄想は膨らんでいくのであった。
 サークルはあるイベントサークルのオリに参加した。そこはインカレで慶応だけでなく、
東京からよりすぐりの女子大の美人達が押しかけている噂だったからだ。彼は十年以上ひたすら受験勉強に打ち込み、
やっと手に入れた慶應ブランドの威力を試して見たくて仕方なかった。「俺は慶應だ」といえば
女の子達はみんな目を輝かせて、自分にむしゃぶりついてくるだろうと得意の妄想をまたしてももくもくと
させているのであった。
137エリート街道さん:04/05/02 10:04 ID:at/bbXE/
>>135-136
ずいぶん慶應通信君の感覚が投影されてるね。
138エリート街道さん:04/05/02 10:05 ID:vK+BUSxW
平均学力
慶応通信卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地底卒(阪大除く)
139エリート街道さん:04/05/02 10:47 ID:yN+vSBaK
平均学力
大東亜帝国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應通信中退
140エリート街道さん:04/05/02 13:36 ID:wd3KK823
これはエロい、必見!

早稲田政治経済学部政治学科 
あげはで〜す。
バニーガールで行政書士。
アタシのすべてミセタげるよ。 ウフ

http://www.colorfulwing.jp/indexphotoage.html
http://www.colorfulwing.jp//wall01.JPG
http://www.colorfulwing.jp//
141エリート街道さん:04/05/02 14:48 ID:/+UMEZUr
うんこと慶應通信◆BvFqbDgpVY の共通点を挙げよ
142エリート街道:04/05/02 15:47 ID:VWRgs0AT
>>138
阪大工作員発見!!
143エリート街道さん:04/05/02 16:28 ID:v6w9romr
慶應通信は大阪圏の住人だったのか。うどん上手いか。

(2003年上場企業社長数/現在の大学1学年定員)×100
<大学学生当りの上場企業社長出現率%>

@東京(7)
A慶應(5,4)
B一橋(4,2)京都(4)

D東京工業(2,5)
E早稲田(2)大阪(2)
G甲南(1,8)九州(1,7)
I神戸(1,5)東北(1,4)同志社(1,35)名古屋(1,3)
M北海道(1,1)中央(1)立教(1)学習院(1)関西学院(0,97)
R明治(0,7)横浜国立(0,7)
144エリート街道さん:04/05/02 16:31 ID:v6w9romr
上場企業社長輩出率
<2003年上場企業社長数(役員四季報)/1958年大学入学定員数(中村忠一の本)×100>

☆慶應(11,9)・★東大(9,8)・★一橋(8,9)
===========
★京大(6,7)・★東工(5,4)
・・・・・・・・・・・
●大阪 (4,7)・○立教 (4,2)・○関学(4,0)
・・・・・・・・・・・
○早稲田 (3,1)・●神戸(3,0)・●九州(2,8)・●名古屋(2,8)・○同志社(2,6)
・・・・・・・・・・・
●北海道(2,0)・○学習院(2,0)・●東北(1,8)・○中央(1,7)・○青学(1,7)・
○関西(1,5)・○上智(1,4) ○立命館(1,4)・○明治(1,0)
145慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/02 16:54 ID:avRbom/7
早稲田は率がひどいですね。
146慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/02 20:11 ID:avRbom/7
名前: 慶應通信 (kac6OLyg) 投稿日: 2004/05/02(日) 20:07

通学生の方の無学はよく分かりました。したがって
知識を問うの早めにして純粋に思考力を訓練するためクイズを出します。

Q;太郎と次郎と三郎の三人の兄弟がいます。一人は早稲田大生ですが、
もう二人は慶応大生です。ただし二人の塾生のうち一方は通信生でつねに
真実を述べ、もう一方は通学生でいつも嘘をつきます。早稲田大生はそのときの都合で
本当のことを言ったり嘘をついたりします。さてー

太郎「次郎は塾生です」
次郎「太郎は塾生です」

二人がこう述べているとき、三郎の身分は? 
早稲田大生か慶応の塾生か? また通信生か通学生か?

↑慶ちゃんの方で出した問題ですが、慶応の通学生は馬鹿ばかりで
あまり期待できません。もっと頭のいい方、即答してください。
147エリート街道さん:04/05/02 20:20 ID:/+UMEZUr
Cは通信生

お互いを塾生といっているので
お互いが本当に塾生であれば通学生が相手を塾生以外だと述べるはずなので
A,Bにはワセが混じっている
ワセが混じっているのにお互いを塾生といっていることから
A、Bは通学塾生、ワセ(組み合わせは問わない)とわかる
よってCは通信生

これで満足?

148エリート街道さん:04/05/02 20:29 ID:yrbAE+bB
人を馬鹿だと言って見下す奴とは関わりたくないよな
実社会ではそうもいかないけど
149慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/02 20:48 ID:avRbom/7
>>147
すばらしい。これまで聞いた中でもっともエレガンスな答えです。
早稲田をワセというのがいいですねw
150エリート街道さん:04/05/02 21:07 ID:hoZVtHns
>>148
慶応通信は馬鹿だよ。
151慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/02 21:12 ID:avRbom/7
Q3;XYZWの四人の慶應義塾塾生がいます。一週間前から
セックスした女の数を競っては自慢し合っています。

X「Yがセックスした女は一人ではありません」
Y「Zがセックスした女は一人ではありません」

 どちらの発言もセックスした女が自分より少ないなら本当で、
自分より多ければ虚偽です。

誰が何人の女とセックスしたのでしょうか?
152エリート街道さん:04/05/02 21:17 ID:hoZVtHns
↑馬鹿が必死w
153慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/03 09:48 ID:AffYT+vX
おはようございます。慶応通信です。
どうも知的なスレにしようとすると
みんな引いてしまいますねw
やっぱり僕個人の自慢をする方が
皆さん羨ましがってくれるようです。
154エリート街道さん:04/05/03 14:49 ID:Mg+/L+DN
どこが知的なレスなんだ?

低学歴通信晒しあげ
155慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/03 15:22 ID:p/2fgCp4
ゴールデンウィーク中なのに関わらず、
毎日家に閉じこもって難解なパズルに熱中しています。
頭が疲れると2ちゃんをしたり、小説を読んだり、
ガールフレンドに電話したり……

皆さんはどうお過ごしですか?
156(*´,_ゝ`) ◆caLa...Lqc :04/05/03 19:31 ID:I9Gex1JR
>>89
ツーシンに理工系はない。だって家で実験できないでしょ。
157慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/03 21:14 ID:IQPTtDku
>>156
珍しいトリップですね。

158OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/03 22:33 ID:MzOAlmBA
>>156
入学資格:実験室保有...
教材費:年間2億円(設置工事自己負担)
159慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/04 00:27 ID:lFzlR67k
>>156
でも学位取得は出来ないけど、秋田大学は理科系の通信教育やってますよ。
160エリート街道さん:04/05/04 00:39 ID:N2ohgv3h
慶應通信は学位とったら何をするつもりなんだろうか?

民間?公務員?
ところで友人とかいるの?バイト先とかで交友するわけ?
通信て友人つくるの難しそうだけど?
161慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/04 09:23 ID:fhteuZZS
>>160
現在公認会計士試験のための専門学校の通信教育を受けています。
慶応の在学中に合格するのが目標です。というか合格するまで
慶應には在学します。将来は独立して、会計士・税理士・経営コンサルタント
事務所を開業し、年収二億を超えるのが当面の目標です。まああと十年くらい
で達成でしょう。
162エリート街道さん:04/05/04 11:13 ID:7dAmCLks
公認会計士は監査法人にでも行け。
監査法人にはいらなくて、独立で監査なんて無理。
経営コンサルタントで信頼受けたら仕事も増えるだろうがな。
163慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/04 22:00 ID:fhteuZZS
学歴板の皆さんは、保守的過ぎます。
世の中って変わるんですよ。
例えば医者だって金持ちになれると言われ出したのは
1960年代からです。こんどの小泉大改革でまた世の中変わりますよ。
これからは経済の時代、会計士・税理士の時代です。
164エリート街道さん:04/05/04 22:07 ID:MVDt4fq9
>>163

おまえバカか。医者がトビキリ儲かっていたのは
皆保険前の1960年より前で自由診療の頃だ。
昔ほど儲かっていた。無一文で開業しても2年後には
芦屋に別荘が建っていたのだ。
165慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/04 22:12 ID:fhteuZZS
>>164
アフォですかあなたはw
たしかに一部の名医などは大金持ちも存在しましたが、
現在のように医者であれば高収入とまで言われるようになったのは、
国家が政策として国民皆保険政策を進めてからです。
いわば医療碑を国家が肩代わりするようになったわけで、
それで現在の肥大化を生むまでになったのです。
166エリート街道さん:04/05/04 22:14 ID:MVDt4fq9
>>165

勝手なことを想像で書くな。ばかもの
167慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/04 22:18 ID:fhteuZZS
>>166
いえ本当です。
医学部が超難関になってしまったのもそれ以降です。
ですから逆に言うとそれ以前は医学部に言っているといっても
秀才と言うイメージは全然ありませんでした。
東大でも理系の最難関は長い間理学部の物理学科だったらしいです。
168慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/05 18:16 ID:+Ry/djUO
やっとバイトが終わりました。
これから経済学の勉強をします。
会計学や経営学に続いてやっと本質が分かってきたような気がします。
169Cool and Smart:04/05/05 18:19 ID:OTaw573n
>>165
の論理は別に間違ってないと思うが
つまり既得権化してしまったということ
170エリート街道さん:04/05/05 18:26 ID:3dOt6PVQ
171慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/05 18:39 ID:+Ry/djUO
これからは経済=会計士=実業界=慶應の時代ですね。
172慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/05 21:18 ID:+Ry/djUO
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ?ヽ ヽ ヽ
?       ヽ ?ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ? 
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ? 
?ヽ?  ? ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ  
?    ?     ?  ?   ?   ?   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・;)  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
?____)⊃   ⊃?  ? ?   
        / ̄(_(_つ   /


173エリート街道さん:04/05/06 09:43 ID:7ed8cQu/
>>168
ところで、君の言う会計学や経営学の本質って何?
174慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/06 15:26 ID:hDgrflPS
>>173
結局「資本主義」ということですね。
そのメカニズムがようやく見えてきました。
簿記や会計の規則などもそのためのツールだと言うのが
分かりましてね。
175エリート街道さん:04/05/06 15:36 ID:7ed8cQu/
>>174
○経を学んでいるならそれなら分かるが・・・・。
でも会計士に○経は出ないよね?
176慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/06 15:40 ID:hDgrflPS
>>175
いやマルクスの考え方は考え方で理解できますが、
資本主義に関する考え方はそれだけではないです。
僕などは最近ゾンバルトやハイエクの考え方に惹かれています。
会計とか企業経営などが「発明」された歴史的背景などを
調べていくと本当に面白いですね。会計学の面倒くさい計算も
それなりに意味があって開発されたものだというのが見えてきました。
177エリート街道さん:04/05/06 15:47 ID:7ed8cQu/
>>176
ハイエク・・って。
そりゃ経済学者だろ。なんで経済学の話になるんだ。
経営や会計の本質とどう関係してるんだ。
俺には君のレスがよく分からん。
178慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/06 15:52 ID:hDgrflPS
>>177
いえいえ、分かっておられると思います。

>そりゃ経済学者だろ。なんで経済学の話になるんだ。
経営や会計の本質とどう関係してるんだ。

まさにそこなんですよ。一見会計学や経営学は企業内部の学問であって、
市場経済全体を扱う経済学とは違うと考えられてきました。僕もはじめは区分していた。
しかしそうではなくてじつは企業経営は全体の市場経済を考察することではじめて分かるし、市場経済も
ここの企業経営を理解して初めて理解できると言うことが分かりました。経済学の方でも経営学や会計学
を経済学の体系の中に取り込んでいこうと言う試みが盛んになっています。会計学の方でも「富」や「資産」の
概念を経済学的に捉えていこうという考え方がだんだん主流になっている。つい最近ノーベル経済学賞に経営学者が
選ばれて話題になりました。
179177:04/05/06 16:04 ID:7ed8cQu/
確かにそういう流れがあるのは理解している。
でも構造改革房のようにミクロ全体が良くなれば景気が回復すると考えるのはおかしいし(合成の誤謬は否定できない)
個人的には経済学(特にマクロ)と経営学とは区別すべきと考えている。
まあ、俺は専門家ではないから大きなことは言えないが。
180慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/06 16:09 ID:hDgrflPS
>>179
構造改革は基本的に正しいと思います。
郵便とか道路とかこれまで企業経営にはなじまないとしてきた
公企業を民間企業化したことでなにか生れるでしょうね。
政府の予算決算などにも企業会計の手法と取り入れるべきだと思います。
181179:04/05/06 16:10 ID:7ed8cQu/
訂正

× ミクロ全体が良くなれば

○ 生産性の低い産業の労働者などを切り捨てれば

これじゃ意味が通じないな。スマソ。
182179:04/05/06 16:21 ID:7ed8cQu/
>>180
179は間違えたから意味がうまく伝わらなくても仕方がないが。
確かに構造改革は基本的に正しい。だが、景気回復の手段ではない。
俺が言いたいのは、構造改革厨の考え方は合成の誤謬などのマクロ経済学の考え方が理解できていないから論理矛盾になってしまう。
それは、企業と一国の経済全体と同一に考えてしまうのが原因であり、企業は経営学、一国全体はマクロ経済学と区別して考えるべきだと主張しているのだが、理解してくれましたか。

でもここじゃ板違いのレスだな。w
183182:04/05/07 07:37 ID:/2tud1fp
あれ、昨夜は厳しいお叱りの言葉があるかと思ったら書き込みない。
まあ、いいか。いつも通りに続けてくれ。
184慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/07 09:34 ID:2l8Gkcac
おはようございます。慶應通信です。

>企業は経営学、一国全体はマクロ経済学と区別して考えるべきだと主張しているのだが、理解してくれましたか。

こういう考え方はだんだん流行らなくなっていますね。スティーグリッツの「公共経済学」や「経済学」シリーズを読んで見てください。
いまや経済学と経営学、会計学などは融合しつつあります。
185エリート街道さん:04/05/07 10:01 ID:/2tud1fp
>>184
流行る流行らないよりも使えない道具じゃないと意味がない。そうでないと単なるお遊び。
そのスティーグリッツも日本景気回復の提言は、マクロの金融政策重視だが。
日銀があてにならないから政府紙幣を発行してインフレにすべきと私は理解している。
くだらないからもうこの話はやめよう。
186痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/05/07 10:05 ID:dBOPkY1A
慶應通信くんが勉強しているのはよく分かった。
日東駒専レベルなのに大したものだ。

しかしだねぇ、その能力を他者との交流(学問的な意味でも)で発揮しようとは思わなかったのかい?
キミがバカにしている慶應通学生にだって優秀な人材はいるだろうし、
そういう人と触れ合うきっかけを通信教育という制度により放棄している時点で慶應通信くんは人生を損していると言わざるを得ない。
187185:04/05/07 10:20 ID:/2tud1fp
× 使えない道具

○ 使える道具

でも、どこまで行っても漏れの思う経営や会計の話にならないのがある意味面白い。

>>186
禿同。

188慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/07 11:18 ID:2l8Gkcac
>>186
痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.tsさんの「日東駒専レベル」という言葉自体が
受験体制に無自覚のうちに洗脳されていることを図らずも明かしてしまっています。
私は受験体制など超越した人間です。私からみれば東大であろうと日大であろうと同列です。
縄跳びを千回できる人間と五百回しかできない人間とを差別する必要はありません。所詮縄跳びだからです。
受験勉強にしたって縄跳びほどの価値もありませんよ。
 私は通学生と触れ合う機会は放棄していますが、その代わりもっと多種多様な人間と交流する機会を得ています。
そういう人たちと付き合っていると、偏差値がどうのだの気にしている学生なんかがいかに狭隘な価値観に閉じこもっているか
分かりますね。
>>187

>でも、どこまで行っても漏れの思う経営や会計の話にならないのがある意味面白い。


つまりはどういう話ですか?
189エリート街道さん:04/05/07 11:37 ID:G1hSjcih
>>188
大学に行ったほうが自分が太刀打ちできないと思えるような人物に会える確率が高い。
だから俺は通学生。
190エリート街道さん:04/05/07 11:40 ID:G1hSjcih
それから、偏差値と知能には強い相関関係があるから、無下に学歴を否定できないよ。
191エリート街道さん:04/05/07 12:05 ID:/2tud1fp
>>188

>でも、どこまで行っても漏れの思う経営や会計の話にならないのがある意味面白い。

>つまりはどういう話ですか?

頭のいい君ならいちいち聞かなくても理解できるはずだから、聞く意味ないと思うが。
それとも頭が悪くて理解できませんか?
192慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 09:42 ID:akZDuxOc
おはようございます。慶應通信です。
今日も受験馬鹿たちのお相手です。
たしか明日に模試とか何とか言ってましたね。
ご苦労さんなことです。いくら勉強したって、
別に将来が少しもよくなるわけじゃないのに。
まあ自分のことでないからいいけどw
193慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 20:39 ID:S+RS7ge9
こんばんは。慶應通信です。
今日も受験生を食い物にして稼いできました。
194エリート街道さん:04/05/08 21:15 ID:7LwsLr/2
>>193
コンナスレモ アリマスネ ホントニアナタ ニンキモノネー
ナゼ コンナニ ニンキアリマスカ?
195慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 21:19 ID:S+RS7ge9
>>194
僕が建前ではなくて本音を言っているからだと思います。
皆さんは建前でものを言いすぎ。
たとえば東大なんて、なんの長所もありませんよ。
受験馬鹿と研究オタの集まりです。
みんな本心ではそう思っているのに、遠慮して言わない。
それが僕は歯がゆくてホンネで議論したいんです。
196早理:04/05/08 21:26 ID:Q3xbYQzJ
>>195
その研究ヲタが21世紀の科学技術の揺ぎ無い進歩を支えていくわけだが、そのことについてどう思う?
197エリート街道さん:04/05/08 21:28 ID:hmj+zyyG
慶応通信って替え玉できるじゃん
198慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 21:31 ID:S+RS7ge9
>>196
東大には世界レベルの研究は少ないですよ。
当たり前でしょう。受験馬鹿に独創的な発想ができるわけがありません。
今度のノーベル賞もはっきりいって金に飽かせて作った装置が発見を生んだもので
田中さんのような自分の地道な研究が評価されたものじゃない。
僕は東大理系は壮大なる無駄ずかいをしていると思います。
>>197
できませんw
199エリート街道さん:04/05/08 21:42 ID:1huJleQH
>>198
×無駄ずかい→○無駄づかい
200OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/08 21:43 ID:Pca4wyp7
東大の入試問題は思考能力を問う良問が多かったのだが...
201慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 21:44 ID:S+RS7ge9
>>200
筑波も壮大な失敗ですね。
まあノーベル賞を出したので、もっぱら無駄遣いでもありませんでしたが。
202早理:04/05/08 21:46 ID:Q3xbYQzJ
>>198
ふーん。
じゃあ江崎玲於奈についてはどういう風に考えてるの?
東大の物理系論文引用数なんかについてもコメントよろしく。
203慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 21:51 ID:S+RS7ge9
>>202
江崎玲於奈はたしかに東大卒ですが、あの人が暗に東大のアカデミズムを
さして批判を繰返しているのは有名な話です。東大の物理系論文引用数は世界一なんでしょ?
化学部門でも日本の旧帝大がずらりとトップに並んでますよ。でもそれが「実力」とは私には思えません。
例えば特許数は日本は世界中でダントツですよ。でもそれでも日本が知的財産について大国であるとは
誰も言いませんよね。ある一定以上の業績をいくら蓄積してもより根本的で独創的な業績が日本にはないわけです。
ようするにいかにも受験馬鹿らしく東大や宮廷の先生方はルーティンの研究を繰返してせっせと論文数を稼いでいるだけですよ。
そんなもの自慢にはなりません。
204早理:04/05/08 22:02 ID:Q3xbYQzJ
特許のことに関してはその事情やら原因やらが異なっていて、全くの的外れなわけだが
>ある一定以上の業績をいくら蓄積してもより根本的で独創的な業績が日本にはないわけです。
これに関しては反論できない。

それからね、誰も発表論文数なんて問題にした覚えはないからね。
205慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 22:06 ID:S+RS7ge9
>>204

論文引用数は論文の絶対数とはちょっと違ってたしかに質を少しは反映しますね。
しかしその引用の大半は基礎的な原理の発見などについてのものではなく、もっぱら実験データを
提供しているためにしかたなく引用されているものですね。ようするに下請けみたいな研究しているわけで。
けっして誇れるようなことではないですね。日本の国立大学の理系は欧米のより自由な研究風土の大学と違って、
学生や助手などを奴隷のようにこき使って、そのような実験を繰返しているわけです。
それが「論文引用数」トップの実態ですよ。
206エリート街道さん:04/05/08 22:07 ID:VrdYd9vr
慶應の法のセンター利用ってどのくらい取れれば受かるんですか?
代ゼミのランキングで得点率が97%でA判定で、
93%でB判定なんですが、やはり97%くらいで合格ですか?
207慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/08 22:08 ID:S+RS7ge9
>>206
僕は通信なんでそんなことしりませんw
受験馬鹿に質問してください。とくに慶應の法学部は
東大落ちの受験ばかどもの巣窟ですよ。」
208(*´,_ゝ`) ◆caLa...Lqc :04/05/08 23:07 ID:1l5jUORa
>>205
理系を一括りにして語るなよ
209OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/08 23:16 ID:Pca4wyp7
論文って書いて投稿すれば掲載されると思っているんだろうか...
210(*´,_ゝ`) ◆caLa...Lqc :04/05/08 23:24 ID:1l5jUORa
>>209
理系のキツさを知らないようです。この人は多分に自分の想像を事実であるかのように書く癖がある。
211エリート街道さん:04/05/08 23:26 ID:QeV7KJca
>206
今年は9割取れば受かってたよ。
定員50のとこ500とったらしいから。
毎年そんなもんのはず。
212慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 09:28 ID:RJ+bx4IJ
おはようございます。慶應通信です。
たしかに昨日の議論はそれほど詳細に論じたわけではありまえんが、
理系に関しても受験馬鹿たちが自由な研究風土を作ることを妨げ、
日本の研究レベルを引き下げているという認識は基本的に正しいと思います。
日本には独創的な研究が少なく、おおむね「研究チーム」を組んで実験を繰返すだけと言う
論文が多数を占めていることもでたらめでも想像でもありません。それを否定するような
データはないでしょう。
213エリート街道さん:04/05/09 09:32 ID:8pSeE6Bt
>でもそれでも日本が知的財産について大国であるとは誰も言いませんよね。

日本がそうではないと言える国は世界にはアメリカくらいしかないと思うが?
214慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 09:33 ID:RJ+bx4IJ
>>213
いいえ、イギリスもドイツも論文数はかなり少ないですが
基礎研究での業績は日本より上です。
215エリート街道さん:04/05/09 09:39 ID:8pSeE6Bt
まあ慶應「通信」程度じゃ絶対理系の世界にはこれないもんな。
理系ないからw 自分が辿り着けもしないから批判したくなる気持ちはわかるけどさ。
論文引用数とかいっても意味がわかってないんだろうなあ
なぜ「引用」数なのか? なぜ「論文数」ではないのか?
単にチームくんで実験繰り返すだけ? そんなのはアメリカの独壇場だよ
資金力がまったく違うからね。その程度の論文がなぜ「引用」されるのかな?
とか考えが及ばないんだろう。
アメリカは早くから産学連携が進んだから(そりゃそうだ日本の大学の基礎は
欧米からきてるんだし)研究にして金になる研究、目立つ研究が進んだけど
日本は地味な研究も多かった。
216エリート街道さん:04/05/09 09:39 ID:8pSeE6Bt
>>214

歴史が違うよ。あ、そうだ。上というなら具体的にソースと数字をきぼーん
217慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 09:41 ID:RJ+bx4IJ
>>215-216

ノーベル賞受賞者数と率とを較べて見れば十分です。
218エリート街道さん:04/05/09 09:41 ID:8pSeE6Bt
日本にまともな大学が出来て世界との交流が始まって数十年
それ以前からの業績や基礎が加味できる欧米と単純比較して
日本人研究者の質を計る事は出来ないのは子供でもわかる理屈。
219エリート街道さん:04/05/09 09:42 ID:8pSeE6Bt
>>217

なああんだ つまんね。 その程度の知識かあ。
じゃあ日本だと長い間京大>>東大とかなるのかねええw
220エリート街道さん:04/05/09 09:45 ID:8pSeE6Bt
彼はここ10年にノーベル賞の個数とか知らないんだろうなあ
意外に少ないよ ドイツイギリス笑 1900年代にはたくさんとってるけどね
221慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 09:48 ID:RJ+bx4IJ
日本人のノーベル賞受賞者を見ても、
所謂もっとも偏差値の高い東大から
ごく少なくしか出ていないのはどういうわけでしょうか?
もし日本の偏差値教育が成功しているなら偏差値順に
ノーベル賞受賞者が供給されているはずですよね。
222エリート街道さん:04/05/09 09:54 ID:8pSeE6Bt
イギリスもドイツもここ10年での自然科学部門での取得数は並んで4つ。
これが成功した教育だからなのかな? アメリカは39個とってるけど?
223慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 09:57 ID:RJ+bx4IJ
>>222
私は日本偏差値教育が失敗していると申し上げているのでして、
外国の教育が成功失敗とは申し上げていません。イギリスやドイツと
日本の人口比を考えれば、まだ前者の方が質は高いといえるでしょう。
224エリート街道さん:04/05/09 09:57 ID:8pSeE6Bt
だいたいノーベル賞とかいう事自体が子供じみてると思ったよw
ノーベル賞は確かに偉大な業績だよ。
でも多くの研究者にとっては一生無縁のまま、関わる事すらない賞でもある。
世の中の研究の99.9%がそうだ。その9割が色んな業績を上げているわけで
あるという事もわからないんだろうね。理系じゃないからそういう派手で
大衆にわかる事にしか目がいかない。
225エリート街道さん:04/05/09 09:59 ID:8pSeE6Bt
>>223

物事の成功失敗は相対的なもの。仮に日本が失敗しても他の国が
それ以上の失敗をしているならば相対的に日本は優れている事になる。
よって比較する事を避けては通れないんだよ。どこの国とも比較しないで
日本の教育が失敗しているといってもねえ。
226慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:06 ID:RJ+bx4IJ
もちろんノーベル賞だけで較べているわけじゃありませんよ。
それは1つの象徴的な数字だと申し上げているだけです。
中村教授の裁判を見ても分かるように、日本は学歴や組織内部での肩書きなど
純粋な研究能力以外のもので本人の能力や報酬が判断されてしまいます。
それが欠陥だと申し上げているのです。自分が優秀だと思う込んだ受験ばかどもが
もっと優秀な人間に研究の機会を与えない。それが日本の科学の基礎研究を駄目にしている。
それは明らかでしょう。
>>225
日本の国は他国と較べても立派に失敗してます。それが現在のどん底の状態の体たらくを招いているわけです。
某開発事業団の理系の官僚たちが莫大な予算を使いながら失敗を繰返している事実。それにくらべて中国がはやばやと
有人の衛星の打ち上げに成功している事実などから考えますと、その失敗は明らかです。
227(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:09 ID:xHPG+Nwz
受賞理由はアメリカに来る前の業績な人も多いけどね。
228エリート街道さん:04/05/09 10:12 ID:8pSeE6Bt
>純粋な研究能力以外のもので本人の能力や報酬が判断されてしまいます。

あはは アメリカの有名大学ってその多くは私立大学。
ハーバードを筆頭にね。そこでの学費知ってる? 年間500万じゃ
きかないよ。 さてさて庶民が入れない大学で能力以外のもので
判断できているのかなあ?
229エリート街道さん:04/05/09 10:13 ID:8pSeE6Bt
>>227

そう。アメリカの大学は業績あげた教授を速攻で引き抜くからね。
中村さんもそうだけど。単純に数だけ見るとダントツになるのは
そこらへんの事情もある。
230エリート街道さん:04/05/09 10:15 ID:8pSeE6Bt
>それが現在のどん底の状態の体たらくを招いているわけです。

は? 経済的に不況な事を指しているのか? 研究とは関係ないけど?
本当のどん底からたかが数十年で世界の5本の指に入るほどまで上り詰めて駄目と
言う人には何いっても無駄かなあ
231慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:16 ID:RJ+bx4IJ
>>228
あはははっはははっははっは。
あなたアメリカの一流大学の事情をご存知ありませんね。
たしかにハーバードなどの学費は表面的に馬鹿高いです。
医学部などは年間三千万かかるとさえいわれています。

しかし真に優秀な学生はじつは授業は払いません。
「奨学金制度」と言うのをご存知ですか?
高校で優秀な生徒について大学が授業料無料で入学を許可するのです。
それも全学生の二割程度がそうなのですよ。つまりトップの一割二割が
そのような学生なのです。だから十分に実力だけで一流大学大学院に
進学する道が開かれているのです。
あはははははははははっは。
1つ勉強しましたか?
232エリート街道さん:04/05/09 10:17 ID:8pSeE6Bt
日本には確かに組織の上下の問題などがある。
アメリカには人種の問題がある(実際アメリカのメディカルスクールには
日本人なんてよほどの人材じゃないと入れない)
ドイツにだって職人と大学に進む層が早い段階にわけさせらる。

どんな国だって問題を抱えている。
233エリート街道さん:04/05/09 10:21 ID:8pSeE6Bt
>>231

ぷぷ君よりは詳しいと思うよ。アメリカに住んでたからw
確かにアメリカは奨学金が下りやすい。 成績がよければ
車の保険だって安くなるくらいの優遇っぷりだからね。
奨学金にもランクがあって全額免除なんて相当の人材
あと生活費の事も考えてるか? 残りの8割は違うって事も
考えてみような
234慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:21 ID:RJ+bx4IJ
>>230
「本当のどん底」から登りつめたのはむしろ経済だと思いますが。
たしかに日本が瓦礫の山から復興を遂げたのは事実ですが、
その成功の度合いが科学の研究と経済の発展とではまるで違うといっている
のです。経済大国ならある程度自然科学の研究水準が高くなるのは当然です。
問題は世界第二位の経済大国にしては研究水準が貧弱だということです。
研究者は実業界の人間に較べて受験馬鹿の割合が圧倒的に高い。それが原因だと僕には
思えます。
235(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:22 ID:xHPG+Nwz
生活費は普通に付与されるけどなあ。
236エリート街道さん:04/05/09 10:23 ID:8pSeE6Bt
>>234
もちろん経済だって最底辺だったがちょい前は刀さして歩いてたような
時代に空飛んでた連中と競いあってここまで評価されるようになっている
事実を受け入れられないなら仕方ないね
237慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:24 ID:RJ+bx4IJ
>>233
>奨学金にもランクがあって全額免除なんて相当の人材
あと生活費の事も考えてるか? 残りの8割は違うって事も
考えてみような

 極端に優遇するのは成績的に優秀な少数の人材でいいと思いますがw
それでこそ天才を生むわけです。日本のように大量の受験馬鹿がろくな研究もできないくせに
安定した地位を要求するなどいう悪しき平等主義が日本の研究体質を蝕んでいます。
238エリート街道さん:04/05/09 10:24 ID:8pSeE6Bt
>>235

俺も奨学金貰ってたけどランクがあるよ 学費、生活費全額免除の
留学生って滅多な事ではいないが・・ 
239エリート街道さん:04/05/09 10:25 ID:hXHv06Yr
オレハ>>228じゃないがアメリカの公立高校で学業成績優秀って言うのはむづかしいだろ。
優秀なアイビーリーグは結局金持ちしかいけない。奨学金があるとしても大多数の学生には縁がない。
その前に高校時点で成績優秀な生徒は私立の学校にいる。この学費からして大変なことだ。
アメリカは日本に比べれば奨学金は充実してるかもしれんが、教育はお金をかければかけるほど成績が上がっていくと言うことだ。
日本でもそうだろ。私立の学校から家庭教師に塾に。

中国の科挙を思い出したよ。
建前上は誰でも(例外あるが)受けれる。しかし、実際には勉強に集中できる環境にある裕福な者しか挑戦できない。
イギリスのパブリックスクールもそうだろ。
パブリックと言いながら私立。こういうとこは家庭環境が裕福じゃないといけない。
240(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:26 ID:xHPG+Nwz
一人だけ留学生の話をしている馬鹿が居るが。。。
241エリート街道さん:04/05/09 10:26 ID:8pSeE6Bt
>>237

ははは 君の考えだとノーベル賞をとった人材ってかならず大学、高校の
主席だったのかな? 2位や3位はいなかったのかな?
242(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:27 ID:xHPG+Nwz
別に学部からアイビーリーグ行かなくてもいいわなあ。
243慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:27 ID:RJ+bx4IJ
>>239
いやそんなことはない。もちろんアメリカにもいわゆるプレップ・スクールなど
エリート高校は存在しますが、公立高校や黒人でも奨学金を受けてアイビーやスタンフォードなどに
入学する人は結構多いですよ。
244エリート街道さん:04/05/09 10:28 ID:8pSeE6Bt
>>239

そう 高校も入学判定基準に入るしね。田舎の高校で多少成績よくても無理
アメリカの平均所得は日本より遙かに低いから、ある程度の金がないと
地元以外の高校になんかいかせられない。その分アメリカは州立大学が
充実しているから学費平均でみれば日本よりは安いけど
245エリート街道さん:04/05/09 10:29 ID:8pSeE6Bt
>>243

結構多いってどのくらい? 具体的なソース希望
246慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:30 ID:RJ+bx4IJ
>>241
それもアメリカのほうが上です。
アメリカでは学部と大学院とはだいたい違うところに進みますから、
地元の州立大学に学んでいても」大学院でハーバードなどに行くことは
日本より容易です。日本ではやたらと学部と大学院の連絡が密ですねw
それえもまた研究体質を閉鎖的なものにしています。受験時代の
自分の優位に必死にしがみつこうとしている、受験馬鹿たちの必死さが
目に浮かびます。
247エリート街道さん:04/05/09 10:30 ID:8pSeE6Bt
アメリカに住めばわかるけどヒスパニックや黒人ってのは
貧困層の割合が高い。むろん例外もいるけど。
日本だってそうだが、貧困層から一流大学まで行くってのは
どうしても割合的には少なくなる。
248慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:31 ID:RJ+bx4IJ
>>245
ごく普通に存在しますということです。
249エリート街道さん:04/05/09 10:33 ID:8pSeE6Bt
>大学院でハーバードなどに行くことは日本より容易です。

ぎゃははは 爆笑。 あのなあアメリカの大学はGPA悪ければ
容易に院にも編入もできないよ〜 州立大学なんてマンモス大学なのに
その中から4.0のスコアをたたき出すのがどれほど大変か。はっきりいって
有名どころの院にいくなら日本のほうが断然楽
250エリート街道さん:04/05/09 10:34 ID:8pSeE6Bt
>>248

いやだからどのくらいの割合で? 結構多いって言ったから
具体的なものを期待してるんだけど?
251慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:35 ID:RJ+bx4IJ
>>249
成績がよくなければいけないというのはむしろいいことでしょうねw
日本のように母校の大学院だから、優先的に入学を許されるという
風土の方がよほど問題じゃないですか?
252(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:35 ID:xHPG+Nwz
こういうのを知らないのかなあ?
http://www.intel.com/education/sts/index.htm
253エリート街道さん:04/05/09 10:36 ID:8pSeE6Bt
>>251

それはいいから
>大学院でハーバードなどに行くことは日本より容易です

これは嘘って事でOK?
254慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:37 ID:RJ+bx4IJ
>>250
特別なコースとはいえないですから、
そんな統計は見つからないですよ。
あなたの方こそ高額所得者の指定が大半だという
データを示す必要があると思います。
255エリート街道さん:04/05/09 10:39 ID:8pSeE6Bt
>>254
ん? つまり統計もない、アメリカの大学にいた事もないのに
漠然としたもので発言してるわけ? つまりでたらめ? 根拠にしたものが
あるならそれは何?と聞いているんだが。細かい数値じゃなくていいからさ。

俺は自分が住んでいて体験談(むろんこれが全てになるわけもないが
なにも根拠0で言ってるじゃない)で話しているわけだが。
256(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:39 ID:xHPG+Nwz
優秀な学生の育成には米国が条件いいって話している人に、入り易さで反論するアフォ。
257慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:40 ID:RJ+bx4IJ
>>252
そうそう、企業や財団などアメリカでは教育に積極的に指定校という雰囲気がありますね。
>>253
嘘ではないです。あなたが勘違いしているのは「容易」というのは、実力さえあれば
容易と私が言ったのに、あなたは能力がなくても容易と勘違いしたことです。
258(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:40 ID:xHPG+Nwz
>>255
おまいが住んでいたという根拠は?w
259(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:41 ID:xHPG+Nwz
>>257
「していこう」が「指定校」って変換されてませんか?w
260エリート街道さん:04/05/09 10:42 ID:8pSeE6Bt
>>257

おいおい 実力があれば日本のほうが院に進むのは容易だよ
学費だって国立だから安いから奨学金なくてもいけるんだし
261エリート街道さん:04/05/09 10:42 ID:8pSeE6Bt
>>258

じゃあGAの事で詐称喚問どうぞ。出来るならばw
262慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:43 ID:RJ+bx4IJ
>>259
そうでしたw
もっと言うと本当は「投資していこう」と書くつもりでした。
>>255
あなたの方も「体験談」というレベルではとても客観的な状況をつかんでいる
とは言いがたいと思いますがねえw
263(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:44 ID:xHPG+Nwz
GAって何ですか?w
264エリート街道さん:04/05/09 10:45 ID:8pSeE6Bt
>>262

もちろんそうだよ。体験談があてにならない。これは納得がいく理屈
ただ俺は俺の発言の論拠として体験談を上げた。君は何を上げるんだ?
と聞いているんだけど? 根拠がまったくの0じゃ君の想像かいって話になるんだが。
265慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:45 ID:RJ+bx4IJ
>>260
あなたはアフォですねw
アメリカだって一流の州立大学はたくさんありますよ。
カリフォルニアのバークレーやミシガンなどは一流私立と
勝るとも劣りません。それでいて授業料は日本の公立大学より安いですよ。
266エリート街道さん:04/05/09 10:46 ID:8pSeE6Bt
>>263

ははは爆笑 ・・・さようなら 今アボーンに登録しましたw
267エリート街道さん:04/05/09 10:46 ID:8pSeE6Bt
>>265

ぎゃあああああああああああああははっははは
本気で言ってるの??? 訂正するならまだ間に合うよ!!!
ぶぶぶぶぶぶぶ ぎゃははっはあ
268エリート街道さん:04/05/09 10:46 ID:xHPG+Nwz
詐称喚問として、質問しているんだけどねえ。
269慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:48 ID:RJ+bx4IJ
>>264
僕もじつは友人や先輩から聞いた話です。
僕の中学時代の友人で現在アメリカの大学院に
いる人から聞いているんです。定期的に文通したり
帰国したときにはよくアメリカの話を聞きます。
270(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:48 ID:xHPG+Nwz
壊れ始めたらしい。
271エリート街道さん:04/05/09 10:48 ID:8pSeE6Bt
アメリカの州立大学は安い。確かに安い。
しかしそれは州に住んでいる者という条件がつくんだよ。
州外や留学生の学費は安くないわけで。
そして名門の州立大学がある州に余所の州からいくなら州外の
扱いになるんだよ
272エリート街道さん:04/05/09 10:49 ID:8pSeE6Bt
>>269

ずいぶん嘘を教わったんだねえ その話が本当ならばw
なんならその人ここに読んでよ。
273(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:49 ID:xHPG+Nwz
また、留学生の話してる。真性のアフォ?
274(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:50 ID:xHPG+Nwz
自分が奨学金付与されなかったから、難しいということにしておきたいらしい。
275慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:51 ID:RJ+bx4IJ
>>267
あなたはアメリカという国がいかに高等教育に莫大な投資をしているか
ご存じないんですよ。日本は学生数の8割が私立大学にいて、国立は二割しかいません。
それに対してアメリカは州立大学の学生数が七割で、私立は三割なんですよ。
だから私立大学に一部の恵まれた人だけが行っても、それ以外の人は州立大学で
安い学費で研究教育できるからちっとも締め出されたりはしません。それに対して日本は
二割の国立でさえ、研究資金が十分でなく、まして私立にはほとんど研究tらしいこともできないほど
資金規模が貧困です。
276エリート街道さん:04/05/09 10:53 ID:8pSeE6Bt
>>275

話を逸らしているつもり?

州立大学の学費が名門安いから州立にいけばいい 
これも嘘って事でOK?
277(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 10:54 ID:xHPG+Nwz
日本語が壊れ始めました。
278エリート街道さん:04/05/09 10:54 ID:8pSeE6Bt
つーかそもそもアメリカと日本を比較して日本が優れているなんて
一言も言ってないけどなw
279エリート街道さん:04/05/09 10:55 ID:8pSeE6Bt
まあとにかく定期的に文通してるんだったら是非呼んでよ
下らない言い争いじゃなくきちんとした話が出来そうだからさ。
そのお友達となら。別に今すぐじゃなくていいし。
280慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:55 ID:RJ+bx4IJ
>>276
???????????????
学費はたしかに州立は安いです。州外者は少し高めですが
私立よりは安いですよ。もちろん。
281慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 10:58 ID:RJ+bx4IJ
>>279
結局あなたは僕の話に反論ができないので
僕のレスの信用性について攻撃しているだけですね。
僕の友人の行っていることはかなり正しいと思います。
たとえばアメリカの高校で成績が一番優秀なクラスの人たちって
どういう人たちが多いと思いますか?
282エリート街道さん:04/05/09 10:58 ID:8pSeE6Bt
>>280

ん? ハーバードとかは別格だけど普通の大学なら結構安いぞ
283エリート街道さん:04/05/09 10:59 ID:8pSeE6Bt
>>281
ん? また話を逸らすの?
友達呼べないって事?? なーーんだまた嘘かああ
284慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:00 ID:RJ+bx4IJ
>>280
私立でも安いところが多いならむしろ私の意見の方に
有利じゃないでしょうかw
285エリート街道さん:04/05/09 11:01 ID:8pSeE6Bt
別に反論や意見は自由にしてくれ構わない。
ただこちらが質問したら質問で返したり別の話をしたりするのは
辞めて欲しい。それに答えた上で別にきちんと質問なりなんなり
書いてくれんか?
286エリート街道さん:04/05/09 11:02 ID:8pSeE6Bt
>>284

今は一流どころの話してるんじゃないの?w
287(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:02 ID:xHPG+Nwz
>>285
客観的にみて、終始話に一貫性がないのはおまいだけどな。
何がしたいのですか?
288慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:04 ID:RJ+bx4IJ
>>285
いいえ、違いますよ。
あなたが私のレスの信用性を攻撃したので、私が
自分の根拠の正しさを証明しようとしただけでです。
>>281
ですが、高校でトップ争いをしているのは多くはユダヤ系とアジア系の学生だそうです。
そのつきに中間クラスとして白人が多い。その次に黒人、ヒスパニックが来るそうです。
もちろん全体としての傾向の話ですが。
あなたはそれ知ってましたか? 
289エリート街道さん:04/05/09 11:04 ID:8pSeE6Bt
友人から聞いた話っていうし、そいつが学生で今も連絡とってるなら
ここに呼ぶくらい造作もない事だろ? 俺も最初は疑ってもいなかったし
久しぶりに向こうの人間と大学の事とか話したかったし。
なんでそこまで必死に話しを逸らすんだ? そうされると疑いをもたざるを得ないわけで。
290エリート街道さん:04/05/09 11:06 ID:8pSeE6Bt
>あなたが私のレスの信用性を攻撃したので

攻撃? 俺の意見とまったく違う話だったので、君の根拠はなんですか?
と聞いたんだが。 これが攻撃なのか? 普通の事だと思うが。

291(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:06 ID:xHPG+Nwz
>>289
おまいみたいなアフォを友達に紹介したくないだけだろ。
友達居ないから欲しいのか?w
292エリート街道さん:04/05/09 11:07 ID:8pSeE6Bt
>>288

なんだやはり黒人やヒスパニックは下のほうにくるんだ。まあそうだろうなあ。
俺の体験談が事実だったようで何より。
ユダヤ系やアジア系は金もあるし不思議でもなんでもないな。うん。
293慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:08 ID:RJ+bx4IJ
>>290
いやあなたは私の話がもっぱら主観的で
アメリカを知った上ではないと言ったから、
私はあなたよりアメリカの研究教育事情には
詳しいことの例証として>>281のような質問をしたわけです。

294エリート街道さん:04/05/09 11:10 ID:8pSeE6Bt
>>293

で結局君は事実を知らないが故に嘘を言ったという事でOK?

>公立高校や黒人でも奨学金を受けてアイビーやスタンフォードなどに
>入学する人は結構多いですよ。

君自身がこう言っているが、現実には成績で見ると黒人やヒスパニックの
成績は低い。当然一流大学に入学する割合は下がるわけだが上記と
矛盾しているよね。
295慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:11 ID:RJ+bx4IJ
>>292
いやあなたはそもそも日本の大学の研究教育体制は
外国に較べて勝るとも劣らないと主張されていたんですから
それは誤りを認めるんでオーケーですか?
296エリート街道さん:04/05/09 11:12 ID:8pSeE6Bt
>>295

アメリカと比べて勝るとも劣らないと書いてある文があるなら
引用符つけて引用してください
297(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:12 ID:xHPG+Nwz
話が噛み合ってない(^0^)。
298エリート街道さん:04/05/09 11:16 ID:8pSeE6Bt
>>213

で言っている通り俺は当初からアメリカが日本より凄いなんて認めている。
もちろん他の欧米諸国だって凄いが、アメリカは違う。段違い。
だから>>213みたいな発言になっている。
299エリート街道さん:04/05/09 11:18 ID:8pSeE6Bt
引用まだあ? 単なる引用なんだから10秒もかからんでしょ?
300エリート街道さん:04/05/09 11:18 ID:8pSeE6Bt
予想:引用以外の事を長々とまた書くかな?
301エリート街道さん:04/05/09 11:24 ID:8pSeE6Bt
うほほ 10分経過して音沙汰なしで逃亡って事でいいかな?
連続投稿にもひっかからないだろうし、去るならさるで一言くらい
書けるしね。
まあ彼の言い訳癖だとまた何だかんだ言うんだろうが。
302慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:27 ID:iQpIPNqW
>>294
私は全体として成績の傾向がそうだといったので、
黒人が絶対数として少ないとは言ってませんし、
高校の成績の傾向がそうだといったからといって、
私のレスとどこが矛盾するんですか?
それにアメリカにはアフォーマティブ・アクションの措置として
黒人に対する優遇枠が存在します。それでも黒人が不利だというわけですか?

 遅レスすいません。家族が電話していてデンパが乱れましたw ADSLなので。
303(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:27 ID:xHPG+Nwz
勝利宣言しているDQN
304エリート街道さん:04/05/09 11:30 ID:8pSeE6Bt
全体としての成績の傾向がよくないのに、大学進学者「だけ」
多いという方が論理的ではないけど? 
それに優遇枠ってのは白人社会において長年白人優遇があまりに
酷かったから一定枠の黒人を入れようという制度であって、黒人に
平等に傾きこそすれれ、有利にはならないんだけど? なんかネットで
検索してきた事で一生懸命って感じだなあ。w
305エリート街道さん:04/05/09 11:31 ID:8pSeE6Bt
引用まだあ?
306(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:31 ID:xHPG+Nwz
>>302
若干、あなたの主張には矛盾があるように思うので、確認だけど、

アフォーマティブ・アクションでの少数民族救済は、研究重視の政策という
意味で正常に機能していると思いますか?

高校での彼らの成績の悪さは、貧しさに起因するからと考えているのでしょうか?
307エリート街道さん:04/05/09 11:32 ID:8pSeE6Bt
今度は何で電波が乱れたんだ? 宇宙からのメッセージかなんかか?w
308エリート街道さん:04/05/09 11:34 ID:8pSeE6Bt
今頃はグーグルかなあ 早く戻ってこないかあ このペースじゃあ
他いっちゃうよ〜www
309慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:36 ID:iQpIPNqW
>>296
そもそもあなたはアメリカだけの話はしていませんよね。

223 :慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 09:57 ID:RJ+bx4IJ
>>222
私は日本偏差値教育が失敗していると申し上げているのでして、
外国の教育が成功失敗とは申し上げていません。イギリスやドイツと
日本の人口比を考えれば、まだ前者の方が質は高いといえるでしょう。

私がこういったに対して、あなたは

225 :エリート街道さん :04/05/09 09:59 ID:8pSeE6Bt
>>223

物事の成功失敗は相対的なもの。仮に日本が失敗しても他の国が
それ以上の失敗をしているならば相対的に日本は優れている事になる。
よって比較する事を避けては通れないんだよ。どこの国とも比較しないで
日本の教育が失敗しているといってもねえ。

といってますよね。要するにあなたが日本を必死に弁護しているのに対して、私はアメリカを含む外国にくらべて
問題が多いといっているんですがね。私のろんりのどこにむじゅんがありますか?


310エリート街道さん:04/05/09 11:37 ID:8pSeE6Bt
なんだ引用できずじまいかあ

どうしようかなあ相手しようかなあやめようかなあw
311慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:38 ID:iQpIPNqW
>>306
いいえ、僕の主張の論旨とは違います。
ID:8pSeE6Bt 僕のレスの揚げ足を取って「やっぱり黒人は
一流大学には入学しにくいんだ」などといったので、その反証を挙げただけです。
312(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:39 ID:xHPG+Nwz
>>311
ふむふむ。OKOK。
313エリート街道さん:04/05/09 11:40 ID:8pSeE6Bt
黒人は一流大学に入学しにくいのは事実
単純に貧困層が多い=勉強する時間やゆとりのない家庭が多い。

日本だって同じ事だ。これを無視して黒人は不利ではないと言い切れるのなら
妄想癖
314エリート街道さん:04/05/09 11:41 ID:8pSeE6Bt
引用まだああ?
315(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:41 ID:xHPG+Nwz
話がまたずれている。ID:8pSeE6Bt
316エリート街道さん:04/05/09 11:43 ID:8pSeE6Bt
あーあ 検索一生懸命なのか毒電波かなんかしらんが
もうちょっと話すすめようぜ 5分も10分も投稿にかからんだろ?
317慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:43 ID:iQpIPNqW
228 :エリート街道さん :04/05/09 10:12 ID:8pSeE6Bt
>純粋な研究能力以外のもので本人の能力や報酬が判断されてしまいます。

あはは アメリカの有名大学ってその多くは私立大学。
ハーバードを筆頭にね。そこでの学費知ってる? 年間500万じゃ
きかないよ。 さてさて庶民が入れない大学で能力以外のもので
判断できているのかなあ?



229 :エリート街道さん :04/05/09 10:13 ID:8pSeE6Bt
>>227

そう。アメリカの大学は業績あげた教授を速攻で引き抜くからね。
中村さんもそうだけど。単純に数だけ見るとダントツになるのは
そこらへんの事情もある。

↑あなたはそもそもこういうかたちでアメリカの研究教育体制を批判し、
日本を弁護していますよね。それで後になってから「アメリカの方が
優れているのが当然だ」というような主張は私の主張を認めた結果じゃありませんか?

318慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:44 ID:iQpIPNqW
>>313
あなたは黒人の話にずらしてしまっているんですよ。
ようするに日本の大学の研究教育体制に大きな問題があり、
アメリカや諸外国に見習うべきであるという僕の主張は
認めていただけるんですか?
319エリート街道さん:04/05/09 11:45 ID:8pSeE6Bt
>>317

やっときたああ!
よしよし
もちろんアメリカの研究機関だって批判される事はあるさ。当然の事。
それが何で日本の方が優れているという事になるんだ?
100点から減点していけばアメリカだって100点満点じゃない、
ただそれだけの事。
320エリート街道さん:04/05/09 11:47 ID:8pSeE6Bt
>>318

1つづつ片づけよう。黒人の問題を話しているなら、黒人も問題からね。
で、君の言う黒人が結構多いってのは正しいの?間違っているの?
次の発言でY or N だけで答えてくれ。
他の事を書いてもいいけど、それは別投稿で頼む。嘘を平気で書くような
人間と議論しても仕方ないからまずこれを知りたい
321(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:48 ID:xHPG+Nwz
そもそも、 ID:8pSeE6Btは「相対的なもの」って玉虫色言葉書いて、
突っ込まれた時の保険を用意しているなw
322エリート街道さん:04/05/09 11:48 ID:8pSeE6Bt
黒人も問題からね。→黒人の問題からね
323慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:49 ID:iQpIPNqW
>>318
私の方が質問しているんですがw
まず私の質問に答えてください。
324(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:50 ID:xHPG+Nwz
そもそも、黒人の問題は、おまいが勝手に誘導している極些細な各論じゃないのか?
必死に自分の土俵に持っていきたいらしいw
325エリート街道さん:04/05/09 11:50 ID:8pSeE6Bt
>>323

君の質問より先に黒人の話が先に投稿されているのは明らか。
先に書かれている事で不利になったら次々に放り投げて余所に
いくのが君のパターンみたいだからあえてこだわっているんだけど?
まあ予想どおりYorNで書かなかったね。
326(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:51 ID:xHPG+Nwz
総論でまず話しようとしない奴が、理系の米国留学者って設定も無理があるねえw
327エリート街道さん:04/05/09 11:51 ID:8pSeE6Bt
そもそもたった一文字のYorNを書くのがそんなに手間かな?w
328(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:53 ID:xHPG+Nwz
>>325
両者のずれをまず明確にして話を元に戻すということが出来ないらしい。
差分に目をつけるってのは、理系の基本的な議論の進め方なんだけどなあ。。。
329エリート街道さん:04/05/09 11:53 ID:8pSeE6Bt
まあ実体験として俺は黒人が多いと言われる南部に住んでいたわけだが、
それでもGTやemoryには黒人が多いなんて言えなかったわけで。
330慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 11:53 ID:iQpIPNqW
>>325
いや全然違いますよ。
僕の主張に対して、あなたがアメリカにも問題が多いと
言って来たので、わたくしがあなたが言うほどアメリカの状態は
ひどくないと申し上げたんでしょ? そもそも議論の根本は
日本の研究教育体制についてなんですから。
私は議論の本旨を逸らしたくないだけです。
331エリート街道さん:04/05/09 11:56 ID:8pSeE6Bt
もちろん議論の本旨を逸らすのは愚かな事だ。
でも君が平気で嘘を言う人間だという背景があるなら
君とは議論が成立しない。例えば君が幾つかの例を
上げて俺を納得させようとする。
まったくの嘘やでたらめ言う人間ならば、信用したくても
信用できないから議論が成立しえない。これでは時間をかけて
討論するに値しないわけだ。だからあえてこだわっている。

でY or N? 
332wcache1.waseda.ac.jp:04/05/09 11:58 ID:dZIFxAo+
慶應通信 ◆BvFqbDgpVY て本当にいろいろな事をよく知ってる。
ただ者ではないな。
333(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 11:59 ID:xHPG+Nwz
ジョージア工科大落ちが必死w
334エリート街道さん:04/05/09 11:59 ID:8pSeE6Bt
もちろん留学経験の有無にこだわるつもりもない。
ただ俺が留学していて、アメリカの大学ネタを振ったら
さも知っているような書きっぷりをする必要性はまったくない。
ああ、僕は留学してないしそっちの事情は疎いなあ、
これで十分な筈。
335慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 12:00 ID:iQpIPNqW
>>331
ですからまず議論に根本に戻って私の>>313の質問に答えてください。

>ようするに日本の大学の研究教育体制に大きな問題があり、
アメリカや諸外国に見習うべきであるという僕の主張は
認めていただけるんですか?


ですからこれをあなたが認めるのかどうかで議論は始まったわけです。
黒人の問題はアメリカの研究教育体制の評価の一環はなりますが、
全然関係のない問題も含んでいるのですから、そちらから議論しても
あまりは稔りはないです。
336(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:01 ID:xHPG+Nwz
俺は留学経験がある。語学学校だけどねw
337エリート街道さん:04/05/09 12:01 ID:8pSeE6Bt
>>335

何度もいうよ
Y or N ? どちら?
ちなみに>>313は俺の投稿だが?
338(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:02 ID:xHPG+Nwz
と言いたくてしょうがないID:8pSeE6Bt
339慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 12:03 ID:iQpIPNqW
>>332
ありがとうございます。早稲田の方ですねw
すぐ分かります。
340(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:04 ID:xHPG+Nwz
>>337は、議論出来ない奴だから、そろそろ放置すればどうですか?
>慶應通信君

まあ、アフォに勝利宣言させるのは悔しいだろうが、これ以上は実りないなw
341エリート街道さん:04/05/09 12:04 ID:8pSeE6Bt
まあ嘘が論破されそうになったら
>そちらから議論してもあまりは稔りはないです。

これじゃあなあ。本旨に戻して議論しても同じ事でしょ?
342慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 12:05 ID:iQpIPNqW
>>336
よい子さんはフランスのポリテクにいたことがあるという噂ですがw
343wcache1.waseda.ac.jp:04/05/09 12:05 ID:dZIFxAo+
慶應通信 ◆BvFqbDgpVY は旗色が悪くなってきた。
がんばれ!
344(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:06 ID:xHPG+Nwz
>>342
ははは。>>336+>>338で一文です。途中で書き込んでしまった(^0^)。
345慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 12:08 ID:iQpIPNqW
>>337
べつに議論の勝ち負けにはこだわりませんから、
もういいじゃないですか? 別に私が勝ったとは
絶対言いませんから。私は要するに日本の理系の研究教育体制には
問題が多く、アメリカや諸外国のそれに見習うべき点が多いという問題提起を下だけで。
あなたがそれに関して多くのことをお話くださったのには感謝しています。
>>340
そうですね。よい子さんにもおいそがしいところお付き合いいただきましてありがとうございます。
346エリート街道さん:04/05/09 12:10 ID:8pSeE6Bt
>>345

俺はこだわるよw 君はいいの? 議論の内容が君の嘘つきか否かって話に
なってるんだからこだわらないと君の場合嘘つきって事になるんだしw
347(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:10 ID:xHPG+Nwz
>>343
それはちょっと認識がおかしい。

慶應通信君は、総論での一致点をまず確認して、各論でのずれを整理しようと
しているのに対して。ID:8pSeE6Btの馬鹿は、自分の意見をどんどん矮小化して
いって、さも相手が負けているように演出しているだけ。
348慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 12:11 ID:iQpIPNqW
>>346
それでしたらまず>>313にお答えくださいw
349エリート街道さん:04/05/09 12:12 ID:8pSeE6Bt
まあぶっちゃけて言うとわざと留学ネタに誘ったんだけどね。
実際留学してたんで(これを自慢にするわけじゃないが当然してない
人よりは知識があるし)煽ってみたら案の定予想どおりに。
無理して背伸びして嘘八百。 まあ普通に日本で生活していて
アメリカの人種別成績割合とかまで知ってるほうが珍しいからねw
あとはぼろが出たら絶対に他のネタに流されないでそのぼろを
蜂の巣になるまで叩く。 計画どーり〜w
350エリート街道さん:04/05/09 12:13 ID:qnNj2H5V
ループしてるな
351慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 12:13 ID:iQpIPNqW
すいません。昼御飯ですw
皆さん、ありがとうございました。
楽しかったです。
またお話したいですね。
352エリート街道さん:04/05/09 12:13 ID:8pSeE6Bt
>>348

>>313
は俺自身の投稿でかつ疑問符も含まれていない文。
何に答えるんだ?
353(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:14 ID:xHPG+Nwz
因みに、GAはジョージア州の省略形だったようです。
詐称喚問しようにもジョージア州のことなんか普通しらねえよなw
354(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:16 ID:xHPG+Nwz
南部の田舎大学に語学留学か、企業派遣の冠講座訪問留学した人が、
アイビーリーグ語るの図でございますw

355エリート街道さん:04/05/09 12:17 ID:8pSeE6Bt
あー面白かった 慶應通信からかって。まあ通信程度じゃまあこんなもんかな?
今度は非通信の人とやりあってみたいな。 それでは!!
356wcache1.waseda.ac.jp:04/05/09 12:19 ID:dZIFxAo+
慶應通信 ◆BvFqbDgpVY の勝利、ID:8pSeE6Bt は論点が論点がずれている。
357エリート街道さん:04/05/09 12:21 ID:8pSeE6Bt
わざとずらしたのになあw まあ俺は彼が嘘つきという証明が出来たから
HAPPYよ!!議論で不利になったら嘘つくって結構痛いでしょ? こういう人とは
本気でやりあっても仕方ないから辛かったw
358(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:22 ID:xHPG+Nwz
嬉しくてしょうがないらしい。
359エリート街道さん:04/05/09 12:22 ID:qnNj2H5V
>>354>>356
慶應通信信者に聞きたい。奴の魅力って何だ?
360(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:23 ID:xHPG+Nwz
>>359
通信制大学在籍者仲間ってことですな。
まあ、俺は単なる趣味で放送大学通っているだけだけどね。
361エリート街道さん:04/05/09 12:26 ID:8pSeE6Bt
>>360

ぶっちゃけ通信制大学で学歴板なんか覗いてみじめじゃないか?
いや通信批判ではないけど、この学歴板の基準って明らかに難関大学至上主義
でしょ? まあ学歴板がおかしいんだが、それでもここはそういう場所なわけで。
362エリート街道さん:04/05/09 12:27 ID:8pSeE6Bt
今みたらたくさん俺に書いてくれてたんだなあw あはは すまんこ
363(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:27 ID:xHPG+Nwz
日本語のおかしい方が必死です。
364wcache1.waseda.ac.jp:04/05/09 12:28 ID:dZIFxAo+
>>359
自分に自信を持っているところですね。
卑屈なSSSとは大違いです。
365エリート街道さん:04/05/09 12:30 ID:8pSeE6Bt
>>364

自分に自信があり信念があるなら学歴板で学歴談義なんかするかなあw
ここにいるのは多かれ少なかれ受験や学歴というものに囚われた人が多いと
思うけど
366エリート街道さん:04/05/09 12:30 ID:qnNj2H5V
>>360>>364
なるほど。答えてくれてありがとう
367エリート街道さん:04/05/09 12:32 ID:8pSeE6Bt
放送大学君は随分俺にたくさん書いてくれてるから
早く喧嘩うるなら売ってくれ。出来る限り君の期待に応えよう。
ただあまり時間がないからどんどんふっかけてくるようにw
368エリート街道さん:04/05/09 12:37 ID:8pSeE6Bt
ちっ 獲物が逃げた。まあいいやではまた来週!?
369(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 12:44 ID:xHPG+Nwz
相手にして欲しいらしいけど、俺は米国の田舎大学の話題は知りませんw
370OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/09 13:21 ID:MA5m7V9Q
これじゃぁ誰も遊んでくれなくなるな。
371エリート街道さん:04/05/09 13:38 ID:iNrN+BFe
話はそれるが通信君が問題にしている日本の高等教育機関の問題点。受験偏差値至上主義が研究レベルを落としてるって事を延々と言ってるの?
その例証として中国に宇宙開発で負けてるって事を出してるの?
そうだとしたらそれは研究者の能力が云々よりも日本が基礎科学に対する研究費が少ないからです。
NASAは膨大な失敗と研究費から宇宙開発に乗り出したわけだが、それは冷戦化と言う状況も開発費をだすには有利に働いていたことだろう。
中国も国をあげての開発だろう。
日本の場合、過去科学技術庁長官だった田中真喜子が打ち上げ失敗に怒っていたが、お金は出さないで成功させろ、と言うのが間違っている。
種子島は1年のうち打ち上げできる期間も決まっており、ハンデを負っている。
だから日本の研究者の能力が云々はあたらない。

日本の中等教育段階から高等教育段階までは単線型の仕組みだが、それがイギリスだと11才の時の試験でわけられていた。
アメリカは産学連携した研究だから、研究者は自分の研究する研究費は自分でスポンサーを見つけて確保しないといけない。
日本は研究助成金が出るが、産学協同の研究とはほど遠い。
372霊界通信:04/05/09 13:43 ID:VbljAnGn
age
373エリート街道さん:04/05/09 14:33 ID:10yU8cMf
嘘が嘘を呼ぶか、、 惨めだな。
374エリート街道さん:04/05/09 14:57 ID:8pSeE6Bt
なんだ全然進んでないじゃないか!!
つまらん 
375エリート街道さん:04/05/09 15:28 ID:8pSeE6Bt
飛び入りだったんで1からゆっくり読ませてもらった 面白かったw
典型的なグーグル症候群だよこれはw

とりあえず俺とのやりとりで嘘をまとめると

>>213
>医学部などは年間三千万かかるとさえいわれています。
嘘 そんなにかかるわけがない。 まあ$三万はかかっても不思議じゃないから
ぐぐった時に間違って見たんだろうな。 数字で書けば0を多く書いたのかな?
とも思うが漢字で書いてるから分かっていて(つもり)書いたんだろうし。

>>243
>公立高校や黒人でも奨学金を受けてアイビーやスタンフォードなどに入学する人は結構多いですよ。
嘘 もちろんいるが、結構多いってのは嘘

>>246
>大学院でハーバードなどに行くことは日本より容易です
嘘 それなりの難関大学で好成績を納めるのは難しい。 日本の受験システムとは違うから
単純比較が出来ないというのもある。

>>269
>僕もじつは友人や先輩から聞いた話です。
嘘 いやこれは嘘くさい、だな。つれてきてよっていっても話そらして返事しなかったからw

>>280
>学費はたしかに州立は安いです。州外者は少し高めですが
嘘 少しじゃない。 知っているとこだと州内約30万。州外は約150万円くらい
試しに調べてみたがUCLAの場合 州内60万 州外145万 二倍以上違って「少し」
はないだろう。
376エリート街道さん:04/05/09 15:31 ID:8pSeE6Bt
さてこんだけ煽ればどんな反論をしてくれるか楽しみだ!!
俺を楽しませてくれたまえ!!
377慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 16:41 ID:iQpIPNqW
>>376
もう誰もいないのにあなたが一人で必死な書き込みをしていること自体
自分の必死さの現われだと思われませんか? 

私が議論したいのは日本の理系分野の大学の研究教育体制が諸外国に較べて
制度的に問題が多く、そのために独創的な研究を育むことを損なっているのではないかと言うことです。
リンクを間違えましたが、>>330を読み直してください。あなたは枝葉末節のことで私の揚げ足を取って、
自分の意見の軽率さをごまかしているだけです。日本の研究教育体制を弁護したいなら、もっとその点についての
根拠を挙げてください。>>375についていちいち反論はできますが、かりにあなたの揚げ足取りを私が全部認めたとしても、
それはなおさらアメリカの大学の研究教育体制が日本より優れているという例証になり、私の主張には少しの破綻をきたしません。
逆にあなたが「アメリカの研究教育体制も多くの問題を抱えている」という主張に抵触してきませんか?
よく考えてください。
378エリート街道さん:04/05/09 16:44 ID:8pSeE6Bt
きったあああああああああ やった!!
待ってたよ あははは
379エリート街道さん:04/05/09 16:45 ID:8pSeE6Bt
枝葉末節のことで私の揚げ足を取っているのは

・嘘をつく人間と議論をする意味がない

という結論を既に俺が下しているから。つまり冷やかしなわけ ぎゃははは
380エリート街道さん:04/05/09 16:47 ID:8pSeE6Bt
はやく!はやく! 俺君の言うとおり必死なんだから!
381エリート街道さん:04/05/09 16:52 ID:qnNj2H5V
>>377
アンタ丁寧な奴だよな。よかったら>>371に対してもコメントしてくれ
俺も気になるのよ
382エリート街道さん:04/05/09 16:56 ID:8pSeE6Bt
>自分の意見の軽率さをごまかしているだけです。日本の研究教育体制を弁護したいなら、もっとその点についての
>根拠を挙げてください

弁護したくはありません。 もともと胡散臭いなーって感じていたので少し発言を
さかのぼって明らかに変な事を言っているな〜という部分をついてみたのが
はじまりです。つまり俺は自分の正しさを主張するのではなく君の誤りを主張できれば
それで構わないと考えています。
383(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 16:59 ID:xHPG+Nwz
で、ジョージア工科大に入れなかった君は何でそんなに必死なの?
384エリート街道さん:04/05/09 17:01 ID:8pSeE6Bt
おやおやまた一人お客がw こりゃーにぎやかだな。
で、ジョージア工科大ってのは調べてきたの? 普通しってる奴は
ジョージアテックって言うもんなあw 
385エリート街道さん:04/05/09 17:02 ID:8pSeE6Bt
素朴に聞くが君はリアル放送大学なのか?
その前にどっか大学いってたとかじゃないの?
386(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 17:03 ID:xHPG+Nwz
何が嬉しいんだろ?変わった人だ。
387エリート街道さん:04/05/09 17:07 ID:8pSeE6Bt
ねえねえ教えてよ〜
388慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/09 17:07 ID:iQpIPNqW
>>381
いえいえ、ここは親切な方が僕の主張を少しは聞いてやろうということで立ててくださったスレですから、
来てくださった方にはできるかぎりの返レスはしております。あなたにレスに対しては特に反対ではないので、
返レスは致しませんでした。おおむね>>371には同意です。

>そうだとしたらそれは研究者の能力が云々よりも日本が基礎科学に対する研究費が少ないからです。

日本が科学の基礎研究に金を使っていないということは同意です。僕も前のレスでアメリカと較べて日本は
高等教育や研究に割く金が少ないと書いています。
ヨーロッパとアメリカとを一緒にはできないと思います。あなたの書いておられるようにたしかにイギリスのみならず
ヨーロッパでは早期から人間の選別がなされ、それ自体は問題かもしれませんが、その代わりエリートの教育は日本とは比較にならないほど
充実しています。あなたはお詳しいようですからイギリスのオックスブリッジやフランスのグランぜコール、ドイツの総合大学がいかに恵まれた環境にあるか
ご存知でしょう。日本は東大のようなエリート校でさえ、理科系は長い間研究室で奴隷のようにこき使われたり、出身大学学部の学歴が大学院進学にも影響するなど、
理科系の天才を十分に発揮させるような環境にはありません。アメリカの場合にはヨーロッパとは逆に大学院になって人生の進路を決定することも自由であり、個人の
志望がかなり貫徹できるような精度を取っておりことにくわえ、軍を含む政府や民間の財団、企業などが莫大な研究投資を行なっています。

あなたのおっしゃる「国が金を使っていないから研究成果は今一つだ」ということ「大学受験を含む日本の教育研究体制に問題がある」という私の主張とは
両立します。どちらも大きな原因だと思います。
389エリート街道さん:04/05/09 17:10 ID:8pSeE6Bt
>大学受験を含む日本の教育研究体制に問題がある

うーむ痛々しい。 東大とは言わないでもいい。受かった奴が言うなら
説得力あるが受験から逃げた人が言うと単なるひがみに聞こえる。

もちろん教育体制に問題があるというのは認めた上で、の事でもだ。ははは
390エリート街道さん:04/05/09 17:13 ID:qnNj2H5V
>>388
まぁ>>371は俺じゃないんだけどね。
でも丁寧な返答に感謝、ありがとう
391エリート街道さん:04/05/09 17:18 ID:8pSeE6Bt
俺は受験戦争が日本の理系の弊害となっているという主張はあまり思えないな。
いやもちろんその可能性も十分に存在はするが、あまりに根拠がない。

もっと具体的なものが存在すると思っている。
例えば言語。 基本的に英語が通じない日本の大学には海外の研究者が
来るのはしんどい。よって欧米の一流の学者が日本に来るのは相当な壁がある。

そして日本人としての国民性の問題。集団を大事にする日本人は基本的に
上下関係をたてるし、組織を優先する。よって年功序列が確定してしまう。

こういうのが具体的に日本の研究の壁になっている可能性は高いと思うがね。
392エリート街道さん:04/05/09 17:19 ID:8pSeE6Bt
放送大学どこー? 
393(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 17:20 ID:xHPG+Nwz
日本の受験の何処が厳しいの?w
394エリート街道さん:04/05/09 17:23 ID:8pSeE6Bt
んー放送大学よりは厳しいんじゃないかな? あ、あそこって受験ないんだっけ?w
395(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 17:25 ID:xHPG+Nwz
この人何も分かっていないようだね。
396エリート街道さん:04/05/09 17:26 ID:8pSeE6Bt
嗚呼俺も放送大学いってればわかったのかなあ涙
397371:04/05/09 17:39 ID:8RDdZ4Rk
どうも通信君の最後の「国が金を使っていないから研究成果は今一つだ」ということ「大学受験を含む日本の教育研究体制に問題がある」は両立する、と言うのには違和感があるね。
理系の研究ってのは一人の天才の出現で大いに変わることもあるわけだけど、(微分のライプニッツ・ニュートンとか)ほとんどは基礎科学からの積み上げで発展するものだと思う。
天才の出現は少ないのだから凡人の努力によって変わっていくもの。

やっぱり「研究費」につきるんじゃないかと思う。
俺は文学部出身だが、理系のこと少し言わせてもらうと素粒子ってのがある。
物質の根元のことだけど、それを検出するのに巨大な加速器が必要になる。
物質を加速器で加速させ衝突させたときにそれが出てくる。
そう言う研究が世界の最先端な訳だけど、それはもはや東大とかいったレベルではない。
国家研究として行わないと手が付けれないほどの研究費が必要になる。
ヨーロッパでは共同して計画中であるけど。
もう一つ例を出せば、戦中の日本の原子爆弾の研究だって理論面ではアメリカとも互角であったが、違ったのは研究設備・資材。
マンハッタンプランにいったいどのくらいの人と研究費がそそぎ込まれていたのかを考えると凡人の努力の積み重ねが開発を成功させたのではないかと思う。

高等教育体制で言えばイギリスは11+試験という11才段階での選別は大いに修正が加えられているはずだ。
エリート大国のフランスは高等行政学院が高級官僚の予備軍となってる。
学閥は日本だけではないし、指導教官の意に反した研究をして干された例はあるだろう。
有名なのは直接産業とも関係ない純粋学問の数学でクロネッカーとカントールの例がある。
科学が発展するとそれ自体巨大な研究設備を必要とし、研究費の問題がある。
原子力の研究できる大学なんて数数えてもすぐだろう。

要は個人が天才でない以上「研究費」にかかってるんではないかと思う。

398(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 17:51 ID:xHPG+Nwz
フェルミやオッペンハイマーを凡人と言うか普通w
399371:04/05/09 18:16 ID:z9Bhtue5
>>398
それは言いませんよ。w
中心にフェルミやオッペンハイマーがいないと開発は理論面からも困難だったのかも。と思うのは間違いでこの時期に学術誌から一斉に原子力の記事が載らなくなったそうです。
各国とも同じレベルに近かったから。アメリカだけが成功したのはやはり
@本土を攻撃されることがなかった。
A優秀な研究者がヨーロッパから来た。
B自然が豊富だった
C膨大な研究費と凡人の努力だと思うがね。
日本では陸軍の依頼を受けた理化学研究所の仁科研がしてたけど、ウランの同位物を分離する段階で失敗。
理研は分離に関して考えられる方法のうち遠心分離法を選んだが理論的に再検討して、ダメだと分かった後、資材もなにもなかった。
アメリカの場合、いろんな方法が同時並行的にできたのだろう。これは凡人の努力だよね。

関係ないけど、フェルミやオッペンハイマー・アインシュタインすら最大限の賛辞を送った数学者のゲーデルって知られてないよね。(不完全性定理)
オッペンハイマー曰く「人間の理性一般の限界を示した」
アインシュタイン曰く「かのゲーデルと一緒に散歩できる名誉に預かった」など。
ここら辺の人は天才。
日本の原爆研究の仁科芳雄・京大の荒川は秀才。他の多くの研究者は凡人の努力のたまものだと思う。
400(*´,_ゝ`) ◆caLa...Lqc :04/05/09 18:40 ID:zl6erEn4
ゲーデルは、当時数学会の大御所だったヒルベルトにけちょんけちょんにされてた。
ヒルベルトが数学の完全性を証明することを世界中の数学者に提案してたからね。
401371:04/05/09 19:04 ID:inq3S88Y
当時ゲーデルが学生だったころすでにヒルベルトはすでに大御所だったね。
壮大なヒルベルトプランがゲーデルの不完全性定理によりとどめを刺された後のヒルベルトの落胆ぶりは想像するにあまりあるな。
カントールの出現で数学は大いに変わった。
そのカントールにせよ、ゲーデルにしろ現在の数学の公理体系の中では独立した問題で解答不能な連続体仮説にとりつかれて晩年は精神をやまれたのは残念なことだね。
402義弘 ◆jY.....OsA :04/05/09 19:04 ID:T4yTK9Te
学歴板の奴らはどうも勉強熱心な奴が多いようですね。
俺には畑違いで個人的に関わった事も無い人間を天才秀才凡人に分類はできんなぁ(w
403OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/09 19:07 ID:MA5m7V9Q
まとめレススマソ

普通の日本の研究者に英語が通じないことはないし、だから欧米からも
研究者が日本に来るわけだが...



日本の悪しき特長に、思想の属人化がある。アーかも知れないが
コーかもしれない...などというとどちらかにさせられることが
よくある。そしてそれがダメなら研究終わり...



学歴板の常連はいくつかのグループに分かれる。高学歴グループ
上位国立学部グループ、早慶グループ、マーチグループ、日東駒専
グループ、低学歴グループくらいかな、よいこは高学歴グループなの
だが...当然だが、高学歴というからには博士か難関国家資格を
有している。
404エリート街道さん:04/05/09 19:15 ID:qnNj2H5V
学歴板で一番面白いスレになってきた
405(*´,_ゝ`) ◆caLa...Lqc :04/05/09 19:21 ID:zl6erEn4
フォン・ノイマンだけが不完全性定理の偉大さに即座に気づいたそうだ。
天才といってもいろんな天才がいるんだなぁって思ったよ。
406(*´,_ゝ`) ◆caLa...Lqc :04/05/09 19:23 ID:zl6erEn4
>>403
駅弁グループってないんですね。低学歴グループになるんですか?
407OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/09 19:25 ID:MA5m7V9Q
スマソ忘れてた...藁
408OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/09 19:26 ID:MA5m7V9Q
間もなくテレビタイムだ...
409(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 19:29 ID:xHPG+Nwz
>>399
>A優秀な研究者がヨーロッパから来た。
から出来たんでしょ?

あと、ドイツから資材持ってこようとしたけど、Uボート破壊されて
にっちもさっちも行かなくなったってのがあるね。

凡人の努力という意味で言えば、戦後は日本の独壇場になったけど、
マシニングセンタを筆頭とする加工技術の差だね。
410(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 19:34 ID:xHPG+Nwz
まあ、理解出来ない分野に関して大御所が冷たいってのは何処の国でもありますな。
ワイルズだって、篭らざるを得なかったわけですしね。
411371:04/05/09 20:16 ID:D/Ke37K2
いつからか、ここは数学板になってきてる見たいだねw
俺は文学部出身だけどw
>>403
ナンバースクールだった中堅の国立大です‥だから俺は駅弁グループか
>>410
ワイルズの証明に関しては欠陥が見つかった後に「またか」との声があったり、何年も一人で秘密に研究し続けるのはやっぱり知的好奇心だったんだろうな。

ゲーデルは亡命後にアメリカ国籍?を取得する際にアメリカ憲法に欠陥が見つかったってアインシュタインに言ったとか。いろんな天才がいるもんだ。
人間計算機のノイマンもいれば道を踏み外したチューリングもいる。
バランス的にも人間的魅力的にもアインシュタインが一番だと思う。
ところで科学には
@今はまだ科学では解明できないがいづれは解明できるとする考え方
A原理的に科学では解明できない問題が存在するという考え方、にわけられると思うんですが、
すでにゲーデルにより@が否定されAが証明されてから何十年にもなるのに、科学万能のいつかは、って考えが体勢しめてますね。
どうしてだろうか?


412OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/09 20:21 ID:MA5m7V9Q
それが科学教...
413(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/09 20:58 ID:xHPG+Nwz
>>411
ああ、それちょっとゲーデルの話を誤解してる。

彼が問題提起したのは、あくまで
「ある体系の完全性をその体系内だけで定義・証明することは不可能」
ってだけです。

だから、体系自体を拡張していけばいいし、その為に科学の進展がある。
数学に関しても、工学や物理学からのフィードバックで発展した分野あるよ(^0^)。

卑近な例で言えば、グラフ理論とか、組み合わせ最適化なんてそうだね。
414371:04/05/09 21:32 ID:aSyzjGBz
>>413
>>413さんは数学に詳しそうだね。俺は文学部だから勘弁してください。
私の思ってるのは
@数学を含む自然科学には基礎に数学がある。
Aその数学大系には現在の数学の公理のなかでは真か偽か分からない問題がかならすふくまれる。
Bしたがって原理的に科学では解明できない問題がある、とい理解でした。

Aは論理記号をゲーデル数化することで論理的に証明できたから、どんな公理系の中にもその公理系の中では真か偽か証明できない命題が含まれる、ことを意味して、これを数学を含む自然科学全体に当てはめれば
「原理的に」解明できないものもあるって言う意味だと思ってました。

体系自体を拡張していけば云々は平行線問題みたいな非ユークリッド幾何学みたいなのかどうかも、グラフ理論とかも分かりません。
文学部だからw
415OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/09 21:51 ID:MA5m7V9Q
数学は重要な要素だが、すべての基礎ではない。

事実の確認が実験によって行われる必要がある場合がほとんどなのだが...
しかし、倫理的に許されない事実確認は基本的に行われない。
従って、ヒトの脳のメカニズムを研究することには限界がある。
よって、人生を豊かにする思考のメカニズムは永久にわからない。
416慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 09:54 ID:ghZsqUDi
おはようございます。慶應通信です。
うわああああ、凄いですね。いつの間にかこのスレは学歴板の中でもっとも
レベルの高い議論をしているスレになっていますw 僕がいないほうがレベルが上がるのかな?
でもありがとうございます。スレタイとはかなり違う内容になってきているので、いきなり開いた人は
戸惑うかもしれませんが。
417慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:01 ID:ghZsqUDi
それで初めてこのスレを開く人たちがびびらないように僕なりに前のレベルの高い
レス群に解説を加えたいと思いますw ここに書き込んでいる人たちは既知のことですが、全然
後損じない人もいると思うので。まず「ゲーデルの不完全定理」についてですね。どういうものか、その骨子だけを
私なりに「証明」させていただきます。↓

ゲーデルはまず「この命題は証明不可能である」(命題X)という命題を掲げ、この真偽を確定しようとします。これがゲーデルの
名高い論文の出発点です。この命題の中の「この命題」とは命題Xそれ自身を指します。ここが1つのミソですね。もう一つのミソがありますが
それは後で申し上げます。

 さて命題Xがまず偽であると仮定すると、命題Xは否定されるので「命題Xは証明可能である」ことになりますね。しかしその命題Xは「この命題は証明不可能である」
という内容でした。つまり「命題Xは証明不可能である」ということが「証明可能」ということ、つまり命題Xは真ということになってしまいます。
これはおかしいですね。当初は命題Xは偽と仮定したのにいつの間にか真になってしまっています。
したがって命題Xを偽と仮定したのは誤りでした。矛盾が生じるからです。したがって命題Xは真ですね。

ここまでが第一段階です。
418けいり:04/05/10 10:07 ID:jq8sYTSr
そんなこと証明してどうすんだろな。役に立たない
419慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:08 ID:ghZsqUDi
さてではどういうことになるでしょうか?
前までで「命題Xは真である」ことが証明されたのでしたね。
つまり「この命題(命題X)は証明不可能である」ことが証明されたのです。言い換えると
「命題Xが証明不可能であることは、証明可能である」(言明A)となるわけですね。

しかしもう一度命題Xを確認してみましょう。まじめに申し上げたように命題Xの中の「この命題」とは命題X
自身のことでしたね。だから代入して見ます。すると、



これと先ほど導出した言明Aを較べて見てください。

「『この命題は証明不可能である』は証明不可能である」(命題X)
「命題Xが証明不可能であることは、証明可能である」(言明A)

もう分かりましたかw
420慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:11 ID:ghZsqUDi
>>418
もう少し待ってくださいよw けいりさん。

さて、つまり先ほど証明した言明Aはあきらかに命題X自身と矛盾してしまっています。
つまりもし命題Xが真なら、必然的に矛盾が生じてしまうということです。つまり命題Aは真ではないのです。
421けいり:04/05/10 10:12 ID:jq8sYTSr
良くも悪くも言葉遊びに過ぎない
422慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:21 ID:ghZsqUDi
>>419のすると、のあとは言明Aが入ります。下にコピーしたら抜けてしまいました。

さて、つまりどういうことになるでしょうか? 命題Xを偽と仮定したら矛盾が生じ、真と仮定しても
矛盾が生じてしまいました。では命題Xについてはたしてどのように解釈すればよいのでしょうか?

答えは次の通りです。
そもそも以上の証明の矛盾が生じてきたのは「命題Xは真か偽である」ということを暗黙のうちに
想定してきたことが原因です。ではこの了解を取り除くしかありませんね。つまり
「命題Xは真でも偽でもない。すくなくとも真か偽かは決定不可能である」

 そしてこのような命題Xはじつは「ある命題が真か偽かのどちらかを確定できる」あらゆる論理体系について
作ることができます。いいかえれば矛盾のない論理体系はその中にかならず命題Xという真偽決定不能の命題を
最低でも1つは含むことになります。これをもっと一般的に言い換えるとこうなります。

「ある論理体系が矛盾を含まない体系なら、その体系内には真とも偽とも決定できない命題が必ず存在する」

これがゲーデルの名高い「不完全性定理」といわれるものです。
423慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:25 ID:ghZsqUDi
>>421
いいえ、言葉遊びじゃありませんよw

この証明に使われた「命題X」つまり

「この命題は証明不可能である」の1つのミソは先ほど申し上げたように
「この命題」というのが命題X自身を指すことです。つまり命題Xは命題X自身について
言及している「自己言及命題」なのです。
もう1つのミソはこの命題の述語が「証明不可能である」という述語であることです。命題とは
そもそもある論理体系の中で真か偽かが必ず証明可能なような言明を言うのですからこの述語は
自分が命題であること自身を否定している「自己矛盾命題」なのですね。ここが二つ目のミソです。
424けいり:04/05/10 10:27 ID:jq8sYTSr
何に役立つの?
発展性もなさそうだし、哲学者でもやれそうなお話だよな
425けいり:04/05/10 10:34 ID:jq8sYTSr
なるほど、論理学者か。好きそうな内容だ藁
426慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:35 ID:ghZsqUDi
さて>>417-423で説明させていただいたゲーデルの「不完全定理」
はゲーデル自身の論文ではメチャクチャややこしい論理式に基いて
導出されており、現在でさえ多くの人が理解できるようなものではありません。
しかしその内容はじつに意味深長なものを含んでいるためにこれまで論理学や数学の分野を超えて
様々な議論で引き合いに出されてきました。

ここのレスでも書き込まれた方がありましたが、この定理に対して、数学全体に貫通するたった一つの無矛盾の公理系の
建設を目指していたヒルベルトは断固として反対しました。この定理を認められばいかなり公理系でもいわば「底抜け」の状態と
いうことになってしまうからです。一方フォン・ノイマンは高く評価しました。というかノイマンはじつは自分でもこのような定理を
証明しようと努力していたのですがゲーデルに先をこされたのでして、少し悔しがっていたところもあります。
427慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:37 ID:ghZsqUDi
>>424-425
役立つ立たないではないです。
もっと根本的に科学とは何か、真理とは何か?、数学とは何かを
考えさせられる定理ですね。
428けいり:04/05/10 10:40 ID:jq8sYTSr
数学とは何か?
論理学とは何かだろw
いかに意味の無いものか分かるな
429慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 10:44 ID:ghZsqUDi
>>428
けいりさんは興味ないんですか?
こういうことに。授業はないんですか?
数学基礎論の。
430けいり:04/05/10 10:48 ID:jq8sYTSr
>>429
あるよ。情報工学だからね。
でも「いやそれは当たり前だろ・・・」
ってことをわざわざほじくり返してしこしこやってんのが多い。
このゲーデルみたいに「だから何?」ってお話も多々ある。
興味は無いな。むしろこういう〜学はいる、〜学はいらないって議論が好き藁
431エリート街道さん:04/05/10 11:07 ID:OMSoOL+J
>>430
カントールの悪性集合なんかを面白いと思う感覚がなけりゃ、単なる言葉遊びにしか見えないだろうな。
432慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 16:54 ID:ghZsqUDi
慶應通信 ◆BvFqbDgpVY の論理学の時間です。
この時間は大学受験などという愚かな制度によってすっかり馬鹿になり
考える力を失ってしまった受験馬鹿たちの頭を鍛えるためのものです。

AならばB(A→B)とBならばC(B→C)が同時に成り立つなら
AならばC(A→C)がなりたつ。ここまではOKですね? これは正式には
「仮言三段論法」といいます。

では問題;「(AならばB)ならばB」が成り立つときそこから導き出される結論は?
また「『(AならばB)ならばB』ならばA」が成り立つときそこから導き出される結論は?
もちろん誰にでも分かる一番簡潔な言明で答えてください。(制限時間3分)

これくらいの問題に制限時間内で答えられないようでは実質偏差値は三十くらいですね。
自分が秀才だとか勉強ができるとか自慢するのは今日限りやめることですね。みっともないですから。
本当は三分で十分なんだけど…
433モバイルけいりたん:04/05/10 17:16 ID:iUN+Tpbj
感性?
爆笑ww
434慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 17:20 ID:ghZsqUDi
きっと秀才を自称される皆さんなら、>>432なんて即答ですよね。ですから
もう一問面白い問題をあげます。この問題は一見軽くて簡単ですが、実は深い意味を含んでいます。
というのは私は今朝解説したゲーデルの「不完全性定理」のクイズ版だからです。不完全定理について知りたい人は
まず>>417-423を復習してください。
それではさっそくQ!

Q;いい男をボーイフレンドにしたいとP子が慶應義塾大学三田キャンパス内を歩いていたら、すてきな男が通りかかった。
そこでP子はさっそくアタック。「あなたはここの学生さんですか?」するとその男の人は即答しました。
「僕は慶應の学生です。もちろん通学生ですよ。通信の馬鹿と勘違いしないで下さいね」
さて、ここで慶應の通学生は神経がねじくれているのでいつも誰に対しても嘘をつき、慶應の通信生の方は誠実なので、
いつ如何なるときも誰に対しても本当のことしか言わないとする。

さてこの学生はどういう人でしょう?(制限時間一分)
435エリート街道さん:04/05/10 17:22 ID:sUR7Ubal
基礎学力
慶応通信卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北・九州卒
ですよね、慶応通信様。
436慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 17:24 ID:ghZsqUDi
>>435
いいえ、

慶應通信在学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大(通信・通学含む)

です。
437エリート街道さん:04/05/10 17:25 ID:pZTn55oJ
   ( ´,_ゝ`)決  死  だ   な( ´,_ゝ`)





438エリート街道さん:04/05/10 17:25 ID:iUN+Tpbj
カントーンの悪性腫瘍ワロタwww
439エリート街道さん:04/05/10 19:46 ID:W7/M6bC+
>>436

通学生大学に通ったこともない香具師に

>慶應通信在学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大(通信・通学含む)

と言われても全く説得力がないが。w

お前はネタじゃないと言っているが、そもそも2chの学歴版という場所で本気で人を説得しようとなど無駄な努力。
みんな話半分で(特に君の発言を)楽しんでいるだけ。空気嫁。
440エリート街道さん:04/05/10 20:26 ID:8UIrFScO
通信君の説明では単なる言葉遊びにも聞こえるが、その言葉を厳密な論理記号に置き換えてその論理記号をゲーデル数化することにより、言葉自体の持つ曖昧さは消えるよ。
ゲーデルは素数を使って曖昧さを挟まない形で論理的に不完全性定理を導き出した。
私自身も通信君のいってる自己言及性とかって言う「論理学」は好きじゃない。
これだけだと単なる言葉遊びにしか思えないけど、ゲーデルは曖昧さを排除したから。

文系の人でも簡単な入門書読めば厳密には分からないがおもしろいと思う。
「無限論の教室」「無限の果てに何があるのか」「ゲーデルの不完全性定理」「ゲーデルの哲学」などなど。
講談社新書とかブルーバックスにいくらでもあるよね。
>>413
ブルーバックスの「ゲーデル・不完全性定理」の中の引用にこんなのがありました。『ホーキングの「宇宙を語る」のなかで「われわれとこの宇宙が存在しているのはなぜか。もしそれに対する答えが見いだせれば、それは人間理性の究極的な勝利となるだろう」』
これってゲーデルに絡めると自然科学の基礎に数学がある以上は「原理的に」解明できないものもある。ってことと矛盾してますよね?
著者はこれはホーキングの決意だと言ってますが…
441慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:01 ID:ghZsqUDi
ここは面白いスレになってきたなあ。
>>439
おやおや必死ですねw
慶應の通信生が羨ましいんでしょ?
442エリート街道さん:04/05/10 21:01 ID:Cp5y5u4m
ここは>>371の登場により「文学部、数学を語る」スレになって来つつあるような…
「:(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」この人も数学は得意そうだしな。
443エリート街道さん:04/05/10 21:03 ID:KD2zG5Uy
通信で煽るとは、面白いなぁ
にゅーうぇいぶ ですな
そのてがあったか、って感じ
444慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:04 ID:ghZsqUDi
>>443
私は別に煽っていません。
真実を訴えているんですが。
445エリート街道さん:04/05/10 21:05 ID:uG3NNS2a
競争率は数百倍に達するのは間違いない!
http://www.jinji.keio.ac.jp/saiyo/shinsotsu/shinsotsu-main.html
446エリート街道さん:04/05/10 21:07 ID:KD2zG5Uy
>>444
だってこれだとさ
>慶應通信在学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大(通信・通学含む)

慶応通信>慶応通学
慶応通信>東大
になるんだけど
447慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:08 ID:ghZsqUDi
>>446
その通りですが何か?
448エリート街道さん:04/05/10 21:08 ID:KD2zG5Uy
理由は?
449慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:10 ID:ghZsqUDi
慶應の通信の猛者たちが受験馬鹿の巣窟である東大や慶應通学に負けるわけないでしょ?
450エリート街道さん:04/05/10 21:13 ID:KD2zG5Uy
猛者 何がどう猛者?
社会経験とかのことか?
451慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:15 ID:ghZsqUDi
>>450
あなたは「受験勉強」を突破して入ったんですねw
じゃああなたの思考力を診断しましょう。知識は要りませんから。
>>432を見て下さい。そこに書いてある問題を解いて見てください。
僕は三分以内で十分止めます。何度も言いますが何も知らなくても結構。
思考力を試す問題です。できますか?
452エリート街道さん:04/05/10 21:18 ID:KD2zG5Uy
何か問題が循環してないか?AならばBならばAて
453慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:19 ID:ghZsqUDi
>>452
問題をよく見て下さい。↓ ちゃんと『』や()がついてますよね。

では問題;「(AならばB)ならばB」が成り立つときそこから導き出される結論は?
また「『(AならばB)ならばB』ならばA」が成り立つときそこから導き出される結論は?
もちろん誰にでも分かる一番簡潔な言明で答えてください。(制限時間3分)
454エリート街道さん:04/05/10 21:22 ID:KD2zG5Uy
うん、分からん。
()とかは何を意味してるの?
まあ俺には思考力がないんでしょう。
455けいり:04/05/10 21:24 ID:jq8sYTSr
俺もわからんな。俺の友達が
君が彼女を愛しているならば僕は降りるならば僕は降りるならば君が彼女を愛している
とか言い出したらグーで殴るが
456慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:29 ID:ghZsqUDi
>>454-455
普通の演算の約束と同じでカッコ内を先に考えるということです。

「『(君が彼女を愛しているならば僕は降りる)ならば僕は降りる』ならば君が彼女を愛している」

これなら立派に結果が出ますよ。それも結構面白い結果がね。
457けいり:04/05/10 21:31 ID:jq8sYTSr
>>456
いや、そんなことは分かるんだが
なんかヒントくれよ偏差値30の俺に
458慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/10 21:34 ID:ghZsqUDi
答えだけ言っておきますね。
これは考え方が分からないと意味がないんですが。

;「(AならばB)ならばB」が成り立つときそこから導き出される結論は?

答えはAあるいはBということになります。つまりAあるいはBという集合を上の論理式は
許容しているということです。

また「『(AならばB)ならばB』ならばA」が成り立つときそこから導き出される結論は?

これは結構面白いです。
答えは「BならばA」になります。つまりちょうど最初の論理式と逆転するわけです。だから人をごまかしたいときは
こう言えば人がこんがらがって逆に解釈しますよw




459エリート街道さん:04/05/10 22:48 ID:/qsxHAYS
>慶應通信
通信には医者がいてレベルが高いという旨を書いてたが
その医者も受験勉強していたら、受験馬鹿になる?
460371:04/05/10 23:12 ID:RQemMdET
>>457
こういうのは論理学の訓練受けた人でないとわからんと思うよ。偏差値なんて関係ない。
>「(AならばB)ならばB」
こういうのが言葉の曖昧さが入ってくる余地がある。
「(A→B)→B」とか、論理記号を使えば言葉の曖昧さが排除される。
論理記号使わずに言葉で言うのは厳密じゃないね。
ちなみに俺は「素数」に興味がある。
素人でも分かりそうな数論。「:(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」さんのコメント求めます。
461エリート街道さん:04/05/10 23:35 ID:LwinymiG
>>つーしん
君が誇ってる通信の優秀層(学士入学者)って受験馬鹿の集まりじゃないの?
462慶應(通学):04/05/10 23:48 ID:KKaTxk8X
>>慶應通信さん
はじめまして。ご活躍、楽しく拝見させていただいております。
まず、あなたの主な考えに対する私の意見から。
「通信=通学」で問題ないと思います。社会に出て、仮にその違いを認識
することがあったとしても、そんなことは小さなこと。どうどうと慶應で
身につけたことを社会に還元していけばよいと思います。
「慶應マンセー」全くその通りだと思います。「大学は偏差値ではなく学閥で
選ぶべきである」(明日香出版社 永澤宏幸著)をお読みになったことはありますか?
いたるところで「慶應マンセー」。(著者=中央卒)そしてあなたは「慶應閥」の
仲間入りをしっかりはたしています。
小さな投資で最大の効果を。 あなたの選択は効率的であるといいたい。
さて話は変わりますが、実は私も会計士を目指してがんばっています。
今年初受験です。そこで質問がしたいのです。よいですか?
(質問) 転換社債型新株予約権付社債を以下の条件で発行。
額面総額:300,000円 
発行価格:額面100円につき96円
償還期限:5年
発行から2年後に額面150,000円の権利行使(代用払込)を受けたときの
仕訳は? (一括法/資本金=商法最低限度)    
唐突な質問、お許しください。わからなくて困ってます。
463エリート街道さん:04/05/11 07:12 ID:2Oaq5VmZ
↑低姿勢な煽りだな。もちろん慶應通信君が正解すれば褒めてあげるから、頑張ってくれ。
464エリート街道さん:04/05/11 07:17 ID:2Oaq5VmZ
別スレみたいに答えたくないって逃げるなよ。これは君の専門分野だし、公認会計士勉強中も嘘とみなされるから。
465エリート街道さん:04/05/11 08:44 ID:xw5WkLu8
つーか実際、>>439の下二行が全てだと思ふ。
466439:04/05/11 08:53 ID:2Oaq5VmZ
>>465
ありがとね。香具師も>>441のように論理的な反論ができなかったし。
そもそも誰一人自分の学歴論なるもので誰も説得してできていないのに人に論理学を説く自体馬鹿丸出し。
たびたびネタだ言われて自分の話が本気にされていないことを信じたくないんだろうけどね。
467慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 10:32 ID:CxzUpbwL
おはようございます。慶應通信です。
僕がいないほうがレスがついてますねえw
しかし皆さんはどうしてこんなにレベルが低いんでしょうか?
別のスレにも書きましたが、数学にしても日本史にしても会計学にしても
それなりの勉強をしていれば誰でも分かるし、たとえ一瞬答えられなくても
調べればすぐに分かる問題ですよね。そんな低レベルの問題でこの予測のつかない世の中を
乗り切って以降なんて本気で考えているんですか? 正真正銘の馬鹿です。
偏差値70? どんな試験受けたんですか? おはじきを数えたり、投げたボール取りに行ったりですか?
はははははははははははははは。皆さんのレベルにはそれくらいがちょうどいいですねえ。
>>462
いやはやあなたはたしかに勉強してますw 転換社債型新株予約権付社債ね。
だからこの制度は平成十三年の会社法改正で転換社債と新株予約権が合体させられて、
いっせいに問題になったやつですね。別に僕に尋ねなくても、解法パターン集みればどの予備校のでも
しつこいほど解説してありますよね。
 しかしどうしてこの種の典型問題と僕の出した高度の論理問題とを同視できるのかなあ。皆さんは真性の馬鹿ですね。
468エリート街道さん:04/05/11 10:32 ID:k7UME0Dg
うーん、俺は慶応通信がそれなりに知識を持っていて勉強してると言うのは認めるが
「OYAKATA ◆RqHINOmal.」とか「(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」とか>>371の発言者とすれ違いだが数学の話の方がおもしろかった。
「OYAKATA ◆RqHINOmal.」と「(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」は日曜だけ来て去っていったと言うことは社会人か?
しかし>>371も文学部出身と言うことからして社会人か?

思うに文学部でも(この人は哲学科なのか?)科学に興味以て本読んでる人とか話すと自分の能力を超えた人に出会った気がする。
過去レスにもあったけど、通学ではそう言う人に出会う可能性が高い。
通信では自分の雑学的な知識で満足してしまう。そう言う傾向があるのではないでしょうか?
慶応通信は「この人にはかなわない」って思える人に出会ったことないんだろうか?

>>462
慶応通信は会計士の勉強始めたばっかみたいだから、別に分からなくてもいいけど、一ついっとくと公認会計士になってもすぐに監査法人に入社できるとは限らない。
資格はあるが仕事はないって人はいる。
それと慶応大学が公認会計士の合格者が多いのは、商学部とかでそう言う方向に学生の興味がいくからだと思う。
国立大の場合、中堅国立大でも合格者0なのははじめからそんなの勉強してないからだと思うんだがね。
469慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 10:45 ID:CxzUpbwL
>>468
いいえ、>>462の問題は僕でもできる典型問題です。というかこれは頻出トピックで
ひつこいほど予備校なんかではやらされるわけですよ。
転換社債型新株予約権付社債というのは社債の発行価額と新株予約権の行使のときに払い込む額が同額とされる社債で
新株予約権の行使の時には必ず社債も一緒に償還されて、その償還額が新株の払い込むに当てられるんです。(商法341条の三、一項七号)そこがミソなんです。
ただそれだけのことで要するに会社の資金調達を容易にするための一つのテクニックなんです。それ以上の意味はないんです。もっぱら技術的な問題です。
だから僕はつまらないといったんです。
470エリート街道さん:04/05/11 10:55 ID:2Oaq5VmZ
>>462
こんなスレもあるから、やはり監査法人の就職は厳しそうだね。

4大監査法人就職氷河期 其の弐 来年よりはマシ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1080956152/

でも会計士を勉強したばかりといえ、(本人は1年間勉強したと主張している)>>467で商法を会社法と間違えたのは痛いな。
解説してくれたかもしれないけど、商法が大体どんな法律か分からないほど俺ら馬鹿じゃないぜ。

>>469
で、>>462の問題は仕訳はいったい何。君が言っているようにその程度の知識はくぐれば分かるでしょう。
471エリート街道さん:04/05/11 10:57 ID:ARzdAsBF
>>469
あれだな、最近は商法改正の連続だから。
今商法と有限会社法と商法特例法を合わせた法律つくってるよな。
株式会社組織にしたって
@取締役・監査役の従前の組織
A執行役・報酬委員会・監査委員会などを置く「委員会設置会社」
B監査役は置くが重要な決定は迅速にするため重要委員会にかける「重要委員会設置会社」にわけられる。
これって知ってた?
それとストックオプションの制度も変わった。
だから典型問題もすぐに法律変わってなくなるかも根。
472エリート街道さん:04/05/11 11:32 ID:oRYbNQwf
慶応通信君は、まさか綿谷、金原、松井イチローが大学行ってないから
自分もいかなくて平気!なんておもってるとは・・・・

昔努力のできないやつが、何ら結果を残していないやつが、
僕会計士になれるもん!なんていっても説得力ゼロ。
俺は一年で会計し目指してるが、慶応通学大学受験なんぞ
「努力の時間が無駄」なんてほど時間使わずすぐ受かったし、
自分の才覚をある程度裕福な親戚に証明でき、奨学金関連に証明できたから
金も安く済んでるし、もし現役で失敗しても慶応経済の名で就職できる。
大学生活をごく当たり前のように楽しめるしな、通信と違って。
そのへんどうおもう?あらゆる面で、俺のような人間のほうが通信より
優れているだろう。
473慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 12:06 ID:CxzUpbwL
>>470
>でも会計士を勉強したばかりといえ、(本人は1年間勉強したと主張している)>>467で商法を会社法と間違えたのは痛いな。
解説してくれたかもしれないけど、商法が大体どんな法律か分からないほど俺ら馬鹿じゃないぜ。
???????????????????????????????????

あなたは何をおっしゃっているんですか? いわゆる「会社法」が現在商法典の中に入っていることくらい知ってますよw
だからちゃんと商法の条文も上げているでしょ。通称では商法の中の株式会社の規定は「会社法」の一部といって間違いではありません。
会計学だけでなく法律学の分野でもそのような通称が通っています。もう少し勉強してくださいね。
>>471
そうですね。最近の会社法関係の改正は少し頻繁すぎます。平成十四年にはなんと年に三回も改正され、講義で使う六法が間に合わなかったと
ある先生がおっしゃっていました。
あなたのおっしゃっている改正事項は平成十四年度改正のメダマです。商法特例法の方ですね。従来の取締役・監査役・代表取締役の体制は日本独特のもので、この制度だと
代表取締役の暴走を抑えることができません。そこでアメリカのボードやCOOの制度を取り入れて、業務執行と監督・意思決定とを厳密に分ける制度を
選択的に導入できるようにしました。日本の会社ではソニーなどが早くからこのようなアメリカ型の制度を独自に採用していました。それを法律によって認めたわけです。
将来的には商法の中の会社法の部分と商法特例法、有限会社法などをまとめて統一的な「会社法典」を作る計画がもう進んでいます。現在の商法改正でもうなされえていますが、
その際会計関係の規定はすべて法律からは落として、法務省の省令や会計基準委員会の独自のガイドラインで柔軟に変更できるようにするようです。
そもそも会計というのは市場のメカニズムを円滑ならしめるための民間の制度なのに、日本では長い間旧大蔵省が何もかも管理してきました。そこに問題があります。
これからはすべてにおいて民間主導の世の中になるでしょう。期待しています。
474慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 12:08 ID:CxzUpbwL
>>473
訂正
×平成十四年には年に三回も
○平成十三年には年に三回も

平成十四年の改正は「大改正」でした。
475出戻り百 ◆iPAYkwaAsI :04/05/11 12:15 ID:BXz77sQU
>>469
慶應通信さん、こんにちは。元インチキ外国人です。
あなたが勉強熱心なのはよく判りましたが、
「ひつこい」というのは方言ですので、直した方が良いかと。
こんなにきちんとした文章が書けるのに
一語で稚拙な印象を与えてしまうのは、もったいないことですよ。
476慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 12:15 ID:CxzUpbwL
>>472

>昔努力のできないやつが、何ら結果を残していないやつが、

あなたもそうじゃないですか?

>慶応通学大学受験なんぞ
「努力の時間が無駄」なんてほど時間使わずすぐ受かったし、
でき、奨学金関連に証明できたから
金も安く済んでるし、もし現役で失敗しても慶応経済の名で就職できる。
大学生活をごく当たり前のように楽しめるしな、通信と違って。

 意味不明ですw 僕も慶應の通信に入学したのは「自分の才覚をある程度裕福な親戚に証明」するためですし、
通学の場合奨学金とったって年額十万にはならないでしょ? やっぱり通信のほうがお得です。
僕だって会計士失敗しても慶應大学の学士くらいはゲットできますよ。通信だって、
大学生活を当たり前のように楽しんでますよ。

 最近の慶応経済は落ちたもんだなあ。「凋落経済」って馬鹿にされるのも無理はありませんねw
大学図鑑でも慶応経済だけ目立って評価下げられてたし。
哀れだなあ。ははははははっはははははっはははっはははは。
477出戻り百 ◆iPAYkwaAsI :04/05/11 12:19 ID:BXz77sQU
>>475
私自身、まだ方言コンプレックスに苦しんでいますから・・・。
方言は方言でまた良いものですが、
ちゃんと標準語で文章が書けることも大切なことですよ。
478エリート街道さん:04/05/11 12:25 ID:2Oaq5VmZ
>>473
普通商法改正というが、会社法改正とは言わないし俺はそんな言葉今日君の話で初めて聞いたぞ。
もし、そんな言葉があるならくぐってリンクでしてくれよ。誰かさんと違って俺は誤りを認めるから。
こんなもんお前が474みたいに商法を会社法に間違えましたといえば済む話だろう。

だからくだらないことくぐる暇あったら>>462の仕訳答えてやれよ。本当に褒めてあげるから。
479慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 12:53 ID:CxzUpbwL
>>477
ここの書き込みは初めてですか?
「出戻り百」??? どういう意味かな?
どういう方ですか。もしかして女性ですか?
>>478
べつに会社法改正とって少しもかまわないんですよ。それに厳密に言うと商法の中の
会社法部分の会社法の改正だけじゃなくて商法特例法なども大改正されてますから、
まさに「会社法」の改正なんです。別に間違っちゃいませんよ。

>俺はそんな言葉今日君の話で初めて聞いたぞ。
もし、そんな言葉があるならくぐってリンクでしてくれよ。

これだから受験馬鹿はw あなたは自分の判断で言葉を使えないんですか?
誰かが使わないと安心して使えない? ははははっははっははははは。
受験参考書に載ってたことをアフォみたいに丸暗記して、「超難関」を突破した
受験秀才にふさわしい態度だなあw
480エリート街道さん:04/05/11 14:09 ID:2Oaq5VmZ
>>479
たしかに商法の改正かどうかなんか言葉遊びだからどうでもいい。
でも、大学の商法の試験でそんなの書いたら、そんな法律はないと×にされるだろうがな。
言葉を大切にしない文学部の学生って・・・・・。呆れたよ。

確かに煽り方は天才的だな。褒めてやるよ。
別スレでも共通するが、いくらお前が人のことをいくら馬鹿にしようが、お前が問題に答えられる能力がないのは事実。
いかに誤魔化そうが無駄な努力だぞ。

慶應通信のコテハンを持つ香具師=自分の非も認められない性格も最悪な馬鹿者(大学受験を経験していないFランク大学学生レベル)

で決定でな。
このあといくら俺を罵ろうが、事実は変わらないし他の住民の評価は変わらない。むしろ性格が悪い香具師という評価が高まるだけだ。
やりたければお前の気晴らしにやってもいいが逆効果だぜ。

481慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 15:12 ID:CxzUpbwL
>>480
あなたや別スレで「地方駅弁」さんがやっていることこそが低レベルの煽りなんですよ。
あなた方の出している問題は人間の頭脳レベルを試せる問題じゃなくて枝葉末節の知識とか純粋に技術的な問題に過ぎません。
私の出しているような人間の思考や論理に関わる根本的な問題とはもう次元が違うんですよ。
たとえば>>462の人はいかにも低姿勢で僕に挑戦していますが、明らかに煽りだということが分かるのは、
この程度の問題に対して、今年会計試験を受験する予定の人が「悩む」はずがありません。典型的な問題でたとえば誰にでも手に入るものだと
O原の「ニュー簿記バイブル」の当該単元の箇所にそっくりそのまま同じような問題が出てるんです。だからこれは低レベルの煽りだといっている。
要するあなた方は、二十年近く生きてきて、少し自慢できるのは決まりきった受験問題が少しばかり解けるということだけ。
ほとんどゴミですね。僕は優れた人は認めますよ。たとえば早稲田の教育の学生の綿矢りさとかは、凄い人だと認めます。でもあの人は
早稲田に入る前から天才だったんだし、普通に受験勉強はしてない人だし、する必要もない人ですね。
あなた方は僕の出した本質的な論理の問題に答えられなかったんですから、頭脳偏差値は三十以下です。
そのことをまず自覚してください。
482慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 15:43 ID:CxzUpbwL
あなた方はもういい加減に「受験」の呪縛から開放されるべきです。
あなた方は受験勉強という制度によってすっかり洗脳されているのに気がつかないんですよ。

東大法学部? 早計の馬鹿二世政治家にこき使われている小役人の養成所ですか?
東大理三? ああ、受験勉強ばかりで貴重な時間を潰して、その結果得られるのは金の力で入学した某私立医とどこも変わらない医師免許しかえられないところですか?

どこもそうでしょ? 受験勉強ができるなんていうのはたとえばお手玉が得意とか切手収集なら十年やっているとかその程度の
オタクに過ぎません。厳にあなた方の思考力が小学生レベルにも達していないということは、私が出した論理の問題にまったく答えられていないことで
見事に証明されています。そんな「学力」なんて模試の試験会場でしか役立ちませんよ。もっと本質的な勉強をしてくださいね。
483エリート街道さん:04/05/11 17:22 ID:2Oaq5VmZ
>>482
本質的な勉強?
将来の職業につながる本質的な問題に答えられないお前に語る資格がないのにまだ分からないのか。
もっと本質的に君が勉強すべきことは

自分の立場を冷静に判断する判断力を持つ。(自分の考え=事実という考えを捨てる)
無意味に人を馬鹿扱いしない。自分を天才だという考えを捨てる。

この考えがないとお前は、リーマンだろうが経営者だろうが一生成功しない。
そもそも客を侮る香具師に客が集まるか。隠したってお前みたいに頭の悪く周りが見えない人間は、すぐ人を馬鹿にしていることが客にバレル。
つまり一生貧乏人。自分の失敗の原因が分からず人のせいにして人生を終える。
まあ、お前が俺の忠告など聞くわけないし一生理解できないだろうが、残念ながらお前の将来はすでに決まっている。
せいぜい頑張ってくれ。
484エリート街道さん:04/05/11 18:13 ID:TZII3UDR
(´・ω・`)━━(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━(    )━━(ω・´ )━━(・ω・´)━━(`・ω・´)ココマデヨンダ!!
485慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 18:34 ID:VHiJ4dxv
>>483
????????????????????
あなたこそ受験生的な偏見で人を判断してませんか?

>自分の立場を冷静に判断する判断力を持つ。

ここのところが意味深なんですがね。僕の立場って何でしょうか?
無意味に人を馬鹿扱いしている。たとえば通信は通学より無条件に下だとか、
思い込んでいるのはあなたでしょう。僕の出現によって、あなたは自分には逆立ちしても
勝てない通信生、それも通学や受験を経験していない学生が存在することにショックを受け、
それで逆切れして必死になっているとしか思えませんが。

>この考えがないとお前は、リーマンだろうが経営者だろうが一生成功しない。

ここがもう抗いがたく受験生的ですね。あなたはリーマンや経営者しかこの世にいないと思っているんですか?
僕は会計士を目ざしていますし、またそうでなくとも多分リーマンや経営者にはならないと思いますよ。
486エリート街道さん:04/05/11 19:54 ID:xw5WkLu8
>慶応通信
こんなに2CHに入り浸って、毎回毎回長ったらしいレスするのって、ちょっと異常だよ・・・。
心から自分の通信生という立場に満足してるなら、リアルで自分がそう思ってればいいだけの話。
他の人に対してお前は受験的だとか、偏差値は無駄だとかって言いまくるのって、どこか自分の状況に不満なとこがあるんじゃないの?
通信だの通学だのってのは、俺は別に関係ないと思うけどさ。君の2CHでの振舞いは必死すぎだなと感じます。
487慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 20:04 ID:wIsMsYxb
>>486
ご忠告ありがとうございます。
でもご心配には及びません。
ぼくにとって2ちゃんの書き込みは途轍もなく面倒な会計学の計算とか
通信課程のレポートとか趣味でやってる論理学の勉強のためのパズル問題を解くとか
の合間に楽しんでいるものです。ほとんど麻薬みたいにはまっていることは認めますが、
べつに2ちゃんだけをやっているわけではないのでご安心ください。
 僕はただやっぱりいろいろな人とホンネで議論したいんでしょうね。
少しくらい、あおりやネタが入ってもいいからホンネでね。普通は面と向ってだとなかなか
友だちとでも本音は言わないでしょうw 特に僕は最高の大学に在籍してるし、頭はいいし、真面目に働くし、
ちゃんと勉強はするしで、友人も両親も付き合ってる女の子もなかなかものが言いにくいようです。
だから顔が見えなくて遠慮なくものが言える皆さんと議論することを結構楽しんでいます。
これからもよろしくお願いしますね。
488エリート街道さん:04/05/11 20:15 ID:sVPHucNE
それじゃ、「素数」「無限」について議論してくれ。
素数を発見する公式はあるのか?双子素数はどれくらいあるのか?
円周率に7が連続7回続くことは「ある」のか?
こういう話がおもしろそうだ。
文系歴史だが。
489慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 20:19 ID:wIsMsYxb
>>488
僕は素数についてはあんまり興味ないです。でも
「無限」についてはそれこそ「無限」に興味があります。
本当に「無限」は深いです。限りなく深いです。
そいうことを議論はして見たいですね。まあいつか
詳しい人がたくさん集ったら是非議論したいですね。
素数に興味があるという人は、というか数学の中で
整数論に興味があるという人は体系的な理論や概念より
なにかクイズのような単発的な面白さにはまっている人が多いそうです。
僕はクイズは好きなんですが、整数論に対する興味は今一つですね。
何か体系のようなものが感じられませんね。
それもいつか議論しましょう♪
490エリート街道さん:04/05/11 20:29 ID:gsp9459y
>慶応通信
要は、本気で語り合える友達がいないってことね。どんなにいい大学に在籍してても、頭がよくても、真面目に働いてても、ちゃんと勉強してても、友達は作らなきゃね。ネットでしか本音話が出来ないなんて、かわいそすぎるよ。
491エリート街道さん:04/05/11 20:30 ID:sVPHucNE
数学はカントールの登場以前は「数論」が主役だったんじゃないの?
カントールの登場後は幾何も代数も全ての数学の対象とするものが「集合論」に収まってる。

ちなみに商法が大改正なのは実業界の要請もあるからです。
時代についていけてないからです。
ローマ字で商号を登記することができるようになったにもそうだし、最低資本金の特例ができたのもそうです。
コマーシャルペーパーについてもそうです。
法務省民事局商事課は大変なのです。
492慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 20:41 ID:wIsMsYxb
>>490
でもあなたも面と向って遠慮なく物言ったりしますか?
クソボケとかアフォとかそんなこと普通どんな友人にもいえないでしょ?
僕は言いませんけどw
>>491

>数学はカントールの登場以前は「数論」が主役だったんじゃないの?

違います。近代の初頭からずっと「無限」は関心事でした。それはニュートン・ライプニッツによる
解析学の創始があったからです。ご存知のように微分積分では無限小にすべての曲線を分割しますね。
十九世紀になってからコーシーがやっとのことで解析学の厳密な
理論化に成功しましたが、その際も「無限」の本質については明らかになりませんでした。
カントールはその長い「無限」の探究の歴史に大きな貢献をしたのです。

>ちなみに商法が大改正なのは実業界の要請もあるからです。

もちろん、というよりむしろ商法改正は実務界からの強い要請でようやく法務省や法曹界が
腰を上げた結果です。法律かも官僚も保守的ですからね。ただし現在でもいまだに商法全文が
カタカナが気であり、しかも商法の総則部分には「番頭」とか「手代」などの古い言葉が
条文の中に散見されるなど、とても21世紀の日本経済の基礎法としては役立つとは思えません。
忙しかろうが忙しくなかろうが早急の改正が望まれます。
493慶應(通学):04/05/11 21:49 ID:vBtWRRoN
>>慶應通信さん
>>転換社債型新株予約権付社債というのは社債の発行価額と新株予約権の
行使のときに払い込む額が同額とされる社債で新株予約権の行使の時には
必ず社債も一緒に償還されて、その償還額が新株の払い込むに当てられる
んです。(商法341条の三、一項七号)そこがミソなんです。
ただそれだけのことで要するに会社の資金調達を容易にするための一つの
テクニックなんです。それ以上の意味はないんです。もっぱら技術的な問
題です。

ええそうです。ただそんなのはあまりに前提で、僕が聞きたいのはそこで
はありません。「なぜ社債償還益が計上されるのか」を聞きたいのです。
急いで教科書をみて、表面をさらったような回答では納得できかねます。
どうか、頭の弱い私にご教授ください。
追伸:この回答を避けると「わざわざ回答しない理由」が明らかでないた
め、会計士勉強中ということを疑われてしまいます。監査論にもでてきま
すが、会計士は被監査会社との癒着があってはならないばかりか、そう疑
わせるような外観も有してはならない、とあります。疑われるようなこと
に対しては、必要以上に敏感であってちょうどよいのではないでしょうか。
494エリート街道さん:04/05/11 21:53 ID:epSW8bBG
通信ってZ会とか進研ゼミを思い出す、、、

ところでよっぽどヒマなんだな、
同じ学友がいないんで引き篭もって。

普通のKOボーイのように友人と遊んだり、
合コンとかしないんでしょうか

アイデンティティが学歴ってのは、
外で相手にされなくないですか?
就職大丈夫?
495エリート街道さん:04/05/11 22:01 ID:ZQSYcBff
>>492
商法。有限会社法。商法特例法を一つに合わせ、口語体に条文を全面的に書き改める法律改正は進んでますよ。
商業登記のオンライン申請にちなんで商業登記法も改正ですし、来年は不動産登記のオンライン申請とその他のとこも含めての不動産登記法の大改正があります。

法務省民事局第二課、商事課はほんとにたいへんなんです。


496慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 22:04 ID:wIsMsYxb
>>493
?????????????????
おっしゃる意味が分かりかねます。
逆にどうしてあなたは「計上しなくてよい」と
考えられるんですか?
それに何よりも気になるのは、

>追伸:この回答を避けると「わざわざ回答しない理由」が明らかでないた
め、会計士勉強中ということを疑われてしまいます。監査論にもでてきま
すが、会計士は被監査会社との癒着があってはならないばかりか、そう疑
わせるような外観も有してはならない、とあります。疑われるようなこと
に対しては、必要以上に敏感であってちょうどよいのではないでしょうか。

こういう言い方自体がきわめて煽りっぽいんですがねw 前のレスにも書いたように
だいたい私が「急いで教科書を見」れること自体が立派に私が勉強している証拠になりませんか?
もし何の勉強もしていない人間がいきなり教科書を開いて該当箇所を探したり、「ニュー簿記バイブル」のような
純粋な受験参考書をご紹介するということがありうると思いますか? どうも私があなたが私の揚げ足をしようとしているとしか
考えられないんですがね。だいたいあなたも予備校に行っているのなら、どうしてその天を講師に質問しなかったんですか?
そんな問題こそ予備校講師に聞ける一番言い質問だと思いますがね。
497慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 22:05 ID:wIsMsYxb
>>495
やっと分かりましたw
あなたは「法務省民事局第二課、商事課」のお役人なんですね。
ごくろうさまです。頑張ってください。
498エリート街道さん:04/05/11 22:07 ID:ZQSYcBff
>>492
言い忘れた、無限と言ってもクロネッカーに代表されるように「無限」という観念を数学大系の中に持ち込むことを極端に嫌っていた人もいたし、
そのためカントールは希望の大学の教授にもなれなかったし、
学術誌の発表だって一部の理解者のミッタクマイヤー(この人のせいでノーベル賞に数学賞がないといわれてるけど)
主宰の雑誌に発表したりデデキントくらいしか相談する人がいなかったりと「無限」は数学の中には受け入れがたいと言うのが当時の雰囲気だったと思うんですがね。
499慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 22:16 ID:wIsMsYxb
>>498
先覚者というのはみんなそんなものですね。
僕はカントールの集合論やデデキントの「切断」の概念を
勉強したとき、本当に目が醒めるような思いがしました。
ゲーデルの不完全性定理もそうですが、これまで技術的な
計算テクニックの集まりだと位にしか思っていなかった
数学に初めて深い「思想」のようなものを見出したのです。
それだけに当時の学界からは毛嫌いされたことは十分に予想できますね。
なにか異質な感じがしますからね。
500エリート街道さん:04/05/11 22:28 ID:ZQSYcBff
>>499
科学者には何らかの「思想」がたいていはあるんじゃないの。アインシュタインの「自然は単純を好む」とかっていう信念が。
カントールの集合論で言えば有名な「対角線論法」が一番技術的に思うんだがね。
ゲーデルにしてもカントールとクロネッカー、ヒルベルトと直観主義との論争、そのはての不完全性定理の登場と、一貫した数学の危機の中で何らかの信念があったと思うんだがね。

当然のこととして法務省民事局の人はこんな時間に遊んでるひまないよ。
民事局って70人くらいしかいないんだよね。
それで日本の民事行政を動かしている、起案は局付け検事がするかもしれんけど、事務官は普通に2種の人もいますよ。
学歴至上主義ではないです。そう言う考えは私も嫌いです。
501慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 22:31 ID:wIsMsYxb
>>500
その「思想」が顕著に表れている場合とそうでない場合がありますね。
ガウスとかコーシーとかオイラーとかリーマンとか、ああいう人たちは
ひたすら数を愛して計算自体を楽しんでいたように見えますがねw
もちろん「数の美しさ」とかそういうものを「思想」というなら別としてね。
502慶應(通学):04/05/11 22:32 ID:vBtWRRoN
>>496 慶應通信さん
丁寧なレスありがとうございます。
なるほど、よくわかりました。この場合、償還益は貸借差額で出すのではなく
、「償却済社債発行差金=社債償還益」という特性から算定されるんですね!!

ありがとうございました!!!!
503エリート街道さん:04/05/11 22:32 ID:epSW8bBG
そぼくな質問

就職いいんですか?
504慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 22:38 ID:wIsMsYxb
>>502

僕はそんなことお答えしていませんがw
要するにあなたは自分で全部ご存知で私にカマをかけたんでしょう。
そういう意地悪いことはなさらない方がいいと思います。

>>503
慶應通学と同じです。ただあまり就職を目指す人はいません。
505エリート街道さん:04/05/11 22:40 ID:epSW8bBG
独立志向ってこと?
506慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 22:42 ID:wIsMsYxb
国家資格取得志望者が多いですね。
507エリート街道さん:04/05/11 22:45 ID:epSW8bBG
ちょっと反れますが、通信自体は否定しませんが、
通信の考え方を正とすると、究極的には、
幼稚園から大学まで通信がイイってならないですか?

純粋に学問・学力を高めるには、悪くない手段とは思いますが。
508慶應(通学):04/05/11 22:46 ID:vBtWRRoN
>>504
いいえ。出題時にカマをかけたのではなく、502のスレでカマかけました。
貸借差額で算定します。「償却済社債発行差金=社債償還益」なんて特性は
ありません。「どこの予備校でもしつこいほど解説してある」問題なのに
なぜ、間違いを指摘しなかったの?? わかってるふりしたの??
実はBAKAでは? 
509エリート街道さん:04/05/11 22:52 ID:9LufWUPg
>>501
今でも論争があるけど、誰が先に微積分方を発見したのか。
ニュートンかライプニッツか。このころって、数学は一種の「競技」で解法を大ぴっらにしてないから数字を操るのが好きだったんだろ。
フィルマーにしてもそうだと思う。
それと数学王ガウスとオイラーだけは別格。思想もなにも頭が数学のことばっかりで埋め尽くされてたんじゃないのか。
特にオイラー。すごい論文の数。盲目になってからも研究続けるんだから思想が入ってくる余地はないな。
その点、物理なんかはまさに「信念」が研究の原動力になってる気がするが。
510(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/11 22:54 ID:CfToMM33
日本人なら関孝和を誇りに思うようにしる!
511エリート街道さん:04/05/11 23:00 ID:wIsMsYxb
>>508
どうぞご自由に想像してください。
あなたのレスはどうも引っかけぽかったから
そんな真面目に読まなかったんですがねw
あなたはちょうど今その問題を練習してたんですか?
>>509
というか学会みたいなものがまだ国際レベルでできていなかったんでしょうね。
物理学者もいろいろです。マクスウェルみたいな純粋な理論科学者もいるし。
ファラデーのような実権一筋という人もいます。僕的にはマックスウェルの方程式大好きです。
あれは美しい。アインシュタインもあの美しさに魅せられて、重力まであの場によって記述しようとした。
でも結局成功してないけど。

512371:04/05/11 23:01 ID:9LufWUPg
>>510
関はすごい。しかし独自のより正確な暦を幕府に採用されなかったはざんねんなことだろうな。
ヒルベルトがゲーデルにとどめを刺されたみたいに。
こういうの書きましたがどうですか?
通信君は「数論」はカントール以前から数学の主役でなかったみたいなkと書いてますが。

460 :371 :04/05/10 23:12 ID:RQemMdET
>>457
こういうのは論理学の訓練受けた人でないとわからんと思うよ。偏差値なんて関係ない。
>「(AならばB)ならばB」
こういうのが言葉の曖昧さが入ってくる余地がある。
「(A→B)→B」とか、論理記号を使えば言葉の曖昧さが排除される。
論理記号使わずに言葉で言うのは厳密じゃないね。
ちなみに俺は「素数」に興味がある。
素人でも分かりそうな数論。「:(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」さんのコメント求めます。


513(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/11 23:04 ID:CfToMM33
マックスウェルは数学科出身ですね(^0^)。
514慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/11 23:08 ID:wIsMsYxb
>>513
そうか。ケンブリッジの。やっぱりあのセンスは
数学者的なものなんだな。
515(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/11 23:13 ID:CfToMM33
>>512
数論を主役じゃないなんて言ったら、ドイツ数学会とか、
フランスだと、古くはグロタンディークやガロア、最近だと2002に
フィールズ賞とったローラン・ラフォルグなんかぶち切れるだろうなw

>>460につきましては、
確かに言葉が持つ曖昧さを取り除くという意味では重要ですね。
でも、言葉で書くのも読み物としてはありだと思います(^0^)。

野崎昭弘さんの本なんか面白いし、国I受験者には必ず読むように勧めています。
516371:04/05/11 23:27 ID:9LufWUPg
>>515
正直すごい知識量だと思ってたんですが、最後の文章の野崎昭弘さんの本なんか面白いし、「国I受験者には必ず読むように勧めています。」
ここからすでに既卒で、しかも国T受験者に進める立場というと、公務員予備校とか大学教官があたりますが、その知識量からして理系の大学の教員でしょうか?
517(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/11 23:31 ID:CfToMM33
兼業学者ですね。会社経営と客員で大学の先生を何箇所かでやってます(^0^)。
518エリート街道さん:04/05/12 05:32 ID:u5UtqbAv
慶應通信君、>>502のカマを見破れなかったみたいですね。
だから2chのカキコなんか信用するなって言ったのに。忠告したのに騙されるのはホントのお馬鹿さん。
519慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/12 19:06 ID:qyvV8FwC
>>518
ですからあなたのスレは初めから疑ってかかって
それほど真面目に読んでいないんですが。

このスレには優秀な理系の方もたくさん来てくださるようですから
ついでに僕がこれまで数学や理論物理などを独習したときにぶつかった疑問や感想を
書いておきたいと思います。誰か思うことがあったら答えてください。
理科系の皆さんは「虚数」というのをどんなふうに観念していらっしゃいますか?
僕は複素関数論の美しい体系とか物理の方での波動方程式などの見事な応用を勉強するにつけ、
たしかに虚数は有用であるということは分かりました。でもいまだに「虚数」というものをどのような
「実在」ととらえていいのか、ぼんやりしています。まあ数学はべつに実在していない関係でも構わないのでしょうが、物理の方で
シューレディンガーの波動方程式にぶち当ったときには半年ばかり頭を抱えていました。もちろん式の意味は分かりますが、あの式は
紛れもなく虚数が係数としてかかってますよね。それも力学の方の波動方程式やインピーダンスの方程式のとは違って、計算の便宜というわけではなく、
紛れもない「実在」として「虚数」が登場してます。ということは量子レベルでは「虚数」がうごめいている世界が実在しているという
ことですよね。でもどうして「虚数」は実在できるのでしょう? 誰か意見のある人がいたら教えてください。
520371:04/05/12 20:25 ID:AOGW5kB6
>>519
たぶん詳しいことは「:(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」さんがしてくれると思うけど、「虚数は実在できるのか?」と言う質問は数学者にとってはうんざりする種の質問だそうで
生物学者に「ほんとに人類の祖先は猿だったのか?」というレベルと同じだそうです。
詳しくは「無限の彼方に何があるのか」(知恵の森文庫 足立恒男)にあるけど。
例えば二次方程式でX2=2という解は何かと考えれば自然数の領域を超えます。
二乗して2になるルート2が解になります。これは人間が作ったともいえます。過去レスであったと思うがクロネッカーは「自然数こそ神がつくりたもうた。」
と言い、他の数は人間の都合でつくられたことをいってます。
同じように二次方程式でX2=−1という解がどうしても知りたい。じゃ、そう言う観念をつくりましょうと言うことで虚数が誕生したようだ。
だから実在とかいうんではなくまさに人間の都合でつくらた。
今度は三次、四次方程式で解を求めるときに虚数以外の何らかのあたらしい観念をつくる必要もなく、虚数と実数の複素数で事足りた。
ここにきて数学は全ての数がそろったといえる。
もし実在にこだわるんだったら複素数面をつくってみれば複素数の位置が決まる。

「0−4=−4なわけだが、0からは何も引けないので解は0だ」という回答も有りだが、数直線を書いてはじめて「−4」の位置を理解できる。
そんなもんじゃないの。
521慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/12 20:34 ID:qyvV8FwC
>>520
さっそくのレスありがとうございます。
僕もそう思ってたんですよ。つまり虚数は人間の作った概念だと。
でもそれが分からなくなったのは>>519でも書いたようにュレディンガーの方程式です。
あれは人間の作ったものじゃなくて量子の運動方程式ですよね。
つまり自然そのものの振舞いに虚数を含んでいるわけで、そういうことになると、
虚数が人間の頭の中のフィクションともいえなくなってくる。
だからどういう風にイメージしたらいいかなと悩んでいるんですがね。
522(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/12 20:48 ID:qYTrliL6
ニヤニヤ(^0^)。
523(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/12 20:50 ID:qYTrliL6
笑っているだけではいけないから、まず前提知識を確認しておくと、
慶應通信さんは、ガウス平面(=複素平面)は理解しているかな?
524慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/12 21:19 ID:qyvV8FwC
>>523
よいこさん。おいそがしいところありがとうございます。
複素平面は理解しているつもりです。というかいちおういわゆる「解析学」までは
理解しているつもりなのですが、なんというか「虚数」の実在的イメージといいますか、
そういうものがいまひとつつかめないです。たんなる記号であると割り切るのなら、
いいんですが量子力学では「実在」してしまっているわけですから。
525エリート街道さん:04/05/12 21:23 ID:z3UFQ6Hl
虚時間というのもあるよ
526(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/12 21:27 ID:qYTrliL6
複素平面自体が、ベクトル、特に回転を伴うベクトル表現をするのに
有益な道具であることはご存知だと思うのですが、
シュレーディンガー方程式において、虚数が出てくるのも実はこれと関係があります。
回転運動を表現する為の道具として、虚数が用いられているのです。

あと一言書いておけば、i^iはいくつになりますか?
これも結構大事な話だったりする。(^0^)
527慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/12 21:27 ID:qyvV8FwC
オイラーの定理ってありますよね。
数学最大の発見という人もいるあれです。
あれも今一つイメージがつかめないんです。
どうしてeとπとiがあんな風に見事につながってしまうのか?
その「意味」や「イメージ」が今一つ沸かないですね。
オイラーはあの定理を、演繹的に導いたというより、近似値的な
計算を繰返すことで何となくこんなふうになるだろうとか考えて
導いたそうですが、オイラーらしいと思います。
 純粋の理系の方、数学者さんとか物理学者さんの本を読んでいると、
どうもそういう点はスルーという気がします。というかそこまで考える必要はなくて
「こうやればうまくいくからこうなる」というので済ましてしまっているw
あんまり「意味」や「イメージ」とかには関心がないように思えます。
僕みたいに哲学とかを齧っていますと、どうしてもそれじゃあ駄目なんですよ。
公式でも数の概念でもやっぱりそこに「思想」がなきゃいけないし、意味があって、
なんとなくイメージがわくものでなくてはならないんじゃないかと。
528エリート街道さん:04/05/12 21:28 ID:F+WFpmsW
偏差値 カテゴリ
------------
70 超旧帝・旧帝
============
60 準旧帝・マーチ
============
50 駅弁・日東駒専
============
40 大東亜帝国
============
30 Fランク・高卒
============
20 中卒
============
529(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/12 21:30 ID:qYTrliL6
そういう方は、科学史や科学哲学専攻されるといいかもしれませんなあ(^0^)。
530慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/12 21:35 ID:qyvV8FwC
>>526
 ええ、つまり複素平面において、ベクトル、つまりサインとコサインと虚数が
出会うわけですよね。というか複素平面を使うとサインコサインが便利に使える。
まあ>>527のオイラーの定理もそこら辺と関係があるようにも思えますが。
それは分かります。力学の波動方程式は結局そのために虚数を含む方程式を使うだけで、
答えは実数しか出てこない。でもシューレディンガーのやつはそれを借用していながら、
もろに虚数だけの辺が露出してますよね。最終的に二乗するから確立波自体はもちろん実数になりますが。
するとひょうめんかで量子は虚数的に振舞っていることになります?????よね?
531慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/12 21:40 ID:qyvV8FwC
>>526

>あと一言書いておけば、i^iはいくつになりますか?
これも結構大事な話だったりする。(^0^)


うっとつまってしまいましたW
分かっているつもりで根本的には分かってないのかな。
Iの平方根はやったことあるのに。
532エリート街道さん:04/05/12 22:19 ID:8Y/6cUTQ
慶応通信はやっぱバカだな。大事なところが抜けているのに気づかず
自省する能力もない。
533エリート街道さん:04/05/12 22:23 ID:TLwhpE1G
>>532
別にバカではないと思うけど、もう少し人の意見に耳を傾けるべきだろうね
一般の人間がどう考えているのかが、まるで分かってない。
まあ通信課程じゃ、人との接触があまりないだろうから
仕方のないことなのかもしれないが。。
534エリート街道さん:04/05/12 22:52 ID:LwudqJaR
ここは完全に数学のスレと化してしまったわけだなw
慶応通信君がかなり勉強していることも分かった。

「:(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」(この人ってよいこさんっていうのか?しらんかった。)この人と「371」この人のプロファイリングをするのもおもしろいかも。
@「:(^0^) ◆xgQR/M41Sk 」
会社経営の傍ら、客員で大学の先生をしている。出身は理学部数学科と見た。物理にも造資があるが、「371」が加速器の話したとき何も語ってないことから物理には物理史の方に関心があると見える。
物理史は途中までは数学史だからだ。通信君の発言を聞き流すあたり性格は温厚とみた。国家1種を受けるような大学に客員でいってることからかなりの知的レベルだとみた。
A「371」
出身はナンバースクールだった国立大文学部。と言うことは四高(金沢)か五高(熊本)か六高(岡山)の文学部哲学科論理学専攻とみた。文系の割には数学・物理に興味があり、とくにカントール・ゲーデル・アインシュタインがお気に入りらしい。
関孝和を暦と関係して言及してることから数学史に興味があるのかもしれない。わりと長いレスが多いことから議論好きと見た。
文学部卒業後は院へ進学と見た。

あってますか??
535慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/12 23:09 ID:qyvV8FwC
>>534
学歴板にはこのお二人のようにかなりレベルの高い方が出入しているのは
救いですね。
536(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/12 23:46 ID:qYTrliL6
>>534
えーっと、加速器の話についてあまり語らなかったのは、そういう理由じゃないです。
371君の論調は、どちらかと言うと、日本の加速器のしょぼさを語られていたと思うのですが、
「そうでもないよ」の意味で、日本擁護書こうとすると、限定された人しか知らない内容になるので、
僕が特定されてしてしまう内容が多すぎるから、書けないってのが正しいです。
537(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/12 23:49 ID:qYTrliL6
特定されてしてしまう→特定されてしまう だな。 修正ミスです。失礼。
538慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 09:32 ID:52v2Ixlc
おはようございます。慶應通信です。
今日はバイトもないし、PCの具合も
昨晩よりよくて、結構快調です。
539エリート街道さん:04/05/13 09:46 ID:qcqa28Xc
>>371からレベルの低い議論もどきがつづいているなぁ・・
これが学歴板最高レベルなの?
正直、ここの高学歴連中のレベルには失望した
こんなものを真面目に全世界に(w)発信するなよ。
日本の大学研究者が世界に恥かく・・・・・・
540エリート街道さん:04/05/13 10:23 ID:qcqa28Xc
>>539に追加
でも、慶応通信 ◆BvFqbDgpVY さんの勉強量が豊富なのは十分に伺えた
と思う。
面白いスレッドに育てばいいな
541エリート街道さん:04/05/13 13:02 ID:ACC1etFG
>>519
代数学やるときゃ絶対必要。つーか、数学に実用性を求めてるやつにゃ
虚数の価値なんてわかんねーだろ。えらそーなことゆーな。ばーか
>>531
複素数の基礎も知らないからできないんだよ。ばーか
542慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 14:59 ID:Lnv43j5z
>>541
だから数学において虚数の価値が分からないって言ってるんじゃなくて、
シューレディンガーの方程式の右辺のことを言っているんですよ。
どうして物理学的な実在のレベルで「虚数」が出てくるのかと聞いているんです。
きのうのよいこさんのご教示でなんとなく「回転」ということとガウス平面のあの円形を
考えて何となく納得しようとしてましたけど、虚数である「実在」ってどんな「もの」なのか
見当つくんですか、あなたは。
 大学数学の基本定理くらい知ってますよ。ガウスの証明したやつでしょ。群だって環だって知ってますけど、
数学上の約束じゃなくて実在としての虚数の存在????に頭を悩ませているんです。
543慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 15:01 ID:Lnv43j5z
>>542

訂正します。
×大学数学
○代数学
544エリート街道さん:04/05/13 15:04 ID:qcqa28Xc
えっ、代数学の基本定理を知ってるの?
すごいなぁ、マジで凄い
545慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 15:08 ID:Lnv43j5z
>>544
でもあの定理はいわばそれ以前の方程式の解を求めるギリシャ、アラビア、
イタリア以来の数学のいわば終点って感じで、あんまり発展性はないですよねえ。
ようするにあの後に複素数とか群とか新しい生産的な概念が出てくるって感じで。
ガウスって人は結局そういう仕事が多いですね。近代最高の数学者といわれているけど、
そのわりには新しい概念の導入には消極的な保守的な人だったという感じがします。
546(^o^):04/05/13 15:58 ID:oMW0y2vH
ガウスは凄いとは思うんだけど、尊敬はしないなあ。
能力出し惜しみしていますから。
547371:04/05/13 20:09 ID:wOVwgIzN
>>534
>>539

俺は何度もいってるけど文学部出身だから。
厳密な数学や物理のことは分からないし、自分で高学歴とも思ってないからな。
ちなみに哲学科というのは間違いだ。出身は文学部史学科。専攻は伏せるけど、歴史が専門なんだよ。
だからその辺は大目に見てくれ。
別に院にもいってないし、某省地方出先機関で働いている。

数学・物理の理系の人とはものが違うから勘弁してくれ。
548出戻り百 ◆iPAYkwaAsI :04/05/13 20:11 ID:VSylk1oD
>>546
代わりに決闘で腸を出しちゃった…
549慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 20:16 ID:Lnv43j5z
>>548
あれっ? あなた百さんですか?
いつぞやの? 女性じゃなかったんですか?
まあいいや。ガウスは決闘したことあったんですか?
そんな人に見えないけどなあ。ただ一生に一回だけ一目ぼれして
女を追いまわした。その人と結婚したけど、結婚した後は奥さんには
無関心になって、一生ほったらかしていたそうですねw
ガウスは非ユークリット幾何学のことも気づいていながら握りつぶしました。
若い数学者がガウスにそのことを尋ねてきたのに、極めて不快だというようなこと言って、
追い返してしまった。頑固な人ですね。
550エリート街道さん:04/05/13 20:17 ID:qXC/BCXK
>548
それって「ガロア」じゃないの。
551慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 20:19 ID:Lnv43j5z
>>550
そうそうガロアは決闘で死んでしまった…
552出戻り百 ◆iPAYkwaAsI :04/05/13 20:29 ID:VSylk1oD
>>550
すんまそーん!おいら馬鹿だから間違えちゃいました!>ガウスとガロア
罰として、自分で晒し上げ!逝ってきまーす!
553エリート街道さん:04/05/13 22:34 ID:f96/vyWq

■新スレ案内@2ch生涯学習板

「慶應通信>>東大」 by 慶應通信 ◇BvFqbDgpVY
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1084454907/
554(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/13 23:44 ID:2qsZT8Ih
ガロアは高校(高等中学校=リセ)の先輩です(^0^)。
555慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 23:47 ID:Lnv43j5z
>>554
やっぱりよいこさんはポリテク出身なんでしょw
ガロアやアーペルはポリテクでしたか? ノルマルでしたかね?
リセなのはたしかですが。
556慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 23:49 ID:Lnv43j5z
>>554
どこのリセですか?
ルイグランとか?
557 ◆iPAYkwaAsI :04/05/13 23:50 ID:WBmxgtk1
>>554
うひゃー そーでしたか ますますお恥ずかしいっす
558(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/13 23:53 ID:2qsZT8Ih
ガロアは俺のグランゼコールには落ちてノルマルですね。
今は理系志望者の双璧ですが、ガロアの時代のノルマルはカコワルイ学校だった。

>>556
うん。ルイ・ル・グランです(^0^)。
格好いい学校ですよ。
559慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/13 23:58 ID:Lnv43j5z
>>558
すごいですねw
ルイグランからはプルーストも出てますよね。
プルーストの作品にはルイグラン校についての
詳しい叙述がでてきます。セーヌの左岸でしたか?右岸でしたか?
違ったかな?
ポリテク落ちの作家はたくさんいますよ。
スタンダールもゾラもそうです。
ノルマルの地位はたしかに上がりましたね。昔はブルシエの学校で
貧乏秀才が行くことで有名でした。ポリテクや文系の方のパリ政治学院は
金持ちの秀才が行くところですね。
560慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 09:31 ID:r8RbscTE
おやようございます。慶應通信です。
今日はかなり快調です。
561慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 19:02 ID:r8RbscTE
ガロアにしてもゲーデルにしてもアインシュタインにしても
受験秀才ではありませんでした。
562エリート街道さん:04/05/14 19:09 ID:S5DHr/cC
>>561
3人とも通信生ではないぞ
563慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 19:15 ID:r8RbscTE
>>562
それはそうですが、受験馬鹿でなかったのはたしかです。
564エリート街道さん:04/05/14 19:19 ID:RxDEdidj
ガロアは別格でしょ。
受験秀才でなかったから試験落ちたし。
何よりもガロアは時代が時代だったから数学よりも革命に身を投じ危険視されて足しな。
ゲーデルは小さい頃から知的好奇心いっぱい。
あだ名は「どうして君」。
受験云々よりも
@負けず嫌い
A知的好奇心いっぱい
の人が結果として受験秀才になるよ。と思うな。
例外はあろうけどな。
ゲーデルなんて数学者なのに大学の学派の影響で哲学とかの話も若い頃はしたし、好奇心あったんだろうな。
565慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 19:24 ID:r8RbscTE
>>564
ガロアだけじゃありませんよ。アーベルだってそうだし。
作家に至っては学校の成績のよかった人のほうが少ないです。
だいたい受験馬鹿が科学でも芸術でもそんな傑出した仕事ができると思いますか?

あなたのレスは矛盾しています。

>受験云々よりも
@負けず嫌い
A知的好奇心いっぱい
の人が結果として受験秀才になるよ。と思うな。

↑ここのところが矛盾していると思います。@Aのような要件を満たす人間は、
僕もそうですが受験など超越して、学問や芸術に目覚めるのが普通です。ガロアもゲーデルも
アインシュタインもそうでした。アインシュタインは「学校始まって以来の馬鹿」と先生から言われていたそうです。

日本の受験馬鹿たちのなれの果ても見事にやってくれましたねw 日本が滅んだら受験馬鹿の責任ですからね。
まあもう滅びてみるみたいだけど。
566エリート街道さん:04/05/14 19:34 ID:GvM1JyP/
>>565
言葉がちょっと足りなかったな。
負けず嫌いだから、好奇心いっぱいだから勉強する。
その結果、難関大学でも合格してしまう、ということだよ。
ニュートン・エジソンとか例も挙げれるけど、それよりも受験馬鹿(かどうかしらないけど東大・京大)出身者が結果的に
業績を上げてるよ。
東大・など代表的な難関大に入学できたのに受験馬鹿じゃなかった。逆に成績悪かった人の話は聞くけどな。

それと芸術は受験とか関係ないでしょ。天賦の感性じゃないの。
小説家とかもそう。文章を論地的に書く能力と、物語を作る(言葉を紡ぎだしていく能力)は違うでしょ。
まがりなにりも日本が戦後復興したのは受験馬鹿だった官僚におってる部分が多いんじゃないの。「堅実」さでさ。
個人は天才ではないけど、いろんな受験馬鹿の凡人がよかろうとすることにおってる部分が多いと思う。
天才の出現なんて宝くじみたいなもんなんだから。
567エリート街道さん:04/05/14 19:37 ID:r8RbscTE
>>566
京大はともかく、東大は全然業績なんか挙げてませんよ。ただ予算を取って、
大規模な装置で実験した結果がたまたま成功したというのが多いでしょ。
あれだけ予算を投入されていながらこれまでノーベル賞受賞者が実質的に
一個しか取っていないというのはやはり失敗ですね。
568エリート街道さん:04/05/14 19:39 ID:S5DHr/cC
>>567
江崎と利根川って東大じゃなかった?
569エリート街道さん:04/05/14 19:46 ID:r8RbscTE
>>568
利根川は京大ですよ。
江崎は最終学歴は東大物理ですが旧制三高(京大)出身であるばかりでなく、
もともと大学の研究者ではありませんでしたから東大が生んだ研究者とはいえないでしょうね。
570エリート街道さん:04/05/14 19:51 ID:S5DHr/cC
>>569
でもさ、研究力の差をノーベル賞の差で測るのはおかしいと思うよ
だって西澤潤一がもらえなくて田中さんがもらうってこと考えると
ある一定のレベル以上は実際の研究レベルとは関係ない要因が絡んでくるように思うけどなあ
571慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 19:53 ID:r8RbscTE
>>570
少なくとも研究生産性が低いことは予算の膨大さとノーベル賞の少なさから
十分検証できると思います。とくに「受験最難関」東大離散出身者の実績はどうですかね?
せいぜいが新書でベストセラーを出すとか受験界のカリスマになるくらいの人材しか生んでませんね。
572エリート街道さん:04/05/14 19:55 ID:S5DHr/cC
>>571
うーんでも
京大>>東大=島津製作所には違和感があるよ
573慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 19:57 ID:r8RbscTE
>>572
田中さんだって、大学の研究者ではありませんでした。
受験馬鹿のなれの果ての支配する大学の研究室なんかでは
彼の天才を磨けなかったはずです。これからも東大は民間の研究所や
他の大学に後塵を配するでしょうね。東大医学部からはノーベル賞は
一人も出せないと思います。それよりはまだ帝京医の方が可能性はありますねW
574エリート街道さん:04/05/14 19:59 ID:S5DHr/cC
>>573
じゃあ発想の転換
東大と同じように受験馬鹿の集まりであるはずの京大はなぜノーベル賞受賞者を大勢輩出できたの?
575エリート街道さん:04/05/14 20:03 ID:rdWzJ8XO
理系で言えばノーベル賞よりも(これはたぶんに運だと思う)引用論文数だとおもう。
どんだけ基礎研究してるか、基礎研究は地味で光が当たらないけど、重要だと思うけどな。
東大 オーソドックスな研究
京大 独創的な研究(京都学派、サル学とか哲学とか史学とか)な印象なんだが。
576慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 20:03 ID:r8RbscTE
>>574
京大はたまたま戦前から東大のような受験秀才の集る
学校とは一味違う人材が集る雰囲気があったようです。
戦前は戦後のように受験勉強がきついというわけではありませんでしたから。
しかしもうこれからはそれほど京大からのみ輩出はしないでしょう。
むしろ京大よりも受験勉強しなくても入れる大学からどんどん出てくる可能性があります。
我々が考慮しなくてはならないのは。日本は高等教育の普及が遅れていて、つい最近まで、
ごく限られた大学しか最先端の研究教育をしてこなかったという事実です。
小説家だってつい最近まで東大出身者ばかりでしたが今はもう全然違うでしょう。
これから東大京大なんて見る影もない大学になりますよ。
577エリート街道さん:04/05/14 20:04 ID:S5DHr/cC
>>575
あと高坂系の国際政治学ね>京大
578エリート街道さん:04/05/14 20:05 ID:S5DHr/cC
>>576
小説家と研究教育に相関はないと思うけど…
579慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 20:09 ID:r8RbscTE
>>578
僕が言いたかったのは最先端の文学作品に触れる機会さえ
限定されていた時代があったということです。それが東大や早計など
限られた大学で外国文学などを学んでいた人間だけという時代がありました。
今では信じられませんが。ですからこれまで東大京大がたまたま業績を上げてきたからといって、
これからも他大学に差をつけられるとは限らないといっているんです。
580エリート街道さん:04/05/14 20:27 ID:XWZzzYL/
>>579
そう言う時代があったからこそ「岩波文庫」「岩波新書」ができたじゃない。
岩波茂雄のあとがきで「知識は万人に享受」云々のこといってるよ。
岩波ができたのもまったく>>579のいう社会状況を憂いだ岩波茂雄がドイツのレクラム文庫に習って創刊したとか。
小説家=純文学、と言う時代じゃないし純文学は別にして感性・才能だと思う。

後半はその通りだと思うけど、こういう難関大学は学生の「やる気」が他大学と違う。
こういう仲間と切磋琢磨して磨かれていくんだと思うけど、文学に限らず科学も。
それと慶応通信君は「文学部」=文学科と言う印象が強いみたいだね。過去レスからの流れ見てもそう言う印象。
一見して目立つ文学科・哲学科もあれば目立たない史学・地理学もあることをお忘れなく。
581( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :04/05/14 20:31 ID:cq+/naoA
おーい、慶應矢上キャンパスで結核が流行ってるらしいぞー。
おまいらは大丈夫かぁ?
582慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 21:26 ID:r8RbscTE
>>580
>、こういう難関大学は学生の「やる気」が他大学と違う。

うーんw 同意できないですね。就職する気は満々と言う感じですが、
真の意味で学問したり文学したりしようという人は少ないと思います。
僕は歴史も好きですよ。無視なんかしていません。
>>581
「けいり」さんが心配だなあw あの人、結核にかかりやすそうな人だから。
いまごろ慶應病院に担ぎ込まれてせいぜい言ってなきゃいいけど。
583エリート街道さん:04/05/14 21:47 ID:cACFw/CW
>>582
例えば畑正憲さんの本読むと、彼が東大の学生だった頃の油壺の研究合宿で教授が「俺はおまえらを研究者にするんだ」とかいって学歴とは関係ない解剖のテクニックとか教えてる場面があったりするけど、学部によって違うんでない。
法学・経済なら就職する気あるいは司法はやる気満々だろうけど、文学・理学・工学は研究者になろうとするやる気満々だったんじゃないのかな。
通信君は歴史も好きみたいだから言うけど、戦後の日本史研究を支えたのは東大だよ。なかには学部の卒論で博士論文以上の成果を出した著名な人もいる。
中国史も京都学派の宮崎市定が有名だけど、東大(歴史学研究派)と京大(京都学派)の時代区分論争なんかで熱い議論がされてる。
中国史に関しては>>575のとおり京都学派は内藤湖南以来(もっと古くは清末の梁啓超)の考え方。東大は唯物史観。
こういう純粋な学問は受験馬鹿という東大・京大くらいの学部レベルじゃないと研究者にはなれない気がする。
584早理:04/05/14 21:58 ID:pEjrYh+s
>>582
>就職する気は満々と言う感じですが、真の意味で学問したり文学したりしようという人は少ないと思います。

あなたはそういった大学の学生でもなければ、実際にどこかの大学へ通っているというわけでもない。
だから実際のところなど知るわけがないのは仕方がない。
585エリート街道さん:04/05/14 22:19 ID:QFJu90UW
で、、、真の意味で学問をしたい香具師は通信添削をする、、、というわけだね。
586慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/14 22:33 ID:r8RbscTE
>>583
はははっははは。あなたはここにカキコしてくれている人たちの中では
たしかにもっともレベルの高いお一人ですが、慶應通信 ◆BvFqbDgpVY を
やりこめるにはその程度ではまだ駄目ですよw
では歴史のお詳しいあなたにお聞きしますが、近代日本の生んだ最高最大の歴史家は
誰でしょうか? 誰でも名前だけくらいは知っている歴史家といえば…そう津田左右吉です。
彼は早稲田の政治科の出身ですが、通信課程の出身で歴史学は東大の白鳥庫吉から個人指導を受けた他は独学でした。
その彼こそが「津田史学」と呼ばれる独自の歴史学を作ったのです。
東大? 京大? あそこで生んだ「歴史学者」たちこそもっとも受験馬鹿的な実証でこりかたまった「歴史学」を
作ってしまった張本人たちですよ。内藤湖南は京都の歴史学派の創始者ですが彼自身は津田左右吉と同じく独学ですからね。
彼は除きましょう。東大や京大の歴史学者は一人として津田や内藤のような独特の史観を持って現在も読み継がれるような独自の歴史学を
造った人はいません。みんな文献学者ばかりです。だいたいあなた自身もご存知のように、

>東大は唯物史観。

ついでに言うと京大は政治史観ですね、そういうふうに大雑把に一緒くたにできるほど彼らには個性がないんです。
重箱の隅をつつくような実証考証が彼等の一番の得意。まさに受験馬鹿のなれの果てそのものです。
これからも東大や京大からは津田左右吉や内藤のような個性的な歴史家は出ませんよ。あそこは
「歴史学者」の養成所です。最近亡くなった網野さんなんかは東大出身でも個性的な学風を持つ数少ない人でしたが、
そのせいであの人は学界の主流から干され、神奈川大学の特任教授という変わった職の一生甘んじなければなりませんでした。
いかがですか? いかに受験馬鹿どもの跳梁が学問の発達を蝕んでいるか納得されましたか?
587エリート街道さん:04/05/14 22:45 ID:RkR3Brp4
いやぁ、
政界の二大勢力のトップ双方が慶應になりましたね。
慶應の時代が来ましたね。
588エリート街道さん:04/05/14 23:10 ID:AdW/0CGm
あはははははははは
589エリート街道さん:04/05/14 23:15 ID:veZrtrJN
>>586
いやまったく通信君は確かにすごく勉強している。数学のこと話しているかと思えば歴史のこともかなり詳しい、そう言う人は俺の周りにはいなかったよ。それは認めよう。
歴史学で言えば個人的に一番有名なのは津田ではなく、内藤湖南だと思う。津田の場合は学説がちょっと異端…だから政治的に有名。
それと帝大初期に内藤みたいな在野の人を京大に迎え入れたのはそもそも漢学の基礎があったからです。中国史=漢学の時代だったんだから。
白鳥庫吉・内藤湖南だとしたら中国史の話になるけど、内藤だって独創だったって訳じゃない。内藤の考えは清末の梁啓超の「専制国家進化史論」から来てます。
内藤独自の代表的な論文「概括的唐宋時代観」も中国の考証学の超翼とか顧炎武の著作から来てると言うのが公平な見方だと思いますがね。
それから歴史学は考証学なのは当たり前ですよ。重箱の隅をつつくのが好きなのは清末の考証学者。宮崎市定の「九品官人法の研究」(中公文庫)とか読めば実証を超えて理論的に当時の「貴族制」時代の事書いてるの分かると思うけど。
戦前日本は中国のことを「進歩のない国」と考え日本が中国をひっぱって近代につれていこうという考えがあり、それが中国史で「中国停滞論」となって日本の侵略を正当化する面を持っていた。
ところが、中国は独自に中国革命を成し遂げ一気に社会主義になっちゃった。
ここに日本の中国史研究の戦後の課題ができたんです。それを解明するためには
@秦漢の皇帝権力の源を探る
A唐宋変革の持つ意味を考える
B明末清初に近代へ向かう可能性はあったのか、を考える
こういうなかで東大、西嶋・首藤・仁井田、京大、宮崎・宇都宮などの論争が続いたわけです。
590エリート街道さん:04/05/14 23:16 ID:veZrtrJN
この時代は大きな歴史の枠組みの「世界史の基本法則」(唯物史観に基づくもので中世をどの時代とするか議論が今も続く)の論争の時代で、今はなぜに個別的な研究に向かったのかと言えば個性的な歴史学者がいなくなったからではないです。
個別的な事から解明していかないと平行線をたどるし、西嶋・宮崎と言った大物がいなくなったから、ともいえます。
ただ、歴史家である以上は個性・独創的な考えだけでは歴史家ではないです。資料に基づいて跡づけられなければいけないのです。
物理学者が理論をつくって実験で検証するというのに似てますが、歴史家はそれ以上に実証的じゃないとダメです。資料の裏のない学説なんてのは「義経がチンギスハンになった」と同じくらい意味のないものですよ。
京大からは宮崎の後も多くの清代の安部健夫、南北朝時代の川勝義雄など多士済々です。
それは学風に支えられながらも、優秀な院生から学部生が教えてもらうという環境にあるからです。
今、在野で内藤のように研究するのはもう無理な時代です。内藤は個別的な実証的な研究というのはないですよ。漢学の知識からポンと大枠を提示するだけ。
網野さんの場合は私学からいくらでも誘いはあったでしょうが研究に専念するため授業の少ない大学を選んだと聞いてます。
いわば、プリンストン高等研究所みたいなもので研究第一だったんではないのかな。
591エリート街道さん:04/05/14 23:25 ID:9mAi2wyI
昨日は数学、今日は歴史。通信君勉強してるね。
でも、自信過剰な気がする。自分に「誤謬」がないという自信はたいへんに危険なものとおもいますが。
592慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 00:29 ID:LohuTkiy
>>591
ご忠告ありがとうございます。
肝に銘じます。
>>589-590
大変丁寧なレスをありがとうございました。あなたは京大か関西の大学の
ご出身ですか? ここまで京都学派にお詳しいというのは関東の大学では
珍しいと思いました。いちばん有名な歴史家が内藤湖南というのも…たしかに
京都学派では始祖的存在ですし、最近中公クラシックスにも入りましたね。しかし
どうもあのシリーズのラインアップは偏りが…まあいいや。
津田左右吉についてですが、やはり彼の業績はかなり巨大だと思います。たんに政治的に
めだったというだけでなくね。古事記や日本書紀の記述が虚構であるということをはじめて実証的に
証明し、本居宣長以来の国学の伝統から歴史学を完全に自立させたことや、「文学に表れたる我が国思想の研究」という
大著によって、日本思想史というジャンルを確立したということなどは他の追随を許しませんね。それに較べると内藤湖南は
どちらかというと少し専門的に過ぎるという感じも致します。
593慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 00:37 ID:LohuTkiy
それから東大系と京大系の中国についての考え方の違いについてですが、
じつはこれも津田左右吉と内藤湖南の中国観の相違が絡んでいます。
津田左右吉の考え方は基本的には中国と日本とを区別し、日本は中国の影響は
受けたが、本質的に異質の伝統を持っているというものでした。中国の思想史と区別される
「日本思想史」という考え方はそこからきたものです。それに対して内藤湖南はあなたがおっしゃったように
漢学者出身であったことからむしろ日本を東アジアの文化圏の一部としてとらえる傾向があったことはたしかだと思います。
津田の学風を継いだのはむしろ東大系の国史学者や東洋学者、そして丸山真男など法学部系の思想史家でした。どちらかというと
中国の影響というものを余り大きなものとは考えないという立場ですね。京大系はむしろ中国を評価し重視するということですね。
それはちょうど日本史学上における「武士の発生論」や「邪馬台国論争」などと同じく関東と関西の立場の違いを反映しているともいえますね。
594慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 00:42 ID:LohuTkiy
それから歴史学は実証的であって当然だというご意見ですが、
もちろんその通りです。しかしやはり東大の史料編纂所がやっているような
たんなる史料の編纂や読解作業と、独自の歴史観に基いた歴史の叙述とは
かなり異質のものです。西洋史の樺山さんなどもフランスの歴史家ミシュレの例を引いて、
「文献学者」と「歴史家」との違いが、現在ではかなり乖離してしまい、大部分の研究者達は
無味乾燥な史料の編纂などを「歴史学の研究」と思い込んでしまっていると嘆いています。
津田左右吉の「我が国に表れたる…」のような統一的史観に基いた巨大な歴史叙述を行なえる
歴史学者は東大系にも京大系にはこれまでもいなかったし、これからも出ないでしょう。
もちろんそれは彼らが受験馬鹿であるということだけからくるものではありませんがw
595エリート街道さん:04/05/15 01:12 ID:d9ZRPrRa
>>594
通信君は小熊エイジについてどう思うの?
596エリート街道さん:04/05/15 08:30 ID:4DlP2oAR
>>592->>594
東大(歴史学研究会派)と京都学派でどちらの考えが自分に合ってるのか考えたら京都学派の考え方が自分に合ってると思ったから京都学派が好きだよ。
大学は九州の国立だけど、先生が京大出身だったんでその影響でしょ。
東大と京大の歴史観については戦後は通信君の言うことと大きく違います。
45年の敗戦後、東大は「中国停滞論」を戦前から考えていたところに敗戦。呆然としているうちに中国革命が成功。
そういうなかで、戦後は「中国停滞論」を打破すべく研究が始まったのです。
契機となったのは東大の前田典明の「東アジヤに於ける古代の終焉」という論文で唐代以後を中世とし、宋の「佃戸」を西洋におけるフェーダリズム・封建制とする考え方です。
京大はそれに対して「佃戸」は西洋の農奴のような存在じゃないことを証明しようとして、宋代以後を近世の始まりととらえています。これが一番の違いです。
高校の世界史の教科書見てください。宋代佃戸については決着が付いてないんで曖昧な書き方しかできてないはず(です)
ちなみにこれらの論文は内藤湖南全集・古い岩波講座の世界歴史(前田)で簡単にみれます。

597エリート街道さん:04/05/15 08:30 ID:4DlP2oAR
通信君は歴史学者は出なかったといってますが、個人的には「宮崎市定」は20世紀最大の中国史家であったと思います。
日本で最大と言うことは中国研究に置いては世界一なんです。
今後、宮崎以上の人は出ないと思いますが。宮崎・西嶋が出なくて津田がでるあたり戦後の研究動向にはちょっと疎いのかもしれないと言う印象を受けました。
これは哲学だって一緒で、ある一派を作れる思想家って言うのは日本では西田が有名で後は先人の哲学の研究にあたってると言う状況だと思いますが。
史料の編纂と言うことで言えば中国古代は「史記」「漢書」「後漢書」「三国志」くらいのものだったのが明清あたりから莫大な数になります。
宮崎の「雍正朱批諭旨」の研究とか読書人層の文集やその地域の「地方史」の研究で時代が新しくなるほど史料は増えるものです。清になると新聞であった「申報」も史料になります。
こういう史料って言うのは科学で言う基礎科学なわけでそう言う整理がないと一級の資料も埋もれたまま、と言う事態になると思いますが。

文学部史学であれば史料の読み方・工具の使い方以外は講義に出なくてもいいです。
後は自分で勉強できるから。個人的に思うのは通信だと(歴史に限らず)学術誌やそれに引用された論文読むことができない、ってのが大きい気がしてますね。
598慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 10:23 ID:RIl5X06L
おはようございます。慶應通信です。
>>595-597
貴重な質問ご意見、ありがとうございます。
ご返事したいことが山ほどあるのですが、今日はちょっと
午後からバイトなので今は忙しい。バイトから帰ってきてから、
ゆっくり解答させていただきます。
 ほかの方も何か僕にご質問、ご意見があれば何なりと書き込んでおいてください。
慶應通信は無敵です。

今日は「冬のソナタ」の日ですね。楽しみです。
599エリート街道さん:04/05/15 10:37 ID:BBnTOi+m
人を殺すことの善悪についてどう考えてますか?
600慶應通信 ◇BvFqbDgpVY:04/05/15 10:39 ID:Wv4PUh4g
ぼくより劣るやつなんて勝手に消えちゃえばいい
601エリート街道さん:04/05/15 10:40 ID:BBnTOi+m
放置
602慶應通信 ◇BvFqbDgpVY:04/05/15 10:40 ID:Wv4PUh4g
慶応通信<<慶應通学

だと思ってます、ハイ
603慶“応”通信:04/05/15 10:49 ID:Wv4PUh4g
>>601
放置しないでよ、うわーん
604エリート街道さん:04/05/15 10:53 ID:FC9X5opb
レスが異常に長い連中だな、しかし
605慶“応”通信:04/05/15 10:55 ID:Wv4PUh4g
>>604
レスがむやみに長いのは彼ら(?)が文系だからですよ
606慶“応”通信:04/05/15 11:02 ID:Wv4PUh4g
誰もぼくにレスつけてくれない・・・・
607エリート街道さん:04/05/15 11:13 ID:PZGIqRS4
>>600 >>602-603 605-606
今日は偽物デーなのか。
本物より面白いネタがあったら頼むぞ。
本物最近ワンパターンで最近飽きてきたから。だったら来るなと自己ツッコミ。
608慶“応”通信:04/05/15 11:21 ID:Wv4PUh4g
ネタ無いんだよね
慶應通信 ◆BvFqbDgpVYと違って、ほとんどストレス溜まってないから。。。
609607:04/05/15 11:40 ID:PZGIqRS4
>>608
いや、こちらが無理を言っているのだから気にしなくていいです。
ストレスないのならなおさら結構。
実は漏れもネタがない。w
610慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 20:07 ID:2K+y2X+d
>>595-597
こんばんは、慶應通信です。
バイトから帰って来ました。
今日の晩飯はギョウザと焼きそばの定食です。
>>595
小熊さんについてはあまり評価できません。専門の枠を超えて
戦後思想を捉えようとした「民主と愛国」などは、なかなかの力作ですが、
読んでみるとやたらと情報量だけ多く、何が言いたいのか視点がぼやけてしまっています。
>>596-597
うーん。あなたと僕との意見の違いの根本というものがだんだん見えてきた気がします。
それは関東と関西という学問を学んだ地の違い、ともう一つは「歴史学」のとらえ方でしょうか。
たしかに歴史学は専門の学の一分野ですが、単にそれだけならたくさん学問はありますし、その中で
卓越した専門家(たとえば宮崎市定のような)をいくら上げても、それはあまり社会全体に影響は無いででしょう。
僕が津田左右吉を高く評価するのは彼が歴史学の専門家として以上に学問や思想、社会全体に大きな影響を及ぼしたからです。
そこまで行かなくては大学者とはいえないでしょう。
611慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 20:11 ID:2K+y2X+d
>>597
>東大と京大の歴史観については戦後は通信君の言うことと大きく違います。
45年の敗戦後、東大は「中国停滞論」を戦前から考えていたところに敗戦。呆然としているうちに中国革命が成功。
そういうなかで、戦後は「中国停滞論」を打破すべく研究が始まったのです。
契機となったのは東大の前田典明の「東アジヤに於ける古代の終焉」という論文で唐代以後を中世とし、宋の「佃戸」を西洋におけるフェーダリズム・封建制とする考え方です。
京大はそれに対して「佃戸」は西洋の農奴のような存在じゃないことを証明しようとして、宋代以後を近世の始まりととらえています。これが一番の違いです。

いやそうじゃないんです。あなたの言われていることこそまさに私の言う東大と京大の学風の相違の典型例ですね。
説明がちょっと足りなかったのですが、東大、関東の学風ははっきりいって「脱亜入欧」史観なわけです。唯物史観は要するにマルクスが
ヨーロッパの歴史から帰納して作り上げた歴史観ですよね。それをそのまま日本や中国に当てはめ酔うとするという東大学派の考え方はまさしくヨーロッパ中心史観です。
それに対して京大は中国や東洋独自の伝統を重視しようとします。まあそういうことです。
612エリート街道さん:04/05/15 21:01 ID:Sbj4brZF
>>610->>611
個人的に思うのはある学問が未熟なときに、ある人物の出現で大きく方向が決まることがあります。
それが通信君の言う津田の社会的影響というものでしょうか。典型的なのは民俗学の柳田。
学問が成熟してくると学問未熟なときの人のような足跡を残す「余地」がないとも思うんですがね。
梅棹の「文明の生態史観」読みました?あれ読んで一読で宮崎のいってる時代区分と同じだと思いました。
でも梅棹は一般的に有名。宮崎は中国史の碩学でしか思われてない、そういうのが学問の世界ではあるようで梅棹の分野で先駆的な仕事をしたから梅棹は社会的に影響もあったという気がしますね。
津田にしてもあの時代はじめて云々、で有名になったと思います。

たぶん私と通信君の中国史の捉え方は関西・関東という学派の違いだというのはそうだと思います。
東大は現実よりも理論を重んじ、京大は実践と現実を重んじる気がします。サル学が典型。当初東大は馬鹿にしてたけど、今ではサル社会とか言うのが当たり前の話になってます。
だから東大の学説には大いに疑問があるという印象です。
宋代の佃戸を農奴とすることには賛成できないから私は京都学派がいい。
これって中国史の一番の大きな問題です。
数学で言えばヒルベルトが数学大会で今世紀中に解決しなくてはいけない問題として「連続体仮説」を出したのと同じレベルの重要な問題です。
通信君の考えは分かったので、勉強になりました。
ただ戦後の日本の中国史研究の方向性として、日本の敗戦・中国革命の成功と社会主義国家の誕生・前田の時代区分論の論文はすごく重要なものでこれがすべてです。
東大・京大共にここからが出発点になってます。
613エリート街道さん:04/05/15 21:42 ID:vxm1s/4v
>610
社会に影響を与えてない大学者っているよな。
ここで何度も出てくるカントールとかオッペンハイマー・フェルミとか。
それよかラッセルなんかは学問以外の分野で反核の運動で影響力有りですか。
ノーベル賞の小柴さんは大学者ですか?それともたまたまニュートリノを検出できたのは僥倖で運が良かった人でおわりですか?
614エリート街道さん:04/05/15 21:54 ID:flrCKucR
2科目バカ
615エリート街道さん:04/05/15 22:09 ID:AO4Z+hPZ
                     ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           | 高 偏 差 値..||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |  大  学,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||          低偏差値はブッ頃す!
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     / 一橋 . .   ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)早大i     ハ      \    ( E).||   ∧_∧    
       (丶`∀´)  / 慶大 \ ノ      | 東大 ./ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)   
 ( ヽ,  /上智大 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| / 京大 ヽ
616慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 22:09 ID:2K+y2X+d
>>612

>個人的に思うのはある学問が未熟なときに、ある人物の出現で大きく方向が決まることがあります。
それが通信君の言う津田の社会的影響というものでしょうか。典型的なのは民俗学の柳田。
学問が成熟してくると学問未熟なときの人のような足跡を残す「余地」がないとも思うんですがね。

これはまったくその通りですね。柳田や津田の他に上げるとすれば政治学の丸山真男がそうですね。
現在の極度に専門化した政治学に第二の丸山を求めるのは難しいでしょう。ようするに極度に専門分化
してしまうほどそれは広く一般社会の人間が求めるようなものからは遠くかけ離れた細かい知識の集積に
なっていってしまうということです。それがいいのか悪いのかは価値観ですね。その方が高級だという人もいる。

中国の問題については、これからも大きく動いてゆくと思います。なにしろ現在世界で一番発展している地域ですから。
私もあなたのように本格的に東洋史を勉強された方のお話を聞いて大変参考になりました。宮崎市定や内藤湖南は新しく全集が出ていますが、
僕はこれまでそれほど熱心に紐解いてみようとはしませんでした。何も出てこないのではないかと思ってしまいました。今はそれを恥じてます。
大変参考になりました。これからもいろいろ教えていただきたく存じます。
>>613
自然科学でもニュートンとかダーウィンとかアインシュタインはその専門的な学問をこえて、一種の「思想」のようなかたちで
一般社会に影響を与えていますね。カントールは影響を与えてもいいんだけど…ちょっと難しすぎるんですかねw でも深いんだが。
まあフェルミは実験屋さんという感じですから…まさに職人かと。

>それよかラッセルなんかは学問以外の分野で反核の運動で影響力有りですか

いやそういうこともありうるでしょうが、僕の言っているのはあくまでもその主要な業績自体が
広く社会的影響を与えるという意味です。

>ノーベル賞の小柴さんは大学者ですか?それともたまたまニュートリノを検出できたのは僥倖で運が良かった人でおわりですか?

はははは。どうでしょうw

617帝京太郎 ◆GwYUUZCnvA :04/05/15 22:13 ID:5hcm24kd
帝京大学の学長が慶應卒。
618すへ:04/05/15 22:28 ID:zMGBn2vT
けいりはゲーデル興味ないのか…。
研究者向きじゃないな
619慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 22:31 ID:2K+y2X+d
けいりさん、大丈夫だったのかな?
まさか…結核で寝込んでいるなんてことは。
620すへ:04/05/15 22:33 ID:zMGBn2vT
役に立たないことを自覚しつつそれを役に立つと吹聴して回るくらいでないと。
慶應通信みたいにwww
621慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 22:37 ID:2K+y2X+d
>>620
いや僕は嘘はついてませんよw
僕の言っていることはみんな本当です。
622すへ:04/05/15 22:38 ID:zMGBn2vT
最も説得力があるのは説得している本人が
本気で説得しているときであり、
















内  容  は  関  係  な  い
623慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 22:41 ID:2K+y2X+d
>>622
僕のレスは内容も真性であり、説得する意欲も満々です。
見当違いの学歴病に取り付かれた皆さんを解放して上げたいと
日々精進しています。
624慶應通信:04/05/15 22:44 ID:d9ZRPrRa
>>623
僕の電波は内容も真性であり、感染する意欲も満々です。
至極真っ当な学歴観に取り付かれた皆さんを解放して上げたいと
日々精進しています。
625すへ:04/05/15 22:45 ID:zMGBn2vT
確かに内容は真性だww
626エリート街道さん:04/05/15 22:59 ID:F+GgxSF6
昨日 日吉校舎にいたから 結核にならなくてセーフだったわ
休み時間とか生協とかJ13の前とか人で群がるから
感染してそうだな
627慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/15 23:01 ID:2K+y2X+d
>>626
日吉といっても矢上はすぐ上じゃないですか。
本当に大丈夫なんですか?
628慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/16 22:28 ID:pTwLDyEU
こんばんは。慶應通信です。
いつ復旧したんですか?
629( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :04/05/16 22:31 ID:6hDO3LWw
10時ちょい前くらいかな。多分。
630慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/16 22:37 ID:pTwLDyEU
>>629
原因は何ですか?
631( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :04/05/16 22:39 ID:6hDO3LWw
そこまでは知らん。すまそ。
632エリート街道さん:04/05/17 00:13 ID:+LCCp740
winnyの47氏は受験秀才とは縁遠い茨城大学だったね。
633慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 08:58 ID:35SUPbGW
おはようございます。慶應通信です。
僕も慶應もますます快進撃。
まことにめでたい。
今日もよろしくお願いします。
634エリート街道さん:04/05/17 09:32 ID:mxRAXQ+H
慶応通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社学
635エリート街道さん:04/05/17 20:59 ID:qCvRg6ot
ここは最近、意味のない通信への誹謗とか中傷がないな。
「理Vは受験馬鹿〜」と比べるとまだまともだな。
議論になってること事態あらしが入ってこないこと自体がすごい…
636慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 21:43 ID:LvbpOxZX
>>635
ありがとうございます。
2ちゃんの皆さんはさすがにレベルの高い方が多いようで、
理を尽くして議論すれば認めてくださるようなんです。
637エリート街道さん:04/05/17 21:56 ID:+6gACSL6
>>616
宮崎ほど中国史全体にわたる(現代史は除く)仕事してる人はいないです。
また宮崎ほど「大学者」「碩学」でありながら一般書もこれほど多く書いてる人もいないです。しかもおもしろい。
全集のうちわりと多くが中公文庫に入ってお手軽に読めます。
世界史板には宮崎ファンのこんなスレまであったりする。
文学部じゃないけど宮崎さんはすごいの一言です。
津田さんの一般向きの本がないのは時代なのでしょうか。
内藤さんも一般向けの本がないのは時代なのでしょうか
いや、宮崎御大だけが特別で実力のある人物は難しいことも簡単に説明してくれる。
これからも宮崎さんの本が中公文庫から出ることを祈るだけ。

「宮崎市定すげえよ」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1017414246/l50
638慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 21:59 ID:LvbpOxZX
>>637

>文学部じゃないけど宮崎さんはすごいの一言です。

丁寧なレスありがとうございます。でもあれっ? この前の九州の国立大学の史学科の人じゃないのか?
宮崎さんのファンは多いんだな。津田左右吉や内藤湖南は戦前の人だからでしょうね。岩波文庫にポツリポツリと
入ってるくらいです。津田に関しては僕は全集を読みましたけど。そもそも歴史家は地味で、
あんまり著作集とか広く読まれると言うこと、ありませんよね。宮崎市定は例外的にポピュラーなのかも
しれません。
639エリート街道さん:04/05/17 22:07 ID:+6gACSL6
>638
俺は教育学部だよ。
地理歴史だから文学部の史学とダブル部分はたぶんにあるんだけどね。
宮崎ファンはほんとに多いです。
日本史で言えば網野さんとかが碩学でありながら一般向けも書いてますね。
その点、西洋史だと大塚さんなんかは純粋科学のみ。
一般向けがないのが痛いな。
640慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 22:10 ID:LvbpOxZX
>>639
大塚さんって、大塚久雄ですか?
彼は結構一般向けも書いてますよ。
おもに岩波新書に入ってます。
「社会科学における人間」とか非常な名著ですよ。
網野さんは日本の中世史を僕ら非専門家にも近いものにした
大家ですね。

 教育学部の地理歴史ってもしかして早稲田ですか?
641エリート街道さん:04/05/17 22:21 ID:3WCc3G8E
>640
早稲田な訳がないw手が届かないよ。
俺も国立の教育学部だよ。
入学してしまえば教員採用試験でどの区分受けるかで、競争率がすごいんだよ。
とくに地学・地歴はやばいです。
642慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 22:23 ID:LvbpOxZX
>>641
教員の話は僕も聞いてます。
もしあなたが地元の方で地元の駅弁出身なら、
地元への就職は有利ですね。都立とかを目指しておられると言うなら
かなり殺人的な倍率になります。
643エリート街道さん:04/05/17 22:24 ID:s+IIuery
慶應通信って年金払ってる?
644慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 22:25 ID:LvbpOxZX
>>643
もちろんw
あなたは?
645エリート街道さん:04/05/17 22:30 ID:s+IIuery
>>644

えええええ
親が払ってるの?
それとも自分?

646慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 22:34 ID:LvbpOxZX
>>645
僕の実家は商売やっているんで、
そういうことは厳しいんです。
親が払ってます。
647エリート街道さん:04/05/17 22:45 ID:7kYH1T0U
>>通信君
今文学の特徴と政治的影響を述べて
648慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 22:52 ID:LvbpOxZX
文学の政治的影響ですか?
むしろ現今の日本文学の特徴はその非政治性にあると言えるでしょうね。
村上春樹は一度「アンダーグラウンド」などで社会性への萌芽を見せましたが、
すぐに「海辺のカフカ」で従来の個人の深層を取り上げる従来の作風に戻りました。
現在新人レベルの人たちはみんな非政治的風土の下で育った人たちですから、それも当然と言えますね。
649エリート街道さん:04/05/17 22:54 ID:7kYH1T0U
いや、今文学
文学ではない
650エリート街道さん:04/05/17 23:17 ID:7kYH1T0U
なんだ
今文学も知らないのか
もっと教養のある人だと思ったのに
651慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 23:19 ID:LvbpOxZX
>>650
今文学???
今東光のことですか?
652今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/17 23:19 ID:HGV6a6qV
今文学って三国志ごろの中国の文学潮流だったな。
そんなの、いきなり問う方が悪いと思うが。
653エリート街道さん:04/05/17 23:21 ID:6G0Y42dc
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
654エリート街道さん:04/05/17 23:25 ID:7kYH1T0U
>>652
政治的影響を及ぼすのはその時代ではありません
彼の教養ならそれも可能だと思ったのですが見誤ったようです
655エリート街道さん:04/05/17 23:48 ID:qagFvT9z
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
656慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/17 23:51 ID:LvbpOxZX
ああ、古文、今文の今文ですか?
それは断ってくれなきゃw
657今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/17 23:53 ID:HGV6a6qV
ああ、確か清の末期に、西欧列強の侵略から中国を守る、
とかいって康有為とかがブームになったんだっけ。「公羊学派」とか言ったな。
でもありゃ、儒家の革命理論と言われてるけど、怪しいんじゃなかったか。
誰が書いたかよくわかんないもんだった気がする。

658エリート街道さん:04/05/17 23:56 ID:qagFvT9z
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
659エリート街道さん:04/05/18 01:12 ID:L6ohcvaF
660エリート街道さん:04/05/18 03:00 ID:82WOx94D
国士舘です。おどろきました。
慶応通信さんがアンダーグラウンドを文学とみなしているなんて。
そもそも文学と聞いて村上春樹の内向性をあげるなんて・・・・

おそれいりました。
661慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/18 09:16 ID:XU0EdLlt
>>660
おはようございます。慶應通信です。
現代の日本文学を語るときに村上春樹の動向について
言及するのは普通のことだと思います。
そうではないとするとあなたはどう思われるんですか?
662エリート街道さん:04/05/18 09:18 ID:pYlIy+dd
>>660
プッ。ありえねー。フランカー最強
663エリート街道さん:04/05/18 15:52 ID:jpVsPfQT
>>661
裏天狗うざい
664エリート街道さん:04/05/18 19:24 ID:DOvBgW4+
>>662
665エリート街道さん:04/05/18 19:25 ID:DOvBgW4+
663の間違い
666OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/05/18 22:46 ID:giKhTOBP

          @_@   ド
         (  o )っ  ド   666
          ( つ  /    ォ
         ( |  (⌒)`)   ォ
       (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
667エリート街道さん:04/05/19 03:07 ID:2lzoLvwm
国士舘です。こんばんは
慶応通信さんは裏天狗だったのですか?

失望です
668慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 09:40 ID:xLi88L7T
おはようございます。慶應通信です。
「裏天狗」? どういう意味ですか?
差し支えなかったら教えてください。
669エリート街道さん:04/05/19 10:31 ID:9imYduwJ
>>668
君の中に潜む別人格のことだよ。
自称慶応理工だけど本当は通信だったんだね。
670エリート街道さん:04/05/19 17:48 ID:+y/pCn8Z
確かに、一度も同時に現れてないな
これについてはどう答えてくれるんだ?
671慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 20:19 ID:OEj/szie
>>669
??????????????????????????????????
「裏天狗」ってコテのことですか?
そんな人は本当に知りません。
慶應理工と言うとけいりさんのことしか知りませんね。
へんな疑いかけないで下さい。
672エリート街道さん:04/05/19 20:31 ID:8qCYfH7+
次第にあらしが入りだしたね。
国立文学部君、なにかもっと議論ふっかけろよ。
673エリート街道さん:04/05/19 20:49 ID:d8rfVXna
他意はありませんが、
2002年度慶應大学文学部就職先
(男:女=1:1)

【損保編】
東京海上火災 6人(全員女性)
損保ジャパン 7人(全員女性)
日本興亜損保 1人(全員女性)
ニッセイ同和損保 1人(全員女性)
三井住友海上 3人(全員女性)

【生命保険】
日本生命   4人(全員女性)
第一生命   1人(全員女性)

【都銀、信託銀行】
日本銀行   1人(全員女性)
東京三菱銀行 7人(全員女性)
みずほFG  4人(全員女性)
三井住友銀行 3人(全員女性)
三菱信託銀行 4人(全員女性)

【メーカー編】
日本IBM  5人(全員女性)
松下電器   2人(全員女性)
674エリート街道さん:04/05/19 20:59 ID:ppi161g1
>>673
みんな一般職の女性社員か。ここまで慶應の就職が悪いとは。
675慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 21:03 ID:SSp3VbD+
ルサンチはお止めなさい。
日本の経済を支えているのは慶應義塾です。
UFJの頭取も慶応経済ですよ。
今に四大銀行すべての頭取を慶應が独占します。
676エリート街道さん:04/05/19 21:10 ID:ppi161g1
でもその頭取は受験馬鹿の通学生だったんだよね。
677慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 21:20 ID:SSp3VbD+
いつかもかいたように慶應においては、

通信、幼稚舎、医学部→貴族階級、原則として表には出ない。
それ以外→実働部隊、労働奴隷

ですからね。まあとにかく慶應の名誉は慶応全体で祝うべきです。
678エリート街道さん:04/05/19 21:22 ID:7etTZ1TQ
芸風が変わったな
679エリート街道さん:04/05/19 22:20 ID:jx8bzPjr
>>677
貴族階級は表に出るだろ
イギリスでWWIのときの戦死者の割合も貴族階級が一番多かったわけだし
「原則として表に出ない」のは下層民だろうね
見せるのは恥ずかしいから
680(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/19 22:23 ID:/2ffU2RI
(^@^)<ノブレスオブリージュ
681エリート街道さん:04/05/19 22:29 ID:ppi161g1
>>679
>イギリスでWWIのときの戦死者の割合も貴族階級が一番多かったわけだし
へぇ、欧州では近代になってもギリシャ時代の原則が生きてるんだな。
682エリート街道さん:04/05/19 22:29 ID:ppi161g1
ギリシャ時代「からの」に訂正。
683慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 22:51 ID:SSp3VbD+
いや表に出ないというのは、そういう意味じゃないです。
幼稚舎にしても医学部にしても通信にしてもエリートだから
比較的数が少ないし、そもそもあまり出世とか金儲けを考えないから、
表面的にはどこにも名前が出てこないと言う意味。
ノブリスオブリージュねえ。日本にはもう無いですねえw
戦前の日本で学習院から東大法学部に進んだ吉田茂とか三島由紀夫とかには
それらしい香りがかすかに感じられるんだが。今の日本には本当の意味での
「特権階級」というのがもうないですから。それはある意味でいいことなのかもしれませんね。
イギリスやフランスなどは今でも階級意識がありますからねえ。
684エリート街道さん:04/05/19 22:55 ID:jx8bzPjr
>>683
表面的にはどこにも出てこない奴を到底エリートは呼べない
数が少なかろうが頭角を表し実績を上げなければエリートの名を語ることは許されない
685慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 22:55 ID:SSp3VbD+
>>683
×ノブリスオブリージュ
○ノブレスオブリージュ

ラテン語を勉強するかどうか迷っているんですがw
どうするかなあ。哲学とかを本腰入れて勉強するなら
ギリシャ語ラテン語は必須なんですがね。東洋のほうもやりたいんだな。
古典漢文とかサンスクリットとかね。やりたいことがたくさんあります。
英語とフランス語とドイツ語はなんとか読めるようになりました。
思い切り文献購読だけですがね。ヘーゲルとかフーコーとか原文で読めるって
感動ですね。日本の古典は得意なんですが、漢文は今一つです。
686慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 22:56 ID:SSp3VbD+
>>684
じゃああなたは幼稚舎出身者はエリートではないとw
687エリート街道さん:04/05/19 22:58 ID:jx8bzPjr
>>686
実績も上げず頭角も表さなければ当然そうなる
688慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 22:59 ID:SSp3VbD+
>>687
しかしそれは慶應社中の常識ではないですね。
689エリート街道さん:04/05/19 23:01 ID:jx8bzPjr
>>688
通信を崇めることのほうが社中の常識とはもっとかけ離れているが
アレは慈善事業だ
教育を受けられない境遇の人のための
慶應義塾のnobles oblige
690慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:08 ID:SSp3VbD+
>>689
慶應が表向き通信をあまり奨励していない背景には
高い学費を負担している通学生に対する配慮があります。
もし通信を少しでも持ち上げられば通学生が黙っていないでしょう。
しかしじつは慶應は通信に非常に力を入れているのです。
歴史を紐解けばそもそも早稲田が校外生という制度によって、日本全国に
名前を浸透させ、私学の雄をゲットしてしまったと言うことがあります。
校外生制度のおかげで早稲田は日本一人気のある学校に今でもなれたわけで、
慶應はひそかにそれを挽回するために通信を戦後日本ではじめてはじめたと言えます。
分かりましたか?
691エリート街道さん:04/05/19 23:11 ID:eSAzUsbe
慶應通信君。一つ聞かせてくれ。
俺の中で慶應幼稚舎から=ふかわりょう。なんだが。何か意見は?
692エリート街道さん:04/05/19 23:11 ID:jx8bzPjr
>>690
( ´∀`) フフフ 必死だな
君の意見では確か明治中期から早稲田は慶應を抜いて私学の雄だったはずだが
校外生制度を始めたのはいつごろなのかな?
それに校外生制度なんて今初めて聞いたよ
そんな聞いたこともないような制度で日本全国に名前を浸透させた と言えるのかね?
693(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/19 23:15 ID:/2ffU2RI
自分が知らないことは、世間でも有名ではないことだということにしておきたいらしい。
694エリート街道さん:04/05/19 23:16 ID:jx8bzPjr
>>693
君は知ってるのかい?
早稲田の校外生制度
695慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:17 ID:SSp3VbD+
>>691
あなたのご意見は帰納的推論における
「誤った一般化」の典型的事例です。
つまりふかわりょうという一卒業生のイメージを
幼稚舎全体のイメージに拡大してしまっているということですw
>>692
それはあなたのトリビアの不足でしたね。
早稲田の校外生制度からは津田左右吉のような大学者を
輩出しています。津田は明治四年の生まれですよ。
696(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/19 23:17 ID:/2ffU2RI
早稲田講義録+東京専門学校 で検索してみましょう(^0^)。
697エリート街道さん:04/05/19 23:19 ID:jx8bzPjr
>>695
で、今も続いてるの?その制度
698エリート街道さん:04/05/19 23:19 ID:C3UC5JMD
慶応通信君へ
煽りに対していちいちレスしなくていいよ。
ほっとけ。
君自身の時間が惜しい。
699慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:21 ID:SSp3VbD+
>>692
もう一つくわえますと大西巨人と言う作家の
「神聖喜劇」という巨大な小説があります。
最近文庫で新装版が出ました。軍隊内の事件を
題材にした小説ですが、その中に早稲田の校外生を
卒業した兵隊が登場して、それを高い誇りにしている
場面が出てきます。あの小説の時代は第二次世界大戦の
戦時下ですからその頃まで早稲田の校外生制度はかなり有名
だったわけです。ちなみに大西巨人は早稲田卒ではなく、
九州大学出身です。
700慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:23 ID:SSp3VbD+
>>697
もちろんは今はないです。
>>698
お気遣いいただいてありがとうございます。
ちゃんと勉強はしています。今日はバイト五時間と
小説を二冊読みました。それで疲れちゃったから
2ちゃんですw
701エリート街道さん:04/05/19 23:25 ID:jx8bzPjr
>>700
1958年に終わった制度が今まで影響を与えてるとは思えないがなあ
君は通信教育とか聴講生みたいなのを過大評価しすぎじゃないかい
702(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/19 23:28 ID:/2ffU2RI
早稲田は2部あったから、エクステンションスクールという方向に発展的解消したんだよな。
703慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:29 ID:SSp3VbD+
>>701
いや通信教育や聴講生という制度によって結構優れた人材を学校は獲得しています。
中央の法なども手間がかかるだけで儲からない通信を開設しているのはそこから
多くの人材を輩出したからです。慶應の通信教育はこれからと言う感じですが、
とくに早稲田は校外生制度や聴講生制度によって多くの人材を輩出しています。
「早稲田出身」と呼ばれる多くの小説家や芸能人にはそういう人が多いんですよ。
704エリート街道さん:04/05/19 23:30 ID:jx8bzPjr
>>702
二部は社が苦になったんじゃない?
705(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/19 23:31 ID:/2ffU2RI
>>704
質問に対する答えをしただけだけどなw
706今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/19 23:31 ID:in3krx9g
ニ文は今でもちゃんと存在するよ。

それと(+社学)とは別に、一般人に対する教養講座として、
エクステンションセンターというのが機能してる。
とはいっても、今やこれはほとんどの大学でやってるけどね。
707慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:31 ID:SSp3VbD+
早稲田は今度の大学改革で夜間部はなくすそうですよ。
エクスの方で社会人は受け入れるんでしょうね。
708エリート街道さん:04/05/19 23:31 ID:jx8bzPjr
>>703
>「早稲田出身」と呼ばれる多くの小説家や芸能人にはそういう人が多いんですよ。
たとえば?津田以外で
そもそも聴講生は早稲田出身者と呼べるのか?
709エリート街道さん:04/05/19 23:33 ID:jx8bzPjr
>>702>>706
エクステンションって日吉でやってる港北区市民講座みたいなもんかしら
710慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:33 ID:SSp3VbD+
>>708
立原正秋と言う作家をご存知ですか?
結構有名な人です。
あの人は「早大文学部中退」と書いてありますが、
じつは聴講生でそれも一年もいませんでした。
711今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/19 23:34 ID:in3krx9g
校外生制度とは関係ないけど、
「早稲田文学」で、中上健次を生んでるなぁ。

生きてれば、今頃ノーベル文学賞最有力候補だったものを…
712慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:37 ID:SSp3VbD+
早大エクス出身者も「早稲田出身者」って
言うのかなあ。慶應でも外国語学校とか出た人や中退した人を
「慶應出身」というのか…
713エリート街道さん:04/05/19 23:38 ID:jx8bzPjr
>>710
別に通信君を攻めるわけではないけど
通信もエクステンションも市民講座もおんなじだよね
仕事してる人が片手間に学問(触りだけだが)する ってとこ
714今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/19 23:39 ID:in3krx9g
>>709
そっちを知らないからなんとも言えないけど、
たぶん似たようなものだと思う。
>>712
演劇界なんかでは、他大出身でも早稲田系演劇サークル・舞台出身者は、
早稲田系と呼ばれたりするな。
715慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:40 ID:SSp3VbD+
>>713
いや全然違いますよ。
通信は正規の大学生資格を持っていますから。
716エリート街道さん:04/05/19 23:40 ID:jx8bzPjr
>>712
私自身はエクスやら市民講座やら外国語学校の人を出身者とは呼べないと思う
一日出てグッバイだってできるわけだから
717慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:41 ID:SSp3VbD+
>>716
慶應の正規の学生だって一日出てグッバイって人いますよw
仮面浪人とかね。
718エリート街道さん:04/05/19 23:42 ID:jx8bzPjr
>>715
学生証を紙じゃなくして欲しい とか
いつでも本借りたい とか思ったことない?

そしてそれを差別だと感じたことはない?
719慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:42 ID:SSp3VbD+
>>714
演劇は早稲田は凄いですね。
早稲田がそうでないかというので
二分されているそうですよ。
720エリート街道さん:04/05/19 23:43 ID:jx8bzPjr
>>717
仮面浪人は慶應を名乗らんだろう
721今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/19 23:43 ID:in3krx9g
通信だと本借りられねーの?
それはかなり嫌だな。というか大学の利用価値がずいぶん落ちる。
722エリート街道さん:04/05/19 23:44 ID:jx8bzPjr
>>721
私なんかいつもぎりぎりまでかりっぱ
困ったもんよ
723慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:45 ID:SSp3VbD+
>>718
ないですね。
ですから学生証が紙だとかいうのは
要するに学費を年に10万しか取ってないからです。
年に五万になるなら、僕はもっとしょぼい厚紙でもOKですよ。
逆に通学生みたいに年額百万近くも納めるのはたとえどんなに
学生証が立派になっても御免ですね。
724エリート街道さん:04/05/19 23:45 ID:SGyqPvrV
てゆーか通信課程卒業だと
ちゃんと、学士号もらえるの?
725慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:46 ID:SSp3VbD+
>>721
いえ借りられますw
スクの期間は借りられますし、卒業登録した後は借りられますよ。
726慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:47 ID:SSp3VbD+
>>724
あたりまえです。
通学と通信とは完全同じです。
727エリート街道さん:04/05/19 23:47 ID:jx8bzPjr
>>723
じゃあ君の言う年十万で通学生と同等 っていう君の論理破綻するんじゃないの
現に学生証違うわけだし
通信=慶應のエリートじゃなくって
通信=慶應のサンキュロット じゃないの
728慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:49 ID:SSp3VbD+
>>727
私が言っているのは通信と通学とは資格的に同等。
教育などは通信>>>通学と言っているんですがねw
学生証のことなどはどうでもいいことです。
729今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/19 23:51 ID:in3krx9g
スクの期間、とは一年間でどれぐらいの長さなの?
そして、「卒業登録」とは何?どんなタイミングで行うもの?

大学図書館を自由に使えることがかなり大きいメリットだと思ってる俺にとっては、
これは簡単には見過ごせない問題。
730エリート街道さん:04/05/19 23:51 ID:SGyqPvrV
ふーん、じゃあ別に通信課程でも悪くないかもね
学費も安いみたいだし、とりあえずは慶応卒の肩書きがつくなら。
でもね、日本国民の絶対多数は慶応大学通信課程なんて存在自体知りません
まあ,風当たり強いだろうけど、頑張って下さいな。
731エリート街道さん:04/05/19 23:52 ID:jx8bzPjr
>>728
通信君が言っているのは第三身分と第二身分とは人権的に同等。
人数などは第三身分>>>第二身分と言っているんですがねw
キュロットのことなどはどうでもいいことです。

ってことかな?
732698:04/05/19 23:53 ID:C3UC5JMD
何日か前にも、どこかで君にアドバイスをしたよね。
君を応援してるよ。

俺も通信生と通学生の両方で学んだけど、それぞれに良さがあるんだよね。
そのときの経験から言うと、通学生と通信生はそれぞれお互いに認め合っていて、
べつにどっちが優れているとかどうとか、そんなこと全然思っていないよ。
ことさら通学生か、通信生かを煽るようなことをレスに書いてくる人は塾生じゃない。
他大学の人なんだからほっといていいんだよ。






733エリート街道さん:04/05/19 23:53 ID:V9twEq6g
通信って、就職あんの?
734慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:53 ID:SSp3VbD+
>>729
卒業登録は三年目以降にできるものです。
スクは夏休みと九月から十二月いっぱいですね。
それ以外は通信生は学校にこないから図書館は
必要ないんですがね。
>>730
ありがとうございます。通信の存在を知らないと言うより
通学でも通信でも同じだと言うことでしょう。
735エリート街道さん:04/05/19 23:55 ID:jx8bzPjr
>>732
ことさら通学生を煽るようなことを書く慶應通信君は他大生だということですか?
736今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/19 23:56 ID:in3krx9g
>>734
それはキツイなぁ。
1.2年生だと、年のわずか4分の1しか図書館は使えないのか。
専門書・学会誌・論文が読めないじゃないか。
公共の図書館だと、広尾までいかないと難しいしなぁ。

やっぱり通信は辞めた方がいいかもしれないな。
737慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/19 23:56 ID:SSp3VbD+
>>732
へえそうでしたか。じゃあ僕の先輩なんですね。
ありがとうございます。頑張ります。
慶應の通学を卒業されてから通信で学ばれたわけですか?
そういう人は僕の周りにも多いです。とくに文学部には多いですね。
738エリート街道さん:04/05/19 23:56 ID:jx8bzPjr
>>734
>それ以外は通信生は学校にこないから図書館は
>必要ないんですがね。

君みたいに長崎に住んでる人はそれでいいけどさ
都内に住んでる通信制はかわいそうだよね
近くにいるのに本借りられないわけで
739エリート街道さん:04/05/19 23:59 ID:DhfJIA0b
>>728
それじゃあ「東大も日大も同じ大卒だから資格的に同等」と言ってるようなもんだぞ。
実際は慶應でも経済と商が同等でないように、通学から見れば通信など論外なのだ。
ついでに大学の教育の質などどうでもいい。能力と人格は、平均すれば入試偏差値だけで評価できる。
そしてそれ以上の物差しは存在しない。
740エリート街道さん:04/05/20 00:00 ID:TkBA028V
>>736,738
専門の論文とかは普通はコピーするんじゃないですか。
それは可能ですし、専門書はたいてい公立図書館でそろいますがね。
都内の通信生でも毎日学校に来ているわけじゃないですからね。
741(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:02 ID:Mpf/csgv
そもそも国際水準で見れば、高等教育機関の図書館で、自校の奴にしか貸し出さない
なんてのは駄目駄目なんだけどねえw
742エリート街道さん:04/05/20 00:03 ID:IlqOF7gp
>>740
公立図書館でそろうかあ?
三田いく途中にある港区図書館、あそこ終わってるぞ
公立図書館で専門書が揃うと考える君の専門を聞きたい
現代日本文学?あっ、そう
743慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:03 ID:TkBA028V
>>739
なんか必死になってきましたねw
それほど通信の制度が羨ましいですか?
嬉しいです。

>実際は慶應でも経済と商が同等でないように、
??????????????????????????????
>能力と人格は、平均すれば入試偏差値だけで評価できる。
そしてそれ以上の物差しは存在しない。
???????????????????????????????

ここらへんは通学生同士でも意見が別れると思いますよ。
ほかのみなさん、どうですか?
744エリート街道さん:04/05/20 00:03 ID:IlqOF7gp
>>741
フランスはフリーレント?
745慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:05 ID:TkBA028V
>>742
あなたは都内にお住まいですか?
都立図書館はかなりサービス充実してますよ。
僕は某地方ですが、インターネットで検索できて、
たいていどんな本でも一週間もあれば全部そろえてくれます。
貸し出し制限はありません。
746(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:06 ID:Mpf/csgv
>>744
ああ、一般大学はそうだねえ。

ポリテクは、日本で言うと自衛隊の幹部候補生学校の機能もあるから、
立ち入り制限あるけど、それはちょっと意味が違うしねw
747エリート街道さん:04/05/20 00:06 ID:IlqOF7gp
>>742
都立ってどこにあるの?
私は三田使ってるから別にいくインセンティヴないんだけどね
748エリート街道さん:04/05/20 00:08 ID:IlqOF7gp
>>746
慶應は良くも悪くも身内意識強いから
外の人には貸したくないんでしょう
だから通信に対する対応見るとどこか外の人だという意識があるのかなあ と思う
749今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:10 ID:FLdzo7hB
日本も国立はほぼ開放してるよ。
フランスには国立しかないんだから、日仏比較して…という訳じゃない。
単に、私立大学はよそ者を入れない傾向がある、ということ。

>>742
都立は日比谷と広尾。広尾の方が大きい。
ただし、あそこはコピーするのが申請式で、面倒だったはず。

慶応通信さんは俺の疑問に答えてないね。
750慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:10 ID:TkBA028V
>>746
つーかフランスのパリ大学とかって、ものすごく
規模が大きいですよね。グランゼコールはエリート養成所ですから
けっこう制限があるんでしょう。
>>747
あなたは何区にお住まいですかw
大学はいるまでどこの図書館使っていたんですか?
本当に知らないとしたら唖然としてしまいます。
都立は全23区と全市をまたがるネットワークを
作っていて、どこの図書館からでもすべての図書館の
アクセスができるそうです。凄く便利ですよ。
751(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:11 ID:Mpf/csgv
>>747
ん? 都立中央なら、有栖川公園にあるじゃん。
俺は近いから結構使うよ。

麻布の兄ちゃんがよくナンパしてますなw
752エリート街道さん:04/05/20 00:11 ID:z+efbUQ8
>>750
通学生と同じく就職できるなんて思ってないよね?
753慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:11 ID:TkBA028V
>>749
??????疑問というのは?
754エリート街道さん:04/05/20 00:12 ID:IlqOF7gp
>>750
高校のときは日吉のメディアセンター使ってた
755今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:12 ID:FLdzo7hB
>>750
間違ってるよ。都立は日比谷と広尾のみ。
あとは区立だが、区立図書館は、在住もしくは在学・在勤じゃないと、
idが作れない。また、市は23区とは別のネットワーク。
756慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:13 ID:TkBA028V
>>752
就職する方は通信も通学も同じです。
僕は会計士になるので一般の企業には就職しません。
通信の先輩でM井物産に就職なさった方がいます。
757(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:13 ID:Mpf/csgv
>>749
ああ、東大は事前に電話して名刺一枚出せば学科図書室でもOKだね。
758エリート街道さん:04/05/20 00:13 ID:+VBPxAzs
>>750
俺は、生まれも育ちも品川だが、都立図書館なんて行ったこともない。
都民なんて、そんなものだぞ。。

てゆーか、知らなかったよ。今度行ってみます
759慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:16 ID:TkBA028V
>>755
都立と区立は混同してました。
でも僕の通信の友人は新宿区に住んでいるんですけど、
図書については全然不自由しないと自慢してます。
僕もそうですよ。論文とかのコピーサービスと言うのがあります。
自分が雑誌を見てページを論文名を指定すると職員がコピーして
くれるんです。専門書はこれまで手に入らなかったことはありません。
大学の図書館は中に入ったことありますけど、多分使う必要はないと思います。
全部地元の図書館で揃いますよ。
760(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:17 ID:Mpf/csgv
>>750
パリ大ってのは、大学連合だからねえ。
東京の国立大学全部ってのと一緒だね。
ストラスブール大なんかも似た感じ。

グランゼコールは、ポリテクとサンセールが軍の学校だからうるさいくらいで、
例えば、エコール・ノルマル・シュペリエール(=高等師範)なんかは自由に入れるよ。

俺は、コンサルバトアールとかボザールに資料借りに行ったことあるし、全然特別視はされなかった。
761(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:19 ID:Mpf/csgv
>>755
マニアックですが、多摩にも都立図書館ありますです(^0^)。
762慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:19 ID:TkBA028V
>>760
コンサルバトアールとかボザールは日本の芸大ですね。
ノルマルは結構野党的なリベラルさを気取っているようなところはありますね。
パリ政治学院とかエナとかはどんな雰囲気ですか?
763エリート街道さん:04/05/20 00:20 ID:IlqOF7gp
>>759
君の地元の図書館に木戸孝允日記英語版とかある?
あるならいいけど
764698:04/05/20 00:20 ID:/cl7H54r
735のようなコメントに関しては、慶応通信君もほんの少しだけ反省すべき点は
あるかもしれないな。はっはっはっ。
とにかく、へんな煽りにはのる必要はないからね。
765今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:20 ID:FLdzo7hB
>>757
東大だけじゃないってば。ほらよっとソースだいべらんめい。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040517AT1G2801P16052004.html

「大学図書館を使えないdemeritはあるだろ?」ってこと。
広尾が使えるから大丈夫です、ってのは答えになってねーじゃん。
766慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:22 ID:TkBA028V
>>763
あるかどうか調べてみないと分かりませんけど、
でもそこまでいくとどこの図書館でもすべて所蔵しているわけではないですよね。
一般の学習研究には公立の図書館で十分ですし、それに通信でもそこまで行くくらいの
専門研究をするときには卒論登録をしているはずですから慶應の図書館でも借りられますよ。
767(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:23 ID:Mpf/csgv
>>762
パリ政治学院は、俺用事無かったからあまりよく知らない。

ENAは、ちょっと堅苦しいね。
日本で言うと、司法修習所とか、役所の大学校(自治大学校とか税務大学校とか)
を想像してもらうと結構近いかと思います。
768エリート街道さん:04/05/20 00:25 ID:IlqOF7gp
>>766
学部二年のときに自分で書こうと思ったレポに必要だったから
そのとき三田って案外すげえや って実感したよ
769慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:25 ID:TkBA028V
>>765
それは僕に対する「疑問」ですよね。
ですから通信生でも大学図書館は使えますよ。
それに慶應の通信生はそのようなかたちで
制限がありますけどそれ以外の通信生では
制限は無いそうですよ。ですからそれをもってして
通信が不利だと言う論拠にはなりませんね。
770(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:26 ID:Mpf/csgv
>>765
うーん。文系とは学科図書室の持つ意味が違うのかなあ?
図書館じゃなくても自由に入れた一例という意味なんだけどね。

因みに、自由に入れるようになったのは、ここ五年ぐらいの話だよ。
昔は国立大学でも結構うざかった。
771エリート街道さん:04/05/20 00:26 ID:z+efbUQ8
この馬鹿、高校はどこだったのかねえ
772今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:27 ID:FLdzo7hB
慶應の通信制は制限があるから不利
773慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:29 ID:TkBA028V
>>767
なるほど。僕はフランスが好きなんですよ。
じつは言ったことないんですが。文学なんかに
かぶれているもんですから。よいこさんのレスは
イメージを具体化するのにずいぶん参考になってます。
>>768
なんかやっぱり苦しいなあw
あなたの場合たまたま三田にあったからよかったものの、
例えば夏目漱石のレポを書いている人が、漱石文庫を見たいと思っても
慶應では無理ですよ。東北大まで行かなきゃいけないわけだから。
そうなると結局大学図書館といってもそれが便利かどうかは専門分野にかかってきますよね。
どうかんがえても図書館の利用と言うことで通信聖性が振りなんていう論拠は成り立たないですね。
774今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:29 ID:FLdzo7hB
>>770
それは知ってる。
俺も卒論書く時に東大にしかない論文借りに言ったけど、
ものすごく煩かったっすね。

図書館じゃなくても自由に入れたってのはどういうこと?
まさか研究室にアルカイダが自由に入れる訳ではあるまいて。

775慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:31 ID:TkBA028V
>>772
ですから制限されているというのはあくまで館外貸出しのことです。
通学生だって、貴重な史料は館外には持ち出せませんよね。
そうなったら結局通信生も通学生も条件は同じですよ。
776エリート街道さん:04/05/20 00:31 ID:IlqOF7gp
>>773
どう考えたって不利だと思うが
卒論登録まで借りられない「通信聖性」さんは
777社学3年 ◆WasedaxIII :04/05/20 00:32 ID:sNgRchRs

学位記・・・・・・・[慶応義塾大学学則に定めた文学部の課程を修め 本大学を卒業したことを証し 学士(人間関係学)の学位を授与する]

卒業証明書・・・[本塾大学文学部(通信教育課程★)を卒業したことを証明する]

778エリート街道さん:04/05/20 00:33 ID:z+efbUQ8
慶応通信と専門学校、どっちが就職に有利かねえ
779(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:33 ID:Mpf/csgv
>>774
私立文系とは予算管理の仕組みとかがちょっと違うのかもしれないけど、
国立理系特に工学部なんかだと、学科の予算で購入した書籍ってのは、別管理に
なっているのも多いんですよ。

そういう本は、各学科ごとの資料室に入っているんだけど、事前に電話して名刺出せば
自由に利用させてもらえました。
780社学3年 ◆WasedaxIII :04/05/20 00:33 ID:sNgRchRs

>>776 事実上、その後も申請が必要となりますよ。本を借りるのも、一度切りのお許しを得るだけでは済まない

781今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:33 ID:FLdzo7hB
>>775
大学図書館は、学生に貸し出しをする必要を認めない、と。
学生にとって大学図書館から本を借りることは無意味だと。
782慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:34 ID:TkBA028V
>>776
あなたの出した論拠はあらかた撃破したつもりですが他には何かw
>>777
久しぶりだね。SSS。何を書き込んでもいいから削除依頼なんて出さないでくれ。
僕は別に早稲田を貶めたりは一度もしていないんだから。
783社学3年 ◆WasedaxIII :04/05/20 00:34 ID:sNgRchRs
●学部生とは異なり、通信の学生証だけは「紙」。

●学部生とは異なり、通信が大学図書館に入るには「図書利用券」が必要。

●学部生とは異なり、通信は資料の閲覧、複写のみ可。貸出はできません。

http://www.mita.lib.keio.ac.jp/service/service/library_index.html


●三好京三『キャンパスの雨』文春文庫(270頁)より引用

=================================================================
「おれの大学は、卒業証書に通信制の記入がない。それがいい」
と喜ぶ者がいた。嘘をつきたいのか、と思った。自分の出たコースを隠したり
否定したりするのは、自分の学習そのものを否定することではないか。
慶應義塾大学の卒業証明書には、通信教育部の記入があり、部長の署名がある。
お世話になった学部であり、教授であるから当然のことだ。何よりも、名うての
怠け者だったわたしが、通信教育という課程を曲がりなりにも卒えられたことが
誇らしい。だからわたしは経歴にも、必ず通信教育を書き加える。
===================================================================
784社学3年 ◆WasedaxIII :04/05/20 00:34 ID:sNgRchRs
●今もなお綿々と残る、通学課程の学生の授業料・卒業率の高さと、通信課程の学生のそれの低さによる差別

実は慶應義塾大学の通信教育においてのレポート添削・返却のルーズさは、とても有名である。
科目によっては1年以上かかって返却されることもあるといわれる。【朝日新聞1996年12月9日朝刊】
しかし学生は、大学の通信教育部の事務局に厳重に抗議することなどはしない。その理由として、

(1)そもそもレポート返却がルーズなのは、担当教授の怠慢が原因であり、事務局の職員に責任がある訳ではない。
   仮に、職員を通して苦情を申し立てても、教授にはその切実な苦情が届きにくい。
(2) 苦情を申し立てても、事務職員の「教授が採点しないのだから待つより仕方がない」という一言で押し切られる。
(3) レポート添削・返却がルーズなのは今に始まったことではなく、ごく当たり前のことで、「慶應のレポート返却が遅
   いのは当然のこと」と諦めている点。
(4) レポートを添削し、単位を与える権限を持つ教授は、いわば神のような存在であり、この神に対し、自分の名前
   を出して強く抗議することは、自分の成績に大いに響くのではないかという危惧。
(5) 通学の学生と比較すれば、1人あたりの学費は非常に安いために発言権が少ないとの思い込みがある。 などが挙げられる。

http://keiotrial.houmu.org/sojou0406.htm


●慶應通信が差別されていることに気付かない馬鹿を糾弾する

私はこの慶應レポート訴訟をホームページで公開して、さまざまなメールや掲示板での反論を受けました。
反論も、理論的に自己の意見を述べるものならば、それは私にとっても有益な情報、考え方として受け止
めることができますが、単なる罵倒や、噂・予想レベルでの誹謗中傷、他人を卑下して自己のプライドを保
とうとする者、インチキ法律家、差別されてることに気付かない者など、さまざまな馬鹿意見が多かったことに私は驚きました。

http://keiotrial.houmu.org/baka.htm
785今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:36 ID:FLdzo7hB
>>779
あっ、そういう意味か。
それなら文系も一緒。というか早稲田は、中央図書館の他に、
学部図書館というのが各学部にあり、さらにウチの学部は専修ごとに資料室がある。

たぶん、ウチは私立ではあるが、ちゃんと連絡して名刺だせば使えると思う。
もっとも、名刺の種類にもよるか。マスコミなんかはたぶん受け付けない。
786エリート街道さん:04/05/20 00:37 ID:+VBPxAzs
社学は、引っ込め。夜間だから、夜に元気になるのは
しゃーないが見苦しいぞ!
787エリート街道さん:04/05/20 00:37 ID:IlqOF7gp
>>782
あなたが大学で本を借りることはない知的貧民であるということはわかりました
別にあなたなら大学図書館で本を借りることができてもできなくても行動様式に何も影響はないでしょうね
ええ、それも一つの生き方だと思います
まあ、おおよそ知的生活とは程遠い、言ってみれば高卒知的障害者と同等ですが
あなたにとってみればこれも批難とは感じないでしょうがね
788慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:38 ID:TkBA028V
>>781
それは論理のすり替えです。ですから
通信生と通学生の違いは慶應の場合は通信生が館外貸出しが制限されることもあるということですよね。
そこで通信生は、
@通常の専門書などは公立の図書館で貸し出しが可能であり、
A貴重図書などは慶應の図書館やそれ以外の大学図書館で閲覧可能
であるので、通学生と結局変わらないと言っているんです。だって通学生が館外貸出しが可能なのは
@のような通常の専門書に限られますよね。それは通信生は公立図書館で借りられるわけだから
少しも不利にはならない。Aのような貴重書はどうせ通学生でも閲覧しかできないわけだからそれも
通信生と同じ。結局変わりませんねえw
789今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:39 ID:FLdzo7hB
ちょっと待てよ、俺が言ってることに便乗してる奴らは氏ね

俺は慶応通信氏を誹謗したいんじゃなくて、
「大学図書館から本を借りることに著しく制限があるんじゃ、
 慶應通信にdemeritがないとはいえねーんじゃねーの」
と言ってるだけだ。
790(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:39 ID:Mpf/csgv
>>785
ああ、それだったら文系も一緒ですな。

因みに僕は、胡散臭い「よいこ総研」の名刺を出しますたw
791慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:40 ID:TkBA028V
>>787
いや苦しくなってきましたねえw
>>788を参照してください。
792エリート街道さん:04/05/20 00:41 ID:IlqOF7gp
>>788
>@通常の専門書などは公立の図書館で貸し出しが可能であり、
なら、長崎の市立図書館・県立図書館の蔵書数を教えてよ
あまりにも貧弱だったら大学図書館の代替は不可能だろ?
793慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:43 ID:TkBA028V
>>790
自分で事業を経営して、それも技術系の事をやっておられる場合には
専門書などは不可欠ですよね。もっと大学も図書館の門戸を開放した方が
いいと思います。
>>789
いや分かってますから、心配しないでいいですw
あなたが良識のある方であることは存じていますよ。
しかしはっきりいって通信のデメリットとはいえないと思います。
794エリート街道さん:04/05/20 00:44 ID:IlqOF7gp
>>791
苦しく見えるかなあ?
同じことの繰り返しばかりの壊れたスピーカーみたいな通信君よりは落ち着いてるけど
そもそも公立図書館にはそんな専門書は完備してないって
徳川昭武滞欧記録とかないでしょ?
なら@は崩れるの
論理学やってる君ならわかるでしょ?
一例でも例外が出たら君の>>788の論理は破綻するの
795今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:45 ID:FLdzo7hB
>>788
それこそ、論理のすり替えだよw
「とある施設の利用方法に一部制限があっても他の手段で代替可能」ならば、
そもそもその施設のその利用方法の存在意義を疑うべきなんじゃねん?

図書の貸し出しって、勉強したい人の便宜のためにやってんじゃねーの?
796慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:47 ID:TkBA028V
>>792
昨日から言ってますが、私は自分の地元を「長崎」と明言したことは
一度もありませんし、地元をカミングアウトするつもりもありませんが、
少なくとも大学図書館で貸し出し可能なレベルの専門書はそろう図書館だと
お考え下さいね。
 それにあなたは大学の図書館の「蔵書数」という意味をあまりご存じないようですが、
大学生がその蔵書のかなりの部分を占める貴重な古書などは貸し出し不可能ですよ。だから
蔵書数をもって図書館の利用のしやすさを考えるのは誤りです。
797今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 00:49 ID:FLdzo7hB
もう寝るし、君は何を言われても通信のdemeritを認めないつもりだから
(それはとうに分かってるけど)最後に言うけど、
大学図書館からの貸し出しが制限されている、
というのは、学生にとってはかなり痛いことだと思うよ。

昔、明学で、体育をやる敷地がないから、
大学から渡されたメニューを各自、家でこなすこと、
みたいなめちゃくちゃな体育の単位履修の方式があって問題になってたけど、
ちょっとそれと似てる。
まあ、体育の場合は義務的なもので学ぶことには関係ないからまだマシだけどね。
798エリート街道さん:04/05/20 00:50 ID:IlqOF7gp
>>796
貴重な古書は蔵書のかなりの部分とはいえないよ
そんな図書館あったとしたらどうでもいい本まで「貴重な古書」と認定して
貸し出し不可にしてるきわめて不便な図書館だよ
はっきりいえば税金の無駄遣い
君の地元がそんな図書館なら同情を禁じえないけど
799社学3年 ◆WasedaxIII :04/05/20 00:51 ID:sNgRchRs

被差別学歴者が本を一冊借りる道は険しい


◇卒論指導済の通教生

図書利用券の発行には、卒業論文の指導登録を終え、卒業論文指導を少なくとも一回以上うけた上で、学生証に卒論指導済の検印を受けている必要があります。詳しくは通信教育部が配布する「塾生案内(通信教育課程)」を参照してください。

発行場所・・・三田メディアセンターメインカウンター
発行手続きの前に、予め通信教育部事務局教務担当で
学生証に卒論指導済の検印を受けてください。
登録は、4〜9月、10〜3月をそれぞれ1期として在籍中4期までおこなうことができます。
1期ごとに継続手続きが必要です。継続手続きの際にも学生証の卒論指導済の印を確認いたします。
800エリート街道さん:04/05/20 00:53 ID:f1+82YtF
>>788
一番に関して、「通信生は慶應の図書館で本を借りられないが、公立図書館で
借りられるから不利ではない」ということか。ふーん…滅茶苦茶だね。屁理屈の
域を超えているよ。通学生が出来ることが通信生には出来ないということ自体が
通信生にとって不利益なのであって、他に本を手に入れる方法があるからといって
「不利ではない」は言えないだろ。それが「不利ではない」と言えるのなら、
世の中のあらゆる差別が許されてしまう。例えば黒人使用不可のトイレ。
「トイレなら他にあるんだから、文句はないだろ?」この理屈が通ると思うか?
801慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:53 ID:TkBA028V
>>794
>そもそも公立図書館にはそんな専門書は完備してないって

ここが苦しいですねえw だから専門書はたいてい完備してるわけです。あなたの言っているのは
いわゆる「貴重書」というやつでしょ。それは特定の大学図書館でさえ「完備」は不可能と先ほどから申し上げているでしょ。
たとえば先ほどの例にあげたように夏目漱石を専門研究する人は誰でも東北大の漱石文庫まで尋ねなければならない。
だから結局そこまで言ったら通信生とか通学生とかのレベルではありません。
>>795
??????????????????どうしてですか?
公立図書館は一般市民のためにあり、大学図書館は大学の学生のためにある。
たまたま市民でもあり学生でもある人ならどちらでも利用可能になっているだけの話です。
ちょっと論理的にいうとかなりおかしいと思いますw 年配の方に失礼した言い方ですが。
802(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/20 00:53 ID:Mpf/csgv
>>793
うん。僕の場合は専門書というより、論文を読みたいから使わせてもらうことが多いですね。
最初から必要な論文が分かっているなら国会図書館でもいいんだけど、あそこは開架式じゃないから
極めて非効率だしね。

論文欲しいなら、学会入れよと言う人がいるかもしれないけど、僕の年齢ぐらいで学者もやっていたり
すると、学会の役員とか評議委員やらせられるから、それがうざくて、あまり沢山の学会には
入らないという事情もあります。

#経費で落とせるから、決してケチなわけじゃないよw
803エリート街道さん:04/05/20 00:55 ID:IlqOF7gp
>>801
徳川昭武滞欧記録は慶応では貸し出し可能なんだが
夏目漱石とかのすり替えはどうでもいい
私は私の専門分野の本が慶應で借りられる
でも通信なら借りられない
それだけのことです
804慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:56 ID:TkBA028V
>>797
いや楽しかったです。また議論したいですね。
今日さんは文学にも造詣が深いようだから楽しみです。
>>800
いえですから通常学校にこない通信生にとってそもそも学校の図書館の
館外貸出しなどはあまり必要ないわけですよね。不必要なものだから
その言う制度は意味がないというだけのことです。不利とか有利ではありません。
805エリート街道さん:04/05/20 00:59 ID:f1+82YtF
>>801
>公立図書館は一般市民のためにあり、大学図書館は大学の学生のためにある。
>たまたま市民でもあり学生でもある人ならどちらでも利用可能になっているだけの話です。
「その大学の学生なのに、大学図書館が利用可能でない人の話」をしてるんだぞ?

じゃあ、その逆で、「市民なのに公立図書館を使わせてもらえない。でも大学生で
大学図書館が使えるから『不利ではない』」と言えるか?
806慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 00:59 ID:TkBA028V
>>802
そうですね。それに理系の学会はかなり数も多いですから
必要な学会すべてに入ると言うのは困難でしょうね。国会図書館は
かなり不愉快なところですねw 僕も経験があります。できれば
いきたくないですね。
>>803

>私は私の専門分野の本が慶應で借りられる
でも通信なら借りられない
それだけのことです

これはもう決定的な論理の破綻です。一般的な問題をあなただけの問題に
してしまっている。それは純粋に偶然によるもので一般的には通用しません。
もっと出ませんかw
807エリート街道さん:04/05/20 00:59 ID:z+efbUQ8
慶応の通信って、一流高校の定時制みたいなモンだろ?
808エリート街道さん:04/05/20 01:00 ID:IlqOF7gp
>>804
いえですから通常学業をしない黒人にとってそもそも高等教育を
受けることなどはあまり必要ないわけですよね。不必要なものだから
その言う制度は意味がないというだけのことです。不利とか有利ではありません。


君の言うことはこういうことだ
809エリート街道さん:04/05/20 01:01 ID:z+efbUQ8
定時制以下かもな
810エリート街道さん:04/05/20 01:02 ID:IlqOF7gp
>>806
>これはもう決定的な論理の破綻です。一般的な問題をあなただけの問題に
>してしまっている。それは純粋に偶然によるもので一般的には通用しません。
>もっと出ませんかw

論理学やってる君ならわかるでしょ?
一例でも例外が出たら君の>>788の論理は破綻するの
811エリート街道さん:04/05/20 01:02 ID:z+efbUQ8
高校にも通信制ってあるけど、あれと同じようなモンかね
812エリート街道さん:04/05/20 01:03 ID:IlqOF7gp
>>806
もしかして高校も通信制なの?
813慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:04 ID:TkBA028V
>>808
全然違うと思います。
もう一度見直してください。
よく考えてほしいんですが通信生はスクのときを除いて
学校に通っていないから定期などももっていない。
いちいち学校の図書館に来る手間や交通費などはまったく
無駄なわけです。それはOBなんかでも同じことだと思います。
だから利用しないだけなんですけどね。学校の制度はそれに
あわせたものに過ぎません。
814エリート街道さん:04/05/20 01:05 ID:z+efbUQ8
>>813
高校ドコ〜?
815今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 01:05 ID:FLdzo7hB
>>801
ありゃりゃ。分かってねーな。抽象的に書いたからかな。

結局、図書館のサービスの一部が利用できない、
ということは、致命的ではないかもしれないが、demeritではあるだろ。
(俺は致命的だと思うが、これは各人の意見があろう)
これはどう言い繕っても、demeritなんだよ。利用制限なんだから。
君がどうそのdemeritをカバーしているか、なんて話は別の話。
そのdemeritの大きさをどう受け止めるかの差はあるにせよ、
「何のdemeritでもない」とそれ自体を否定するのは、冷静じゃないね。

言っておくけど、俺は他の人が言ってる貴重書なんて考えてないよ。
そんなものは借りるものじゃない。図書館内で閲覧するもんだ。
重要なのは、開架式で手にとりながら確かめないといけない、
あまり詳しくない分野、または新しくとりかかる分野。
これらの学問的スキームを構築するためには、とにかく乱読しなきゃならん。
一番いいのは、手当たり次第に借りて、土日などで読破すること。
もちろん、論文なんかもそうだね。
816エリート街道さん:04/05/20 01:07 ID:f1+82YtF
>>813
「出来るけど、やらない」のと「出来ない(許されていない)」のとでは違う。
「許されていない」こと自体が差別なのだから。実害がなければいいというわけではない。

そういえば、都内の通信生は?毎日のようにキャンパスに通っている人も
いると言っていたよね。
817慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:09 ID:TkBA028V
>>810
あなたは演繹的な論理と機能的な論理を混同しておられるんです。
「一例でも例外が出たら破綻する」というのは純粋な演繹論理での話です。
しかし今議論しているのは「一般に学生は…」という機能的な推論の話で、
私の述べているのはもっとも確からしい「仮説」です。ですから反例一例くらいでは
びくともしません。それよりあなたの仮説の方が私の漱石文庫などの例によって大きく揺らいでくるんですよ。
分かりませんか? もう一度論理の勉強をなさってください。
818エリート街道さん:04/05/20 01:15 ID:IlqOF7gp
>>817
君の言う論理の勉強って前出してた「通信生と通学生がいます」みたいな子供だましみたいなのじゃないよね?
君が>>788で言った

通信生と通学生の違いは慶應の場合は通信生が館外貸出しが制限されることもあるということですよね。
そこで通信生は、
@通常の専門書などは公立の図書館で貸し出しが可能であり、
A貴重図書などは慶應の図書館やそれ以外の大学図書館で閲覧可能
であるので、通学生と結局変わらないと言っているんです。だって通学生が館外貸出しが可能なのは
@のような通常の専門書に限られますよね。それは通信生は公立図書館で借りられるわけだから
少しも不利にはならない。Aのような貴重書はどうせ通学生でも閲覧しかできないわけだからそれも
通信生と同じ。結局変わりませんねえw

この論理のどこが帰納的なの?ただの意見の提示じゃない(まあ百歩譲って演繹論と見てもいいが)
君の論理は機能的でない以上反例ひとつで瓦解すると思うんだけど
819エリート街道さん:04/05/20 01:15 ID:ksOX87mu
じゃあここでもっとも確からしい仮説を一つ。

慶應通信 = ネタキャラ

これは自明だから証明の必要はなさそうだな。大学受験で
前振り無しで使用しても減点はなかろう。
820エリート街道さん:04/05/20 01:15 ID:z+efbUQ8
>>817
高校ドコ〜?
821慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:16 ID:TkBA028V
>>815
>重要なのは、開架式で手にとりながら確かめないといけない、

ですから貴重書以外の専門書は公立図書館で開架式で十分閲覧も可能です。
そればかりじゃありません。文学などは特に現代文学などはむしろ公立図書館のほうが
はるかに充実してますよ。外国文学の翻訳など大学の図書館でもなかなか手に入らないものでも
公立図書館なら一発で借りられます。
>>816
あなたはもし慶應の通学生でも医学部生でないなら、医学部の演習には出られませんよね。
でもそれは他学部への差別でしょうか? 医学部の演習に出られないのはあなたが医学部の学生でなく、
そんな演習に出るのは不必要だと判断されたからでしょう。それが差別ですかw
よく考えてください。その程度ではとても慶應通信 ◆BvFqbDgpVY のまともな論理には
立ち向かえませんよw
822エリート街道さん:04/05/20 01:17 ID:IlqOF7gp
>>817
あと、
>「一般に学生は…」という機能的な推論の話で、
一般に学生は…といったら普通演繹論じゃないの?
少なくとも帰納法なら例証しないといけないだろう
823慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:18 ID:TkBA028V
>>819
根拠が薄弱ですねw
824エリート街道さん:04/05/20 01:18 ID:f1+82YtF
そういえば慶應通信の「通信生は慶應の図書館で本を借りられないが、公立図書館で
借りられるから不利ではない」という主張に関して、重大な問題があった。
この主張はかなり主観的なものだ。慶應の図書館で自由に本を借りられないことで
困っている通信生がいるかも知れない。つまり「他の通信生がお前と同じ考えとは
限らない」
825エリート街道さん:04/05/20 01:18 ID:IlqOF7gp
>>823
精神が薄弱ですねw
826慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:20 ID:TkBA028V
>>822
うーん。いちいち僕が初歩から説明するのは
ちょっと面倒です。演繹の論理では「すべての学生は…」と
いうのと「…という学生が存在する」の二つしか述語の論理形式は
許されてません。「一般に…」と言った場合には帰納しかありません。
827今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 01:21 ID:FLdzo7hB
>>821
寝るっていったのにしつこくて悪いけど、
>結局、図書館のサービスの一部が利用できない、
>ということは、致命的ではないかもしれないが、demeritではあるだろ。
ここに答えないてないんだがなぁ。

demeritとは感じないとか、demeritをカバーする手があるとか、
あるいは通信制にとってはそのサービスは必要ないんだとか、
それらの話は全部、demeritが存在するという話の後にくるものであって。
828エリート街道さん:04/05/20 01:21 ID:IlqOF7gp
>>826
君の言う論理のどこに帰納的論理があるんだい?
私にもわかるように示して見せてよ
829慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:22 ID:TkBA028V
>>824
帰納的推論の場合は「困っていない人の数>困っている人の数」ならば
それで十分仮説は有効となります。僕は論理学を頭に叩き込んでいるので、
論理的に歪曲するようなレスはよほどのミスがない限りしません。
もちろんレスの打ち間違いなどはよくしますがねw
830エリート街道さん:04/05/20 01:23 ID:f1+82YtF
>>821
>あなたはもし慶應の通学生でも医学部生でないなら、医学部の演習には出られませんよね。
>でもそれは他学部への差別でしょうか? 医学部の演習に出られないのはあなたが医学部の学生でなく、
>そんな演習に出るのは不必要だと判断されたからでしょう。それが差別ですかw
どんどん低レベルになってるぞ…。反論するのも面倒になってきた。
「慶應の学生でない人が慶應の図書館の利用を許されていない」という議論ならば
その例えはまぁ近いものであると言える。だが、今議論しているのは、「医学部の演習」に
例えるならば、「医学部の学生なのに、誰もが正当であると認めないような理由によって、
医学部の演習に出ることを禁じられている」という話だ。
831エリート街道さん:04/05/20 01:24 ID:IlqOF7gp
>>829
>帰納的推論の場合は「困っていない人の数>困っている人の数」ならば
>それで十分仮説は有効となります。

で、君は「困っていない人の数>困っている人の数」を証明したのかい?
832エリート街道さん:04/05/20 01:24 ID:z+efbUQ8
>>829
高校ドコ〜?
833エリート街道さん:04/05/20 01:25 ID:f1+82YtF
>>829
>僕は論理学を頭に叩き込んでいるので、論理的に歪曲するようなレスはよほどのミスがない限りしません。

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!???????
アイタタタタタ…。
834慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:25 ID:TkBA028V
>>827
デメリットと言うのは「不利益な点が利益な点を勝っている」場合ですが、
通信生はそもそも大学の図書館にまで通うのは帰って不便ですからその場合には
該当しません。そうお答えしているんですがね。
835慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:26 ID:TkBA028V
>>831
少なくともそれで私のレスは論理的に破綻はないということになりますねw
836エリート街道さん:04/05/20 01:27 ID:f1+82YtF
>>834
前にも指摘しようと思ったんだけど、「帰って」じゃなくて「却ってor反って」だよ。
837エリート街道さん:04/05/20 01:30 ID:IlqOF7gp
わかったわかった
黒人>>>>>白人
通信>>>>>通学
おまえの言いたいことはこういうことな
838慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 01:31 ID:TkBA028V
私ももうお休みさせていただきます。
どうもあなた方は論理学の勉強でない上に
石頭ですね。このスレもそれで使い果たしてしまう
ということになると本当に僕が宣伝したいことも
できなくなってしまいます。誰かまたレスを立ててくれないですか?
僕は当分立てられないので。
>>830
違います。慶應の医学部と他学部とじゃ「医学の勉強をする必要のある人」と「ない人」
です。それと同じで通学生は「慶應のキャンパスに通う必要のある人」で通信生は「ない人」ですね。
ちゃんとパラレルにとらえることができます。

ではまた明日。それにしてもこのスレももう800を超えてしまいましたw
まだ言いたいことがいっぱいあるんですが。
839エリート街道さん:04/05/20 01:32 ID:z+efbUQ8
>>835
高校ドコ〜?
840エリート街道さん:04/05/20 01:34 ID:IlqOF7gp
>>838
おやすみ
黒人=通信君
841青空校舎:04/05/20 01:36 ID:TWOVNWHC
・・・論理学を学んでいることと
論理力には相関がないことが論文で証明されていますが
842エリート街道さん:04/05/20 01:39 ID:f1+82YtF
>>838
>慶應の医学部と他学部とじゃ「医学の勉強をする必要のある人」と「ない人」
>です。それと同じで通学生は「慶應のキャンパスに通う必要のある人」で通信生は「ない人」ですね。
>ちゃんとパラレルにとらえることができます。
違います。前者は「大学で医学の勉強をすることが許されている人」「いない人」
後者は「慶應の図書館を利用することが許されている人」「いない人」だ。
誰も「キャンパスに通う『必要がある』」なんて話はしてない。
843今日 ◆XSwpGtlyYo :04/05/20 01:39 ID:FLdzo7hB
おいおい…
まあいいや、分からないふりをしてるのは分かってるしw

寝るわ。
844エリート街道さん:04/05/20 01:42 ID:IlqOF7gp
米国黒人最強
@白人の十分の一以下の努力でアイビーブランドをゲット
A黒人だから地元で暴行できる。地元の女とはやりまくり
B黒人で体力の余裕があるから、ダブルスティールも容易。小銭稼ぎに最高の環境。
C体が柔軟で、幅広く運動できるシステム。陸上、棒高跳び、幅跳びならどこにでもエントリー可能。
D黒人枠入学のため、高校生活をエンジョイできる。


慶應通信部位最強
@通学生の十分の一以下の学費で慶應ブランドをゲット
A通信だから地元で勉強できる。地元の女とはやりまくり
B通信で時間の余裕があるから、ダブルスクールも容易。資格試験勉強に最高の環境。
Cカリキュラムが柔軟で、幅広く勉強できるシステム。文学部、経済学部、法学部ならどこにでも入学可能。
D無試験入学のため、高校生活をエンジョイできる。


なんかそっくりですね
845エリート街道さん:04/05/20 01:44 ID:IlqOF7gp
黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>白人
黒人が素晴らしい人種であることはアパルトヘイトから解放されたヨハネスブルクの治安を見れば明らかですねww
白人の皆さんの歯軋りが聞こえます

慶應通信さん、あなたはわれわれ黒人の仲間です
仲良くやりましょう
846エリート街道さん:04/05/20 02:42 ID:BgxGwpo5

■■新スレ案内■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

§慶應通信総括スレッド§
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1084987916/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
847慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 09:31 ID:7nqyobuD
おはようございます。慶應通信です。
>>844-845
昔からこういう人はいましたが、見当外れです。
黒人や白人と言うのは肌の色による生まれながらの区別であり、
通学や通信はあくまでも学習形態の差に過ぎません。
848エリート街道さん:04/05/20 11:15 ID:dYkQwZQC
慶應通信さん、応援しています。
公認会計士などという小さな目標ではなく、慶應中退として
Winny作者のように、大きなことをしてもらいたいです。
849教師の卵@ acacia.u-gakugei.ac.jp:04/05/20 11:17 ID:nW+Gdbm0
で、おまえら大学はどこですか?

【詐称】fusiasanaで書き込むスレ【不可能】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1085018141/l50
850エリート街道さん:04/05/20 17:06 ID:pw3USNMs
>>695
慶応幼稚舎出身なんてふかわりょうしか思いつかんって。一般人の意見だが。
わざわざ小学校の学歴書くようなやつは。珍しいだろ。
まぁ、がんばって世間一般の認識を変えてくれ。さすがにそれは無理なんだろうがw

そういえば、何かUSJ頭取慶応卒だって騒いでたけど、USJヤバイ雰囲気漂ってない?w
もちろん何とかしてくれるんだよね?エリートなんだから。
これで経営破たんしたら慶応のこと笑ってやろ。
851社学3年 ◆WasedaxIII :04/05/20 17:30 ID:sNgRchRs

USJ!USJ!

852慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 20:41 ID:KNYPicz6
こんばんは。慶應通信です。
これまでの議論で少なくとも通信>>>>>通学
くらいは明らかになったと言ってよろしいですか?
もうこんな当たり前の議論はやめて、もっと高度な議論がしたいですね。
慶應の先輩たちの各方面で大活躍や学問的な話題、早稲田との比較もいいでしょう。
853エリート街道さん:04/05/20 20:49 ID:+VBPxAzs
>>852
だーれも、通信>通学だなんて思ってないよ
あなたがいくら、頑張って主張しようとも。
結局,一人がいくら吼えたところで、世の人の
考えなんて、やたらめったら変わるものじゃない。
854エリート街道さん:04/05/20 20:50 ID:3XbHaEry
>>852
UFJだ。素で間違った。もうダメポ。首吊ってくるよ
855慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 21:17 ID:KNYPicz6
>>853
うーん。まあ世間の人たちは通信通学とか区別していませんから、
僕も日常的に「ああ、慶應か」と言われても「僕は優秀な通信生のほうです」
とは言い返さないことにしてます。でも考えてみると結構屈辱的ですね。
通学の方では例えば医学部の方なんかは日常的に経験しているんじゃないでしょうか?
「●●大です」なんていったら軽蔑されかねない場合でも「医学部です」といったら
違いますもんねえ。そういうわけで僕ら通信生もひごろちょっと通学生並みに見られることで、
少し損をしているのかもしれません。まあいいかその他はごっそり得をしているわけだから。
856慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/05/20 21:30 ID:aLXu8oT5

慶應義塾大学経済学部

こんな美しい学部、今だかつてこの地上に存在しただろうか?

857慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/05/20 21:30 ID:aLXu8oT5

つまり、日本一低学歴に羨ましがられ、日本一低学歴に妬まれる学部ということ。どこでもビンビン反応が返ってくる。負け組低学歴をいびるには最高の学部だな、マジwww

858慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/05/20 21:31 ID:aLXu8oT5

慶應義塾大学経済学部  ―――゚・*:.。.永遠なれ .。.:*・゜

859エリート街道さん:04/05/20 21:38 ID:+VBPxAzs
>>855
通信と通学の区別を云々前に、通信課程の
存在自体知られてないんだって。
いい加減、そのことに気づきなよ。。
860慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 21:46 ID:KNYPicz6
>>860
ええですから通信も通学も同一視されていると言うことですね。
861エリート街道さん:04/05/20 21:47 ID:EVawIyEY
>>852
議論も何も、何か疑義が入ると
キミいつも「…は当たり前」とか勝手に都合よく決めつけて
議論にのろうとしないじゃん。
862慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 21:52 ID:KNYPicz6
>>861
いえいえとんでもない。僕は議論をするのにやぶさかではありませんよ。
まあつい当たり前と言ってしまうことはありますがね。
863エリート街道さん:04/05/20 21:57 ID:EVawIyEY
議論にならないんだよ。
都合の悪いところだけ「当たり前」とかいって、
相手のいってることに耳を貸さなかったら。
864エリート街道さん:04/05/20 21:58 ID:IlqOF7gp
慶應通信君は慶應病院に通院すべきだ
865慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:00 ID:KNYPicz6
>>863
それは皆さんの方が「そんなことは常識だ」とか
おっしゃるからじゃないですか?
僕はいつも理詰めで論じているつもりです。
866エリート街道さん:04/05/20 22:00 ID:+VBPxAzs
>>860
知らないだけで、仮にその存在を知ったら
このスレのように通信課程なんて大学と認めないという
人はたくさん出てくる。学生である俺らですらそうなんだから
一般大衆は放送大学みたいなものとしか、認知しないんじゃないかと。。

決して、同一視ではありません。
867慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:04 ID:KNYPicz6
>>866
いえ放送大学とは違うと思います。
むしろみんな悔しがるでしょう。
「天下の慶應義塾の通信があったのか。
俺も入っておけばよかった」

慶應の通学生の大半はそうやって悔しがっていますw
868エリート街道さん:04/05/20 22:06 ID:IlqOF7gp
>>867
別に悔しくはないってばさ
哀れには思うけど
「あー変な電波浴びちゃったんだこの人」って
869一工神:04/05/20 22:07 ID:PomJm3pO
>>863
まあそうだね
宗教と同じだよ
相手の意見を受け入れない限り
ぎろんにならない
また相手の意見に対して根拠のある反論ができない限り
議論と呼ばない議論は空転するだけだ
870エリート街道さん:04/05/20 22:08 ID:EVawIyEY
>>867
>慶應の通学生の大半はそうやって悔しがっていますw
これが決めつけだっていってるんだよ。
871エリート街道さん:04/05/20 22:11 ID:rEJpFkzf
>慶應通信君
UFJの頭取が慶應の卒業生になったからには経営破たんしないんだよね?w
君曰くエリートなんでしょ?w
これで破綻したり頭取が辞任したらどうする?w
872エリート街道さん:04/05/20 22:12 ID:EVawIyEY
>>869
そうですね。宗教にたとえるなら彼は彼だけのドグマで悦に浸ってるだけですね。
それを信仰してくれる人はどれだけいるんだか…
873エリート街道さん:04/05/20 22:13 ID:rEJpFkzf
>>870
ここにも通学生結構いそうだから聞いてみればいいやん。
そうすれば通信君も納得するだろうw
874慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:13 ID:KNYPicz6
>>871
大丈夫です。東大など旧帝出身者がだめにした
日本を慶應OBが立て直します。小泉さんを先頭にしてね。
>>870
あなたも悔しがってるでしょw
875エリート街道さん:04/05/20 22:15 ID:EVawIyEY
>あなたも悔しがってるでしょw
またも勝手な決め付けだね。
876エリート街道さん:04/05/20 22:15 ID:IlqOF7gp
>>874

>>870
>あなたも悔しがってるでしょw

君は笑いの天才だ
877慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:15 ID:KNYPicz6
いえ皆さんですから別スレで僕の書いた「通信の素晴らしさ」
について嫉妬せざるを得ないでしょ? 通学生の利点を
主張できないでしょ? もうそれで僕に負けているんですよ。
878慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:16 ID:KNYPicz6
名前:慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 21:32 ID:KNYPicz6
慶應の通信は学生証が紙だとか図書館使用に制限があるなどと言う人がいますが、
そんな枝葉末節のことをあげつらうなど通信の恵まれた環境を知らない証拠です。
@通信生には現役慶應教授の執筆したテキストが教科書として配布され、ほかにも
ニューズレターや三色旗などが定期的に配達される。自宅に「慶應義塾」が直送されてくるのだ。
こんな素晴らしいことを通学生が体験できるだろうか? 
A通信生は卒業するともちろん一般の慶應卒業生と同じ三田会に入会できるがさらに通信生だけの
「通信三田会」にも同時に入会できる。つまり通学の慶應生の二倍の人脈を持つことができる。
B通信生はテキスト科目においてはレポートを提出する課程で学術的な文章の書き方について多方面の科目で学ぶことができる。
懇切丁寧な添削指導付だ。もちろん直接の教授や同輩との交流にはスクーリングが用意されている。僕の先輩はスクでもうゴールインまで
秒読み段階と言っていい彼女をゲットした。生涯付き合える友人を得た者も多い。つまり通信は通学生の環境に加えて通信生独自のシステム
による利点も享受できるのだ。
C何度も言うが通信生の学費は通学生の十分の一である。そのほか定期代もテキスト代も必要ない。であるから通学生並みの学費を
払うことを思えば、その浮いた分で書籍を購入したり専門学校に通ったりすることもできる。もちろん図書館の使用環境も通学生とほぼ同じである。
879慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:17 ID:KNYPicz6
名前:慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 21:34 ID:KNYPicz6
>>26のように仔細に健闘してみると慶應の通信生は学費は通学生の十分の一でありながら、

通学生の環境+αをゲットしていることが分かる。ステイタスにおいても通常の「慶應塾生」というのに
くわえ「真面目な通信生」という好印象も加わって鬼に金棒である。
880エリート街道さん:04/05/20 22:19 ID:IlqOF7gp
確かに通信は素晴らしいな
ラジオや送られてきたテキストを眺めることでおこなわれる「講義」
三日間で終わる卒論指導
卒論登録まで近くて遠い大学図書館

思うんだけど通信制の授業料年10万ってぼったくられてないか?
881エリート街道さん:04/05/20 22:19 ID:EVawIyEY
>>877
>いえ皆さんですから別スレで僕の書いた「通信の素晴らしさ」
>について嫉妬せざるを得ないでしょ? 通学生の利点を
>主張できないでしょ?
これも全部キミに都合のいい気目付けじゃないか…
?マークつけたとかいわないでよw
882エリート街道さん:04/05/20 22:24 ID:+VBPxAzs
通学生の利点:世間様に知れ渡ってる。
通信だという理由で、このスレに現れている現象のように
バカにされることもない。世間から認められているという
点だけでも、特筆するべきことでしょう。。
883慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:25 ID:KNYPicz6
通学の方はなにか自慢できることあるんですかw
@マスプロ講義と多人数制ゼミでエスカレーターで卒業。
A教授の個人指導一切なし。
Bテキスト代はすべて自弁。定期代までいる。
それで皆さんは一日中バイトでしょ。
884エリート街道さん:04/05/20 22:28 ID:v18x5YKQ
うんこ学生
885慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:28 ID:KNYPicz6
>>882
通信だって慶應ですから「世間様に知れ渡って」ますよ。
886エリート街道さん:04/05/20 22:28 ID:IlqOF7gp
>>883
たった三日間の個人指導がそんなに自慢なのwwww
昨日も教授とのみにいってたくさんお話したよ
日本酒酌み交わして
887エリート街道さん:04/05/20 22:30 ID:IlqOF7gp
>>885
慶應の「通信制」は誰も知らない
君の言い分はただのfree rider論だ
888エリート街道さん:04/05/20 22:32 ID:+VBPxAzs
>>885
長崎じゃ知ってる奴もいるかもしれないが、
東京では、断言してもいい、知ってる人は皆無。
特に他大生だとね。。
889慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:32 ID:KNYPicz6
>>886
三日間と言うのはあくまでも形式です。
メールやそれこそコンパも含めて
先生にはたくさんご指導いただけますよ。
ですからそんなことは何の自慢にもなりません。
通学生はレポートの添削指導受けられますか?
はははははっは
890エリート街道さん:04/05/20 22:35 ID:IlqOF7gp
>>889
年に3週間しか来ないのに「たくさんご指導」というのも…
1年間かけて卒論直されるほうがレポートよりもいいと思うけどなあ
どうせ君の書いてるレポートなんて5000〜6000字程度だろ?
891慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:36 ID:KNYPicz6
はははははは。通学生のヒステリックが出ましたね。
みんなが知らなければなおさら都合がいいですねえ。
おいしい話は隠さなきゃ。
なにしろ最高の環境と最低の学費で最高の大学の正規の学生ですからね。
892エリート街道さん:04/05/20 22:36 ID:EVawIyEY
>>883
慶應の学生じゃないから自分の大学の状況で言わせてもらうけど、
@Aは間違ってる。
Bやっていることに相応の出費があるのは通信だって同じ。
しかも
>それで皆さんは一日中バイトでしょ。
はまた勝手な決め付け。
893エリート街道さん:04/05/20 22:38 ID:IlqOF7gp
>>889
あと、その添削指導がきみのいうように懇切丁寧かどうか見たいから
1枚君の添削済み答案をアップしてよ
名前の欄は隠してもいいからさ

そしたらみんな納得すると思うよ
君が百回同じ繰り言を言うよりずっと効果がある
894698:04/05/20 22:39 ID:/cl7H54r
慶応通信君、こんばんは。
慶応の通学生と通信生、それぞれ良さがあるんだから、その手の煽りにはのるなよ。
煽っているのはどうせ他大学の連中なんだから。
ほっとけよ。
895慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:40 ID:KNYPicz6
>>890
通信生にも厳しい卒論指導があります。
通学生と違って必修です。
>>892
今どきの通学生の受けている教育なんて、>>883の程度ですよ。
それにくらべて通信ははるかの充実しています。しかも通学生と
通信生との学費の差額を書籍代に回すことができます。
どう考えても通信>>>>>>>>>>>通学ですね。
896エリート街道さん:04/05/20 22:41 ID:+VBPxAzs
そもそも、通学を経験したことのない人間が
通学を批判するのは間違っている。両方経験して
初めて比較できるものだろ?そこんところ考えろよ!
897エリート街道さん:04/05/20 22:41 ID:IlqOF7gp
>>894
慶應通信君をやたら擁護しますが
あなたも通信君と同じように
通信>>>>>>>>>通学 という信念を持っておられるのですか?
898エリート街道さん:04/05/20 22:41 ID:EVawIyEY
>>894
>慶応の通学生と通信生、それぞれ良さがあるんだから
これを認めていないのが慶應通信君だと思うんだが…
899慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:43 ID:KNYPicz6
>>893
でもそもそも通学生はほとんど一度もレポ添削を受けられないんですから
もう負けてますよ。
>>894
こんばんは。お気遣いありがとうございます。
900エリート街道さん:04/05/20 22:44 ID:IlqOF7gp
>>895
つまり君が言いたいのは
三日間で指導される卒論>>>>>>>>>>>一年間指導を受ける卒論
ってことだね?
901エリート街道さん:04/05/20 22:45 ID:EVawIyEY
>>895
>今どきの通学生の受けている教育なんて、>>883の程度ですよ。
これはもう失礼極まりない決めつけ。だからたくさんの人に煽られるんだよ。

費用のことだって納得して通学してるわけなんだから、これは価値観の問題だな。
902エリート街道さん:04/05/20 22:46 ID:IlqOF7gp
>>898
そのレポ添削って
赤ペンで花丸が書いてあって「よくできました」ってレベルなんじゃないの?

そんな素晴らしい添削なら自己顕示欲の強い通信君がアップを拒むはずあるまい
903慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:48 ID:KNYPicz6
>>900
三日じゃありませんて。それはただの形式で
インフォーマルには個人的に懇切丁寧な指導がなされえています。
>>901
そうですね。価値観ですね。まあ仕方がないです。
僕にも責任はあります。やっぱり慶應の通信に入ったことが他人に
自慢したいようなんです。すいません。
904エリート街道さん:04/05/20 22:49 ID:IlqOF7gp
>>903
インフォーマルってメール?

あと>>902にも答えてよ
出せない理由があるんでしょww
905慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:54 ID:KNYPicz6
>>904
いえいえ、僕も反省しなければw
通学生のみなさんは恵まれない環境で頑張っていらっしゃるんですよね。
皆さんの支払う高い学費のおかげで僕たちはこんな恵まれた教育を…ウッ。
おもわず涙ぐんできました。ごめんなさいね。気を悪くされましたかw
906エリート街道さん:04/05/20 22:56 ID:IlqOF7gp
>>905
そうかそうか花丸答案はやっぱり恥ずかしくて出せないんですねww
通信生のみなさんは恵まれない環境で頑張っていらっしゃるんですよね。
おもわず涙ぐんできました。ごめんなさいね。気を悪くされましたかw
907698:04/05/20 22:56 ID:/cl7H54r
>>897
私は慶応の通学制と通信制の両方で学んだけど、
「通信、通学、それぞれに良さがある」と思っている。
まじめな彼に対して煽りを入れているのは、慶応の通信にも通学にも
全く関係のない他大学の人。

塾生のほとんどは通信で学んでいる人に対してはある種の尊敬の念を持っています。
大学側も通信に対しても相当の力を入れています。

他大学の人のつまらない煽りのために、
純真な彼が学習時間をロスしていくのはかわいそう。


908エリート街道さん:04/05/20 22:58 ID:IlqOF7gp
>>907
>塾生のほとんどは通信で学んでいる人に対してはある種の尊敬の念を持っています。

いや、普通知らないし…

しかも通信とのファーストコンタクトが
通信>>>>>>>>>通学とコピペしまくるタコだったら尊敬なんて抱けるはずもない
909慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 22:59 ID:KNYPicz6
>>907
おかげさまで勉強はちゃんとやっています。
今日もずいぶん勉強しました。2ちゃんは
その合間に楽しんでいます。
そうか慶應の通学生だけじゃなくて他大生にとっても
慶應の通信課程は羨望の的なんだな。
910エリート街道さん:04/05/20 23:01 ID:EVawIyEY
>>907
確かに他大生ですが、自分も
>「通信、通学、それぞれに良さがある」
と考えてます。
911慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 23:01 ID:KNYPicz6
そうか、通学の塾生は通信生に敬意を抱いていてくれたんですね。
分かっているんだな。それならそんなムキになることも無かったかもしれませんね。
もっと学問的に高度な話題や慶應全体のことについて話したいですね。
912エリート街道さん:04/05/20 23:02 ID:+VBPxAzs
>>907
それぞれに良さのある通信の方々の中にも、通学なんて金の無駄遣いだし
指導もロクにされていないと言って、通学生を茶化している人がいます。
それを、あなたはご存知ですか?
913エリート街道さん:04/05/20 23:04 ID:IlqOF7gp
>>907
>「通信、通学、それぞれに良さがある」
と思っているなら
どうして通信>>>>>>>>>通学と
ことさら通学を貶める通信君の見解について何も言わないの?
あなた中立者を装ったただの荒らしじゃないですか?
慶應通信の自演とか いつも通信君がピンチになったときにちょうど現れるしね
914慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/20 23:07 ID:KNYPicz6
>>913
僕は自作自演はしません。
この方は本当に通学と通信の両方を体験されているんだと思います。
915エリート街道さん:04/05/20 23:23 ID:BnLKskZx
慶応通信なんか見たことも聞いたこともない。
たしか、通信のやつは図書館にはいるにも一苦労するぐらいだから、
地底人的だ日吉の地下壕にでもいるのだろう。
6月12日にその地下壕ツアーがあるって
奨学金掲示板の脇に貼ってあったよ。
行く奴はやっぱ通信の奴か・・
916エリート街道さん:04/05/20 23:29 ID:IlqOF7gp
>>909
君みたいなキチガイがいる長崎の町にはもう一回爆弾落としたほうがいいかもしれないね
君はいつも地元にいるんだろ?
すぐ楽になれるよ
917エリート街道さん:04/05/20 23:32 ID:BnLKskZx
慶応通信のスレが乱立してる理由がわからない。
今日の昼休みのチアリーダーのメンバーが新入りばかりだったのは何故?
残念だよ。
918エリート街道さん:04/05/20 23:33 ID:z+efbUQ8
>>916
てめえ、原爆はふざけるようなネタなのか?
それと使ってる日本語が低脳丸出しなんだがな
落としたじゃなくて落とされただろ

死ね
919698:04/05/20 23:34 ID:/cl7H54r
通信で単位とるのは、結構しんどい。自分との戦いだ。

1.まず、数ヶ月間の学習計画を立てる。
2.自宅にあるその科目に関連した概説書をよむ
(送られてくる教科書をいきなり読んだのではわからないところがかならず出てくるので。)

3.通信の教科書をノートに自分なりにまとめたり、蛍光ペンでマークしながら読んでいく。
4.通信のレポートのテーマを見て、再度、レポートに関係する部分を深く読む。
5.レポートに関係した専門書を2〜3冊読む。
6.レポート下書き→レポート作成、発送
7.テストに向けての学習計画作成
8.テストに向けての勉強
9.めでたく合格し、単位取得。
という具合だったかな。
教室で講義を受けて単位を取るのに比べ、3倍は勉強した感じがしたね。
こうした学習の方法は大学院でも、また社会に出てからも充分通用したよ。



920エリート街道さん:04/05/20 23:40 ID:IlqOF7gp
>>919
半期に何科目くらいそれをやるの?
921エリート街道さん:04/05/20 23:45 ID:IlqOF7gp
>>918
ハア?
別にふざけてもいねえしネタでもねえよ
慶應通信みたいな危険思想者は焼いちまったほうがいいと心から思ってるだけさ
同じ街で巻き添え食らう君にはすまないけれど
そういう奴を野放しにしておいた責任だと思ってあきらめてくれ
922エリート街道さん:04/05/20 23:50 ID:BnLKskZx
>>919

十分通用するって・・・

あたかも通信の方が真面目みたいなこと言うけど

通信の方が学習に関しては非効率だしデメリットがおおい。

生講義の方実によく尽くし、通信は本読んでそれを写しているみたいなもん。

実際に講義を聴いて理解するほうが頭の質がよろしいかと思う。
923エリート街道さん:04/05/20 23:51 ID:TWOVNWHC
通信の方が早い 授業は進むの遅すぎ
ただし、誰も認めてくれないだけ
924こずえ:04/05/20 23:52 ID:KM0z6ji6
もう、こうなったら、慶応は涼木もも香を前面に押し出すしかないんじゃない?
925エリート街道さん:04/05/20 23:52 ID:IlqOF7gp
>>919
通学のときの学部と通信のときの学部、よろしければ専門も教えてください
926エリート街道さん:04/05/20 23:54 ID:BnLKskZx
通信のネタはもういいよ。うんざりだ。

927918:04/05/21 00:06 ID:/FG9+igx
>>921
俺は長崎と何の関係もないけどね
キチガイはおめ〜だろ 頭おかしいんじゃねえのか
まちBBSの長崎スレで同じ事書けるか?チキン野郎
928エリート街道さん:04/05/21 00:12 ID:LE4W0OoV
なんかもうこのスレも必要ないね
通信擁護厨とかなんか長崎厨とかわらわら沸いてきたし
929エリート街道さん:04/05/21 00:12 ID:R4V4TqH5
>>921
お前の怒りはもっともだ。多くの人間が、そう思ってる
でも、原爆とは何の関係もないだろ。

930エリート街道さん:04/05/21 00:14 ID:LE4W0OoV
>>927
でもさ、>>916は「爆弾」としか言ってないよ
「原爆」の話を持ち出してきたのは>>918さんなんじゃないですか?
931918:04/05/21 00:34 ID:/FG9+igx
>>930
916が長崎にもう1回爆弾落とせって言ってるのは普通爆弾だとでも?
揚げ足取りもいいとこだな
932(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/05/21 01:24 ID:IfVllVBz
最近の学歴板は小学生の喧嘩みたいなのが流行りなの?(^0^)
933エリート街道さん:04/05/21 01:28 ID:/FG9+igx
>>932
うるせ−馬鹿
934( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :04/05/21 01:36 ID:mYh2BDEU
一口香ってウマイの?
935慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 08:46 ID:+LCNVuEh
おはようございます。慶應通信です。
>>919さん、まさに僕の言いたいことをきちんと言ってくださってます。
通学より通信の方がはるかに勉強の内容量があります。単位を取ったら、
その内容はまず忘れません。どう考えても通信課程のほうが通学より
充実していると思います。通学生の方がそれをご存じないようです。
936慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 15:26 ID:+LCNVuEh
名前:名無し生涯学習 :04/05/21 14:08
【慶應】通信教育課程を段階的に廃止 − インターネットで医師・弁護士資格

 慶応大学塾長の安西祐一郎氏は3日、同大学で行われた憲法記念の講演で通信教育課程の段階的廃止について述べた。
 通信教育部では現在、経済学部、法学部、文学部の各学部が存在し、それぞれ2006年度、2008年度、2010年度の入学者をもって入学者の受け入れを終了する。その後2017年3月の卒業生輩出と同時に通信教育課程を全廃することとしている。
 通信教育課程は1948年に開講し、我が国初の大学通信教育として発展し、経済的に就学が困難な者の高等教育に寄与してきたが、この10年の目まぐるしい技術の進歩に対応できず、1998年には学習レポート返却をめぐる訴訟が提起されるなど、多くの批判を受けてきた。
 通信教育課程廃止に伴い、藤沢キャンパスにスクーリング(面接授業)を受けなくても医学部や法科大学院の卒業資格を取得できるオンラインメディカルスクールとオンラインロースクール(いずれも仮称)を開設する。2008年までに文部科学省へ設置申請を行う見込み。
937慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 15:28 ID:+LCNVuEh
>>936
大ニュースです!
へえ慶應ってやるんですねえ。
でもこれから慶應通信に入れなくなるって
かわいそうです。
通信で医学部や法学部って言うのも凄いですねえ。
僕も入学を検討しようかな。というか通学のロースクールとか
医学部とかに通う人っていなくなるんじゃないですか?
938慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 15:57 ID:+LCNVuEh
>>936
どうもこれはネタのようです。
早とちりしてコピペしてしまいました。
939エリート街道さん:04/05/21 16:05 ID:/FG9+igx
>>938
ネットで医学部なんか入れるはずないだろうが
ホントに馬鹿だな、お前
940エリート街道さん:04/05/21 16:14 ID:4B9z0lgm
10 名前: 慶應通信 ◆BvFqbDgpVY 投稿日: 04/05/21 15:50
>>7
これはもしかしてネタですか?
僕は学歴板にコピペしちゃったけど…
もしネタだとしたら、ちょっとひどすぎます。
通報しますからね。




必死すぎw
941エリート街道さん:04/05/21 17:10 ID:cg+LtgIa
俺このネタ前から知っていたんだが、慶應通信がこのネタを今日まで知らなかったことに正直驚いた。
まして一時期騙されたとは・・・・。やっぱりこいつ2chには向いてないな。
942慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 18:02 ID:+LCNVuEh
>>941
通信が廃止されるとか言うネタは生涯教育版で昔からあったんですが、
安西塾長とか三日とか憲法記念講演会とかの具体的な固有名詞を書くのは
マズイと思います。
 たしかに僕は正直すぎるので2ちゃんには向いてませんねw
通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通学
とか慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
とか本当のことを言うと顰蹙買うのが2ちゃんですから。
943エリート街道さん:04/05/21 18:10 ID:COX+geU+
俺の知り合いのバカが慶應通信やってる。
お前もバカなのか?
944エリート街道さん:04/05/21 18:10 ID:7vgetqZN
学力的には東大>>>>>>>>>>慶応でしょ。
東大の二次の数学なんかはいわば国Tとかの「数的処理」や定理の導き方など知らないと解けない問題ばっかり。
灘高とかで詰め込み教育じゃなくて、問題を多角的にとらえ発送できる能力もあると思います。
東大はただの受験馬鹿ではないと思いますね。
合格するにはただ、勉強だけではダメで発想力が必要だと思いますがね。

卒業後に関してはしらんけど。
東大・京大を受験馬鹿と呼ぶには抵抗大あり。
京大経済の試験小論文制限時間5時間だって。
それみると多角的に問題を考え文章にする能力も必要と思いますがね。
945エリート街道さん:04/05/21 18:11 ID:COX+geU+
何単位とったのか?
946慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 18:14 ID:+LCNVuEh
>>944
社会への影響力は慶應>>>>>>>>>>>東大です。
受験数学で満点取れてどうするんですかw
お手玉が得意だった方がまだましです。
東大京大なんて受験オタクばかりです。もう二十年したら
総理大臣だってノーベル賞だって芥川賞だって慶應や早稲田の出身者が独占しますよ。
これからは慶應の世の中です。実際慶應の通学生は馬鹿ばかりですが、それでも
慶應に入った方がマシです。まあ通信が一番いいけど。
947エリート街道さん:04/05/21 18:35 ID:/FG9+igx
次スレ立てるなよ
948エリート街道さん:04/05/21 18:38 ID:Y7Iy4YVY
>>946
ちがうよ。
基本的に東大・京大なんかは大学の教官になること、キャリア官僚になることが目標なんだろ。
司法受ける人もいるが。東大・京大は実業界へはいきたがらないと言うか、イメージ的には「研究者」だな。
そのてん総計は教官のポストが他大学でもってないから実業界にいくんだろ。
ちなみに、
@総理大臣 まずは国会議員にならなければならない。二世じゃなければ中央官庁のキャリア組に政党から立候補の誘いがあるから総計ばっかになるわけない
Aノーベル賞 ノーベル賞はたぶんに運。小柴さん見たら分かるでしょ。引用された論文数で競争するなら分かるけど。
B芥川賞 全く学歴とは関係ないと思います。今年の受賞者見たらそうでしょ。天性の才能だな。

実際、東大・京大には及ばないが総計だって受験お宅でしょ。そうでないと受からないよ。
それと受験お宅=独創的な発想がない。と言う図式は当てはまりませーん。
@ABに「論理的に反論してみ」受験お宅はつかえんとかいうのはなしで。そう言った時点で君の負け。思考の停止です。
949エリート街道さん:04/05/21 19:01 ID:/FG9+igx
慶應通信 ◆BvFqbDgpVYはネットで医学部に通えると思ってた低脳
950慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/05/21 19:14 ID:yHP10Ir/


慶応義塾>>>>>>>>>>>>>その他ゴミクズ私大



951エリート街道さん:04/05/21 19:17 ID:fuGX7/E2
いちおう言っておくと、慶応卒が大企業の社長になるのは会社がやばいときだけですよ。
だからいつも引責辞任するでしょ。
東大卒はそのへんちゃんと考えてポスト決めてるわけ。
すべてを仕切っているのは結局東大卒ですから。
952エリート街道さん:04/05/21 19:20 ID:LE4W0OoV
>>951
確かに言われてみれば
UFJも三菱自工もやヴぁいからな
953慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 19:36 ID:+LCNVuEh
ははははははは。今のうちだけですよ。
そんなことほざいていられるのは。
なにしろ慶應義塾は日本一のサラリーマン予備校ですからね。
揃いも揃って大量に超一流企業に就職し、
日本の財界を支配します。
東大? 京大? そんな人どこにいますか?
東大法学部定員大削減で中央官庁幹部ももうすぐ慶應だらけになります。
ははははは。
954エリート街道さん:04/05/21 19:40 ID:LE4W0OoV
>>953
塾卒サラリーマンを社畜、奴隷とけなしたり
超一流企業、財界支配とか言ってみたり
忙しく価値観が変わる人だね君は
955慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 19:43 ID:+LCNVuEh
いや相手のレベルによってかえるんですよ。
僕から見たら慶應通学生卒のリーマンなんてカスですが、
東大だの京大だのと言って騒いでいる連中から見たら「エリート」だそうです。
レベルの低さにはお笑いですね。そうそう東大も京大も企業奴隷養成所ですもんねえ。
リーマン養成所の中では慶應は日本一だから、
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
だと言っているんです。でも僕はそのはるか上です。そんなもの奴隷以下にしか思っていません。
ははははははははは
956エリート街道さん:04/05/21 19:47 ID:LE4W0OoV
>>955
で、今月会計死の択一受けるの?
957慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 19:49 ID:+LCNVuEh
>>956
今年は受けません。来年です。
まだ二十歳ですからじっくりと将来のために
実力を涵養します。通学生のゴミどものように
「ローに落ちたら」「会計士試験に落ちたら」
リーマンなんてくだらない選択はしません。
958エリート街道さん:04/05/21 19:50 ID:LE4W0OoV
>>957
じゃあ君の場合
「会計士試験に落ちたら」ヴェテ一直線なわけだ
959慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 19:52 ID:+LCNVuEh
>>958
慎重にやってますから落ちたりしませんよ。
知能だって馬鹿通学生よりはるかに上ですしね。
960エリート街道さん:04/05/21 19:55 ID:LE4W0OoV
>>959
会計士試験は君の大好きなパズルや中学入試のような論理問題とは違うからねえ
見たところ試験慣れしてなさそうだから思わぬミスをするかもよ
まあせいぜいがんばってくれぃ
961慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 19:56 ID:+LCNVuEh
>>960
あるがとうございます。
今も面倒な問題をやってますが、
2ちゃんがあれば無敵です。
これからも馬鹿な通学生や東大生を
からかって楽しもうと思います。
962エリート街道さん:04/05/21 20:30 ID:LE4W0OoV
978 名前:名無し生涯学習 投稿日:04/05/20 23:17
全員集合の顔合わせだけの卒論指導 とは?



979 名前:名無し生涯学習 投稿日:04/05/20 23:32
20〜30人くらいが集まって、1人5分くらいの卒論のテーマ発表だけで終わる。
30分でいいからビシビシ個人指導を受けたい。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080374038/
慶應義塾大学通信課程ver.11

これってほんとうかぃ?
徹底した個人指導って言ってなかった?
963エリート街道さん:04/05/21 20:34 ID:+KCsbgo4
だから>>948のいってる@ABに論理的に反論してくれ。
東大法科定員削減は当たり前の話。ローつくった時点でどこでもそう。
中央官庁の採用者側に東大・京大が多いのだから、慶応なんてとろうししないでしょ。
今は早稲田・慶応だって国Uとか受ける時代なんですよ。
知ってましたか?
964慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 20:51 ID:+LCNVuEh
>>963
>東大法科定員削減は当たり前の話。ローつくった時点でどこでもそう。
中央官庁の採用者側に東大・京大が多いのだから、慶応なんてとろうししないでしょ。

これはどうですかねw 東大法の三分の一が消えるんですからそのアナは慶應や早稲田が埋めると言うのが
一番自然でしょ。
ですから>>948の@〜Bなんて僕のレスに対するまともな反論にはなってませんよ。
ノーベル賞とか芥川賞というのはいわば研究者の世界とか文学者の世界のメタファーとしていったんです。
東大が地盤沈下しているのは間違いないですよ。文学なんかいまや早稲田と日大と慶應しか目立ちませんもんね。
東大なんか完全に茅の外。理科系の方でもちかぢか慶應や早稲田からノーベル賞も出るでしょ。そうしたら
東大京大なんてお得意の研究でさえ威張れなくなりますよ。
 政治家は言うまでも無いでしょ。申請の東大卒の総理大臣は一人も出てないんだから。

学歴板の人たちは何も分かってないなあ。慶應蹴って東大はいるなんて人間の気が知れないなあ。
慶應の通学が以下に馬鹿でも実社会に出れば東大兄弟なんかよりはるかにマシな待遇受けられるのに。
>>962
ですからその「卒論指導」というのはあくまでも形式的なもので、実際には個人的な指導はいくらでも受けられますよ。
東大はもう終わりですよ。
965エリート街道さん:04/05/21 21:27 ID:UYOLM+ce
>>964
国1だったら東大法科が減れば必然的に旧帝国大学が入ってくるでしょ。
なんせ、採用者側に国立帝大の学閥があるんだから。
それは君も認めるだろう。
慶応閥の企業そりゃあるさ。学閥のない企業の方が大企業では少ないんじゃないのかな。
当然公務員の世界でもあり。私学よりは国立と言う感じになるでしょうね。これで反論一つ終わり。

理科系の研究について。
さんざん過去レスでもいってるけど、まるぶんは旧帝大に重点的に予算を落としていく方向だ。
私学の理系なんて助成金減らされたらその時点で終わり。
ろくな研究施設もなく最先端の研究もできなく、ましてノーベル賞なんてね。
君も書いてるように文学部の「文学科」は私学の方がいいかもしれないといってるのも金がかからないからだよ。
金のかかる現代科学で私学に何ができるの?と言った感じですが。これで反論二つ終わり。
総理が出てなくても別にいいんじゃないのか?国民投票で選ばれるわけじゃないんだから。
要は国会議員の数はどうかが重要。総理なんて宇野でも海部でも村山でも細川でも一時は自民党時代の小沢だってなれるチャンスはあったんだからな。
反論三つ終わり。

君のいってることは君の頭の中だけで完結していて誰も理解できないぞ。
966エリート街道さん:04/05/21 21:33 ID:UYOLM+ce
>>964
そうそう、忘れてた。
総計だからと言って国1ばっかりうける訳じゃない、「普通に」国2受けて落ちる奴も多数いるんだよ。
967慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 21:37 ID:+LCNVuEh
>>965
見事な自己矛盾レスですね。あまりの論理的矛盾に爽快感さえ覚えました。

>総理が出てなくても別にいいんじゃないのか?国民投票で選ばれるわけじゃないんだから。
要は国会議員の数はどうかが重要。総理なんて宇野でも海部でも村山でも細川でも一時は自民党時代の小沢だってなれるチャンスはあったんだからな。

内閣総理大臣がどこの大学出身の誰でもいいなら、それこそ黒子の官僚やら国会議員やらこそ
誰でもいいでしょうね。理系の研究者なんかもっと誰でもいいw 
ようするにどこの大学でも誰でも何がなってもよくなっちゃうんですよ。
ごまかしはやめなさい。
時代の風は明らかに民営化・規制緩和の方向に動いています。
しかも東京一極集中ははげしくなるばかり。
(地方)国立大学も東大も没落する一方ですよ。ははははははははは。
968エリート街道さん:04/05/21 21:40 ID:KM8Pk+zL




慶応通信君は 2ちゃん色がつよくなりましたね ご愁傷様です




969エリート街道さん:04/05/21 21:43 ID:Zi7/qTE6
>>967
矛盾はしていない。お前と>>965が「何が重要か」の価値観が違うだけ。
970エリート街道さん:04/05/21 21:47 ID:c4rQsVqQ
慶応通信君は会計士も通信もネタのようですね。
落ちたりはしないなんて言えることじたい
本当に目指してる人の発言とは思えない。
多分、まったくの無知でしょう。
実態を知らないのでしょう。短答10日前に
何日もこんな書き込みしてる馬鹿はいません。
口ほどにもないやつです。
BY 慶応商2年TAC生より
971慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/05/21 21:50 ID:+LCNVuEh
>>970
今年は受けないって言ってるでしょ。
たしかに細かい会計学の知識をいきなり聞かれたって
即答はできないこともありますが、そんなのそれこそ
試験直前でなければそこまで覚えませんから。
でも落ちたりはしないというのは決意として重要だと思います。
落ちてもいいと思ったら負けですよ。
972エリート街道さん:04/05/21 21:52 ID:KlkmjkWi
>>967
自己矛盾かどうかはおいとこう。俺は矛盾してないと思うが、俺が矛盾してるんだったら東大卒の慶応の教授がノーベル賞とったら受験馬鹿がとったからきみは慶応万歳と言わないのか?
それと今の日本の政治で言えば例外なくボトムアップの方式で総理がリーダーシップとる場面なんてないじゃん。
君は官僚を黒子と言うがとんでもない。官僚こそが日本の経済・政治を動かしているといってもいいと思うが。その官僚には東大・京大の旧帝大が多いのは周知。君はその学閥のことにはふれてない。
どうやっても東大法学部の人数がへっても総計が補充なんてないだろ。
だいたい議員立法の数と官庁から出される法律の数の差がどれほどあるのか知ってるのか?
それを確認しておこう。イエスかノーかだ。それだけきこうか。

民営化・規制緩和の方向に向かってることがどうして国立大も東大も没落する一方になるのか、君こそここに大きな論理の飛躍があると思うが。
俺にはその飛躍を埋める合理的な理由が分からない。きっときみなら理由も言わずに「@〜Bなんて僕のレスに対するまともな反論にはなってませんよ」でおわりだろう。
飛躍した論理を埋めてくれ。
国立大は今は国立大学法人だ。まさに民営化・規制緩和の方向に向かって大学独自の特色を出そうと躍起になってる。
そういうことしってるのか?
973エリート街道さん:04/05/21 21:53 ID:c4rQsVqQ
いいえ あなたは 決意というより奢りに聞こえます。
974エリート街道さん:04/05/21 21:54 ID:KM8Pk+zL
いいえ あなたは 決意というより御馬鹿に見えます
975エリート街道さん:04/05/21 21:57 ID:c4rQsVqQ
短答直前に覚えるなんて、無知ですね。
それは講師からそう聞いたのですか?
いずれにせよ そんなことを平気で言うあなたに
決意は読み取れません。奢りかネタです。
976エリート街道さん:04/05/21 21:59 ID:c4rQsVqQ
短答直前に覚えるというな楽観的な発言に決意は読み取れないのです。
分かりますか?通信君?
977エリート街道さん:04/05/21 21:59 ID:KM8Pk+zL
覚えるのが無知?
978エリート街道さん:04/05/21 22:00 ID:R4V4TqH5
日本国民の絶対多数が、東大>慶応と思っている限り
あなたがどんなに騒ごうと、しばらくこの図式は変わりません。
何にせよ,世間の大学の捉え方というものは、分かりやすくかつ一般的な
大学レベルを示す、具体的な指標です。
そして、慶大は東大>慶応という世間の常識を覆すほどには
まだまだな学校なわけです。

現在のところ慶応が一番と思ってる奴は、かなりマイノリティー
2chでも、賛同者は誰もいないでしょ?
東京では東大京大>一工>早慶〈上智)で、三番目なんだから別にいいじゃん
だから・・・銀杏メトロは、永遠に不滅ですw
979エリート街道さん:04/05/21 22:02 ID:c4rQsVqQ
覚えるのが無知なのではなく。
会計士試験について無知なのです。
煽りですか?
980エリート街道さん:04/05/21 22:04 ID:KM8Pk+zL
東大が追い抜かれることは決してない

なぜなら、東大とはトップになるように作った大学だからだ

競争の末の序列の結果ではない

序列あっての結果なのだから 
981なのちゃん@早慶5学部合格 ◆Usa74VnLFs :04/05/21 22:04 ID:U5YVx+b9
慶應通信という人、慶應ちゃんねるでも見かけたことあるけど
べったりなんですね、2ちゃんねるに。
私はめったにこないのであんまりこの人のこと知らないんですが
働きながら、通信過程で勉強して、資格とか目指しているんなら
つまんない議論してないで、もっと有意義に生きた方がいいと思いますよ。
982エリート街道さん:04/05/21 22:05 ID:KM8Pk+zL
>>979
煽りです
983エリート街道さん:04/05/21 22:06 ID:c4rQsVqQ
一橋合格>>>>>早慶5学部合格
なのを忘れなさんな
984エリート街道さん:04/05/21 22:07 ID:c4rQsVqQ
>>982

だとおもいました(笑)
985なのちゃん@早慶5学部合格 ◆Usa74VnLFs :04/05/21 22:08 ID:U5YVx+b9
>>983
う〜ん、学歴板っぽい!

お好きなように!!
986早理:04/05/21 22:10 ID:nMldBBA6
話し変わるけど、慶應通信で考古学って学べるの?
興味あるんだけどさ。
987エリート街道さん:04/05/21 22:11 ID:KM8Pk+zL
慶応通信のように学歴板色に染まらないうちに
帰ったほうがいいかと

総計は普通に考えリャ、いい大学なんだから



彼は最近、どんどんやばくなってます 薬にはまっていく感じと似てて怖い
988エリート街道さん:04/05/21 22:12 ID:c4rQsVqQ
なのちゃん@早慶5学部合格

こんなこと名乗るのも お好きなように!!!
低学歴を自慢してください。
989エリート街道さん:04/05/21 22:15 ID:c4rQsVqQ
考古学って日吉一般教養科目にはないよ。
三田の文学部か大学院じゃないとないかもね。
考古学って通信で学べる学問ではないよね。
990早理:04/05/21 22:18 ID:nMldBBA6
>>989
ありゃないっすか。
残念だ。
991エリート街道さん:04/05/21 23:55 ID:B/6r2rR0
何か上で東大の法学の人数削減された穴を早計が埋めるって書いてたけど。
削減された穴は東大で既に埋め尽くされると思うんだが?
あれって、いままで東大ですらこぼれる人いたわけだから、その人たちとりゃすむやん。
わざわざ他大学からとらんでも。
そもそも今官僚は東大卒ばっかやねんから、東大からとるでしょ。
その辺はどうなんだい慶應通信君?
君がエリートと言うなら、すべての質問に対して理詰めで相手を納得させてくれ。
ただし、決め付けは禁止。『〜に決まってる』も無しで。
さぁ、どうぞ。
992エリート街道さん:04/05/21 23:57 ID:KM8Pk+zL
mo
993エリート街道さん:04/05/21 23:58 ID:KM8Pk+zL
u
994エリート街道さん:04/05/21 23:58 ID:KM8Pk+zL
ka
995エリート街道さん:04/05/21 23:59 ID:KM8Pk+zL
ki
996エリート街道さん:04/05/21 23:59 ID:KM8Pk+zL
ko
997エリート街道さん:04/05/22 00:00 ID:P+Cf0RU3
me
998エリート街道さん:04/05/22 00:00 ID:P+Cf0RU3
ma
999エリート街道さん:04/05/22 00:01 ID:P+Cf0RU3
sen
1000エリート街道さん:04/05/22 00:01 ID:P+Cf0RU3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。