立命館vs京都産業

このエントリーをはてなブックマークに追加
490エリート街道さん:03/11/26 20:21 ID:Ti6717Nq
僕も京大ばっかりのバイトの奴等ばっかりで、おもっきり産大って
いってましたけど。
491新島公爵:03/11/26 20:29 ID:3MM9NJ0y
今日電車で聞いた女子高生の会話(実話)

女子高生A「なあなあ、京産ってかっこいい人多いんやって」
女子高生B「そうなん?」
女子高生A「うちのバイトの人も京産やねんけどむちゃかっこいいねん」
女子高生B「京産って頭いいもんなあ。憬れるわ〜。」
492エリート街道さん:03/11/26 20:33 ID:Ow4vZgxv
すごい煽りですな。
新島さんが呆れるのでは?
493新島公爵:03/11/26 20:36 ID:3MM9NJ0y
本当だよ。
頭がよくてかっこよくて
女子高生にモテモテとは羨ましい限りです。
494エリート街道さん:03/11/26 20:38 ID:Ow4vZgxv
みんな、こんな煽りだとイイんだがなぁ・・・・・
495エリート街道さん:03/11/26 20:39 ID:kDOD8Wpp
京産はイケメン多いよ
496エリート街道さん:03/11/26 20:39 ID:0r9GQFWG
京都大学産業学部
497エリート街道さん:03/11/26 20:55 ID:02hhGcmr

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
    皇太子様がこのスレに興味をお持ちになったようです。
498エリート街道さん:03/11/26 20:58 ID:894WfWmI
             ∧_∧
            (´∀` /^)
            /⌒京産ノ 
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')  
  ヽ同志社 /ヽ立命 ノ ヽ関学 ノ ノ 関大ノ    ∧_∧      
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ    < ´・ω・`>←龍谷  
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)   (  ∩∩)
499エリート街道さん:03/11/27 17:45 ID:rMGqBJDN
次のひと









500!だね
500はい500.:03/11/28 02:28 ID:W5tCuv/7
  |      | チュパ  |      /
  .l - .  ' |ヽγ__チュパ    l
  i   ヾ ::;;イ(__l_!)i l'' /  `i
  (    );:ニ⊃゚;!i人  rm;;:..   i
  i   /J,, | _)/ ,(_ ⊂ニ''    ノ
  |   | ミ )ィ 'ー (⌒ } (_.|    |
   !   l / /(。( 。 ;ヽ ! l |    l
   l   l (_, イヾ ー /`┬' |   ./
   〉  イ  / ); (  |. .(. , 〈
.  /  /l  l/(,, ; ヽ l  i   |
 / / l /   y  , ) |  l|  .l
 ! 〈  (_ イ (_ノイ  l / l  .|
501エリート街道さん:03/11/28 19:41 ID:U1m/Aah7
京都産業大学は名前がすこぶる悪い。
変えた方がいい。
502エリート街道さん:03/11/28 22:13 ID:ggh4CawY
【2004年度代ゼミ版】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  63  64    29−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  64  64  63  64    28−−※※※B−−−−−−−−−−

上智大学 66  63  62  --  61    17−−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    15−−−※※※B−−−−−−−−−

立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
中央大学 63  59  58  58  55     0−−−−※−−※※※※B−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
503エリート街道さん:03/11/29 15:56 ID:1qbMr/p9
関大だけは別グループって感じ。下位グループで争ってるほうがいいよ。


http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DB%A1%E4#i43

辞書に載っちゃうくらいだから相当有名な呼称なんだろうなポンキンカン。
正直辞書に載っててビックリした。実力的にも伯仲してるし響きもいい。
関大は背伸びして関同立グループに入るより指定席に戻るべきだろう。
今の関大を見ているとあまりにも背伸びし過ぎていて悲しくなる。

ちゃんと辞書にも
ポンキンカン【ぽんきんかん】[名]
日本大学、近畿大学、関西大学の総称。
マンモス私大として知られる。

と書いてあります
504エリート街道さん:03/11/29 16:04 ID:bSjPJeVK
劣命館も名前変えたほうがいいと思う。
505エリート街道さん:03/11/29 17:50 ID:rvypV6an
京都府の大学事情 (◎は国公立)

AAA ◎京大 ◎京都府立医科大
AA (なし)
A   京都薬科大
BBB ◎京都府立 同志社
BB  ◎京都教育 ◎京都工芸繊維 立命館
B   京都女子
CCC ◎京都市立芸大 京都外大 同志社女子 龍谷
CC  京都文教 佛教大 京都産業大
C   京都精華 京都造形芸術 
DDD 京都橘女子 京都嵯峨芸大 
DD  京都学園 大谷 京都光華女子 京都ノートルダム 花園 明治鍼灸
D   京都創成 

EEE 種智院

506エリート街道さん:03/11/29 17:53 ID:rvypV6an
京都府の大学事情 (◎は国公立)

AAA ◎京大 ◎京都府立医科大
〜〜〜〜〜〜〜超一流の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AA (なし)
A   京都薬科大
BBB ◎京都府立 同志社
〜〜〜〜〜〜〜一流の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
BB  ◎京都教育 ◎京都工芸繊維 立命館
〜〜〜〜〜〜〜準一流の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B   京都女子
CCC ◎京都市立芸大 京都外大 同志社女子 龍谷
=======二流大学の壁===========
CC  京都文教 佛教大 京都産業大
C   京都精華 京都造形芸術 
=======三流大学の壁===========
DDD 京都橘女子 京都嵯峨芸大 
DD  京都学園 大谷 京都光華女子 京都ノートルダム 花園 明治鍼灸
D   京都創成 
EEE 種智院
507エリート街道さん:03/11/29 17:56 ID:35qWXoxD
京都府の大学事情 ※偏差値+イメージ+モテ具合にて修正 (◎は国公立)

AAA ◎京大 
AA  ◎京都府立医科大
A   (なし)
BBB 同志社 京都薬科大
BB  ◎京都府立 ◎京都教育 ◎京都工芸繊維 ◎京都市立芸大 立命館
B   京都女子 同志社女子 
CCC 京都外大 
CC  京都産業大 龍谷 京都ノートルダム 
C   京都精華 京都造形芸術 京都文教 佛教大 
DDD 京都橘女子 京都嵯峨芸大 
DD  京都学園 大谷 京都光華女子 花園 明治鍼灸
D   京都創成 

EEE 種智院
508エリート街道さん:03/11/29 18:31 ID:35qWXoxD
〜立命館ナビより〜

俺は山口県出身だが地方では関西の私立大学で
有名なのは同志社と立命だった。
関学とかは関西、特に関学では地方では無名。
地元の神戸では有名かもしらんが。
俺が入学した1999年は立命のクイズ研究会がウルトラクイズで
優勝したりけんだま研究会が優勝したり偏差値も急激に
上がってきている頃で結構人気が出始めていた。
けどこっちへ来て驚いた。京都や関西の人間の立命に対する
評価の低さと同志社に対する評価の高さ。
京都の人間に立命ですと言ったら何で京都なのに同志社に
しなかったのと言われるらしい。まだまだ京都人には
立命は赤のイメージが残っており、しかも一時期、京産大にも抜かれ
関関同立のお荷物と言われててイメージが悪いらしい。
ビックリするほど京都では同志社の立命の間に差がある。
立命の大川隆夫教授も君らは同志社落ちもしくは東京の有名私大落ち
ばっかで立命を第一志望に入ってくる奴はほとんどいないと
言う始末。想像以上に京都や滋賀での立命の評価は低いよ。
509こうでしょ やっぱ産大と龍谷は三流大じゃないとねw:03/11/29 19:57 ID:cynduAB+
京都府の大学事情 (◎は国公立)

AAA ◎京大 ◎京都府立医科大
〜〜〜〜〜〜〜超一流の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AA (なし)
A   京都薬科大
BBB ◎京都府立 同志社
〜〜〜〜〜〜〜一流の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
BB  ◎京都教育 ◎京都工芸繊維 立命館
〜〜〜〜〜〜〜二流の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B   京都女子
CCC ◎京都市立芸大 京都外大 同志社女子 京都産業大 龍谷
=======三流大学の壁===========
CC  京都文教 佛教大
C   京都精華 京都造形芸術 
DDD 京都橘女子 京都嵯峨芸大 
DD  京都学園 大谷 京都光華女子 京都ノートルダム 花園 明治鍼灸
D   京都創成 
EEE 種智院
510エリート街道さん:03/12/01 21:26 ID:1p1AYqwP
関係各位へ
りゅうたにこうさくいんの双璧であるところの てん、ぬれぎぬ 様より
われわれりゅうたに工作員の戦略を紹介します

LS不認可につき、ほとぼりが収まるまで、各スレでの工作活動は自粛します。
受験シーズンが近づくにつれ、そうも言ってはいられないので、工作活動を
再開しますが、ポイントとして、引き続き【カンコウリュウ】の括りで展開します
類型として、これまで、成蹊、法政、南山あたりを引き合いに出し、
参勤交流のイメージからの脱却を目指したのは、周知の通りです。
どんなことがあろうと、間違っても産大とは比較しないで欲しいのです
京都では伝統の同立に対し、
三流大学同士であるところの産龍とはまさに自明ではありますが
これ以上、恥辱にまみれた評価を受けるわけにはまいりません
いずれにせよ、LS不認可の件が下火になる頃、
受験校選定のタイムリミットに向け、再び2ch、ヤフー等で暴れますのでヨロシク
511エリート街道さん:03/12/01 22:38 ID:me3+Dj01
そういや、劣命も司法試験惨敗以来、おとなしいな。
512エリート街道さん:03/12/03 11:00 ID:k1r0jTZD
駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 法政経済 関西経済
56 立命館経営
513ミルクのパパ:03/12/04 17:35 ID:Vdn+LWO7
立名、サンデー毎日に広告載せてるのに、官学に負けてヤんの。
プッ、

これまでは立名しか改革してなかったけど、
他大学が本腰を入れてきた。
同時に立名の上げ底が見えて、メッキがはがれてきた。
ガンがレ立名!

これからは関関(完済外大)竜立だ!
514エリート街道さん:03/12/06 18:40 ID:DHeJ86Ri
age
515エリート街道さん:03/12/06 18:43 ID:ahOT7NEU
立命館大学 経済学部(セ利用以外)http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2504

・入試方式 (科目数) 【定員】−偏差値 
 経済学科C(2)【40名】−57.5
 文理サービス3論(3)【6名】−60.0★←ここまで定員絞った方式の偏差値が
 文理環境デザ3論(3)【6名】−55.0
 文理ファイナ3論(3)【6名】−52.5
 文理ファイナA(3)【16名】−55.0
 文理環境デザA(3)【19名】−60.0★←サン毎(2003.11.16)に採用されてやっぱ嬉しい?
 経済学科3教科論(3)【25名】−55.0
 文理サービスA(3)【35名】−57.5
 経済学科A(3)【279名】−55.0★←メイン入試だが。。。
 文理環境デザ4(4)【6名】−55.0
 文理サービス4(4)【6名】−55.0
 文理ファイナ4(4)【6名】−52.5
 経済学科4教科型(4)【25名】−52.5
516エリート街道さん:03/12/07 15:58 ID:wqUw+m1R
age
517エリート街道さん:03/12/09 18:39 ID:0kEMURtJ
age
518エリート街道さん:03/12/10 16:44 ID:+zCmrecv
2004年版河合塾 関関同立産近甲龍徹底比較
公正を期すため同一学部・昼・最多人数学科・最多人数方式で出しました。

     法学部 経済学部 商経営学部 社会科学系平均
同志社大  65,0  57,5   57,5      60,0   1
関西大学  60,0  57,5   57,5      58,3   2
関西学院  57,5  57,5   57,5      57,5   3
立命館大  62,5  55,0   55,0      57,5   3
甲南大学  52,5  52,5   55,0      53,3   5
龍谷大学  55,0  50,0   55,0      53,3   5
近畿大学  52,5  50,0   52,5      51,7   7
京都産大  52,5  50,0   50,0      50,8   8

65,0 同志社法
62,5 立命館法
60,0 関西法
57,5 同志社経 同志社商 関西経 関西商 関西学院法 関西学院経 関西学院商
55,0 立命館経済 立命館経営 甲南経営 龍谷法 龍谷経営
52,5 甲南法 甲南経済 近畿法 近畿経営 京産法
50,0 龍谷経済 近畿経済 京産経済 京産経営

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
519エリート街道さん:03/12/11 21:36 ID:3W/CWqeI
僕も、最初は世間に言う関関同立の立と同は同じ程度か、
若干劣る位と思ってたんですが、どうも業界的には違うみたいです・・・。
新聞でも、立同戦ではなく、同立戦と記載されるくらいだから。
確かに、世間的に立命は同志社や関学に比べると、
OBの力も違うので仕方ないかなーとも思い始めています。
 
話し変わるんですけど、僕就活で少しムッときたことがありました。
それは、同志社の女の子から、「立命は、あれだけ複雑な入試制度にすれば
いやでも偏差値が上がるわね。うちなんか、各学部1回きりの受験制度で、
あの偏差値」と言われたこと。
同志社の女の子が完全に嫌いになった日でした。
でも、少し当たってるかも・・・。

『みんなの就職活動日記』より
520エリート街道さん:03/12/11 21:38 ID:/oPl52c+
【放送界の雄NHK】

民放も黙ってNHKには従う。

       同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
2003年  7   6   2   3   0   1   0   0
2002年  0   8   2   2   0   0   0   0
2001年  3   6   3   0   0   0   1   0
2000年  2   5   0   3   0   0   1   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計     12  25   7   8   0   1   2   0
521エリート街道さん:03/12/11 21:39 ID:/oPl52c+
京都産業大学も良い大学だよ。

人気企業TOP10への就職者数(関西私大)

          同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
 1.トヨタ    15  13   4   1   0   1   0   1
 2.JTB     9   5   1   9   1   1   2   4
 3.株歯堂  1   1   0   1   0   0   0   0
 4.ホンダ   12  15   4   4   1   3   1   3
 5.電通     3   3   0   5   0   0   1   0
 6.轄u談社  0   1   1   1   0   0   0   0
 7.ソニー    4  12   2   1   0   0   0   0
 8.日本航空  3  10   1   1   0   0   1   1
 9.NHK     7   6   2   3   0   1   1   0
10.サントリー  8   1   3   5   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          62  67  18  31   2   3   6   9
522エリート街道さん:03/12/12 22:21 ID:Vzpns+Kt
>>521=龍谷w
523エリート街道さん:03/12/14 22:38 ID:/GY5Fwd5
僕も、最初は世間に言う関関同立の立と同は同じ程度か、
若干劣る位と思ってたんですが、どうも業界的には違うみたいです・・・。
新聞でも、立同戦ではなく、同立戦と記載されるくらいだから。
確かに、世間的に立命は同志社や関学に比べると、
OBの力も違うので仕方ないかなーとも思い始めています。
 
話し変わるんですけど、僕就活で少しムッときたことがありました。
それは、同志社の女の子から、「立命は、あれだけ複雑な入試制度にすれば
いやでも偏差値が上がるわね。うちなんか、各学部1回きりの受験制度で、
あの偏差値」と言われたこと。
同志社の女の子が完全に嫌いになった日でした。
でも、少し当たってるかも・・・。

『みんなの就職活動日記』より
524エリート街道さん:03/12/14 22:39 ID:fgjW9uJO
どんなに偏差値が落ちても、立命の永遠のライバルは、京産でしょう。
525エリート街道さん:03/12/14 22:41 ID:bGLyUE7B
平成15年度 大学別(出願者⇒論文)司法試験合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大  1958   548   121   6.18%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−6%の壁
大阪大   814   190    35   4.30%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−4%の壁
神戸大   729   138    28   3.84%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−3%の壁
阪市大   444    66    11   2.48%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−2%の壁
関学大   674    59    13   1.93%
同志社  1537   176    29   1.89%
京産大   196    16    03   1.53%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1%の壁
関西大  1147   116    11   0.96%
日本大  1184    79    10   0.84%

====ポンに及ばない関西3大学====
龍谷大   255    14    02   0.78%
立命館  1305   143    09   0.69%★←魅力無しw ただのアフォ。
近畿大   396    12    02   0.50%

せめて龍谷くらい勝てよw
526エリート街道さん:03/12/14 23:51 ID:Vm29d9kK
平成15年度 大学別(出願者⇒論文)司法試験合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大  1958   548   121   6.18%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−6%の壁
大阪大   814   190    35   4.30%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−4%の壁
神戸大   729   138    28   3.84%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−3%の壁
阪市大   444    66    11   2.48%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−2%の壁
関学大   674    59    13   1.93%
同志社  1537   176    29   1.89%
京産大   196    16    03   1.53%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1%の壁
関西大  1147   116    11   0.96%
日本大  1184    79    10   0.84%

====ポンに及ばない関西3大学====
龍谷大   255    14    02   0.78%
立命館  1305   143    09   0.69%★←魅力無しw ただのアフォ。
近畿大   396    12    02   0.50%

せめて龍谷くらい勝てよw
527エリート街道さん:03/12/16 14:07 ID:+cAVcas7
全国産業大学連合会(全産連)

新潟産業大学
静岡産業大学
愛知産業大学
名古屋産業大学
京都産業大学
大阪産業大学
奈良産業大学
九州産業大学

立命も頑張って全産連に入れるくらいになれよ。
528エリート街道さん:03/12/18 11:30 ID:+Hfq/80t
当然トップは京産大!!
529エリート街道さん:03/12/20 13:29 ID:axP1Ou8w
サンデー毎日12月14日号
全国主要私立大学 駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値

@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   

E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F関西学院大  61.2 (法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)

J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

530エリート街道さん:03/12/21 03:37 ID:11YiIlkd
凶惨がんがれ
531エリート街道さん:03/12/22 12:17 ID:dqGN8ZOj
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
<早慶・マーチ編>
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B明治大 16.14%(657/4,070)
C青学大 14.57%(304/2,087)
D立教大 14.22%(295/2,075)
E中央大 12.63%(534/4,227)
F法政大 10.29%(378/3,675)

<関関同立編>
@同志社 20.29%(669/3,298)
A関学大 19.11%(466/2,438)
B立命館 11.52%(522/4,533)
C関西大 9.91%(414/4,179)
532エリート街道さん:03/12/22 19:45 ID:XTx0agy/
京産大に240万返還命じる=4人分の授業料など−学納金訴訟で大阪地裁
http://rd.yahoo.co.jp/myyahoo/news/dom_atcl/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031222-00000110-jij-soci

俺も閑々同率の滑り止めで協賛受けて、入学金ふんだくられたよ。
533エリート街道さん:03/12/23 15:54 ID:ZERLWOR7
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大●  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大●   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)
534エリート街道さん:03/12/23 17:09 ID:0s8QAdMr
実質、関関同産では?あまりに差があり過ぎる・・・
俺は京産生ではないけど、コレには正直驚かされた。

関西主要私立大学の就職率比較

 関西大 95.9%
 関学大 94.3%
 同志社 93.9% 
 京産大 93.2% 
・・・・・・・・・・・・・・・・・関西私学四強の壁 
 近畿大 92.8% 
 甲南大 92.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・90%の壁(90%以下は偏差値工作の証)
 立命館 86.6% 
 龍谷大 83.0% 
535エリート街道さん:03/12/23 22:01 ID:N+IUy/2w
関関同立共催 全国有力企業情報交換会
・開催日時:  平成16年2月23日(月)・24日(火)
       
・会  場:  関西大学 千里山キャンパス 100周年記念会館
        及び 同志社大学 新町キャンパス 尋真館

なんだかんだいってこの四私大は仲良しなんだよ
536エリート街道さん:03/12/24 10:49 ID:EtBfFWRB
立命は浮いてますなぁ。
537エリート街道さん:03/12/25 14:57 ID:10PPis2K
age
538エリート街道さん:03/12/28 00:23 ID:ggh4CawY
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
539エリート街道さん
★駿台 全国判定模試:最新難易度:文科系(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================
J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)