現役8月から勉強開始で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早稲田(政経政治、商)、上智(英語、心理)、千葉大(文学部)
に現役合格ってすごいかな?

8月以前は部活で全然勉強しておらず、7月に受けた模試では偏差値50程度。
高校の定期テストではクラス40人中35番位をさまよっていて、
高校時代にはほとんど勉強してなかったけど、最終的には偏差値75までいった。
これってすごい?
2エリート街道さん:03/09/27 02:31 ID:NeofCJuy
しばしば早慶や上智にくっついて登場するが
実質は法政未満の3流大学だぞ。

   騙 さ れ る な
3エリート街道さん:03/09/27 02:57 ID:Y06nOUeu
>>1
教科絞れば偏差値75も簡単だよ。
早計洗顔なら10月から勉強すれば偏差値40でも間に合うと聞いたことがあるよ
4エリート街道さん:03/09/27 02:59 ID:8buIYC8Y
>>3
聞くとやるとじゃ偉い違いだからなw
教科絞って75いくなら1年やれば5科目くらい75いくだろw
5エリート街道さん:03/09/27 03:12 ID:Y06nOUeu
>>4
得意不得意があるからな。数学は基礎ができていないと手遅れ。社会とかは楽だけど
6エリート街道さん:03/09/27 03:13 ID:DorY8c2f
おまえらうるせーよ
7エリート街道さん:03/09/27 03:32 ID:EqcWZ54p
今から勉強します!w
8エリート街道さん:03/09/27 03:32 ID:KcULvTzl
よくある話
9エリート街道さん:03/09/27 03:35 ID:CVijBDkS
早慶上智は3教科だからともかく、国立千葉大学に受かるとはすごい。
10エリート街道さん:03/09/27 03:47 ID:t9OlD8p2
ところで、ここの1にとっては千葉>上智なんだね。
早稲田は合格発表が国立の試験日のあとだけど、上智はかなり前に合格
発表になるはず。上智に行くつもりなら千葉は受けないからね。
11エリート街道さん:03/09/27 03:51 ID:2PBJUqrJ
現役8月から勉強開始で
京都大学(工学部情報学科)
に現役合格ってすごいかな?

8月以前は部活(バレーボール)で全然勉強しておらず、7月に受けた模試では偏差値60程度。
高校の定期テストではクラス50人中20番位をさまよっていて、
高校時代にはテスト1週間前以外勉強してなかったけど、最終的には偏差値70までいった。
これってすごい?

京都大学に現役で入った人では、こういう話がたまにあります。
まあ大学入ってから苦労するんですがね・・・
121:03/09/27 09:42 ID:wvD8RbTY
>>10
夏の時点では千葉大が第一志望だったのです。
ただそれ以降急激に成績が上がっていったので、上智や早稲田に志望を変えたのです。
一ツ橋を受けたかったのですが、千葉大の受験科目は2次が国英社でセンターは国英社+数学1Aと地学で受けてたので、
一ツ橋だと受験科目が足りず、かといって11月ごろから新しい教科を勉強始めても間に合いそうになかったので、一ツ橋は諦めました。

で上智合格した後に千葉大を受けたのは、合格しても行くつもりはなかったのですが最初は第一志望だったので、
自分の中でケジメをつけるために受けに行きました。
13エリート街道さん:03/09/28 00:40 ID:fWVQlJYU
>>1
5教科勉強してて、早稲田政経、上智英語、心理って看板学部学科に受かるのって
俺は普通にすごいと思うんだけど。
14エリート街道さん:03/09/29 23:15 ID:xIUTJDnM
>>1は「すごいね」って言われたいんだろ。
ハイハイ、すごいね。
15エリート街道さん:03/09/29 23:21 ID:fmNarKE7
千葉大の2次は英国社だけだろ?
私文と変わんねーじゃん
むしろ問題のレベルからすれば早慶の方が格上

言っとくがセンター数学(しかもTAのみ)・地学なんざ理系科目勉強したうちに入らねーからな
16エリート街道さん:03/09/30 07:17 ID:FGDFGemg
でもまあ私立専願で早稲田受かったやつよりはすごいと思われ
17エリート街道さん:03/09/30 08:08 ID:QfOKBjXt
トップクラスの進学校なら、その成績でも千葉大は受かるだろう
3〜4ヶ月かけて早稲田と上智対策をやったと言うことだな
得点ならともかく偏差値だと25も上がるのは異常だが
前と後では受けている模試が違うとすれば謎はとける
結局それだけのトリックだろうw
181:03/10/01 00:50 ID:COU0H9FL
トップクラスの進学校ではないです。公立高校で、学区3番手といったところです。
11月頃までは千葉大が第一志望だったので、それまではほとんどセンター対策してました。
私大対策を始めたのは12月の後半くらいからですね。
夏前も夏後の模試もセンター模試です。会社はちがいますが。
あと、12月の早稲田プレでは某学部で上位20位以内に入りました。
19だって ◆ulIx6z1aGM :03/10/01 00:52 ID:KxINJbF4
進学したのは結局早稲田かな?
20w政経 ◆BTTij2DDJA :03/10/01 00:53 ID:re62DpKe
で、どこいってんのさ?千葉?
211:03/10/01 00:54 ID:COU0H9FL
早稲田政経です
22w政経 ◆BTTij2DDJA :03/10/01 00:55 ID:re62DpKe
詐称とか言う落ちはないよね?
なんか最近そんなのばっか
23w政経 ◆BTTij2DDJA :03/10/01 01:01 ID:re62DpKe
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)何だ詐称か・・・と言ってみる
  |    /
  と__)__) 旦
24w政経 ◆BTTij2DDJA :03/10/01 01:08 ID:re62DpKe
4号館の前のベソチ   

       ∫
   ∧,,∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  ふぅ・・まさかポンちゃんじゃねえだろうな
_と~,,, .S ~,,ノ___. ∀  .\_________
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
251:03/10/01 01:19 ID:COU0H9FL
詐称じゃないですよ。
証拠になるかどうかわからないけど、早稲田の学籍番号は今年から頭に数が新しくつくようになりましたよね。
政経の場合は1が付いて、1A・・・みたいに。
26w政経 ◆BTTij2DDJA :03/10/01 01:20 ID:re62DpKe
まあいいんだけど俺この一週間くらい詐称に囲まれて生活してんのね
27w政経 ◆BTTij2DDJA :03/10/01 01:22 ID:re62DpKe
ポータルからコピペ。続き貼ってくれると嬉しいかもしれない

障害・メンテナンス情報
よくある質問と回答
マニュアル
PC・ネットワーク利用
ガイド
281:03/10/01 01:32 ID:COU0H9FL
各種申請一覧
MNC NewsLetter
学術情報検索システム
(WINE)
無線LANの利用について
利用規約
Waseda-netに関するお問い合わせ
Waseda-netポータルリリーススケジュール予定
Waseda-netメールについて(PDF形式)

ですね
29エリート街道さん:03/10/01 01:33 ID:kkv8FtoH
>>1
高校入学時および受験勉強する前の偏差値教えて?
30w政経 ◆BTTij2DDJA :03/10/01 01:34 ID:re62DpKe
             ,,:'`゙l
         ...,,:';;;;; ゙l        .,゙゙l
        ,:';;;;;;;   |      .  ,:' .|
       .,:';;;;;;    .l゙.,,,、、 ,,,, /  .| :
       .,";;;;;;         . `   .゙l
      ..,:;;;;;;;;;;;             |
      ...i゙;;;;;;;;;;              |
      ..i゙;;;;;;;;;   ,,,:'"゙゙゛`:、      i
      . i;;;;;;;  .,,:'     .) .,___.,   :'本物に会えた
       ゙l;;;  /     ,:    ) ,,:'
       ,:';;;;/      / ゚̄  ι,:' 
      ,:' |      .l゙ .    ‐'、 
      ,i´、゙      |      .゙`:、
311:03/10/01 01:40 ID:COU0H9FL
>>29
高校入学時は偏差値67くらいです。
受験勉強って大学受験ですよね?それなら
英国60、数学40、地学35、日本史45です。
32エリート街道さん:03/10/01 01:42 ID:kkv8FtoH
>>31
国語の偏差値は? 選択は数学受験?
331:03/10/01 01:47 ID:COU0H9FL
>>32
国語も60ですよ。選択は日本史です。
34エリート街道さん:03/10/01 01:50 ID:kkv8FtoH
河合塾で?
それなら良くがんばった方だと思うよw
35エリート街道さん
高校は進学校だろ、どうせ