学歴と人生について語ろう〔早稲法ですとともに〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早稲法です ◆fHUDY9dFJs
学歴が人生に及ぼす影響について語りあいましょう。
よろしくね。
2早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/22 22:06 ID:NDyiK7vX
早稲教さん前スレ落としちゃってごめんなさい。
今度は大丈夫と思うので、またきてください。
3エリート街道さん:03/09/22 22:08 ID:ososbYWI
3げっとまん
4早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/22 22:28 ID:NDyiK7vX
親が教育熱心だった人に聞きたい。
今、ある人から子供の受験のアドバイザーをたのまれてるんだが、
正直熱心に指導されるのってどうなの?
俺は放任主義だったから、あまりやりすぎると反発されるんじゃないか
と心配。趣味で収集した東大合格作戦と東大理三と受験テク本
参考書は数々あるんだけど、それらを読ませるのもどうか、
と迷ってます。
5エリート街道さん:03/09/22 22:55 ID:D2dNkdFl
dat落ちの予感パート2
6早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/23 00:32 ID:Qda80fmg
あげ
7エリート街道さん:03/09/23 09:19 ID:j8s9hGSR
>正直熱心に指導されるのってどうなの?
あんまりよくないかもね。(親からだと)
8早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/24 00:20 ID:XIHNB1sZ
官庁内定者まちあげ
9エリート街道さん:03/09/24 00:22 ID:0ibW5NGR
今度の早稲法スレは
珍しく過疎な感じ
10早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/24 00:57 ID:XIHNB1sZ
>>9
そうみたいだね。長いことスレたてしなかったからかな?
11エリート街道さん:03/09/24 22:47 ID:Fi1CgOQl
早稲法の上中率の減少
12早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/25 02:28 ID:ENgUOeMt
あげとこう
13エリート街道さん:03/09/25 11:05 ID:ZfWIVRrO
きもい。
早稲きも。
14早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/25 19:08 ID:ENgUOeMt
過疎化さびしいあげ
15反俺駅連邦:03/09/25 19:16 ID:zY22UUDp
暇そうなので、一つ質問。
人科なんですけど、法の名無しさんに良くいじめられます。
お前らが早稲田の質を落としていると。
彼等は偏差値しか見ていないからで消化?
学問の系統が違うから、単純に比較されてもこまるし、
なんだかんだ逝って、その方面では、トップに君臨しているのに。ご高説きぼんぬ
16w政経:03/09/25 19:23 ID:/2SFmgSW
マジレスだけど
早稲田法と東大法の圧倒的差ってなにですか?

官界、研究以外で
17エリート街道さん:03/09/25 19:26 ID:izifMeWs
早稲法もちょっと飽きられたかもな
早稲法自身の進路で新たな展開を望む

>>16
経済界でも勢力に大きな差があると思う
18w政経:03/09/25 19:34 ID:w7eqmuc7
>>17
そうなんですか?あんまし聞いた事ない
19w政経:03/09/25 19:37 ID:w7eqmuc7
>>17
それは早稲田法学部に限った話ですか?それとも早稲田全体ですか?
それは個人の能力によるものなのか学閥によるものなのか

個人の能力なら巻き返し可能ですが学閥ならキツイ…
20反俺駅連邦:03/09/25 19:38 ID:zY22UUDp
経済界といえば、橋のきがする
21w政経:03/09/25 19:38 ID:w7eqmuc7
>>20
如何せん人口が・・・
22西瓜さん ◆FIiDVjsymc :03/09/25 19:41 ID:wRSp1BCH
>>19
能力の差。
23反俺駅連邦:03/09/25 19:42 ID:zY22UUDp
そうか?少ないか?東大は散らばるから、あんま差なさそうだとおもったり
24w政経:03/09/25 19:43 ID:w7eqmuc7
>>22
民間でも顕著に出るとは思えないのですが
統計取ったら東大>>早稲田になるかもしれませんが
25w政経 ◆BTTij2DDJA :03/09/25 22:43 ID:yiSoDr51
てか早稲法さんがいないし
26早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/26 05:11 ID:Rp573AuI
>>25
いや、書き込めないのと 今、法学部はテスト期間中
27.:03/09/26 15:19 ID:bgrpegtw
早稲法は人気暴落だな
全スレの早々のdat落ち、見事な過疎化ぶりw
28すけさぶろう:03/09/26 15:28 ID:w0QIMmYe
だってだってだって、ネタでしょ?
29.:03/09/26 15:30 ID:bgrpegtw
>>28
そのネタスレでも随分と続いていたわけだがw
俺が思うに、NEOにその能力の低さを暴かれたのが致命傷だったのだろう。
30すけさぶろう:03/09/26 15:32 ID:w0QIMmYe
つか、事実はともかく、
NEOがネタにしてしまったわけだが。。。
31.:03/09/26 15:34 ID:bgrpegtw
>>30
でも、実際にそうだったじゃん。
NEOの出した問題、英語・日本史・数学・法律、
全てに答えられなかったからねw
32エリート街道さん:03/09/26 17:25 ID:ONrE8U+K
政経最近ちょう仕込みすぎです。
33早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/26 17:30 ID:Rp573AuI
>>27
前スレはスレストされたからで人気に関係ないぞ。
>>31
 おまえはネオかw
英語は阪大英語。東大受験生が解く必要のない問題。
日本史は、受験に関係ない問題。
数学は俺はここ2年間数学してない。なんでだすのかわからん。
法律にいたっては、調停は民訴だ。国T法律職では選択できないし、
大学ですら必修でないぞ。
こんなんで能力はかれるわけないだろ。
34元ジャニーズJr.:03/09/26 17:32 ID:bgrpegtw
>>33
俺はNEOではないが、何か?
早稲田法の学生。
35早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/26 17:46 ID:Rp573AuI
>>34
ジャニーズjrか。テストできた?
俺、パンキョウやばかったよ。
36エリート街道さん:03/09/26 22:37 ID:cdbFvcvB
>>27 前のdatオチのは書き込み停止になったよ
37元ジャニーズJr.:03/09/27 15:48 ID:DAt2sK5k
age
38元ジャニーズJr.:03/09/27 15:49 ID:DAt2sK5k
人気暴落の早稲法に同情してみますたw
39早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 16:14 ID:LHHhYeuY
>>38
てか、無視かよw
40エリート街道さん:03/09/27 16:17 ID:DAt2sK5k
>>39
いるかいないか確認してから、レスを返そうと思ってなw
日本法史は、やはり江藤新平が出ますたか?
41早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 16:32 ID:LHHhYeuY
>>40
 出たようだね。八号館みるかぎり。
あのサイト見てる?
42エリート街道さん:03/09/27 16:37 ID:DAt2sK5k
>>41
あんまり見てない。
ところで、俺らの学部だけ何故かボールペンじゃん?
あれって、もしシャーペンで書いたらどーなるの?
43早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 16:38 ID:LHHhYeuY
>>42
 見てくれないんじゃない?
昔マイルでそれで留年したって話書いてるやついたけど。
法律科目できた?
44すけさぶろう:03/09/27 16:42 ID:ZCc+hDW6
じゃぁ、折角早稲法が居るみたいなので。
ここに、十二本のくじがあります。この中の三本があたりくじです。
この中から同時に三本引く場合、一本が当りで二本が外れの確率を求めよ。

今年のC日程市町村初級の問題です。
45エリート街道さん:03/09/27 16:45 ID:DAt2sK5k
>>43
そうなの?
某科目の試験の論文で、俺の前に提出していたヤシはシャーペンですた(悪魔の微笑み)W
法律科目の方は直前までサボったけど、前日に徹夜で勉強したのでできますた!
46早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 16:49 ID:LHHhYeuY
>>44
 27/55
47エリート街道さん:03/09/27 16:53 ID:DAt2sK5k
ところで、ボールペン試験についてどう思う?
うざくない?
48エリート街道さん:03/09/27 16:57 ID:LHHhYeuY
>>47
うーん、どうだろ?昔からそろばんとかで消しゴム使わない
癖がついてるから、けっこう楽。たぶん司法や国Tもボールペンだし、
司法意識してるんじゃないの?法学部は。
これから、単位認定厳しくなりそうで嫌だなあ。
49すけさぶろう:03/09/27 16:57 ID:ZCc+hDW6
>>46多分正解。

何を目的にボールペン試験なのかよく解からん。
おいらの所は名前と所属の所はボールペン書きだったが。
50早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 16:58 ID:LHHhYeuY
あ、48は俺ね
51エリート街道さん:03/09/27 16:59 ID:DAt2sK5k
>>48
間違ったら、横線で消す派?それとも修正記派?
今回の試験は修正規を忘れ、訂正するときに横線で消しまくったら汚くなりますた。
52早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 17:03 ID:LHHhYeuY
>>51
 横線で消すよ。
そろばんはそれ以外だめだったから。
しかし、友達ないとテスト辛いね。
53エリート街道さん:03/09/27 17:07 ID:DAt2sK5k
>>52
テストでは修正規使うなっていわれてないから、
わざわざ横線で消す必要もないと思うけど。
54早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 17:12 ID:LHHhYeuY
>>53
 そか。てか、ジュニアのコネで芸能人と合コンとかあんの?
55エリート街道さん:03/09/27 17:13 ID:DAt2sK5k
>>54
ない。
俺はほとんどレッスン生で終わり。
56早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/27 17:54 ID:LHHhYeuY
そっか。てか、文Tがマーク模試で理Vを上回ったのって
ほんと?すごい時代になったもんだ。
57エリート街道さん:03/09/28 14:40 ID:YqwyNV5F
いくら高学歴でも、出自・素性が、「馬の骨」だったら、人生、はかなく悲しいだろ。

自分の家の先祖調査をすると、たいていの家(90%近くか?)は、
5代前くらいまでしかわからず、その前は不詳ということになる。
5代前くらいまでしか先祖がわからない奴の事を、
どこの馬の骨かわからないという事から、一般に「馬の骨」と呼ぶ。

6代前より以前がわからないという事は、戦国時代とかの乱世に、
攻め込んできた兵・盗賊とかにレイプされた娘が孕んで産んだ子の子孫かもしれないしね。(w

逆に、
江戸時代→戦国時代→室町時代→鎌倉時代→それ以前
まで、先祖をたどれるのが旧武家(旧家)。

関連スレ

正直自分の血統祖先って5代前でわからないよねC
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062679527/

私は「旧武家」の末裔です 三人目
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062347761/
58早稲法です:03/09/28 15:54 ID:+/sLG7Q4
ちなみに俺の実家の墓は300年間使ってる。少なくとも10代は、さかのぼれるぞ。たいした家じゃないが。
59すけさぶろう:03/09/28 15:57 ID:a2E+C/o1
三百年1つの墓なのか?
土葬だと1人1つの墓なんじゃないのか?
60早稲法です:03/09/28 16:15 ID:+/sLG7Q4
土葬をどうしたかはわからんが、墓石には 享保時代の命日が、彫られてたよ
61w政経ポンちゃん降臨待ち ◆yEgikvBk/I :03/09/28 16:26 ID:Mkjgp4ma
うちは何年使ってるかも分からない


とりあえず色んな墓がある。天然石だぜというと格好はいいが研磨技術がない頃のだと思う
62エリート街道さん:03/09/28 16:34 ID:3hSVmkcT

早稲法さんって、本当はどこの大学?の出身なんですか??
おじさんのニホヒがそこはかとなく滲みでていますね。
63エリート街道さん:03/09/28 16:41 ID:svCCF1NW
今日は三時おき人生狂ってるとこうなるよね2ちゃんとゲームしかやることのない廃人だから
永久にこんなことしか繰り返さないなんて本当に生きてる価値すらない
くずだ最近はめちゃくちゃな生活が続いていて頭痛もする
死ぬのかなせめて死ぬときだけは楽に死にたい今まで散々 苦しんできたんだから
よもうこれいじょう苦しみたくない死ねよ あいつらは 一生忘れないだろうな悲惨な人生だよああ苦しみしかないよ腹痛いし
そんなに現実逃避したきゃ京都の祇園寺にでもいって禅でも組めばいいものを
あああの苔むす緑の中で誰にも目を向けられずそして孤独のなかで自然に囲まれながら楽にしにたいよ
ああ神様 なんてあんたは残酷なんだもう神様なんて信じない
生かされている?そうだよ 生かされているんだよ奴隷だって生まれたくもないのに生かされてきた
死んだほうがましなのに
64エリート街道さん:03/09/28 16:43 ID:QcpjvlJY
うちは戦前地主だったので
親の実家に家系図がある。
どのくらいまでさかのぼれたかは忘れたが。
65エリート街道さん :03/09/28 16:52 ID:a1r0Z0TT
学歴が人生に及ぼす影響って就職したらほとんどないな
だいたい誰がどこの大学とかいちいち知らないし。
66早稲法です:03/09/28 16:55 ID:+/sLG7Q4
入社したら、学閥とかないの?
67エリート街道さん:03/09/28 16:57 ID:svCCF1NW
ないよ
だれがどこの大学かなんか学歴ヲタが知ってるくらいだろ

あの人はストレートで○○大学でどこにロンダしたとか
とか
68エリート街道さん:03/09/28 17:01 ID:svCCF1NW
というかリアルの世界でポンをポンポンバカにしたりなんてありえないし
社長とかって意外と低学歴な人のほうが多いし

仮にあるとしたらキャリアぐらいだろうな
研究者でも低学歴なんてのは腐るほどいるし
69エリート街道さん:03/09/28 17:05 ID:a1r0Z0TT
うちの会社は大卒と高卒の区別ぐらいしかない。
あとは仕事ができるか、できないか。

学歴高い奴はイメージのいい職場に配属になることは多いかな?
でもそれぐらい。
イメージのいいところ=激務ということも多いし、
たいしてメリットはない。
70早稲法です:03/09/28 17:25 ID:+/sLG7Q4
でも、ある程度学歴ないと、ESで切られない?
採用されないような気がするんだが。
71w政経ポンちゃん降臨待ち ◆yEgikvBk/I :03/09/28 17:33 ID:Mkjgp4ma
ぶっちゃけ

早稲田政経と東大法学部との実社会での決定的ミゾって何ですか?

官界とか研究以外で
72エリート街道さん:03/09/28 17:36 ID:a1r0Z0TT
早稲田はその辺にいっぱいいるけど東大はいないなあ
73w政経ポンちゃん降臨待ち ◆yEgikvBk/I :03/09/28 17:39 ID:Mkjgp4ma
それはありますね

まず少なさがカリスマ性を高めているのか
74エリート街道さん:03/09/29 01:16 ID:cG+jYaDO
age
75早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/29 19:45 ID:qPHXiatk
あげとこう。
東大法と早稲田政経政治の違うところは、本人の能力じゃないのかなあ?
入試難易度は全然違うし。
76エリート街道さん:03/09/29 23:02 ID:KkE0t0i8
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_09/1t2003092917.html

お嬢様震撼!聖心女子大盗撮助教授の裏の顔
東大大学院→東大助手のエリート

超お嬢様大として知られる聖心女子大の助教授が、女子トイレの盗撮容疑で逮捕された。
「人一倍教育熱心だった」と周囲の評判をよそに、助教授は「隠し撮りが趣味だった」と告白。
創立55年にして初のハレンチ不祥事はプチセレブのお嬢様らを震撼させている。
千葉県警館山署に建造物侵入容疑で逮捕されたのは、聖心女子大文学部助教授の片岡信(まこと)容疑者(41)。
片岡容疑者は24日午前9時すぎ、JR館山駅の女子トイレに侵入。約8センチの壁のすき間からデジタルカメラで、
用を足していたOL(19)を盗撮していた。怪しい物影に気付いたOLが母親に携帯で連絡。母親が通報し、御用となった。
片岡容疑者は「前日から観光で泊まりに来ていた。隠し撮りが趣味だった」と供述。
捜査関係者は「『今回が初めて』と話しているが、数枚の盗撮写真が残っていた。余罪も含めて捜査している」と話す。
77エリート街道さん:03/09/29 23:03 ID:HE1dj1Mx
大分県出身の片岡容疑者は昭和59年、東大文学部英語英文学科を卒業後、同大大学院修士課程を修了した超エリート。
しばらく東大に助手として勤務していたが、平成元年、「自ら進んでウチに講師として就職した」(聖心大関係者)。
7年、助教授となり、「専門は中世のイギリス文学。3、4年生約20人が所属するゼミをはじめ、
週6〜7コマの授業をこなし、熱心に指導していた。おとなしくマジメだが、『言うべきときは言う』人で、学生も慕っていた」(同)。
翻訳家としても活躍。『19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう』(ダニエル・プール著)など
中世イギリス関係の学術専門書5、6冊の翻訳に携わっていた。
エリートコースを歩んだ片岡容疑者はプライベートも充実していた。
助教授になった7年、横浜市のJR根岸線・磯子駅から徒歩数分にある分譲マンション(2LDK=約3400万円)をローンで購入。
近所の主婦は「奥さんと小学生ぐらいの子供さん1人と3人で暮らしていた」。
また、別の主婦は「数年前、欧州に留学していた。とにかくマジメな人で魔が差したとしか思えない。
うちのマンションはタダで衛星放送が見られるのに、あの人だけは毎月3千円の視聴料を払い続けていた。
マンション内でも『あの人のマネはできないなぁ』と話題になったほど」と話す。
そんな超マジメ人間の“裏の顔”に困ったのは、プチセレブのお嬢様を抱える大学側。

学生の1人は「そんな事件があったんですか」と衝撃を受け、
余罪の可能性を知ると「本当に気持ち悪い」と表情を曇らせた。
大学関係者は「創立以来、このような不祥事は聞いたことがない。
処分は決まっていないが、(片岡容疑者が)出勤することは2度とないでしょう。
今後、事件で心が傷ついた学生のカウンセリング体制を整え、トイレのすき間も考えないと…」と、
お嬢様大らしい対応に追われている。
78早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/30 10:00 ID:0im3qSEW
>>77
東大文学部が超エリートか?
79エリート街道さん:03/09/30 10:06 ID:7npdXYJv
>>78
東大の文研の中でも助手上がりで三十代で助教授だから「エリート」なんで無いの?
80早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/30 10:08 ID:0im3qSEW
>>79
 なるほど。最近本読んでるが、
東大法学部はすごいな。調べれば調べるほど
その権力がわかる。
81エリート街道さん:03/09/30 10:27 ID:kUaJrog4
早稲田政経をどうにかしろ。
他大学攻撃しすぎだ。
早稲田の恥。
82早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/30 19:50 ID:0im3qSEW
テリー伊藤と旧大蔵官僚との対談本読んだけど、
改めて大蔵キャリアは神だと思ったね。
すごすぎる。知り合いにも一人いるけど、
都内一流進学校TOP、国TTOP、司法試験合格
の猛者だったし。
83エリート街道さん:03/09/30 20:16 ID:hQRn/kL8
>>1
お前ら中央のグループ閲覧室で裁判ごっこやるなよ。
マジでうざすぎる。
84寺嶋眞一:03/09/30 20:28 ID:uyMMaOxE
学問のことは、国際規模で語るべき。
話が小さい。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
85エリート街道さん:03/09/30 20:34 ID:mLrOzqJq
>学生の1人は「そんな事件があったんですか」と衝撃を受け、
>余罪の可能性を知ると「本当に気持ち悪い」と表情を曇らせた。






86エリート街道さん:03/09/30 21:06 ID:4ved7We9
どっかのスレにあったけど、
最近早稲田系のコテハンが学歴板にあまり来ないのは、
新学期が始まったからだって?
87エリート街道さん:03/09/30 21:21 ID:eTqM3P5u







早稲法ですとともに/・・・・みかけね〜なぁ最近。
88( ´々`):03/09/30 21:50 ID:/Xw2mIgt
折角の対談なのに、
経歴だけ見て「神」だと思ったなら、
随分勿体無い話だよなぁ。
89エリート街道さん:03/09/30 22:56 ID:iW9isnBR
神ならいっぱいいるよ
大学教授なんてみんな神だぜ
全国模試で一番だった人ばっか
90早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/09/30 23:31 ID:0im3qSEW
>>86
そうかも。俺は、テストあったからだけど。
>>89
 それは、東大教授に限った話だと思うけど。
しかしやっぱ、処理能力が違うなーとは思ったよ。
91エリート街道さん:03/09/30 23:36 ID:sj58h0ts
269 :エリート街道さん :03/09/20 18:36 ID:55iVkzfR
16日の教育学部9月教授会で
広末涼子の休学願いが提出されたとの報告があった。
(これはネタではない。)
スーフリの準強姦事件は学生個人の人間性の問題だが、
広末を入学させて早稲田のイメージをダウンさせた責任は
大学側にもある。早稲田も馬鹿なことをしたものだ。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの菊地麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram

【裏口入学】広末涼子、卒業まであと4年【薬物中毒】

『週刊新潮』5月1・8日ゴールデンウィーク特大号
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1051018654&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥
こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1059271856&START=2&END=4&NOFIRST=TRUE

●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1060439809&START=1&END=22
92早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/01 22:15 ID:0Rp8gHr8
あげておこう
93はげ:03/10/01 22:25 ID:ZelTDbvS
早稲法はっけそ
94早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/01 22:37 ID:0Rp8gHr8
最近官僚に関する本読んでるけど、だいたいライターが東大じゃないんだよなあ。
なんか、東大に対する偏見とか多い。
95フランス:03/10/01 22:41 ID:ZelTDbvS
東大生ですが、その偏見とはどのようなものですか?
96早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/01 22:48 ID:0Rp8gHr8
>>95
 東大法は運動もせずにもやしみたいな人が多いんじゃないか?
とか。まあ、いわゆる「勉強ばっかして。」みたいな
感じかなあ。
97エリート街道さん:03/10/01 23:18 ID:ZelTDbvS
はげ
98理科大物理:03/10/01 23:47 ID:ZelTDbvS
1000
99理科大物理:03/10/01 23:48 ID:ZelTDbvS
1000!!


100理科大物理:03/10/01 23:49 ID:ZelTDbvS
100





101エリート街道さん:03/10/01 23:50 ID:enHkEMCt
女子中学生の胸もんだ元外務官僚に有罪
1万−2万円渡し、局部触らせる

女子中学生ら4人に現金を渡し、わいせつ行為をしたとして、児童買春禁止法違反などの罪に問われた
元外務省キャリア官僚、佐藤利行被告(35)に対する判決公判が18日、横浜地裁小田原支部で開かれた。
荒川英明裁判官は「国内外に及ぼした社会的影響は大きい」として、執行猶予4年(求刑懲役2年)の有罪判決を言い渡した。
判決などによると、佐藤被告は昨年9月から今年1月にかけ、神奈川県厚木市内の路上に止めた車の中やホテルで、
テレクラで知り合った女子中学生らいずれも15歳の少女4人に現金1万−2万円を渡し、
自分の局部を触らせたり、少女の胸を触るなどのわいせつ行為をした。
 
佐藤被告は平成3年に東大経済学部を卒業後、外務省に入省。
犯行当時は、大臣官房儀典官室主席事務官として、宮内庁との連絡係などを担当していた。



102早稲法です:03/10/03 14:24 ID:hYW3rjGJ
今日は、話題になってる文一の偏差値がどれほどあがってるか、見てきまつ
103エリート街道さん:03/10/03 14:30 ID:E0dMOnTL
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003100103.html
現在5年生だが、卒業までに必要とされる124単位のうち、
まだ30単位ほどしか取得できていないとも伝えられている。
広末と同じ授業を取っていたという同大の学生は「授業では
ほとんど見かけなかった。今ごろ出すんですか」と、休学する
ことについては、特に驚いた様子は見られなかった。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの菊池麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram

『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jp.msnusers.com/aqu68u9mtmnbgi6m9o3m5thvs3/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=3

『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008125/2
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008189/2-4

●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008331/1-22
104エリート街道さん:03/10/03 16:29 ID:QRJu2CJr
私は偏差値より問題の難易で受験界における大学ランクを考えます。
105早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/03 21:48 ID:JnVDR6YM
代ゼミに模試の成績表おいてなかったや。
早稲法で申し込みますたw
106エリート街道さん:03/10/03 22:24 ID:2t1UVuZZ
早稲法待ちage
107エリート街道さん:03/10/05 10:53 ID:5NsNNxgg
同じく早稲法待ちage
108エリート街道さん:03/10/05 18:55 ID:B9BpATcd
>104
それでも偏差値1の差が大きいのが学歴板ですw
109エリート街道さん:03/10/05 18:58 ID:XrMzofxx
★年収と社会的地位の関係(世帯主)
偏差値
75 Establishment − 1億円以上    世の中の支配者。世界の一流企業の社長。著名者。
74 支配者 −   6000万以上   業績の良い上場会社の社長。政治家、役人の重要ポスト。
--------------------------------------------------世の中のエリートのライン-------------------------------------------------
71 成功者 − 3000万以上 ベンチャー事業で成功し、声に聞こえた人。一流企業の役員。
67 一流者 −  1000万以上   一流企業の管理職、ベンチャー企業の役員。
65 上位者 −   800万以上   一流企業の主任レベル。ベンチャー企業の上級管理職。
--------------------------------------------------勝ち組みのライン----------------------------------------------------
63 中上の層 −  650万前後 一流企業の平均給与。優良企業の平均給与。
55  中の層  − 500万前後    全企業の平均給与。(平均的な生活レベル)
50 中下の層 −  400万前後    中小企業の平均給与。(高卒の平均給与)
---------------------------------------中産階級のライン-------------------------------------------------------------
47  下位者  − 350万前後    単純業務をやっている中小企業の平均給与。
43  貧乏人 − 250万前後    中小企業の初任給。外食、流通、建築等で現場の人。(3K)
---------------------------------------普通の生活が出来る限界のライン----------------------------------------
39  貧困層  − 150万前後    アルバイターか日雇い(その日暮らし)。3K。
25  ホームレス − 70万以下    ダンボール、アルミ缶の集配でその日の生計を立てる。
住所不定者。
110エリート街道さん:03/10/05 19:52 ID:Ad+uG0ZA
>>109
おっ、俺の親父は企業研究職なのに一流し者か!
まあ、もう45は越えてるけど。
111エリート街道さん:03/10/05 22:26 ID:1v4Nxyzw
おーい、早稲法
112早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:16 ID:Fx+oysk1
>>111
あい。最近東風荘やってまふ
113九州帝王( ゚д゚)ゝ ◆5163324162 :03/10/06 01:18 ID:tfAnPDxJ
ども。
114早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:19 ID:Fx+oysk1
>>113
 やあやあ。
そういえば、帝王は去年センターどれくらいとったんだい?
国語もよかった?
115早稲理工 ◆EsdSfisLb. :03/10/06 01:21 ID:HWK1HNx7
乱入してみる
116エリート街道さん:03/10/06 01:24 ID:S5BdXGnV
早稲田法学部あげ
117早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:26 ID:Fx+oysk1
いやー しかし、以外な教授が東大法出身で焦ったよ。
今まで無視ってたけど、東大法ならでなきゃって気になってきた。
118早稲理工 ◆EsdSfisLb. :03/10/06 01:27 ID:HWK1HNx7
>>117
学年は何年ですか?
119白百合:03/10/06 01:27 ID:N/Iq1ibU
早稲法さん、覚えていますか?
お久しぶりです。
120早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:28 ID:Fx+oysk1
>>118
 4年。
>>119
 AAAさんとかの時に、話した人でしたっけ?
121白百合 ◆qZEv/FXpEI :03/10/06 01:33 ID:N/Iq1ibU
>>120
すごい懐かしいですね。
覚えてもらっていたようで光栄です。

明日、早いのでもう休みますが、
また来ますね。
ではでは。
122エリート街道さん:03/10/06 01:33 ID:nJXI01Ln
>>117
病気。
123早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:33 ID:Fx+oysk1
学歴板メッセやってますので、よければ連絡ください。
124九州帝王( ゚д゚)ゝケイレイ ◆5163324162 :03/10/06 01:34 ID:tfAnPDxJ
センターは736点でーす
125早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:44 ID:Fx+oysk1
>>122
 しかし、官僚に関する本とか読んでると、
いかに東大法が優秀な人材輩出してきたかわかるね。
汚職もあったけど。
126早稲理工 ◆EsdSfisLb. :03/10/06 01:45 ID:HWK1HNx7
>>125
正直言って、東大法卒の官僚がやってもできない仕事なら
世の中の99%の人間はできないと思う。
127社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/10/06 01:47 ID:XywkdAfg
つーかさ、自治医大、慶應医、防衛医
って難易度の差分かる?チョいきになったモンで
128早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:50 ID:Fx+oysk1
>>126
 早稲田理工ってけっこう難しいよね?
2ちゃんでは叩かれてるけど。
うちの学校に、阪大工蹴り早稲田理工とかいたし。
>>127
自治医は、地域によって違うのでは?
129早稲理工 ◆EsdSfisLb. :03/10/06 01:50 ID:HWK1HNx7
>>127
自治医大は都道府県ごとに2-3人だから
難易度は都道府県によって大きく変わる。
東京とか大阪から受かるのはキツイ。

大規模県自治医>>防衛医>慶応医>>中規模県自治医>>>小規模県自治医

こんなものかな?
130早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 01:52 ID:Fx+oysk1
>>129
 慶應医>防衛医じゃないの?
131社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/10/06 01:52 ID:XywkdAfg
あくまで、全国平均で。
132社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/10/06 01:53 ID:XywkdAfg
遅レススマソ。
thanks
133エリート街道さん:03/10/06 01:57 ID:dIkuKY3M
慶応医>防衛医で自治医は受ける都道府県によってマチマチだから比較しづらい
といったところじゃないでしょうか。つっても3つとも超難関だと思うけど。
134早稲理工 ◆EsdSfisLb. :03/10/06 01:58 ID:HWK1HNx7
>>130
正直言って細かくは分からない。



理系の立場から言わせてもらうと、正直言って
高校の文系レベルの数学なら出来ても出来なくても全く関係ないと思う。
あのレベルの数学を自尊心の拠り所に出来るその神経が分からん。
それより英語が出来た方が余程役に立つ

と愚痴ってみる。
135社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/10/06 01:59 ID:XywkdAfg
というか、自治医大逝きの東大離散蹴りってありえなくもない
ですよね
136エリート街道さん:03/10/06 01:59 ID:dIkuKY3M
慶応医>自治医>防衛医じゃないスカ
137(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/06 02:00 ID:VfcUFF+N
妹が受験の頃に見た感じでは、問題は防衛医大が一番難しかったね。
慶應は問題が易しい分とりこぼしをすると致命的だった。
138エリート街道さん:03/10/06 02:01 ID:dIkuKY3M
>>135
それは日本男児の鑑か、もしくは某国の脳チップ工作員くらいじゃないでしょうか
139早稲理工 ◆EsdSfisLb. :03/10/06 02:02 ID:HWK1HNx7
>>137
防衛医大の英語は河合偏差値75位なら4割出来ないって聞いたことがある。
帰国子女の独壇場になりそうだね。
140大学芋 ◆QPIyMcLgqk :03/10/06 02:04 ID:gyHui33Q
河合偏差値なら80超えるだろ
141(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/06 02:06 ID:VfcUFF+N
>>139
物理の問題なんかも結構面白い出題だった。
光学の問題だったけど、普通の大学みたいに、試験の為に作った問題って感じじゃなくて、
血管の中を赤血球が流れていてそれにレーザー当てるみたいな実践からきた問題が多かった。

慣れていないときついかもね。
142ルシルフル:03/10/06 02:08 ID:9nDsw8ng
私立高校の特進クラスの卒業生で今は大学3年ですが、高校自体の偏差値は42とドキュソ
(特進だけは49あるけど)一流大学行く奴ってすごいよ。我が道をいくって感じで
わき目もふらずに勉強してるからね。まぁそれより第2種情報処理の対策を参考程度に
お聞きしたいのですが?
143早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 02:09 ID:Fx+oysk1
防衛医って、時間足りないみたいだね。
なんか、理T志望のやつとかがいっぱい力試しに受けてたな。
けっこう落ちてたが


144早稲理工 ◆EsdSfisLb. :03/10/06 02:13 ID:HWK1HNx7
>>142
頑張れ〜

俺もプール代数と論理回路素子と部分空間と編微分のレポートを
水曜日までに書かないと(;´Д`)

それでは落ちます。
145ルシルフル:03/10/06 02:17 ID:9nDsw8ng
慶応の総合政策の中国人はすごいね。普通に日本語しゃべれるだけでなく、スペイン語、
ドイツ語、英語、と母国語合わせて5ヶ国語しゃべれる人とかいるからね。優秀な大学は
やはり優秀な方達が集まるはずなんだけど、慶応の幼稚園からエスカレーターしてきた奴は、
終わってる。10万払って人に課題頼むわ、平均変化率の意味はわからないは、ベクトルも複素数
もできませんときてるからね。
146ルシルフル:03/10/06 02:21 ID:9nDsw8ng
まぁ、話は変わりますが、シスアドをとってから基本情報を次うける予定ですが
受かるのはおそらく時間の問題でしょう。しかし2種の午後問のプログラムは
ヤバイ。特別の対策が必要になりそうなんで。
147ルシルフル:03/10/06 02:24 ID:9nDsw8ng
もうシスアドは持ってるんですが、基本情報までは私だけでなくスムーズにみんないくんでしょうね。
問題が似通ってるとこがしばしばあるんで。午後モンもこれにおいては独学でいけそう。
148BBB@当直中:03/10/06 02:53 ID:N/Iq1ibU
防衛の問題は今もおいらは覚えていますわ。
数学、ガウス記号のついた数列の問題が出て。
もーなんの手ごたえもなかったですわ。

でも、負け惜しみなんだけど(w
防衛の卒業生は本当に大変。
ッつか、あれは医者ではないですな。

話を戻して失礼。
149早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 03:18 ID:Fx+oysk1
>>148
あー 来年の3月ころ旅行でその辺りに行くんですが、
飯おごってくれますかね?
150 ◆vNcMNATURE :03/10/06 03:22 ID:RZk0keGC
ぉ、BBBタソハケーン。
151エリート街道さん:03/10/06 03:38 ID:OvkyKMty
______       ______
|         |      |        |
| 朝日新聞社..|____|  社民党.. |___
|         |  癒着 |        |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ..|
   ..| ..↑          .↑          |
  事|  |人          |忠         |完
  業|  |材          |          ..|全
  提|  |供          |          ..|提
  携|  |給          |誠         |携
   ↓ .|           ...|          ..|
_______輩出    .|   癒着______
|          | → 辻元清美 → |         |
| 早稲田大学 ..|            ....| 朝鮮 総連 |
|          | → 筑紫哲也 → |         |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄雇用  ...|    癒着. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ..↑          .|
     |寄生        |指導
     |           ↓
   革マル派     週刊金曜日   
152早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/06 19:45 ID:Fx+oysk1
あげとこう。
やっぱ、学校いっても友達に会わないと、寂しいね
153エリート街道さん:03/10/06 20:17 ID:LooeXJFU
ここ、昨晩は久しぶりに賑わったな
でも、社学2年まで混ざっているのが何気に笑える
154エリート街道さん:03/10/07 17:47 ID:F7eNVjQK
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100721.html

殺人鬼は東大中退…八王子スーパー強盗
別の事件で実刑うけ拘置中、銃刀法違反で再逮捕へ


平成7年7月、東京都八王子市のスーパーで
アルバイトの女子高生ら3人が射殺された強盗殺人事件で、
現場に残された拳銃の弾丸の線条痕(ライフルマーク)が、
9年に大阪市内の信用金庫で起きた強盗殺人未遂事件で使われた銃弾と
ほぼ一致していることが7日、警察当局の調べで分かった。
警察当局は信金事件など4つの強盗事件への関与が濃厚な男(73)
=別の事件で一審実刑で拘置中=の関係先から拳銃15丁などを押収している。

男は東大理II中退の拳銃マニア。過去に警官を射殺した“殺人鬼”の身柄を警視庁に移送、
銃刀法違反容疑で再逮捕する方針で、八王子事件との関連も慎重に調べる。
155早稲法です ◆fHUDY9dFJs :03/10/07 21:06 ID:s9ZbhbIb
東大に合格したら、エールに匿名で合格体験記書こうと思う。
というわけで、あげ
156裏口→不登校→薬物・セックス中毒→退学:03/10/07 21:19 ID:YCKMIl1T
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003100103.html
現在5年生だが、卒業までに必要とされる124単位のうち、
まだ30単位ほどしか取得できていないとも伝えられている。
広末と同じ授業を取っていたという同大の学生は「授業では
ほとんど見かけなかった。今ごろ出すんですか」と、休学する
ことについては、特に驚いた様子は見られなかった。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008331/1-22

『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jp.msnusers.com/aqu68u9mtmnbgi6m9o3m5thvs3/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=3

『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008125/2
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008189/2-4

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram
157エリート街道さん:03/10/08 00:53 ID:llXMsS+h
http://www.zakzak.co.jp/top/top1007_1_22.html

★東大中退殺人鬼は3カ国語操る銃の達人

インテリの仮面をかぶった拳銃魔−。

平成7年7月、東京都八王子市のスーパー「ナンペイ」(当時)で
アルバイトの女子高生ら3人が射殺された強盗殺人事件で7日、重要参考人の男(73)が浮上した。

東大中退、卓越した語学力、拳銃のプロ、緻(ち)密で冷酷な手口…。
名古屋の現金輸送車襲撃で懲役15年の実刑となり、公判では「強盗殺人は能無しのやること」とうそぶいた。
事件から8年。「迷宮入り」ともささやかれた事件に一筋の光明が見えた。

158社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/10/08 02:08 ID:kZRNAVOb
遊びに来たよ
159エリート街道さん:03/10/08 10:09 ID:/0QYBYx5
阪大法・経済って、一橋前期落ちのヤシが後期で入ってたよ。 阪大後期は、京都・一橋の押さえじゃないの?
160早稲理工 ◆EsdSfisLb.
早稲田が勉強が楽だって言っているのはどこの世界だか・・・
ため息ばかり。

さて、実験の予習をするか。