■■■■ 京大農>京大文系 ? ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
京大農学部の友達が、
農は文系より科目数多いし、数学が難しいしVCまであるし、
農学部のほうが上
みたいなことを言ってたんですが、実際どーなの?

スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part122
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1075284245/l50
よりスレ立て代行しやした(`)皿(´)/
2エリート街道さん:04/01/31 05:01 ID:jfdrskNS
留守電にメッセージを入れてください
3エリート街道さん:04/01/31 05:01 ID:EkWYy0VQ
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

        2 ゲ ッ ト
4エリート街道さん:04/01/31 05:05 ID:jfdrskNS
>>3 お疲れさまです
5エリート街道さん:04/01/31 10:52 ID:SHQY3xGq
農はイメージに反してムズイ
6エリート街道さん:04/01/31 11:01 ID:88Tud/iE
阪大工より下というイメージだな。
7エリート街道さん:04/01/31 11:09 ID:UDecagKo
4教科あるし偏差値もなかなか高いがなんか転部狙い組のように思える。
8エリート街道さん:04/01/31 11:50 ID:Gg9OJwm/
本多勝一と響奈美
9エリート街道さん:04/01/31 14:01 ID:n8PzlKo4
なんだ?
コンプレックス持ちの京脳が立てたスレか?
10エリート街道さん:04/01/31 14:11 ID:TUvP3P2G
京大農なんて阪大、神戸の上位学部よりバカだよ
11エリート街道さん:04/01/31 14:19 ID:hF+ORpIZ
>>10
こういうことを言うのは立命以下の低偏差値であることだけは確か。
12エリート街道さん:04/02/01 14:33 ID:xrRozlbs
10
京大の農学部行くより阪大の工学の方が聞こえが良い。
農学部恥ずかしい。
13エリート街道さん:04/02/01 17:29 ID:Ckyeq5k2
age
14エリート街道さん:04/02/01 17:30 ID:CjJnjSK8
何故また飯台が絡んでくるのか...不思議。
15エリート街道さん:04/02/01 17:37 ID:5NHk4DHc
将来のお百姓さん?
16エリート街道さん:04/02/01 17:37 ID:Z37MGv89
>>10
阪大医>神戸医>>>>>>>>>京大農
ってことだよな。
17エリート街道さん:04/02/01 18:35 ID:gfRxwrTU
文系は社会一科目なせいで最近この板で評価低いな。
18エリート街道さん:04/02/01 20:32 ID:2FpMf7vp
京大農≫神大農≫大阪府立大農≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫岡大農
農学部のなかでは京大農レベル高い
医学部と比べたら最低
京大農に行くなら駅弁医学部に
農学部いても就職なし     将来が不安
19エリート街道さん:04/02/01 21:12 ID:CjJnjSK8
京農からどれくらい理工等に転部出来る?
20エリート街道さん:04/02/01 22:29 ID:Chltj/HS
文系から見ると、農学部より
国語がない工学部の方が馬鹿っぽいのだが。
21エリート街道さん:04/02/01 22:36 ID:vZGrgdSl
農林中央金庫行けるよ
22エリート街道さん:04/02/02 01:10 ID:3Nrt2HgZ
>>20
でも古文漢文鍛えてないと、センターで死ぬよ、工学は
23エリート街道さん:04/02/03 03:44 ID:AjfSb5f0
文系の二次社会一科目てこのスレの議論にどのくらい効いてくるのかな?
24エリート街道さん:04/02/03 14:30 ID:ByKmaQzH
>>23
社会が一科目だから簡単だとでも思ってんのか?
とりあえず、合格してからいいなさい。
25エリート街道さん:04/02/03 15:51 ID:N8ocryda
古文漢文ができないと入れない工学部ってのも面白いね。古文用のワープロでも作るのか?
26エリート街道さん:04/02/03 20:34 ID:ojoHpODY
農学部って「農業」みたいなイメージあったが
実際はすごい最先端の科学を扱うところなのよね。
生物学や薬学(農薬)の専門学部、という感じ。
27エリート街道さん:04/02/03 20:45 ID:N8ocryda
だから一部の農学部では農学部と言う名前をやめようとする動きも少なからずあった。
獣医学も農学部でやるんじゃなかったっけ。
28エリート街道さん:04/02/04 00:10 ID:FmPJ0xVS
農学部図書の最下階は文学部図書並に萌え萌えの本で溢れています。
農林経済ありがとう。
29エリート街道さん:04/02/05 01:15 ID:FN8lGwNS
あげ
30エリート街道さん:04/02/07 02:37 ID:lpvmbfn6
あげ
31エリート街道さん:04/02/07 02:49 ID:IU9b/e9t
バイオ科学部でいいんじゃないの?
32エリート街道さん:04/02/07 03:02 ID:PVykgUPm
工学部に国語が無い時点で 京大農>京大工
国語が無い京大工は阪大工、基礎工、東工大と同レベル。
いや、研究レベルならその他の宮廷ともほとんど変わらんかもな。
33エリート街道さん:04/02/07 03:27 ID:SPXridGb
>>32
工学部受けようと思ったら国語がなかったんだが
俺にどうしろと?東大は遠いし
ひどい言われようだな
34エリート街道さん:04/02/07 10:09 ID:Gy/s3LiH
>>32
そんなレベルなのに宇治や桂に最新の設備をもつ兄弟工

どんなに貶めても文科省は評価してるんだな(w
35エリート街道さん:04/02/07 10:42 ID:YWxO3VeQ
マチガイナイ
36エリート街道さん:04/02/08 02:17 ID:eCV562oH
>>33
俺と同じだ
なぜかここでは京大工の評価がイマイチなんだよな
37エリート街道さん:04/02/08 09:15 ID:LLH86OaO
人によっては東大京大の国語は点数稼げるから理系に国語があったほうが嬉しいと言う人もいるらしい。
38エリート街道さん:04/02/09 23:32 ID:9z7I8tZ4
農学部の分際で工学部さまより上とはふざけた事を。。。。
学校内部にいると、社会の現実もわからんか。
39エリート街道さん:04/02/10 08:43 ID:ZxE7nLJx
上とか下はともかく今西錦司と本多勝一を輩出しとる京農は好印象
40エリート街道さん:04/02/11 02:13 ID:YShTZNy4
二次国語が無いといっても
センター国語が150点もあるんだから、むしろ国語で差がつきやすいんじゃない?
国語力の無いやつは
それを補うよほどの理系能力がないと京大工に受からないよ。

もちろん農学部が簡単だとも思わないが。
41エリート街道さん:04/02/11 02:49 ID:Giz5tt6c
とりあえず、センター国語はタチが悪いと思う。
42エリート街道さん:04/02/11 03:17 ID:CHwrS1W3
2次で国語が無いからと行って、工学部に入学した人が国語出来ないと
思っているのか?
俺はもともと理志望だったから、国語の点も良かったが。
というよりセンターで国語9割取れたので、誘惑に負けました。
43エリート街道さん:04/02/11 03:25 ID:dJlkZpYv
センターで国語9割・・・・・・!!!!!!!
り理系でかよ
44エリート街道さん:04/02/11 06:42 ID:ir9hdqvI
センターと個別を分けて考えなかったら
京大工と農は、

  国   社   数   理   英   計
工150 100 250 250 250 1000
農200 100 250 250 250 1050
45エリート街道さん:04/02/11 12:34 ID:tg8X5MRw
つーか理系に国語なんてあってもなくてもいいじゃん・・

でも文系に数学はなきゃ駄目らしいのが学歴版
46エリート街道さん:04/02/11 14:35 ID:AwWr9UTE
入試は理系も文系も数、理2、英、国、社2にすべきだな。
47エリート街道さん:04/02/11 16:42 ID:x92qKklB
>>45
駅弁の妄想
48エリート街道さん:04/02/11 20:26 ID:0fmreiZw
いや理系も文系も入試は国語だけでいいと思うよ

て、そうなると論文入試とかわらんか(w
49エリート街道さん:04/02/11 22:53 ID:YShTZNy4
俺は理系だからよくわからんけど、
文系に社会の試験っていらないんじゃないか?
公民はともかく、日本史とか世界史覚えても役に立たないでしょ。
50エリート街道さん:04/02/12 00:34 ID:6HUPcRk7
>>49
だから兄弟の社会はおまけみたいなもんじゃん
51エリート街道さん:04/02/12 04:10 ID:vPJJDEz9
京大法は、文転者が受けやすい入試の方が資質の高い学生を集められると踏んで
いるんでないかな? 有名私立はそうでもないと思うが、公立高だと文理に分けるとき
成績優秀者はとりあえず理系にしとこうみたいな傾向があるんじゃない? 
もともと理系上位者で受験半年前くらいに思い立って文転する香具師なんかは京大法を狙いやすい。
文Tとの受験者層の差異化を図っているとも考えられる。
52エリート街道さん:04/02/12 04:15 ID:vPJJDEz9
つまり、京大法は、元からの文系上位者を文Tに取られてしまうという運命に
あるから、文転した理系上位者を吸い取って置こうという意図があるのではないかと。
53エリート街道さん:04/02/12 10:59 ID:dAihtAuL
>>49
> 文系に社会の試験っていらないんじゃないか?
> 公民はともかく、日本史とか世界史覚えても役に立たないでしょ。

そんなこと言えば、
文系に数学の試験っていらないんじゃないか?
数学とかやっても(文系では)役に立たないでしょ。
とも言える。

結局文系の大学受験科目は、
基本的には大学の授業に全く直結していない。
大学受験の各科目は、あくまで本人の資質と努力を見るだけであって
それ以上でもそれ以下でもない。
とはいえ、科目数が少ないと、「本人の資質と努力」を見損じる
危険性が高いため、上位校ほど科目数が多い。

ちなみに共通一次時代の京大法だと
  共通一次:英100 数100 国100 地歴公100x2 理科 100x2 計700
  二次試験:英150 数150 国150 計450
という入試形態。共通一次のボーダーは850/1000あたり。
現行の英数国理社各50点計250点で得点率85%とくらべれば
1000点満点で得点率85%の方が当然だが敷居が高い。
共通一次の段階で、一定レベルに達した者を選別出来たので
二次に社会が不要だったと考えられます。
  ※ 東大文系は、当時も一次110点(1000点)・二次440点
54エリート街道さん:04/02/12 11:08 ID:dAihtAuL
ただ、京大の社会は中途半端で、
些末な知識問題も一部あるうえ、
それでいて論文形式もある。
配点も低い学部が多い。
センターとの兼ね合いも、無意味に複雑な制度。

東大・一橋の真似をしたくないばかりに
余計なことをいろいろしているという感は否めない。
55エリート街道さん:04/02/12 11:13 ID:DP5zq/vo
いま青色レーザの判決が話題になっているが、
渦中の日亜化学は自身も豊田合成とかとの特許紛争を抱えている。
ただ、そこで「日本の裁判では高度な技術的判断ができない」
という嘆きもきかれる。

法曹、企業問わずTOPに立てば
文系が理数系に白痴だと判断するときに困るだろうし、
社会的に損失を与えることもあるだろう。
56エリート街道さん:04/02/12 12:32 ID:DP5zq/vo
さすがに文系が社会歴史をやってないとまずいだろ

かつて英才教育に熱心なシンガポールが
理数科だけで優秀児を選抜して入学させていたら
歴史社会に無頓着な無教養なエリート君ばかりになって
国家を隆盛させる以前に国の基盤が揺らいだので、
社会科目も入試に課するようになったとのこと。

人工国家シンガポールらしい独善的な笑い話ではある。
57エリート街道さん:04/02/12 15:52 ID:z4XjDmLd
>>55
あの裁判で原告側の代理人を務めている弁護士は
東大法学部と工学部を両方卒業しているね
58エリート街道さん:04/02/12 16:06 ID:97B5TeXk
超一流弁護士だよな
59東京イベント学院:04/02/12 16:08 ID:DP5zq/vo
あの裁判の判決を出した判事の学歴はどこよ?
60エリート街道さん:04/02/12 16:10 ID:z4XjDmLd
>>58
弁護士会で長者番付一位になったこともあるね。
司法試験には二番で合格したらしい。
61エリート街道さん:04/02/13 01:19 ID:vkC23vyj
工農比較スレになったな
62エリート街道さん:04/02/13 21:28 ID:F3Hy5JLn
士>農>工>商

よって農学部の勝ち
63エリート街道さん:04/02/13 21:35 ID:X/Ew5ey6
× 士
○ 歯
64エリート街道さん:04/02/17 04:45 ID:9W1nrg67
qnblS6gaoqA
65エリート街道さん:04/02/17 04:48 ID:gIpt9t9A
UH/LNcXSlNY
66エリート街道さん:04/02/17 04:50 ID:QuyDxEXT
kSVkyE6EkM6
67エリート街道さん:04/02/17 16:08 ID:QuyDxEXT
4.VU27zgIRM
68エリート街道さん:04/02/17 16:09 ID:f8X99ZzT
DyDLRLsGrG6
69エリート街道さん:04/02/17 16:10 ID:4BS+YxYy
Wj4KvEf3Ais
70エリート街道さん:04/02/17 16:15 ID:vjVxeaK6
3QvgvRxwcGk
71エリート街道さん:04/02/17 16:19 ID:/HI9vfIm
9MbdTOqdiGk
72エリート街道さん:04/02/17 16:25 ID:BeLPVf6D
3Fh8QRa1VXg
73エリート街道さん:04/02/17 16:39 ID:gIpt9t9A
jtagYa193KM
74エリート街道さん:04/02/17 17:10 ID:50PMaJaG
BaKuV.4czbI
75エリート街道さん:04/02/17 17:24 ID:Gtn0Mj7E
bhZz9BtLIkY
76エリート街道さん:04/02/17 17:28 ID:ImvIrDus
8DYKfkBgjrI
77エリート街道さん:04/02/17 17:31 ID:qS806tJZ
ygsHUAeLrWg
78エリート街道さん:04/02/17 18:20 ID:osewSlDc
 
79エリート街道さん:04/02/21 00:29 ID:Btg2mLZF
LY0MMp9vPOQ
80エリート街道さん:04/02/21 12:57 ID:zc9AIYj+
LhXMuz72AvE
81エリート街道さん:04/02/21 13:02 ID:XaJP+k/+
XnAke6yv6cQ
82エリート街道さん:04/02/21 13:20 ID:zc9AIYj+
LhXMuz72AvE
83エリート街道さん:04/02/21 21:15 ID:L6/7nzQX
医者兼弁護士っていう人もいるな
84エリート街道さん:04/02/23 04:35 ID:QLbKyHa2
3XbmnOWHFL2
85エリート街道さん:04/02/23 04:49 ID:24IjauIB
jo9GUCILKTw
86エリート街道さん:04/02/23 05:05 ID:EpqwFaQ+
Kt2/FfMu1OQ
87エリート街道さん:04/02/23 05:14 ID:gcTq7VpU
dHklmG/OIh2
88エリート街道さん:04/02/25 14:33 ID:e/AUaQ+1
UqCnLaS/9EE
89エリート街道さん:04/02/25 14:37 ID:dmsVmjW7
b9MTSgu6.eQ
90エリート街道さん:04/02/25 14:37 ID:tKmIqT6j
LPe5fkJtYYE
91エリート街道さん:04/02/25 14:38 ID:pbl5aTC+
1peaMqb.4ok
92エリート街道さん:04/02/25 14:41 ID:ijd83yYk
xF.4Wsc4Ado
93エリート街道さん:04/02/25 14:43 ID:Rn6U6Vtw
CQVJ0JAE5Aw
94エリート街道さん:04/02/25 14:47 ID:lWLgxN2i
NJ2HgXQBxow
95エリート街道さん:04/02/25 14:55 ID:xyH3b/2i
/.4C647AF9I
96エリート街道さん:04/02/25 15:01 ID:+1VAdQ7H
aCXsDmXgCjg
97エリート街道さん
m