大阪のバカ大学といえば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
大阪経済法科大学 大阪国際大学 大阪学院大学
2永田ユウキ(スポット参戦5) ◆GHC.PBTxCY :03/09/29 12:14 ID:ohQ0JT+r
<(`▽.´) ゲット2!
3エリート街道さん:03/09/29 12:18 ID:1cpCI7hi
「勝ち組」のCMにはワロタ
4エリート街道さん:03/09/29 12:22 ID:cF7noOV3
なにそれ
5エリート街道さん:03/09/29 12:23 ID:TTT/qfpi
桃山学院
6エリート街道さん:03/09/29 12:26 ID:1cpCI7hi
>>4
ここに動画がある。Fランク大で勝ち組ってw
http://www.keiho-u.ac.jp/intro/video.html
7エリート街道さん:03/09/29 12:26 ID:UEbnmt5J
阪大に決まってるな
8関大:03/09/29 12:45 ID:HSqiI1pW
漏れには無縁なスレだったようだ。
9エリート街道さん:03/09/29 12:52 ID:PTyfeJIb
阪大!! 勉強馬鹿の巣窟!!
10エリート街道さん:03/09/29 12:55 ID:fhc58gIW
阪南大学 大阪体育大学 大阪経済法科大学 大阪国際大学 大阪学院大学

明浄大学 大阪商業大学 大阪産業大学 と挙げれば枚挙にいとまがない
11エリート街道さん:03/09/29 13:34 ID:jGRg3Bxn
朝鮮人工作員が作った大学があるよ
マジ
12エリート街道さん:03/09/29 13:36 ID:7JjC+nVd
>>11
何処よ?
13エリート街道さん:03/09/29 13:40 ID:lF6wm/GF
>>1全て。関西には京大以外まともな大学はない。
14エリート街道さん:03/09/29 13:42 ID:/eLyGjXC

大阪のバカ大学といえば大阪大学

15エリート街道さん:03/09/29 13:49 ID:z89t3Bz/
>>1全て。関西には京大(国立トップ)、立命館(私立トップ)以外まともな大学はない。 以上
16エリート街道さん:03/09/29 13:54 ID:7JjC+nVd
私立がねぇ
17奇人!変人!寒西人!:03/09/29 13:55 ID:cS7AtZB2

しかし、標準語もまともに話せないなら

社会人としては拓殖以下だな。
18エリート街道さん:03/09/29 14:06 ID:01RhX4Db
>>8
関大も糞。
19エリート街道さん:03/09/29 14:06 ID:clgFVIpf
15は立命工作員。
私立トップは同志社
20エリート街道さん:03/09/29 14:43 ID:lF6wm/GF
阪男が週間現○の記者って本当ですか?
21普通に考えて:03/09/29 22:04 ID:puS1kJye
知名度・実績・偏差値から考えて以下の大学以外は大学といいません。
専門上がりか? 高卒と同等


大阪を代表する名門大学

私立
関西大    近畿大  大阪薬 関西医大  大阪医大 関西外大
国立 
大阪大  大阪府立  大阪私立  大阪教育  大阪外大 その他国公立


本音で悪いがこれ以外は経営難にあることは周知の事実
少なくても 関大 近大には入りましょう。
22エリート街道さん:03/09/29 22:15 ID:tG330LNd
ポンキンカンに入って生き恥
晒すくらいなら・・・ry
23エリート街道さん:03/09/29 22:23 ID:VpPPSZw9
>>22
龍谷ですか?工作員どの  

ニヤニヤ
24エリート街道さん:03/09/29 22:25 ID:zJL9eKFn
関西私立トップの関大法があるじゃん。
25エリート街道さん:03/09/29 22:29 ID:avealoY7
昔は大阪経済大とか近大文系も良かったが。
今は私立では関大と、近大の一部の理系学科くらいじゃないと厳しいな。
26エリート街道さん:03/09/29 22:31 ID:NPS+JUxB
27大阪序列【私立大編】:03/09/29 22:34 ID:puS1kJye
関西の序列を見る上で有名大学とそれ以外のまったく意味のない大学が多すぎ

大阪**とかいう名将がそれにあたる

私立大学編
【代表】 関西大学(59)
【副代表】近畿大学(56)
【SP】 大阪医科大 関西医科大 大阪薬大 大阪工業

************************************* 有名伝統大学の壁
桃山学院
*************************************生存の壁
*************************************
**********以下検討の余地なし  経営の危機に瀕した高卒レベル**************



大阪経済  大阪産業  大阪商業 大阪経済法科  
南大阪大学  東大阪大学 その他
28エリート街道さん:03/09/29 22:34 ID:QEvwvoh6
大阪府内大学ランキング

阪大 大阪医科

===ここまでがエリート===

阪外 市大 府大
関大 大阪教育

===ここまでが一流====

大阪女子 大阪府立看護大 近大
大阪経済 大阪工大 大阪薬科大 阪南大
大阪商大 大阪学院 大阪芸術大 
大阪国際大 大阪明浄大 大阪産業大 大阪音楽大 大阪電気通信大
大阪経済法科大 東大阪大学
29エリート街道さん:03/09/29 22:36 ID:R9gybfh8
名前が上がって来ない所が本当はやばい。
30エリート街道さん:03/09/30 00:14 ID:nzC60CBw
>>28
・大阪医大がエリート???
・大阪薬大と阪南・国際・経法が同一グループ???

君、詳しくないでしょ大学のこと。

31おいおい:03/09/30 00:25 ID:UIuA4IZf
近大 薬大 とか 阪南大学といっしょかよ?
大阪の大学を引っ張ってきたのは近大とかだろ。

32↓ これが現実のようです。:03/09/30 00:32 ID:TfVyjRHX
上>下、左>右

@京大 阪大       ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
               平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外       ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。 
              上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)     
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
              総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立   ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。 
              早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山    ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教  ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外 
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館 
D〜F 関大
33エリート街道さん:03/09/30 00:37 ID:O06bmGSF
大阪女子 大阪府立看護大 近大
大阪経済 大阪薬科大 大阪工大 
大阪商大 大阪産業大 大阪音楽大 大阪電気通信大 阪南大 大阪学院 大阪芸術大 
大阪経済法科大 東大阪大学 大阪国際大 大阪明浄大 
34エリート街道さん:03/09/30 01:53 ID:eOsrQVb2
>>31
さすがに阪南とかと一緒なのは乱暴だが、
大阪薬大は薬学部の割に大したことない。
35エリート街道さん:03/09/30 02:52 ID:ACkKBgFl
関西人にしかわからないから延びないですね
36エリート街道さん:03/09/30 02:54 ID:XmYj7CHr
研究バカの阪大。
37西野絵里 ◆7lmNa9LcE2 :03/09/30 03:00 ID:f4PvlilD
国際仏教大学
略称はIBUだたよほな。
38エリート街道さん:03/09/30 03:01 ID:aEDIPm2m
井の中の飯台。
39エリート街道さん:03/09/30 03:04 ID:ACkKBgFl
阪大コンプ炸裂ですね
自分と偏差値が違いすぎてそういう目でしかみれないですか
広島県民としては、関学に一票
もう、鶴を燃やしに来ないでください
40エリート街道さん:03/09/30 12:52 ID:bBEKJyJt
>>32
現実を言うなら、
同志社受けるヤシは少ない。
あそこは洗顔DQNしか受けないんで
基準にはならないよ。
41エリート街道さん:03/09/30 12:54 ID:bBEKJyJt
>>39
残念ながら関学は大阪ではないんだな・・・。
大阪にあるのは関学とは無縁な関西大学。
42エリート街道さん:03/09/30 13:00 ID:1om7G1m7
>>40
>あそこは洗顔DQNしか受けないんで
>基準にはならないよ。

根拠は何だ?同志社は第一志望にして入ってきた奴が少ないくらいだが
43エリート街道さん:03/09/30 13:02 ID:S6l/iNF2
阪神タイガースは大阪の球団と言うわりに(道頓堀でフィーバー)
関学が大阪の大学出はないというのは何故?
44エリート街道さん:03/09/30 13:02 ID:S6l/iNF2
阪神タイガースは大阪の球団と言うわりに(道頓堀でフィーバー)
関学が大阪の大学ではないというのは何故?
45エリート街道さん:03/09/30 17:29 ID:eWwBiIIo
関西大学はリアル低脳です。
46エリート街道さん:03/09/30 17:30 ID:IgzNKU8m
飯台だろw
47エリート街道さん:03/09/30 17:35 ID:evKGT64r
阪大だな、幼女を襲っちゃうしな。
48エリート街道さん:03/09/30 18:16 ID:eWwBiIIo
いやいや、大阪一低脳は関西大学。
49エリート街道さん:03/09/30 19:14 ID:usvpllch
>>43
>>44
じゃあ関学も大阪の大学でいいよ。
なんでそんなに必死なんだwwwwwwwwwwwwwwww
50エリート街道さん:03/09/30 19:31 ID:5D/SR98s
つーか、関西はザコ学校を京大阪大神大にまとめて総合大学にしたから
充実してるように見えるだけだろ。

東京だって、一橋東工大東京教育大医歯大が合併してれば、旧商大・旧工大旧文理大の
おそらく京大を超える総合大学の誕生だ。

これに電通・水産大・農工大・東京外国語と学芸が都内にあるし、横国も横市医学部と
商学部と合併してれば神戸に近い存在にはなる。

東京は唯一、GHQの一県一大政策の対象外になったから単科大がそのままになり
総合大が元々あった東大しかないから大きな存在感がなく見えるだけ。

実質は東京のほうがずっと充実している。
51エリート街道さん:03/09/30 19:36 ID:t/jNjLBc
誰もそんな話してないし
52エリート街道さん:03/09/30 19:41 ID:HX98poDD
とにかく関西の全てを否定しないと気がすまないんだろ
そういう椰子っ結構多いね その逆も
53エリート街道さん:03/09/30 19:43 ID:5D/SR98s
関西はBがあるからやだ
54エリート街道さん:03/09/30 19:47 ID:62Ja5uE4
それはそうと、何で関大ってレベル低いんだろうね。
東京に対する大阪っていう大都市があって、そこで一番の総合私大なんだから
早計とまではいかなくても関関同立で2番目くらいにはなりそうなもんだが。
関西では学問に限って言えばメッカは大阪ではなく京都だから
京都の私大にトップを譲るのは仕方ないとして。
55エリート街道さん:03/09/30 19:49 ID:PPzc4KpI
大阪のバカ大学といえば、関大しか考えられない。
それ以下の大学は、名前だけで、真の大学とは言わない。
高専・専門学校レベルの近大・大経・桃大は
OUT OF 眼中 ってとこかな。
実社会で認めてもらいたければ、京大・阪大・神大ぐらいに入んなきゃ!!

56エリート街道さん:03/09/30 19:53 ID:HX98poDD
関西圏で認めてもらいたければ、神大・市犬ぐらいに入んなきゃ!!
57エリート街道さん:03/09/30 20:08 ID:NXNcF+nW
>>50マジレスすると、東京4大学連合では京大どころか阪大と伍していくのがやっとだよ。ピンポイント攻撃だからこそ強みのある単科大学が総合大学化して失敗した例は多いしね。例えば神戸大w
58エリート街道さん:03/09/30 20:09 ID:HJn3wMSI
国公立センターランク@文系版(代ゼミ。全学部平均)。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

1 東京大学 87.3%
2 京都大学 84.6%★
3 一橋大学 82.5% 大阪大学 82.5%★
4 九州大学 82.0%
5 東京外大 80.0%
6 名古屋大 79.2%
7 神戸大学 79.1%★
8 東北大学 79.0%
9 筑波大学 78.0% 大阪外国語大 78.0%★
10 横浜国立 77.8%
11 お茶の水 77.0%
12 北海道大 76.8%
13 大阪市立 75.8%★
14 奈良女子 75.5%★
15 広島大学 74.5%
59エリート街道さん:03/09/30 23:10 ID:TO4C5sRX
>>54
大阪自体が国公立偏重志向の中心地だからでは。
60エリート街道さん:03/10/01 16:47 ID:yMA2I8E5
確かに国公立大学、公立高校は全国屈指の充実度だしね。
でも大阪星光というハイレベルの私立高校もある。
関大も情勢により躍進する可能性もあるんじゃないか?
大阪という土地はその可能性を残している。
61エリート街道さん:03/10/01 16:59 ID:F77th26g

大阪大学と大阪外国語大学以外は「大阪のバカ大学」といって差し支えないと思います。
62エリート街道さん:03/10/01 19:32 ID:/kyQpFkC
関大行ったことあるけどキャンパスも早稲田っぽくていいよ。
何で人気ないんかね。
63エリート街道さん:03/10/01 20:00 ID:FEChX92c
大阪経済法科大学の学生、クラブを統率する執行委員会公式HP。。

ttp://www.eonet.ne.jp/~motoki14/
64エリート街道さん:03/10/01 20:03 ID:8chFwsg7
活動予定、無しか・・・。
65エリート街道さん:03/10/01 20:04 ID:DEKul0/K
うちの知り合いに梅花女子?卒業の子が居るんですが、
少しばかそうです。
実際梅花ってどうなんですか?
66エリート街道さん:03/10/01 20:59 ID:LhemJNpc
梅花と言われても無名すぎてイメージわかない。大阪在住だけど。
馬鹿と言ってもらえるだけまだマシなのかもな。
帝京とかは本当に馬鹿だけど
67エリート街道さん:03/10/01 21:00 ID:RpHOsEJo
>>64
阪大はバカじゃないの?
68エリート街道さん:03/10/01 21:12 ID:T5QciCBC
大 阪 学 院 大 学
学 部 ランク 系 統
流通科A総合   41
経済
経営科A総合   40
経済
企業情A総合   41
経済
経済A総合   42
経済
法A総合   42
69エリート街道さん:03/10/01 22:03 ID:WWmGtsjn
関大とマーチ受かったらどっち行けばいいの?
70エリート街道さん:03/10/02 14:14 ID:Fpgvpbqi
住んでるところによる
71エリート街道さん:03/10/02 14:59 ID:sql9onIr
関西人やのにマーチに行くのはアホ。
関東人なのに関大に行くのはバカ。
72エリート街道さん:03/10/02 18:21 ID:rGlQL7Ym
他の関同立もそうだと思うが、関大にもなぜか関東人は多い。
何を思ってきたんだろ
73エリート街道さん:03/10/02 21:16 ID:05ab/8jY
オレは関西人だが学習院

関西人ぜんぜんおらへん
74エリート街道さん:03/10/02 22:39 ID:IpL1pEax
関大って大阪の都市部にあるの?
大学として興味はある
75エリート街道さん:03/10/02 22:41 ID:P8At98IB
いや、かなり北の方。てか、いわゆるこてこての大阪辺りに大学はほとんどない。
76西野絵里 ◆7lmNa9LcE2 :03/10/02 22:46 ID:J3E5fQUR
関大はコテコテなイメージが。。
77優秀男前:03/10/02 22:47 ID:mWj4lL3c
寛大といえばたこ焼き
あと大阪人そのものが動物だから
動物園としても利用できる
俺はよく彼女と
関大にデートで動物見に行く
78エリート街道さん:03/10/04 00:47 ID:AZXumnu+
関大は大阪代表としてもっと頑張るべきなんだがな
79エリート街道さん:03/10/04 00:49 ID:ppYOo0U6
>>50
京大未満をかき集めて京大を越えるんですか
頭が逝かれてるようですね
80エリート街道さん:03/10/06 00:19 ID:g9daFFrf
飯台
81エリート街道さん:03/10/07 16:21 ID:gdD2v/xq
関大
82エリート街道さん:03/10/07 16:44 ID:jBiIJ3/U
大阪学院と芦屋大ってどっちが馬鹿?
83エリート街道さん:03/10/07 16:44 ID:M/NidNHy
普通に同志社w
84エリート街道さん:03/10/07 20:03 ID:Csd31C36
>>82
甲乙付け難い。つーかどっちも丙。
85エリート街道さん:03/10/07 20:05 ID:CYG6upA9
関大もヴァカだけど同志社にはかなわないなあ。
86エリート街道さん:03/10/08 01:23 ID:3CeSd1KQ
関東人だけど関大
日当駒船以下の大学にしか受からなかったから消去法で。
親の経済力に感謝。
87応援団!:03/10/08 01:25 ID:Ji25wYID
   ∋oノハヽo∈
   ( ´D`) <HOSEI倒せ!かーんだーい!
   (つ  つ
 (( (__ノヽ__)

88エリート街道さん:03/10/08 02:06 ID:UzMQlBn7
大阪では
関大はアフォでも賢くても1学部は受けるなw
89エリート街道さん:03/10/08 02:49 ID:hVYD2b1x
東洋経済 本当に強い大学

大学    難易度(最高 最低)  総合点  評価

関西大学  60.0  55.0   76  B+
関西学院  60.0  52.5   74  B+
同志社   67.5  57.5   80  A
立命館   65.0  55.0   81  A
京都産業  55.0  47.5   64  B
近畿大学  62.5  32.5   69  B
甲南大学  55.0  52.5   70  B+
龍谷大学  57.5  47.5   66  B

もう完全に関大と関学が立場逆転したな・・・
90エリート街道さん:03/10/10 02:22 ID:vhPGi2q8
女子では、ばい菌君(梅花、金蘭、薫英)と聞いています。
91エリート街道さん:03/10/10 05:25 ID:MvJ/Heir

>>77

新種のネタでちょか?


92エリート街道さん:03/10/10 05:28 ID:MvJ/Heir


ここの存在自体が寝た
どうせ>>1は包茎逝ってるコンプ

といてみり 
93酔っ払い:03/10/10 21:18 ID:7gGUkBi0
>>15
リッチャンが関西死率トップ?
あほ阿呆幼稚園が〜〜〜?
関西馬鹿にし過ぎちゃいまっか?
94エリート街道さん:03/10/10 22:26 ID:QkLoToiQ
>>93 2ちゃんねるランキング信用せえよ!
司法試験だって日大以下なんやで、立命館は!(笑)
95エリート街道さん:03/10/10 22:34 ID:g4KOgXWz
神戸がいちばんヴぁか
96エリート街道さん:03/10/10 23:45 ID:m1XUmwqr
東洋経済2003.10/11増大号より


同志  立命  関大  関学
法65  法62.5 法60  法57.5
経57.5 経60  経57.5 経57.5
商57.5 営60  商57.5 商57.5
工60  理工60 工57.5 理60.0
97エリート街道さん:03/10/12 21:23 ID:F9bpOIpT
死率は皆パ〜〜〜〜!
国立>公立>>>死率
これ1900年代からの常識
98エリート街道さん:03/10/12 22:09 ID:d9Pq4NTu
私立でも関関同立は別格だけどな。
99エリート街道さん:03/10/12 22:27 ID:5VDZHHC7
医歯薬の学部、単科大モナー。
100エリート街道さん:03/10/12 22:32 ID:J4iqTXNe
別格のドアホか?>閑閑道立
101エリート街道さん:03/10/12 23:22 ID:e3t06eK4
関西大学は大学としては良いよ。
たぶん、名前が悪い。

関西大→関西人→ださっ
102エリート街道さん:03/10/12 23:24 ID:L2VLWLl1
>>101 >名前が悪い。

そう?和泉ナンバーで走ってると道空けてくれて得するけど…
103エリート街道さん:03/10/12 23:29 ID:zzGodVet
関大最高
104エリート街道さん:03/10/12 23:33 ID:e3t06eK4
関大ってなんで叩かれてるの?
ねたんでるだけじゃないの?(w
105エリート街道さん:03/10/12 23:34 ID:e3t06eK4
関大は特に法学部が良いよね。

阪大≧大阪市立≧関大≧同志社>>>>>他私立
106エリート街道さん:03/10/12 23:34 ID:pRRHQ6tm
名前以外に何か悪いところあるのかね。
関関同立(というか関西では珍しい)では唯一正統派の大学っぽい
バンカラの校風だし立地も、歴史も全然悪くない。
敬遠される大学ではないと思うんだけど。何が発展を妨げてるのだろう。
107エリート街道さん:03/10/12 23:37 ID:gkFY74m9
>>104
旧帝の北大
マーチの法政
関関同立の関大

一流カテゴリの最下位は二流カテゴリの嫉妬の標的。
常に叩かれる運命にある。
108エリート街道さん:03/10/12 23:37 ID:e3t06eK4
>>106
やっぱ名前だろう。
それと、予備校での評価もなぜか悪い。
偏差値至上主義だからだろう。
理工ならともかく、俺は立命と関大なら、迷わず関大を選ぶね。
同志社、関学経済ならちょっと迷うが。
ま、関学経済なら国立に行く。
109エリート街道さん:03/10/12 23:38 ID:e3t06eK4
>>107
なるほど。
ならば、関大は偏差値を上げなければいけないね。
立地も良いし、雰囲気いいのにね。あとは偏差値かな。
110エリート街道さん:03/10/12 23:40 ID:L2VLWLl1
>>109 >あとは偏差値かな。

上げすぎると、あの醇風美俗が失われるやうな気がする…
111エリート街道さん:03/10/12 23:41 ID:e3t06eK4
同志社・・・・経営がしょぼい
立命・・・実態がしょぼい(理工以外)
関学・・・落ち目
関西・・・穴場
112エリート街道さん:03/10/12 23:43 ID:pRRHQ6tm
北大って最下位か?
九大と偏差値見比べたことあるけど全然違いが分からなかったぞ。
それに最近の祭りでは北大は常に高水準の結果を叩き出してるし。
113エリート街道さん:03/10/12 23:44 ID:e3t06eK4
受験生は偏差値至上主義だからね。
たしかに偏差値も重要だが、他に重要なことも多いと思う。
偏差値だけで満足できるというのは、ちょっと悲しいと思うぞ。

どうも、偏差値だけで馬鹿にしている受験生が多いような気がする。
やたら関学、立命、同志社を受けたがる。

やっぱり、「閑閑同立で(偏差値)最下位」という聞こえは良くないね。
114エリート街道さん:03/10/12 23:45 ID:e3t06eK4
>>112
何にも知らない馬鹿が叩いているだけ。
北大は確かに、水産は低い。
だが、他の学部はそんなことはない。
工や法は少し低めだが、たいして遜色はないし、
理や農はむしろ高いぐらいだ。それに旧帝で唯一、獣医があるし。
115エリート街道さん:03/10/12 23:45 ID:e3t06eK4
それに北大は、気候をのぞいたら、キャンパス環境は最高。
116エリート街道さん:03/10/12 23:46 ID:L2VLWLl1
インスタントの焼きそばが食べたくなったけど
でも食べると太るしなぁ
117エリート街道さん:03/10/12 23:47 ID:e3t06eK4
それに、以外と近大の理系は侮れないね。
文系は知らんけど。
118エリート街道さん:03/10/12 23:47 ID:pRRHQ6tm
偏差値至上というが、
関大はもう少しだけでいいから偏差値を上げなければ
選ばれる立場に無い。どうしても滑り止め的扱いを受けてしまう。
例えば近大が就職同志社並みに良くなって司試50人合格するようになっても
偏差値そのままなら眼中に入らないだろ?
これは極端な例だが、関大はあと一歩なんだよ。
119エリート街道さん:03/10/12 23:51 ID:e3t06eK4
関大法学部はお買い得。
あの偏差値で、同志社法に匹敵する実績を出しているのは立派。
ある意味驚異的。(上位学力は圧倒的に劣るはずなのに)

つまり、上位者が関大に入ったら、司法になれる可能性が高いということなのでは?
とは言っても、ロースクール制度で、これからどうなるかは不透明だが。

いまんとこは、学校の価値としては

京大法>>>>阪大法≧大阪市立法≧関大法>>同志社法>>リッツ法>関学法>>>>その他私大法
だろう。
120エリート街道さん:03/10/12 23:52 ID:e3t06eK4
>>118
関大は偏差値以前に、上位入学者が同志社などに比べて少ないはず。
あれは勿体ない。

もし、関大の上位入学者が同志社に遜色なければ、司法合格実績は圧勝しているはず。
121エリート街道さん:03/10/12 23:53 ID:pRRHQ6tm
>119
今の価値で満足していれば
このままだと同志社に司試合格者総数で抜かれるよ。
122エリート街道さん:03/10/12 23:55 ID:e3t06eK4
>>121
そうだね〜。
123エリート街道さん:03/10/12 23:56 ID:e3t06eK4
関大は、同志社の滑り止めに近い存在になっているから
今のままだと、上位の受験生がほとんど集まらないよ。

法学部だけでも偏差値をあげ、せめてリッツ水準(閑閑同立No.2)にならないと、
関大法はやばい。

やっぱり学生のポテンシャルは重要な要素だし。
124エリート街道さん:03/10/13 00:00 ID:1aGFHtey
歴代合格者数のコピペと最近の合格者人数見る限りでは
関学立命には100年たっても追いつかれないだろうが、
同志社にはあと10数年なんだよね。このままじゃ。
125エリート街道さん:03/10/13 00:00 ID:l0E3CVHh
関大法学部は、閑閑同立の中で偏差値No.2になれる内容は
じゅうぶんに持っていると思う。
いくらなんでも関学には負けへんやろうし、リッツに負けているとも思えない。
同志社は、大学としてのブランドがあるからな〜。
126エリート街道さん:03/10/13 00:02 ID:l0E3CVHh
別に俺は関大関係者じゃないけど、関大は見ていてかわいそう。
特に法学部。偏差値で馬鹿にされるのは損だし。

やはり関大法は、偏差値で同志社に並ぶことを目指すべきだろう。
他の学部も、関学リッツにはじゅうぶんに並べるはず。
127エリート街道さん:03/10/13 00:04 ID:gJeawbLb
法だけ同志社法の偏差値になればまさに中央のコピー・・・
128エリート街道さん:03/10/13 00:04 ID:l0E3CVHh
高校の先生いわく
「閑閑同立の中で一番簡単なのは関大」

予備校の先生いわく
「閑閑同立の中で一番簡単なのは関大」

いくら内容が良くても、世間は偏差値で決めることも多い。
実力のわりに偏差値が低いのは損。
129エリート街道さん:03/10/13 00:05 ID:mtXHMst9
マーチ閑閑同率レベルの受験生で実績や実力まで考えて大学選ぶ奴は
皆無に等しい

>イメージや名前がダサい
>偏差値が感動率より低い
これが全て

実際同志社立命関学の法学部蹴って関大法に入る奴はいないだろ
130エリート街道さん:03/10/13 00:05 ID:l0E3CVHh
べつに中央のコピーでもいいじゃん。
大学名が有名になれば、他の学部もある程度は偏差値があがるのでは?
131エリート街道さん:03/10/13 00:06 ID:4MwyNLfa
教師・親等の周囲の意見をうのみにしている受験生が多い感じがする。
132エリート街道さん:03/10/13 00:07 ID:LQpH66Eq
関大前の学生街は酷い。
ゲーセンと飲み屋がひしめいていてとてもじゃないが勉強できる環境でない。
同志社・立命に勝てないのも当然だろ。
133エリート街道さん:03/10/13 00:08 ID:l0E3CVHh
関大の学生やOBは、掲示板とかでしょっちゅう言っている。

「関大は最高」
「関大は良い大学です」

言い分を聞いていると、なるほど、本当にそうなんだろう、と思ってしまう。
学生や卒業生が、自分の学校に誇りを持てることは、すばらしいことだと思う。
たぶん、本当に良い学校なんだろう。
少なくとも、偏差値だけで威張ってる学校よりは絶対によいはず。

でも、とりあえず偏差値あげないとね・・・・
世間の学校評価は、半分は偏差値で決まる。
偏差値が低いのは損。
134エリート街道さん:03/10/13 00:09 ID:4MwyNLfa
>>132
そんなに酷い学生街では無い。
135エリート街道さん:03/10/13 00:10 ID:gJeawbLb
>>132
勉強する環境に飲み屋とゲーセンがあるのか?
違うだろ?
136エリート街道さん:03/10/13 00:11 ID:l0E3CVHh
事実、関大を叩いている連中のほとんどが
下位私立のねたみ or リッツ・関学の偏差値たたき

だろう。

それと、最近の関大は、じわじわと学生の質も落ちてきているような気がする。
137エリート街道さん:03/10/13 00:12 ID:l0E3CVHh
>>135
リッツ・関学の学生がそんなに勉強しているとは思えないが。
関大法のが勉強してるだろ。実績いいんだし。
138エリート街道さん:03/10/13 00:14 ID:Jq5nhct3
某週刊誌によると愛校心の強さでは関大>>同立らしい。
2ちゃんじゃ同立のほうがきっついけどw
139エリート街道さん:03/10/13 00:15 ID:l0E3CVHh
でも、関大は他の学校をあんまり叩かないから、個人的には好き。
たぶん満足度が高いんだろう。つまり、充実した良い学校だという証拠。
140エリート街道さん:03/10/13 00:17 ID:gJeawbLb
>>137
そんなものは大学差じゃなくて個人差だろ。
大昔は関大が圧倒的だったが、同志社関学、そしてリッツの偏差値が
関大の上にのし上がってきたら当然偏差値の高い大学の方が
勉強する人・頭の切れる人の割合が高くなる。
141エリート街道さん:03/10/13 00:21 ID:ZK53cCoe
大阪人はどこのファン?まさか阪神?
73年の巨人王選手に襲いかかり、92年のヤクルトに帰れコールを浴びせ、
今年は横浜の多村選手にメガホン投げつけるあの阪神?
142エリート街道さん:03/10/13 00:22 ID:BiaNFIJ6
↑コピペうぜーから
143エリート街道さん:03/10/13 00:22 ID:Jq5nhct3
やっぱリッツって愛称は失敗だったかなぁ。。。
144エリート街道さん:03/10/13 00:26 ID:l0E3CVHh
阪市大   444    66    11   16.7%
同志社  1537   176    29   16.5%
中央大  5692   660   108   16.4%
上智大   742   160    26   16.3%
早稲田  6035  1091   176   16.1%

日本大  1184    79    10   12.7%
法政大  1146    78     9   11.5%
関西大  1147   116    11    9.5%

立命館  1305   143     9    6.3%
145西野 絵里 ◆7lmNa9LcE2 :03/10/13 00:53 ID:lpZoCBus
雀荘関大
146エリート街道さん:03/10/13 01:39 ID:EvvUFxcM
関西国際大
2001年 定員600に対しての充足率は56.7パーセント(340人入学)
147エリート街道さん:03/10/13 13:18 ID:KsqfyCTm
waseda.
148:03/10/13 14:31 ID:HlcAXtix
最強のあほ大学、電通
149エリート街道さん:03/10/13 17:26 ID:fVNF2wfJ
国公立or学費全免の特待生以外、みんなドアホの親不孝者やろ?
阿呆は大学行く理由ありません。勉強嫌いがなんで大学やねん?
150エリート街道さん:03/10/13 17:40 ID:nMkNoQ42
大阪学院って結構いいやつ多いよ。
俺、神戸大だけどここと少し交流があって、話したけど
屈託のない笑顔とトークがすごい新鮮だった。
人間学歴だけじゃないよね。
151エリート街道さん:03/10/13 17:43 ID:xAwGvunh
立命館なんて
見せ掛けの偏差値
地方試験ばかりで
田舎もん集めて
旧帝大の落ちを地方で必死に集めてるだけ
実際入学するのは・・・・
152エリート街道さん:03/10/13 18:10 ID:43cZhy+n
そろそろハッキリしよう。

A+大阪大学
A 大阪外国語大学 大阪府立大学(工学部)
A−大阪市立大学
_____________________以下は馬鹿大学
153エリート街道さん:03/10/13 18:18 ID:y8v4be5y
hanndai
154エリート街道さん:03/10/13 18:41 ID:nD/JMS3T
>>150
いいやつ多いかもしれんが、大卒としてはねえ。
ちょっと歴史的な話になると
例えば、「えっ、連合赤軍。あれ怖いやん」で
会話終わっちゃうし。
155エリート街道さん:03/10/13 18:44 ID:y8v4be5y
立命館って名前が前近代的・・
156エリート街道さん:03/10/13 20:25 ID:MU4Xm+pv
A+大阪大学
A 大阪外国語大学 大阪府立大学(工学部)
_____________________以下は馬鹿大学

A−大阪市立大学

157エリート街道さん:03/10/13 20:30 ID:p1TsEVQL
A+ 大阪大学 
A   大阪外国語大学 大阪府大理系
A− 大阪市立大学 大阪府大文系
_____________________

B+ 関大 大阪女子
B   近大 
158エリート街道さん:03/10/13 20:31 ID:vQW9Aafe
大阪の大学に行くなら最低関西大には行っておきたい所だというのが
一般的な受験生の認識だな
159酔っ払い:03/10/13 20:49 ID:UrP1+qs3
一般的な受験生て阿呆のことか?なるほどnnnnnn
160エリート街道さん:03/10/13 21:13 ID:WpNOZBOI
決着!

S  該当無し

A+ 阪大
A  該当無し
A− 大外大 府立理系

B+ 市立大
B  該当無し
B− 府立文系

C  関大
___________最低ライン
161エリート街道さん:03/10/14 00:18 ID:KvfGJLLD
大阪ならやっぱり大阪府大・関西大学以上に入らないと。
それ未満の近大やピン大などは大学の価値なし。
162酔っ払い:03/10/14 10:14 ID:2CY1JzIJ
関大?昔はカスやった。
今はカスが糞に格上げかww
163エリート街道さん:03/10/14 10:29 ID:ogg3evhl
>>6
イタタタタタタタタタタタ
164エリート街道さん:03/10/14 11:36 ID:864F6YEp
そんな事言うな。
関大未満の奴が傷つくだろ。
てゆーか学歴の序列ぐらい高卒と馬鹿田大の奴以外はわかってるだろ。
学歴スレはくだらん話が多すぎる。
東大>京大>一橋=東工>地底>横国その他>マイナー国公立だろ。
慶応≧早稲田>上智≧同志社・中央≧その他一流私大>産近甲龍・日大
あたり>DQN
だろ。
だいたいだけど。
165エリート街道さん:03/10/14 12:06 ID:ObGrr3dJ
>>164
≧同志社・中央≧
≧同志社・中央≧
≧同志社・中央≧
≧同志社・中央≧
≧同志社・中央≧

何コレ?
166エリート街道さん:03/10/14 16:59 ID:iIkjMBoO
帝塚山学院大学>大阪産業大学
167エリート街道さん:03/10/15 14:28 ID:7BKxyOL/
学校名    入試難易度(最高・最低)    総合点 評価

大阪経済    55.0  50.0     70   B+
大阪工業    50.0  40.0     65   B
大阪産業    45.0  37.5     57   C+
大阪電気通信  40.0  37.5     56   C+
関西      60.0  55.0     76   B+
関西外国語   57.5  57.5     68   B
近畿      62.5  32.5     69   B

私立に限れば、東洋経済が最新データで格付けしてくれてる
ここにも載ってないのが、真のクソ大学
168エリート街道さん:03/10/15 14:45 ID:BJyVxdEx
閑々同率未満はどこも専門学校といっしょ。
169エリート街道さん:03/10/15 18:32 ID:yaYcMdNC
大阪府立の理系ってそんなにいいのか?
中期日程で蹴られまくる偏差値操作の大学なんじゃないのか?
実際に入学してくる学生はというと…
170エリート街道さん:03/10/15 18:41 ID:F1GulBvW
168はバカか??藁藁  閑閑同率が専門学校と一緒やったらその他の大学は高卒といっしょ。
171通りすがり:03/10/15 18:47 ID:xyExPLrt
>>170
>閑々同率[未満]はどこも専門学校といっしょ。

「未満」というのはそれを含まない(cf:以下)
だから168は閑々同率は専門学校ではなく、それ以下
たとえば参勤交流などは専門学校といっしょと言っているわけねw
172通りすがり:03/10/15 18:54 ID:xyExPLrt
ちなみに強酸は
吉本興業 NSC上加茂分校!
173エリート街道さん:03/10/16 17:23 ID:jhotKYZg
>>167
近大の難易度極端すぎるぞ
まあ、医薬学部と九州広島のバカ学部が一緒だしなあ
桃山学院っていつの間にか。大産以下になったのか?
174エリート街道さん:03/10/16 22:54 ID:JloddgP0
>>170
さすが近代。日本語も分からないみたいだなw
175大成大学:03/10/16 23:07 ID:h2GRHJhE
まじなはなし

大阪じゃ馬鹿丸出し大学って

大成大学

しってた??

なくなるのも時間の問題。
以上
176エリート街道さん:03/10/16 23:09 ID:C2kNIn7M
国立浪速大学
177エリート街道さん:03/10/16 23:57 ID:UsO18bgH
バカ大学の授業ってどんなん?
どんな学生生活?
一体何してるわけ?
178エリート街道さん:03/10/17 00:00 ID:RhgcxKNO
一・二回生は漢字ドリルと算数ドリルで教養を深めます。
179西野 絵里 ◆7lmNa9LcE2 :03/10/17 11:57 ID:Pe9Hkj2S
>171
>「未満」というのはそれを含まない(cf:以下)
>だから168は閑々同率は専門学校ではなく、それ以下
>たとえば参勤交流などは専門学校といっしょと言っているわけねw

あんたも「以下」の使い方間違えてるよ。
関大生だとしておくかp
180必殺、素人便!:03/10/18 11:27 ID:4a7tQSIe
偏差値っていうのは、
予備校の模試を受けたことのある受験生に、
与えられるレッテルみたいなもんでしょ。

でもって、関関同立程度なら、受ければ合格するのに、
敢えてエスカレータでピン大に行く桃高生って・・・?


181酔っ払い:03/10/18 15:29 ID:K6/m4j1D
そんな桃高生いるんか?
国公立通るのに死率逝くっちゅうのんと同じく眉唾
182エリート街道さん:03/10/18 18:12 ID:C27wpHqT
関大の便利さ(関大前駅を下りて徒歩でいける)と学生街が羨ましい。

阪大生と大外大生なら皆そう思ってるはず。
183酔っ払い:03/10/18 18:26 ID:K6/m4j1D
ahoya
184エリート街道さん:03/10/18 18:39 ID:z0C6LKUL
九大ホークスを阪大タイガー)がボコボコにするスレ
         ∧_∧    阪〜大〜タイガースー!! フレフレフレフレ〜
         (・∀・  ) 
         ヽ OO=ニ二二二)  
         ヽ  ヽ
   カキーン     ヽ| |
            (_)


九大ホークス

   ∧λ、,       ∧_∧
  (゚0メ(;')')‘;:∴(⌒ ̄(・∀・ ) そーれ
  (つ`;'ノ゙;";'`';; ̄ ̄`ヽ  o)
 〜O,:,:,,つ '・ .;    ノ  ノ、ヽ
             (__) `J



誰か立ててください
185エリート街道さん:03/10/19 20:01 ID:PiU6Asz7
↑ 阪大のバカ晒し上げ
186エリート街道さん:03/10/19 20:07 ID:Fbr6ynMf
なんといっても阪大。
俺の受かりそうな大学はここしかなかった。
187エリート街道さん:03/10/19 20:42 ID:fhAbIy6f
一番アホは大阪学院です
日本一アホ

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/shi_0101.html
188エリート街道さん:03/10/19 20:54 ID:rniQ9aiI
 154 :4年 :03/10/19 20:20 ID:Fbr6ynMf
 俺も早稲法なんだがオマイは何年なんだ?

 169 :4年 :03/10/19 20:37 ID:Fbr6ynMf
 俺福岡出身の早稲法なんで九大はなんとなく意識しちゃうんだよな。
 九州からしか人が集まらないんで行く気はなかったが知り合いは
 結構多い。

お前の受かりそうな大学は早稲田だろ。
しかも九大に劣等感w
189エリート街道さん:03/10/19 23:33 ID:iDamV8k7
>>187
落ちるところまで落ちたんだな
Fランクの太成学院・富士・北海学園北見などよりも偏差値が下ってw
190エリート街道さん:03/10/20 04:25 ID:9G+7qStj
大阪って無駄に私大が多いよね。
京阪神で一番多いんだから一番か二番目にレベル高い私大が
あるかといえばそうじゃないし。国公立も一番多いが、
こちらは京大に次ぐ高レベル大学が揃っているのに対し
私大は本当にろくなのが無い。
191エリート街道さん:03/10/20 16:02 ID:UuPjbyji

大阪のトップ私大は、

関 西 大 学 でつよ!

念のため。
192エリート街道さん:03/10/20 16:26 ID:cWTSZy4y
関大っていたいやつが多い。
193エリート街道さん:03/10/20 16:42 ID:3HGJU8tB
大阪のトップ私大は、

大 阪 医 大 でつよ!

念のため。
194エリート街道さん:03/10/20 17:10 ID:oIvWLwNU


ぽん・ぽこ・ぽん・・・・・・千里たこやき大学つよ。


195トップは:03/10/20 22:02 ID:JtxoOIwj
大阪医大(67)
関西医大(67)
近大医学部(67)

が偏差値最高峰

最下位は
大成学院大学(推定25)
196エリート街道さん:03/10/20 22:08 ID:qicmHVZA
197必殺、素人便!:03/10/21 00:02 ID:PfFPRWyy
大阪産業大学 + 大阪経済大学 + 大阪学院大学 = 大阪3K学院大学 < 近所の高校
198エリート街道さん:03/10/21 00:02 ID:Yc90FRNl
>>195
私立偉大の偏差値を誇らしげに上げるな、
そんなもん捏造に近い。
国公立医学部の併願者と、
コネ入学による定員減が
不自然に偏差値を押し上げているだけ
199エリート街道さん:03/10/23 14:37 ID:CWdm8Yk+
大阪学院
200エリート街道さん:03/10/23 16:29 ID:gjM/4B1q
Qタンってそんなにおバカさんだったのか・・・・・・
201エリート街道さん:03/10/23 16:53 ID:sY2WK5vx
北朝鮮のスパイ学校、大阪包茎大学でしょ
202エリート街道さん:03/10/23 16:53 ID:/sUsQQOt
203エリート街道さん:03/10/23 16:54 ID:/sUsQQOt
204エリート街道さん:03/10/23 20:44 ID:ZDcpH30n
大阪商業大学って偏差値いくつ??
205エリート街道さん:03/10/24 14:06 ID:++F3trrZ
>>204
大阪商業大学

経済A 35  経済セ 57%
経済B 35
経営A 37.5 経営セ 65%
経営B 32.5 
流通A 35  流通セ 59%
流通B 35

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2528
206エリート街道さん:03/10/24 14:41 ID:dKk54vEr
ひどいな・・・
関大が王様になれるわけだ。
207エリート街道さん:03/10/24 15:29 ID:++F3trrZ
>>206
他もこんな感じ

大阪工業大学

知財A 52.5 知財セ 60%
工A  47.5 工セ  65%
情科A 42.5 情科セ 58%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2523
208エリート街道さん:03/10/24 15:29 ID:++F3trrZ
近畿大学

文芸A 50  産理A 35  文芸セ 76%
文芸B 50  産理B 35  法律セ 73.7%
法律A 52.5 理工A 50  経済セ 73.1%
法律B 52.5 理工B 50  経営セ 73.1%
経済A 50  農A  52.5 工セ  67.3%
経済B 50  農B  52.5 産理セ 56.7%
経営A 52.5 生物A 50  理工セ 76%
経営B 52.5 生物B 50  農セ  78%
工A  45  医A  62.5 生物セ 81.3%   
工B  45  薬A  62.5 医セ  93.6%
       薬B  60.0 薬セ  90.7%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2536
209エリート街道さん:03/10/24 15:30 ID:++F3trrZ
大阪経済大学

経済A  52.5 経情A  50  経済セ 69.3%
経済AS 52.5 経情AS 50  経営セ 70%
経済B  47.5 経情B  47.5 経情セ 68%  
経営A  52.5 人間A  50  人間セ 67.3%
経営AS 52.5 人間AS 50
経営B  47.5 人間B  47.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2519
210エリート街道さん:03/10/24 15:30 ID:++F3trrZ
大阪学院大学

外語A総 37.5 経営A総 32.5 外語セ 60% 
外語A2 35  経営A2 32.5 国際セ 48%    
外語A3 32.5 経営A3 32.5 法律セ 54%  
国際A総 32.5 流通A総 32.5 経済セ 46%  
国際A2 32.5 流通A2 32.5 経営セ 50%  
国際A3 32.5 流通A3 32.5 流通セ 50% 
法律A総 35  情報A総 35  情報セ 50%
法律A2 32.5 情報A2 35  企情セ 50%
法律A3 35  情報A3 35 
経済A総 32.5 企情A総 32.5
経済A2 32.5 企情A2 32.5
経済A3 32.5 企情A3 32.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2518 
211エリート街道さん:03/10/24 15:31 ID:8gYO2t7o
じゃあ大けい法とかは??
212エリート街道さん:03/10/24 15:39 ID:dKk54vEr
センター6割取れる人間はこんな大学入らなくても
京産くらいは行くだろ。
213エリート街道さん:03/10/24 15:57 ID:8gYO2t7o
いやいや漏れ6割近くとって、滑り止めの滑り止めにここに出てきた大学をしたら
そこに入ることに。。人生分からん。泣けてくる。。
214エリート街道さん:03/10/24 16:11 ID:jxj4ZyJf
センター6割といっても2教科とか3教科だろ
215エリート街道さん:03/10/24 16:15 ID:WibekMm5
南河内大学は?
216エリート街道さん:03/10/24 16:17 ID:1Rn+vdEP
関西大学
217エリート街道さん:03/10/24 16:36 ID:8gYO2t7o
>>214
そりゃここに書いてあるの文系やろ??
理系でしんこうしてないzo!
218エリート街道さん:03/10/24 16:47 ID:CrGWtU1+
大阪国際大学

法政経A 40  法政経セ 55%
経情A  32.5 経情セ  50%
人間A  45  人間セ  55%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2524

大阪産業大学

経済 40  経済セ 53.3%
経営 42.5 経営セ 53.3%
流通 40  流通セ 50% 
工  37.5 工セ  64%
人間 37.5 人間セ 53.3%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2525
219エリート街道さん:03/10/24 16:48 ID:CrGWtU1+
関西大学

文ASC 57.5 総情C  57.5 
社会AS 60  総情AS 57.5  
法律A  60  文セ   81.3%  
法律S  60  法律セ  79.4%
経済A  57.5 経済セ  75%
経済S  55  工セ   76.4%
商AS  57.5 総情セ  76.8%
工A   52.5
工S   52.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2533

大阪経済法科大学

法律A  37.5
法律A2 37.5
経済A  32.5
経済A2 32.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2520
220エリート街道さん:03/10/24 16:48 ID:CrGWtU1+
桃山学院大学

文A  50  経営A 47.5
文B  47.5 経営B 47.5
社会A 50  文セ  64%
社会B 50  社会セ 64%
法律A 47.5 法律セ 73%
法律B 47.5 経済セ 68%
経済A 47.5 経営セ 71%
経済B 50

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2544

追手門学院大学

文A  37.5 文セ  55.8%
文S  40  経済セ 56.4%
経済A 50  経営セ 54.2%
経済S 42.5 人間セ 66.7%
経営A 45
経営S 47.5
人間A 47.5
人間S 47.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2532
221エリート街道さん:03/10/24 16:48 ID:CrGWtU1+
大手前大学

文A  45 文セ  66%
社会A 40 社会セ 53%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2557

大阪成蹊大学

現経A 32.5 現経セ 43.2%
現経B 32.5
芸術A 35
芸術B ----

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2513
222エリート街道さん:03/10/24 16:49 ID:CrGWtU1+
大阪明浄大学

観光A 32.5 観光セ 51%
観光B 32.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2549

関西外国語大学

外語 57.5 外語 81%
国際 55  国際 80%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2535

大阪人間科学大学

人間A 35 人間セ 65%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2515 
223エリート街道さん:03/10/24 16:55 ID:CrGWtU1+
摂南大学

国際A 47.5 薬A  60
国際B 45  薬B  60
法律A 47.5 国際セ 72%
法律B 47.5 法律セ 69.6%
経情A 45  経情  67.2%
経情B 42.5 工セ  67.4%
工A  47.5 薬セ  86.7%
工B  47.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2538 

阪南大学

国際 45  国際セ 61%
経済 42.5 経済セ 59%
経情 45  経情セ 64%
流通 42.5 流通セ 62%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2543
224エリート街道さん:03/10/24 17:20 ID:S2KpOR06
これで大阪の主要大学は揃った?
225エリート街道さん:03/10/24 17:21 ID:0nGWxIgk
大阪大学
226エリート街道さん:03/10/24 17:22 ID:mneXAtRs
227エリート街道さん:03/10/24 17:40 ID:ivjhdCgs
上をみると関西外大は意外と難しいんだな。
228エリート街道さん:03/10/24 18:06 ID:9c644r9d
>>205-223
ややこしいんで、全学部の平均偏差値を出しますた
ちなみに医薬と近大の広島九州は除きます
割り切れない場合は四捨五入してます

大阪商業大 35  桃山学院大  48.5
大阪工業大 47.5 追手門学院大 44.7 
近畿大   51.1 大手前大   42.5
大阪経済大 50  大阪成蹊大  33.3
大阪学院大 33.3 大阪明浄大  32.5
大阪国際大 39.2 関西外国語大 56.3
大阪産業大 39.5 大阪人間科大 35
関西大   57  摂南大    46.3
大阪経法大 35  阪南大    43.8

バカ大学が一目瞭然ですな
229エリート街道さん:03/10/24 18:10 ID:ZCieLKl9
>>228
なるほど、関大の天下だな
230エリート街道さん:03/10/24 18:42 ID:QgIQDAse
関大文系だけなら58.33...か
231エリート街道さん:03/10/24 18:45 ID:x1w90vAt
>>228
関大57.5だろ
232エリート街道さん:03/10/24 20:01 ID:F80oL05o
>>228

やっぱ、大阪のトップ私大は、

 カ ン ダ イ  でつ!
233エリート街道さん:03/10/24 20:08 ID:ACVwGviO
馬と鹿ばかりと思っていた○大が関西ダントツ偏差値だったとは・・・
道頓堀に飛び込みます!
234早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/24 20:20 ID:KCiT9pKk
知り合いが、大阪商業大から仮面して、専修なんだけど。
大学の偏差値は20あがってるが、就職とかはどうなの?
235エリート街道さん:03/10/24 20:23 ID:OFZy0HXq
つーか、大阪の私大なんて全部バカだろう
236西野 絵里 ◆FeelingXPg :03/10/24 20:29 ID:W5w8f3wy
>234
ずいぶん良くなってる!
237早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/24 20:33 ID:KCiT9pKk
>>236
 3ヶ月だけ勉強したんだって。
大商大受けたときは、高校3年間全く勉強しなかったらしい
238西野 絵里 ◆FeelingXPg :03/10/24 20:36 ID:W5w8f3wy
思いついて即実行か。
やれば出来る香具師だったんだねぇ。
一年やれば早稲法いけたんじゃね?
239早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/24 20:44 ID:KCiT9pKk
>>238
 参考書とか勉強法は俺が指定したんだが。
3ヶ月で早慶もと思っていたが、やはり厳しかった。
法政にも落ちた時は、俺がショックだったよw
240西野 絵里 ◆FeelingXPg :03/10/24 20:52 ID:W5w8f3wy
・・・・。
専修レベルなら大阪産業時代の下宿(?)から通える範囲内で大学あったんじゃ
近大とか。

3ヶ月で大阪産業から専修行ったんなら偏差値上げるのが面白くなってきた時期に
入試って感じじゃないのかなぁ。
もう1年勉強しようとかならなかったのかなぁ・・・・。
>239の最後の1行藁田
241早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/24 20:54 ID:KCiT9pKk
>>240
 東京に行くのが目標で、親の進学ボーダーラインが
日東駒専らしくて。早慶マーチ全滅。
専修だけ合格w
242西野 絵里 ◆FeelingXPg :03/10/24 21:00 ID:W5w8f3wy
その彼(彼女?)とは今も交流あるの?
>234は大阪人(スレタイに応答できる香具師)より
東京人(例えば早稲法)のほうが実情がわかるのではと
243エリート街道さん:03/10/24 21:41 ID:x1w90vAt
早計とマーチの壁、マーチと日東駒専の壁と同様に
日東駒専とそれ未満にも有名私大の厚い壁があるからな・・・
まあ良かったんじゃないかな。
244早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/24 21:42 ID:KCiT9pKk
>>242
 交流はあるよ。
いや、俺もそのレベルはわからんから。
一応、代ゼミでは龍谷=専修だった。
245西野 絵里 ◆FeelingXPg :03/10/24 21:50 ID:W5w8f3wy
大阪産業は

閑閑同率
参勤交流
背震央ピン
の下くらい?

>244 壁一枚は超えたと思われ。きっかけは早稲法w
246エリート街道さん:03/10/24 22:04 ID:+fEZ1GpT
必死で一橋受かった関西人なんだけど、なんにも勉強せず
大阪経法大あたりでマターリ過ごしたかった気もしてくる
どんなキャンパスなんだろう
六甲山にドライブ行ったり、テニスしたりするのかな
なんか天国的な4年間が過ごせそう。
天使の羽根生えてきそう
247エリート街道さん:03/10/25 00:28 ID:E18jifCF
大阪商業大って就職やばくね?
知ってるかたいますか〜〜?
248エリート街道さん:03/10/25 10:38 ID:lDght7VH
IBU四天王寺国際仏教大学はどうですか?
249エリート街道さん:03/10/25 10:47 ID:q0Ncm5zc
関大以外行きたくないな
250エリート街道さん:03/10/25 11:28 ID:N2QPhS+y
流石だな関大。
もし、関大が無かったら大阪は今以上にD(ry・・・ガクガクブルブル
251エリート街道さん:03/10/25 14:13 ID:QBfROK0Y
かんせいだいがく必死だな
252京都人:03/10/25 14:15 ID:Y13cbDmp
京都大学>大阪大学
同志社大学>関西大学

勝負つきましたどすな。
253エリート街道さん:03/10/25 14:19 ID:HaClkjWG
ネバー ネバー ネバー サレンダー
が大阪の心意気だ。
勝負はついてもがんばれ関大。
254エリート街道さん:03/10/25 14:32 ID:SnumXNJ7
学問の都京都に勝てないのは仕方ない。
だが私立が数は多いのにここまで低レベルなのはどういうことだ?
阪大は京大に次ぐbQとして堂々たる存在感を放っおり、
東大京大も一目置く研究分野も結構ある。
公立最強の旧商大阪市立、学歴板住人が別扱いにするほど
工学部に定評のある大阪府立。東京外大にも負けていない大阪外大。

国公立は京都よりも良質な大学の数が多い。さすが大阪だ。

で、私立だ。目を疑うほどの掃き溜めじゃないか。
こんだけ数が多いのにどこを探してもEランクFランク。
まともな総合大学といえば関大のみ、大学として許せる範囲には
あと近大くらいしかない。(医薬歯は除く)
その関大も関関同立で2,3番目にもなれていない。
DQN私立の宝庫、大阪。この中で関大・近大が全国に名を馳せる日は来るのか。
255エリート街道さん:03/10/25 14:37 ID:HaClkjWG
そうだ、いくらがんばっても京大に勝てない阪大がそれでもがんばってるんだ。
これこそ大阪人の鑑だ。
桃山学院もがんばれ。
256エリート街道さん:03/10/25 14:45 ID:Wu0E+p7O
大阪人は大学のレベルを上げることより、沢山人が来て儲かればそれでいいのです。
だから私立はレベルが低いのです。さすが大阪w
257エリート街道さん:03/10/25 14:48 ID:CUju7qTr
学問しか身を立てる術がない東京農民とは違うわけですな。
さすが商人。
258エリート街道さん:03/10/25 15:09 ID:E18jifCF
>>255
ピン大学生か??
259エリート街道さん:03/10/25 15:37 ID:jFNn3g9V



  大阪人は、教育に余分なお金をかけることが嫌い。



  ∴ まともな私立大学が育たない



                            〔証明終わり〕  
  
260エリート街道さん:03/10/25 15:59 ID:E18jifCF
>>259別にいいじゃん
261エリート街道さん:03/10/25 16:01 ID:SnumXNJ7
でも大阪星光は関西屈指のレベルじゃん
262エリート街道さん:03/10/25 16:35 ID:E18jifCF
初めて聞いた。
263エリート街道さん:03/10/25 17:38 ID:S0sk0mp6
1973年巨人がV9を達成した年。10月21日の対巨人戦。甲子園は異様に盛り上がっていた。
最終試合の直接対決で勝った方が優勝なのである。
初回から5回まで巨人の毎回得点で0:8。試合は結局0:9で終わる。ところが・・・・・・
怒りが爆発した阪神ファン数百人がフィールドになだれ込み、巨人ベンチを襲撃したのだ。
結局、巨人は胴上げどころではなくなり、ナインは必死で逃走したのだった。


長嶋茂雄選手(立教大→巨人)はこの時怪我していたため試合に出場せず東京で試合を見守っていた。
王貞治選手(早稲田実業高→巨人)は暴徒と化した阪神ファンに殴られている。
264opq:03/10/25 23:14 ID:k6loKQpg
やばいとかやばくないとかじゃなくて、手に職つけたほうが一生金かせげるそ。
みんな勉強して日本をよくしよう。
265普通に考えて:03/10/27 21:59 ID:O6wX6f4y
大学卒業として普通に社会に出るなら馬路で大阪工業・近大まででしょ。

それ以下はドキュンでしかない。
266opq:03/10/28 00:20 ID:qgPBV22r
>>265 それって理系のみってことですか。
267エリート街道さん:03/10/28 00:34 ID:k/WVLSP+
センターで釧路公立大学B判定だったのに大商大に・・・。
人生不平等だよ・・・
268エリート街道さん:03/10/28 03:38 ID:fhpfzC0o
つーか>>228見て思ったんだが

偏 差 値 3 0 台 が 多 す ぎ る

後、大阪産業って大阪商業より上だったのか
まあ低レベルすぎて、どうでもいいが
269エリート街道さん:03/10/28 05:02 ID:m0IK/aPi
>>248
四天王寺国際仏教大学

文前 42.5
文中 40
文セ 65%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2537

ショボイ…    
270エリート街道さん:03/10/28 05:08 ID:A74KrGsf
文系で許せるのは関大まで
理系で許せるのは近大理工まで

他はとっとと死ね
271age:03/10/28 07:46 ID:k/WVLSP+
>>270
うるさい。だまれ
272エリート街道さん:03/10/28 09:30 ID:QZKJrD+N
>>228
とりあえず偏差値50以下は捨てましょうや
273エリート街道さん:03/10/28 11:12 ID:EFeCEZQx
関大と近大しか残らんやん

まあ、馬鹿大と呼ばれる大学はまだマシな方だというのが良く分かった。
274エリート街道さん:03/10/28 11:19 ID:PocYu4Lg
近大工作員必死だな

関大以外イラネーヨ
275エリート街道さん:03/10/28 11:58 ID:5JKMSz9c
>>273
関大と関外だけでいい
バカ大学近大イラネ
276エリート街道さん:03/10/28 12:20 ID:cMj3DEXU
>>270
文系で許せるのは関大まで
理系で許せるのは近大理工、大工大まで だね

大工大は企業の受け悪くないよ
姉妹校の摂南になると、ん〜ちょっとって感じだけどw

277エリート街道さん:03/10/28 13:02 ID:k/WVLSP+
大阪商大はどーYO
278エリート街道さん:03/10/28 13:13 ID:aIc4Qlws
大阪電機大学は素晴らしい大学
279エリート街道さん:03/10/28 14:01 ID:yU9QrYoL
>>270
あんた、ストライクゾーンが広いね。
280エリート街道さん:03/10/28 14:03 ID:EFeCEZQx
一般人に頭いいねと言われるのは関大だけかな。
関西外大も悪い偏差値じゃないが、一般人はあまり知らないだろうな・・・
281エリート街道さん:03/10/28 14:19 ID:k/WVLSP+
関西外大??聞いたことない・・・
282エリート街道さん:03/10/28 15:10 ID:iaEjCYOR
ID:k/WVLSP+はなんで大阪商大に逝ってしまったんだ
283エリート街道さん:03/10/28 15:21 ID:P34p4LQs
>>274
いや、俺は近大ではないが
近大の理系はあなどれないよ。
文系は関大に比べてもプーだが
284エリート街道さん:03/10/28 15:24 ID:iaEjCYOR
あなどれないってか
関大に無い分野が沢山あるからでしょ。
かぶってる分野は普通に近大の負け。
285エリート街道さん:03/10/28 15:24 ID:P34p4LQs
>>276
そうだね。
東日本でいうと金沢工大や芝浦工大のイメージかな。

大阪でまともな私立は
関西、近畿、関西外国語、大阪工業、大阪経済
ここまでかな。
286エリート街道さん:03/10/28 15:25 ID:P34p4LQs
あと、桃山学院ってどうなん?
関係者のマンセーぶりは激しいわけだが
287エリート街道さん:03/10/28 15:50 ID:k/WVLSP+
>>282
そんなの漏れにもわかんねーー。。。
モー落ちまくりやった。。受験には運が大事だね。
288エリート街道さん:03/10/28 15:52 ID:cAmQpg5L
大阪は国公立全部と、
私立の関大、近大(医)以外は馬鹿大学
289エリート街道さん:03/10/28 15:56 ID:P34p4LQs

奈良県立大学でもいいん?
290エリート街道さん:03/10/28 15:59 ID:P34p4LQs
>>288
市大の2部でもええん?
大阪女子大でもええん?
291エリート街道さん:03/10/28 16:03 ID:cMj3DEXU
>>286
ピン大生は元気がいいということで
一部の優良企業では採用最低ラインにしている
サービス業が多いけど…
学力的には大阪では>285までだね

292エリート街道さん:03/10/28 16:05 ID:Umxnvqu+
女子大は別
293291:03/10/28 16:27 ID:cMj3DEXU
>285ではなく>276までだね
294エリート街道さん:03/10/28 16:31 ID:WKsDtARu
慶應経済男子 同志社文系学部男子
定員995    2133
就職数670   1486
トヨタ  3     1
東京海上 5     1
みずほ  10     9
三井住友 8     2
日本生命 6     3
日本銀行 2     0
東京三菱 7     6
電通   12     0
295エリート街道さん:03/10/28 16:34 ID:WKsDtARu
出身大学別合格者数(平成14年データ)
出身校別合格者数上位10位 学校名 人数
1. 慶應義塾大学 172
2. 早稲田大学 136
3. 中央大学 83
4. 東京大学 63
5. 一橋大学 52
6. 明治大学 38
7. 神戸大学 36
8. 京都大学 32
9. 同志社大学 31
10. 関西学院大学 24
10. 立命館大学 24
296エリート街道さん:03/10/28 17:10 ID:CLYiknf8
人権教育が充実しているのは桃山だけ!!
297エリート街道さん:03/10/28 17:54 ID:cAmQpg5L
>>289
なんで奈良?
スレタイ見ろよ
>>290
学部や一部二部の差は言い出せばキリない
市大自体は高レベル
大阪女子もアホでは入れません

大阪大学の医学部最強
298opq:03/10/28 18:47 ID:Eob9UjDm
近大 落ちたけど国立大(兵庫県内の某大)通りました。試験は運ですね。
299エリート街道さん:03/10/28 19:05 ID:PxuOmT5Z
大阪成蹊ってどうなの?
300エリート街道さん:03/10/28 19:08 ID:cMj3DEXU
>>299
高校はヤリマンが多い
301エリート街道さん:03/10/28 19:16 ID:k/WVLSP+
近代ねえ・・・・どーなのよ・・・
人数多すぎじゃねえ??あんなので個人管理できんのかよ
何か堕落していきそうな予感がするのは漏れだけ??
302エリート街道さん:03/10/28 19:17 ID:cMj3DEXU
>>301
堕落している学生は多い
でも、理系はマトモ
303エリート街道さん:03/10/28 19:21 ID:k/WVLSP+
確かに理系とか、農学部とかはまともだよね??
ニュースでも研究結果とか流れてるし。。
電車とか乗っても近代生だらけ。。
あの人数の多さはどーにかならんか??
304エリート街道さん:03/10/28 19:23 ID:cMj3DEXU
>>303
まあ総合大学だからしょうがないんでない?
関大も近大に劣らずスゴイよw
305エリート街道さん:03/10/28 19:26 ID:k/WVLSP+
w
306エリート街道さん:03/10/28 19:26 ID:cAmQpg5L
近畿マンモス大学は理系のレベルは高いが
文系は…(´д`)あんまり
ゆえに総合的に見てなんつうかめっさ無難つうか…中堅つうか…
307エリート街道さん:03/10/28 19:27 ID:cMj3DEXU
マナーなどは近大の方が圧倒的によろしくない罠w
308エリート街道さん:03/10/28 19:28 ID:cu19PVq3
大阪で?
悪いけどそんなジモティトーク終了してくれや。
関西で、間違いなくバカは立命。
以上
309sage:03/10/28 19:28 ID:k/WVLSP+
C RANKに決定!間違いない!
近代のすぐ前にある大阪商業大学に負けるぞ。てかまけちまえ
310エリート街道さん:03/10/28 19:29 ID:cMj3DEXU
>>306

総合力ではアフォでも標準的でもない評価の仕様がない大学だな
311エリート街道さん:03/10/28 19:31 ID:EFeCEZQx
近畿大学
経済   54
経営   52

大阪商業大学
経済前期 (2以下) 45
総合経営前期 (2以下) 47

どうやって負けるんだ
312エリート街道さん:03/10/28 19:33 ID:cAmQpg5L
俺のいとこも知り合いのゲーセン店長も高校の先輩も
み ん な 近 大 (・∀・)
313エリート街道さん:03/10/28 19:36 ID:k/WVLSP+
今大阪商業大学偏差値うpし続けてるよ。
手か偏差値5しかかわらん
314エリート街道さん:03/10/28 19:38 ID:EFeCEZQx
偏差値5違えば2つほど格が違いますがw
経済に至っては9違うし。
てか大商は2科目だから数字以上に低学力と考えられますw
315エリート街道さん:03/10/28 19:54 ID:k/WVLSP+
たしかに
間違いない!!
316エリート街道さん:03/10/28 21:40 ID:aIc4Qlws
>>281
関西外大っていうのは
関西大学社会学部のことだYO
社会学部だけキャンパスの外にあるからね・・・
高槻校舎の学部は除く。
317エリート街道さん:03/10/28 22:21 ID:1zp/7fzK
大阪では(経験から)
阪大→そもそもあまり遭遇しないため、話題に上がらない。まあ神かな。
関大→最強。
関外→女の子しか見たこと無いが、普通。
近大→数多く存在するため、馴れ合ってる。関大に対するコンプは凄い。
その他(大阪商業など)→大学を名乗ろうとしない。
318エリート街道さん:03/10/28 22:41 ID:gSEDKJ7K
神って案外しょぼいんだな
319エリート街道さん:03/10/28 22:43 ID:k/WVLSP+
>>317
聞かれれば「大阪商業でつ」ていちおう言う。

320数字は:03/10/28 22:46 ID:DrscN2sY
近大も関大も数かわランだろ 立命が一番多い
321317:03/10/28 22:51 ID:1zp/7fzK
追加
大阪府立→地味だが頭は悪くない。
大阪市立→俺は会ったこと無いが、府立生いわく「あそこはアカ」。
大阪工大→俺が付き合った子がココw 多分普通。

>>319
そうですね。


322エリート街道さん:03/10/29 00:19 ID:7QdySFhI

323エリート街道さん:03/10/29 00:20 ID:7QdySFhI
>>321
よかったね
324エリート街道さん:03/10/29 16:01 ID:5PYgKIEA
大阪学院大学

外語A総 37.5 経営A総 32.5 外語セ 60% 
外語A2 35  経営A2 32.5 国際セ 48%    
外語A3 32.5 経営A3 32.5 法律セ 54%  
国際A総 32.5 流通A総 32.5 経済セ 46%  
国際A2 32.5 流通A2 32.5 経営セ 50%  
国際A3 32.5 流通A3 32.5 流通セ 50% 
法律A総 35  情報A総 35  情報セ 50%
法律A2 32.5 情報A2 35  企情セ 50%
法律A3 35  情報A3 35 
経済A総 32.5 企情A総 32.5
経済A2 32.5 企情A2 32.5
経済A3 32.5 企情A3 32.5

どう考えても、ここがワーストなのは明らかだと思うが…
こんなに広く最下層レベルの大学なんて、そうないぞ
40台が一つも無い…アヒャ
325エリート街道さん:03/10/29 16:10 ID:QxdKHFIU
大阪府内大学ランキング

阪大
関西医科大学 大阪医科大学

===ここまでがエリート===

阪外 市大 府大
関大 大阪教育

===ここまでが一流====

大阪女子 大阪府立看護大 近大
大阪経済 大阪工大 大阪薬科大 
阪南大 大阪商大 大阪学院 大阪芸術大 
大阪国際大 大阪明浄大 大阪産業大 大阪音楽大 大阪電気通信大
大阪経済法科大 東大阪大学
326エリート街道さん:03/10/29 16:13 ID:FcupRZUS
変態美少女がいっぱい!http://www.bigchat.tv
327エリート街道さん:03/10/29 16:14 ID:5x7Bl4q+
>>324
圧倒的じゃないか…
328エリート街道さん:03/10/29 16:33 ID:7QdySFhI
>>324
大経法とか大阪商業とか樟蔭とかもでしょ??
329エリート街道さん:03/10/29 16:33 ID:SaAIL7z6
     難易度(最高/最低) 上場企業役員 総合点
関西大     60.0 55.0      413    76
関西学院大   60.0 52.5      560    74
同志社大    67.5 57.5      737    80
立命館大    65.0 55.0      391    81
京都産業大   55.0 47.5       41    64
近畿大     62.5 32.5      160    69
甲南大     55.0 52.5      199    70
龍谷大     57.5 47.5       23    66
関西外国語大  57.5 57.5       0    68
大阪経済大   55.0 50.0       87    70
大阪工業大   50.0 40.0      131    65

大阪産業大   45.0 37.5       0    57
大阪電通大   40.0 37.5       0    56

京産スレにこんなデータが。東洋経済のデータらしいが
女子の多さを差し引いても、関西外大の役員が0ってヤバくない?
330エリート街道さん:03/10/29 16:35 ID:7QdySFhI
>>324
大経法とか大阪商業とか樟蔭とかもでしょ??
331エリート街道さん:03/10/29 16:51 ID:tuh1D5fp
何で大阪学院はここまで馬鹿大になっても
学費を下げないんだ?
332エリート街道さん:03/10/29 16:53 ID:yMwNOhQV
それでも大卒と言う肩書きがほしい人がいるからだろ
もう一つは、あそこは校舎が綺麗なことで有名だから、勉強とか就職よりもそういったファッションで選ぶドキュソの需要にこたえるために金がいるんでないのかな
333エリート街道さん:03/10/29 16:54 ID:Jr3zj7KN
>>331
学費を下げたら破綻するかも
まあ、このままでもヤバイだろうが
334エリート街道さん:03/10/29 17:14 ID:tuh1D5fp
校舎が綺麗といっても殺風景でミッション系のように華やかでは全然ないし
周囲はただの小汚い住宅街だし、それほど良く映るとも思えんが。
とにかく学部は揃ってるんだし、私大としてまともな水準まで
学費を下げれば人気は出てくると思うんだがな。このままじゃ詐欺だろ
335エリート街道さん:03/10/29 17:17 ID:yMwNOhQV
大阪経済法科大の教育理念ワロタ
「HUMANIZATION」だってよ。
訳:人間化する 人間性を与える 人間らしくなる (他の訳は無視)

つまり入学当初は人間以下ですか?w
ある意味謙虚だな、どうせ学生も単語の意味わからんだろうし、いいのかな。
336エリート街道さん:03/10/29 17:20 ID:yMwNOhQV
>>334
そうなのか? 実際見たわけじゃないから。
トイレが綺麗、って写真でだけ見たw
337エリート街道さん:03/10/29 17:24 ID:QxdKHFIU
>>335
ワラタ
338エリート街道さん:03/10/29 17:36 ID:QxdKHFIU
大阪経済法科大学 大学紹介ビデオ

○ストーリー

将来の進路に悩む女子高校生、田中(=小田瑞穂)。
ある日立ち寄ったカフェで、ひょんなことから佐藤(=南イサム)の鞄を持ち帰ってしまう。
田中には鞄の持ち主が大阪経済法科大学の学生であることしかわからず、
佐藤を探し出すために大阪経済法科大学へとむかう---

女子高生が小さなきっかけから大阪経済法科大学を訪れ、鞄の持ち主を捜しながら、
キャンパスを舞台にいろいろな体験をするお話。高校生の視点で見た大学を、
新鮮なタッチで表現し、魅力的なキャンパスを紹介するとともに、教員や職員、
学生達とのコミュニケーションを通して、人と人のふれあいをテーマに活き活きとしたキャンパスライフを描く作品。

http://www.keiho-u.ac.jp/intro/video.html


大阪経法大ってネタ満載だなw
339エリート街道さん:03/10/29 18:03 ID:dQKlXIG0
というか、関大とか近大とかどうのこうの言ってるが、
所詮は日本の大学。海外、ハーバードやオックスフォード、MIT
と比べてみろ、自分たちがどんだけ醜い争いをしているか分かる。
340エリート街道さん:03/10/29 18:11 ID:tuh1D5fp
つまり「関大も近大も同じ」という結論にもっていきたいわけだな。
下位大学が良く使う手だ。
341エリート街道さん:03/10/29 22:45 ID:oBFQ9Tzy
>>324 大阪学院ってかなりレベル下がった?
俺らの頃(私大バブル期)は、確か倍率が20倍以上、偏差値も確か、外語とかは55位有った様な・・・
桃山とそんなに大差無かった。その頃の最低辺は、大経法・八代(現神戸国際大)・種智院だった。
今は警報とどっちが高いの?
342エリート街道さん:03/10/29 22:53 ID:4CW0d2Fp
>>341
甲子園、奈良産業、大阪産業、大阪商業なども低かった。
といっても、倍率が高くどこにも引っかからず地方に飛んだ奴もいた。
函館大学、第一経済、岐阜経済などにねw
金のある奴はあの有名な芦屋大学に行っていたな
そうそう、わけの分からないアメリカの大学の日本校に行った奴もおったわw
343エリート街道さん:03/10/29 23:02 ID:Nb7e2AZw
龍谷大学だけではないが、
どうせ私立経済系の奴は
大学入ってから、授業にもでてないし、
夜通し、交尾して、AVみて、オナニーして
精力をつけて、ひたすらチンポを鍛える場所としか
考えてないんだろうが・・。女子に至っては
肉便器も同然。
どうせ、微分積分どころか中学数学や算数も分からない奴
ばかりだろうが、どうせ勉強なんてできっこないしな。
経済系志望で勉強できるもしくは勉強したい奴は惨菌甲龍閑閑童なんて
行かないんだよ。
海外留学、京大、東大、一橋を目指すし、最低でも早慶上智、宮廷、立命ぐらいには
行くんだよ。分かったか?


344エリート街道さん:03/10/29 23:05 ID:I/Fos5PH
龍谷大学だけではないが、
どうせ私立経済系の奴は
大学入ってから、授業にもでてないし、
夜通し、交尾して、AVみて、オナニーして
精力をつけて、ひたすらチンポを鍛える場所としか
考えてないんだろうが・・。女子に至っては
肉便器も同然。
どうせ、微分積分どころか中学数学や算数も分からない奴
ばかりだろうが、どうせ勉強なんてできっこないしな。
経済系志望で勉強できるもしくは勉強したい奴は惨菌甲龍閑閑童なんて
行かないんだよ。
海外留学、京大、東大、一橋を目指すし、最低でも早慶上智、宮廷、☆立命☆ぐらいには
行くんだよ。分かったか?


345エリート街道さん:03/10/29 23:05 ID:4CW0d2Fp
>>343
最後の一文に余計な大学が一校だけ入ってますね

とつられてみた
346エリート街道さん:03/10/29 23:06 ID:S2mfcySn
近大が必死なのが笑えるわ〜
347エリート街道さん:03/10/29 23:14 ID:oBFQ9Tzy
大商・大産はマシな方だっただろう。
その頃の序列は・・・かなり大雑把だが、記憶の有る限りでは・・
甲南→・京外↓
京産↓・龍谷↑
近畿(文系)→・大経↓・関外↑
神戸学院↓・摂南↓・仏教→・流通科学↓
追手門→・桃山↑・大阪学院(語学系)↓
大商↓・大産↓・大阪学院(その他)↓・阪南→・姫路獨協↓
英知→・甲子園→・奈良産業↓・京都学園→・大阪国際→
大経法↑・八代→・芦屋→
種智院→・高野山→ ※横の矢印は現在と比べての比較
関外大は上昇したよなあ。俺らの頃は近大と殆ど変わらんかった。経法は、ヤクザ養成機関と呼ばれていた時代
348エリート街道さん:03/10/30 04:47 ID:OAbEnz8V
大経大工ラインがボーダーじゃねえの
349エリート街道さん:03/10/30 04:54 ID:DqASHDm7
>>335
>つまり入学当初は人間以下ですか?w

じゃあ、入学すらできなかった人(落ちた人)はなんですか?w
350エリート街道さん:03/10/30 04:54 ID:lIgsQ//z
大阪自体がネタだろ。
351エリート街道さん:03/10/30 05:25 ID:OAbEnz8V
以下は各大学全学部の代ゼミ偏差値を平均したもの
例によって、医薬と近大広島九州は除きます。四捨五入してます

大阪商業大 46   桃山学院大  49.5  
大阪工業大 47.5  追手門学院大 48.4  
近畿大   52.8  大手前大   49   
大阪経済大 50   大阪成蹊大  44.5  
大阪学院大 42.1  大阪明浄大  46  
大阪国際大 46.6  関西外国語大 56.5 
大阪産業大 44.5  大阪人間科大 45 
関西大   57   摂南大    49.6    
大阪経法大 47.5  阪南大    46.5 

東大阪大  42   帝塚山学院大 46.5
羽衣国際大 43.5  大阪電通大  45.7

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

河合塾と比べてみてどう?下位大学は代ゼミでは比較しにくいと思う
352エリート街道さん:03/10/30 05:28 ID:OAbEnz8V
河合塾と比べてみてどう?下位大学は代ゼミでは比較しにくいと思う 

大阪商業大 35  桃山学院大  48.5
大阪工業大 47.5 追手門学院大 44.7 
近畿大   51.1 大手前大   42.5
大阪経済大 50  大阪成蹊大  33.3
大阪学院大 33.3 大阪明浄大  32.5
大阪国際大 39.2 関西外国語大 56.3
大阪産業大 39.5 大阪人間科大 35
関西大   57.5 摂南大    46.3
大阪経法大 35  阪南大    43.8

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

河合はこっち。こちらは極端なんで、分りやすいと思う   
353エリート街道さん:03/10/30 05:31 ID:2Gn9csEP
>>349
「おまえは産業廃棄物以下だ、犬のウンコ以下だ」
という素晴らしい台詞が待っているんじゃないでしょうかw
354エリート街道さん:03/10/30 05:39 ID:0SJpzopc
>>351-352
偏差値50以上の面々は変わらずって事だな
大阪工業大丈夫か???
355エリート街道さん:03/10/30 08:56 ID:zru1Gjnw
>>354
大丈夫じゃないです。。
356エリート街道さん:03/10/30 09:14 ID:ibnGQj4/
大阪の私大の平均がこれだけ低い限り、
関大もこれ以上躍進しないような気がする。
1つだけあまりにも飛びぬけた数字になるとは考えにくいし。
357エリート街道さん:03/10/30 12:15 ID:29e81qNL
>>348
大経大は伝統あるんだけど学生の質が…
私大バブル期だったら十分よかったw

文系は関大までだなw
理系は研究実績がある近大、大工大まで
358エリート街道さん:03/10/30 15:07 ID:zru1Gjnw
間違いない!!
359エリート街道さん:03/10/30 17:41 ID:QRgp14kV
>351-352
おもしろい! あとベネッセもよろしく**
どちらも上位は、関大、関外大、近大、大経大まで同じ順位だな。
経法と明浄の順位がかなり違うみたい。
360エリート街道さん:03/10/30 17:54 ID:YEiXbTWy
駿台のデータはないのですか?
3大予備校で、一番役に立たない偏差値表って事で有名だが…

後、このスレって下位決定戦だよな?
361エリート街道さん:03/10/30 19:32 ID:oNS8njRV
>>359

関西大     65
近畿大     53.4     
大阪経済大   52
桃山学院大   52
大阪学院大   37.7
摂南大     49.3
追手門学院大  47.3
大阪産業大   46
阪南大     47.3
大阪商業大   42
大阪国際大   39
大阪経済法科大 39
敬愛大     36
羽衣国際大   36

こちらはベネッセ。リンク見てくれたら解るだろうけど、複雑すぎて
平均なんぞ出す気はしません。とりあえず、比較対照の多い経済系の
学部の平均を出しときます。後は勝手にどうぞ

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nani-ranking/kamoku-keitou-betu-36m/index.html#shii
362エリート街道さん :03/10/30 19:44 ID:IUys+BtD
大阪イチ犬大学ですな、やっぱり。
色々なスレでバカが爆発している。
中途半端な知性なら持たない方がいいな。
363エリート街道さん:03/10/30 19:55 ID:zZebCye/
大阪学院がぶっちぎり
大阪ではそれなりにメジャーなんだけどねえ
364エリート街道さん:03/10/30 19:58 ID:Jd3v1dWS
なんで、高学歴は巨人を応援しないの?

活気がある応援 人気選手 有能首脳陣 伝統
すべてが完璧な巨人
でも、どうしてここ例年減ってるのか判らない・・・
そこでどうして巨人じゃなく他を応援するんですか?
365エリート街道さん :03/10/30 19:59 ID:IUys+BtD
●高学歴
美しく品格あるお嬢様がいる 週末は別荘で過ごす
家族は皆国立大卒 BGMはモーツァルト 妻の趣味はボランティア活動
クルマはBMW 旅行はファーストクラス 新幹線はのぞみのグリーン以外は乗らない

埋めようのない深い溝

●低学歴のDX'er
高校中退の髪の毛まっかっかなクソ娘 家族中がタバコと酒まみれで時々
週末に留置所のお世話になる 家族でほかに大卒は皆無 BGMは演歌
妻の趣味はスーパーの見本食料品漁り クルマは中古のシャコタンスカイライン
旅行は格安チケット 新幹線はひかりの自由席の喫煙で柿ピーを食べる

366エリート街道さん:03/10/30 20:24 ID:zru1Gjnw
>365
人それぞれでよくね?高学歴と低学歴の差がありすぎ。
なんじゃこの妄想はって感じ。
>>365妄想へきの気があるみたいなので精神病院逝け!
間違いない!!
367大阪:03/10/30 21:51 ID:uXotsQj0
王将  関大
飛車  近大  
角 関西外
金将  摂南   
銀将  大阪工業

以下 歩兵  
大阪経済以下 多数  
大阪商業など
368エリート街道さん:03/10/30 22:03 ID:zZebCye/
>>367
摂南より大阪経済の方が上だろう
369エリート街道さん:03/10/30 22:06 ID:DqASHDm7
どうでもいいって。

トップ=関大
近大 大阪工業 大阪経済
摂南 桃山学院
これ以下カス
だろ。
370エリート街道さん:03/10/30 22:07 ID:DqASHDm7
関西外大を忘れたw
371エリート街道さん:03/10/30 22:12 ID:2Gn9csEP
正直、関大が普通。近大はまあ大学としておまけして最低ライン。
それ以下はカスって感じだろ。関西外大は近大レベルってとこか。
大阪工業とか聞いたこともないし
372エリート街道さん:03/10/30 22:17 ID:09HLmLqz
関大以外は高卒と同じレベルのカスだろ。
373エリート街道さん:03/10/30 22:21 ID:w/0b3oU+
大阪経済と大阪工業の、企業の評価はそこそこいいよ
もちろん中堅レベルでの話だが。役員数が証明している
374エリート街道さん:03/10/30 22:25 ID:2Gn9csEP
おいおい、近大辺りでも全然ダメって聞きますが?
企業評価なら関大からじゃないの。
375エリート街道さん:03/10/30 22:29 ID:09HLmLqz
中堅、じゃなくて地元中小企業だろ。
役員って言っても個人商店の社長(オヤジ)と専務(セガレ)とか。
376エリート街道さん:03/10/30 22:31 ID:w/0b3oU+
>>374
「中堅レベルでの話」と言っているだろ
近大も中堅レベルだし

そりゃ、就職は関大以上ないとつらいのは事実だが
近大・大経・大工でも努力次第で一流企業も十分可能
377エリート街道さん:03/10/30 22:37 ID:2Gn9csEP
こういっちゃ何だが、学歴板でしか聞かない大学と、学歴板の外でも聴いたことのある近大をいっしょにするのもどうかと思うぞ。
もちろん大差ない、と言うのも可能だけれど、それなら近大も摂南もそれ以下も全部同じでかまわない。
努力次第云々は否定しないよ、いろんな人がいるから。
378エリート街道さん:03/10/30 22:45 ID:w/0b3oU+
>>377
近大って近畿での評価は良くないが、近畿外の評価は
それなりなのかな?ヘンな大学
379おまえらなあ:03/10/30 23:18 ID:2dwINXbn
以下の大学以外は全国的に知名度なし
OBの活躍度とか研究報道とかでも近大 関大 摂南とかよく聞くだろ
新聞でも新任社長とか多いし

地方の大学で表舞台に出てるってすごいんじゃねえか

おれは関東のBクラスだが
関大 近大 摂南 とかいがいしらねえ
ピンって???
380エリート街道さん:03/10/31 03:25 ID:QHhHHy2e
摂南ってどこで聞いたんですか?大阪でもあんまり聞かないんだがw
381エリート街道さん:03/10/31 03:29 ID:MEjb37Kp
大阪人って東京と名古屋どっち寄りだと思ってるの?
382エリート街道さん:03/10/31 09:52 ID:k3UrXNLo
>>381
なにいってんの??
いみわかんねー。大阪は大阪ですけど何か??
距離的には名古屋ですけど何か??
383エリート街道さん:03/10/31 09:53 ID:k3UrXNLo
喪前らsageろ
384エリート街道さん:03/10/31 17:14 ID:IIgDYFfD
別に関西人の近畿生が、東京で就職活動しても厳しいだろ
同志社や立命館あたりなら、東京でも通用するだろうけど
それ以外の私大は、はっきり言って大阪で就職活動するのが賢い

近畿圏…となると、関西外大や大経、大工でもまあまあだし
摂南は微妙かもしれないが。就職データきぼん
385エリート街道さん:03/10/31 17:25 ID:/ae/xu5j
関大や関学でも東京通用するぞ。
ゴキブリか?
386ごみ:03/10/31 19:20 ID:irfKVGMm
京都だけど竜谷大って馬鹿だよね
東京の会社でうわさになってる
OBが無能
387エリート街道さん:03/10/31 19:30 ID:JRI0xMyF
大径・大工ってさっぱり聞かない大学なんだけど、どの辺に位置する大学なんだ?
近大、関大、追手門、どれ?
てか、どこにあるのかも知らない。何でそんなに評価が高いのか。
388西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/10/31 20:17 ID:QtbBFkmD
閑閑同率が東京で通用するかねぇ。
389:03/10/31 21:24 ID:ayXaOT2S
ここに竜谷とかいるだろ

あほだね うようよ

暗いイメージ
390エリート街道さん:03/10/31 21:27 ID:NXcKmg7w
東京人は 東京>>>>>>大阪>名古屋
大阪人は 東京>>大阪>>>>>名古屋
だと思ってる。
391エリート街道さん:03/10/31 21:30 ID:2TqufjIb
何の不等号だ?馬鹿じゃないのか。
392エリート街道さん:03/10/31 21:33 ID:ED9bYE2v
大工大は関西の大手企業役員にOBを多く持つ大学
今は昔と比べてレベルはかなり下がったけどな・・・
393エリート街道さん:03/10/31 21:43 ID:1C6C+W+C


えっ? 負け犬阪神がパレードやるの?(w
394城北公園('A`) ◆nNtYViPHQo :03/10/31 21:56 ID:43HoCPSC
>392
ピーク時に比べると偏差値10ぐらい下がったよな
395エリート街道さん:03/10/31 22:33 ID:1z9YZY8C
関西系主要企業 管理職+役員数 ランキング

三菱電機、シャープ、住友化学、住友金属、神戸製鋼、住友電工、クボタ、
三井住友銀行、UFJ銀行、住友信託銀行、日本生命、住友生命、三井住友海上
伊藤忠、住友商事、関西電力、大阪ガス、藤沢薬品、信越化学、


大阪大学 616
大阪市大 115 
大阪外大  76    
大阪府大  68       
近幾大学   5
大阪薬科   4
大阪工大   4
396エリート街道さん:03/10/31 22:33 ID:1z9YZY8C
関西大学  38

関大が抜けてた
397エリート街道さん:03/10/31 22:53 ID:u/tHBCmX
気付いたが関西学院も抜けてるが・・
関西学院って大阪じゃないの?
398エリート街道さん:03/10/31 22:57 ID:DHCRJFW1
>397
兵庫県
399エリート街道さん:03/10/31 23:00 ID:IHlZpEwB
京城   おらあああ!!          台北   そりゃ!!
               ↓神B大  ∧_∧
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と(#・∀・)つ''"´" ∧_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒); 0(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); /// W∪∪W \\\  (__) 三≡=―
                ヒャヒャヒャーーーーー!!!

やーい極東の、いやアジアの恥w
400エリート街道さん:03/11/01 00:03 ID:IjYmuH8G
ここで名前がでていそうにない常磐会学園大学がもっともやばいような
401エリート街道さん:03/11/01 00:04 ID:iEP13huI

近代マンモス
402エリート街道さん:03/11/01 00:52 ID:MLuQ/OxG
>395
国公立と私立の差が異様にでかいな。
403エリート街道さん:03/11/01 02:54 ID:d6uEC8t/
>>400
ここは世間に大阪を代表するバカ大と大声で呼べる基準を作るスレなので・・・そこはもう、ねw
404エリート街道さん:03/11/01 03:07 ID:IDXhCGaE
「借金返せ、身売り球団」
「イナカモン帰れ」
(ダイエー投手交代の度に)「はよせーや!イナカモンの時間稼ぎ」

柴原には「変な顔」コール
井口には「フィリピン帰れ」コール
松中には「障害者」コール
城島には「田舎猿死ね」コール
バルデスには「おまえの先祖は奴隷」コール
405エリート街道さん:03/11/01 03:07 ID:kJJrJIXv
     難易度(最高/最低) 上場企業役員 総合点
関西大     60.0 55.0      413    76
関西学院大   60.0 52.5      560    74
同志社大    67.5 57.5      737    80
立命館大    65.0 55.0      391    81
京都産業大   55.0 47.5       41    64
近畿大     62.5 32.5      160    69
甲南大     55.0 52.5      199    70
龍谷大     57.5 47.5       23    66
関西外国語大  57.5 57.5       0    68
大阪経済大   55.0 50.0       87    70
大阪工業大   50.0 40.0      131    65

大阪産業大   45.0 37.5       0    57
大阪電通大   40.0 37.5       0    56

関西の私立大学なんて所詮こんなもの
406エリート街道さん:03/11/01 03:16 ID:BfoapqNW
だからさあ、私立は関大以外駄目なんだって
あえて底辺決めるなら、大阪学院でよろしく
407大阪の貴公子:03/11/01 03:18 ID:hEhb52iK

岡田は顔が悪すぎる。ブサイクすぎ。致命的。女性ファン来なくなるよ・・・・

まあ星野が辞めてにわかファンも減るだろうが。
408エリート街道さん:03/11/01 04:10 ID:iEP13huI
>>404,407
は??喪前なに??阪神への攻撃板じゃないから。
頭おかしんじゃね??大阪=阪神って・・・アホかお前??
阪神は大阪じゃなくて神戸の三宮なんじゃ!!どっかいけ!!
ボゲ!地ね!!
あーここの奴ってばか。。ネットの中では高学歴なんだ??
現実では低学歴で引きこもってるくせにーー。。ぷぷぷーー
学歴がなんじゃ!ソンなのにこだわってる奴にはろくな奴いないなー。
社会に出てからの生き様で判断しろ。
まだとちゅうやろ。まだインプット・アウトプットまで待て!!
409エリート街道さん:03/11/01 08:14 ID:22WGKhd/
>>408
阪神電鉄の本社は大阪ですが何か?
410エリート街道さん:03/11/01 08:55 ID:cEdOTSHx
岡田新監督、いかにも大阪って顔でいいんじゃない?

星野は中日カラーが強すぎて嫌でした

あの妙な関西弁も嫌でした

選手たちが監督の顔色ばかり見てる野球は嫌でした

岡田監督のお陰でやっと阪神の野球に戻ります
411エリート街道さん:03/11/01 09:48 ID:iEP13huI
>407/408
阪神電鉄じゃなくて球団のこといってるんですが何か??
あと喪前sageろ能無し
412エリート街道さん:03/11/01 09:55 ID:h2vna7kC
>>411
球団本部は甲子園だよ。
でも星野辞任会見は大阪市福島区で行った。
413エリート街道さん:03/11/01 09:59 ID:LOkV4yNj
大阪タイガース
414エリート街道さん:03/11/01 11:09 ID:iEP13huI
ここは今日から阪神スレに変更!!
間違いない!!
岡田最高!!岡田→掛布→松村
415エリート街道さん:03/11/01 12:16 ID:DzvSgWvT
大阪と兵庫の区切りって明治時代に政府が畿内の勢力を分断させるために区切ったらしいけど。
甲子園球場は梅田を新宿駅とすると成城辺りに位置するらしい。
416エリート街道さん:03/11/01 12:20 ID:mVDQx3Xj
大阪人は東京のマスコミが作り上げた大阪のイメージに乗っかってるんだよ。
東京のマスコミは通天閣や道頓堀ばかり映して、梅田や堂島なんてほとんど映さねぇ。
417エリート街道さん:03/11/01 12:26 ID:udJhoYkw
有名な話なので大抵の野球ファンは知っているだろうけど、
2リーグ分立時、阪神はパ・リーグに加入する予定だった。
ところが巨人戦の旨味が捨てられず直前でセ加入に寝返った。
戦後以降1960年代中頃(昭和40年)あたりまでは阪神より南海が人気があった。
当時の南海のスターは投の杉浦・打の野村。
大阪の野球少年が付けた背番号といえば、野村の19や長嶋の3だった模様。
418エリート街道さん:03/11/01 12:31 ID:Xrm3qQM+
ここ最近野球ネタで阪神・関西叩きしてる奴気持ち悪い・・・
419エリート街道さん:03/11/01 12:31 ID:BOlqR/17
新幹線を梅田(大阪駅)まで伸ばせ!
大阪駅北ターミナル後に再開発でビルを建てるのもいいが
新幹線を延長することも考えてよ
新幹線が新大阪で止まっているから活性化せんのじゃw


420エリート街道さん:03/11/01 12:35 ID:Xrm3qQM+
その前に東淀川駅を潰せ
421エリート街道さん:03/11/01 12:37 ID:RBEntidO
阪神のどこがいいのかまったくわからないんだが。
でも大阪だと大人気なんだろ?
422エリート街道さん:03/11/01 12:41 ID:Xp2vLI1Y
>>421
関西マスコミが阪神贔屓だから。
関西で最もまともなスポーツ新聞はスポーツ報知w
423エリート街道さん:03/11/01 12:47 ID:GAacjQDq
阪神ファンって、単なる東京=巨人に対するアンチパシーがアイデンティティに
なってるだけなんだろ
球界の盟主巨人の存在
それがなければ存在価値のないゴミ球団
同一リーグにあるから単に客が入るだけの球団
実はアンチだろうがそうでなかろうがセリーグの球団ファンは実質は巨人ファン
なのである
おそらく反論があるだろうがそれは当の本人が自覚してないだけ
セリーグが人気なくなれば一番困るのは巨人だし
巨人がセリーグからでていけば他の球団が困るだけなのだから
要は巨人を利するようなことをしておいて
『俺は真の野球ファン』であるようなことをほざかんといてもらいたい
重ねて言う阪神ファンであることは実は巨人ファンであることと同等であり
巨人を一番利しているのが阪神ファンなのである
424ちょっと通りますよ・・・:03/11/01 12:48 ID:3R/6OJNH
>>419
新大阪←→大阪←→尼崎〜神戸
のルートで、大阪だけが極端に南に下がってるから難しいんだよ。

>>420
w 確かに。
425エリート街道さん:03/11/01 12:55 ID:iEP13huI
大阪の阪神ファンは絶対のりで好きなだけ。騒ぎたいから。
漏れ道頓堀の近くでバイトしてたけどそうだったもん。
ただ騒ぎたいだけ、。ホントのファンがかわいそう。
悪いイメージもたれて。
426エリート街道さん:03/11/01 13:02 ID:3EO0snte
1973年巨人がV9を達成した年。10月21日の対巨人戦。甲子園は異様に盛り上がっていた。
最終試合の直接対決で勝った方が優勝なのである。
初回から5回まで巨人の毎回得点で0:8。試合は結局0:9で終わる。ところが・・・・・・
怒りが爆発した阪神ファン数百人がフィールドになだれ込み、巨人ベンチを襲撃したのだ。
結局、巨人は胴上げどころではなくなり、ナインは必死で逃走したのだった。
ライトの巨人末次が阪神ファンに殴られながらベンチに戻る。
その後、王が阪神ファンに殴られる。
更に三塁側から退場する巨人ナインを乗せたバスに向かって投石の嵐。
グランドでは、ベース引っこ抜いて持ち帰る連中やらで
夜半過ぎまで騒ぎは続いた・・。
427エリート街道さん:03/11/01 13:04 ID:ozT90Kf5
>>404
井口って東京出身だろ。
福岡を田舎者扱いする田舎関西人ですか。
428エリート街道さん:03/11/01 13:11 ID:JcLtyrNT
大阪って学門自体向いてないんじゃないの?
429エリート街道さん:03/11/01 13:12 ID:JcLtyrNT
学門→学問
430エリート街道さん:03/11/01 13:14 ID:Xrm3qQM+
経済都市だから向いてないことは無い。
431エリート街道さん:03/11/01 13:20 ID:a6BW0Rvi
俺も東京に生まれたかったわ。
くそっ。大阪中途半端に都会過ぎるねん。
432エリート街道さん:03/11/01 13:29 ID:Xrm3qQM+
>>431
似非関西弁うざいよ。
433エリート街道さん:03/11/01 13:48 ID:Ou5gn++g
たかじん、八方、みたいにただ強気なだけででかい顔してる
関西特有のチンピラ芸人たち
東京じゃ全然通用しないか、せいぜい苦笑いされてるだけ
こんなの見ておもしろがってるから関西のテレビも関西人もだめなのね。
434エリート街道さん:03/11/01 13:58 ID:KHkFfMo4
星野のニセ関西弁ほんま笑えるわ
435エリート街道さん:03/11/01 14:23 ID:iEP13huI
あほか!名古屋は標準語と大阪弁混じってるのしらんとか??
434の関西弁のほうが笑えるわ
436エリート街道さん:03/11/01 15:09 ID:Xrm3qQM+
大阪の高校生はどんなDQNでも合格可能性関係なく
関大受ける慣習があるって本当か?問題も平易だし、
それでDQNのまぐれが横行して偏差値上がらないんじゃないの?
437エリート街道さん:03/11/01 15:11 ID:oanpRNGY
まあ、知らんが。
関大はOBが多いし、上場役員もそれなりの数が
いるから、そうした実績が証明しているんじゃないのか?
学生の質の高さを。入試偏差値はともかくとして。
438エリート街道さん:03/11/01 15:16 ID:CjkaMLef
英知大学
439エリート街道さん:03/11/01 15:51 ID:iEP13huI
ヒッキーウザイ。勉強ヒッキー
440エリート街道さん:03/11/01 16:45 ID:Z7p2kHq7
     |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――       
関西大  |-- 62 61 59 -- -- 60 60 57   0
関西外語大|60 -- -- -- -- -- -- -- --   1
近畿大  |-- 55 52 52 52 -- -- -- 52  -7
大阪経済大|-- -- -- 53 51 51 -- -- --  -8
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
大阪工業大|-- 51 -- -- -- -- -- -- 47  -10
摂南大  |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12
阪南大  |-- -- -- 45 -- 46 -- 49 --  -13
大阪産業大|-- -- -- 43 44 -- 42 39 42  -17
帝塚山学大|-- -- 39 -- -- -- -- 44 --  -18
大阪経法大|-- 43 -- 40 -- -- -- -- --  -18
大阪商業大|-- -- -- 40 41 -- 37 -- --  -20
大阪学院大|41 40 -- 37 38 38 37 38 --  -21

代ゼミ、河合塾、ベネッセの偏差値を平均し、主要学部別に並べた
関連学部があれば、そこに含める。差は関大までの要偏差値を示す
小数は切り捨てている 
441エリート街道さん:03/11/01 17:15 ID:iEP13huI
この表フル!!
大計法は商大より下
442エリート街道さん:03/11/01 17:35 ID:BOlqR/17
>>436
本当だよ
ちなみに関学も受けたがるw
>>433
地方出身者が関西来るとよくTVがおもしろいっていうよ
キー局にない個性的な番組が多いらしいんだわ

東京ではよく駆け出しの若手が東京ローカル番組で少しでも注目浴びたら
いきなり全国ネットに出させてもらえるみたいだがはっきりいって全然面白くないw



443エリート街道さん:03/11/01 17:37 ID:1JLcLz+c
関大関外の下がかなりひらくねえ
それにしても大商落ちたねえ…
少し前までは、大産より上だったはずなんだが
444エリート街道さん:03/11/01 18:19 ID:ja1O/4Nj
関大は大阪私大の誇りですw
445エリート街道さん:03/11/01 18:25 ID:mgCaKLZl
大阪芸術大学の学生が事件起こしたみたいだけど、どうなの?この大学
446エリート街道さん:03/11/01 22:05 ID:totjpk3e
>>445
関西の日芸ですわ!芸能人&テレビ要請学校。

キャンパスは田舎。
OBは中島らも、松尾貴志、世良正則など
447エリート街道さん:03/11/01 22:08 ID:+XkFb/FD
感慨も終わってるよ。
関大もいい加減にしろ。
大阪の大学って・・
448エリート街道さん:03/11/01 22:10 ID:h9OFINNF
大阪の大学はなあ。
寛大といい、桃ちゃんといい、阪大以外はろくなものがない。
府大と市犬がそこそこだけど、大阪ローカルから抜け出せない。
449エリート街道さん:03/11/01 22:13 ID:BOlqR/17
神奈川なんかもっとひどいやん
筆頭横国からして中途半端
私大なんて見てられないw
450エリート街道さん:03/11/01 22:13 ID:k+Tt1BAn
たかじん、八方の笑いはレベルが高すぎるため東京では見られません
あー残念!
451エリート街道さん:03/11/01 22:16 ID:Xrm3qQM+
>>448
あなた、桃山でしょw
関大と並べて語るなよ
452東京ヤクルトスワローズ:03/11/01 22:17 ID:lt944WHI
>>450
見たくねぇー
453大阪近鉄バッファローズ:03/11/01 22:18 ID:2J1VNNSF
>>452
悔しい?
454エリート街道さん:03/11/01 22:19 ID:YD7DkkFH
神奈川には横国、横市のほかに慶応、青学、明治があるぞ!
455エリート街道さん:03/11/01 22:20 ID:BOlqR/17
>>454
分校は除くことw
456エリート街道さん:03/11/01 22:21 ID:GB8W/xY7
青学と高烽るの?
457エリート街道さん:03/11/01 22:21 ID:zaLbTSI9
慶応はともかく、青学と明治は・・・
458東京ヤクルトスワローズ:03/11/01 22:21 ID:lt944WHI
>>453
バファローズやで。早う日本一になれるとええね。
ところで阪神は何であんなに人気あるん?
ぶっちゃけ巨人と同じ唯一の在阪セ・リーグの球団だから、ただそれだけやろ。
459大阪近鉄バッファローズ:03/11/01 22:23 ID:2J1VNNSF
>>458
日本語が不自由なようで・・・
460エリート街道さん:03/11/01 22:24 ID:BOlqR/17
ダサイ玉はどうなんだろ?
筆頭は埼玉大?
461エリート街道さん:03/11/01 22:30 ID:zaLbTSI9
岩手県・埼玉県・栃木県には国公立の医学部が無いようですが、これは差別でしょうか?
462エリート街道さん:03/11/01 22:34 ID:SgOXWpzw
なにわのヨネスケこと月亭八方となにわの久米宏こと角淳一の関学コンビはダイエーに謝れよ。
さんざん馬鹿にしやがって。
463エリート街道さん:03/11/01 23:34 ID:TOXYgL2/
>>440
正直大阪工業より下の大学は廃校にしてもいいと思う・・・
一線越えたバカな大学生?を作らないことが大阪私大改革の第一歩だ
464エリート街道さん:03/11/02 01:13 ID:+6HvYDwo
大阪が首都じゃなくて本当に良かった。
関西と関西弁はあくまでもネタ
465エリート街道さん:03/11/02 03:24 ID:FYd2FXOC
奈良出身で大阪の大学行ってんだけど
周りの阪神ファンの連中が「地方の球団が勝っても盛り上がらないんだよなー」
なんてこと言ってんの。思わず「いつから大阪は地方都市じゃなくなったの?( ´,_ゝ`)プッ
と言いそうになったが、必死に噛み殺した小心な俺。
466R−Я:03/11/02 03:26 ID:93bBlizL
>>1
あと大阪産業大学と大阪電気通信大学。
467エリート街道さん:03/11/02 15:55 ID:EiXqO9/N
>>461
岩手県には戦前から私立の医専がある。(現 私立岩手医大)
埼玉・栃木は本当に差別かもね。
468エリート街道さん:03/11/02 18:34 ID:AWlODbPO
東淀川大学
469北海道進学高教諭:03/11/03 01:34 ID:jxi4YUQr
北海道の住民が知っている大阪の私立大学は関西大と近畿大のみ。
残りをランク付けする意味はあるのか?
470( ´々`)二文:03/11/03 01:36 ID:T3ZfZ6KN
昭和四十五年位まで医学部の無い県なんてごろごろありましたがね。
471エリート街道さん:03/11/03 04:20 ID:2774ljXF
関西私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出)

A+ 大阪医科、関西医科、兵庫医科
A- 同志社、立命館、京都薬科
B+ 関西学院、関西、大阪薬科、神戸薬科
B- 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
C+ 長浜バイオ、京都産業、近畿、佛教、神戸女学院、武庫川女子
C- 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、大阪電気通信、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成
472エリート街道さん :03/11/03 07:35 ID:20uprr4J
          /:|.              /:|
        /  .:::|             /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|      ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::
473エリート街道さん:03/11/03 11:38 ID:GrZjuBGk
☆☆☆ 関西私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出) ☆☆☆


A+ 同志社、立命館、京都薬科
A- 関西学院、関西、大阪薬科、神戸薬科
B+ 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
B- 長浜バイオ、京都産業、近畿、佛教、神戸女学院、武庫川女子
C+ 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院
C- 大阪医科、関西医科、兵庫医科
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、大阪電気通信、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成

474エリート街道さん:03/11/03 11:51 ID:0poIN6Cy
八方は「町の野球評論家」らしいけど
そのわりにパリーグの野球全然知らん
あと、阪神ネタで金もうけしか考えてない
それでギャラが発生して儲かる事があっても
自分の財布で球場へ足を運ぶということは絶対しないヤツ
損得勘定の欲の強いヤツ
PS
三枝よりうまいというレスがあったけど
三枝の落語はあまり面白くない
熱意があるのは判るけど練習量が少ないのが良く判る
落語自体は やはりなんといっても
練習量の多いあぶらののりきっている 桂米朝一門の落語が一番おもろい
475エリート街道さん:03/11/03 11:53 ID:QOd91lBY
☆☆☆ 関西私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出) ☆☆☆


A+ 同志社、立命館、関西、関西学院、京都薬科
A- 大阪薬科、神戸薬科
B+ 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
B- 長浜バイオ、京都産業、近畿、佛教、神戸女学院、武庫川女子
C+ 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院
C- 大阪医科、関西医科、兵庫医科
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、大阪電気通信、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成
476エリート街道さん:03/11/03 12:46 ID:dR/MR5Ol
大阪の私大は近大まで。近大がギリでしょ?マジレスで。
477エリート街道さん:03/11/03 14:16 ID:+LM7DXuf
摂神追桃レベル以下では入試が機能していません。
全入、定員割れが当たり前。
478エリート街道さん:03/11/03 14:59 ID:5jJ/2dm5
>>476
それは違う。文系では関大以下はすべてダメ。
ただし、理系ではあれば大阪工業大までだったら、
望みはある。
479エリート街道さん:03/11/03 16:00 ID:iQ+wWcVJ
学歴版って、
「ここまでOK、これ以下ダメ」っていうカキコばかり。
ハァ・・
480エリート街道さん:03/11/03 16:03 ID:fRKgPz2F
>>478
私立は禿同。大工はちょっと低いかもしれん。
文系なら、1000歩ゆずって勝ち組になれるのは、
産近甲龍の学部上位3%というところか。
桃摂レベルなら不可能。

だいたい低級私大が法科大学院なんて作るな。
AO入試なんてするな。
481エリート街道さん:03/11/03 16:07 ID:caSYGDtC
2リーグ分立時、阪神はパ・リーグに加入する予定だった。
ところが巨人戦の旨味が捨てられず直前でセ加入に寝返った。
戦後以降1960年代中頃(昭和40年)あたりまでは阪神より南海が人気があった。
当時の南海のスターは投の杉浦・打の野村。
大阪の野球少年が付けた背番号といえば、野村の19や長嶋の3だった模様。
482参勤交流以下は、:03/11/03 16:33 ID:g0ygllIA
摂南:そこそこの大学やん。            │
追手門:そこそこの大学やん、人間学部むずいやん。 │ 佛教
桃山:最近急上昇やん、校舎きれいやん。      壁 大阪芸術
神戸学院:まあまあいいんちゃう?(あまり知らない)│ 大阪経済
−−−−−−壁−−−−−−−−
大阪学院
大阪産業
−−−−−−壁−−−−−−−−
阪南
大阪商業
−−−−−−壁ーーーーーーーー
ーーーーーー内堀−−−−−ーー
−−−−−外堀ーーーーーーーー
大阪経済法科

483エリート街道さん:03/11/03 16:39 ID:QF5gDcds
阪大てどうよ?
484gge:03/11/03 16:51 ID:g0ygllIA
gerogero
485四天王寺国際仏教:03/11/03 17:01 ID:g0ygllIA
摂南:そこそこの大学やん。            │
追手門:そこそこの大学やん、人間学部むずいやん。 │ 佛教
桃山:最近急上昇やん、校舎きれいやん。      壁 大阪芸術
神戸学院:まあまあいいんちゃう?(あまり知らない)│ 大阪経済
−−−−−−壁−−−−−−−−
大阪学院
大阪産業
−−−−−−壁−−−−−−−−
阪南
大阪商業
−−−−−−壁ーーーーーーーー
ーーーーーー内堀−−−−−ーー
−−−−−外堀ーーーーーーーー
大阪経済法科

486エリート街道さん:03/11/03 17:02 ID:ESPAx6U/
品性下劣な阪大・・
487エリート街道さん:03/11/03 17:09 ID:7jHi0Mxg
関西私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出)

A+ 大阪医科、関西医科、兵庫医科
A- 同志社、立命館、京都薬科
B+ 関西学院、関西、大阪薬科、神戸薬科
B- 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
C+ 長浜バイオ、京都産業、近畿、佛教、神戸女学院、武庫川女子
C- 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大阪電気通信、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成
488エリート街道さん:03/11/03 18:00 ID:IylPw8Kl
実は阪神て巨人と仲いいんだよな。てか在阪の人間を
裏切り続けてるからな。プロ野球を創る時、巨人と阪急から
誘いがあって、巨人を選んだ。2リーグ分裂時も、在阪中心の
リーグではなく、巨人中心のリーグを選んだ。あと、江川小林問題
での巨人とのヤラセ。サンテレビをも裏切ったし。どこが関西代表だ?
東のスパイみたいだw
489くるな:03/11/03 18:51 ID:fF0narT6
おいおい なんだよ 摂品王新って??

しらないというか ここにいつやつら馬路オール馬鹿だろ

正直大阪で関大近大外大大阪薬大医科大学系 以外は
大学ではないだろ!!!!!!

大阪商業 大阪経済 大阪警報 そのた このチャンネルいること自体
間違ってる
490エリート街道さん:03/11/03 22:02 ID:ltbKaI8c
つーか>>1が馬鹿なわけで・・・
491エリート街道さん:03/11/03 23:05 ID:T1Fc6aLr
☆☆☆ 関西私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出) ☆☆☆


A+ 同志社、立命館、関西、関西学院、京都薬科
A- 大阪薬科、神戸薬科
B+ 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
B- 長浜バイオ、京都産業、近畿、佛教、神戸女学院、武庫川女子
C+ 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院
C- 大阪医科、関西医科、兵庫医科
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、大阪電気通信、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成
492エリート街道さん:03/11/03 23:35 ID:fRKgPz2F
>>491
だいたい医学系が私立Aランクじゃない時点でおかしい。
奈良産はF-じゃない時点で>>491は奈良産。
493エリート街道さん:03/11/04 17:39 ID:Hn/cH2y4
関西=阪神

100年たっても近鉄が大阪のチームになることも、オリックスが神戸のチームに
なることもできないんだろうな。_| ̄|○
494エリート街道さん:03/11/04 18:30 ID:ULFSRcxr
>>493
常勝チームになること、これしか手段は無いだろうね
495エリート街道さん:03/11/04 19:36 ID:9kifTpW0
阪神ネタとかやめろよ
アホみたいやん
496エリート街道さん:03/11/05 06:23 ID:pxnYC7BI
>G19番は最近話題になった小林繁が翌年から付けたが例のトレード、その後高橋直樹や
>吉田修司、今春交通事故に遭いながら復活した木田優夫、金石昭人らと1年ポッキリや
>ら災難が続く。今の19番も交通事故やらかしたが、墓参りしときなさい!どうせあと1
>年ぽいけど。

湯口が退団(1973年)以降、巨人の19番をつけた選手の末路を見ると、栄えある
10番台の番号なのに、これを付けた選手(特に投手)は1年でクビになったり、
他球団に放出されたりと、結構辛い末路を迎えています。

1974-78 小林繁 →第一期長嶋政権でエースとなるも、江川とのトレードで阪神へ
1979  クルーガー→使い物にならず、1年でクビ。
1980  永本裕章
      →長嶋による川上色一掃のためのトレードで巨人入り。
       しかし、期待はずれに終わり、長嶋解任・藤田就任に伴い、
       トレードで阪急復帰。
1981-84 平田薫
      →中畑、二宮との駒大トリオの一員。左殺しの代打の切り札と
       して勝負強さを発揮したが、最後は大洋へ無償トレード。
1985   金城基泰 →かつてのリリーフエースも使い物にならず1年でクビ。
1986   高橋直樹 →かつてのパを代表するエースも使い物にならず1年でクビ。
1987-88  水沢薫 →この選手を知っている人は何人いるのだろう?
1989-92 吉田修司 →一時期活躍するも、第二次長嶋政権下でシーズン途中に
          ダイエーへトレード
1993-97 木田優夫 →第二次長嶋政権下で先発、中継ぎ、抑え、くるくる変わる
          起用法に答えを出せず、オリックスにトレード。
1998  金石昭人 →日ハムを自由契約になり巨人入り。しかし結果を残せず、
         1年でクビ。
1999- 上原浩治 →華々しいデビューを飾ったものの、年々尻すぼみに。
         おまけに、代理人交渉やメジャー入りに関する入団時の密
         約をめぐり球団とは緊張関係にあり、今後に不安を感じさ
         せる。
497エリート街道さん:03/11/05 06:36 ID:RZ72oWVX
慶応と阪大はどっちが上?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1066561245/

阪大は「落ち」て来てるから、コンプが抜けないんだよ。
経営工学やりたくて慶応に行こうと思ったのに、滑って泥臭い阪大なんて
ほとんどかすりもしない阪大に来たら鬱でしょ。そんな哀れなヤツが
ここで旧帝という栄光にすがるために来てるんだよw
498エリート街道さん :03/11/05 07:59 ID:/36h++/a
やっぱり大阪府下なら、国公立・関大以外の
近大・ピン大・大経等が大阪のバカ大学の代名詞じゃない。
499酔っ払い:03/11/05 13:41 ID:oeeEc190
国公立以外は馬鹿。有史以来の真実。
高い金払て大学行く奴アホにきまっとるわい。
500エリート街道さん:03/11/05 14:30 ID:MxNHheGn
>>499
市大、府大工作員か?
501エリート街道さん:03/11/05 14:32 ID:u41AHDAf
>>499
マーチにも入れない駅弁があるの知ってました?w
滋賀大学 経済 (A方式) /前
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kinki/gov/0540/kamoku.htm
センター試験 3教科3科目(500点)
【国語】国I II(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1(200)
《地公》世A・日A・地理A・世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から選択(100)
《数学》数IA・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(100)
●選択→地公・数学から1
個別学力試験 1教科(300点)
【総合問題】(300)
備考 2次…総合問題(英文を含む)は論理的思考力及び英語の理解力,国語の表現力を評価
<国I II・英・現社で合格>
502エリート街道さん:03/11/05 14:37 ID:u41AHDAf
大阪市大も後期は私大といっしょらしいですよww
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kinki/pub/1200/kamoku.htm
大阪市立大学 理 (物質科学) /後
センター試験 3教科4科目(300点)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物B・化Bから1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1(100)

個別学力試験 学科試験なし(100点)
【面接】(100)

備考 2次…面接はセ試で選択した理科の科目を中心とする基礎的事項についての口頭試問
503エリート街道さん:03/11/05 14:39 ID:KxqDTo//
2001年入学者偏差値(英国地歴)
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg

56.0 立教大・経済
55.3 滋賀大・経済★
54.9 関学大・経済
54.6 明治大・政治経済
53.9 立命館・経済

いくら滋賀でもMARCHより下ということはない
504エリート街道さん:03/11/05 14:45 ID:u41AHDAf
同志社経済(57.4)>>>滋賀経済(55.3)
おれは同志社だが滋賀を見下しているwww
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg
505エリート街道さん:03/11/05 14:47 ID:u41AHDAf
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg
ちなみにこの入学者偏差値データは地歴A科目公民と地歴B科目の区別をしていない。

地歴B科目必須のマーチより地歴A科目公民で入れる滋賀経済は学力が上なのかな?w
506エリート街道さん:03/11/05 14:50 ID:KxqDTo//
近頃あちこちのスレでコピペを繰り返しているようだけど、ちゃんと学校いきなよ。
田辺が田舎で鬱になるのは分かるけどさ・・・。2年間の辛抱じゃん。
あー、ほら、三山木駅周辺も綺麗になるんでしょ?
507エリート街道さん:03/11/05 15:00 ID:u41AHDAf
499のような勘違いを駆除しないと関西の景気回復はない。
508エリート街道さん:03/11/05 15:03 ID:KxqDTo//
学歴板より、実社会で頑張って景気回復に貢献しとくれよw
509エリート街道さん:03/11/05 15:44 ID:f1QktJHQ
南河内大学
510エリート街道さん:03/11/05 15:47 ID:0megZqVi
スレッドのタイトルは大阪の大学なんだが。
でも大阪の自宅から彦根まで通えない事はないし、
国公立の学費と大阪から彦根までの定期代を合計した金額と
関大の学費のみの金額はあまり変わらないんだよなあ。

大阪→彦根1時間 25分 (乗車77分 他8分) 距離:104.5km 運賃:1,890円
6ヵ月定期(大学生用)141,130 円
http://transit.yahoo.co.jp/
http://www.jr-odekake.net/

国立大学費
2003年度: 802,800(入学金282,000 授業料520,800)

関西大学費
2003年度:1,093,000
2004年度: 877,000
2005年度: 897,000
2006年度: 937,000
http://www.kansai-u.ac.jp/Nyusi/nyushi/gakuhi/
511エリート街道さん:03/11/05 16:25 ID:ya1Q6GJ4
入学が簡単な国公立でも、就職の時世間は「私大<国公立」が成り立つ。
受験ではマーチ>和歌山・滋賀でも就職時のネームで逆転する。
単科公立は別だが。
512エリート街道さん:03/11/05 16:46 ID:0AH/R10m
>>510
国立も変わりますよ。
独立行政法人化が控えてます。
地方国立は悲惨ですね。
京大、東大、その他宮廷や神戸大などの重点大には補助金が
変わりなく転がってくるだろうけど、
地方国立は切り捨て、国の補助金に頼らず、道を見つけていかないと
悲惨な事に・・・
513エリート街道さん:03/11/05 21:16 ID:HBTrGVqA
大阪ほんまに好きやねん
だからバカ大学とか言わんといてぇな
514おれは、:03/11/06 16:14 ID:qoWHq2/5
大阪学院大学じゃい!!
馬鹿にしないでくれへんか?
これだけ多くの学部を抱えてる大学ってほかにないやろ?
正直、摂神追桃より上を自覚しています。
俺は間違ってるか!?
515エリート街道さん:03/11/06 16:22 ID:xx3oIeBr
家族3人を殺傷した香具師の大学はどこだ?
516エリート街道さん:03/11/06 16:27 ID:UhsTW5Hi
>>515
大阪芸術大学
517エリート街道さん:03/11/07 02:01 ID:KiO4waHT
この大阪私大序列に異論あるヤシはいないだろ

関西>関外>>近畿>大阪経済>桃山学院>>摂南>追手門学院
>>>阪南>大阪産業>大阪商業>帝塚山学院>>大阪経済法科
大阪国際>東大阪>>>大阪学院
518名無し:03/11/07 02:03 ID:vMf1/SEe
大阪樟蔭女子大と神戸女学院大って難易度どれくらいですか?。
国立大(和歌山大・大阪市立大)と比較してみてください。
519エリート街道さん:03/11/07 02:13 ID:l6+I4zDe
>>517
正直近大より下になってくると、大差ないと思われ・・・。
520エリート街道さん:03/11/07 02:42 ID:KiO4waHT
>>519
スレタイがスレタイですからねえ…
521エリート街道さん:03/11/07 03:43 ID:A8u23hlB
大阪産業>阪南だろ

とか言っても誰も分かりそうに無いしな
522エリート街道さん:03/11/07 07:26 ID:O7q4SbK3
>>521
阪南>大阪産業 で間違いなし。
まあ、五十歩百歩だがw
523エリート街道さん:03/11/07 14:21 ID:DZM0RwBR
     |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――       
関西大  |-- 62 61 59 -- -- 60 60 57   0
関西外語大|60 -- -- -- -- -- -- -- --   1
近畿大  |-- 55 52 52 52 -- -- -- 52  -7
大阪経済大|-- -- -- 53 51 51 -- -- --  -8
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
大阪工業大|-- 51 -- -- -- -- -- -- 47  -10
摂南大  |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12
阪南大  |-- -- -- 45 -- 46 -- 49 --  -13
大阪産業大|-- -- -- 43 44 -- 42 39 42  -17
帝塚山学大|-- -- 39 -- -- -- -- 44 --  -18
大阪経法大|-- 43 -- 40 -- -- -- -- --  -18
大阪商業大|-- -- -- 40 41 -- 37 -- --  -20
大阪学院大|41 40 -- 37 38 38 37 38 --  -21

代ゼミ、河合塾、ベネッセの偏差値を平均し、主要学部別に並べた
関連学部があれば、そこに含める。差は関大までの要偏差値を示す
小数は切り捨てている 

これが全てだって。関大関外以外は話にならない
524広島市民一同:03/11/07 23:05 ID:H+U5Kw34
平松一夫 関西学院大学学長殿は、
会計研究会や平松ファミリーなどという派閥を作って悦にひたっているヒマがあったら、
折り鶴に放火するような者を出さないよう教育及び監督に努めていただきたい。



秋葉忠利 広島市長
「いたずらではすまされない悪質な犯罪であり、折り鶴に込められた世界の平和を願う人々の心を踏みにじる。強い憤りをおぼえる。」

出火当時、近くのベンチで休んでいた男性
「折り鶴が真っ赤な火柱を上げて燃えていた。消火器で火を消し止める作業を手伝った。平和の象徴にむごいことを…」

公務員 田中洋子さん
「パトカーがいたので六日の式典準備かと思った。信じられない。どういう感覚でこういうことをするのか」

西区福島町の特別養護老人ホームから車いすで訪れた島弘子さん
「心ないことをする人がいるんですねえ」

原爆の子の像の周辺などで被爆体験を語り継いできた吉川生美さん
「戦争が続く不穏な世界で、みんなが心を新たに平和を祈ろうとしている時に、とても残念。被爆者が炎の中で苦しんで亡くなったことを考えたら、火を付けるなんてできないはず」

広島県被団協 坪井直事務局長
「何万人もの魂を踏みにじる行為だ。暴力は絶対に許せない」

広島県被団協 末宗明登事務局長
「六日を前に燃やすとは、平和に対する挑戦だ」

広島市緑化推進部 川原研照部長
「世界から集まった平和の思いがライターで燃やされた。残念を通り越し、憤りを感じている」

福山市幕山小学校四年 伊瀬知翔くん
「もう燃やしてほしくない」
525エリート街道さん:03/11/08 01:35 ID:b/j7EOBW
>>517
大阪学院はもうすこし上。
経法より悪いことはない。
526エリート街道さん:03/11/08 02:09 ID:YfqxfstN
関西>関外>>近畿>大阪経済、桃山学院>>摂南>追手門学院
>阪南≧大阪産業≧大阪商業=帝塚山学院=大阪経済法科=大阪国際
>大阪学院>>>東大阪、南大阪

こんな感じかな。
今はほとんど差はないと思われ

527エリート街道さん:03/11/08 04:49 ID:RHjIMGLK
お馬鹿の学校といえば、レントゲン専門学校
528エリート街道さん:03/11/08 05:13 ID:GjipcYcY
大阪学院流通科学部・流通科学大落ち、落ち竜谷法・立命政策合格だが何か?

96年これマジね
529エリート街道さん:03/11/08 14:01 ID:wgCTo1bB
京都工芸繊維大蹴りの近畿大農学部行き

これうちの従兄弟  マジね
530エリート街道さん:03/11/08 16:43 ID:o8Kl+52E
関大と近大本部キャンパスはこれぞ大学って感じの
広々とした良いところよ。早稲田に近い雰囲気がある。他は知らんけどね。
531エリート街道さん:03/11/08 17:38 ID:Zii7lTlH

関大=早稲田
近大=ポン
532エリート街道さん:03/11/08 18:29 ID:AESH3kqb
追手門学院は茨木の山の中だった
533エリート街道さん:03/11/08 18:53 ID:FcxF42t0
関大のキャンパスいいと思う。東の法政や明治と比べるとどうなんだろ?
明治法政はどうしてもタワーの印象しかないんだが。
534エリート街道さん:03/11/08 18:57 ID:Az+b+VK6
>>531
関大のマークは確かに稲だね。
近大は本当にポンの大阪分校が元だし。
535エリート街道さん:03/11/08 19:01 ID:Zii7lTlH
西の早慶=関関
西の上智=同志社
西の中央=立命館

雰囲気
536エリート街道さん:03/11/08 22:28 ID:bn9seNk8
そうか、相愛ってかなりランクが低かったんだ。
心理学板で4年生が立てたスレがとんでもなかったから、低偏差値だとは思ったけど。
ここまで低いとは知らなかった。
ここ見てみて。みーんなあきれてるんだけど、本人だけが気づかない。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1068033779/l50

学校の恥なのにねぇ。
537エリート街道さん:03/11/08 22:33 ID:3LHZPIeW
>近大は本当にポンの大阪分校が元だし。

ほんと?
て、いうことは元日大?
538旧・大阪理工科大学:03/11/08 23:03 ID:q5hcSGBS
近畿大は一部日大の専門学校の流れを継いでるが
合併した大阪理工科大学のほうが
強かった。

以上
539エリート街道さん:03/11/09 01:41 ID:cyvqXUOX
       関西   関西外国語
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー鉄の壁ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     近畿  大阪経済  桃山学院
-------------------------------------------------
-----------------大学の壁------------------------
-------------------------------------------------
       摂南   追手門学院
ーーーーーーーー教育機関の壁ーーーーーーーーーー
  阪南 大阪商業 大阪産業 帝塚山学院
----------------収容所レベル---------------------
  大阪経済法科 大阪国際 東大阪 南大阪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------存在意義無し----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         大阪学院
540エリート街道さん:03/11/09 01:43 ID:qSzEIz1d
大阪の大学は国公立以外は糞。私大は関大が少々マシなぐらいかな。
541 :03/11/09 01:44 ID:tAgKp9/J
大阪工業がありませんね。
542エリート街道さん:03/11/09 01:59 ID:YYohEQMn
関西外大ってそんなに偏差値高かったの?
あまり聞かないけど、関大並の評価されてるの?
543エリート街道さん:03/11/09 02:34 ID:FasqF+gz
     |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――       
関西大  |-- 62 61 59 -- -- 60 60 57   0
関西外語大|60 -- -- -- -- -- -- -- --   1
近畿大  |-- 55 52 52 52 -- -- -- 52  -7
大阪経済大|-- -- -- 53 51 51 -- -- --  -8
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
大阪工業大|-- 51 -- -- -- -- -- -- 47  -10
摂南大  |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12
阪南大  |-- -- -- 45 -- 46 -- 49 --  -13
大阪産業大|-- -- -- 43 44 -- 42 39 42  -17
帝塚山学大|-- -- 39 -- -- -- -- 44 --  -18
大阪経法大|-- 43 -- 40 -- -- -- -- --  -18
大阪商業大|-- -- -- 40 41 -- 37 -- --  -20
大阪学院大|41 40 -- 37 38 38 37 38 --  -21

代ゼミ、河合塾、ベネッセの偏差値を平均し、主要学部別に並べた
関連学部があれば、そこに含める。差は関大までの要偏差値を示す
小数は切り捨てている 

大阪学院ってめちゃ学費高いところだよね
昔は良かったの?
544エリート街道さん:03/11/09 11:01 ID:GsCDli4s
関西外大って2科目だろ。
545エリート街道さん:03/11/09 11:45 ID:r12LvHZR
立命、関大、
関学にも二科目入試はあるよね
546エリート街道さん:03/11/09 12:22 ID:GsCDli4s
関西外大は3教科入試ってあるの?
547低レベル争い:03/11/09 13:24 ID:ShjLlN7e
>539
大阪経済と近大が同列って??
お前台形だろ。

548エリート街道さん:03/11/09 13:35 ID:tlecGcZY
>>546
ない。前期は英国、後期は英語のみ。
549エリート街道さん:03/11/09 13:43 ID:881UZgNO
大学と呼べるのは、近大まででいいんじゃない。
550エリート街道さん:03/11/09 15:37 ID:injgMFr/
>>546
ない
551エリート街道さん:03/11/09 17:03 ID:an+sX84m
          関西   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー鉄の壁ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         関西外語
     近畿  大阪経済  桃山学院
-------------------------------------------------
-----------------大学の壁------------------------
-------------------------------------------------
       摂南   追手門学院
ーーーーーーーー教育機関の壁ーーーーーーーーーー
  阪南 大阪商業 大阪産業 帝塚山学院
----------------収容所レベル---------------------
  大阪経済法科 大阪国際 東大阪 南大阪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------存在意義無し----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         大阪学院


552エリート街道さん:03/11/09 17:24 ID:injgMFr/
なんか
むかつくなぁ
俺ぶっちゃけ
学院だけどさぁ
存在意義無しって
どゆこと?
2ちゃんて
腹立つわホント
テメーラだって
どうせ
大した学歴なんてねーんだろ?
553エリート街道さん:03/11/09 17:30 ID:2FN39KRm
          関西   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー鉄の壁ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         関西外語
     近畿  大阪経済  桃山学院
-------------------------------------------------
-----------------大学の壁------------------------
-------------------------------------------------
       摂南   追手門学院
ーーーーーーーー教育機関の壁ーーーーーーーーーー
  阪南 大阪商業 大阪産業 帝塚山学院
----------------収容所レベル---------------------
  大阪経済法科 大阪国際 東大阪 南大阪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------資源ごみの壁----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

               該当なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------生ごみの壁----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

               該当なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------有害ごみの壁----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

         大阪学院
554エリート街道さん:03/11/09 17:30 ID:2OP9w5LE
大阪音楽大学
555>553:03/11/09 17:42 ID:eEwMYOkD
桃山と摂南、追手門ってそんなに大差あるか?
っちゅうか桃山って何がいいの?

ちょっと大阪学院けなしすぎだよ。
556エリート街道さん:03/11/09 17:46 ID:gX/FI0f8
全部ゴミw

関西私大なんか逝くだけ無駄
557エリート街道さん:03/11/09 17:48 ID:9DXH9tv+
>>552 当たってるよ。ネットの中では高学歴で現実では低学歴。
   妄想させてあげてYO オナガイシマス
558エリート街道さん:03/11/09 17:50 ID:gX/FI0f8
俺は旧帝だから現実でも神w
559そろそろ、:03/11/09 17:56 ID:eEwMYOkD
摂南、追手門、桃山、神戸学院。
どこが一番参勤交流に近いか決着をつけようぜ!!
俺は摂南ではないかなって思う。
560エリート街道さん:03/11/09 17:57 ID:9DXH9tv+
>>559 嫌です。偏差値見て決めろ
561エリート街道さん:03/11/09 17:57 ID:gX/FI0f8
つーか、参勤交流とそのオッテモン?だかの差って鼻くそみたいなもんでしょ?
どうでもいいじゃんw
562>560,561:03/11/09 18:07 ID:eEwMYOkD
あのね、当事者にっては重大なことなの。
重大とは言いすぎだけど、小さな楽しみなの。
自分の大学>他人の大学、ってなってたら。
だからたまには、このあたりの大学にも目を向けてよ。

俺はある意味、桃山がこの中では最下位と思う。
校舎がきれいなだけでミーハ−が良く大学。
よって中身がない。
563エリート街道さん:03/11/09 18:12 ID:9DXH9tv+
562=神戸学院 
564>563:03/11/09 18:21 ID:eEwMYOkD
え?何が神戸学院なん?
565エリート街道さん:03/11/09 18:23 ID:/3Ju8P5M
大阪にまともな私立大学はない。

これでいいかい?
566エリート街道さん:03/11/09 18:25 ID:dS71s2aQ
藍野大学(仮称) 追手門学院大学 大阪医科大学 大阪音楽大学 大阪学院大学
大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪芸術大学 大阪工業大学 大阪国際大学
大阪産業大学 大阪歯科大学 大阪樟蔭女子大学 大阪商業大学 大阪女学院大学(仮称)
大阪成蹊大学 大阪体育大学 大阪電気通信大学 大阪人間科学大学 大阪明浄大学
大阪薬科大学 大谷女子大学 関西大学 関西医科大学 関西外国語大学 関西鍼灸大学
関西福祉科学大学 近畿大学 四天王寺国際仏教大学 摂南大学 千里金蘭大学
相愛大学 太成学院大学 帝塚山学院大学 常磐会学園大学 梅花女子大学 羽衣国際大学
阪南大学 東大阪大学 プール学院大学 桃山学院大学


こんだけあるんやで
567:03/11/09 18:28 ID:eEwMYOkD
摂南、追手門、桃山、神戸学院。
どこが一番参勤交流に近いか決着をつけようぜ!!
俺は桃山はないなって思う。
568エリート街道さん:03/11/09 18:39 ID:dS71s2aQ
>>565
180242人を侮辱したことになります
569エリート街道さん:03/11/10 00:22 ID:/pUDxEDS
スレ停止いたしております
570エリート街道さん:03/11/10 00:30 ID:jIvS135t
ん?
571エリート街道さん:03/11/10 02:26 ID:pjC63rK2
>校舎がきれいなだけでミーハ−が良く大学。
よって中身がない。
意味不明。
572鳴教生1号@春から教師 ◆NARUTOBMUw :03/11/10 02:30 ID:hebonuRQ
425 名前:エリート街道さん :03/11/10 02:29 ID:R1eycDay
低学歴の上に傲慢盲目で価値基準が正しく定まっていない教師など
社会の害悪でしかないよ。
念のため俺は国立ね。大阪府内の。
573エリート街道さん:03/11/10 03:29 ID:/pUDxEDS
だから?何でしょうかねえ??
574エリート街道さん:03/11/10 04:35 ID:5R/9zWGC
>>567
     |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
神戸学院大|-- 48 51 47 45 -- -- -- 56  -10
摂南大  |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12

代ゼミ、河合塾、ベネッセの偏差値を平均し、主要学部別に並べた
関連学部があれば、そこに含める。差は関大までの要偏差値を示す
小数は切り捨てている

上の条件に神戸学院を当てはめてみた。栄養学部を理工としてます
以上の通り 桃>神>摂>追 と言えるでしょう 
575ごめん。:03/11/10 14:02 ID:z7k3uv01
>571
校舎がきれいなだけでミーハ−が行く大学。
よって中身がない。
でした。
>574
おいおい、文系と理系を一緒くたにしたはだめでしょ。
別でかんがえてよ。
ちゅうか歴史のないミーハー大学の桃山は校舎以外何がいいの?


576エリート街道さん:03/11/10 16:56 ID:/pUDxEDS
>>575 おいおい、文系と理系を一緒くたにしたはだめでしょ。
別でかんがえてよ。
って喪前何様??教えてもらってるくせに?そんなに知りたいなら自分で
調べろ。
577エリート街道さん:03/11/10 21:46 ID:mEdWXrTp
お馬鹿な近大工作員がここでも大活躍www
578エリート街道さん:03/11/10 22:46 ID:/pUDxEDS
僕近代なんです。でかいんだぞ!マンモスだ!
>>577 てか喪前さー大活躍www
ってやめろや。キモインやけど。かなーりゴーワクンやけど??
579エリート街道さん:03/11/10 22:58 ID:bZ8UG25w
>>578
よく頑張ったお前は松浪健四郎と共に逝ってヨシ!!
580エリート街道さん:03/11/10 23:08 ID:/pUDxEDS
ヤターー。そう言う喪前は辻本清美と逝ってヨシ!!
581エリート街道さん:03/11/10 23:52 ID:X8Gu9qWu








             お た か さ ぁ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ん !









582エリート街道さん:03/11/11 00:09 ID:hzuxxRBC
>>578
さすが大阪の恥、近代ですね。
何が書いてあるのかサパーリ。
それとも真っ赤な顔して打ってるから文章が乱れてしまうのかなw
583エリート街道さん:03/11/11 00:47 ID:9vuTfETt
根性ねーなwww>580



322 名前:po :03/11/11 00:28 HOST:zaqdadc96be.zaq.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1064805203/580
削除理由・詳細・その他:
関係のない方の名前を出してしまい、もしご本人が見れば
不快な思いをすることになるので削除お願いいたします。
584エリート街道さん:03/11/11 00:50 ID:pBdh9c/G
関西地方私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出)

A+ 大阪医科、関西医科、兵庫医科
A- 同志社、立命館、京都薬科
B+ 関西学院、関西、大阪薬科、神戸薬科
B- 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
C+ 長浜バイオ、京都産業、近畿、佛教、神戸女学院、武庫川女子
C- 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、大阪電気通信、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成
585エリート街道さん:03/11/11 00:56 ID:HHnwBy8P
>>580のいるような近大に逝かなくてよかった・・・
586エリート街道さん:03/11/11 01:26 ID:06U7vwIm
てめえで選んだ大学なんだから低学歴でも認めろよ。
自分が努力しなかっただけなのにゴチャゴチャ言うんじゃないですよ!
587エリート街道さん:03/11/11 02:14 ID:Po5MzWzQ
>>584でEランク以下が存在価値なしのバカ大学ってことでええやろ
588エリート街道さん:03/11/11 02:15 ID:HHnwBy8P
c-以下は要らないと思います。
589エリート街道さん:03/11/11 02:17 ID:0yA1zG64
584詳しいなあ
おまけしてcまで。
普通に考えたらB+までかな
590エリート街道さん:03/11/11 02:20 ID:HHnwBy8P
奈良産を一番下に持ってこないほど分類が細かいw
591西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/11/11 02:22 ID:yGMOuzkA
>584にレース会場が含まれてまつが・・・。
592エリート街道さん:03/11/11 02:23 ID:0yA1zG64
個人的には共産と近畿は参勤交流だから一つ上かと
で,B未満はいらない
ってか何をやってるんだろう、って凄く興味あり
593エリート街道さん:03/11/11 02:25 ID:D/pmCEum
>>584
京外を一つ下に、大阪工業を一つ上にすると完璧かな
594エリート街道さん:03/11/11 02:26 ID:HHnwBy8P
E+のところに、もっと下にしていいところがかなりある。
京都学園 帝塚山学院 阪南 花園など
595エリート街道さん:03/11/11 02:28 ID:0yA1zG64
そこまで行くと、下げても上げても対して変わらない罠w
596エリート街道さん:03/11/11 02:29 ID:HHnwBy8P
>>584の細分化したい病がうつってしまって・・・
597エリート街道さん:03/11/11 02:32 ID:0yA1zG64
まあでも、上の序列はやりつくした感があるから、下のいいところを躍起になって探すのも面白いやも
学園祭とか女のレベルとか立地とか歴史とかこまごました部分で
598エリート街道さん:03/11/11 02:36 ID:HHnwBy8P
上の方は工作員がうるさいが、下の方だと楽だね。
599エリート街道さん:03/11/11 21:34 ID:ZHyASHmP
おまいら
他人の大学馬鹿にする前に自分の大学を晒せ!!

俺は大阪学院だ
600エリート街道さん:03/11/11 21:35 ID:idELXDti
>>599
リアル?
601エリート街道さん:03/11/11 22:23 ID:dORQej+g
(・∀・)イイ!!
602エリート街道さん:03/11/12 00:29 ID:XsSV3Q/+
 
603エリート街道さん:03/11/12 00:29 ID:XsSV3Q/+
 
604エリート街道さん:03/11/12 02:10 ID:ah3tURTF
>>599
おまいは前のほうにいた「どうせみんなだって低学歴なんだろ?」くんか。
なぜ底辺大学のおまいが自慢気にそんなこと言えるのか問い詰めたい。
ちなみにもれ台形。
一流とはどうあがいても言うことの出来ない大学だがね。
605エリート街道さん:03/11/12 10:45 ID:XsSV3Q/+
>>604 解ってるんなら言うな。
606エリート街道さん:03/11/12 16:48 ID:wD/y8Jfl
大阪経済法科ですが何か?
大阪学院よりは上を自覚しています
607エリート街道さん:03/11/12 17:22 ID:PQdrcz7g
>>606
大阪経済法科より大阪学院の方が上でしょう。
608エリート街道さん:03/11/12 17:23 ID:RNjSawUz
子供ができたら酒だって飲めない。タバコだってすえない。
好きなときに遊びにいけない。 そんなことばかり考えてます。」
609エリート街道さん:03/11/12 19:27 ID:GQ7Hii69
国公立以外は糞とか書いてる奴いるけど、
大阪女子とか大阪教育って近大と同レベルだと思うんですが。
国公立でも糞大はある。
610エリート街道さん:03/11/12 20:00 ID:meLcc0vh
大阪商業大学ですが何か?
大阪産業大学よりは上を自覚しています
611新島公爵:03/11/12 20:08 ID:MszSyBsr
大阪は糞馬鹿DQN大学が星の数ほどあるのに、
優れていると言える大学が数えるほどしかない。
ここにも大阪という地の低劣さの一端が垣間見られる。
612新島公爵:03/11/12 20:12 ID:MszSyBsr
阪大、外大、市大、府大、関大


これ未満は普通にいらないと思うのだが。
613エリート街道さん:03/11/12 20:20 ID:XsSV3Q/+
大阪商業大学ですが何か?
614エリート街道さん:03/11/12 20:24 ID:PQdrcz7g
>>610
近大志望でも奈良教・奈良女は受かりません。
615エリート街道さん:03/11/12 20:31 ID:R1jzxrxN
大学いらないいらない言うな!!
それなりに需要があって存在しているのに
いらないばかり言いやがって!!
ムカツクんだよ
616エリート街道さん:03/11/12 20:33 ID:PQdrcz7g
私立は需要があってじゃなくて金儲け。
617エリート街道さん:03/11/13 00:39 ID:1OmNcuRv
>>575
>ちゅうか歴史のないミーハー大学の桃山は校舎以外何がいいの?

昭和34年 桃山学院大学
昭和41年 神戸学院大学
昭和41年 追手門学院大学
昭和50年 摂南大学

歴史って・・何処も変わらんだろうw
618エリート街道さん:03/11/13 00:44 ID:mN6RNyEB
桃山には活気がある 
すれ違いだが、強酸もそうだねw
それ以外の中下位大学は
アフォばっかで活気はない、校舎は高校より小さいなど
行くメリットはないね
619エリート街道さん:03/11/13 00:56 ID:Hwgf2PMY
鹿児島>神戸 鹿児島>神戸 琉球>神戸 富山>神戸 宮城教育>神戸 日大>神戸 帝京>神戸 Fランク私大文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸経営


620エリート街道さん:03/11/13 01:18 ID:HRKkzooS
つまり>>619はFランク私大文系と。
621甲子園大学 (偏差値49):03/11/13 01:26 ID:hLZrNzwv
兵庫県宝塚市に有る甲子園大学は最強です!!
何が最強かって??  
それは、取れる資格と就職率です。  
この不景気にこの大学は間違いなく最強の勝ち組み!!
そこらの経済学部や商学部や文学部のお馬鹿さんたち、
就職出来ないんだからサッサト田舎に帰りな!! 笑
622エリート街道さん:03/11/13 01:33 ID:HRKkzooS
就職率9割以上はざらです。
就職場所を選ばないからw
623エリート街道さん:03/11/13 01:54 ID:J4WSka/A
>>618
よくそんなDQN大行ってて自己のアイデンティティを保てるねw
強い人だわ。オレだったら自殺してるw
624甲子園大学 (偏差値49):03/11/13 01:55 ID:hLZrNzwv
       ドンドコ ドンドコ・・・
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
625>617:03/11/13 16:16 ID:VOPyLjdO
歴史が違うの、歴史が!
大学だけの歴史ではないよ、もちろん。
付属の高校とか小学校等も含めてだよ。
626エリート街道さん:03/11/13 16:18 ID:Xdq6MvT8
  関西大(4179)         近畿大(4435)
1 りそな銀行(30)      1 セブン-イレブン-J(14)
2 日本生命保険(28)     2 トステム(11)
3 日本電気(26)       3 大和ハウス工業(10)
4 UFJ銀行(21)      4 伊藤園(7)
5 NOVA(18)         積水ハウス(7)
6 尼崎信用金庫(17)     6 日本鋼管工事(6) 
  松下電器産業(17)       武田薬品工業(6)
8 みずほ銀行(16)        日本通運(6)
  三井住友海上火災保険(16)   ローソン(6)
10 住友生命保険(14)     10 三井住友銀行(5)

  大阪経済大(971)        大阪工業大(1123)       
1 日本食研(7)        1 日本システム(8)
2 尼崎信用金庫(6)        松下システム(8)
3 大和証券グループ本社(5)  3 松下ソリューション(7)
  積水ハウス(5)       4 アイ・イーグループ(6)
5 前澤化成工業(4)        NECシステム(6)
  イズミヤ(4)          キーウェア(6)
  タカラスタンダード(4)     積水ハウス(6)
8 日本生命保険(3)        冨士サフトABC(6)
  池田銀行(3)        9 NOVA(5)
  川本産業(3)        10 三菱電機(5)
627エリート街道さん:03/11/13 16:18 ID:Xdq6MvT8
  桃山学院大(1004)       摂南大(1103)
1 青山商事(9)       1 愛眼(10)
2 万代(7)         2 青山商事(6)
  大塚商会(7)       3 新光証券(5)
4 NOVA(5)         尼崎信用金庫(5)
5 伊藤園(4)          大林道路(5)
  第一生命保険(4)     6 大阪市信用金庫(4)
  イズミヤ(4)         コーナン商事(4)
  マリンフーズ(4)       はるやま商事(4)
9 セブン-イレブン-J(3)    旭食品(4)
  淡路信用金庫(3)     10 三和シャッター工業(3)

  関西外国語大(886)      追手門学院大(810)
1 ローソン(7)       1 関西スーパー (5) 
2 すかいらーく(6)       アイ・イーグループ(5)
  日本生命保険(6)     3 万代(4)
4 レオパレス21(5)      伊藤園(4)
  JTB(5)          マルハン(4)
6 NOVA(4)       6 大塚商会(3)
  住友生命保険(4)       丸八真綿(3)       
  関西銀行(4)         大阪リコー(3)
9 トステム(3)         青山商事(3)
  イズミヤ(3)       10 日本生命保険(2)
628エリート街道さん:03/11/13 16:20 ID:Xdq6MvT8
  大阪産業大(1381)       大阪学院大(1186)
1 はるやま商事(8)     1 アイ・イーグループ(6)
2 アビバグループ(5)      大阪王将(6)
  アマノ(5)        5 関西スーパー(5)
  アイ・イーグループ(5)  4 はるやま商事(4)
5 前田道路(4)         万代(4)
  青山商事(4)         ミドリ電化(4)
  ミドリ電化(4)        オンテックス(4)
  オンテックス(4)     8 伊藤園(3)
9 日本電気(3)         トヨタカローラ南海(3)
  レオパレス21(3)      たけうち(3)

・データは毎日HPのもの
・大学名横の数字は総就職者数
629エリート街道さん:03/11/13 16:26 ID:Q08Ol5Ee
見事に3流以下企業のオンパレードだなw
630エリート街道さん:03/11/13 16:28 ID:X1tPsHWA
>>629は三流以下企業にも就職できない
631エリート街道さん:03/11/13 16:33 ID:Q08Ol5Ee
>>630はフリーターにもなれないプーさん
632エリート街道さん:03/11/13 16:36 ID:X1tPsHWA
パクリしかできない高卒無職
633エリート街道さん:03/11/13 16:41 ID:Q08Ol5Ee
中卒ヒキコモリ
634エリート街道さん:03/11/13 16:42 ID:X1tPsHWA
やっぱりパクリなところが
低能
635エリート街道さん:03/11/13 16:46 ID:Q08Ol5Ee
やっぱり思考レベルが中卒
636エリート街道さん:03/11/13 16:47 ID:X1tPsHWA
とヒキオタがわめいてます
637エリート街道さん:03/11/13 16:49 ID:Q08Ol5Ee
中卒が泣いています
638エリート街道さん:03/11/13 16:51 ID:X1tPsHWA
↑低能が泣いてます
639エリート街道さん:03/11/13 16:53 ID:Q08Ol5Ee
↑中卒顔真っ赤w
640エリート街道さん:03/11/13 17:11 ID:X1tPsHWA
↑パクリ低能必死
641エリート街道さん:03/11/13 18:00 ID:Q08Ol5Ee
↑まだやんのかよ。中卒の粘着ぶりはさすがですね
642エリート街道さん:03/11/13 18:10 ID:Se1qK6v5
>>626の関大の就職先は良いと言えるの?
理系には良く分からないんだけど
643エリート街道さん:03/11/13 18:30 ID:lmdendRM
大阪商大キボンヌ
644甲子園大学 (偏差値49):03/11/13 19:41 ID:hLZrNzwv
       ドンドコ ドンドコ・・・
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

645エリート街道さん:03/11/13 20:06 ID:2Q4a18LN
>>641
面白かったのに打ち切るなよ
646エリート街道さん:03/11/13 20:22 ID:X1tPsHWA
>>641
低能の粘着ぶりはさすがですね
647エリート街道さん:03/11/13 22:00 ID:SQ3g3Wxm
>>625
>歴史が違うの、歴史が!大学だけの歴史ではないよ、もちろん。
付属の高校とか小学校等も含めてだよ

桃山学院大学
明治17年,C.F.ワレン師により,
外国人居留地内にあった教会の一室に開設された聖三一男子校がはじまり

追手門学院大学
明治21年創立の大阪偕行社附属小学校を母体

神戸学院大学
明治45年 私立森女学校を創立

摂南大学
大正11年創設の関西工学専修学校

調べてから言えよ。カッコワル
648エリート街道さん:03/11/13 22:01 ID:gUk9PFJO
>642
おまえは理系のくせに日本電気や松下電産が
どんなランクの企業か知らないのか?
おまえ、ある意味末恐ろしい奴だな。
649ジュニア:03/11/13 22:34 ID:14MqIVsP
今日判明したが掛布の息子が大阪学院大学にいるらしい。
なんでここなんだ。

野球といえば近大とかあるけど
おちたんか
650エリート街道さん:03/11/13 22:40 ID:mN6RNyEB
>>649
小学校はあの大教大池田じゃなかった?
651エリート街道さん:03/11/13 22:45 ID:lmdendRM
>>647 何か必死だな・・( ´_ゝ`)
>>649 TVで得た情報をそのまま流してはずい。ハズ過ぎる!
   だからレスもついてない。。寂しいね。
652エリート街道さん:03/11/13 22:54 ID:SQ3g3Wxm
>>651
必死なのは625だろw良く読めよw)
653エリート街道さん:03/11/13 23:15 ID:lmdendRM
>>652  ホントだ・・ごめ。
>>625 てかなんでそんなに必死なわけよ。
654エリート街道さん:03/11/13 23:36 ID:aGhWi8D8
>>643
大阪商業も大阪学院も就職先は変わらんだろ
655エリート街道さん:03/11/13 23:45 ID:Y8PhGDGH
656エリート街道さん:03/11/13 23:52 ID:aGhWi8D8
>>655
それ代ゼミだろ?河合なんかもっと悲惨
偏差値オール30台
657エリート街道さん:03/11/13 23:55 ID:lmdendRM
>>655 どこの大学よ?

>>626 近代ってコンビ二好きだねーー。
658エリート街道さん:03/11/14 00:11 ID:fbCBSriS
  桃山学院大(1004)       摂南大(1103)
1 青山商事(9)       1 愛眼(10)
2 万代(7)         2 青山商事(6)
  大塚商会(7)       3 新光証券(5)
4 NOVA(5)         尼崎信用金庫(5)
5 伊藤園(4)          大林道路(5)
  第一生命保険(4)     6 大阪市信用金庫(4)
  イズミヤ(4)         コーナン商事(4)
  マリンフーズ(4)       はるやま商事(4)
9 セブン-イレブン-J(3)    旭食品(4)
  淡路信用金庫(3)     10 三和シャッター工業(3)

桃山って就職指導とかしてるの?
659エリート街道さん:03/11/14 12:56 ID:g1TerX0E
>>658
青山商事って大阪警報大御用達の就職先じゃん。
ピン大=大阪包茎決定!!
660偏差値49の甲子園大です。:03/11/14 16:25 ID:QufBFM0g
   (⌒-─-⌒)
   (  ・  ・ )
    / 丶__▼ノ
    l  (,,゚Д゚) <ドナたん参上でつ!!
    | (ノ    |)
   C      l
    ゙:、.. ノ ノ
     ∪" ∪
661エリート街道さん:03/11/14 23:40 ID:Y+7ZxI5A
大阪のFランク及びFランク予備軍の私立大学って
朝鮮人やら中国人やらが多くて
怖い。
662エリート街道さん:03/11/15 00:13 ID:Y362lZQm
ちなみに
Fランク大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、
    大阪樟蔭女子大学 、大阪商業大学 、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学 
    大阪人間科学大学、大阪明浄大学、大谷女子大学、関西鍼灸大学、
    四天王寺国際仏教大学、千里金蘭大学、相愛大学、太成学院大学
    帝塚山学院大学 、常磐会学園大学 、梅花女子大学、 羽衣国際大学
    阪南大学、東大阪大学、プール学院大学
大阪の私立大学39大学のうち23大学がFランク




663エリート街道さん:03/11/15 01:05 ID:4fuaa5hi
関大が頑張れば底辺群が底上げされるんだろうか、
それともFランク大が減れば関大のレベルが上がるんだろうか・・・
664エリート街道さん:03/11/15 04:12 ID:+D69NsuG
しかしあの大阪産業から、NEC3人ってすげーな
これも理系の力か…
665エリート街道さん:03/11/15 04:53 ID:o9BmqCwW
まともな就職したけりゃ、関大しかねーな
666エリート街道さん:03/11/15 09:37 ID:aN+X0oq6
これを話し合ったところで何か??あるのかい
667エリート街道さん:03/11/15 19:20 ID:/2+DDgE9
       関西   関西外国語
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー鉄の壁ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     近畿  大阪経済  桃山学院
-------------------------------------------------
-----------------大学の壁------------------------
-------------------------------------------------
       摂南   追手門学院
ーーーーーーーー教育機関の壁ーーーーーーーーーー
  阪南 大阪商業 大阪産業 帝塚山学院
----------------収容所レベル---------------------
  大阪経済法科 大阪国際 東大阪 南大阪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------ただの建物----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         大阪学院


668エリート街道さん:03/11/15 21:35 ID:Ku9e5Um0
>>667
ピン大=大阪包茎ですよ
669エリート街道さん:03/11/15 21:57 ID:oWwZsDa/
>>664
寄附講座があるか
会社のOBを教授、助教授で受け入れているんでしょ?
670エリート街道さん:03/11/16 00:15 ID:AR74htez
偏差値は
関西外大>>>>近大>大経
だけど、就職は
近大>大経>>>>関西外大

だな
671エリート街道さん:03/11/16 00:16 ID:OtNnlyXh
大阪の大学って飯台以外まとめてゴミだが、
あえていえば関大と桃ちゃんがマシか?
672エリート街道さん:03/11/16 00:24 ID:AR74htez
>>671
お前ネタの宝庫だな
673エリート街道さん:03/11/16 00:44 ID:gnEwF3pd
448 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/11/01 22:10 ID:h9OFINNF
大阪の大学はなあ。
寛大といい、桃ちゃんといい、阪大以外はろくなものがない。
府大と市犬がそこそこだけど、大阪ローカルから抜け出せない。

そんなに関大と同席がいいかw
674エリート街道さん:03/11/16 01:24 ID:RtGx2l6F
外大ってやっぱり英語教師になる人が多いのですぁ?
それとも普通の文系みたいに企業行きですか?
675エリート街道さん:03/11/16 01:30 ID:X50zA8wf
下を見て安心する生き方は嫌だなぁ
676エリート街道さん:03/11/16 02:13 ID:l6AUbn/F
俺社会の教員免許持ってるんだけど
教師ってなかなかなれないのね・・・・・


社会教師多すぎでつよ
ちなみに大学は静大人文です
677エリート街道さん:03/11/16 02:37 ID:qNSaLOYN
インチキ大学の阪大
678エリート街道さん:03/11/16 02:49 ID:gnEwF3pd
進学校はともかく、社会科って一番教えるの簡単そうだしな。
教科書まんま読んで聞かせれば済むみたいなイメージある。
679エリート街道さん:03/11/16 02:51 ID:H3w/e3kf
          関西
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー鉄の壁ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西外国語     
近畿   大阪経済  
-------------------------------------------------
-----------------大学の壁------------------------
-------------------------------------------------
   桃山学院   摂南   追手門学院
ーーーーーーーー教育機関の壁ーーーーーーーーーー
  阪南 大阪商業 大阪産業 帝塚山学院
----------------収容所レベル---------------------
  大阪経済法科 大阪国際 東大阪 南大阪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------ただの建物----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         大阪学院
680エリート街道さん:03/11/16 09:09 ID:BIl+yYwu
>>678 教員免許って馬鹿でも取れんじゃねーの?

ここは、ピン代学生い多いな。なんか必死できもい
681エリート街道さん:03/11/16 09:59 ID:evWuLN1D
必死でもないだろ
さりげなく入れてくるのがキモイ
682>679:03/11/16 13:13 ID:VFV+SnFv
そんなに大阪学院がきらい?
どう間違っても「大阪経済法科 大阪国際 東大阪 南大阪」より、
下ってことはないでしょ、どう考えてもね。
言っておくけど、「阪南 大阪商業 大阪産業 帝塚山学院」よりは、
確実にレベル上ですよ。


683エリート街道さん:03/11/16 13:53 ID:gnEwF3pd
>>682
ソース
684エリート街道さん:03/11/16 14:44 ID:0DBitN3h
阪南 経済47 経営情報 47 流通 45 国際コミュ 47
帝塚山学院 文 46 人間文化 47
大阪商業 経済 45 総合経営 47
大阪国際 経営情報44 法政経 45 人間科学 48
大阪産業 経済 44 経営 45 人間環境 45 工 44
大阪経済法科 経済44 法45
大阪学院大学 経済42 流通科 41 経営科 40 企業情 41 
       法 42 外国語 46 国際 44 情報 44
東大阪  こども学部42
太成学院(南大阪)経営情報 39 人間 42

ttp://www.yozemi.ac.jp/
685エリート街道さん:03/11/16 15:21 ID:5wHITWPB
>>682
大阪学院大学

外語A総 37.5 経営A総 32.5 外語セ 60% 
外語A2 35  経営A2 32.5 国際セ 48%    
外語A3 32.5 経営A3 32.5 法律セ 54%  
国際A総 32.5 流通A総 32.5 経済セ 46%  
国際A2 32.5 流通A2 32.5 経営セ 50%  
国際A3 32.5 流通A3 32.5 流通セ 50% 
法律A総 35  情報A総 35  情報セ 50%
法律A2 32.5 情報A2 35  企情セ 50%
法律A3 35  情報A3 35 
経済A総 32.5 企情A総 32.5
経済A2 32.5 企情A2 32.5
経済A3 32.5 企情A3 32.5
 
大阪国際大学

法政経A 40  法政経セ 55%
経情A  32.5 経情セ  50%
人間A  45  人間セ  55%

阪南大学

国際 45  国際セ 61%
経済 42.5 経済セ 59%
経情 45  経情セ 64%
流通 42.5 流通セ 62%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
686エリート街道さん:03/11/16 16:24 ID:b9vFaGtE
>>686
河合も自らFランクとか言い出したのなら
低偏差値を無理して出さず
Fって書いとけばいいのに。





ま、その偏差値の高低でカネを大学側から巻き上げているわけだが
687エリート街道さん:03/11/16 16:45 ID:BIl+yYwu
大阪学院必死だと。。漏れは商大だけどサー負けてねーと。。
勝ってもねーと。一緒だと。だとさ。
688エリート街道さん:03/11/16 16:52 ID:gnEwF3pd
偏差値32の大学だとぎりぎり入れて、
35だと無理なんて人は存在するのか?
689エリート街道さん:03/11/16 17:48 ID:wJlHVWPr
人間の体温より低い偏差値っていったい…
690エリート街道さん:03/11/16 17:56 ID:hO1r/QLI
爬虫類並の知能ということです
691エリート街道さん:03/11/16 17:57 ID:a8h0NgMp
桃ちゃんバカにすんなYO
692エリート街道さん:03/11/16 18:14 ID:PeFQew58

高田明(ジャパネットたかた社長:大阪経済卒)      勝ち組

=========================================================

高学歴学歴板ねらー                     負け組

========================================================

詐称学歴ねらー                     回線切って死ねよ
693エリート街道さん:03/11/17 00:29 ID:tRT8zCRv
大阪の私学について。関大、すごいー。関西外国語、頭いいねー。近大、まぁ、いいんちゃう。
大阪経済、うーん・・・中の下。桃山学院、へぇ?大学?それ以下大学、うんこ。
694エリート街道さん:03/11/17 00:50 ID:kagr3Qg1
     |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――       
関西大  |-- 62 61 59 -- -- 60 60 57   0
関西外語大|60 -- -- -- -- -- -- -- --   1
近畿大  |-- 55 52 52 52 -- -- -- 52  -7
大阪経済大|-- -- -- 53 51 51 -- -- --  -8
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
大阪工業大|-- 51 -- -- -- -- -- -- 47  -10
摂南大  |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12
阪南大  |-- -- -- 45 -- 46 -- 49 --  -13
大阪産業大|-- -- -- 43 44 -- 42 39 42  -17
帝塚山学大|-- -- 39 -- -- -- -- 44 --  -18
大阪経法大|-- 43 -- 40 -- -- -- -- --  -18
大阪商業大|-- -- -- 40 41 -- 37 -- --  -20
大阪学院大|41 40 -- 37 38 38 37 38 --  -21


>>682
どうやら間違いではないようだなw
大阪全大学もだしてほしいな
695エリート街道さん:03/11/17 00:54 ID:CxwCEJ1U
>>693
嘘つけお前w
関大、へえ、そうなんだぁ良い大学だね。
関西外国語・近大 あ、そうなんだ
大阪経済・桃山学院 聞いたことあるよ、大阪の大学だっけ。
696エリート街道さん:03/11/17 00:56 ID:mA8LcI9y
大阪経済・桃山学院必死です。
697エリート街道さん:03/11/17 01:07 ID:mA8LcI9y
必死になって何があるのかと。偏差値が上がるわけでもないっと。
下がるわけでもないっと。詐称学歴ねらーの溜まり場だっと。
何回も同じ偏差値表張るんじゃねえっと。あほかと。
698偏差値49の甲子園大です。:03/11/17 01:31 ID:j9QvmCBX
   (⌒-─-⌒)
   (  ・  ・ )
    / 丶__▼ノ
    l  (,,゚Д゚) <ドナたん参上でつ!!
    | (ノ    |)
   C      l
    ゙:、.. ノ ノ
     ∪" ∪
699エリート街道さん:03/11/17 01:34 ID:CxwCEJ1U
もっと低くなかったか甲子園?
700エリート街道さん:03/11/17 01:51 ID:tRT8zCRv
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          <<ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,,从,ノ《《ミ    彡ミ彡)ミ彡
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        人ノ" ⌒ヽ        ミ彡ミ)ミ彡ミ
::::: (\(\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,,..;;〜”゛       )   从    彡ミ彡ミ彡
::::::::(:::ー`)::::::::::::::/ ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-;”゛″⌒"        彡 ,,     ⌒ヽ    ミ"
::::::::::::::i:: i⌒\__ノ     ノ::::";"                   ゛″      ,,,,,,,ミ彡)ミ彡大阪経済
:::::::::::::::ヽヽ ヽ    / /  `"⌒`゛”〜-_、;;;,_                 )  彡,,ノ彡,,〜"
::::::::::::::::::)):: )-─/:: /::::::::::::::::::::::::::::::    ⌒`゛゛″〜-;;; ,,.  ∧∧β ;;;;彡゛⌒"〜ミ
:::::::::::::::://:: /:::::://:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    `⌒";;,Д゙メ,;ノ ""
::::::::::::::((::_ノ:::::://::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂::)::
::::::::::::::::::::::::::::://:: ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ::|::::::::::::


701エリート街道さん:03/11/17 02:03 ID:tRT8zCRv
台形よピンは逝ってよし!!
702エリート街道さん:03/11/17 02:41 ID:6fjenWRH
台形ですが近大より上を自覚しています
ピン大など話になりません

東洋経済の格付けでは、関西大に次ぐ2位でした
偏差値も共通学部で比べれば、そう劣ってないでしょう
就職先も近大理系を除けば、多分勝ってます
703エリート街道さん:03/11/17 02:44 ID:jOAnN8QZ
近大の前に桃山にも負けてる台形
704エリート街道さん:03/11/17 02:51 ID:6fjenWRH
>>703

桃山に負けてる偏差値などありませんが???
それに就職悲惨だね〜
さらに上場役員がヒトケタなんだって?
どこをどう負けてるのですか?
705エリート街道さん:03/11/17 03:12 ID:JI/0eCkD
お前ら、あんまり台形を刺激するな!
706エリート街道さん:03/11/17 03:14 ID:pkNJxeGP
ローカルな阪大w
707エリート街道さん:03/11/17 03:32 ID:AGDlMhMd
タージン怒りの書き込み!
708エリート街道さん:03/11/17 08:46 ID:mA8LcI9y
>>707 おまえうぜえええええええええええ
   クウキヨメ
709エリート街道さん:03/11/17 15:54 ID:YcPNiElH
どんな空気だよ
710エリート街道さん:03/11/17 22:02 ID:F05ed5Mf
台形て大阪経済法科大学のことでしたよね。
711エリート街道さん:03/11/17 22:07 ID:tRT8zCRv
台形なんて摂神追桃にすら数えられてねぇじゃねぇか!!知名度薄。
712エリート街道さん:03/11/17 22:14 ID:F05ed5Mf
私の高校時代の友人は現役近大蹴り一浪台形でしたが。
713エリート街道さん:03/11/17 22:15 ID:mA8LcI9y
摂神追桃なんだこれ??なんて読むんだと。
参勤交流しかしらないっと。
714エリート街道さん:03/11/17 22:19 ID:F05ed5Mf
台形のFランク入りの日も近そうですね。
715エリート街道さん:03/11/17 22:31 ID:tRT8zCRv
台形勘違いしすぎ!!
716>713:03/11/17 22:37 ID:EfRYVWBw
君どこの大学?
まさか奈良産業大学?

って言うか世間的には、こんなもんと思うけどなぁ。
マジで、違うか?

          関西
ーーーーーーーーー鉄の壁ーーーーーーーーーーーー
関西外国語     
近畿  
-----------------大学の壁------------------------
  桃山学院   摂南   追手門学院
ーーーーーーーー教育機関の壁ーーーーーーーーーー
  大阪経済  大阪学院
----------------収容所レベル---------------------
阪南 大阪商業 大阪産業 帝塚山学院 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------ただの建物----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪経済法科 大阪国際 東大阪 南大阪
717エリート街道さん:03/11/17 22:40 ID:qx2YeBxp
大阪学院のマラソンは名門なの?
どのみち存在価値はありそうだけど、偏差値底辺は認めようよ。
ちゃんと数字で出てんだから。
718エリート街道さん:03/11/17 22:43 ID:tRT8zCRv
716に激しく同意。
719>717:03/11/17 22:47 ID:EfRYVWBw
だから〜、底辺ではないよ!
底辺は大阪経済法化だよ!
720>717:03/11/17 22:49 ID:EfRYVWBw
だから〜、底辺ではないよ!
底辺は大阪経済法化だよ!
721>717:03/11/17 22:49 ID:EfRYVWBw
だから〜、底辺ではないよ!
底辺は大阪経済法化だよ!
722>718:03/11/17 22:52 ID:EfRYVWBw
同意してくれてありがと。
大阪経済と大阪学院が同列というところに少し疑問はあるけどね。
723エリート街道さん:03/11/17 22:56 ID:qx2YeBxp
>>719
とりあえず>>694を見ようよ。
724エリート街道さん:03/11/17 23:19 ID:jOAnN8QZ
大阪学院はもっと下だな。警報以下
725エリート街道さん:03/11/17 23:20 ID:tRT8zCRv
大阪学院と大阪経済放火は穴兄弟多そう・・・
726エリート街道さん:03/11/17 23:29 ID:H732FgU/
まわしてるからね。
727おかしくない?:03/11/17 23:32 ID:ZwOpO9F7
大阪経済と近大が同じクラスってかなりおかしいとおもいますが・・・
728エリート街道さん:03/11/17 23:34 ID:tRT8zCRv
大阪経済の勘違いDQNが多くのさばっているってことだろ・・・
729エリート街道さん:03/11/17 23:39 ID:jOAnN8QZ
近大>>{永遠の壁}>>大阪経済
730エリート街道さん:03/11/17 23:46 ID:tRT8zCRv
近大でギリだろ・・・それ未満は人間扱いされんよ。
731エリート街道さん:03/11/18 00:03 ID:nIiAymDf
台形だけど桃には負けてないだろ。
732エリート街道さん:03/11/18 00:04 ID:CP+gFhFP
痴漢強姦立命館と折り鶴大を外すわけには逝かない
733エリート街道さん:03/11/18 00:09 ID:JMtGez8H
つか何のためにFランク行くのか知りたい。
734エリート街道さん:03/11/18 00:09 ID:nIiAymDf
大阪スレだぞバカ。
735エリート街道さん:03/11/18 00:13 ID:cBV7HP/A
>>733
無試験に近い状態で、大卒という資格を得るためでは?
736エリート街道さん:03/11/18 00:26 ID:nIiAymDf
無駄だ・・・ハァアーーー!!!
737エリート街道さん:03/11/18 00:28 ID:Y1csaEIX
摂南(薬)はだめでしょうか?
738エリート街道さん:03/11/18 00:31 ID:nIiAymDf
駄目です。
739エリート街道さん:03/11/18 00:37 ID:Y1csaEIX
なんでぇ?
大したことはないけど・・・ダメかなぁ
740エリート街道さん:03/11/18 00:40 ID:bXxCLkRm
薬剤師になればどうせ職あるんだからいいだろ
741エリート街道さん:03/11/18 00:42 ID:Y1csaEIX
うん、そうやねんけどね。
(関関同立みたいな上位校の人が行くような有名企業には御縁が無いけど)
742エリート街道さん:03/11/18 01:00 ID:JMtGez8H
大阪星光卒>Fランク大卒
743エリート街道さん:03/11/18 01:01 ID:v7kuLQ9I
>>737
ダイオキシン研究で有名なんで良いんじゃないでしょうか。
744713:03/11/18 01:29 ID:WVJd7bR3
学院必死。きもいんじゃ。漏れは商大ですけど何か??文句でも??
奈良さんだいって大学すら知らん。
745エリート街道さん:03/11/18 01:36 ID:JMtGez8H
まあ商大と比べても、明らかに商大>学院
奈良産業は、志願者1000人以上の大学で、日本一定員充足率の少ない大学です。
746エリート街道さん:03/11/18 01:52 ID:ZXBp55Fo
商大ですが摂神追桃と同格と自覚してます。大産 警報 学院には大差勝ちです。
747エリート街道さん:03/11/18 04:04 ID:HYVVRQG3
東洋経済

     難易度(最高/最低) 上場企業役員 総合点
関西大     60.0 55.0      413    76
関西学院大   60.0 52.5      560    74
同志社大    67.5 57.5      737    80
立命館大    65.0 55.0      391    81
京都産業大   55.0 47.5       41    64
近畿大     62.5 32.5      160    69
甲南大     55.0 52.5      199    70
龍谷大     57.5 47.5       23    66
関西外国語大  57.5 57.5       0    68
大阪経済大   55.0 50.0       87    70
大阪工業大   50.0 40.0      131    65

大阪産業大   45.0 37.5       0    57
大阪電通大   40.0 37.5       0    56
748エリート街道さん:03/11/18 04:18 ID:HYVVRQG3
  関西大(4179)         近畿大(4435)
1 りそな銀行(30)      1 セブン-イレブン-J(14)
2 日本生命保険(28)     2 トステム(11)
3 日本電気(26)       3 大和ハウス工業(10)
4 UFJ銀行(21)      4 伊藤園(7)
5 NOVA(18)         積水ハウス(7)
6 尼崎信用金庫(17)     6 日本鋼管工事(6) 
  松下電器産業(17)       武田薬品工業(6)
8 みずほ銀行(16)        日本通運(6)
  三井住友海上火災保険(16)   ローソン(6)
10 住友生命保険(14)     10 三井住友銀行(5)

  大阪経済大(971)        大阪工業大(1123)       
1 日本食研(7)        1 日本システム(8)
2 尼崎信用金庫(6)        松下システム(8)
3 大和証券グループ本社(5)  3 松下ソリューション(7)
  積水ハウス(5)       4 アイ・イーグループ(6)
5 前澤化成工業(4)        NECシステム(6)
  イズミヤ(4)          キーウェア(6)
  タカラスタンダード(4)     積水ハウス(6)
8 日本生命保険(3)        冨士ソフトABC(6)
  池田銀行(3)        9 NOVA(5)
  川本産業(3)        10 三菱電機(5)

近大って就職者数は関大より多いのに、上位の人数は半分以下
就職が安定してるとは言えないね
それに理系が就職稼いでそうだし
文系の就職は大経以下じゃねえの?大産でも理系はNECに行けるし
749エリート街道さん:03/11/18 04:21 ID:ulaxLkbV
〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あたはインポや性病になります。
750エリート街道さん:03/11/18 05:18 ID:VymHWM72
関西人はすべて糞
751エリート街道さん:03/11/18 07:56 ID:TqCULr3O
>>747
糞桃山はどこ?
752713:03/11/18 08:34 ID:WVJd7bR3
>>746  おいおい、ホントに商大か知らんけどやめてくれや。
     上じゃないだろ??まあ漏れはセンター入試氏で入っちゃったから
     同じくらいかも知れんけどー
753エリート街道さん:03/11/18 08:36 ID:sIzHPBGp
>>746
産大>商大ですよ
学院はもっと下だが
754エリート街道さん:03/11/18 12:55 ID:JMtGez8H
摂新追悼>産大>商大>学院
755エリート街道さん:03/11/18 13:52 ID:ghMkKKo9
そんなカス大学に順位なんてあるのか?
俺には3流以下の大学は全部同じに見える
756エリート街道さん:03/11/18 13:55 ID:y/AtDAeu
>>755
同志社以下じゃどこもかわらんわなぁ。
757エリート街道さん:03/11/19 00:59 ID:YcEz97cL
漏れはバブル期だが大阪府学区3番手校から現役商大。今でも劣等感に悩まされる。
758エリート街道さん:03/11/19 01:57 ID:1nmNViRu
商大じゃあコンプレックス持つよなぁ。大阪にいるにしても・・・
759エリート街道さん:03/11/19 02:10 ID:Gn6l4oh9
ちゃぶ台をすぐにひっくり返す飯台
760エリート街道さん:03/11/19 02:25 ID:PPi+KXKD
大阪経済法科はネタだろ
761エリート街道さん:03/11/19 05:56 ID:GqWqGgGx
大阪産業ってあほで数が多いから就職マジ厳しいって
従兄弟が言ってたけど、どうですかね?
762エリート街道さん:03/11/19 12:21 ID:PV6IR5sL
もういいもういい、もうそんなに乗らなくていいよ。
余裕もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに乗れないって。
おい、もういいっていってんのに。発車するから次待てよ。ほら。
なんで乗るんだよ。乗らなくていいって。乗るなよ。
乗れねえよ、乗り過ぎだって。乗るなって。次待てよほら。
おい、おい、なんでまだ乗るんだよ。すごいことなってるって。
何人乗りだそれ。やめろって。乗れるかって。
聞いてんのかよ乗るなって。なんで乗るの。やめろよ、やめろって。
誰が乗るんだよその電車。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに乗れないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、乗らないで。やめてって。乗らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、乗るのやめろ。乗るな。乗るな。
おまえ何してんだよ。乗るとか乗らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、乗り切れてないって。危ないって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
763エリート街道さん:03/11/19 16:27 ID:1nmNViRu
大阪産業痛いよ。
764エリート街道さん:03/11/19 16:54 ID:AIpr4jrK
ていうかそんなカス大学全部一緒。
最低でも閑閑同率ぐらいじゃないとね。
俺は旧帝大。将来有望だぜー
765エリート街道さん:03/11/19 17:05 ID:VZ+FlLpx
>>764
下位大学も手をつけてあげるのが、上の人(旧帝位)の余裕という感じがしますが。
そういう俺は旧帝より下の国立
766宝塚市の甲子園大学です。:03/11/19 22:14 ID:NnrDfTei
         __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
767近畿大:03/11/19 22:31 ID:Ai8yR8jW
すっかりオシャレなイメージになりました。

こんな建造物関西の大学にはなかったと思います。
すごいです。

http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/naka/topics/21/kouzi.html
768エリート街道さん:03/11/20 00:12 ID:6EuupSu8
まともな就職が期待できるのは、どこまで?
769阪大法:03/11/20 00:14 ID:JPZ6D+aa
阪大
大阪外大 市大 府大
〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜

関大・関西外大・近畿……ここら辺で敗者復活戦だな
770エリート街道さん:03/11/20 00:19 ID:BiBjMoUq
>767
近大やるね
771エリート街道さん:03/11/20 02:49 ID:Fkzxw5xg
【関西大】2003年4月入社
1 りそな銀行      30      
2 日本生命保険     28     
3 NEC        26       
4 UFJ銀行      21      
5 NOVA       18        
6 尼崎信用金庫     17     
  松下電器産業     17       
8 みずほ銀行      16        
  三井住友海上火災保険 16   
10 住友生命保険     14
アイ・イーグループ  14
京都中央信用金庫   14
住友生命保険     14
損害保険ジャパン   14
第一生命保険     14
15 イズミヤ       13
関西銀行       13
 ニッセイ同和損害保険 13
18 日本興亜損害保険   12
19 京セラ        11
  京都銀行       11
772エリート街道さん:03/11/20 02:50 ID:Fkzxw5xg
【近畿大】2003年4月入社
1 セブン-イレブン・ジャパン 14
2 トステム     11
3 大和ハウス工業  10
4 伊藤園       7
  積水ハウス     7
6 NKK       6
  武田薬品工業    6
  日本通運      6
  ローソン      6
10 三井住友銀行    5
11 Fsas      4
 キャノン販売    4
 協和発酵      4
  新光証券      4
 日本システム    4
 日本電産      4
  野村證券      4
  日立情報システムズ 4
  山之内製薬     4
20 松下電器産業    3
773エリート街道さん:03/11/20 02:51 ID:Fkzxw5xg
【大阪経済大】2003年4月入社
1 日本食研      7
2 尼崎信用金庫    6
3 大和証券グループ本社 5
  積水ハウス     5
5 前澤化成工業    4
  イズミヤ      4
  タカラスタンダード 4
8 日本生命保険    3
  池田銀行      3
  川本産業      3
大和ハウス工業   3
  シマヤ       3
  ウエシマコーヒーフーズ    3
  トステム      3
15 住友林業      2 
  明治製菓      2
  旭食品       2 
りそな銀行     2 
コーナン商事    2  
日興コーディアル證券  2
774エリート街道さん:03/11/20 02:52 ID:Fkzxw5xg
【関西外国語大】2003年4月入社
1 ローソン      7       
2 すかいらーく    6      
  日本生命保険    6     
4 レオパレス21   5      
  JTB       5          
5 NOVA      4       
  住友生命保険    4            
  関西銀行      4         
9 トステム      3         
  イズミヤ      3
伊藤園       3
十三信用金庫    3
13 資生堂       2
丸八真綿      2
大塚製薬      2
近畿日本ツーリスト 2
ハートフレンド   2
  サークルケイ・ジャパン   2
冨士火災海上保険  2
  野村證券      2
775エリート街道さん:03/11/20 02:53 ID:Fkzxw5xg
【桃山学院大】2003年4月入社
1 青山商事      9        
2 万代        7          
  大塚商会      7        
4 NOVA      5           
5 伊藤園       4           
  第一生命保険    4      
  イズミヤ      4          
  マリンフーズ    4        
9 セブン-イレブン・ジャパン 3     
  淡路信用金庫    3
たけうち      3
 はるやま商事    3
 住友生命保険    3
14 機動建設工業    2
レオパレス21   2
寿がきや食品    2
 伊藤ハム食品    2
西尾レントール   2
ライフコーポレーション    2
  関西銀行      2 
776エリート街道さん:03/11/20 03:07 ID:s3mBbuzf
関大でもアイ・イーグループなんかにしか就職出来ないヤシもいる
要は、大学の名前だけじゃダメ。実が伴ってないと
もちろん、その逆もある
777エリート街道さん:03/11/20 03:08 ID:QLpJRCzk
777get
778エリート街道さん:03/11/20 03:14 ID:2KTzKJDN
>>776
関大でもって…
関大だからだろ、あんなバカ大学 。大阪のレベルが低すぎるんだよ
779エリート街道さん:03/11/20 03:16 ID:DVoxkwbp
厳密に言うと、大阪私大のだな
780エリート街道さん:03/11/20 03:17 ID:4KMPQjTA
10年前と比べ大学にはかなり入りやすくなっています。
関関同立なんていまじゃ普通の大学。
近大以上じゃないとIQに信頼性がない。
781エリート街道さん:03/11/20 03:35 ID:MFgJgFvB
学院って受験勉強しなくても合格できるのか?
782エリート街道さん:03/11/20 03:52 ID:DVoxkwbp
>>780
近大なんてフリーターしかないだろ
783エリート街道さん:03/11/20 03:56 ID:SOoNnabR
関西外大って入るのそれなりに難しいのに、就職はピン並だな
存在価値を疑うな。上場企業役員は脅威の0人!笑える
784エリート街道さん:03/11/20 04:00 ID:MFgJgFvB
>>782
文系はな
785エリート街道さん:03/11/20 04:03 ID:+8tP0K4E
基本的に参勤交流と感官同立はIQの差はない
努力の差だな
786エリート街道さん:03/11/20 04:19 ID:SOoNnabR
近大の理系はぎりぎりセーフ
文系は完全アウト
787エリート街道さん:03/11/20 04:24 ID:+8tP0K4E
近大は名乗れるがそれ以下はあぼーん
788エリート街道さん:03/11/20 06:06 ID:lL81YZ4M
つんく♂は馬鹿大って自分で言ってたなw
789エリート街道さん:03/11/20 07:38 ID:q+ZljDue

近代なんてのは
理系含めて
おお昔から
ヴァ◯の巣窟
ときいてますが


790エリート街道さん:03/11/20 10:46 ID:eti+qK9C
桃山学院大卒の人間の学力はこんなものらしい
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069244049/

まぁ大阪自体ゴスロリ女が成績優秀なところだからな...
791エリート街道さん:03/11/20 21:18 ID:NFK/DmdH
馬鹿じゃないが、
せっかく高い偏差値持ってて、
ロースクール認可されない阪大法って
選択した時点で馬鹿以下かもな。
792あのさ、:03/11/20 23:08 ID:BFMeQACx
大阪学院大学の入試って変じゃなかった?
793エリート街道さん:03/11/20 23:16 ID:g5wIrSHX
◆最難関・司法試験◆
中央 明治 同志社 関大 関学
================
10人以上の壁
===============
立命館 法政 など

794エリート街道さん:03/11/20 23:17 ID:CbvMJ4ah
感性入試/立命館大学
http://www.mainichi.co.jp/edu/koukou/news/0311/08-1.html

写真を基に自由に論述するなどしてもらうことで、発想力や表現力を試すもので、実質的に感性入試の結果だけで合否を決める。同大は、「受験勉強も必要ないが模範解答もない。学力試験で測れない能力を見極めたい」としている。

795エリート街道さん:03/11/20 23:27 ID:NFK/DmdH
関西の馬鹿といえば、
神戸六甲台。
OBの俺がいってるんだから間違いなし。
そのなかでも、俺が一番馬鹿。
796エリート街道さん:03/11/20 23:28 ID:CbvMJ4ah
性感マッサージ大学
797エリート街道さん:03/11/20 23:28 ID:NFK/DmdH
そうだな。
798エリート街道さん:03/11/21 00:01 ID:B3wiNvqn
>>783

関西外大はいるの簡単なんだが 偏差値は見せかけだよ
あそこは推薦入試で8割入ってるから これはHPで確認できる事実
799甲子園大学 (偏差値49) :03/11/21 00:07 ID:spFXR8ew
        うぇーん こわいよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_
800エリート街道さん:03/11/21 00:08 ID:GeOL4ZMj
阪南落ちた奴が関外大合格してた。まあ、15年前の私大バブルの頃だが・・・この頃は、大阪学院・大商・大産とかも倍率10倍越してた。まあ、経法は、その頃でも糞大だったが。
801エリート街道さん:03/11/21 00:53 ID:5PzNVKix
推薦入試で8割ってホントですか
国公立外大狙いで、滑り止めとして一般入試で関西外大受けると
むちゃくちゃ競争率高くなるぢゃないですか。
といふことは、
滑り止めにならないってことぢゃないですか。
802エリート街道さん:03/11/21 01:05 ID:JhZtE6Nu
>>891おいおい
関西外大滑り止めにならないってアンタ・・・・
そんなんで国立受かるのかね・・・
ぶっちゃけ仮にも国立受ける奴が関西外大ごときに
不安がってるようじゃぁお先真っ暗だな
国立なんてやめて神田外語に来い!!

かわいがってやるぞw
803エリート街道さん:03/11/21 01:15 ID:5PzNVKix
>>802 確かにね〜(泣
でも受けるだけ受けたいんだよなあ、
うう。。神田外語も視野に入れるとすっか。
ほんとにかわいがってくれんのか?兄さん。
804エリート街道さん:03/11/21 01:53 ID:B3wiNvqn
外国語学部入学者総数1,750 うち推薦1,424
81%が推薦入学。 
国際言語学部総数入学者総数447うち推薦341
76%が推薦入学

関西外大はわりかし高い偏差値を維持しているが
実態は全体の2割程度しかその偏差値基準で入学
していないという事実。残りは編入や推薦入学など・・


805エリート街道さん:03/11/21 02:07 ID:ICV6b43G
関西外国語大学の推薦入学はそんなに簡単ではないが
まぐれで受かることはかなりあるかも
あの英語の問題はあのレベルの大学では
難しすぎ
なのにマークシートだから
番号の選択次第で合格点に行くこともあると思う。
短大はほぼ全入。
でも編入するにはかなりまじめに授業に出席しないといけないらしい。
806エリート街道さん:03/11/21 02:42 ID:3OWuLdqQ
なるほど
関西外大の就職が悲惨なのは、むしろ必然なのですね
807エリート街道さん:03/11/21 03:29 ID:xMiBbyVL
台形だが関西外大ってバカだと思う
見せかけ偏差値はもちろん、就職の3流ぶりがそれを証明してる
はっきり言って摂南レベル
808エリート街道さん:03/11/21 03:32 ID:B3wiNvqn
いや台形も十分過ぎる程馬鹿だから関西外大の事いえんよ
809エリート街道さん:03/11/21 03:35 ID:xMiBbyVL
馬鹿でも関西外大よりはマシ。ついでに近大文系よりマシ
810エリート街道さん:03/11/21 03:36 ID:B3wiNvqn
関西外大の馬鹿っぷりは嫌だが台形となら関西外大いくけどなあ・・
台形って偏差値どのくらい?
811エリート街道さん:03/11/21 03:40 ID:xMiBbyVL
>>810
>>694へどうぞ。言っとくけど関西外大の偏差値はネタ
812エリート街道さん:03/11/21 03:41 ID:B3wiNvqn
関西外国語大学57(これは推薦8割だからあてにならん) しかも二教科
関西外国語大学短大 50 こっちは全入らしいからまともな数字か?

短大と同じくらいではないか台形って。ったくこのレベルは喧嘩すなアホどもめ
813エリート街道さん:03/11/21 03:46 ID:xMiBbyVL
>>812
就職は
台形>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>関西外大
役員数も
台形>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>関西外大

よって、社会の評価は圧倒的に台形
814エリート街道さん:03/11/21 03:48 ID:B3wiNvqn
関西外大は女が多そうだから役員とか就職でもまともなのは
無理なんじゃないの? 女に勝って喜ぶつーのも悲しすぎるな
このスレのタイトルどおり・・
815エリート街道さん:03/11/21 03:49 ID:sHE6RziB
     |外 法 文 経 経 経 商 社 理  差
大学名  |語 律 学 済 営 情 学 会 工 
―――――――――――――――――――――――――――       
関西大  |-- 62 61 59 -- -- 60 60 57   0
関西外語大|60 -- -- -- -- -- -- -- --   1
近畿大  |-- 55 52 52 52 -- -- -- 52  -7
大阪経済大|-- -- -- 53 51 51 -- -- --  -8
桃山学院大|-- 51 51 51 49 -- -- 52 --  -9
大阪工業大|-- 51 -- -- -- -- -- -- 47  -10
摂南大  |-- 49 -- -- -- 48 -- 49 47  -11
追手門学大|-- -- 46 48 47 -- -- 48 --  -12
阪南大  |-- -- -- 45 -- 46 -- 49 --  -13
大阪産業大|-- -- -- 43 44 -- 42 39 42  -17
帝塚山学大|-- -- 39 -- -- -- -- 44 --  -18
大阪経法大|-- 43 -- 40 -- -- -- -- --  -18
大阪商業大|-- -- -- 40 41 -- 37 -- --  -20
大阪学院大|41 40 -- 37 38 38 37 38 --  -21

代ゼミ、河合塾、ベネッセの偏差値を平均し、主要学部別に並べた
関連学部があれば、そこに含める。差は関大までの要偏差値を示す
小数は切り捨てている 
816エリート街道さん:03/11/21 03:53 ID:B3wiNvqn
なんだよ 見てきたら関西外大男女比 7:3 8:2が女だろ!
こんなとこに勝って喜ぶなよ・・
817エリート街道さん:03/11/21 03:54 ID:OC828/jA
>>814
いや、関西外大の役員数って0人だぞ
0はいくらかけても0にしかならない
ピン大でも数人はいるのに
ピン大も女子多いだろ?
818エリート街道さん:03/11/21 03:58 ID:B3wiNvqn
桃山は
えーと文や経済は7〜8割が男だな
文学部とかは女多いみたいだが
役員とかなる奴って経済や法だろ?
819エリート街道さん:03/11/21 03:59 ID:B3wiNvqn
アホ同士勝った負けたはいいが女相手はやめとけ
恥ずかしすぎる
820エリート街道さん:03/11/21 04:00 ID:G9xc5Anf
     難易度(最高/最低) 上場企業役員 総合点
関西大     60.0 55.0      413    76
関西学院大   60.0 52.5      560    74
同志社大    67.5 57.5      737    80
立命館大    65.0 55.0      391    81
京都産業大   55.0 47.5       41    64
近畿大     62.5 32.5      160    69
甲南大     55.0 52.5      199    70
龍谷大     57.5 47.5       23    66
関西外国語大  57.5 57.5       0    68
大阪経済大   55.0 50.0       87    70
大阪工業大   50.0 40.0      131    65

大阪産業大   45.0 37.5       0    57
大阪電通大   40.0 37.5       0    56
821エリート街道さん:03/11/21 04:00 ID:B3wiNvqn
大学ランキングって面白いなあ 図書貸し出し数が面白いw
822エリート街道さん:03/11/21 04:02 ID:njG34R1A
大阪学院が最下位って事でカンベンしてやってくれ
823エリート街道さん:03/11/21 04:23 ID:e1dmQLd1

ま た 台 形 か
824エリート街道さん:03/11/21 05:55 ID:jf7WuG1s
トミーズ健は吉本の役員クラスの働きしてるから関外に1人カウントしてやれ
825エリート街道さん:03/11/21 07:22 ID:u2uYGeJH
常磐会学園大学、プール、大阪明浄、大阪成蹊、羽衣国際、東大阪、南大阪
学院以下
826エリート街道さん:03/11/21 10:14 ID:iyu7updj
>>778

サンキンコウリュウのおまえが何言ってんだ?
おまえは一生関大に頭が上がらないんだよ。
827エリート街道さん:03/11/21 11:59 ID:L/knwbMz
【法政】関大コンプの工作員はウザイ【龍近】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1069378234/l50

828エリート街道さん:03/11/21 14:07 ID:OdSddLeL
>>825
ずげえ!
829エリート街道さん:03/11/21 20:28 ID:Z9YYDuJb
>>803
まぁとりあえず受けてみいや
なんでそんなに外大にこだわるか
わからないけど
留学したいってなら断然うちより
関西外語だと思うし・・・。
関西方面の国公立外大受けるんだったら
京都外語と関西外語結構多いしね。

アラビア語も習える神田外語もよろしく
830エリート街道さん:03/11/21 20:32 ID:bfyT1joo
三菱総合研究所と河合塾は大学評価の試行結果を公表した。
 研究者の論文件数や研究資金の獲得額▽成績評価は厳格か
 ▽社会人が学びやすいか▽産学連携に積極的か――などが基準。
 経済産業省の委託事業で、偏差値順に上位5%の「A+」から
 下位50%の「D」までの6段階でランク付けした。

http://www.mri.co.jp/PRESS/2003/pr031027_std02.pdf

大阪学院大学は偏差値は低くても評価はいいみたいだが?
831エリート街道さん:03/11/21 20:44 ID:CpYJY/Lt
さて、大阪学院はこのスレから緊急離脱する訳だが

設置を認められた法科大学院は次の通り。
【国立】北海道(100)▽東北(100)▽千葉(50)▽東京(300)▽一橋(100)▽横浜国立(50)▽新潟(60)▽金沢(40)
▽名古屋(80)▽京都(200)▽神戸(100)▽島根(30)▽岡山(60)▽広島(60)▽香川・愛媛(連合大学院、30)
▽九州(100)▽熊本(30)▽鹿児島(30)▽琉球(30)
【公立】東京都立(65)▽大阪市立(75)
【私立】東北学院(50)▽白鴎(30)▽大宮法科大学院(100)▽駿河台(60)▽独協(50)▽青山学院(60)▽学習院(65)
▽慶応義塾(260)▽国学院(50)▽駒沢(50)▽上智(100)▽成蹊(50)▽創価(50)▽大東文化(50)
▽中央(300)▽東海(50)▽東洋(50)▽日本(100)▽法政(100)▽明治(200)▽明治学院(80)
▽立教(70)▽早稲田(300)▽神奈川(50)▽関東学院(60)▽桐蔭横浜(70)▽山梨学院(40)▽愛知(40)
▽中京(30)▽南山(50)▽名城(50)▽京都産業(60)▽同志社(150)▽立命館(150)▽大阪学院(50)
▽関西(130)▽近畿(60)▽関西学院(125)▽甲南(60)▽神戸学院(60)▽姫路独協(40)▽広島修道(50)
▽久留米(40)▽西南学院(50)▽福岡(50)

http://www.sankei.co.jp/news/031121/1121sha070.htm
青森大、北陸大、愛知学院大、【『龍谷大』】の4校は不可
大阪大、専修大の2校は保留
832エリート街道さん:03/11/21 20:56 ID:gw45jB0V
教育環境 教員充実 知名度からみた
ランキング予想  関西私立編

同志社 
関西学院
立命館
関西
近畿
甲南
京都産業
神戸学院
大阪学院

備考:龍谷大学は認可されませんでした。

教員充実度からして認可されている以上
入学できることが大事ですね。

龍谷一気に偏差値下がるんじゃねーの?
ローのない大学なんて・・・
833エリート街道さん:03/11/21 21:02 ID:X1ytrXNA
関東住みだが、甲子園大学を大学案内で見つけた時、笑いの神様が降りた
834エリート街道さん:03/11/21 21:32 ID:QkgBNMML
大阪は馬鹿大多すぎ。大阪医大・・高槻医大、関西医大・・守口女子医専、
近大医・・・キンコといってます。
835エリート街道さん:03/11/21 22:03 ID:qxN1aYy2
大坂学院出の弁護士なんていらね。
自分が事件に巻き込まれて、もし弁護士が大坂学院卒だったら嬉しいか否か。
世間のためにも弁護士にならないで欲しい。
836エリート街道さん:03/11/21 22:09 ID:OO/d9Np5
バブルが崩壊した龍谷は、これからどうなるんだろう。
837甲子園大学 (偏差値49):03/11/21 22:25 ID:spFXR8ew
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
838エリート街道さん:03/11/21 22:32 ID:TgAxeOZ2
>>836
潰れるんじゃねーの?
839エリート街道さん:03/11/21 22:52 ID:uq5sbLKO
あっあーんあっつあ〜〜ん あっつあ〜んあっつあ〜〜ん
あっつあ〜〜んあっつあ=〜==ん
840エリート街道さん:03/11/21 23:21 ID:dfH29UI5
ピン大本当に就職悪いな
上位の就職先で行きたい所ないぞ
841エリート街道さん:03/11/21 23:53 ID:BtbIvVjn
>>820
近大の上場企業役員って160人もいるのか?!
そんな風には見えないが・・・
842エリート街道さん:03/11/21 23:54 ID:BtbIvVjn
ところで、どこまでが大学という話だけど、文系、理学系、工学系で分けるべきかと。

文系の場合、関関同立以下はどうでもいい存在だと思う。

工学系も基本的には関関同立までだが、大工大、近大理工(化学などの理学は除く)、大阪電通、大阪産業でも本人次第で敗者復活はあり得る。

理学の場合は、関関同立でも微妙な気はする。
理学は阪大と大阪市立だけでいいかもしれない。
843エリート街道さん:03/11/22 00:02 ID:YZRxdNsT
基礎科学は国立じゃないとろくな成果挙げられないでしょ
844エリート街道さん:03/11/22 00:55 ID:LNuJJaOU
>>842
一度、大阪市大理学部の校舎を訪ねることをお奨めする。
「大阪市大も要らぬ」 という結論に至ること請け合い。
845エリート街道さん:03/11/22 00:56 ID:TwRZsRs/
>>843
まあ、関関同立の理学ならボーダーラインでいいのでは?
しかし、近大の化学とかはマジで糞。
846エリート街道さん:03/11/22 00:58 ID:AZANSW4w
西の神B、東の大阪刑法。良きライバル
847エリート街道さん:03/11/22 05:16 ID:z1+WCLp9
結局桃山はどうなのよ?
848 ◆otBgHANDAI :03/11/22 06:12 ID:dMrsKxZ5
test
849エリート街道さん:03/11/22 09:31 ID:HTyd7rlL
test
850エリート街道さん:03/11/22 10:46 ID:bK+aKRCm
バカと言えば阪大法だろう。

法科大学院生き恥さらした阪大。
阪大から法経済を分離し、大阪商人大学にせよ、
との答申が文部科学省にあったらしい。
851エリート街道さん:03/11/22 14:18 ID:HTyd7rlL
test
852エリート街道さん:03/11/22 20:52 ID:wC3HK8ce
>>850
らしいって何だよ?
煽りたいなら確証のある情報もってこい

バカとか言っておきながら、おまえは阪大法以上の大学なのか?
853エリート街道さん:03/11/22 21:00 ID:bK+aKRCm
阪大法以上???
あれ、姫路独協や大阪学院も認可されたんじゃないの。
全国66校>>>阪大法
854エリート街道さん:03/11/22 22:19 ID:tuyneM9T
必死に大学批判してる奴って見苦しいよ
855エリート街道さん:03/11/22 22:56 ID:wC3HK8ce
>>854
同意。

まあ>>853は阪大法に勝ったと思っている妄想Fランク法学部出身だろうが・・・
856エリート街道さん:03/11/23 00:19 ID:RPS/nJIo
>>おまえは阪大法以上の大学なのか?

すごい思考回路ですね。
東大京大の人はは決してそんなふうには言いませんね。
っていうか、そういう言い方するのは阪大法経済だけでしょ。
857エリート街道さん:03/11/23 01:33 ID:U3KcnZAl
関西福祉科学大学
858エリート街道さん:03/11/23 01:38 ID:Ob3e3Nhm
阪大法じゃないんだがな。もっと下。
その文章のどこから凄い思考回路という言葉がでるのか教えてくれ
859エリート街道さん:03/11/23 01:39 ID:jQ/XTZmo
阪大法って十分一流やん。俺は阪大薬やけど。
Fランク大行った奴とは勉強量、学力、格が全然違うわけで、
阪大がそんなしょぼい大学と比べられたら困りまんな〜。
860エリート街道さん:03/11/23 01:41 ID:qaRVLv3k
>>858
単なる煽りだろ。
マジだとすれば、856の脳内回路のほうが凄いよ。
861エリート街道さん:03/11/23 01:44 ID:U3KcnZAl
関西福祉科学大学
862エリート街道さん:03/11/23 02:14 ID:Ob3e3Nhm
>>860
煽りに引っかかってしまった訳か・・・
俺もまだまだだな〜
863エリート街道さん:03/11/23 02:28 ID:U3KcnZAl
関西福祉科学大学
864エリート街道さん:03/11/23 04:27 ID:xPENf3Uy
865エリート街道さん:03/11/23 05:13 ID:ClD5Se7h
ロースクール認可保留の阪大法が一流(w
866東大法:03/11/23 09:40 ID:RPS/nJIo
何言ってんだよー。
お前どこの大学だ。

「東大法より上なんだろうな」
とは、いわんでしょ。
867京大法:03/11/23 09:41 ID:RPS/nJIo
何言ってんだよー。
お前どこの大学だ。

「京大法より上なんだろうな」
とは、いわんでしょ。
868阪大法:03/11/23 09:43 ID:RPS/nJIo
何言ってんだよー。
お前どこの大学だ。

「阪大法より上なんだろうな」
とは、いかにもいいそうな話だ。

だから、すごい思考回路。

天下の阪大法学部様、無敵です。
素敵!!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:54 ID:LqcKtVm7
大阪包茎大学
870エリート街道さん:03/11/23 10:55 ID:9xQ5cKRV
大阪商業大学の入学案内を とると 合格した次の年も 入学案内のはがきが来る
さすが ここ10年間で 受験者数減日本NO1に なる事だけある もう数10年前から
この大学を 知ってるが 高校で 落第しそうなやつが 推薦で 受かる大学なので 無理がないだろう
≪参考資料 週間ダイヤモンド)
871エリート街道さん:03/11/23 11:23 ID:U3KcnZAl
関西福祉科学大学

872エリート街道さん:03/11/23 11:40 ID:gN/icr/i
大阪人間科学大学→正雀人間大学
関西福祉科学大学→国分福祉大学
追手門学院大学→茨木大学
大阪経済法科大学→八尾経法大学
大阪工業大学→旭工業大学
大阪国際大学→北河内大学
大阪産業大学→大東理科大学
大阪成蹊大学→相川大学
大成学院大学→美原大学
羽衣国際大学→浜寺大学
桃山学院大学→和泉中央文化専門学校
873エリート街道さん:03/11/23 17:25 ID:RPS/nJIo
>>871
今日家族連れて赤穂城へいってきたんだが、
赤穂インター降りたら、

「関西福祉大学」あったよ。
公立中学のようだった。

世の中狭いもんだ。
874エリート街道さん:03/11/23 21:00 ID:AOQvuqi7
バカ大NO.1はやっぱり桃山だろう。
10数年前は桃山といえばバカ大の代名詞だった、しかし入試改革や校舎の移転などで偏差値が急上昇して一時期見直されたが結局そこを出ても就職は無いわ世間からは相変わらずバカ扱いされるわでダメさかげんが再認識されて元の位置に戻ってしまった。
ようするに実証済みのバカ大とゆうわけだ。
これに勝るものは無い!
875エリート街道さん:03/11/23 21:07 ID:LCij3DEA
関西外大って関大と同じくらいいいの?
876エリート街道さん:03/11/23 22:26 ID:DMRg07Ee
他スレで読んだけど8割が推薦入学
877エリート街道さん:03/11/23 23:22 ID:iq6uvPD4
俺は関西外大です
人数も多いし学力はピンキリですね
偏差値はネタやろ、とか8割推薦のバカ大
とか結構叩かれる大学だけど
目的意識をしっかり持てば勉強するには最高の環境ですよ
878エリート街道さん:03/11/24 21:05 ID:7IkLNqVY
桃ちゃんバカにすんなYO!
879エリート街道さん:03/11/25 02:38 ID:2EhZCVp0
ピン大ってロースクール無いよな?
法学部を持ちながら、ローが無いってどうよ?
880エリート街道さん:03/11/25 04:24 ID:3C+hSFCB
>>879
必要なら大阪学院の法院に行くと思われ。
881エリート街道さん:03/11/25 07:46 ID:zJVezuT0
桃って財政苦しいのよ
金があったらロー作ってただろうな
882エリート街道さん:03/11/25 11:25 ID:vzSgJVhb
桃山学院法学部の教員数は
少なすぎ。
てか学校案内で語っているのがおばさんの助教授なのよ。
どういうこと?
883エリート街道さん:03/11/25 13:49 ID:R+ofWY88
大阪学院はどう考えても社会人狙いだろう?社会人狙いで
この学費の高さ!経営感覚0だな。


一般選抜入試とは別に社会人を対象とした入試を行い、
社会人を積極的に受け入れます。
また、開講日を火曜日から日曜日とし、
原則として、1時限目から3時限目(午前10時40分〜午後4時00分)までは
自習時間とし、授業時間は、火曜日から金曜日までは、
4時限から6時限(午後4時10分〜午後9時00分)に、
また、土曜日及び日曜日は1時限から6時限の間に組み込みます。

http://www.osaka-gu.ac.jp/l_school/ol/index.html

884エリート街道さん:03/11/25 13:56 ID:R+ofWY88
>100 名前: 名無しのオールドボーイ 投稿日: 2003/11/22(土) 20:54
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/56/1042211378/l100

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
885エリート街道さん:03/11/25 19:15 ID:GW/f6m90
大阪学院のローは、真っ先に認可取り消しORあぼーんされると思う。

まず余りに分不相応。こんなFランク大がローなんか作っちゃいけない。
あとローの学費があまりに高額。大学自体もむちゃくちゃ学費たけーんだよな。
芦屋大学並み
886エリート街道さん:03/11/25 19:58 ID:Ae7dOGLN
年180万!!
アフォ学生から大量搾取してんのにまだ搾るか!
887エリート街道さん:03/11/25 21:02 ID:icchqxnb
>>870
商大ってやばいんだな
888エリート街道さん:03/11/26 16:46 ID:NueDvjlf
ローは関関同立だけでいい
889エリート街道さん:03/11/28 18:42 ID:r44PaqCS
あぶねーあぶねー落ちるところだった
摂神追桃レベルがんばって盛り上げろよ
890甲子園大学 (偏差値49):03/11/28 20:33 ID:W6vMqpWS
おれたちは思い違いをしていたのかもしれない。
「ジャニーズ」は漢字で書くと「蛇似頭」
そう「蛇頭に似ている」なんだ。
れっきとしたマフィア組織だったんだよ!!」
891大阪はこう:03/11/28 22:03 ID:9xxbleJC
関西
近畿 関西外国
********************
********************
*********************
桃大以下
検討に値しない組織多数
不良が行くアホ大学
892大阪はこう:03/11/28 23:38 ID:JxvTMOpX
関西
関西外国
********************
********************
*********************
桃大以下
検討に値しない組織多数
不良が行くアホ大学近畿
893エリート街道さん:03/11/29 15:58 ID:dFcRvrms

ID:1qbMr/p9
894エリート街道さん:03/11/29 16:46 ID:W/Z+w1GU
場かって言うのは良くないよ
895エリート街道さん:03/11/29 16:51 ID:ldNyAcbB
商大って神戸商大?
896エリート街道さん:03/11/29 17:04 ID:RES9tAeJ
大阪府の大学 (●は私立)

AAA 阪大
AA  大阪外大
A   大阪市立 ●大阪医科大 ●関西医科大
BBB 大阪市立 ●大阪薬科大
BB  大阪府立 大阪府立看護 
B   大阪教育 大阪女子 ●関西大
CCC ●関西外大
CC  ●大阪歯科大
C   ●近畿大
DDD ●摂南 ●大阪芸大
DD  ●桃山学院 ●大阪経済 ●追手門学院
897>896:03/11/29 20:22 ID:wy/p2SzI
えっ?
大阪学院は?大阪産業は?
何で記載されてないの?
なめてんの?
898エリート街道さん:03/11/29 21:38 ID:1hbEnuyr
近大の医学部って関西医科より下なの?
899大阪:03/11/29 22:08 ID:PJmrCRgx
だから
普通
関西外大  近畿大
以外の低脳無価値生き恥大学
不要だって。
要は大阪の私学は 
関大 近大 外大まで
*************************
以下
まさかいないと思うけど大阪経済とか桃とか
恥ずかしくないの??????????
900エリート街道さん:03/11/29 22:12 ID:dFcRvrms
面白いなお前w

509 名前:近大最高[] 投稿日:03/11/29 22:01 ID:PJmrCRgx

近大ってオシャレで良いと思うけど・・
関大よりイメージは良いと思う
901エリート街道さん:03/11/29 22:36 ID:1c4awnu1
>>897
別になめてない
あんまり低いとこまで書くのが面倒だったから
902:03/11/29 22:40 ID:eDv8Ve2/
なに??
ここって関大 近大に劣等感を持つ奴らの集まり??

特に桃山とかって馬鹿の代名詞で関西じゃ有名だろ??
903エリート街道さん:03/11/29 22:43 ID:dFcRvrms
↑は書き込むたびにいちいちID変えるのに
どうしてもろバレなことをするんだろうか。
本当に名無し工作してるつもりか・・・??
904関西:03/11/29 22:49 ID:eDv8Ve2/
↑ 
名前を変えることないだろ?
すべて事実だし。
いちいち有名大学に絡むな
905エリート街道さん:03/11/29 22:50 ID:VxWvKOSK
大学なんてどこだっていいじゃん
お前ら必死すぎ
一流大学出てソ○ーに入ったって
リストラされてる時代だ
大経でて社長やってる
ベガおじさんを見習え
906エリート街道さん:03/11/29 22:51 ID:vSVCW+Kt
近大はアウトだろ

しかもかなり
907エリート街道さん:03/11/29 22:51 ID:EoNbT962
じゃあ大学やめればいいじゃんw
金の無駄だし
908エリート街道さん:03/11/29 22:53 ID:JNvEr1Of
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値
河合塾(文系)

 1.上智大学:67.50 (法67.5、経済65.0、文70.0、外67.5)
 2.早稲田大:66.25 (法70.0、政経70.0、商65.0、1文67.5、教67.5、社65.0、
                 人60.0、国65.0)
 3.慶応義塾:65.42 (法67.5、経済65.0、商62.5、文65.0、総65.0、環67.5)
 4.同志社大:61.50 (法65.0、経済57.5、商57.5、文67.5、政60.0)
 5.立命館大:61.43 (法62.5、経済60.0、経営60.0、文62.5、社60.0、政60.0、国65.0)
 6.立教大学:61.25 (法62.5、経済62.5、文62.5、社62.5、観60.0、コミュ57.5)
 7.明治大学:60.83 (法60.0、政経62.5、商57.5、経営60.0、文60.0、情57.5)
 8.中央大学:60.50 (法65.0、経済57.5、商57.5、文60.0、総62.5)
   青山学院:60.50 (法60.0、経済57.5、経営60.0、文62.5、国62.5)
10.学習院大:59.17 (法60.0、経済57.5、文60.0)
11.法政大学:58.89 (法62.5、経済55.0、経営60.0、文60.0、社62.5、国60.0、人55.0、
                 現57.5、キャ57.5)
12.関西学院:58.33 (法57.5、経済57.5、商57.5、文60.0、社57.5、総60.0)
13.関西大学:57.92 (法60.0、経済55.0、商57.5、文60.0、社60.0、総57.5)
   南山大学:57.92 (法57.5、経済57.5、経営55.0、人文60.0、概2.5、総55.0)
909エリート街道さん:03/11/30 12:15 ID:an0WnwKq
結局大阪私大は

関西大
関西外大
近畿大
桃山大

だけありゃいいってことね
910何言ってるの!!甲子園大学です:03/11/30 13:14 ID:/rTluAmk
。  。。 甲子園大学最高!!
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) 
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
911エリート街道さん:03/11/30 15:04 ID:XbF4kssy
>909
ピン大はいらないだろ。まだ台形ならわかるが。
912エリート街道さん:03/11/30 15:13 ID:hrpAgBR9
{::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|    |  
   ゙i:|- '"-ゞ'-'} '"ゞ'-' `゙ノ  |:::::rイ|     | 
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/   <俺の次男はクサイだけど
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!     
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ      |  同死者もかなり田辺臭いよな。
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |       \_____________
   ゙、ヽ ,-'ニニニヽノ| / / /  
913エリート街道さん:03/11/30 15:16 ID:qRhNP6kN
>>909
結局大阪私大は

関西大
関西外大
あぼーん
あぼーん

だけありゃいいってことね
914エリート街道さん:03/11/30 17:37 ID:fgXm3Cdh
>>913
結局大阪私大は

関西大
関西外大
桃山大
あぼーん

だけありゃいいってことね
915エリート街道さん:03/11/30 19:38 ID:gqnuvg1e
916エリート街道さん:03/12/01 00:58 ID:itix1ZiP
>>914
おまえピン大生か?

桃山大はろくな所に就職できないから必要ない
サラ金とか誰でも出来るサービス業しか就職ないぞ
917エリート街道さん:03/12/01 01:08 ID:G4o0Ej4c
大阪経法大は今年、現役で公認会計士受かったらしいね。
京都学園大も頑張らないと。まず司法試験合格者を出さないとな。(経法は2名出してるし)
918エリート街道さん:03/12/01 04:39 ID:Gszq+bWJ
警報の現役合格は引き抜きだろ 勉強できる奴を金で雇ったというか
入学させた。 そんだけ勉強出来る奴が警報なんていかないよ
919エリート街道さん:03/12/01 15:42 ID:8zIST4z0
>918
まったくそのとおりだろね。
関係ないが俺は模試の成績がよくて、市大、府大などの大学からも電話が来た。
最終的には阪大に行きましたけどね
920エリート街道さん:03/12/01 15:48 ID:TUuZTPlL
司法試験の椰子も現役らしいな>警報

司試や会計士を現役で受かるような椰子だから、金がタダなら
大学なんてどこでもいいって思ったんだろう。
921エリート街道さん:03/12/01 22:08 ID:4+sQdYlF
桃山より下の大学ってあったんだ。
知ってる奴にセンターオンリー受験で、
センター全国平均なかったのに受かってた奴いたぞ…。
922エリート街道さん:03/12/02 15:31 ID:gmoHl8ue
国公立

大阪 大阪外大 大阪府立 大阪市立

市立

医歯薬系大全て 関大 近大(理系のみ)


ここに行けなかったら僻地の駅弁行った方が絶対良い人生送れると思う。
関西外大は偏差値高いのかもしれないけど就職がだめなので除外。
923エリート街道さん:03/12/02 15:32 ID:tPOIltua
国公立

大阪 大阪外大 大阪府立 大阪市立

市立

医歯薬系大全て 関大 近あぼーん

924エリート街道さん:03/12/02 15:32 ID:0n1FcRUa
925エリート街道さん:03/12/02 15:55 ID:rnVBPHyW
国公立

大阪 大阪外大 大阪府立 大阪市立

私立

医歯薬系すべて 関大 近大(理工、農)
926エリート街道さん:03/12/02 19:07 ID:4PfkBlt6
>>920

タダとかじゃなくプラス、つまり貰っていたらしいよ
プロ選手と同じでプロ受験生
927エリート街道さん:03/12/02 21:13 ID:NtsQhuij
相当恨みがあるんだな
928KKS:03/12/02 21:40 ID:2Yfqnn/M
彼氏近大のひとやで。
めちゃええやん。
かっこええわ。 
おしゃれやし。

大阪樟蔭ってしってる??
近大関大と合同サークル。
四季折々のスポーツやってまーす。

スポーツサークル KKS よろしく。
929エリート街道さん:03/12/02 21:43 ID:ZOStFvnR
>>928
大阪樟蔭女子大学って、出身者に作家の田辺聖子がいるよね。
レベルとか雰囲気とかはよく知らない学校ですが。
930エリート街道さん:03/12/02 21:43 ID:b5SE2Jve
大阪の大学って、国府市立(文系は+外大)の3大学と関大の間に差がありすぎ。

そして関大と桃ちゃんの間にも差がある。

桃ちゃん以下はどれもいっしょ。
931KKS:03/12/02 22:06 ID:2Yfqnn/M
スキーツアーも企画してるから
大学前とかでビラ配ってたらよろしくね

健全なサークルだよ。

関大 近大 甲南 阪大医 とかいるし
932エリート街道さん:03/12/02 22:07 ID:ZOStFvnR
>>930
桃ちゃんって呼び方、「ピン大」の100倍可愛い♪
933エリート街道さん:03/12/02 22:15 ID:uBg+7dKi
>>930
こいつしつこい

>>448>>671
934エリート街道さん:03/12/02 22:17 ID:b5SE2Jve
>934
桃ちゃんバカにするなYO!
桃ちゃんは大阪第5位だい!
935エリート街道さん:03/12/02 22:22 ID:DmzxjgZU
もううううううううううううううううう
バカ大なんてどうでもええやん
わし桃ちゃん好きよ
936エリート街道さん:03/12/02 22:24 ID:uBg+7dKi
>>934別に馬鹿にしてないけど
こそこそ関大引き合いに出して同列に置こうとしてるのが痛いな、と。
937エリート街道さん:03/12/02 22:27 ID:4MTIJ/d4
1よ。大阪学院大学でも法科大学院を設置するのだぞ。
馬鹿にするな!!えりーとになってやる!
938エリート街道さん:03/12/02 22:27 ID:b5SE2Jve
都道府県別対抗戦やったら

先鋒 桃ちゃん
次鋒 関大
中堅 府大
副将 市大
大将 阪大

桃ちゃんは見事レギュラー獲得!
939エリート街道さん:03/12/02 22:35 ID:uBg+7dKi
東京    大阪

早稲田  桃山学院
慶應    関大
東工    府立
一橋    市大
東大    阪大

頑張って早稲田を倒してね>>938
出来れば5人抜きしてくれ
940エリート街道さん:03/12/02 22:45 ID:DmzxjgZU
おもしろーい
ミュウツーVSコイキング

早くギャラドスになれるといいねw
941エリート街道さん:03/12/02 23:13 ID:LMN4RwwC
桃>大阪学院、阪南、追手門、摂南、経法
942エリート街道さん:03/12/02 23:14 ID:LMN4RwwC
訂正
桃>大阪学院、追手門、摂南、商大、産大、阪南、経法
943エリート街道さん:03/12/03 01:55 ID:2FgNFn7c
桃って法学部の偏差値だいぶ下がったねw
944エリート街道さん:03/12/03 20:49 ID:drinH/oF
いいかげんにあげ
945エリート街道さん:03/12/03 22:45 ID:OxZQQbGH
桃ちゃんは大計の鼻血みたいなもんだろ
946エリート街道さん:03/12/04 00:07 ID:Be2MEHre
ピンちゃんこれなら勝負できるだろ
福岡    大阪

福岡    桃山学院
西南    関大
北九州   府立
九工    市大
九大    阪大
947エリート街道さん:03/12/04 00:33 ID:wauUVX80
>>946
多分桃山だけ負け…
948エリート街道さん:03/12/04 00:36 ID:EoA9zMJ7
定説・・・・・・・・
【成成明近甲龍南西】

関東Bグループ(成城 成蹊 明学)
=関西Bクラス(近畿 甲南 龍谷)
=地方
Aクラス(西南 南山)

こんなグループ分けもありだと思う。正直
打倒!!!!!!
MARC & 関関同立
って感じに燃える大学群



949エリート街道さん:03/12/04 00:58 ID:hyP9RUbw
福岡    大阪

福岡  VS  近大
西南  VS  甲南
北九州 VS  滋賀
九工  VS  工繊
九大  VS  神戸
のほうがいいよ

950エリート街道さん:03/12/04 01:17 ID:j29oUybs
大阪と違うやん。
951エリート街道さん:03/12/04 01:35 ID:iDZYTGDa
>>943
あんなの法学部を名乗れるレベルじゃないじゃん。
952エリート街道さん:03/12/04 03:04 ID:K+6MYoFC
学歴板の書き込みから判断する限り、大阪市大が最低
953エリート街道さん:03/12/06 13:06 ID:QHhtu+oa
マジレスすると、人前で名乗れる最低ラインは
参勤交流までだろう。
それ以外は、「え、どこにあるの?」というレベル。
954エリート街道さん:03/12/06 13:15 ID:0GsPv8a3
参勤交流ぐらいなら
普通の大学レベルだなぁ
955エリート街道さん:03/12/06 14:14 ID:PTctb40U
追手門の人間学部はまーまーやろ
心理は57やし
956エリート街道さん:03/12/06 19:32 ID:qZt+c9F7
>>955
そんなわけのわからん大学で57あんの?
ほんまかいな。
関大狙うやろ、普通。もったいなすぎまっせ。
957エリート街道さん:03/12/06 21:12 ID:PTctb40U
>>956
本間やで ほかの学部によって偏差値下げられてんねんなぁ
958エリート街道さん:03/12/06 21:51 ID:oztPQqHU
どこが57やねん
代ゼミみたら最高で53やんけ
959エリート街道さん:03/12/06 22:31 ID:PTctb40U
駿台・ベネッセ見てみろ
960エリート街道さん:03/12/06 23:43 ID:fYWtDbCo
ほんまや
世ゼミでみても高くて54や
961馬鹿すぎ:03/12/07 00:49 ID:PXIGXPUi
出題ミスで受験生全員合格 天理大、誤字で意味不明に

 天理大(奈良県天理市)は1日、国際文化学部アジア学科の一般推薦入試で誤字脱字が多かったため問題文の意味が通らなくなるミスがあり
、学校推薦で受験した計52人全員を合格にしたと発表した。
 試験は11月18、19の両日実施された。小論文の問題文で「日本社会の封建的な体質」が「日本社会
の合憲的な体質」に、「70年から71年にかけ」が「70年代から71年にかけ」、「微妙」が「徴妙」と誤記されるなど、計11カ所にミスがあった。
 問題文を作成中にパソコンで文字化けしたため、出題者とは別の教員がフロッピーを使わず手入力で打ち直した際に間違えたらしい。出題者は最終確認しなかった。
 試験時間中に気付いて訂正した誤字もあるが、
「受験生の解答に混乱が生じている」として受験生
と高校側に謝罪し、募集定員の約2倍の受験生
全員を合格とした。(共同通信)
[12月1日23時36分更新]


962エリート街道さん:03/12/07 01:08 ID:b3gabEWs
>>961
天理大学は「天理教大学」と言われております

余程、学生集めに苦労しているんだなw

963エリート街道さん:03/12/07 03:03 ID:a9LTOiqY
天理大ってやばい?
964エリート街道さん:03/12/07 03:33 ID:e+pcp/MC
天理大学

 入学資格:天理教信者であること
      氏名が書けること

                 以上ってことになったな。
965エリート街道さん:03/12/07 04:32 ID:QC5A7KeB
大阪学院の就職率30%無いらしい・・・
リアルな数字出しただけまだマシなのかな。
まぁ最終的には分母削って8割ぐらいにするんだろうけど・・・
966エリート街道さん:03/12/08 06:29 ID:M8nT9A6s
大阪経済大学と経済法科大学って違う大学?どっちが上?
967エリート街道さん:03/12/08 06:31 ID:FcxF42t0
前者。
968エリート街道さん:03/12/08 07:53 ID:YfqxfstN
上>下、左>右

@京大 阪大       ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
               平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外       ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。 
              上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)     
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
              総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立   ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。 
              早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山    ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教  ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外 
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館 
D〜F 関大
969エリート街道さん:03/12/09 02:51 ID:FasqF+gz
>>965
メールで学部別くるよ
970お塩:03/12/09 15:02 ID:sLvokWKJ
∧_∧
ピュー ( ^(・・)^) <これからも俺を応援してくれよ!(^(・・)^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎            テンキュウ! 押尾学

http://entertainment.yahoo.co.jp/event/award/2003/poll/talent/
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=3032

ハードコアな俺のこと投票よろしく!  No.1芸人目指しています。俺最高!

お塩 栄光の軌跡(本人いわく)

・父親は外交官
・東大に受かった
・ブラジル・ドイツにサッカー留学
・ベルダー・ブレーメンの練習生で10番MFだった
・日本人でただ一人ボブ・サップに勝てるキックボクサー
・米軍基地でライブしていた。米軍相手にケンカしていた
・英検1級。米生活が長く、帰国後日本語を覚えた。
・長距離トラックの運転手だった
・5〜600人の族のヘッドだった
・友達は3万人いる
・もういいですか


ごめんね俺東大で。日本の大学はウザイので蹴りましたが(お塩)
971エリート街道さん:03/12/10 11:51 ID:vNUGB45I
>>968
ハア?
河合塾最新偏差値(文系) 関関同立 同学部比較((訂正版))

     文   法   経   商経営   4学部平均
同志社大 61.6 63.8  57.5   57.5    60.1
関西大  57.5 60.0  57.5   57.5    58.125
関学   58.3 57.5  57.5   57.5    57.7
立命   59.0 60.0  55.0   55.5    57.25

↓ソース
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi



972エリート街道さん:03/12/11 02:17 ID:d3oyUjiu


誰も触れはしない


気づきもしない


「一応」国が認めた大阪の大学


大阪教育大学
973英文解釈教室:03/12/13 10:21 ID:/4tED3C3
そろそろ結論をど〜〜ぞ!
1人1校でよろしく!
ボクは申し訳ないけど南大阪に1票。。。
974エリート街道さん
大阪経済大学は経営はかなりいいですよ。
1年後だったかな?他大学恐れてる関西発e-learningプロジェクトがありますから
最近でかい校舎が3棟建てたし、学部も増えるし。