1 :
エリート街道さん:
大抵の理系が理科をTB・Uまで二科目やるのに対して文系はTBを一科目、
大抵の理系が数学をVCまでやるのに対して文系はUBまで。
このプロセスは雲泥の差。
模試などで同じ偏差値がつけられていても文系と理系では母集団のレベルも違えば
負担も全く違う。
まあ、地底薬学部>京大文系ぐらいか。
全く違うといった割に、例が上位層じゃねえか…
3 :
エリート街道さん:03/09/08 15:50 ID:VAIKwN0V
確かに偏差値が同じなら、理系の方が難しいだろうな。
ただ、理系は英・国での要求水準が低いとは感じるけどね。
4 :
エリート街道さん:03/09/08 15:50 ID:5cQ8rVhk
>>1の理論
日東駒専理系>早稲田文系
大東亜帝国理系>マーチ文系
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ / 国立文系だが、数学UB
| ・ ・ | <なんてやってねーな。
| )●( | \センターもTAだけだった。
\ ー ノ
\____/
6 :
エリート街道さん:03/09/08 15:51 ID:HG853JwR
俺が複雑な計算をした結果、
理系の偏差値+5.74で、文系の偏差値と対等になる。
7 :
エリート街道さん:03/09/08 15:52 ID:N/KOX9oU
8 :
エリート街道さん:03/09/08 15:54 ID:c3NnHRIR
マーチ理系>マーチ文系は間違いない
9 :
熊法:03/09/08 15:54 ID:rz2dyOQv
理系必死w
10 :
エリート街道さん:03/09/08 15:56 ID:3ziy6FZK
文系って知障ばっかりだろ?
11 :
エリート街道さん:03/09/08 15:56 ID:HG853JwR
マーチ理系>>>>>早慶文系
これはもはや定理だろ。
12 :
エリート街道さん:03/09/08 15:57 ID:VAIKwN0V
東大・京大・一橋東工大・阪大あたりまでは、同大学なら理系の方が底辺のレベルは低いと思う。
その下あたりからは、文系定員の多い私大が入ってくるので、同大学なら文系の方が入りやすくなるだろう。
13 :
エリート裏街道さん ◆gRDEQwu9i2 :03/09/08 15:58 ID:wGunB8fL
難易度つか、数学の難易度で。
VC>>(壁)>>UB>TA
14 :
エリート街道さん:03/09/08 15:59 ID:m9qckglY
日大辺りの問題見たけど、理系も文系も英語は内容同じだね
英語に関して言うなら、理系も文系も差はないよ
15 :
エリート街道さん:03/09/08 15:59 ID:1RLvF8El
上位駅弁理系の俺からみればいくら総計文系洗顔が偏差値80ぐらいとっても
おつむの弱い馬鹿にしか思えない。
16 :
エリート街道さん:03/09/08 16:00 ID:P5zCmGYM
センター英語じゃ理系の方が上だけどな
17 :
エリート街道さん:03/09/08 16:00 ID:c3NnHRIR
確かに上の方の国立文系はなんちゃってが少なそうだ でも私文はw
18 :
Ddd:03/09/08 16:00 ID:n3OUYkl3
俺からみれば駅弁生なんておつむの弱い馬鹿にしか見えない、かも!?
19 :
エリート街道さん:03/09/08 16:02 ID:P5zCmGYM
甲南
20 :
エリート街道さん:03/09/08 16:02 ID:ixG+lGpo
一橋と東工大なら一橋の方がむずい。
21 :
Ddd:03/09/08 16:03 ID:n3OUYkl3
>>18 駅弁理系に訂正しておくか。文系はよくわからないからな
22 :
エリート街道さん:03/09/08 16:04 ID:1RLvF8El
だいたい一流私立には私大洗顔なんてほとんど存在しないんだから、
洗顔の奴は二流高校以下が主流。
23 :
Ddd:03/09/08 16:04 ID:n3OUYkl3
私立は馬鹿ばかーり〜〜
24 :
エリート街道さん:03/09/08 16:05 ID:P5zCmGYM
東工2類=一橋
25 :
エリート街道さん:03/09/08 16:05 ID:1RLvF8El
両国高校卒早稲田法といわれても、ぜんぜん頭いいと思わないよ。
26 :
1:03/09/08 16:06 ID:f0BHtCVZ
>>22 そういえば私立文系は数学や理科なんかいらないんだったねw
27 :
Ddd:03/09/08 16:08 ID:n3OUYkl3
書き込みが減ったね。
書き込みは慶應ばかりだったのか?
28 :
Ddd:03/09/08 16:11 ID:n3OUYkl3
いや、駅弁かw
29 :
エリート街道さん:03/09/08 16:12 ID:HT4si1WW
規制を敷いたから、減ったとおもうよ。
30 :
Ddd:03/09/08 16:14 ID:n3OUYkl3
そういや、OCNを蹴ったんだよな。
DIONもw
大手を規制したんだから、書き込みが減るのも無理ないか。
31 :
エリート街道さん:03/09/08 16:17 ID:1RLvF8El
数学の点なら知能どうりに並ぶ傾向があるけど、
文系の点数って知能どうりに並ばないんだよな。
英語、国語で偏差値が高いからといって知能が高いとは
いえない。
32 :
エリート街道さん:03/09/08 16:20 ID:SLGpoBFk
受験レベルなら、国語だけは知能が関係あり、
それ以外は要領で挽回可能。
したがって、旧帝レベルでは文系=理系。
33 :
1:03/09/08 16:21 ID:f0BHtCVZ
それでは一段落したところで
地底薬学部>京大文学部
は決定します
34 :
エリート街道さん:03/09/08 16:22 ID:1RLvF8El
情痴洗顔文系=琉球大以下
35 :
Ddd:03/09/08 16:23 ID:n3OUYkl3
上智洗願理系=琉球大以下
36 :
エリート街道さん:03/09/08 16:23 ID:m9qckglY
国語は、感性だな 感受性と、論理性
受験的な知能は数学と物理に収束される
37 :
エリート街道さん:03/09/08 16:24 ID:m9qckglY
俺の親両方文系大卒だけど、知能低いもん
38 :
Ddd:03/09/08 16:27 ID:n3OUYkl3
受験的な知能は数学と[物理、化学のうち少なくとも1つ]に収束(?)する
39 :
エリート街道さん:03/09/08 16:28 ID:igQfLKnM
センター英語は文系より理系のほうが平均点高いしな
40 :
エリート街道さん:03/09/08 16:28 ID:EeWPGWRU
NEOはどこ逝ったんだ?
答まだ聞いてないぞ
41 :
エリート街道さん:03/09/08 16:29 ID:m9qckglY
化学も知能だな 暗記と知能
42 :
エリート街道さん:03/09/08 16:29 ID:RQmpIh9X
文系2次で社会2科目なのが東大だけってのが文系がヴァカなことを現してるかと。
43 :
エリート街道さん:03/09/08 16:29 ID:vAeg0wTt
国語を感受性で解いてるうちは問題が悪いと思われ
44 :
エリート街道さん:03/09/08 16:30 ID:m9qckglY
理系は上と下の差が文系の様に激しくないだけだろ?
45 :
エリート街道さん:03/09/08 16:31 ID:m9qckglY
46 :
エリート街道さん:03/09/08 16:31 ID:vAeg0wTt
知らないアホも多いと思うが、理系的な論理(モデル的あてはめ応用的な論理)と
文系的な論理(自然な思考、認知レベルの論理)は違う。
国語が単に感性を問うているだけと思っている理系のアホは死ね
47 :
エリート街道さん:03/09/08 16:31 ID:EeWPGWRU
3個のさいころを同時にふる
どの2個の目の和も5の倍数でない確率を求めよ
お前らこの問題といてみろ
48 :
エリート街道さん:03/09/08 16:32 ID:m9qckglY
もう良いよ下らないウザイ
49 :
エリート街道さん:03/09/08 16:33 ID:p5TJz6MN
東大の科類別センター平均も、理T・理U>文U・文Vのデータがあるし。
文Tを除けば、東大でも理系より文系が平均的に下。
50 :
エリート街道さん:03/09/08 16:34 ID:HG853JwR
理系が文系受けたら合格する可能性はあるが、
文系が理系受けても合格できない。
東大文系がマーチ理系受けたら間違いなく落ちる。
51 :
Ddd:03/09/08 16:36 ID:n3OUYkl3
52 :
Ddd:03/09/08 16:37 ID:n3OUYkl3
53 :
エリート街道さん:03/09/08 16:39 ID:m9qckglY
文系大学も受けておけばよかったかな?
ああ、そういえば、俺は理系だけど予備校の選抜試験
文系の方が偏差値高かったような・・・w
54 :
エリート街道さん:03/09/08 16:40 ID:m9qckglY
文系受験にしておけばマーチ辺り狙えたかもしれない
55 :
エリート街道さん:03/09/08 16:42 ID:rUM/L9zC
>>50 東大文系がマーチ理系受けたら→大部分受かるが、落ちる奴もいる
マーチ理系が東大文系を受けたら→全員落ちる
以上マジレス。
56 :
NEO ◆bfG9AcWKYU :03/09/08 16:42 ID:qxOWv26D
57 :
エリート街道さん:03/09/08 16:44 ID:m9qckglY
58 :
Ddd:03/09/08 16:45 ID:n3OUYkl3
マジレスしなくてもいいのにな(w
59 :
NEO ◆bfG9AcWKYU :03/09/08 16:52 ID:qxOWv26D
あれ、もういないのかな?
60 :
エリート街道さん:03/09/08 17:15 ID:RbRCPbvd
僕は今高2で、友達がいない文系です。
英国は偏差値70以上ですが、数学は偏差値45位で、物理、化学は
偏差値わかりませんが、定期テストで赤点です。
文系は人付き合い重視ですから、理転するべきでしょうか?
61 :
:03/09/08 17:23 ID:vXOmimNm
62 :
:03/09/08 23:40 ID:1DYc29VX
>>61 さすが理系、バランスよく冷静に議論しているな。
63 :
エリート街道さん:03/09/09 04:59 ID:VRa7XczS
DDDうざい
64 :
:03/09/10 03:34 ID:aU+t+jFF
65 :
エリート街道さん:03/09/11 00:23 ID:toBDdhQ1
っていうか、このスレ自体が文理の区別できてないじゃんww。
66 :
エリート街道さん:03/09/11 00:27 ID:+m+87dkN
母集団が違うって・・・だからどうした?
現在学生が減って大学の偏差値が下がったが、
母集団が違うんだから大学のレベルは下がってないと言い張るのかね?
入るために要する労力
マーチ理系>早計文系中下位 だと思います
68 :
エリート街道さん:03/09/11 00:31 ID:bScoMaoF
>>66 おまえ私大洗顔文系だろ?中卒みたいな議論するなよ。
69 :
エリート街道さん:03/09/11 00:36 ID:oM8pEyWn
東大文1>文2・文3>理1>理2
70 :
エリート街道さん:03/09/11 00:48 ID:8CtHJQP5
問自体がナンセンス。どちらも必要。
数学で必要とされる厳密な論理的思考は、ある種の単純化や前提をきちんと把握した上で行うもの。
日常生活や人間社会に適用されるべき論理的思考力とは一応別のものである。
しかし高校までで「数学で用いられるような論理的思考」の訓練をつむことは、
通常の意味での論理的思考力を身につけるための必要条件。
実はこの必要条件すらみたしていないために、「必要条件と十分条件を取り違える」ような破廉恥な論考が
けっこう世の中に流布している。恐ろしいことである。
数学で用いられる論理的思考能力が通常の意味での論理的思考能
力で最低限の物であると言っている訳でそれを充分条件と捉えている
俗世間に対して恐ろしい事だと言っているんだろう。
ならば、その理論から言うと論理的思考能力の基盤は数学的思考能力に
よるものだとでも言いたいのか?甚だ疑問だ
71 :
エリート街道さん:03/09/11 00:49 ID:8CtHJQP5
東大理12合格者が文23を受けて受かる確立>>>その逆(≒0)
昔、河合で文理別センター平均点が配布されたんだよ。
年にもよるけど、理系の方が800点満点で16〜20点上だった。
センターは数学なんか点取りやすいけど、ただ文系の方が圧倒的に洗顔多いしね。
だから理系>>文系は正しい。
ただ東京一(阪)辺りの文系は相当優秀。
74 :
エリート街道さん:03/09/11 01:14 ID:Fep9NlAV
test
理V>文T>理T>理U>文U=文V
簡単に書けば、理T理U>>文U文V
76 :
エリート街道さん:03/09/11 02:30 ID:DnEdHc5b
文系にできて理系にできないことは裸踊りだけ
って以前にあったな
77 :
エリート街道さん:03/09/11 09:50 ID:YDSt4Zir
78 :
エリート街道さん:03/09/11 09:55 ID:okmb8KaG
>>75 ま、しょせん理Tも理Uも文Tの敵ではないが
79 :
エリート街道さん:03/09/11 10:05 ID:aG6bcpOa
>>78 理3も文1の敵じゃないけどね。日本は東大文1を頂点としたピラミッド構造。
こういうのって、本人が文系科目・理系科目のどっちが得意かによって
感覚が違うって事だけだよな。
文系科目が得意なら、早慶文、学際系などは簡単と感じる。
理系科目が得意なら、東工大や地底理系、理科大などは難易度が低いと感じる。
81 :
エリート街道さん:03/09/11 10:13 ID:YDSt4Zir
>>79 一体、どういう基準で理3<<文1なんだ?
官庁に入れるという点でピラミッドの頂点ということ?
82 :
エリート街道さん:03/09/11 10:25 ID:YDSt4Zir
現代文って、文章書いた作家本人でも答えられなかったりするしなぁ。
単に気の利いた答案を書けるかどうかだろう。
ソニーは創設当時の技術系の経営者から出井にかわり、
空虚な煽り文句だけの企業になったが、現代文で求められるのはその手の能力だな。
つうか、現代文の成績って理系と文系でそれほど差がないように感じるんだが。
一見、文系のほうがよさそうな英語だって理系のほうが上だったわけだし。
83 :
エリート街道さん:03/09/11 10:28 ID:0e18kJb4
そんなことよりダウンの速度の上げ方教えれ 理系ども
>>82 国語は早稲田みたいに不合格者の模試成績が合格者のそれを上回ったり
するからな。合否に関係ないのかも。
英語は同一大学で比べれば流石に文系だろう。
85 :
エリート街道さん:03/09/11 10:51 ID:iH32PPiv
>>84 一応、センターの英語の平均点が理系のほうが上というデータを見たことがある。
まあ大学別の2次試験のデータで言えば違う結果になるかもしれないけど。
ところで、数学は東大受験者でさえ文系は3、Cは習わない。
逆に、国語で理系の東大受験者がやらないようなものって何かあるのだろうか?
国語の入試問題でも国語の3分の2程度は理系と共通だが、
数学の共通問題の割合はもっと少ないし、
文系専門の国語の問題も絶対に理系で解けないようなものには見えない。
一方、数学3、Cの領域の問題は基本的に文系には解けない。
(社会、歴史では文系しかやらないことがあるかもしれないが、それと対置すべきは理科であろう。)
>85
簡単に言うと、要求されるレベルが違うって事だろう。
理系で英語の偏差値50で、他科目も同程度とすれば、日大程度には入れる。
文系で英語の偏差値50じゃ、Fランク大しか受からない。
理系は試験範囲が広い分、高レベルを要求されないって話だろうな。
87 :
85の修正:03/09/11 11:14 ID:bOyhlglN
今年については、東大の国語のうち文系4問、理系3問
そのうち2問が共通のようだ。残りの漢文も大して難易度が違わんだろ。
理系からすると問題の3分の2が文系と同じだが
もし文系数学の3分の2が理系と同じだったら解けるかね?
88 :
エリート街道さん:03/09/11 11:17 ID:KbrQsplW
実際文系で活躍してるやつって
文系にいながら理数系のセンスのあるやつが多い気がする。
89 :
エリート街道さん:03/09/11 11:37 ID:1adcInQX
東大文系の勘違いってすごいな
90 :
:03/09/11 11:48 ID:gDzDP9GB
>>76 飲み会の芸で裸踊りをする医学生を知っています
91 :
エリート街道さん:03/09/11 11:58 ID:2aF/xhpq
数学嫌いな奴はとりあえず文系に逝くから、基本的に馬鹿は文系に多い。
92 :
エリート街道さん:03/09/11 12:05 ID:8CtHJQP5
文系理系も英語は変わらない 強いて言うならば、長文英語で問われる
専門分野が違うだけだな
93 :
エリート街道さん:03/09/11 12:09 ID:DnEdHc5b
>>90 それは芸でだろ。
文系は仕方なく裸踊り。
94 :
エリート街道さん:03/09/11 12:10 ID:xWjJuUtR
テスト
数3Cってそんなにムズイか?
数2の延長じゃん
96 :
エリート街道さん:03/09/11 12:31 ID:bavasFb1
理系でも私立は糞だよな。
97 :
エリート街道さん:03/09/11 12:38 ID:FV+zaFGF
マーチ理系>マーチ文系
98 :
エリート街道さん:03/09/11 12:47 ID:KC3N748k
>>97 関関同立理系>関関同立文系
マーチ文系=関関同立文系
関関同立理系>マーチ理系
よって マーチ文系=マーチ理系
99 :
エリート街道さん:03/09/11 12:48 ID:FV+zaFGF
関関同立理系>マーチ理系>マーチ文系=関関同立文系
基本的に理系は貧乏人だからなw
101 :
:03/09/11 23:45 ID:+OLB7iAk
>>100 迷信だな。
裕福じゃないと、またーり研究なんかできるか。
学卒ですぐに稼ぎを欲しがるのが貧乏人の勘違いして進学する文系。
私立が貧乏人をだますのはちょろいな。
102 :
エリート街道さん:03/09/12 02:39 ID:pKxehdP3
>>82 模擬試験採点担当者の私が内情をバラスと
英語の成績は確実に文系の方がよい。
理系には時に全教科成績優秀な人間がいるがこれを除くと
英語はダメ。
つまり、成績ピラミッドの高さは同じだが
傾斜が急なのが文系。
理系は傾斜が緩やかになる。
あと、国語に関して言うと京大は理文共通(ただし理系は三問から二問選択)。
成績は確実に文系の方が上。
そして京大の場合工学部に国語がないため
理系の約半分が国語を受けていないことになる。
これも医学部あたりまで行けば成績が高いけども
一部の例外で全体は語れない。
103 :
エリート街道さん:03/09/12 02:42 ID:D2JOvHqm
理系、出世遅いから理系も文系も大差なくね?
104 :
トップエリート街道さん ◆BIG6e4aEMg :03/09/12 02:42 ID:3LQbL7D/
105 :
エリート街道さん:03/09/12 02:46 ID:OuPI7WWR
トップエリート街道さんって、つまんねーよ
そもそも文系と一括りにすることに問題あり
せめて、社会科学系、人文科学系、DQN系くらいに分けるべき
あと、経済系は理系に分類し直して、
私大でも入試は数学必須にすべき 今時丸系でもあるまい。
DQN系ってどんなところ学科だYO!
↑「ところ」抜いてくださいませ
109 :
エリート街道さん:03/09/12 11:02 ID:QxA3i6BB
>>102 得点分布についての真偽はともかく、
国語の問題が文理共通という時点でまずいだろう。
数学で、文理共通なんて考えられない。
文系国語は理系でも何とかなるが、理系数学は文系には無理ということだ。
>>106 経済系もそうなんだが、心理系の大部分も理系のほうが妥当だと思う。
東大の心理は文学部だが脳科学的な実験、研究を行っているところも数多い。
110 :
エリート街道さん:03/09/12 11:05 ID:xCLrPxrY
理転がいないという事実がすべてを物語っている。文系で偏差値が高くとも
理系にいけばだいぶ偏差値がさがるんだよ。
111 :
エリート街道さん:03/09/12 11:05 ID:e9BK1CdA
理系の場合、古典でつまづいて仕方がナシに理系に転がる。
競馬に例えれば、
文系=芝 理系=ダート
いや、
文系=JRA 理系=地方
ていう感じ
阪神タイガースは兵庫を保護地域とする兵庫球団である
113 :
:03/09/12 11:58 ID:09m2CjGJ
>>111 日本の国語教育や英語教育は、文学国語や文学英語だと評判が悪い。
それでも変化しないのは、教育が小説家崩れのための失対事業だから。
理系だとほかに仕事を変えられるが、この手合いは持って行き場所がない。
国語教育や英語教育の現代化が進まないのは、文系DQNのためだというのは行政常識。
理系が貧乏じゃなかったら何で理系白書みたいなものが出来るんだ?
出世が遅いのは理系。
理系が勝てるのはいつも下のほうのバカな文系だけ。
下を相手にするなんて負け犬がする事。
上位文系には絶対勝てないもんなwそりゃ、、
下を相手にするしかないか…哀れ
115 :
エリート街道さん:03/09/12 16:58 ID:4AcptO7B
例えば、英国社のみで早慶全学部制覇みたいな奴が馬鹿かと言えば、
そうとも限らんと思うがな。暗記馬鹿、暗記馬鹿と言われるがそれは文系で
受けた事のない人間の戯言。人間の頭はコンピュータじゃないんだから
1対1対応では頭に入るわけがない。論理的な思考力が要求されると言う点は
数学も文系科目も同じ。むしろ受験数学に限定すれば文系科目の方が思考力を
要求されると言えるかもしれない。
116 :
エリート街道さん:03/09/12 17:00 ID:0/0G+8Wc
JRAと聞いて日本赤軍を思い出した
>>114 あの企画は、うちに理系女子が増えたんで企画しました。
理系に同情を引いて応援するつもりでしたが、一応、成功だったと思います。
ただ、理系への我田引水効果だけではなくて、
悲惨な文系の方を自己満足させる効果もあったようで、
それはそれでよかったのではないかと思っています。
118 :
エリート街道さん:03/09/12 17:33 ID:v7P1fMu/
仮に高校の教科書を持ち込み可にした場合、どれだけ点数が伸びるかを想像してみよう。
数学や物理などはいくら教科書を見ながらやり、必要な知識があっても、できない問題はできない。
物理なんかは本当に必要な知識は紙一枚分程度。
歴史や地理などの多くは必要な知識を探し当てれば誰でもできるし、
対応する知識がなければ、どんなに賢くてもできない。
歴史の流れやその意味をいくら理解していようとも固有名詞を知らないとそれを表現しようがない。従って点数にならない。
英語も同様で、いくら構文が完全にわかろうとも文中の数個の単語の意味を知らなければ、文章の意味はもはやわからなくなる。
逆に単語の意味しか知らずそれらを適当に並べただけでも、前者よりははるかに正解に近づけるだろう。
東大などでは、歴史や生物の問題で論述や実験問題など思考力が問われる問題を出しているが
早計の歴史などでの悪問ぶりは予備校関係者からも指摘されている。
多くはマニアックな知識を問うているだけである。
119 :
エリート街道さん:03/09/12 17:35 ID:cE6p1QeP
入学難易度では実のところあまり差はないのかもしれない。
卒業難易度に大きな開きがあるので
文系の大学卒業者は同じ大学でも悪い方向にばらつきが大きくなる。
>数学や物理などはいくら教科書を見ながらやり、必要な知識があっても、できない問題はできない。
だから
みんな答えやパーターンを覚えるんでしょw
121 :
エリート街道さん:03/09/12 17:55 ID:4AcptO7B
>>118 暗記と理解は表裏一体を成してるんだがな。
歴史の固有名詞や英単語を知ってるかどうかで点数が決まるのは事実
としても、だからと言って実際の勉強法が単語をマニアックに押さえる
ようなものではないし、そんな勉強法では受からないだろう。
歴史の流れをつかんだり英語長文を理解したりする中で
個別単語の知識の精度を上げていくのが普通の勉強法。
勉強の最終段階として個別単語の確認を行うことはあるのかも
知れないが。
いずれにしろ、個別単語を知ってるかどうかという力のみを
切り離して論じることは出来ない。
122 :
エリート街道さん:03/09/12 18:28 ID:v7P1fMu/
>>120 物理や数学でパターンを覚えるのは自由だが、
別にそれが必要条件でも十分条件でもない。
まったく同じ問題でもなければ、やはり問題を分析解釈して
知っているパターンにまで還元しなければならない。
パターンを知らなければより基本的な(それほど多くない)法則や定理にまで還元すればいいだけであって
そこに質的な違いはないのではないか。
要するに、暗記量によらない自由度がある。
あまりに多くパターン化するあまり、それらの選択に時間をとられ
素直に基本法則に立ち返ったほうがかえって早く解けることだって十分ありうる。
逆に、固有名詞や英単語は少なくとも必要条件である。
正しい言葉や意味を思い出すことはあっても、考え出すことはできない。
>>121 早稲田のとある学部の問題が悪問として取り上げられていたのは、
あまりにマニアックすぎて予備校講師でさえとけない問題。
教科書にも参考書にも載っていなくて、さまざまな文献を当たって
ようやく答えを(解くのではなく)発見していた。
他の多くの問題も、マニアックさの違いはあっても多くは同じように知識のあるなしが問われている。
論述などよほど練った問題でなければ最終的に決め手になるのは知識である。
歴史の流れや長文の理解は、より効率のよい暗記のための方法論としての要素が多分にある。
例えば年号を駄洒落で覚えるか、長文の中で印象を強くしていくかの違い。
限られた時間内で効率よく理解や分析するために必要な手段としての暗記ではなく、
暗記する手段としての理解。
これが、すべてに当てはまるわけではないが、
暗記と知識が表裏一体といっても、このような大まかな傾向の違いがあるように見える。
>>122 それは英語でもいえること。
現代文などははパターン化できない(しにくい)し、別に努力したからといって
できるものではない(ある程度は読書量に比例するが…)からホントの頭のよさが要求されるよね。
特に小論文は対策が立てようがないw
社会に関しては丸暗記というよりアウトプットにふさわしいインプットのやり方があり
早稲田などは知識偏重型試験だからそれにあった勉強をしているだけで、
皆が皆丸暗記に走っているわけではない。
そういうやつもいるが、(歴史的な流れや背景の)理解を伴わない丸暗記の勉強だと
ある程度までしか成績伸びないよw
125 :
エリート街道さん:03/09/12 19:39 ID:EPACmal/
>>124 地歴科目における理解と、
理数科目における理解は、全く質が違う。
どういう点がと問われると、うまく説明できないけど、
敢えて喩えるならば、
前者はボディービルで、後者はサッカーやバレーボールみたいなもの。
理系>文系と言われて、そんなことはないと言い張る文系の香具師は、
一年間でいいから、暇なときにでも、旧課程の微分・積分や、
物理の教科書・参考書を広げて勉強してみろ。
素人にはかなりハードルが高いことが分かる。
現代文や地歴の論述など、満点は取れないにしろ、
時間さえかければ着実に伸びる。
理数系は、いくら練習しても、
天啓のようにキター(・∀・)!!いう感覚がなければ、
練習は全く意味を成さない。
126 :
エリート街道さん:03/09/12 19:42 ID:fiKNskIE
>>124 まぁ国語も小論文もそういう意味で他の受験生と「差が付かない」科目な訳だが
127 :
エリート街道さん:03/09/12 19:48 ID:fiKNskIE
>>125 理系に進んでいる学生の中で本当の「数学的センス」を持っている奴は極少数
大半の理系は文系の生徒と「頭の質」の意味では変わらない。
まぁ、だから理系大学の偏差値と文系大学の偏差値では5〜6近く差があるわけだが
128 :
エリート街道さん:03/09/12 19:48 ID:U8juewnt
国立理系・・・総計全学部受験できる。あとちょっと勉強すれば国立文系も。
国立文系・・・総計文系学部は受験できる。理工学部は無理。
これだけでも国立理系の大変さはわかるでしょう?
私立文系の入試なんてのは国立理系からすると一般教養だよ。へんてこな難問が出るらしいが。
129 :
エリート街道さん:03/09/12 19:55 ID:EPACmal/
少なくとも、
英単語・文法覚えたり、構文解釈したり、英作文したり、
世界史の教科書や参考書読んで歴史の流れを解釈したりするような感覚で
数学や物理を勉強しても、駅弁理系レベルにすら達しないよ。
130 :
エリート街道さん:03/09/12 19:58 ID:EPACmal/
高校時代のクラスメイトで、理系科目で失敗している連中は、
大抵英単語を覚えるような感覚で数学に取り組んでいた。
模試前に、三角関数の加法定理の公式を気張って復習して、
「よし、これで大丈夫!」などと言っていたが、
何が大丈夫だったのか、そのクラスメイトに再会して、
小一時間問い詰めたいものだ。
131 :
エリート街道さん:03/09/12 20:02 ID:C96LR9h5
早稲田の国語で80点取るよりセンターの国語で80点取る方がずっと難しいよ。
132 :
エリート街道さん:03/09/12 20:29 ID:fiKNskIE
>>130 自分の周辺のたった一人の特殊例を引き合いに出して、そこから一般論へと昇華させようとする
理 系 工 作 員
133 :
エリート街道さん:03/09/12 20:31 ID:JXbdf2Md
文系受験も理系受験経験した俺だがどっちも大変だったよ。
確かに数学理科の負担は文系が軽いと思われがちだけど上位校の数学なんかはなかなか難しいしい。
俺は文系のクラスをあとに経験したけど文系の方がきつかった気がする…社会2科目やったし。小論とか。
>>117は毎日新聞とか書いて受験版にも書いてたキモヲタ貧乏願望理系だな
必死すぎw
135 :
エリート街道さん:03/09/12 20:43 ID:JXbdf2Md
↑あ、でもどっちもきついことはきつかったよ。うん。
136 :
エリート街道さん:03/09/12 21:56 ID:j7YI6Bsf
う〜ん。
ドッチもドッチと思うけど、少なくても東大京大阪大イッコウあたりなら甲乙つけ難いんでないの?
理系の奴がマーチ辺りの文系(英国社型)文系の奴がマーチ理系(英数理)受けても準備してないから受からないだろうし・・。
但し、文理共にTOPレベルなら受かるかな?
137 :
エリート街道さん:03/09/12 23:27 ID:U8gIBOID
>>113 理系の人間って結構文学者が多いんだけどね。
優秀な理系の先生はその辺の流行小説家顔負けの名文を
書くし、話を聞くと感性が鋭い。
別に専門教育なんて受けていないけど
ちゃんと文学の素養があるしさ。
君が文学を国語、英語教育の視点でしか捉えられていないのは
大変かわいそうなことだね。
138 :
:03/09/13 00:42 ID:iuj3SocS
>>134 キモヲタ貧乏願望の文系DQNが何をいおうが関係ない罠p
139 :
エリート街道さん:03/09/13 01:32 ID:RtCbym/d
>>133 文転した奴が文系数学は難しいといっても説得力がないな。数学が苦手だから
文転したんだろ?
東大と京大の文型は別格でしょう。
この二校は、理数科目が苦手だから文型にしましたなんてレベルじゃない。
どんな教科もできるけど、目指すところがたまたま文型だったって感じ。
文型は大きく四つに分けられる。
東大法が、神
東大京大のそれ以外、天才。
一応目指してたが駄目で一橋、阪大、早計、秀才。
それ以外、ゾウリムシ。
141 :
エリート街道さん:03/09/13 02:34 ID:WW7y3MJ5
>>111 の理論だと、文系がメインだといわんばかりに聞こえてしょうがない逆の様な気がするけど
>>113 国語教育や英語教育が小説化崩れの様な書き込みは、現代教育の弊害による文系ドキュンによる
行政の能力と言うのも短絡的過ぎる発想に聞こえてしょうがない
いずれにしろ、一般的にそういわれているとか確証できなければ意味がない
以上
142 :
141:03/09/13 03:39 ID:WW7y3MJ5
と言うのも→の責任
143 :
エリート街道さん:03/09/13 03:41 ID:WW7y3MJ5
>>111 ああ、それとパドックで馬の具合を見るの理系獣医学?
144 :
エリート街道さん:03/09/13 08:50 ID:WW7y3MJ5
145 :
エリート街道さん:03/09/13 09:30 ID:Ob+baQVG
>>140 早計いれるとややこしくなるから抜けば?
146 :
エリート街道さん:03/09/13 10:29 ID:8KCweYO5
数学、理科が好きなやつもいるし、英語、国語、社会が好きなやつもいるわけで、
理系行く人間は、数学、理科が好きで(英語、国語、社会が苦手?)選んだんだから、
数学、理科は「たいへん」「しんどい」「難しい」→レベルが高いとか、
英語、国語、社会は「かんたん」「楽」「ただの暗記」→レベルが低いとか、
あんまり言わないほうがいいんじゃないの?
ほんとにできる理系は、数学、理科はおもしろくて、楽にできると思うが……
147 :
エリート街道さん:03/09/13 10:31 ID:iftFsVsS
>>139再受験ですよ
数学できんわけじゃなかったよ
理学部って入ってみるとおもしくなかったんで
148 :
エリート街道さん:03/09/13 10:50 ID:8KCweYO5
俺は文系に進んだけど、結構数学好きで、高校数学からはみだしたこともやってた。
かえって、英語や古典をきっちりやるのに苦労した覚えがある。
149 :
エリート街道さん:03/09/13 10:59 ID:UNNoYPJo
>>147 悪いが理学部はいって面白くないと感じれば理系に才能ないんだよ。
150 :
エリート街道さん:03/09/13 13:26 ID:m5WTjlTB
ところで、英語が好きなやつっているのかな。
教師側からも、必要だから配点が高いからとは聞くが
いかに英語の勉強が面白いかって言うのは聞いたことがない。
数学でも歴史でも物理でも、他も科目はその勉強が好きで
研究者を志すやつとかもいるもんだが。
難しくても好きって言うのは、なんつーか点と点が線で結ばれるとか、
広い視点を持って全体を見渡せるようになるとか、今まで見えなかったものが見えるようになるとか、
苦労してもそういう瞬間があるから面白い。
なんか英語ってそういうのがあんまない気がする。論理とか意味づけとかが本質的にはあまりない。
ツールとしては必要だけど、魅力的ではないよね。
要するに、一つの物ごとを深く掘りさげて探求するとか事実に向かってアプローチするとか
そういう過程が英語の勉強にはあまりない。
やっぱり、その科目が好きで好奇心に従ってやっているうちに
成績も自然に上がっていってるやつのほうがかっこいいよね。
個人的には、英語が得意なひとって楽しんでやってるというより
点数を稼ぎたいがために、その最も効率のよいやり方としてやってるような気がしてならない。
だから英語で点数稼いでる人って、他の科目が得意な人に比べると
ぜんぜん凄いと思えない。
152 :
エリート街道さん:03/09/13 14:21 ID:8KCweYO5
言語学っていうのはおもしろいよ。
専門外だけど……
153 :
エリート街道さん:03/09/13 16:29 ID:o3irIP2a
>>151 すごいと思わなくて結構。
だって英語なんて道具だから。
大学受験レベルでは道具の使い方以上のことなんて
聞かれないしね。
でも、その道具を面白いと思って使っていたけどね。
てか、君が英語が嫌いなだけだろ?
英語がきらい→英語を避ける→単純な科目だけに触れた量が成績に響きやすい
→英語が超不得意のサイクルははっきりしているぞよ。
あと、英語だけが苦手な人間ってのは
表現のしかたによって伝えられる内容が読み取れなくなるヤシが
多いですな。
そういう人間は物事を一面的に見れないヤシと
形式主義の人間が多い。
154 :
エリート街道さん:03/09/13 16:47 ID:8KCweYO5
英語はきっちりやるのに苦労したけど、ドイツ語はできた。
できれば、おもしろいと思うよ。
読んでスラスラ分かるっていうのは、おもしろいよ。
おもしろかったら、また、勉強するし……
数学も、読んでスラスラ分かれば、おもしろいしね。
ま、受験とは別の世界だけど……
>>152 言語学は面白いと思うけどね。
言語自体をさまざまな視点から比較、検証したりするのは面白いと思うし
そう思う人が多いから、それを専攻する人も多いのだろう。
ただ他の科目は、大学以降の本格的な学問のさわり、入門にはなっていると思うけど、
受験でやる英語は言語学の入門、初歩というより、別物のような感じがするのです。
>>153 >>150-151で書いたとおり英語は嫌いだよ。他の科目の足を引っ張ってもいた。
でも絶対的に苦手なわけじゃない。まあ人並み程度。現代文は好き。
現代文は好きで英語が嫌い、これはどんな人間とプロファイルしますか?
ところで、あなた自身も「英語なんて道具だから」「単純な科目」
と感じているわけだが、それでもなお英語は面白いと思えるのはなぜだろう。
まあ何を思うかは人それぞれだから、別にかまわないけど。
156 :
エリート街道さん:03/09/13 17:35 ID:8KCweYO5
>>155 確かに、言語学と受験英語は直結しませんね。
どの科目でもそうだけど、「おもしろい」と思ってやってみたら、できるから、
またおもしろくなって、もっとやってみるという循環があるような気がする。
英語も、中学時代は、そのサイクルでまわっていたんだけど、
高校時代のどこかで、手を抜いてしまって、サイクルが回りきらなくなった。
で、マラソンでもそうだけど、いったん遅れ始めると、ついていくだけで大変になってしまうわけで、
受験のプレッシャーもあり、苦労(苦手意識)が身についてしまう。
そんな英語でも、できている間は、おもしろいと思ったし、楽しい科目だったんだ。
157 :
エリート街道さん:03/09/13 17:53 ID:FGWaONs0
誰がなんと言おうと収入が文系>理系であることは証明されているんだから
理系学問が好きで理系行く奴以外には
馬 鹿 正 直 に 毎 日 実 験 な ん か や っ ち ゃ っ て 要 領 悪 い ね ご 苦 労 様 (プ
と言わざるを得ない
158 :
エリート街道さん:03/09/13 18:36 ID:em569VSz
理系で大学に入った後に文転する香具師が一番要領良いのかも知れない
159 :
エリート街道さん:03/09/13 19:05 ID:Fsgd/4UT
>>158 いや、一番要領悪いよ。
文転するタイミングの要領のよさから行くと、
1.理系卒文系(事務系)就職
2.高校3年の夏までに文転(当然、大学受験は数学を選択して満点)
3.高校3年の夏〜大学受験直前までに文転(同上)
4.大学入学後文転
160 :
エリート街道さん:03/09/13 19:12 ID:0eM6PjJ7
161 :
エリート街道さん:03/09/13 19:19 ID:0eM6PjJ7
電通の就職も帝京以下なのにワラタ
162 :
エリート街道さん:03/09/13 19:21 ID:eWp/BmAN
文転はしない方がィィ、理系の方が就職は腐るほどアル、
帝京でも当然ある。
163 :
エリート街道さん:03/09/13 19:30 ID:sItuwPzY
たまに早計やらにみっともなく噛み付いてる理系の皆さんがいらっしゃるけど
誰でも知っててそこそこ良い名の知れた大学>マイナー理系大学なのです
164 :
エリート街道さん:03/09/13 19:31 ID:0eM6PjJ7
>>163 それでも帝京以下はないだろ
電通しかも理科二科目入試だぜ
165 :
エリート街道さん:03/09/13 19:32 ID:sItuwPzY
>文系と理系では入学難易度が全く違う
そもそもこういう事を言い出す時点で
世間的評価は負けているといってるようなもの
そういうことを考えると不憫に思えてしまう・・
166 :
エリート街道さん:03/09/13 19:34 ID:0eM6PjJ7
電 気 通 信 大 学
学 部 ・ 学 科 日
程 センターランク 2次
ランク
得点率 教科数
電通昼 情報通信工 前 72% 54
情報工 73% 53
電子工 69% 54
量子・物質 69% 53
知能機械工 71% 53
システム工 69% 53
人間コミュ 71% 53
法政工並の偏差値で理科二科目入試
それで帝京以下
まあ
>>160のデータは全く当てにならんな。
電通の就職はかなり良いし。
169 :
エリート街道さん:03/09/13 19:39 ID:uDD5D6SC
おれは国立医学部と東大分散を併願して両方うかったぞ。
170 :
エリート街道さん:03/09/13 19:43 ID:P/zWhgrg
171 :
エリート街道さん:03/09/13 19:54 ID:uDD5D6SC
>>170 ちゃんと2次試験うけた。
人文系の研究をしたかった。
芽がでないときは医者で稼いで研究をやるつもりだった。
172 :
エリート街道さん:03/09/13 19:59 ID:P/zWhgrg
【2003年度入試結果・難易ランキング】ベネッセ・2003年6月4日発表
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2003-nyushi/nyushi-kekka/kamoku-keitou-rank/index.html 【電気・電子・情報・通信工系統(国公立前期)】
………………最高点 平均点 最低点/センター800点集計 模試における合格者平均偏差値
京都大 工 情報 725 620 528 73.3
京都大 工 電気電子工 691 610 536 71.8
大阪大 基礎工 情報科学 720 651 603 69.6
東京工業大 第5類 713 644 583 69.1
大阪大 工 応用自然科学 715 626 571 68.2
大阪大 基礎工 電子物理科学 709 634 581 67.7
大阪大 工 電子情報エネ 709 619 567 67.6
九州大 工 電気情報工 747 642 596 66.3
名古屋大 工 電気・情報工 712 637 580 65.1
東北大 工 電子・応物系 728 625 563 64.4
神戸大 工 電気電子工 663 608 561 63.3
九芸工大 芸術工 音響設計 690 655 621 62.9
横浜国立大 工 電子情報工 684 650 624 62.5
神戸大 工 情報知能工 706 620 570 62.0
筑波大 第三学群 情報学類 702 609 568 61.6
北海道大 工 情報エレ系 732 626 569 60.8
京工繊大 工芸 電子情報工 651 627 597 60.3
千葉大 工 情報画像工 682 615 575 60.2
千葉大 工 電子機械工 659 600 556 60.1
東京都立大 工 電気電子情報 690 621 590 60.0
173 :
:03/09/14 02:13 ID:QrdXGUje
才能がなく、貧しくて研究を楽しむ余裕もないから文系に逝った。
仕事しなくて、金と女が手に入る環境が欲しい。
才能があって、ゆとりもある奴らに分かるはずもない。
宅間のよう、か?そう思われても構わんね。
174 :
エリート街道さん:03/09/14 03:42 ID:ZGj21817
このスレだと一橋と東工はどっちが上なの?
学歴板の総意だと一橋のわずかに上っぽいが
個人的にはどっちもかわらんと思うが
一橋卒のほうが金稼いでるのは確かだね
175 :
エリート街道さん:03/09/14 04:06 ID:RCgDD0QJ
176 :
エリート街道さん:03/09/15 06:47 ID:Ek0wws0v
まあ卒業後、知能を必要としているかどうかでしょう。
文系なら、学歴、コネ、処世術、対人能力を駆使して出世すればいい話。
無駄なものはそもそも持つ必要はない。
177 :
エリート街道さん:03/09/15 22:28 ID:OkJPu1gk
静かになったな。結論でたのか?
つうかこの板って文系だらけだからな。
見たくないのかも知れんな。
179 :
:03/09/17 16:29 ID:gFBx32+k
>>178 この板に限らず、2ch全体がそうだろ。
理系板ではさすがに理系が多いが、そこでさえ、
劣化日本人=文系が闖入してくる。
180 :
エリート街道さん:03/09/17 19:54 ID:0m/+WhWV
俺のいた予備校(駿○)で校内の理系の人と文型の人の1日の平均勉強時間の
アンケートがあった。
結果は理系が約2〜3時間ほど勉強時間が多いという結果だった。
ここまで差があるとは思わなかったが、理系の人は数学VCまでやらなければ
ならないし、理科2科目も結構キツイ。
同じ大学でも全体的に、頭の良さや勉強量は理系の方が上だろう。
俺は地底理系=一橋ぐらいだと思う。
>>180 >理系が約2〜3時間ほど勉強時間が多い
大学に入ったあとはさらに差が出そうだな。
182 :
エリート街道さん:03/09/17 20:31 ID:EosO3jct
>>159 遅レスで申し訳ないが、
理系卒の文系就職って、何か文系卒以上のメリットあるのか?
理系のきついカリキュラム受けて結局文系と同じなら要領悪い気が。
職場では一目置かれるのかも知れないが……結局文系と同じなら
最初から文系学部でラクした方が要領良いという気もする。
183 :
エリート街道さん:03/09/17 20:38 ID:KBZNh6a1
>>182 もちろん最初から文系の方が要領がよいと思う。
学部で理系に進んでしまったという要領の悪さを
せめて早めに払拭するために文系就職をするんじゃないかな。
ちなみに博士まで行くと完全に手遅れ。
184 :
エリート街道さん:03/09/17 22:03 ID:CNuUm8iQ
駅弁理系の俺でも一橋の数学は満点とれるよ!
185 :
エリート街道さん:03/09/17 23:07 ID:GK1KTqTf
ま、駅弁理系の全ての奴が満点取れるとは思わないが、合格者の平均ぐらいは
とれるだろうな。
186 :
エリート街道さん:03/09/17 23:18 ID:HMwlj+BS
願書送っただけで合格しちゃったからわかんな〜い
187 :
エリート街道さん:03/09/17 23:27 ID:B7Roj8ln
有名進学高校のおよその文系理系比
文系:理系
灘高校 90:200
開成高校 120:280
武蔵高校 50:100
(駿○予備校)
やっぱ勉強好きな人は文系より理系にすすみたがるみたいやな。
収入とかは二の次、やりたい方向に行けばそれでいい。
188 :
エリート街道さん:03/09/17 23:31 ID:B7Roj8ln
中下位の高校は圧倒的に文系>>>>>>>>理系って人数構成だろうけど、
189 :
エリート街道さん:03/09/17 23:36 ID:TlhISEH3
>>187 難関校は数学できないと入れないからそうなってんじゃない?
数学は中学時代にある程度やっておかないと
高校で落ちこぼれやすいからな
ゆえ、全体的に見れば文系が圧倒的に多くなるw
190 :
エリート街道さん:03/09/17 23:49 ID:CNuUm8iQ
偏差値が低い学校ほど文系の割合が多くなるので
理系>>>文系は自明だな。高校の偏差値は文系の割合に反比例
するからな。
191 :
エリート街道さん:03/09/18 00:02 ID:8TVzhla5
全体に占める理系の割合(理系の人数/全体の人数)
偏差値65以上 理系66%以上
偏差値40 理系7%
偏差値35 理系5%
ちなみに理系にいくのは全体の30%なので灘や開成の理系率は
平均の2倍以上と凄い値。
192 :
エリート街道さん:03/09/18 00:56 ID:ln4Sqhos
皆さん、何を証明しようとしているのか、もっと明確にして下さい。
193 :
エリート街道さん:03/09/18 01:02 ID:8TVzhla5
理系が大学入学生の30% 開成の理系率70%
何がいいたいか?文系の平均は理系の平均に劣るといいたいだけだよ
194 :
エリート街道さん:03/09/18 01:06 ID:PmxFbk+k
つまり理系の方が文系に比べて圧倒的に優秀だということだ。
195 :
エリート街道さん:03/09/18 01:13 ID:YHC3wC66
ただ理系の場合は東大と京大だけでも、かなりの人数いるからね。
他の大学の医学部に抜けていく人間もいるし。
東大と京大に限っては、文型の方が合格するのが難しいというのはあるかもしれない。
でも問題はそれ以外の大学なんだよ。東大と京大以外の文型って極端にレベル落ちるから。
そういう大多数の文型のバカさ加減が目立っちゃうから、理系の方ができるみたいに思われてしまうのかも。
196 :
エリート街道さん:03/09/18 01:14 ID:ln4Sqhos
厳密さに欠けませんか?
197 :
エリート街道さん:03/09/18 01:16 ID:hDTElokt
確かに理系はすげーよ。
お前ら、もっと勉強しろよ。
198 :
エリート街道さん:03/09/18 01:17 ID:vDWei8oQ
早稲田VS理科大
早稲田理工、早稲田政経、早稲田法
理科大薬
早稲田一文、早稲田社学、早稲田商、理科大理工(応用生物科学)
理科大工、理科大理
早稲田人科、早稲田スポ科
理科大理工
理科大基礎工
理科大経営
ってのが妥当では?
199 :
エリート街道さん:03/09/18 01:22 ID:ln4Sqhos
>>197 そうだね。まだまだ勉強すべきことはいっぱいあるね。
自然科学には未解明な問題が無数にある。
200 :
エリート街道さん:03/09/18 01:52 ID:PmxFbk+k
早稲田理工(建築)、理科大薬、理科大理工(応用生物)
早稲田理工、理科大基礎工(生物工)
早稲田政経、早稲田法、理科大理、工、理工
早稲田一文、早稲田社学、早稲田商、理科大基礎工
早稲田人科、早稲田スポ科
理科大経営
板の題と内容からするとこんな感じでしょ。
平均的な理科大=早稲田文系
201 :
エリート街道さん:03/09/18 01:52 ID:8TVzhla5
理科大理工>>>>>>早稲田人科、早稲田スポ科
202 :
エリート街道さん:03/09/18 01:56 ID:xGyLmrHD
理系はコツコツ勉強はするし、仕事もするが
人間関係を含めたトラブルをさばくのに長けてない。というより
そういう経験が業務上、文系より経験してない。
だから、いざというときの判断力が養われないので、経営者に向かない。
よって、下働き。安定してつかえたまえ
203 :
エリート街道さん:03/09/18 01:57 ID:EbIyWZpf
>1
そうかな?文系はその分国語に現文、古文、漢文やらなきゃならないし
数学は暗記要素の強いVCじゃないから、かえって点が取りにくいと思う
んだけど・・・?
204 :
反俺駅連邦 ◆/tQtiEUxPY :03/09/18 01:57 ID:qurlvcXN
>>201 ププっ 頭の固い妄想レスはやめてね。 人科は理系複合だし。
学科によって上下するが、理科大の認知度からいってもあり得ん。
205 :
エリート街道さん:03/09/18 02:06 ID:xGyLmrHD
というか、社会で絶対に必要なのは実は国語
東大生は国語はできる。つまり、読み・書き・話す能力ずら。
そうゆうことら。
206 :
エリート街道さん:03/09/18 02:46 ID:vDWei8oQ
>>200 うーん、いくらなんでも理科大が高すぎなのでは
207 :
エリート街道さん:03/09/18 02:50 ID:ZiJKN3Ej
208 :
エリート街道さん:03/09/18 03:07 ID:vDWei8oQ
209 :
エリート街道さん:03/09/18 03:44 ID:v008jPsr
早稲田理工(建築)
早稲田理工、理科大薬、理科大理工(応用生物)
理科大基礎工(生物工)
早稲田政経、早稲田法、理科大理、工、理工
早稲田一文、早稲田社学、早稲田商、理科大基礎工
早稲田人科、早稲田スポ科
早稲田理工をワンランク上げてみたけどこれで決定でいいかな?
210 :
エリート街道さん:03/09/18 03:52 ID:v008jPsr
俺の高校の同級生の女で早稲田の一文行った奴は、高2の数学の
期末試験(平均65点ぐらい)で8点だった。
答案見せてもらうと、1問4点の問題を2問解けただけだった。
これは俺にとってかなりヒットで、以来私文は3割引きでみてる。
まぁそんな女でも大手メーカーに就職したがな。
>>210 文系と理系で共通の比較可能データとか無いかな?模試からみた合格者偏差値なんかの。
212 :
エリート街道さん:03/09/18 04:03 ID:JpK295Au
>>211 センターは確かに共通ですな。ただ、各大学の文理それぞれの学部レベル
での比較可能なデータってのは無いんですかね・・。どんな結果か興味深いです。
214 :
エリート街道さん:03/09/18 04:27 ID:vDWei8oQ
215 :
エリート街道さん:03/09/18 04:29 ID:VRvX4cuh
理系と文系では、生涯賃金が違うのだか。
216 :
エリート街道さん:03/09/18 04:34 ID:701OWDXw
妙なことお伺いします(スレ違いですが)
フランスのバカロレアと日本のセンター試験
どっちが難しいのでしょうか?
217 :
エリート街道さん:03/09/18 05:39 ID:uF2uWlt+
なんかソ―スが足りない気がするんだが。マ―ク模試や大学別の模試見れば 理系>文系 は明らかだろ。あんまり話す事ない気がする。
218 :
マジレス:03/09/18 05:55 ID:VdCpMKhE
おまえら、東大兄弟は別にして、
学歴ヒエラルキーが就職活動で無意味になることに気づくよ。
こんなところにいないで、個人力を鍛錬したほうがいいよ。
219 :
医:03/09/18 06:49 ID:knsZE+Hm
うちの大学に東大・京大の文系出身で再受験で入った椰子が数人いる
奴らはやっぱりポテンシャル高いよ
220 :
東大生:03/09/18 09:57 ID:fBzIB8Ah
俺は頭よかったら理系行ってたな。
理系の方が頭のよしあしという点ではプライド保てるしな。
理解できる頭さえあれば仕事も面白いだろうし。
221 :
エリート街道さん:03/09/18 11:00 ID:X0TsQWJf
・・・東京大学の人でもそう思うんですか。
東大と京大の理系院卒知人でいますが
頭脳抜群の切れの味!です
普段は(性格・日常の言動)不思議君ですが・・・
222 :
エリート街道さん:03/09/18 11:36 ID:3/uExnrl
高校中退、大検から東大文Tに入って、法学部卒業したとしたら就職は
どうかな?やっぱ大検って不利になるのかな?東大にも大検から受かった
奴らは何人かいるけど、あいつらはどうするんだろ、就職。
223 :
エリート街道さん:03/09/18 12:11 ID:plNYh7xy
大検からでも文Tにまで逝っちゃうんならむしろその異質さをかわれて有利になる
なんてことはないよな
224 :
文系:03/09/18 12:29 ID:jCjZek4z
理系は偉い!
凄い!
羨ましい!
225 :
文系:03/09/18 15:34 ID:plKfRhDk
数学は泣きの涙と友人の助けでしのぎました。
226 :
エリート街道さん:03/09/18 21:13 ID:3Ss3V139
>>222>>223 大検は、大学に関係なく中卒。
弁護士の大平さんも大学中退のはずだけど、ちゃんと中卒と言ってる。
そもそも大検はどうしても高校生活に適応できなかった者を
救済する制度なわけで、その制度を利用して東大卒を名乗るのは
何となくイヤラシサを感じる。
例えれば、生活保護を受けてるのに高級車を買うみたいな。
227 :
エリート街道さん:03/09/19 00:51 ID:h8IWs23/
しかしなんとなく報われない気持ちを持ってるのは
俺だけかなぁ?
やっぱり都心部でアフター5とかある仕事がいいな。
理系の先輩って一流企業でもなんか中途半端な場所に
配属されてるよね。厚木・栃木・名古屋・・・。
合コンとかできなさそうだなぁ
228 :
エリート街道さん:03/09/19 01:12 ID:Kp+Vmvyd
事務系で1流企業だったら都心部でもアフター5なんてないよ。
終電まで仕事がふつう。
229 :
エリート街道さん:03/09/19 01:12 ID:xzh+fk5x
まあ受験で理系文系とわけてる時点で日本は終わってるわけで
そもそも経済学部の数学は工学部以上に本当は高度な事をやらされるわけで
それで数学3Cを入試科目にしないのはおかしいわけで
まぁなんだかんだで文系は科目少ないから楽そうと思われるためにドキュン率が高めなわけで
経済学部の数学は工学部以上に本当は高度な事をやらされるわけで
・・・それはなかった 高校レベルよりは上だけどね
231 :
エリート街道さん:03/09/19 03:08 ID:JFYq/uBA
漏れは理系の某学部で○○経済学を学んでいる者だが、
先生が、君たちは理系で入学してきて数学VCまでやってるから
教えるのが楽でいいよ、と教授が毎回言ってました。
教授はよく経済学は理系の分野だと言っております。
232 :
エリート街道さん:03/09/19 10:26 ID:QSjKpiMA
現代文ができる奴は論理的知能が高く、頭がいい。
英語とかでも帝大水準なら演繹的思考力が要求されているし、
同大学の文理でさほど差は無い。
ただ理系の方が負担が重いのでそれは偏差値の差に出ている。
一般的に私大は文系の方が、国公立は理系の方が、やや高い。
慶應理工の弟に
「文系数学なんて、国語で言うんだったら、漢字のテストみたいなもん」
って言われた。漢字だって難しいのある云々って言ったら、
「決まった漢字しかでない漢字テストだよ」と言われてしまった・・・
理系の人やっぱそう感じますか?
程度問題だよね
理系だって答えのある問題しか解いてないわけだし
235 :
うえださま:03/09/19 10:51 ID:0c//wMx1
236 :
エリート街道さん:03/09/19 12:04 ID:4laZKpUU
>>232 数学ができるには論理的思考力があることが必要だが十分ではない。
実は数学ができるにはひらめきがひつようなんだ。東大、京大理系数学や
数学オリンピック、大学の数学なんか解くにはひらめきが無ければ無理。この能力が
国語のテストでは問われない。だから国語の点数が高くてもIQは高いとはいえない。
なぜならIQもひらめきを問うテストだから。
237 :
エリート街道さん:03/09/19 12:37 ID:fOLpeTmZ
@(@)を満たすような
実数から実数への関数(f:R→R)をすべて決定せよ。
(@)f(x-f(y))=f(f(y))+xf(y)+f(x)-1がすべての実数x、yについて
成立する。
高知大学の数学
238 :
w政経:03/09/19 12:41 ID:pMDs/B5l
理系で頭よくてもたまにとんでもない一般常識欠落者がいるからな
豊臣秀吉って江戸時代だっけ?みたいな
239 :
エリート街道さん:03/09/19 14:05 ID:Z9aMYh3m
文系で分数計算出来ない奴も一般常識欠落者だけどな。
240 :
エリート街道さん:03/09/19 14:14 ID:sIx7gKI4
∫logXdxを求められますか?
241 :
エリート街道さん:03/09/19 14:18 ID:vDynLmuj
>>236 現代国語の問題は、IQがそのまま出てるように思うが……
242 :
Ddd:03/09/19 14:31 ID:PbQd+m9W
243 :
エリート街道さん:03/09/19 15:06 ID:c8F1Ekck
こんな時間に2ちゃんしてるのは、文系か落ちこぼれ理系。
244 :
エリート街道さん:03/09/19 15:09 ID:hsBE1Dr0
245 :
エリート街道さん:03/09/19 15:11 ID:wEUgl2gR
246 :
エリート街道さん:03/09/19 15:43 ID:nNAQXFza
>>240 都内の進学高校の香具師なら間違いなくできる。
247 :
エリート街道さん:03/09/19 18:56 ID:qHkowL8e
>>233 慶応理工程度だったら数学でも東大クラスの文系に
全然かなわないよ。
248 :
エリート街道さん:03/09/19 19:09 ID:svot9kC9
>>247 まぁ東大レベルまで行くと数学が苦手だから文系にしたとか言うレベルじゃ
ないだろうしな。
特に文Tとか受かるような奴らはな。
でも慶応理工には東大理系を落ちたような奴らもいるし、一概には上とは
断定できないだろう。
まぁ東大の文系入試も数学VCまでやって、しかも理系と同じ問題をやる
ぐらいならそう断定してもいいだろうが。
249 :
一橋商2年:03/09/19 19:22 ID:N/XMcHRp
250 :
一橋商2年:03/09/19 20:04 ID:N/XMcHRp
>>240の問題は文系でも大学でやるよ
超基本問題。
ちなみに俺、生粋の文系っ子だからw
文転とかじゃなく
251 :
エリート街道さん:03/09/19 20:09 ID:VDz6UohU
現在、東大理T在学中ですが、一言。
大学受験の数学にひらめきなんてまったく必要ないよ。東大や京大の
入試だってそう。そりゃ、数学オリンピックで金メダルとるとか、ノーベル賞
とるとかっていうレベルになれば、別だろうけど。
東大・京大レベルの入試でも、合格レベルに達するためだけなら、問題集をとき
まくって、解法パターンをきっちりインプットして、模試を受けまくって、
実践練習すれば、基本的にはだれでも合格できる類の試験。
ようするに、極論すれば、受験勉強なんて、所詮は「暗記」ってことなんだよ。ただ、
難易度が高い大学はそれだけ必要とされる暗記量が多い傾向にあるから、合理的かつ
効果的に暗記をこなさないと、何年たっても合格できないけど。
よくいわれるけど、理系の連中って、物事を論理的に話すっていう能力が文型の連中
に比べて相対的に弱いと思う。文Tの知り合いとかと話してても時々感じる。
だから、理系と文型 どっちが上かなんていう議論は基本的には意味がないきがする。
252 :
エリート街道さん:03/09/19 20:20 ID:KATtA+jJ
253 :
エリート街道さん:03/09/19 20:21 ID:0NxM1v5O
254 :
:03/09/19 20:28 ID:AhS5Beqk
>>251 > よくいわれるけど、理系の連中って、物事を論理的に話すっていう能力が文型の連中
> に比べて相対的に弱いと思う。文Tの知り合いとかと話してても時々感じる。
「よくいわれる」・・・・はぁ?
文Tと話していても、そんな感じはしないがな。
ついでに、お舞のカキコ、ぜんぜん論理的じゃない。
255 :
エリート街道さん:03/09/19 20:45 ID:svot9kC9
>>251>>254 東大の文系も理系も論理的に考える能力はほぼ同じかと。
理系はそれを数式やデータを使って示せればよい。
文系は論理的に思考できて、なおかつ論理的に話せないとダメ。
ま、話すのは文系の方が慣れてるだけだろな。
256 :
エリート街道さん:03/09/19 21:21 ID:DZuJpY+/
高校時代の連中をみると数学の力は
理Vは別格としても理Tと文T、文Uは拮抗してたぞ。
東北医とか京大医はその下。まあ京医行った奴は浪人だったが。
東工とか早慶理工とか早慶経法とか一橋は同じような感じ。
どいつもパッとしなかった。
個人差のほうが大きく学部ごとの差は感じない。
257 :
エリート街道さん:03/09/19 21:58 ID:4laZKpUU
国語の問題は答えが問題文にかいてあるからな。数学と比べるのはどうかと思う。
国語の問題を解くときに使う思考力が一次元なら数学を解くとき使う思考は多次元だよ。
258 :
エリート街道さん:03/09/19 22:17 ID:qby3TKn2
頭がいいのは理系。また客観性が高いので努力すれば試験にそれだけ合格し易い。
文系は勉強しづらい(試験が、というか文系の学問そのものがやや主観的)ので、
勉強しても成果が現れにくく、合格しづらい。(特に後期日程の小論文)
したがった上位学校目指すなら理系がいいと思う。努力と成果が比例関係にある。
(最も頭がどうしようもなく悪いなら理系は無理。文系専願にするのが吉だが)
259 :
エリート街道さん:03/09/19 22:42 ID:L+znGlaJ
>>258 それは一理あるかも。
センター国語の現代文はセンスもあると思う。
でも全体のレベルは間違えなく 理系>>文系
260 :
エリート街道さん:03/09/19 22:45 ID:eT4owpfz
東大レベルでは文系のほうが最低ラインに達するのが困難で
早慶上位レベルでは文系、理系が拮抗。
それ未満のレベルでは完全に理系のほうが困難。
261 :
エリート街道さん:03/09/19 22:56 ID:14npBd9R
数学物理は問題演習の重要性は高いとは思うが、授業を聞かず教科書も見ずに
ただひたすら問題演習だけをやれば良いかと言えば、それもまた非効率な気がする。
やはり講義などを使ってイメージを頭に入れ、その上で
問題演習をこなす事で効果的に理解も深まり、記憶も定着するだろう。
262 :
251:03/09/19 22:59 ID:VDz6UohU
そもそも,理系>文系
なんていう図式を持ち出したのは,霞ヶ関で出世できない技官キャリア
や民間も冷遇される技術系高学歴サラリーマンじゃないの?
理系>文系なんていってると,文系にコンプレックスがあるような感じ
がする。
263 :
エリート街道さん:03/09/19 23:19 ID:l6GJ2fuz
264 :
エリート街道さん:03/09/19 23:41 ID:dmdjyMx4
極端な話、DQNな高卒は
全ての理系学部>文系
と思っている。
ま、もうそんな香具師らと関わることはないだろうけど。
265 :
エリート街道さん:03/09/20 00:31 ID:DerBviKh
>>251 そんな勉強しなくても、興味の赴くまま多方面にわたる膨大な読書により、
ごく自然に全教科優秀な成績を修め、
深い教養と幅広い常識、高度な人間性を兼ね備えた東大生っていないのですか?
266 :
エリート街道さん:03/09/20 00:38 ID:gxn5c4Bk
それを平均以下の灯台生に要求してもな
267 :
エリート街道さん:03/09/20 00:57 ID:kiE3ntky
>>265 いないねw
そもそも教養、知識人に「高度な人間性」を求めること自体間違っている
268 :
エリート街道さん:03/09/20 01:00 ID:DerBviKh
>>266 そうでなければ、社会のエリートとして、国の行く末を決定できる機会にあずかれる、
というのは間違っているのではないですか?
269 :
エリート街道さん:03/09/20 01:08 ID:DerBviKh
知識や教養が、単に頭の中に整理されてあるだけでなく、
それが実践されなければ、何の意味もないのでは?
270 :
Ddd:03/09/20 01:08 ID:KyRHjyGI
何を言っているのかさっぱりわからない。
271 :
エリート街道さん:03/09/20 01:12 ID:RQ7y1R3p
>>265 そういう人1人知ってる。
そいつは小中高の同級生だが、東大在学中に
司法試験合格して今は弁護士してるよ。
272 :
エリート街道さん:03/09/20 01:14 ID:DerBviKh
>>271 今でもそういう人がいることを知って、安心しました。
>>237 > @(@)を満たすような
> 実数から実数への関数(f:R→R)をすべて決定せよ。
> (@)f(x-f(y))=f(f(y))+xf(y)+f(x)-1がすべての実数x、yについて
> 成立する。
> 高知大学の数学
所詮エキベソの数学だからな… そんな凝った解法は要らないんだろ。
関数fの必要条件の決め方
↓
fは実数から実数への関数だから、
すべての実数yについて、x=f(y)と置き換えられる実数xが存在
fがあるとすれば、上記を満たすx,yについて(@)が成り立つことが必要で、
その時,(@)はf(0)=f(x)+x^2+f(x)-1となり、(要するに、fがあるとすれば、2次関数)
これにx=0を代入するとf(0)=1
…
逆が成り立つかどうかは知らん。
274 :
Ddd:03/09/20 05:22 ID:KyRHjyGI
sageて書き込みしてみる。
>>273 関数方程式というらしい。
275 :
Ddd:03/09/20 05:35 ID:KyRHjyGI
関数方程式の勉強をしなくちゃw
276 :
???L???G???W?F?? ◆kav22sxTtA :03/09/20 06:35 ID:sCP98uES
わしは数学が得意だったのでな。でも大学での友人に聞くと「数学が馬鹿だか
ら広大にした」というやつもいて、がっくりする。
オレの高校での話をすると、平均すれば理系>文系は間違いない。
ただ、宮廷以上を目指すクラスになると理系=文系だったよ。文系のトップ層
は、論理的展開ができるので、数学できるやつ多かった。オレの得意科目は数
学と化学。この2教科は学内模試でトップになったことが何度かある。
なんでわし、法律なんかを志したんだろう。九大工学部なんて合格率80%以
上だったのに。しかも第一志望すべって、広大だしさ・・・
オレ個人は、文系と理系で入学難易度が全くとは思わない。医学部は法学部よ
り難しいなというぐらいは無条件で納得するが。
277 :
☆広島エンジェル ◆kav22sxTtA :03/09/20 06:35 ID:sCP98uES
わしは数学が得意だったのでな。でも大学での友人に聞くと「数学が馬鹿だか
ら広大にした」というやつもいて、がっくりする。
オレの高校での話をすると、平均すれば理系>文系は間違いない。
ただ、宮廷以上を目指すクラスになると理系=文系だったよ。文系のトップ層
は、論理的展開ができるので、数学できるやつ多かった。オレの得意科目は数
学と化学。この2教科は学内模試でトップになったことが何度かある。
なんでわし、法律なんかを志したんだろう。九大工学部なんて合格率80%以
上だったのに。しかも第一志望すべって、広大だしさ・・・
オレ個人は、文系と理系で入学難易度が全くとは思わない。医学部は法学部よ
り難しいなというぐらいは無条件で納得するが。
278 :
☆広島エンジェル ◆kav22sxTtA :03/09/20 06:36 ID:sCP98uES
276は削除キボン
ぬ
279 :
エリート街道さん:03/09/20 10:12 ID:gxn5c4Bk
所詮ブンテン馬鹿
280 :
エリート街道さん:03/09/20 10:57 ID:xP2pGpDC
こういっちゃなんだけど駅弁とかの数学って易しい。
パターン認識そのもの。ただの暗記科目。
この程度の数学じゃな。旧帝もそれほどじゃない。ふつーに解ける。
問題は東大・京大・一橋・東工大。このクラスの数学だと
「失敗」とか「はずれ」というのがあって怖い。
相当分量こなしてないときつい。数学ってやぱ才能だけじゃないよ。絶対。
応用にも限度あるよ。問題のパターンから解法でるんで、全くパターンから
はずれてたらそりゃお手上げ。
281 :
エリート街道さん:03/09/20 11:00 ID:xP2pGpDC
思うに数学の点数あげようと思ったら、いい問題集を多くこなすことだよな。
良問を何度もやるというのは案外駄目だ。
あるレベル以上の問題集をこなさないと駄目。
質が重要だな。やぱ。
282 :
エリート街道さん:03/09/20 11:41 ID:ownSYHOa
一橋の問題って易しいよ。
283 :
うえださま( ´_ゝ`)@ wacc2s3.ezweb.ne.jp:03/09/20 12:46 ID:mMmMZY8k
京都大学は美しい
いつからそんなすました顔で売り始めたんだ。
285 :
エリート街道さん:03/09/20 14:05 ID:R3iuzLea
受験数学は数学の本当の力を試すものにはなってないです。
問題を多くこなすことによって点数の改善は可能です。
自分の数学の力がどれほどのものかを試したい方は
大学への数学の宿題というコーナーの問題を解いてみるのがよろしいかと。
結構難しいですが、高校数学の知識で解けます。
286 :
エリート街道さん:03/09/20 14:25 ID:yNZj6+Ys
一橋は国語よりも社会を重視し、社会よりも数学を重視してるのが面白いとおもう
漏れは文転なんで数学の配点高いのはすごい助かったけど
問題の質としては整数問題が毎年出たりするから、文型にしてはなかなか練られていると思いまつ
整数は数をこなせばある程度対応できるから文型向きかも
287 :
Ddd:03/09/20 21:49 ID:KyRHjyGI
上げてみよう
288 :
エリート街道さん:03/09/20 21:51 ID:p0yPXKZD
289 :
エリート街道さん:03/09/20 22:08 ID:3ilzDfzi
文系、理系の議論が出来るのは下〜中位地底までじゃないか。
上位地底以上は文系でも数学が出来ないとだめだし。
理系でも国語が出来ないとだめだと思うが。
それに理系でも国語2次で必要なとこもあるしね。
290 :
エリート街道さん:03/09/20 22:14 ID:PWRHqfoB
結局、ある程度以上の大学になると、理系は英語、文系は数学
がポイントとなる。
291 :
エリート街道さん:03/09/20 22:17 ID:3ilzDfzi
>>290確かに。
292 :
Ddd:03/09/20 22:21 ID:KyRHjyGI
文系は英語がポイントにならないのかー
293 :
エリート街道さん:03/09/20 22:24 ID:PWRHqfoB
>>292 もちろんそうだけど皆な出来るからな。
慶応なんかも数学ありの方式だと倍率・偏差値が下がるし、
やはり確実にそのへん以上を狙うとなると数学がポイントになろう。
294 :
Ddd:03/09/20 22:25 ID:KyRHjyGI
慶應経済とか?w
295 :
Ddd:03/09/20 22:28 ID:KyRHjyGI
慶應レベルになると英語難しいんじゃないの?
難しくて差がつかないとか?w
296 :
エリート街道さん:03/09/20 22:32 ID:PWRHqfoB
>>294 商学部はA(数学有り)は倍率2倍台だが、
B(数学無し)だと10倍近いからな。
それだけ数学を回避したい受験生が多いってことだろうな。
経済Aは英数社→英数論に変わって負担が軽くなったから
倍率が上昇して、Bとあまり倍率に差が無くなった。
297 :
エリート街道さん:03/09/21 00:47 ID:tVUbBq+X
やっぱり理系の偏差値55(お茶大理系)>>文系偏差値63(お茶大文系
)なんだろうな
298 :
エリート街道さん:03/09/21 02:10 ID:E2kQLKNO
理系から見た文系の数学はあまりにも簡単。
まぁ当たり前の事だが。
理系の数学は考えながら解く問題が多いが、文系の数学は問題を
見た瞬間にすぐ解き方がわかる、つまり考えなくていい。
ま、アレだよな、数学ひとつでも必要とされる能力の違いが試されてる。
理系には深い思考力、文系には速い処理能力。
299 :
Ddd:03/09/21 02:13 ID:aFcwJQp2
>>298 >理系の数学は考えながら解く問題が多いが、文系の数学は問題を
>見た瞬間にすぐ解き方がわかる、つまり考えなくていい。
>ま、アレだよな、数学ひとつでも必要とされる能力の違いが試されてる。
>理系には深い思考力、文系には速い処理能力。
何も問題なし。
ほとんどの文系は実際に数学を利用するわけじゃないから。迅速な処理能力が要求されてるでしょ?
300 :
エリート街道さん:03/09/21 07:50 ID:vjQvpYSm
300
301 :
エリート街道さん:03/09/21 17:15 ID:W+VpHTqs
でも東大の文系数学は難いよ。東大クラスになると文型でも数VCやってる香具師
多いからね。
302 :
エリート街道さん:03/09/21 17:21 ID:r70KnI6J
東大の文系数学滅茶苦茶簡単じゃねーかよ
303 :
エリート街道さん:03/09/21 17:56 ID:e5YQOwtU
有名企業の若手社員に聞いてみると、ワセダ男のひんしゅく話がいろいろ出てきた。
たとえば、「30代の先輩は、早稲田出身者を見つけては、徒党を組もうとする。
廊下で人とすれ違うと、『あの人、早稲田。オレの先輩』『あの人、早稲田なのに、ノリが悪い』
『やっぱ早稲田だよ。熱いよ』などと、なんでも早稲田に結びつける。上に弱く、下に強気。
おまけに、ごますりが得意で声が大きい。
のみ込みが異様に悪いのを、『オレ、早稲田だからさあ。納得するまで前に進めないんだよ』なんて言っている」
(大手出版社社員)
304 :
エリート街道さん:03/09/21 20:56 ID:AS1LAx8R
東大の文系数学より難しいのなんて東大理系くらいしかないよ。
しかも共通問題も多いし。
305 :
エリート街道さん:03/09/21 21:20 ID:r70KnI6J
306 :
エリート街道さん:03/09/21 21:21 ID:zxfLwqp+
いつの時代の話をしておるのだ?
307 :
エリート街道さん:03/09/21 21:22 ID:b5KHk8O9
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!'
,r!'゙゙´ `'ヾ;、,
,i{゙‐'_,,_ :l}
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐('A`)ノ駅弁イエーイ!!
`~''''===''"゙´ ~`''ー ( ヘヘ
308 :
(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/09/21 21:22 ID:SarqM95x
>>305 そりゃ、大学生なら解けるだろうよ。
漏れでも解けそうだ。
309 :
エリート街道さん:03/09/21 21:25 ID:BkMKNBCc
東大文系は数学2完でよかったっけ?w
310 :
(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/09/21 21:27 ID:SarqM95x
>>309 このレベルの問題だと、2完じゃだめだろうね。もっと解けないと。。。
311 :
#:03/09/21 21:31 ID:mjzePa1m
>>310 っていうか楽勝だよ;。
早稲田大学生なら
312 :
(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/09/21 21:32 ID:SarqM95x
>>311 まぁ、東大も受験生のレベルが低下したことのあらわれでしょう。
一橋万歳!!!
だな...。
ちメイドはないが
京大文系数学は東大文系数学よりだいぶ難しいよ。
315 :
エリート街道さん:03/09/21 23:51 ID:e+3/qWUx
東大文系数学は問題レベルは近年やさしくなったが、
その分、50/80点くらいは取らないとまずいので、
入試としてはかえってバランスがよくなった。
10年以上前なら、
60/80点も数学でとれれば、英国社でこけても受かったし、
逆に10/80点程度でも、英国社が普通の出来よりちょっと良い程度で受かった。
今だと、
60/80点程度では、大してアドバンテージにはならないし、
10/80点程度では、英国社が上位1割以内レベルの出来でもない限りまず受からない。
つまり最近は、
数学だけが頼りの文転組も、数学アホの私立文系組も、
ともに受かりにくくなった。
つまり選抜試験としては優れているということ。
ちなみに今のやさしくなった東大文系数学とはいえ、
70/80点を確実にとれると言い切れる理系がどれほどいることやら。
東大理系・京大理系・旧帝医・旧六医・東工大・阪大理系でさえ無理な者も結構いる。
ましてや地底理系程度じゃまず無理。
316 :
エリート街道さん:03/09/22 00:12 ID:anSNIXlA
>>315 人間は得意科目と苦手科目がある。地底理系で数学得意であの問題程度なら
70点以上行く奴は結構いるよ。50点以上なら地底理系の70%
以上はいけると思う。
317 :
エリート街道さん:03/09/22 00:14 ID:isAHPB78
まぁ入学難易度が全く違っても
上位では将来年収は逆の意味で違うようだが。
どうやら文系には理系数学を舐めてる奴がいるようだな。
自称「数学ができる」文系には悪いけど、高校の時日大理系くらいしか
いけない奴でも、一橋程度なら普通に解いていたよ。
「東大文系数学は旧帝の理系でも難しい」とか有り得ないから。
勝手な思い込みはしないで欲しいね。難易度的には
理科大数学>東大文系数学≒明治理系数学
一橋数学=日大数学
くらい
319 :
エリート街道さん:03/09/22 01:46 ID:z2/ey4+z
>>316 そうかもしれない。
でも、一科目だけで話をしても滑稽だぞ。
地底理系レベルでは、東大理系国語は10点/80点くらい、
東大理系物理は20点/80点、東大理系化学は25点/80点、
東大理系英語は25点/120点くらいだろう。
東大理系数学でヤマが当たって奇跡的に60点/120点とれたとしても、
最易の理科二類ですら余裕で不合格だ(w
京大文系数学みてみ。
321 :
エリート街道さん:03/09/22 01:47 ID:ososbYWI
理科大数学なんて文系でも余裕に解けるしw
322 :
Ddd:03/09/22 01:51 ID:g8us/uWE
簡単になってからの入試問題は興味無いです。
どれくらいの難易度か提示しながら議論(話し合いのほうが良い?)しないと不毛ですね
323 :
(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/09/22 02:00 ID:D520ljYe
324 :
Ddd:03/09/22 02:01 ID:g8us/uWE
お、馬鹿ハゲさん久しぶり!
325 :
うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 02:03 ID:zNbIe7ys
あれ?秋分の日だっけ?
326 :
Ddd:03/09/22 02:04 ID:g8us/uWE
プえだが電波を発信してるな・・
327 :
うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 02:06 ID:zNbIe7ys
季節感無うなるわ
328 :
うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 02:08 ID:zNbIe7ys
つか、禿さんは月曜まで休みなのかな?と。
329 :
Ddd:03/09/22 02:09 ID:g8us/uWE
ハゲはいつも書き込んだ後逃走してるみたいだ。
よくログを見かける
330 :
エリート街道さん:03/09/22 02:34 ID:anSNIXlA
東大文系って一番勘違いが多い。上位10%は凄いかもしれないが
外はポテンシャル的にたいした事ない。
331 :
(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/09/22 02:35 ID:D520ljYe
風呂に入ってました。
うちの会社は2交代制なので、明日は夕方出勤なんですよ。
、、、と言ってみるテスト。
332 :
エリート街道さん:03/09/22 03:22 ID:QFHgt3rk
>>316 > 地底理系で数学得意であの問題程度なら
> 70点以上行く奴は結構いるよ。
315は「70/80点を確実にとれる」と言っているんだよ。
「70/80点を超えることもある」じゃないんだよ。
30〜40/80点は東大理系と共通問題なわけで、
そこで仮に答えがあっていたとしても
全く減点されないきちんとした答案が作れるような奴なら、
地底理系程度でくすぶっていないよ。
まあ仮にいたとしても、
相当英語をはじめとする他教科が終わってる奴だろうね。
現在の上位私立薬(英数化)=6〜7年前の慶応経済A、商A(共に英数社)
英語と数学は範囲が全く同じ。地歴と化学のどちらが難しいかは
本人次第。個人的には化学も有機の比重が大きいので暗記の
要素が強いから地歴と大して変わらないと思う。
現在薬学部の人気が急上昇してるが、問題と合格最低点をみる限り
7年前の慶応バブルの頃の慶応経・商の合格レベルと同じくらいだと思う。
慶応の代ゼミ偏差値が一番高かったのは全学部に渡って96年前後であり、
一般に言われてる私大バブル期ではないということは付け加えておく。
335 :
エリート街道さん:03/09/22 04:02 ID:OO/9SVNN
>>332 地底理系程度なんて言っているが、地底理系に行く奴は東工大と阪大には
行く気がないやつらだからね。
東大と京大が無理なら地元の地底でいいやって思ってるのが地底人。
だから東大落ちや諦め組みは多い。
そういう奴らは数学の解答なんかでも、答えが出せる問題ならきちんとした
答案を作る技術はあるのだよ。
足りないのは、あと一歩の東大京大の数学を解く能力。
336 :
エリート街道さん:03/09/22 04:16 ID:bwE4Xqrv
地底は地元公立出身者が受験するから時間的に東大京大対策まで手が回らないんだよね
でも潜在能力はもっているし、特に上位層ならかなり解けると思う
337 :
エリート街道さん:03/09/22 05:11 ID:QFHgt3rk
>>335-336 なんか必死で地底理系の擁護してるけどさ、
センターごときで数学200点取れない連中がうようよいるのに、
何で東大文系数学で70/80点以上を確実に取るやつが大勢いるなんて言えるわけよ。
繰り返すけど、70/80点以上「取れることもある」じゃないよ。「確実に越える」奴だよ。
>>318 > どうやら文系には理系数学を舐めてる奴がいるようだな。
東大文系に多数進学するような高校だったら、
高2くらいまでは文理の区別なく数3Cまでやるってことも知らないのかい?
普通に理系範囲もやり、普通に理系も文系もごちゃまぜで数学の試験をし、
それで普通に点を取れている奴なんていくらでもいるよ。
338 :
エリート街道さん:03/09/22 08:42 ID:B+IOTs2L
地低理工系じゃ東大文系どころか早慶文系数学受験者にも
数学力は劣るよ。
339 :
エリート街道さん:03/09/22 08:45 ID:/6WI/G11
>>338 なわけねーだろ
私文なんか分数計算も碌に出来ないのに
340 :
エリート街道さん:03/09/22 08:59 ID:IPcc/bXj
0
341 :
エリート街道さん:03/09/22 08:59 ID:2EO5RNrE
私文ですが、家庭教師で微積分も教えています。
342 :
エリート街道さん:03/09/22 09:05 ID:anSNIXlA
天才ガロアはフランスの大学入試に落ちた。なんでかというと
数学の答案を頭のなかでやってしまって答案のつくり方が下手だった
からだ。
343 :
エリート街道さん:03/09/22 09:08 ID:anSNIXlA
センターなんて200点取ったから何って問題だよ?190点以上あれば
問題なし。灯台理系でもセンター数学200点の奴は多くないだろう。
数学オリンピックの問題ができてから偉そうにするんだな。
344 :
エリート街道さん:03/09/22 11:15 ID:HJWSN7sP
>>319,
>>337,
>>332 は、どういう基準で何と何を比較したいのか不明瞭だが、
センター数学満点とるやつや、70/80以上取れるやつの
地底理系内の割合>東大文系内の割合。
あと、例えば、駿台の最高位クラスでも文系なら数学3Cはやらない。
やらなくても東大に十分合格可能であると判断してるんだろう。
345 :
エリート街道さん:03/09/22 11:28 ID:ososbYWI
数学TA・UBを理解してればVCは容易
むしろ問題的には前者の方が難しい
346 :
エリート街道さん:03/09/22 11:53 ID:QFHgt3rk
>>343 > センターなんて200点取ったから何って問題だよ?190点以上あれば問題なし。
地底理系だと、そのセンター190未満の奴が過半数以上はいるんだけど・・・
センターで10点以上失点するような奴が、
どうして、少なくともセンターよりは難しい東大文系数学で
失点を10点未満に確実におさえられると思うのかい?
347 :
エリート街道さん:03/09/22 12:21 ID:ososbYWI
普通どの学校も高1くらいまでは(数TA・UB履修済み)文系理系の区別はないはず
高2に進級する際まではどちらのレベルもあまりかわらない
それから2年間も互いに別々の勉強するわけだから、科目別に差が出るのは当たり前
348 :
エリート街道さん:03/09/22 12:23 ID:HJWSN7sP
349 :
エリート街道さん:03/09/22 12:26 ID:ososbYWI
東大国語で6割以上取れる奴が果たして何人いるか・・・
社会も然りだが
350 :
エリート街道さん:03/09/22 12:30 ID:ososbYWI
それに物理・化学なんて数学の延長線上にある科目だろ。
社会(世界史・日本史)の方が覚える量と時間は圧倒的に多い。
倒壊大工学部 就職先
建築:とび職
土木:土方
精密:板金工
機械:ライン工
動力機械:レジ打ち
材料科学:塗装工
これが、倒壊じゃエリートなのかな?www
352 :
エリート街道さん:03/09/22 15:28 ID:QFHgt3rk
>>348 > 東大合格者の2次の平均得点率は文系で60〜63%ぐらい。
> 数学で言えば、48〜50程度。
> 合格者の平均つまり十分合格できる点数に達している受験者でこのていど。
> そもそも配点の低い数学では簡単にアドバンテージをとれるもんじゃないけど、
> 60点も取れば十分決め手にはなるだろう。
東大文系数学で60/80点をとっても、
合格者最低点に英国社で200/360点程度は必要。
科目の性質上、国社で75/120点以上はそう簡単には取れないから、
英国社がまんべんなくきちんと取れないと200/360点は超えない。
少なくとも地底理系程度のレベルじゃ、200点なんてのは夢のまた夢。
120〜140/360点がいいところだね。つまり数学80/80点でも合格は全く無理。
つまり数学で60/80点程度じゃ「決め手」には全くならない。
そりゃ10点でも貯金が出来れば、英国社の負担は「楽」にはなるだろうけど。
353 :
エリート街道さん:03/09/22 15:47 ID:zOoFaH5B
354 :
エリート街道さん:03/09/22 19:42 ID:heLWEzBM
>英国社がまんべんなくきちんと取れないと200/360点は超えない。
>少なくとも地底理系程度のレベルじゃ、200点なんてのは夢のまた夢。
つか、理系が国社を取れないのは当たり前であって、
東大理系でも無理だろ。
「数学において、東大文系が地底理系より上ではないということ」、
これを、東大文系が(競争相手であるほかの東大文系受験者にたいして)
最低限のアドバンテージが取れる数学60点程度なら
地底理系でも取れるんじゃなかろうか、という点から主張してるわけ。
なにも、文系科目で東大文系に勝ってるとはいっとらんよ。
200/360って約55%だからなぁ。
英国社でもこれぐらいならとれるだろ。合格するぐらいの人なら。
355 :
エリート街道さん:03/09/22 19:46 ID:heLWEzBM
>地底理系レベルでは、東大理系国語は10点/80点くらい、
>東大理系物理は20点/80点、東大理系化学は25点/80点、
>東大理系英語は25点/120点くらいだろう。
>東大理系数学でヤマが当たって奇跡的に60点/120点とれたとしても、
>最易の理科二類ですら余裕で不合格だ(w
妄想を延々と…
356 :
エリート街道さん:03/09/22 19:46 ID:4cMbdge5
つか、理系が国社を取れないのは当たり前であって、
東大理系でも無理だろ。
おまえDQNか。
おれは東大文系と国立医学部ダブル合格したぞ。
357 :
エリート街道さん:03/09/22 19:49 ID:ososbYWI
>>356 後 期 じ ゃ 意 味 無 い ん だ よ ! !
358 :
エリート街道さん:03/09/22 19:49 ID:UOi3auPq
>>355 そもそも、地底レベルと東大を比較すること自体がおかしい。
偏差値エリートと偏差値知能障害を一緒にされてもね(w
359 :
エリート街道さん:03/09/22 21:24 ID:QFHgt3rk
>>354 > 東大文系が(競争相手であるほかの東大文系受験者にたいして)
> 最低限のアドバンテージが取れる数学60点程度なら
最近の数学のレベルだと、
60/80点程度じゃ本来の受験者である文系同士では
とてもアドバンテージとは言えないよ。
センターが結構うまくいったのと大して変わらない程度。
360 :
エリート街道さん:03/09/22 21:25 ID:FKC/3BbE
慶応経済の受験数学≒電気代の受験数学
361 :
bq理経:03/09/22 21:29 ID:FKC/3BbE
正直、文系でいくらいい大学でても、
頭いいんだなと思ったことはない
362 :
うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 21:31 ID:zNbIe7ys
東大法でも?
363 :
寺嶋眞一:03/09/22 21:34 ID:f/4uHqjF
364 :
慶璃:03/09/22 21:35 ID:YB/vpLu+
1の言ってることは当たらずとも遠からずと思う
ただ地底薬学部>京大文系は無理がある。
いくら理系教科できてもそれ以上に文型教科ができるやつもいるし、
人生文系の方が楽に成功できるような気もするしね
慶応理工だとどんなにがんばってもサラリーマン止まりなこと多いけど
慶応商とかだとあるいはいくとこまでいっちゃえるしね
365 :
エリート街道さん:03/09/22 21:41 ID:4cMbdge5
>>354 中学受験してりゃ、東大の刻者は理系志望でも出来るだろ。
366 :
b理:03/09/22 21:46 ID:FKC/3BbE
人生文系の方が楽に成功できるような気もするしね
→社会人?気のせいですよ。営業大変そうです。残業しまくり、、、
ただ、理系はトップにはなれないのが悔しいところ、、それは言えてる。
367 :
エリート街道さん:03/09/22 21:49 ID:Ci6ZC3bI
世の中にはさあ、文系と理系の偏差値を同列に扱う輩がいるんだよ。
例えば、島野清志とかさあ。
368 :
うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 21:50 ID:zNbIe7ys
F級だろがオメーは
369 :
エリート街道さん:03/09/22 21:59 ID:QFHgt3rk
>>365 > 中学受験してりゃ、東大の刻者は理系志望でも出来るだろ。
東大の二次社会は、日本史・世界史・地理から2つ。
地底理系のセンター社会受験科目は、
そもそも日本史・世界史が1割・地理4〜5割・公民4〜5割ってとこだろう。
しかも合格者平均は80点に満たない。
したがって、
公民選択者が東大二次社会を受けても10/120点がいいところ。
地理選択者だともう少しましで20〜30/120点程度。
世界史選択者だと20/120点程度。
日本史選択者だとオール論述ということもあり10〜20点程度。
つまり10〜30/120点程度が社会の限界。
370 :
エリート街道さん:03/09/22 22:36 ID:QLJtNjQC
科学技術の振興に関する年次報告(科学技術白書)が6日、
閣議で決定された。日本初のノーベル賞ダブル受賞を受けて、
科学技術畑の人材の育成、確保に焦点を合わせ「科学者が広
く国民から評価され、尊重される社会を」と訴えている。
白書によると、
専門技能や知識が必要な職種の賃金を日米で比べると、
米国では技術職は一般職の1.65倍、研究職は2.13倍なのに、
日本では技術職が1.11倍、研究職が1.18倍と、
一般職との差がほとんどない。
アンケートによると、研究者自身は、給与・昇進について
「満足」と答えたのはほぼ半数で、研究成果への特別な報酬
や、研究費の額については6割近くが不満を感じている。
白書は、こうした経済的処遇の不十分さを指摘するととも
に、若手研究者が創造的な研究に取り組めるような支援や、
女性、高齢者、外国人の研究者の置かれた研究環境の改善な
どにより、優秀な人材を科学技術の世界にひきつけることが
必要としている。 (06/06 11:10)
http://www.asahi.com/science/update/0606/002.html
371 :
エリート街道さん:03/09/22 22:40 ID:tjirWXmh
372 :
エリート街道さん:03/09/22 22:45 ID:2xMSJqCB
すみません、マジレスします。
文系は誰でもなれると思います。
しかし、理系はセンスが無いと本当に苦しいです。
なぜなら僕自身非常に理系で苦労したからです。
もともと文系の人が理系に移ると非常にきついです。
373 :
エリート街道さん:03/09/22 22:51 ID:wt05Fcpv
>>61の数学板で答えは出てるな。
>>偏差値は標準偏差から求めるから母集団の点数のばらつき、
>>そのばらつきの平均からどれだけ離れられるかで偏差値のよしあしが
>>決まるから、母集団の平均値が高ければ偏差値も上がらない
DQNが多数、文系の底辺を形成している以上、同レベルの偏差値でも
文系が理系の偏差値より高くなる。
負荷が増えればDQNは逃げ出し、平均値が上がり偏差値は下がる。
374 :
エリート街道さん:03/09/22 22:53 ID:wt05Fcpv
>>373 同レベルの偏差値×
同レベルの学力○
375 :
エリート街道さん:03/09/22 22:53 ID:QLJtNjQC
376 :
エリート街道さん:03/09/22 22:56 ID:tjirWXmh
東大文系なんて小学校のとき英語圏にいれば普通の頭では入れるだろ?
377 :
エリート街道さん:03/09/22 22:58 ID:YCBSOmwL
文系で数学ある受験型だと下が抜けてるぶん偏差値が
出にくいんだよ。
東大理T、理Uや千葉医程度の頭じゃ東大文系はとても無理。
378 :
エリート街道さん:03/09/22 23:04 ID:tjirWXmh
マジレスすると東大理T、理Uよポテンシャルは
低いが五教科満遍なくできる駅便医のほうが
東大文系合格に近いと思う。
379 :
エリート街道さん:03/09/22 23:06 ID:YCBSOmwL
センターレベルが五教科満遍なくできたって東大文系は
通用しないって。
社会なんかセンター満点レベルでも2次はまったく点数ないよ。
380 :
Ddd:03/09/22 23:06 ID:g8us/uWE
>>378 無理に電波にマジレスしなくていいよ。
381 :
Ddd:03/09/22 23:09 ID:g8us/uWE
○ 無理をして〜
か。
382 :
:03/09/22 23:33 ID:S12qUsf3
どうも文Tがマジで紛れ込んで勘違いレスをしているみたいだな。
文Tだからといって、みんな霞ヶ関に住処を得るわけではない。
霞ヶ関に住処を得ても、無能の烙印を押される椰子はいくらでもいる。
その霞ヶ関にさえ逝けない文Tは、推して知るべし。
野心家が多いことは認めるが、無能な野心家ほど性質の悪いものはない。
文Tは、馬鹿で無能でないことの証拠にはならんよ。
383 :
エリート街道さん:03/09/23 00:37 ID:pzuO1RI0
英語は何も勉強せずとも偏差値50前後出るが、数学は勉強しないと
偏差値30台になるから、英語と数学の母集団の違いは自明。
ただし、文系数学の母集団と理系数学の母集団は、意外に変わらない気がする。
理系が文系数学を受けても、理系数学の偏差値と似たような数字になりやすいと思う。
384 :
エリート街道さん:03/09/23 00:51 ID:ov70MTac
俺のまわりだと数学はおろか物理でも文一行った奴らのほうが
理Tより上だったぞ。東工なんかだとまったく勝負になってなかった。
385 :
エリート街道さん:03/09/23 00:55 ID:JoCAEqvl
君は理Iの天才を知らないのか?
386 :
:03/09/23 01:06 ID:p2XVonAS
なんか文系必死だな。
>>385
天才と比べるなよ。(w
388 :
エリート街道さん:03/09/23 01:14 ID:RVvObqeK
必死だし、なんか論理がおかしい。
389 :
エリート街道さん:03/09/23 02:44 ID:XkVvklAN
262 :実名攻撃大好きKITTY :03/08/29 02:48 ID:8mNIYPUz
>>261 中国では、理系のスーパーエリート高校があり、国内から選抜した
理数系に優すれた生徒に、数学と物理だけの2科目だけに絞って学習させ、
数学と物理について3年間で大学卒業レベルまで学ばせるそうです。
日本も、このような思い切った教育改革が必要かもしれませんね。
390 :
エリート街道さん:03/09/23 07:04 ID:quJS7kOc
高3の途中で、文転したけど、
文系はやたら難しいよ。
理系の時は工の枠が法の3〜5倍ぐらいあるから、
旧帝や早慶なんて楽々合格圏だったのに。
文転すると受験科目が少なくなって
楽になるかと思ったら、
大間違いだった。
文転した連中は同じ経験してるはずだよ。
入学者偏差値 法学部 中央>>>立教>法政>明治=青学
経済学部 立教>法政=立教>明治(政経経済)=青学(国際政経)
よって!上智 + 法政 + 立教 で上法立を結成!!
[ライバルは]スマート+実学の上法立[早慶!]
392 :
エリート街道さん:03/09/23 16:55 ID:DjIu87ci
↑
??????
394 :
エリート街道さん:03/09/23 17:21 ID:q9X2x/R8
395 :
エリート街道さん:03/09/23 17:55 ID:SuynoTUF
396 :
エリート街道さん:03/09/23 18:04 ID:H4i8nCCx
>>383 理系数学と文系数学の偏差値は一部の上と下を除いて大きく変わると思う。
河合塾の全統記述だと数2の60=数3の45くらいだった。サンプルは約10人。
397 :
エリート街道さん:03/09/23 18:36 ID:qNVuilNO
東大の場合、社会が得意なのに、
自然科学をもう少し学びたいという理由で理系を受けるやつがいる。
398 :
エリート街道さん:03/09/24 22:13 ID:DVHqDoZk
昨年のセンター:ベネッセ・駿台のリサーチ結果
数学の合格者平均 東大文系と地底理系との比較
※ 工学部の方は、複数学科なので便宜上学科毎に単純平均してあります。
183.4 東大(理1)
175.1 京大(工)
170.9 阪大(基工)
170.8 東工大(1-5)
169.2 東大(文1) 【東大文系】
166.5 阪大(工)
164.7 東大(文2) 【東大文系】
164.6 名大(工) ★★地底理系★★
161.6 九大(工) ★★地底理系★★
161.2 東北(工) ★★地底理系★★
157.2 東大(文3) 【東大文系】
数学は難化の影響もあって文1平均は例年より15点近く低下。
それにもかかわらず、地底理系は・・・
東大文系には、数学が苦手な層(典型的な文系)も多数含まれているのにもかかわらずの
この平均であるから、半数以上はいると思われる数学を苦にしない層は
もっと良い点数をとっているであろう。
センターでさえ8割しか取れない層がごろごろいる地底理系に、
東大二次文系数学で8割取れる層がたくさんいるとはねぇ・・・
399 :
エリート街道さん:03/09/24 22:54 ID:eiWaoQO0
まあ東工大=東大文Iでいいよ。生徒の質も互角だろう。
400 :
エリート街道さん:03/09/24 23:00 ID:TUEMV3Ql
まあ東工大=法政法、阪大工=関大法でいいよ。
401 :
エリート街道さん:03/09/24 23:07 ID:NcGbfdFd
まあ東工大=日大法、千葉医=専修経済でいいよ。
402 :
エリート街道さん:03/09/24 23:18 ID:6YUgvlze
高2の模試の数学で名前載ってるなかに東大文系志望は多いが
地低理工志望なんてまずいないもんね。
403 :
エリート街道さん:03/09/24 23:20 ID:eiWaoQO0
センター数学というものは二次の数学とかけ離れており、理系の奴は
センター数学のための勉強など全くしない奴が大半だ。むしろ文系のほうが
センター数学対策をしているだろう。そのセンター数学で文Iは東工大
に負けている。実は名古屋大工=文Iくらいかもしれない。
404 :
エリート街道さん:03/09/24 23:22 ID:6YUgvlze
東大文系こそセンター対策なんかせんだろ。
ましてや数学なんてぶっつけで満点取る奴もざら。
だから難度の高い記述式になればもっと差が開くよ。
405 :
エリート街道さん:03/09/24 23:23 ID:T0z5TGdZ
東工大と東大って偏差値以上に受験層違いすぎ。
ちょっとかいかぶり。
東大うけられない層がうけるしね。うちの高校だと100番以下。
正直100番はいれない連中ってちょっとトロかった。
406 :
判定の基準:03/09/24 23:25 ID:h0ZQDJQ/
東工大・・・まったくイメージ湧かんな。
何やってる大学で、将来何になるんだ?
代表的な卒業生は誰だ?
407 :
エリート街道さん:03/09/24 23:25 ID:u7YLJV0o
東工大は管直人がいるな
408 :
エリート街道さん:03/09/24 23:26 ID:eiWaoQO0
しかし文Iが東工大より出来るのって英国社という地頭にあまり
関係ない科目だろ?
409 :
判定の基準:03/09/24 23:31 ID:h0ZQDJQ/
>>407 工学を教えている大学なのに、全共闘が一番の出世コースかい??
410 :
エリート街道さん:03/09/24 23:33 ID:6YUgvlze
東大入試の英国社ってかなり地頭の勝負だぞ。
東工大程度の数物化ならフツーの頭でも訓練次第でクリアできるが。
411 :
エリート街道さん:03/09/24 23:33 ID:DVHqDoZk
>>403 > むしろ文系のほうがセンター数学対策をしているだろう。
文1のセンター:二次比率考えたら、そんな奴いないって。
理科は京大文型・一橋より点が低かったりする。
社会も1教科しか必要ない一橋より下のことが多い。
理社でさえセンター対策をさぼる奴が多いのに、
わざわざ数学のセンター対策なんてするわけないよ。
そりゃ英国社は二次レベルでもすごく出来るけど
数学は弱いっていう典型的文型のタイプも、中にはいるにはいるだろうけど、
そんな奴は、結局は平均で足を引っ張る側だしね。
ちなみに例年だと、センター数学の平均は、
理1・2で190〜195。文1は185〜190。地底理系は180〜190。文2で180前後。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
文系は文系、理系は理系でいいじゃないか。
413 :
◆JmAEESI2Pg :03/09/24 23:51 ID:sSUCApvY
みんなあんまり難しく考えるなよ
常識的に考えて理系>>ヴン系
414 :
エリート街道さん:03/09/24 23:53 ID:m9kTYF12
河合 文系=理系+5
代ゼミ 文系=理系+3
ちょうどよくない?
416 :
エリート街道さん:03/09/25 00:13 ID:Q4gjV+M+
上位国立大学文系の学力>>>>>>>>東大・京大・早慶以外の理系の学力
417 :
エリート街道さん:03/09/25 00:15 ID:bOm4hhCm
入試の難易度は文系、卒業の難易度は理系。
418 :
エリート街道さん:03/09/25 05:06 ID:HimTrMOm
大平光代>>>>>>司法試験に合格できなかった大多数の東大法
で、よろしいか?
419 :
エリート街道さん:03/09/25 05:23 ID:H1QdHQGK
普通に
入試の難易度は理系 卒業の難易度も理系。
誤解するな
420 :
エリート街道さん:03/09/25 05:27 ID:nZwfsU62
422 :
エリート街道さん:03/09/25 07:23 ID:EIpLKbhY
理系の仕事って、サンプル集めたり、実験してデータをとって、
統計的処理をするのが大半だから、大して頭はいらない。
そんな仕事にしか就けない422は悲惨だな。
424 :
エリート街道さん:03/09/25 13:44 ID:xkuGeYBH
>>414 > 河合 文系=理系+5
> 代ゼミ 文系=理系+3
偏差値40〜60くらいまでなら、そういう乱暴な見方でもそれなりに当たるかもね。
でも、東大文系クラスになると、
そもそも河合や代ゼミの普通の模試で偏差値加重平均しても
ほとんど意味がない。
東大実戦・オープンなどを普通参考にするし、
それか英数国社2の合計点による偏差値を出してくれる駿台全国しか参考にならない。
425 :
エリート街道さん:03/09/25 14:46 ID:cF/Xqzir
理系は文系の使い走りですがなにか?
426 :
エリート街道さん:03/09/25 14:50 ID:bb7L/Ubb
代ゼミは+4だろが
427 :
◆JmAEESI2Pg :03/09/25 19:21 ID:VM4lOhRF
ヴン系は頭を使う仕事には就かせてもらえない。
一方、理系は頭を使う仕事も使わない仕事もどちらもこなせる。
つまり、理系⊃ヴン系
428 :
エリート街道さん:03/09/25 20:42 ID:BK4g4PG5
リーダーって、
文系から選ばれるんでしょ。
時価総額上位社長
1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)
2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)
3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫)
4 武田薬品 (4502) 40906.53 早稲田大学政治経済学部卒(長谷川閑史)
5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威)
6 ホンダ (7267) 40438.19 早稲田大学理工学部卒(福井威夫)
7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)
8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン)
9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)
10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光)
11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)
12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)
13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)
14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅)
15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)
16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)
17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)
18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部卒(葛西敬之)
19 デンソー (6902) 16098.89 東京工業大学理工学部卒(深谷紘一)
20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)
21 ローム (6963) 15713.61 立命館大学理工学部卒(佐藤研一郎)
22 KDDI (9433) 15691.26 東北大学工学部卒(小野寺正)
23 三井住友FG (8316) 15657.51 大阪大学法学部卒(西川善文)
24 花王 (4452) 14686.37 千葉大学工学部卒(後藤卓也)
25 日立 (6501) 14685.02 東京工業大学理工学部卒(庄山悦彦)
26 ミレアHD (8766) 14373.55 東京大学法学部卒(石原邦夫)
27 JT (2914) 14260.00 東京大学法学部卒(本田勝彦)
28 イトヨーカ (8264) 14027.04 中央大学法学部卒(井坂栄)
29 任天堂 (7974) 13855.23 東京工業大学情報工学科卒(岩田聡)
30 リコー (7752) 13790.41 早稲田大学理工学部卒(桜井正光)
430 :
:03/09/25 22:42 ID:a45s47rG
>>429 こういうの見ると、実力社会では、東大文T、文Uを除く文系って意味なし。
あ、政治家をリーダーと呼ぶのは止めてね。
テレビタレントや2世役者をリーダーと呼ぶのと同じレベルの話だから。
431 :
エリート街道さん:03/09/26 01:48 ID:uNhZYXgx
あのさあ、確かに入試の難易度は理系>文系かもしれないけど、
それならなぜ理系の人はもう1ランク上の大学の文系を目指そうとしなかったの?
そっちの方が収入がずっと上じゃん。
理系>文系なんて言ってる人にとっては文系の勉強なんか簡単にできるはず。
432 :
エリート街道さん:03/09/26 02:04 ID:2t6lhfLn
>>429 @東大 12名
A早稲田 4名
B東工大 3名
C京大 2名
C阪大 2名
C東北大 2名
C中央大 2名
慶応っていないんだね。
433 :
エリート街道さん:03/09/26 02:05 ID:KfG5rmQr
434 :
◆JmAEESI2Pg :03/09/26 02:09 ID:7Yh9+lEe
>>431 文系は論外ってのももちろんあるが、それ以上にその方が収入が上だと思ってないってのもある。
435 :
◆JmAEESI2Pg :03/09/26 02:11 ID:7Yh9+lEe
適当に書いたらなんか変な文章になってしまったな。
後半を書き直すと、ワンランク上の文系の方が収入が上だと思ってない。
436 :
:03/09/26 02:19 ID:1IEE0zvg
>>432 東大法の強いところは必ずしも実力社会とはいえないが、
実力社会では政界のように慶応の2世、3世がのさばるのは無理。
437 :
エリート街道さん:03/09/26 02:27 ID:2t6lhfLn
>>436 ★実力社会★
東大>>>>>早稲田>東工大>京大≧阪大≧東北大≧中央大>>>>>慶応
438 :
エリート街道さん:03/09/26 02:30 ID:uNhZYXgx
>>435 総計文系>>>灯台理系
収入では、これは確実だと思うが。
439 :
西瓜さん ◆FIiDVjsymc :03/09/26 02:33 ID:JnkXZMS2
一橋も入ってないな。以外だ
440 :
エリート街道さん:03/09/26 02:36 ID:uNhZYXgx
>>438 間違い
灯台文系>>>総計理系 だった。
まあ、総計文系>>>灯台理系も正しいだろうけど
441 :
エリート街道さん:03/09/26 02:37 ID:7ARxa+Ip
★実力社会★
東大慶應>京大一橋>東北大東工大早稲田>九州名古屋大阪神戸>北海道
442 :
エリート街道さん:03/09/26 02:37 ID:rrkXyYCv
>>438 早稲田フリーター多いからどうかと・・・?
443 :
エリート街道さん:03/09/26 02:40 ID:KfG5rmQr
早稲田フリーター率4割って問題だろ
全学生平均したら最低レベルじゃないのか?
444 :
◆JmAEESI2Pg :03/09/26 02:40 ID:7Yh9+lEe
フリーターの年収って200万くらいか?
それで早稲田文系のフリーター率が大体5割くらいだから東大理系>>早計文系は間違いないんじゃないか?
445 :
◆JmAEESI2Pg :03/09/26 02:42 ID:7Yh9+lEe
>>443 しかしマーチ文系はフリーター率7割らしいぞ。
もう首吊るしかないね。
446 :
鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/09/26 02:44 ID:zDIpvuzX
低能私立は氏ね
447 :
エリート街道さん:03/09/26 02:45 ID:AI3UJ4Qd
マーチでそれなら大東亜帝国って…
448 :
エリート街道さん:03/09/26 02:45 ID:G0L2kTWd
449 :
鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/09/26 02:47 ID:zDIpvuzX
ID:G0L2kTWd
↑必死すぎw
450 :
エリート街道さん:03/09/26 02:49 ID:KfG5rmQr
マーチフリーター7割?
社会問題にならないのか?
社会から相手にされてないのか
451 :
エリート街道さん:03/09/26 02:50 ID:uNhZYXgx
早稲田フリーター4割?マーチにいたっては7割??
本当の話?全く知らなかった。ショック
452 :
鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/09/26 02:50 ID:zDIpvuzX
低能私立は農作業に従事しろ。
453 :
◆JmAEESI2Pg :03/09/26 02:51 ID:7Yh9+lEe
454 :
エリート街道さん:03/09/26 02:52 ID:G0L2kTWd
テイノウ鳴教生1号 は農作業に従事しろ。
455 :
エリート街道さん:03/09/26 02:53 ID:G0L2kTWd
フリーター4割は鳴教大
456 :
エリート街道さん:03/09/27 00:25 ID:s8NRo7JU
理系>文系の入試難易度についてのソボクな疑問なんだけどさ。
全統模試などの高1、高2の母集団は理系、文系関係ないだろ。科目が英数国で。
その模試結果資料の大学学科別ランク表を見るとだな、例えば九大経済60.0〜62.4
に対し工の学科は大半が57.5〜59.9なんだよね。法だともっと差が大きい。
一方、高1、高2の模試受験者は現役のみなので、高3時の成績低下を見込んで
ランク表での判断を自分の偏差値-2.5で判断するように言っている。
>414 の言うように理系と文系で補正が必要ならランク表での判断に見方の注意
があると思うのだが。というか、-2.5の補正は考慮したとしても片手落ちという事
になるのでは? いくらなんでもそれほど予備校がアバウトとは思えない。
どうだろ。
457 :
エリート街道さん:03/09/27 00:31 ID:0CDwZ1wC
英数国はたいていの国立文系の二次科目なんだが国語がある
理系はごく限られるし、あったとしてもまともに勉強してる奴は
少ない。英数国のテストかなり文系に有利。
458 :
エリート街道さん:03/09/27 00:34 ID:2Loj+Vpm
>>456 文系はそんなこといってるから馬鹿にされるんだよ
模試のとき標準偏差って出てただろ?
みてなかったのか、まあその程度なんだろうがな
459 :
456:03/09/27 00:46 ID:s8NRo7JU
>457
ということは模試での数学は文系と理系では僅差ということか?ほんとか、おい。
おれが思うに国語より数学は理系>文系の差がさらに大きいように思うのだが。
素直に考えて英数国合計すると文系>=理系ということでは?
460 :
:03/09/27 00:49 ID:kO3/BG7F
461 :
エリート街道さん:03/09/27 01:23 ID:CXmcwaxc
>>460 センターで文系平均<理系平均だとしても、
センターの場合、
・・・・・低・・・・・・・・・・・・高
文系学部・・●●●●●●|●●●●●●
理系学部・・・・・・●●●●|●●●●
みたいな分布なんだから、平均とれば理系が高くなるのは当たり前。
またセンターで600/800点以下辺りになれば「文系<理系」は否定しない。
私立文系もいれると、さらに文系は下に層が広がるけどね。
私立も含む
・・・・・低・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高
文系学部・・●●●●●●●●●●|●●●●●●●●●●
理系学部・・・・・・・・・・・・・・●●●●|●●●●
だから偏差値の算出が違うから文系は高偏差値が出やすいなどというが、
それは既に述べたセンターで600/800点以下の層であって、
センターで600/800点以下の層、すなわち旧帝クラスに関しては、
結局は駿台の全国模試みたいに上位層しか受けない模試しか参考にしないのだから、
高偏差値が出やすいうんぬんは全く関係ない。
462 :
エリート街道さん:03/09/27 02:40 ID:itzr9IMZ
>>461 私大文型洗顔タイプのどうしようもないのは、センター5教科も受けない。
460を見れば分かるが、五教科の総合平均点が、理系平均点に寄っている。
これは理系の受験者の方が多いことを示している。
しかし本来は文型の受験者の方がはるかに多い。
つまり、文型の下層がセンターを受験したならば、平均点は430点くらいまで下がることも十分考えられる。
463 :
:03/09/27 03:00 ID:kO3/BG7F
>>461 ソースのない妄想ブランドの醤油はイラネ。
464 :
エリート街道さん:03/09/27 03:27 ID:CXmcwaxc
センターを100人受験したとして、(ソースは
>>460のリンク先)
英語受験者は、文系:55 理系:45 (英語の平均点は 文系<理系)
ところが数学IIB受験者は、文系:20 理系:40 (数IIBの平均点は 文系<<<<<理系)
この数学IIB受験者だけで英語の平均点を出すとしよう。
全受験者での文理差は例年わずかであること、
数IIBを受験していない文系センター受験者の多くが
低学力の私立文系や、底辺国公立文系のため、
文系>>>理系 になることはごく自然な予想。
>>464 論理の飛躍があるなぁ。
てか低学力の私立や底辺国公立文文系は、文系じゃないのか?
466 :
エリート街道さん:03/09/27 04:27 ID:5osrRjHa
低学力の私立や底辺国公立大文系は文系ではなく、無系とでも言いたいのでは?
まあ、個人的意見として、
国立組上位層は 理系=文系
私立及び国立下位層は 理系>文系
>>466 ほぼ同意。
旧帝レベル・・・理系=文系
上位国公立早慶上レベル・・・理系≧文系
下位国公立中上位私立レベル・・・理系>文系
中下位私立レベル・・・理系>>文系
最底辺私立レベル・・・理系=文系(どっちも使えない)
468 :
456:03/09/27 06:47 ID:s8NRo7JU
>>460のソースではっきりした。おれの勘違い。
蒸し返すようだが、高1、高2の全統模試のランク表は文系、理系で
>>414の
いうような補正が必要ということになるのかな。
469 :
エリート街道さん:03/09/27 06:48 ID:npnDedL2
WJだけは勘弁してください
470 :
エリート街道さん:03/09/27 06:54 ID:LBFz1ngT
とりあえず私文は消えた方がいい
471 :
エリート街道さん:03/09/27 07:28 ID:wnCe1hSY
国公立文系
国公立理系
私立理系
----ここまでが大学---
私立文系=高卒
↑それでOK
473 :
エリート街道さん:03/09/27 16:31 ID:+h679rxP
最上位級以外は理系>文系だと思うよ
475 :
エリート街道さん:03/09/27 16:47 ID:0CDwZ1wC
最上位は理系>>>>>>>文系だろうな。
頭の良さ
数学オリンピックのメダリスト>>>>>>>>>>文Iのトップ
476 :
エリート街道さん:03/09/27 19:18 ID:zxzsLjZr
旧帝医だけど最近理系の方が暗記中心かなと思うようになってきた。
弟の文系(鏡台)の問題見たけど理系より創造力とか論文作成力が上でないと
答えられん気がする。
数学と言えども暗記に基くのかな。
477 :
エリート街道さん:03/09/27 19:21 ID:QAGJ/r6g
>>476 あの手の問題は、創造力よりも、読書量。
478 :
エリート街道さん:03/09/27 19:25 ID:h/pfG3HR
文系の問題?科目、何?
もしかして国語か?
国語って、理も薬も受けるんじゃなかったけ?
479 :
浦高OB:03/09/27 19:37 ID:6jVv/36L
馬鹿だな。
それでも給料そんなに変わらない・・・。
下手すると私文の中位と張るくらいの
待遇しかされないのに。
理系板や就職版にハンカチもって見に行ってごらん。
480 :
エリート街道さん:03/09/27 19:41 ID:y424Dw5H
ここでの理系の人々(上下層問わず)の負け惜しみの方が泣けるよw
481 :
エリート街道さん:03/09/27 19:45 ID:ul7q4BKd
給料はともかく、文系だと仕事に魅力を感じるものが少ないんだよな
弁護士や商社でばりばり活躍してる人結構です
素敵ないい仕事ですよ
しかし、公務員で一日中デスクワークしてる人や会社でなんとなく働いてる人
それでいいですか?
人生浪費していると感じませんか?
理系だから創造的な仕事に就けるとは限りませんが研究やったり新製品の設計したりと
やりがいありそうじゃありませんか?
482 :
(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/09/27 19:48 ID:wnbksUYJ
>>481 各分野のエキスパートたちを仕切り、大きなものを作り上げる。
これが文系の楽しさだ。
483 :
エリート街道さん:03/09/27 19:49 ID:ul7q4BKd
>>481 文系は仕切ってないよ?
だいたい何も知らないで仕切れるわけないでしょ
メーカーの文系なんて給料も安くて何がたのしいんだ?
484 :
(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/09/27 19:57 ID:wnbksUYJ
>>483 メーカーの文系採用は枠も少ないが、その分エリートコースということを知らないのか?
485 :
エリート街道さん:03/09/27 20:34 ID:iz0zPNJ6
>>482 そうかな? 研究といっても大半が、文献読むのと、いかに自分だけのデータをとるかに費やされているように見えるがなあ〜
はたから見ると何が楽しくてやってるのか、と思うよ。
数学、数学といっても、たいていの理系は、大して頭使ってないね。
486 :
エリート街道さん:03/09/27 20:35 ID:BcJbBaY4
理系が優秀ならメーカーで文系採用するのがおかしい罠
487 :
エリート街道さん:03/09/27 20:36 ID:iz0zPNJ6
488 :
エリート街道さん:03/09/27 20:39 ID:CEXiXWoj
というか、ゲーデルの不完全性定理とか、チューリングマシンと理解できない椰子って、
虚しくないのかな?
489 :
エリート街道さん:03/09/27 20:51 ID:iz0zPNJ6
アインシュタインが日本に来た時、
世界で10人しか(本当に)理解していない理論を考えたと紹介されていたな。
つーかさ。理系の俺がいうのもなんだが入試難度が違うからどうしたのかと。
1は三流大学にしか進めなかったから文系だったたらもっと上の大学行けたのにって思ってるだけじゃないの?
負担も違うって書いてるけど、上になれば文系も負担多いと思うよ。
それに社会に出る時だってもう文系と理系って就職先わかれるんだし。比べること自体がナンセンス。
そうそう、下のレベルのDQN達のことは知らないが、文系でも上のほうの人間は自分の興味がある方へ進路を進めてるから、
少なくとも大学入試レベルなら理系の連中と変わらないよ>頭の出来。
俺より数学できた奴が弁護士になりたいからふつーに東大文1いったし。俺は東工どまりだったがw
でも、まあマーチレベルか下については同意かな。理系>>文系。そのレベルの文系は大学生じゃないしね。
でも総計の文系と比べるとマーチの理系の方が下だと思うよ。
なんていうか理系っていってもやっぱり頭そのものが所詮マーチだしね。
491 :
エリート街道さん:03/09/27 20:54 ID:CEXiXWoj
>>486 ゲーデルによって、既存の数学は否定されたわけだから。
公理そのものが証明できないから、証明しようとすると、無限反復に陥る。
492 :
:03/09/28 00:11 ID:Ncd8KyHf
>>486 文系が優秀なら小売りで理系採用するのがおかしい罠。
(小売りに逝く私立理系はIT要員だが)
だから、文系はDQNっていわれるんだよ。
493 :
エリート街道さん:03/09/28 00:21 ID:UB2iuH8n
入試難易度は、(医学部は別枠:大学毎では最難関になるのが自明なので)
東大: 文系 >> 理系
京一工: 文系 > 理系
阪大: 文系 = 理系
その他地底 文系 < 理系
駅弁上位 文系 << 理系
駅弁中位 文系 <<< 理系
それ以下 どっちもどっち
ただ、これは難易度つまりボーダー層の話なので、
例えば定員が多い理1なんかは、どうしても楽(まぐれ合格の可能性も高くなる)。
とはいえ理1や京理なんかは、ボーダーなどはなから意識していない優秀層も多いので、
そういう中身まで考えると、一握りのトップ層をのぞく平均層では、
東大: 文系 ≧ 理系
京一工: 文系 ≦ 理系
阪大: 文系 << 理系
その他地底 文系 <<< 理系
駅弁上位 文系 <<<<<< 理系
それ以下 どっちもどっち
494 :
エリート街道さん:03/09/28 00:26 ID:g7BjxG0w
>>492 理系で小売に行く奴がアフォ!
普通はプライドが許さないだろ?
495 :
:03/09/28 01:40 ID:Ncd8KyHf
むしろ、私立理系で研究職になれる可能性がある大学って早慶理科大上智
くらいだろ...
他の私立は同じ会社でも配属が違ってくると思うが...
497 :
エリート街道さん:03/09/30 00:03 ID:VfKceBt9
文系は画期的、革新的な発明が皆無
パソコン、電話、電気、車、、全部理系のおかげ
私文は分数もできないんじゃ小学4年生以下。NO付加価値
文系は慶応も専修も駅弁も営業か売り子か将来の海外中間管理要員
498 :
エリート街道さん:03/09/30 00:07 ID:OcmPKyP/
>>497 この辺りが理系の馬鹿さ、井の中の蛙ぶりを象徴している。
497が生活しているこの現代の民主主義社会、資本主義社会が文系の
偉大なる発明の所産だ。
馬鹿はロックもアダム・スミスも知らんのだろうが・・・
お釈迦様の手のひらで踊っている孫悟空には疲れる・・・
499 :
エリート街道さん:03/09/30 00:08 ID:GbzdaczF
どうかなぁ、すくなくとも私立の文系に関しては受験はラクだよ。
漏れは私立文系入って仮面浪人後、地方の国立医に入ったんだけど、
あまりの勉強量の違いに、果たして同じ大学生と言えるのかどうか・・・
ちなみに再受験に丸2年かかりました、現役の時は2週間くらいw
500 :
498:03/09/30 00:19 ID:OcmPKyP/
理系にはむずかしすぎたか・・・
Fランクの○○工科大学あたりだとマーチ文系以上に算数ができないかも
知れないのだが...
アダム・スミスで思い出したが、最近の日本の警察はホントに仕事をしなく
なったように思う。
503 :
エリート街道さん:03/09/30 00:26 ID:jf6UZ1ff
>>488 あのな、歴史や政治経済なんてのは誰でもできるわけ。
文系もトップ層は凄いと思うよ。数学も物理もこなすし頭いいよ。
test
>498
理系が発明しないと逆に国の運営も成り立っていかないワナ
506 :
エリート街道さん:03/09/30 00:36 ID:VfKceBt9
498
全部知ってるよ。そんなもんたいした知識じゃないじゃん。倫理政経に出てるし、、
理系だが国Uで勉強積み。97年合格済み。文転。
経済原論(ミクロ、マクロ、国際)も憲法も行政学、社会学、
も元専門の化学の数倍楽だったよ。(但し、民法は難しい)
文系楽でいいよなって実感した。
アダムスミス、文系というか、哲学者に近いだろ?ケインズ、マルクス、、、
哲学者>理系>文系
昔の哲学者は偉大だから、学問一般に
もう寝ます
507 :
498:03/09/30 00:38 ID:OcmPKyP/
>>503 「文系」の意味にもよるが、理系が金科玉条のように崇め奉る相対性理論
だろうが量子力学だろうが、すべてはショーペンハウエルの「この世は余
の表象である」という言葉の支配下にある。
と説明しても理系の馬鹿ちんには難しいだろうから小学生向けに解説して
あげると「にゅうとんくんが、りんごのらっかをみて、ばんゆういんりょ
くのほうそくをはっけんしたとしても、そもそもにゅうとんくんが、りん
ごだとか、おちるとか、そういうかんがえかたをもっているから、いんり
ょくみたいなかんがえかたがでてくるわけであって、すべてはよのなかを
どういうふうにみるかというあたまのなかのかんがえかたのわくぐみがさ
きにあるんですよぉーー」ってことだ。
つまり、哲学がOSとすれば、物理や数学はワープロソフトに過ぎん。
>>497 理系が商品開発・発明するのは当たり前じゃないの。
それを文系の人たちが売り込んでいく。営業職は駄目みたいな事と言ってるけど、
営業が居なかったら、君達はどうやって客の幅を広げていくの?
そういう点で君ら理系は視野が狭いんだよ。
ま、理系のみんながみんな視野が狭いんじゃないんだろうけどね。
509 :
エリート街道さん:03/09/30 00:42 ID:hvu2bOhZ
個人的には、階級社会を無くしたのはロックやアダムスミスその他
何も知らないH・フォードな気がする。
510 :
エリート街道さん:03/09/30 00:43 ID:VfKceBt9
哲学は文系?
ニュートンはショーペンハウエルの恩恵を得ているのか?生まれてないのに
そう解釈できるだけってことでは?
ショーペンハウエルの解釈おかしくねいかい?
511 :
エリート街道さん:03/09/30 00:48 ID:VfKceBt9
ネット・通販社会では営業もいらないし、または少数ですむし、、
資本家+発明家(=理系)+営業(=パソコン) だよ
現に、そういう会社多いんだし、文系はどうするの?文系余剰じゃん余剰
SEでも勉強しな
ミクロ経済では財が余剰の場合、価値は下がったと思ったが、、、
文系は物を売りこむ。つまり理系が商品供給しなければ成り立たない。
文系だけで国を運営してると思いすぎ。
513 :
エリート街道さん:03/09/30 00:48 ID:xxwAwigW
まあ世の中は文系も理系も必要なわけで。
514 :
498:03/09/30 00:48 ID:OcmPKyP/
ショウペンハウエルは一つの集大成であって、もちろん、哲学は
アリストテレスに始まる長い歴史を経て発展している。
要は、理系がありがたがる様々な技術や理論自体、何らかの価値
観に基づいて組み立てられているものであって、その「価値観」
があって、初めて意味があるものだということだ。
文系と言っても大半は理解しとらんから、同じことだが、その価
値観自体を疑うことを知らずに盲目に従っている理系は北朝のマ
スゲームを躍っている人民と何ら変わらん。
>>498 この辺りが文系の馬鹿さ、井の中の蛙ぶりを象徴している。
498が生活しているこの現代の民主主義社会、資本主義社会こそDQN文系の
糞発明なのだ。
資本主義は、産業を興す手段でしかない資本に平伏せというDQNの叫びだし、
現代民主主義は、DQNブッシュのアメリカ民主主義による世界専制支配をもたらした。
516 :
エリート街道さん:03/09/30 00:51 ID:VfKceBt9
surikae
517 :
エリート街道さん:03/09/30 00:51 ID:hvu2bOhZ
ニュートンで理系対文系と言えば、ゲーテを思い出す。
朝永進一郎著「物理学とは〜」を高校の時読んだけど、
ゲーテがdでも理論?でニュートンに反論した時代あたりから
理系と文系の断絶が起こってる気がする。
518 :
エリート街道さん:03/09/30 00:52 ID:ydMJ2zsO
>>515 ばかなぼくちんにやさちくせつめいしてくだちゃい
519 :
エリート街道さん:03/09/30 00:53 ID:I3cygGCr
理系は文系の代わりになれるがその逆は不可能
520 :
エリート街道さん:03/09/30 00:54 ID:MjzClJVV
商品開発などを理系だけに任せておくと
研究費が膨れ上がり、複雑すぎて売れない物ばかりでき
その結果、在庫が増え経営が圧迫される。
大手企業以外は倒産するかもねw
521 :
498:03/09/30 00:55 ID:OcmPKyP/
515は要するに理系が白旗を揚げたってことか?
そのとおりだ。
理系は文系の指示に応じて、原爆を開発せよと言われたら、意味も
考えず、ただ作るしかないわけだw
522 :
エリート街道さん:03/09/30 00:55 ID:VfKceBt9
じゃあ100ぽゆずって
政治家、哲学者以外の文系はDQNってことだな
今は、営業=パソコンだよ、今あんたの目の前の
ちなみに個人的には、パソコンとロボットと資本主義はあまりすきではない。お間違えなく
産業革命がなければ、、って思う。(労働を奪い。競争が激化するので)
523 :
:03/09/30 00:56 ID:cmb442e+
>>514 文系DQNの典型レスだな。
自分の理解できないものを自分の理解できるものの下に置いてコンプを癒す。
科学が宗教だっていう主張も文系DQNの常套文句だ罠。
科学が宗教に代わる地位を占めたのは、ヨーロッパ近代でのこと。
現代では、科学は科学でしかない。
とりわけ日本のように宗教と対立したことのない国ではな。
>>511 果たしてその方法で成功してる会社ってどれぐらい有るんでしょうかね?
やっぱり会社と会社の繋がりは、人と人との繋がりなわけで。
パソコンだけで営業が出来るほど、この社会は楽じゃない。コンピュータは万能じゃない。
>>512 文系だけで国を運営しているとは思ってませんが。
俺はお互いに価値があるといいたかったんです。
525 :
498:03/09/30 01:02 ID:OcmPKyP/
>現代では、科学は科学でしかない。
>とりわけ日本のように宗教と対立したことのない国ではな。
笑止。現に東大の科研費だろうが、予算だろうが、国家の価値観に
基づいて配分されてるだろうが?
ウスバカゲロウの生態の研究とトロンの研究の予算は全然違うだろ?
つまり、自然科学は成り立ちから合理主義という宗教の上に成り立ってるのよ。
526 :
エリート街道さん:03/09/30 01:28 ID:hvu2bOhZ
「文明」なんて言葉ができる前から「文明」はあったと思うけどね。
まぁ昔は文系、理系なんてわかれてなかったし。
ニュートンが錬金術やってたように。昔の哲学者を文系というのは
どーかと思う。
527 :
エリート街道さん:03/09/30 01:38 ID:rDAGGMh6
そもそも、哲学とは真理の追究であり、理想郷とする最高の形を
作り上げる芸術であると俺は思っている。
真理の追究とは曖昧性を除いた徹底的なものであり、それは物事
のロジック(論理)だと思っている。
確実に、文明社会を哲学で解明してきた先人は進化を遂げる時代
時代においての非合理性曖昧さを追及して時代に即した真理足ら
んとさせる事を緻密に行ってきた。
物事は、その時々の自然と文明に付き合い、そこから合理性を形
作る形式で編み出してきた哲学者は、まさしく数学者だと言って
もいいだろう・・・。
528 :
エリート街道さん:03/09/30 01:40 ID:rDAGGMh6
付き合い→向き合い
529 :
エリート街道さん:03/09/30 01:41 ID:aEDIPm2m
「パンツ」という言葉が出来る前に「パンツ」はあったということだ。
530 :
エリート街道さん:03/09/30 01:43 ID:aEDIPm2m
自分のパンツを下半身を隠す為にはくのが文明で、
可愛い女性のパンツを自分の頭に被せたりするのは文化の爛熟だ。
531 :
エリート街道さん:03/09/30 01:49 ID:TOTe8yKI
warata
こいつリアルに数学のできないDQN文系だな
98 名前:エリート街道さん 投稿日:03/09/11 12:47 ID:KC3N748k
>>97 関関同立理系>関関同立文系
マーチ文系=関関同立文系
関関同立理系>マーチ理系
よって マーチ文系=マーチ理系
ちなみに笑いのツボが理解できないやつはDQN文系の可能性大
532 :
エリート街道さん:03/09/30 01:50 ID:1I4HxwHI
じゃあ見せパンは?
533 :
エリート街道さん:03/09/30 01:51 ID:rDAGGMh6
考え方に置換するとするならば、パンツを下半身に隠す為にはく
事よりも、可愛い女性のパンツを自分の頭に被せたりする文化の
爛熟とは、まほろばの国より伝わる変人の哲学として新しく男女
の境界線を超えた変態共和国としての日本が出来上がると思って
いる
534 :
エリート街道さん:03/09/30 02:42 ID:yBQwFYJH
最近彼女以外の女のパンツを偶然見てしまい、俺は思った。
「パンツを見られた女は、見た男に一発ヤラレなければならない」
という法律を作るべきだと思った。
見てしまったら男は我慢できねーよ。
前に座ってた女の腰の辺りからパンツが何度もチラチラ見えちゃったのよ。
見られるのは女の不覚ということで、責任を取ってもらうべきかと。
535 :
エリート街道さん:03/09/30 02:43 ID:ACkKBgFl
そんな法律つくったらスカートの子がいなくなちゃうからダメだよ^^;
536 :
エリート街道さん:03/09/30 02:46 ID:1ceoex6Y
当然の事実を再度確認するスレだな。ここ。
537 :
エリート街道さん:03/09/30 02:49 ID:ACkKBgFl
IDがCEOEXじゃないですか
ちょっと凄そうだな
538 :
エリート街道さん:03/09/30 03:06 ID:rDAGGMh6
>>534 その理論からすると、スカートの女はやられて然りと言うのは
男の本能によるものなので、スカートを穿く女はやられても自
然の摂理に反していない
法律とは、哲学を覆す本来あるべき自然の形態を崩すものであ
り見事なまでに童貞年齢=年齢と言う構図が自ずと出来上がる
元来、男は童貞を捨てるのが結婚してからと言うイスラム原理
主義の見解からするとなると、日本は哲学的に遅れをとってい
るといっても過言では無いだろう。
女性は、スカートを穿くべきではない
スカートを穿くのならば、それは犯罪行為だと言うことにする
法律を作れば、法律と哲学の調和が上手い具合に取れる理想的
な世の中の仕組みになるであろう と言う事で、
>>535はその
ところについてスカートの女の子がいなくなる事に対する危惧
を示している。
要するに、法律とは哲学を頑なに否定するものでありこの調和
が成されない限りは法律の改正法案というものは永劫に続く事
になる
国会でのガイドライン法案では、法律改正法案についてどの様
に変化していくかは、無能な政治家達の怠慢に寄るものに他ならない
以上
539 :
エリート街道さん:03/09/30 03:10 ID:rDAGGMh6
どの様に変化する→どうしようもない
失礼
540 :
エリート街道さん:03/09/30 03:11 ID:rDAGGMh6
イスラムでは、哲学と法律の調和の取れた理想的な構図になっている
日本は、イスラムの民よりも野蛮である事は自明の理であろう。
541 :
エリート街道さん:03/09/30 03:13 ID:aEDIPm2m
みせパンで欲情して、変態的行動にでる男というのは、DQNだということを知らしめるためには
分かりやすい指標であるが、みせパンの真髄は、観られたくないけど、
観られてしまってうれし恥ずかしい可愛い女性の感情の変化にある。
それを遣りたいだの、女が悪いだのというヤツは、頭の程度が発達していない
猿レベルの男だ。
男は狼
生きてる限り狼
543 :
エリート街道さん:03/09/30 03:16 ID:ACkKBgFl
みせパンは可愛い子だけにしてほしいよな
可愛くなくても見ちゃう男の身にもなってくれ。
544 :
エリート街道さん:03/09/30 03:18 ID:aEDIPm2m
イスラムが日本より程度が良くないのは、隠しすぎの文化。
みせパンどころか、みせ顔も出来ない女性のフラストレーションは
想像を絶する。抑圧された感情は隠微なものであっても、それが
常態となっているイスラム社会は歪で、日本の文化の方が熟しているのは
明らかだ。
545 :
エリート街道さん:03/09/30 03:20 ID:aEDIPm2m
>542 狼であっても良いが、みせパンだけで行動に移る猿ではいかん。
パンツを見るという行為だけで欲情するのは、狼にしては匂いのかぎ方が悪い。
546 :
エリート街道さん:03/09/30 03:21 ID:rDAGGMh6
>>541 要するに、可愛い女の見られて嬉恥ずかしい女の心の移り変わりを
いとおくゆかしきと言いたいんだろう
それは、日本の伝統である雑誌文芸春秋などにも記載されていただろう気がする
547 :
エリート街道さん:03/09/30 03:22 ID:aEDIPm2m
正統な狼ともなれば、念じれば、スカートの上からでも、もっこりを
感じられるのではないか。まあ、私の場合は、そのレベルまでは到底
及びもつかないが。秘すれば花。
548 :
エリート街道さん:03/09/30 03:26 ID:aEDIPm2m
>546
おっしゃるとおり。それを愛でる風情、余裕が、女性を自ら色んな処を
オープンさせる男の力になるのではないだろうか。
549 :
エリート街道さん:03/09/30 03:26 ID:aEDIPm2m
お休み。
550 :
エリート街道さん:03/09/30 03:29 ID:rDAGGMh6
>>544 男尊女卑と言う構図からすれば、文化論争に発展する事になろう
日本の女性は開放的な分フラストレーションが少なく欲求が溜まらない
一方でイスラムでは閉口で頑なまでの女性に対する抑圧によるもので
常態になるというのはそれが当然な事として昔から根付いた文化論だからしょうがない
日本の文化は熟している分、倫理性にはかける
俺が言いたいのはそういうこと
じゃね
551 :
エリート街道さん:03/09/30 03:33 ID:rDAGGMh6
>>548 の言いたい事はこういうことだなw女の場合は情緒的に愛でられる
事に対して弱く
男はそれを愛でる余裕をもって接すれば、女の方が自然と股を開くと言う
発想で、それは情緒を装う下心みえみえの推論に他ならない
よって、お前は腹黒です
552 :
エリート街道さん:03/09/30 03:52 ID:rDAGGMh6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■
□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■
□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□■■
□□□■□□□□□■□□■■□□□□□□■□□□□□□■
□□□■■□□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□■
□□□□■□□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□■
□□□■■□□□□□□■■□■■□□□□□■□□□□■
□□□■■□□□□□□■■□□■■□□□□■□□□□■
□□□□■□□□□□■■□□■□■■□□■■□□□□■
□□□□□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□□■
□□□□□□■■■□□□□□□□□□■
■□□□□□□■□□■□□■■■
■□□□■□□□□□□□□■□■■
■■■□□□□□□□□□■■■□□■
■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□■□□□□■□□□□□■□□□■□■■
■■□■■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■
■□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□■
■□□□□■■■■■□□■□□□■■■■□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■■
■■□□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
553 :
エリート街道さん:03/09/30 03:53 ID:rDAGGMh6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□■■□□□□□□■□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□■□□□□□
□□□□■□□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□■□□□□□
□□□■■□□□□□□■■□■■□□□□□■□□□□■□□□□□
□□□■■□□□□□□■■□□■■□□□□■□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■■□□■□■■□□■■□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□■□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□■■□□□□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□■□□□□□□□□□□
□□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□■■■□□■□□□□■□□□□□■□□□■□■■□□□□□□
□■■□■■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□□
□■□□□□■■■■■□□■□□□■■■■□□□□■□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■■□□□□□□
□■■□□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
554 :
エリート街道さん:03/09/30 03:55 ID:rDAGGMh6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■##■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■#■■■■■■
■■■■##■■■■■■■■#■■■■■■■■■#■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■#■■■■■■■#########■
■■■####■■■■■■#■■■■■■■■■■#■■■■■■
■##■■■■#■■■■#■■■■■■■■■■#■■■■■■■
■■■■■■■#■■■■#■■■■■■■■■■######■■
■■■■■■■#■■■####■■■■■■■##■■■■■#■
■■■■■■■#■■■#■■■#■■■#■■#■■■■■■#■
■■■■■■#■■■#■■■■#■■■#■■■■■■■■■#■
■■■■■#■■■■#■■■■#■■#■■■■■■■■■#■■
■■###■■■■#■■■■■■##■■■■■■####■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
555 :
エリート街道さん:03/09/30 03:57 ID:rDAGGMh6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□●●●●●●●□●●●●●●●□●●●●●●●□
□●□□□□□□□●□□□□□□□●□□□□□□□
□●□□□□□□□●□□□□□□□●□□□□□□□
□●□●●●●□□●□●●●●□□●□●●●●□□
□●●□□□□●□●●□□□□●□●●□□□□●□
□□□□□□□●□□□□□□□●□□□□□□□●□
□●□□□□□●□●□□□□□●□●□□□□□●□
□□●□□□□●□□●□□□□●□□●□□□□●□
□□□●●●●□□□□●●●●□□□□●●●●□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
556 :
エリート街道さん:03/09/30 03:58 ID:rDAGGMh6
以上
557 :
エリート街道さん:03/09/30 04:03 ID:EYUwUGEW
まだやってたのこのスレ
558 :
エリート街道さん:03/09/30 06:15 ID:dBSMZVeE
>>493 正確に言うと、まぐれ合格の「絶対数」は理Tが多くなる。
が、まぐれ合格の「確率」は決して高くはない。
確かに、低偏差値帯からの東大合格者は、定員の多い理Tが
多くなるが、同じ偏差値帯からの不合格者も多くなる。
理Tにまぐれ合格の奴が多いという感覚は何となく分かるが、だからと言って
そいつが広き門をくぐっているということにはならない。
合格最低でも合格平均でも、文U・文V・理T・理Uはほぼ同レベルと思う。
559 :
エリート街道さん:03/09/30 10:01 ID:QuYkDcJ9
高校で同じような成績だったなかでみると
理系は結構高い確率で理T・理Uにひっかかったのに
文系だと文Uに落ちてるケースが多い。
定員の少なさが原因なのか、科目の性質上追いこんでも
超えられない壁があるのか・・
560 :
エリート街道さん:03/09/30 12:29 ID:byFXCYnS
べつに文明や価値観、経済体系、合理主義は文系の「発明品」じゃないってことだ。
文系理系の枠組みを超えた(分割できるより以前の、あるいは社会の両輪として両者を含む)社会全体による、
または自然発生的な変化に過ぎない。
その点において例えば哲学は、そのことの評論をしただけ。
科学を釈迦の手のひらで踊るというのなら、哲学は釈迦そのものでもないし、
釈迦を作り上げたわけでは断じてなく
ただ釈迦の足元を撫でる郡盲である。
科研費で言えば、研究を行うものは(とくに社会的なサポートを必要とするなら)社会に対して
一定の主張をしてその価値観を変化させるように構えるし、
研究の成果、技術革新によっても、社会的な価値観は変化する。
社会=文系ではないんだよ。
べつに文系に仕事を選んでもらってるわけじゃないし。
昔からあったものに名前と理屈をつけただけであって、発明じゃないだろ。
既にあるものに対してもっともらしい理屈をつけることはできるけど、
その理屈で将来を予測したり新しいものを作り出すことはできないわけで。
562 :
エリート街道さん:03/09/30 22:18 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その1 入試科目の違い
文系の代表科目である古文と理系の代表科目である数学を比較する。
受験数学に限って言えば、出題の情報の範囲内で正確に処理すれば、
必ず正解に到達する。そこには人間としての工夫が入り込む余地は
ない。つまり、一言で言えば、パソコンにでもできる単純作業。
比べて、古文の場合、文法に例外や間違いが多く存在する。源氏物
語では主語が省略されているので、紫式部の感想か、光源氏の気持
ちか、文章面だけからは判断できない。正解に到達するためには、
時代背景や状況、人間関係など複雑な情報を総合的に処理しなくて
はならない。
つまり、理系でも情報処理をかじったヤツなら分かるだろうが、受
験数学と受験古文で圧倒的に難しい処理を求められるのは法則性を
発見しにくい受験古文ということだ。
563 :
エリート街道さん:03/09/30 22:29 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その2 世界の常識
理系の最高峰であるMIT(マサチューセッツ工科大学)は称して
「工学系のハーバード」つまりハーバードが世界最高の大学である
ことは常識、ということはつまり世界の常識として文系>理系とい
うことだ。
他のアイビーリーグもすべて文系大学だし、オックスフォードやケ
ンブリッジ、ENAの理系学部なんてのも聞いたことがない。
MITこそ有名だが、二番手のカルテック、ジョージア工科大学な
どとエール、コロンビアとは比べるべくもない。
564 :
エリート街道さん:03/09/30 22:31 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その3 専科大学の格
一橋と東工大、知名度、卒業生の出世度、何を取っても比べるべくもない。
565 :
エリート街道さん:03/09/30 22:32 ID:23YYG3xx
1,2と比べて短くなりましたね
ネタ切れ?
飽きた?
566 :
エリート街道さん:03/09/30 22:33 ID:5wwOCdp7
私文は失せろ池沼
567 :
エリート街道さん:03/09/30 22:34 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その4 歴史と看板学部
昌平坂学問所に始まった東大に限らず、早稲田も中央も法政も
法学部からスタート。慶應は経済、明治は商科。いずれにせよ
有名大学はすべて文系から出発し、今でも看板は文系学部。
568 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/30 22:35 ID:+kUm5YQT
569 :
エリート街道さん:03/09/30 22:38 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その5 結局裁くのは法律
哲学の議論が行われているが、文系は哲学や思想と直結し、学ぶ
ことの格調が高い。
要するに世の中で何が正しくて何が間違っているか、決めるのは
法律(だから、法学部は哲学と切っても切れない)。
理系は決められた法律に従っておればよい。
570 :
エリート街道さん:03/09/30 22:38 ID:23YYG3xx
難易度的に文系>>理系である10の理由
なのにずれてきてるな
10と書いたが、書くこと無くて困ってる貴方が眼に浮かぶ
571 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/30 22:40 ID:+kUm5YQT
法律屋がもう少し哲学学んでいれば、笊法も減るのにねw
572 :
エリート街道さん:03/09/30 22:41 ID:23YYG3xx
哲学からあらゆる学問が派生してわかれていったんだよ
最初の哲学は自然科学だぞ
それよりさかのぼると神学になるからな
格調や伝統なら理系だろ
573 :
エリート街道さん:03/09/30 22:42 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その6 所得
阪大の調査によると文系と理系では生涯賃金が平均で5千万
違うらしい。合理的な受験生はそのぐらい知ってるから、大
学の格が同じならば、文系の方が狭き門になる。
理系にはこの程度の情報知らずに行ったヤツもいるだろうが、
情報に乗り遅れている時点でやはり馬鹿。
こういうこと書き出すのがいる限り理系>>>>>>>>>>>>>>>>>文系決定だよ
575 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/30 22:43 ID:+kUm5YQT
>>573 文系は馬鹿だから、すぐ平均値を求めてしまうんだよなw
平均した段階で、激しい情報欠落が生じるケースだということも知らずにw
576 :
エリート街道さん:03/09/30 22:44 ID:23YYG3xx
難易度はどこにいったんだ?
文系の方が大学入学者はるかに多いのだろ
577 :
エリート街道さん:03/09/30 22:46 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その7 四権
政官司法にマスコミの四権すべてが文系のテリトリー
政官業のうち業と学だけが文理拮抗するエリア。
要するに、理の世界は圧倒的に限られ、しかも被治者の世界。
578 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/30 22:46 ID:+kUm5YQT
年収100万の人が九十九人、年収1億の人が一人居ます。
この人達の年収の平均値を求めなさい。
ってのが如何に馬鹿げているかわかるかな?w
579 :
エリート街道さん:03/09/30 22:47 ID:23YYG3xx
>>578 ダメだよ
文系にそんな難しいこときいちゃ
文系では平均値=真ん中なんだから
580 :
エリート街道さん:03/09/30 22:48 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その8 世間のイメージ
現実はどうあれ、世間が理系くんに持っているイメージとして
アニヲタ道程長髪近眼アディダス。
581 :
エリート街道さん:03/09/30 22:50 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その9 2ちゃんの土俵
掲示板は「文」章で勝負だから、最初から負けは決まってたり・・・
582 :
エリート街道さん:03/09/30 22:51 ID:QQeNeD25
>>580 それはお前の勝手なイメージだろ。
俺はエロゲヲタ、モーヲタって感じのイメージで理系を見てるし。
583 :
エリート街道さん:03/09/30 22:51 ID:23YYG3xx
いよいよネタに困ってきたな藁
文系…虚栄心、権力欲が強く激しい自己主張と讒言により報われる世界
理系…研究心、向上心が強く発想の豊かなものが報われる世界
585 :
エリート街道さん:03/09/30 22:52 ID:5wwOCdp7
586 :
エリート街道さん:03/09/30 22:53 ID:23YYG3xx
最初の1と2は頑張ってたのにな
後一つ次はなんですか?
偏差値とか?
もてるとか?
就職ですか?
587 :
エリート街道さん:03/09/30 22:54 ID:OcmPKyP/
難易度的に文系>>理系である10の理由
その10 結論
要するに、理系くんはダメってこと。
588 :
エリート街道さん:03/09/30 22:56 ID:23YYG3xx
理由が10あるんでしょ?
結論を証明するための
つまり、ねたが無くて10なんていったが無理でしたってことか
期待してたのにな
589 :
エリート街道さん:03/09/30 23:35 ID:nxicnPS9
590 :
ID:OcmPKyP/:03/10/01 00:03 ID:aDftbV+R
がんばって理由を10個も考えたんだからもう少し反応してもいいじゃないか!
591 :
エリート街道さん:03/10/01 00:55 ID:YSSs2/p6
よくがんばった!
592 :
エリート街道さん:03/10/01 00:59 ID:RT0GiRkt
その11 結論
要するに:OcmPKyPはデブオタヒッキーってこと
593 :
エリート街道さん:03/10/01 01:20 ID:67MmAvSj
科学と宗教の決定的な違いさえわからないやつは
文系理系以前にあほ。
文系はトップ層のみはすごい。理転も可能。
多くの理系は文転も可能。
また理系はコミュニケーション能力がないと言われていたが、
現在はコミュニケーションにかけるものは文系理系わけへだてなく多い。
理系に特に多いというわけではない逆もまた真である。
594 :
エリート街道さん:03/10/01 01:24 ID:7DnNMJxR
>>593 ならば化学と宗教の違いをお前の言う決定的証拠を提示した上で
納得させてくれよ
最後の三行目は、ただ単に言葉慣れしていない人間がいると言うだけで
それが顕著になってきただけの事だろうね
余り小難しく考えたくないものだな
最低限のコミュが取れりゃ、いいんじゃないの?
595 :
エリート街道さん:03/10/01 01:27 ID:7DnNMJxR
それと、化学と宗教の違いについてこのスレに書き込まれていないことも
わかるよね?
そんなことが何処に書かれているの?
596 :
エリート街道さん:03/10/01 01:29 ID:7DnNMJxR
化学と宗教が水と油の様な存在と言うのなら御幣は無い
しかし、お前の言う科学と宗教を並列させて違いとかほざく事自体に
問題があるような気がする
よって却下w
597 :
エリート街道さん:03/10/01 01:29 ID:7DnNMJxR
>>593 ならば化学と宗教の違いをお前の言う決定的証拠を提示した上で
納得させてくれよ
最後の三行目は、ただ単に言葉慣れしていない人間がいると言うだけで
それが顕著になってきただけの事だろうね
余り小難しく考えたくないものだな
最低限のコミュが取れりゃ、いいんじゃないの?
それと、化学と宗教の違いについてこのスレに書き込まれていないことも
わかるよね?
そんなことが何処に書かれているの?
化学と宗教が水と油の様な存在と言うのなら御幣は無い
しかし、お前の言う科学と宗教を並列させて違いとかほざく事自体に
問題があるような気がする
よって却下w
法律が自然の法則とぶつかるときは、その条文は自然の法則に沿って
解釈するか、又は無効ということになるのだが...
俺の時代の東大入試は、数Vの有無だけが文系と理系の違いだったし、
他の国立は更に文系は理科1科目、理系は社会科1科目だった。
古文なんて文系だろうと理系だろうとみんなやっただろう...
今は理系だと入試に古文は出ないのか?
599 :
エリート街道さん:03/10/01 01:37 ID:7DnNMJxR
お前の言っていることはこういう事だろうと思える
「タイムマシーンを科学的に作り出す事が出来るのか、それはムリであろう」という
科学的見地からの考察と、「念ずれば過去に戻れると言う神がかり的な要素」を対比
させている知的障害レベルの発言をしている事に気がつかないバカであるに違いない
科学と宗教が似て非なるものだという考え方は、ありえるようで根本が違う
600 :
エリート街道さん:03/10/01 01:45 ID:7DnNMJxR
>>598 自然の法則>>>法律
これは最低条件なんだろうな
解釈からすると
601 :
エリート街道さん:03/10/01 01:50 ID:7DnNMJxR
自然の法則は、元来法律ではどうしようもないものだろうに
自然の前では、法律など塵に等しい
大地震がおきても、大地震を規制させる為の法律の力量なんぞ
聞いた事も無い
当たり前と言えば当たり前の事だ
602 :
エリート街道さん:03/10/01 01:53 ID:7DnNMJxR
以上
603 :
某予備校教師:03/10/01 01:56 ID:ijYjBTIC
ってか毎年センター試験の平均点は理系の方が上なんだけど・・・
英語や国語だけでなく公民までもが・・・
たまに歴史まで理系の方が上の年もある。
文 系 の 馬 鹿 は い っ た い 何 勉 強 し て ん だ?
以上より文系=知恵遅れ
604 :
:03/10/01 02:06 ID:7TAauUJl
合理主義を宗教と主張する文系DQNがいるようだが、
「主義」を付ければ、何でも宗教にできると信じているのがDQNの証明。
合理性は、排他律に表される自然現象であって主義も糞もない。
>>561 > 昔からあったものに名前と理屈をつけただけであって、発明じゃないだろ。
> 既にあるものに対してもっともらしい理屈をつけることはできるけど、
> その理屈で将来を予測したり新しいものを作り出すことはできないわけで。
昔からあるものに名前をつけただけで発明だと喜ぶのも文系DQNの得意技。
それを唯名論といい、人間が認識する以前には何もなかったという主張と同じ。
かつて、人間以前から宇宙はあったとする唯物論と、
人間以前には宇宙はないとする観念論の争いがあったらしいが、
ごく普通の人間だって、自分以前に万物が存在することくらい知っている。
こういう他愛のないことに論を立てるのが、文系DQNの世界である。
605 :
エリート街道さん:03/10/01 03:05 ID:7DnNMJxR
>>561 あるべきものに対してそこから新しいものを作り上げる
ことが出来ないと言っているが、そんな事はない。
それならば、電化製品の今までの進化はナンナンだと小一時間問い詰めたい気分
ただ、昔からのものに装飾を加えると言う詐欺的な発想は文系ドキュンならでわ
のはっそうだなと思える
606 :
エリート街道さん:03/10/01 03:06 ID:SIsTxjlX
>>603 > ってか毎年センター試験の平均点は理系の方が上なんだけど・・・
だいたい平均点なんてのは理系にせよ文系にせよ
センターごときで7割もいかない低学力層。
まあその程度でも全国の同い年(受験生以外も含)の中では
10人に1〜2人しかいないことになるんだけどね。
要するに、「理系 + 理系のつもり」と「文系 + 文系のつもり」で
平均点を比べてもそもそも無意味。
607 :
エリート街道さん:03/10/01 03:10 ID:7DnNMJxR
現代の科学で言えば、森羅万象の物事の発明はし尽くした
限りで言えば、発明の発展だろう
そんな事は、科学の臨界点がとっくに過ぎていると言われている
今日の常識を知らないと言う意味において発明を殊更挙げる事に
反吐すら出ない 顔洗って出直して来い
608 :
エリート街道さん:03/10/01 03:27 ID:39LuTU4i
一般的に言われる文系=理系と対比させるべき文系+バカ
609 :
エリート街道さん:03/10/01 03:39 ID:CxFqJEtW
学部によるけど、文系に限っては受験知識なんてほとんど大学の勉強に直結しないだろ。
逆に理系は結構直結するだろ。だから学力って意味じゃ底辺理系>>底辺文系かも知らんけど
大学入ったら逆転する可能性はあるな。センターレベルの数物化とかで理工系入って大学
でまともな勉強できんの?
610 :
エリート街道さん:03/10/01 03:42 ID:Q1dFaTyf
もし理系が全く存在しなかったならば::
世の中は今もこれから先も電球すらない江戸時代の世界
逆に文系が存在せず、理系だけの世界だったなら::
今頃は法整備がなくクローン人間や核融合などが完成しているが
生活に安定感のない未来の世界。
そして科学者が反物質の取り扱いをミスって地球ごと消滅だろうね。
まあ今の世の中でも最終的には科学によって地球消滅のシナリオだろうけど
卒業要件の多さは概ね、
医>化学系>バイオ系>物理系>文学系>経済系>法
612 :
エリート街道さん:03/10/01 03:52 ID:CxFqJEtW
>>610 俺もそう思う。そもそもクリーンエネルギーとか開発して一見(略
だけど、公害自体理系の人が生み出したもんだからな。
自分でまいた種を自分で枯らそうとしてるだけの話か・・・。
613 :
某予備校教師:03/10/01 03:56 ID:ijYjBTIC
>>606 意味不明
とにかく毎年平均点は理系の方が上=理系の方が頭良い=文系は知恵遅れ
>>610は歴史を知らない無知。
技術をどう使うかは政治家次第。
アインシュタインは原爆の理論を作ったが、それを核兵器として使用する事は
断固反対だった。それを馬鹿な政治家が兵器に作り替えただけ。
現在は知っての通り原子力発電として人類に貢献している。
614 :
某予備校教師:03/10/01 03:57 ID:ijYjBTIC
615 :
エリート街道さん:03/10/01 04:06 ID:A1wgnQ6+
続・難易度的に文系>>理系である10の理由
その1 いまだに唯物論を信じる理系の痛さ
ベルリンの壁が崩壊して10年以上経っても、マルクス・レーニン主義
唯物論から卒業できないのが理系。<604の発言を参照せよ。
理系の馬鹿にも分かるように説明してやると、超音波で世界を把握する
コウモリにとっての世界と視覚で世界を把握する人間にとっての世界が
同じものであるわけないだろうが???「客観」なんてものが存在する
と妄想して、疑おうとしない時点で高卒DQNと何ら変わらない。
っつうか、抽象的な概念と具体的な物理的存在の区別もつかない時点で
理系としての大成も不可能。早いところ大工修行に転向するのがよし。
616 :
エリート街道さん:03/10/01 04:08 ID:Q1dFaTyf
>>613 つまり君は政治家がいなければ相対論ができても
原爆も原子力発電もなかったといいたいの?
相対論しらんようだから言っとくが理論の形見りゃ
ほとんどの奴がそこに辿り着けるぜ?
もう一つ言っておくが、相対論が出来たのは1905年
で戦争よりずっと前ですよ。歴史を勉強しましょうね。
617 :
某予備校教師:03/10/01 04:08 ID:ijYjBTIC
あとついでに言わせてもらうと611も世間知らず。
バイオが需要ある訳ねーだろハゲが。
工学御三家は電気(物理)・機械(物理)・化学って知ってんのか?
つまり
医>物理系>化学系>法>生物>経済系>文学
618 :
エリート街道さん:03/10/01 04:13 ID:2QPbZp0m
>>617 工学で電気電子、機械、化学が古参なのはわかるけれど、
いまやシリコンバレーはバイオテックの会社の方が元気なわけだが。
世間知らずはオマエのほう。
619 :
エリート街道さん:03/10/01 04:14 ID:A1wgnQ6+
続・難易度的に文系>>理系である10の理由
その2 低偏差値でも使い物になる文系
文系に受験偏差値底辺層が存在することをもって、理系>文系の根拠とする
お馬鹿な理系がいるが、丸っきり逆。文系的能力があれば、受験偏差値が低
くても大卒として使い道もあるが、低い理系的能力は何の役にも立たないか
ら。計算のできない人間と計算間違いをする電卓のどちらの能力が高いかと
いうこと。
人間の能は単なる電卓と比べて遥かに複雑な情報を処理する力があるが、底
辺理系は壊れた電卓程度の能力しか発揮できないのだから、低レベルと言う
よりほかない。
620 :
某予備校教師:03/10/01 04:15 ID:ijYjBTIC
>>616 は?頭いかれてんの?話題すりかえてんじゃねーぞ。
だれが歴史の前後をうんぬんしたんだ。
アインシュタインが原爆を反対したって言っただけだろーが。
621 :
エリート街道さん:03/10/01 04:16 ID:2QPbZp0m
>>619 理系のセンスも無い文系は使い物にならないと、煽ってみたくなる。
622 :
某予備校教師:03/10/01 04:17 ID:ijYjBTIC
>>618 はいはい。生物屋さんも必死ですね。
君の大学の生物系の就職先見てから言おうね。
623 :
◆JmAEESI2Pg :03/10/01 04:19 ID:+UkBd76K
624 :
某予備校教師:03/10/01 04:19 ID:ijYjBTIC
625 :
エリート街道さん:03/10/01 04:21 ID:Q1dFaTyf
>>620 アインシュタインが反対したから何?
政治家がいなけりゃ、アインシュタインの意見を
尊重して原爆ができなかったとでもいいたいの?
626 :
エリート街道さん:03/10/01 04:21 ID:0n4b6iRV
…。
よってたかって文系を虐めて
アフォ理系必死だなw
627 :
618:03/10/01 04:21 ID:2QPbZp0m
>>622 メジャーは情報系なのだが。
バイオインフォマティクスという学際領域とか、
遺伝子工学が最近注目を浴びてるのに対し、いわゆるIT系
というのは経済的にも落ち目なので、そう感じてるだけさ。
628 :
エリート街道さん:03/10/01 04:25 ID:A1wgnQ6+
続・難易度的に文系>>理系である10の理由
その3 理系はポケモンカード集めから卒業できない高校生
すべての活動は社会的に意義が認識されて始めて価値があることに
気づかない理系はゲームのハイスコアを自慢する小学生がそのまま
大人になったようなもの。
マッドサイエンティストの例を引くまでもなく、法律で禁止されて
いる研究(例えば、人間のクローン作成)をやった理系は単なる犯
罪者。社会的意味や正当性自体を判断する文系>理系であることは
言うまでもない。
629 :
618:03/10/01 04:26 ID:2QPbZp0m
>>628 >>ポケモンカード集めから卒業できない
って、それは理系文系以前のようなw
630 :
某予備校教師:03/10/01 04:27 ID:ijYjBTIC
>>627 いやまぁ生物系はこれから伸びるだろうけど、今の段階であの順位はあり得ないって事。
>>625 あたりまえじゃん。
アインシュタインに対する認識が間違ってる、自称理系までいるし…
なんというか、哀れ、
632 :
618:03/10/01 04:28 ID:2QPbZp0m
>>628 >>すべての活動は社会的に意義が認識されて始めて価値がある
これにも異論がある。
社会的に意義が無くても、人間としてなすべきことはある。
633 :
エリート街道さん:03/10/01 04:31 ID:0n4b6iRV
間違っても、未来のある子供達にそのアインシュタイン話をしないでやってほしい。
予備校の子供が可哀相だから
634 :
エリート街道さん:03/10/01 04:32 ID:A1wgnQ6+
続・難易度的に文系>>理系である10の理由
その4 社会的影響
630某予備校教師が主張するように、どういう科学技術が存在するか
よりもそれをどう使うかの方が遥かに重要。政治家に求められる資質
・倫理感・能力の水準は一科学者に求められる資質より遥かに高く、
それだけ優秀な人材が集まって然るべき。社会的にもそれが常識であ
り、小柴だろうが田中だろうが、小泉に呼びつけられれば行くしかな
い。
635 :
某予備校教師:03/10/01 04:32 ID:ijYjBTIC
636 :
エリート街道さん:03/10/01 04:32 ID:Q1dFaTyf
>>630 おまえ あほ だろ?
もう寝ます。おやすみ
637 :
エリート街道さん:03/10/01 04:34 ID:0n4b6iRV
638 :
某予備校教師:03/10/01 04:34 ID:ijYjBTIC
哀れ生物君
639 :
618:03/10/01 04:35 ID:2QPbZp0m
あほとかいわんで、いろんな意見を書いてくれ。
640 :
618:03/10/01 04:39 ID:2QPbZp0m
>>某予備校教師
何故そんなに生物(学)を毛嫌いする?
641 :
618:03/10/01 04:41 ID:2QPbZp0m
バイオとナノテクこれらが世界のこれからの産業の中心となっていく
可能性がある。
642 :
エリート街道さん:03/10/01 04:41 ID:0n4b6iRV
生物学が嫌いなのか??
遺伝子工学や生命科学じゃなくて?
643 :
618:03/10/01 04:43 ID:2QPbZp0m
広義の意味の生物学(つまり遺伝子工学や生命科学含む)と
捕らえていたが。
644 :
エリート街道さん:03/10/01 04:45 ID:0n4b6iRV
>>641 というか、
バイオテック⊂ナノテク
じゃないの?バイオなんて100nとか「ナノ領域」を扱うんだし
645 :
618:03/10/01 04:47 ID:2QPbZp0m
ナノテクというと、カーボンナノチューブとか物理的イメージがある
が、言われてみればバイオも遺伝子レベルではナノテクか。
646 :
エリート街道さん:03/10/01 08:24 ID:98t4Yp6g
バイオバイオとマスコミに踊らされすぎ
昔、ITバブルだったころのIT産業と同じで出来もしないことを、いかにも出来るように
言って研究費もらおうって魂胆だろ
あと数年して落ち着いたら、お前らバイオなんて忘れてるぞ
ITほど生活環境に浸透しやすいものじゃないからな
俺なんて、生命科学系だよ
お先真っ暗。。。
647 :
エリート街道さん:03/10/01 10:36 ID:FGqG7VK1
じゃあ100ぽゆずって
政治家、哲学者以外の文系はDQNってことだな
648 :
エリート街道さん:03/10/01 10:54 ID:FGqG7VK1
A1wgnQ6+ ぷ
649 :
エリート街道さん:03/10/01 13:56 ID:Xwr1ZU72
自然科学はかつて哲学の主要テーマだった
どれが、時代とともに規模が大きくなり哲学から別れて発展してきた
つまり、理学系研究者は哲学者でもあるのだ
それを、文系の一部の馬鹿と一緒にされては不愉快だ
ちなみに、工学部は技術者であって哲学者ではない
650 :
黒革普及委員会:03/10/01 14:15 ID:TVWTA5CP
文系の実態はSPIで切られる存在なんだけどな。だからフリーター率が異常に
高い。
651 :
エリート街道さん:03/10/01 22:25 ID:aIkz05SG
652 :
エリート街道さん:03/10/01 22:46 ID:V+OdxiQI
科学と宗教の違い、科学と哲学の違い
専制君主的な社会体制が民主主義、自由主義的に変質してきたこと、
経済が次第に広域化して全地球的となったこと、思想や文化が著しく多様化したことなどを
進歩と呼べなくはない。しかしそのような変化が真に社会の進歩といえるのかとなると疑問が残る。
自分の目の位置をほんの少し、地上300キロの地球周回軌道のあたりにおいて地上を見下ろせば
そこでは60数億の人間が地表にはりつき相も変わらず右往左往し、あい争っている。
宗教的な偏狭が引き起こす対立は一層深刻化している。
653 :
エリート街道さん:03/10/01 22:48 ID:V+OdxiQI
歴史の中のあるミレニアム、あるいはセンチュリーを取り出してみると
そこには確実に進歩し、社会を著しく変容させている押しとどめがたい力を
見出すことができる。それが科学的な認識とそこから生み出される科学技術だ。
科学には政治的あるいは思想的な偏見がない。
現実には科学においてもそれらの影響は無視できないものの、それが科学の持つ本質ではなく
科学を行う人間の特性であることは誰の目にも明らかだ。
哲学も心理学も宗教もすべてはその場限りの思想である。
心理学はこれから少しずつ科学的になっていく兆候はあるが。
科学は文化や宗教を超えて学ぶことができる事実、現象を学ぶのが科学だから。
654 :
エリート街道さん:03/10/01 22:51 ID:JvZ8hB8N
655 :
エリート街道さん:03/10/01 23:33 ID:A1wgnQ6+
一言で言って、ナポレオンとかルネッサンスとか何のことだかわかんなーい!
と言ってたお馬鹿な理系を知っているので、軽蔑の念を拭うことができない。
656 :
エリート街道さん:03/10/01 23:33 ID:2intF2sw
バイオよりもバイブのほうが将来性あるかもな。
657 :
エリート街道さん:03/10/02 20:34 ID:I5JMlYJI
バイオバイブを開発すればイイ
658 :
エリート街道さん:03/10/03 22:22 ID:aKOrO8oE
こっちは?
659 :
エリート街道さん:03/10/03 22:27 ID:l7es7ZAY
660 :
エリート街道さん:03/10/05 13:18 ID:eYpqHmbG
>>659 経済学部のノーベル賞はいつ出るんでしょうね。
これに限らず、日本の文系分野の学究て明らかに遅れてるよね。
理系分野とかと比べると。
661 :
409:03/10/05 21:37 ID:/g7/ClQo
灘の進学先
東大文系27
京大文系11
662 :
エリート街道さん:03/10/05 21:38 ID:SQnh9HOr
663 :
エリート街道さん:03/10/05 21:58 ID:/g7/ClQo
というかイギリスにも日本は経済分野で勝てないんじゃない?
664 :
エリート街道さん:03/10/05 22:12 ID:/g7/ClQo
665 :
エリート街道さん:03/10/05 22:13 ID:/g7/ClQo
666 :
◆JmAEESI2Pg :03/10/05 22:41 ID:M/LOuADH
667 :
エリート街道さん:03/10/05 22:44 ID:OVBjiNOc
経済学が文系になっている時点でアウト
668 :
◆JmAEESI2Pg :03/10/05 22:45 ID:M/LOuADH
それにしても文系って発泡酒に似てるね。
麦酒っぽい香りをつけてごまかしているが、所詮は偽者、どことなく安っぽい。
(表面だけを取り繕うのは上手だが、教養が無く、中身も無くてスカスカ。)
発泡酒を飲む理由は、発泡酒が美味しいからではなく、麦酒が高いから。
(文系に進んだ理由は、文系学問が好きだからではなく、数学が出来ないから。)
少し前まで制度に優遇されていたが、最近は状況が厳しくなっている。
(理系の就職は不況に強いが、文系は不況だと真っ先に雇用数を削減される。)
日本国内をメインに流通し、海外に輸出されることはほとんど無い。
(日本国内でしか威張れず、海外に出れば通用しない。)
よし、これからは発泡酒を文系麦酒と呼ぶか。
669 :
エリート街道さん:03/10/05 22:56 ID:4Kv8anNm
必要な大学生数は1学年につき
法3000人 経400人 文100人
理工5000人 医4000人 歯1000人 薬400人 農200人
これ以下は大学生の資格なし。
670 :
ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/05 22:59 ID:kYGDR3XF
>>669 理工っていうあたりが尻津くさいんだがw
理と工は別物。
671 :
エリート街道さん:03/10/06 03:33 ID:VP90AarK
難易度的に文系>>理系である10の理由、その3あたりから、全く難易度に触れてなくない?
文系なのに自分の書いた文章も理解できなんて終わってないですか?
672 :
エリート街道さん:03/10/06 04:49 ID:5ZxC3cFK
>>671 10の理由なのに10番目に結果が来てるんだから気づけよ
ネタにきまってるだろ
673 :
エリート街道さん:03/10/06 23:49 ID:tqf4UpNm
超難関大は理系の方が入り易いって知ってるかい?
東大・・・理科2類
京大・・・農学部
とはいっても1はトップレベルを知らない
みたいだから言っても無駄か
674 :
エリート街道さん:03/10/06 23:53 ID:/foCjbFu
675 :
ぷ ◆RITS/vf4ZM :03/10/06 23:54 ID:02eCrkdu
理2って文2・文3より入りやすいの?
676 :
エリート街道さん:03/10/06 23:56 ID:GAbkGXgI
正直、理3以外はどんぐりの背比べ。
文1がちょっと高いくらい。
678 :
エリート街道さん:03/10/07 00:49 ID:qcgbp68x
在日、朝鮮系、帰化人の可能性がある苗字
金、金子、金田、金井、金本、安田、安川、安、林、小林、大林、大山、塚、杉田、
小杉、杉原、島崎、浜田、松本、井上、青田、倉木、大倉、前田、浜崎、山崎、川崎、
西川、井川、星野、星川、野本、野島、野中、秦、秦川、畑中、曽我、南原、北原、
伊集院、白鳥、三井、華村、花村
日本の社会にいかに帰化朝鮮人が入り込んでるかがわかるな
680 :
エリート街道さん:03/10/07 06:23 ID:1rn2Yk7Q
東大でも京大でも、理系入学者が文系学部に移ることは可能。
この点から考えても、理系の方が入りやすいとはちょっと考えられない。
仮にもし理系の方が入りやすいとしたら、文系志望者もみんな
こぞって理系学部に殺到することになるが、現実にはそんな事は起こってない。
理系>文系の考えが間違ってるわけで
受験校の校内偏差値30とDQN校の校内偏差値70とを比較して
70が当然上と思う椰子って随分いるものなんだな。勉強になった。
(・3・) エェー 僕は違うC
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100721.html 殺人鬼は東大中退…八王子スーパー強盗
別の事件で実刑うけ拘置中、銃刀法違反で再逮捕へ
平成7年7月、東京都八王子市のスーパーで
アルバイトの女子高生ら3人が射殺された強盗殺人事件で、
現場に残された拳銃の弾丸の線条痕(ライフルマーク)が、
9年に大阪市内の信用金庫で起きた強盗殺人未遂事件で使われた銃弾と
ほぼ一致していることが7日、警察当局の調べで分かった。
警察当局は信金事件など4つの強盗事件への関与が濃厚な男(73)
=別の事件で一審実刑で拘置中=の関係先から拳銃15丁などを押収している。
男は東大理II中退の拳銃マニア。過去に警官を射殺した“殺人鬼”の身柄を警視庁に移送、
銃刀法違反容疑で再逮捕する方針で、八王子事件との関連も慎重に調べる。
685 :
エリート街道さん:03/10/07 17:46 ID:Gl0ivXzj
文系で頭がいいのは数学も物理もできながらも
理念をもって文系に進んだ東大文T、慶應法、などのトップ層のみ。
あるいは語学センスが相当すぐれたものぐらいか。
東大理Uに受かる奴がハナから文系目指してりゃ東大文T以外はまず受かる。
686 :
エリート街道さん:03/10/07 18:01 ID:Q69Nw0u7
>>685 慶應法は違うだろ。いくらなんでも。
文Tの上位はたしかにすごい。複数受験制度時に京医を蹴った奴もいた。
理V以外の医ならどこでも余裕で入れる奴ばっかり。
医学は丸暗記業界で思考力要求されないから文系に含めたほうがいいと思われ
>>687 大雑把に見て生物学になるから理系。
文系で出来るる医学って言ったら心理関係ぐらいじゃないか?
689 :
エリート街道さん:03/10/07 20:19 ID:nJkZOF26
東大文V志望で心理関係希望だった奴が高3になってから
理転して理V受けたけど落ちてたな。模試はA判定だったけど。
けっきょく浪人したくないからと慶應医にいったが。
690 :
エリート街道さん:03/10/07 20:24 ID:PFjVlvaO
工房の時点で学問志向の文系は優秀だと思うよ。
691 :
エリート街道さん:03/10/07 20:27 ID:76Xice3h
今は亡き政界のプリンス、加藤紘一は
現役時に理Tに行きたかったが駄目で
浪人して文転、翌年文Tに合格したという。
692 :
名無し:03/10/07 20:28 ID:k2qj6YfN
理系はきつい、文系は烏合の衆のあつまりでゆるい。
千葉大医学部≒東大法学部位。これはまじ
693 :
エリート街道さん:03/10/07 20:30 ID:PFjVlvaO
人間成長と友に文系に傾くでしょ。
若いうちは知的な人間は理系に引っ張られやすいんだと思う。
面白みがわかりやすいから。
694 :
エリート街道さん:03/10/07 21:00 ID:u620fZHr
スレタイからずれて来ましたね
もう大学入っちゃってるのでどうでもいいことなんだけどね
695 :
エリート街道さん:03/10/07 21:03 ID:qcgbp68x
プロジェクトX最高だよな
技術者の努力の賜物
やっぱ理系だよ
697 :
エリート街道さん:03/10/07 21:41 ID:8PqIzuTg
でも、どの部門が収益性があるか判断し事業計画をたてるのは
文系なんだよな・・M下にも採用されない下位文系は論外だがな。
698 :
エリート街道さん:03/10/07 21:44 ID:PFjVlvaO
>>697 そうしてもらわないと自己満足になっちゃうからな
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆2003
【東京主要大学】
【「財務力」「ブランド力」「教育体制」を測る全9指標で10段階評価】
全国主要国公立66大学中国立9:東京 東京外国語 東京学芸 東京農工 東京芸術 東京工業 お茶の水女子 電気通信 一橋
全国主要私立108大学中私立47:
A:慶應義塾 日本 早稲田
B+:学習院 成蹊 専修 中央 帝京 東京理科 法政 明治 立教
B:青山学院 亜細亜 大妻女子 桜美林 工学院 国学院 国際基督教 駒沢 芝浦工業 上智 成城 創価 大正 大東文化 拓殖 玉川 津田塾 東海 東京経済 東京工芸 東京女子 東京電機 東京農業 東洋 立正
C+:共立女子 国士舘 昭和女子 文化女子
C:
(あいうえお順)
帝京がB+・・??
701 :
エリート街道さん:03/10/07 22:14 ID:kSh/yU02
http://www.zakzak.co.jp/top/top1007_1_22.html ★東大中退殺人鬼は3カ国語操る銃の達人
インテリの仮面をかぶった拳銃魔−。
平成7年7月、東京都八王子市のスーパー「ナンペイ」(当時)で
アルバイトの女子高生ら3人が射殺された強盗殺人事件で7日、重要参考人の男(73)が浮上した。
東大中退、卓越した語学力、拳銃のプロ、緻(ち)密で冷酷な手口…。
名古屋の現金輸送車襲撃で懲役15年の実刑となり、公判では「強盗殺人は能無しのやること」とうそぶいた。
事件から8年。「迷宮入り」ともささやかれた事件に一筋の光明が見えた。
703 :
エリート街道さん:03/10/09 01:06 ID:gSx/t2/l
科学と宗教の違い、科学と哲学の違い
専制君主的な社会体制が民主主義、自由主義的に変質してきたこと、
経済が次第に広域化して全地球的となったこと、思想や文化が著しく多様化したことなどを
進歩と呼べなくはない。しかしそのような変化が真に社会の進歩といえるのかとなると疑問が残る。
自分の目の位置をほんの少し、地上300キロの地球周回軌道のあたりにおいて地上を見下ろせば
そこでは60数億の人間が地表にはりつき相も変わらず右往左往し、あい争っている。
宗教的な偏狭が引き起こす対立は一層深刻化している。
704 :
エリート街道さん:03/10/09 01:07 ID:gSx/t2/l
歴史の中のあるミレニアム、あるいはセンチュリーを取り出してみると
そこには確実に進歩し、社会を著しく変容させている押しとどめがたい力を
見出すことができる。それが科学的な認識とそこから生み出される科学技術だ。
科学には政治的あるいは思想的な偏見がない。
現実には科学においてもそれらの影響は無視できないものの、それが科学の持つ本質ではなく
科学を行う人間の特性であることは誰の目にも明らかだ。
哲学も心理学も宗教もすべてはその場限りの思想である。
心理学はこれから少しずつ科学的になっていく兆候はあるが。
科学は文化や宗教を超えて学ぶことができる事実、現象を学ぶのが科学だから。
705 :
エリート街道さん:03/10/09 04:38 ID:wUSF3MX2
>>704 理系の馬鹿さを象徴している内容だ。
そもそも事実や現象の中で、価値のあるものと無価値なものを
振り分けるのが価値観であり、認識主観抜きの純粋客観など存
在しないことも知らない馬鹿だ。カントを読み直せ。
(まあ、もともと読んだこともないか(ゲラゲラ)
706 :
エリート街道さん:03/10/09 04:43 ID:wUSF3MX2
そもそも理系の馬鹿の中に20世紀最大の天才と呼ばれるカントを
読んだことのある人間がどのぐらいいるのだろうか?
707 :
エリート街道さん:03/10/09 04:49 ID:kLux6d7G
?
「時系列分析で貢献」2氏にノーベル経済学賞
【ロンドン=佐藤大和】スウェーデン王立科学アカデミーは8日、
2003年のノーベル経済学賞を米国人で米ニューヨーク大学の
ロバート・エングル教授(60)と、英国人でカリフォルニア大学サンディエゴ校のクライブ・グレンジャー名誉教授(69)の両氏に
授与すると発表した。経済予測などに使われる時系列分析が予測や分析の精度を高めるのに高い貢献があったと評価した。
時系列分析は時間の経過に伴う株価や金利の動きを数量データにして、
変数の特性を描き出す統計学の一手法。
グレンジャー氏は「共和分」と呼ばれる時系列分析の基礎的な概念を構築したことが授賞理由。
一方、エングル氏は時間の経過に伴いデータの変化の振れ幅が変わる場合に使う分析手法(ARCH=アーチ)を構築したのが授賞理由。
>>705 俺はカントなんて知らないがな、
「認識主観抜きの純粋客観など存在しないこと」が真ならば、これはカントとやらの
単なる主観(主張)なのだから知らなくても何ら問題ないし、馬鹿でなければこれを考えなしに
盲目的に信じてしまうことはしないだろう。
710 :
エリート街道さん:03/10/09 10:50 ID:+kv5J+ts