■■■この大学・学部からマッキンゼー?■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エリート街道さん:03/07/27 20:28 ID:dRoSJfMm
【同志社は市大・府大落ちの巣窟】

某Y予備校のデータ(2002)
★関大経済の場合
            両方合格 関大合格・国公立不合格 国公立合格・関大不合格 両方不合格
1.神戸商大商経   15           23              20           57
2.和歌山大経済   10            4              16           57
3.大阪府立経済   10           29               5           41
4.滋賀経済       8            7              11           51
5.香川経済       9            3              17           30
6.大阪市立経済   15           13               2           19

同志社経済の場合
            両方合格 同大合格・国公立不合格 国公立合格・同大不合格 両方不合格
1.滋賀経済       2           2                22          22
2.大阪市大経済   13          20                11          27
3.大阪府大経済    7           8                 3          30
4.神戸商大商経    3           2                 5          20
5.金沢経済       8           1                10          28


明らかに、
阪市>阪府>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社
(同志社>>>金沢>>>>>>関大>>>>>>滋賀)

同 志 社 は 
国  公  立  落  ち が 逝 く と こ ろ で す

同 志 社 は 
国  公  立  落  ち が 逝 く と こ ろ で す よ 〜
/*/*--*/*/***/*--
953エリート街道さん:03/07/27 21:22 ID:I3N4JmNw
スレタイにも合わないし、わかんねえコピペだね。
954エリート街道さん:03/07/27 21:24 ID:kexXm3Oh
 コンサル最強はどこなんでしょうか?
955エリート街道さん:03/07/27 21:48 ID:Qq19lFFc
T大医学部の学生なんですがマッキンゼーで働きたいです
956エリート街道さん:03/07/27 22:00 ID:pB3e6oDe
>>952
駅弁はアホやもん。
957エリート街道さん:03/07/28 00:45 ID:KHRUEXQy
>>955

研修医終えてから出直せ
司法ぐらいはとっておけよ
958エリート街道さん:03/07/28 00:50 ID:2/phaVF1
>>955
病院経営のコンサルとして貴重かももねw
959エリート街道さん:03/07/28 01:19 ID:PcDiemh/
マッキンゼーってなに?
マッキントッシュなら知ってる。
960955:03/07/28 01:53 ID:MqggeHeH
病院経営のコンサルしたいなあ
研修医はやるきしないんです
961エリート街道さん:03/07/28 06:51 ID:fTu0iAgU
MckってマクドナルドのMckだよなあ
962エリート街道さん:03/07/28 07:39 ID:O12w+Vm/
>>961
McDonald's
963エリート街道さん:03/07/28 18:28 ID:M1xWCttn
時間有り余ってるから何の勉強すっかな
964エリート街道さん:03/07/28 23:52 ID:FxNRL+ig
あげ
965エリート街道さん:03/07/29 01:04 ID:G3Njhtly
名前にMcが付く人はケルト系だと思われ。
966エリート街道さん:03/07/29 01:06 ID:xl5mXTE3
経済省国家一種
事務系 東大18 京大1 慶応2 ← 私立でもOK、経産もこの程度w
技術系 東大院13 京大院2 東大1



967エリート街道さん:03/07/29 21:27 ID:VIl3D37Q
429さんかむおん
968エリート街道さん:03/07/30 00:02 ID:SjDj/Ztl
かむおん=ありがとう@ヴェトコン
969429:03/07/30 19:42 ID:BjufP6Gb
こんばんわ。
何の話の続きをやりましょうか?
970エリート街道さん:03/07/30 21:01 ID:L4M2ijkp
レバレッジ
971429:03/07/30 21:51 ID:Q4qv185Q
>>970
レバレッジは、「てこ」の利き具合と言う意味ね。

例えば、株式の信用取引なんかだと、その株の時価の3倍の金額の取引が出来る。勿論1/3の現金でもいい。
だから、例えば、1000円の株を3000株信用取引で買う(売る)とすれば、
1000株分の代金100万円プラス手数料、消費税ほかでできる。

ここでのポジションのレバレッジは3倍ということになる。税金や手数料を無視すると、
100円上がれば×3000株だから30万円で、投下資金100万円に対して30%の利益。
100万円で信用取引を利用しないで1000株持った時より3倍の利益率だ。
でも逆に買って下がれば、損失率も現物取引の3倍になるので両刃の剣だ。
財務の世界でも、借入金を増やした方が損益分岐点を挟む利益率や損失率の傾きが急に鋭角なる
「財務レバレッジ」という概念があるが、それと同じだ。

わかりにくいかもしれないので、そうであれば書いておいてくださいな。

レバレッジの妙味と怖さは、先物や、オプションほかのデリバティブの方が凄いね。
ご存知かと思うけど、確か破綻したカリフォルニア州オレンジ郡や、ヘッジファンドの
ロング・ターム・キャピタル・マネジメントなどは、数十倍から数百倍のレバレッジだった。
ようするにレバレッジが100倍というのは、手持ちの金が100万円しかない時に、
その100倍の1億円の取引を行って売り持ちか買い持ちしてるってこと。
投機売買はどういうものか知らずに取引員や外務員の勧誘で始めて、
最終的にやられてしまうのは、このレバレッジというものを分ってないことが原因の一つだ。

ただ、株式の信用買いは、「日歩」という高率の利息をとられるので勧めない。信用売りなら
利息をもらえるので、時と場合によってはやってもいいと思う。
972429:03/07/30 22:08 ID:Q4qv185Q
従来のブローカーは証券会社でも商品先物業者でも、取引金額を大きくさせて、多額の手数料を稼ぐために、
個人客に対して信用取引や証拠金取引を大きなロットで売買させてきた。

証券でも商品でも、まともな会社はあるらしいので、そういう業者と取引すべき。
少なくともそういうところは、上場会社とかではないらしい。
973エリート街道さん:03/07/30 22:11 ID:tmTLGeC8
ヘッジファンドは貧乏人は相手にしないらしい


974429:03/07/30 22:15 ID:Q4qv185Q
>>973
そのとおり。運用手法を開示しなくていい顧客数は、99人までだ。
最低でも100万ドル以上とかいうのも多い。
そのあたりは投資信託とはまるっきり違う。
975エリート街道さん:03/07/30 22:41 ID:tmTLGeC8
ファンズオブファンドがあるよ
976エリート街道さん:03/07/30 22:48 ID:SjDj/Ztl
ファンドオブファンズ?
977エリート街道さん:03/07/30 22:54 ID:tmTLGeC8
間違えたw
978エリート街道さん:03/07/30 22:56 ID:SjDj/Ztl
名無しわ、快適ですか?、オビワン
979エリート街道さん:03/07/30 22:59 ID:tmTLGeC8
何のことだか、偽ヨーダ
980エリート街道さん:03/07/30 23:00 ID:0KezVmdD
1000取り合戦、はっじまるよー
981エリート街道さん:03/07/30 23:01 ID:SjDj/Ztl
ヨーダわ、自分のことヨーダって知らねーだろ、多分w
982エリート街道さん:03/07/30 23:07 ID:0KezVmdD
レバレッジは社会的に良いところがないのでわ
983429:03/07/30 23:08 ID:8oaXI45B
>>975
パフォーマンス特性の違うヘッジファンドを組み合わせた投資信託みたいなものだか
投資信託そのものだったか忘れたが、価格変動リスクがそんなに気になるなら、
そういう金融商品はほかにもあるから、漏れに言わせりゃあ、取り越し苦労もいいところだな。
984エリート街道さん:03/07/30 23:12 ID:SjDj/Ztl
ヘッジファンドわ、なにをヘッジしたのだろう?
985エリート街道さん:03/07/30 23:14 ID:0KezVmdD
屁っ痔不安度
986エリート街道さん:03/07/30 23:18 ID:SjDj/Ztl
マジQなんだけどw
987429:03/07/30 23:19 ID:8oaXI45B
>>982
あるよ。よく商品取引所や証券取引所が宣伝しているでしょう。円滑な取引による安定した価格形成の場をつくるってこと。
ヘッジツールとして有益だし、売買手法のバリエーションが広がる。
そういう意味では日本の株式市場はいびつだ。日本がエマージング・マーケットだった頃の欠点を克服できていない。
商品先物市場は市場参加者がアメリカに比べるといびつだね。

>>984
元々はロングポジションをショートポジションで相殺する手法だったらしいが、その後「ヘッジファンド」
という言葉だけが一人歩きした。
ヘッジの手法を使ってるファンド、時として使うファンドはあるが、単純なスペキュレーションに過ぎないものもある

詳しくは日本経済新聞社刊、「新・ファンドマネージャー」「マーケットの魔術師」の現在は引退したが、
「マイケルスタインハート」のところに書かれてあったはずだよ。
988エリート街道さん:03/07/30 23:23 ID:0KezVmdD
>円滑な取引による安定した価格形成の場をつくるってこと

どういうこと?
989エリート街道さん:03/07/30 23:27 ID:tmTLGeC8
オフシェアで金融当局からの規制からヘッジ(回避)
投資家にとっては、ベンチマークには勝ってますとか云う
訳の分からん言い訳から回避
990429:03/07/30 23:30 ID:8oaXI45B
>>988
多様な市場参加者を多く集めて、流動性を高めて、売買し易くすること。参加者は実需筋だけでも、
投機家だけでも成り立たない。流動性がないと、いざ売りたくなっても値段がとんでしまう。

例えば自分の知人だが、先物市場のない椎茸の原木を商っていたが、暴落してい1000万以上損失を食らったらしい。
先物市場があってヘッジできてたなら、こういうことは防げたはずだ。
>>989
たしかにそれもあるよね。
991エリート街道さん:03/07/30 23:31 ID:0KezVmdD
にゃるほどぉ
992エリート街道さん:03/07/30 23:31 ID:SjDj/Ztl
死肉さん、ボケ方も様になってきたw
993429:03/07/30 23:32 ID:8oaXI45B
>>989
だけど、ベンチマークを持ち出した時点で、もうそれは凡庸なファンドだよなあ。
ところで「オフショア」でしょ。「オフシェア」じゃなくてw
994429:03/07/30 23:33 ID:8oaXI45B
>>992
ボケたつもりはないけど、どこの部分がぼけなの?
995エリート街道さん:03/07/30 23:33 ID:0KezVmdD
1000
996ニヤニヤ:03/07/30 23:34 ID:SjDj/Ztl
>>989
たしかにそれもあるよね。
997エリート街道さん:03/07/30 23:35 ID:tmTLGeC8
ホントだ。
998エリート街道さん:03/07/30 23:35 ID:0KezVmdD
\1,000
999エリート街道さん:03/07/30 23:36 ID:0KezVmdD
1,000  
1000429:03/07/30 23:36 ID:8oaXI45B
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。