関西大学VS近畿大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
大阪を代表する総合私大である、この2校。
一般的な評価は関西大学の圧倒的優勢であるが、近畿大学も
持ち前の研究力や規模を背景に、「大学」としての存在感は
一歩も引かず。
2校の現状、及び将来の展望は如何に?
2エリート街道さん:03/09/29 22:43 ID:YvYjtm2u
2
3エリート街道さん:03/09/29 23:08 ID:J41WPtd4
あげ
4エリート街道さん:03/09/29 23:14 ID:f75WV4e7
>>1
関大がかわいそうです
5エリート街道さん:03/09/29 23:20 ID:avealoY7
1は何て言ってほしかったんだろう
6エリート街道さん:03/09/29 23:26 ID:e4kjYkuJ
国公立大・法政大・関西大ラインだな
7べつに・・:03/09/29 23:27 ID:qPKi8l7L
俺は近大だが関大なんかなんとも思ってないけど・・
偏差値とかうえだけど大学の将来性みても近大は関西じゃ随一でしょ。
俺の研究分野とか関大じゃできないし
司法試験とかがんばってくれって感じだけど・・関大には。

比べられたりしてもしょうがないな。
近畿大は近大で良いじゃん。
8エリート街道さん:03/09/29 23:28 ID:2nrBSsbI
でも、近大の方がトップ層は関大より上。
9エリート街道さん:03/09/29 23:29 ID:e4kjYkuJ
近大医学部、薬学部だったら関大蹴りは十分に考えられる。
他学部ではありえないと思う。
10優秀男前のお言葉:03/09/29 23:31 ID:SXQUa3qH
どうでもいいけど
近畿卒の新聞売りがウザイ
11生命工学:03/09/29 23:31 ID:qPKi8l7L
近大医学 薬学 農学 その他生命工学系は関大おろか日本トップの研究水準です。

以上
12エリート街道さん:03/09/29 23:32 ID:m8J00Pdm
関大>>近大>>>>>>>阪南にしか受からなかった>>1
13エリート街道さん:03/09/29 23:34 ID:e4kjYkuJ
>>11
研究者って近大卒とは限らない上にここで語られているのは
学歴としての評価だからなぁ
14エリート街道さん:03/09/29 23:36 ID:qPKi8l7L
近大、生命科学研究で先陣──ブタに植物遺伝子・クロマグロ養殖(7月14日)



マイクロマニピュレーターを使った遺伝子
操作には熟練した技術も要求される(和歌山県
海南市の先端技術総合研究所)
 近畿大学(大阪府東大阪市)が個性的な生命科学研究
で注目を集めている。ホウレンソウ遺伝子組み込みブタ
クロマグロ養殖、遺伝子ビジネスベンチャーなど、いずれ
もユニークなテーマだ。国内有数の規模を誇る同大学は、
かつては分散するキャンパスや研究施設が求心力を弱めるウ
イークポイントと指摘されてきたが、最近は医学、薬学、農学、生物理工学など特色ある各学部の連携を生かし、生き残りへ動き出している。

 先端技術総合研究所(和歌山県海南市)の入谷明所長は「早く実用化してほしいとのメールが後を絶たない」と笑顔をみせる。対象はホウレンソウの遺伝子を組み込んだブタ。豚肉の消費量が多い欧米で関心が高い。

 目的は成人病になりにくい豚肉の生産。植物の遺伝子を移植して豚の体内脂肪酸を不飽和化することで、「その肉を食べても高血圧や糖尿病になりにくくなる」と入谷所長は説明する。


ホウレンソウの遺伝子を組み込んだブタは厳重に隔離された実験棟で飼育する(先端技術総合研究所)
 現在飼育している“ホウレン草豚”は計5頭で、年内にもひ孫が産まれる。今後はマウスに肉を与え、健康面や生殖能力への影響を調べる。食用豚としての安全性の検証はあと数年かかる。

 大学院(11研究科)と11学部(40学科)を擁する同大学は、本部のある関西のほか、広島や福岡に合計6つのキャンパス、16研究所を持つ。学生総数は約3万2000人にも達する。

 巨大な陣容が目立つが、生命科学に対する取り組みは早かった。初代総長の故世耕弘一氏は大学設立当時から生命科学の重要性を訴えていたという。
15エリート街道さん:03/09/29 23:36 ID:2nrBSsbI
代ゼミ
近畿・経済
総合経済政策59

河合
近畿大学 経済学部 総合経済政策前A ランク偏差値60

ハァハァハァハァ
16エリート街道さん:03/09/29 23:39 ID:qPKi8l7L
大阪の近大関大2入れない奴らがこんなとこで
終結か。

17優秀男前のお言葉:03/09/29 23:39 ID:SXQUa3qH
どうでもいいけど
機能久しぶりにテレビ見たんだけどさ
あれウッチャンナンチャンの
番組見たんだけどさ
孤独とかいう題のねたの新聞売りが近畿卒に
めちゃくちゃにてた
しかもクーポン出してるとことか姿そのものが
18エリート街道さん:03/09/29 23:40 ID:gMyaboCT
お前らポンキンカンって言葉知ってるか?
最近の若いのは知らんかも知れんが、
つまりは
関大と近大は、いずれにせよバカ
ってことだ。
19近畿大学 経済学部 総合経済政策前B ランク偏差値50 :03/09/29 23:41 ID:2nrBSsbI
代ゼミ
近畿・経済
総合経済政策59

河合
近畿大学 経済学部 総合経済政策前A ランク偏差値60

ハアハア 
20エリート街道さん:03/09/29 23:42 ID:qPKi8l7L
大企業社長数 IN関西
⇒大企業の役員数と直結し大学実力と見て良いだろう。
1.同志社   164
2.関西学院  89
3.甲南    86
4.関西    81
5.立命館   65
6.近畿    38
7.京都産業  12
8.龍谷    9未上場企業社長の出身大学 IN 関西私学
⇒実社会の浸透度を見る上でかなり有力。
1. 同志社  6660
2. 近畿   5695
3. 関西   5604
4. 立命館  4710
5. 関西学院 4285
6. 甲南   2580
7. 京都産業 1514
8. 龍谷   867
売上伸び率 10%以上企業⇒ 将来の大企業への進出を予測
1. 近畿   1019
2 .同志社  997
3. 関西   919
4. 立命館  790
5. 関西学院 674
6. 大阪工業 440
7. 甲南   411
8. 龍谷   12

21エリート街道さん:03/09/29 23:43 ID:bGteG+UG
それが変貌したから感官同立なり参勤交流なりに変わったのに
昔はポンキンカンだったから馬鹿なんですってか?しつこいね工作員は
22エリート街道さん:03/09/29 23:44 ID:qPKi8l7L
売上伸び率20%以上

1. 近畿  1019
2. 同志社 997
3. 関西  919
4. 立命館 790
5. 大阪工 440
6. 甲南  411


ベンチャー企業社長数 設立2年以内(カッコ内設立3年以内)⇒ 学生の起業意識を大きく反映

1. 同志社   28(97)
2. 立命館   26(80)
3. 近畿    23(82)
4. 関西学院  22(72)
5. 関西    19(79)
23エリート街道さん:03/09/29 23:47 ID:bGteG+UG
売上伸び率って…何?
24エリート街道さん:03/09/29 23:50 ID:qPKi8l7L
前年売上÷当期売上高
だろ。

25エリート街道さん:03/09/29 23:53 ID:t2bwZy6K
将来性は近大の方がありそうだな。
26怠け者:03/09/30 00:05 ID:EgH40LV0
和歌山大>関大>>近大ってとこ。
27仲良し:03/09/30 00:10 ID:ooowXz4S
とりあえず関関同立 いけないなら近畿大に入ったほうがいいんじゃないかな。
関大は入れたけど正直理工系は教授陣・学会論文などから
近大のほうが評価が高いでしょう。

社会科学系は後少しだね。

28エリート街道さん:03/09/30 00:11 ID:QQeNeD25
近大>>和歌山
29若山??:03/09/30 00:12 ID:ooowXz4S
なら・・

関大>近大>和歌山

和歌山って国立最底辺だったよね?
30エリート街道さん:03/09/30 00:14 ID:VfKceBt9
かつて古賀たまきは言った
上に行くほど差がでかくなると、、
横綱と大関の差はでかい。

前頭14枚目(関)と15枚目(近)の違いに意味があるのか、、、
31エリート街道さん:03/09/30 00:16 ID:VzGo19HD
STARSとか弘前とか秋田とか底辺級の駅弁は数あれど
これだけ関関同立より上だとか早慶以外は眼中なしだの
しつこく有名な私立に絡むのは和歌山のみ。
32エリート街道さん:03/09/30 00:18 ID:eOsrQVb2
>>30
一枚違いですか。ほとんど差はありませんね。

良かったですね。
33イメージ調査:03/09/30 00:20 ID:UIuA4IZf
関大:法律  貧乏  たこ焼き
近大:遺伝子  さわやか  体育会
和歌山:田舎問 みかん 
甲南: スマート 天才  お金持ち
34エリート街道さん:03/09/30 00:30 ID:y1H82FXK
近大卒だけど関大だったら迷うことなく関大行ってたな
一般世間の評価も古今東西、同関立関>>>近大とかのその他大勢(評価では
悪くもなく良くもない)という構図はかわっていないと思うよ
要は関西圏の私大は同関立関以外行っても意味無いということかな
近大卒の俺が言うのもなんだが・・・。
35エリート街道さん:03/09/30 00:40 ID:oMQWGJaM
>>7 から >>24の 
ID:qPKi8l7Lは近大の通信教育部生か。
相変わらずの文章力にアホさが滲み出ている。
>>24は分子分母が逆だろ。・・・ヤレヤレ
もう、ええかげんやめとけ。見てて恥ずかしい。
36エリート街道さん:03/09/30 00:41 ID:y1H82FXK
34だけど、あと、国立大と私大を比較するのもナンセンスだな
そもそも入試の制度事態違うんだから総合的に明確な判断できるはずない
メートルとキログラムを比較しているような?もんだ
ただ、強いて言うなら和歌山大>近大だと思う
何度も言うけど、近大卒の俺が言うのもなんだが・・・。
37エリート街道さん:03/09/30 00:44 ID:eOsrQVb2
>>24
だから何を母集団とした何に対する売上かと訊いてんのに。
38エリート街道さん:03/09/30 01:01 ID:l3cg3GZ/
冗談抜きで近大のほうが将来性あるな。
関大が唯一近大に勝っている司法試験にしても
ロースクールできたら、今までの実績なんてなくなるに等しい。
横一線だろ?
39エリート街道さん:03/09/30 01:10 ID:ffbWbQqZ
関大と近大の共通点

「名前で激しく損してる」
40エリート街道さん:03/09/30 01:21 ID:jcgkFXI3

近大の理系の充実は、関関同立すべてにとって脅威だろう?

近大の理系学部の規模と実績には、明らかに偏差値を越えたものがある。

裏を返せば、関関同立すべての理系がしょぼいということだ。

それに気づいた立命あたりが、理系学部の新設に動いたわけで。

関大と関学も何か手を打ったほうがいいよ。
41エリート街道さん:03/09/30 01:22 ID:DNmfuIHN
関大・関学・同志社・立命館は東京人でも大卒なら知っている
評価は悪いがまとめてマーチクラスだ
近大も具体的に学生を見ていないせいか、日大よりは立派に見える
42イメージOK:03/09/30 22:02 ID:7+WNOpKl
おいらが受験はじめたとき関西の大学ってなんか変わった名前が多いという
印象受けました。

例えば近畿  龍谷 南山 桃山  立命館とか

中国とかにありそうな感じがしました。

でもいい大学ですよね。知ってますよ。東京いますが。

関大も言い大学ですが
普通は関大と 関学の区別ついてるひとって馬路少ないような・・

受験にうるさくないひとにとってね。
43西野絵里 ◆7lmNa9LcE2 :03/09/30 22:12 ID:Ph/hYCe9
九州工学部って名前変わったんよね。
九州近畿大学(工学部単科)にしたらどうなってたかね。
そんな事簡単に出来るのか?
そんな事に関心は無いだろうね。貴様らは。
44関西:03/09/30 22:18 ID:7+WNOpKl
できたらしてもらいたいだろうね。
でもかなりのOB出てるだろうし
簡単にはいかないだろうね。
45近代:03/09/30 22:23 ID:AqsUPLi3
近大って意外と少人数の講義なんだよね。
46関学OB:03/09/30 22:29 ID:CklxjmF3
立命に抜かれました。
次は関大に抜かれるのではと不安な日々を過ごしています。
47エリート街道さん:03/10/01 00:11 ID:2xyzVZ1w
近大が抜かすかもよ!?
48エリート街道さん:03/10/01 00:16 ID:xduVRnon
事実として難度の低い大学にしか合格できなかった自分を差し置いて
入学してから逆転するのを待ち望んだり格はこちらが上だと叫んだり
嗚呼醜い
49エリート街道さん:03/10/01 00:29 ID:dhybNdM4
    ,.、   .,r.、
          ,! ヽ ,:'  ゙;.
          !  ゙, |   }.
         ゙;  i_i  ,/          ,.、  .,r.、
         ,r'  関大 `ヽ、       ,! ヽ,:'  ゙;.
        ,i"  _,  ._  ゙;       !  ゙;;  }
        !.  ・     ・ ,!.      ゙;  ii ,/
        ゝ_   x    ,::''      ,r'  近大  `ヽ、
       (^ン''`'''''''''''''' 0∞o。    i"  _,   _  ゙
        `"!     (  ::) ∧  !. ・     ・ ,!
         ゙'ンーr-‐-'")  / < >ゝ_=   x  _::'
          (__ノ   (_,ノ   ∨  /`''''''''(⌒';’∵∴;;゙
                    (⌒ヾ;;,    `ソ :‘
                     ゙゙`ヽ、、、__,,ノ゙
                       (,,,ノ'
勘違いしてんじゃねーよ馬鹿          ごめんちゃい勘違いしてました
50エリート街道さん:03/10/01 13:09 ID:6GEHzrsh
21 名前: rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr 投稿日: 2001/02/07(水) 15:32

進研模試の関西大学法学部と他の関西私大法学部の対戦成績を載せます。
2000年度入試の前期日程です。

      関併      W合格     関併
      ○×              ×○

同志社法  76人     32人     15人

関西学院法 48人     66人     20人 

立命館法  60人    110人     24人

甲南大法  17人     33人     43人

龍谷大法  18人     37人     41人

京都産大法  8人     18人     47人

近畿大 法  2人     30人     60人

神戸学院法  0人      7人     33人

摂南大 法  0人      3人     22人
51111:03/10/02 00:22 ID:jFycA279
近畿大学にはさとうがいる
52近関いいじゃんね。:03/10/02 00:25 ID:Iw+zv1ay
こんなスレ立てたのは京都産業とか龍谷のあほだろう。
あいてすんな。
53エリート街道さん:03/10/03 00:35 ID:UkmzTWWU
>>18
オサーン、今時40年以上前の話すんなよw
今は関関同立、産近甲竜 てゆうんやで。
オサーンわかったか?
54エリート街道さん:03/10/03 00:39 ID:Ef0qeP0v
>>53
姉がオサーンしますた。双子です。
義兄もすっかりオサーンれす・・・
55エリート街道さん:03/10/04 20:50 ID:pYz2doty
参勤交流では、近大が総合的にトップだと思う。関大とはやはり壁があるが。
56エリート街道さん:03/10/04 20:51 ID:xhBzwzsL
産近甲龍でまともな理系があるのは近大だけだからね。
関関同立の立命館のような位置づけ。
57エリート街道さん:03/10/04 20:53 ID:/Vg6QJ1l
チョン西大学
58学歴判定人:03/10/05 13:12 ID:tMRVheou
関西大学も近畿大学もレベルが低くて通う大学。
関西にはいい大学ないの?そんなわけないよね?
京都大学・神戸大学・大阪大学・同志社・関西学院・立命館などがあるじゃない。
この六校だけで何万人いると思ってんの?
悲しくならないかい?
59エリート街道さん:03/10/05 15:25 ID:ilyxcYz+
と、京産のあほうが申しております。
60序列開放:03/10/05 15:30 ID:aOnh6Jpv
近大もその序列とかからはずした方が良いだろ。ほとんど理工系中心でしょうが。

大阪工業とか奈良先端とかと競うべきでしょ。。。
61エリート街道さん:03/10/08 02:44 ID:hVYD2b1x
東洋経済 本当に強い大学

大学    難易度(最高 最低)  総合点  評価

関西大学  60.0  55.0   76  B+
関西学院  60.0  52.5   74  B+
同志社   67.5  57.5   80  A
立命館   65.0  55.0   81  A
京都産業  55.0  47.5   64  B
近畿大学  62.5  32.5   69  B
甲南大学  55.0  52.5   70  B+
龍谷大学  57.5  47.5   66  B

もう完全に関大と関学が立場逆転したな☆
62エリート街道さん:03/10/08 15:58 ID:eJrR4r7B
近大も関大も入るの簡単だけどね。
文理ともに。
63エリート街道さん:03/10/08 16:53 ID:Bp0sTGCq
同志社>立命>関西>関学
だね☆
64エリート街道さん:03/10/09 21:34 ID:KgyaT2hg
>>63
いや、近大ほどではないだろ。
65エリート街道さん:03/10/09 21:35 ID:QI87CvQk
平成15年公認会計士第2次試験 
合格者出身大学上位10校  
( )内は昨年
受験者   14,978(13,389) 
合格者総計 1,262( 1,148)
    
 1.慶應義塾 188(172)
 2.早稲田大 150(136)
 3.中央大学  81( 83)
 4.一橋大学  74( 52)
 5.東京大学  59( 63)
 6.明治大学  45( 38)
 7.神戸大学  45( 36)
 8.立命館大  39( 24)
 9.京都大学  37( 32)
10.法政大学  33( 21)

66エリート街道さん:03/10/10 12:53 ID:R9psio+n
A級上位:東大 京大
A級中位:一橋 東工 阪大 国立医学部
A級下位:東北 名大 神大 九大 (早慶 上位)
-----------------------------------------------------------------------
B級上位:北大 筑波 横国 東外 お茶 (早慶 下位)
B級下位:千葉 都立 金沢 阪市 阪府 岡山 広島 (マーチ関関同立上位)
-----------------------------------------------------------------------
C級上位:新潟 埼玉 横市 名市 京府 熊本 (マーチ関関同立中上位)
C級中位:山形 茨城 群馬 宇都宮 信州 静岡 岐阜
三重 滋賀 徳島 山口 長崎 鹿児島(マーチ関関同立中下位)
C級下位:福島 山梨 富山 和歌山 愛媛 香川
弘前 岩手 福井 高知 大分 宮崎 (日東駒専 産近甲龍)
-----------------------------------------------------------------------
D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (大東亜帝国)
67司法試験論文:03/10/10 22:09 ID:x2L6RH4M
関西9
近畿2
68エリート街道さん:03/10/10 22:21 ID:ZZA2cRlv
>>67
11だけど。
何1秒でバレる工作してんの?
69司法試験論文:03/10/10 22:32 ID:x2L6RH4M
かわんねえだろ どっちにしろ
すくなくない??
70エリート街道さん:03/10/10 22:37 ID:/b0V+6AA
どっちにしろ少ないという問題じゃなくて
こそこそ減らしたお前の姑息さだろ
71エリート街道さん:03/10/10 23:10 ID:l6djEvy8
放っとけや。
彼らの絶望度は関大のそれとは違うんだから。
72司法試験論文:03/10/10 23:31 ID:EMOqbJFD
それにしても立命館は司法試験少ないな 西日本デ一番のマンモス大学なのに。

たったの9

9  迫る 京都産業(3)
73エリート街道さん:03/10/10 23:38 ID:m1XUmwqr
東洋経済2003.10/11増大号より


同志  立命  関大  開学
法65  法62.5 法60  法57.5
経57.5 経60  経57.5 経57.5
商57.5 営60  商57.5 商57.5
工60  理工60 工57.5 理60.0
74エリート街道さん:03/10/11 17:58 ID:rMtPBIkB
伝統校・総合私大6大學(関西)

大正9年
 同志社大學
大正11年
 関西大學 立命館大學 龍谷大學
大正12年
 甲南高等學校(7年制・現甲南大学)
昭和7年
 関西学院大學

残念ながら近大は歴史が無いため、仲間入りできませんでした。
75エリート街道さん:03/10/11 18:01 ID:7fIyW1WX
今年は参勤交流クラスが全校合格した。司法試験では初だよね・・・・

4つ勢ぞろいは・・・・
76エリート街道さん:03/10/11 20:08 ID:OnP4flOF
近大が奈良先端大にかなうわけがないだろブゥワアアアアアカ!!!!1
77エリート街道さん:03/10/11 20:16 ID:N7Ix26Hz
確かに。大阪工業とか「奈良先端」って・・・
何同列に語ってるのかとw
78ミドリ:03/10/11 23:37 ID:3exF4zAL
http://www.nskk.org/school/
↑東の立教、西の桃山!
 
 大阪府下では、関近桃(通称:柿ピー)
79エリート街道さん:03/10/12 01:08 ID:ByWY1SOv
>>78
低学歴は逝ってヨシ(#´Д`)
80エリート街道さん:03/10/14 22:14 ID:VyLwgIoq
>>18
ポンキンカンははるか昔に使われていたマンモス3校の事だろ。
日大近大関大。

っていうか大学単位で比較するんじゃねーよヴァカ!
学部学科単位で比較せい!
81すごいな:03/10/14 22:25 ID:RfsrFPNG
82エリート街道さん:03/10/14 22:35 ID:+SopWW8E
>>80
40年以上前の話だな。

今は閑々同率 参勤交流
83エリート街道さん:03/10/14 23:09 ID:wvaieQnO
>82
今は、同立と関関だろ

84関シャイ:03/10/14 23:31 ID:7tE7P6Sy
馬路で
同立関学
産近甲龍関大

のAグループ
85 HOSEI 特攻隊!:03/10/14 23:35 ID:neFPJZea
   
    □ぼあそなーど3兄弟長男として,関大を応援するぞ!□
    
                    いけいけー!かーんーだーい!
              ∧_∧
             ( ´∀`)
           __,,ゝ┼─┼====┐.                          ズコーン!
           | □|    .| |:|ヾ二二二二二(O″ おらおらー!!気合足りてねぇぞ!=●     
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘    
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___           
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);           
ゴゴゴゴ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵ 
     
          ■ HOSEI 重戦車 ■  
  
86エリート街道さん:03/10/14 23:40 ID:mqPjcwlp
近大法学部は金で有名学者を
集めまくってる。やる気があるなら
よい環境だとは思う。だが
高校生にそんなことを言っても
ネームバリューで決めてしまうだろうから
近大は偏差値が上がらない。
近大『法』はLSに賭けるしかないな。
87悪くないけど・・:03/10/15 00:56 ID:cBqUUlAh
近大はあくまでも学生の三分の二が理系だし
もっと法学部の学生数を増やせば司法試験だってKなり上位にいけると思うが・・
少ないんだよ  そもそも 中央とか
7000人もいるんだぞ
8886:03/10/15 02:52 ID:hkdvF/7C
>7000人もいるんだぞ
マジで?
近大法律学科は1600人くらいかな。
そのうちDQNが9割。就職率ボチボチ高いって
言っても中小企業のお膝元だからそこのあたりから
手が伸びてきてるだけ。就職ガイダンスで演説してたのは
どこかの弐流生保内定者だった。
近大法学部は司法試験合格者を増やしたいなら
入試にLSの問題を取り入れたらいいんでないかね?
そしたらLS受かるやつは多くなると思う。
89エリート街道さん:03/10/15 04:17 ID:lLE6nDFC
近大は日大タイプ
だが悲観することではない
日大がマーチを上回っている部分が探せばあるように、
近大にも関間同率を上回る部分が出て来ている
でも2校とも永遠に滑り止めの大学であろう
90エリート街道さん:03/10/15 14:51 ID:BJyVxdEx
ポン大>>>>>>>>>>>>近代
91エリート街道さん:03/10/15 14:54 ID:rcWv+Mzv
日東駒専≧産近甲龍

92エリート街道さん:03/10/15 15:21 ID:5JZUuBao
>>90
>>91
東日本と西日本の人口を比べましょう。
93必殺、素人便!:03/10/15 22:54 ID:d0HKn2iX
関大さん、近大さんへ、
大阪NO.1私立大は、桃学です。
毎年、ウチの高校から何十人と送り込んでいるのをご存知ですか?
94??:03/10/15 23:29 ID:Xi1foz0F
桃?? なんすか?
関東人にも分かるように書いてください。
95桃山学院:03/10/15 23:33 ID:Xi1foz0F
分かりました。データ調べたところ
関西のドキュンでした。

確か仏教系だね。
偏差値40といったところ。

96必殺、素人便!:03/10/15 23:47 ID:d0HKn2iX
「東の青山、西の桃山」って、ご存知ないんですか?
明治17年(1884年)設立のミッション系。実際は立教とは縁が深い、大阪の名門校です。
偏差値は、今は押さえ気味にしています。そのうち、再びブレイクします。では・・・。
97エリート街道さん:03/10/16 00:03 ID:aSZczev6
桃山学院高校と桃山学院大学では、どちらが難しいのですか。
98エリート街道さん:03/10/16 00:17 ID:B6pQwW3e
中学3年生が受験したら少しだけ大学の方が難しい。
99エリート街道さん:03/10/16 00:34 ID:unoRTwqS
スレ違いは帰れ
100エリート街道さん:03/10/16 01:46 ID:JHlIPZGO
100gets
101エリート街道さん:03/10/16 09:28 ID:JloddgP0
ピンクマウンテン学院は逝ってヨシ
102エリート街道さん:03/10/16 11:20 ID:s3ezeYSr
田舎の大学は帰れ。ローソンしかなかったじゃねーか!
103エリート街道さん:03/10/16 11:24 ID:DBzMU3Mk
>>97
桃山学院高等学校付属大学というらしい。
104エリート街道さん:03/10/16 11:35 ID:omawgABo
このスレは関大に一方的にコンプを持つ
「近大と愉快な仲間たちスレ」
になりました。
105エリート街道さん:03/10/16 13:31 ID:52VYUwd/

◆関大とコンプな仲間たち◆ 近日放映! 47chにて
106エリート街道さん:03/10/16 14:23 ID:7ZVrvFkB

マグロ大学vsたこやき大学スレはここです。
さぁ、みんなおおいにカキ子して下さい。
107近大を叩く桃山生に告ぐ:03/10/16 16:14 ID:LEKbHYXS
事実として難度の低い大学にしか合格できなかった自分を差し置いて
入学してから逆転するのを待ち望んだり格はこちらが上だと叫んだり
嗚呼醜い

108いいよ。:03/10/16 21:54 ID:RDLjWBRz
来年受験用の近大の大学案内見たけどすごくセンスいいなって思いました。
新しく建設中の経済学部校舎は新たなシンボルなんですか?

どんな研究をしてるか受験生にも分かりやすいと思った。
関大も受けるけど近大でもいいとおもう。
109エリート街道さん:03/10/16 23:03 ID:cC3TVlqg
近大マンセーなのはいいけどさ、
関大の名前をスレに使うなよな。
110エリート街道さん:03/10/17 06:57 ID:h3kHAogd
>>109
テメーにそれを言う権限は無い
111エリート街道さん:03/10/17 07:11 ID:9uqNINi3
>>107
それ(>>48)は君ら近大工作員に言ったことだよ。
自分に言われたことをまんま自分の言葉のようにコピペして恥ずかしくない?
何かと関大の名前を踏み台にするわ司試合格者の数字を捏造するわ
他者を貶めることでしか優位に立とうという気が無いのか?
特に名前欄に色々書いてるお前さ?
112エリート街道さん:03/10/17 12:07 ID:y8QzTlCU
【関西私立歴代司法試験合格者数】1949〜2001年の累計。
1位 関大  514人★
=================←500人の壁
2位 同志社 356人
3位 立命館 348人
=================←300人の壁
4位 関学  123人
=================←100人の壁   
   近大    17人★
   甲南    16人
   京産    15人
   龍谷大学  14人

関西有名私立大学 
上場企業役員&管理者数
(大学選びに主に利用されるデータとして予備校や新学校で配られているものです)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/shidai.html#4
2003 役員&管理者
同志社  746
関学   558
関大   409★
立命館  379
甲南   193
近畿   148★
大工   131
京産    32
龍谷大学  24
113エリート街道さん:03/10/17 12:10 ID:y8QzTlCU
『公認会計士二次試験2002年』
(日本公認会計士協会・中央経済者調べ)
同志社  31
関西学院 24
立命館  24
関西   18
甲南   4
近畿   3
龍谷   0
114エリート街道さん:03/10/17 12:12 ID:mQb4tiQI
近大の関大コンプは
龍谷のそれよりひどいな。
龍谷倒してから関大だろ。
ま、京産にも負けてるお前らには無理だがw
115エリート街道さん:03/10/17 15:37 ID:pKZSKD1m
低偏差値大学で工作員になるような奴は
言葉の通じない欲の権化が多いからな・・・
116エリート街道さん:03/10/17 17:45 ID:oa68ZjJP
近大vs関大は日曜から皇子山でやるけど?
関大が勝ったら8年ぶりの優勝。
117エリート街道さん:03/10/17 18:02 ID:mQb4tiQI
クソスレあげんなよ
118エリート街道さん:03/10/17 20:36 ID:bnaziqky
平成14年度外務省専門職員合格者出身校一覧
http://www.w-seminar.co.jp/koumuin/info/info020906_a.html

平成15年度外務省専門職員合格者出身校一覧
http://www.w-seminar.co.jp/koumuin/info/info030905c.html
119エリート街道さん:03/10/17 21:33 ID:oa68ZjJP
関西野球界の両雄
近畿大学 優勝35回 日本一 春4回 秋2回
関西大学 優勝33回 日本一 春2回 秋1回
120エリート街道さん:03/10/17 22:10 ID:eFca0JJG
俺(長男)関大経済−巨大メーカー
弟(次男)近大理工−大メーカー
弟(三男)龍大法学−独立

俺が一番小中高の成績良かった。
スポーツや遊びは完敗だった。
年収は俺、3男、次男。
俺は嫁+子2
弟は二人とも独身。

誰がほんまの勝ち組か?
判断してくれ。
121終了:03/10/17 23:09 ID:faEhvli9
かなり龍谷系の工作が多い。
くだらないので終わりましょう。

関大でも近大でも良いでしょう。
未来に期待しましょう。
122エリート街道さん:03/10/17 23:27 ID:1sVOeCgG
>>121
せーんろは つづくーよー どーこ まーでーもー
123宮本:03/10/18 00:06 ID:2uVUMuAH
124必殺、素人便!:03/10/18 11:17 ID:4a7tQSIe
偏差値っていうのは、
予備校の模試を受けたことのある受験生に、
与えられるレッテルみたいなもんでしょ。

でもって、関関同立程度なら、受ければ合格するのに、
敢えてエスカレータ方式でピン大に行く桃高生って、
偉いのかな?
125エリート街道さん:03/10/18 11:40 ID:LHN0tdro
>>1
削除依頼出しとけよ
126エリート街道さん:03/10/18 12:01 ID:ZMVAQuec
近大は文系で金をもうけて理系で金を使う。
あと近大出身の有名な研究者はいないのが現実。
たいてい外様です。
まあ悪く言うと自前で有能な研究者を育てるとができない。

あと年間収入立命館を抜いて関西私大で1番は多いけど、
流動資産は甲南と同じくらいに少ない。
また医学部があるのに国からの補助金は立命館より少ない。

よって魅力のある研究をしている人が少ない。
また資産運用をしている、近大の財務責任者の能力が低いことが判明。
127アメフト:03/10/18 22:17 ID:EX+/3jBf
西学生リーグ(Div.1) 月日:2003/10/18 会場:宝ヶ池球技場 天候:晴れ
  1Q 2Q 3Q 4Q 合計
京都大学 7 0 29 7 43
関西大学 6 10 8 7 31


関大には期待したががっかり。
128エリート街道さん:03/10/18 22:23 ID:cWzOM1Ad
そう簡単に京大に勝てるわけないだろ
129エリート街道さん:03/10/18 22:27 ID:T6RA+G+y
関西学生野球秋季リーグ戦 会場:皇子山球場
10/12 関大 0-1x京大
10/14 京大 1-4 関大
10/15 関大 1-0 京大

京大には期待したががっかり。
130アメフト:03/10/18 22:30 ID:EX+/3jBf
アメフト3強は
立命 京大 近畿

立命は今年も強い
京大に勝てば念願の関西代表へ

131エリート街道さん:03/10/19 09:03 ID:4KTF/YqD
関大、近大に勝って優勝するぞ!
ということで応援に逝って来よう。
132エリート街道さん:03/10/19 23:53 ID:4KTF/YqD
関大 010 000 200 00 =3
近大 001 000 020 01x=4
関大、8年ぶりの優勝に黄信号。
133エリート街道さん:03/10/22 02:48 ID:aTmz/KKa
あげ。てあげない。
134エリート街道さん:03/10/22 02:55 ID:RTh5QRzB
>>133
法政のお前がこのスレを上げる理由はひとつだよな。
135エリート街道さん:03/10/22 21:19 ID:Y8gPGSzz
たぶんね、LSは近大のほうが合格者多いよ。
教授側の質に拠っての判断だけど。
136エリート街道さん:03/10/22 22:13 ID:ZAMeZYTr
198 :エリート街道さん :03/10/22 21:54 ID:8ywpFAvj
週刊ダイヤモンド10/25
ザ・大学ランキング(総合順位)関西私大編

21位、立命館大   53.01
32位 京都産大   51. 21
57位、関西大学   50.54
67位、関西学院   49.95
79位、同志社大   49.18

関々同立といっても、しょせんこんなもの。
立命以外は偏差値と実力の伴わない割高な
大学ということ。
関西の私大を見る限り、関西の受験生は
下宿代がかかるから、地元の関関同で我慢せざる
えないが、どうせ下宿になるなら、地方の学生は
立命館と京都産業以外は関東へ進学した方が良い
ということだな。
まあ、わかっていたことではあるが。
137エリート街道さん:03/10/25 01:10 ID:E6AqfSho
近畿大学は,日本大学から分離した。と聞いたことがあるけど。
ホントなの?
138エリート街道さん:03/10/25 01:18 ID:2fc4Bm50
>137
それは本当。
もともと日大の分校だった。
学部構成や経営方針が同じだろ。
近大は日大のミニ関西版。
139エリート街道さん:03/10/25 01:23 ID:E6AqfSho

もしかして日大と近大って
兄弟意識ってあるんかな?
140エリート街道さん:03/10/25 01:52 ID:jFNn3g9V
日大と近大が元の鞘に納まったら(合併したら)・・・いろいろな意味で(笑)、スゴいよね
141エリート街道さん:03/10/25 02:11 ID:E6AqfSho

凄い!

日本近畿総合大学ってな具合に。。。

しかも全国に設置した付属も日本近畿総合大学付属長崎支部ってな具合。

もう宗教作れちゃうね
142エリート街道さん:03/10/25 02:52 ID:2fc4Bm50
>140
それに東海大が合流すれば、学生数13万人の医学部を有する総合大学に。
143エリート街道さん:03/10/25 02:57 ID:E6AqfSho

そんでもって

全日本総合大学に!
144エリート街道さん:03/10/25 03:32 ID:oNGYQ9Vl
近大と関大はよきライバルかな。

大学のイメージでは、関大>近大。
文系は関大>近大。
工学系は関大>近大。
医学部と薬学部と理工学部を含めた生命科学の理系全体では、
近大>>関大。
総合大学の充実としては、近大>関大。
偏差値では、関大>近大。

近大は医学部を別格として生命科学系の研究が強いね。
教授陣も京大閥だし。
145エリート街道さん:03/10/25 08:56 ID:1+ca1k04
馬鹿?
医薬の実績持ち出して上も糞もあるかよ
146エリート街道さん:03/10/25 17:42 ID:SnumXNJ7
>近大と関大はよきライバルかな。

関大は誰もそんなこと思ってないんで。
あ、医学部生は普通に尊敬してますよ。
147エリート街道さん:03/10/25 19:56 ID:GFRqx/eh
関大生も、結構このスレに来てるみたいね。
寂れてる割には。
148エリート街道さん:03/10/25 21:10 ID:62x7oyrd
入学者偏差値
東京理科工(55.8)>同志社工(55.0)>東京都立工(54.1)>東京理科理(53.9)
同志社経済(57.4)=千葉法経(57.3)>大阪市立経済(56.8)>上智経済(56.1)>関西学院経済(54.9)>立命館経済(53.9)
同志社経済(57.4)>立教経済(56.0)>明治政経(54.6)>青学国際政経(53.0)
同志社工(55.0)>>>立命館理工(52.0)>関学理(51.3)>関大工(49.5)
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg
149近大母校:03/10/25 22:59 ID:W5NFZZMQ
俺は関西大学の工学部をけって近大農学部水産なんで。
関大とかに勝ち誇られるとなんかやだ。

総合では認めるけど。
150エリート街道さん:03/10/26 00:18 ID:E1nDVFWf
>俺は関西大学の工学部をけって近大農学部水産なんで

まず比較対照する分野がおかしいからな。
水産という分野が第一志望の奴が、第二志望以下の分野の学部に受かったところで普通行かんだろう。
151エリート街道さん:03/10/26 01:21 ID:+3Btg4y/
てか、毎回名前欄に何か入れてる近大馬鹿過ぎ。
152エリート街道さん:03/10/26 06:50 ID:TiWfh+Db
>毎回名前欄に何か入れてる近大馬鹿過ぎ。

多分、彼は自称「居○屋」とかいう通信教育部生で、暇をもてあましているようです。
名前欄に何も入れてないときでも、文章の幼稚さでわかります。

相手にすると喜ぶだけなので、無視しといてください。
153エリート街道さん:03/10/26 12:30 ID:n460DmZI
近大必死でちゅねえええ!

漏れは余裕で関大ライフを満喫してるけど。
154エリート街道さん:03/10/27 00:56 ID:Ms6VFICh
文学をやるなら、関大より近大
155エリート街道さん:03/10/27 01:05 ID:v7YNcCs5
>>154
何故?ありえないんだが。
156エリート街道さん:03/10/27 01:09 ID:Ms6VFICh
関大の文なんて終わってる教員ばっかだろ、特に日文。
実際、関大文から近大文芸の院にいく香具師とがいるらしいぞ。
157エリート街道さん:03/10/27 01:14 ID:m/TXySoS

熱いっすねぇ
158エリート街道さん:03/10/27 01:31 ID:ohhxaZhW
関大文>|常識的な壁|>龍谷文>甲南文>|意外と厚い壁|>>近大文&京産文
159エリート街道さん:03/10/27 03:44 ID:m/TXySoS
関大文>|常識的な壁|>龍谷文>甲南文>|意外と厚い壁|>>近大文&京産文


京都産業って結構低い評価なんですねw
160エリート街道さん:03/10/27 13:34 ID:/j1KlbQ3
>>156
これが現実
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg

入学者偏差値
関大>関学>>>>>>>>>>>>近
161jesus!:03/10/27 13:42 ID:BgIYaYvE
入学者偏差値
同志社経済(57.4)>大阪市立経済(56.8)>埼玉経済(55.6)>滋賀経済(55.3)>和歌山経済(54.5)>福島経済(54.2)>高崎経済大経済(50.2)>釧路公立経済(47.3)
同志社工(55.0)>東京都立工(54.1)>岡山工(52.5)>三重工(50.5)>信州工(49.6)>福井工(46.3)>香川工(45.4)>群馬工(45.1)>山形工(44.7)>山梨工(44.2)>山口工(42.7)

同志社経済(57.4)>>立教経済(56.0)>関西学院経済(54.9)=明治政経(54.6)>立命館経済(53.9)>青学国際政経(53.0)
同志社工(55.0)>>>立命館理工(52.0)>関学理(51.3)>関大工(49.5)
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg
162エリート街道さん:03/10/27 13:43 ID:/j1KlbQ3
>>161
大阪市立工(55.7)>同志社工(55.0)

わざとはずしたろw
163エリート街道さん:03/10/27 14:22 ID:sH7O3FYb
>福井工(46.3)>香川工(45.4)>群馬工(45.1)>山形工(44.7)>山梨工(44.2)>山口工(42.7)

ここらへんはひどいな。いくらセンターがあるとはいえ。

関大や法政工未満の国立理工は生きる価値無いな。
164エリート街道さん:03/10/27 14:26 ID:sH7O3FYb
個人的には、理系で偏差値55あればたいしたものだと思う。
実際、大阪市立や同志社は難しいと思うし。
50まではOkかな。49台までは誤差の範囲として、関大工まではOKだと思う。
これ未満は駄目。何が駄目かといえば、基礎学力の欠如。

文系は55までだと思う。誤差の範囲として、44台まではOKだと思う。

>埼玉経済(55.6)>滋賀経済(55.3)>和歌山経済(54.5)>福島経済(54.2)
ここらへんまではOK.

>高崎経済大経済(50.2)>釧路公立経済(47.3)
これはアウト。

大阪市立の経済でさえも、56.8だから、埼玉、滋賀、和歌山、福島は
意外と高いんだな、というのが正直な感想。
165エリート街道さん:03/10/27 14:27 ID:sH7O3FYb
>同志社経済(57.4)>大阪市立経済(56.8)

同志社のほうが上っていうのは意外だけど、
やはり京大落ちが多いからだろうな。
166エリート街道さん:03/10/27 14:35 ID:sH7O3FYb
>山口工(42.7)

これはひどすぎる。
センターあることを考慮しても、近大理工レベルだ。
擁護のしようがない。
このレベルの国立なら、地元民以外は理科大や同志社・立命にいったほうがいいと思った。
167エリート街道さん:03/10/27 14:39 ID:sH7O3FYb
北大の学力は、他の地方旧帝に比べても遜色ないことがわかる。やはり思ったとおりだった。
一昔前に学歴板で流行っていた北大を叩きは、何も知らない馬鹿だったということだ。
それとやはり、閑閑同立やMARCHの一般受験組および国立大学のほとんどは、まともな学力を持っている。
理系は45以上、文系は50以上だ。
これを切る国公立は、はっきりいって馬鹿駅弁と言われても仕方ないと思う。
168エリート街道さん:03/10/27 14:40 ID:nYPUEq9Y
大阪のマンモスばか私大
たこやきvsマグロ対決スレはここですか?
169エリート街道さん:03/10/27 14:46 ID:sH7O3FYb
近大はそんなに馬鹿ではないよ。
文系はちょっと低いけど、理系は結構まともな学力があるようだ。
国立下位はじゅうぶんにかもれるだろう。

関西大学に至っては、言うまでも無くまとも。
地方国立に比べてもまったく遜色ない。
むしろ、地方国公立蹴って関大というのも、十分にあり得る選択肢だと思う。
170エリート街道さん:03/10/27 14:52 ID:GOPS5OgS
まあ地方に行くほど国立マンセーだから分からないけどね。
少なくとも関大が近ければ関大蹴って地方下位駅弁行く理由は何もない。
学費の面を除けば。
171エリート街道さん:03/10/27 14:57 ID:sH7O3FYb
>>170
滋賀、三重レベルの国立だとそうだろうね。
学費の点で、理系なら考えるけど。 
172エリート街道さん:03/10/27 14:58 ID:AFE7fgGG
茨木在住の近代生がレイープで逮捕されてたな。
近大は医学部と海洋系(詳しいことはわからん)の学部が
優秀だね。
173エリート街道さん:03/10/27 15:01 ID:sH7O3FYb
受験の世界では、
平均以下の地方国公立大とは対等に戦える関大。
最下位国立大をかもれる近大。
こんな具合だと思う。
近大は関西では「馬鹿」というイメージがあるのが痛い。

しかし、近大だって、COE取ったし、がんばってる。
個人的には、近大の理系は認めているよ。
もはや、「近大だから」と言って馬鹿にできる時代は終わった。
174エリート街道さん:03/10/27 15:05 ID:sH7O3FYb
関大も近大も、内容としては悪くは無いはず。

関大は、閑閑同立の最下位という地位から脱却すること、
近大は、馬鹿だと認識される地位から脱却すること、
そうすれば偏差値だってもうちっと上がるんではないかな。
現状でも決して誰でも入れるほどには低くはないけどね。

近大は、近くに関大があるので、文系では優位を示しにくい。
法学部はまず勝てないだろう。
だから、近大は理系学部に力を入れるべきではないかな。
COEを取ったという事実、あれは決して馬鹿にはできない。存在価値は確実にある。
175エリート街道さん:03/10/27 15:08 ID:GOPS5OgS
学力に大差無くても底辺国立には「国立」ブランドがあるのに対し
近大にはブランドがないのが痛いな。設備も国立の方が上だろうし。
私立はブランド力が命なんだからもう少し社会に理工をアピールするしかない。
176エリート街道さん:03/10/27 15:10 ID:sH7O3FYb
>>175
そうだね、かわいそうなことにね。
関大には旧法律専門学校としての実績、閑閑同立としてのブランドがあるのに。

それと、入試に関しては
関大と近大では、かなりの差があると思う。
177エリート街道さん:03/10/27 15:16 ID:sH7O3FYb
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg

これ見てみなよ。早稲田の入学者偏差値のところ。(左の真中ぐらい)
政経や法は65前後なのに、人間科学は54.9だよ。この数値は完全にMARCHレベル。
社学だっておそらく低いだろう。
178エリート街道さん:03/10/27 15:16 ID:sH7O3FYb

間違った。すまそ。
179エリート街道さん:03/10/27 19:31 ID:/ucV1um3
近大は理工・医学の生命科学系が有名だね。
しかし研究より実学を売り物にしているから、学問とはやや無縁のイメージ。
生徒も教師も中途半端じゃないのかな。

まぁ近大は生命科学系の学科が多いけど、著名教授はだれなの?
180エリート街道さん:03/10/28 03:17 ID:esqwXffi
近大に学問追求のために入学するエリート学生なんている?
一流の学者なんている?
それよりもまともな就職ができるかが問題だろう。
181エリート街道さん:03/10/28 03:24 ID:fhpfzC0o
近大はバカのイメージではなく、実際バカ
「キンダイ」って、いかにも頭悪そうだし
182エリート街道さん:03/10/28 06:10 ID:EFeCEZQx
とうだい
きんだい
きょうだい
かんだい
はんだい
ほくだい
183エリート街道さん:03/10/28 14:47 ID:PaH3KKWl
近大は人間の最低ラインだ
184エリート街道さん:03/10/29 08:25 ID:5nSi4y6J
近大の法学教授陣ってすごい人が多い
新聞雑誌に載るのは当たり前
国会に呼ばれたり、議員に説教したり、司法制度を変えようとする運動の中心になったり
まあ、そのくらいは大学として普通なんだろうなぁ
ところで、関大の教授ってどこで何の活動してるんですか?
185エリート街道さん:03/10/29 08:30 ID:5nSi4y6J
でもまあ、英語の授業は馬鹿が多いのまる分かり・・・
おれ程度の英語力しかなくても、いらいらする
186エリート街道さん:03/10/29 16:24 ID://lj5Dc6
近大がこんなスレを立てられるのも、
関大が医学部をつくるまでだろうな。
2010年、関大医学部誕生らしいよ。
187関大ごとき:03/10/29 22:03 ID:0AxHrwXc
お前ら近大のことなめすぎ

それに近大は関大なんかライバル意識してないと思うけど。

方向性は立命館だとおもうけど。
キャンパスは近大の方が絶対オシャレ

関大ごときと争うな。

近大よ。
188エリート街道さん:03/10/29 22:48 ID:qsOIe0eS
>>187
おつかれたま。
189エリート街道さん:03/10/29 23:04 ID:S2mfcySn
>>187
こういう分かりやすいコンプも珍しいな。

ごときって。ププ
190エリート街道さん:03/10/29 23:12 ID:zxwJ5ltk
たしかに近大の方向性は立命館だな。
どちらも理系重視の実力派大学。
立命館に医歯薬系学部ができるという噂もあるし。
近大はアホのイメージさえ払拭すれば成功すると思う。
191エリート街道さん:03/10/29 23:17 ID:S2mfcySn
これ以上西の日大を増やしてどうするんだ。
192おいおい:03/10/29 23:17 ID:Av2lB4sE
関大って立命館にも相手にされなくて参勤交流でうさはらしか。

かんってあほか??
193エリート街道さん:03/10/29 23:24 ID:S2mfcySn
 ↑
でた〜
194エリート街道さん:03/10/29 23:27 ID:qsOIe0eS
>>192
スレ立てたのは菌ですね
195エリート街道さん:03/10/29 23:30 ID:tiLC5iep
近大が研究を語るなよ
笑いすぎて苦しい・・・
196エリート街道さん:03/10/29 23:32 ID:S2mfcySn
>>195
それは失礼だよ。




クク
197エリート街道さん:03/10/29 23:50 ID:TkBUaH0c
>>194
産daro
198エリート街道さん:03/10/30 17:37 ID:WiaKa6S4
法学部や文学部は
教員は近畿>関西
学生は関西>近畿
でしょ。
199エリート街道さん:03/10/30 18:53 ID:OmAaKk4c
>>198
またお前か。184だろ?
普通に考えて法学部が看板とはっきり認知される有名大学で
近大より質の悪い教員を揃えてるわけないだろ。
てか、お前ごときが教員の質を何で評価してるんだ?
200エリート街道さん:03/10/30 19:12 ID:a8TB+CYx
>>199
近大には佐藤先生がいる。
彼無しにはLW構想もなかった。
まあお前ごときに教員を評価できるわけないだろ。
近大落ちてピンに行ったからそのうさばらしか。
201エリート街道さん:03/10/30 19:13 ID:a8TB+CYx
LSやった藁
202エリート街道さん:03/10/30 19:27 ID:OmAaKk4c
うわあ・・・w
言いだしっぺの証明責任を放棄して小学生ばりの鸚鵡返しされちゃったww
しかも関大の教員の質を全く検証せずに
「うちには○○がいるから関大よりすごいんだぢょー」ww

ちなみに某在京馬鹿私立ですが近大は落ちようも無い偏差値ですよ。
ピンって何か知らんけど。
203西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/10/30 20:50 ID:yqQh6SzZ
立証責任の事を言いたいのか。
204エリート街道さん:03/10/30 21:19 ID:5Fk+oa/W
立命館VS京都産業
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1064758088/l50

産近必死だなw
205西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/10/30 21:22 ID:yqQh6SzZ
ホントに佐藤幸治を知らないのか?
206エリート街道さん:03/10/30 23:09 ID:9fOHEn/p
佐藤幸治を知らないとわ…。

何も言えんわ。
207エリート街道さん:03/10/31 00:42 ID:mEuerifP
近大の有名教授と言えば

法学部 佐藤幸治
生物理工学部 入谷明
文芸学部 柄谷行人

だろ。
で、関大の有名教授って、だれ?
208エリート街道さん:03/10/31 00:44 ID:4dvQRqE6
立命館VS京都産業
立命館VS京都産業
立命館VS京都産業
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra7438.jpg

産近必死だなw


産近必死だなw
209エリート街道さん:03/10/31 00:45 ID:kKXqE6JU

矢井田瞳教授じゃないの?
210エリート街道さん:03/10/31 03:40 ID:M2xhVNBh
近大のいいところ

おいらは愛知の田舎育ちの近大卒

地元では国立大学と思われている

ちょっと得した

211エリート街道さん:03/10/31 03:47 ID:M2xhVNBh
たかだか有名教授が一人か二人いるだけで

その大学のランク上下はかわらん

おいらは近大卒だけどやっぱり 関大>近大 

古今東西その上下関係はかわらない

近大連中の勘違いは恥ずかしい

212エリート街道さん:03/10/31 03:49 ID:kKXqE6JU




関西大学 >>>= 近畿大学
213エリート街道さん:03/10/31 12:00 ID:gPq9Liwk
関大の法は腐っても別格と言う感じなので、さすがに関大にはかなわないが、
近大の教授陣はその他の西日本の大学には全然負けてないのでは? 
佐藤先生の力は大したもので、関学なんかよりは上だろう。

もちろんこれは教授陣の話。学生のレベルは全然別。近大はもちろん、
関大も、学生レベルは同志社や立命や関学にさえ劣る。西日本では
京大を除くとダントツにトップという伝統も、もはや昔話。
214エリート街道さん:03/10/31 12:13 ID:LePHWjCO
>>211
勘違いは関大だろ?
偏差値と世間体の評価に毒されて、実態を知らないだけだろ?
近大と関大には殆ど差は無い。
むしろ中身は近大のほうが上。
学生のレベルで得してるだけだよ。関大は。
215エリート街道さん:03/10/31 12:20 ID:gPq9Liwk
学生のレベルで得してるって・・・

関大の学生のどこがレベル高いんだ???
関関同立の中では間違いなく最下位。

あのレベルで毎年司法試験に10名以上合格させてるのが驚異。
どういう指導してるのか、司法試験界の七不思議。
216エリート街道さん:03/10/31 12:35 ID:c3dpRDt5
つまり215からすると
関大の方が中身も凄いということだな。
まあリッツと大して変わらないと思うがな。
217エリート街道さん:03/10/31 13:17 ID:tKdO+rxN
ここは関大コンプ持ち近代性の巣窟だな。
218エリート街道さん:03/10/31 13:50 ID:T/sjCG08
近大でも大阪では私立ナンバー2だもんな。
いかに大阪の私大が糞かわかる。

東京で日大が2位みたいなもんだろ?考えられない街だぜ大阪・・
219エリート街道さん:03/10/31 13:50 ID:cVWKu/DD
関大一高>>>>>>誰でも入れる近大付属
220エリート街道さん:03/10/31 14:25 ID:L+AtF1uW
関西の私立大学の多くは京都にあるから。
だから近大が大阪で2番目になるという珍事が起こる。

もし京都の大学を加えると
同志社>立命館>>龍谷>>強酸≧近大
という結果になる?
221エリート街道さん:03/10/31 14:46 ID:2TqufjIb
近大や強酸などある程度規模の大きな私大は、早慶中央など除いて
レベルにかかわらず大抵東大京大など特定大学出身教授の植民地になっている。
その中には著名な先生も在籍していることは普通にある。
だがそれを誇るのはともかく、自分の大学の格のように誇示する馬鹿がいるとは信じられん。
お前の偏差値を言ってみろと。
222エリート街道さん:03/10/31 14:49 ID:c3dpRDt5
大阪の一流大学
阪大

二流
市大・府大・関大

以下三流(代表・近大)
223エリート街道さん:03/11/01 00:23 ID:sy2uUfvg
普通、格上の方が煽られるもんだけど、関大は思ったほど煽られてないね。
関大って、どうやって煽ったらいいんだろう。
学生はそこそこ優秀だし、立地もいい。
でもなんか、インパクトのある特徴が浮かんでこない。
外部の人間が関大について語るだけの、ネタに乏しい。
私立大学というより、大きな公立高校というイメージ。
「平凡さ」が一番の特徴といえるのかも。(もちろん、良い意味で)
224エリート街道さん:03/11/01 00:45 ID:k2n0yf7N
>>220
同志社>立命館>関学>関大>甲南=龍谷>近大>強酸≧桃山
ですが、何か?
どさくさ紛れに捏造しないで下さい>強酸性
225エリート街道さん:03/11/01 02:11 ID:UQfE9rW8
詐称関大生の京産がいるスレはここですか?
226エリート街道さん:03/11/01 13:09 ID:pDltdTBQ
同志社>立命館>関学>関大>甲南>近大>龍谷≧強酸>桃山
227エリート街道さん:03/11/01 13:22 ID:ooEYt/0Y
文系のみ
同志社>立命館≧関学>関大>龍谷=甲南>近大≧強酸>以下専門のほうがまし。
ただし理系を入れると近大がかなり上昇する。
流動資産は8大学で甲南と一緒に最下位争い。
228エリート街道さん:03/11/02 15:56 ID:8MbRn+wD
河内長野で近大生が一家惨殺しました(禿藁
やってくれる!!!
229エリート街道さん:03/11/02 21:41 ID:5yTkZZoF
犯罪者大学と関大を一緒にすんなってこった。
230エリート街道さん:03/11/03 09:53 ID:oPr6KvPy
  ま た 関 西 か  ! !


大阪府河内長野市の私立大学1年の男子大学生(18)が1日、
自宅で家族3人を殺傷したとして殺人容疑などで逮捕された事件で、
大学生の幼なじみで、自分の家族に対する殺人予備容疑で
逮捕された高校1年の少女(16)が河内長野署の調べに対し、
「最後は彼と一緒に死ぬつもりだった」と供述していることが2日、わかった。
それぞれの家族の殺害計画が成功した場合でも
「しばらく2人きりで過ごした後、死のうと思っていた」といい、
同署は、事前に心中を約束していた可能性が高いとみている。
同署は2人を大阪地検堺支部に送検した。
調べによると、少女は、事件後に軽乗用車で逃走中の大学生から携帯電話で呼び出され、
大学生から母親(43)の殺害と、父親(46)と弟(14)の殺害失敗を告げられた際、
「計画通りに全員殺せなかったので、2人で逃げようと思った」と供述した。
大学生が軽乗用車で少女を迎えに行った後、警察官に発見される恐れがあるにもかかわらず、
再び自宅に戻ろうとしたのは「(逃走のための)お金を取りに帰るため」と説明し、
「逃げた後で、彼と一緒に死ぬつもりだった」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000111-mai-soci
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031102i412.htm

231エリート街道さん:03/11/03 17:45 ID:mycrz5+N
もう、何十年も前の話になるが、
僕らの世代は、関関同立の滑り止めは産近甲龍経桃クラスだった。
現に私は、本命・立命、対抗・関大、ダークホース・桃山だった。

しかし、最終的に合格したのは、ダークホース桃山(1校)だけ。
予想外の大荒れのレースだった。(競争率も確かに高かった。)


232エリート街道さん:03/11/03 19:55 ID:NqsAlElL
近大掲示板(近畿大学の大掲示板)
http://jbbs.shitaraba.com/school/428/kindai.html
へどうぞ
233エリート街道さん:03/11/03 20:21 ID:qTqlDiJq
●●●中堅八校●●●
【チュウケン ハチコウ】

  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 ( 日大)( 東洋)(駒澤 )(専修 )
 | | |. | | |. | | | | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 ( 京産)( 近大)(甲南 )(龍谷 )
 | | |. | | |. | | | | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).
234エリート街道さん:03/11/03 22:08 ID:9i8q+TBE
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DB%A1%E4#i43

辞書に載っちゃうくらいだから相当有名な呼称なんだろうなポンキンカン。
正直辞書に載っててビックリした。実力的にも伯仲してるし響きもいい。
関大は背伸びして関同立グループに入るより指定席に戻るべきだろう。
今の関大を見ているとあまりにも背伸びし過ぎていて悲しくなる。

235エリート街道さん:03/11/03 22:43 ID:9i8q+TBE
我ら関西私大のマターリ軍団!「関龍甲近」見参!

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 関西 ⊃                     ⊂ 龍大 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
       ⊂ 甲南   ⊃       ⊂  近大  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)


龍大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/415/

関大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/491/kandai.html

甲南板
http://jbbs.shitaraba.com/study/412/

近大掲示板
http://plan-c.fargaia.com/html/kindai/


「関龍甲近」をみんなで盛り上げていきましょう。

236エリート街道さん:03/11/04 03:03 ID:PMF0uFKL
「辞書」ってなんだかわかってる?
またお得意の関甲龍?
これ以上龍谷の恥をさらすなとみんなでお願いしているのに・・・
まだ君にはわからないのか・・・
龍谷ちゃねるでも非難囂々だぞ

君ひとりのせいで、どれだけ龍谷生が迷惑してるか、考えたことあるか?
237エリート街道さん:03/11/04 12:08 ID:V29mges5
関大に群がる龍近スレはここですか?
238エリート街道さん:03/11/05 13:00 ID:YE142Tfz
てめーら、偏差値=アイデンティティーか?
自分ら社会に出てから馬鹿にした大学の奴等に
出世抜かれんなよ。
239エリート街道さん:03/11/05 16:29 ID:ya1Q6GJ4
関同立・関産甲龍って実際に使ってる予備校あるね。
関大と他の3校の差がかなりあるが。
240エリート街道さん:03/11/05 16:35 ID:aMYRgcJ6
511 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/11/05 16:25 ID:ya1Q6GJ4
入学が簡単な国公立でも、就職の時世間は「私大<国公立」が成り立つ。
受験ではマーチ>和歌山・滋賀でも就職時のネームで逆転する。
単科公立は別だが。

参勤交流かと思ったら和歌山かw
残念ながら関大未満ですよ。
241エリート街道さん:03/11/05 16:48 ID:0AH/R10m
関産甲龍なんて初めて聞いた。
関近甲龍だろうが、惨大は論外。
実際は
関西大>>>>>甲南>>>>>>>龍谷>>>>近畿
ぐらいだけど、
242エリート街道さん:03/11/05 16:59 ID:u6yFxUZ7
結論だが参勤交流には行くなということ。劣等感丸出しで情けない。
243エリート街道さん:03/11/05 17:14 ID:lzvRPFiA
関関同立は永遠に不滅です。


参勤拘留「勝ちたいんや」 プ
244エリート街道さん:03/11/05 17:30 ID:u6yFxUZ7
いい加減うざい。参勤交流の関西での位置は確定してる
あえていわないけど・・・・・・・・・・・・・・・
245エリート街道さん:03/11/05 17:36 ID:u6yFxUZ7
近大なんて事件起こしても ここではスレすら立たない
見捨てられた大学だろう。いい加減にしろ。
246エリート街道さん:03/11/05 18:24 ID:sMI/QCKe
サンデー毎日の大学特集よんだ?文理総合すると

関大>>>甲南≧京産≧近大≧龍谷って感じだったね。
247自然の秀麗@そうだ選挙へ行こう:03/11/05 22:05 ID:Fl4xc4O1
「庶民派の鉄人」夏柴鉄三
東大阪の東野あきら、よろすく!
248普通は:03/11/06 00:00 ID:HZtL38ym
近大=甲南>>京都産業>>龍谷でしょ

龍谷なんかOB誰も表舞台に出てこないままリストラでしょ??
249エリート街道さん:03/11/06 00:02 ID:UhsTW5Hi
>>248
龍谷は、昨今急増した偏差値の割には「大学力」がない。
OBも難関試験実績も産近甲龍最下位。
更に追い討ちをかけたのが、今週発売されたサンデー毎日の偏差値特集。
完璧に偏差値、大学格付けでも龍が最下位だった。やばいかもね龍谷。
250エリート街道さん:03/11/06 00:04 ID:ouLSUmUj
研究力では、

近畿大学>>関西学院大学でしょ

関西大学はどうなんだろ
251エリート街道さん:03/11/06 00:13 ID:HCsbY/cd
筑波とかは分かるが・・・
近大が学生にびたいち関係無い研究を語るなっての。
252エリート街道さん:03/11/06 00:25 ID:YHPZ+wO4
学生の質と世間のイメージでは、関大>近大。

理系の研究力(教授陣)では、近大>関大。
理系の学生の質は、関大>近大。
文系の総合力では、関大>>近大。

特に近大理系の生命科学の研究力は相当のものだと思う。
関西私大の唯一の総合大学(文・社・経・商・理・工・農・薬・医)
だものね。
253エリート街道さん:03/11/06 00:28 ID:ouLSUmUj
>>252
近畿大学が大阪大学教授の天下り先だからだろう。
254エリート街道さん:03/11/06 00:34 ID:HCsbY/cd
学生の質とイメージで関大>近大なら今更関大の名前持ち出して
無理やり比較する必要ないだろ。
比較するならするで理系の個別の分野ごとに研究成果を検討しろよ。
関大とかぶってない分野で成果挙げてるから理系が評価されてるんだろ?
関大と競合する分野で普通に近大が負けてて
「研究は近大>関大」とか言われても困るわけで。
255エリート街道さん:03/11/06 00:38 ID:hkZmkhFi
近代ねえ。関大の家来でええやん。
256禁大卒:03/11/06 00:46 ID:Vembx82R
龍大卒より禁大卒って言うほうが恥ずかしいけどなあ。
257エリート街道さん:03/11/06 02:08 ID:sNHEkEVz
私大の年配有名教授なんて国立大定年退職のロートルだろ。
近大理系で活躍している教授はいるの?
258エリート街道さん:03/11/06 02:12 ID:T8NFvOVH
さすがに近大クラスになると誰でも入れるって感じだからなぁ
259エリート街道さん:03/11/06 08:05 ID:DpVPf7ph
龍谷の理系卒なら近大理系より恥ずかしい。

近大のマシなのは医・薬・農まで。文系では龍に劣る
260エリート街道さん:03/11/06 08:14 ID:tFb4geGa
学生の質と教師の質は同じだろ。
三流私大で優秀な学生は例外、当然優秀な研究者も例外。
例外を除けば、関大>近大の評価は変わらんね。
特に文系の一般学生は勉強しないから、世間のイメージどおり・・
261エリート街道さん:03/11/06 17:09 ID:0jSbbGYk
誰だ?
関西大と近大を比べたようなスレを立てたのは
勝負は既についてるだろうが。
他にも立命と強酸、関大と甲南、同志社と強酸、甲南と関学を
比べるようなスレがあったり、でてきたりしたことがあったが、
低脳大工作員ウザイです。死んで下さい。
262エリート街道さん:03/11/06 17:32 ID:FRdLwQPA
学生は世間のイメージどおりエリート街道ばく進中です。
で、近大教授は世間一般ではエリート?
医師や弁護士より肩書きが上なの?
263うざい:03/11/06 21:45 ID:FMwklWTo
龍谷いくなら近大いくだろ 普通

あえて滋賀の奥まで行くことないだろ
264エリート街道さん:03/11/06 23:59 ID:zEyLgo0N
関大なら多少鬱になりながらもなんとか生きていけるが近大なら死ぬしかない。
265sage:03/11/07 00:19 ID:/Nr5HJQW
近大やめて龍谷に行きましたが、近大よりはるかにましです。
ただ学部が違うという落ち着きですが。
266エリート街道さん:03/11/07 00:27 ID:Ls6C4JlD
金大>関大>近大で終了。
267エリート街道さん:03/11/07 00:31 ID:Ls6C4JlD
>>262
昔、なにかの雑誌で近大について書かれていたことがあった。

設備 1流
学生 2流
教授 3流
268エリート街道さん:03/11/07 01:53 ID:C+Nl+tOR
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <近畿大学のスレはここですね。
   \|   \_/ /   \_____
     \____/


269エリート街道さん:03/11/07 20:29 ID:aYsqjOTM
金沢VS関大の間違いらしいよ
270エリート街道さん:03/11/07 21:17 ID:RaMlSZF5
金正日政治軍事大学VS関西大学
271エリート街道さん:03/11/07 22:05 ID:Rd//jXwF
今年殺人事件 60件レイプ事件を起こしても
2チャンではスレすらたたない近代終わってるよ。
272風説の流布:03/11/07 23:34 ID:v1hiXIVa
↑ お前根拠ないこと書くと馬路で訴えられるぞ。
2チャンネル厳しいぞ。知らないの??
273エリート街道さん:03/11/08 00:04 ID:7DA3PdN8
 事実だろ。週刊誌にも馬鹿近大生60件レイプと書かれてるじゃないか。
その日と前後して近代生が殺人事件を起こしたのも事実。
もしそれがうそならマスコミを訴えろ。
274エリート街道さん:03/11/08 00:17 ID:7DA3PdN8
レイプの方は近代通信制だが。
近代生であるのは事実。携帯を
借りる振りして高校生を襲う悪質な
犯行。60件の犯行をノートに
記録してるという異常者。
275うざい:03/11/08 00:42 ID:6gR1S50a
ここにいる龍谷の馬鹿とそれ以下まじイラねえ
276エリート街道さん:03/11/08 00:48 ID:7DA3PdN8
龍谷の馬鹿だと?名誉毀損だ。
龍谷という根拠を述べろ。
277すごいな:03/11/08 00:55 ID:6gR1S50a
278エリート街道さん:03/11/08 00:58 ID:qRck+DZp
>>275
そもそも、お前が龍谷スレを荒らすから、仕返しに来てるんだよ!
279エリート街道さん:03/11/08 19:06 ID:7DA3PdN8
 ひどいな
280エリート街道さん:03/11/08 19:12 ID:7DA3PdN8
西南学院でも婦女暴行のスレが立つのに近大は・・・・
誰もがあきらめる大学なんですか?誰もが劣等感を
抱かない大学なんですか?
281エリート街道さん:03/11/08 19:17 ID:Zii7lTlH
「近大ならしょうがねえや」
282おい:03/11/08 21:33 ID:f730wCQS
いちいち荒らしに行くわけないだろ。龍谷ごときの 
その程度の回路か・・お前らも
283エリート街道さん:03/11/08 21:37 ID:o8Kl+52E
>>282
いや、てかバレてないと思ってんの?(汗
君が馬鹿なのは知ってるけど。
284エリート街道さん:03/11/08 22:13 ID:Zii7lTlH
sage
285エリート街道さん:03/11/08 22:14 ID:Zii7lTlH
sage
286エリート街道さん:03/11/09 16:48 ID:pBQhEBAP
各大学のスレを荒らすからこんなことになるんだよ。
近畿大学のイメージダウンになるじゃないか。
 いい加減やめろよ。
287エリート街道さん:03/11/09 16:53 ID:pBQhEBAP
西南学院でも婦女暴行のスレが立つのに近大は・・・・
誰もがあきらめる大学なんですか?誰もが劣等感を
抱かない大学なんですか?
>>
これは本当なんですか?近畿大学生答えてください。
近畿大学を受けようと思ってるんで。
288エリート街道さん:03/11/09 17:06 ID:an+sX84m
関大受からないなら大阪から出たほうがいいな。
289エリート街道さん:03/11/09 17:09 ID:pBQhEBAP
 ありがとうございます。浪人してもせめて関大合格できるように
頑張ります。
290エリート街道さん:03/11/09 17:11 ID:an+sX84m
ガンガレ
291エリート街道さん:03/11/09 17:21 ID:2vkOCGdY
逝ってよし
292エリート街道さん:03/11/09 17:23 ID:o0JjAXYc
国立・関大・医・歯・薬
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
   勝ち

・・・↓負け↓・・近大・・・・・


この差は大きいな
293エリート街道さん:03/11/09 18:01 ID:peGbE/b5
関大と近大なら近大行くだろ。

関大が耳障りのいい小手先の小改革しか打ち出せず長期低落傾向にあるのに対し、
近畿大学は伝統の文学部から医学部まで網羅した充実の研究陣容を整え、COE指定など国家からも全幅の信頼を得ている。
立命が関学抜いたように、近大が関大抜く日は本当に近いと思うよ。
294エリート街道さん:03/11/09 18:17 ID:cd0ecB2o
>>293
どう考えても普通は関大へ行くとおもんだが
295エリート街道さん:03/11/09 18:19 ID:peGbE/b5
近大を蹴って関大に行く奴は、やがて学歴板に潜伏して工作員にならざるを得ないだろうな。
296エリート街道さん:03/11/09 18:44 ID:tlecGcZY
粗悪な燃料だな
297エリート街道さん:03/11/09 18:53 ID:peGbE/b5
ま、いいけどね。
298エリート街道さん:03/11/09 18:55 ID:peGbE/b5
要するに関大のような非実力派大学には未来が無いってこった。
299エリート街道さん:03/11/09 19:14 ID:an+sX84m
近大のくせにでかい口叩いてんじゃねーよ。

     |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――       
関西大  |-- 62 61 59 -- -- 60 60 57   0
関西外語大|60 -- -- -- -- -- -- -- --   1
近畿大  |-- 55 52 52 52 -- -- -- 52  -7←w
大阪経済大|-- -- -- 53 51 51 -- -- --  -8
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
大阪工業大|-- 51 -- -- -- -- -- -- 47  -10
摂南大  |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12
阪南大  |-- -- -- 45 -- 46 -- 49 --  -13
大阪産業大|-- -- -- 43 44 -- 42 39 42  -17
帝塚山学大|-- -- 39 -- -- -- -- 44 --  -18
大阪経法大|-- 43 -- 40 -- -- -- -- --  -18
大阪商業大|-- -- -- 40 41 -- 37 -- --  -20
大阪学院大|41 40 -- 37 38 38 37 38 --  -21

代ゼミ、河合塾、ベネッセの偏差値を平均し、主要学部別に並べた
関連学部があれば、そこに含める。差は関大までの要偏差値を示す
小数は切り捨てている 


300エリート街道さん:03/11/09 19:19 ID:pBQhEBAP
 近大が寛大に噛み付いてる。
301エリート街道さん:03/11/09 19:20 ID:pBQhEBAP
 近代の関西の評価は出来上がってる。
悪いことは言わない。
2浪してでも関西大に行くこと。
 一生後悔する。
302エリート街道さん:03/11/09 19:21 ID:an+sX84m
ID:peGbE/b5

かわいそうだなコイツ
関大落ちたんだろうな。
303エリート街道さん:03/11/09 19:21 ID:tlecGcZY
近大工作員で不自然じゃない日本語書ける奴見たことないし
多分近大じゃないと思う・・・立命かどっかかな?
304エリート街道さん:03/11/09 19:22 ID:an+sX84m
いやリアル近大だろ
305エリート街道さん:03/11/09 19:59 ID:o0JjAXYc
高専>近大
306エリート街道さん:03/11/09 20:06 ID:TpmzTteq
一応現近畿大学の人間から言わせてもらいます。
関大に受かればほぼ100%関大に行きます。
近大にしかない分野に行くのであれば別だと思うが。
例えば水産学科とか。
そうでない限り、キチガイでもない限り、関西大学に行くと
思います。
307エリート街道さん:03/11/09 20:11 ID:o0JjAXYc
高専ですが近大は眼中にありません
308エリート街道さん:03/11/09 20:12 ID:o0JjAXYc
高専ですが近大は最低線よりぎりぎり上だと思います
偏差値は受験勉強やらなくても50ぐらいありました
近畿大学の人たちは、普通高校の3年間何をやってたのでしょうか
309エリート街道さん:03/11/09 20:14 ID:o0JjAXYc
高専ですが関大には落ちましたが近大にはうかりました
学生は関大=国公立医療系短大>高専>近大ですね
310エリート街道さん:03/11/09 20:27 ID:wuVq4cFZ
近大の理系の評価は高いね。
これからも伸びると思う。
問題は文系だな。
311エリート街道さん:03/11/09 20:28 ID:o0JjAXYc
でも難易度は低いと思います。問題も簡単だし。
312エリート街道さん:03/11/09 20:32 ID:wuVq4cFZ
現在の難易度は多少低いかもしれない。
でも、中長期的には大学の勢いの方が重要だろう。

313エリート街道さん:03/11/09 20:42 ID:o0JjAXYc
学生の質は
高専≧近大
だと思います。ちょっとばかり学歴高いからといって、高専を馬鹿にしないでいただきたい。
やっぱり評価の対象は閑閑同立以上です。
高専も近大も馬鹿にされる存在。この差は大きい。
314エリート街道さん:03/11/09 20:58 ID:an+sX84m
近大の評価が高いなんて電波流すなよ
315エリート街道さん:03/11/09 20:59 ID:o0JjAXYc
実力はともかく(知らんが)評価は低いです。
中間層〜DQN層には評価高いです。
316エリート街道さん:03/11/09 21:02 ID:xU7OMNWy
高専って、どこの高専だよ?
学校名出してみろ
317エリート街道さん:03/11/09 21:08 ID:o0JjAXYc
大●府立高専ですが
318開票速報:03/11/09 22:36 ID:v+cuEmVF
西野あきら当確
319エリート街道さん:03/11/09 22:41 ID:0eKUJDp8
関大と近大、投票率の高いほうが優良大。
320エリート街道さん:03/11/09 23:41 ID:ML+RWLPq
近大と寛大、比べるまでもないやろ。
両者に共通してるのは凋落傾向にあるって事だけ
321エリート街道さん:03/11/09 23:44 ID:o0JjAXYc
関大は何で人気ないん?
322エリート街道さん:03/11/09 23:53 ID:an+sX84m

大阪のイメージが悪いから。
近大が足を引っ張っている。
近大が消えれば大阪私大が持ち直し、イメージも変わるかモナー。
323ヤイ子:03/11/09 23:58 ID:dF2nobF8
冬柴かんじちゃう当確
324エリート街道さん:03/11/10 00:46 ID:Fcz0uVul
イメージ的には、関大生>>近大生は変わらんね。

只、最近の近大理系、特に生命科学系の研究イメージが大きくクローズアップ
してきたのは事実だよ。 近大理系だけなら近大はまあまあだね。
問題は多数を占める近大文系の学生。全く勉学とは無縁のイメージだものね。
これでも大学生かと疑問に感じるよ。
325エリート街道さん:03/11/10 18:52 ID:zpBOwYHu
w
326エリート街道さん:03/11/10 19:49 ID:S4ij5wsT
近大の方がいいところ
 ・マグロの養殖が評価され、マグロ養殖にCOE資金がついた。
 ・マグロの養殖場近くに大学の施設があるので、海水浴等に便利。
 ・学食の鉄火丼が旨い。

関大の方がいいところ
 ・学生の犯罪が少ない。
 ・OBの殺人事件等もほとんどない。
 ・強姦事件もまずあり得ないので、学内でも女子学生が安心して歩ける。

一長一短だな。
327エリート街道さん:03/11/10 19:51 ID:Ayjjg7vk
近大理系といっても
医薬農、理工の一部だけね。
ちなみに私は農。
結構近大理系って、主婦の間ではそれなりに
評価高いんだな。
328エリート街道さん:03/11/10 19:52 ID:EIeyDn3b
>>326
近大を小馬鹿にしてる感じでいいねw

焼津漁港>>近大

329エリート街道さん:03/11/10 19:58 ID:x+lcYroc

「タコ焼き大学」も「マグロ大学」もどっちもどっちか?
330エリート街道さん:03/11/10 20:04 ID:LQ379ThK
>>327
近大のおかげでマグロの刺身が安く食べられるんだから、
主婦の評価が高くて当然。研究だの学問だの役に立たない
ことに多くの大学がカネ使ってるなかで、近大はマグロに
集中してる。日本一役に立ってる大学だよ。
331エリート街道さん:03/11/10 20:10 ID:S29np8B5
腐っても関関同立!

332エリート街道さん:03/11/10 20:11 ID:x+lcYroc

やがてマグロヘルペスウイルスで死滅か?
333エリート街道さん:03/11/10 20:12 ID:yAxXOZrt
>326
関大って学園祭でレイプ事件が多発しているって聞くけど

334エリート街道さん:03/11/10 20:13 ID:X+F2as45
龍谷大パンフ「予備校の全面支援」削除 法科大学院認可前に波紋
丸投げ印象「不適切表現」を謝罪 30人学級

来春に開校が迫った法科大学院をめぐり、司法試験予備校、伊藤塾(東京都)との提携で
話題を集めた龍谷大(京都市)が、募集パンフレットから「伊藤塾の全面支援」の文言を突然削除し、
学長名で大学のホームページ上で謝罪していることが一日、分かった。
同大学院構想には設置審査を行う文部科学省側から「受験ノウハウ偏重を是正するという、
司法制度改革本来の狙いと逆行する」といった批判が出ていた。
今月末の設置認可を間近に控えた中での突然の変更に、波紋を広げそうだ。

大学側の説明などによると、同大学は京都と東京に法科大学院を設置する予定で、
当初パンフレットなどで、受験指導に定評のある伊藤塾からの全面支援を打ち出した。
ところが、これが「伊藤塾が開設、運営する法科大学院」ととらえられ、大学側に問い合わせが殺到。
大学側は教育を予備校に“丸投げ”した印象を与えたことを憂慮し、学長名で謝罪文を掲載したとしている。
背景には、文科省にこの六月、提出された教員候補者に伊藤塾の講師がなっていることについて、
文科省側が「実務経験が乏しい」などと難色を示したためとみられる。
このため、「教育活動以外の分野に提携範囲を縮小せざるを得なかった」(関係者)とし、
話題を集めていた塾講師の学生指導ができなくなったことから、大学として異例の釈明をした格好だ。
謝罪文で、「教育内容はすべて大学の責任で行う」「不適切な表現で誤解を与えたことをお詫(わ)びする」とした。
パンフレットにあった「(塾が)全面的にバックアップ」という文言を削除したものを新たに再配布するとしている。
大学側は「ホームページの謝罪掲載は文部科学省側の指導ではなく、あくまでも大学の自主的な判断で行った」
などと強調したが、「受験生に正しく我々の構想を理解してもらうための情報提供が足りなかった」と非を認めている。
335エリート街道さん:03/11/10 20:13 ID:x+lcYroc
>>331
腐ったタコ焼きは食べれません。
336後ろの奴、私語うるさい:03/11/10 20:33 ID:YtVEVYq7
>>334
ここはりゅうだいすれではありません
337近代おーびー:03/11/10 21:23 ID:xL51a8+q
たしかに、大阪で私大といえば、関大と近大です。犯罪を犯すのは、なぜか。近大が圧倒的に多いです。
わたしが 、通っていた頃は、近大応援団が活躍していました。この応援団は、その辺のやーさんより、強かったです。
イメージでは、関大=バンカラ、近大=凶悪暴力集団でした。近大は、最近、ちょっとおとなしくなったように見えますね。
338エリート街道さん:03/11/10 21:38 ID:TWYlxroI
犯罪が好きじゃないなら関大。
マグロ好きなら近大。

自分の身は自分で守れる自信あるなら近大。
暴力には弱いと思うなら関大。
339ご遠慮:03/11/10 21:38 ID:mSYmF10y
ここに龍谷大学の奴発見しました。Aチャンネルビューアで検証。
すぐに通報しました。

龍谷の近大コンプもここまできたか・・・・
340エリート街道さん:03/11/10 21:43 ID:mEdWXrTp
関大は馬鹿そうなヤツも居るけどやっちゃいけないことは分かってる。

近大はそれがわからない。DQN。

よって比べるな。頼む。ウザイ。下げろクソスレ。
341終了:03/11/10 22:01 ID:dkJ1q6HH
くだらないけど近大はもっと上を意識した方が良いと思う。
まあ

関大VS同志社よりはましだろう。
342エリート街道さん:03/11/10 22:12 ID:S29np8B5
例のアホがまた来てる。
懲りない野郎だ。
343エリート街道さん:03/11/10 22:20 ID:tarOT45h
何回終了してんだろうこいつ。。w
344児島惟謙:03/11/10 22:28 ID:mau7zca7
「たこ焼き」と呼ばれる由来は?
345エリート街道さん:03/11/10 22:59 ID:V/3UetbB
もんじゃ焼き
346エリート街道さん:03/11/10 23:29 ID:5L1M8JaW
根性焼き
347エリート街道さん:03/11/11 00:05 ID:hzuxxRBC
関大と同志社は同じ漢漢同率
近大は格上に軽軽しく話し掛けるな
龍谷との不毛なバトルがお似合いです
348エリート街道さん:03/11/11 00:44 ID:xYHv9o3e
関大悲惨!

遂に大阪市の小規模な学習塾でも「関産甲龍」が正式採用!
今まで大規模な塾のみで「関産甲龍」が浸透していたが
ここにきて本格展開になりそう。

ソース:http://www5d.biglobe.ne.jp/~tstop/61.htm

今後は【同関立】と【関産甲龍】【近桃摂神】の
3グループの呼称が一般的になる模様

<難関私立大学>

・同関立コース計90人
同志社大学24・関西学院大31・立命館大35

・関産甲龍コース計152人
関西大49・京産大39・甲南大23・龍谷大41
349エリート街道さん:03/11/11 00:50 ID:9kEJAN9Q
>>310
>>324
そんなに評価高いのなら、一流企業の研究職にかなり食い込んでいるんだろうな?
350エリート街道さん:03/11/11 00:56 ID:oCohsg8S
>>349
だからマグロ業者にはかなり食い込んでるんだって。
なにしろCOEだぞ、COE。

マグロといえば近大、近大といえば鉄火丼。
それくらいマグロ関係者のあいだでは権威あるのが近大。

関大には学食に鉄火丼さえない。とてもそんなところとは比較にならない。
351エリート街道さん:03/11/11 01:13 ID:nB3G1Plg
>>350
近大ですがどこの食堂に鉄火丼あります?
352エリート街道さん:03/11/11 01:23 ID:JaQTmW/z
生ものはO157になるから置かないんですよ。
353エリート街道さん:03/11/11 08:02 ID:a/xwMwrZ
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DB%A1%E4#i43

辞書に載っちゃうくらいだから相当有名な呼称なんだろうなポンキンカン。
正直辞書に載っててビックリした。実力的にも伯仲してるし響きもいい。
関大は背伸びして関同立グループに入るより指定席に戻るべきだろう。
今の関大を見ているとあまりにも背伸びし過ぎていて悲しくなる。

ちゃんと辞書にも
ポンキンカン【ぽんきんかん】[名]
日本大学、近畿大学、関西大学の総称。
マンモス私大として知られる。

と書いてあります
354エリート街道さん:03/11/11 08:23 ID:BCeGr8cw
それでも、近大理工学部までは大学の研究機関のイメージはある。
それ以下は全くないね。ほとんど専門学校かマシな高校と同レベルだろ。
勉強しない大学生なんて恥ずかし過ぎ。
355エリート街道さん:03/11/11 10:16 ID:jG9Purbj
>>337
近大応援団はすごかったらしいね。

その昔、近くの○大の応援団とトラブって、○大応援団がかなり包んだとか。
356エリート街道さん:03/11/11 10:24 ID:ARxIwffS
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
357エリート街道さん:03/11/11 11:38 ID:+8n82pfQ
>>348

ソースがエラー
なあんだ捏造かwwwwwwwwwwwwwwwwww
358エリート街道さん:03/11/11 12:03 ID:idELXDti
>>357
その塾は本当にあった。(というか、今もあるだろ)
しかしそれは学歴板常駐のリアル京産工作員の経営する塾だった。
HPの内容があまりに不自然ってことでこの板にもスレが立って叩かれた。
するとHPで指摘された内容がすぐ変わり、削除依頼板にもそれらしきホストが姿を現し、
工作員としての実態が明らかになった。
HPは当たり障りのないものにガラリと変えざるを得なくなったが、
今でもカテキョ募集に(国公立・同関立関産甲龍・薬大・外大生のみ登録可)の
文字があるところが唯一の名残り。

学歴板のスレはdatのまま。↓は参考
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=491&KEY=1045504621
359エリート街道さん:03/11/11 12:33 ID:+8n82pfQ
頼むから釣られないでくれ

もうやめれこんなスレ
360エリート街道さん:03/11/11 13:54 ID:bIob0cIw
>>351

近畿大学農学部マグロ養殖学科学生食堂の「COE定食」が
鉄火丼+刺身盛り合わせだよ。

>>352

マグロはO−157と関係ない。絶対安全だし、近大産のはとくに上質。
どんどん食べてね。
361エリート街道さん:03/11/11 14:34 ID:52k9EqWu
>>360
東大阪のキャンパスにはありませんが…
じゃああなたは、鉄火丼の無いキャンパスは
関大以下と見ているんですね。まぁ僕も
浪人が嫌でRITS落ちてしゃぁなしでここにいるんですが。
近大はLSで偉い先生もいれば生徒とヤッテル噂の先生もいます。
学生は一部を除けばアフォばっかりです。
関大>近大は認めませう。
362エリート街道さん:03/11/11 16:34 ID:idELXDti
認めましょうも糞も、真面目に比べるなよ・・・
363エリート街道さん:03/11/11 17:24 ID:AhssRDXI
近大は農業、水産が有名だよね。
近大の野菜とか魚は関西では有名。
364エリート街道さん:03/11/11 18:56 ID:1uyX57Oo
関大は今回5人当選したそうだ。
近大は?????
365エリート街道さん:03/11/11 21:00 ID:h4BTx/7q
関大は大阪で1番です。
なんてったって関関同立です。
366エリート街道さん:03/11/11 21:01 ID:FclsykxO
>364
産近甲龍レベルでは皆無だろう。
関学もか。
367エリート街道さん:03/11/11 22:20 ID:h4BTx/7q
たとえ将来偏差値が急降下したとしても、関関同立のくくりは不滅です。
368エリート街道さん:03/11/11 23:12 ID:Q2aWTmI0
ここに関大製は来てるのか謎。
369エリート街道さん:03/11/11 23:44 ID:KQJLS7X9
ま、関産甲龍なんて実際いわれる位の難易度だってのは関大生が一番良く分かってるよ。
この現状をどう打破するかがカギ。
370エリート街道さん:03/11/11 23:45 ID:KQJLS7X9
関産甲龍・・・ある意味正しいのかもれしない・・・
そんな気がする
371エリート街道さん:03/11/11 23:46 ID:KQJLS7X9
同志社≧立命館>>関学>>>>【超えられない壁】関大≧甲南=龍谷

閑閑同率なんて括りは存在しない。
就職活動でも有利になるのは関学迄。
それ以下は全て一括り。
悪いことは言わないから関学以上を狙え!
人生変わってくるから。マジで。
372エリート街道さん:03/11/11 23:58 ID:idELXDti
ID:KQJLS7X9
かわいそうに・・・
373エリート街道さん:03/11/11 23:59 ID:JaQTmW/z
普通は同志社〜関大までならだいたい同じくくりですよ?
せいぜい同志社関学・立命関大に分けられるくらい。
関大だけそんなに差がつけらることはないですよ。
今は違うんですか?
374エリート街道さん:03/11/12 00:00 ID:MHZdOFX3
今度は龍谷の野郎か。
375エリート街道さん:03/11/12 00:03 ID:Y/CPaECi
>373
今は、同立と関関の括りだね
376エリート街道さん:03/11/12 01:02 ID:Zwew8CK9
>>369
>>370
>>371

関大とそれ未満の溝がよーく分かるレスでしたwww
377エリート街道さん:03/11/12 01:41 ID:q85/Nn/p
参勤拘留の人がこうゆう悔し紛れのようなレスをするのは
関大生が閑閑同率はみな一緒と思いたがるのと同じ気持ちなんでしょうか?
378エリート街道さん:03/11/12 02:28 ID:YB5XRLn7

      
 

             関大
379エリート街道さん:03/11/12 02:32 ID:PdTbcB5o
>>375
激しく尿意
380エリート街道さん:03/11/12 11:07 ID:5nYa/wLR
>>377
実際に関大に入ると関関同立の扱いでウマーなわけだが
381エリート街道さん:03/11/12 11:18 ID:0YuxusRK
近大って、元 日大大阪工業高等専門学校 だって皆さん知ってますたァ?
382エリート街道さん:03/11/12 11:35 ID:0YuxusRK
383近代おーびー:03/11/12 22:05 ID:mTKqA8Y0
大阪で下記の業界で活躍したいのであれば、迷わず近大に進むべし。
大阪府警、右翼団体、組織暴力団、各種格闘技、八尾市役所、東大阪市役所
関西スーパーなどの中小ローカルスーパー業界です。近大の卒業生が多数活躍中です。
384立ち入り禁ず:03/11/12 22:30 ID:is0/l8wi
>>383
お前龍谷だろ?? 
時系列ばればれ

近大コンプ持つんだったら他に力使えよ。
龍谷って肩身狭いけどね。
385エリート街道さん:03/11/12 22:39 ID:RxKAF6WD
正直、どんな関西のFランク私大でも
近大にコンプ持ってるやつはいないと思うんだが。
386エリート街道さん:03/11/12 22:44 ID:MHZdOFX3
>>384
おまえはすごいよ・・・
これだけアホさらしといて特定されたら、普通は恥ずかしくて出て来れないものやけどな。
すきなようにやっとけ。
387エリート街道さん:03/11/13 00:12 ID:stgOk4Qe
      ☆   関 関 同 立   ☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           龍 甲

           産 近(理系)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            近(文系)
388エリート街道さん:03/11/13 00:30 ID:lvdhJRxz
関大っておいしいよね
389月火水木金正日:03/11/13 01:53 ID:0eSAPdz7
>>387
KOKOWA KINDAINO RIKEIGA KINDAINO BUNKEIWOAITENI
KENKAWO UTTERU SURE DESUKA?
不合格だった看貫同率に今も憧れている金台理系の香具師が
喧嘩売って仲間割れ。ぷっ☆
390エリート街道さん:03/11/13 12:21 ID:x0MscJMR
>>387
スレ違いだが、サンデー毎日によると産近甲龍は横一線って感じだったぞ。
強いて言えば甲南が頭一つ抜け出てる感じ。
少なくとも龍谷は産近と変わらなかった。
391エリート街道さん:03/11/13 18:26 ID:5g6Y94A/
      |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――       
関西大   |-- 62 61 59 -- -- 60 60 57   0
関西外語大|60 -- -- -- -- -- -- -- --   1
近畿大   |-- 55 52 52 52 -- -- -- 52  -7
大阪経済大|-- -- -- 53 51 51 -- -- --  -8
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
大阪工業大|-- 51 -- -- -- -- -- -- 47  -10
摂南大    |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12
阪南大    |-- -- -- 45 -- 46 -- 49 --  -13
大阪産業大|-- -- -- 43 44 -- 42 39 42  -17
帝塚山学大|-- -- 39 -- -- -- -- 44 --  -18
大阪経法大|-- 43 -- 40 -- -- -- -- --  -18
大阪商業大|-- -- -- 40 41 -- 37 -- --  -20
大阪学院大|41 40 -- 37 38 38 37 38 --  -21

代ゼミ・河合塾・ベネッセの偏差値を平均し、主要学部別に並べた関連学部があれば、そこに含める。
差は関大までの要偏差値を示す小数は切り捨てている。
392エリート街道さん:03/11/15 03:46 ID:ezKB0wz2

関大。。。まあまあの大学

近大。。。えー!?の大学
393エリート街道さん:03/11/16 02:40 ID:I/e7CieG
おれ近代卒だけど、ココ読んでて悲しくなったぞ。
なんてレベルの低い言い争いをしてるんだ!
社会に出ればもっと厳しいぞ。一応、大企業と呼ばれるところに
就職したが、灯台、兄弟、飯台のやつらにも引けはとってない。
ブランドとか気になるかもしれないけど、学校じゃねぇーんだよ。
要は本人のやる気しだいっちゅうーことだ。わかるか?
今日はもういいから、かえって寝ろ!
394エリート街道さん:03/11/16 02:44 ID:dVJfc9Ei
餃子 vs パチンコ
395エリート街道さん:03/11/16 19:27 ID:HztlVZkI
これからは、大学も個性がないといきていけないと思う。関大は、漢学のおしりを追うのでなく、先輩に桂三死師匠がおるので、お笑いをもざせ。
また、近大は、格闘技が昔から強いので、頭はわるいが、腕力、体力の大学を特徴に売り出せ。
396エリート街道さん:03/11/17 23:11 ID:6WfRhCP5
関西で一番輝いている大学が近大だと思うが・・・。
397エリート街道さん:03/11/17 23:27 ID:E24K3lyW
滑り止めで、関大知らなくて近大受けましたが何か?
398お互い良いじゃん:03/11/17 23:29 ID:ZwOpO9F7
一般的な評価は関大の方が上だけど。
近大の理系分野の活躍とかもアピールすれば良いじゃん。
近大の学園祭行きましたがかなりの盛り上がり。
レンガの建物も風格あるしキャンパスもオシャレに気を使ってるって感じでしたよ。

あとレンガの高層ビルが立ってたけど何ナノかな??

399エリート街道さん:03/11/17 23:32 ID:tRT8zCRv
あれはあらたにできる経済学部です。
400エリート街道さん:03/11/18 00:58 ID:Uc8mwdNX
 400!

401エリート街道さん:03/11/18 12:59 ID:JMtGez8H
>>397
関大滑り止めでほぼ確実に受かるのは、神戸・大阪・京都位しかない。
市大・府大では結構落ちます。

>>398
大学の場所は気を遣ってないな。ゲーセンばっかりで駅小さいし道路狭い
402エリート街道さん:03/11/18 22:00 ID:L3F5lNEX
関大に、これといった特徴が無いのは、経営が民主主義的過ぎるからですか?
403エリート街道さん:03/11/18 22:05 ID:bvvRBBDj
近大の方が知名度あるかもね。




日大みたいに。
404エリート街道さん:03/11/18 23:16 ID:hEt0sueD
赤井ヒデカズとか朝潮とかマーキーとかステキな卒業生を排出してる
のが近代の誇りです。
405エリート街道さん:03/11/18 23:56 ID:u7ukifcc
これが正しい。

1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 立命館・・・関西改革の雄
5位 : 同志社・・・リッツに抜かれてさあ大変
6位 : 立教・・・・リッツに抜かれてさあ大変
7位 : 中央・・・・リッツに抜かれてさあ大変
8位 : 法政・・・・勢いだけで買い
9位 : 関学・・・・リッツに抜かれてさあ大変
10位: 明治・・・・リッツに抜かれてさあ大変
11位: 青学・・・・リッツに抜かれてさあ大変
12位: 日大・・・・医学部・法化大学院で伸びしろ大
13位: 関大・・・・偏差値だけは日東駒専関近甲龍TOPだが実力なし
406エリート街道さん:03/11/19 11:36 ID:9Bh+m3JS
関大>>>甲南≧京産=龍国>近畿
407エリート街道さん:03/11/19 20:40 ID:6zoZpjmO
近大も関大も関西を代表する全国ブランドだよ。
個人的には近大の飾らない、学生が好きだな。
408エリート街道さん:03/11/19 20:42 ID:GdJOGDsT
関大って全国ブランドだったかな‥‥‥‥?
409エリート街道さん:03/11/19 20:47 ID:iuOvs67m
ん?誰か餃子喰ったか?
410エリート街道さん:03/11/19 20:49 ID:+x66bVXH
法政より全然まし
411近畿大:03/11/19 22:33 ID:Ai8yR8jW
すっかりオシャレなイメージになりました。

こんな建造物関西の大学にはなかったと思います。
すごいです。

http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/naka/topics/21/kouzi.html


412エリート街道さん:03/11/19 22:40 ID:wxKtXivD
近代から3人もドラフトで指名されたってよー
413エリート街道さん:03/11/19 23:05 ID:VgyDwvdi
>>409
関大コンプもほどほどにな。
414エリート街道さん:03/11/19 23:05 ID:ltIYjPPQ
>>405
うれしいか?
そんな捏造コピペが見つけられて。
415エリート街道さん:03/11/19 23:14 ID:pJPZhX7n
近大名物、紹介。
 近大節 西門(赤レンガのアーチ門) 生駒祭 
 大学通り商店街(まなびや通り、または親不孝通りともいう)
 水産研究所(奄美大島〜富山)
 医学部付属病院(名物? ま、いっか)
 マグロ養殖・キンダイ(イシダイ+イシガキダイ 近大で誕生)
 クローン牛・ほうれん草ブタ・マンモス復活プロジェクト
 近大マンゴー
 近大炉(住宅密集地にある原子炉)
 応援団(昔、言わずと知れた、泣く子も黙る・・ 現在はチアが主体に、変身) 
 そして、DQN学生、かな。
 
まだまだあるけど、めんどくさくなったので終了。
416エリート街道さん:03/11/19 23:15 ID:aXwkL+FX
関大名物、紹介。
 王将関大前店
 
まだまだあるけど、めんどくさくなったので終了。
417エリート街道さん:03/11/19 23:18 ID:wxKtXivD
関近卒業の有名人といえば誰いるよ?
418エリート街道さん:03/11/19 23:20 ID:1ei4m/aj
そんなに近大の話がしたいなら
単独スレ立てろ。
関大の名を使わないとレスつく自信がないのか?
419エリート街道さん:03/11/19 23:36 ID:pJPZhX7n
>>418
なんで、そういう言い方するん?
意味解らん。
関大の話もしてくれたらええやん。
関大の話をしようにも、関大のことよく知らんから、まず近大の紹介しただけよ。
言ってる意味、解ってもらえる?
420エリート街道さん:03/11/19 23:51 ID:wxKtXivD
関大はアホなんでワカリマしぇん
421エリート街道さん:03/11/19 23:53 ID:wxKtXivD
あっ、近代はさらにわをかけてアホです
422エリート街道さん:03/11/20 00:49 ID:AiN7svaw
>>411
こっちのほうがわかりやすい。絵だけど
http://www45.tok2.com/home/infoneta/03kindai/nyusu/index.html
423エリート街道さん:03/11/20 01:36 ID:GCsH3f3c
富ーズ雅は昔、近大なんか誰が行くか!と思って受けたら落ちたと言っていた。
424エリート街道さん:03/11/20 02:38 ID:3wycSMXY
近代性の受講態度で驚いたこと。

講義中にコーラ飲んでる奴はいるわ、サンドイッチ食べている奴はいるわ、挙句に講義中の教室内でミニサッカーやっていた奴らまで・・・

香ばしいぞ、近代性!
425エリート街道さん:03/11/20 11:04 ID:16DKk9PF
校舎だけを立派にしても、中身の学生がアフォならどうしょうもないよ。
そもそも時間つぶしに大学に来るんだろ、勉学の意欲なんてからっきしないね。
授業風景をみてみろ、教師も学生も、超一流のエリート街道とはまったくちがう。
426エリート街道さん:03/11/20 17:00 ID:uKgnp2SV
>>424
底辺の私立文系ではこんなもんだよ。だいたい。
近大は産近甲龍文系の中では酷すぎると思うが、
427エリート街道さん:03/11/20 20:39 ID:ArlDNrYf
学級崩壊の中学レベルじゃないか。なんだか悲しいね。
これじゃー、世間から馬鹿にされては仕方がない。反論できないよ。
428エリート街道さん:03/11/20 21:09 ID:a3UUqjbq
まあ、ぽんきんかんで仲間なんだからなかよくしろや
429エリート街道さん:03/11/20 21:19 ID:I5DVO+pt
「きんこんかん」じゃなかった?
「ぽんきんかん」て近大以外はどことどこなの?
430退出:03/11/20 21:28 ID:PGs/IhHi
ここにいる近大に落ちたアホ
退出してほしいです。

いちいち上の大学のこと悪く言う奴って・・・
2チャネルだけ。


431エリート街道さん:03/11/20 21:30 ID:QL39xYZp
>>419
いちいち関大にからまないで下さい。
迷惑です。身の程を弁えて下さい。
432お勧めです。:03/11/20 21:55 ID:7RHK0PqD
近大悪くないでしょ。
いろんな学生いるよ。

正直関大には負けてるけど、関大落ちたら近大しかないと思うけどね。

龍谷みたいに極度のコンプないし
就職だって悪くないよ。
設備もね。

433エリート街道さん:03/11/20 22:17 ID:47NgZ9Sp
少子化でも近代は生き残る。間違いない!
434エリート街道さん:03/11/20 23:18 ID:g5wIrSHX

◆最難関・司法試験◆

中央 明治 同志社 関大 関学
================
10人以上の壁
===============
立命館 法政 など

435エリート街道さん:03/11/20 23:24 ID:oWjM8BPz
龍谷みたいにコンプが無いって・・・
それって単に馬(ry
436エリート街道さん:03/11/20 23:40 ID:KsAP2YUf


1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 同志社・・・早慶上同
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 関学・・・・同志社には及ばず
7位 : 立命館・・・関西改革の雄
8位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
9位 : 法政・・・・勢いだけで買い
10位: 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
11位: 青学・・・・マーチ最下位
12位: 関大・・・・ポンキンカン
437エリート街道さん:03/11/21 00:16 ID:GZ+N0XJM
関大名物なら、なんといっても、時計台とチャペルだよ。
一度行ったことがある。女の子が憧れそうなキャンパス。

438エリート街道さん:03/11/21 17:10 ID:U4ws4dtk
近大にコンプがいない理由。
近大がコンプを抱く以前にあまりにも絶望すぎるから。
439エリート街道さん:03/11/21 17:11 ID:OyPCiHrP
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031121i206.htm


龍谷の法科大学院が認可されませんでした。
司法試験実績が0なくせに、生意気にも伊藤塾と提携しようとしたからです。
関関同立産近甲龍の中で、唯一認可されなかった龍谷ロー。
歴史は古いが、実績がない龍谷。サンデー毎日、週刊ダイヤモンドでも
このグループの中で最低の評価でした。そしてロースクール不認可・・・

440エリート街道さん:03/11/21 21:32 ID:GZ+N0XJM
大江千里が関大出身らしいね。
441エリート街道さん:03/11/21 23:22 ID:D3YM/L+H
今日は龍谷叩きに必死で
関大には手が回らないようですね(w
442エリート街道さん:03/11/22 00:38 ID:z4f/PO6Y
>>441
龍谷叩きから今帰ってきたよ。
ごめんね、寂しい思いさせて。
では始めるよ。えーっと、

「中身が無いから缶代っていうの?」

こんなんでどうかな? いけてない?
443つまんない:03/11/22 01:26 ID:GDhRsppm
>442

おまえそんなに近大にうらみあるのか?
むなしくないか??
つまんない工作して・・
444エリート街道さん:03/11/22 01:59 ID:XBr4+80I
関大文  65
近大文芸 56
     ⇔  
445法科大学院、66校認可を答申…4校が「不可」(2003/11/22読売新聞):03/11/22 15:02 ID:unEMdmXH
法律家の養成機関として来年4月の開校が予定されている法科大学院(ロースクール)について、
文部科学相の大学設置・学校法人審議会(会長=丹保憲仁・放送大学長)は21日、名乗りを上げた
72校のうち66校の設置を認めるよう、河村建夫文科相に答申した。
龍谷大など4校は「不可」で、来春は開校できなくなった。66校の定員数は計5430人。
法科大学院は、机上の知識や受験技術に偏った従来の司法試験制度の反省に立ち、
実務家教員による授業を含め、少人数制で、実務と理論を結び付けた教育を行う
「専門職大学院」として新設される。2006年から始まる新司法試験は、
法科大学院の修了が受験資格となり、現行試験は2010年で終わる。
国の認可対象は公私立大だけだが、国立大も「意見伺い」として同審議会の
審査を受け、教育課程や教授の陣容、施設などが、法科大学院の設置基準を
満たしているか判定された。この結果、私立大45校と公立2校、国立大
19校が「可」の答申を受けた。 「不可」となったのは、龍谷大のほか、←←←←←
青森大が東京に設置を予定していた東京法科大学院、北陸大、愛知学院大の3校。
公表された理由書では、司法試験予備校に業務を委託することについて
「主体性がない」と評価された(龍谷大)ほか、←←←←←←←←←←←←←←←←
専任教員の不足(愛知学院大)、教育課程の不備(青森大、北陸大)などが
基準を満たしていない点として指摘された。
446エリート街道さん :03/11/22 15:03 ID:5WQzw8/k
>>440
関学。
447エリート街道さん:03/11/22 22:53 ID:1lQRyAoV
やっぱり 関大と近大は、すばらしいですなあ
やっぱり 龍タニ大は、主体性がない
文部科学省は、よくご存知で
448age:03/11/22 22:55 ID:LfFT5vap
佐藤先生ありがとう
449エリート街道さん:03/11/22 23:04 ID:GqKr+rUl
いつの間にか関大と近大は仲直りしたようだなw
いいことだ。

それに比べてチョン系のどこぞの大学は・・・
450エリート街道さん:03/11/22 23:05 ID:kPN0Zp8m



               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ29歳無職童貞法曹浪人!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 神龍が殺されちまったってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
451エリート街道さん:03/11/23 18:58 ID:0/5A0Vi+
近大の文芸を出た先輩はどんなところで活躍してるの
いくだけの値打ちあるの
 関大の文学部でたら中学校の先生ぐらいはなれるもんね
やっぱり 関大にいくべし
できたら 同志社にいくべし
ほんとうは 阪大にいくべし
のぞみは 京大にいくべし
452近代文藝:03/11/23 19:37 ID:WYf0UHBx
近畿大文芸学部に心理コースができました。
予想偏差値が60と出ておりました。


チャペル風新校舎 意外と話題になってるみたいだね。
金曜の日経新聞に出ておりました。

とてもオシャレな大学です。
ヨロシク

もちろん 関大も良いです。
関大落ちたら近大に来てください。
453エリート街道さん:03/11/23 21:07 ID:wKTO5ReF

東洋経済特大号「本当に強い大学」 
主要50大学×有力260社就職率
<私立>
1位  慶應義塾大 46、0% 
2位   上智大   39、5%
3位  早稲田大  37、3% 
4位  同志社大  32、9%
5位  東京女子大 31、3% 
6位  学習院大  29、4%
7位  関西学院大 28、9% 
8位  立教大  27、5% 
9位  成蹊大   26、4% 
10位 明治大   26、1% 
11位 青山学院大 25、1%
12位 武蔵工業大 22、8%
13位 津田塾大  22、6%
14位 中央大   21、5%
15位 成城大   20、2%
16位 立命館大 20、1%
17位 法政大  19、4%
18位 南山大  19、3%
------------------------------
19位 関西大  19、1%←かなりバカ
20位 甲南大  16、4%
31位 龍谷大   7、8%
32位 近畿大   7、3%
34位 京都産大  6、6%

   
    南山>関大
454エリート街道さん:03/11/24 22:38 ID:DbW1R5cq
31位 おめでとうございます

龍タニ大 竜タニ大

ガンバレ 近大
ガンバレ 近大
455エリート街道さん:03/11/24 22:58 ID:Pi8CbWk/
ここでも龍谷工作員が大暴れしてますね。
LS不認可で大人しくなると思ったら、全くそんな様相なしですね。
456エリート街道さん:03/11/24 23:53 ID:cqU+S3lE
東洋経済特大号「本当に強い大学」 
主要50大学×有力260社就職率
<私立>
1位  慶應義塾大 46、0% 
2位   上智大   39、5%
3位  早稲田大  37、3% 
4位  同志社大  32、9%
5位  東京女子大 31、3% 
6位  学習院大  29、4%
7位  関西学院大 28、9% 
8位  立教大  27、5% 
9位  成蹊大   26、4% 
10位 明治大   26、1% 
11位 青山学院大 25、1%
12位 武蔵工業大 22、8%
13位 津田塾大  22、6%
14位 中央大   21、5%
15位 成城大   20、2%
16位 立命館大 20、1%
17位 法政大  19、4%
18位 南山大  19、3%
19位 関西大  19、1%
20位 甲南大  16、4%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
31位 龍谷大   7、8%
32位 近畿大   7、3%
34位 京都産大  6、6%

457エリート街道さん:03/11/25 01:01 ID:5PAJKznx
>>451
>関大の文学部でたら中学校の先生ぐらいはなれるもんね

いや、なれないなれないw
458エリート街道さん:03/11/25 22:37 ID:nIm1seg0
関大文学部の先輩 井原西鶴
         近松門左衛門

近大文芸学部の先輩 司馬遼太郎
          今 東光
459エリート街道さん:03/11/25 23:31 ID:AzSGHwCl
>>457
おまえがいうな馬鹿
460エリート街道さん:03/11/26 00:33 ID:XNT/4aAl
新設だけど、近大理工の生命科学科ってどうよ。

関大工学部にも、似たような学科はあるの?
461エリート街道さん:03/11/26 00:44 ID:NgHXwSLH
たしかタンパク質かなんかの研究で日本を代表するような人がいたはず。
新聞にでかでか出てた。
462エリート街道さん:03/11/26 02:14 ID:9ZylwwQi
関大工学部に日本を代表するような人がいる?
新聞にでかでか出てた?ほんとかな?
463エリート街道さん:03/11/26 02:23 ID:oYRGENsJ
関関同立の理工系はどこも似たようなもんだ。
464エリート街道さん:03/11/26 03:50 ID:xZeEqTI2
タンパク質なら阪大のタンパク研だろ
だいたいこのレベルの大学に行く奴が研究やろうなんて考えるなよ
日本を代表するような研究者っていっぱいいるんだよ
専門で細分化されてるから

司馬遼太郎は大阪外語大蒙古じゃなかったか?
465エリート街道さん:03/11/26 07:51 ID:HR8TUrJi
関大はかんかんどうりつのお荷物じゃなくて
産金交流の盟主という表現が正しい。
いくらなんでも関同立と比べたら関同立に失礼

関同立>>>> 高い壁 >>>>関大>産金交流
466エリート街道さん:03/11/26 11:16 ID:Qx+ywhrm
>>465
コンプが赤ら顔で必死w
467エリート街道さん:03/11/26 12:36 ID:QocmFTtd
>>465
かわいそうに・・
468日大:03/11/27 10:26 ID:KUGuK5d9
昔に戻り 近畿大学が 日本大学の配下に 入る事で 近畿大学の更なる発展が  望めます
日大に 2000億の運用資金と 近畿大学の運用資金を 足す事で 日本の大学の新しい
未来図が 描けます・・合併の結果 財務面で 千葉工業大学や慶応大学を脱いで 日本NO1の
座を 狙えます 
469エリート街道さん:03/11/27 11:46 ID:DTBWVlZF
★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学// 平均  法 文 経 商 理工

関西大学 57.6  60 58 56 58 56    
■■■■■■■■■■■■■■■■MARC関関同立の壁
南山大学 57.0  59 59 57 56 54
法政大学 56.2  59 57 56 56 53
成城大学 55.7  57 55 55 -- --
成蹊大学 55.3  57 57 56 -- 51
■■■■■■■■■■■■■■■■中堅大学の壁
龍谷大学 54.2  57 54 54 55 51
甲南大学 54.0  55 55 53 54 53
近畿大学 52.8  54 53 54 52 51
470エリート街道さん:03/11/27 15:32 ID:oegyYtJV
近大レベルで、学者や研究者を目指して勉学する学生なんている?
そもそも、そんな学生なら東大・京大クラスにパスしているよ。
有名教授は有名大定年のロートルだし、教師も学生も中堅未満が正解。
471エリート街道さん:03/11/27 17:59 ID:rMGqBJDN
だね
472エリート街道さん:03/11/27 18:24 ID:JFTnK+S1
今年の近大マジで難しい。
473エリート街道さん:03/11/27 18:46 ID:DTBWVlZF
>>472
併願先は桃山あたりの方ですよね
474エリート街道さん:03/11/27 18:51 ID:vd89MOrr
475関大生:03/11/27 20:15 ID:JFTnK+S1


      从从从从
     /      ノ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /    俺関大生やねんけど、たこ焼き好きやねん。
    .|   / /⌒⌒ヽ    
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

476エリート街道さん:03/11/28 02:35 ID:W5tCuv/7
よ!みんなの関大生!
477エリート街道さん:03/11/28 02:37 ID:2O8BI8+e
まあ、関大にとっちゃあ近大jは脅威だろうね。
龍谷に変わって京産も急浮上してくるしね。
478エリート街道さん:03/11/28 02:39 ID:GeZC4l32
希望的観測はいいから近大にガクガクブルブルしてる関大生を連れて来いよw
479エリート街道さん:03/11/28 20:43 ID:j7OubZei
関大はかんかんどうりつのお荷物じゃなくて
産金交流の盟主という表現が正しい。
いくらなんでも関同立と比べたら関同立に失礼

関同立>>>> 高い壁 >>>>関大>産金交流




もしくはカンコウリュウ(関大・甲南・龍谷)くらいが妥当。


480エリート街道さん:03/11/28 21:14 ID:I9OliSgf
ここでも龍谷工作員が大暴れしてますね。
LS不認可で大人しくなると思ったら、全くそんな様相なしですね。


481エリート街道さん:03/11/28 21:42 ID:NXpbDEsG
>>477
知将ハケーン
482エリート街道さん:03/11/29 01:08 ID:b4brBizt
>>475
たしかに、アナゴ君は関大卒っぽいw
ちなみにフグタマスオは早稲田卒、サザエさんは確かお茶大か清心だったような気がする。
483エリート街道さん:03/11/29 01:12 ID:VtzKQzls
>>479
おまえいろんなスレにも書き込んでるだろ。
もう必死だな。かわいそうに。オツカレ。
484エリート街道さん:03/11/29 01:26 ID:JXRnJfZQ
あのう、今までの書き込み全く読んでなくてそれで素朴な疑問なんだけど、
そもそも関大と近大って比較の対象じゃないのでは?
イメージとしては2ランクは関大が上では?
関大は関関同立の一角、近大は産近甲龍の最底辺(文系)。
僕は関大関係者じゃないけど、比較するなよ〜〜。
485エリート街道さん:03/11/29 01:41 ID:RI5AAKiB
最近は、換算交流ということばがあるので、近大は下の方かな
と思うけど、共産<近大 とおもう。文系は。
486エリート街道さん:03/11/29 01:43 ID:zD+BFWee
>>484
だから龍谷大関係者が立てたスレなんだから、しょうがない。
いわゆる煽りスレって奴。
487エリート街道さん:03/11/29 02:42 ID:7wXsEBls
1をよく読め!
偏差値だったら当然比較対照にはならんだろ〜w
2ちゃねらーには難しすぎるか!?
488エリート街道さん:03/11/29 02:49 ID:dFcRvrms
近大は研究で関大に迫るとか言うが、
関大も関西私学の科研費では立命に次いで二位。
マーチ関学同志社とは圧倒的な差を付けている(立命にも付けられているが)。
近大は関大に次いで三位だが、
医学部があってしかもあれだけの学部数を擁しても関大より下。
関大の研究は地道に成果挙げて産業に還元しているよ。
489エリート街道さん:03/11/29 03:19 ID:zodgXFyQ
関大といえば『おじゃまんが山田君』だろ?
490エリート街道さん:03/11/29 03:37 ID:3hv0rVCK
みんなの関大。
491エリート街道さん:03/11/29 04:41 ID:6REkd5J8
関大といえばがんばれタブチ君だよ。
492エリート街道さん:03/11/29 09:23 ID:naX+/QB2
寛大は一応大学名が言えるけど、近代なら隠すだろ。
頭わるそうで名のるのが気恥ずかしいと思うよ。
493エリート街道さん:03/11/29 09:24 ID:WMzOc7ax
研究といっても私立じゃな・・・
494エリート街道さん:03/11/29 09:31 ID:lNVJX87t
国立といっても田舎駅弁じゃな…
495エリート街道さん:03/11/29 09:33 ID:WMzOc7ax
研究は旧帝以上にして他は院廃止すればすっきりするのにな
国立は駅弁だと思いたいよな
関大や近畿じゃな
496エリート街道さん:03/11/29 09:44 ID:9P5mfheA
>>492
俺は近大生だけど名前を隠すことは無い。
関大と同じだよ。
497エリート街道さん:03/11/29 10:39 ID:F58sCWVQ
キンコンカン
ポンキンカン
でいいじゃないか
498エリート街道さん:03/11/29 10:51 ID:44jiqzpX
漏れなんか ずーーと近大の名前をかくとったんや
ある時 上司が 漏れが 近大出でることが 知ったとたん
呼び捨て から さん付け になつぞ
 昔 近大の香具師に ボコボコに 梅田でされたらしい
その トラウマか?
499エリート街道さん:03/11/29 11:57 ID:9P5mfheA
確かに竜谷では言えんわなぁ恥ずかしくて。
500エリート街道さん:03/11/29 13:51 ID:hg5jjw3v
〜大阪のバイト先でよくある風景〜

近大A「Bさんってどこの大学なんっすか?
関大B「関大だけど。」
近大A「(!)・・・そ、そうっすか。」
女の子「スゴ〜イ!頭いいんですね!☆」
関大B「いや、たいしたこと無いし」
大経C「関大ですか。いいなあ、俺一応受けたけどやっぱ駄目でしたよ」
関大B「本当は阪大か阪市志望だったんだけどね。」
大商D「センター受けたんすか!スゲー!」
関大B「・・・・・・ところでAはどこの大学だっけ?」
近大A「近大・・・」
関大B「あ、そう知り合いが行ってるよ(DQNのな。プ)」
大経C「A負けてるやん。(必死だなw)」
女の子「ハハ(今日からBさんに乗換えよっと)。」
大商D「オマイラ、一番の先輩はおれだぞ!」
近大A「くっ・・・(キレそうなのを我慢→2ちゃんで憂さ晴らし)。」

501エリート街道さん:03/11/29 13:58 ID:WFriPXOv
     巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
502エリート街道さん:03/11/29 14:01 ID:etRZyGqr
>>500
リアルだなw
503エリート街道さん:03/11/29 15:49 ID:1qbMr/p9
関大だけは別グループって感じ。下位グループで争ってるほうがいいよ。


http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DB%A1%E4#i43

辞書に載っちゃうくらいだから相当有名な呼称なんだろうなポンキンカン。
正直辞書に載っててビックリした。実力的にも伯仲してるし響きもいい。
関大は背伸びして関同立グループに入るより指定席に戻るべきだろう。
今の関大を見ているとあまりにも背伸びし過ぎていて悲しくなる。

ちゃんと辞書にも
ポンキンカン【ぽんきんかん】[名]
日本大学、近畿大学、関西大学の総称。
マンモス私大として知られる。

と書いてあります
504エリート街道さん:03/11/29 17:05 ID:6REkd5J8
505エリート街道さん:03/11/29 18:36 ID:7K8zqTBy
>>500
龍谷E「おはようございます」
女の子「氏ねよ」
関大B「プ」
近大A「ププ」
大経C「ハア?」
大商D「カエレ」
506エリート街道さん:03/11/29 20:00 ID:cynduAB+


    とにかく 龍谷大ってうざいね 新スレ立てて懺悔でもしててほしいね

507エリート街道さん:03/11/29 20:04 ID:28G2avun
龍谷マジUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!

色んな掲示板でクソスレたててんじゃねーよ糞ダニどもが。

長年工作活動してきたと思ったら、ロー不認可で逆切れ嵐かよ。
マジいい加減にしてくれ、糞坊主龍谷工作員・・・・
508エリート街道さん:03/11/29 21:43 ID:+MVh9t/+
たのむから甲南もタタイテクダサイ。。。。おねぎゃいぃぃぃ


509近大最高:03/11/29 22:01 ID:PJmrCRgx

近大ってオシャレで良いと思うけど・・
関大よりイメージは良いと思う

510エリート街道さん:03/11/29 22:03 ID:JNvEr1Of
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値
河合塾(文系)

 1.上智大学:67.50 (法67.5、経済65.0、文70.0、外67.5)
 2.早稲田大:66.25 (法70.0、政経70.0、商65.0、1文67.5、教67.5、社65.0、
                 人60.0、国65.0)
 3.慶応義塾:65.42 (法67.5、経済67.5、商62.5、文65.0、総65.0、環67.5)
 4.同志社大:61.50 (法65.0、経済57.5、商57.5、文67.5、政60.0)
 5.立命館大:61.43 (法62.5、経済60.0、経営60.0、文62.5、社60.0、政60.0、国65.0)
 6.立教大学:61.25 (法62.5、経済62.5、文62.5、社62.5、観60.0、コミュ57.5)
 7.明治大学:60.83 (法60.0、政経62.5、商57.5、経営60.0、文60.0、情57.5)
 8.中央大学:60.50 (法65.0、経済57.5、商57.5、文60.0、総62.5)
   青山学院:60.50 (法60.0、経済57.5、経営60.0、文62.5、国62.5)
10.学習院大:59.17 (法60.0、経済57.5、文60.0)
11.法政大学:58.89 (法62.5、経済55.0、経営60.0、文60.0、社62.5、国60.0、人55.0、
                 現57.5、キャ57.5)
12.関西学院:58.33 (法57.5、経済57.5、商57.5、文60.0、社57.5、総60.0)
13.関西大学:57.92 (法60.0、経済55.0、商57.5、文60.0、社60.0、総57.5)
   南山大学:57.92 (法57.5、経済57.5、経営55.0、人文60.0、概2.5、総55.0)
511エリート街道さん:03/11/29 22:03 ID:zphi1Kmp
近大が一番うざいよ。
龍谷より下な分ね。
512エリート街道さん:03/11/29 22:14 ID:VtzKQzls
>>509
魔逆
513公認立命様(・A・) ◆yeBehcv./o :03/11/29 23:32 ID:A+MTqNBU
>>500
どうでもいいが、逝きたくない大学の名前ばっかりだなw
514エリート街道さん:03/11/29 23:34 ID:44jiqzpX
辞書にもある??ポンキンカン
日大 近大 関大
日本の伝統大学
規模が大きくレベルが高い証し
特に 近大 関大はともに大阪にある
すばらしい よきライバルです
515エリート街道さん:03/11/29 23:50 ID:dAoulmtC
【2004年度代ゼミ版】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  63  64    29−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  64  64  63  64    28−−※※※B−−−−−−−−−−

上智大学 66  63  62  --  61    17−−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    15−−−※※※B−−−−−−−−−

立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
中央大学 63  59  58  58  55     0−−−−※−−※※※※B−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
516近畿大って賢いよ:03/11/29 23:52 ID:fzGcSLd0
近畿大ってアカデミックな校風ですけど・・・
関西人の俺にとって。

理系に関しては難関ですけど。


もちろん関大もかなりいい。
スポーツは近大かな。
文型はもちろん関大。

近大は生命工学系でかなり有名
学会誌でも実績は国立大以上。

真実です。。。
517エリート街道さん:03/11/30 00:01 ID:tHURDqWJ
近大のすごい所(まとめ)

●講義中の私語
「友達と喋ってた方が楽しいし」「何処の大学もそう」
●講義中の飯(おにぎり、やきそば、いか焼き、カレー、牛丼)
「俺の前の席の女は今日の授業中焼きそばを食っていた。
俺は後ろでいかやきを食っていた。妙な連帯感で友達になった。
帰りのあたりやで飯食って仲良くなった。ごちそうさま」
「おなか減るから飯も食うよ」
「20号館だろうが21号館だろうがやきまんの弁当は3時間目に食べる。」
「女だって飯とかお菓子食ってるからな。」
●館内・教室で球技(サッカー、バレーボール)
「誰でもするじゃん?」「DQNって何だよ。直接言ってこい。」
●教室前の廊下で寝タバコ、廊下・教室でポイ捨ても普通
「近大なんてそんなレベルじゃん」
●館内でセクース(20号館のトイレで)
「ホテル代よりも学校でHしたら興奮するかなって思って。」
●規則違反(バイク、車通学。そして路駐、無断駐車)
「車通学してる奴みたいにライフかどっかに停めるべきなのかなぁ。」
●電車内、道を歩きながらでも飯を食う
「俺らニューヨーカーだし」「まじで我慢できないから」
518エリート街道さん:03/11/30 00:04 ID:W5H2Ha2+
東京からですが、
近畿大学のほうが難しいと思います。
友達近畿は落ちましたが、関西学院とやらは受かりました。
でも帝京に行きたいみたいで浪人したようですが。。

519エリート街道さん:03/11/30 00:51 ID:TEk5dxjo
>>500
バイト面接
面接担当「大学は?」
立命館F「立命館ですが何か?」
面接担当「カエレ!」
520エリート街道さん:03/11/30 00:54 ID:+6NoHr9n
   ●●●●●関大コンプゴレンジャイ●●●●●

       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 日本)              (近畿 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂立命館つ.∧_∧ ⊂ 龍谷ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (法政 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

        打倒、大阪私学NO1、関大!!俺たちは負けてない!
        今日もせっせと捏造コピペ、工作!!


521大阪代表 近大☆関大:03/11/30 01:51 ID:6s21597P
近畿大学は関西大学続く実力大学。

いいじゃん 関西私学NO5でも
レンガ作りのキャンパスがしゃれていてうらやましい限り

関東でのライバルは文型では明学それとも法政??

理系では東京理科大か芝浦くらいかな??

関西大は法律系文型学部が伝統だからライバルは明治大学か中央ってとこ??

おたがい関西の私学を引っ張る名門って感じがして
うらやましいです☆☆☆
522エリート街道さん:03/11/30 02:42 ID:jZ4txaYn
>>521
近代はポンの子分
523エリート街道さん:03/11/30 03:19 ID:sKcHoVvO
近代の理系教授は京大出がおおいのとちゃう?
理工学部には京大医出身の教授もいるらしいねえ。なに教えているんやろ。
524エリート街道さん:03/11/30 03:22 ID:WDq0jqUS
近大は所詮日大からみ捨てられた大学。
525エリート街道さん:03/11/30 05:51 ID:CcGL2gWh
47 名前:名無しさん@事情通 :03/11/30 05:44 ID:54hweKes
東京人だが
関西大学
関西学院大学の違いがピンとこない

明治と明治学院みたいなもんか?
526エリート街道さん:03/11/30 09:43 ID:FtU8rVyP
日大と近大 ついに合併 近畿日本大学
なんか 旅行社みたい これ どうでっか
527エリート街道さん:03/11/30 09:47 ID:FtU8rVyP
わてなぁ こてこての関西人だす
中央大学
中央学院大学の違いがピンとこないだす

富士大学
東京富士大学もいなかもんさかい よう わからん
528エリート街道さん:03/11/30 10:14 ID:mqwgTbCq
規模が 大きい事は 決して 悪いことでは ない 小さいと よほど特徴がないと
やっては いけない・・日大と近畿大学の合併には 賛成する・・ついでに 日大は
帝京大学も 作ったので 帝京大学も 入れて 合併したらもっといい大学に なりそう
529エリート街道さん:03/11/30 11:22 ID:FtU8rVyP
>528
すばらしい  帝京大をいれて
 近畿日本帝京大学  略して 近日帝大か?
           これはどう 金日帝大 なんかテポドン攻撃
           されそう
530いらん:03/11/30 12:16 ID:xnrhOHL8
っていうか 帝京なんて要らない。
出てクンなよ あほが
531エリート街道さん:03/11/30 12:19 ID:6jD3YjPt
立命館大学 経済学部(セ利用以外)http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2504

・入試方式 (科目数) 【定員】−偏差値 
 経済学科C(2)【40名】−57.5
 文理サービス3論(3)【6名】−60.0
 文理環境デザ3論(3)【6名】−55.0
 文理ファイナ3論(3)【6名】−52.5
 文理ファイナA(3)【16名】−55.0
 文理環境デザA(3)【19名】−60.0★←サン毎(2003.11.16)に採用
 経済学科3教科論(3)【25名】−55.0
 文理サービスA(3)【35名】−57.5
 経済学科A(3)【279名】−55.0★←メイン入試
 文理環境デザ4(4)【6名】−55.0
 文理サービス4(4)【6名】−55.0
 文理ファイナ4(4)【6名】−52.5
 経済学科4教科型(4)【25名】−52.5

532アフォの近大:03/11/30 13:57 ID:iQIwzd/9
率直に言うと近畿大学はアフォです。
俺、関大だけど近大なんか鼻くそ程度にしか思っていません。
近大は家から近いけど絶対に逝きたくなかったもん。
ちなみに模試で早稲田A判定出したこともあったけど俺は関大に行ったよ。
就職も一流大企業に入れたし、モーマンタイ。
関大も大した大学じゃないけど、いい会社に就職するなら最低レベル必要な
学歴が関大だ。だってうちの会社、国内私立大だと関関同立以下の人間は
聞いたことがない。
 ここは近畿大を励ます掲示板みたいだが、所詮、近大は近大。
アフォの大学ですよ。
533関西?:03/11/30 14:31 ID:gjc/eHzh
関西大学もアホで有名です。
侃侃同率のお荷物 じゃないですか?

理系は近畿大がいいとおもう。
534エリート街道さん:03/11/30 14:34 ID:qRhNP6kN
関大=格上のエリートからアホ扱い

近大=一般人からもアホ扱い

まあ、この違いは結構大きいんじゃない?
535エリート街道さん:03/11/30 15:07 ID:fZzoI5iN
京大から見て
関大=アホ
近大=ゴミ

みたいな感じですか?
536関西?:03/11/30 15:32 ID:W6ar7XC0
偏差値60きった時点で
関大も近大もおなじようなもの。。

KIN KON KAN の3K 復活で良いじゃないですか。
537kaisyainn:03/11/30 15:32 ID:JVN4fyMJ
近大出の課長がいるが、学歴で苦労しているぞ。上司にごますりばっかいの処世術
538エリート街道さん:03/11/30 15:34 ID:SIuuhx/P
いつもの近大君が今日も大暴れだな
関大に相手にされるといいねw
539エリート街道さん:03/11/30 15:39 ID:Dhm3BJ9h
「目糞、鼻糞を笑う」というのは、まさにこの状態だな。
あほ同士で、アホアホ言い争いしてても、きり無いだろ。
ここは小学生の喧嘩スレか
540エリート街道さん:03/11/30 15:45 ID:5uauWkqX
近大君、関大倒すのは京産倒してからにしなさい。
541エリート街道さん:03/11/30 15:46 ID:hrpAgBR9

菌VSたこ焼き ともなるとこんなに低俗になっちゃうんだね。
542エリート街道さん:03/11/30 15:47 ID:KSi3kpj0
近大生はコンプもっているんだろうか。
同様に教授も落ちこぼれのコンプもっているんだろうか。
学歴は京大・阪大卒の教授もおおいのにね。

一般人からしたら近大はエリート街道とはほど遠い印象だ。
543エリート街道さん:03/11/30 15:50 ID:3O9gpL6M
近大って結構工作員多いよな。
京産や甲南を見習えっつうの。
544エリート街道さん:03/11/30 15:52 ID:OLa9itjo
偏差値を見ると完璧に「関近甲龍」だな!
65 近大医
〜〜〜〜〜
60 関大法
59 近大薬
58 関大文 関大商
57 関大社会 関大総合情報 龍谷法 
56 関大経済
55 龍谷経営 甲南法 甲南文 近大農{生活}
54 龍谷文 龍谷経済 龍谷社会 甲南経営 近大法 近大経営 近大農{農}
53 龍谷国際文化 甲南理工 近大文芸{人文}
52 近大経営
51 龍谷理工 近大理工 近大文芸{芸体}
545エリート街道さん:03/11/30 15:54 ID:3O9gpL6M
>>544
スミマセン…京産を入れたら近なんて存在感なくなる筈なんですが・・・
546エリート街道さん:03/11/30 15:57 ID:Dhm3BJ9h
まあ、目糞の方が少しはましかもな。
でも目糞は、自分が糞である事を認めようとしない分だけ、たちが悪いような。
547エリート街道さん:03/11/30 16:03 ID:mbhIRuk/
偏差値を見ると完璧に「関学同立」だな!
65
64 同大法
63 立命国関
62 同大文 立命法 関学法
61 同大経済 同大工 立命文 立命政策 関学総合政策
60 同大商 立命産社 関学文 関学理工 <関大法>
59 立命経済 立命理工 関学神 関学社会 関学経済 関学商
58 同大神 立命経営 <関大文> <関大商>
57 <関大社会> <関大総合情報> 
56 <関大経済>
55
548エリート街道さん:03/11/30 16:06 ID:85He/d53
偏差値を見ると完璧に「近関同立」だな!
65 【近大医】  
64 同大法
63 立命国関
62 同大文 立命法 関学法
61 同大経済 同大工 立命文 立命政策 関学総合政策
60 同大商 立命産社 関学文 関学理工 <関大法>
59 立命経済 立命理工 関学神 関学社会 関学経済 関学商 【近大薬】 
58 同大神 立命経営 <関大文> <関大商>
57 <関大社会> <関大総合情報> 
56 <関大経済>
55 【近大農{生活}】
549エリート街道さん:03/11/30 16:16 ID:85He/d53
関大は関関同立で唯一、近大を除く偏差値ラインが産近甲龍と重なっている

60 同大商 立命産社 関学文 関学理工 <関大法>
59 立命経済 立命理工 関学神 関学社会 関学経済 関学商
58 同大神 立命経営 <関大文> <関大商> ←同志社立命最低ライン
57 <関大社会> <関大総合情報> 龍谷法  ←龍谷最難関ライン
56 <関大経済>
55 龍谷経営 甲南法 甲南文 近大農{生活} ←甲南最難関ライン
550エリート街道さん:03/11/30 16:17 ID:1II46M7J
60 同大商 立命産社 関学文 関学理工 <関大法>

いやあ、間間同立でしょ。
551エリート街道さん:03/11/30 16:21 ID:madP4xZn
>>550
関大法は近大の医学部や薬学部と同じで関大でありながら関大にあらず
偏差値58で同志社立命と重なってるが
同志社神、立命経営といえばお荷物学部として知られている所
552エリート街道さん:03/11/30 16:22 ID:QDIEsi1S
>>549
じゃあさ、誰かに頼んで関関同立甲龍っていう
グループにしてもらえよ。
誰かって誰って?自分で探せよ。

あ、近大は論外だから。
553エリート街道さん:03/11/30 16:23 ID:wMIpEx6Q
近大も関大も社会に出たら関西の大学で一括りされる。
今は近大のほうが関大に比べて勢いがあるね。
なんでやろ?
554エリート街道さん:03/11/30 16:27 ID:WiQvdlKA
>>551
>偏差値58で同志社立命と重なってるが
 同志社神、立命経営といえばお荷物学部として知られている所

そんなこというのなら
関大の経済や商もお荷物なんだけど。
てか、関大の看板は法なんで
むしろ法以外が関大にあらず。


555エリート街道さん:03/11/30 16:31 ID:madP4xZn
>>554
それ相当むちゃな論理構造だぞ(藁
556エリート街道さん:03/11/30 16:34 ID:hSReXK9W
>>549
>>551

馬鹿丸出しで必死w
557エリート街道さん:03/11/30 16:37 ID:hSReXK9W
>>555

>関大法は近大の医学部や薬学部と同じで関大でありながら関大にあらず

おまえの言ってることの方がよっぽど無茶だろ
低偏差値バカ相手に何言っても無駄か(w
558エリート街道さん:03/11/30 16:41 ID:K6in1MVq
てか学歴板見てる関大生って法が多いと思うが。
法学にこだわらなきゃ同でも立でも行ってる人と
近大のバカがまともに話せるわけないよ。
559エリート街道さん:03/11/30 16:45 ID:J96d3KHt
★代ゼミランキング発表★
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学// 平均  法 文 経 商 理工

関西大学 57.6  60 58 56 58 56    
■■■■■■■■■■■■■■■■一流私大の壁
南山大学 57.0  59 59 57 56 54
法政大学 56.2  59 57 56 56 53
成城大学 55.7  57 55 55 -- --
成蹊大学 55.3  57 57 56 -- 51
■■■■■■■■■■■■■■■■ギリギリセーフな壁
龍谷大学 54.2  57 54 54 55 51
甲南大学 54.0  55 55 53 54 53
近畿大学 52.8  54 53 54 52 51←アウト
560エリート街道さん:03/11/30 16:48 ID:h9nsRMLm
>>557
>おまえの言ってることの方がよっぽど無茶だろ

他の大部分より一つ飛びぬけた箇所を例外的という事と
一つ飛びぬけた箇所以外の他の大部分を例外的という事のどちらが無茶
だと思う?これわからなきゃお前のいう低偏差値バカだよ
561エリート街道さん:03/11/30 16:57 ID:J96d3KHt

じゃあすべての大学の法学部と医学部を除外したら
関大が龍谷や江南に抜かれるとでも言うのか(w
562エリート街道さん:03/11/30 17:00 ID:TvXbBM8u
日大の医
近大の医
帝京の医

偏差値たかいねえ。
頭いい大学だねえ。
563エリート街道さん:03/11/30 17:03 ID:h9nsRMLm
>>561
だれが全ての大学の話してる。近大と関大の特殊事情について言ってんだ

>関大が龍谷や江南に抜かれるとでも言うのか(w
俺のレス読み返せ。関大が産近甲龍に抜かれたとは言ってない
564エリート街道さん:03/11/30 17:06 ID:8jaG0/ok
そもそも法律学校から始まった大学だからね。
中央も法がなかったら法政や日大とあんまり変わらない。

565エリート街道さん:03/11/30 17:06 ID:SIuuhx/P
もうやめろお前ら
近大なんか釣って面白いか
566エリート街道さん:03/11/30 17:14 ID:dxaT9Znd
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。


↑コレ全板にコピペ推奨

567エリート街道さん:03/11/30 17:14 ID:bSYQoP4C
ようするに関大が間間同率に入ってるのが
気に入らないんだろ?
でも入れなかったんだから大人しくしろ。

568爺さん:03/11/30 18:11 ID:dAgyGEeU
大阪府民の立場から見れば、まだまだネームヴァリューでは
比較にならんと思うが。
ただ、理工系では近代の勝ちか?
要するに、大学経営では寛大は下手では。
内部争いがあるところと世襲制との差と見るか。
569エリート街道さん:03/11/30 18:13 ID:SIuuhx/P
>>568
488 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/11/29 02:49 ID:dFcRvrms
近大は研究で関大に迫るとか言うが、
関大も関西私学の科研費では立命に次いで二位。
マーチ関学同志社とは圧倒的な差を付けている(立命にも付けられているが)。
近大は関大に次いで三位だが、
医学部があってしかもあれだけの学部数を擁しても関大より下。
関大の研究は地道に成果挙げて産業に還元しているよ。
570エリート街道さん:03/11/30 18:19 ID:zlfqn9mk
総合評価
同志社>立命≧関学>>>>>>>>>>>>>>>関大
571エリート街道さん:03/11/30 18:42 ID:L12Jblv4
医学部は一応医師養成所だから、どんなヘタレ大学でも別格なんだよ。
東大理V・京大医なんて超別格、学歴板の神だろ。
医学部は除外して大学格付けをしろよ。

関大>近大。関大は文系、近大は理系が有名。
572エリート街道さん:03/11/30 18:52 ID:PKA59AEe
>>571
その文系の地位もヤバくなってきている訳だが・・・
573エリート街道さん:03/11/30 19:08 ID:Zmg+gkIv
>>571
近大の理系といっても医を抜くと薬ぐらいか?理工はたいしたことないだろ〜w
574エリート街道さん:03/11/30 19:27 ID:siskoaHl
近大はやたらと生命科学系が多いと思わないか?
生命科学限定なら、近大>>関大だろ〜。
研究スタッフも充実しているしね。
575エリート街道さん:03/11/30 19:31 ID:SIuuhx/P
浅ましいスレだな。
関大蹴って近大がいるのか?
自分の能力と大学の研究力を履き違えて入れもしなかった大学に
うだうだ絡んでるのはみっともないって。
576 :03/11/30 19:40 ID:tHURDqWJ
最近、近大工作員うざいね。龍谷並み。

577中卒:03/11/30 19:51 ID:5qsxC0/b
近大卒より浪人して最低でも関学来年目指せ
あの日本大学の下が近大だぞ。
カン・キンパン大だけはいくな
恥ずかしいだけだ。
関西なら京大阪大神大だ
578エリート街道さん:03/11/30 20:24 ID:Dhm3BJ9h
まだやってるよ。
なんだかんだ言って、結局いい勝負ってとこか。
よっ! 目糞鼻糞
579エリート街道さん:03/11/30 22:03 ID:Pfum2IFo
ID:Dhm3BJ9hは相手にされてないことに気付け
580エリート街道さん:03/11/30 22:34 ID:FtU8rVyP
近大にはな 日大がバックにあるぞ
関大には なにがあるんじゃ 
東京では、関学と違いがわからんそうやんけ
医学部 薬学部を無視すんな ヴ゛ォケ
581エリート街道さん:03/11/30 22:36 ID:wYl21aE6


ポン・キン・カンは仲良くしる


長年培ってきた伝統のグループに誇りを持て!
582 :03/11/30 23:03 ID:s1Kqsvtd
近大理系は教授・設備が良くても学生が低すぎる。
583エリート街道さん:03/12/01 00:02 ID:I/MPGppI
近大の教授には京大や阪大に在籍していた教授が多いが、そのほとんどは
定年後に連れてきた人ばっかり。ちょっと前の年金リーグって言われてた
Jリーグといっしょw
584中卒:03/12/01 00:06 ID:tSl9hsxA
近大医学部 阪大と神大医学部の植民地⇒永遠の植民地
585エリート街道さん:03/12/01 00:10 ID:lynoQkQY
近大の奴は「近大です、よろしく」と言うだろうが
近医の奴は「近大医学部です、よろしく」と言う

身内にも同じ大学と思われたくないんだろうなぁ
586エリート街道さん:03/12/01 00:19 ID:NDhZN6Hg
近大お理工学部卒ですが何か?
587エリート街道さん:03/12/01 00:32 ID:uA0YP6Ir
近大医>(鉄壁)>近大薬≧関大法>関大文・社・工>関大総情・商>関大経>(鉄壁)>近大他

これで我慢汁。
588エリート街道さん:03/12/01 00:36 ID:lynoQkQY
何か、って、キモイですね、あなたは。
しかもお利巧ってw 利口になってから言ってちょ
589エリート街道さん:03/12/01 00:36 ID:Kcdcq19V
イk補遺jんlkjmpjmkじじいじじじじじじじじいいいじじj
590エリート街道さん:03/12/01 02:48 ID:yFPmPh3c
おい!
591エリート街道さん:03/12/01 03:57 ID:BpCqTCUo
>>587
何か関大法だけが暴れだしそうだな
592エリート街道さん:03/12/01 04:42 ID:kEFolYXr
てゆうか近大の医学部ってほとんど裏(ry
593エリート街道さん:03/12/01 05:32 ID:vkj5OL+M
>>583
たとえ学歴の頂点東大理V・京大医卒の教授でも、定年退職のロートルは
問題外だな。
そうそう、最高の学歴で生え抜きの教授が原子力研究所にいるよ。
HPに載っていたが京大医卒の理工学部教授で兼任らしい。
経歴はすごそうだけれど、この教授は優秀なの?
594エリート街道さん:03/12/01 09:30 ID:0rm4i6fg
あたりまえやんけぇぇぇぇぇおぅぅぅ
ボケやったらな 原子炉から火ーーーふくわぁぁぁぁ
近大の教授は みんな優秀じゃ
学生が アホなんや わからんのか このスカタン アッポンタン ポンキンカン
595エリート街道さん:03/12/01 09:46 ID:YkJxyfQ3
ごく一部の教授だけが優秀、他は普通か普通以下。
所詮近代、教授も学生レベルに合ってる。
596エリート街道さん:03/12/01 10:58 ID:bNt4LHRK
みなさん、龍谷工作員に注意してください。
京産のマイナスイメージになるような書き込みが多発しています。
無視してください。
597エリート街道さん:03/12/01 11:26 ID:mPlyAN0s
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20031129_10.htm

所属事務所によると、小、中、高と同じ学校に通ってきた2人は、
同じ大学への進学を希望。関西では、同志社、立命館、関西大と並ぶ
難関私大の関西学院大学の推薦入試にアタックし、みごと合格した。

598エリート街道さん:03/12/01 11:32 ID:4UD2V9iy
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
同志社、立命館、関西大と並ぶ難関私大の関西学院大学
599エリート街道さん:03/12/01 16:01 ID:0rm4i6fg
>>597
よかったのう
これで関西がくいん大学も ちと有名になるのう
近大にもかわいいコぉ きてくれんかいのう
600エリート街道さん:03/12/01 18:54 ID:o0fcY1LF
「関関同立」と「それ以下」は鉄の壁。

一般のイメージは「それ以下」はもはや大学ではないよ。
関大>>近大。これは定説。

だから、関大生>>近大生、関大教授>近大教授で文句なし。
601エリート街道さん:03/12/01 20:23 ID:b/t6Fva4
関大:勉強しに行くところ
近大:サークル活動するところ
602エリート街道さん:03/12/01 20:24 ID:sm6GB33O

    ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″
603エリート街道さん:03/12/01 21:23 ID:1p1AYqwP
関係各位へ
りゅうたにこうさくいんの双璧であるところの てん、ぬれぎぬ 様より
われわれりゅうたに工作員の戦略を紹介します

LS不認可につき、ほとぼりが収まるまで、各スレでの工作活動は自粛します。
受験シーズンが近づくにつれ、そうも言ってはいられないので、工作活動を
再開しますが、ポイントとして、引き続き【カンコウリュウ】の括りで展開します
類型として、これまで、成蹊、法政、南山あたりを引き合いに出し、
参勤交流のイメージからの脱却を目指したのは、周知の通りです。
どんなことがあろうと、間違っても産大とは比較しないで欲しいのです
京都では伝統の同立に対し、
三流大学同士であるところの産龍とはまさに自明ではありますが
これ以上、恥辱にまみれた評価を受けるわけにはまいりません
いずれにせよ、LS不認可の件が下火になる頃、
受験校選定のタイムリミットに向け、再び2ch、ヤフー等で暴れますのでヨロシク
604エリート街道さん:03/12/01 21:25 ID:JugBKmss
「近大医」と「それ以下」は鉄の壁。

一般のイメージは「それ以下」はもはや大学ではないよ。
近大医>>関大。これは定説。

だから、近大生>>関大生、近大教授>関大教授で文句なし。


605エリート街道さん:03/12/01 21:26 ID:NQSZPcEW
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/934/1041983707/
217 名前: 話題の名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 18:03 [ NL8BKC5A ]
和大と参勤交流はかなり違うと思うよ。
何も知らない人は、和大も参勤交流も同じだと思う人もいるかもしれないけど、
社会に出たら分かる。国立・閑閑同立とそれ未満の切れ目はかなり大きい。

東大・京大
-----------------------
休廷・東工大・一橋・神戸・早慶など
国立・MARCH閑閑同立
-----------------------
----------------------
日東駒船・参勤交流
-----------------------
糞私大

218 名前: 話題の名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 18:10 [ NL8BKC5A ]
参勤交流などにも優秀な人はいるかもしれない。
しかし、差は大きいよ。国立・閑閑同立と参勤交流じゃあ。
あまりにも大きい差。
国立・閑閑同立は、旧帝大などよりは率は少ないが、大企業などにも入れる。
しかし、参勤交流以下の私大の大企業など、ほとんど聞いたことがない。
地元の私大で数人、入る程度だ。
私自身、大企業に勤めていた。学歴や大学の勢力などはだいたい分かったつもりだ。
残念だが、私個人としては、国立・閑閑同立とそれ未満(私大)との間に線があるとおもう。

関西の大学に行くなら、国立・上位公立・閑閑同立だ。
でも、個人的には参勤交流などは駄目だとは思ってない。
それ未満の糞私大とはまた一線があると思う。でも、世間での線引きはやはり
国公立閑閑同立とそれ未満の間だと思う。
現状では事実である。和大で就職がきついなら、参勤交流は比較にならないほどきついはず。
606エリート街道さん:03/12/01 21:27 ID:NQSZPcEW


219 名前: 話題の名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 18:17 [ NL8BKC5A ]

残念だが、このスレの和大生の主張を支持したい。
「参勤交流と和大、何が違うの?偏差値は同じ。大差ないはず」
気持ちはわかる。でも、同じなのは偏差値だけだ。
実際の難易度も参勤交流よりはかなり高いと思うし、おそらく入学後も違う。
最も違うのは卒業後ではなかろうか。

参勤交流、たとえ努力したとしても、国立・閑閑同立に比較して相当に不利であるはず。
東大・京大に和大が勝てないのと同様、参勤交流も和大には勝てないだろうよ。
一浪しても国立・閑閑同立に行ったほうがいい。真剣に人生を考えるなら。
607エリート街道さん:03/12/01 21:51 ID:nxww11EP
オレ近大卒。そこそこの企業に就職したよ。
まわりには東大や京大など高学歴のやつらがたくさんいる。
確かに飲み込みもはやいし、しっかりしてる。でも勉強と
仕事は違うから、会社に入ってからの本人のやる気しだい
によってはいくらでも逆転のチャンスはある。(少ないけどw)
学歴なんて卒業しちゃうと意外と気にならないもんだよ。
ウチの会社、学閥もないし、近大卒に満足してる。
まぁ、2ちゃんにカキコしてるヒマあったら少しでも偏差値上げる
努力したまえ!
608エリート街道さん:03/12/01 22:36 ID:D2g8T0I8
それにしてもこのスレにいる近大生はイタイ香具師ばかりだなぁ。
社会にでたら、近大生であった自分に後悔するよ。いやマジで。
609エリート街道さん:03/12/01 22:51 ID:iT6ZzBA9
関大は関関同立で比較されるのは納得するが、近大と比較されるのは
迷惑な話しだよ。
いくら近大理系の研究成果が上がっても、肝心の一般近大生の質が
向上しなければ駄目だろ。
近大は関大をライバルと思っても、関大生はそうと思ってないね。
610エリート街道さん:03/12/01 23:58 ID:1FHsS/Ld
>607
その満足は今だけの話。
後々、東大、京都>>>>>近大
となる。
611エリート街道さん:03/12/02 00:11 ID:uBg+7dKi
いつも名前欄いじってる近大の知恵遅れ何とかならない?
ウザすぎるよ。色んなスレにちょろちょろし出したし
612立命関大OB:03/12/02 19:36 ID:F3/VOrgB
近大教授の息子 娘で近大に入学しているのいるか?医学部は別にして

613エリート街道さん:03/12/02 19:58 ID:hf6p+Gt7
文系
関大>>>>>>>>>>>>>>>>>>近大

理系
関大>>>>>>>>>>>>>>>>>>近大
614エリート街道さん:03/12/02 20:47 ID:QbWVDt73
偏差値も同じくらい仲良し「関龍甲近」見参!

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 関西 ⊃                     ⊂ 龍大 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
       ⊂ 甲南   ⊃       ⊂  近大  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
龍谷ですが
関同立にはもちろん敵いませんが
関大とは同列、もしくは上と思っています。(きっぱり)
615エリート街道さん:03/12/02 22:32 ID:nwUVyPy9
ここは関大と近大が争うスレです。
共産と硫酷は出てこないでください。

コンプを見てるとかわいそうです。
616エリート街道さん:03/12/02 22:45 ID:xoBtZkhr
ちょっと質問です。
産近甲龍の中で比較するとどういった序列になるのですか?
あと関関同立も。くわしい人、マジレスたのんます。
617常識:03/12/03 00:05 ID:UPcdBJeb
文型は
甲南=近畿>龍谷
理工系は
議論してもしょうがないが・・
近畿(医薬農含む)>>>>>>>>>>>甲南>龍谷


同志社>関学>立命>>>>>>>>関大  定説ですけど。

関大と近甲龍クラスとは大差ないです。
618常識:03/12/03 00:21 ID:UPcdBJeb
通行人から現金奪う 龍大生ら容疑で逮捕−−五条署 /京都

 五条署は1日、通行人から現金を脅し取ったとして伏見区桃山与五郎町、龍谷大4年、水谷亮太容疑者(22)と住所不定、無職、小石川優太容疑者(20)を強盗容疑で緊急逮捕した。
 調べでは、水谷容疑者らは同日午前2時45分ごろ、下京区の四条河原町交差点付近で、帰宅途中の飲食店店長の男性(38)の肩をつかみショーウインドーに押し付け「殺すぞ。財布出せ」などと脅迫。男性が拒むと腹を
殴り、セカンドバッグの中の財布から現金約6000円を奪った疑い。
 男性が近くの交番に通報し、約20分後、北西約400メートルの路上を歩いている2人を五条署員が発見。逃げた2人を約100メートル追跡して取り押さえ、事情を聴いたところ認めたため、逮捕した。 【田村晃一】(毎日新聞)
[12月2日20時2分
619エリート街道さん:03/12/03 00:53 ID:M0lLT0/z
>>618さん
617はいいとして、618のカキコは悪意を感じるなぁ。
スレタイとカンケーないじゃん。
620エリート街道さん:03/12/03 01:33 ID:ezi0CR1y
名前欄に訳の分からん単語を入れてる奴は近大生。
毎日毎日龍谷や京産、関大にまで絡む。
621エリート街道さん:03/12/03 02:08 ID:Jx+d1TMF
>>620
そんなお前は龍大生。
近大にコンプ持つなって。
622エリート街道さん:03/12/03 02:30 ID:p51S5AAZ
これがマジの関西圏の大学事情!!

1位 同志社
2位 立命
3位 関学
===鉄壁!!==========
4位 関大
5位 龍谷!!
   ↑
===|==超えられないと思われていた壁===
   |   

6位 甲南
7位 近大
8位 京産
623エリート街道さん:03/12/03 02:30 ID:p51S5AAZ
これがマジの関西圏の大学事情!!

1位 同志社
2位 立命
3位 関学
===鉄壁!!==========
4位 関大
5位 龍谷!!
   ↑
==|==超えられないと思われていた壁===
   |   

6位 甲南
7位 近大
8位 京産


624エリート街道さん:03/12/03 02:48 ID:NlMqjeQ7
いや、簡単に言うとこんな感じですよ。

閑閑同率
==ヒマラヤ山脈===
参勤拘留
625エリート街道さん:03/12/03 03:01 ID:1uaDlZ7h
ネパールとインド
626エリート街道さん:03/12/03 03:03 ID:ezi0CR1y
>>621
参勤交流ってさ。醜いよね。(甲南はあまり見かけんけど)
お互いに散々無茶苦茶やっといて
非難を浴びるとこれも○○工作員のせいだ、○○大のウチのフリをした工作だ、と。
そうやって永遠に学歴への執着と責任逃れ、そして憎しみの連鎖反応は
続いていくんだろうね。哀れだよ、本当に。
頼むから大学受験板でだけはやらないでくれな。邪魔で醜いから。
627エリート街道さん:03/12/03 20:41 ID:V2Mz23mU
近大元気やね。俺は個人的には応援するよ。
部下も真面目やし、好感が持てる。
628阪大OB:03/12/03 20:43 ID:V2Mz23mU
↑ 阪大OBです。
629エリート街道さん:03/12/03 21:16 ID:0MGxoeoe
 近代って劣等感を糧に頑張ってる人もいる。
頑張れ。
 受験生はせめて関大 立命を目指せ。人生が
大きく変わる。
630エリート街道さん:03/12/03 21:18 ID:bDWIKRFf
>>629
関大 関学を目指せの間違いだろ
631エリート街道さん:03/12/03 21:52 ID:jNbCZUEi
流酷大は西本願寺の大学
西本願寺はあの門徒の大学
門徒といえば・・・・
くわしくは、ここ以上は、書けない・・・
632近畿大学応援:03/12/03 21:58 ID:mWPessMV
近大って良いよね。
オシャレでさわやかなイメージがあります。
関東ではマーチに続くくらいのクラスと聞いてますので・・
成城 明学クラスみたいですね。
活躍してる人多いですよね。
社内にもいますよ。
実は尊敬する上司も近大の理系出身なんです。
明治神宮とかにも野球応援に行ってたと思います。

別に劣等感とか感じませんけどね。
むしろ前面に出して愛校心高い人多いんでは。

がんばってくださいね。
633エリート街道さん:03/12/03 22:03 ID:mON+m04E
通行人から現金奪う 龍大生ら容疑で逮捕−−五条署 /京都

 五条署は1日、通行人から現金を脅し取ったとして伏見区桃山与五
郎町、龍谷大4年、水谷亮太容疑者(22)と住所不定、無職、小石川優
太容疑者(20)を強盗容疑で緊急逮捕した。
 調べでは、水谷容疑者らは同日午前2時45分ごろ、下京区の四条河原町交差点付近で、帰宅途中の飲食店店長の男性(38)の肩をつかみショ
ーウインドーに押し付け「殺すぞ。財布出せ」などと脅迫。男性が拒むと腹を殴り、セカンドバッグの中の財布から現金約6000円を奪った疑い。
 男性が近くの交番に通報し、約20分後、北西約400メートルの路上を歩いている2人を五条署員が発見。逃げた2人を約100メートル追跡して取り押さえ、事情を聴いたところ認めたため、逮捕した。 【田村晃一】(毎日新聞)
[12月2日20時2分
634エリート街道さん:03/12/03 23:07 ID:3bxSWSwi
↑コピペはいいから、もっと気の利いたカキコしろ!
関西ネタなんだから笑いとれよ。ボケェが!
635エリート街道さん:03/12/04 02:32 ID:JZD0R0/6
いや、簡単に言うとこんな感じですよ。

閑閑同率
==ヒマラヤ山脈===
==マリアナ海溝===
参勤拘留
636エリート街道さん:03/12/04 11:51 ID:52ywJ4So
関関同立
=========
甲龍産
==========
近大日大

マジレスすまんな。
あまりに近大がウザイんで。


637エリート街道さん:03/12/04 19:43 ID:oh7m20IN
優秀な研究者を集めた結果、近大理系の研究成果は大きく
クローズアップされてきた。
本当に研究機関としての大学のイメージも非常に良くなったね。

しかし、肝心の近大生の質がアップしなければ話しにならないよ。
近大生諸君! 少しは勉学に励め!!
638現状:03/12/04 20:46 ID:R6zm2N0V
世間では

近大 甲南
*************知名度 実績の壁


京都産業 龍谷
639エリート街道さん:03/12/04 21:07 ID:O7/rbDGB
                 近
                   |
                  γ ⌒ヽ 近大は産近甲龍の雄
           _____ノ  ・∀・| 〜♪        .| ̄ ̄ ̄ ̄ |
        〜/            /              | 2CH.. |
         ./  ______| |近ノ\           |_____|
      __/  /_」  |   | | ̄\ \          __|_|___
  ノ⌒二__ノ____ノ   、_つ  ヽ、_つ⌒ヽ___|_____|
⊂__/                     ̄ ̄
640エリート街道さん:03/12/04 21:58 ID:M5oZ4//K
関大も近大も宗教関係の学部がない
これは いかん
同志社や関学みたいに 神学部をつくろう
間違っても 流酷大みたいに 坊主学部はつらんこと
これで 関大も近大も ポンキンカンといわれなくなるぞ
関関同近になるぞ めちゃかつこうよいぞ 


641エリート街道さん:03/12/04 22:22 ID:B9AanyCH
↑ なんだかなあ。
馬鹿スレには馬鹿レスしかつかないんだよねっっっっ
642関大法 ◆MdcCmvNq1U :03/12/04 22:23 ID:xjBAKW1r
関大法が一番。間違いない。
ついでに理系はうんこ
643信教の自由:03/12/04 22:30 ID:aKXAQR4I
人に宗教を強要する人って最悪です。
やめてください。

それにしても関大も近大もホントは仲良しなんだけど、
どこかの大学に掻きまわされてるみたい。
644関大法 ◆MdcCmvNq1U :03/12/04 22:31 ID:xjBAKW1r
>>643
鋭い。
645近大掲示板>関大生:03/12/04 23:05 ID:f/CVv3KW
646通称【成成明近甲龍南西】 :03/12/04 00:35 ID:EoA9zMJ7:03/12/04 23:32 ID:5cQmNl5x
通称【成成明近甲龍南西】 :03/12/04 00:35 ID:EoA9zMJ7
定説・・・・・・・・
【成成明近甲龍南西】

関東Bグループ(成城 成蹊 明学)
=関西Bクラス(近畿 甲南 龍谷)
=地方
Aクラス(西南 南山)

こんなグループ分けもありだと思う。正直
打倒!!!!!!
MARC & 関関同立
って感じに燃える大学群



647エリート街道さん:03/12/05 10:51 ID:EjGYnL3S
最近、近大が必死なのはなぜですか?
648エリート街道さん:03/12/05 20:27 ID:YzAfETFJ
>>647
マグロ養殖やCOE二年連続採択など
「あれ?近大(理系)意外にやるじゃん」という風潮が出てきているもんだから
学生たちが勘違いしだしたのでしょう
649エリート街道さん:03/12/05 22:46 ID:U+9BJHHA
京都の宗教系の大学では
   龍谷大が一番じゃ
   仏教大より大谷大より偏差値が高いぞ
   まいったか 近大
650エリート街道さん:03/12/05 22:50 ID:b+ggVXoV
近大は良くも悪くもピンキリらしいからなあ。
限りなく日大に近い東海大って感じ。

理系はいいかも知らんが、文系学部はDQNが多いときく。
キャンパスも九州やら奈良やら過疎地に多いし、上下の幅がでかそう。
651エリート街道さん:03/12/05 22:59 ID:rK9dNFiP
でも所詮、近大は国立未満
関大文系は国立レベル
652ローカル:03/12/05 23:58 ID:1iiNsdFG
関東Bグループ (マーチまで後少し)
成蹊 成城 明治学院  武蔵

関西Bグループ (関関同立まで後わずか)
産業 近畿 甲南 龍谷

ローカル上位
西南 南山 福岡 愛知 


653エリート街道さん:03/12/06 05:46 ID:/afW+f9d
近大薬を理工と一緒にしないでください!
閑閑同率の大多数よりも卒後はいい給料貰えます。
654エリート街道さん:03/12/06 06:54 ID:X/bnEJdG
近大理系学部
理工      51
薬       59
農       54
        55
医       65
生物理工   52
工        48
九州工 (2以下) 46

医、薬は良い。農も法政工レベルはあるのでまあ良し。
で研究が自慢だという理工、生物理工がこの偏差値。
学生が大きな口を叩ける要素は何もないな。
655エリート街道さん:03/12/06 10:43 ID:eIg/F/ba
これがマジの関西圏の大学事情!!

1位 同志社
2位 立命
3位 関学
===鉄壁!!==========
4位 関大
5位 龍谷!!
   ↑
===|==超えられないと思われていた壁===
   |   

6位 甲南
7位 近大
8位 京産
656エリート街道さん:03/12/06 10:48 ID:BFksdEx+
龍谷の偉いのは はいはい わかりましたよ
ここは 関大と近大についての板でっせ
もう ええから でてくんな どアホ
657エリート街道さん:03/12/06 11:17 ID:lgpOC6P9
ポンキンカンてのはな、
関大を貶めるためにバカ2大学をくっつけて
作り出された言葉なんだよ。

つまり、ポンとキンは誰もが認めるバカ大学。
これはずっと昔から今日まで定説なんだよ。
658エリート街道さん:03/12/06 11:30 ID:NDcTkGHO
>657
正確には、もともとは一都二府を代表するおバカマンモス大ですよ

東京代表、大阪代表、京都代表 ね

本 近 館
659エリート街道さん:03/12/06 11:42 ID:BFksdEx+
ポンキンカンは 由緒あるありがたい組み合わせじゃ
日大 近大 関大じゃ
館とは 国士舘のことけ
それやったら やかるような気するけどな

これからは 武闘派 三大学 のことけ
660エリート街道さん:03/12/06 11:47 ID:jhixh9Bb
ポソキソカソって
その昔、同やん、りっちゃんが格上の関大を
貶めようと作った組み合わせだろ?
661由緒ある小唄:03/12/06 11:50 ID:NDcTkGHO
ぽんきんかんかん りつめいかん ♪
 ち*ん けい*ん りつめいかん ♪
662エリート街道さん:03/12/06 11:52 ID:/5fWU6Rh
>>660
らしいね。
司法試験合格者をバンバン出してた関大に嫉妬したらしい。
これがなければ関西の雄は関大だったな。
663エリート街道さん:03/12/06 11:55 ID:g0RNMhMe
俺的には、近大より甲南や京産のほうが怖いね。
近大はマスプロすぎて、質の良さを感じない。
664エリート街道さん:03/12/06 12:07 ID:Ua/h/byt

俺的には・・て
おまえは龍谷だろ。
キモイ工作するなよ。
665エリート街道さん:03/12/06 12:11 ID:XpG+Vmv4
しかしなんだこのスレタイ・・・・
野球の勝負じゃなければ、まるで成り立たないんじゃないか?
666エリート街道さん:03/12/06 12:18 ID:XpG+Vmv4
666
667エリート街道さん:03/12/06 13:33 ID:pJo8Vju7
>>651
あの関大も国立レベルじゃないんですけど、
国立>>>>>関大>>>>>近大
だろうが。
関大は所詮私立 国立は国立だ。
国立に匹敵すると考えられるのは早慶だが、
所詮私立。国立には敵わない。
関大でも北見工業大学くらいだったら、勝てる見込みは
あるかもしれないが、少なくとも関西の国公立に限るなら、
関大が勝てる国公立はありません。
関大も近大も勘違いするな。
668エリート街道さん:03/12/06 14:49 ID:ZlT/GXOo
駅弁必死だなw
669エリート街道さん:03/12/06 14:54 ID:nlYhLB1l
駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 法政経済 関西経済
56 立命館経営

底辺はリッツだぞw
相手変えたらww
670エリート街道さん:03/12/06 17:13 ID:DQJW7yYz
偏差値書き込むヤツって文系ばっかだな
671エリート街道さん:03/12/06 18:15 ID:0slslbvc
関大ってなんかいいよね

近大ってなんかやだ!
672エリート街道さん:03/12/06 18:23 ID:bMvYjbQz
>>667
底辺駅弁ワカヤマやヒメコーは何件分の幾らの科研費をもらってますか?
まさか関大・近大(2億円規模)未満じゃないよね。
673エリート街道さん:03/12/06 22:05 ID:BFksdEx+
関大ってなんかいいよね

近大ってなんかやだ!

龍谷大ってなんかへんだ!! 変態だ



674エリート街道さん:03/12/07 08:26 ID:EDrecTsD
医者と近大教授なら、どっちが世間のイメージは上?
格付けチェック!
675【レンガ校舎】近畿大学【生命工学】:03/12/07 11:10 ID:QkGf6EqE
近大明るいイメージ

まだマスプロとかいうことば使ってるやつって・・・・
何歳??いつの時代やら・・・
新聞読んでる??
近大って関西代表する大学の一つですね。
676エリート街道さん:03/12/07 12:29 ID:sa2ZHxoI
関大がまた手の届かない存在に・・・

同志社>関西大>立命館>関西学院

河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同系列学部のみ比較

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
立命   59.0 62.5  55.0   55.5    57.875
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57.7
677エリート街道さん:03/12/07 12:44 ID:60ekjmGE
>>672
和歌山大も三重大も姫路工業大も
近大にはもちろん、関大にも負けませんよ。
関大と和歌山大、もしくは三重大とW合格したとすれば
よほど頭のおかしい連中でない限りは
三重大、和歌山大を選びますよ。なんといっても国公立だからね。
偏差値はもちろんほとんどの点において関大や近大よりも
上と自覚しています。
ただ、科研費の総額ですが、関大や近大には負けるかもしれませんが
私立とは人数が違います。科研費の総額で
決められるものではないでしょう。

このすれはいいですね。関大と近大の実力の差はどれほどあるか
わかりませんが、同じ私立同士、仲良くやってくださいと
いうことです。決して国公立を巻き込まないでくださいと
いうことです。
678エリート街道さん:03/12/07 12:47 ID:VuqgMmTE
関大法≒和大経済・滋賀経済

地方国立≧関大文系(法除く)
679エリート街道さん:03/12/07 12:48 ID:VuqgMmTE
関大法≒滋賀経済≧関大(法除く)
姫路工大≧関大工
680エリート街道さん:03/12/07 12:50 ID:Vx56uLg1
駅弁はカエレ
相手にしてねーから
681エリート街道さん:03/12/07 12:56 ID:VuqgMmTE
同じ条件なら、特別なところ(中央法とか)は除いて、
全ての地方国立≧閑閑同立
682エリート街道さん:03/12/07 13:13 ID:Rd//jXwF
 近大のイメージは固定している。
関西なら寛大 立命 関学ぐらいは行ってないと
馬鹿にされるよ。
683エリート街道さん:03/12/07 13:15 ID:VuqgMmTE
閑閑同立なら地方国立にも対抗できる(理系はきつい)が、近大は論外。
684エリート街道さん:03/12/07 13:16 ID:VuqgMmTE
近大行くなら、最低でも
医、薬、生物理工
100歩譲って
理工、法までだろう。
もちろん、これらも国立水準にはない。
685エリート街道さん:03/12/07 13:17 ID:VuqgMmTE
国立
国立
国公立 早計上智同志社(上位)
国公立 閑閑同立
公立  閑閑同立
     近大
686エリート街道さん:03/12/07 13:52 ID:sqh2aKE/
医学部と薬学部以外近大ではない!
農学部は近大の出張所。
文系は理系のためにお金を集めるところ。
687Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/07 14:23 ID:1YN/9BTj
ああ、科研費に関しては、姫工舐めない方がイイよ
たぶん金額にして関大の倍以上貰ってるから
688エリート街道さん:03/12/07 14:53 ID:0un/G7XT
>>687
ソースは?
689エリート街道さん:03/12/07 15:09 ID:VuqgMmTE
まあ、関西国公立理工系の最下位クラス・姫工とは言っても、難易度は徳島大クラスだからな。
和歌山よりは下だが。
690神戸市民:03/12/07 15:34 ID:i2d+5GVG
たまには神戸の大学にもふれてくれぇ。
691エリート街道さん:03/12/07 15:42 ID:VuqgMmTE
関学=関大>近大>神戸学院
692エリート街道さん:03/12/07 15:42 ID:+cP4F0HM
         ___
       _l≡_阪_ |_ (
        (≡,_ノ` )   ) 関西氏大・・・プッ
        <__ヽyゝヽy━・    
        /_l:__|
        ´ lL lL
        ε ⌒ヘ同ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ立ヽフ学ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ関ヽフ⌒ヘ甲ヽフ龍ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・) ω・)
  ε ⌒ヘ産ヽフ⌒ヘ近ヽフヘ外ヽフ沸ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)・ ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
 
693近大最高です。:03/12/07 17:50 ID:gTFP1Trl
公認会計士試験 近畿大学で受けました。
最高にオシャレなキャンパスですよ。

ちなみに短答式試験受かったからね。
縁起いいんだね。

がんばれ近大。
694エリート街道さん:03/12/07 17:56 ID:s5uqVPZv
はっきり いって近大の文系は 理系の資金元です
目指せ 近大の理系!!
695エリート街道さん:03/12/07 18:00 ID:2Fot9WUH
普通にマジレス

関大>>>超えられない壁>>>近大
696エリート街道さん:03/12/07 18:20 ID:MRuX5198
>>686
近大がブランドではなく、医学部=医師と薬学部=薬剤師のイメージが
ブランドなんだろ。
しかし、近代出身の医者は医学界では負け組でしょ。
まぁ、近大は生命科学系だけなら関西私学のトップクラスかな。
697エリート街道さん:03/12/07 19:13 ID:xI0ESYG5
なんかドラゴン工作院必死だな。
698エリート街道さん:03/12/07 20:27 ID:A8u23hlB
>>677
>関大と和歌山大、もしくは三重大とW合格したとすれば
>よほど頭のおかしい連中でない限りは三重大、和歌山大を選びますよ。
その前に2割前後の併願成功率を何とかしてくださいね。


>なんといっても国公立だからね。 ←あはは
699エリート街道さん:03/12/07 21:00 ID:VuqgMmTE
>>698
関大なら受かる可能性のほうが強いよ。
そりゃ、落ちるのもいるだろうけど。

ちなみに俺は同志社・関大うかった。
700エリート街道さん:03/12/07 21:02 ID:VuqgMmTE
関大と三重・和歌山だと、同学部だと迷わず国立だよ。
学部が異なる場合、たとえば関大法と和歌山経済とかだったら、迷うかもしれないね。
同学部で迷うのは、同志社ぐらいだろ。
701エリート街道さん:03/12/07 21:26 ID:rlSnMMYz
キミたち文系には愛想がつきますた。
702エリート街道さん:03/12/07 22:05 ID:A8u23hlB
>>700
そりゃ併願が成功した場合の選択は個人の勝手。
もともと国立は第一志望として受けるものだから
関大だろうが関学だろうが蹴るつもりの奴は蹴るだろう。
しかし大部分は併願が成功しないというデータが出ている事実は別の話。

ある有名予備校の結果。関大経済の場合

            両方合格 関大合格・国公立不合格 国公立合格・関大不合格 両方不合格
1.神戸商大商経   15           23              20           57
2.和歌山大経済   10            4              16           57
3.大阪府立経済   10           29               5           41
4.滋賀経済       8            7              11           51
5.香川経済       9            3              17           30
6.大阪市立経済   15           13               2           19
703エリート街道さん:03/12/07 22:38 ID:5UGgHay3
コテVSコテ

ほんと濃いねえ
704エリート街道さん:03/12/07 22:56 ID:s5uqVPZv
>703
そうよ 関大と近大とは 大阪を代表する大学や
あたりまえやんか ほんでな 関大の方が たしかに ええ
これは 事実や もう 国立や龍谷は この板に出てくるな
どちらが こてこて かを 勝負してるんや
わかってるか おぅ ほんま いてまうで
705Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/07 22:57 ID:1YN/9BTj
>>688

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_030424/fuzoku_4.pdf


つーか姫工が研究レベル高いの常識だろ?
706Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/07 23:01 ID:1YN/9BTj
あっごめん去年の見てたわ
関大って意外と頑張ってるね

でも兵庫県立大全体で見たら、COE2件取ってるし
研究じゃ敵わないと思うよ
707エリート街道さん:03/12/07 23:01 ID:VuqgMmTE
>>704
通報しますた
708エリート街道さん:03/12/08 15:31 ID:fuK1cOQU
俺だったら和歌山と関大なら関大を選ぶな。
和歌山大なんか通学に片道2時間以上もかかる所行ってられるかよ!
709エリート街道さん:03/12/08 15:35 ID:O0BpyFeK
>>708
和歌山だったら寮には入れますが?
710エリート街道さん:03/12/08 17:20 ID:o8Kl+52E
むしろ関大並かそれの未満の付加価値のために和歌山に住みたいと思わない
711エリート街道さん:03/12/08 19:20 ID:Rxq6si+W
なんで和歌山なんや
関大と近大についての板ちゃうん なぁ しっかりしてえあ
ほんま たのむわ
712エリート街道さん:03/12/08 20:13 ID:xZyqXjVX
漏れも和歌山と関大やったら関大かな。
滋賀と立命館みたいな感じ?
713エリート街道さん:03/12/08 20:45 ID:iBHMAZ1z
それなら滋賀やね。
714エリート街道さん:03/12/08 20:50 ID:7DA3PdN8
 近大も話しに加えろてよ。感官同率 国立スレに
なってるやん。近大も仲間に入れくれよ
715エリート街道さん:03/12/08 21:01 ID:cI2ZDuGL
おまいら和歌山舐めすぎ。
716(ノ・◇・)ノ:03/12/08 23:11 ID:9pArnDaf
たぐいなきあげ
717エリート街道さん:03/12/08 23:13 ID:a8hyptok
近大(医・薬)>関大≧近大(農)>>近大(その他)>近大(工)>近大(産業理工)

くらいやろ?
718エリート街道さん:03/12/08 23:14 ID:a8hyptok
あ、産業理工は九州工学部の改組後の名称です・・・
719エリート街道さん:03/12/09 05:31 ID:+Le7NrRH
近大(医)>>関大(法)≧近大(薬)…
720エリート街道さん:03/12/09 05:38 ID:G9Nl/JZ7
近大医>>>>>>>>>>>>>>>>他
でいいじゃん。私立文系なんかどこも変わらん。
721エリート街道さん:03/12/09 07:27 ID:ImY5TrrU

関同立(かんどうりつ)

------超えられない壁

関甲龍(かんこうりゅう)

722エリート街道さん:03/12/10 03:23 ID:oVDJjxFn
近大医>(越えられぬ壁)>近大薬>(資格の壁)>関大法>(薄い壁)>その他
723エリート街道さん:03/12/10 07:54 ID:yfY8tRVQ
どんな大学でも医学部だけは別格。反論しないさ。

それじゃー、医学部教授は別格? 
他学部教授と変わらない感じだけれど。教授は教授だものね。

関大生>近大生、関大教授>近大教授、医学部生>>>他学部生。
724エリート街道さん:03/12/10 11:43 ID:NYnaAcxa
参勤拘留ごときが関関同立2番手の関大に勝てると思ってんの!?

河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同学部比較((訂正版))

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57.7
立命   59.0 60.0  55.0   55.5    57.25

↓ソース
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi



725エリート街道さん:03/12/10 16:41 ID:+zCmrecv
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営 京産法
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
726エリート街道さん:03/12/10 19:29 ID:AC2DYFSY
内輪ネタ・・・
近畿大阿呆学部阿呆律学科行っておるけど、
2年から3年に上がるとき48単位以上取得してないと留年なのだが、
その留年率がなんと。。。。。

27.5%


マジです。
727エリート街道さん:03/12/10 22:55 ID:Wq27M5Ru
馬鹿な近大で留年する人は 本物の馬鹿ですね
728エリート街道さん:03/12/10 23:01 ID:+zCmrecv
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍 社会科学系徹底比較
公正を期すため同一学部・昼で比較、複数学科・複数入試方式が
存在する学部については、募集人員最多人数学科の募集人員最多人数の
入試方式の偏差値を採用しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営 京産法
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
729エリート街道さん:03/12/10 23:16 ID:LITcFXB1
バ関大コピペ工作員ウザい。
730エリート街道さん:03/12/10 23:53 ID:8nalU7zm
ブランドのある大学かブランドのある学部、それ以外はアフォだろ。
寛大はまあ普通、近代は微妙というところだな。
731エリート街道さん:03/12/11 03:15 ID:t2EsTfr5
世界大学ランキングトップ500

Top 500 World Universitiesで日本の大学だけを抜粋(計34校)
( )は大学院研究科の設置数

順位
19 東大(14)
30 京大(14)
53 阪大(12)
64 東北大(13)
68 名大(13)
102-151 北大(14) 九大(14) 東工大(5) 筑波(34)
201-250 神戸(9)
251-300 広島(11) 慶應(9) 新潟(9) 岡山(11)
301-350 千葉(9) 都立(5) 徳島(6) 早稲田(12)
351-400 群馬(4) 順天堂(2) 金沢(7) 信州(7) 山口(8)
401-450 愛媛(6) 岐阜(7) 熊本(6) 医科歯科(2) 総合研究大学院
451-500 三重(5) 鹿児島(10) 近畿(11) 農工大(4) 自治医(1) 奈良先端科学技術大学院 東京理科(7)

http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-Asia.mht

以上が世界に誇れる実績をもつ大学
732エリート街道さん:03/12/11 08:39 ID:6z+vTMJk
近大は医学部から他学部まである、近畿唯一のマンモス総合私大。
特に理系学部の充実ぶりは認めるよ。
ただ、問題は近大のイメージと学生の質、これにつきる。
733エリート街道さん:03/12/11 19:10 ID:X/LslTGm
どーみても関大だろ。
関関同立と産近甲龍じゃ、学生の顔つきだけ見ても随分違う。
会話すると”常識”の落差にも驚く。
734エリート街道さん:03/12/11 20:34 ID:CXLJ0AJ9
いや、それは違うな。今の近大生のほうが関大よりは、好感の持てる
学生が多い。詰まらんプライドをひけらかす関大の”常識”の無い奴
が多すぎ。
735エリート街道さん:03/12/11 21:34 ID:kko2aZ6L
関大の工学部と近大の医学部のどちらも合格したら
どちらに進学する?

関大の工学部と近大の薬学部のどちらにも合格したら
どちらに進学する?
736エリート街道さん:03/12/11 21:41 ID:t2EsTfr5
近大の場合ピンキリのキリの部分が痛すぎるからイメージ悪いと思う
ピンの部分では関大より上だろ もちろん学生の質は平均的には
関大>近大だろう

737エリート街道さん:03/12/11 21:44 ID:CXLJ0AJ9
比較する学部が違うでしょ。
関大の工学部と近大の工学部では関大
近大医学と関西医科大では近医
近大薬と大阪薬では近薬
こんなところじゃない。
738バリアフリーな名無しさん:03/12/12 00:05 ID:qflnkliP
近法の法科大学院の砂糖の力はおおきいの?
739エリート街道さん:03/12/12 01:23 ID:llM2G+BM
>>735
学費払えんから関工にする
740エリート街道さん:03/12/12 01:44 ID:IHXVb4Q9
>>738
大きいね。。
砂糖最近授業で、法科大学院とかの司法改革の話ししかしないね
741エリート街道さん:03/12/12 02:30 ID:RxKAF6WD
関大より上のピンの部分って医学部薬学部でしょ?
742エリート街道さん:03/12/12 02:42 ID:cP0znVqp
>>741
テメーは学部でしか人を判断できないのか?
743エリート街道さん:03/12/12 02:56 ID:RxKAF6WD
>>742
?学歴と偏差値の話してんのに何言ってんだこいつ
違うとしたら>>736の論拠をお前に説明してもらおうか
744エリート街道さん:03/12/12 11:29 ID:WaCDqvU5
近大は学部の違いによって、同じ近大生かと思えるほどの格差がある。
ピンキリの落差が激しすぎるのが近大生の悲しいところ。
近大はキリのイメージで大いに損をしているね。

関大はそれほどでもない。
745エリート街道さん:03/12/12 11:46 ID:B4j+Zd7v
年配連中からは関大といえば法学部、という見方をされることが多いような気がする。
キリの部分では学外にはそれほど悪印象を与えてないが、
経商は学内でちょっと評判が悪い。
746名無しさん:03/12/12 13:53 ID:TkoKWab/
龍谷大学法学部と近畿大学法学部ならどっちえらぶ?
747エリート街道さん:03/12/12 13:59 ID:YBnKrLkN
>>746
そりゃ近畿大学法学部に決まってんだろ
748名無しさん:03/12/12 14:11 ID:TkoKWab/
why?
749エリート街道さん:03/12/12 14:19 ID:8zQOkae5
関大と禁忌比べんなよ、同一学部学科で両方合格したら関大いくにきまってんだろ。話にならん
750エリート街道さん:03/12/12 14:31 ID:4422Qnnd
>>748
ロースクールがないから。多分今後もできないでしょ。
751エリート街道さん:03/12/12 14:57 ID:q85/Nn/p
桃山学院大学法学部と龍谷大学法学部ならどっちえらぶ?
752エリート街道さん:03/12/12 15:17 ID:kJhn0qgY
関学卒の親父から、近大以下には行かさない。
もしそのレベルだと親子の縁を切ると言われて、
今年何とか現役で、関大(法)に合格できた。
よっぽど以前の近大ってレベルが低かったことがうかがえる。
そんな近大と比べるな!!!!! ぷんぷん!!!
近大生は逝ってよし。
以上
753エリート街道さん:03/12/12 15:23 ID:YBnKrLkN
>>751
厳しい選択だな、現実問題として進学せずに就職する。
754エリート街道さん:03/12/12 16:54 ID:Sy3/y1gR
金の方は負け組の中でのベターの選択
関大は勝ち組の中の下のほうの地位
この差は大きい。
755エリート街道さん:03/12/12 16:54 ID:Sy3/y1gR
東大
いろいろ
関大
------------------------------------------------
近大

論外
756エリート街道さん:03/12/12 19:06 ID:YMrNwKYN
阪大OBの親父は俺は現役で近大に受かってくれといっている。
やっぱ、私立と国立の親父は頭の硬さが違うんだな。

757エリート街道さん:03/12/12 19:11 ID:YMrNwKYN
関大のたこ焼き大学なんて相手にすんなよ。
近大のライバルは立命だろ。
758エリート街道さん:03/12/12 19:40 ID:Hvv4jpAS
ヽ(`Д´)ノ=顔は近大生 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/555/1063585777/l100
大和=ヤナトは近大生 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/555/1059220929/l100
サラリマン禁太郎http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/555/1017259125/l100

54 名前: シャーロキアン (smElJUwo) 投稿日: 2003/11/12(水) 18:26
 思えば、「大和=近大生」スレなんかや、○大と近大をやたらに比較する
一連のレスがあっただろ。全部彼の仕業じゃないか、と思うんだ。
 そうすれば、ほら、全て説明がつくだろ。ハンドルネーム「禁太郎」、
「金太郎」は、「近太郎」のダイイングメッセージじゃないか。
すなわち彼は、近畿大学工学部の学生さんだったんだって思うわけさ。

>>近畿大工学部のある同じ市内の国立大の学生掲示板では気に食わないレスすると近大生認定されてしまう…。
プロジェクトXにもでた近大工学部をなめるな!!
759エリート街道さん:03/12/12 20:01 ID:qS/kcQ6G
龍谷には敵わないだろ 
かんこうりゅう作戦開始せよ
760エリート街道さん:03/12/12 21:33 ID:lZygS+WV
やはり一般の学生は大学の研究成果より就職のよさがポイントで関大の方が就職
がいいから偏差値高いだけ
近大の学生は設備・教員はひけとらないんだからもっと勉強しろ
761エリート街道さん:03/12/12 21:39 ID:Hvv4jpAS
 近畿大学は世界的ハイレベルっていう解釈でいいのかな。http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-Asia.mht
              ゙ヽ゚!,    _,,r‐/'广"゙|゙√''''ー-,,,_/.,/
               ゙'i、ヽ._,r・"`  | .|  :| |    ..,/.,iヽ、
             `ュ.゙゙l,    | .|  .| |   .,i´,ん, `'i、
            ,r',,ル゙ヽ   | .|  | .|  .,/.,,i´゙''i\, ゙┐
              /,iワ’゙'i、゙ヽ  .l゙ |  .| |  丿,,i´   ゙'!,ヽ..゚く
              j゙lツ′ .゙く.゙'i、 .゙l |---| | ..,i´,i´     ゙くヽ ゙l、
             i川′   ゙ヽ.゙!。゙l,゚i、 .,l゙,ノ,l゙ ,i´      ヾi、゙l
          l゙|,l゙      .゙'i、゙'i,゙'i,'ぐ/,i´,i´        ゙,!゙l .|、
          ||,l゙       ゙'i、゙'i,ヽl,i",,i´         ゙l.} :|
          ||l゙         ゙'i、゙‐'゜,i´             |.| 「
          |リ、         │ .|,             l゙.| .|
             |‖        丿.,,,.゙'i、            l゙,l゙ .|
           ゙l'lk       丿.,l゙ ゚'i、゙┐       /',i´ ,|
           川!,     .,l゙ ,/   .゙ヽ.゚i、     ,く,i´ │
            ゙l,゙'iヽ,    ..,i´,i´    .゚i、゙'i、  _,r',レ°_,〔
            ゙k.`'iZi、,  / ,″      ゙ヾ'xr''゙,-゙,,,v┘ .」
             ゙ ゚''-ニl,,,乂 ん、,,,,,,__,,,,,,,,―'''_.f巛「yi,
762エリート街道さん:03/12/12 21:39 ID:YMrNwKYN
関大も近大も大阪を代表する大学で社会の評価は差がないとおもうが、
なぜか、近大は関大コンプがないよな。
763エリート街道さん:03/12/12 23:04 ID:8yXQRNLU
>>743
同学部で比べないと意味ないだろヴァカ
764エリート街道さん:03/12/12 23:08 ID:m0Rf4Td6
 関西私大の現状    
              ∧龍∧ モキュ
             <''`∀´''> ←最近なり上がり気味の龍谷
      iヽ      (つと )
       | ゙ヽ、    /ゝ_ 丿
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/   関 関 同 立  ゙ヽ
     /゙               ヽ
    <   \  ト─‐イ  /  , .>  ←不動の存在感
     ヽ,,*    ヽ,_ノ    */
      ヾ、,,     γ⌒ヽ/
       /゙ "    ヽ,.  '!
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈       ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     /"\   l    /"\::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i'   `i,__,,ノ  _i'   `i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: :: ::
765近大:03/12/12 23:19 ID:gchY2wC5
近大も正直悪くない。現在ね。。
少なくても中堅上位ではあるな。

ブランド形成中。
766エリート街道さん:03/12/12 23:20 ID:NfE6+64i
寝言は寝てからで。
767エリート街道さん:03/12/12 23:21 ID:6pfWUI7L
>>764
龍谷工作員はママの出ベソでも吸ってろ。
それとも龍大用のスレ立てたいけどできないのか?
768エリート街道さん:03/12/12 23:26 ID:+z1rYVwt
>>762
コンプは持つ資格が無いだけw
近大生は関大生にわかりやすい劣等感を示してくれますw
769エリート街道さん:03/12/12 23:27 ID:Hvv4jpAS
>>758のような書き込みをする広大生。所詮、広大生は金正日の手先すぎない。
まず初めに広大への国費投入をやめて広大を潰すことが北朝鮮への経済制裁・政治的圧力になるっていう解釈でいいのかな。   
          ゙'i、ヽ._,r・"`  | .|  :| |    ..,/.,iヽ、
             `ュ.゙゙l,    | .|  .| |   .,i´,ん, `'i、
            ,r',,ル゙ヽ   | .|  | .|  .,/.,,i´゙''i\, ゙┐
              /,iワ’゙'i、゙ヽ  .l゙ |  .| |  丿,,i´   ゙'!,ヽ..゚く
              j゙lツ′ .゙く.゙'i、 .゙l |---| | ..,i´,i´     ゙くヽ ゙l、
             i川′   ゙ヽ.゙!。゙l,゚i、 .,l゙,ノ,l゙ ,i´      ヾi、゙l
          l゙|,l゙      .゙'i、゙'i,゙'i,'ぐ/,i´,i´        ゙,!゙l .|、
          ||,l゙       ゙'i、゙'i,ヽl,i",,i´         ゙l.} :|
          ||l゙         ゙'i、゙‐'゜,i´             |.| 「
          |リ、         │ .|,             l゙.| .|
             |‖        丿.,,,.゙'i、            l゙,l゙ .|
           ゙l'lk       丿.,l゙ ゚'i、゙┐       /',i´ ,|
           川!,     .,l゙ ,/   .゙ヽ.゚i、     ,く,i´ │
            ゙l,゙'iヽ,    ..,i´,i´    .゚i、゙'i、  _,r',レ°_,〔
            ゙k.`'iZi、,  / ,″      ゙ヾ'xr''゙,-゙,,,v┘ .」
            l゙ ゚''-ニl,,,乂 ん、,,,,,,__,,,,,,,,―'''_.f巛「yi,!t
770エリート街道さん:03/12/12 23:30 ID:Yi0tH4gk
>>766
俺も近大だけど禿しく同意。
>>765
まずは近高を無くさないとダメなんだよ。
アホが商経に流れてるからな。
その後に合格者を減らせば『多少』何とかなるかもしれないが…
771エリート街道さん:03/12/13 00:30 ID:AK0Euq0v
偏差値では関>近だが、大学としての勢いは近大の方があるんじゃない。
関大ではこんなの作れないでしょ↓

近畿大学国際人文科学研究所東京コミニティカレッジ
http://wsb.cc.kindai.ac.jp/ichs-html/tcc/index.html

え、龍?
問題外でしょ。東京じゃ、名前すら知らないよ。
772エリート街道さん:03/12/13 01:16 ID:0Uua6SgU
ちゅーか関大を近代なんかと比較する自体間違えてる。明治とポンを比較するようなもん。

2004年版河合塾 関関同立産近甲龍 社会科学系徹底比較
公正を期すため同一学部・昼で比較、複数学科・複数入試方式が
存在する学部については、募集人員最多人数学科の募集人員最多人数の
入試方式の偏差値を採用しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2☆
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7★
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営 京産法
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi



773エリート街道さん:03/12/13 01:22 ID:Se1qK6v5
>>763
で、同学部で比較したら上位層は近大>関大なわけかい?ボク。
774エリート街道さん:03/12/13 08:19 ID:VooivgWp
大阪代表
関大のライバルは兵庫県の関学
近大のライバルは京都の立命
そんな感じかな。
775エリート街道さん:03/12/13 11:54 ID:CZnXqVnf
大阪経済界では 私学では 関大と近大でしょ
残念ながら 龍谷大は 影薄いのとちゃうん???
仏教界では 創価大の次ぐらいの位置ですか?
駒沢大の下 東洋大の次 仏教大と同じレベル??
776エリート街道さん:03/12/13 18:55 ID:aL4RkwJB
>>774
違うような・・・
777エリート街道さん:03/12/13 19:20 ID:CZnXqVnf
age
778エリート街道さん:03/12/13 21:11 ID:qNqOPpeK
勝手なイメージだが。。

近大最上位層>関大最上位層>関大上位層>関大中位層≧近大上層>関大下位層>近大中位層>近大下位層>関大底辺>近大底辺
779エリート街道さん:03/12/14 00:56 ID:zw74Iu/z
>>778
意外と鋭いかも
780エリート街道さん:03/12/14 01:16 ID:CyIq9mB7
学生レベルは
関>近
だけど、研究レベルは
近>>関
でしょう?
関大にとっちゃあ近大は結構な脅威だと思うよ。
781エリート街道さん:03/12/14 01:19 ID:AKjjvjs7
>>780
488 名前:エリート街道さん 投稿日:03/11/29 02:49 ID:dFcRvrms
近大は研究で関大に迫るとか言うが、
関大も関西私学の科研費では立命に次いで二位。
マーチ関学同志社とは圧倒的な差を付けている(立命にも付けられているが)。
近大は関大に次いで三位だが、
医学部があってしかもあれだけの学部数を擁しても関大より下。
関大の研究は地道に成果挙げて産業に還元しているよ。
782エリート街道さん:03/12/14 01:20 ID:AKjjvjs7
平成15年度科学研究費補助金
配分額一覧
       (金額単位:千円)
慶應義塾大学-----1,961,940(含医学部)
早稲田大学-------1,007,320
**************************
東京理科大学-------505,940
**************************
立命館大学---------367,810
**************************
関西大学-----------279,380
近畿大学-----------271,930(含医学部)
上智大学-----------227,200
**************************
中央大学-----------199,540
明治大学-----------155,040
関西学院大学-------147,990
立教大学-----------133,360
法政大学-----------130,280
龍谷大学-----------102,810
青山学院大学-------100,440
同志社大学---------100,220
**************************
京都産業大学--------73,000
783エリート街道さん:03/12/14 01:24 ID:BYe4zXz1
>>782
それを認めるってことは立命館>>関大
を認めるも同然なんだけど・・・
さらに言うと龍谷=同志社ってこと?アホか?頭悪すぎw
784エリート街道さん:03/12/14 01:30 ID:AKjjvjs7
>>783
少なくとも医学部持ってて規模でも圧倒的に勝る近大が
より小規模で工学部しかない関大に科研費で負けるってことは
研究水準で近大>関大という780の言動が妄想でしたってことを言ってるだけですよ。
上記の金額には規模も大きく関係するから立命が飛びぬけているのは当然。
骨髄反射で噛み付かないようにね。頭悪いんだから。
785エリート街道さん:03/12/14 01:38 ID:zhSPAsio
科研費に大学の規模はほとんど関係がない。
実力のない大学の科研費が少ないだけのこと。
規模の大きな同志社が関学よりも遥かに少ないのがその証拠。
786エリート街道さん:03/12/14 01:43 ID:AKjjvjs7
>>785
いや関係ないことはないだろ。
研究機関を多く持つほど申請件数も比例して多くなるんだから。
同志社と関学の例は、実力としか言いようがないだろうけどね。
787エリート街道さん:03/12/14 09:02 ID:wAk/SNrd
関大の研究成果をどんどん挙げてみよう。
1.痛くない注射針
それから?
788エリート街道さん:03/12/14 09:27 ID:BYe4zXz1
>>787
DQNの養成
それから?
789近大:03/12/14 13:25 ID:ccJKPQDZ
近大の理工は東大阪のベンチャーと緊密。。。

テレビでやってました。
イメージいい感じですよ。
790近大:03/12/14 13:29 ID:ccJKPQDZ
偏差値見ても関東の日本大クラスよりはかなり良いですよね。
理系での研究基盤がしっかりしてるし
イメチェン中らしいから
かなり将来性あるよ。

もちろん関大も伝統大だし
まあ現状でしたら関大クラス落ちたら近畿大は入れれば
良いんじゃないですか??
791ここだけの話:03/12/14 13:49 ID:GMmL8dz3
漏れが 直接 教授から聞いた話によると
近大から阪大の大学院にいくルートがあり
阪大の博士号を持つ近大出身がおるらしい
792エリート街道さん:03/12/14 16:55 ID:0yAg6tuU
近大農で、京大院にいく香具師は珍しくないが・・・
793神大農学部卒:03/12/14 17:37 ID:PDpKAUPD
近大農学部は日大より下だぞ。京大に行く確率はきわめて低い。
京大>神大農>>>>>>>>>>>>>>>>>近畿大学農学部<問題外>
794名無しさん:03/12/14 17:42 ID:X7CR4/Em
神戸院もおおし
795エリート街道さん:03/12/14 17:49 ID:KVyaWb6o
>>791
阪大院進学者なら
関大でもいる(文系でも)
796Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/14 17:55 ID:XIROv9KH
ルートっていうか、単なるコネだろ。
797エリート街道さん:03/12/14 17:55 ID:JKJjBlKO
どこの大学からでもいるだろ。
ただし、阪大院は概して入学者の質を、京大院はさらにコネクションを要求される。
多分東大より入りにくい。つーわけで近大からこれらの院に行く人は
関大よりはかなり少ないだろうな。
798Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/14 18:03 ID:XIROv9KH
院試に受かりさえすればイイ 簡単なことじゃん
799近代性:03/12/14 18:07 ID:5nq0mYpS
>>773
関大>近大にきまってるだろヴァカ
>>778
当たり
800Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/14 18:08 ID:XIROv9KH
近大は

医学部が

あるからな
801名無しさん:03/12/14 19:17 ID:X7CR4/Em
801
802エリート街道さん:03/12/14 22:04 ID:ZQB4yvMZ
近大医学部って学費いくら?
803神大農学部卒:03/12/14 22:07 ID:Wzk4W2Tl
医学部は神大と阪大の植民地:近大レベルでは大学の先生になれない。
関大学歴が恥ずかしい。近大学歴がどうしょうもなく恥ずかしい。
大会社では近大卒皆無。
日大はまだいるが、近大はいない。
804近大理工学部卒:03/12/14 23:43 ID:Xy84Y26r
文系はどーか知らんが、理工系は製造関系の大企業に若干もぐりこんでる。



エラくはなれんと思うが・・・。
805おいおい:03/12/14 23:45 ID:dP3ycr1F
神大がなんでくるんだ??
違うだろ??
806エリート街道さん:03/12/15 00:23 ID:796Lc3xD
>>805
スルドイ!
807名無しさん:03/12/15 00:36 ID:+oK46jTz
necはけーん
808エリート街道さん :03/12/15 03:03 ID:aGsYvQeD
医学部
809エリート街道さん:03/12/15 04:47 ID:DrMMjXxu
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

  〜法学政治系で最も高い偏差値〜

@慶應       法 法B    77
A早稲田     政経 政治   75
B上智       法 国関   74
C青山学院  国際政経 政C    71
D中央       法 法A   70
D立命館      法 政行   70
F同志社      法 法    69
F法政       法 法B   69
F立教       法 法    69
F明治       法 法    69
J関西学院     法 法A   68
K関西       法 法S   66


最新入試情報>http://ex.fine.ne.jp/hs-online/student/index.html



810エリート街道さん:03/12/15 09:50 ID:MIUcbTKy
関大の付属高校は、関大一高。
近大の付属高校は、近大付属高校、近大付属和歌山などがあるけど
どっちの高校が、優秀ですか?
811エリート街道さん:03/12/15 09:57 ID:4fuaa5hi
>>810
近大。近大に内部進学する者はほとんどいないが。
812エリート街道さん:03/12/15 13:07 ID:mEUGbv+p
近大和歌山>関大一高>近大付属では?
813エリート街道さん:03/12/15 13:08 ID:LzaumcLB
清風南海>>近大附属和歌山>>近大附属
814エリート街道さん:03/12/15 13:09 ID:LzaumcLB
近大附属・・・国立にはほとんど受からない
近大和歌山・・・国立・閑閑同立に行けて当たり前

ぐらいの差はある。
奈良ちべんとちべん和歌山ぐらいの差はあるな。
(もちろん和歌山のほうが上)
815エリート街道さん:03/12/15 13:11 ID:LzaumcLB
ちべん和歌山=清風南海=同志社附属>関大附属=近大附属和歌山≧奈良ちべん>>近大附属

近大和歌山は京大合格者TOP20かなにかに入っていたのでは?
816エリート街道さん:03/12/15 13:14 ID:LzaumcLB
http://www.o-shinken.co.jp/i/I-o/o-ka11.htm
近大附属(大阪)
理数科 66-67
国 際 66-67
普 通 56-61

http://www.o-shinken.co.jp/i/I-w/w-03.htm
近大附属和歌山
新AD 68-
A  D 63-68
817エリート街道さん:03/12/15 13:15 ID:LzaumcLB
http://www.o-shinken.co.jp/i/I-o/o-ka09.htm
関大附属第一
  (専願−併願)
男 子 66-68
女 子 67-69
818エリート街道さん:03/12/15 13:22 ID:LzaumcLB
ちなみに
近大和歌山AD=普通科
       新AD=特進
みたいなもん。
近大附属は理数・国際=特進か。
これでランク付けしてみる。

70
  近大附属和歌山(新AD洗顔・AD併願) 関大第一(併願)
  近大附属(理数・国際) 関大第一(洗顔)
65
  近大附属和歌山(AD・洗顔) 
  
60
  近大附属(普通科)

55

近大和歌山新AD(68以上)≧関大附属(66-69)≧近大附属・特進(66-67)≧近大和歌山・AD(63-68)>>>近大附属・普通(56-61)
819エリート街道さん:03/12/15 13:28 ID:LzaumcLB
http://www.o-shinken.co.jp/i/index.html
これによると、

ちべん和歌山(編入)≧清風南海=近大和歌山(新AD・AD併願)=関大第一(併願)≧近大附属(理数・国際)=関大第一(洗顔)>近大和歌山(AD・洗顔)>>近大附属(普通科)

だそうだ。
清風南海、近大和歌山(特進、普通科併願)、近大附属(特進)、関大第一がほぼ同じで、
ここからやや下がって近大和歌山(普通科洗顔)になり、さらに大きく下がって近大附属(普通科)
となる。
820エリート街道さん:03/12/15 13:37 ID:LzaumcLB
>>815
訂正
奈良ちべんは、近大附属とほぼ同レベルだそうだ。
821エリート街道さん:03/12/15 17:23 ID:MIUcbTKy
近大付属の名前を近大大阪に変更すれば
イメージが変わって、偏差値がよくなる様な気が汁
822エリート街道さん:03/12/15 20:26 ID:7LBuavkr
近大和歌山は進学校としての難易度だから、付属校としての比較なら
関大一と近大附が適当だな。
823神大農学部卒:03/12/15 20:52 ID:dDpy8OlD
近大系列の学校に行けばこれからの人生の敗北者
824エリート街道さん:03/12/15 20:54 ID:ZzBtdusr
近大と関大の躍進ぶりがわかるね。
徹底分析「就職して得する大学損する大学」より
[出世大学一覧] (青は、1ランク上昇大学、赤は2ランク以上上昇大学である)
 SA→SA 慶応、早稲田
 A →SA 中央、明治
 А →А 同志社、関西学院、立命館、立教
 B →А 法政、関西
 D →B(注) 日大  (注:機械的に判断すればАだが、学生数の多いことを考慮した)
 B →B 東京理科、成蹊、南山、西南学院、明治学院
 C →B 甲南、武蔵工、専修、芝浦工、愛知
 D →B 神奈川、近畿、福岡、東海、東洋、松山
 E →B  大阪工業、東京電機
 C →C 武蔵、東京農業、獨協
 D →C 名城、駒沢、東北学院
 E →C 東京経済、工学院、愛知学院、
 F →C 大阪経済、千葉工業、千葉商科、関東学院
 D →D 亜細亜、京都産業、
 E →D 拓殖、北海学園
 F →D 大阪商科

[ホンのちょっと割り損大学](女子大学、外国語学校は除外した)
 SA → B 上智
 A → B  青山、学習院
 B → C  成城大学、國學院
 C → D  龍谷
 D → E  文教、玉川、桜美林、和光、大東文化、創価 ほか、

[大幅割り損大学](女子大学、外国語学校は除外した)
 SA → D   ICU(国際基督教大学)
 C → E    北星学園、麗澤

 
825エリート街道さん:03/12/15 20:56 ID:ZzBtdusr
>>823
神戸のお百姓さん。今年の野菜のできはどうですかぁ?
826エリート街道さん:03/12/15 22:28 ID:7Lep9Mm7
近大豊岡は?
827(ノ・◇・)ノ:03/12/16 20:36 ID:pKaSfww3
初雪あげ
828エリート街道さん:03/12/16 21:30 ID:oVedMNrx
>>826
近大にコネ入学レベル
829神大農学部卒:03/12/16 22:27 ID:WpplzaSO
近畿大学は大学名を変え、株式会社キンダイの方が合う。
学生をこき使い、真鯛とかマグロの稚魚でぼろもうけ。
830神大農学部卒:03/12/16 22:28 ID:WpplzaSO
近畿大学は大学名を変え、株式会社キンダイの方が合う。
学生をこき使い、真鯛とかマグロの稚魚でぼろもうけ。
831エリート街道さん:03/12/16 22:53 ID:ExTG0RDh
兵庫のお百姓さん、今年の野菜のデキはいかがですか?
832エリート街道さん:03/12/16 23:04 ID:N4onqQve
>>830
ごめんなさい・・・既にやっちゃってました。まいどおおきに。

■「アーマリン近大」を設立

 水産研究所の養殖魚を販売近畿大学水産研究所は今年3月に、
養殖魚販売などを行う「アーマリン近大」を設立。同研究所で養殖している魚や
クエ鍋セットなどの加工商品販売を行っていく。水産研究所では地元漁協と共同で
養殖事業を行ってきたが、新事業創出促進法の改正を機にベンチャー企業として起業した。
平成14年に完全養殖に成功したクロマグロも近い将来、販売していく予定。売り上げ目標は年間2億円。
833エリート街道さん:03/12/17 00:41 ID:Cyr2oxdC
マンゴーもあるyo
834エリート街道さん:03/12/17 00:58 ID:NnD1KIuT
まいどおおきに。 みんなもこーてやー

附属農場で栽培されたマンゴーが、「近畿大学ブランド」として、
大阪の百貨店でシーズンのみ店頭に並んでいます。
湯浅農場では世界で最も高緯度での生産に成功し、
味は原産国のものより良いと評判です。
835エリート街道さん:03/12/17 01:02 ID:TtGJH2MQ
ワラ

門田久典 さん
近畿大学出身

郵政外務
最終合格

合格のための自己投資

民間企業で2年間働いた後、その経験を生かしてより多くの人の役に立つ仕事がしたいと考え、公務員を目指すことに決めたのです。
また、家庭を持っているため家族サービスの時間を増やすためにも、公務員の休日等の待遇には魅力的なものがありました。
以前私が愛用していたテキストが実務教育出版であり、とてもわかりやすく使いやすかったので、その提携校である奈良公務員学院
を選ぶのに迷いはありませんでした。
少人数制であったので、お互いに切磋琢磨して勉強できるところが良かったと思います。特に毎週実施される模擬試験により、
自分の実力と目標を定めることができたこと。毎日実施される適性試験により、他の受験生との差をつけることができたこと。
個人面談・面接対策などのサポートがあることなどが、私にとって非常にありがたく、そして頼もしく感じました。
私の学習のコツは、模擬試験の復習は欠かさず行なう、数的・判断推理の問題は毎日演習を行なう、無理な計画は立てず一歩ずつという信念で!
・・・といったところでしょうか。
公務員としての抱負は現状の仕事内容に満足するのではなく、創造性・柔軟性を生かして計画的なサービスを提案、
提供できるように頑張りたいですね。
公務員の試験範囲は広く、途中で挫折してしまいそうな時もありますが、学校で学んだ事をしっかりと復習することによって、
必ず合格を勝ち取ることが出来ます。その事を信じて、日々の勉強に取り組んでください。
公務員という栄冠を勝ち取るためには、やはり自己投資をして公務員合格セミナーを受講することが望ましいでしょう。
独学を考えている人もいると思いますが、将来の人生を左右する上で、積極的に自己投資を行い、
この講座を受講することを先輩としてアドバイスしておきます。




836エリート街道さん:03/12/17 01:28 ID:RqJFoQvC
>835
漏れは民間企業(東証ニ部の中小)に勤める近大卒だが、エリート街道に乗った
彼が羨ましい。努力すれば報われるのでつね。
837エリート街道さん:03/12/17 01:31 ID:zv+8lqsu
>835
漏れは民間企業(資本金5000億の総合職)に勤める高専卒だが、エリート街道に乗った
彼が羨ましい。さすが大卒は違うな。
838エリート街道さん:03/12/17 03:30 ID:FKMgMVIs
関西大学大学院修士(法科)
就職ないよ
公務員めざそかな?
839Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/17 07:55 ID:8kB01LM2
>>837
○ニー?
840エリート街道さん:03/12/17 19:01 ID:7RVu3biN
○ニー?

841Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/17 19:11 ID:8kB01LM2
いや、ソニーは資本金4700億くらいだったかなぁと
842エリート街道さん:03/12/17 19:28 ID:7RVu3biN
俺近大法卒
法化大学院めざしてるよ
りっつ
843エリート街道さん:03/12/18 00:40 ID:4VHEiuLz
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R
844Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/18 00:41 ID:UnNy0Sul
呼んだ?
845エリート街道さん:03/12/18 02:09 ID:v7kuLQ9I
私どもコンプ評価研究所は、学歴コンプレックスを測る単位として、
【 RITS 】という新しい単位を作りました。

これは立命生が感じる学歴コンプレックスを表す数値であり、
「1RITS」は、「同志社の学生にで出会った際に
立命生が感じるほのかなコンプ」を表しております。

例えば、

0 RITS ⇒立命生が、龍谷・強酸に感じるコンプ。もちろん、ゼロです。

0.5RITS ⇒立命生が関大に対するコンプ。
        司法の話を出されるとむかつきます・・・。

5 RITS ⇒関学とコンパでばったり。明るいノリがうらやましい。

788RITS ⇒バイト先の京都女子大を合コンに誘ったら、
        「え・・・・・・?」と絶句された後に、断られた時。
        やっぱりおまえ等京大かよ、この野郎!!!とコンプ炸裂。
        ※この時の数値は、阪神岡田監督が星野監督に感じるコンプ
        数値と同値であります。

1万RITS ⇒部屋を掃除してたら、大学作成の受験者用パンフレットを発見した時。
        その際の立命生の憤りと悔恨の涙は、なんと1万RITS!!
        広島型原爆5個分の破壊力を有します。
        大学が宣伝上手というのも困ったものです。
846エリート街道さん:03/12/18 05:04 ID:DyHfxgXD
理工系偏差値
有名関西私立大学

近大医 67
同志社 工62
近畿薬 60
立命館 理工59
関学  理 59
関西 理工 58
近畿農 57
近畿生物理工 55
近畿理工 54
甲南理工 53
京都産業理 52

龍谷 理工 48 





847エリート街道さん :03/12/18 18:18 ID:p8ISbZcG
>>835

郵便配達って.....................高卒の仕事だろ。ガクガクブルブル
848エリート街道さん:03/12/18 21:38 ID:j83V6EuB
近畿
849神大農学部卒:03/12/18 22:20 ID:Z4DZdSWG
キンダイでは大学卒と自慢できない
浪人しても関大に
関大では大会社にいけない
だからせめても関学目指し頑張れ
850エリート街道さん:03/12/18 22:30 ID:KTeCs6EX
平均的関大生のクリスマスの姿↓ 
         
          / ̄ ̄`、 
         /__イ ̄○
  ∩    ∩ (___) ジングルベール、ジングルベール、鈴ガナル♪
   )`i_  )`i  ||_____   ∨
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄       ̄ ― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Д。) _  ̄ 二、`っ^つ)
               / /    ∨ ̄∨   ̄    ̄
              / / ・・・・・・・・・・・・
             ( __( J
              l,jj,jl,j

851エリート街道さん:03/12/19 00:04 ID:cCWBpVei
関大で大会社行けないって
関学行っても就職できなくて折鶴燃やす人もいるんだから
個人の問題でしょ
852エリート街道さん:03/12/19 02:54 ID:j/g5QUfA
近大卒でも、売上約1兆円の大手メーカーに普通に就職できましたが?
853エリート街道さん:03/12/19 03:31 ID:zbGcHeGn
個人の問題
854houdai:03/12/19 08:12 ID:uAS8loLU
偏差値、実績、知名度、人気どれとっても関大だろ。ふつーに
近大は身の程をわきまえるぐらいしなさい。暇なんだろうからNE

あのね、近大はね、チチンから出る白い粉なんだよ
855houdai:03/12/19 08:14 ID:uAS8loLU
盟友関大に加勢してやるよ
856エリート街道さん:03/12/19 11:05 ID:M+zSaPnf
偏差値からすると近大医が67、近大理工が54。関大理工が58。

やはり医学部だけは別格だね。同じ大学とは思えん。
857エリート街道さん:03/12/19 12:26 ID:6EymBkjG
>>856
近大54なんだ・・・一時にくらべれば差はドンドン縮まっているね。
858エリート街道さん:03/12/19 12:28 ID:I3GyVD4P
859エリート街道さん:03/12/19 13:47 ID:VgyDwvdi
>>855
ありがとう、ボアソ3兄弟!
860エリート街道さん:03/12/20 13:11 ID:ZaAKWJSr
よくよく判った。
関大生は近大生を見下していることが。
それでは、関大教授も近大教授を見下しているの?
教えてくれ。
861エリート街道さん:03/12/20 19:23 ID:7Wp6ELR9
近大教授なんて、国立大を定年退職した第二の勤めの爺か、近大しか行けない
三流教師だよ。
学生が見下されるのなら、そこの教授も見下される、当然だよな。

関大生>>近大生だから、関大教授>>近大教授。
862エリート街道さん:03/12/20 22:32 ID:jZj870EW
関大 大阪医大と提携は合併の前兆?
863現状:03/12/20 22:44 ID:EXirCACV
龍谷発見↑
864エリート街道さん:03/12/20 23:02 ID:QL39xYZp
もうすぐ関大医学部できるらしい。
865萌黄色:03/12/20 23:07 ID:akgfgocN
近畿大学で一番偉大な卒業生って誰かな?
866エリート街道さん:03/12/20 23:30 ID:o4VG6YmW
コツコツ真面目に働いている人たちだと思ひまふ。
867エリート街道さん:03/12/21 00:25 ID:IqTquDTR
関大に医学部できたら
東京で言う 慶応と日大みたいな関係になるわけか・・・
868エリート街道さん:03/12/21 00:49 ID:9/SeemAs
>>
揉む巣の産みの親ちゃうか?
869エリート街道さん:03/12/21 01:00 ID:AFFsMZbC
関大教授>>>>関大生>>>>>>>>>>>>>近大教授≧近大性
870エリート街道さん:03/12/21 01:10 ID:IqTquDTR
>>869
関大の教授でテレビでてるのなんて、李なんとかってやつしかいないじゃん。
半島関係のニュース番組オンリーで。
871エリート街道さん:03/12/21 09:16 ID:HK57DOe6
「近大教授」の肩書と「関大教授」の肩書と「京大医卒の医師」の肩書を
格付けチェックしました。

確定、近大教授>>京大医卒の医師≧関大教授。

これからは近畿圏唯一の総合私大、近畿大学の時代です。
872エリート街道さん:03/12/21 10:58 ID:u6j7ILDf
関大に医学部が誕生すれば関西医大との勘違いが起きる鴨。。
関西大学医学部 マンセー!! マンセー!!
これで大阪の私学のトップの地位が確定汁。
873エリート街道さん:03/12/21 13:50 ID:JuB5mbQs
関西の私大は総合大学の近大以外、単科大学ばかりだからね。
真のユニバーシティは近大のみ、他はカレッジ。

関大が医学部を持てば仲間に入れてあげる。
874エリート街道さん:03/12/21 17:47 ID:u6j7ILDf
早く関大に医学部できますように祈っています
医学部ができたら仲間にいれてね
875エリート街道さん:03/12/21 20:51 ID:1dumcuN1
やっとポンキンカン医学部揃い踏み実現するかな。
関大君、待たせすぎだよ。
876エリート街道さん:03/12/21 21:45 ID:UmxFdfnS
医学部を持つには莫大な資金と政治力がいるのだよ
世故いちぞくのようにな!
ただ近畿大学医学部は日本の私学でも5本の指に入る医学部だ
877エリート街道さん:03/12/21 22:00 ID:1dumcuN1
確かに、一から医学部こさえようと思ったら気が遠くなりそう。
企画設計(立地・採算性)、資金の調達、スタッフの調達、設備・機器の配備・・・・・・・・・
強烈なエネルギーを要する。近大もよく医学部なんかつくれたな。
878エリート街道さん:03/12/21 22:23 ID:DX2AGQNU
こういうワケのわからん大学に絡まれんのって

関大と法政が多いよね
879エリート街道さん:03/12/21 22:51 ID:gMnKYWA6
近畿大学文芸学部は、教授陣に興味あり
880エリート街道さん:03/12/21 23:48 ID:1dumcuN1
>>878
うん、さすがに関学以上は別格という気がするから絡めない。
881エリート街道さん:03/12/21 23:50 ID:30VtnI8W
関大の位置をなるべく関学立命から遠ざけて
自分らに近づけようとするのが参勤交流の基本的な工作手段だからね
>>880みたいに
882エリート街道さん:03/12/21 23:56 ID:1dumcuN1
>>881
そうやってすぐ反応してくれるから、絡んでて楽しい。
多分関学とかだと、冷たく無視されそう。
883エリート街道さん:03/12/22 01:16 ID:9804X+Lr
>>879
それ正解ね。意外と教授は強者揃いだよ。近大文芸。
884エリート街道さん:03/12/22 01:26 ID:YZRxdNsT
>>882
俺その関学なんですけど・・?
885エリート街道さん:03/12/22 01:31 ID:YZRxdNsT
てかID:1dumcuN1も関学じゃないの?
だったらみっともねーからこんなスレで印象工作してんなよ
886エリート街道さん:03/12/22 02:10 ID:5GA2+bTm
お前らにかわって俺が決着付けてやる


同志社(停滞気味)>>>>←立命(上昇傾向)≧関学(停滞気味)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>→関大(落ちる一方)
>>>>←龍谷(上昇傾向)≧甲南(停滞気味)>>>>>>>>>>>
>>>>近畿(停滞気味)>>>>>→京産(下降気味)
887エリート街道さん:03/12/22 02:24 ID:KtkGQ04P
←龍谷(上昇傾向
ぎゃはははははははははははははははははは
おもれい
888エリート街道さん:03/12/22 02:41 ID:rcKjrM9J
>>883
関東在住なのでよく判らないのですが、
強者って、例えばどんな人>近畿文芸の教授陣
889エリート街道さん:03/12/22 02:55 ID:taWvTGwW
近大悪くないよね。偏差値以外は・・
関大なかなかいいね。

神B大生だけど、個人的にはこの2大学は応援してます。
890エリート街道さん:03/12/22 03:48 ID:71YRu3Gn
神戸ごときが???ハァ???
891エリート街道さん:03/12/22 10:37 ID:8LPYXNjk
総合大学の充実度としては近大。
所詮単科大学は単科大学、ミニチュア学校は生き残れないよ。

但し、近大生の学問とは無縁のイメージ(特に文系)を改善しなければね。
近大生の質の向上が急務。鍛えなければ、放任主義はだめだよ。
892エリート街道さん:03/12/22 10:52 ID:qDrzNNwL
ダメダメと言われてる近大よりも明らかに中身で劣るのが関大なんだが
893エリート街道さん:03/12/22 11:44 ID:SjRgwVIx
関西私学のほとんどは文系の単科大学。
お情け程度に理系学部が付属しているぐらいだろ。

理系が壊滅的な私大なんて、国立大と比較しょうがない。
厳密には準大学と言うべきだよ。

894エリート街道さん:03/12/22 12:25 ID:+IG7dLmj
国立理系>国立文系=私立理系>>私立文系
895エリート街道さん:03/12/22 13:27 ID:Yggd3uKk
>>888
近畿大学文芸学部日本文学専攻の教授陣
創作・評論コースに島田雅彦・奥泉光・渡部直己などがいるぞ。
896エリート街道さん:03/12/22 18:15 ID:6KZqCeKO
>>886
あなたは法科大学院不認可のとこですね。
897エリート街道さん:03/12/22 19:37 ID:UtnkT1jx
龍谷大学は仏教界の東大だぞ
京都では同志社>立命館>京産大>龍谷大やけんど。。。。
仏教大や大谷大より偏差値が上ですよ。。
898エリート街道さん:03/12/22 20:26 ID:lY6eoTLX
国立大の統合化の時代、私大の三流単科大は不要です。
早く統廃合するように。唯一の総合大学は近大だけです。
899エリート街道さん:03/12/22 20:28 ID:wC3HK8ce
確かに、価値としては近大の方があるな。でも近大も文系は不要。
900エリート街道さん:03/12/22 21:58 ID:Oi1ghILU
神戸のお百姓さん。
今年の野菜のデキはどうですか?
901エリート街道さん:03/12/22 21:58 ID:kPNZiChN
近大自体不要
902エリート街道さん:03/12/22 23:17 ID:HS0RsykH
何だかんだ入っても、近大もある程度の存在感はある大学。
その成功の秘訣は、関西の他大学に見られない理系への莫大な投資でしょう。
今や足りないのは歯学部と獣医学科くらい。
その投資が、現在の地位を築いてくれたのは確かでしょうね。
ただ、文系をおろそかにしすぎたツケが、現在の入試レベルに
現れてしまってるのが惜しいところ。
文系の引き上げに成功できれば、理系の総合力は大したものだがら、
大学としての将来性をより確かなものにできるでしょう。
903エリート街道さん:03/12/22 23:28 ID:IO30peVL
近大自体不要

904エリート街道さん:03/12/23 03:54 ID:IS/1gUz3
一応言っておくが、近大法学部には日本でも屈指の憲法学者
日本公法学会理事
大阪府個人情報保護審議会委員
法制審議会委員
中央教育審議会委員(法科大学院部会長)
司法制度改革推進本部顧問会議座長
21世紀COE委員会委員
京都大学名誉教授(一応)
の佐藤幸治教授と
下級裁判所裁判官指名諮問委員会大阪地域委員会委員長
大学評価・学位授与機構-大学評価委員会法学系研究評価専門委員会主査(’01〜’03)
日本刑法学会理事長(’94〜’97
の鈴木茂嗣教授(この人も京都大学名誉教授)

日本学術会議会員
元・大阪市立大学副学長
藤田 勝利教授がおるぞ。。。

と意味ない抵抗しておく。


905エリート街道さん:03/12/23 05:16 ID:tdDmAHJM
勝利
906エリート街道さん:03/12/23 05:23 ID:7uG/k9Zh
>>897

仏教界の東大はマジで高野山大学だと思う。
マジで高野山の山奥に大学あるし(普通のキャンパスってより
もう修行寺みたいな感じ)
907エリート街道さん:03/12/23 07:07 ID:HP7AUHqv
偏差値関西大学法59
   近畿大学法55 
908エリート街道さん:03/12/23 07:43 ID:bQlcg4xK
あんま変わんねーな。
909エリート街道さん:03/12/23 09:56 ID:571JdFtp
>>907
代ゼミなら関大60で近大54てなってるけど。
こそこそと1ずつ捏造したんだね。
910リアル関大生:03/12/23 10:47 ID:gVhWtkhc
リアル関大の俺に言わせると
近大なんかよりロー認可で急上昇の可能性が高い京産のほうが余程怖いんだが・・・
911エリート街道さん:03/12/23 11:02 ID:9tdbLxI/
>>904
なーんだぁ、近大の生え抜き教授は一人もいないということ。
みんな第二の勤めの年寄りばかりじゃないか。
まさに近大は国立大の下請けだね。

じゃあ、近大教授で名声のある教授はいるの?
他の学部、理系の理工学部はどうなの?
当然、第二の勤めの老教授は省くね。
912エリート街道さん:03/12/23 11:10 ID:OfzJmQDW
>>910
京産、が怖いんですか?
関大生さん、大丈夫ですか?w
913エリート街道さん:03/12/23 11:14 ID:571JdFtp
成りすましに決まってるだろ・・・どこの学生が強酸を怖がるんだよ
914エリート街道さん:03/12/23 12:14 ID:+muwKS/1
関大や立命の掲示板でも京産スレ立てて「京産が怖い」とか自演してたやつがいたな
915エリート街道さん:03/12/23 12:17 ID:M/wHPAFv
>>910
強酸性芝居下手だよw
916エリート街道さん:03/12/23 12:32 ID:8dgmIX5O
>910
京産ロー担当者はアホ
ロー入試の加点項目で、簿記1級>会計士2次合格=基本情報処理技術者
目が点になったぞ
京産はLAWスクールでなくてLOWスクール
917エリート街道さん:03/12/23 12:40 ID:GTUzwI1/
>>910は確かにアホだが、こういう事実もあるんだよな。
 近大よりは良いみたいよ。就職率。

 関西大 95.9%
 関学大 94.3%
 同志社 93.9% 
 京産大 93.2% 
・・・・・・・・・・・・・・・・・関西私学四強の壁 
 近畿大 92.8% 
 甲南大 92.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・90%の壁(90%以下は偏差値工作の証)
 立命館 86.6% 
 龍谷大 83.0% 
918エリート街道さん:03/12/23 12:41 ID:jQ/XTZmo
私立文系は早計以外クソだな。俺は旧帝、将来有望だぜ。
919エリート街道さん:03/12/23 12:43 ID:LCij3DEA
てか、大卒の平均で60%じゃなかったか?
関関同立でも90〜95%なんてありえない。
920エリート街道さん:03/12/23 12:43 ID:jQ/XTZmo
普通にありえるから
921エリート街道さん:03/12/23 12:44 ID:GTUzwI1/
>>919
今週号のサンデー毎日を見てね>近大さんw
922エリート街道さん:03/12/23 12:50 ID:LCij3DEA
>>921
残念。大阪人ですが国立大生です。
参勤交流の人って何か気に障るとすぐ他の参勤交流の大学指して
○○の工作だ!みたいに言うね。
923エリート街道さん:03/12/23 13:16 ID:IiqTSysS
参勤交流の文系なんて、資格試験にとおらない限り高卒と変わらん。
まったく学問とは縁遠い態度だし、大学には何しにきたのかな。
ま、バイトに明け暮れるフリーターの予備軍だものね。
理系学生は技術が学べるからまだ認める。
924エリート街道さん:03/12/23 13:20 ID:8dgmIX5O
>919
就職率が高くでているのは分母が就職希望者に限定されているから。
卒業生全体を分母にするとどこも60%程度。
また、就職部の把握率の低い大学ほど見かけの就職率が高くなる傾向にある。
925エリート街道さん:03/12/23 14:33 ID:V4o+IhXG
>>919
大阪学院大のパンフでも就職率90%って書いているらしい。
卒業生の何%が就職を希望しているのかは知らないが。
>>909
関大の法は60だね。近大は法律学科に限定すれば55だよ。
926エリート街道さん:03/12/23 16:09 ID:zu+Kw7W5
近大の皆さん、就職頑張ってね。
エントリーしても企業は関関同立で斬るソフトを持ってます。
927エリート街道さん:03/12/23 17:20 ID:wYWWpU+H
しかし・・・。
大阪の総合私大はどこもパッとせんな。
関西大、近畿大、摂南大、大阪産業大・・・。

対して京都には、
同志社大、立命館大、竜谷大、京都産業大・・・。

明らかに私大では、京都府>大阪府ではないか!
あ、国立でも 京都大>大阪大 だったなw
928エリート街道さん:03/12/23 17:25 ID:0aiKFJMY
929エリート街道さん:03/12/23 17:58 ID:BZhfMoky
近大生はまず京産に勝たないとねw

関西主要私立大学の就職率比較

 関西大 95.9%
 関学大 94.3%
 同志社 93.9% 
 京産大 93.2% 
・・・・・・・・・・・・・・・・・関西私学四強の壁 
 近畿大 92.8% 
 甲南大 92.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・90%の壁(90%以下は偏差値工作の証)
 立命館 86.6% 
 龍谷大 83.0% 
930エリート街道さん:03/12/23 19:34 ID:89YJj9lv
ロースクール、偏差値では勝っていますが。
共産さんには、お笑いで負けています。
931エリート街道さん:03/12/23 19:43 ID:giIopfhw
>>930
ローで勝っている?まだ結果出てないでしょ?
志願者数のことを言いたいんだろうけど、まだ産大は締め切りまで3日ある。
司法試験の実績も産大のほうが上では?
偏差値も近大のほうが上なんて始めて聞きました。法学部くらいでは?
その法学部も、推薦で大量に学生を確保して、一般で絞りまくった結果だろ?
932エリート街道さん:03/12/23 20:10 ID:IiqTSysS
ちんけな単科大学はいってね。 そう!!協賛はお呼びでないの。
はやく統廃合されて総合大学になりなさい。話はそれから。
933エリート街道さん:03/12/23 20:16 ID:rEkBVPMG
>>932
京産は総合大学やろ?
オマエは京産落ちの京産コンプのアホ大生やなw
学生の実力は>>929が全て。
934エリート街道さん:03/12/23 20:17 ID:rEkBVPMG
>>932
>>931に何もいえないからそんな事しか言えないんだよね。
君の発言は負けを認めたに等しい。
935エリート街道さん:03/12/23 20:23 ID:89YJj9lv
さすがに、ムキになるところは、京産やね。
龍谷スレで暴れまくってるもんな。
俺は関大よりも、そんなつるべ京産好きやで。
936エリート街道さん:03/12/23 20:25 ID:r5PWLeix
完勝です。
ミニチュア大協賛に負けるのは保育園だけでつ。
937エリート街道さん:03/12/24 15:53 ID:jev+HJNe
共産生哀れ。。。
情状酌量余地無し
938エリート街道さん:03/12/24 18:57 ID:5MiOAHqN
●●●●●関大コンプゴレンジャイ●●●●●

       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 京産)              (近畿 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂立命館つ.∧_∧ ⊂ 龍谷ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (法政 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

        打倒、大阪私学NO1、関大!!俺たちは負けてない!!
939阪大卒:03/12/24 20:01 ID:ac3kZpcD
>>931
ご参考にして下さい
参考資料:社会科学系偏差値ランク 大手予備校平均
南山 59.4
成蹊 58.2
西南 58.1
成城 58
龍谷 57.4
明学 57.3
近畿 57 ★
甲南 57
武蔵 56.7
國學院55
京都産業54 ☆
愛知 53.7
獨協 52




940エリート街道さん:03/12/24 20:06 ID:6O1Sa+2W
平均的近大生のクリスマスイブの風景

 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /         / ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 借金返せや、ゴルァ!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )   \___
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |. ××.||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三


941エリート街道さん:03/12/24 20:08 ID:6O1Sa+2W
>>938
なんでW合格の進学先で10倍20倍近い差がある立命が
関大にコンプもつんですか?
942エリート街道さん:03/12/24 20:19 ID:ac3kZpcD

スンマセン。立命コンプ「たこ焼き大学」関大工作員です。
ゆるしてやってください。
943エリート街道さん:03/12/24 20:42 ID:Rzn2T+0v
学力レベルならば
近畿大学≦関西大学
だろうが、

教育研究レベルなら
近畿大学>>>関西大学=COE全滅

しかし学歴板工作員の狡猾さでは
近畿大学<<<<<関西大学
944関大呆:03/12/24 20:58 ID:WFXyvCkL
たまに「関大工作員は狡猾」ってフレーズ使って貶めてくる粘着を見るが
どこのスレにも現れるな。法政だっけか。

比較のヒエラルキー上にない法政(地域性)や近大(レベル)なんて
触れようとも思わないよ。ウチらに構うな。
法政は明治と遊んでてください。近大はどうせ君らに絡んでくるのは
強酸や龍谷なんだから参勤交流デスマッチスレでも立ててください。
こんな迷惑なスレタイが上がってると恥ずかしいんで。
945エリート街道さん:03/12/24 21:10 ID:ac3kZpcD
>>944
「キンカン」をマラと頭に塗って少し冷やしなされ。
946エリート街道さん:03/12/24 22:05 ID:jev+HJNe
共産より寛大哀れ
947エリート街道さん:03/12/24 22:42 ID:WZvhfm8w
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
F関西学院大  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

948エリート街道さん:03/12/24 23:02 ID:kLi6Aopv
そうだね。
近大は唯一の総合大学の強みか、理系の研究レベルは高い。
問題は入学する学生の質。これにつきる。
949エリート街道さん:03/12/24 23:14 ID:LJwdZZt+
理系の研究で論陣張るなら関大といわず関学や同志社に絡めばいいじゃん。
とりあえずその理系で負けてるよ、関大には。

平成15年度科学研究費補助金
配分額一覧
       (金額単位:千円)
慶應義塾大学-----1,961,940(含医学部)
早稲田大学-------1,007,320
**************************
東京理科大学-------505,940
**************************
立命館大学---------367,810
**************************
関西大学-----------279,380
近畿大学-----------271,930(含医学部)
上智大学-----------227,200
**************************
中央大学-----------199,540
明治大学-----------155,040
関西学院大学-------147,990
立教大学-----------133,360
法政大学-----------130,280
龍谷大学-----------102,810
青山学院大学-------100,440
同志社大学---------100,220
**************************
京都産業大学--------73,000
950エリート街道さん:03/12/24 23:42 ID:jev+HJNe
次スレに期待
951エリート街道さん:03/12/24 23:43 ID:6O8QA8GH
952エリート街道さん:03/12/25 10:08 ID:6ZTZHtNJ
関大と近大の理系で競合するのは理工学部だよね。

では、理工学部の研究成果と有名教授は誰なんだい?
具体的にあげてみてよ。
953エリート街道さん:03/12/25 12:41 ID:v/1CB/NR
次スレ名は
『関VS関VS同VS立VS産VS近VS甲VS龍』
に汁!
954エリート街道さん:03/12/25 13:20 ID:t+ddR3H5
却下!!
次のスレ名は
『間VS金 (U)』
955エリート街道さん:03/12/26 00:08 ID:3ButE/0I
 ↑イマイチ、却下!
956エリート街道さん:03/12/26 15:59 ID:1ufxT2rc
普通に
「立VS近」
957エリート街道さん:03/12/26 19:52 ID:1ufxT2rc
]]]
958エリート街道さん:03/12/26 19:57 ID:WtAdqt1N
959エリート街道さん:03/12/26 22:45 ID:1ufxT2rc
[[[
960エリート街道さん:03/12/27 09:49 ID:3JnrPnau
ヒマな香具師次刷れ立てれ
961エリート街道さん:03/12/27 09:55 ID:EZjp1gI6
次スレはいらないだろ?
しかし、関西大学VS近畿大学はいらねーだろ?
次スレは『関西大学>近畿大学』でいいんじゃねーの?
962エリート街道さん:03/12/27 12:44 ID:R3W6C6iR
>>961
むしろそっちの方が関大生にとっては嫌だろ
963エリート街道さん:03/12/27 22:59 ID:BgaHOgOi
いいよ
964エリート街道さん:03/12/28 00:17 ID:5m8uDKwi
関西大学-----------279,380
近畿大学-----------271,930(含医学部)

医学部含めてこのザマかよw
近大が勝るものなんてな〜んにも無いな。
965エリート街道さん:03/12/28 08:59 ID:c4v+oRl9
でも上智、中央、明治よりは上なんだ。
関大工学部って凄いのか?関大は文系という
イメージが強いが
966エリート街道さん:03/12/28 12:49 ID:q6fFqw7Q
関西私立歴代司法試験合格者数】1949〜2003年の累計。

1位 関大  514人
=================←500人の壁
2位 同志社 356人
3位 立命館 348人
=================←300人の壁
4位 関学  123人
=================←100人の壁   
   京産    28人
   近畿    20人
   甲南    11人
   龍谷大学  9人

  (神戸学院  0人)

967エリート街道さん:03/12/28 13:06 ID:GeZC4l32
>>965
別に凄くはないが理系は強い方。
これで立命みたいに移転して設備充実すれば
ますます強くなるだろうけど、偏差値は下がるかもね。
968エリート街道さん:03/12/28 13:43 ID:KLNzyaEH
>966
やっぱ関大が一番でしょ
龍谷大からも合格者いるのね。。。
しらなかったです。
969エリート街道さん:03/12/29 13:31 ID:74iWt9az
エリート街道さんではなく、落ちこぼれ街道さんでしょ。
でも、金台まではコンプを感じても、それいかの自称大学は、コンプも
感じないほどのアイタタだよ。
まともに話題にできる大学も金台までだね。
970エリート街道さん:03/12/29 15:08 ID:LzQNGeEi
産近甲龍では京産がやはり頭ひとつ抜けてる感があるね。
971エリート街道さん:03/12/29 15:28 ID:RR0s1lVL
関大ロー1次選考に通った。
近大ローは受けてない。
972エリート街道さん:03/12/29 18:59 ID:I2gR+RwM
関関同立は基本的に文系の大学だが、
関大や立命は理系にも力を入れている。

近大は理系の大学。
基本的にマンモス化すべきでないタイプの大学だった。
女受け悪いから、理系は。
大阪理科大学とかに改名して一から出直せw
973エリート街道さん:03/12/29 23:05 ID:Lwdw0PTB
>>>923
産近甲龍も寒大も社会では専門校扱い。
関西で生活するなら関西学院が社会での常識。
同立も関西学院の下レベル。これが世間一般の評価。
974エリート街道さん
>>973
さすがにそれはない。
同志社と関学は二大ブランド。
特にほんとにいいとこの坊ちゃん嬢ちゃんはこの二つだけで、学力的に無理なら甲南。