1 :
エリート街道さん:
2 :
エリート街道さん:03/08/17 01:16 ID:0tJdQF73
_,,-‐'ニ=,―‐、.__
.r./,/'-'~::::::'"⌒゛ヽ、 ̄`ー 、_
//‐':::::::::::: ヽ. `ー-、_
l':::::::::: ::::::' ""'',=ト,, ;:.... `ー-、_
|:::::::::::...:: '" ̄゜ ヽソ \::::::..... ヽ
|:{⌒,ヽ :: ,、_, 、_) \;;::::::::..... |
|:ヽニ ( ::: ' ヽ ,,r‐l ̄~ ̄ ̄ ノ
l:::::`ー' :::. ‐=三lr' ヽヽ. :,/
_,_ゝ' や っ ち ま っ た な。 ヽ ヽ /
r'\l ''::::::::::::..............._,,,l .l | /
_,,, r‐'" > 、 ;::::::::l: ̄ l、L__/
,、-'´ | _/ \ ;;':' / >‐'
ワールド
プロレスリング 糸冬
3 :
エリート街道さん:03/08/17 01:20 ID:suDLtnXK
2
4 :
滋大君 ◆OHIXyLapqc :03/08/17 01:20 ID:XHHo17Qt
当方のとこからも出てるよ。毎年一人。
当方には関係ないけど。w
5 :
エリート街道さん:03/08/17 01:22 ID:YFcI6UVF
68 :学生さんは名前がない :03/08/15 23:14 ID:xm4f+T9m
東大大学院受けたんだけど、落ちた。
試験問題に「自分の言葉で説明しなさい」とあったので、まに受けて、
「ここんとこが、わしが、ごっつい重要やと思っとるところで、・・・」
という感じで書いたのが原因だと思うのだが。。
「自分の言葉で説明しなさい」とは、どういう風に書けばいいんだろうか。
6 :
エリート街道さん:03/08/17 01:25 ID:0oOUP8Wb
これって、特別職ガンガンに頭数に入れてるでしょ?
7 :
エリート街道さん:03/08/17 01:26 ID:JyZ3PMEB
羨ましいなと思うのは、お見合いの時だけかもな。
別に羨ましいとは思わないし、妬みようもないかんじだね。
あぁ、羨ましい
9 :
429:03/08/17 01:28 ID:JyZ3PMEB
10 :
滋大君 ◆OHIXyLapqc :03/08/17 01:28 ID:XHHo17Qt
#&GYTeode どんぞ
12 :
エリート街道さん:03/08/17 01:32 ID:GpsBaObx
日銀 日石 日大!
13 :
429:03/08/17 01:32 ID:JyZ3PMEB
オキテマス
15 :
滋大君 ◆OHIXyLapqc :03/08/17 01:35 ID:XHHo17Qt
>>11 ありがとう!
でも、
>>11さんが最初に使ってるから当方は使えないよね。
でもいいなぁ・・・、「氏ね/ぉウソ」なんて。
16 :
429:03/08/17 01:36 ID:JyZ3PMEB
>>14 でもヤパーリ、チャチャタンがいないと少しつまんなくなるねえ、それぞれ違うキャラだから、仕方が無いとは言えね・・。
18 :
429:03/08/17 02:01 ID:JyZ3PMEB
>>17 区切りのいい時間だし、マジ寝る。ししょー、おやすみなさい!!
オヤモミ!
20 :
エリート街道さん:03/08/17 09:59 ID:lyD1ZZyN
愛知大学…
21 :
滋大君 ◆OHIXyLapqc :03/08/17 14:39 ID:XHHo17Qt
おめ>429さん
23 :
429:03/08/17 21:38 ID:1As7efYe
1000取りは6回目だ。甲子園の出場回数みたいになってきたなw
24 :
429:03/08/17 21:39 ID:1As7efYe
>>22 ありがとう。
寝るの?漏れは仕事しながら書いてるけど。
死肉さん
おめでとう!
寝ますね。またあした。
27 :
429:03/08/17 21:44 ID:1As7efYe
>>25 ししょーどうも。
「429」って、ヤパーリ、コテとしては中途半端な名前かね?どう思います?
>>
oyamomi!!
28 :
エリート街道さん:03/08/17 21:49 ID:uPu6Owx3
東京、慶、早、京、一、工
10、6、3、3、2、2←(東京電力の役員比率)
18、11、5、5、3、3←(日銀の内定者による総合職予想数
29 :
エリート街道さん:03/08/17 21:52 ID:/U4Vhmf8
>>27 中途半端
レスが429以上いったときに紛らわしい
30 :
エリート街道さん:03/08/17 21:57 ID:uPu6Owx3
日銀内定者(慶應内)
構成16名(男8、女8)
文学部:女子一名
経済学部:男子二名、女子一名
法学部法律:男子二名
法学部政治:男子一名、女子一名
商学部:男子一名、女子二名
総合政策:男子一名、女子一名
経済院:男子一名、女子一名
理工院:女子一名
>>27 ネタの提供を考えるのはコテハンとして凄いなぁと
頭が下がります。
前スレの、入社試験て
即戦力を求めてると仮定すれば
最終的な回答わ、間違ってた方が、評価高そうだなw
33 :
429:03/08/17 22:50 ID:1As7efYe
34 :
429:03/08/17 22:52 ID:1As7efYe
え
間違ってるはずの結論を、説得力で捻じ伏せる
って、極めて実務的ぢゃん
36 :
429:03/08/17 23:09 ID:1As7efYe
>>35 いや、自分も全く同じ事を書こうとしてたんですよw
論理性と説得力があるかどうかって、あまり相関はないから・・。
理屈に合わないものを売り込むには必要ですね。
37 :
429:03/08/17 23:12 ID:1As7efYe
>>31 いや、ネタの提供をしようと思って書いてる訳じゃあないんですがね。
どの辺の部分を指して言ってるんですか?ししょー?
>>35 チャチャタンは今の「429」ってコテは、中途半端だと思いますか?
そうだね
それを、分かってないやつわ、論外だけど
自覚なしに、ゴリ押しして、悦に入ってるやつわ
一番性質が悪い、と思う
思考力と論理構築力、ついでに営業力をも見定める良問
40 :
429:03/08/17 23:19 ID:1As7efYe
>>38 金融は中堅幹部でも、そういうの多いよ。キャリアを重ねるたびに、まともな倫理観が麻痺してくるのが・・。
チャチャタンの知り合いもそろそろそういう人が出始めてはいないですか?
>>39 激しく同意。
出口の見えない迷路に迷い込んだとき人はどうするか?
解決の糸口さえ見当たらない四面楚歌をどう切り開くか?
を時間制限つきで問う問題 と 言い換えてもいい
42 :
429:03/08/17 23:23 ID:1As7efYe
>>41 コンサルの仕事環境は、常にそういう状況だからナー。
そーだなー
屍肉さんわ今日から、ユープケッチャ
どう?w
44 :
429:03/08/17 23:25 ID:1As7efYe
>>43 その怪しげなコテハン名候補の、ココロがわかりましぇんw
どーゆー由来なの?それ?
政治家連中の資質を禿げしく問い詰めてほしいと思う今日この頃
>>429 ハラミ429がいい! 骨付きカルビもすてき!
46 :
429:03/08/17 23:31 ID:1As7efYe
>>45 あんまりカコヨクないし、キレもないから、429で、コテにするまでモラトリアムにしとこうと思うこのごろです。
ぐぐる意味がわからん
そして、神戸
50 :
429:03/08/17 23:42 ID:1As7efYe
股!
又!
53 :
429:03/08/18 21:41 ID:z2Udoo9x
心配だからageとくよ
54 :
◆unicornswA :03/08/18 22:07 ID:vmFwDcFv
公定歩合上げ!
マジかよ
56 :
429:03/08/18 23:42 ID:PF4PVdJI
>>54 まあもっと金利は高くなってほしいね。インフレの方が相場としては面白いからね。
特に金はそうだからなあ。
>>54 だれの差し金かは分らないけど、所詮リスク取ってない香具師のままごとの一貫だな。
財務省の人間は、国を背負っているという自負だけだし。
でもそれは正しいとしても、体を張っている訳じゃあないからな。役人どもは、
自分の名前を出して金利のことをどうこう言えって言うんだよ。
57 :
429:03/08/19 00:08 ID:8AICdKHX
しまったw事実関係を確認してから書くんだったw
あんまりマクロには注意してないからなあw
日経平均上げ↑
59 :
文2の人:03/08/19 22:06 ID:aDrTNU7R
↑でもあげてないし…。
60 :
エリート街道さん:03/08/19 22:12 ID:aDrTNU7R
スレの主旨はよく知らないけど日銀には興味ないでもないから記念あげ。
61 :
429:03/08/19 23:27 ID:jc6T040V
>>58 10,000円がサポートラインになるのかな?
まああんまり商品相場の方には連動してないようだから傍観者だけど。
>>60 貴方のような参加者を想定しています。「興味はなくもない」ていう方をね。
最初はマッキンゼー、その次はゴールドマンサックスと、大学学部卒の難関就職先の象徴のような
ところをスレの名前に使ったため、第三弾が日本銀行になった訳だけど・・。
62 :
エリート街道さん:03/08/20 00:40 ID:fzs/IDnr
日銀って東大・一橋・慶応・早稲田・京大あたりが多いのかな.
東大の法・経済じゃないと上には行けないのでは?
上に行く以前に入るのが困難だろう
64 :
429:03/08/20 00:43 ID:dlkfl+AM
>>62 だから、つまんねーんだよ。
いいのはお見合いの時くらいか?
仕事自体たいしたことをやってるようには見えないし。
65 :
エリート街道さん:03/08/20 00:45 ID:fzs/IDnr
前の総裁は一橋卒だったがな
金融関連のシンクタンクみたいな所
外部データを頼りに頑張る姿は素敵過ぎる!
68 :
429:03/08/20 00:51 ID:dlkfl+AM
>>65 まあ、サラリーマンも、別に全員が組織のトップを目指してる訳じゃあないしね。
名前忘れちゃったけど、そうだったよね。チャチャマンボたんの大先輩だね。
あんなところ、本気で行きたがるのだろうか?
そのくらいのスペックなら、キャリア官僚でも目指した方がよくね?
>>66 情報屋だからね。情報そのものには付加価値はそれほど無い訳だからね。
大学卒業後の経験が浅い頃は「日銀短観」は神様のお告げのように思ってたが、
今となっては、あんなのよほどの事が無ければどうでもいい。ごみ箱へ直行だなw
最強の為替、債券トレーダーになりたいなら日銀へ
70 :
429:03/08/20 00:55 ID:dlkfl+AM
なんで?
株もやったら最強のヘッジファンドだ。
72 :
429:03/08/20 01:00 ID:dlkfl+AM
>>69 ああいうのは、日銀だと、インセンティブのボーナスもないし、
他の組織では違うだろうし、個人として同じ手法をやろうと思ってもできない。
立場を利用してるだけだろ。組織の看板背負ってるサラリーマンやヤクザさんと一緒。
>>71 僕はファンダメンタルズや、インサイダー情報が効いてくるようなマーケットでやったこと無いから分らないけど。
どのあたるが「最強」なの?「最大」だとは思うけど、ロットがでかいだけじゃあないの?
勝てば官軍!
個人と同じ土俵で戦うと云う美学もいいが、やはり結果だ。
ドル買い4兆円(半年)は代行返上売りを吸収できるロット
需給バランス主導の現状では無敵だろう
74 :
429:03/08/20 01:11 ID:dlkfl+AM
>>73 日銀が稼ぐのはいいけど、単に財務省の指示で文字どおり「オペレーション」をやってるだけじゃあないの?
日銀の担当者はそういう時にボーナスが出る訳じゃあないのでしょ?
ファンダメンタルを重視する外資は日銀たんがん頼みだから
SQ負け知らずのポジションを事前に組める
>>74 まぁ、インセンティブの面は金に限るまい。
負けても解雇される訳でもなく、フロアーもほどほどに高い
からいいんじゃない?
日銀短観は情報政策だからね…
79 :
429:03/08/20 01:19 ID:dlkfl+AM
>>77 そういう人間は「トレーダー」とは呼びたくはない。
少なくともプロフェッショナルとはいえない。
漏れはボンドとカレンシーの経験はないから、それ以上はわからん。
でも時差出勤で売りオペや買いオペを、日本時間の深夜にやるなんて聞いたことが無い。
漏れは将来的にも通貨のような24時間活発なマーケットはやりたくはないが、
ヤパーリ日銀はトレーダーとは言いたくはないね。
>>78 スヘタンなの?
アメリカもドル安に誘導したさそうだから中々楽しいかも知れない
速報値改定値をたまに大きくずらしてボラを上げれば
Γで大儲けだ。
82 :
429:03/08/20 01:26 ID:dlkfl+AM
>>80 あまり為替が動きすぎると、貴金属なんかで心配事が多くなるなあ。
じゃあ外貨預金をしてるのは最悪だね・
83 :
429:03/08/20 01:27 ID:dlkfl+AM
通商寄りの現政権だと債券は見てないからね。
めぼしい政策不在は日米同様だね
86 :
429:03/08/20 01:33 ID:dlkfl+AM
>>84 竹中さんは頭の中はまともだと思ってるが、
利権誘導型で債券を発行させるだけの議員が多すぎるからなあ。
今のアメリカは、次の選挙のことしか頭に無い、猿に良く似た
大統領が遊んでるだけだろ。
ベージュブックのトーンが変わるまでは大変だな
88 :
429:03/08/20 01:36 ID:dlkfl+AM
>>85 ししょーはオプションの話だと、ネイキッド・オプションを前提に話すことが多いみたいだけど、
スプレッドポジションは好きじゃないの?
オプションのアービトラージは漏れも分らないが、自分は麻雀もそうだが、ミドルリスク・ミドルリタ−ンが好みだから、
オプションみたいなのだと尚更、裸のポジションは取らないだろうな。やったこと無いけど。
89 :
429:03/08/20 01:37 ID:dlkfl+AM
>>87 それ、その話は、漏れは100%わかりましぇんw
今日は二時で落ちますからね。
ベガショートは好きだが、
個別ストラテジーに関してはあまり云えません
ごめんね。
91 :
エリート街道さん:03/08/20 01:49 ID:/GUDJ+bW
>>74 たまに反逆して、その後財務省にキャンって言わされる。
おしおきだべ〜。
92 :
429:03/08/20 01:50 ID:dlkfl+AM
>>90 まあ、プロのトレーダーでも、全部の手法をマスターしてる訳ではないからね。
オプションはストラテジーも多いからね。
オプショントレーダーは、デルタニュートラルポジションが基本戦略で好みなのが多いらしいよ。時間が味方になるからね。
ししょーの言うポジションは、定期的に、アカウントや取引枠の一定の10%とかを、淡々と一月ごとに繰り返すような戦略に
なるのが実際じゃあないんですか?メインの戦略にするには、気まぐれなパフォーマンスになるし、
証拠金も片張りだと高いはずからね。
漏れはオプションは実戦では経験ないけど、やったことがあるのでつか?ししょー?
日銀を独立させて金融政策と財政をばらばらにした方が
問題点が浮き彫りになって財政削減に繋がるのにね
94 :
429:03/08/20 01:54 ID:dlkfl+AM
>>93 お互いに自分の立場を鮮明にして意見を言い合った方が、実体がわかりやすそうだね。
日本はそういうのは弱そうだなあ。アナリストのレポートも、外国だと統一性が無くとも
問題にならないことも多いが、日本だと整合性に異常な程に気を遣ってるみたいだからね。
因みに時間が味方になるのはΓショート
ΓロングのΓトレはデルタニュートラルが基本
97 :
429:03/08/20 02:10 ID:dlkfl+AM
>>95 >>96 言い方が卑近で申し訳ないが、ししょーは「売り屋」ではないのですね。
個人のトレーダーがストラテジーがある程度自由にな環境は
いつになったら実現するのかなあ?オプションの新規売りを
認めないところが多いみたいだし、キザミもうっとうしいみたいだし。
今日は落ちます。
又
>>97 完全コモディティー化は近いでしょう
頑張れ!ネット証券連合
秘密です
100
そして、オヤモミ!
101 :
エリート街道さん:03/08/20 02:51 ID:fzs/IDnr
日銀に入ったらエリート?
102 :
429:03/08/20 21:32 ID:6xspXaq9
>>101 そうなんだろうね。おそらく。
チャチャタン、ししょー、スヘタンかむおおん!!
103 :
文2の人:03/08/20 21:54 ID:3krmWLSI
ここは面白いインターネットですね。
104 :
429:03/08/20 21:57 ID:6xspXaq9
105 :
文2の人:03/08/20 21:59 ID:3krmWLSI
106 :
429:03/08/20 22:18 ID:6xspXaq9
>>105 新しい参加者は、荒らしじゃなければ大歓迎です。
メインの参加者は、
ICUの学生さん、
謎の経歴を持つ、「◆R.o.B.o.h. 」さん。(毎日コテを変えるので「師匠」と読んでる。
現役会計士の「チャチャマンボ」さん
あとは私(個人資金を商品先物や株で運用して生活するために、相場に奮闘中)
「429」でつ。「死肉」「屍肉」とか呼ばれています。
「◆R.o.B.o.h. 」さんは、政治、経済、相場、会計などにハンパなく精通しています。
興味があれば書きこんでおくんなさいなまし。
ところで、おたくは東大?北大?筑波大?
ここの中では私こと「429」が一番低学歴のようです。
107 :
文2の人:03/08/20 22:21 ID:3krmWLSI
>>106 東大です。
学部2年で、専門科目はまだミクロと原論と経営くらいしか受けてないので、
全ての分野において全くのど素人ですがよろしく。
それは、褒め殺しです。
最近寝不足気味で辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
109 :
429:03/08/20 22:31 ID:6xspXaq9
>>107 私は早稲田の社学卒です。ICUの学生さんを除けば、学生生活を終えてから5年以上の歳月が流れている人間が多いです。
自分の事を話すと、経済学は一般l教養の段階で数学の用語が頻出して嫌になってしまったクチです。
その後は、計算はPCに任せています。計算力がダメで数学が駄目だったので、最近は数学も使ってます。
専門的なことは、ほぼ全て大学卒業後に学んだことです。
東大なら、やる気だけの問題のような気がしますね。あとは本を買う金があれば、大丈夫だと思いますよ。
>>108 ししょーの専門は、マーケットがらみと、会計なのでつか?
110 :
429:03/08/20 22:36 ID:6xspXaq9
>>108 今晩は0時過ぎくらいに落ちるようにしますか?ししょーw
ししょー、トリップ変え杉
931 :エリート街道さん :03/08/20 22:18 ID:PYAd1pMU
企業へ就職して5年後に「公務員にならなくて良かった」と思った人が本当の勝ち組です
113 :
103:03/08/20 22:43 ID:3krmWLSI
>>109 私も計算はダメですが数式にはどういうわけかそれほど抵抗ないです。
とりあえず、今ビビってることはせいぜい9月5日のミクロのテストくらいで、
平和過ぎる学生生活を送っております。
本は割と買います。
つーかちらっとでも難しい話は手も足も出ないので、
基本的に読むだけになりそうですが…。
114 :
429:03/08/20 22:44 ID:6xspXaq9
>>112 上手い表現だね。
スヘタンは、公務員は考えてないの?
考えていますよ。
古い体質の民間だったら公務員と大差ないんじゃない?
116 :
429:03/08/20 22:47 ID:6xspXaq9
>>113 数学はともかく、数字には強くはなれますよ。
何をすればいいか・・・。きわめて単純。
継続して、経済データやマーケット指標の数字を、
一定期間、自分で記入する習慣付けをすればいいだけです。
>>115 ほう。今の大学生の一般的な考え方と考えていいのでしょうか?
2ちゃんねらーの一般的な考え方ですww
118 :
429:03/08/20 22:48 ID:6xspXaq9
>>113 金融関係の本は、単価が高いのが多いからな。
自分は一ヶ月で五万円以上本に使ってたときもあったけど、
さすがに学生だとそうはいかないだろうなあ。
119 :
103:03/08/20 22:52 ID:3krmWLSI
>>118 今月は読みもしないMWGのMicroeconomic Theoryとか
来学期使う教科書とか買ってたら今の時点で5万近くにはなりました。
つーか教科書結構高いです…。
さすがに毎月5万以上はちょっと。
120 :
429:03/08/20 22:57 ID:6xspXaq9
>>119 大学生だから仕方ない面もあるが、業界の実務担当者の著書の方が、分かりやすいし面白い。
ただ、高いね。金融なら日本橋の丸善がいいだろうが、最近は新宿や丸の内の紀伊国屋や
八重洲ブックセンターでもいいね。相場なら茅場町の千代田書店がいいね。
121 :
429:03/08/20 23:02 ID:6xspXaq9
>>117 公務員なら心置きなく、2chを続けられそうだねw
122 :
103:03/08/20 23:07 ID:3krmWLSI
今後の103に期待
124 :
429:03/08/20 23:13 ID:6xspXaq9
>>122 そうです。今は便利ですね。
現在の自分は、彼女のテクニックは使ってはいないけど、その本は持ってますよ。
あとは、シグマベイスキャピタル社、日本経済新聞社、東洋経済新報社、同友館と
パン・ローリング社、きんざい(金融財政事情研究会、銀行研修社なんかが○ですね。
>>123 ですね。数年後には自分には縁の無い世界の住人になりそうだよねw
125 :
429:03/08/20 23:15 ID:6xspXaq9
>>123 あ、ここのスレでの活躍に期待してるって事だったのでつか?
いや、そんな長いスパンじゃなくて、このスレ主として103さんには
がんばってほしいなーと
わかってるじゃんw
128 :
429:03/08/20 23:19 ID:6xspXaq9
>>127 なるほど。納得。
>>122 103さん。貴方より↑なのは、年齢と経験のみですが、何かあれば、書いてくださいな。
ここんところ、新たな参加者が欲しかった訳でして・・・・。
129 :
103:03/08/20 23:19 ID:3krmWLSI
>>429さんと ID:3qKrKHIu=スヘタンさん(?)
いろいろありがとうございます。
大学の授業のみだとどうしても理論偏重になりがちなので、
多少は実務に関する知識もつけたいなと思う今日この頃。
このスレ読んで精進したいと思います。
明日4時起きなので今日はこの辺で失礼します…。
130 :
429:03/08/20 23:22 ID:6xspXaq9
>>129 またの御来訪を心よりお待ち申し上げております。
131 :
エリート街道さん:03/08/20 23:27 ID:3qKrKHIu
お待ち申しage
132 :
429:03/08/20 23:30 ID:6xspXaq9
>>131 ししょーは、政治、経済、会計、マーケットや金融のほかは、何に強いの?スヘたん?
不倫、ドナ、スレスト
134 :
429:03/08/20 23:35 ID:6xspXaq9
>>133 そうなんだw
しかし、門外漢であれほど調べられるなら、無敵だね。
_________________
/ /
| ./`ー _ ,ヘ /
| /:: ─ _ / ヽ/ 静粛に・・・・!
| ./:::: ─ _/ ヽ 429は今、余計な詮索をした!
| /:::::::::ミ_ ─ _ /'〃 | \:::::::::: ─ _ ─ _ /::/ヽ
| \:::: ─ _||| ||:::/ ヽ 最初に言ったはすだ・・・
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ そういう行為は一切認めてないと・・・・!
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll|
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ ::::::| :::iillllllllllノ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/ :::::| :iillllllllノ
|. \_.l |:::::::  ̄ ̄ ̄ ::/ :::::|  ̄ ./
. ./| N:::::::::: (_ ::::_:丿 /
./::: | /: :|::::::::: ー /
/ :::::: |. ./:: ::|::::::: ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
/:::::::::::::| ./:::: ::|:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
: : :::::::::::::|.../::: ::|:::: __ /
: : :::::::::::::|/:: ::l:: :::::::: /\
::::::::::::::::::|\ ::\ /:::::::::\
:::::::::::::::::| \ ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
「シショー・プラチナ」ッ!!(スレは止まる)
137 :
429:03/08/20 23:37 ID:6xspXaq9
>>135 そうでしたか。失礼!!
「福本伸行」の画なの?その絵は?
138 :
429:03/08/20 23:41 ID:6xspXaq9
そして、やれやれだぜ…
「スレは動き出す」
>>138 ちょっとは寄るんじゃないかな
140 :
429:03/08/20 23:50 ID:6xspXaq9
>>139 いつもはあれが出ると、レスが止まるの?
まあでも、ししょーは詳しいなあ。
自分も凝るタチだが、実戦本位だから、あそこまで幅広くはないんだよねw
141 :
429:03/08/20 23:59 ID:6xspXaq9
寝るわ。
じゃあ
又
オヤモミ!
オヤモミ!
鉄人ガンマ
さっぱり、わからん
おしりーな
146 :
429:03/08/21 20:04 ID:moU0ou8C
チャチャマンボさんにも分らない話があるんだね。
まあ、金融は、実戦から入らないと、まるっきり現実感の無い
言葉のやりとりになり易いから、会計と同じ点があるかも知れませんね。
とにかく自分で作業していないと見えてこない部分がある。
文章で表現しにくい点では、麻雀に良く似ていると思う。
_x‐x'>―- 、
く 'Yミ' x‐ `ヽ ←チャチャ
l viミii !ムノノハ))ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| i」di ki_{' ,{iイノ | が、がお…
i j! `i l、"(フイi(( <
//i/⌒vf^Y^r、}} | 誰か拾ってくれないかな
. { {〈 〉i ! {v'} \_____
ヽ ヽ≦i/ /⌒⌒ヽ ____
}} }〉、__/ r--i--! l で 作 裏|
───((x'{, ‐/ ! i !──┤き 成帳├
く、_'// /i i! { /| ま と 簿|
白 `ー'`‐‐ '`ト-'`'く\ 'ー| す か |
`ー‐‐'‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄
─────────────────
148 :
429:03/08/21 20:13 ID:moU0ou8C
┏━━┓
┃掠疾┃ とりあえず決まりであるから、御旗を立てておく。
┃如如┃
┃火風┃ 御旗楯無、御照覧あれ!!
┃不徐┃ 御旗楯無、御照覧あれ!!
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛
┃
┃ 漏れら極悪非道のage武田騎馬ブラザーズ!
┃ ネタもないのにこのスレageてやるからな!
┃  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ∧_ヘ ∧_ヘ
┃ / \〇ノゝ / \〇ノゝ age
┃ /三/´∀`)∩ ∩/三/´∀`) age
┃ (つ 丿 ( ⊂) age
┃ ( ヽノ ヽ/ ) age
┃ し(_) (_)J
149 :
エリート街道さん:03/08/21 20:38 ID:j6WDoKQI
札幌学院大学からも過去に4名出していますが何か?
150 :
429:03/08/21 20:42 ID:moU0ou8C
151 :
103:03/08/21 20:53 ID:Nc7jf1/l
152 :
429:03/08/21 21:19 ID:moU0ou8C
>>151 こういうクラブができるなど、興味を持つ人が増えるのは好ましいことだと思います。
興味があるところを読ませていただきましたが、
私の経験上言えば、誰に会うのかは分りませんが、会社訪問ができるというのは
貴重ですね。私はこれが思うようにでなかったため、方向転換しましたから。
まあ私は、完全な投機売買をしているので、保有してから業績が良い限りは保有しつづける
バイ・アンド・ホールド・アプローチのようなことはできないし、していません。
機関投資家は評価益になってれば成功ですが、個人なら実現益じゃあないと意味がないので。
それにしても貴重な情報をありがとうございます。貴方にはここのスレに今後も参加して欲しいです。
153 :
エリート街道さん:03/08/21 22:24 ID:YlRlMTqL
駒東と学附以外はよく知らない高校だな
154 :
429:03/08/21 22:25 ID:moU0ou8C
>>153 淳心学院は有名だろ。私立市川は最優秀とは言えないけど。
クラスに、市川のやついたなぁ
電中研行って、すぐ辞めて、院行ったんだっけ
156 :
429:03/08/21 23:40 ID:moU0ou8C
>>155 チャチャタンは、財務分析を主とした証券投資には興味ないのでつか?
市川は、会社にも大学にも知り合いがいたよ。
興味の問題ぢゃねーな、泥縄
金融班わかってんのか?、マジでw
158 :
429:03/08/21 23:44 ID:moU0ou8C
え、法人の金融部
160 :
429:03/08/21 23:49 ID:moU0ou8C
>>159 それは金融以外の事業会社のことでつか?
IRなら、接点があったけどね。
ヲレらの法人て、クラごとに部門分けするわけ
で、金融わ、まとめちゃうわけ、専門的だから
金融行ってねーから、デルタとかガンマとかベガとか
概念的にしか、知らねーわけ
べガって?
なんだっけ
鯔ヘッジだっけ?
164 :
429:03/08/22 00:05 ID:VaJgDqKH
>>161 自分もオプションは、実際に相場を張っていないので、わからない。
デリバティブの紹介本も、難しい書き方をしてるし、
オフバランス取引であるデリバティブ取引会計処理は、漏れも分らん。
実際にマーケットで追っかけてみないと分らないように思う。
>>162 オプションのインプライド・ボラティリティの変化に対する
オプション価格の変化率のことを言う。
165 :
429:03/08/22 00:07 ID:VaJgDqKH
>>163 その漢字、読めましぇんw
何ヘッジって読むのでつか?
あ、屍肉さんが、正しい
ヲレのわ、ニュートラルつけてねw
167 :
429:03/08/22 00:10 ID:VaJgDqKH
>>166 「デルタ・ニュートラル」のことを指しているのでつか?
全部ね
169 :
429:03/08/22 00:13 ID:VaJgDqKH
>>168 チャチャタンは、ヘッジツールとしてのデリバティブが、仕事上でも一番身近なんでしょうね。
チャチャタンは、金融班ではないのでつか?
違う
糞外資に、騙されてる、塵クラ担当w
171 :
429:03/08/22 00:19 ID:VaJgDqKH
>>170 旧CSFP(クレディ・スイス・ファイナンシャル・プロダクト)がらみも、関心は持たざるを得ませんでしたか?
どこの外資のコモか忘れたけど
機関車が、文書で、満期保有OKってゆってたやつ、なんだったかな
無理やりだったのわ、覚えてる
173 :
429:03/08/22 00:30 ID:VaJgDqKH
>>172 漏れも入社後からしばらくは、有価証券保有明細などのリストを、早朝出勤して、管理してた。
低価格がどれだけぼろいか、変な案件に突っ込んだか、投資しっぱなしでフォローを
全くしなかったのを目の当たりにしてた。ヘッジツールもポジションをチェックさせられた。
ところで、146に書いた通り、会計の世界も、自分の手で作業してみて見えてくる部分は
ありますか?
あるねぇ
てか、自分でやんなきゃ、何にもわからねーなw
175 :
429:03/08/22 00:35 ID:VaJgDqKH
>>174 そうですよね。
たださ・・昨日はししょーに怒られたけど、ししょーは作業をしてるようには言えないが、
調べる手段に長けているとしても、驚異的だよなあ。
ししょーにも、死角はあるのでつか?
あるね
多分、喧嘩よえーなw
177 :
429:03/08/22 00:39 ID:VaJgDqKH
>>176 外部から見て、あれだけなんだからなあ・・・。
コンサルタントみたいに、外部からでも実像と問題点をつかめる香具師って、
ああいう人のことを言うのかなあ?、
あ、ゆっとくと、師匠の会計レヴェルわ
マーケゼミ出身+肉桂程度w
出て来い、ass
股!
179 :
429:03/08/22 00:50 ID:VaJgDqKH
>>178 確かに日経からネタを拾ってるなと感じることは多いですね。
まあでも、使う専門用語は、難しいの使ってるね。
正直分らない事もあるって感じですね。
では又!
180 :
429:03/08/22 00:52 ID:VaJgDqKH
181 :
103:03/08/22 04:56 ID:RT4cD1KI
今日から一週間ちょい旅に出ます。
戻って来たらなるべく基本的なのを何か一冊読んでみたいと思います。
182 :
エリート街道さん:03/08/22 14:13 ID:Y/HwWiCe
★★【関西の学歴ランク決定版】★★
京大 ←学問の神様
阪大 ←研究の神
神戸大 ←経営学の神(阪大の弟)
===================ここまでが一流(早慶蹴り多数)
大阪外大 大阪市大 大阪府大 奈良女子
同志社大 京都府大 京都工繊
--------------------------------------1.5流の薄い壁
関西学院 神戸商科 神戸市外
立命館大 大阪教育 三重大学
===================ここまでが2流(以下DQN)
関西大学 滋賀大学(センター3科目) 和歌山大 ←脳の重症
産近甲龍
/-//**/
183 :
429:03/08/22 21:41 ID:I4JkoiUh
今日は、ここのスレ、開店休業状態みたいだが、一応ageとくとするか・・。
ししししししょー
ししししししょー
ししょーししょーししょししょししょー
185 :
429:03/08/22 23:27 ID:I4JkoiUh
>>184 おう。今日は別スレ行ってたの?スヘタン?
いや、行ってないよ
ししょーのレベルは肉茎レベルってどういうこと?
187 :
429:03/08/22 23:31 ID:I4JkoiUh
>>186 いや、漏れも会計は分らないけど、ししょーは日本経済新聞からネタを拾ってくるなと感じたことはあるね。
具体例が思い出せないが。チャチャタンもそれは感じていたんじゃあないのかな?
「肉茎」って、「日経」のことを指してるんだよね、多分。
外資系と日系企業のことを言ってるんじゃあない気がするんだけど・・・。
日経=肉茎だね。それより毎日毎日読む根性が偉い。
189 :
429:03/08/22 23:34 ID:I4JkoiUh
>>188 漏れは数字しか見ない。全部読もうとしたら、一日かかってしまう罠。
190 :
429:03/08/22 23:41 ID:I4JkoiUh
今日は他のスレでも、チャチャたんを見かけないね。
192 :
429:03/08/22 23:52 ID:I4JkoiUh
>>191 なんで?農家の人が天気予報を見るようなもんだからね。一応ビジネスな訳だし。
なるほど。巧い例えだ。
194 :
429:03/08/22 23:57 ID:I4JkoiUh
>>193 カレンダー見て、仕事の割り振りするのは農家でもやってる(母親の実家)、計画に入れる作業と、
天候の急変で処置すること。サラリーマンよりもビジネスしてるよ。
実際、年取ったら穀物相場でやってきたいものだから、農家と同じような
作業カレンダーになるよね。
195 :
429:03/08/22 23:59 ID:I4JkoiUh
今日はチャチャタンやししょーは、来るのかねえ?ここに?
今夜は、何時までやる?ここで?
市肉さんは何じまで?明日は仕事あるの?
197 :
429:03/08/23 00:07 ID:kKaEOnsn
>>196 2時か3時くらいかな。会社の仕事はない。一日から半日遅れで東京とシカゴのマーケットをチェックするだけ。
あとはPC作業。2chやりながらでもできるから別に大変なことない。
学生のうちに営業の訓練出来る機会って無いかなあ?
199 :
429:03/08/23 00:10 ID:kKaEOnsn
>>198 営業も色々あるけど、一つ聞くと、個人相手?法人相手?で、相手は男性?女性?
相手は男も女も。個人相手。
201 :
429:03/08/23 00:15 ID:kKaEOnsn
>>200 バイトでテレフォンアポインターってあるけど、男だとどうかな?
今は英会話教材とか百科事典とかのセールスとかは、時代遅れなの?
起業とかしたいなら、必ずやっておくべきだとは思うな。
漏れも飛び込みはやったことあるよ。
英会話教材とかのバイトかあ…
今時訪販なんてあるのかなあ…
204 :
429:03/08/23 00:23 ID:kKaEOnsn
>>202 ただ、ノルマがあるのとないのでは、全然別世界だからね。感覚的に。
世間的にはDQN扱いされてるけど、売れればあれほど急速に稼げる仕事もないよ。
実際に、社会的に問題になってきた企業でのトップセールスって、人間的にも
優れた人が多いしね。
野村をはじめとして、証券会社出身の人って、色々と面白い仕事で成功しているが、
それと似ている部分はあるよね。
究極の営業なら、ネットワークビジネスだけど、入るグループや会社を選びにくいし、
抜けられなくなるから勧められないね。
>>203 美術品とか、羽毛布団とか、掃除機とか、住宅リフォームとか、化粧品とかないかい?
まあ軽い気持ちではできない仕事だね。
205 :
◆3...B./.Y. :03/08/23 00:24 ID:UyjKjfME
中央出版とブリタニカがそうじゃないのかな
探してみるかw
207 :
429:03/08/23 00:28 ID:kKaEOnsn
>>205 中央出版は歴史が浅いせいか(浅いの?)知らないが、TBRブリタニカは素晴らしい人もいますね。
リクルートなんかもその類の雰囲気の会社絵らしいが、ベンチャーで成功してる人が多いっていうのは聞くね。
208 :
エリート街道さん:03/08/23 00:29 ID:OfiTanOA
>>203 中央出版グループ各社、なとり、丸八真綿、ポーラ、メナード、生命保険
悪い言い方をすれば押し売り、良い言い方をすればone2oneマーケティング。
う〜ん、イメージが全然変わるな。
実は信金や銀行も、地元資産家相手に訪問販売に近いことしてんだよね。
ウチにも良く来る。
209 :
429:03/08/23 00:29 ID:kKaEOnsn
210 :
エリート街道さん:03/08/23 00:30 ID:OfiTanOA
>>207 RとSは打ち間違える位置に無いと思うが、何が起こった?
211 :
429:03/08/23 00:31 ID:kKaEOnsn
押し売りもone-on-oneも「リテール」です。
そしてマンコの担当も「リテール」です。
213 :
エリート街道さん:03/08/23 00:31 ID:OfiTanOA
少女に何が起こったか!
今年、東大から中央出版いったやついる
216 :
429:03/08/23 00:36 ID:kKaEOnsn
>>210 自分もRだと思ったけど、実はそこのトップセールスの本持ってるのよ。昔の社名なのか、誤値だね。
以前のレスで出したことあったと思うが。
>>212 漏れもリテールしてるときもあったなあ。
>>213 それはイイコト聞いた。その地域のセールスはDQNだね。むしろ喜んで飛び込むべき。
>>215 まあ信用はされるだろうね。新卒は珍しいが、中途なら東大出身のダイレクトセールスの人間はいるよ。
217 :
エリート街道さん:03/08/23 00:39 ID:OfiTanOA
毎年いる。
東大出身だと早い内に教材担当になれるらしい。
あくまで東大だけ、だが。
しかし、誰も読まない教材を作るのは苦だよな。
できれば東京書籍など教科書会社、ダメでもベネ、増進会、旺文社程度にしとくべきだ。
予備校教師と同様高校までの蓄積の消化する職みたい
219 :
429:03/08/23 00:41 ID:kKaEOnsn
>>217 相手がガッコの先生になるだけ。かえって気まずくないかい?
220 :
429:03/08/23 00:43 ID:kKaEOnsn
>>217 できればメール欄に「sage」って書いてちょ・・・・。おねげえしますだ・・。
なるほど。上げないスレなのか。
>>219 入れ替えってまず起こらないから、かなりマターリ。
地方出張多いけどね。
給料が魅力>教科書会社
後ろ3つは模試営業がかなりキツイらしい。
作る立場としたら、形はどうあれ「読まれるもの」を作らないと、精神的にやってられない。
だから強制的に数万部でる教科書って、出版物としてみた場合かなりやりがいある。
自分が弱小媒体関係のお仕事してるだけに強くそう思う。
あと、社名+被害でgoogle検索すると一杯ヒットする企業はちょっと行けないw
222 :
429:03/08/23 00:54 ID:kKaEOnsn
>>221 貴方のいうことにほぼ同意。教科書については、光村の大先輩を知ってる。
赴任中に競合他社に取られなければマターリみたいですね。
>>221 河合塾なんかも、営業見てると逝く気しなかったな。
貴方は営業経験者でつか?
223 :
◆3...B./.Y. :03/08/23 00:58 ID:UyjKjfME
大変そうだね
224 :
429:03/08/23 01:00 ID:kKaEOnsn
>>223 楽な営業なんてありえない。楽なら、わざわざ人間雇って売らせることは必要ないから。
225 :
◆3...B./.Y. :03/08/23 01:07 ID:UyjKjfME
BtoCはセールスキラーになりえるだろうか?
226 :
429:03/08/23 01:09 ID:kKaEOnsn
429さん、わからない単語が出たらgoogleで検索して、
知ってるフリをしよう。
229 :
429:03/08/23 01:12 ID:kKaEOnsn
>>227 そうだね。
チャチャタンや、ししょーだと突っ張るけど、あんまりぐぐる事ってなかったなあ・・・反省w
230 :
429:03/08/23 01:14 ID:kKaEOnsn
>>228 そうでつか。漏れは最初は生保、と言っても営業サイドの仕事はあんまりやってなかった。
231 :
◆3...B./.Y. :03/08/23 01:14 ID:UyjKjfME
ちんちんかもかも
>>230 運用サイド?
俺は営業経験実質ゼロだから、もう編集以外の仕事はできねぇんだろうな。
最近もう飽きてきたんだが。
233 :
◆3...B./.Y. :03/08/23 01:19 ID:UyjKjfME
職業=エディター
(・∀・)カコイイ!!
まるでテキストエディターですね
この、薄ぎたねーシンデレラ
わーかめ、すきすきー
236 :
429:03/08/23 01:28 ID:LzfY+nXV
>>232 いや、金融業界以外の人間からそういうツッコミが来るとは思ってませんでしたが、
そうでしたよ。オペレーションから始まって、店頭株中心のアナリストやってました。
馬鹿らしくなって飛び出したクチなんですがね。
237 :
429:03/08/23 01:30 ID:LzfY+nXV
>>235 チャチャタン。今日はセールスの話題ですよんw
唯一漏れがエラソーにできる分野かもしれませんねえ。
ここのメンバーの中では
チャチャタン、酒入ってるの?今夜は?漏れはシラフw
営業=押し売りと思ってるガクセイがいるよーだなw
239 :
429:03/08/23 01:38 ID:LzfY+nXV
>>238 一流のセールスマンは、高額商品を買ってもらって、喜ばれて、なおかつ紹介ももらってしまう。
証券のリテールなんかでも、一流だとそうみたいだね。
悪く言えば知能犯だな。
一万円や二万円の商品ならともかく、数十万以上する物は、
押し売りでは売れないと思うけどね。
てか、得意先に対する窓口である点を忘れちゃいけねー
241 :
429:03/08/23 01:44 ID:LzfY+nXV
>>240 いや、スヘたんが、198以降、営業の訓練を学生時代にできないものかと質問が来て、
答えてる訳なんですが、何かあります?自分も飛び込みは経験あります。電話はなかったけど。
>>239 売れる。
主婦なんかは感覚がまともなんだが、
高齢者は金やたら持ってる上、政情的に碌な教育受けてないんだわ。
実際、中央出版もおばあちゃんに対して「孫のために買いましょう」で売りつける。
おばあちゃん→孫で時間的バッファがあるからクーリングオフ期間も……
杉並区のアンケートってバイトやったな、そーいや
>>240 商品によってスタイルが違いすぎるからできないでしょう
ディープな部分を除くと度胸だめしとかビジネスマナー習得
くらいだからアドバンテージ足りえるかも疑問
ぎゅーん
246 :
429:03/08/23 01:50 ID:LzfY+nXV
>>242 なるほど。証券も似てるね。それと。でも、そいつは、「売り逃げ」だな。同じ場所で仕事が続けられなくなるな。
>>243 漏れも大学時代は最寄り駅は杉並区だったんです。バイトの内容ってどんなもんでした?
>>244 それはそうですが、スヘたんが質問したんだから、わかりやすくお答えくださいよ。
ありません
249 :
429:03/08/23 01:54 ID:LzfY+nXV
>>247 いや、「課長島耕作」で読んだことある。その言葉。
だから、関西出身ぢゃねーってーのに
251 :
429:03/08/23 01:59 ID:LzfY+nXV
あ、バイトな
杉並区が、民間委託でやってた、区政に関するアンケート
ランダムに選んだ区民に、直接訪問&質問読み上げで15分くれー
いろんな人に、糞めんどくせー質問に答えさせるわけよ
ヤクザ、ホステス、ボケ老人、善福寺の金持ち、上荻の陶工出身リーマン、
どう見てもロシア人なのに日本語ペラペラ奥様、阿佐ヶ谷駅前の本屋、
既に死んでた人
勉強になったな、19歳のヲレにとって
臨床実験バイトもパフォーマンスが高くていいですね
青く、変色した腕を見るのもイイ
バイト後、色々考えさせられるお仕事でした
254 :
429:03/08/23 02:15 ID:LzfY+nXV
>>252 なるほど。チャチャタンは嬉しくないんだろうけど、年代的に違わない感じですね。
今後も宜しくお願いします。
スヘたんは落ちたのかな?どう思います?チャチャタン?
>>253 金の困ったときはあったが、医療ボランティアだけは絶対にやらなかった。
スヘわ、案外、いけず
股!
256 :
429:03/08/23 02:17 ID:LzfY+nXV
又!
バイブ!
258 :
429:03/08/23 02:20 ID:LzfY+nXV
>>257 漏れも3時前には落ちるけど、何の話します?ししょー?
2日で7万円が如何にして算出されたプライスなのか
旧厚生省は彼らを野放しにしているのか
そもそもどのフェーズの臨床実験なのか
被験者はどの程度のリスクを負ったのだろうか
CROにどのくらいマージンを取られているのだろうか
死肉さんの好きなテーマでいいです。
261 :
429:03/08/23 02:35 ID:LzfY+nXV
>>259 そういうことを考えられる人間だったら、そんなバイトはしないだろうね。
ところでししょーは、趣味の話とかも詳しいんですか?
いや、専門用語を挟んだレスを見るたびに、自分もそういう能力が身に付いたらナーと思うんで。
貧すれば鈍するとしか言えませんね。
趣味は麻雀だったのだが、ここ数年はメッキリしなくなりました
ちゃちゃの云うように日経新聞で解らない所があるとマメにググルように
なると、語彙は広がると思います。
その意味ではネットサーフィンも趣味になるのかもしれません
263 :
429:03/08/23 02:48 ID:LzfY+nXV
やっぱりそうですか。いや、自分も相場にはただならぬ情熱を持って10年以上やってるので、
そのうちの一部をここで書いてる訳なんですが・・・。手段は違えど、似たように多大な時間と
エネルギーを注いでいるんですね。納得しました。
麻雀なら、大学3.4年の時は、年に半荘1000回のペースで打っていました。
竹書房主催のオール早稲田麻雀大会で、決勝卓で東大出身のプロ、
井出洋介さんと卓を交えました。背中が近代麻雀で写ってましたね。
ここ3年くらい.麻雀はやっていないです。
ネットだと違和感あるので、やっていませんね。
寧ろ、日経新聞をどの程度の割合が理解しているのか
興味深い
265 :
429:03/08/23 02:51 ID:LzfY+nXV
>>264 全部分る訳ではないと思いますよ。自分は、マーケット欄だけ切り取って糊付けして、
あとはあまり読みませんね。新聞は、全部を読む人間を想定していないはずですからね。
>>263 一時期ネット麻雀に嵌りましたが、
仕事に差し支えるくらい嵌ったので
すっぱり足を洗いました。
挨拶等、チャットがウザイのも要因の一つ
267 :
429:03/08/23 02:53 ID:LzfY+nXV
>>266 そりゃあウザイですねw
ネット麻雀でもリアルの麻雀みたいに、抜けにくいのですか?
自分はフリー雀荘で一人打ちがメインだったもので。
268 :
429:03/08/23 02:55 ID:LzfY+nXV
チャチャタンは凄いよなあ。時間とスレを決めて、きちんとケジメが付いているから。
私だと、真似するのは難しいかもしれません。
麻雀に関しては技術3 運7程度に考えてますが、
運気が満ちている時期に麻雀を行うより効率的な
事があるのではないかと考え始めた時期が
辞めた時ですね。
270 :
429:03/08/23 03:05 ID:LzfY+nXV
>>269 ただ、金額ベースで見ると、技術の割合が高くなりますよ。
妙な迷信を信じている雀士は多いですから。
相場だともっとバリュエーションが広いです。
麻雀については、いつ押していつ引くかに尽きると思います。
字牌や当り杯を押さえたり読んだり、絞ったりするのが技術だと
勘違いしてるのが多いけど、あれは些末なことですね。
麻雀の技術で、もっと大事にすべきことは多いと思います。
>>268 女性には生得的に同時に複数のタスクをこなすことが
できるそうです。
男はMS−DOS 女はUNUX WINDOWS
UNIX
273 :
429:03/08/23 03:09 ID:LzfY+nXV
>>271 自分は複数のタスクを抱えると駄目なタイプですね。何とか適応はしてるけど。
典型的なサラリーマンは向かないだろうな。そのあたりが上手だった先輩や
同僚を参考にはしてるけど。
>>270 なるほど
高額レートのお店は怖いのでいったことがありません
麻雀は様々な対人関係、リスク(金・暴力)、時間の大切さ、運気に合わせた処世術
など、コストに見合ったものを教えてくれました。
ブラウザを複数立ち上げれば2chライフへの
後悔が減るかも知れません。
2chで何か得ることは先ずあり得ないですし、
ある意味期待することも出来ない。
276 :
429:03/08/23 03:18 ID:LzfY+nXV
最高で1000点300円だったかな。大阪の梅田で。
学生時代は1000点50円だと高い方だった。
1000点100円は二回くらいしかやってませんでした。
都内のフリー雀荘を渡り歩いてたけれど、
いいなと思ったのは、立教大学近くの「GT」と、巣鴨北口の「アルファ」でしたね。
自分は何がなんでも勝ちたいタイプなので、人間関係の形成という意味では妬役には立ちませんでした。
仲間でやるということはしなくなりましたね。今の仕事には役に立ってます。
>>275 >ブラウザを複数立ち上げれば2chライフへの
>後悔が減るかも知れません。
どういうことなのか、分らないんですが?
あと自分は、4時頃落ちようかと思ってます。
277 :
429:03/08/23 03:20 ID:LzfY+nXV
>2chで何か得ることは先ずあり得ないですし、
>ある意味期待することも出来ない。
学歴板はそうですね。
仕事がらみの業界の板だと、そうでもないですよ。
>>276 2ch以外の画面を立ち上げ、そちらをメインにすること
経済産業省のHPとか日銀は面白い
>>277 金融板ですか?
279 :
429:03/08/23 03:27 ID:LzfY+nXV
>>278 金融、株式、先物、保険業界、経営学、なんかの板ですね。
280 :
429:03/08/23 03:30 ID:LzfY+nXV
>>278 最近日銀や金融庁、経済産業省のHPは、最近見ていませんね。
生きた動向を一番垣間見れるのがパブリックコメントかな
282 :
429:03/08/23 03:35 ID:LzfY+nXV
たしかにそうですね。
自分は値動きしか見なくなってしまいましたので。。
そろそろ、体力の限界になりましたので
このへんで落ちます。
おやすみなさい
284 :
429:03/08/23 03:39 ID:LzfY+nXV
おやすみなさい。
又!
285 :
マカ:03/08/23 04:33 ID:Lank9mzE
ここは良スレですね。
走り読みさせてもらいましたが、この分野に精通されてる方が多いようで…
明日また来ますのでご一緒させて下さい。
俺とマンコは
ちんちんかもかも
287 :
429:03/08/23 18:03 ID:Eu8FU7S/
>>286 昨晩はよく眠れたかい?
あと、その表現は、男同士だと普通使わないと思われ。
Generation Gap
289 :
429:03/08/23 18:08 ID:Eu8FU7S/
有菜20代だもん
師匠やチャチャみたく老けてないもん
マンコにはちんちんついてないかもかも
292 :
429:03/08/23 18:59 ID:Eu8FU7S/
293 :
429:03/08/23 19:00 ID:Eu8FU7S/
思ってないw(まじれす
295 :
429:03/08/23 20:26 ID:LV/gDiEb
>>294 285さんは来るのかな?
チャチャタンやししょーは、遅いんだろうけどね。
スヘタンはバイトとかしてないの?まだしばらく夏休みなんでしょ?
漏れは、今日の作業は終わったけど。
もう学歴板に関してはこのスレしかみていない。
バイトしよーかなー
297 :
429:03/08/23 22:13 ID:LV/gDiEb
最近は何がいいの?どこで見つけるの?
基本はfromAかなー。
429さんは何で見つけたの?
299 :
429:03/08/23 22:31 ID:LV/gDiEb
>>298 西武新宿線の下落合に、紹介してくれるところがあったの知ってる?
300 :
429:03/08/23 22:31 ID:LV/gDiEb
少し席はずすね。10分くらい。
302 :
429:03/08/23 22:51 ID:LV/gDiEb
>>301 今はないんだね。あとは、先輩経由でバイトが回ってきた。
お盆前には帰省の費用を作るために、丸井の店内改装の解体屋のバイトをやったものだった。
ところでチャチャタンやししょーって、別スレでも顔出してないみたいだけど、土曜日は
いつもそうだったっけ?
別スレには骨のあるのがいないから…
ウシシとかよいこがいれば出現するんだけど…
304 :
429:03/08/23 22:59 ID:LV/gDiEb
>>303 そうなんだ。ところで、
今夜は何時までやるの?
あと、教えて君になってしまうんだが、
スヘタンは、以前外人とチャットしてたって言ってたけど、
どこにアクセスすればいいのか、教えてくれない?
以前はテキトーに英語のチャットを検索してみつけたのに
飛び入りって感じよ。興味あるの?
あ、失礼。今日は何次でもOKです
>>298 大手企業で事務作業、みたいなバイトしたいなら
インテリジェンスやデジットの学生派遣に登録→紹介してきたとこに直接連絡、がおすすめ。
学生派遣って、派遣とは言いながら法律上派遣社員じゃないから単なるバイト斡旋。
通さなくてもOK。
308 :
エリート街道さん:03/08/23 23:04 ID:+ylj/9Gf
昨日雑誌で、日銀の行員三人が書いた記事があって、
それぞれ京大法、一橋商、東大経済だったかな、で
これら日本を代表する大学の出身者が力をあわせているのを
みて妙に感動した
ちなみに採用実績は2001・2002・2003年度を総合すると
東大 46人
京大 4人
一橋 8人
阪大 1人
名古屋 2人
309 :
429:03/08/23 23:11 ID:LV/gDiEb
>>305 あるよ。キー操作をもっと何とかしたいし、英語も何とか分るようになったしね。
>>307 インテリジェンスは、転職相談にいったが、あまりそこではうまくいきませんでした。
>>308 力を合わせて、何をやろうとしていたのか、興味ありますね。
>>307 デジットのHP見たけど、募集占めきりが10社くらいあるだけだったぞww
>>309 英語チャットなんてスラングばっかだぞw
312 :
429:03/08/23 23:16 ID:LV/gDiEb
>>310 2chやりながらでも、バイトはできなくないか?日頃はなんかやってないの?
>>311 それはきついかもね。でものぞいてみたいね。
314 :
429:03/08/23 23:25 ID:LV/gDiEb
>>313 ありがとね。明日やってみる。
今日は他の参加者は出てくるのかなあ?
とりあえず2時くらいまでやってみて、体調や展開でその後考えてみようかな今晩はね。
なんだよw入って待っちゃったよw
316 :
429:03/08/23 23:31 ID:LV/gDiEb
参加するものと思って待ってしまいますた
318 :
429:03/08/23 23:37 ID:LV/gDiEb
>>317 いや、スマソ・・・。ところで、留学とか考えたことあるの?漏れは学生時代に学部留学は考えたこと無かったけどね。
考えたことはあるけど実行まではいかんかった。めんどいからw
320 :
429:03/08/23 23:41 ID:LV/gDiEb
>>319 自分は憧れとかは持ったことはなかったけどね。
そういうのを身近に思ったのは、普通の人で英語できる人に出会ってからだったね。
delaって429さん?
322 :
429:03/08/23 23:50 ID:tI7ymN/2
いや、英語チャットのgeneral-publicなんだけど…。違うのね。
324 :
429:03/08/23 23:52 ID:tI7ymN/2
wawaとかいう女がmacro econやっててimportとexportの研究をしているらしい。
今研究室のパソ使ってチャットやてるんだってさ。
326 :
429:03/08/23 23:59 ID:tI7ymN/2
ふーん。そうなんだ。
マクロねえ。修士以上の学歴じゃあないと、飯が食えないだろうね。日本の学校で研究してるの?その人は?
ところで・・・・
チャチャタンやししょーや、他の参加者がいないと、話題の広がりに少し不自由するねえ。
sage進行のままでいいのかなあ?どう思う?
327 :
エリート街道さん:03/08/24 00:01 ID:+3q9n7lq
日本じゃなくて、アメリカらしい。
あげたいときは上げていいと思うよ
328 :
429:03/08/24 00:03 ID:sSxS3jjR
>>327 そうだね。今日は何の話しようかな・・・・・。
何がいい?
329 :
エリート街道さん:03/08/24 00:07 ID:TtNAcq/f
え、白なの?
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
ししょー、なぜsageキボンヌなのよ
333 :
429:03/08/24 00:12 ID:sSxS3jjR
>>329 スマソ・・・。ぐぐっても、「白」という意味が分らない。何を指す言葉なの?
ぐぐったのかww
白とは、ドナというコテの敵のコテです。
335 :
429:03/08/24 00:13 ID:sSxS3jjR
>>331 ししょー。仕事は一区切りつきましたかな?
ニハハッ
n _ _ ヘヘ n
(ヨ ) 〃┏━ヽ. 〃⌒⌒ヽ彳( E)
/=|. | ノノハ)))(((ハ))))》) | ヽ
\ \リリ ´∀`)リ||´∀` l|/|/ /
\(uu~ ∞ ~∧∨† Vuu)/
ヽ ∞ / i::::∨::::/ヘ
↑ ↑
ID:Aae/FHH5 白
337 :
429:03/08/24 00:16 ID:sSxS3jjR
>>334 以前書き込んだことはあるが、名無しで書いといた。
ドナタンは支持してたけれど、社学を一段低く扱う発言を
何度かしたので、対決姿勢を告げたが、それ以降はどちらにも加勢してないよ。
週末に仕事はしません
読書オンリー
339 :
429:03/08/24 00:18 ID:sSxS3jjR
仕事は5時までが鉄則
341 :
429:03/08/24 00:22 ID:sSxS3jjR
>>340 いずれはそうしたいですねえ。
ところでチャチャタン見かけない?別スレにも書いてないみたいだけど。
10時に5分遅れで出勤で、仕事は5時まで。
もちろん帰り支度は10分前から。
343 :
429:03/08/24 00:26 ID:sSxS3jjR
>>342 古き良き時代のお気楽OLの世界だな そりゃw
344 :
◆3...B./.Y. :03/08/24 00:28 ID:rtgqVjRy
随分拘束時間の長いバイトだね
344を監視する仕事です
346 :
429:03/08/24 00:30 ID:sSxS3jjR
>>344 でも、まとまった金になるならいいんじゃあないの?
347 :
429:03/08/24 00:31 ID:sSxS3jjR
12時になると餌を上げないとわめくのが大変ですね
349 :
429:03/08/24 00:34 ID:sSxS3jjR
今日は学歴板自体がレスが少なく、低調みたいだなあ。
350 :
◆3...B./.Y. :03/08/24 00:35 ID:rtgqVjRy
シオ爺が2006年から消費税増税だって
小泉はやんねーっていってるよね増税
352 :
429:03/08/24 00:37 ID:sSxS3jjR
>>350 今テレビでやってたね。
それよりも、仏系のソシエテ・ジェネラルが、東京工業品取引所の会員になるらしいとの方が気になってしまった。
琵琶湖にサメ100匹放流って感じですか?
354 :
429:03/08/24 00:39 ID:sSxS3jjR
>>353 コバンザメかブラックバスだと思ってるけどね。
それは生態系が狂いますな
356 :
◆3...B./.Y. :03/08/24 00:40 ID:rtgqVjRy
357 :
429:03/08/24 00:43 ID:sSxS3jjR
>>356 いずれは間接税の比率を上げるのだろうが、公共事業など、税金の垂れ流しも解決して初めて効果があるはずだよね。
358 :
429:03/08/24 00:47 ID:sSxS3jjR
ケッ。かかってきやがれ、ブラックバスなら釣りがいがあるからなw
と、啖呵切ってみたいけどw
エンロンも日本で少し前にエネルギーデリバティブで人を集めてたからなあ。
商社の人間が移籍するのかな?有り得る話としてはね。
359 :
◆3...B./.Y. :03/08/24 00:48 ID:rtgqVjRy
雇用対策に適うものならいいのだが、どうも効果測定が
出来ていないし、国のモラルハザードを罰する機関もないな
SECにでもやってもらおう
361 :
429:03/08/24 00:51 ID:sSxS3jjR
>>359 >>360 まあもう、国をあてにするのは無意味になりつつあるね。香港の人間みたいに強かに生きていきたいね。
362 :
429:03/08/24 00:54 ID:sSxS3jjR
チャチャタンや285さんは来ないのかなあ。
読んだ
師匠の肉桂うんぬんわ
あくまで、会計の話なんだけど
364 :
429:03/08/24 00:59 ID:sSxS3jjR
>>363 漏れも師匠から、少しでも技を盗みたいものだ。
365 :
◆3...B./.Y. :03/08/24 01:06 ID:rtgqVjRy
よしゃ
今日から、師匠やめて、木根さんな
367 :
429:03/08/24 01:08 ID:sSxS3jjR
>>365 TMネットワークはあまり好きじゃあないのよ。
車のライトにkissを投げては明日におびえていたね
369 :
◆3...B./.Y. :03/08/24 01:11 ID:rtgqVjRy
眼はいいんだが、それで満足ならそれでいいよ
わかった、宇都宮さんにする
371 :
429:03/08/24 01:16 ID:sSxS3jjR
スヘタンがついていける話題も少し提供して頂けませぬかのー?
お二人様も。
いや、はっきりいって好き放題やってくれててぜんぜんいい
373 :
429:03/08/24 01:18 ID:sSxS3jjR
いけなくてもいいのよ
大和撫子だな、スヘ
376 :
429:03/08/24 01:20 ID:sSxS3jjR
>>374 そんなものなのかなあ。
じゃあ気にしないで書くとするか・・・・。
377 :
◆3...B./.Y. :03/08/24 01:20 ID:rtgqVjRy
>>370 いちいち相手するは
面倒だからナナシになって潜むよ
では、、
そして三十路がまた一人減った…
379 :
429:03/08/24 01:21 ID:sSxS3jjR
拗ねるな、師匠
381 :
429:03/08/24 01:24 ID:sSxS3jjR
歌ってる場合ぢゃねー
師匠消えた
戻ってくるさ、気にすんなよmmk
384 :
429:03/08/24 01:27 ID:sSxS3jjR
忘れてるみてーだから、ゆっとくと
師匠、29だぞ
知ってるよ
387 :
429:03/08/24 01:29 ID:sSxS3jjR
スヘわ、何でも知っている
屍肉さんも、何でも知っている
390 :
429:03/08/24 01:31 ID:sSxS3jjR
酔っ払い、良くない
392 :
429:03/08/24 01:32 ID:sSxS3jjR
>>389 チャチャタンや、ししょーの、足元にも及びませぬな。
まあ、ひれ伏せ
もの知らん博士、マジ
395 :
429:03/08/24 01:34 ID:sSxS3jjR
ところで相談なんだが
職場恋愛って実際は起こるの?
余裕で
398 :
429:03/08/24 01:35 ID:sSxS3jjR
ししょー、カムバック!!!
>>396 起こるよ。ポピュラーだね。全然珍しくない。自然なことだよ。理由を聞きたいかな?
399 :
429:03/08/24 01:36 ID:sSxS3jjR
理由を聞かせてくれ
そしてmmkも経験したのか教えてくれ
監査法人てえ、男ばかりじゃあないの?
余裕で
じゃあ起こる恋愛と言えば
アレしかないよね
そう!
ass
403 :
429:03/08/24 01:43 ID:sSxS3jjR
>>400 いやあ。生命保険会社など、金融は、女子職員が多いでしょう。
特に地方の支社なんかだと、馴染みの無い土地に行かされる訳だから、
付き合う人間が限られてくるよね。給料も地方なら、周囲の地場産業なんかと
比較にならないくらい高いから、パン食の見る目も違うし、
一流大学に行ってるのなんて地方に残らない。
本社だと、コネ採用など、良家の子女が多いし。
前にも、若い男にあてがうかのように、パン食を配置するって話したでしょ。
よくある話としては、本社から地方に行って、また本社に戻るときに、
どんな女を捕まえたんだという話は、先輩もよくしていたよ。
チャチャタンみたいな世界だと、分らないけどね。
404 :
チャチャマンボ:03/08/24 01:44 ID:XjTsmyWi
で、mmkて何?
とにかく、チャチャタンみたいな世界だと、分らないんですね。
マムコ=mmk、マムコ=mmk
407 :
429:03/08/24 01:46 ID:sSxS3jjR
>>404 チャチャタンの職場はどんなかんじでつか?
408 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/08/24 01:47 ID:/hZlXSAm
モテてモテて困るw
409 :
429:03/08/24 01:47 ID:sSxS3jjR
アシわ、ぜってー顔で採ってる
が、嫁要員てわけでもねー
411 :
429:03/08/24 01:49 ID:sSxS3jjR
知り尽くしーた君のからーだ愛せなーい♪
413 :
429:03/08/24 01:50 ID:sSxS3jjR
>>410 なるほど。監査法人のアシは、証券会社みたいにケバイのでつか
414 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/08/24 01:50 ID:/hZlXSAm
MMKなら、マルチメディアキオスクだけど、銀行だからそっちの話かな?
415 :
429:03/08/24 01:51 ID:sSxS3jjR
力があれば、mmk
417 :
429:03/08/24 01:51 ID:sSxS3jjR
418 :
429:03/08/24 01:52 ID:sSxS3jjR
419 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/08/24 01:52 ID:/hZlXSAm
住商が引っ越してしまったので、綺麗なお姉さんが職場の周りから消えたw
昼食時間は楽しみだったのに。ワラ
420 :
429:03/08/24 01:52 ID:sSxS3jjR
髪の毛があれば、mmk
421 :
エリート裏街道さん ◆gRDEQwu9i2 :03/08/24 01:56 ID:e4l/E7ZU
印籠があれば、mmk。
やっぱ給料高いと女の目は違うか
423 :
エリート街道さん:03/08/24 01:58 ID:7bwDTNH9
外人の嫁でも貰うのか
424 :
429:03/08/24 02:00 ID:sSxS3jjR
>>422 地方だと、特に顕著。例えばニッセイなんかは、30そこそこで、1000マンこえるでしょ。
地方のリーマンにはぜってえ無理な数字だもんね。
まあキモイのだと分らないが、並みの容姿であれば、女も受け入れてくれる可能性は高いと思うよ。
自分はそういうの嫌だったから経験はしてないがね。まるで発情期の種馬に相手を世話するようにしか見えなかったしね。
「あてがう」
426 :
429:03/08/24 02:03 ID:sSxS3jjR
良い表現だ
428 :
429:03/08/24 02:06 ID:sSxS3jjR
本気で考えてみようかw
んで、今後の生保ってぶっちゃけどうなの?
430 :
マカ:03/08/24 02:12 ID:swL6LkA6
今後の生保はそんなに期待しない方が良いんじゃないの?
入るなら外資だね。自信がある人はその方が良いんじゃないの?
しかし、ヲレにレス付けて、消えるとわ
寝よ
432 :
マカ:03/08/24 02:14 ID:swL6LkA6
すいません、下げ進行だったのね
433 :
マカ:03/08/24 02:16 ID:swL6LkA6
生保より証券の方がアクティブなリーマン生活ができると思うんだけどな
ゴールドマンサックスとかメリルリンチとか入ったら仕事が楽しくてしょうがないだろうな。
434 :
429:03/08/24 02:17 ID:sSxS3jjR
>>429 今までみたいに従業員の賃金水準は保てないだろう。
ニッセイはもらいすぎだし、そのことはみんな知っている。
仕事の内容の割には高給だと言うことは20年以上前から言われているね。
システムとかなら別だろうが、営業所はねえ。
誰かがよそのスレで言っていたけど、職業に貴賎があるとすれば、
生保の営業に限れば「賎」の部類。
給料が高くなければ、やっとれんわ。営業といってもおばさんの管理だから、
直接客を口説く機会は多くないから、営業だとしても潰しが利かないよ。
ソニーとかプルデンシャルなら違うだろうが、あれはスカウトも多いしね。
皮肉なことに、中途だと、生命保険会社出身お断りなのが多いね。
おばさんが売る時代は終わったと思うよ。ただ組合があるから切れないでいるだけだよ。
430のマカさんの言う通り。
でも最近はソニーやプルデンシャルもかつての勢いはないみたいだね。
435 :
429:03/08/24 02:19 ID:sSxS3jjR
>>433 そりゃあそうだ。漏れは書類は通ったけど、面接で全部落とされたよ。その三社はね。
なんだよー生保だめじゃんか
437 :
429:03/08/24 02:24 ID:sSxS3jjR
>>435 おいでいただけて光栄です。今日はどちらかというと一般的な話になってます。
>>436 ああ。すでに出来上がってるなら別だが、おばさん営業は高コスト体質だから、
本音を言えばやりたくないんだろうね。
協栄生命や東邦生命なんかは、営業職員をリストラしたり、完全歩合の営業の人しか要らないなんて言ってたな。
保険業界の板に書かれてるはずだよ。東邦はGEエジソン、協栄はジブラルタ生命といってるね。今は。
出た、得意の自作自演
439 :
429:03/08/24 02:27 ID:sSxS3jjR
あとは千代田生命がAIGスター生命、日本団体生命がアクサ生命、第百生命がマニュライフ生命、平和生命がマスミューチュアル生命だったかな?
>>438 漏れのこと言ってるの?
440 :
429:03/08/24 02:31 ID:sSxS3jjR
ところで、3時すぎくらいに落ちるのでよろしこ。
うい。生保には嫁要員はどこにいるの?
まさかオバチャンじゃ
442 :
429:03/08/24 02:39 ID:sSxS3jjR
>>441 希にそういうパターンもあるみたい。でも、若い独身の営業職員もいる。
あと一番は、地元採用の高卒とか短卒の事務してるパン食だね。
オバチャンの娘をあてがわれることもあるみたいだね。
見合いをセットして、ケコーンさせて、その二人を自分の成績になる
保険を取るのもいる。
実際、オバチャンの息子が同じ会社に入るということは珍しくないよ。
やっぱパン食かあ
事務って何やってんだろう
444 :
429:03/08/24 02:44 ID:sSxS3jjR
>>443 え?契約書の取り纏めとか、入金確認とか、総務みたいなことをやってるよ?
電話応対とか、来訪客の窓口での応対とか、総務みたいなことやってるよ。
うう…かわいそうに。
短大じゃそんなのしかやらせてもらえんのか…。
446 :
429:03/08/24 02:51 ID:sSxS3jjR
>>443 今週は2chやり杉になった。チャチャマンボさんみたいに、キッチリケジメをつけないとイクナイなあ。
>>445 漏れもそういう思いがあったけど、ケロッとして、仕事と割り切ってるのが多いのには驚いたね。
スヘタンの感覚はノーマルだと思っているんだけど、割り切れるならそうした方がいいよ。
原則として、そういう気遣いをしても、好意を見せてくれる(恋愛の話じゃあないよ)パン食って多くはなかった。
仕事で認められて、このフロアーで一番いい女をかっさらうんだという意識の人間の方が分かりやすいし、
受け入れるのも多かったよ。
>仕事で認められて、このフロアーで一番いい女をかっさらうんだ
>という意識の人間の方が分かりやすいし、受け入れるのも多かったよ
これマジか〜。女側としてはこういう心理なのね。
448 :
マカ:03/08/24 03:00 ID:swL6LkA6
生保って職場結婚が多いのでしょうか?
ちなみに小生の職場は男社会でとても職場結婚など考えられないですね
449 :
429:03/08/24 03:00 ID:sSxS3jjR
>>447 難しい言い方だけど、男女平等にふさわしい倫理観てのも、それを表現する手段が伴って初めて気付いてくれるものらしい。
それ以前に、その男性が、キャラ的に受け入れられていなければ、高潔な倫理観を持っていても喜ばれないみたいだ。
高学歴で能力があっても、結婚してない人は変人扱いするパン食多かったよ。
難しいねえ。
え、何?どういうこと?
449をわかりやすく砕いてから説明してから落ちてくれッ
452 :
429:03/08/24 03:12 ID:sSxS3jjR
>>448 凄く多いです。自分は転職してるので、今現在は分りませんがそうですよ。
学生時代に相手がいる人は別ですが、そうじゃあなければそのパターンですね。
働き始めてから、他の会社の人間と知り合って結婚したのは、見聞きしたことは
誇張なしでゼロでしたよ。
>>450 まず、その職場での男が、男女は対等であるべきだとか、男尊女卑の考え方かということは、最初はどうでもいい訳で。
それ以前に、キャラが女子職員に受け入れられるかどうかの方が先決。
そこで受け入れられなければ、どんなに能力があっても無駄だし、受け入れられない人間に「下働きみたいなことさせて
申し訳ない。パン食にしておくのは貴方は勿体無い」なんていったとしても、人間的にも仕事的にもいい人だ、できる人だ、
思いやりと綺麗な心を持った人だ・・・なんては思ってくれないみたいだということ。
分かり難い点はどのへんかな?
>>451 東京工業品取引所をメインに、メタルやエネルギーなど、商品先物の投機売買をしています。
いずれは自己資金で、穀物などの先物を自己資金でやりたいと思っています。
いやそれでちゃんとわかりました。ありがとう。
「キャラ」ねえ。
454 :
429:03/08/24 03:20 ID:sSxS3jjR
>>453 「
>>451」てのは誤爆ね。スマソ・・・・・。
そろそろ落ちます。
>>448 「マカ」さんも、またお立ち寄りください。楽しみにしていますよ。
では又!!
亦!
456 :
マカ:03/08/24 03:24 ID:swL6LkA6
>>451 某地銀ですが、転職を考えてます。
ここいいる皆さんのような華々しいキャリアは無いです。
ところで429さんはディーラー志望ということですか?
457 :
429:03/08/24 03:27 ID:sSxS3jjR
>>456 志望じゃあなくて、現役です。現在は会社に所属していますが、いずれは自己資金のみの、
プライベート・トレーダーになりたいのです。
458 :
マカ:03/08/24 03:28 ID:swL6LkA6
銀行員は皆揃って転職を考える
なぜだろう
460 :
429:03/08/24 21:29 ID:6J6FD3gh
>>459 今、居心地が悪くなってることと、将来に明るい希望が持てないという理由と思う。
まあでも、
>生保より証券の方がアクティブなリーマン生活ができると思うんだけどな
>ゴールドマンサックスとかメリルリンチとか入ったら仕事が楽しくてしょうがないだろうな。
これには相づちを打っておいたけど、現世に天国はないと思うよ。
最近地銀担当の債券その他の事業法人向けセールスを外資で募集してたが、
銀行と証券のカルチュアはかなり違うと思うよ。特に地銀と外資金融なら、水と油
みたいなイメージだけどね。
今日は誰か来るのかな?
461 :
エリート街道さん:03/08/24 21:31 ID:j3donM10
日銀は結構地方国立に枠を与えている。
462 :
429:03/08/24 21:44 ID:6J6FD3gh
>>461 支店を転勤して歩く人間が必要だからですか?
特定業務職じゃない?
総合職じゃ聞いたこと無いぞ。
特定業務職って本女あたりが主力だから
自慢してもしょうがないと思うけどな。
464 :
429:03/08/24 23:08 ID:aQug1FBu
>>463 おお、今開けたらレスだね。ス○たん?
まあ仕事自体はつまらなそうだから、別に羨ましいとは思ったことはないよ。
>銀行と証券のカルチュアはかなり違うと思うよ。
どう違うんですか?
466 :
429:03/08/25 05:58 ID:OHZK8zpH
>>465 気が付いたら寝てしまったよ。
まあ簡単に喩えると、狩猟民族と農耕民族のように違うって感じ。
もちろん前者が証券、校舎が銀行。
467 :
429:03/08/25 22:18 ID:tYdBOnf4
そろそろいつもの皆様の参加きぼん。
ということで、あげ。
股!
469 :
429:03/08/26 00:46 ID:Mq28Or38
470 :
429:03/08/26 21:57 ID:t6mJh9OY
そろそろいつもの皆様の参加きぼん。
471 :
エリート街道さん:03/08/26 22:12 ID:3V+Y8J2J
日本女子は慶應、早稲田、東大あたりと学生時代からインカレなどで交流あるから
そのよしみで採用されている面が大きい。
472 :
429:03/08/26 22:13 ID:t6mJh9OY
473 :
429:03/08/27 21:51 ID:HJeKCwod
週末にならないと盛り上がらないのかモナー。
でも一応ageておくよ。
474 :
エリート街道さん:03/08/27 22:45 ID:1rQl3H52
あげ
475 :
ゝ’ワ’ノ :03/08/27 22:46 ID:XunF/jEf
476 :
429:03/08/27 22:58 ID:HJeKCwod
いつものメンバーきぼん!!
すまんがもう寝ます…
好きなこと書いてくれれば反応が来ると思うよ
478 :
429:03/08/27 23:15 ID:HJeKCwod
>>477 oyamomi!!
漏れもまだ仕事残ってるから、落ちるわ。
スヘたん、ししょー、チャチャタン、他の方・・・・・
又!!
479 :
429:03/08/28 21:50 ID:wfNsNN3b
おい、皆の衆、生きてるか?生きてたら、書いてちょW
480 :
エリート街道さん:03/08/28 22:18 ID:fG7JFZUj
証券会社の人ってどんな性格の人が多いの?
狩猟民族だそうだけど。
481 :
エリート街道さん:03/08/28 23:00 ID:JMKs2XN0
日本航空(にほんこうくう) 元国営(東証一部上場)
日本銀行(にっぽんぎんこう) 一民間企業(ジャスダック上場)
日本大学(にほんだいがく) 一学校法人(債務格付けAA♭)
482 :
429:03/08/28 23:16 ID:7pdOV00y
>>480 いや、仕事以外では、別に変わらないみたいだよ。
ただ、まあいざ仕事となると、早口なのが多いって印象があるね。
営業なんかだと、ノルマの申告を一日に何回も報告するから、
普通の人でも激烈に速いペースで仕事してるみたいだよ。
ただ、証券会社といっても、仕事によって全然違うはずだよ。
上で述べたのは営業だね。IBDや、コーポレートファイナンス、
公開引き受けなんかはまた違うでしょ。ITなんかも。
一般的イメージは、セールスとかトレーディングですよね。とにかく朝が早いしね。
あとセールスやトレーディングなんかでも、扱うものが日本だけの場合と外国物とでは、
当然、顧客訪問なんかの時間帯も変わってくるはずでしょう。
証券化なんかはちょっとわからないね。
まあ、とにかく速いよ。
483 :
429:03/08/28 23:18 ID:7pdOV00y
484 :
429:03/08/28 23:46 ID:7pdOV00y
週末に立ち寄るのを期待して・・ageて今日は落ちます。
485 :
ゝ’ワ’ノ :03/08/28 23:47 ID:byE7dldp
486 :
ゝ’ワ’ノ :03/08/29 21:21 ID:umYdLJBc
487 :
429:03/08/29 21:26 ID:157/Ogzt
488 :
ゝ’ワ’ノ :03/08/29 21:40 ID:umYdLJBc
IDチェックが甘いなぁ
489 :
◆blue/bFJ3Q :03/08/29 21:43 ID:umYdLJBc
それにしても、今週の敗軍の将は面白い
490 :
エリート街道さん:03/08/29 22:07 ID:4X+ZPz7g
証券は速いのか
491 :
エリート街道さん:03/08/29 22:13 ID:EXM8xrzp
>>490 証券は早起きじゃないとね・・・。
ロンドン市場が終わって、東京市場が開くまでにやっておかなきゃ
いけない業務がかなりある。
492 :
エリート街道さん:03/08/29 22:13 ID:4X+ZPz7g
寝れねーじゃんw
493 :
429:03/08/29 22:20 ID:157/Ogzt
>>489 ししょーどうもw別スレでもチャチャタンは現れないみたいだが・・・。
ドナタンに聞いたら、子供が産まれるって言ってたけど本当なの?
>>491 スヘタンなの?
>>491 担当商品のプライスチェック。海外との連絡、情報収集と整理、情報交換やストラを練ったりとか、
ルーティーンワークはたくさんあるよね。機関投資家時代は証券会社の連絡が出社時には
たくさん入っていた。
>>492 マーケットの動向次第では、眠れないね。証券でない場合もあるけど、
為替などインターバンクなんかの担当だと、24時間開いてるから、
ナイトシフトがあるといっても、マーケットの動向次第では
寝付きが悪いだろうね。
494 :
エリート街道さん:03/08/29 22:24 ID:4X+ZPz7g
スヘたんですよ
495 :
429:03/08/29 22:26 ID:157/Ogzt
漏れは8時に出社してたが、その頃は大体の証券会社から連絡が入ってたから、
最低でも7時くらいには出社してたんだろうね。
会社は日本橋にあったから、通勤時に野村證券と住友銀行の社章を付けた年配者が
朝早い時間帯には多かったというか、他の会社の人は見なかったね。
証券会社は、こんな歳になってもこんなに朝が早いのかと、大変だなあと思ったものだ。
かといって夜の居酒屋なんかでは証券の人も遅くまで飲んでたから、本当に大変だと思ったなあ。
と言いつつ、現在の自分も似たようなもんなんだが。
>>494 バイトでもしてたの?今週は?
496 :
429:03/08/29 22:29 ID:157/Ogzt
>>489 ししょー。日経とかビジネス雑誌は、あんまり読まないのよ。数字しか見ない。
497 :
429:03/08/29 22:32 ID:157/Ogzt
ヤパーリ、チャチャマンボたんは偉大だ。何か一味たらないな今日は、ししょーもいないと一味たらない。
スヘたんもなんだけどね。
498 :
ゝ’ワ’ノ :03/08/29 22:38 ID:umYdLJBc
日本コーリンの引当金の話だったのだが、
チャチャに聞けば面白い話しが出そうだと思った。
499 :
エリート街道さん:03/08/29 22:39 ID:4X+ZPz7g
すまんのう…。429さんにご賞味いただける話題は提供できん。
修行せねば。
500 :
429:03/08/29 22:39 ID:157/Ogzt
>>498 最近というか、ここ3日くらい、チャチャタンは見かけないんだよ、これがw
501 :
429:03/08/29 22:43 ID:157/Ogzt
>>499 ノルマやエリアでも決めてナンパを決行したら、新たなる展望が開けるや燃しれぬ。
ビジネスの板でも、冗談ぬきで「営業の極意はナンパにあり」と言う人間は珍しくないよ。
ビジネス書なんかでも見かけるし・・。
502 :
エリート街道さん:03/08/29 22:45 ID:4X+ZPz7g
ナンパのごくいを教えてくれ
503 :
429:03/08/29 22:46 ID:157/Ogzt
なんだよそれwww
もう一つww
505 :
429:03/08/29 22:48 ID:157/Ogzt
>>502 買いたい人と買ってくれる人は一致しない。
好きになる人と好きになってくれる人は一緒じゃない。
なんかテクニックとかないの?w
体当たりじゃんw
507 :
429:03/08/29 22:53 ID:157/Ogzt
509 :
429:03/08/29 22:56 ID:157/Ogzt
>>506 テクニック?それは、相手が土俵に上がってくれたら、技がかかるかもしれないけど、
飛び込みセールスと一緒で、土俵に上ってくれるかどうかが大問題だからね。
路上でやるのはそれに近い。店の中でやる方が率はいいよね。
店の中って、いきなり話しかけるんだべ?
511 :
429:03/08/29 23:04 ID:157/Ogzt
>>508 路上でやるのはいわば飛び込み営業。率は期待できなかった。
>>510 最初はそうしてたが、そのうちに、相手のそぶりを見て、急いで居るのか、仕事中なのか
目算を立ててからやるようになった。
電車の中では、無差別にやった。最初に、「私は中野で降りるんですが・・・」とか言うと、
相手の警戒心が、少し取れたものだ。
512 :
429:03/08/29 23:06 ID:157/Ogzt
ししょーに書いてくれる程度の話題にしとかないといけないかモナー。
そうでしょ?
電車でもやったのか…w
つか、なんで下りる駅教えると警戒心が少し取れるの?
そういえば敗軍の将って何?
515 :
429:03/08/29 23:12 ID:157/Ogzt
>>513 時間的にも区切りが付くし、どこまでも追い回されるような心配はしなくなるからじゃあないの?
俺は女じゃないから分らないwそのまま盛り上がれば、相手次第では中野で降りなくとも言い分けだしね。
あとはナンパじゃあないが、「無料英語学校」と称して、電車や町中で、外国人にも無差別に話し掛けてたな。
>>514 漏れも思い出せないが、新聞かビジネス雑誌のコラムじゃあなかった?
516 :
429:03/08/29 23:14 ID:157/Ogzt
>>513 で、ナンパじゃあないけど今日は何時までやるの?漏れは1時くらいを区切りにしようかと思ってるんだけど、
もしよろしければ、しがない相場屋とお話しませんかw?
なるほど…時間的に区切りが付く…か。
無料英語学校までやるのはワラタが。
今日は何時まででもいいですよ。
518 :
429:03/08/29 23:23 ID:157/Ogzt
>>517 無料英語学校については、少しヤヴァイことがあったなあ。今だとあそこまでできたかわからない。
ナンパモナー。怖い話ならいくつかあるよ。色んな意味でね。
ししょーは呆れてしまってレスしないのだろうか?
519 :
エリート街道さん:03/08/29 23:25 ID:4X+ZPz7g
怖い話って?
ししょーはどうなんだろう。
レスするほど言いたいことが最近は無いようだ。
520 :
429:03/08/29 23:27 ID:157/Ogzt
>>519 ところで、中央線沿線はどの辺までなら分るの?
漏れは新宿から、八王子くらいまでなんだけど。
八王子〜東京までならわかるよ
522 :
429:03/08/29 23:32 ID:157/Ogzt
>>521 立川駅南口から徒歩5分くらいのところに、「真如苑」と称する仏教系らしき宗教団体の本部があるの知ってる?
まさかそれ絡みで事件ですかい
524 :
429:03/08/29 23:34 ID:157/Ogzt
立川は色んな意味で、面白いが怖いことと表裏一体だったな。国立は隣なんだが、全然違う。
立川でナンパしたのですかい
526 :
ゝ’ワ’ノ :03/08/29 23:37 ID:biTYiydK
絶妙な合いの手だね
それが、スヘの真骨頂揚げ
合いの手なんて意識してねえ
528 :
429:03/08/29 23:40 ID:157/Ogzt
>>523 いや、怖そうではなかったが、熱心な信者が結構いてね、遠くからお勤めに来る人がいたのよ。
明らかに立川の人じゃあないというのが、慣れると分るんだが、怖いもの知らずみたいに、
最初は無差別にやってしまってね。一人で来てた女性に声かけたから良かったんだけど
今なら無謀だからできない。
それ以降は、どちらから来たのかを必ず確認した。信者は、遠くと言うか、何回も
乗り換えたりして来るようなのが多かったからね。
>>525 南口と北口。高島屋は行ったことあるかな?広い広場があっただろ?
>>526 その通りですねえ。
そして信者をナンパしてどうなったのであろうかw
つか ゝ’ワ’ノ って誰?
530 :
429:03/08/29 23:50 ID:157/Ogzt
>>529 いやあ。さすがに話だけになった。当時は「大人の女」が好みだったが、
霊瀬に考えれば、南口には、きちんといい服を着て、化粧もしてくるような女性っていうのは、
信者くらいしかいないのよ。教団本部の道筋に沿って、良さげな店が並んでいたしね。
「ゝ’ワ’ノ 」さんは、スヘタンのいなかった昨日かおとといから、ここに来てくれるけど、
他のスレでも見かけないし、分りません。カキコの癖も、今までこのスレに
書いてた人とも違うし・・・。ひょっとして、一週間くらい旅行すると言って去った、
「文2の人」なのかな?
531 :
429:03/08/29 23:51 ID:157/Ogzt
「霊瀬」じゃなくて、「冷静」ね。スマソ・・。
よっしゃ、信者になる
533 :
429:03/08/29 23:55 ID:157/Ogzt
>>532 進行宗教団体は、まず若い女性を信者にしたがるらしい。
そうなってしまえば、男はいくらでも信者になると言われている。
「宗教団体設立コンサルタント」とか言う人間の話を本で読んだな。
534 :
429:03/08/29 23:56 ID:157/Ogzt
今日は地銀の人も来ないのかな?
んな本いつ読んだのw
来る人拒まず
537 :
429:03/08/30 00:00 ID:UrF+H1Ho
>>535 スヘタンが厨房か消防のころだろうね。「三才ブックス」とかいう出版社知らないか?
ちょっと本棚ほじくってみるよ。あったかも知らん。なかなか他にも使えるネタがあるから。
ただし、男性限定だけどねw
知らない〜
539 :
429:03/08/30 00:07 ID:UrF+H1Ho
>>538 実家には送り返してないから、見つけたら書いておくよ。
たしか「裏仕事師の本」ってえタイトルで、「天下無敵の裏ビジネスマン」という副題が付いてたなw
日銀にふさわしくないから、まあこのくらいにしとくかw
何の話題に戻ろうか・・どうする?
宝島みたい!
541 :
429:03/08/30 00:10 ID:UrF+H1Ho
>>540 そうです。それをもっと過激にしたような内容です。
別冊宝島は、一時期凝ってたもので、良く買ってました。
ところで、今週じゃあなくて、以前どこかでお会いしましたか?
ありがとう。激しく楽しみにしているw
一期一会、フォレストがんぷ
疲れてるのに寝れないのはなぜだろう。
躁
躁以外でおながいします
547 :
429:03/08/30 00:19 ID:UrF+H1Ho
>>542 見なくても書けるけどねw
>>543 以前のコテハン名ですか?フォレストガンプが分ると言うことは、そんなに世代が違わないかもしれませんね。
>>544 本当に睡眠不足だと眠れないよ。頭痛がするくらい眠いとそうだよ。
一日目は眠れなくて、二日目に早く寝てようやく眠れる。
夜の長かった社学の漏れが言うんだから間違い無いよ。
自分だと、インスタントコーヒー飲んでると眠れなかったものだが。
レンタル借りただけ、観ずに返却
549 :
429:03/08/30 00:25 ID:UrF+H1Ho
>>548 そうですか。音楽も映画もなぜか社会人以降にお金を使うようになったのですが、
今はレンタルがあるからなあ。同世代で見る娯楽ってのもなくなりつつありますねえ。
レンタルは利用しないで、気に入ったのだけ買ってます。
期間が区切られてると、仕事の締め切りに終われているような感覚がして、楽しめなくなりますのでね。
リッチですね
551 :
エリート街道さん:03/08/30 00:33 ID:UrF+H1Ho
>>550 いや、音楽や映画は、本ほどにはたくさん金を使わないです。
本はもっと使うってこと?
否定になってないからお金持ちなんですね
553 :
エリート街道さん:03/08/30 00:38 ID:UrF+H1Ho
>>552 仕事意外にあまり興味も無いものでして、年収は7桁ですよ。服とかもあんまり買わないし、
最近は出来ないけど旅行くらいしかやらないもので。色気の無い生活ですしねえ。
554 :
エリート街道さん:03/08/30 00:39 ID:UrF+H1Ho
スヘタンまだあ?チンチン!
1000万円〜9999万円かぁ
ため息ものですね。
6以上の数を数えられない人がいますね
557 :
429:03/08/30 00:42 ID:UrF+H1Ho
551
553
554
は私です。スマソ。最近誤字脱字の連発だなあ・・自戒w
間違って0の数を数えてしまいました。
100万円≦年収<1000万円ですね!
559 :
429:03/08/30 00:48 ID:UrF+H1Ho
560 :
429:03/08/30 00:52 ID:UrF+H1Ho
>>558 関係はありませんが、貴方は、金融業じゃあないですね。
そちらの方が色んな話が聞けていいのですけど。
プーです。
すいません・・・
やっぱししょーじゃないや
563 :
429:03/08/30 00:56 ID:UrF+H1Ho
>>561 私もプー志望のリーマンです。会社に長居してもいいことはなさそうなんで。仕事も年数が食っても有利にもならないし・・。
>>562 スヘタン、思ったより体が元気なんで、一時以降も三十分から一時間くらい延長していいかい?
OK
相場で独立?SOHOみたいになるの?
SOHOだと情報が入ってこなさそうだ。
565 :
429:03/08/30 01:05 ID:UrF+H1Ho
>>564 漏れは歳を食ってからそういう世界に入ったから、コネクションはないし、頼れない。アウトサイダーだモナー。
前にも言ったけど、人よりも一足先に情報を仕込んで先回りするような手法は使っていないからw
種銭ができるまでの我慢のお勤めじゃ。
リーマンがあくせく働いている季節や時間帯に、彼らを横目に見ながら旅行をしたり、
街を歩くのが最高の贅沢だ。高級車にのるよりもいいよ。
金持ち父さんみたいでいいですね。
種銭はいくらくらいを予定しているの?
568 :
429:03/08/30 01:19 ID:UrF+H1Ho
>>566 いや、あくまで希望だからね。こういう世界に入ろうとして、色々と犠牲にしたこともあったし、これからもそうでしょう。
華やかな世界じゃあないですね。臆病者の単調な毎日ってのが実像に近いでしょう。
もとより、高校生の時には、何の世界でもいいから、自分の体験を本に書けるような人生を送りたいと
思うようになりました。大学は、合格体験記が書けるようなところじゃあなかったし、
就職時のOB訪問した人が、業界の第一人者になって、ビジネス書を書いているのを書店で見掛けます。
自分もそういう人のすぐ隣に居たはずなのに、現在はそういうことができない。
スヘたんに話しているのも、一部はそういう欲求に基づいているのかも知れません。
>>567 実家に戻って、家賃を払わずにリーマンの年収を、維持したい。
年率20%から40%でそうだから、1500万から2000万くらいかな?
最初は慣らし期間があるから、どうするかはもう少し、欲しいかもねえ。
569 :
429:03/08/30 01:20 ID:UrF+H1Ho
あ、別に、作家になりたいのとは違いますよ。文学青年じゃあないです。
実家で相場で稼ぎはじめたら逆に人のいるとこで仕事したくなるんじゃない?
571 :
429:03/08/30 01:29 ID:UrF+H1Ho
>>570 かもなあ。
もともと東京あたりと地方を学校も仕事も何度も行き来してるからなあ。
実家は今よりも江戸時代とか明治時代の方が栄えていた地縁の強いところだから、
ほどほどに趣味のサークルなどの、コミュニティに参加すると思う。
運良くケコーンできて、話し相手がいるから、いいんじゃあない?
専業主婦だとウザくなるだろうが、働いてる女性なら、そうでもなさそうだなあ。
大学の進むのが町で一学年25人前後の土地柄だから、居心地は悪くはないだろうね。
代々の墓もすぐ近くにあるし、クルマを使う機会が増えるくらいじゃあないかな?
近所の奥様達が子供を芸能人養成学校に通わせていますが、
普通の人生の幸せもいいものだと思います。
クレしんのビデオ見てそう思いました。
573 :
429:03/08/30 01:32 ID:UrF+H1Ho
>>572 しかし熱病のようなママの気まぐれに付き合わされる子供も大変だなあ。
漏れは今のところは、女だったら学歴無いと辛いんで、無理矢理勉強させるだろうが、
男だったらほうっておくね。当たり前だと思ってるが、どうも男と女が逆になってるみたいだねw
子供が嫌々通ってるならかわいそうだけど、
楽しんで通ってるならいいとおもうよ。
575 :
429:03/08/30 01:34 ID:UrF+H1Ho
576 :
429:03/08/30 01:42 ID:UrF+H1Ho
>>574 「ゝ’ワ’ノ 」さんが落ちるらしいよ。
二時くらいまでにするかい?
ワっさん乙。
漏れも落ちよう。429さんおやすみ。
578 :
429:03/08/30 01:44 ID:UrF+H1Ho
579 :
エリート街道さん:03/08/30 20:56 ID:muqWdgKr
ドラララ
580 :
429:03/08/30 22:31 ID:zvvayjQV
>>579 スヘタンかい?ちょっと風呂入ってくる。10分くらいしたら戻る。
581 :
エリート街道さん:03/08/30 22:58 ID:HR8uSba1
長崎大学経済学部でつ。うかりまつた。
583 :
429:03/08/30 23:17 ID:zvvayjQV
>>582 今日もししょーやチャチャマンボたんは来ないのかねえ?わっさんや文2の人、地銀の人はもう来ないのかなあ?
どう思うよ?
わかんない
(⌒─-⌒)
( ;;;;;;)
| ;;;i < ドナたんを忘れている・・・・・
. ∪ ;;;i
i ;;oi
(ノ''''''ヽノ , , , , ,
586 :
429:03/08/30 23:21 ID:zvvayjQV
>>584 今日は難しい話がいいかな?それともそうじゃない話がいいかな?
>>585 金融や会計、相場の話は興味ありまつか?ドナタン?
以前社学がらみで対決姿勢をドナタンに取ったのはワタクシでつ。
588 :
429:03/08/30 23:27 ID:zvvayjQV
裏仕事師の話か、ナンパか無料英語学校の話がいいが、
チャチャタンやししょー、あとは今まで立ち寄ってくれた人達に愛想を尽かされる恐れがあるから、
どうしようかと思っている。
大丈夫だというヨミなら、そっちの話がいい。君に任せる。
>>586 7年ほど前に相場で大火傷をしますた!!
儲けた事は殆どない!なのでつ!!
社学生@So-netと言う事でつか?
裏仕事師がいいw
591 :
429:03/08/30 23:31 ID:zvvayjQV
>>589 違います。当時は名無しでした。早稲田政経とかいうコテハンが、仲間割れを見物して笑っていましたね。
相場と言うのは、95%以上の人が、入り口の段階で間違った道に誘い込まれるのでつ。
ということは、正しい筋道に入れるなら、トップ5%に入れるという、非常においしい世界です。
592 :
429:03/08/30 23:32 ID:zvvayjQV
>>590 宗教法人設立コンサルタントを続けるか?それとも違う仕事師がいいかい?
>>591 オヤビン曰く1%の勝ち組とその他大勢の一般投資家で、日本の市場は成り立っていると聞いているのでつ!!
軽い仕手の真似事をしていた連中はタイーホで、今はどうしているのかな?なのでつ!!
・宗教コンサル
・裏仕事師
・相場上位5%
全部聞きたいんだけど、全部話してくれというのは酷ですか?
595 :
429:03/08/30 23:39 ID:zvvayjQV
>>593 仕手なんてほっときな!日本の株式市場は、規模の割には前近代的で、ドナタンの言うような連中はクズだ。
事前に銘柄をスクリーニングしておけば、いかがわしい銘柄は下げられる。
そういうのは、会社四季報と日経会社情報など、年間に一万円前後の出費をするだけで、避けることが出来るのでつ。
>>594 どういう順序にする?今日は実家から親が来ていて、早く寝ろとうるさいから、どうしようか?
596 :
429:03/08/30 23:40 ID:zvvayjQV
下げられる。 →避けられる。
相場上位5%でおながいします。
598 :
429:03/08/30 23:43 ID:zvvayjQV
>>597 一番簡単なことだね。例えば、株式投資や、商品先物を一般の人が始めるきっかけってどうだろう?
ほとんどは業界の営業担当の人間を通して始めるんじゃないの?他に何か思い付くかな?
熊谷組を買い忘れたのでつ!!(鬱
ハザマは全力で売り!なのでつ!!
>>598 上位5%にいるのは証券や先物の営業ってこと?
601 :
429:03/08/30 23:55 ID:zvvayjQV
>>599 真面目に話しますが、ドナタンは建設業界に詳しかったですよね。でも、業績に関わる情報をベースに投資をするなら、
数ヶ月から数年単位じゃないと、株価に反映されては来ないのです。
でも、証券会社の営業=リテールブローカーは、毎日電話をかけてきませんか?
現在は自由化されてはいますが、固定手数料の時代ですと、100万円以下の投資ですと、往復で2.4%弱取られます(税込み)。
このあたりは無視できないとお思いになりませんか?
>>600 いや、.言いたいのは、自分で然るべき準備をした上で、株や商品先物を始める人間は皆無に等しいから、
準備をキチンとするだけで、上位5%に入れるのです。どんな仕事でも、思い付きだけで金を長期間に
わたって稼げることはないでしょう?まともな仕事ならなおさら。株や商品先物の投資や投機も
同じだと言いたいんです。これらはれっきとした「ビジネス」なんだから、当たり前なのです。
でも株とかはそれを忘れてしまう人が余りにも多い。ビジネスなら、予算や、取引する相手を
選ぶんじゃあないですか?それと同じですよ。
常識的に考えて、営業攻勢をかけてくる相手は、高くつくとは思いませんか?
上位5%くらいで、トントンという感じでしょうね。
602 :
429:03/08/30 23:57 ID:zvvayjQV
リテールブローカーを何十年やろうが、株で儲ける方法は身に付かないよ。普通の人が知ってるような
会社ならそうだよ。
「然るべき準備」
604 :
429:03/08/31 00:03 ID:3sgYAkIb
結構くどいくらい言ってるよね。値動きの履歴を過去に溯って自分で追っかけて、記録すると言ったことあったよね。
これがいいと勧められても、普段から値動きを追いかけていないのは売買するべきじゃあないと。
>>601 成り行きで買うので、手数料等がどの位取られているのか知らないのでつ!!ww
建設ほど投資しやすい銘柄はないと思っているのでつ!!
政府発表で急騰急落なので、政局に気を付けていれば損はないのでつ!!
ドナたんがシパーイしたのは、金融株でつ!!
久しぶりに長くやると目がチカレルのでつ!!
目薬を注していたのでつ!!
ついでにコーヒーも準備しますた!!ww
607 :
429:03/08/31 00:16 ID:3sgYAkIb
>>605 空売りについてはご存知ですか?信用銘柄と言うものをご存知ですか?
>>606 そうだよー。自分の金でやるんだから、自分で準備をするのが普通なんだけど、
株や商品先物に限っては、そういうあたりまえの感覚が無くなってしましやすいし、
営業の人はそうなって欲しい訳だから。
だから、準備しないのは、放漫経営で倒産するのと同じことになるって事だよね。
会社の倒産の一番の要因なんでしょ?景気が良くても悪くても。
相場も一緒。
>>607 空売りは規制法で縛られるようになったので、してないのでつ!!
真の投資家は空売りはしない!と聞いているのでつ!!
空売りは邪道!と聞いているのでつ!!
信用銘柄とは指定銘柄の事かな?なのでつ!!
609 :
429:03/08/31 00:31 ID:3sgYAkIb
>>605 ドナタン麻雀は結構やりましたか?
おそらく今までのレスを拝見する限りは、同世代のように思えます。
チャチャマンボさんもね。
私も、マンションの建設現場で、日照権に関わる示談をする人間の鞄持ちのバイトの経験がありますから。
>>608 そうです。私よりも詳しいんじゃあないですか。
ただ、売り買いを一年に何回もするようだと、それは、株式投資じゃあなくて、日本人が忌み嫌ってるはずの
「投機売買」です。証券会社は、何回も売買して欲しいから、投機だとは言ってくれません。
空売りは、右肩上がりの相場なら、邪道です。でも、下げ相場になると、空売りしないと極端に稼ぎにくくなってしまいます。
信用銘柄と言うのは、信用取引を出来る銘柄と言う意味です。空売り可能な銘柄と言う意味です。私が申し上げたいのは。
資産運用ビジネスは、下げ相場でも、TOPIXの下げよりも小さい下げなら、優秀と言うことでビジネスにはなるけど、
個人投資家は絶対的な収益を上げなければ意味が無いと思いませんか?
そういう意味では、資産運用業界なら、空売りは邪道だけど、個人の売買なら、合理的な戦略にもなり得ます。
銀行株は内幕を知っていたので、現在のような状況はいつかは来るだろうと思ってましたが、
建設業界はわかりません。大手ゼネコンなんかは、勝ち組みと負け組みはどんなかんじですか?
610 :
429:03/08/31 00:34 ID:3sgYAkIb
スヘタン生きてる?レスしとくれw
>>609 麻雀は今でもイクやるのでつ!!
3まーでつ!!
兜町の狼とは、ドナたんの事でつ!!ww
一年と言わずに、日商い的にしていますた!!
金融株だけ、長く持った事がシパーイ!の原因なのでつ!!
小泉になってからは安定してないのでつが、それ以前は予想がつき易かったのでつ!!
建設株ほど分かり易い銘柄はないのでつ!!
族議員が総理の時はそれこそ!なのでつ!!ww
3日で3〜4倍と言う事がざら!だったのでつ!!
値動きを記録・分析していれば、とりあえず相場で儲けることができるの?
613 :
429:03/08/31 00:50 ID:3sgYAkIb
>>611 いやあ。自分の言う世界は、一年で倍にはなりませんよ。バブル期なら違うけど。
建設株が分かりやすいならそれに絞ったらいいと思われ。
プロと言われるトレーダーは、担当銘柄だってそんなにないはずです。
為替なら円ドルとか円ユーロとかを何年にもわたって売買するし、
マーケットメーカーでも、担当銘柄は決まっています。
ファンドマネージャーやヘッジファンドマネージャーの天才と言われる人間でも、
ジョージソロスは年率換算で30数パーセントだし、
ピーターリンチでも29%だったでしょう。現実なんてそんなものですよ。
>>612 まあ正しい筋道に入ったと言うことになるだけです。
囲碁や将棋の定石本を手にしただけですね。
大型の方眼紙に、日足なら過去2年、
月足なら過去十年くらいのチャートを何回も書いてみな?
最初は上手く行かないときもあるとは思うけど、
その出費は最小限に出来るし、今後の肥やしにはなるだろうね。
ソロスで30%か・・
1.3^10
>>613 日商い(DayTrade)が一番効率がイイと思っているのでつ!!
消費税くらいの利回りでも、30回も回せばタイヘ〜ン!な事になるのでつ!!
ローリスクローリターンでつが、利回りで考えると凄いの一言!なのでつ!!
建設株は今が底値だから、今の内!なのでつ!!
今は亡き建設会社は一日で3倍になった事があるのでつ!!
ストップ高ではなかったのでイカッタのでつ!!
35円→115円になったのでつ!!
5%で30回まわしても4倍じゃん。
つか制度的にそんなことできるの?
618 :
429:03/08/31 01:01 ID:3sgYAkIb
>>616 株はデイトレやらないので分らないけど、何を根拠にして売買のルールつくるのでつか?
手の速さなら、ネットトレードだと、「板」と言われる、東証端末の売り買いの注文状況が見れる
証券会社のトレーダーの方が有利でっせ。
619 :
429:03/08/31 01:04 ID:3sgYAkIb
>>617 制度的にはできるよ。ただ、底で拾って天井で売れる確率ってのは、何百万年に一回くらいの確率らしいよ。
普通は上昇幅や下降幅の六割とれれば、かなり上手い人だよ。
チャチャタンになんかレスしてよ。スヘタン。
日本コーリンの話って、なんだろう
622 :
429:03/08/31 01:08 ID:3sgYAkIb
>>620 何にの数字かな?
チャチャンマンボさんかむおおん!!
623 :
429:03/08/31 01:08 ID:3sgYAkIb
>>617 まだあるのでつ!!
複利で回す!を忘れていたのでつ!!
>>618 睨めっこをしるっ!のでつ!!
オヤビンの窓口があるので、それに添って!なのでつ!!
ネットでやっているのでつが、建設会社を起こしてからは出来てないのでつ!!
忙スィーのでつ!!
626 :
429:03/08/31 01:13 ID:3sgYAkIb
>>624 なら、もっとゆっくりした売り買いのできる銘柄を探した方がいいと思ういますよ。
にらめっこだと、適性のある無しが残酷なくらいに出てきますよ。
そういう人間は、取る値幅は、10円とか20円くらいですよ。プロは、
ガバっと値幅をさらいたいのなら、長期張りしないと無理でっせ。
627 :
429:03/08/31 01:15 ID:3sgYAkIb
>>625 そう?漏れもスヘタンも、カキコの癖がししょーとは違うなと思ってしまったんだけど、
チャチャタンはなんでそう見抜けるのですかい?その奥義を極めたいものですよ。マジで。
でしょ?スヘタン?
>>626 あの緊張感は、長期預託では味わえないのでつ!!
ビリビリしているので、人間も締まってくるのでつ!!
それでコワ系になったのかな?なのでつ!!ww
いやー、あれはししょーっぽくなかった
師匠だろ
8ヵ月のストーキング経験からゆーと
631 :
429:03/08/31 01:20 ID:3sgYAkIb
>>628 いやー。ギャンブラーもそうだろうけど、強い人って、醒めてますよ。興奮しようとすると、高く付きますよ。
893さんの家で示談したときの方が、相場よりもドキドキでした。
632 :
429:03/08/31 01:21 ID:3sgYAkIb
>>630 そうでつか?長い付き合いだからわかることなんですか?
>>631 内のオヤビンはある意味そっち系!なのでつ!!
ネットではチャラチャラしたいのでつ!!
マタ〜リ!マタ〜リ!なのでつ!!
ししょー判断についてはマンコに譲る
635 :
429:03/08/31 01:25 ID:3sgYAkIb
>>634 筆跡みたいに、カキコの癖ってあるよね。過去の自分のレスは、全部分る訳だし・・。
ししょーはヘソ曲げてこなくなったんだろーか?
636 :
チャチャマンボ:03/08/31 01:26 ID:81VxL4V8
今日わ、いねーみてーだな
難しい人だね、まったく
さくらはさっき来ていたのでつ!!
638 :
429:03/08/31 01:28 ID:3sgYAkIb
>>636 ところでドナタンやチャチャタンは、同意世代だと踏んでるけど、
チャチャタンマジでどう思いまつか?
639 :
429:03/08/31 01:28 ID:3sgYAkIb
同世代ね。失礼。
>>638 ザンネ〜ン!なのでつ!!
実はチャチャマンボは40代!なのでつ!!
実話でつ!!
641 :
429:03/08/31 01:34 ID:3sgYAkIb
>>640 初めて聞いた。まあ会計士なんだから、若くはないと思ってはいたけど。
ドナタン。日照権は、示談の相場が、一時間日陰が出来ると20万円だったけど、
そんなものだったですか?東京の多摩地区の話だけど。
>>641 日照権の事はイク知らないのでつ!!
と言うのも、ドナたんは土木なので、建築の事は知らないのでつ!!
憲法12条の問題だったかな?なのでつ!!
643 :
429:03/08/31 01:39 ID:3sgYAkIb
>>642 無差別学歴談義で、チャチャタンは、いくらなんでも40代はないだろうと他の人が言ってるが・・どうなの?
藪の中
645 :
429:03/08/31 01:41 ID:3sgYAkIb
聞かれても、分かりませんw
仮眠愚合うとします。僕は右翼です。
648 :
429:03/08/31 01:43 ID:3sgYAkIb
ごめんなさい。嘘でした。
650 :
429:03/08/31 01:44 ID:3sgYAkIb
>>649 裏ビジネスマンは、明日以降ということでいいかな
うむ
652 :
429:03/08/31 01:47 ID:3sgYAkIb
>>651 ドナタンみたいに、相場の世界に夢と希望を持ってしまう人間が多いから、漏れのような才能が無い人間でも、
練習次第で食っていける人間もいるってことだなあ。
>>652 「情報の非対称性が利益の根源」
ししょーの金言通りだね。
654 :
429:03/08/31 01:52 ID:3sgYAkIb
>>653 そう。ただ、ドナタンの言うような戦略だと、残念ながらその優位性を享受できる前に、破産する恐れがあると言うことだね。
これマジ。
>>654 戦術の鬼才“土方歳三”の生まれ変わりとは、ドナたんの事でつ!!ww
656 :
429:03/08/31 01:56 ID:3sgYAkIb
>>655 私は凡人です。凡人でも勝ち目のあることしかできませぬ。
ゲーム理論は一応かじりましたが、ストラテジーの根幹にするには自分には不十分と言うか、無理があります。
>>656 ドナたんは経済額の類は殆ど学んでないのでつ!!
ただ、修羅場は人よりもくぐっていると言う自負によって、出来ていると思うのでつ!!
658 :
429:03/08/31 02:02 ID:3sgYAkIb
>>657 麻雀他のゲームなら、修羅場はくぐった方です。
でも、人が相手になると、金融の人間としては線が細かったのは否めませんね。
ドナタンには勝てませんよ。認めます。そんなに年は違わないはずだけど。
経済学は、必要ないです。先入観や錯覚をふやすだけですよ。
659 :
429:03/08/31 02:06 ID:3sgYAkIb
スヘタン生きてる?漏れは2時半くらいに落ちるんでよろしく。
>>658 ミクロとマクロ・・・???解らないのでつ!!
入札(談合)を鉄砲で逝っている連中はダイジョービ!と思いまつ!!
うわ、時間だ、股!
おいらも、亦
663 :
429:03/08/31 02:10 ID:3sgYAkIb
>>660 マクロの影響を受け易い債券や為替なら少し違うでしょうが、株はね、
客の金なら、説明が必要なんで経済学は後講釈に使うが、
自分の金でやるぶんには必要ないです。
>>661 いつもキッチリけじめが付くのには感心しますね。その辺が漏れとの差かも知れぬ。
又!!
664 :
429:03/08/31 02:10 ID:3sgYAkIb
漏れも落ちる。
又!!
665
666
ゲーム理論が役に立つのかね
ベイジアンゲ−ム
670 :
エリート街道さん:03/08/31 22:15 ID:lAVk7wX+
捕手
671 :
エリート街道さん:03/08/31 22:38 ID:S8jQOb9F
私大から日銀は全員総合職ではないわけだが
672 :
エリート街道さん:03/08/31 22:41 ID:lAVk7wX+
確か今年は総合職は29人のはずだが。
となると
東大がたぶん15程、慶応が男の分で8(もしかしたら男で一般職で女で総合職の可能性もあるが)
早稲田が1〜2、一橋1、東工2、名古屋1、九大1(たぶんここらへんの国立はすべて男だろう)と予想する。
674 :
エリート街道さん:03/08/31 22:46 ID:lAVk7wX+
>>673 日銀てそんなにいいの?
早稲田なら、もっと活躍し易くて、世間的にもいい企業ってたくさんないか?
一回も憧れたことはなかったよ日銀は。
675 :
エリート街道さん:03/08/31 22:50 ID:S8jQOb9F
慶応の総合職が8もいるわけないだろw
常識で考えろw
676 :
エリート街道さん:03/08/31 22:52 ID:S8jQOb9F
日銀はマジで神だよ。
糖蜜とか都銀でも日銀には土下座をしなければならない。
地銀なんて日銀という単語を聞いただけで…
>>674 日銀は企業って言うのとはちょっと違うからなあ。
日本の中央銀行であるわけだから。
昔は日銀落ちが興銀か他の政府系金融行きだったんだよな。
>>675 5人くらいか?
日銀の位置づけって省庁と一緒に考えるとどこら辺だ?
財務省、経産省、外務省、国交省、厚労省、総務省よりは人気ないだろうな。
法務省とかよりは良いと思うが、あんまり重ならないかな。
679 :
エリート街道さん:03/08/31 22:56 ID:lAVk7wX+
>>677 まあでも財務省の下僕でしょ。収入はどんなかんじなの?
680 :
エリート街道さん:03/08/31 22:56 ID:gq/knOtN
うわー、日銀いきて
ま、芋経の漏れには無理だということはわかっている
しかし、政府系銀行に行きたいのだ
政策投資銀行とかも、やっぱ糖蜜とかより上ですか?
基本的に政府系銀行なら都銀は眼中なしなんですかね?
681 :
エリート街道さん:03/08/31 22:59 ID:S8jQOb9F
>677
正直な話、慶応からの総合職は0か1。
ごくたまに2ってことがあったが、近年は1だな。
早稲田も同じ。
東大以外の旧帝も毎年0か1で、京大だけはコンスタントに数名。
一橋もコンスタントに数名。
東工大が2というのは総合職ではない。
>>680 政府系といってもそのうち政府から切り離されそうなところもあるからなあ。
農林中央金庫、国民金融公庫も政府系で良いのかな?
それとも政策投資銀とかよりもさらに民間よりだからさらに別のくくりがあるのか?
>>681 今年は京大が0みたいなのだが。
例年3人くらいいる一橋も1となるとやはり慶応が若干増えたんじゃない?
慶応がここまで採用されたことないでしょ、一般職含めても。
683 :
エリート街道さん:03/08/31 23:01 ID:S8jQOb9F
日銀の収入は日本最高水準。
日銀に入れれば総合職でなくても親戚一同で万万歳しても恥ずかしくない
出来事だ。
これは東大以外のすべての大学に言える。
収入はかつての都銀最高だった興銀のそれを更に上回るといっておこう。
684 :
エリート街道さん:03/08/31 23:01 ID:eIFKHnKO
農林鋳金や公庫は「系統系」って言われてるよね
685 :
エリート街道さん:03/08/31 23:02 ID:lAVk7wX+
>>680 日銀てえ、何がそんなにいいの?ピンとこないんだが、
興銀や長銀、日債銀出身者みたいに、外で活躍してる人って聞かないし・・・。
686 :
エリート街道さん:03/08/31 23:03 ID:eIFKHnKO
日銀は金融インフラの番人なんだよね。
2ちゃんねらー向きw
687 :
エリート街道さん:03/08/31 23:03 ID:lAVk7wX+
>>684 サンクス。
そういや日銀って途中で大学の教官とか私立の教授になって出て行く香具師も多いね。
689 :
エリート街道さん:03/08/31 23:04 ID:S8jQOb9F
日銀出身者は都銀の役員に天下ったり、地銀の頭取に天下ったりしてるよ。
最悪でも信金の理事長になれる。
690 :
エリート街道さん:03/08/31 23:06 ID:S8jQOb9F
まあ私大卒じゃまず足きりに遭うから、おまえらには関係ない世界の話だよw
早計でよほどできる香具師のみが可能性がある。
691 :
エリート街道さん:03/08/31 23:07 ID:S8jQOb9F
公庫は系統系とは言わない。
何故系統系と呼ばれるのか仕組みを考えれば理解できよう。
692 :
エリート街道さん:03/08/31 23:08 ID:gq/knOtN
>>682>>684 農林鋳金と国民〜もいれてました
今二年なんですけど、ずっと就職のことで悩んでます
民間のほうが仕事は楽しそうだといった漠然としたイメージはあるんですけど、実際どうなのかと
銀行いくつもりで芋にしたんですけど、銀行ってそんなにいいのかといまさら気づいたわけで
693 :
エリート街道さん:03/08/31 23:09 ID:S8jQOb9F
銀行は給料はいい。
破綻しそうでも給料カットに踏み切ったのは結局、国営化されたとこだけ。
694 :
エリート街道さん:03/08/31 23:11 ID:eIFKHnKO
給料以外は、あんまいいとこない。
・定式化された金利算定業務
・支店長天下(本社除く)
・結局ノルマ達成してナンボ
な世界
695 :
エリート街道さん:03/08/31 23:11 ID:S8jQOb9F
仕事量は多いわけだが、民間のリーマンでアホな仕事やるよりはいいと思う。
それに、普通の企業いったからといって、銀行より激務じゃないわけでもないしw
696 :
エリート街道さん:03/08/31 23:11 ID:lAVk7wX+
>>690 要するに、立場を利用できるってことだ。早慶で自分に自信があるなら、もっと違ったところに行くだろうね。
入社難易度が数十年先のことまで決まると思う考え方は、かなりキモイな。
しかしマジで、大学生の時分に天下りを考えるのか?知り合いいないんで分らないけど。
697 :
エリート街道さん:03/08/31 23:12 ID:S8jQOb9F
>694
ノルマは営業ならどの世界にも存在するよw
sかも低賃金でなw
698 :
エリート街道さん:03/08/31 23:13 ID:eIFKHnKO
>>697 だから、銀行の営業だって結局ノルマの世界だよってことじゃん
699 :
エリート街道さん:03/08/31 23:15 ID:eIFKHnKO
日銀入っても仕事には工夫の余地はあんま無いんだろうなあ
700 :
エリート街道さん:03/08/31 23:15 ID:S8jQOb9F
>696
結局は大卒で最初に系統のどの位置に入ったかですべてが決まるんだよ。
大企業に入ったら子会社飛ばされても役員で迎えられるし、子会社に入ったら、
高卒の親会社の人が役員で入ってくる。
銀行も同じで信金に入ったら理事長になるのは日銀とか財務省や都銀OBの
指定席だったりする。
701 :
エリート街道さん:03/08/31 23:16 ID:gq/knOtN
都銀と商社、それから証券ではどれが一番給料高いんですかね?
なんか証券もいいな〜と思うんですけど、野村以外だとどうなんでしょうか?
702 :
エリート街道さん:03/08/31 23:16 ID:eIFKHnKO
ちみみたいな大人しいのが証券入っても生きていけません、ぷ
703 :
エリート街道さん:03/08/31 23:17 ID:S8jQOb9F
証券はブラックw
704 :
ゝ’ワ’ノ:03/08/31 23:17 ID:eQ9rWJEN
705 :
エリート街道さん:03/08/31 23:18 ID:S8jQOb9F
証券は絶対上がらない見込みの不良債権でも、客に騙してでも買わせる
モラルのない奴じゃないと生きていけない世界。
(⌒-─-⌒)
( ・ ・ )
/ 丶__▼ノ
l (,,゚Д゚) <ドナたん参上でつ!!
| (ノ |)
C l
゙:、.. ノ ノ
∪" ∪
707 :
エリート街道さん:03/08/31 23:20 ID:gq/knOtN
>>705 え、そんなもんなんですか・・・
それはちょっとつらいというか、自分みたいな小心者には無理ですね
やっぱ銀行が無難なのかも
708 :
エリート街道さん:03/08/31 23:20 ID:lAVk7wX+
>>700 本当に学生か?おぬし?天下りしても適応できずにいい年こいて辞めていくのも多いぞ。
というか、マジで仕事する前からそんなこと本気で考えてるのか?
いやあ、別世界の人間だとは思うけど、なんか変じゃあないか?
>>701 実績挙げたら?仕事の中身がそもそも違うだろ?
709 :
エリート街道さん:03/08/31 23:20 ID:eIFKHnKO
>>706 ここではそれやめてね
同様のAAもやめてね
710 :
エリート街道さん:03/08/31 23:23 ID:lAVk7wX+
>証券は絶対上がらない見込みの不良債権でも、客に騙してでも買わせる
>モラルのない奴じゃないと生きていけない世界。
銀行も商社も一緒じゃ厨房。くだらない書込みでスレ汚すんじゃあねーよ。
>>707 銀行は全然無難じゃあないよ。マジでそう思ってるの?
711 :
エリート街道さん:03/08/31 23:24 ID:eIFKHnKO
金融系で無難なのは日銀・政府系・系統系だけ。
※公庫がなんで系統系に入らないのかわからないので系統系に入れとく
ただし系統系は政策によっては潰れる可能性あり。
712 :
429:03/08/31 23:24 ID:lAVk7wX+
>>704 どうもwしばらく名無しでやってましたw
713 :
エリート街道さん:03/08/31 23:25 ID:gq/knOtN
なんか漏れはどこへ行っても可もなく不可もない人生が待ってそうだ
いっそのこと地上でも受けてマターリ人生を選択しようかな
714 :
エリート街道さん:03/08/31 23:25 ID:S8jQOb9F
>708
天下りしてやめていくのは力量不足で自業自得。
しかし、最初から子会社など下の機関に入った香具師はどう頑張っても
天下りの高卒に使われる身分までしか出世できない。
715 :
エリート街道さん:03/08/31 23:27 ID:eIFKHnKO
「出世」が目的なら何が何でも日銀というのはわかるが、
「出世」だけが唯一の価値観だと考えてはいけない。
716 :
エリート街道さん:03/08/31 23:27 ID:gq/knOtN
>>710 何が無難なんですかね?
確かに銀行は今一番不安定なんですけど
717 :
エリート街道さん:03/08/31 23:28 ID:eIFKHnKO
ID:S8jQOb9Fさんは大学生?それとも社会人?
相当知識があるとお見受けしますが。
718 :
エリート街道さん:03/08/31 23:29 ID:S8jQOb9F
もしこの中に国立早計がいるなら、
地銀をからかい半分で受けて「日銀の第@次面接まで進んでいます」とか
逝ってみろ。
態度ががらっとかわるからw
719 :
エリート街道さん:03/08/31 23:31 ID:gq/knOtN
720 :
エリート街道さん:03/08/31 23:32 ID:S8jQOb9F
ただし、都銀の第@次面接とは逝ってはいけない。
地銀は都銀コンプの塊で、それだけでアウトになったりするw
あくまで日銀に限る。
そりゃ、将来日銀マンになるかもしれない香具師にマイナスのイメージを
植えつけて、もし自分達の地銀の担当になったりしたら目も当てられないw
社会ってこんなもんなんだよ。
721 :
429:03/08/31 23:34 ID:lAVk7wX+
>>713 そうしたら?でもマターリなら市町村の役所や役場がいいだろうな。
>>714 貴方はどういうお方なのか知らないが、なんか気持ち悪くなってくるな。力量不足というなら、天下りの2割から3割はそうだな。
力量不足でも日銀だから生き残れるって事なのかな?
>>715 そうそう。仕事を通じてお互いに通じ合う瞬間てのも捨て難い。何も知らない間柄の人間が、
仕事を通してお互いの能力や今までの人生を認め合うという体験をしてきた訳だが・・。
出世は社会的成功のシンボルだとは思うけど、なんか学歴よりも考え方が短絡的だな。
多様な価値観に目覚めない方が、金融業界で生き残るにはいいかもしれないが、そういう考え方が
通用するかな?すべては能力と実績次第だと思うけどね。
日銀を受けるような香具師が地銀をはたして受けるのであろうか?
メガバンク、外資系金融、その他大手信託銀あたりでせいぜい終わりじゃない?
地銀って横浜銀、静岡銀あたりか?
723 :
エリート街道さん:03/08/31 23:36 ID:gq/knOtN
>>720 ヌーン
とりあえず日銀受けるだけ受けてみよう
724 :
エリート街道さん:03/08/31 23:36 ID:eIFKHnKO
725 :
エリート街道さん:03/08/31 23:37 ID:eIFKHnKO
>>723 今何年なの?相当の猛者でもないと2次に進むの無理だぞ。
726 :
エリート街道さん:03/08/31 23:38 ID:S8jQOb9F
>721
天下ってきた人を、自分から切るようなことは受け入れ組織にはできないよ。
上とのつながり・パイプの維持が目的で受け入れてるんだから。
自分達で切ったりしたら、大船から子船で荒海にほっぽりだされたも同然だ。
希望の職に就けるといいですね!
728 :
エリート街道さん:03/08/31 23:40 ID:gq/knOtN
729 :
エリート街道さん:03/08/31 23:40 ID:S8jQOb9F
>724
だなw
地銀に日銀受けてる香具師が受けにくることはまずないので、地銀の
採用担当者は相当気を使うと同時に、日銀の採用システムが気になるから
探りを入れてくるはずだ。
730 :
429:03/08/31 23:40 ID:lAVk7wX+
>>717 知識はあってもカナーリイタイかんじがするが・・・・。
いつも参加してくれるコテハンとは大違いだね。
なんか言いたくないけど、ageてしまうと、書込みのレベル下がっちゃうね。
新しい情報はたくさん入ってはくるんだが・・一長一短だなあ。
731 :
エリート街道さん:03/08/31 23:41 ID:eIFKHnKO
>>730 一長二短くらいだね。
ししょーが書かなくなるw
732 :
429:03/08/31 23:45 ID:lAVk7wX+
>>731 ヤパーリ、スヘタンは練れてる。でもね、若い女だと、今日うじゃうじゃ湧いてきた短絡的な学歴厨房の方が
好まれたりすることも往々にしてあるからねえ。
>>731 いや、チャチャタンが師匠だと思うって言ってた謎が解けたけど、
今日はあと十分くらいで落ちるから、例の話は明日以降ね。
>若い女だと、今日うじゃうじゃ湧いてきた短絡的な学歴厨房の方が
>好まれたりすることも往々にしてあるからねえ
?
734 :
429:03/08/31 23:47 ID:lAVk7wX+
>>731 天下りを真剣に論じる学部生ねえ。マジでこういうのがいるの?
少ないが、いるw
官庁狙いに特に保守的なのがいる
736 :
429:03/08/31 23:48 ID:lAVk7wX+
>>736 いや、マジでわかんない。教えてくだせえ。
738 :
429:03/08/31 23:52 ID:lAVk7wX+
>>735 いや、マジで気分悪くなってきた。吐きそうになった。証券や保険の人間から見ると、銀行の連中は、
自分達は選ばれた人間だと勘違いしていると感じることがあるが、
ここに出てきたのはそれ以上の根性だな。
そうか、日本のエスタブリッシュメントというのは、天下りできる人間のことを言うんだねえw
一つ勉強になりますたw
739 :
429:03/08/31 23:55 ID:lAVk7wX+
>>737 テレビCMや宗教と一緒。メッセージを単純化した方が分かりやすいのよ。細やかな心遣いが分る女は
そんなに多くない。これ以上は、明日やるべ。
ってことでいーか?落ちるぞ。
乙!!
又!!
日本のエスタブリッシュか…。
帝王学を20代から学ばせてもらえる人間は絵スタブ律シュなんじゃない。
股!
おつまた
マンコもなんかコメントせえ
ぢゃ、今から読む
日銀からの天下り?
財務だけだろ、天下りなんて
日銀考査なんて、ちょっと気の利いた地銀なら、舐めまくりぢゃんw
746 :
エリート街道さん:03/09/01 00:04 ID:xCISXp2i
BOJ担もちゃんといるよw
いるから、何?
天下りが一般的か?
スヘなんとかゆえ
749 :
ゝ’ワ’ノ :03/09/01 00:10 ID:36Gn/FQF
いわゆる、異文化コミュニケーションって素敵
難しい人だね
S8jは妄想厨
752 :
429:03/09/01 00:14 ID:v245+bWe
>>747 すいません、面白そうだったんで、口出しさせてください。
実際に時分でスプレッドシートの類のものに、数字を
打ち込んだり、計算したりする経験がないのは、
どんなに優秀でも、勘所が見えてこない。
粉飾を見破ったりすることは漏れは出来ないけど、
この当りがどうも臭いから・・・・というのは、経験だからね。
国税検査には上司が立ち会ってたが、まあましな方だ。
社内の検査部や、それ以外のは馬鹿にしてたのは確か。
何にも分っちゃいないから。
ここに書き込んでる厨房は、そういう冷ややかな視線を感じるような
対人感受性が鈍いのが勘違いしてるだけ。
勘違いのまま人生を全うできればいいんだが、そうは問屋が卸さないみたいだね。
すんません今度こそ本当に・・・・又!!
いねーぞ
754 :
エリート街道さん:03/09/01 00:33 ID:7aT2dB1v
民間一流は、例えば東京海上なんかでも、採用実績は
慶応30,早稲田25,東大10,一橋5,京大5,明治立教水準や閑閑同率各5人前後
,東北・名古屋・大阪・神戸・九州各1人〜3人って感じだけど、
これが、政府系金融機関など本格的超難関になってくると、
東大20,京大・一橋5,東北・名古屋・大阪・九州各1人〜3人,早稲田慶応各5人未満
って感じで不純物が混じっておらず、美しい。
ノリや気合の通じない国家一種試験の大学別合格者数の序列に近くなる。
国家一種は旧帝・一橋・東工・お茶・神戸・早稲田慶応以外は受験資格なしでいいくらいだ。
やっぱ、伝聞情報による煽りにわ、限界があるな
寝よ
756 :
ゝ’ワ’ノ :03/09/01 01:05 ID:EMXWhN+e
なんだか難しくてよくわからないけど
足場の確認に躍起みたいね
結局は自分が幸せかどうかだと思います
757 :
エリート街道さん:03/09/01 01:11 ID:QZCtNELD
ぼくのしあわせは、あしばがかたまることです。
759 :
ゝ’ワ’ノ :03/09/01 01:16 ID:EMXWhN+e
お世辞でも嬉しいです!
自分を信じられない人が他人を信じるのを
ヘンって思っただけ・・・
確認を他人任せにしちゃうと自分を見失いそうだし
厳しいね
最近、腹壊した時みてーに
飽きが来るサイクルが早くなってきてんな
どーしてくれよう
761 :
429:03/09/01 22:56 ID:ZF6YB0j2
>>760 仕事熱心な裏返しじゃあないの?チャチャタンの歳でバーンアウトという訳はないでしょう。
今日はまだ仕事が残ってるので、ここに来れるか分らないけど、仕事に集中するためにも、
2chのような息抜きや遊びも必要ですね。
チャチャタンは、きっちりと、ケジメや、区切りが付いてるじゃないですか。時間が来たら終わるしね。
そのあたりが、芋と社学の差なのかも知れぬと、マジで思うことはありますね。
今更学歴いうのもなんですが。
今更だね、確かにw
前わもっとズルズル書き込んでたんだけど
飽きが来てる時期だと、時間も短くなんだよな
763 :
429:03/09/01 23:07 ID:ZF6YB0j2
>>762 わっさんは、チャチャタンの言うようにシショーだとは思うけど(チャチャタンの言う意味が分ったので)
まあそっとしといて、進行させるのがいいんじゃない?面白きゃあいい訳だからね。
面白きゃいいに限界を感じる、今日この頃
765 :
429:03/09/01 23:17 ID:ZF6YB0j2
>>764 ほう。そんなもんなの?女の中に遊びのいったら?相手が若いと却って気を遣うかも知れんが・・。
女は30才が性欲のピークらしーです
おーい氏肉さん…
768 :
429:03/09/01 23:46 ID:ZF6YB0j2
>>766 過去の経験上、もう少し上じゃあないかな?30半ばくらいだろうね。
>>767 何?仕事残ってるんで、長い書込みはできないけど・・・・?
いや、呼んだだけw
過去の経験を色々おもちのようでw
770 :
429:03/09/02 00:01 ID:XSn1uq+w
はい。悪いが落ちるぞ。珍しくチャチャタンも鬱のようだが・・。
同世代として、応援汁!
じゃあ、又!!
亦!
規制解けた
皆さん、1,000鳥に気をつけよう
股!
773 :
エリート街道さん:03/09/02 10:57 ID:AjFFa76i
速水優 前日銀総裁
東京商科大卒
∧_∧ <七誌になれば?
( ´_ゝ`) ∧_∧
⊂ ⊃(´<_` )・・・・・
| | / ⌒ヽ
∪∪V | | |
\/| | |
________.|__| |____
(u ⊃
775 :
429:03/09/02 23:28 ID:8E5/wzoO
今日わ、もう落ちる
股!
777 :
429:03/09/02 23:32 ID:8E5/wzoO
又!
778 :
ゝ’ワ’ノ:03/09/03 01:32 ID:/JQg3k1w
(ノ´,_ゝ`)ノ
779 :
429:03/09/03 22:32 ID:vq+j2JQ7
さてと・・・・開店準備汁!!
780 :
ゝ’ワ’ノ :03/09/03 22:53 ID:l2QtXY+q
こんばんは!
すへすへすへすへすへ
782 :
429:03/09/03 23:08 ID:vq+j2JQ7
AV男優ですが勝負所で汁が出なくてガマン所で汁が出て困っています。
なんとか輪ゴムだけは使わないで解決できないものでしょうか?
784 :
429:03/09/03 23:33 ID:vq+j2JQ7
なんとなく意味不明なことを言いたかっただけです…。
亦!
786 :
429:03/09/04 00:20 ID:dXYWvdV8
787 :
エリート街道さん:03/09/04 19:33 ID:yRS8ilIX
日銀には実は指定校がある。
788 :
429:03/09/04 22:26 ID:ISKLzk9b
また聞きだが、元AV男優の会計士がいるらしい
790 :
429:03/09/04 22:45 ID:ISKLzk9b
>>789 漏れはマグナム北斗になりたいな・・・と思ったがw
長く続けられる仕事じゃあなさそうだねw体力的に・・・。
しかも、仕事がデキルらしい
792 :
429:03/09/04 23:02 ID:ISKLzk9b
>>791 文字どおり、「精力的」なのかもねw
チャチャタンには負けるでしょ?
ぼくの得意技わ、仕事ができるフリです
あと、お酒わ大好きです
794 :
429:03/09/04 23:06 ID:ISKLzk9b
>>793 できるフリも大切だけど自分は苦手だから、その極意を伝授してくだせえ。
何か聞かれたら、難しい顔をすればよい
796 :
429:03/09/04 23:11 ID:ISKLzk9b
>>795 即答の方が有能な印象を与えると思っていたが、そういう見方は単なる錯覚なんですか?
錯覚です
人に聞くということわ、難しい問題だから意見を仰ぎたいとゆーことであって
調べりゃすぐ分かるよーなことわ、普通聞かねーわな
798 :
429:03/09/04 23:18 ID:ISKLzk9b
>>796 なるほど。
いや、でも話をすればするほど、仕事の性質が全く違うなあと思ってしまいますね。
799 :
429:03/09/04 23:19 ID:ISKLzk9b
800 :
429:03/09/04 23:22 ID:ISKLzk9b
チャチャタン、
今日はししょーやスヘタンは来ないのですかねえ?
801 :
チャチャマンボ:03/09/04 23:23 ID:I6VIoghF
見にくいので、ageる
股!
803 :
429:03/09/04 23:27 ID:ISKLzk9b
スヘタン、ししょー かむおおん!!
804 :
429:03/09/04 23:28 ID:ISKLzk9b
805 :
エリート街道さん:03/09/05 13:28 ID:2wAIZgn6
age
806 :
エリート街道さん:03/09/05 19:18 ID:S8bdXWFR
あげよーぜ
807 :
エリート街道さん:03/09/05 21:34 ID:RfOe0hsR
そうだね。
808 :
エリート街道さん:03/09/05 22:18 ID:FyeXFVG+
裏なんとかのネタを教えてもらってないぞ
809 :
ゝ’ワ’ノ :03/09/05 22:32 ID:/nme7+4r
内容がないよう・・・
810 :
エリート街道さん:03/09/05 22:36 ID:FyeXFVG+
811 :
429:03/09/05 22:40 ID:RfOe0hsR
>>808 本が見つかったから、それ、話してもいいよw
激しく希望
813 :
429:03/09/05 22:55 ID:RfOe0hsR
>>812 裏プロ雀師
競馬の予想屋
ゴーストライター
通信販売プロデューサー
盗聴器発見業
白タク
新聞拡張員
キャッチセールス
借金取り立て屋
偽装結婚ブローカー
宗教法人設立コンサルタント
盗聴カメラマン
裏ビデオ販売業者
ホスト
ベテラン性風俗嬢
実話エロ雑誌の編集者
ダッチワイフ開発人
スワッピングクラブのオーナー
女体調教師
スリ
全部でこれだけあるから、どれかを選んでくれw
裏街道まっしぐらですね。
815 :
429:03/09/05 23:12 ID:RfOe0hsR
>>814 ちょっと内容がどぎつかったかな?
別冊宝島よりはハードな内容だと前置きは一応しといたんだがw
816 :
429:03/09/05 23:15 ID:RfOe0hsR
ゴーストライター
キャッチセールス
偽装結婚ブローカー
宗教法人設立コンサルタント
をチョイス
しかし429さん、アンタ…w
グリコ・森永事件について、お願いします
819 :
429:03/09/05 23:24 ID:RfOe0hsR
>>817 「しかし429さん、アンタ…w 」って、続きの言葉は何になるのかナー?
ゴーストライターは、名目上の著者と、会ってもせいぜい数時間らしい。
実際会っても実りのある話が聞けないことも多く、ゴーストライターは、
著者に会わなくとも書けるくらいらしいね。
野球評論家の中で、まともに原稿書けるのは、二人くらいしかいないそうなw
>>818 チャチャタンどうも。
それって、私の年代特定のための質問ですか?それ?
ぢゃ、梅川事件とソドムの市について、変更します
821 :
429:03/09/05 23:28 ID:RfOe0hsR
>>820 それは分らないなあ。いつの話?
「毒入り、危険、食べたら、死ぬで」
グリコ・森永わ、この国の闇そのものでした
梅川わ、子供ながらに衝撃でした
>>819 ゴーストライターの人に、もの書きの能力があるんなら、
その人がその人としてデビューすれば売れるものなんじゃないのかな。
824 :
429:03/09/05 23:35 ID:RfOe0hsR
>>822 自分は、反社会的な人格ではないけど、グリコ・森永は、印象に残っている。
あれだけ慎重にコトを運んでも、つかまりそうな瞬間があったはずですよね。
犯罪者として生き残るには、並大抵じゃあない。表の世界でそれくらいの努力をしたら、
間違いなく上手く行くんじゃあないかという風に思った記憶がある。
>>823 無名だから、割り切ってると、本には出ていたね。著者のネームバリューは必要みたいだ。
サイコさんが増えている方が怖いです。
学歴というより、教育をなんとかして欲しい
家庭での教育な
ネームバリュー…ブランド力ととらえていいのかな。
お次はキャッチセールスを希望します
828 :
429:03/09/05 23:45 ID:RfOe0hsR
>>825 マーシャル・マクルーハンの、メカニカル・ブライドの世界の未来系がサイコさんの増加と言う現象に思える。
829 :
チャチャマンボ:03/09/05 23:45 ID:JAidfEbL
見辛い
830 :
429:03/09/05 23:47 ID:RfOe0hsR
>>828チャチャタンスマソ・・。
>>827 キャッチに引っかかり易い人間って、特に女性だと、どういう人だと思う?
寂しい人
暇な人
833 :
チャチャマンボ:03/09/05 23:52 ID:JAidfEbL
言わせてもらえば、その顔文字ダサいぜ!
棚にはこれ以上乗らないよ
hai gomennne sorry!
貴重なご意見ありがとうございます。
836 :
429:03/09/05 23:55 ID:RfOe0hsR
路上でやるキャッチセールスは、そこそこにブスな20歳くらいの子らしいね。
何でだろー〜♪理由は想像つきます?
ブスはかまってもらって嬉しいから?
838 :
チャチャマンボ^2:03/09/06 00:00 ID:9DA7sEhv
股!
839 :
429:03/09/06 00:01 ID:G4TZe1sS
>>837 そう。声をかけられ慣れていないかららしい。
稼ぐ人間はどのくらいの金額になると思う?
840 :
429:03/09/06 00:02 ID:G4TZe1sS
>>838 又!
話題のせいでチャチャタンは落ちたのだろうか?
1人あたり10万円として100人だと1000万円くらい?
>>840 マンコは0:00になるといつも落ちる習性があるよ。
842 :
429:03/09/06 00:07 ID:G4TZe1sS
>>841 月収で400マンて言う話らしいよ。
そこのシステムは、声かけと、口説く(喫茶店なんかで)のが分かれていたらしいね。
恐ろしい額だ。GS以上じゃんかw
844 :
429:03/09/06 00:12 ID:G4TZe1sS
>>843 商社も金融も、コンサルも、やり口がスマートなだけで、他の人間を泣かせて法外な金を稼いでいるのには
それほど違いがないと思われ。さして意味のないものを売りつけたりするんだから、一緒だよ。
ところで話変わるけど、夏休みはいつまでなの?
商社も他人を泣かせて稼いでるの?
夏休みもう終わってるよ
846 :
429:03/09/06 00:23 ID:G4TZe1sS
>>845 叩いてるよ。商社は色々やってるから、全部は分らないけど、下請けのような取引先には、
徹底的に厳しい条件を突きつけてくるらしいよ。下を叩いて利益額を増やす。
あれ、九月上旬くらいまで休みじゃあなかった?
847 :
429:03/09/06 00:28 ID:G4TZe1sS
ただキャッチセールスも、最近クレジットカードの入会条件が厳しいので、以前のように稼げるかはわからないね。
はじまっとるワイ
叩くのは消費者じゃなくて下か。
クレジットの入会条件を厳しくすれば信用保証の機能が増すのかな。
849 :
429:03/09/06 00:34 ID:G4TZe1sS
>>848 いや、以前は学生でも気軽にカードつくれたから。
世間知らずの人間を狙い撃ちして、支払いをクレジットカードを使わせるということだね。
今日は何時までやるの?
今日は何次でもいいよん
学生にカードつくらせたら浪費するのは目に見えてるからなあ。
今は代わりに消費者金融がその役割を果たしてるのかな。
851 :
429:03/09/06 00:40 ID:G4TZe1sS
とりあえず1時半くらいまでやってみようかな。
いや、そういう時代にも学生ローンはあったよ。
消費者金融は今は学生にも貸すの?
ワっさんには別スレでこっちに来てねと言っておいたが、
来てくれるといいんだけどね。
学生に貸さないのかな。わからない。
結局ワっさんは師匠なの?
雇用状況の悪化のため、消費者金融の貸し倒れ率が増えているそうです。
そんな中、銀行も消費者金融事業を拡大中
まるで、住専から住宅ローンを取り上げた時のようですね。
854 :
429:03/09/06 00:44 ID:G4TZe1sS
だと思うよ。IDで履歴をたどっていくと、師匠と同一のIDで書き込まれてるのに気がついたよ。
>>853 ワっさんどうも。
その話は2.3日前のニュースでやっていましたよね。
貸倒れ増加と供に取り立ても鬼のように・・・
858 :
429:03/09/06 00:55 ID:G4TZe1sS
>>856 ですよね。今週はあまり仕事では進展がなかったから、2chする時もダレてしまうナー。
ICUで武富士とかに逝くのっているの?
闇金融以外なら、そんなに極端なことはやってないのでは?
そう言えば、「ナニワ金融道」の青木雄二さんが死んだね。
自己破産には勝てないし、これまでのようなふざけた商売は
できないだけだけどね。
我々には関わりのない世界であることは確かだ
860 :
429:03/09/06 00:58 ID:G4TZe1sS
>>859 幸運にも今のところは、そうだね。漏れも。
消費者金融にいったやつ知らんなあ…。必ずしもブランド志向でもないし。
ナニワ金融道はけっこう面白かった。絵が下手なのがアレだけど。
862 :
429:03/09/06 01:02 ID:G4TZe1sS
>>861 さてと、1.30までと言ってたが、ししょーがいるならもうちょっとやってもいいよ。
ししょーにふさわしい話題は何の話にしたらいいかなあ?
リテールもマネジメントなら面白いかもしれない。
ニッシンに財務省から入った人がいるそうだ。
865 :
429:03/09/06 01:06 ID:G4TZe1sS
>>863 禿同。
スターバックスでもマネジメントなら面白いかもしれないね。
実際にMBAホルダーだっているしね。
ハーバードMBAには役不足だとは思うが、
マネジメントがしたいそうだ。
867 :
429:03/09/06 01:10 ID:G4TZe1sS
>>866 敢えて厳しい環境に飛び込むという話か・・・・。
一度きりの人生だしね。
確かに、お飾りの理事天下りより
充実した人生が送れそうだ。
869 :
429:03/09/06 01:15 ID:G4TZe1sS
>>868 現場で味わう充実感と言うのは、何物にも代え難いものがあるよね。
ここのスレに書き込んだ、天下りのことまで考えてる学部生らしきのがいたけど、
ああいう体験をしたことないんだろうね。
スヘタン!なんか書いてよw
基本的には、ゴーンさんのように下請けは叩くべきだと思うし
系列主義が現状の過剰供給の低生産性の温存に繋がったと思う。
その意味では、企業もX理論で見るべきなんだろう。
現場で味わう充実感なんて学生には体験できないよ
登山の如く、額に汗して登らないと実感出来ない景色が沢山ある。
バーチャルで見た気になって判断を下す人もいるけど
それは、時間が解決してくれる。
のb
873 :
429:03/09/06 01:19 ID:G4TZe1sS
>>870 コトラー教授だったっけ?「競争の戦略」や、「ABC(活動性原価基準)」の概念を取り入れるという話なのかな?
>>871 まあでも、我々以上に異常な肩書きフェチが多いのにはウンザリするよ。
マクレガー
>>871 学生は登山の準備運動期間だから、気にしないで
足腰を鍛えておけば大丈夫だろう
876 :
429:03/09/06 01:22 ID:G4TZe1sS
囲碁や将棋と一緒。棋譜を見るだけではなく、実際に並べてみて分ることが多いよね。
チャチャタンの世界もそうだし、漏れの世界も一緒のように思えるね。
>>874 でしたっけ?記憶がうつろなもんでスマソ・・。
877 :
429:03/09/06 01:24 ID:G4TZe1sS
>>875 最近でもそれで大丈夫なの?
スヘタンにも是非意見を聞きたいね。
準備なんてもう十分したよ。
さっさと「現場で味わう充実感」なるものが存在するのか知りたい。