【エリート】東大京大一橋東工大【雑談スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1都の西北
エリートのみ参加可。
2帝大君 ◆acviVRHifE :03/04/12 22:11 ID:ON6yZLLK
はい
3エリート街道さん:03/04/12 22:15 ID:T9QPinh/
つまんね
4エリート街道さん:03/04/12 22:27 ID:NFdAgGll
>>1
一橋東工大はエリートではありませんが何か。
5マジレス仮面:03/04/12 22:29 ID:JnYJXQ0S
東大と一橋って、会社入ってからの扱いって、ほとんど変わらないんだけどね。

一橋卒は活躍している業界が限定されるが。
6エリート街道さん:03/04/12 22:31 ID:PPHbmWix
東大から民間に行くのがカスばかりだからじゃない?
7明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/12 22:33 ID:izwk0/dL
>>6
東大法学部以外は東大に非ずってことね。
8エリート街道さん:03/04/12 22:33 ID:ZgE60C6s
そうかも
9マジレス仮面:03/04/12 22:37 ID:JnYJXQ0S
官公庁は、学閥無いよ。
職種間の縄張り争い、差別はエグいが。

出世度では

東大法≒日大法>>東大農

だね。(T種採用であれば)

>>6
必ずしもそうともいえない。
法学部には確かにその傾向があるが、
実際、法学部の方が、経済学部に比べて民間就職はパッとしない。
10エリート街道さん:03/04/12 22:39 ID:+oad3EOO
そもそも一橋はサラリーマンになるのが大半だし・・・
それをわかって入学してるし
11エリート街道さん:03/04/12 22:40 ID:NFdAgGll
サラリーマン社会においても出世における一橋の神通力は通用しなくなってきているな。
12エリート街道さん:03/04/12 22:45 ID:6pSA/rYi
一橋コンプが大騒ぎしてるな
13エリート街道さん:03/04/12 22:46 ID:NFdAgGll
>>12
データを基にマジレスしていますが。
14エリート街道さん:03/04/12 23:07 ID:Nj9ZPyeZ
真のエリート東京六大学に入ってるの東大だけ
15エリート街道さん:03/04/13 01:03 ID:xjo7Wvov
>4
自分は東大文Vだけど、高校の同級生で一橋商にいったやつのほうが自分より勉強
できたよ。よって一橋は当然エリート。っていうか、一橋、東工がエリートでなけ
りゃ、その上行く?東大の価値が下がるってもんよ。そんなに差がないんだから。
16エリート街道さん:03/04/13 01:06 ID:C2R89GG2
>>15
分散がエリート名乗っちゃ名折れだよ。
17エリート街道さん:03/04/13 01:09 ID:0ja28bBE
無駄な偏差値文3
18エリート街道さん:03/04/13 01:10 ID:C2R89GG2
>>17
そいつぁ粋な偏差値ってもんだよw
19明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/13 01:11 ID:UL828jPX
>>18
ワラタ
20エリート街道さん:03/04/13 01:12 ID:0ja28bBE
文3だけは希望者全入にしてやりゃいいのに。
21エリート街道さん:03/04/14 00:26 ID:6qXxBnYc
東大文V≒一橋法。 
22チャチャマンボ:03/04/14 00:29 ID:U7u1OhXB
エリートわ雑談しない
23エリート街道さん:03/04/14 04:00 ID:bm4Ovwzl
法学と文学較べる馬鹿はダウと。
24エリート街道さん:03/04/14 04:50 ID:Mq2a7e+B
文学と比べると一橋に失礼。

ってか、東京六大学って言うの、まさか学力の話じゃないよね?
25エリート街道さん:03/04/14 04:56 ID:Mq2a7e+B
age
26エリート街道さん:03/04/14 21:37 ID:ENsNdSp6
芋ウゼー
27エリート街道さん:03/04/14 22:52 ID:xMf2Wbbh
高橋はるみ
一橋大経済卒
通産省入省
経済産業研究所長
北海道経済産業局長
北海道知事
28エリート街道さん:03/04/14 22:56 ID:Hs+v3XJn
自分を救え 芋ツ橋
29エリート街道さん:03/04/15 01:27 ID:dSIqzQSq
馬鹿芋っすねww。
・・・ウチか?
30エリート街道さん:03/04/15 01:54 ID:mO/6a37N
またうち出身の知事が増えたのか・・・
名物知事にならないことを祈るばかりだ。眼塩のネタにされそうでやだな〜
そういえば今年選挙権を得た神奈川県民の友人が、田嶋陽子を当選させないために投票に行ったらしい
31エリート街道さん:03/04/15 01:58 ID:dSIqzQSq
ぷっ。俺も田嶋嫌いで投票に行ったww。
杞憂だったがな・・。
32げらげらww:03/04/15 02:11 ID:1fScqLTW
阪大、世界2位の堂々たる研究大学として、少数精鋭のOB数であるが、

ノーベル賞、
シャノン賞(情報工学のノーベル賞、アジア初)、
コッホ賞(ヨーロッパ医学会の最高賞、阪大関係が日本人中で独占)、
ラスカー賞(米国医学会の最高賞、日本人初)、
トーマス・ハント・モーガン・メダル(米国遺伝学会最高の賞、日本人初)、
ズッカーカンドル国際賞(分子進化で最も権威のある国際賞、日本人初)、
米国大統領ナショナル・メダル・オブ・サイエンス等、多数の国際賞、多数の文化勲章、学士院賞、学士院恩賜賞日本学士院会員、
ハーバード大(医も含む)・スタンフォード大・MIT・コロンビア大・ジョーンズ・ホプキンス大医・ロックフェラー大・シカゴ大教授等々、数々の世界的な研究者を輩出してきた。

また論文引用数で、世界一を二期連続して出す活躍も。

実力No1の阪大とそうではない慶応・一橋では、中身が全く違うww
33エリート街道さん:03/04/15 02:49 ID:V6KdnD7A
芋、陶工の代わりに阪大入れてやれ。まだエリートっぽい。
34エリート街道さん:03/04/15 04:13 ID:Am8V1iL8
一橋東工のアホが阪大にケンカ売ってるんですね
旧帝3強のみがエリート。旧商大はお呼びでない
35エリート街道さん:03/04/15 07:44 ID:7acpYnq5
>>32
計算機科学系の大学院生だが,シャノン賞なんて始めて聞いたぞ.
ぐぐってみても一桁しかひっかからん.しかも阪大基礎工の話題だけw

情報工学のノーベル賞なら,A.M.チューリング賞だろ.
36エリート街道さん:03/04/16 02:35 ID:EPElFH0T
ホテル・シャノンって有ったな・。
37エリート街道さん:03/04/18 00:16 ID:rBCgh19f
ここはエリート4大スレ。荒らしの飯台は出てください。
38エリート街道さん:03/04/18 13:30 ID:DsPtqhfT
>>37
だからエリートは東大、京大だけ。
譲歩しても阪大が入る程度。
あとの二つはいらん。
39エリート街道さん:03/04/18 22:25 ID:ZRmb6eOp
京大入れるなら飯台・一橋・陶工・総計上位入れろww。
40エリート街道さん:03/04/18 22:27 ID:LteaBwzp
京大入れるなら飯台・一橋・陶工・総計・地底・上智・筑波神戸・マーチ
・・・・・・・・・・・・・・・・え〜い、皆、入れてしまえ!
41明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 22:28 ID:mXYbNstD
陶工は入らなくてもいいよ
42ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:28 ID:WoZWJiY0
>>40
頼むから一緒にしないでホスィーのでつ!!ww
43チャチャマンボ:03/04/18 22:29 ID:6M/VL8mE
東大入りゃ、エリートか

甘えるのにも程がある
44エリート街道さん:03/04/18 22:30 ID:LteaBwzp
一工入りゃ、エリートか (以下略
45エリート街道さん:03/04/18 22:31 ID:dfyYgpCU
同志社、東大、京大がエリート中のエリートである。

他はお呼びでないのだよ。
46明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 22:31 ID:mXYbNstD
>>44
何をか況やだw
47チャチャマンボ:03/04/18 22:31 ID:6M/VL8mE
かぶせる場合わ
より質の高いレスにしてほしい
48エリート街道さん:03/04/18 22:32 ID:LteaBwzp
>>47
・・・・おっしゃるとおり。
49ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:32 ID:WoZWJiY0
>>45
エッ!?なのでつ!!
本当でつか?
50裏天狗 ◆RNAwCecev. :03/04/18 22:34 ID:wlQLu9Zd
随分排他的なタイトルだな。w
51チャチャマンボ:03/04/18 22:34 ID:6M/VL8mE
>>48
ヴァカみてーなこと書いてるようだが
七五調に拘ったんだからなっw
52京大がエリートねえ:03/04/18 22:35 ID:T/DkChyT
アホのエリートなら、言えてるかも(w。
http://members.tripod.co.jp/euro2002/orita/orita_top.html
53エリート街道さん:03/04/18 22:35 ID:LteaBwzp
>>49
それよか、ホントに、たこ焼きはソースで良いと思っているのでつか?
ダシの効いた、本物の、たこ焼きを食べた事はないのでつか?
54エリート街道さん:03/04/18 22:36 ID:LteaBwzp
>>51
そりゃごめん まだまだ修行 足りないの
55チャチャマンボ:03/04/18 22:37 ID:6M/VL8mE
女かっ 
56自治医大様 ◆aCtWpa.lF. :03/04/18 22:38 ID:B5+ZAjD9
( ´_ゝ`)
57明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 22:38 ID:mXYbNstD
餓えてますな
58エリート街道さん:03/04/18 22:39 ID:LteaBwzp
>>55
女かと 思いて見れば レゲェかな
59自治医大様 ◆aCtWpa.lF. :03/04/18 22:39 ID:B5+ZAjD9
( ´_ゝ`)
60チャチャマンボ:03/04/18 22:40 ID:6M/VL8mE
うむ

61エリート街道さん:03/04/18 22:40 ID:LteaBwzp
産む
62ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:40 ID:WoZWJiY0
>>53
たこ焼きは「ソース」が一番なのでつ!!
ダシ汁や、玉子焼きはニセモノなのでつ!!
63エリート街道さん:03/04/18 22:41 ID:LteaBwzp
>>62
ソース味は、ごまかしなのでつ!
職人は、ダシで、真っ向勝負なのでつ!!
64ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:41 ID:WoZWJiY0
有無!なのでつ!!
65チャチャマンボ:03/04/18 22:43 ID:6M/VL8mE
目糞鼻糞だが

どちらかといえば、ドナw
66( ´,_ヽ`)ラシシ:03/04/18 22:44 ID:zEG3lMJS
ラシシ
67エリート街道さん:03/04/18 22:44 ID:LteaBwzp
フシシ
68ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:44 ID:WoZWJiY0
>>65
チャチャマンボは味覚がダイジョービの様でつ!!ww
たこ焼きは「ソース!」なのでつ!!
これは定説になっているのでつ!!
69エリート街道さん:03/04/18 22:47 ID:LteaBwzp
>>68
焼きそばは醤油。たこ焼きはダシで決めて、何もつけない。
これが真実。
70ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:48 ID:WoZWJiY0
>>69
嘘で塗り固めているのでつか?ww
たこ焼きにソースは、日本の象徴なのでつ!!
マジレス、スマソ!なのでつ!!
71エリート街道さん:03/04/18 22:49 ID:LteaBwzp
>>70
嘘で塗り固めているのでつか?ww
たこ焼きにソース無しは、日本の象徴なのでつ!!
マジレス、スマソ!なのでつ!!
72エリート街道さん:03/04/18 22:50 ID:OEmVu1Fv
ここはスラムフードスレですかw
73ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:50 ID:WoZWJiY0
>>71
広東人でつか?
74エリート街道さん:03/04/18 22:51 ID:LteaBwzp
>>73
東京人でつか?
75エリート街道さん:03/04/18 22:51 ID:PsDDXmF7
春 日東駒専?東大理V以外負け犬だろ?
夏 日東駒専?滑り止めでも最低マーチだろ?
秋 日東駒専?考えとくよ。そんなことより勉強しろよ。
冬 日東駒専?落ちたよ。大東亜帝国だって立派な大学だ。
76エリート街道さん:03/04/18 22:52 ID:LteaBwzp
>>75
たこ焼きについて、どう思うでつか?
77ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:52 ID:WoZWJiY0
>>74
関西にナガ〜ク住んでいますた!!ww
出身は九州でつ!!
78エリート街道さん:03/04/18 22:53 ID:LteaBwzp
>>77 > 関西にナガ〜ク住んでいますた!!ww

郷に入っては郷に従えの喩えあり。
79エリート街道さん:03/04/18 22:54 ID:LteaBwzp
>>77
ウインドウズの更新準備が出来たとの事なので、これで堕ちまつ。
80ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:55 ID:WoZWJiY0
>>78
てったこ・・・これより↑があるのなら、教えてホスィーのでつ!!
81恵祐:03/04/18 22:56 ID:82jBCCJV
IE6入れてからかな?なんか余計な機能が付きやがった
82ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:58 ID:WoZWJiY0
今頃更新なのでつか?
ドナたんは昨日したのでつ!!
83恵祐:03/04/18 23:14 ID:82jBCCJV
「アプリケーションの追加と削除」のリストが膨れあがっていってはっきり言ってウザイ
大体にあんだけのものを動作確認できてるかどうかはかなり怪しい
84ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:16 ID:WoZWJiY0
>>83
動作確認が出来ない!が、セーカイと思うのでつ!!
セキュリティー関係以外は、ダウンロードしない様にしているのでつ!!
85山崎渉:03/04/20 00:17 ID:kK4+NELT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86山崎渉:03/04/20 01:43 ID:Dm9YgCl3
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
87エリート街道さん:03/04/20 20:04 ID:2sxR9Qa5
東北大経済部過去5年分に相当の卒業生の企業就職先
(企業就職者805名:早慶の1学部に相当)

みずほファイナンシャルグループ45
七十七銀行20
商工中金15
三菱信託銀行15
安田生命15
東京電力10
東北電力10
国民生活金融公庫10
中小金融公庫10
農林金融公庫10
日本生命10
三井海上保険10
三井住友銀行10
安田海上保険10
NEC10
富士通10
東レ10
毎日新聞5,ソニー5,トヨタ5,三菱重工業5,石川島播磨重工業5,デンソー5、
日本ヒューレッドパッカード5,リコー5,ブリジストン5,日本ガイシ5,
中部電力5,DDI5、国際協力銀行5,日本政策投資銀行5,東京三菱銀行5,
新生銀行5,中央三井信託銀行5,住友信託銀行5,住宅金融公庫5,住友生命5,
都市基盤整備公団5,三井不動産5,富士総研5、宇宙開発事業団5,日立製作所5,
ヤマハ5,三菱電機5・・・・・・・・・他公務員115名

地元企業就職者は家の事情に依り自ら進んで希望した者で、
東京への就職は希望すれば普通に就職できる。
又、上記の就職先は、ごく一般的な学生の就職先である。

ソースhttp://members.tripod.co.jp/tariban3/tohoku.jpg
88エリート街道さん:03/04/20 20:16 ID:7FFHsDF2
>>87
5年分に相当と書くのではなく、
1年分を5倍したと書くべきだな。
89エリート街道さん:03/04/20 20:33 ID:qcHUqZx3
>>87
仙台二高出身、早稲田法君、わざわざご苦労さん(藁
90エリート街道さん:03/04/22 23:31 ID:x+Zo7WxO
竹中平蔵  一橋大経済学部卒
      慶応大学教授
      経済・金融担当相

ただの東大よりは上かも知れんな
91エリート街道さん:03/04/22 23:35 ID:1ECXJopL
ただの東大といったら
大体東大工学部の中堅層だろ。
そんな奴の平均は大手メーカーの地方にある研究所で
せこせこ働いてるただのリーマンだぞ。
92エリート街道さん:03/04/22 23:50 ID:8X5ZonG2
竹中平蔵は一橋で博士号取れずに泣く泣く阪大で取った一橋の恥部
93エリート街道さん:03/04/25 15:27 ID:+bhIN0Np
age
94エリート街道さん:03/04/25 17:32 ID:1KH9e5u2
一橋東工大がいつからエリートになったの?
95エリート街道さん:03/04/25 22:08 ID:vzh4IMS2
>>94
なってないから安心していいよ。
96エリート街道さん
同感ww。
・・ウチか。