東大法学部3〜みなが平伏す学徒の天界〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
東大法学部について語れ。


東大法学部☆U〜衰えぬ威光〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1030784629/
2社学1年 ◆WASEDAwWkI :03/02/04 10:47 ID:W8NWkcWv
3エリート街道さん:03/02/04 10:47 ID:79G0WIL6
東大法学部ですが、くずども死ねよ。
4エリート街道さん:03/02/04 10:47 ID:q0g1gtAz
5エリート街道さん:03/02/04 11:04 ID:d85K3ypP
雁屋哲は東大教養学部卒
東大法学部に強烈なコンプレックスを持っている(ぷ
6エリート街道さん:03/02/04 12:23 ID:QzEjhMEI
東大法学部は最強です。
7エリート街道さん:03/02/04 15:57 ID:lhH7ueQh
>>6
当たり前。
8エリート街道さん:03/02/04 18:22 ID:W2qx87rv
g
9参考になるスレ:03/02/04 18:27 ID:Je2vQ5SR
【結局、東大を凌ぐ大学は北大ということか?】

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044265323/l50
10エリート街道さん:03/02/04 22:59 ID:D953NvwN
レイプハルトの政治学における功績を論ぜよ。(東大法)
11エリート街道さん:03/02/04 23:10 ID:EyA24mT9
一橋法、一橋社会、早稲田政経、東大法どこが一番早く『レイプハルトの政治学における功績を論ぜよ。(東大法) 』答えられるかな??
12エリート街道さん:03/02/04 23:12 ID:16+bkESh
東大法学部ですが、ぷりぷりぷー。

























ってな感じです。
13エリート街道さん:03/02/04 23:15 ID:Xm2JJdd6
みなが平伏す学徒の天界
なのは認めます、優秀なのも認めます。
 しかし、福沢諭吉が官僚は一人一人は賢いが全体になるとアホになる
と指摘した状況は変わっていません。優秀な東大法の方々解決策を教えて。
 
14エリート街道さん:03/02/04 23:16 ID:wUnFMNQA
一橋法、一橋社会、早稲田政経、東大法どこが一番早く『レイプハルトの政治学における功績を論ぜよ。(東大法) 』答えられるかな?
15エリート街道さん:03/02/05 00:51 ID:7V0jUJ+c
東大法の勝ち組

経産省・財務省(15名)、助手(5名)、司法試験3年・4年合格(20名)

残念ながら、将来的に芽が出る可能性があるのはここまで。
16エリート街道さん:03/02/05 01:02 ID:W4CDbr8l
国家財政が破綻しかけている日本社会で出世しようって気は全くしなくなってきた
文一ですが教養狙ってます、最初からそのつもりでした。今日、どっかのスレで「
東大出身者が社会の上層となって指導してきた結果が今の日本だ、素晴しい結果だ」
って書き込まれていて個人的には全く反論できませんでした、私は個人的には謙虚で
あろうと心がけていますが・・・・・・
17エリート街道さん:03/02/05 01:08 ID:B0TjU8zO
>>16

教養って・・・プ。
18エリート街道さん:03/02/05 01:09 ID:dY0SR6X6
>>16=教養酷寒爺
19エリート街道さん:03/02/05 01:09 ID:c4vkK2ws
>東大出身者が社会の上層となって指導してきた結果
>が今の日本だ、素晴しい結果だ
確かに東大出身者が生活していくにはすばらしい国
になったわけでそう言う点においてはすばらしい結果
でしょう。
 どんどんアホを増産してそういうアホから東大など
の高学歴の人々が搾取する体制が半永久的に構築され
つつあるわけですから。
20エリート街道さん:03/02/05 01:10 ID:3ExuHzbq
みんなで謙虚に生きましょう
21エリート街道さん:03/02/05 01:10 ID:B0TjU8zO
>東大出身者が社会の上層となって指導してきた結果が今の日本だ、
>素晴しい結果

たしかに。アジア唯一の先進国。世界第二の経済大国。
一人あたりGDP世界1位。
二世早慶卒の首相が目立つようになってから落ち込み始めたが、
東大は偉大だなあ。
22エリート街道さん:03/02/05 03:13 ID:drs4Fwgu
皮肉でしょ。
23エリート街道さん:03/02/05 03:15 ID:ZsdtBg3A
竹中平蔵金融経済担当相(一橋大卒)

東大法など歯牙にもかけないスーパーエリート
24エリート街道さん:03/02/05 03:26 ID:B0TjU8zO
>>22
皮肉に皮肉で返してることくらい気づけ。
25エリート街道さん:03/02/05 05:51 ID:1O16UxT1

東大法学部崇拝オタクは、おめでたい(ぽぽ)
東大法学部自体もおめでたい? (うぴぴ)
26エリート街道さん:03/02/05 07:08 ID:ET5nPVqI
age
27エリート街道さん:03/02/05 07:11 ID:ZsdtBg3A
麻生太郎 学習院大学卒
     衆議院議員
  
東大法よりは上じゃないのか
28エリート街道さん:03/02/05 10:35 ID:oGZVkAp/
>>27
麻生氏は皇室と縁戚関係がある、平民じゃない。DQN出身者も東大法学部卒の
肩書きは手に入れることは可能だが皇室と縁続きになる事は不可能、学歴は
血筋にはかなわない。
29エリート街道さん:03/02/05 10:58 ID:HF+T0Lf8
灯台が方角ブ≒不細工
30エリート街道さん:03/02/05 11:03 ID:yOdoa2E5
>竹中平蔵金融経済担当相(一橋大卒)
東大法など歯牙にもかけないスーパーエリート

安田講堂事件の煽りを受けて東大の入試が中止になり、
仕方なく一橋にいっただけ。
31エリート街道さん:03/02/05 11:21 ID:BZQTgkhK
運も実力のうち
安田講堂事件で入試が中止になったのなんて言い訳に過ぎない
32エリート街道さん:03/02/05 11:34 ID:ZsdtBg3A
奥田碩 トヨタ自動車会長 一橋大商卒
伊藤助成 日本生命会長  一橋大経済卒

この辺も東大法と互角だ
33エリート街道さん:03/02/05 11:50 ID:VcOC+70e
>>31
「運も実力のうち」とは、そういう状況に対して使う言葉じゃないよ。
低学歴でもそのくらいわかれ。
34エリート街道さん:03/02/05 15:41 ID:lttYm9tq
東大法卒でも悪いコトするの?それもバレルような。
実はほとんどが私大卒のキャリアの仕業じゃないの?
35エリート街道さん:03/02/05 20:49 ID:DtmYOCxs
>>31
それはめちゃくちゃだよ君w
36エリート街道さん:03/02/05 20:56 ID:+1xv7uZ9
レイプハルト知らない東大あほう学部
37エリート街道さん:03/02/06 07:46 ID:1mprtHX3
age
38エリート街道さん:03/02/06 21:58 ID:LVG0eBA3
age
39エリート街道さん:03/02/07 09:19 ID:TxWOXFOr
age
40九州帝王:03/02/07 11:27 ID:PpkMBObQ
最強
41エリート街道さん:03/02/07 11:48 ID:5wdpZ47k
つーか麻生ってスタンフォードとロンドン大(カレッジは知らん)も逝ってたと思うが
しかも元オリンピック選手
42エリート街道さん:03/02/07 12:15 ID:LF194hmL
パックン・・・ハーバード大卒
43水曜日のTV見て思いついたが:03/02/07 13:24 ID:i2CnqFIa
もしも、


『東大法学部の入試問題を買わないか』


と持ちかけられたら、一科目いくらで買う?
44エリート街道さん:03/02/07 13:30 ID:TUDJgs9t
でも、
東大法学部程度のオツムじゃ
いくら頑張っても
旧六の医学部ぐらいが関の山でしょうね。
45エリート街道さん:03/02/07 13:38 ID:7CizH+TQ
東大法学部の入試問題って何だ?
46エリート街道さん:03/02/07 13:39 ID:TUDJgs9t
イイね、
取り合えず文系ではトップでしょうから、
一般社会ではそれだけで他を威圧し得るし
自信も持てる。
でも所詮は組織の歯車、その肩書きが免罪符とは
なり得ない点はあはれ、ということでよろしいでつか?
47東大落ち横国:03/02/07 13:46 ID:Wr9Z8YYD
実質東大の俺>>>>>>>>>>>お前ら
48エリート街道さん:03/02/07 14:01 ID:xMmKHBQH


34 名前:エリート街道さん 投稿日:03/02/05 15:41 ID:lttYm9tq
東大法卒でも悪いコトするの?それもバレルような。
実はほとんどが私大卒のキャリアの仕業じゃないの?

大馬鹿ですか?アホですか?
49エリート街道さん:03/02/07 14:14 ID:kX0Z3VfI
開成のやつってどうして
バッグの校章道行く人に見せ付けながら歩くんだろうか?
50エリート街道さん:03/02/07 14:38 ID:JVSfbIU2
一橋法でも東大法(経済文など)を超えることはある?
51 ◆h.Qe3kK9Fo :03/02/07 14:39 ID:AedAhiWy
>>50
ない
52東大落ち横国:03/02/07 14:40 ID:Wr9Z8YYD
東大をギリギリで落ちた俺なら超えられる。
53エリート街道さん:03/02/07 14:41 ID:eY0OQZWl
>>52
もう超えてるんじゃないか?
54エリート街道さん:03/02/07 14:42 ID:kX0Z3VfI
>>52
おまえつまんねぇ
もう飽きた
55東大落ち横国:03/02/07 14:43 ID:Wr9Z8YYD
お前ら、悔しいんだろ?
56深沢雪吉 ◆rnaX.x0U0. :03/02/07 14:45 ID:xRSzcYif
>>49
52の「東大落ち」をつけてるのと同じ理由。
57エリート街道さん:03/02/07 14:45 ID:kX0Z3VfI
どうやら偽者らしいよ..52 55は
58エリート街道さん:03/02/07 15:37 ID:iQ3NiTqx
東大落ち横国って可愛い奴だな。
こいつを見ているだけで俺のささやかな東大法のプライドが満たされて
実にいい気持ちだ。
俺を水戸光圀公とすれば、差詰め一工が助格、こいつはうっかりハチベエって
ところか。和み系だね。
59エリート街道さん:03/02/07 15:38 ID:JVSfbIU2
東大法でもただにリーマンだと結局負けじゃないの
60エリート街道さん:03/02/07 17:16 ID:lEmtt/6c
東大法は中央法に司法試験4年生までの現役合格者数とうとう抜かれたらしいジャン
東大法も地に落ちたというべきか。
61エリート街道さん:03/02/07 18:49 ID:92sKhJ+Y
>>60
それ、ホントか?
62エリート街道さん:03/02/07 18:49 ID:X8XrNfse
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1044530252
先生、国立最底辺・鳴門教育大学の学生が電波を発しています。
何とかしてください。

6343@水曜日のTV見て思いついたが:03/02/07 20:34 ID:xe9Q64OB
おもいっきり手抜きしまくった。スマソ。今度はホント。
これは水曜日TVに登場した話をアレンジした奴だよ。

大学入試試験前に、
「今年、出題される東大法学部の入試試験問題の答案用紙が手元にあるから、買ってみないか?」


こんな感じに持ちかけられたら、一科目いくらで買う?
私立ならともかく、国立大学でこんな事ができるのかって?
それが“ある方法”によって、答案用紙が印刷されている工場から答案用紙を手に入れる事に成功したのだそうな。
TVでは大阪大学の入試問題の答案用紙が、全科目まとめて、現在の価値で換算すれば5000万円のお値段で売っていた。
64エリート街道さん:03/02/07 20:38 ID:zz7Jq85c
東大とハーバードの入学許可証があってどっちかを選べって言われたら普通はハーバードだよな?
65エリート街道さん:03/02/07 20:56 ID:/5a0xzgO
東大生が専門生に敗北!
66エリート街道さん:03/02/07 20:59 ID:9fMQfueJ
>>64
東大だよ。
ハーヴァード入学なんか簡単だもん。
67エリート街道さん:03/02/07 21:02 ID:mLgyF8G/
ハーバードのメインは院だからな。
68wlf:03/02/07 21:03 ID:VeozUPXs
俺なら幅だなー。教育の質を選ぶよ
69エリート街道さん:03/02/07 21:06 ID:Strj9m6k
俺は大学は自由に勉強したい。
アメリカの大学は基礎学力のないやつの巣窟だから窮屈。
日本で自由にやって、院からアメリカかな。
学部レベルで、ハーヴァードもないもんだ。
明治大学くらいでしょ?水準は。
70東大落ち横国 ◆/K24hTIR5w :03/02/07 21:07 ID:qoecONtV
>>69
院行く前にまずは英会話を勉強しようね。
71エリート街道さん:03/02/07 21:10 ID:mLgyF8G/
てことはウタダのコロンビアってたいしたこと無いのか・・
青山学院くらいなのかな。
72エリート街道さん:03/02/07 21:12 ID:Strj9m6k
>>70
英会話のまえに国語力を鍛えようね。
73エリート街道さん:03/02/07 21:16 ID:nc5Rmysu
>>71
大したことないよ。
『宇田多ヒカルはなぜコロンビア大学に入れたか?』って
タイトルの本があるよ。要するに簡単だからという話。
コロンビアなら日本の青学レベルでしょう。
74エリート街道さん:03/02/08 00:33 ID:63z4KWDL
age
75エリート街道さん:03/02/08 00:38 ID:6jjrVEqs
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー
76エリート街道さん:03/02/08 00:39 ID:6jjrVEqs
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー
頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー頭狂大マンセー



77エリート街道さん:03/02/08 00:44 ID:lGZEK5QO
東大だったら法学部より教養学部に憧れるな。トップクラスの研究実績を
もつ教官とゼミで口角泡飛ばしたい。
78エリート街道さん:03/02/08 00:59 ID:rpESdaSm
まず理論能力で国内トップレベルにならなければ、世界への雄飛などできるわけがない
さもなければ他人がやらない実証をコツコツやるしかない
79( ̄ー ̄) 愛光少年院卒@一橋 ◆AIKO/bllxg :03/02/08 01:03 ID:46he4kqA
>>73
その本持ってる。
書名がクソだが内容はちゃんとしてる。
80エリート街道さん:03/02/08 09:08 ID:cN8TDan/
>>77

お前、教養学部の教官ってどういう奴がなってるのか知ってんの?
81エリート街道さん:03/02/08 11:17 ID:WD9OheET
age
82エリート街道さん:03/02/08 15:13 ID:Ky7rtxXU
>>80
77は教養国関爺
83エリート街道さん:03/02/08 21:06 ID:tn+nveah
age
84エリート街道さん:03/02/09 11:24 ID:UMvGtzmK
age
85エリート街道さん:03/02/09 20:43 ID:jhmXsvC9
age
86エリート街道さん:03/02/10 11:43 ID:DnbJNEp6
age
87エリート街道さん:03/02/10 21:07 ID:JDleB5sD
age
88エリート街道さん:03/02/11 01:10 ID:xexQmxcf
age
89エリート街道さん:03/02/11 09:57 ID:OAuYWr1F
法学部にコンプ持っている香具師は文Uとかにイパイいそうだけど、
その逆はどうなの?

本当は法学部(法律学とか政治学、国家試験とか公務員)になーん
の興味ないけど、親とか教師に言われて文Tに何となく来た香具師
には、医学とか文学、エコノミスト(経済学)のほうが関心のある
香具師って皆無なの?
90エリート街道さん:03/02/11 13:03 ID:cEAf2khJ
age
91エリート街道さん:03/02/11 13:43 ID:7M4rtYKC
荒んだ天界だのう。
92エリート街道さん:03/02/11 20:53 ID:WzNQAeIR
興味なんて二年もあればなくなるよ・
93エリート街道さん:03/02/11 22:33 ID:tw5EggTB
94東大落ち横国 ◆/K24hTIR5w :03/02/11 22:36 ID:DQyBeQEa
エコノミスト(経済学)
95エリート街道さん:03/02/11 22:38 ID:+Metvp/k
>医学とか文学、エコノミスト(経済学)のほうが関心のある
>香具師って皆無なの?

イエール大学経済学部教授の浜田宏一氏は東大法卒。=経済学の頂点。
三島由紀夫氏も東大法卒。=文学の頂点。
逆は全くいないけどね。
とりあえず自分が馬鹿じゃないことを証明したかったら
東大法に入っておいた方がいいってこと。
96エリート街道さん:03/02/11 22:40 ID:D9emuw1W
本当は法学部(法律学とか政治学、国家試験とか公務員)になーん
の興味ないけど、親とか教師に言われて文Tに何となく来た香具師
には、医学とか文学、エコノミスト(経済学)のほうが関心のある
香具師って皆無なの?
 ↓
中島義道 親に言われて文一にしたものの、いやになって教養学部へ
その後再度法学部学士入学
97エリート街道さん:03/02/11 22:44 ID:D9emuw1W
>>89
中島義道 親に言われて文一にしたものの、いやになって教養学部へ
その後再度法学部学士入学
98エリート街道さん:03/02/11 23:14 ID:AIqwboGy
age
99エリート街道さん:03/02/12 13:34 ID:rv9VWbQ5
age
100エリート街道さん:03/02/12 23:48 ID:1G6So9qf
age
101エリート街道さん:03/02/13 00:00 ID:/moF5k+8
やめたいけどやめられない、我利勉
102エリート街道さん:03/02/13 00:05 ID:ANTgBVuY
>みなが平伏す学徒の天界
確かに神がいるが。
103エリート街道さん:03/02/13 00:07 ID:Nrrd/3bF
山田洋次→映画の頂点
104エリート街道さん:03/02/13 00:15 ID:NKSlDuXP
無学年単位制は設置基準26条等に明示.反する学則は違憲無効.本庁は違反大を警告
の上廃校にする.設置基準は教育専門家のみしる.大学紛争.宮崎3・7裁判勝つ
戦前も単位取り消し型落第制度はなかったんとちゃう?


105エリート街道さん:03/02/13 00:18 ID:Ombhh1gd
司法試験諦めて就職の準備しようかな。
106エリート街道さん:03/02/13 00:29 ID:9q6f3GZQ
文T中退した演出家の野田秀樹は、「なんで文Vじゃなくて文Tだったの?」と
訊かれて一言「文Vだと馬鹿だと思われるから」と答えていた。
さすが筑駒→文T。
107エリート街道さん:03/02/13 00:32 ID:ZQDQDNa3
伊藤元重 東大経済卒
     ロチェスター大大学院修了
     東大経済学部教授
     
108エリート街道さん:03/02/13 00:38 ID:9q6f3GZQ
東大文Uもかつては文Tに迫るくらいだったのに、今じゃ
文Vに追い越されてるようじゃね・・・。
あと文T文U共通時代の経済学部には、たまにとてつもなく優秀な
人がいたらしいけど(スタンフォードの青木昌彦とか)、今だと
文Uに最優秀な連中はまずは行かないからな。
109エリート街道さん:03/02/13 07:04 ID:klrpaqq5
age
110エリート街道さん:03/02/13 07:20 ID:zaVWhE7M
文一のトップ10とかって鬼のように切れるんだろ。
そこまでいきゃ、たとえ包茎変態ウンコ食いでも尊敬するわ。
111エリート街道さん:03/02/13 07:48 ID:/moF5k+8
>>110
鳩山邦夫とか江田五月は歴代の文T一番でもましな方らしいけど
どう思う。
112エリート街道さん:03/02/13 07:53 ID:Bh/paw7G
浜田って司法を在学中合格、経済学士編入だろ。
113エリート街道さん:03/02/13 08:57 ID:9e7pe3p4
法学部の首席卒業にあんまり意味はないよ。特に地頭的には。
能力的には入学時のトップテンの方が社会的には成功してそうだが、
残念ながらデータがない。
114エリート街道さん:03/02/13 09:16 ID:Gv1kbHsE
>>113
そうだな。東大内部の競争なんて受験時代に比べればないも同じだし。
115エリート街道さん:03/02/13 09:25 ID:FmwsJeMG
確かに東大卒でエリートコースは客観的にはすごいことだが
考えてみるとこいつらは小さいころから親に注目されて大学出ても
社会からも厳格な視線を注がれて己を律してエロ本一冊も買えないくらい窮屈な人生を
送るんだろうな、ということを考えるとなんだかな。
116エリート街道さん:03/02/13 09:27 ID:Gv1kbHsE
んなわけないだろ。
117エリート街道さん:03/02/13 09:28 ID:FmwsJeMG
言わばエリートとは社会に対しての人柱になるという宿命なのかも、と
言えば美化しすぎかな
118エリート街道さん:03/02/13 09:31 ID:Gv1kbHsE
エリートを知らない人間が言いそうなことだね。
119エリート街道さん:03/02/13 09:33 ID:Gv1kbHsE
二十歳過ぎれば、誰でもただの人ですわ。
三十歳過ぎれば、誰でもただのオッサンに・・
120エリート街道さん:03/02/13 09:33 ID:FmwsJeMG
>>118
エリートの頂点と言われる総理大臣なんて寝る時間ほとんど
ないらしいぞ。

確かに俺はエリートを知らない、想像だがエリートがこの板
にいないことも事実だろ
121エリート街道さん:03/02/13 09:36 ID:FmwsJeMG
ちなみに俺は東大中退して(法学部じゃないよ)
私立の医学部にいます
122エリート街道さん:03/02/13 09:38 ID:Gv1kbHsE
寝る時間がないのは庶民も同じかと。
要は職業選択の問題ですに。
123エリート街道さん:03/02/13 10:41 ID:w05rCRzK
>>114
そうは言ったって学士助手の中にはすげえのはいるよ マジで
124エリート街道さん:03/02/13 11:16 ID:mw1sDTLp
漏れの名は【黄色いアルビノ】
2chでナナシでグタグタいってる香具師ら、漏れが相手になってやるから
かかって来い!!
このヘタレ共が!!

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1045017867/l50

125エリート街道さん:03/02/13 13:43 ID:PUftQ8Zn
age
126エリート街道さん:03/02/13 14:20 ID:3G9DYEi0
東大法学部首席卒業・司法試験一位・国家公務員試験T種一位
という「トリプル」は、たまにでるようですが、最近ではいるので
しょうか。または準トリプルは?
127エリート街道さん:03/02/13 14:38 ID:ML5nIIlI
外務/司法/一種/主席/会計士
128エリート街道さん:03/02/13 14:40 ID:pDGZB2AE
もうそんな受験秀才、かえって馬鹿にされる時代じゃない?
129エリート街道さん:03/02/13 14:43 ID:9e7pe3p4
>>126
もう司法試験が順位を出さないので厳密な意味での三冠王はなくなった。
代わりに司法試験3年次合格を入れる場合もあるが,このばあいには
レック漬けになっている場合が多いので首席卒業は望むべくもない。
こういう本格派が出てくる時代ではないのかもしれない。
130エリート街道さん:03/02/13 17:05 ID:M1dx8MAY
はっきり言って東大法の学部成績はあんま地頭と関係しないよ。
とにかく勉強量。良いノート手に入れて全部覚えれば間違いなく優は取れる。
だから上位にはやたら女が多い。
ちなみに俺たちの年の総代補欠は二浪で入った冴えない女だった。

明らかに入試上位の方が地頭は良いね。数的思考能力もタメされるし。
131天狗(※生活板じゃないほう) ◆KEIOaNk7E2 :03/02/13 17:08 ID:1mfjhWzm
>>130
舛添が鳩山邦夫とトップ争いしてたって言ってたけど、
法学部の中で特別頭がよかったとは限らないの?
132エリート街道さん:03/02/13 17:08 ID:lYkdAG1e
高校時代模試とかでならしてた猛者どもは案外大学の成績なんか
真ん中くらい。トップは六甲卒の努力人の浪人だったかな?
133東大落ち横国 ◆/K24hTIR5w :03/02/13 17:10 ID:meTyr72W
ドクター中松はみんなにノート貸してたらしいよw
134天狗(※生活板じゃないほう) ◆KEIOaNk7E2 :03/02/13 17:14 ID:1mfjhWzm
東大の中でも特に優秀な人は在学中に国Tに受かって
中退するらしい。経歴は中退となっているが、
4年間在籍している人より能力があるそうだ。
135東大落ち横国 ◆/K24hTIR5w :03/02/13 17:17 ID:meTyr72W
>>134
今はなきガイコーカン試験だろ
136エリート街道さん:03/02/13 19:31 ID:9e7pe3p4
>>134
あまりにいいかげんな知識に基づくレスに笑ってしまったよ。
137エリート街道さん:03/02/13 19:56 ID:3wIDcYR2
>>129 >>130
そんな程度でも25歳で助教授になって学界をリードできるの?
138Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/02/13 19:58 ID:g211buz2
東大法学部に興味がない、
といったら即「負け組」の烙印を押されるんだろうなあ。
139エリート街道さん:03/02/13 19:59 ID:EbyPJlFp
大江錦太郎
140エリート街道さん:03/02/13 20:23 ID:z6eEO8wU
>>137
そんなコツコツ型が成績上位で学士助手というのでは、東大法学部の覇権も
先は見えたな どうせスケールの大きい論文は書けまい
だいたい、昔はその程度では首席にはなれないし、まして学士助手にも
なれないだろ
141山崎渉:03/02/13 20:58 ID:s0SxYbSY

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
142エリート街道さん:03/02/13 21:00 ID:CVq1YwRH
東大法学部でも一橋経済・商には産業界では負ける
143エリート街道さん:03/02/13 21:54 ID:Ahn8a3Ys
財務省に東大法から大量に採用されますが、
本来国の経済・金融を担当するのだからまっとに
いけば経済学部が主流になってもいいのでは?
「法学部生が優秀だから採用される」という
答は予想されますが。
キャリア官僚というのは、経済知識よりも
法学的知識があったほうが条例をつくるのに
むいているからなのか?
144エリート街道さん:03/02/13 22:32 ID:EYsqyfCf
>>143
博士レベルならまだしも学部レベルの経済学の知識なんて大したことない。
特に東大経済はネコ文Uだからろくに勉強してない。
だったら地頭の良い法学部卒を採用して伸ばした方が良いに決まってる。

>>130
そうだね。大学の成績と地頭はあんま関係しない。入試上位は数学が得意で
要領が良い奴が多いから、ひたすら覚える忍耐力が試される大学の成績は
そこそこなのが普通。
だから助手もピンキリ。国T最上位とか司法試験3年合格組の方が粒が
揃ってる。
優が多いだけで、自分が優秀だと勘違いしてる地方公立のガリ勉くんや
女がいるけどね。
145エリート街道さん:03/02/13 22:36 ID:WCm+sWuK
>>144
 東大経済のまともに勉強している
人間の比率はどのくらいなのか?
146エリート街道さん:03/02/13 22:38 ID:81WOpcjR
>>144
学歴板には珍しい程のド正論だな。すばらしい。
147エリート街道さん:03/02/13 22:58 ID:D8ApqZM3
age
148エリート街道さん:03/02/13 23:08 ID:dD1wHn6I
>>144
法律学を暗記だけの学問と思ってる時点でこいつには優はとれまい。
149エリート街道さん:03/02/14 08:20 ID:fB2KhmTa
age
150エリート街道さん:03/02/14 10:53 ID:Z5n3bFmz
>>148
でも東大法の学部試験レベルなら、テープ起こしノートの持ち込みが出来れば
たいていは優を取れる。
東大入試は、参考書の二冊や三冊持ち込めても、そう簡単には受からないからね。
151エリート街道さん:03/02/14 19:04 ID:/KwbA5vK
age
152エリート街道さん:03/02/15 01:26 ID:/2r8/LOs
age
153エリート街道さん:03/02/15 08:28 ID:JHxjBdGN
age
154エリート街道さん:03/02/15 15:42 ID:2XrLhSD+
Z省に、法・経・養・工・農経以外の学部から採用されることってあるのかなぁ。
薬・文・育・医健・理はムリ?

あと、灯台入学に教養学部入学って履歴書に書くけど、入学科類まで補記するほ
うがいいの?
155エリート街道さん:03/02/15 17:30 ID:Akw9AZ3V
どこの人事部でもだいたいこんな評価だと思います.
1位 東大
2位 京大 (1位とあんまり変わらない)
3位 一ツ橋 東工大(2位とちょっとだけ差あり)
4位 阪大 東北大 名大 九大 横国(3位と少しだけ差あり)
5位 北大 広大 筑波大 
6位 神戸大 阪市大 阪府大

学部とか学科とかはほとんど意識しません.大学名がそのままブランドとなります。
同位内で並列に記しているものは微妙な差であり、
主観で変化するので、明確な差を定義しようとしてはいけないと
考えているところがほとんどです。
ただ、東大法学部は、そのエリート性とコネクション力から、
     やや上位にランクづける会社が多いみたいです。
早稲田と慶応は三位から六位程度までの人材を
包括しているとみなされることがほとんどです。
それ以外の有名私立は大体五位(四位?)以下とみなされます。あくまで目安ですが。。
理系は基本的に上記順位のままです。
研究室の専門性や学校推薦の制度のこともあり
微妙な差をつけることはやはりとほぼ同じ偏差値ですが、
社会における知名度と人材認知度は、公立のせいか
いまいち実感できません。府大もしかりです。
認知度に関しては、
阪大 東北・名大・九大、横国を知っていても、神戸大、阪市大 阪府大は知らない人がほとんどです.
実際、私を含めた15年目ぐらいの社会人の学歴意識は、
情報交換してみた感じでは、この程度に落ち着いているみたいです。
156エリート街道さん:03/02/15 17:55 ID:ZGgYnlnO
大検合格の16歳、高校を飛び越え米で大学生に

 千葉市稲毛区の加藤恭司さんは来月、16歳で大学生になる。入学するのは、米カリフォルニア州立総合大学フラートン校。下見も済ませ、広いキャンパスがすっかり気に入っている。

 千葉県浦安市の東海大浦安中学を卒業したのは昨年3月。系列の付属高校へ進む道を選ばず、大学入学資格検定(大検)に挑んだ。「やり始めると止まらない」と自ら認める性格。4か月の猛勉強で、大学入学に必要な9教科の試験にすべて一発で合格した。

 「公式を覚えるだけでなく、社会に出て使える勉強が早くしたかったんです。友人や中学時代の先生は驚いていたけど、僕は自信がありました」

 しかし、日本では、大検合格者が大学入学資格を得るのは18歳に達した翌日から。「それならば」と、海洋科学の先進地・米国の大学行きを決意した。

 幼いころからダイビングをして海に親しんできた。小学生の夏休み。自由研究で、海に浮かぶ街のモデルを発泡スチロールでつくった。中学入学後、この街を「浮力源都市」と名付けてリポートにまとめた。

 同じころ、神奈川県横須賀市沖で実験が進んでいた鉄製浮体式の海洋構造物「メガフロート」の研究チームに、このリポートを送ったところ、高い評価を受けた。海への興味は、さらにかきたてられた。

 「石炭や石油には限りがあるし、原子力にも不安がある。僕は代替エネルギーを発見したい。海の中にその答えがありそうな気がするんです」

 両親の芳雅さん(56)、かをるさん(48)も「可能性の芽を摘まないのが教育。本人が望むように思い切りやってほしい」と、頼もしい1人息子にエールを送る。

 3月11日、高校を飛び越えた16歳の大学生は、単身、海を渡る。(白石洋一)(読売新聞)
[2月15日15時20分更新]
157エリート街道さん:03/02/15 18:18 ID:QAK23XsY
>>150
ノートの持ち込みができないものが殆どだろ 実定法は
ノートの持ち込みが可能なローマ法や日本政治思想史が甘いとは思えないが
158エリート街道さん:03/02/15 20:53 ID:Tm8uDjYc
>>157
あんま頭良くないね。公立出身?
法学部の学部試験は、テープ起こしノートを持ち込めば優を取れる、
という程度の暗記能力しか試されてないってことだよ。実際、2日ぐらい
ざっと勉強して、テープ起こしノートを参照しながら教授の
言ったとおりの説を書けばまずは優を取れる。
あと学部試験だと求められる能力が極端に暗記能力に偏っている。
大学入試の数学みたいな科目がない(だからますます女が強い)。

それに比べ大学入試は、参考書を10冊持ち込んでも、その科目を1ヶ月
程度しか勉強したことがなければ合格点(文T最低点)も取れない。
あと学部の試験を真面目に勉強するのは助手・院生志望者と一部の官僚志望者
だけだが(最近は官庁も学部の成績はあまり見ない)、大学入試はみんなが
全力をかけて準備する。

明らかに大学入試の最上位層の方が、学部成績最優秀層よりも優秀だよ。
実際、総代とかに総代補欠とかに入試じゃぜんぜん出来なかった女とか
よくなるだろ(それで助手になる)。

ノート持ち込みができる科目は、そこで条件が均等化されるわけだから、
相対評価で優をつけている以上、それ以外の部分で差がつくんだろ。
持ち込みができない科目は、テープ起こしノートをいかに暗記するか、
という程度の能力しか求められてないんだよ。
159エリート街道さん:03/02/15 21:03 ID:QAK23XsY
まあ定期試験が下らないことは認める
それにしては法で全優って早慶とかに比して少ないことは確かだがな
助手はコツコツ型と天才、大秀才とでは大差があることは認める
それゆえに同じ学士助手でも差が付きすぎて悲惨とも言える
だいたいコツコツ型は理論で勝負できないって
160エリート街道さん:03/02/15 21:05 ID:A3Y4ndqp
全優って、どれくらいいるの?
161エリート街道さん:03/02/15 21:31 ID:++sRe3d+
>>160
何年かに一人くらい
162エリート街道さん:03/02/15 23:24 ID:NDevTBip
age
163エリート街道さん:03/02/16 06:24 ID:9JeZOSgp
age
164エリート街道さん:03/02/16 10:57 ID:T0QN1SsF
助手はたしかにピンキリだね。
やっぱりすごく優秀な奴が助手になろうと思って
優を揃えようと思ったら、それはもちろん可能。
そういう超優秀な奴も助手にはいる。
ただ、単なるがり勉で髪も洗わないような
女が、大学受験では全くダメだったのに(二浪
総代補欠の女は俺も誰だかわかる)、
助手や総代になってしまうのも事実。そこが
定期試験の哀しいところではある。
165エリート街道さん:03/02/16 11:57 ID:U0VzsudZ
>154
コピペで隠れてしまいましたが、どなたかマジレス願います。
166エリート街道さん:03/02/16 12:04 ID:U0VzsudZ
灯台のしかも法学部のひとって、他人をカテゴライズ
するのが好きそうなんですけど。

それじゃあ、田舎から刻苦勉励して文Tに入っても、都会の有名
進学校出身者から「ダサいヤシ」って馬鹿にされるのかなぁ?

やっぱり、一橋とか、ググッと身近な都立とかに行った方がいいのでしょうか?
167エリート街道さん:03/02/16 12:16 ID:hPEDh52P
>>166
本当に一目見てダサいんだからしょうがない。
田舎出身だって本当にスマートで切れる奴はいる。
だが、田舎の神童で勉強以外の全てを捨てて文一に
入った奴らが馬鹿にされるのは当たり前。
168エリート街道さん:03/02/16 12:39 ID:XM+COgb7
勉強以外の全てを捨てて文一に入った奴

・・首都圏にこそ一般的な現象だと思うが。
地方出身はお坊ちゃんお嬢ちゃんが多いよ。
中流家庭の努力層は地底あたりに落ち着くから。
169エリート街道さん:03/02/16 12:44 ID:aSE0J76K
地方出身で片親の苦学生で東大法で優ごっそりというのも知っているが
170エリート街道さん:03/02/16 12:45 ID:U0VzsudZ
傍系進学者は文T出身者からヴァカ扱いされるって聞いた
ことあるけど、真相はどうなの?
171エリート街道さん:03/02/16 12:51 ID:aSE0J76K
傍系は進振りの点はいいからバカにはされないよ
後期入学よりは優秀と思われる
ただ首席クラスは、やはり最初から文にいることが多い
東大教養学科が語学屋・事務屋と評されることがあるが、
傍系進学もそういうタイプは多い
172エリート街道さん:03/02/16 12:55 ID:aSE0J76K
>>164の話聞いていると、そういう香具師って助手論文書けるのと気になってしまう
大学院なら時間もあるし、周りの目も、そこまできつくないけど
採った指導教官も指導教官だなという感じ
助手は限られた時間で然るべき成果が求められるから院生のほうがよほど楽
173エリート街道さん:03/02/16 12:56 ID:U0VzsudZ
あと、就活やら国T受験の願書に、学歴を書くでしょ?

「教養学部入学」だけでいいの? それとも入学科類まで書く
べきなの?
174エリート街道さん:03/02/16 17:42 ID:64pSCmFT
age
175エリート街道さん:03/02/16 17:56 ID:QNherMCg
>>164
まあ、助手は成績が絶対要件なのは間違いなくて、もちろん
研究能力と成績は比例しないのも事実なのだけど、成績さえ
よければ全員助手になれるってわけでもないだろ。ゼミとか
にも出て指導教官のお眼鏡にはかなわないといけないし。
その「二浪総代補欠」って人は助手になったの?
176エリート街道さん:03/02/16 19:07 ID:j834SH68
>>173
国Tの場合は、東大法のインサイダー情報を官庁ががっちり握ってるから
(学部の成績も流出している)、傍系かどうかはすぐばれるよ。
内定出す直前に、一年生官僚に評判を聞いたりするらしいし。

ただ最近だと、帰国枠とか後期とかもいるから、必ずしも傍系が不利な
わけではないと思われ。特に理系からの法転とかは高く評価される場合も
ある(去年、たしか理Tから法転した開成トップの奴が経産に内定した)。
177エリート街道さん:03/02/16 21:43 ID:4ZOjyiCE
>164

来年度もそういう助手が1人
178エリート街道さん:03/02/16 21:52 ID:DH5uMiej
傍系って何?
179エリート街道さん:03/02/16 23:29 ID:4X7tOJZS
履歴書・願書の書き方、2chでマジに訊く東大生っているのか?w
180エリート街道さん:03/02/16 23:36 ID:P8Y3492O
文3→法とかそういうの
>>178
181エリート街道さん:03/02/17 01:28 ID:yIpFwetA
age
182エリート街道さん:03/02/17 01:29 ID:Keaxbe0g
地を這う法学部、天翔ける文学部。
183エリート街道さん:03/02/17 01:30 ID:PQYtRElH
いません
184エリート街道さん:03/02/17 01:31 ID:2UbEU63d
185エリート街道さん:03/02/17 09:04 ID:UdzsedFH
age
186エリート街道さん:03/02/17 16:00 ID:2eazx+Z+
っg
187エリート街道さん:03/02/17 20:17 ID:rb53HHvT
age
188エリート街道さん:03/02/17 23:54 ID:wIMayJlG
age
189エリート街道さん:03/02/18 15:09 ID:94H03OC0
↑に定期試験が暗記能力に偏ってるって話がでてるけど、司法や公務員だって
似たようなもんじゃない? 競争の激しさが違うってだけで。

やっぱ大学入試(特に数学なんか)が良問多かった気がする。昔のことだが・・・・。
190エリート街道さん:03/02/18 16:33 ID:tIy6IoqL


               でつ
                

                ↑
           10秒以上見つめてると
           スヌーピーに見えてきます
191エリート街道さん:03/02/18 19:20 ID:EerjbQ6J
>>190
俺にはお茶の水博士に見えてきたよ....
192エリート街道さん:03/02/18 20:12 ID:4pMf17jo
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂京 大⊃                     ⊂阪 大⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 横 国⊃      ⊂ 名 大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東 大 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
193エリート街道さん:03/02/19 00:49 ID:AkPnTCs8
age
194エリート街道さん:03/02/19 01:26 ID:b8Px4Z8G
学士助手って指導教官に気に入られなくてはならないので、ただのガリ勉じゃ通用しないでしょ?
195エリート街道さん:03/02/19 03:58 ID:6usHtgWB
56という数字には反応できない奴ばっかがカキコしてるな
童貞が女のことをあーだこーだ想像してるのと同じか
196ハァ:03/02/19 04:01 ID:pp0Pmc2j
文系でしょ?
197エリート街道さん:03/02/19 04:03 ID:mhGwyJuj
文1と文3の難易度差と文3と一橋法の難易度差はどちらが大きい?
198エリート街道さん:03/02/19 04:04 ID:WogUTgvH
文3>|天才の壁|>文1>|エリートの壁|>芋法
199迷える鬱ぎみな包丁職人:03/02/19 06:00 ID:7SZ2mSjW
でもよ、
文Tっていうのは定員何人だっけ?
300人くらい?
進路というか末路はどんな感じになるわけ?
国T・法曹いった華やかな面だけクローズアップ
されがちだけど、それに当てはまるのは一部の上位層
のみで、それすら何となく華々しくない気がするのは
俺の思い過ごしかなぁ。。。?
その前にかなりの屍ができそうな気がして彼らって一体?

プライドの為に何か頑張ってきた割には恵まれてねえな、
って感じたことない? 収入も決して良くないでしょ?
女には不自由してないかい? シコシコ頑張っているうちに
年なんかあっという間に取っちまうぜ。
200エリート街道さん:03/02/19 23:22 ID:UN61HJNe
age
201エリート街道さん:03/02/20 14:13 ID:v+W/0yDr
東大法学部ですが、くずども死ねよ。
202エリート街道さん:03/02/20 19:55 ID:saJb1BZO
お前が死ね
203部外者:03/02/20 20:16 ID:PD0UlbCO
>>201.202
Yooooouuu ssshhhhhhhhhhaaaallllllllllllll ddddddddiiiiiiiiieeee !!!!!!

ココは司法ベテさんの集まりなのですか?
204 ◆Keio5BiRIY :03/02/20 20:17 ID:2HmHTWh4
カッコ悪いよね
205NYK:03/02/20 21:04 ID:2Z+CXs2p
◆Keio5BiRIY=かっこわるい
206エリート街道さん:03/02/21 00:47 ID:nTlKk0xW
〉201
馬鹿は貴様だ。
死ね
今そこで死ね。
207エリート街道さん:03/02/21 08:48 ID:Lwuef+wx
age
208東大法学部:03/02/21 09:52 ID:INeAVR0h
>>202-207
屑ども、氏ねよ。
209エリート街道さん:03/02/21 10:03 ID:xrpvdjsz
>>208
3流大不合格のくせに…騙りはよくないぞ w
210NYK:03/02/21 10:07 ID:MEBbB9FT
なんか小学生の喧嘩ですよ
211エリート街道さん:03/02/21 13:16 ID:U2rFekG+
>>194
通用するよ。
成績がよければ、人格云々は一切関係なく
教官に気に入られる。
なぜなら、教官たちも成績だけで助手になった人たちだから。
彼らの狭い社会では、

法学部の優の割合=能力

なわけです。
212 ◆Keio5BiRIY :03/02/21 13:17 ID:8f3rROi3
>>211
そこまで馬鹿ぞろいなの?
213エリート街道さん:03/02/21 13:23 ID:TNf/PDHN
>>211
京大法のほうが、それはひどいというけどな
京大法で全優だと事実上、京大名誉教授まで保障されるというし
214 ◆Keio5BiRIY :03/02/21 13:26 ID:8f3rROi3
学問として死んでいる事の証明か。。。
215エリート街道さん:03/02/21 13:27 ID:ERvkuHYq
 京大法では専門科目の平均点が80点以上であれば大学院に進めます。
 院を目指す学生は、期末試験を受けてみて優がとれないと思ったら
平均点落とすのがイヤなので答案破り捨てて帰るのです
 
216エリート街道さん:03/02/21 13:30 ID:8f3rROi3
>>215
それは痛いな。
217エリート街道さん:03/02/21 15:51 ID:ySZtmEkD
ある意味、様式美になってるな。
218エリート街道さん:03/02/21 23:36 ID:w2NOD96p
age
219エリート街道さん:03/02/21 23:37 ID:MpK45zvy
政治家及び首相輩出率
早大雄弁会>>>>>>>>東大法
220エリート街道さん:03/02/22 11:06 ID:ShiQMqEU
「私の灯台合格作戦」って本、あるじゃない?

アレに載っているヤシって、カナーリハズいと思うんだけど。
載ったヤシって学内でどう言われるの?

「おーオマイの書いた体験記、読んだぞ」

とか、何やかんや言われるのかなぁ?
221小卒:03/02/22 12:00 ID:WCtgru4v

そんなに勉強しても、中卒一人すら命令を聞かすことは出来ません。
222エリート街道さん:03/02/23 01:33 ID:gmIszr7Q
age
223NYK:03/02/23 16:21 ID:cJbFkxVH
どなどなどなどなどな
224京大工:03/02/23 17:10 ID:oJ0SyKY8
東大法学部カコイイ。
225エリート街道さん:03/02/23 17:10 ID:2PLLbw7h
超カッコ悪い
226エリート街道さん:03/02/23 17:30 ID:lnE+2Axd
age
227エリート街道さん:03/02/24 00:38 ID:z4cDrzOb
age
228エリート街道さん:03/02/24 00:42 ID:txD5/IYm
訳の分からん財団や特殊法人に天下る人生、一体何が楽しいのか?
そういう財団や特殊法人の理事長や理事を輩出する為の学部ですか?
229エリート街道さん:03/02/24 00:42 ID:aih24Q+m
そのとおりですが、なにか?
230エリート街道さん:03/02/24 00:57 ID:VEC5p9D/
大島渚は京大法で全優
卒業時は教授に講座を譲るからという引き留め振り切って
こっちも1番合格の監督稼業へ
231エリート街道さん:03/02/24 01:00 ID:aih24Q+m
そんなに凄い人だったのか…

なのに『戦場のメリークリスマス』なんですか?
232風船TV:03/02/24 01:01 ID:dbsEyCFT
凄いなあ。全優って・・・。
233エリート街道さん:03/02/24 06:38 ID:jMgBIn6u
age
234エリート街道さん:03/02/24 10:56 ID:VEC5p9D/
松竹監督採用試験
大島渚 席次1蕃 京大法学部―小山明子
篠田正浩席次4番 早大競走部(箱根出走)―岩下志麻
山田洋二席次5番 東大法学部―?
補欠浦山桐郎
235 :03/02/24 11:46 ID:FMKHIXbJ
旧六医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文一
236エリート街道さん:03/02/24 12:26 ID:2p9i6ZKm
237エリート街道さん:03/02/24 13:43 ID:iCCeYApg
>>235
意味がわからん
238エリート街道さん:03/02/24 14:16 ID:IPV0Bt7w
そんなことより俺の赤裸々な受験日記を聞いてくれよ、>>1よ。
俺は【公家の名門=同志社大】を受験する。そして【西の早稲田=立命館】と
【神戸のミッション校=関西学院】を併願。これが通の受け方。
そして落ちた時のために【浪速の赤門=関西大】と【ファッションリーダー=甲南大】
及び【世界の縮図=関西外大】を受験。京都なら【仏教の最高峰=龍谷大】と
【語学のデパート=京都外大】を受験。当然、それらに落ちた時の保険として
【マンモス私大=近大】と【笑いの殿堂=京都産業】を受験。万一、それらにも
落ちた時のために【阪和のオアシス=桃山学院】と【茨木の中京大=追手門学院】
と【神戸の薬剤師=神戸学院】を受験。それから忘れてならない理系兄弟の
【理系の申し子(兄)=大阪工大】と【理系の申し子(弟)=摂南大】を受験。
さらに滑り止めとして【過去の栄光=大阪経済】と【便所日本一=大阪学院】、
さらに【マンガ道場=京都精華大】を受験する。これらにも落ちた場合は
【神戸のソフィア=英知大】と【レベル上ガッテマス=阪南大学】を受験。
で、フィニッシュに【阪大の分校=南大阪大】で決めて、と。......
239u-tokyo-admin.nc.u-tokyo.ac.jp:03/02/24 15:20 ID:fcfnfO5v
どれどれ
240駿台全国模試1位:03/02/24 16:13 ID:bkyPfcGU
福井 俊彦氏(ふくい・としひこ)58年東大法卒、日銀入行。副総裁などを経て、98年11月から富士通総研経済研究所理事長。01年4月から経済同友会副代表幹事。大阪府出身、67歳。


241九州帝王 ◆UH6rI8EmX2 :03/02/24 16:26 ID:W1sTgpmC
        ノノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
     ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘д‘ ∩
      ⊂ 福岡高丿  ⊂修猷館 丿  ⊂小倉高丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
  ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
 ( ´D`)  ♪                ♪    (´ー`●)
 (東筑高 つ  福岡県公立 日本で一番    ⊂筑紫丘高)
  ) ) )                         ( ( (
 (_(__)                         (__)_)
     ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
      川VvV从  (〜^◇^)    川 ゚〜゚ノ||
      (伝習館つ、 (明善校つ、 (豊津校 つ、
       ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ
       (__)     (__)     (__)

242風船TV:03/02/24 16:43 ID:FHv3AEVe
>>239
この板にも東大生いるのか!!
243エリート街道さん:03/02/24 21:10 ID:JRBIdy9E
貴方達は全知全能の神です。
244エリート街道さん:03/02/24 21:21 ID:/cr443lx
所詮はニッポン、極東の島国・・・・・・・・
245エリート街道さん:03/02/24 21:54 ID:6V3Zz24n
age
246エリート街道さん:03/02/25 00:34 ID:zNyaRCEI
sage
247エリート街道さん:03/02/25 00:45 ID:T5hO6zFE
事務次官ポストも次々に京大から取り返し(ていうか、去年の一時的偶然に
京大法生が歓喜してコピペを作っただけだが)、日銀総裁・副総裁も
取り返した。やはり東大法は永遠です。
248京大工:03/02/25 01:21 ID:/VYaxMfW
僕も仲間に入れてください。
東大法に忠誠を誓うので。
249エリート街道さん:03/02/25 04:22 ID:OCFiMQjt
東大法学部生の努力と才能に免じて天下りを許します。
がんばって10億稼いでください。
250勝田ヶ丘<っ`∀´>っ ◆YONAGOGfY6 :03/02/25 04:30 ID:ojh1OaTD
>>239
adminって・・・
251エリート街道さん:03/02/25 05:22 ID:YUKUGuew
天下りで10億は無理。昔の大蔵省じゃないんだから。
252エリート街道さん:03/02/25 05:30 ID:ruSyiiYe
堂々の学府巍々たる赤門我が赤門高く開かん
253エリート街道さん:03/02/25 05:32 ID:ruSyiiYe
ばかもんって歌って喜んでいる人がいたなあ
254エリート街道さん:03/02/25 06:05 ID:9B37Iacv
>>252
東大法は正門だろう。
255エリート街道さん:03/02/25 06:08 ID:ruSyiiYe
ただ、校歌をうたってみたかっただけだよん。
256エリート街道さん:03/02/25 07:54 ID:7uHkFSpu
>>254
しごくごもっともな指摘。赤門なんて鮮卑・経済学部生がくぐる門。
257エリート街道さん:03/02/25 08:01 ID:7uHkFSpu
>>255
それは運動会歌の間違いでしょ?
258エリート街道さん:03/02/25 09:38 ID:/PHrDY+N
>>251
榊原とか武藤(今度の日銀副総裁)とかは余裕で10億稼いでると思われ。
実は弁護士(イメージだけ高給、実際は薄給)なんかよりも官僚の方が
生涯賃金は平均じゃずっと高いだろ。マイナー官庁を除けば、の話だが。
259エリート街道さん:03/02/25 11:43 ID:zNyaRCEI
admin
260風船TV:03/02/25 12:35 ID:6bTaFEeX
学歴板の厨どもは、知ったように話すの好きやな〜
261エリート街道さん:03/02/25 16:47 ID:ZzghoKbC
age
262エリート街道さん:03/02/26 01:33 ID:BDTYgoOk
age
263エリート街道さん:03/02/26 10:13 ID:RAtt0/P1
age
264京大法学部:03/02/26 10:29 ID:TB1U81fK
>>258 今の勝ち逃げ組はいいの。
 今から国家公務員になる人は地獄だね
265駿台全国模試1位:03/02/26 12:53 ID:q3Xe4fr3
突然ですが、
浸潤麻酔下で、下顎の左右1番を両方とも同じようにチャンバーオープンし露髄させ、
そのまま放置し、麻酔効果が失効後、歯髄がネクロってしまう前に探針で左右いずれかを突っついて刺激を与えた場合、
左右のいずれに刺激を与えたか特定できるものでしょうか?
痛覚は三叉神経支配だと思いますが、隣り合った歯の区別がつきますか?

東京大学理科V類後期合格
M4 山田薫
266エリート街道さん:03/02/26 13:00 ID:ptY2dldE
そんなこときくまえに蛍光灯の換え方を学べ
勉強だけじゃこれからの社会は生きていけない
いろんなことができて初めてエリートっていうんだよ
それができりゃ東大生は最強だよ
267エリート街道さん:03/02/26 13:11 ID:5G9c8vmt
>>266
東大生は266に蛍光灯を換えさせるので問題なし。
いかに266のようなヤシをこき使うかについてを学ぶ。
>>241
ラサールが回し蹴りすれば1発KO。
268エリート街道さん:03/02/26 22:02 ID:WxoL+bV0
東大法卒首相(吉田茂、鳩山一郎、岸、中曽根、宮沢等)=京大卒首相(池田)
>一橋卒首相(大平)>>>>慶応卒首相(宇野宗佑、橋龍、小泉)>>>
早稲田卒首相(森喜朗、小渕、竹下、海部等)=上智卒首相(細川)
>明治卒首相(村山)

有力政治家
東大 加藤紘一、岡田克也、鳩山由紀夫、塩崎恭久、柳沢伯雄、町村信孝、亀井静香、根本匠
慶應 平山赳夫、塩爺、小沢一郎、石原伸晃
早稲田 古賀誠、青木(参院)、田中真紀子、高村正彦、渡辺喜美、前原誠

こう見ると官僚優位時代の後、田中・竹下・経世会支配時代の
早慶二世議員優位時代を経て、最近はテレビ政治になって、政策を語れる
東大卒官僚OB議員が息を吹き返してきた感じだな。
とにかく日本の癌は田中竹下時代に全て埋め込まれた感じだ。
269エリート街道さん:03/02/26 22:10 ID:H46IMbod
>>268
村山はやっぱりダントツでダメだな。
国会議員には最低京大以上の学歴を
憲法上義務付ける必要がある。
270エリート街道さん:03/02/26 23:21 ID:4/UoLxtF
age
271エリート街道さん:03/02/27 05:42 ID:Tz5YJg42
>>268
あと10年したら再び官僚OB議員の天下だな。
今の50〜60歳は、ちょうど田中竹下の子飼いがのさばってる時期。
だからこそろくなリーダーがいないわけだが。

戦後の名宰相度でいえば、
岸信介(東大法→旧通産)>鳩山一郎(東大法)>池田勇人(京大法→旧大蔵)
>佐藤栄作(東大法→旧運輸)>吉田茂(東大法→外務)>中曽根康弘(東大法→旧内務)
>>>福田赳夫(東大法→旧大蔵)>大平正芳(一橋経→旧大蔵)>三木武夫(明治?)
>小渕恵三(早稲田法)>田中角栄(高等小学校)>橋龍(慶應法)>>小泉(慶應経)
>海部(早稲田)>宮沢喜一(東大法→旧大蔵)>竹下(早稲田商)>>>>>宇野宗佑(慶應)
>細川(上智→朝日新聞)>>森喜朗(早稲田商)>>>村山(明治)

能力不明=石橋湛山(早稲田政経)、羽田(成城)
272エリート街道さん:03/02/27 06:05 ID:fVOgz1kE
東大法   医
        
       経済  工
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        文  農  教育
273エリート街道さん:03/02/27 06:08 ID:fVOgz1kE
      東大法(最上位)

     〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      東大法(その他)

     〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      東大その他
274エリート街道さん:03/02/27 07:03 ID:HIFDwo1e
明治卒に三木がぬけてる
275エリート街道さん:03/02/27 07:05 ID:BBbFBJpD
財務省の主計局長は京大法卒。財務官は東大経済卒。
276エリート街道さん:03/02/27 10:33 ID:bK9GfgOv
>>275
今の財務省幹部は、接待汚職で東大法のトップレベルがみんなパージされてるから、
東大法以外が強いんだよ。病気休業で一人だけ出世が遅れてた京大法の池田勇人が、
戦後の公職追放を同期でただ一人免れ、次官になったのと同じ。
277エリート街道さん:03/02/27 10:36 ID:bK9GfgOv
ちなみに日銀総裁になる福井も、5年前に副総裁として次の日銀総裁が
確定していたのに、接待汚職で辞任する羽目になって速水にお鉢が回った。
副総裁になった武藤も、接待汚職の際に、局長から審議官に降格されて、
何とか生き延びた。そこら辺が最近になって復権しているわけ。
278エリート街道さん:03/02/27 10:41 ID:fduoMfSo
宇野って神戸商大じゃなかったか?
武藤は局長じゃなくて官房長から降格だろ?
279エリート街道さん:03/02/27 10:45 ID:bGFvJw95
>>277
武藤は復権したのに、斉藤次郎や涌井祥治が復権しないのは何故だ?
彼らの方が余程、大物っぽいのに。
特に斉藤次郎の方は、今回の武藤副総裁人事はショックだったろうな。
まさか、後輩(部下)にさき越されるとは思いもしなかったろうから。
やはり、橋本派の重鎮を敵に回しているのが余程、出世(天下り)に響いているようだな。
280エリート街道さん:03/02/27 10:49 ID:bGFvJw95
>>271
>戦後の名宰相度でいえば、(以下略)

右寄りだな。
なんで、戦後最良の首相が岸なんだ?
281エリート街道さん:03/02/27 11:27 ID:eTBgqAqu
age
282エリート街道さん:03/02/27 12:07 ID:w0F0NTPd
>>280
福田和也の「総理の値打ち」によれば、戦後の宰相では岸が
ダントツで1位。まあ福田も右ではあるが。
283エリート街道さん:03/02/28 09:52 ID:BxjsbNsV
age
284エリート街道さん:03/02/28 09:55 ID:d95BDJKT
東大法学部首席卒業生の中で岸信介ほど権謀に長けた男はいないだろうな
最近の東大法の優等生に岸クラスはおらんだろう
日本中捜してもいないか
世界の海千山千に対抗するためには岸クラスのゼネラリストが必要
285エリート街道さん:03/02/28 09:57 ID:mbAhLRZ1
>>284
岸の能力がずば抜けていたのは同意。
我妻栄が敵わなかったとか言ってたっけ?

でも、岸の思想は……軍需省作ったりされちゃ迷惑千万。
286エリート街道さん:03/02/28 09:58 ID:d95BDJKT
つまり岸信介こそ東大法学部が生んだ最強の男という結論にはなるな
表部門と裏部門で共に日本一だしな
287エリート街道さん:03/02/28 09:59 ID:tEHp9i6h
【決定版2004年度就職ランキング】
77 経済産業省、財務省(司法試験3年合格)
76 日本銀行、GS、総務省(旧自治省系)
75 モルスタ(司法試験4年合格)
74 外務省、警察庁、McK、BCG
73 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル(司法試験6年迄合格)
72 国土交通省、日テレ、NSSB、JICA
71 TBS、日銀(特定専門職)、フジ
70 テレ朝、テレ東、NHK、講談社、文藝春秋、電通、トヨタ、ソニー
69 朝日、集英社、小学館、三井不動産、物産、東電
   野村IB、外銀全般(バック)、商事、地所
68 読売、新潮社、住商、日銀(特定業務職)、日経、東京海上、東京三菱
   大和SMBC、アクセンチュア(戦略)、関電、★東京ガス★、日本郵船、郵政公社
67 毎日、商船三井、ホンダ、中電、大阪ガス
   武田薬品、みずほ証券、日航、キヤノン、日生、博報堂、ドコモ
66 産経、中日、角川書店、日経BP、味の素、伊藤忠、全日空、資生堂、P&G、JR東海
   UFJ(市場国際)、農中、NTTコム、NRI、ブラクストン、共同、時事、SME
65 任天堂、鹿島、日産、花王、三菱重工、丸紅 、リクルート、JR東日本
   SMBC、三菱信託、みずほ(信託)、信金中金、富士フイルム、三井住友海上
64 ADK、住友信託、野村証券、商工中金、IBMBCS、JR西、損保ジャパン
   三菱化学、松下電器、旭硝子、新日鐵、NTTデータ、IBM、アクセンチュア、第一生命
288エリート街道さん:03/02/28 15:36 ID:MM2/YYOu
2ちゃんねる的東大一直線!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1045123635/l50



289エリート街道さん:03/02/28 17:43 ID:ZmJryb7v
>>286

>つまり岸信介こそ東大法学部が生んだ最強の男という結論にはなるな

そりゃ岸信介ほどあらゆる分野で活躍して波乱な人生を送った人は、日本には
いないだろう。
東大法首席卒業→国家公務員試験首席合格→30代で商工次官→満州国で
革新官僚として石原完爾などとともに新天地立国を目指す→東条内閣の商工大臣
→A級戦犯→首相→退任後も影響力を保持→弟(佐藤栄作)も首相に
→娘婿(安部晋太郎)と孫(安部晋三)が首相候補

他にかなうのがいるとすれば三島由紀夫くらいか。
290エリート街道さん:03/02/28 17:47 ID:zs/LmlZg
289>

CIAの御用聞きて説もあるよ
291エリート街道さん:03/03/01 00:17 ID:m1U3Z4+c
岸は石原派ではなく対立していた東条英機派だよ
岸は39歳で商工省局長となったが次官となったのは42歳 商工大臣には44歳で就任
三島由紀夫の親父は岸と一高、東大、農商務省と全て同期
ただ岸は三島の親父をバカにしていた
292エリート街道さん:03/03/01 00:19 ID:m1U3Z4+c
ついでに書くと岸は東大法では我妻栄と同点1位
高等文官試験行政科は3位
293エリート街道さん:03/03/01 00:27 ID:XzAm0DKZ
age
294エリート街道さん:03/03/01 03:11 ID:tR6e8Pxe
>>292
岸と我妻を比べた際に岸が凄いのは、岸は我妻のようながり勉タイプじゃなかったということだな。
岸の同窓生が「学生時代の岸が勉強しているところを見たことがない」と言ったとか。
大学時代は岸は結構、吉原に入り浸っていたとかいないとか言うしね。
でも、学力的には岸のお兄さん(佐藤一郎)の方が凄いんだよね。
当時、東大よりも難関だった海大に、学校始まって以来の成績で入学して、海軍中将にまで成り上がったんだから。
295エリート街道さん:03/03/01 05:11 ID:KgTOGWFK
海大がそんなに難関だった?瀬島龍造は主席じゃなかった?

おれは岸伝説は聞くが、砂糖伝説は知らないな。
若槻礼次郎が平均97.5で戦前戦後を通じて1位というのは聞いたことがある。

藤木先生の伝説も未だに語られているところを見ると。。
296エリート街道さん:03/03/01 05:13 ID:KgTOGWFK
斉藤って10年に一度のという枕詞がついていたな。
ところで日銀に慶應が最近入るの多いけど、なんでだろうね。
慶應って政府系にも強い。日銀、国際協力銀。
297エリート街道さん:03/03/01 05:15 ID:tR6e8Pxe
>>296
誰に向かってレスしてるのか分からん。
斉藤っていうのは、斉藤次郎のことか?
298エリート街道さん:03/03/01 05:18 ID:8ILuF5jY
>>296
純粋に慶應経済の頭が良いから。
299エリート街道さん:03/03/01 10:54 ID:1K8Zwnim
海軍大学校は超難関だよ
岸の兄は佐藤市郎といって海軍兵学校始まって以来の点取り秀才ではあった
岸や佐藤栄作と違って旧制山口中学ではなく東京府立四中(戸山高)出身
ちなみに東条英機も府立四中出身
佐藤市郎は病弱ということもあり中将で退役
300エリート街道さん:03/03/01 11:16 ID:fJN0MzmI
問題は孫が成蹊卒だということだ。
301エリート街道さん:03/03/01 11:23 ID:V5wjJNHO
折れはカイグンダイガッコウとか学習院高等科とか
よく分からんけど

終戦直後、それらの在校生はどうなったの?

高等科の学生は新制学習院大学生になるからまだいい(?)
にしても、海大生は放校になるだけでなく失業するワケ?

ウウッ、カワイソー!
302エリート街道さん:03/03/01 11:50 ID:tR6e8Pxe
>>300
孫正義 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
303駿台全国模試1位:03/03/01 11:52 ID:2tgTnSwt
ここの皆さんは頭がいいということですが
知能テスト
http://www.gks.co.jp/t1/
の一番上のテストで
知能指数いくつだった?
俺は138.98



304こうにコピペしてね:03/03/01 12:27 ID:2tgTnSwt
おつかれさまでした。

知能指数結果発表

 試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/03/01 12:22 12:24 1 分


判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
     100点 100点  138.72  72.98点 774630人


305エリート街道さん:03/03/01 15:34 ID:DprtacXT
age
306エリート街道さん:03/03/01 20:37 ID:7de37YGm
>>301
海兵・陸士の連中は終戦後に大学に編入した。
でもGHQの意向で、海兵・陸士編入者枠は国立大では極少に抑えられたから、
東大とかにはほとんど行けなかった(実際は、戦時中は最優秀層が海兵・
陸士に行ったのだが)。
だから、終戦期に妙な大学を卒業して、その後に出世してる人は陸士・海兵組が
多い。たとえば梶山静六は陸士→日大、通産省で岡山大卒が次官になったと
大騒ぎになったことがあるが、その人も陸士からの編入組。
307エリート街道さん:03/03/01 20:42 ID:fofhl17x
東大法でも
一橋のトップには負けるだろ
竹中平蔵とか奥田碩とかいるんだし
308エリート街道さん:03/03/01 20:43 ID:uKLvk3WV
なーんだそりゃ。
じゃ慶應トップは東大法より上かよ(w
309エリート街道さん:03/03/01 20:49 ID:7de37YGm
>>307
そんなの当たり前。ただ平均になるとかなり違うというだけ。
竹中の場合は、東大入試がなかった年の一橋だからちょっと違うけどね。
310エリート街道さん:03/03/01 20:50 ID:u/wK93xx
頭脳的には東大法のほうが上だろ。
一橋に東大に余裕で合格できる奴などいない。
あとは運の差だな。
311エリート街道さん:03/03/01 20:55 ID:fofhl17x
東大京大一橋は大差はない
312明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/01 20:56 ID:1UmRY9rE
>>311
東大と愉快な下僕たちってかんじだ
313エリート街道さん:03/03/01 20:58 ID:u/wK93xx
>>311
地頭が違うよ。
東大の上位は、高校の授業だけでも東大に入れただろうな。
314エリート街道さん:03/03/01 20:58 ID:7de37YGm
たしかに頭脳は東大法の方がはるかに上。
特に東大法の上位半分と一橋じゃ頭脳の根本的な質が違う。
315エリート街道さん:03/03/01 20:59 ID:fofhl17x
難易度でもそうだし
卒業後は更にそうだ
京都大より一橋は有利でもある
316エリート街道さん:03/03/01 21:02 ID:fofhl17x
一橋は上位合格者は70前後はある
東大文一平均は67程度だ
317エリート街道さん:03/03/01 21:02 ID:A9bs3ImK
>>314
現在の東大法学部はレベルが落ちた。
もはや一橋上位層の方が東大平均よりは上。
小粒の人材しかおらず逸材は少ない。
318エリート街道さん:03/03/01 21:03 ID:uKLvk3WV
>もはや一橋上位層の方が東大平均よりは上

なんか一橋の東大に対する強いコンプレックスを感じるな・・。
319明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/01 21:04 ID:1UmRY9rE
見ていてお気の毒だなW
320エリート街道さん:03/03/01 21:04 ID:fofhl17x
>>318
それは昔の話
321エリート街道さん:03/03/01 21:05 ID:uKLvk3WV
誰がどうみても東大>一橋。
マーチが早計に食ってかかっているようなモン。
みっともないよ
322エリート街道さん:03/03/01 21:06 ID:u/wK93xx
東大受かるのに一橋にいくはずない
次元が違う
323エリート街道さん:03/03/01 21:07 ID:uKLvk3WV
誰もが認めるナンバー1の東大と
人によってはナンバー4の一橋じゃ・・。
324エリート街道さん:03/03/01 21:08 ID:fofhl17x
「東大には行きたくはない」という考えから一橋に行ってるわけで
東大は理V以外は難関ではない
325エリート街道さん:03/03/01 21:08 ID:JhBTqObg
蒲島糞
326エリート街道さん:03/03/01 21:09 ID:uKLvk3WV
>「東大には行きたくはない」という考えから一橋に行ってるわけで

ははは。面白いね
327エリート街道さん:03/03/01 21:11 ID:fofhl17x
合格者分布では
東大京大一橋はあまり変りはない
328エリート街道さん:03/03/01 21:12 ID:32fc/7NA
いっぱし工作員はか・え・れ!
329エリート街道さん:03/03/01 21:14 ID:fofhl17x
>>>326
東大など京大一橋レベルだ ぷぷっ
330エリート街道さん:03/03/02 10:17 ID:k3Czfz53
age
331エリート街道さん:03/03/02 10:49 ID:zDRaTV2j
いつのまにか、「東大法」ではなく「東大」に
なってしまっているが。。。
少なくとも「東大法」の話をするのなら、
一橋法、京大法などは比較にはならない。
所詮は、各高校の2番以下の集まりなのだから。。
332エリート街道さん:03/03/02 10:50 ID:92n+erlQ
>>331
各高校の2番以下ってどういう計算だよ?
333エリート街道さん:03/03/02 10:54 ID:8H6j0kii
東京海上(マリン)ってあるでしょ?
損保じゃ割とマアマアな会社なんだけど。
法→マリン 負け組
ってことなの?

んじゃ、
経   済→マリン 順 当
文・養・育→マリン 勝ち組
ってこと?
334>306:03/03/02 10:58 ID:hvSOSQXa
岡山から通産次官が陸士?
六高ですよ。
335エリート街道さん:03/03/02 10:59 ID:92n+erlQ
>>333
損保じゃ割とマアマアって、損保トップに向かって・・?
経済からでも、十分勝ち組だろ。
336明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/02 11:00 ID:pSgbC/bp
>>335
2chの中だけですなW
337エリート街道さん:03/03/02 11:01 ID:92n+erlQ
2chの学歴板の中だけですな。
338明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/02 11:03 ID:pSgbC/bp
就職板もなかなか酷いよ
339エリート街道さん:03/03/02 11:04 ID:92n+erlQ
2ch無茶苦茶やな。
340エリート街道さん:03/03/02 11:07 ID:8H6j0kii
>>334
陸仕・海兵はあくまで学生でしょ?

折れの知る限り、陸大・海大は陸仕・海兵
を出た帝國軍人仕官じゃなかったっけ?

帝國陸・海軍が廃止になって軍人も同時に
廃官になったら、どうなったの? って聞
いたんだけど。

確か、保安隊とか警察予備隊のちの自衛隊
には旧軍人は再就職できなかったと思うけど。
341エリート街道さん:03/03/02 13:14 ID:Fq9HaVZr
東大法
国T内定 80名
司法試験 200名(うちヴェテ80名)
助手 5名
外資金融戦コン 15名
政府系金融機関 20名

まあ多めに見積もっても、590人中、勝ち組と言えるのは、
上記から司法ヴェテを引いた240名くらいだろうな。
東京マリンは法学部じゃ負け組かな。
342エリート街道さん:03/03/02 13:15 ID:DRWJLWbo
>>341
でも金に関してだけ言うと勝ち組だぞ
343エリート街道さん:03/03/02 13:15 ID:NYbR4V56
ヴェテっていっても、3年くらいだろ。
とは違うのだよ中途は。
344エリート街道さん:03/03/02 13:21 ID:8H6j0kii
Z務・G務・K察省に国T採用されるのって
どんなにムズいの?

うーん、例えて言えば(Z省・法律)
東大実戦模試で文T志望で、上位20番以内とか?
345エリート街道さん:03/03/02 13:22 ID:DRWJLWbo
面接があるんだから
運も多分に絡むと思うけどね。
まあ、成績上位者が採用されるらしいが。
346エリート街道さん:03/03/02 13:22 ID:NYbR4V56
財務は、最近東大率減ってきたな。
347エリート街道さん:03/03/02 13:24 ID:DRWJLWbo
>>346
それだけ魅力がなくなってきたということか。
官僚で激務に耐えても、40歳で年収1000万。
天下り先も減少中だから仕方がないか。
東大生と言えども、金はほしいもんな。
348エリート街道さん:03/03/02 13:27 ID:8H6j0kii
>345

じゃ、あのたとえで大体OKってこと?

でも、テリー伊藤という人の出した本によると、
法学部生って3年時に省庁内々定出てるって話だ
けど、本当? なんでも、自力で1次に受かりさ
えすればいいという話だけど。
349エリート街道さん:03/03/02 13:29 ID:DRWJLWbo
>>348
お笑いなんとかって本かい?
2冊出てるが、一冊はノンキャリアが出てて、
もう一冊はキャリアだけ。
詳しいことは知らないが、
テストだけで採用しない以上、
やはりある程度の情実が絡むのは不可避だ。
350エリート街道さん:03/03/02 13:30 ID:Fq9HaVZr
>>347
おいおい、そんな勝手に結論出すなよ。
財務と東京マリンじゃ東大法内の評価は月とすっぽんだよ。
財務省の東大比率が以前ほどじゃなくなったのは、世間の
批判があって幅広い人材を採ろうという建前があるから。
東大法で落とされてる奴なんて腐るほどいる。

あと生涯賃金でいえば財務の方がマリンよりはるかに上だが、
そういう収入以前の問題だな。
とりあえず東大法で外資・政府系金融機関以外の民間は
「冴えない」というレッテルを貼られる。
351エリート街道さん:03/03/02 13:31 ID:DRWJLWbo
>>350
世間の批判に簡単にどうじて、
採用比率が減少してるのか。
ガッカリだ。
352エリート街道さん:03/03/02 13:32 ID:NYbR4V56
>>350
おわらい田舎者だな。
役人なんて、なりたくないんだよ!!
353エリート街道さん:03/03/02 13:32 ID:Fq9HaVZr
>>344
官庁は成績だけじゃないね。面接の受け答えとかが重要。
あと最近一番人気があるのは経産省。次が財務かな。
外務と警察はマニアックな奴が行くイメージ。
354エリート街道さん:03/03/02 13:34 ID:Fq9HaVZr
>>352
役人になりたくない優秀な奴は司法試験を目指す。マリンには行かない。
なんかそういう序列ができあがっていて、それに従わないと負け組扱い
されるんだよ。
355エリート街道さん:03/03/02 13:35 ID:NYbR4V56
>>354
そうとも限らないと思うが・。
つうか、役人になりたい香具師なんかと、友達にならなければ
そんな、序列枠組み気にならん。
356エリート街道さん:03/03/02 13:36 ID:DRWJLWbo
>>354
自分のやりたいことよりも、
周りの評価を気にして将来の道を選択するのか?
東大法学部生って。
まあ、これはどこの大学の学生でもそうだが。。
>>353
早稲田セミナーのパンフみたら
経産省は結構私大から採用してたぞ。
357エリート街道さん:03/03/02 13:37 ID:8H6j0kii
>348だけど。

あと、東大法卒でありながら、K察庁キャリ
ではなく、都道府県採用の巡査を進路として
選んだ卒業生が存在するって、宝島ナントカ
って本には書いてあったけど、本当?

それって、皇族と平民くらいのギャップがある
と思うけど。
358エリート街道さん:03/03/02 13:39 ID:NYbR4V56
>>357
どうしても警察になりたかったんじゃないのか?
警察キャリアって、結構難関だから、あきらめたんだろ。
359エリート街道さん:03/03/02 13:41 ID:Fq9HaVZr
>自分のやりたいことよりも、
>周りの評価を気にして将来の道を選択するのか?
>東大法学部生って。
>まあ、これはどこの大学の学生でもそうだが。。

周りの評価が将来響いてくるわけよ。
たとえば転職したくなったとき、東大法出て東京マリンじゃあまりに
凡庸。それが財務や経産だと、マスコミとかで「超エリートが官界を
蹴って××に転職」とかわざわざ特集記事を組んでくれる。
もっと現実的な話だと、マッキン・BCGとか戦コンの中途採用でも、
東大法出た財務や経産出身者は特別扱い。

主要官庁行った人は中途で転職してもそのまま官庁に残っても、
かなりの確率で世間的に影響力がある地位に就いてるが、東京マリンに
入っていくら頑張ってもせいぜいヒラの役員だろ。東京マリンの役員じゃ
社内以外じゃ誰にも知られるわけもない。といって転職も不利。
360エリート街道さん:03/03/02 13:44 ID:Fq9HaVZr
>早稲田セミナーのパンフみたら
>経産省は結構私大から採用してたぞ。

あそこは昔からそんなに東大法がちがちじゃないからね。
経産省の場合、30代から40代の若手がやたら活躍してるのが、
人気が集まってる原因。
361エリート街道さん:03/03/02 13:44 ID:NYbR4V56
俺は頭取になる器だから、大丈夫。
転職なんてしねーよ。
362エリート街道さん:03/03/02 13:47 ID:Fq9HaVZr
>>357
警察庁T種内定はけっこう難関だよ。
巡査は聞いたことないが、東大法でT種で落とされ、
U種で某官庁に入ろうとした奴は知っている。
某官庁の側で使いにくいということで、民間に行くよう諭された
らしいが。
363エリート街道さん:03/03/02 13:49 ID:DRWJLWbo
>>362
警察の場合2種は準キャリア扱いになるんじゃなかったっけ?
364エリート街道さん:03/03/02 13:51 ID:8H6j0kii
>361
頭取? 総裁ではなくて?
あと、法→日銀はどうなの?
勝ち? 順当? 負け?

ともかく、法→日銀って結構オイシいと思うんだけど。
国Tのような試験もないし。灯台法であれば、面接担当
もやっぱり好意的に接してくれるんでしょ?
365明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/02 13:53 ID:pSgbC/bp
>>364
東大法学部信仰ここに極まれりだなW
366エリート街道さん:03/03/02 13:53 ID:AgHvwXOr
>>1

やめとけ早稲田君たちが寄ってくるから
367エリート街道さん:03/03/02 13:57 ID:NYbR4V56
>>364
俺の知ってる人で、財務蹴って日銀に行った香具師がいる。
当然、勝ち組み。
日銀なめんなよ!!
368エリート街道さん:03/03/02 14:12 ID:8H6j0kii
じゃあ、次の進路は学内でどう評価されるの?

@NHK、民放
Aメガバンク
B総合商社
369エリート街道さん:03/03/02 14:13 ID:DRWJLWbo
>>368
すべて負け組
370エリート街道さん:03/03/02 14:17 ID:8H6j0kii
司試最終合格して、ゼミの教員に

「あのー、折れ、もう学校で勉強することないから
辞めます。明日、退学届持ってきますから」

というのは?
371エリート街道さん:03/03/02 19:31 ID:4jiAYOY/
>>364
日銀は間違いなく勝ち組。
おそらく経産財務に次ぐくらいのステータスはあると思われ。
ただ東大法生でも入るのはかなりの難関。
372エリート街道さん:03/03/02 19:33 ID:4jiAYOY/
>>370
東大法の場合、ゼミは1学期ごとに変わる上に
任意制なので入ってない人の方が多いくらい。

大学中退は、かつての外交官試験合格者が多かった。
373エリート街道さん:03/03/02 19:39 ID:4jiAYOY/
>>368
AとBは明確に負け組。
そもそも民間行くのが負け組への一歩なのだが、
Aはさらに政府系金融機関と外資に落ちた奴が
行くところ。
Bは東大生ならまともな奴は行かないでしょう。
すでに役割を終えた業種ということくらい、
少し頭を働かせればわかる。
@には第一志望の奴がいるかもしれないが、東大法の
マジョリティーにはA以上に馬鹿にされることになる。
マスコミだと電通と朝日新聞がまだちょっと格がある
感じかな。両方とも東大閥の会社だからね。
374エリート街道さん:03/03/02 20:31 ID:JuEO5O69
age
375エリート街道さん:03/03/03 12:40 ID:kTUA6xIi
age
376エリート街道さん:03/03/03 13:39 ID:KZsuwKD4
東大方の方々は内面がドキュソだな
377エリート街道さん:03/03/03 13:41 ID:/CXmZE9G
福井俊彦は東大法でも10年に一人の逸材といいたいところだが
同期には東大法首席、国家上級首席、司法試験首席を総なめした
角谷正彦・元国税庁長官がいる。
378京大法学部:03/03/03 13:42 ID:qDG0GAFq
とうだいがたのかたがた?
379エリート街道さん:03/03/03 23:17 ID:vmv8GU4b
age
380九州帝王:03/03/04 00:05 ID:3zQyjRwr
おまえ等、東大に行く連中が日本で一番優秀だと思ってないか?
九州には九大がある。本気になれば東大位簡単に入れる奴等が多くいる。
東大より高校の友人の方が人間的におもしろかった気がする。
381エリート街道さん:03/03/04 00:24 ID:xxPWR2sx
>>380
きりがないよ、そんな事言ったら
九大が優秀なのは認めるけどね
今の官房副長官が九大法だったっけ?
382エリート街道さん:03/03/04 00:54 ID:PPTgobMR
まあなんだかんだいって、東大卒を尊敬しない香具師は人格的に情けない。
383 ◆Keio5BiRIY :03/03/04 00:55 ID:RYxBkBfA
>>382
ぷくす
384エリート街道さん:03/03/04 23:07 ID:YOR9qNsl
age
385エリート街道さん:03/03/05 05:38 ID:K+Yg70ka
東大卒官僚が日本では飛びぬけているのはわかるけど、
世界レベルでも優秀なの?頭脳的に。
386(^^):03/03/06 06:28 ID:R3Bm2KIS
情けない人格ですみません。
387エリート街道さん:03/03/06 13:15 ID:Y+mKmE8M
>>385
ちゃんと勉強してるやつは世界レベル。
大学入学試験の難度では世界トップらしいし。
入ってからまじめな人は優秀なんじゃん?
388エリート街道さん:03/03/06 13:25 ID:qKp9Nh17
>>385
>>387
しかし政治手腕は五流国並。外交戦にはとことん弱い。


ただし、国民を騙し国益を犠牲にしてでも私利私欲を追求する
頭脳だけは超一流。
389エリート街道さん:03/03/06 15:17 ID:fsKOc1Y7
前にゼミで「日本経済の罠」という若手経産官僚が書いた本を読んだが、
はっきり言って今の日本であのレベルの経済書を書ける学者やジャーナリストは
いないよ。それも仕事の合間にね。
官僚の頭脳が日本最高レベルであるのはたしかだな。海外でどの程度
通用するかは知らんが。
390エリート街道さん:03/03/06 15:23 ID:QviVkF3S
>>389
その話を経済板でも苺ちゃんねるでもいいからカキコしてごらん。
思いっきり反応が返ってくるよww
391エリート街道さん:03/03/06 15:48 ID:fsKOc1Y7
>>390
苺ではかなり評判が高かったと思われるが。
まっあそこは偉そうに学者の批判して、自分じゃろくな論文も
書けない厨房の巣窟だけどね。
経済理論だけじゃなくて、法律や政策案まで全部書けるのは
官僚しかいないよ。残念ながら。
392エリート街道さん:03/03/06 16:49 ID:t985qZsX
>>391
その能力がどうも世の中には反映されないようで。
393エリート街道さん:03/03/06 18:59 ID:jM6gy0N+
東大経済から経済産業審議官とかなら東大法の平均よりは上だろ
394エリート街道さん:03/03/07 09:37 ID:ig8AjO9y
>>392
国民がバカだから。
官僚がどんなに優秀でもこればかりはどうしようもないw
395エリート街道さん:03/03/07 09:39 ID:ed6Y5vQ3
>>394
控えめに同意。
まぁ官僚がやりたい政策を国会とかマスコミを気にせず
できるようになったら日本はずっと機動的で効率的な国家に
なるだろうよ。
396エリート街道さん:03/03/07 10:31 ID:/eNPWY1y
結局、利権にしがみついた一番ひどい業界は政治関係のとこばっかだろ。
農業、土木、医療。
官僚は省益重視だが、やはり理屈で勝負の人たちだから、政治家ほど
理不尽なごり押しはしないし改革派もいる。
政治家の改革派は自分が人気取りのためだけにやってるから、テレビの前の
パフォーマンスだけで実際には何もやらずに利権派の思うままになっている。

でも叩かれるのは官僚だな。マスコミ関係者が官僚にコンプ持ちまくりだからね。
397エリート街道さん:03/03/07 15:01 ID:iTy/9Ym7
age
398エリート街道さん:03/03/07 16:10 ID:ZOwD+zY3
社会主義かよ・・
399エリート街道さん :03/03/07 18:02 ID:N7jKnyyU
新潟選出の参議院議員、黒岩たかひろ(36)のことで、聞きたいことがあるんです。
この人の履歴には東大教養学部入学、二年後法学部中退とあるんですが、大学時代の同級生
で、この人を見かけた方はいますか。

なんでこんなことを尋ねるかというと、黒岩はサッカーを見にきた選挙民に「六日町高校サッカー
部のエース黒岩たかひろが・・・」と言って、サッカー愛好者ぶりをアピールしたそうです。
票田として、サッカーのサポーター層を取りこもうとしたのでしょう。

ところが、黒岩の高校時代の同級生が「俺サッカー部だったけど、そんなヤツ居なかったよ。」
と、黒岩が高校のサッカー部に所属していたとする事実を否定する証言をしたようなのです。
400エリート街道さん:03/03/07 18:07 ID:N7jKnyyU
黒岩たかひろについての疑惑の出処はここです。
ニュース速報+板【政治】岡崎議員の反日でも参加を批判、参院予算委で招致要求−自民・谷川氏
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046925537/634

634 :名無しさん@3周年 :03/03/07 01:08 ID:v0ahsyYG
このスレと関係ないけど、新潟選出の黒岩たかひろ議員は、
無所属なんだけどなんか後ろに鳩ポッポがうろついてるし、
選挙演説でアルビレックス新潟の試合のキックオフ前にやかましいし、

試合会場の前で鳩ポッポと一緒にわめいてるしで、最悪なわけ。

で、当選したんだけどそれ以降アルビレックスの試合には来てないっぽいね。
30000人の観客がはいる試合で選挙運動して、逃げる。

で、サッカー見に来た選挙民に、「六日町高校サッカー部のエース黒岩たかひろが・・・」
なんて、俺はサッカー好きだって宣伝してたわけだが、黒岩の同級生いわく
「俺サッカー部だったけど、そんなヤツ居なかったよ。」だってさ。

民主党って嘘ついて当選するのかと小一時間(ry

http://takahiro.025.ne.jp/
401エリート街道さん:03/03/07 18:09 ID:N7jKnyyU
肉離れになったというのも嘘ではないかという指摘があります。
ニュース速報+板【政治】岡崎議員の反日でも参加を批判、参院予算委で招致要求−自民・谷川氏
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046925537/781

781 :名無しさん@3周年 :03/03/07 10:56 ID:Qw961aqp
>>634>>636
遅レスだが、黒岩がサッカー部員じゃないとは知らなかった。ということは
ttp://takahiro.025.ne.jp/katudou/backnumber/2002/20020601-10.html#0601-2
>六高のサッカー部の頃、県大会の会場は新潟で最高のグラウンド、
>市営陸上競技場でしたが、芝のはげた本当に酷いグラウンドで
>試合をしていました。
も大嘘ってことだね。
ttp://takahiro.025.ne.jp/katudou/backnumber/2002/20020521-31.html#0530
でいきなり肉離れしたのも笑える。27日のえせサッカーファンぶりも噴飯物。
サッカーに関心なかったのがバレバレだし、しかもクロアチアのキャンプ地は
地元のすぐ近くじゃねえか(w  W杯観戦記の中では
>選挙中は、アルビのユニホーム姿で、ビックスワンの外で街宣活動に
>励んでいました。この度、初めて中に入れてもらい(ビックスワンは
>公共施設ですので、選挙では入れない)
っておいおい・・・。スワンで観戦したことがないのにアルビのレプリカ着て
選挙運動してたんかよ! 公示前だったら観戦できるだろ! そもそもアルビの
試合を市陸でもいいから何試合見たことあるんだ? こんな奴がレプリカ着て
街頭に立つなよ! 最低最悪な奴だな、こいつ。マジで頭に来た。
つーかこいつも「戦時性的強制被害者問題解決法案」にからんでたんだね。
とスレ内容に会わせてみたりする。
402エリート街道さん:03/03/07 18:13 ID:IpBo4Eix
逮捕された議員
403エリート街道さん:03/03/07 18:17 ID:P0ekV0qt
 自分が所属しているスポーツクラブのおじさんが、東大法学部卒の弁護士と知ってビックリした。
 自分が大学中退のせいかエリートには偏見を持っていたけど、謙虚でおもしろいおじさんなので意外だった。
 やっぱりエリート中のエリートは違うな・・

404エリート街道さん:03/03/07 23:31 ID:mCS3TEtg
>>399
その経歴はかなり怪しいね。俺の知り合いで36歳の東大法卒がいるから
今度訊いてみてあげるよ。ちなみに昭和何年生まれで、東大に現役か浪人で
合格したかわかる?
405エリート街道さん:03/03/08 00:10 ID:UdqLIhLX
age
406エリート街道さん:03/03/08 01:07 ID:Y1eYoPI8
>>399>>404
国政選挙に出馬するときは、基本的に最終学歴証明書を添付しなければならない。
(政党への公認申請時やマスコミの経歴調査時)

とくに東大ともなれば騙りはすぐにばれるから、候補者はまずやらない。
やるのは、地方高校中退を卒業と偽ったり、海外大学卒と偽ったりする低レベルの詐称。
407山崎 渉(^^; :03/03/08 03:36 ID:mD6wFx/R
 
408ホーリー(^^;:03/03/08 03:41 ID:7/GAWTcz
 
409エリート街道さん:03/03/08 03:42 ID:LXSUfcqP
一橋も最上位は70前後だから
東大文T平均の67をかなり上回っている
410エリート街道さん:03/03/08 14:58 ID:+adk+mS3
>>404
レスありがとうございます。本当にウェブサイトにある記事を読めば読むほど
怪しいです。肉離れの時プチっと音がしただとか、よくもここまで書けるなと。
政治家のデータベースに情報がありましたので、まとめておきます。

<「ジャパンインタラクティブ構想日本、政治家・政策データベース」より>
http://db.kosonippon.org/cns/sta/?s=1797
生年月日 1966/10/13
出身(生)地 (記載なし)
最終学歴 東京大学法学部中退
メールアドレス [email protected]
第一秘書: 黒岩 秩子

経歴
7人兄弟の長男として生まれる。東京大学法学部在学中に建設省の外郭団体に勤め、
中小工務店の経営研修や後継職人の育成という仕事に携わる。その後、勉強嫌いがた
たり、大学を中途退学。そして、福祉の勉強・実践をするために福祉研究所を立ち上
げ、代表に就任。同時にとりわけ高齢者・障害者福祉の現場に触れる為に介護福祉機
器会社に勤務。この間、堂本暁子千葉県知事誕生の為、ボランティア選挙スタッフと
して尽力。母である参議院議員黒岩秩子の秘書を務める。

このデータによると黒岩の生年月日は昭和41年(1966年)ということになります。
浪人か、現役かどうかについては、未確認です。なんだか、言葉の節々に嘘くささ
を感じるんですよね。「勉強嫌いがたたり、」なんてわざとらしい気がしますよね。
411エリート街道さん:03/03/08 15:00 ID:hGeA3e2n
■国会議員の出身大学■ 全国会議員人数 
 1.東京大学 144   
 2.早稲田大  92   
 3.慶応義塾  56   
 4.中央大学  44   
 5.京都大学  30   
 6.日本大学  19   
 7.明治大学  17   
 8.東北大学  13   
 9.法政大学  11   
10.上智大学  10   
11.一橋大学   9   
   立命館大   9   
13.関西大学   6   
   成城大学   6   
   創価大学   6   
   北海道大   6   
   立教大学   6   
412エリート街道さん:03/03/08 15:01 ID:hGeA3e2n
18.神戸大学   5   
   同志社大   5   
   名古屋大   5   
   明治学院   5   
22.青山学院   4   
   大阪大学   4   
   学習院大   4   
   筑波大学   4   
26.三重大学   3
   九州大学   3
   神奈川大   3
   北九州大   3
   大阪市立   3
   成蹊大学   3
   広島大学   3
   千葉大学   3
   東京外語   3
   拓殖大学   3
413エリート街道さん:03/03/08 20:10 ID:GTH3C04q
>>411
そこから二世を引けば、東大の圧勝だね。
二世は親次第だから大学は関係ない。たまたま慶應とか下から行けるから
多いだけ。
414通りすがり:03/03/08 20:55 ID:7seEgrIn
東大生は頭いいと思う。特にデスクワークに強いかな?だから官僚向き。
でも与えられた形にはまったことしかできないお勉強さんだから、外交
とかの臨機応変のことにからきしダメなのは、露呈してる。。。。。。
まあ、お勉強で官僚→国民無視の政府に圧力→俺達は偉い→わがまま
→民間の金、国民の金を無駄使い→国力低下、、、
民間の努力台無し。民間の税金でおまんま食べてるのにね。。
おっとおまんこも食べてるんだったカナ?(笑)
415銀月 ◆bWmoonQUh6 :03/03/08 23:22 ID:J2FUmj29
>>414

            上から下は良く見えるが、下から上は良く見えないの図。
416エリート街道さん:03/03/09 00:52 ID:mKQqATbc
>>410 漏れの同期だけど、司法試験の択一試験落ちて泣いてたなあ
417エリート街道さん:03/03/09 01:00 ID:ePQhhTpa
>>416
彼、何組だったの?
418エリート街道さん:03/03/09 01:26 ID:1Wpe/V6l
age
419エリート街道さん:03/03/09 01:37 ID:rWQMwpgL
>>410
おまえ、アフォ?
野村さちよの詐称疑惑以降、候補者の経歴チェックは凄い厳しいんだよ。
当選して2年、東大中退の詐称がバレないわけないだろ?
(つーか、ほんとだったら選挙前に敵陣営に暴かれてるよ)
420エリート街道さん:03/03/09 02:23 ID:dG+NEGjX
>>144
たんなる妬みにしか聞こえない。
421エリート街道さん:03/03/09 02:25 ID:LxNfz9pS
糞スレ
422エリート街道さん:03/03/09 02:33 ID:F4Re0j/v
東大関連スレで傍から見てていちばん痛い人種ってあれよね。
私立(無条件)出身文U>公立出身文T、みたいな香具師w。
しかーし、もっといくと文Uのところに 早慶 が入る場合もあって激痛。

余談だが、
この時期になると大学受験板面白いぞ。
国立絶望組が私学擁護に回って旧帝大と都内国立関連のスレを荒らしまわってる。
なんと、一橋東工=早慶なんて言うやつまで現れ出した。
その内東大京大=早慶とか言う奴が出てきそうでワクワクしてるところw。
423エリート街道さん:03/03/09 02:36 ID:4YQi3zCM
>>422
いかにも、頭の悪そうな文章だなw
424エリート街道さん:03/03/09 03:03 ID:F4Re0j/v
425エリート街道さん:03/03/09 03:07 ID:6PrW1GDH
早慶≦が一匹紛れ込んだようだな。
426(   ´Д`)法じゃないけど:03/03/09 03:14 ID:iuw3AOvK
ラウンジの東大スレから来ますた。来年度理T受験生だす。
どうでもいいけど、法はやぱーり天界ですかね。
427エリート街道さん:03/03/09 03:19 ID:jBY/UPcJ
>>423
私大さん?
428エリート街道さん:03/03/09 15:20 ID:djH+FXSk
公務員板の外務省スレみたけど、国民の税金をいかに無駄遣いできるかを
ステータスにして自慢してる基地外ばかり。
東大卒ってIQは高くても、頭おかしいんじゃないの?
429エリート街道さん:03/03/09 15:26 ID:E52h6NuF
>東大卒ってIQは高くても、頭おかしいんじゃないの?

そうですが、何か?
430エリート街道さん:03/03/09 19:01 ID:ImY6Sfn6
私大低学歴こねーのかよー、
つまんない。
431エリート街道さん:03/03/09 23:58 ID:4n54Y7KB
>>430
おまいが居るじゃん (w
432エリート街道さん:03/03/10 00:50 ID:F2j1NncB
age
433エリート街道さん:03/03/10 19:04 ID:q1uBhv4O
「で、おまえは何大なの?」
「東大くらい普通に勉強してれば受かるだろ」
こういえば東大生はあらゆる議論において無敵
434エリート街道さん:03/03/10 22:58 ID:Nj9V/zHM
age
435エリート街道さん:03/03/10 23:11 ID:+DHBCLZ3
>>414
官僚制度っていうのはそもそも危機管理的な状況には不向きなシステムだと思う。
外交のことを例に挙げて批判しているようだが、臨機応変に対応する必要がある問題を
官僚システムで解決しようとすること自体が間違いなのではないか?
官僚(=東大出身者)の責任ではなく政治家の方の責任だと思われ。
穏便・着実に仕事を進める官僚制度のあり方をもっと勉強した方がいい。
436エリート街道さん:03/03/11 16:02 ID:qEkfLR6c
東大卒が安穏としていられるのは、他大卒がそれ以上の実力を持っていることを
客観的に示せないからなんだよね。挙証できなければ、現状がまだましということになる。
だから問題は東大卒より、むしろ他大学の人にある。
奮起を促す。
437エリート街道さん:03/03/11 17:57 ID:xj+vJZp+
>>436
政界は早慶優位だろ。
438エリート街道さん:03/03/11 17:59 ID:itEAKU43
いや、東大法卒の政治家は数だけでも早稲田全体より多いし、政治資金調達も
比較的無理しなくていいから強いよ もちろん人脈も強い
439エリート街道さん:03/03/12 00:09 ID:vqXI502G
age
440エリート街道さん:03/03/12 05:51 ID:edDxDEaX
二期校時代:

東大>京大≒横国>一工>大阪大>九名>東北>>北大>>神戸大
441エリート街道さん:03/03/12 20:15 ID:kIZPDFP+
age
442エリート街道さん:03/03/13 05:38 ID:xEJwrg8P
age
443エリート街道さん:03/03/13 17:30 ID:eCLWBQ/d
どうでもいいから官僚になって馬車馬の如くキリキリ働いて下さい(w
444エリート街道さん:03/03/13 21:25 ID:eLuyMyx5
age
445エリート街道さん:03/03/13 22:24 ID:1550VdTZ
東大法学部は素晴しいと思う、今日の国家運営、見事だとしか言いようがない。
政治行政経済、どれをとっても完璧だ、日本最高の知性集団だと素直見認める。
446エリート街道さん:03/03/13 23:01 ID:30ZI1Mpz
東大でなかったらとうに日本経済が沈没してるのも事実。
これを否定したい人は何大学いってますか?
447エリート街道さん:03/03/13 23:03 ID:kskWYV48
>>446
もう沈没していると思うけど。早く事なかれ主義から決別したほうが
いいよ、官僚ちゃんは
448エリート街道さん:03/03/14 09:03 ID:BGhkgcmt
age
449京大生:03/03/14 10:38 ID:0fmXhCaX
1番っていうのは責任を取るために存在してるということを忘れてはいけない。
450エリート街道さん:03/03/14 18:32 ID:f43+5AIL
age
451エリート街道さん:03/03/15 04:47 ID:qRUQQWeO
age
452エリート街道さん:03/03/15 11:36 ID:LqKVENTM
age
453エリート街道さん:03/03/15 11:54 ID:OQ6pbPLS
「みなが平伏す学徒の天界」
うぷっ、よくもまあ、こんなヨタを思いつくねぇ。
おいおい、一学年600人もいるんだぜ。上位の数十人は
たしかにバケモンだけど下の数十人はどうしようもないバカだよ。
中間は、ま、そんなもんかな、ってとこ。
みなが平伏すことはありません。
454京大工:03/03/15 19:19 ID:bS0JTKXZ
東大法学部様ちょっとおながいがあるのでつが・・・
SEEDのDVDの初回限定トランプが欲しいのでつが東大法学部の権力を使って手に入りませんか?
みなが平伏すくらいだから、ちょっと店に逝って学生証を見せれば渡してくれると思うのでつが・・・
どうかよろしくあながいしまつ。
455京大工:03/03/15 19:24 ID:bS0JTKXZ
ちなみに京大の学生証を見せてタダでください、と逝ったら店員さんが怒って
「ハァ?東大のそれも法学部なら喜んで差し上げるが、
京大のような低学歴のくせにずうずうしいぞ、氏ね!!!!」
「2度と来るな、DQNが!!!!」
と言われて、塩までかけられました。
東大様是非お願いしまつ。漏れは真剣です。
456エリート街道さん:03/03/15 19:43 ID:M8Tjzoj8
文Tから教養の国際関係にいけるなら法学部は辞退してもいいと思っているのですが?
国関を卒業してから学士入学で法学部に行こうかとも考えているのですが先輩方、この
選択はどんなもんでしょうか?
457エリート街道さん:03/03/15 20:24 ID:thBqgMD8
国T受験のために必死こいて勉強したのに、
1次すらパスできないドキュソは、やっぱり
灯台法にはいないんですね。
458エリート街道さん:03/03/15 20:37 ID:XbtZVujq
>>456
国際関係は留学して学べ。国費でな。
459エリート街道さん:03/03/15 20:39 ID:Z6xLnC3E
>>458
ハーバード、イェールに私費で留学するのはアフォ。
国費で留学すべし。
460エリート街道さん:03/03/15 20:52 ID:thBqgMD8
日本の巨人が、米のヤンキースに該当するんでしょ?

 その論理でいけば、むこうの東大にあたるナンバーワン
大学ってどこになるの? ハーヴァード? イェール?
461エリート街道さん:03/03/15 21:30 ID:797PoULg
age
462エリート街道さん:03/03/15 22:03 ID:sd1DSvJi
マジレスすると、東大文一より東大理Uのほうが地頭は良いような気がするのだが・・。
463454:03/03/15 23:35 ID:bS0JTKXZ
お願いします・・・

どうしても欲しいんです。
464エリート街道さん:03/03/16 02:28 ID:nIK3ZZjh
age
465エリート街道さん:03/03/16 03:38 ID:JcfzyYtz
>>458
迂闊にダムを引く、国費を無駄に使う。
466エリート街道さん:03/03/16 03:56 ID:PwJrmsbc
>>465
東大生なら無駄に使ってもいいだろ。才能もあるし努力もしてきたんだから。
役立たずの屑に使われる社会保障非のほうがよっぽど無駄。
467エリート街道さん:03/03/16 03:59 ID:sjTHMEDg
無駄使いは誰であっても駄目。           
468エリート街道さん:03/03/16 21:29 ID:+QFat6Q/
age
469エリート街道さん:03/03/16 22:01 ID:kh28EwWU
>>462
法>理T>理U じゃなかったっけ?理系だから(´∀`)?
470465&403(高卒):03/03/16 23:20 ID:JcfzyYtz
>>466
マジレスどうもです。ですが、これはただのジョークです。
465をさかさまから読んでみてください。
471エリート街道さん:03/03/17 07:29 ID:U1HKqjwc
age
472ミスター東大法:03/03/17 14:40 ID:rbstDI0N
理系の連中が研究できるのは東大法のおかげ。予算を出してあげてるのは東大法卒のエリート。それぐらい分かれ、自分らもお願いすることになるんだから。この意味で、東大法>東大その他
473エリート街道さん:03/03/17 17:26 ID:XoBcGikY
頭の弱いスレですね
474エリート街道さん:03/03/17 18:25 ID:QHYsshDg
age
475エリート街道さん:03/03/17 18:31 ID:NhtUThXL
東大法vs一橋大商
476ミスター東大法:03/03/17 18:43 ID:rbstDI0N
いっきょう商は帰れ。東大法の使用人。
477エリート街道さん:03/03/17 18:44 ID:NhtUThXL
トヨタ会長は一橋大商卒
478ミスター東大法:03/03/17 18:59 ID:rbstDI0N
社長、専務は東大法。会長は奇跡。二度と起こらないが・・・。
479エリート街道さん:03/03/17 19:05 ID:NhtUThXL
竹中平蔵 金融担当大臣 一橋大経済
速水優  前日銀総裁  東商大
伊藤助成 日本生命会長 一橋大経済
山口信男 旭化成相談役 東商大
小島慶三 通産審議官.参院議員 東商大
石原慎太郎 東京都知事 一橋大法
田中康夫  長野県知事 一橋大法
480ミスター東大法:03/03/17 19:05 ID:rbstDI0N
ちなみに、昔はトヨタに東大法はいってない。いっきょうはトヨタ会長にこだわるところが寒い。
481エリート街道さん:03/03/17 19:08 ID:NhtUThXL
石弘光 一橋大学長 政府税調会長 一橋大院
今井賢一 スタンフォード大学教授 一橋大院
阿部謹也 共立女子大学長     一橋大院
増田四郎 東京経済大理事長    一橋大経済
482ミスター東大法:03/03/17 19:10 ID:rbstDI0N
竹中の時は東大入試は中止。はやみは偶然が重なっただけ。歴代総裁はほとんど東大法。石原、田中は雑魚だろ。
483ミスター東大法:03/03/17 19:12 ID:rbstDI0N
あげる奴がしょぼすぎるぞ。日本の支配者である内閣法制局長官は東大法卒。いっきょうの学長なんてしらねーよ。
484エリート街道さん:03/03/17 19:17 ID:NhtUThXL
内閣官房副長官 古川貞二郎 九大法 
三菱重工会長  増田信行 九大工
朝日新聞社長  箱島信一 九大経済
485ミスター東大法:03/03/17 19:21 ID:rbstDI0N
歴代官房副長官は東大法。古川は例外。しかも、奴は飾り。武藤元財務省事務次官、秋山法制局長官が日本を動かしている。ともに、東大法。
486エリート街道さん:03/03/17 19:22 ID:YN+eAlyX
東大入試は才能が必要だから、東大卒で無能な奴など皆無。
だから東大は評価される。
487エリート街道さん:03/03/17 19:30 ID:NhtUThXL
東大出てフリーターはいっぱいいますが
488エリート街道さん:03/03/17 19:31 ID:NhtUThXL
ついでに東大中退っは高卒並みに評価される
489エリート街道さん:03/03/17 23:02 ID:R3MmyDH1
age
490エリート街道さん:03/03/17 23:45 ID:rbstDI0N
東大で優秀なのは法学部のみ。
491:03/03/17 23:55 ID:wk72HKfE
プ
492エリート街道さん:03/03/18 00:16 ID:+bgS6Ibv
これまで東大法学部は日本をひっぱってきた。今後は、世界全体のグランドデザインを描き新世界の構築を試みる。なぜなら、東大法学部こそ世界で最も優秀な集団だからである。
493エリート街道さん:03/03/18 00:21 ID:A+RYsTbU
【人として遵守すべきルール】
自分より上位の学歴の人を馬鹿扱いするのは恥ずかしい事。
自分が乗り越えられなかった壁を克服した高学歴の努力と才能を尊敬すべし。
494エリート街道さん:03/03/18 00:23 ID:ukdryPjf
>>493 じゃあ、身障で。
495エリート街道さん:03/03/18 00:24 ID:+bgS6Ibv
同感。世界を変えれるのは、東大法及び東大法卒の官僚のみ。東大法は世界へと飛躍する。50年後、世界の首脳は東大法卒の官僚が出向する形をとっているだろう。
496鉄門からのメッセージ:03/03/18 00:27 ID:arp8Sdwq
491 名前:enoemos ◆iDeVRVQCDg 投稿日:03/02/27 14:54 ID:Tk1AfhpY

漏れは別に手に職もってなくてもいいなー。育ちのいいお嬢様ならば。
相手に学歴は全く望まん。なぜなら総計常置だろうが地底だろうが灯台文一〜
理二だろうが、みんな漏れにとっては低学歴DQNに変わりないから。w
かといって理三や驚異の同業者がいいとも思わん。なんか窮屈だし。

やっぱり自分を本当に理解し暖かく優しく包み込んでくれる人がいい。
それだけで大満足。逆に言うと、そういう本当に優しい心を持った女の子には
未だかつて会ったことはない。そしてこれからも会うことはないだろうな。
所詮俺の幻想に過ぎないのだろう。
497エリート街道さん:03/03/18 07:23 ID:DjYIdwLN
age
498   :03/03/18 09:57 ID:r+tDp/Y6
>>496 童貞クン  オンナはマムコだよ 暖かく包みこんでくれるマムコ を探して放浪の旅に出たまえ
499エリート街道さん:03/03/18 10:24 ID:+bgS6Ibv
東大法に
忠誠をちかえ!理三より文Tの方が上だぞ、鉄もんきー
500ミスター東大法:03/03/18 13:10 ID:+bgS6Ibv
東大法学部が日本最高の頭脳集団であることは明白。議論すべきは、世界最高かということである。俺は、世界最高だと確信している。
501エリート街道さん:03/03/18 13:35 ID:7TsUHBJt

東大法卒官僚としては2流の文部官僚に頭を下げる東大医学部教授
東大法卒官僚としては2流の厚生官僚に頭を下げる東大医学部卒の医者

東大法が全ての分野において最強。医療であれ、産業であれ。
502ミスター東大法:03/03/18 14:25 ID:+bgS6Ibv
東大法は世界最強。かつての銀時計組。東大医学部は患者のことだけを考えていればよい。東大法侮辱罪をつくって東大法に歯向かう奴を教育しなおすのも可能。
503エリート街道さん:03/03/18 14:26 ID:eH/HDFhn
アホでも出来る法学
504東京馬歯科大学獣医学部:03/03/18 14:41 ID:+cGPFn4f
文2と京大は大差ないが、文1は凄いよ。
505エリート街道さん:03/03/18 14:44 ID:eH/HDFhn
権力に対する執着は凄いね。
506エリート街道さん:03/03/18 14:47 ID:rncvgMCr
東大法は世界最強か。言いたくなるのも無理はないが・・・
507エリート街道さん:03/03/18 14:50 ID:fYk4f2nK

東大法なんてCDロム1枚にもみたない。
508エリート街道さん:03/03/18 14:50 ID:eH/HDFhn
日本チャンピオンでしょ。世界への挑戦はしないタイプ。
509エリート街道さん:03/03/18 15:12 ID:oN57WRd/
東大法の平均を超えるのは簡単
510エリート街道さん:03/03/18 15:16 ID:oN57WRd/
東大法の平均はたいしたことはない
511エリート街道さん:03/03/18 15:18 ID:Sm3N0vGx
物凄いコンプだな              
512エリート街道さん:03/03/18 15:21 ID:oN57WRd/
出井伸之 ソニー会長 早大政経卒
秋草直之 富士通社長 早大政経卒
大野茂  九州電力会長 九大経済卒
北城挌太郎 日本IBM会長 慶大理工卒
513ミスター東大法:03/03/18 15:33 ID:+bgS6Ibv
東大法の本質は法学の探求にあらず。法学を駆使して日本をいや世界を統治するところにあり。これは、東大法によってのみ可能。
514エリート街道さん:03/03/18 15:39 ID:oN57WRd/
東大法卒フリーター=高卒
515エリート街道さん:03/03/18 15:41 ID:fSkNMmMd
>>513
早く世界統治してくれよ。
日本人が働かなくても遊んで暮らせるように。
516エリート街道さん:03/03/18 15:42 ID:K6y/7XrQ
>>517
東大法卒フリーター=終わりなき司法浪人>>高卒



大体のヤツはこう思って朽ちてゆく
517エリート街道さん:03/03/18 15:42 ID:oN57WRd/
と言うか日本はアメリカの属国であって
東大法は統治される側
518エリート街道さん:03/03/18 15:48 ID:+bgS6Ibv
東大法は世界の人々が平和に暮らせるように統治するのであって、単に日本のためだけには働かず。もはや、東大法は世界最高の人的資源。
519エリート街道さん:03/03/18 15:54 ID:+bgS6Ibv
東大法による戦後の国家運営は芸術的。GHQは東大法が権力の中枢を牛耳っていることに驚き東大法の解体を試みたが無理だった。よって、東大法>アメリカ
520エリート街道さん:03/03/18 15:55 ID:Sm3N0vGx
素晴らしい         
521エリート街道さん:03/03/18 15:57 ID:oN57WRd/
日本はアメリカの占領下にあった
現在もアメリカの支配下にある
東大法はアメリカの奴隷に過ぎない
522エリート街道さん:03/03/18 15:59 ID:oN57WRd/
アメリカは東大そのものを解体する事もその気になれば可能なのだよ
523エリート街道さん:03/03/18 16:06 ID:+bgS6Ibv
戦争に負けて占領下にあったときでも東大法はアメリカの圧力に打ち勝った。そして、戦後の発展。今日本がアメリカの支配下にあるとは思われない。具体的な証拠を挙げよ。仮にそうなら、それは東大法の足を引っ張る者がいるからだ。
524エリート街道さん:03/03/18 16:12 ID:oN57WRd/
戦争に負けたときに殺されなかっただけありがたいと思え
東大法など全員処刑することも可能だったはずだ
525エリート街道さん:03/03/18 16:13 ID:+bgS6Ibv
いや、アメリカは東大法を解体することは絶対に無理。なぜなら、東大法卒がアメリカ大統領になる日も近いこと、日本はアメリカを超えること、東大法が日本の中枢を占めることなどが極めて高い確率で現実になるから
526エリート街道さん:03/03/18 16:13 ID:oN57WRd/
東大などアメリカの情けによって辛うじて生かされているに過ぎない
527エリート街道さん:03/03/18 16:14 ID:oN57WRd/
仮にアメリカが日本に侵攻すれば日本は防ぐ術はない
528エリート街道さん:03/03/18 16:16 ID:oN57WRd/
この板はジョークだから
現実に「なぜなら、東大法卒がアメリカ大統領になる日も近いこと、日本はアメリカを超えること、
東大法が日本の中枢を占めることなどが極めて高い確率で・・・」
なんて言ったら精神病院行き
529エリート街道さん:03/03/18 16:18 ID:+bgS6Ibv
確かに、戦争を起こした責任は東大法にも少なからずある。処刑されなければならない人間も中にはいたことは認める。しかし、それは東大法がアメリカに屈したことの証明にはなっていない。
530エリート街道さん:03/03/18 16:25 ID:+bgS6Ibv
アメリカが日本に侵攻した場合には、1即、降伏。時期を待つ。2世界全体を味方につけ徹底抗戦。確かに、現段階においては完全に防ぐすべはない。
531エリート街道さん:03/03/18 16:30 ID:NsAmqCOU
岸は東大法か?それならA級戦犯だしてるな灯台法
532エリート街道さん:03/03/18 16:34 ID:+bgS6Ibv
岸首相は東大法。内務官僚の責任は重い。ただ、東大法も学徒出陣で多数死んだことも付言しておく。
533エリート街道さん:03/03/18 18:11 ID:9MrxW/zj
世界全体でもアメリカには対抗できないし
世界のほとんどはアメリカに味方する
534エリート街道さん:03/03/18 18:12 ID:dPDV72zn
岸は東大法教授が約束されていたが蹴って総理となった
535エリート街道さん:03/03/18 18:36 ID:+bgS6Ibv
東大法の華麗な外交は世界を味方につける。
536エリート街道さん:03/03/18 18:40 ID:9MrxW/zj
ID:+bgS6Ibv
お前は何時間やってるんだ?社会の脱落者か ぷっ
537エリート街道さん:03/03/18 18:51 ID:9bgXX78D
東大の学部の中で、学歴を取ったら何もできない唯一の学部だな
世界にも全く通用しないし
法学なんか日本の中だけでだろ?
538エリート街道さん:03/03/18 18:53 ID:msfv2srx
法学はドキュソな学問だが、東大法学部生はスゴイ。
539エリート街道さん:03/03/18 18:55 ID:LLObRI1m
コンプイクナイ           
540エリート街道さん:03/03/18 19:38 ID:9MrxW/zj
東大法学部でも助手、大学院、司法、国T、外資系企業、コンサルタント、
などはいいが、ただのリーマンやフリーターでは話にならない
541エリート街道さん:03/03/18 19:38 ID:9MrxW/zj
そんなものは一橋や慶応、早稲田でも十分なれるのだから
542エリート街道さん:03/03/18 19:46 ID:+bgS6Ibv
東大法学部侮辱罪を制定する。以降、侮辱する者は教育しなおす。
543エリート街道さん:03/03/18 19:47 ID:9bgXX78D
やってくれよ
544エリート街道さん:03/03/18 23:29 ID:x5Mzuy7S
age
545エリート街道さん:03/03/19 00:52 ID:b+cakI3f
東大法学部の下位10%は早稲田社学の上位10%と入れ替え戦をやるらしい。
去年の国T合格者のうち20名ほどが早稲田社学からの編入者らしい。

546エリート街道さん:03/03/19 02:59 ID:8p8uIYqo
>>540
アフォですか?

助手、司法、国T>>>>>外資系企業、コンサルタント、国内一流企業>>大学院

助手、司法、国T以外は負け組み
547エリート街道さん:03/03/19 03:01 ID:QjnGL0cQ
>>545
ワラタ。
548エリート街道さん:03/03/19 03:04 ID:Vlhq3ZY7
国Tで激務と誹謗中傷に晒されるのが勝ち組か。
549エリート街道さん:03/03/19 03:07 ID:QjnGL0cQ
>>548
そういう事実を知らない厨房が世間には結構多い。
550エリート街道さん:03/03/19 03:37 ID:VAbDkLgC
東大教養(相関・国関)底点(平成14年度)

文1から 8名 最低点 84.8点→これ以下の方は法学部へどうぞ
551エリート街道さん:03/03/19 03:38 ID:XMn2fN0b
教養酷寒爺、久しぶりw
552エリート街道さん:03/03/19 10:12 ID:mF818GlR
age
553京都外大女史 ◆TYWChypKG2 :03/03/19 11:46 ID:bivVujp3
京都外大は隠れた名門一流大学です!

関西での京都外大の評価は著しく良好で、立命館や関西大よりも上です。
大阪外大よりもレベルが高いという声まであります。東京でいうと明治や
学習院と同じくらいのレベルですね。関西では同志社や関西学院と
しのぎを削っているよきライバル同士です。京都外大は関東の人には知名度は
低いかもしれませんが隠れた名門なのです。関西私大の序列は、

同志社>関学>京都外大>関西大=関西外大>甲南=龍谷>京都産業=立命館>近大
です!!!!!
554エリート街道さん:03/03/19 22:37 ID:6Hm4t1gr
age
555エリート街道さん:03/03/20 11:56 ID:Q18OQq8Y
age
556エリート街道さん:03/03/20 13:21 ID:xsBo4Jju
流石は酷寒G、デムパにも切れがあるな。
557エリート街道さん:03/03/20 13:44 ID:CX4Z+7H6
取りあえず、東大法科卒の連中が統治をしているこの国の経済が破綻しかかっているという事実は否めない。
558エリート街道さん:03/03/20 13:53 ID:gNO7jLXd
東大に責任があるの?
日本では、ずば抜けた頭脳をもってるのは事実だと思うけど。
権力としては一つ下のレベルにすぎない早慶の連中は、
知障用の入試をクリアしたにすぎないんだし。
559エリート街道さん:03/03/20 13:56 ID:CX4Z+7H6
>>558
普段は「東大生は偉いんだ」と権力を振りかざしておきながら、調子が悪くなったら責任を早慶に押し付ける。
官僚の責任逃れ体質の典型だね。アンタ。
トップは偉そうにしていいけど、仕事の結果がまずかったら責任取らなきゃね。
560エリート街道さん:03/03/20 14:14 ID:gNO7jLXd
>>559
それは官僚主義のありがちな陥穽であって、東大の責任ではないな。
私大主導でも他の国でも同じことだろ。
ちなみにキミはどこの大学?東大入試と早慶入試のレベルの違いくらい
はわかるよね?本来、同じ土俵にいるのがおかしいとさえいえる。
561エリート街道さん:03/03/20 14:16 ID:4Tbv/JXP
>>523
>>525
アメは東大法を活かしておいたほうが都合イイと考えたんだろう。
562エリート街道さん:03/03/20 14:26 ID:CX4Z+7H6
>>560
事実から目をそらし、ひたすらに責任逃れをする。素晴らしいね、東大は。
「東大卒官僚の統治する日本国経済が絶不調」「バブルを防げなかった日銀を支配していたのは東大卒」という圧倒的事実を誰が否定できるのか。
トップのくせに責任を取らない奴は最低だね。人間の屑だ。あんたもそのクチか?

PS:入試難易度で早慶が東大にかなわないことなんぞ明々白々。んなこと誰も否定しない。




563エリート街道さん:03/03/20 14:31 ID:HRiQiMjk
官庁は組織プレーの利益共同体だから、離脱するしか途がない。
日本では責任とは切腹するか逃れるかで中間がないから
みんな逃げることを考える
早慶が官界を仕切っても、いまより良くなるのかという言い訳もある。
564エリート街道さん:03/03/20 14:34 ID:CX4Z+7H6
>>563
>早慶が官界を仕切っても、いまより良くなるのかという言い訳もある。

その言い訳は確かにある。
しかし、だからと言って、東大卒官僚達の責任が減じられることはあり得ない。
責任は責任。
565エリート街道さん:03/03/20 14:39 ID:gNO7jLXd
日本経済が絶不調になったのはここ数年くらいの話でしょ。
なんだかんだいって、慶應の小泉が無茶しても破綻しないほど
頑丈な経済構造を構築したのも東大だし。

>入試難易度で早慶が東大にかなわないことなんぞ明々白々。んなこと誰も否定しない。
入試難易度というより、頭のレベルが根本的に違うのをまず認めるべし。



566エリート街道さん:03/03/20 14:51 ID:CX4Z+7H6
>>565
>頑丈な経済構造を構築したのも東大だし

基本的なところを押えておきたいが、私は東大卒官僚がこれまで果たしてきた功績については認めている。
問題なのは、日本経済の調子が良かった頃には「俺達のおかげで日本は世界第2の経済大国になった。日本の官僚は世界一優秀だ」と散々吹聴しておきながら、調子が悪くなると「俺達は悪くない」面して何一つ責任を取ろうとしないことにある。
結果が良い時に「俺達の功績じゃい」と栄耀栄華を極めた以上、悪い時もきちんと結果責任を負えということだ。
それをしないで、悪い時だけ他者に責任を転嫁するのは全くもって見苦しいという話。
567エリート街道さん:03/03/20 14:52 ID:4Po6OtiK
ここ数年の問題じゃないと思うんだが・・・
568エリート街道さん:03/03/20 15:06 ID:CX4Z+7H6
>>565
>慶應の小泉が無茶しても

慶應卒の橋本・小泉や早稲田卒の森が糞な経済政策を執ったのは確かに事実だ。
その点では慶應も早稲田も全く情けのない話である。
とはいえ、そもそも論をして申し訳ないが、そもそもバブルを作ったのは、そしてその処理を怠ったのは一体何処のどいつぞ?
バブルの大元を作ったのは東大卒の中曽根であり、それを押さえ切れなかったのも東大卒の澄田日銀総裁であり、無理矢理潰して被害を大きくしたのも東大卒の三重野日銀総裁であり、不良債権処理の必要性に気づきながらそれを怠ったのも東大卒の宮沢である。
そして、これらの政治家(日銀総裁)の下には有象無象の東大卒官僚(プロパー)がいたのも事実。
ぶっちゃた話、私は澄田総裁が一番の戦犯だと思うよ。
569エリート街道さん:03/03/20 15:13 ID:CX4Z+7H6
>>565
>入試難易度というより、頭のレベルが根本的に違うのをまず認めるべし。

認めて欲しかったら、この悲惨な経済状況を何とかしろ。
一般国民をこれだけ苦しめておいて、頭が良いも糞もないもんだ。
570エリート街道さん:03/03/20 20:36 ID:eWha1lfC
あなたはこの居心地のいい棺の中でいつまでも王子様ごっこしていて下さい。

571エリート街道さん:03/03/20 22:34 ID:OesrTe5l
age
572エリート街道さん:03/03/20 22:58 ID:Rd9+NwLw
>>566
逆も言えるよね。
「経済が悪くなったのは官僚のせいだ」と批判しながら、
なんのかんのいって世界第二の経済大国の座を維持してるのは
「民間のおかげだ(民間のおかげで高度成長したが、官僚の
おかげで経済不況に陥った)」と言うマスコミとか。
573エリート街道さん:03/03/21 03:48 ID:r+m8kp3T
>>423
いかにも、頭の弱そうな文章だなw 私大か?

>>572
いかにも、同意だ。
574エリート街道さん:03/03/21 06:02 ID:kh/HWsOa
>>572
「高度成長したのは民間のおかげだ」とか「官僚優位に見えて実は政党優位だ」みたいな主張が起こったのは、90年代になってからのことだよ。
80年代(大蔵省の権威が失墜する以前)は、間違いなく「日本の官僚は世界一優秀だ」論調だった。
あなたは若いから、イマイチ実感は掴めないだろうけど、80年代は間違いなくマスコミも官僚優位の論調だったんだよ。
官僚バッシングが強まったのは90年代に入って、バブル処理の失敗や大蔵スキャンダル等の嵐が吹き荒れてからだよ。
575エリート街道さん:03/03/21 11:58 ID:JHUYAAV2
age
576エリート街道さん:03/03/21 13:19 ID:Kf0OYDOg
俺は官僚をもっと尊敬するべきだと思う。日本最高の頭脳と誇り高き気概の持ち主である彼らは正直尊敬すべき人達である。天下りは認めてもいいと思うがいかが?俺は基本給も上げるべきだと思う。
577エリート街道さん:03/03/21 13:22 ID:kh/HWsOa
>>576
>天下りは認めてもいいと思うがいかが?

きちんと仕事で結果を残してくれれば別にいいよ。
でも、今次のような悲惨な経済状況を現出させておいて、天下りなんぞしてもらっては困る。
天下りしたけりゃ、それなりの結果(経済成長)を残してください。
578エリート街道さん:03/03/21 17:30 ID:NRXoME+7
とりあえずいくら不況でも、アジアで唯一の先進国、
世界第二の経済大国なんだから、もしマスコミが言うように
官僚の政策が国の経済状態を決めてるなら、トータルでは官僚に
感謝すべきじゃん。
579京大理系:03/03/21 17:34 ID:7tuRSJmV
感謝感激雨あられ
580エリート街道さん:03/03/21 18:26 ID:IDs1chBz
東大法学部ってそんなにすごいの?
581エリート街道さん:03/03/21 18:29 ID:UIGjyPHq
中身はともかく、権威は。
582エリート街道さん:03/03/21 18:33 ID:IDs1chBz
やっぱすごいねー東大って
583エリート街道さん:03/03/22 00:24 ID:QvYDQkov
>>578
その論理は現実には通用しない。
あなたの論理を究極的に突き詰めると、「アフリカの飢餓状態の子供達に比べたら、我々日本人は毎日の食い扶持に困らないだけでも有難や」になってしまう。
そりゃそうなんだけど、それでも今よりも少しでも上の生活を望んでしまうのが人情というものです。
584エリート街道さん:03/03/22 00:26 ID:jKrYYIrE
age
585エリート街道さん:03/03/22 00:27 ID:3fyDDQR6
東大法学部 590人→400人
一橋法学部 225人→?
586エリート街道さん:03/03/22 00:53 ID:OglruKAv
OBの出世度、権力掌握度、存在感、どれを取っても
東大法学部が突出してるのは、日本の一つの特徴でもあるね。
人数差を考慮しても東大医学部など足許にも及ばない。
東大文Tに合格した僕に何か質問ある?
→ http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047323661/l50

  ここのレス番号 327から300

    ◆激    藁◆
588エリート街道さん:03/03/22 05:58 ID:FkDo/wem
>>586
ップw
着の深層心理はミエミエだねw
589エリート街道さん:03/03/22 15:10 ID:0g3Zhc+q
age
590エリート街道さん:03/03/22 15:51 ID:8FHiHHmL
東大受験生の掲示板ができますた。
お力添えよろしく。

2004年度東京大学受験者@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/toudaijuken/index2.html
591磯弁:03/03/22 18:32 ID:C5sg1f+l
同じ事務所の先輩(3類卒)の弁。

東大法学部生の最大のメリットはその将来の無限の可能性に
ある。「のぞみ」のグリーン車の切符で「こだま」の自由席に座る
ことは可能だが、その逆はできない。
592エリート街道さん:03/03/22 18:34 ID:ZCd+pT4i
>>591
でも弁護士じゃ無限の可能性はないね。いくら出世しても年収2億の
中小企業社長(弁護士事務所代表)でしょ。
東大法に無限の可能性があるのは官僚組が頑張ってるからでは。
593エリート街道さん:03/03/22 18:35 ID:YyezTkNz
3類なんだから秘めた志はあるんじゃないのw
594エリート街道さん:03/03/22 19:24 ID:ZaADDoMy
予想

大学院ロースクールコース
定員300名 志願者1万人 倍率30倍
大学院行政大学院コース
定員100名 志願者100名 入学者30名 倍率 3倍
大学院基礎法学コース
定員20名  志願者20名  入学者5名  倍率 4倍

東大法学部教授陣はバカだねえ
ロースクール定員を420名にすればいいのに
訳の分からない定員割れ大学院に定員120人もさくなんて。
595エリート街道さん:03/03/22 19:27 ID:VDtCFNLF
官僚もロースクール経由してなる奴が多いだろうからな。
596エリート街道さん:03/03/22 19:33 ID:ZaADDoMy
法学部卒より
法学部卒ロースクール卒新司法試験合格の方が
中央官庁に採用されやすいね。

大学院行政大学院コースなんてどうせ地方公務員しか集まらない
東大でも底辺級のバカ定員割れ大学院になるね。
597エリート街道さん:03/03/22 19:37 ID:VDtCFNLF
ただ、中央官庁も大学院行政コースからも多少は採用するだろうから、
官庁への抜け道になるかもね。今の経済職みたいな感じ(法学部で
法律職で入るよりはかなり楽勝)。
598エリート街道さん:03/03/22 19:40 ID:ZaADDoMy
難易度は
ロースクール(倍率30倍〜100倍)>>>>>>>>>
>>>大学院行政コース(倍率2倍〜3倍定員割れ)
599エリート街道さん:03/03/22 19:46 ID:ZVq9r27w
マーチですが、行政コースにロンダさせてもらう予定です。よろしく
600エリート街道さん:03/03/22 19:53 ID:ZaADDoMy
行政コースはアホだから国Tは無理だよ。
せいぜい行政コースから都庁でも目指して下さい。
601エリート街道さん:03/03/22 21:22 ID:dX4PU0/r
今までの東大法の超トップ
司法試験3年合格→国T4年ヒトケタ合格→経産省or財務省→政治家
(江田憲司、古川元久パターン)

これからの東大法の超トップ
東大法→東大ロースクール→新司法試験合格・国Tヒトケタ合格→経産省or財務省→政治家

行政コースは早慶の「ロンダ、あわよくば官庁狙い」コースになりそうだ罠
602エリート街道さん:03/03/22 21:35 ID:ZaADDoMy
アメリカでは
ハーバード ロースクール>ハーバードビジネススクール>>>
>>>>>>>>>ハーバード ケネディイ スクール

法曹資格者が激増する今後、法曹資格の無い行政官には、
技官に優越する資格など無い。
603エリート街道さん:03/03/22 21:37 ID:zvLPRV6Y
○△ちゃん司法試験受けるのかな?しゅうしょくするのかな。
かわいいし、何でもできるし。いいな。
604エリート街道さん:03/03/23 00:09 ID:OhzQxaD8
東大受験生の掲示板ができますた。
お力添えよろしく。

2004年度東京大学受験者@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/toudaijuken/index2.html
605御隠居様@総合図書館:03/03/23 01:25 ID:eSE1jHDB
今の東大の学生はおしなべて控えめな人たちが多いような
印象を受ける。むか〜しは、天下国家を論ながら大酒を飲
んでは隊列を組んで、そこら辺の商店のシャッターや缶製
のゴミ箱を思いきり蹴り飛ばしながらふんぞり返って歩き
回った、なんて話しも聞いたような記憶が…。
606エリート街道さん:03/03/23 01:27 ID:IHmxoc27
ご隠居はどれくらい大先輩なんだろうかw
607エリート街道さん:03/03/23 01:29 ID:Zo8H3HvL
どちらにせよ莫迦の行状であることには変わりはないわけだが。
608エリート街道さん:03/03/23 03:33 ID:u+KU/Wl0
東大生の方がいらしたら、このスレもお願いします。


東大生が質問に答えてくれるかもしれないスレ
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=toudaijuken&key=048357706&ls=50
609エリート街道さん:03/03/23 03:34 ID:IHmxoc27
質問が無いぞw
610エリート街道さん:03/03/23 04:17 ID:u+KU/Wl0
>>609
まだできたばっかりだし。。。
他のスレにもレスしていってください。
611エリート街道さん:03/03/23 06:57 ID:6i6POBhS
>>602
最近じゃロースクールの人気は暴落中だよ。収入はビジネススクールの方が
はるかに上になってきてるからね。あと、日本人が逝くロースクールのLLMは
留学生専門のインチキ学位だから全く価値なし。

ハーバードMBA>>ハーバードJD>>>>ハーバードMPP(ケネディ)
>>>>>>>>>>>>ハーバードLLM
612エリート街道さん:03/03/23 07:29 ID:YWA0AmXU
一料亭の女将に延べ七千億なる巨額の融資をせし、銀行に対し、その経営責任を
一切追求せざる放置国家の中枢を夭逝せし学部生に問わんと欲す。

料亭なる処、其れほどの売上、可能なる商売足るや否や。
613エリート街道さん:03/03/23 09:35 ID:F22WostF
>>612
尾上縫になんぞ恨みでもあるのかえ?
614エリート街道さん:03/03/23 12:55 ID:tDi+EBvs
学歴板の屑大生はきちんと東大生を神扱いしてくれるけど、
他の板では東大が暗記入試だと未だに思ってる馬鹿が多数いるよな。
その系統の馬鹿と、もう学歴社会は終ったと思いこんでる系統の馬鹿を
足したら、おそらく過半数いくと思う。頭脳と努力の頂点である東大生が
尊敬されないのは理不尽だし、東大以外の全ての人間に尊敬させたいんだが、
どうすればいいか考えないか?
615東大生への貢物:03/03/23 12:56 ID:HqrJ7pI3
 |          /
 |         /l
 |        / / ソ,
 |        / / / l,  / l,
 |      ,,, / / / / / l、/ / l、,         /i
 |- '; ''''''~~  " "~,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;' ヽ、,      ./ l
 |,_、   ヾ,;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,彡 / /
 |ヾソ  、 ヽ;;;~フ;;;;'''''_ _ _ _ _ _ _ _ _'''''''';;;;;;; ヾ / /'
 |     / /:::::レ- ' "/ _ _ _ _ _ _ _  , - ' "l  L,
 |, __  /    - ' "     , 、- - ' '"    ` 、\,
 |  ' ' -----------''''' ' ' "           'ヾ, i,
 |                           リ,
 |
 |

ドスッ!
616東工兵士:03/03/23 12:57 ID:ZS8DRqeL
>>611
ソースは?

訴訟社会のアメリカでロースクールの価値がどうして暴落するのかわからん
617(^0^):03/03/23 13:00 ID:OwsffChY
供給過多(^0^)
618エリート街道さん:03/03/23 14:04 ID:b42u/YoL
医学部≧放法科大学院>>>>>>>>>>>>法学部
619八橋工:03/03/23 15:15 ID:5EMHhI0w
agw
620エリート街道さん:03/03/23 15:19 ID:+P9snq+w
>>614
東大生に実力が足りないからだろ。

本当にエリートとして納得させるためには、東大生は己を磨くしかないだろう

本当に実力があり、それを実績として示せれば、みな東大に従うし...全国に散った才能の有るアンチ東大も入学するようになるだろうよ
621八橋工:03/03/23 15:28 ID:5EMHhI0w
東大って教科書に書いてあることしか分からないんだろ?www
622八橋工:03/03/23 15:30 ID:5EMHhI0w
>全国に散った才能の有るアンチ東大

そんなのいない。
623エリート街道さん:03/03/23 15:32 ID:+P9snq+w
>>622
アンチとは限らんが、潜在力有る香具師は京大理医や全国地底医学部にいるだろ。一ツ橋や陶工の0.1%も該当するかも知れん
624エリート街道さん:03/03/23 15:33 ID:QQ/9dkVA
東大みたいな大学が全国あちこちにある方が、先進国としては教育のありかた
として健全(アメリカ型、ドイツ型など)。近年までに近代化は終えた。
625八橋工:03/03/23 15:33 ID:5EMHhI0w
>>623
なら俺にも可能性ありだな。
626公費ゼリーは蜜の味:03/03/23 17:34 ID:liPtQVcj

ryoutei......近頃めっきり足が遠のきました。

ここのスレッドは煽りと思しき書込みにも常に冷静。
嵐もない。さすがに東大法学部関係者のスレッド。
他の○学歴者共のスレッドとは違う。

>>591
我輩は新幹線ホームの入場券で十分。たとえグリーン車
全室貸切だろうと、もう地方はこりごり。
627エリート街道さん:03/03/23 21:38 ID:66C5j6nf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000029-mai-peo
<訃報>天本英世さん77歳=俳優

東大法学部中退→ショッカー入社→死神博士
裏街道のエリートに哀悼の意を表したい。

628エリート街道さん:03/03/23 21:43 ID:66C5j6nf
2年ほど前に亡くなった、田山幸憲氏(東大中退→パチプロ)も裏街道のエリートだな。
629エリート街道さん:03/03/23 21:47 ID:CXyL2pF0
>>624
一極集中していることにより、封建では他大学にはない刺激があるこは事実。
これは図抜けた研究者育成にとってプラス。
630エリート街道さん:03/03/23 22:11 ID:gSNNC+KR
東大法→国内一流企業組は完全に負け犬とされているが、
非東大法のクズどもで溢れ返る企業組織をまとめていく
ということには高度な能力が要求される。
なんせ、バカという人種と共存し、統制していかねば
ならないのだから。
631エリート街道さん:03/03/23 22:14 ID:+PSR7gtq
東大法学部は偉大。
632エリート街道さん:03/03/23 22:21 ID:DMZ7Y3pf
>>625
ワラタ。あんた一橋東工で一番なんですか?
>>623の説だとそういうことになるんだが。
633雪国はつらいよ:03/03/23 23:22 ID:hVxgA3WW
>>626
> ryoutei......近頃めっきり足が遠のきました。
最近は毛蟹にも御無沙汰気味。昔は廊下一杯に

                              。

>>630
> バカという人種と共存し、統制していかねばならない
実際、これ、人並みはずれた技量と忍耐とを必要とする。
634中卒寿司職人:03/03/24 00:27 ID:GsVeXJ1l
国民の血税を何と心得とる!
635エリート街道さん:03/03/24 03:42 ID:agta9lKw
天下りできなくなったら、天下の東大法学部様はどこに流れるんだろう?
636エリート街道さん:03/03/24 04:42 ID:tc6RcDZQ
>東大が暗記入試だと未だに思ってる馬鹿が多数いるよな。
思う人間のポテンシャルによって真偽の程は変わる。
分数まともに理解出来ないような高校生が、現役で東大はいりたい
なんて言い出した場合、しかもそれが中途で頓挫した場合なんてのは、
本人にとっては「暗記入試」の印象は強ち間違いではない。

ただ、彼にとっての真実が、そのまま入試の真実に等しいか
どうかという肝心な問題は残るわけだが。w
637エリート街道さん:03/03/24 05:21 ID:On7qXVq+
>>613
融資したのは、非常識だということだ。法律や経営以前の問題。
七千億といえば、これより少ない予算の自治体などいくらでもある。
これほどの売上や利益を上げる企業なら、日本を代表するような企業だろう。
料亭がそういうものなのかね。
638エリート街道さん:03/03/24 09:40 ID:a2jQh5io
国民の血税というが、公務員だって税金を納めている。というか、恩恵を受けているだろ?東大法卒は優秀だからそれなりの待遇は与えるべき。官僚にも職業選択の自由はあるのだから、再就職を禁じてはならない。これは、官僚以外も自由に再就職できることを意味している。
639エリート街道さん:03/03/24 09:49 ID:1zhojsHf
>>638
そんなに東大法卒の官僚が優秀なんだったら、とっとと今次の大不況を何とかしてください。
ロクな仕事の成果も挙げずに天下りなんぞされちゃ迷惑千万です。
天下りしたけりゃ、それ相当の成果(経済成長)を挙げてからにして下さい。
でないと、国民はとてもじゃないが天下りなんぞ承諾出来ないでしょう。
640エリート街道さん:03/03/24 14:49 ID:a2jQh5io
経済成長というが、文科省や厚生労働省などの経済とは無関係な官僚はどうするんだよ?経済だけを官僚の仕事と思うな。景気を悪くしているのは、マスコミと海外のせいだ。
641エリート街道さん:03/03/24 14:53 ID:1zhojsHf
>>640
>景気を悪くしているのは、マスコミと海外のせいだ。

意味が分かりません。
日銀と大蔵省だと思いますが。
642エリート街道さん:03/03/24 15:02 ID:a2jQh5io
マスコミは不景気とあおりたて庶民の購買意欲を減少させている。海外というのは、海外製品の質の向上で輸入品が急増。また、投資家が日本資本を攻撃している。日銀と財務省はがんばっている。
643エリート街道さん:03/03/24 15:08 ID:1zhojsHf
>>642
そこまで書くとある種凄いよ。
アメリカ陰謀説・日銀理論の支持・デフレユニクロ説、全部入ってるもの。


644エリート街道さん:03/03/24 16:47 ID:6NukKILZ
age
645エリート街道さん:03/03/24 17:03 ID:a5GMuQKU
>そんなに東大法卒の官僚が優秀なんだったら、
>とっとと今次の大不況を何とかしてください。

なんのかんのいって世界第二の経済大国、アジア唯一の先進国だろうが。
韓国やインドネシアにならずに済んだことを官僚様に感謝しろ。
646エリート街道さん:03/03/24 17:04 ID:1zhojsHf
>>645
凄い言い様だねw
東大コンプ?
647エリート街道さん:03/03/24 17:29 ID:agta9lKw
東大に入れないくせに、東大を批判してる香具師は見苦しい。
東大を批判的に語りたいのなら、自分の大学の名も併記しろ。
それが日本最高の大学に対する最低限の礼儀。
648エリート街道さん:03/03/24 17:39 ID:1zhojsHf
>>647
東大生の言うことにはすべからく従えってかww
649エリート街道さん:03/03/24 17:50 ID:WkHGDvu2
>東大に入れないくせに、東大を批判してる香具師は見苦しい。

これに尽きるね。
そんなに東大が大したことないと思うなら、東大合格して蹴ってみろよ。
みんな本当は東大に逝きたかったくせに。
650エリート街道さん:03/03/24 17:53 ID:H+WZ7Xu8
>>649
「東大に入れないくせに、東大を批判してる」
のがどこが悪いのか論理的に説明できるの?
651エリート街道さん:03/03/24 17:55 ID:a2jQh5io
今後東大生以外が書き込む場合は大学名を併記すること。東大卒官僚万歳!東大法学部万歳!
652エリート街道さん:03/03/24 17:59 ID:a2jQh5io
豚はソクラテスを批判することはできない。豚=他大、ソクラテス=東大。
653エリート街道さん:03/03/24 18:06 ID:WkHGDvu2
草野球補欠選手「松井って単にしこしこ練習したから打てるように
なっただけじゃん」
松井「黙殺」

草野球選手=東大に入れずに東大批判する早慶生
松井=東大生
654エリート街道さん:03/03/24 18:14 ID:WkHGDvu2
草野球補欠選手「松井って野球ばっかしてて面白みのない人間なんだろうね。
あと一軍とかしか経験してないから草野球選手の気持ちとかがわからない人格
欠落者なんだろうね」
松井「黙殺」

草野球選手=東大に入れずに東大批判する早慶生
松井=東大生
655エリート街道さん:03/03/24 18:20 ID:fI1O+vZ9
本当の東大生ってなあ・・高校の同窓会きてもさほど
いばらないし・・・目立たん

うちじゃむしろ医学部合格者の方がちやほやされてるような・・・
やつら自慢げだ・・
656エリート街道さん:03/03/24 18:21 ID:GKy8JpfV
>>650
東大を批判するには、
1.東大のあり方を否定し、東大に入りたいとは思わない
    東大にもし入れるならば、喜んでその一員になろうとするような人間は
    潜在的に東大を肯定していることになる
2.東大を理解するだけの知性を有する
    東大を批判するには、東大が現在やっていることを十分に理解する、
    すなわち、少なくとも平均的な東大生を凌駕する知性が要求される。
    (自分より劣る者の思考は理解できるが、自分を超える知性の思考は
     理解できない。人間がサルの思考を分析できても、サルが人間の
     思考を分析できないのと同じである。)
という2つの条件が必要だ。 この2つの条件を満たすには、東大に
入るために必要とされる知性を有した上で、東大に入ることを拒否した
人間にのみ東大を批判する権利があることとなる。
657エリート街道さん:03/03/24 18:23 ID:a2jQh5io
東大を批判する馬鹿は東大工学部が開発を主導した自動車、携帯電話等を利用するな。また、東大医学部薬学部の研究で生まれた医療を受けるな。そして、東大法学部が構築した社会に寄生するな。
658エリート街道さん:03/03/24 18:32 ID:a2jQh5io
豚はソクラテスを批判できない。豚=他大、ソクラテス=東大。サルと人間の差じゃないですよ。
659エリート街道さん:03/03/24 18:36 ID:yvk8JGkG
どんなにやってもケンブリッジ、ハーバードに比べると見劣りするよな
660エリート街道さん:03/03/24 18:37 ID:GKy8JpfV
>>658
すまんかった。他大の馬鹿さ加減を舐めてました。
661エリート街道さん:03/03/24 18:39 ID:fDxZzAu4
>>656
幾ら悪事を働いてもですか?
662エリート街道さん:03/03/24 19:23 ID:GKy8JpfV

ソクラテスが豚に病気の予防注射をしました。豚は注射を痛がって、
「ソクラテスは悪事ばっかりしやがる、許せねぇ」とブヒブヒいっています。

663エリート街道さん:03/03/24 19:31 ID:lIooLJKK
>>662
どんな予防注射ですか?
賄賂、下っ端を使って献金、談合などの処方箋ですか?
664エリート街道さん:03/03/24 19:40 ID:7EzgNrYF
バカという人種と共存し、統制していかねば
ならない
665エリート街道さん:03/03/24 19:49 ID:YtqzKye2





東大に入るために必要とされる知性を有した上で、
東大に入ることを拒否した人間にのみ東大を批判
する権利がある





666エリート街道さん:03/03/24 19:52 ID:++N7JaPI
>>665
まあそこまで制限しなくてもいいから、とりあえず東大批判した後に
自分の大学学部を書くことにしたら?

東大は受験テクニックだけに長けた応用の利かないガリ勉ばっか。
by中央商、

とかレスしたら自己嫌悪に陥るでしょw。
667エリート街道さん:03/03/24 20:02 ID:lIooLJKK
>>all
景気が悪いのはテストを通らない人が多いからですか?
テストを通ったら何をしても良いんですか?
マスコミに報道されなくても当然社会的制裁を受けるわけですよね。
なぜ区別するんですか?
人間は競走馬じゃ有りませんよ。大学なんて所詮厩舎に過ぎませんよ。
668エリート街道さん:03/03/24 20:05 ID:bt4FiPQQ
東大さま
何とぞ駅弁にお力添えを!
早計・感官同率・マーチなど糞私立を叩いてやって下さい。m(_._)m
669エリート街道さん:03/03/24 20:13 ID:a2jQh5io
豚どもは太りすぎて調子に乗ってる。
670エリート街道さん:03/03/24 20:13 ID:msPOHyzN
東大法は藤澤厩舎って感じするね。
大物はいないけどOPクラスはごろごろって感じで。
671エリート街道さん:03/03/24 20:14 ID:xOD51u4u
>>667
2chだよ・・・・・。
672エリート街道さん:03/03/24 20:16 ID:4pStYAV3
 しかし、下らんなw
673エリート街道さん:03/03/24 20:18 ID:a2jQh5io
豚どもよく聞け。東大法は騎手。法以外の東大はサラブレッド。あとは、豚。
674エリート街道さん:03/03/24 20:32 ID:GKy8JpfV
>>667

>人間は競走馬じゃ有りませんよ。
そのとおりだが、お前らは豚だからな。ブヒブヒうるせーよ。
675266:03/03/24 20:33 ID:Q4sTcmX9
>>566
この辺は官僚のみならず、企業の経営陣にも同様のことが言えるな。

例えば松下。家族型経営と称して社員を歯車同然に扱っておきながら、
いざ経営が斜陽に向かうと社員を守るどころか真っ先にポイ捨てにしだした。

「勝てば監督のおかげ、負けたら選手のせい」
阪神のメイが野村監督(当時)を批判したときの名台詞だが、これは官僚にも企業にも言えるのでは?
676エリート街道さん:03/03/24 20:34 ID:ybkIGLGF
>>673
ぶーぶー

by京大工学部
677エリート街道さん:03/03/24 20:36 ID:Q4sTcmX9
>>640
文科・厚労も経済と関係あるよ。
厚労は許認可次第で市場に大きな影響を及ぼすし。
678エリート街道さん:03/03/24 20:37 ID:ybkIGLGF
いつまでも負け惜しみを逝ってる奴はみっともない。
ブタの方がサラブレットより気楽だよ。
ブタなりに楽しもうぜ。

京大工学部
679エリート街道さん:03/03/24 20:44 ID:ybkIGLGF
東大法学部ですが、くずども死ねよ。
680エリート街道さん:03/03/24 20:45 ID:NzrA0Quh
京大医学部>>>東大理T(特に3年次に進振で自殺する椰子 すきにして)
681エリート街道さん:03/03/24 20:47 ID:ybkIGLGF
>>680
スレタイ読めないのか?
法学部限定だよ。

東大法学部>>>灯台医学部=京大医学部=帝京医学部=つーか医学部は全部一緒
682エリート街道さん:03/03/24 20:49 ID:NzrA0Quh
法学は学問として国際競争力なし。今の時代国際競争でトップになったヤツしか
いばれない。
683エリート街道さん:03/03/24 20:52 ID:GKy8JpfV
法学はそれぞれのsovereigntyのなかで独立して存在するものであって、
国際競争の対象ではない。
684エリート街道さん:03/03/24 20:54 ID:cltvR6q4
わーい東大落ちたよ〜
早稲田だよ〜
ばーかしねあほの東大ども!!!
685灯台ばか:03/03/24 21:00 ID:FMovvgsW
>649 折れ、灯台理3蹴りの防衛医科です。
金貰えるし、防衛庁の幹部は決定なんだよね。
686エリート街道さん:03/03/24 21:07 ID:245wT4FA
東大医が東大法にかなうのは受験の難易度だけ。18歳の時の一瞬の自己満足。
だが、東大医で一番出世しても東大医学部教授=厚労省ヒラ課長=東大法の中の上、
だということは認識しなければならない。
そもそも東大医卒で社会的影響力を持ったり、知名度がある奴っているのか?
せいぜい薬害AIDSの安部・郡司(ともに厚労省出向中に名を上げたw)くらいだろ。
人数差を考慮しても、東大法>>>>>>>>>>東大医。

東大医も勤務医でせこせこ稼いで小市民生活を送るにはいいけどね。
687エリート街道さん:03/03/24 22:26 ID:F6o7CffE
アングロサクソンは早熟を信用しない。
688エリート街道さん:03/03/24 22:34 ID:F6o7CffE
>>683
ローカル・ヒーローに栄光あれ    (普通に「国家主権」でいいよ)
689エリート街道さん:03/03/25 00:06 ID:mUMjCF2B
早稲田の豚はくたばれ。実に醜い生き物だ。このような豚は所詮東大法の食い物でなければならない。ただし、俺は食い残すが。
690京大生:03/03/25 00:15 ID:5g8/HjiZ
>>689
残りは漏れたちがいただくぜ。
美食家の東大生どもと違って好き嫌いしないから残さず食べちゃうよ。
だからこれ以上下には分け前なし。
低学歴どもは一生奴隷をやってなw
691エリート街道さん:03/03/25 00:44 ID:5g8/HjiZ
age
692偉いだけが取り柄君:03/03/25 01:04 ID:CSEIe9o4
優秀な頭はしっかり使って価値のある仕事をしましょう。
学歴や能力を持っているだけで暮らしていけるなら、
道楽で飼われてる金のかかるペットと同じだよ。

そういう人たちは道楽好きな国民性に感謝しなきゃ。
693時々雑音@PhS:03/03/25 01:41 ID:/0W/zDli
僻まれれば 僻まれるほど 
うれしくなるのは なぜだろう
694エリート街道さん:03/03/25 02:01 ID:xz37O1zq
今の日本が疲弊しているのは、東大法主導の社会主義体制が不十分だから。
現に小泉発の構造改革は失敗している。逆のベクトルの改革を今こそ
栄誉ある東大法の手で断行してくれ。
695エリート街道さん:03/03/25 02:03 ID:hqWr8Sl0

                        / ⌒ー∧_∧ヽ クンクン…
                        /  ノ ( ´・・`)ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目  目\  \
                    / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄              
                    /  / //                  
                    |  ∧ |'
                    ( '   |
                     Uし(__)
696エリート街道さん:03/03/25 02:04 ID:hqWr8Sl0

                         ∧_∧    クサーッ!!
                         (`Д´  ) ミ
                           \ \ 
                        / ⌒ー)   ̄ヽ
                        /  ノ      ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目  目\  \
                    / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄              
                    /  / //                  
                    |  ∧ |'
                    ( '   |
                     Uし(__)
697エリート街道さん:03/03/25 03:03 ID:5nRhpMKQ
東大法学部卒官僚出身の首相たちの時代

早稲田雄弁会・慶應卒二世議員首相たちの時代

この2つの時代の差は歴然。特に首相の資質の差は恐ろしいほどのものがある。

東大法学部主権国家復活が日本復活への道。現に若手議員は再び東大法卒官僚
議員が増えている。
698エリート街道さん:03/03/25 04:08 ID:Fu3NyriX
このスレ、ホンモノの東大法はだ〜れも見てないと思うんでつが。
自分が楽しめれば、いいんでつね。
699エリート街道さん:03/03/25 05:03 ID:zG6AikkL
>>698
そのとおり!

東大法学部出身の衆議院議員
・名前の後の( )は生年。

【自民党】
・奥野誠亮…(1913) 自治省出身。元事務次官。
・中曽根康弘(1918) 内務省出身。
・相沢英之…(1919) 大蔵省出身。元事務次官。高等文官試験司法科合格。
・宮澤喜一…(1919) 大蔵省出身。
・大原一三…(1924) 大蔵省出身。
・牧野隆守…(1925) 通産省出身。高等文官試験司法科合格。
・平林鴻三…(1925) 自治省出身。
・林義郎……(1927) 通産省出身。
・大木浩……(1927) 外務省出身。
・持永和見…(1927) 厚生省出身。
・宮下創平…(1927) 大蔵省出身。
・森山眞弓…(1927) 労働省出身。
・滝実………(1928) 自治省出身。
・高鳥修……(1929) 元新潟県能生町長。元新潟県議会議員。
・津島雄二…(1930) 大蔵省出身。司法試験合格。太宰治の娘婿。
・宮路和明…(1930) 農水省出身。

つづく
700エリート街道さん:03/03/25 05:04 ID:zG6AikkL
>>699のつづき

・森田一……(1934) 大蔵省出身。
・柳沢伯夫…(1935) 大蔵省出身。
・大野功統…(1935) 大蔵省出身。
・熊代昭彦…(1937) 厚生省出身。
・池田行彦…(1937) 大蔵省出身。司法試験合格(?)。
・佐藤剛男…(1937) 通産省出身。司法試験合格。
・久間章生…(1937) 農水省出身。
・倉田雅年…(1939) 元弁護士。
・野田毅……(1941) 大蔵省出身。
・岩崎忠夫…(1942) 自治省出身。司法試験合格。
・中山成彬…(1943) 大蔵省出身。
・長勢甚遠…(1943) 労働省出身。
・小林興起…(1944) 通産省出身。ペンシルバニア大MBA。
・細田博之…(1944) 通産省出身。
・原田義昭…(1944) 通産省出身。タフツ大学大学院修了。
・谷垣禎一…(1945) 元弁護士。
・宮澤洋一…(1945) 大蔵省出身。ハーバード大学政治学修士。
・増原義剛…(1945) 大蔵省出身。
・平沢勝栄…(1945) 警察庁出身。デューク大学政治学修士。
・今村雅弘…(1947) 国鉄出身。
・鳩山邦夫…(1948) 議員秘書。
・村上誠一郎(1952) 議員秘書。
・小泉龍司…(1952) 大蔵省出身。
・中川昭一…(1953) 日本興行銀行出身。
・小西理……(1958) 民間企業出身。
・赤城徳彦…(1959) 農水省出身。
・大村秀章…(1960) 農水省出身。
・棚橋泰文…(1963) 通産省出身。元弁護士。
・谷本龍哉…(1966) 議員秘書、県議会議員等。
701エリート街道さん:03/03/25 05:05 ID:EzlG1SZV
¥ちんぽこ
702エリート街道さん:03/03/25 05:29 ID:zG6AikkL
東大法学部出身の衆議院議員
・名前の後の( )は生年。

【民主党】
・岩國哲人……(1936) 日興証券、メリルリンチ等。
・横路孝弘……(1941) 元弁護士。
・仙谷由人……(1946) 中退。元弁護士。
・北橋健治……(1953) 旧民社党職員。
・岡田克也……(1953) 通産省出身。
・平岡秀夫……(1954) 大蔵省出身。元弁護士。
・小沢鋭仁……(1954) 銀行員等。
・松本剛明……(1959) 日本興行銀行、大臣秘書官等。
・古川元久……(1965) 大蔵省出身。司法試験合格。



す、少ない……。
703エリート街道さん:03/03/25 05:33 ID:omt2nZo1
本物の東大法コウリンキボンヌ
704エリート街道さん:03/03/25 05:36 ID:L5c2CASS
東大って、慶応の面接のときに
「最近読んだ本は?」と聞かれて
「テニスの王子様」とこたえるようなやつでも
受かる大学なんだよね




実話
705エリート街道さん:03/03/25 05:37 ID:L5c2CASS
>>704
ちなみに文一ね
706エリート街道さん:03/03/25 05:41 ID:L5c2CASS
文一の頭脳?笑わせる
707エリート街道さん:03/03/25 05:49 ID:QV4+T2pa
>>704
IDがカス
708エリート街道さん:03/03/25 06:02 ID:EzlG1SZV
文一んぽ(ブンイチンポ)
709エリート街道さん:03/03/25 10:32 ID:mUMjCF2B
東大以外の豚ども何度も同じことを言わせるな。豚は自分の豚小屋(大学名)を併記しろ。
710エリート街道さん:03/03/25 10:59 ID:F3hTjf4F
東大法学部ですが、屑ども死ねよ。

by京大性
711エリート街道さん:03/03/25 11:05 ID:mUMjCF2B
豚ども頭悪すぎなんだよ。
712エリート街道さん:03/03/25 11:06 ID:F3hTjf4F
>>710
お前もご自慢の小屋の名前書けよ。
それとも書けないのかよw

by京大生
713エリート街道さん:03/03/25 13:46 ID:opz7X1YA
私は東京大学文学部仏文科を約20年前に卒業しました。そう言うと、知らない方々は
「へー、すごいですね。」と言って下さ るのですが、では私が自分の子供を東大に
入れたいか、と言うと、答えは「ノー」です。なぜかと言うと、東大では創造性の 芽
が育たないからです。人として創造性(今までにない物を作り出す事)が一番大事だと
思いますが、東大はそれが育たない 環境なのです。
大学にはカラーがあり、雰囲気があります。東大は元々官僚養成大学として作られたの
で、万事にそれが染み込んでいます。 官僚というのは、先例を重要視し、前例にない型
破りな新しい事を行う人間を排除します。ノーベル賞受賞者が東大に少な く、京大に多
いのも、東大は既存の物を習得・模倣する事に主眼が置かれ、全く新しい物を作り出す校
風が少なく、京大はよ り自由で創造的という事の証明です。具体的に言うと、文学部な
んかに行く人は、ちょっと社会に対し斜めに構えた個性派が 多いのですが、東大の文科
学生は先生の授業のとおりに考え、疑問を全くさしはさまない人が多い。
学問や文化は、既存の物に疑問を感じて発展してきたのに、この「最高学府」では、教授
の言う事を金科玉条の如く受け入 れ、自分の頭で考えない学生ばかりです。私はこの事
を知ってあっけにとられ、自分は間違った所に来た、と悔やんだもので した。京大か早
慶にでも入れば良かった!型にはまった授業、教授の著書を見ても「この人が本当に東大
の教授か?」と思う 程の独創性のなさ!
受験生の皆さん、「東大」というブランド名に幻惑されてはいけません。実質を見て、
「この教授に学びたいからここに入ろ う。」と決めてください。私は文科なので、法科や
経済、医科、理工科は又違うかも知れないし、教授の体質によっても違っ て来ます、教授
は一国一城の主で縦社会の最高権力者ですから。
私の見た東大生は、一般に地味で堅実、面白味がなくって、人が良いかというとそういう
事もなく、第一創造性に欠けてい ました。かくして自分に合わない校風の学校にいた私の
キャンパスライフは、違和感に満ちていました。でも何事にも例外は あるので、これはあくまでも一般論です
714エリート街道さん:03/03/25 14:10 ID:SGlMt6ry
>>703
4月から文一ですよ(まだ「法」ではないけどw)。
なんでもお聞きくださいな。
まだ何も知らないけどw
715エリート街道さん:03/03/25 14:16 ID:xz37O1zq
ご主人様よろしふ。慶應の豚でふ。部費ッ部費ッ
716エリート街道さん:03/03/25 14:23 ID:CXtT8IRd
>>713
たしかに東大仏文なんかに行ったら頭が腐りそうだな。
あそこは豚に毛が生えただけのレベルだから。

東大法に来ればノーベル賞なんて寝てても取れるよ。
717エリート街道さん:03/03/25 14:24 ID:xx2DveIl
>713
東大からノーベル賞は京大並みに出ているけど
早慶からノーベル賞はゼロ

早慶なんて独創性のかけらもないよ。
早慶が大学なんていうのは、早慶OBが一杯いる日本のマスコミだけ。
創造性も圧倒的に
東大>>>>>>>>>>早計(OBが東大の10倍)
718エリート街道さん:03/03/25 14:53 ID:SGlMt6ry
>>715
ウウ、そんなこと言われると舞い上がっちゃいそうで怖ひ。
受験が終わってから、このスレをロムりだしたんだけど
なんだか早くも、早計や文2、文3を見下し始めてる俺がいます・・・
719エリート街道さん:03/03/25 15:14 ID:mUMjCF2B
東大法がその気になればノーベル賞自体を廃止にできる。ノーベル賞とは本来東大法に最も貢献した従順な豚におくられるもの。
720エリート街道さん:03/03/25 16:06 ID:mUMjCF2B
文一>>>>>文に>ブンサン>(埋められない差)>早計
721エリート街道さん:03/03/25 16:10 ID:fib0pywj
文Uは便利でいいぞ。駒場で同じクラスなんだが、飲み物買ってこさせたり、
肩揉ませたり、食事おごらせたり。
将来、財務官僚とMOF担の関係になるための予行演習だと思って連中は
張り切るからな。都銀なんか行ってもMOF担になれば常務以上が見えて
くるから連中も必死だよ。
722エリート街道さん:03/03/25 16:11 ID:3QtSqsIZ
東大文系>>>京大理系>灯台理系>>>>>>>>>>>京大文系
723エリート街道さん:03/03/25 16:29 ID:QV4+T2pa
>>721
うむ。駒場のクラス呑みですら文一が払うことはないからな。常に文U生が
先回りして支払いを済ませ、車を呼んで待機している。本当に文一で良かったと
心から思ったよ。
724◇兄弟耕作員リターンズ◇:03/03/25 17:08 ID:EmT/7aay
>>713

この手の文章、昔この板のどこかのスレで
見たことがある。繭 津 婆、繭 津 婆。

学校の春休みに入って、このスレをちょっと
覗いてみようと思った方、ここが2ちゃんねる
であるということをお忘れなく。
725楽士パピレッキーノ ◆ELROOKxisA :03/03/25 17:25 ID:hUtAMnri
MOF短って(プ
726奥野 細道:03/03/25 17:38 ID:0nuObane


司法崩れ(予備軍)は ネットの世界でも 鼻つまみ者

親兄弟ばかりか 世間様にまで 迷惑をかける


春なれや 浅き夢でも 見むとせん
727エリート街道さん:03/03/25 17:44 ID:3QtSqsIZ
あげ
728エリート街道さん:03/03/25 18:12 ID:L5c2CASS
704 :エリート街道さん :03/03/25 05:36 ID:L5c2CASS
東大って、慶応の面接のときに
「最近読んだ本は?」と聞かれて
「テニスの王子様」とこたえるようなやつでも
受かる大学なんだよね




実話


705 :エリート街道さん :03/03/25 05:37 ID:L5c2CASS
>>704
ちなみに文一ね


706 :エリート街道さん :03/03/25 05:41 ID:L5c2CASS
文一の頭脳?笑わせる
729エリート街道さん:03/03/25 19:16 ID:AFdZc99I
法のくせに国Tで経済職受けるヤシっている?
730エリート街道さん:03/03/25 19:37 ID:3mQcBusu
>>729
京大法には多数。東大法にはかなわないから東大経との勝負に出ると
いう構図。(京大法は法学系科目を履修しなくても卒業できるらしい。)
東大法で経済職は聞いたことない。行政職ならたまーにいるが。
731エリート街道さん:03/03/25 19:44 ID:AFdZc99I
法の3類(政治)を専攻するヤシってどんなヤシ?

端から見ると、司法にも国Tにも挑戦しないヘタレ
って感じするけど?
732エリート街道さん:03/03/25 19:47 ID:3mQcBusu
>>731
一握りの天才と物好きと体育会。国Tはけっこういるよ。
行政職で受けるような政治ヲタクもいる。

ところで俺のIDすごいな。
733エリート街道さん:03/03/25 19:53 ID:AFdZc99I
よく、2chで「法の上位層が…」っていうのを見るけど、
上位層っていうのは何をもって判別するの?

定期試験? 入試のデキは分かんないんでしょ?
ゼミとかの仲間うちの話合い(っていうかハッタリ)?
734エリート街道さん:03/03/25 19:53 ID:aWZ+dw7m
日大生が日大の掲示板で学歴関係無いとかほざいてるんだけど(w ↓

http://w-cube.net/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=bbs2&tn=0367
735エリート街道さん:03/03/25 19:57 ID:3mQcBusu
>>733
有名校の中では誰が優秀かはみんなわかってる。
特に開成トップ、筑駒トップ、といったレベルの奴らは
中学入試の時からふつうは有名。
そういうのが文T、理T、理Vのどこに行くか、みんな
注目している。(まずはその3つのうちのどれか。)
736エリート街道さん:03/03/25 20:00 ID:AFdZc99I
>>735
んじゃ、公立から1浪とかして入学したヤシは、
間違っても「上位層」には認識されないってことなの?
737エリート街道さん:03/03/25 21:17 ID:cYcbO5vm
いまでは、こんなもの。

 東大法学部 = 東大アホウ学部

最近、灯台卒の役人、政治家にヴァカが多すぎない。?
738エリート街道さん:03/03/25 21:30 ID:cYcbO5vm
>>つづき

おれは最近、大蔵省という言葉を聞くともう反射的に

 大蔵省 = ノーパンしゃぶ = 灯台アホー学部

になっている。パブロフの条件反射だよ。
739エリート街道さん:03/03/25 21:33 ID:/91q3icH
ちょっと 誰か ハエたたき 持ってきてくれない?
740エリート街道さん:03/03/25 21:46 ID:aWZ+dw7m
日大の掲示板で、日大生が東大生に逆らっています。
イタすぎるのでなんとかしてください(w ↓
http://w-cube.net/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=bbs2&tn=0367
741エリート街道さん:03/03/25 21:52 ID:dyRzU5iZ
>>738

で、キミはどこの大学のどこの学部なの?

742738:03/03/25 22:01 ID:h032EPfx
キョウダイコウガクブ
743エリート街道さん:03/03/25 22:01 ID:cYcbO5vm
>>つづき

江田五月が東大法学部主席卒業なのは知ってるが、
だからどうした。?
という気持ちになるのはオレだけではない。
受験界での偏った才能は認めても実社会での才能はこんなもの。

自民党の加藤紘一(かとうこういち)も 東大法学部出身だが
騒がれたわりには、ヘタレなのがばれてしまった。

悪い先輩・OBが多すぎるのも事実。これに対して、さあ
キミたちは何を主張できるか。?
744エリート街道さん:03/03/25 22:03 ID:DmIuXHJE
ちょっと 誰か ハエたたき 持ってきてくれない?
745エリート街道さん:03/03/25 22:05 ID:cYcbO5vm
>>744
騒ぐな。!!
 ヴォケ。
746京大生:03/03/25 22:07 ID:h032EPfx
東大叩き=東大コンプ
747エリート街道さん:03/03/25 22:10 ID:pwUWA3iY
>>743
まっそれでも東大法以外で江田や加藤のレベルまで行ける奴なんて
ほとんどゼロだろ。東大医だって出世頭は東大医学部教授=厚労省の
ヒラ課長なんだからね。
東大法学部から見れば江田も加藤もヘタレだが。なにしろノーベル賞級の
論文を教養のレポートで書く奴がごろごろいる世界だからね。
748京大生:03/03/25 22:12 ID:h032EPfx
>>747
いつから東大法学部がノーベル賞級になったんだ?
東大法がすごいのは認めるが適当なこと書くと痛いからやめとけ。
749エリート街道さん:03/03/25 22:51 ID:cYcbO5vm
チミたちぃ。これが本当の真実の姿だよ。

ハーヴァード
−−− NO SMOKING 経済誌愛読

灯台アフォウ学部
−−− Heavy SMOKER エロ漫画愛読

チミたちぃ。これをどう説明するのだね。?
反論できないだろう。?
750エリート街道さん:03/03/25 22:54 ID:cYcbO5vm
チミたちぃ。これが本当の真実の姿だよ。

ハーヴァード
−−− 趣味:哲学、創作

灯台アフォウ学部
−−− 趣味:センズリ、盗撮

チミたちぃ。これをどう説明するのだね。?
反論できないだろう。?
751京大理系:03/03/25 22:56 ID:h032EPfx
>>749、750
意味が分からん。
説明してくれw
752エリート街道さん:03/03/25 22:59 ID:cYcbO5vm
>>751
私の高度なジョークを理解してくれたまえ。
753京大理系:03/03/25 23:01 ID:h032EPfx
>>752
で、東大落ちたんですか?w
754エリート街道さん:03/03/26 00:03 ID:dLPXZaY0
理系の話だが2008年前後からセンター試験は5教科8科目を検討しているらしい、
読売のサイトに出ていた(コピペ厳禁らしいから掲載は出来ない、残念)もし事実なら
この英断を評価したい、東大は個人的にはフランスのグランゼコールのような姿が理想と
思うのだが?
755エリート街道さん:03/03/26 00:03 ID:Jb+NrIMz
>>754
別のスレでコピペしてあったが・・・
756エリート街道さん:03/03/26 01:23 ID:j51TK8IX

東大文Tの4年間
司法試験予備校に通い司法試験3年生合格。そこで素早く切り替え、
4年で国T法律職ヒトケタ合格。経産省or財務省に入る。その間に
ノーベル賞級の論文を多数発表する。

東大文Uの4年間
ひたすら文T生で見込みがあるそうな奴の面倒を見る。食事、飲み物、
さらには合コンの手配。肩もみがうまい奴もポイントが高い。
そうやってMOF担としての能力を磨き、それをアピールして都銀に
入り出世コースを歩む。やがてMOF担になり、再び東大法学部卒の
面倒を見る。
757エリート街道さん:03/03/26 01:32 ID:haBcGq7R
>>754
反対。地頭悪い人間が増える。
758エリート街道さん:03/03/26 03:30 ID:Puf0ufbZ
704 :エリート街道さん :03/03/25 05:36 ID:L5c2CASS
東大って、慶応の面接のときに
「最近読んだ本は?」と聞かれて
「テニスの王子様」とこたえるようなやつでも
受かる大学なんだよね




実話


705 :エリート街道さん :03/03/25 05:37 ID:L5c2CASS
>>704
ちなみに文一ね


706 :エリート街道さん :03/03/25 05:41 ID:L5c2CASS
文一の頭脳?笑わせる
759エリート街道さん:03/03/26 08:05 ID:+F6oduuk
チミたちぃ。これが本当の真実の姿だよ。

ハーヴァード
−−− イヌも歩けば棒にあたる

灯台アフォウ学部
−−− イヌも歩けば野グソにあたる

チミたちぃ。これをどう説明するのだね。?
反論できないだろう。?
760エリート街道さん:03/03/26 08:51 ID:fbSGDzVd
>>757
同意。私立の中高一貫のやつに有利になるね。
すると不純物が増えるような気がする。
761エリート街道さん:03/03/26 10:30 ID:YHOi6knf
麦価じゃないの? 地頭がいい奴が有利になるに決まってる。
多くの科目に限られた時間をバランスよく使い、その中で
効率よく成果をあげることが求められるわけだからね。時間当たり
の学習効果が高い地頭が求められることは明らか。
762エリート街道さん:03/03/26 10:32 ID:YHOi6knf
まぁ俺個人としては文科各類にも理科を2科目課すのがいいと思うんだが。
7634月から文一:03/03/26 15:56 ID:35osIcuD
そうでつね。。。。。。
ていうかセンターレベルなら別に、理科・社会で合計6教科くらい
出されても、それなりに何とかなると思います。

文2、文3に行くような人たちは苦労するかもしれませんけどw
764エリート街道さん:03/03/26 16:12 ID:s6279hI2
765エリート街道さん:03/03/26 16:45 ID:6uPUnzqq
東大の中上位には、センター文系なんて10科目かされてたところで
負担でもなんでもない。早慶や駅弁のクソどもには理解できんだろうがな。
766エリート街道さん:03/03/26 17:25 ID:v3jRYocb
東大法なら物理化学必修でもいいんじゃないの?
文U文Vだと辛いだろうけどね。
767エリート街道さん:03/03/26 17:49 ID:+F6oduuk
そこのチミたちぃ。
   これが本当の真実の姿だよ。

灯台アフォウ学部
−−− 末路はノーパンしゃぶしゃぶエロ役人

ハーヴァード
−−− ノーベル経済学賞受賞

チミたちぃ。これをどう説明するのだね。?
反論できないだろう。?
768地方国立大院生:03/03/26 17:50 ID:vU+GekYA
文Tスレから来ました。そこで話題になっていたのですが、学
歴板で雑談スレ立てて、物凄い長いレスを書込みしている人
(司法試験受験生のようですが)、ひょっとしてその人、東大
法学部の方なんでしょうか。だってこんな時期(択一が近い)
でしょう、司法試験板ならわかりますが(受験生同士の情報
交換など)。よっぽど優秀でないとそんな余裕はないと思う
のですが。ちなみに、私は司法試験はハナからあきらめて
ました。

769エリート街道さん:03/03/26 18:23 ID:Mq6EdX+G
>>768

文章を書くのが早い人だね。論文試験なんか時間が余って
大変そう。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047180737/l50

>指摘した香具師はこちらで相当の刑を言い渡します

だって。
770エリート街道さん:03/03/26 18:45 ID:Gx0yONfB
東大法のエリートさん達に質問があります。
勉強が出来たのは遺伝かも知れませんが、5歳〜小学校高学年まで
どのように育てられましたか?
(東大法のスーパーエリート達の)幼少期にオケル共通の環境を知りたいのです。
771エリート街道さん:03/03/26 18:50 ID:YHOi6knf
>>770
5歳なんてもう勝負ついたあとだろ。その後どうだろうが関係ない。
772エリート街道さん:03/03/26 19:31 ID:NW7hJLQF
東大はセンター試験は日程が合うならば可能な限り全科目の試験を課すべきだ、
負担が増えようが受かる奴はぶったまげるような得点を叩き出し東大生になる。
試験科目が多ければ多いほど入学後にはデカイ態度がとれるもんだし周囲もそれを認める。
773エリート街道さん:03/03/26 20:27 ID:Puf0ufbZ
>>772
ますます地方の人間が受かりにくくなるな
日本が衰退するよ。
774エリート街道さん:03/03/26 20:30 ID:6uPUnzqq
科挙ってそんな感じだったんじゃねえの?
775エリート街道さん:03/03/26 20:32 ID:Puf0ufbZ
>>774
だから、西洋の衝撃に対応することができなくなって
清帝国は滅びた、といってみるテスト。
776エリート街道さん:03/03/26 20:34 ID:sA0PHauu
科挙ってそういやものすごく勉強しなきゃいけなかったんだよね?
どんなもんなんだろ?
777エリート街道さん:03/03/26 20:38 ID:Puf0ufbZ
>>776
世界史の教科書、資料集、または新書版の歴史書をひもといてみよう
現代日本の司法試験よりはるかに難関だったことは間違いない
778エリート街道さん:03/03/26 20:42 ID:Puf0ufbZ
ま、東大法学部を「相対化」して、ほかのコースからでも
エリート養成が可能ならば話は別だがね
779エリート街道さん:03/03/26 23:03 ID:+F6oduuk

灯台アフォウ学部 = 東大法学部

 −−−> 末路は大蔵省ノーパンしゃぶしゃぶエロ役人

このようにならないように努力しなさい。
780エリート街道さん:03/03/26 23:39 ID:hukoV8Ji
それにしても、なんでみんな2浪とかしても東大法を目指さないのか不思議だ。
卒業生の進路やその後を見ても、東大の中でダントツじゃん。東大経や
東大文だったら一橋や早慶上位と同じ。難関の東大医だって底辺は東大法に
勝つかもしれないが、上位層は比べものにならない。
東大って名前だけに惹かれて東大の中下位学部に入っても、気持ちの良いのは
4年間だけだね。
781京大理系:03/03/26 23:46 ID:qi9aV3Xz
>>780
禿同だが、2浪もしたら意味ない罠。
782エリート街道さん:03/03/26 23:49 ID:zEKUAu9h
東大は官僚養成学校だから文Tがやっぱ一番存在意義があるでしょう。
その証拠に定員も文系では文Tが一番多いし。

>>780
理Vは人間じゃないでしょ!?
783京大工学部:03/03/27 00:01 ID:koBEQNCs
理3いった奴は偏差値に踊らされた馬鹿。
東大法学部>>>>>>>>>>>>>京大工学部>>>帝京医=東大理3
理3は頑張っても医者にしかなれない。
784エリート街道さん:03/03/27 00:26 ID:PQ92NNoB
灯台医学部の進路しってんの課よ
785783:03/03/27 00:28 ID:koBEQNCs
>>784
しらねえから適当なこと書いてるんだよ。
786エリート街道さん:03/03/27 01:08 ID:5XxXzn7b
東大教養(相関・国関)底点(平成14年度)

文1から 8名 最低点 84.8点→これ以下の方は法学部へどうぞ
787エリート街道さん:03/03/27 08:21 ID:Wf6TGtEP
エリート街道さん :03/03/26 18:45 ID:Gx0yONfB
東大法のエリートさん達に質問があります。
勉強が出来たのは遺伝かも知れませんが、5歳〜小学校高学年まで
どのように育てられましたか?
(東大法のスーパーエリート達の)幼少期にオケル共通の環境を知りたいのです。
788&rlo;:03/03/27 08:28 ID:ziUGe3Kc
>>783
理3生が頑張れば医者の資格だけじゃなくて法曹資格を取ることも可能。
しかし文1生は逆立ちしても医者になれない。
789エリート街道さん:03/03/27 10:58 ID:UNmcCpgX
それにしても、東大法の学生が社会に出たとき、そのあまりの低レベルさに
あきれる事例にことかかない。 ・・・ 以下、その例

 はじめまして。これって、ホンモノなんですかねえ?"ノーパンしゃぶしゃぶ店
「桜蘭」顧客リストの一部"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

大蔵省
長岡  寛 (大蔵元次官)西垣  昭 (同)橋口  収(同)
保田  博 (同)

厚生省
山口 剛彦 (厚生次官)近藤 純五郎(厚生官房長)田中 泰弘(厚生総務審議官)
伊藤 雅治 (審議官)谷  修一 (健康政策局長)小島 比登志(総務課長)
小林 秀資 (保健医療局長)木村 政之 (企画課長)小野 昭雄 (生活衛生局長)
羽入 直方 (企画課長)宮島 俊彦 (指導課長)中西 明典 (医薬安全局長)
吉武 民樹 (企画課長)鶴田 康則 (審査管理課長)安倍 道治 (安全対策課長)
間杉  純 (監視指導課長)羽毛田 信吾(老保福祉局長)水田 邦雄 (企画課長)
青柳 親房 (老人福祉計画課長)江口 隆裕 (老人福祉振興課長)横田 吉男 (児童家庭局長)
伍藤 忠春 (企画課長)渡辺 芳樹 (家庭福祉課長)畠山  博 (育成環境課長)
小林 和弘 (保育課長)小田 清一 (母子保健課長)外口  崇 (血液対策課長)
山本  章 (麻薬課長)高木 俊明 (保険局長)中村 秀一 (企画課長)
霜鳥 一彦 (保険課長)矢野 朝水 (年金局長)紺矢 寛朗 (企画課長)
大谷 泰夫 (年金課長)高橋 直人 (企業国民年金基金課長)塩田 幸雄 (資金管理課長)
皆川 尚史 (運用指導課長)
790エリート街道さん:03/03/27 11:00 ID:UNmcCpgX
>> つづき  東大法の人間らのこの低レベルさはなんなのだ。?

通産省
渡辺  修 (事務次官)中川 勝弘 (審議官)村田 成二 (官房長)
中島 邦雄 (総括審議官)今井 康夫 (審議官)北村 俊昭 (秘書課長)
前野 陽一 (参事官)北畑 隆生 (総務課長)原山 保人 (参事官)
増田  優 (参事官)松島  茂 (企画室長)伊佐山 建志(通商政策局長)
佐野 忠克 (通商政策局次長)柴田 治呂 (審議官)大慈弥 隆人(審議官)
藤岡  誠 (審議官)田中 伸男 (総務課長)小川 恒弘 (通商企画官)
大木 勝雄 (通商渉外調整官)鹿島 幾三郎(国際経済部長)石毛 博行 (国際経済課長)
日下 一正 (経済協力部長)鈴木 善統 (経済協力課長)今野 秀洋 (貿易局長)
北爪 由紀夫(貿易局審議官)安達 俊雄 (貿易局審議官)青木 宏道 (総務課長)
松倉 孝男 (管理審査官)星  政志 (貿易為替検査)新木 雅之 (農水産室長)
守谷  治 (貿易調査課長)桑山 信也 (輸出課長)江崎  格 (産業政策局長)
杉山 秀二 (審議官)望月 晴文 (総務課長)鈴木 英夫 (知的財産政策審議官)
中村 雅弘 (管理審査官)斉藤  浩 (民間活力推進室長)板東 一彦 (知的財産政
策企画室
長)
並木  徹 (環境立地局長)岡本  巌 (審議官)石海 行雄 (審議官)
作田 頴治 (基礎産業局長)入野 睦則 (審議官)林 由紀夫 (総務課長)
広瀬 勝貞 (機械情報産業局長)河野 博文 (機械情報産業局次長)水谷 四郎 (生活産業局長)
土屋  博 (審議官)吉海 正憲 (総務課長)中村  薫 (工業技術院総務部長)
稲川 泰弘 (資源エネルギー庁長官)太田 信一郎(資源エネルギー庁次長)
林  康夫 (中小企業庁長官)中村 利雄 (中小企業庁次長)
791エリート街道さん:03/03/27 11:34 ID:H35RngqB
>>勉強が出来たのは遺伝かも知れませんが、5歳〜小学校高学年まで
>>どのように育てられましたか?
>>(東大法のスーパーエリート達の)幼少期にオケル共通の環境を知りたいのです。

マジレスすると幼稚園時代は登園拒否して、自宅で教育テレビばっかり見てた
小学校時代も登校拒否
特に2年の頃なんかは全部で60日くらいしか学校に行ってなかったな
それでも、3年になってからの授業には十分ついていけた

そういうわけで、通知表も5段階のうち4くらいが一番多かった
5は2回だけ(3年の理科と6年の算数)

塾とか家庭教師は一切なし
792エリート街道さん:03/03/27 11:44 ID:hGmHK3NH
>>783
君、本当に京大工学部生なの?
東大法学部と京大工学部の間に優劣はないと思うが?
法学部と工学部を比較してどうする?
まさか東大法学部に対して劣等感を持っているの?
京大製にも馬鹿がいるということか?w
793エリート街道さん:03/03/27 12:01 ID:e8L+x1im
>>784
東大医学部の出世頭は東大医学部教授。ちなみに東大医学部教授の
国家公務員的ランクは文科省ヒラ課長。実際、AIDS事件の
郡司東大教授とか、厚労省のヒラ課長に喜んで出向していた。
それから東大医学部出て厚労省の医官(事務官以下)になる奴も
いるしね。
厚労省や文科省事務系キャリアなら最低でもヒラ課長にはなれる。
うまく行けば次官や局長(民間企業に比べて次官・局長という幹部に
なれる確率もかなり高い)。
そうすると医学界の頂点の国立大医学部教授が頭をぺこぺこ下げて
陳情に来る。

厚労省の事務系キャリアだと東大法のちょうど上位30〜40%くらいの
奴が行くところだから、東大医の頂点はだいたいそこら辺。
794エリート街道さん:03/03/27 12:03 ID:e8L+x1im
実際、東大医学部の卒業生で冴えた奴なんてほとんどいないだろ。
有名なのはAIDSの郡司と安部くらいでw、両方とも官庁がらみ。
東大医学部行っても一時期の自己満だけで、世間に埋もれるだけだよ。
社会的に影響力のある地位に就きたいなら間違いなく東大法。
それに失敗してもかなりのところまで行く(官庁幹部、金満弁護士など)。
795エリート街道さん:03/03/27 13:18 ID:+bxIz9ma
>>794
浪人生は死ね
796エリート街道さん:03/03/27 13:28 ID:j4ba4Zsm
でも司法試験合格率は8%・・・

92%のうち少なくない割合で東大法卒のフリーターになるんだよな。
797エリート街道さん:03/03/27 13:54 ID:brok4Pd0
東大卒官僚に人気の留学先ってどこ?
798エリート街道さん:03/03/27 13:57 ID:aY2dypIy

    東京圏の大多数が 400年以内の ■  帰 化 チ ョ ○ の 子 孫  ■


    そもそも徳川家康が嫌がった「江戸」の背景となった
  武蔵の国そのものが海外からの亡命者や入植者、★百済人による入植地だった。

  府中は国の司(つかさ)が百済人 と決められていた時期があります。
    崩壊した百済の支配層を受け容れ亡命させるためですね。
    桓武天皇以来、東夷(あずまえびす!!)が住む関東の姿とは
  アイヌ系の先住民と朝鮮の百済の人の入植地であり、時代ごとの政権からの派遣の
  源氏や平氏が割拠する土地だった。  ( 「 海老〜 」、「 蝦〜 」 )

    7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
  これまでの日本各地の渡来人を東国の  武  蔵  にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ移り住む  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
    多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども帰化大陸、朝鮮人だらけ!

    隅田川以東の  足立区〜江東区は 上総の国 で、 江戸ではない。 大凶の地。
      外堀以外の地、  埼玉、 千葉、 神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。

  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ

  明治維新後に上京した薩長系( 九州・四国・中国地方 )も、非常に最近の帰化系が多い。
799エリート街道さん:03/03/27 13:58 ID:aY2dypIy

              最近の帰□系の   身  体  的  特  徴


  共通(決定的) ■   声が舌足らず、又は甲高く、クセがある。  ■
            ■   いかり肩    (中国地方は例外多し)   ■

    朝鮮系の  *   目の間の鼻の部分がかなり 低 い      ( 一部 )
         例  *   逆 三 角 形 型 の 顔

            *   騒 い だ り 暴 れ た り し た 印 象 ( 特に、声 ) が
                           強 く 残 る 。  ( 特に青年期 )
            *   顔 の 骨 格 が 良 い 。 特 に 目 の 周 辺 、又 は 顎
                ( そ の 割 に 頭 蓋 骨 の 奥 行 き は 並 )

    大陸系の  ★   集 合 写 真 の 中 で   顔 が 近 い 感 じ に 写 る
         例  ★   生れつき声に張りがある 。 手前から来る感じの声
            *   足 が 非 常 に 速 い
            *   体 が 白 い。  同 じ 身 長 で も 背 が 高 く 見 え る
            *   目 の 間 隔 が 広 い 。 又は、ギョロ目
800エリート街道さん:03/03/27 14:14 ID:/i96HG7x
>>796

そんなことない。東大法から司法試験は220名受かってる。うち現役(二留
まで含む)が80名〜100名程度。東大法で司法試験を真剣に志す奴は
学年でせいぜい半分弱だからほとんどは最終的には合格する。ただベテ合格は
東大法の中で負け組とされるけどね。あと、一留したくらいで民間就職に
転じる奴も多い。

国T内定+司法試験合格で東大法の半分以上。その他、民間に行っても、学界に
行っても強い。これが東大法の底力。
801エリート街道さん:03/03/27 14:30 ID:brok4Pd0
受験者約1800名の内訳が気になる。
予想     合格
20歳350(10)
21歳350(20)
22歳300(30)
23歳250(40)
24歳200(40)
25歳150(30)
26歳100(30)
27歳50(10)
28歳以上50(10)
802エリート街道さん:03/03/27 14:45 ID:0ETEIrl+
司法試験に合格するよりも東大文一に現役合格する方が難しい。特に、2002度入学の文一は平均24点最低点17点も文23より上。2002度入学の現役文一は神。
803池田 駄作:03/03/27 14:50 ID:UNmcCpgX
>>802
  おだまり。この低脳ヴォケども。ブリブリッ
  おみゃーらはワシのシモベになるしかないのだわ。ブリブリッ ブブッ。

         _-=─=-
 / ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
 |   /   ''     |    \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \_|     U    \_|/:::::\                丶
   |  U 逝け田       彡::::::|                 ヽ
  ≡     , 、    U   |:::::::::|                  .|\@
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/                  |
   || ,ー> |   | <ー |─´/  |                  |   ブリブリッ
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |        ダサク豚     |●
  | ////(     )ヽ////   |__/                  |
  .|  /  ⌒`´⌒   U   ) |                  .|
  | U     ノ       /   |                  /  ●
 (   |_/ヽ_'\_/      ..|            |      |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ   U   /            |      |    ●
   \ |   ̄ ̄    __/ .|_         \     /
     \ヽ____/  |   |  ~──────' |    /     ●
      |__|      .|__|      |__|   .|__ /     ●●●
      / / /     / / /      / / /   / / /     ■●■ ●
804エリート街道さん:03/03/27 14:56 ID:0ETEIrl+
お前が黙れ!豚は自分の豚小屋(大学名)を併記しろ!
805エリート街道さん:03/03/27 14:56 ID:EfMNs36q
東大文一が1992以降徐々に簡単になってきていたのは周知の事実。
今度定員を減らすらしいから、これでまた東大法の真価を発揮できるよ
うになってくるだろう。

つまり、2002年の文一はこれまでの中で最もヘタレ。文Uとの合格点
の差は、文一が簡単ゆえに文Uに人材が流れていないという現象に
よるもの。文一が上がっているのではなく、文Uが下がっているだけ。

そもそも、他大との競争で難易が変動するところならばともかく、国のトップ
を独占的に集める文一のレベルが短期的に上がったり下がったりすることは
統計学上ありえない。
806エリート街道さん:03/03/27 15:03 ID:0ETEIrl+
お前は馬鹿か805.レベルとは相対的なもの。2002度に入学した文一はその他に比べて圧倒的。これは合格点を見れば明白。2002度は文一が突出した存在。ブンニが馬鹿なのではなく文一が別格なのだ。
807エリート街道さん:03/03/27 15:19 ID:EfMNs36q
おそレスで恐縮だが、
>>736の認識のなさに思わず笑ってしまった。マジレスすると、

「公立から1浪とかして入学したヤシ」なんて、東大法ではウンコ汁も
同然のデガラシだろう。これは有名校で一浪でも同じこと。そもそも
東大文一の現役率は非常に高い。代ゼミの調査でも7割前後は現役だ。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/kako.html#3

東大文一は理一、離散と並んで偏差値で輪切りにされていない大学の
一つ。下位層においては偏差値70未満も散見されるが、上位層は
偏差値80超まで幅広く分布している。この層は高2の時点で浪人たちに
混じって東大模試を受けても文一A判定を取れる実力を持っており、
浪人はありえない。当然、滑り止めを受ける必要もない。

というわけで、東大法の上位層とは、
1.早稲田、慶応等の滑り止めに当たる大学に出願せず、
2.前後期ともに東大文一に出願し、(センターは最低でも740以上)
3.前期で現役合格した学生
の中で特に抜きん出た実力を持つ奴らのこと。
808エリート街道さん:03/03/27 15:31 ID:GyJ7Elsz
「たられば」は受験において禁句。
文U文Vに逃げた時点でそいつの負け。
809エリート街道さん:03/03/27 15:33 ID:GyJ7Elsz
>>805
80年代は東大全体の浪人合格率が50%を超えていた時代だからね。
その当時の有名校の東大文系受験生は、現役の時はみんな無理でも文Tを
受けて、落ちたら浪人してたらしい。浪人の時は安全策で文Uを受けてた
から、文Uの浪人率は70%以上。
定員を400人にして、難易度が復活するね。
810エリート街道さん:03/03/27 15:34 ID:EfMNs36q
>>806
2002年度に文Uとの差が拡大したことはそのとおりであるが、
文一は昔も今も別格なのであって学生の質は一定している。
受験人口と文一の定員の比率の関係で、文一に収まりきらずに
文Uに溢れ出す人材の質が変動しているのに過ぎない。
811エリート街道さん:03/03/27 15:39 ID:GyJ7Elsz
>>801

4年生・5年生は国T志望者もほぼ全員短答受けるからかなり
受験者数は多い。官庁訪問で短答受かってると多少有利になるから、
国T志望者は短答だけ受けて、受かると論文はパスする奴が多い。
812池田 ダサク:03/03/27 16:32 ID:UNmcCpgX
>>806
   おだまり。この低脳ヴォケ。ブリブリッ
  おみゃーはワシのシモベになるしかないのだわ。ブリブリッ ブブッ。

         _-=─=-
 / ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
 |   /   ''     |    \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \_|     U    \_|/:::::\                丶
   |  U 逝け田       彡::::::|                 ヽ
  ≡     , 、    U   |:::::::::|                  .|\@
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/                  |
   || ,ー> |   | <ー |─´/  |                  |   ブリブリッ
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |        ダサク豚     |●
  | ////(     )ヽ////   |__/                  |
  .|  /  ⌒`´⌒   U   ) |                  .|
  | U     ノ       /   |                  /  ●
 (   |_/ヽ_'\_/      ..|            |      |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ   U   /            |      |    ●
   \ |   ̄ ̄    __/ .|_         \     /
     \ヽ____/  |   |  ~──────' |    /     ●
      |__|      .|__|      |__|   .|__ /     ●●●
      / / /     / / /      / / /   / / /     ■●■ ●
813エリート街道さん:03/03/27 16:38 ID:UNmcCpgX

石を投げたら東大卒にあたるこの業界。
最近、東大を出た人たちがおバカに見えるようになりました。

どうしてなんだろ〜〜〜??
814エリート街道さん:03/03/27 17:35 ID:H35RngqB
多分、キミが馬鹿だからだと思う
815エリート街道さん:03/03/27 17:45 ID:UNmcCpgX
>>814
東大アホウ学部出身の役人てのは
     どうしてエロノーパンがすきなんだろう。?
ほぼ、例外なく汚染されていたな。?

 その本質はやはり世間で言われているようにバカなんじゃないかな。?
816エリート街道さん:03/03/27 18:01 ID:7e+8HOgV
知能は高いかも知れんが知性のかけらも感じさせんな。
817エリート街道さん:03/03/27 18:03 ID:0ETEIrl+
豚はソクラテスの行為を理解できない。ソクラテス=東大法、豚=他大。東大法への批判をしているつもりらしいが、俺にはブヒブヒとしか聞こえない。
818やっぱり袴姿はイイ:03/03/27 18:09 ID:y1RO3CjK
春だな。我らエリートの館にも何匹かゴキブリが迷い込んで来ておるようだな。ここらでいっちょバ●サンでも焚いておくこととするか。
819エリート街道さん:03/03/27 18:10 ID:7e+8HOgV
東大法の大多数の豚がソクラテスを気取る之図。
820エリート街道さん:03/03/27 18:11 ID:0ETEIrl+
ゴキブリ退治しましょうよ。東大法学部万歳!
821エリート街道さん:03/03/27 18:12 ID:qWH4GLSL
>>817
エリート教育の失敗した代表例がこいつw

アメリカのエリートはたとえば、日本の名も知れぬ
地方の中学校に英語教師として赴任するなど
現場で厳しい訓練をつみます。日本の試験馬鹿とは
格が違いますねw
822エリート街道さん:03/03/27 18:15 ID:qWH4GLSL
日本のエリートはいうなれば
シャドウボクシングの名人、といったところ。
どんなにシャドウがうまくてもスターにはなれないw
823エリート街道さん:03/03/27 18:17 ID:qWH4GLSL
「論理的思考能力に卓越した」東大法学部OBならば
僕の意見を「論理的」に批判できるはず
ま、ブヒブヒという豚の声に聞こえるなら
それは仕方ないかなw
824エリート街道さん:03/03/27 18:31 ID:0ETEIrl+
将来教師になるならバカ中に赴任することは必要であろう。しかし、国家のグランドデザインを描く東大法には無用。財務省は税務署長として警察庁は署長として現場で訓練しとるだろうが。
825エリート街道さん:03/03/27 18:36 ID:7e+8HOgV
…アホー日本の事情で言い切っちゃっているよ。w
826エリート街道さん:03/03/27 18:43 ID:qWH4GLSL
>>824
馬鹿丸出しだね。社会の全体像を知るために僻地に行くのは
むしろ当然でしょうが。「エリート」ってのは社会(世界)
の事情を把握してなきゃ勤まらないでしょ?そしたら自分の育った
恵まれた環境以外にも世界があることを理解しなきゃ。官庁と
自宅(たまにスポーツジムとリゾート地w)を往復するだけだったららその辺の
感覚が麻痺するよ。マリーアントワネットみたいな発言をして革命を
招くよw(史実ではないらしいが)
827エリート街道さん:03/03/27 18:51 ID:0ElbNISe
>>826
これぞヴァカ丸出し。人生が無限であればエリートが僻地に行くのも
良いが、有限である以上、その間に徹底したエリート教育を受け、
優秀な頭脳をさらに磨くことが必要。だいたいアメリカのエリートが
僻地なんか行くわけないだろ。ハーバード出てりゃ仕事内容も給与も
DQN大卒とはぜんぜん違う世界なんだよ。

大卒が営業させられてたのは日本の都銀だけ。で、そんなことやって
DQNのコンプをなだめてる間に、頭脳が必要な投資銀行業務で欧米に
置いてかれた。官庁はそこまで馬鹿じゃないからキャリア制度使って
何とかやってるけどな。
828エリート街道さん:03/03/27 18:56 ID:qWH4GLSL
>>827
ハーバード大学卒業の将来支配層になるような
人が、たとえば宮城県とかの英語教師として
赴任しているんです。もちろん期間はそう長くないです。
それをやっているか否かが今後の政策などの面で大きく影響し
ているのです。日本はそういうことをしない、エリートが
一般人をゴミくずのように言うからいけないのですよ

アメリカマンセーをするわけではないのですが、エリートの
優秀さの違いを考えたときに、日本にはこういう視点が
かけていると思ったわけです。
829エリート街道さん:03/03/27 18:59 ID:qWH4GLSL
>>827
エリートが僻地に行くのは「一定期間」だと記すのを
忘れていました。その点誤解のないようお願いします。
830エリート街道さん:03/03/27 18:59 ID:hitOiRuE
ブヒブヒ。
エリートだか何だか知らんが、面が悪けりゃ意味もナシ。
もっと人間として生きろ、このバカが。
831エリート街道さん:03/03/27 19:11 ID:0ETEIrl+
826、お前は禁治産者か?
東大法は日本を変えるという強い意志を持った集団。
つまり、現状に満足してない。別に環境も恵まれてない。
お前らみたいなバカばかりだからな、社会は。それに、俺は人生経験は多い。
クラブ通いしてるからな。そもそも、官僚だって買い物に行く。
これは市井における庶民の生活を把握してるということ。
お前は惰眠をむさぼってるだけだろうが。
国家を支えている官僚を世間知らずとは何事か?
832エリート街道さん:03/03/27 19:13 ID:0ETEIrl+
830、俺はお前よりかっこいいぜ。というか、何ひとつお前には負けない。
833エリート街道さん:03/03/27 19:21 ID:qWH4GLSL
>>831
では僕の一連の書き込みについて
述べてください
834エリート街道さん:03/03/27 19:23 ID:qWH4GLSL
>>831
禁治産者などという「強い」言葉を使うこと自体
アナタが自身の論理に自信が無いことを示しています。
さぁ、こたえてください。今の日本のエリート養成が甘いという
僕の意見について。
835エリート街道さん:03/03/27 19:28 ID:qWH4GLSL
>>831
あと、クラブ通いなんて遊びでしょうが
836エリート街道さん:03/03/27 19:30 ID:EfMNs36q
日本のエリート養成は世界でも一番ストイックな方式の一つだよ。
トップまで行く官僚も最初は丁稚みたいな仕事から入っていく。
qWH4GLSLは社会経験が足りないようだね。

>日本はそういうことをしない、エリートが
>一般人をゴミくずのように言うからいけないのですよ

これは全く逆。
837エリート街道さん:03/03/27 19:33 ID:0ETEIrl+
官僚だって地方自治体とかに結構行ってる。
別に国民をごみだとは思ってない。ただし、
公僕とも思ってない。833、東大法学部
生だってアフリカなどにボランティアに行って
いる。中には、命を落とした人間もいる。
君は、なかなか見込みがある。禁治産シ者とは言いすぎた。
すまん。しかし、日本の未来を必死で考えてた友を亡くした
俺はマスコミ論調で的外れな批判を繰り出す奴が許せなかった。
838エリート街道さん:03/03/27 19:34 ID:hitOiRuE
>832
かっこいいとかそんなこと言ってんじゃないよ。
何ひとつ負けない、か。
たいした自信だこと。
人間としてみた時に、お前の人格はどうだ??
839エリート街道さん:03/03/27 19:35 ID:qWH4GLSL
>>837
私の勉強が足りませんでした。
事実関係の誤認について謝ります。
840エリート街道さん:03/03/27 19:43 ID:0ETEIrl+
国レベルの問題は冷酷な対応を必要とする場合
が少なくない。人格と行政手腕は全くの別物。
841エリート街道さん:03/03/27 19:44 ID:oYa7uPXh
官僚は公僕意識はあるだろ。
ただ、DQNどもが勘違いしてるのは官僚は「公」に対する「僕」なんで
あって、アフォな国民一人一人に対する「僕」じゃないってことだ。
だから、官僚は「公」のためにアフォで身勝手な国民一人一人を厳しく
指導するってわけ。わかった?
842エリート街道さん:03/03/27 19:45 ID:qWH4GLSL
>>841
誰に言ってるの?
843医学部合格(エリート確定) ◆g8XpF37uiA :03/03/27 19:52 ID:39VJKodQ
 
・第1段階選抜の合格者(センター試験得点) ★(  )は得点率
   
科 類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
文 I 784 (98%) 454 (57%) 630.16 (79%) 800点
文 II 756 (95%) 567 (71%) 640.70 (80%) 800点
文 III 747 (93%) 552 (69%) 637.22 (80%) 800点
理 I 765 (96%) 610 (76%) 671.53 (84%) 800点
理 II 762 (95%) 571 (71%) 651.92 (81%) 800点
理 III 783 (98%) 499 (62%) 684.89 (86%) 800点

 


東大の文一ってセンター6割未満でもあしきり食らわないんだなW
東大文一もピンからキリまでいるってこったww
844エリート街道さん:03/03/27 19:52 ID:0ETEIrl+
日本のエリート養成の最大の問題点はエリートを尊敬しようとしないこと。
政治家も官僚も悪者のように扱われる。これは、マスコミの影響が強い。
本来、エリートとは学問の分野だけでなくスポーツなど社会のあらゆる分野
に存在するが、学問におけるエリートだけ扱いが冷たい。東大生には勉強ばかり
して・・・などと言うが、松井には野球の練習ばかりしてとは言わない。
思うに、この歪みいけない。
845エリート街道さん:03/03/27 19:52 ID:EfMNs36q
>>842
837だろ。ちゃんと読め。
846医学部合格(エリート確定) ◆g8XpF37uiA :03/03/27 19:54 ID:39VJKodQ
>>844
そのひがみの大きさが
官僚の地位の高さを示してるんだろw
847エリート街道さん:03/03/27 19:55 ID:qWH4GLSL
>>844
なんかボロが出てきましたね
ソクラテスは世間がなんと言おうと
自分の「エリート」としての自負があれば
困難な状況にも立ち向かえるのではないですか?
さすが「人に褒められる」という動機で
受験戦争に勝ち抜いただけのことはありますねw
848エリート街道さん:03/03/27 19:55 ID:EfMNs36q
>>843
文一の次に低いのは理三だけどな。
849エリート街道さん:03/03/27 19:57 ID:Su5oM34K
高崎経済大学最高!!
850エリート街道さん:03/03/27 19:58 ID:0ETEIrl+
843、一生病人の面倒見てろ。そして、死ぬ前に気づくだろう。
医者ってつまらなかったっと。文T批判をしてるとこを見ると、
もう気づいたか。ちなみに、東大文一合格者のセンター平均は720
超えてるぜ。
851エリート街道さん:03/03/27 20:00 ID:qWH4GLSL
このすれに本物は何人いるの?
852医学部合格(エリート確定) ◆g8XpF37uiA :03/03/27 20:00 ID:39VJKodQ
>>848
まじだ!!!びびッた。
東大医学部って6割二分であしきりかよ。
宮崎医科大学ですら7割5分だぞ。

東大医学部ってセンター失敗してもオッケーなのか?
ていうか、7割いってないようじゃ失敗とはいえないな。
ただの実力不足か・・・
853エリート街道さん:03/03/27 20:00 ID:uRCiMh6+
>>844
たいていの奴は学問での競争に参加するから、東大生やその頂点の
官僚が憎いんだよ。松井とかは自分と関係のない分野の勝者だから
素直に才能や能力を認められる。
叩かれてることが、官僚への憧れや妬みの強さを示してる。

854エリート街道さん:03/03/27 20:05 ID:Su5oM34K
ねぇねぇ
高崎経済大学はぁ(*゚∀゚)つ
855エリート街道さん:03/03/27 20:06 ID:0ETEIrl+
受験が戦争だってよ。ププ。君タチは温室でぬくぬくと育ってきたんだろうね
。俺は元族で頭はってた。喧嘩で死にかけたこともある。しかし、野望の王国
というマンガに遭って東大文一を目指し合格した。人に誉められたいなどと
いった動機では断じてない。お前らは所詮負け犬なんだよ。いつまであめーこと
言ってるんだ。すべて自分で勝ち取れよ。
856医学部合格(エリート確定) ◆g8XpF37uiA :03/03/27 20:10 ID:39VJKodQ
理科三類 96.5% 90.0% 81.5% 772 720 652 800 81.0% 648/800


上が代ゼミのセンターリサーチからの理3のあしきりライン予想。
81パーになってるが実際は68パー
代ゼミのあしきりライン見て、他の大学の医学部にした奴は
代ゼミうらむだろうな。ここまで、はずすと代ゼミは切腹ものだw
857エリート街道さん:03/03/27 20:10 ID:0ETEIrl+
853、なるほど。
858エリート街道さん:03/03/27 20:10 ID:7e+8HOgV
・・・珍上がりはネタだろうが不思議と違和感がないな。
859医学部合格(エリート確定) ◆g8XpF37uiA :03/03/27 20:12 ID:39VJKodQ
>>853
俺が言った意見、脚色しただけじゃねえかW
860エリート街道さん:03/03/27 20:17 ID:0ETEIrl+
空手三段、柔道二段、族のヘッド、東大法学部。これが、俺。我が道を
行く。邪魔する者は容赦なく排除する。修羅場をくぐりぬけて完成した
決意。お前ら、へたれすぎ。すげー、笑える。
861エリート街道さん:03/03/27 20:19 ID:7e+8HOgV
ただの能天気バカじゃないか。
862エリート街道さん:03/03/27 20:23 ID:brok4Pd0
珍のヘッドは亀頭
863エリート街道さん:03/03/27 20:23 ID:ShA6EEcT
 2ちゃんに来ている時点で…。
864エリート街道さん:03/03/27 20:27 ID:gyWCG782
>860 そーいうの自慢気に言わない方が,ていうかこのスレッドに
書き込まない方がもっとカッコイイのに・・・。
865エリート街道さん:03/03/27 20:30 ID:7e+8HOgV
こういう単純バカの方が知能が低い割に試験も簡単に通っていくんだろうな。
もちろん本当に有能な方もいるわけだが。
866エリート街道さん:03/03/27 20:32 ID:qWH4GLSL
>>エリート街道さん :03/03/27 20:06 ID:0ETEIrl+
受験が戦争だってよ。ププ。君タチは温室でぬくぬくと育ってきたんだろうね
俺は元族で頭はってた。喧嘩で死にかけたこともある。しかし、野望の王国
というマンガに遭って東大文一を目指し合格した。人に誉められたいなどと
いった動機では断じてない。お前らは所詮負け犬なんだよ。いつまであめーこと
言ってるんだ。すべて自分で勝ち取れよ。


まるでお塩のセリフを聞いているようで笑えるw
867エリート街道さん:03/03/27 20:38 ID:UNmcCpgX
  <<東大アホウ学部 = ノーパンエロ官僚養成所>>

東大アフォウ出身の役人てのはどうしてエロノーパンがすきなんだろう。?
ほぼ、例外なく汚染されていたな。?

その本質はやはり世間で言われているようにバカなんじゃないかな。?
再び問う。東大アフォウ学部はヴァカ養成所か。?
868エリート街道さん:03/03/27 20:48 ID:HHhF45aY
age
869エリート街道さん:03/03/27 20:48 ID:UNmcCpgX

再び問う。東大生はヴァカになったか。?
870エリート街道さん:03/03/28 00:44 ID:q+vkt7l/
東大の法学部は体の偏差値が低い。
結婚したら子供はブスでガリ。
871エリート街道さん:03/03/28 00:45 ID:ZRgzhMII
 まあ、風采のさえない人もいるねw
872エリート街道さん:03/03/28 06:38 ID:pns7Aw9l
819 :エリート街道さん :03/03/28 01:44 ID:q+vkt7l/
東大生が屁理屈やイチャモン連発したって、
ハーバード>(世界トップクラスの壁)>(世界トップ100の壁)>東大は明らかなわけであり。
873エリート街道さん:03/03/28 07:00 ID:klTHZ3in
東大は大学全体としては最難関だが,
京大,一橋,国公立医学部,東工大,慶大,阪大なども
難関大学であることは間違いない
874エリート街道さん:03/03/28 07:35 ID:l8UiBA0J
チンチンのヘッド=亀頭くんのおかげで東大法スレが汚れた罠
875リアル文T:03/03/28 11:30 ID:DDZjAjOL
ここは気持ちのいいスレですね。
876リアル文V:03/03/28 13:21 ID:Dywpj3py
ここは胸くその悪いスレですね。
877エリート街道さん:03/03/28 13:34 ID:8fHlIrHq
>>873
阪大が浮きまくってるぞW
878エリート街道さん:03/03/28 13:36 ID:LmUuVzhs
正しくはこうすべき。

東大は大学全体としては最難関だが,
京大もそれなりに難関大学であることは間違いない
879エリート街道さん:03/03/28 13:42 ID:Dy0dhLqI
このスレ見てると東大生って最悪だね。まあ、ホンモノがいるとは思えないけど。
880おとな:03/03/28 13:54 ID:JZzeCJBP
                  ∧_∧
             ∧_∧  (´<_`  )  アッフォだらけだね、兄さん
うじむしと思いなさい ( ´_ゝ`) /   ⌒i
            /   \     | |
           /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
         __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
             \/____/ (u ⊃
KKKKKKKKKK
881エリート街道さん:03/03/28 14:14 ID:befR/M/F
はっきり言って、東大でも法学部じゃなきゃ、一橋や早慶と
なんも変わらないじゃん。気分が良いのは4年間だけ(医学部は6年)。

東大法だけは卒業してからも出世度や影響力が図抜けてる。
882エリート街道さん:03/03/28 14:34 ID:iinks4BQ
>>881
>東大法
一代限りの貴族だね。(東京三菱銀行に入ったヤシも、ミスさえしなければ出世するって
言っていたっけ。)
883エリート裏街道さん ◆gRDEQwu9i2 :03/03/28 14:35 ID:LKWfWc+O
おいおい、糖蜜で出世すればとりあえず貴族かよ。ワラ
884エリート街道さん:03/03/28 14:37 ID:befR/M/F
実は官庁以上に都銀では東大法閥が強い。
最初から企画・調査といったエリート部門に配属され、
出世街道をばく進する。特に糖蜜とSMBCは露骨。
885エリート街道さん:03/03/28 15:01 ID:iinks4BQ
>>884
私大(慶応経済)なんかゴミ扱い。違う分野に就職したほうがいい。
886エリート街道さん:03/03/28 16:36 ID:Sb/jd0lI
ここで喧嘩してる奴は絶対に東大法と関係ないな
887エリート街道さん:03/03/28 16:57 ID:zgRMuocu
Σ(;´Д`)<オマエモナー!
888エリート街道さん:03/03/28 17:15 ID:sDwJwIBz
いったいどれくらい勉強してきたのかな・・東大文1生。
889エリート街道さん:03/03/28 17:19 ID:c4lfHiS5

       ,,-‐'''''ー、_,,-―--、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::/~'''''ヽ、::::::::::::::::::::}      典  異  東
    ミ:::::::;;;;、;ノ    ヽ、;;;;;:::::::::::)      型  常  大
     {:::::/-Y  、    -t/-‐ヘ::::/       的  に.  法
     ,>、! ー=o、 ::    ,o=ー  レ<       な  多  学
      !(| ´ ̄  :ノ ヽ    ̄` ト ノ       チ  い  部
.     ヽハ    :(-__-)     i:/         ョ      に
.       `ヘ    -====-    ,/~         ヌ
        ヽ、   ̄ ̄    ,イ          顔
       ,,-|::`-、___ _,,-'~:::|ヽ、   
      _,-' !   :::::::::::::::  /  !''‐-、,,_        幅広。 やや逆三
   _,,-''' i  \  ::::::   /    |    ~'''‐-      両方の目尻の距離
-''''~    | /\\    //\ /              がかなり離れてる
890エリート街道さん:03/03/28 17:21 ID:q+vkt7l/
学歴板で東大生確定なのは、院生スレのニョロだけ。
こいつは童貞の東大院生。
891エリート街道さん:03/03/28 23:33 ID:1pQOfJml
age
892エリート街道さん:03/03/28 23:45 ID:Dywpj3py
>>889
合格体験記に出てる奴ってみんなこんな感じの顔だよな。なんでだろ?

>>890
ニューロはやりまくりらしいぞ。
893エリート街道さん:03/03/29 02:20 ID:4nUezzFq
●学院より安くてうまい!

―――ありがとうございます。

●本大学理工学部●橋校舎の食堂よりおいしかった。

―――ありがとうございます。

ピラフをもっとうまくして下さい!

―――努力いたします。
894エリート街道さん:03/03/29 02:35 ID:Q39AaFVP
東大生でやりまくりな奴が目の前にいたら、嫉妬の余り殺すかも知れない。
895エリート街道さん:03/03/29 03:05 ID:MooW+ExO
↑合コンやったら、お持ち帰りはあたりまえでつが・・・
君は無差別殺人鬼でつか?
896エリート街道さん:03/03/29 09:41 ID:CbD7UwV1
東大卒というのは、体育会系を除くと結束というより、一緒に仕事をするに
足りる相手か否かの指標となるもの。だから、学外の人から見れば一種の
学閥であるが一枚岩ではない。
しかし、学外では同じ土俵に乗せてくれないことも確か。
ただ、伝統的な企業では東大法卒社員だけの省庁とつながった
ネットワークも存在することも確か。
三田会と違って、東大閥はあくまでもゲゼルシャフト。


897エリート街道さん:03/03/29 12:15 ID:xYIwakaf
896,無知だな。慶応くんかい?幼稚シャからじゃない慶応の存在意義って・・・。
東大法の結束力は世界最強。かの、田中角栄も失脚するとき、「東大とアメリカにやられた。」
と言い残したことは有名な話。思うに、慶応くんっは、自分都合がいいから群れてるだけで
仲間じゃなくただの集団。一方、東大は学生時代に受ける様々な逆差別の反動で自然と
同族意識が芽生え仲間となる。これは、法学部において最もよく見られる。お馬鹿な
国民は東大を批判することによって東大を強大化させていることに気づいてない。
あたかも、自分の首をしめているかなようだ。それと、自分の大学名併記しろよ。
898エリート街道さん:03/03/29 12:18 ID:9gkI3Jn1
ユダヤ人みたいだなw
899エリート街道さん:03/03/29 12:18 ID:Bt/JWn/4
>>897
俺も仲間に入れてくれ。

京大
900エリート街道さん:03/03/29 12:53 ID:xYIwakaf
忠誠を誓うなら仲間に入れてもいいぞ、899.
901エリート街道さん:03/03/29 13:08 ID:d4DyForn
>>900
忠誠を誓います。僕も仲間に入れてください。

中卒
902エリート街道さん:03/03/29 13:33 ID:xYIwakaf
東大法に忠誠を誓う大学ほど序列は上になる。忠誠を誓う中卒>反抗する慶応。
903エリート街道さん:03/03/29 13:52 ID:V3J5EVe5
>>897
話にやたらと「国民」とういう単語が出てくるのが東大文系(文Vを除く)の特徴(ワラ
ウゼェんだよ。by国民
904エリート街道さん:03/03/29 14:02 ID:d4DyForn
>>903
すなおに忠誠を誓った方がいいよ。
by中卒
905899:03/03/29 14:04 ID:Bt/JWn/4
>>900
忠誠を誓いますので、是非仲間にしてください。
先ほどはタメ口をきいて申し訳ありませんでした。
906903:03/03/29 14:09 ID:V3J5EVe5
>>904
忠誠を誓うくらいなら、海外に移住する。(東大卒がつくった)相続税なんか
払えるか。外国の国籍(米国など)の取るよ。
907エリート街道さん:03/03/29 14:12 ID:d4DyForn
>>906
すなおになれYO。by中卒
908エリート街道さん:03/03/29 14:23 ID:rA6Ra5kf
中卒って、中央大学法学部卒のことだよね?
909エリート街道さん:03/03/29 14:28 ID:d4DyForn
>>908
中学卒に決まってるでしょう。
910エリート街道さん:03/03/29 14:35 ID:rA6Ra5kf
>>909
無理するなw
911エリート街道さん:03/03/29 14:36 ID:MlNga70X
中央法卒は卒と表記する


学歴板のルール
912エリート街道さん:03/03/29 16:01 ID:xYIwakaf
東大法から逃げれるとおもうなよ。外国の国籍をとるというが、903にはパスポート
すら発行しないし、亡命した場合には外務省を通してお前がスパイ活動を行っていると
報告する用意がある。反抗した場合には、東大法の警察と検察と裁判所の強制力をもって
鎮圧する。忠誠を誓った諸君、君たちは安泰だ。
913エリート街道さん:03/03/29 16:21 ID:MlNga70X
>>912
そんな小物をいちいち相手にするの
ですか?
914エリート街道さん:03/03/29 16:24 ID:xYIwakaf
いや、抑止力だ。ちなみに、官界と政界そして財界の東大閥が本気になれば
いかなる法律も制定できることも付言しておく。
915<っ ヽ  `  ∀  ´   >っ ◆BEITO/dVuY :03/03/29 16:28 ID:C5pErBih
なら、さっさと憲法9条を改正しる
916エリート街道さん:03/03/29 16:39 ID:7bD7StYv
東京帝大のときのほうがすごかったな
917明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/29 16:40 ID:Ek4cDnQp
>>914
( ゚д゚)ポカーン
918エリート街道さん:03/03/29 16:40 ID:JaU+bjgS
東京帝大、陸士陸大に滅ぼされちゃったね(ワラ
919エリート街道さん:03/03/29 18:32 ID:6Mpi49ce
東大法学部卒の権力の強さは、ハーバードビジネススクールのケーススタディでも
詳しく取りあげられてるそうだ。
アメリカ人ももちろん、日本の大学の中では東大が別格で、その中で法学部が
別格なことは知ってる。あと、奴らにとってハーバードとかに留学してる
日本人は、われわれから見た東大法学部に留学してる中国人。われわれが
北京大学の中国人の方を認めるように、留学生は裏口入学者としてしか
見なされない。
920エリート街道さん:03/03/29 22:18 ID:xYIwakaf
東大法の権力の強大さにGHQは驚愕した。そこで、東大法の解体を試みたが内務官僚を
を中心とする東大法卒に論破され降参した。よって、東大法>アメリカ。現在では、
CIAは東大法学部生の個人情報をかなり詳しいところまで収集しているらしい。
法卒に
921エリート街道さん:03/03/29 22:21 ID:MyZPhLzv
>>920
アメリカ軍とイギリス軍がやってきて、東大法独裁政権を崩壊して欲しいよ。
922エリート街道さん:03/03/29 22:24 ID:xYIwakaf
そりゃ、無理だべ。なんせ、東大法とアメリカの結びつきはかなり強い。
田中角栄もこの二つにやられた。
923エリート街道さん:03/03/29 22:28 ID:MyZPhLzv
>>922
そういえば東大法卒の役人が官庁からハーバード・院にガンガン
国費で留学していますね。麻原には頑張って欲しかった。大蔵省、
日銀、通産省、最高裁、東大法学部でサリンを撒いて欲しかった。
924w.:03/03/29 22:29 ID:KaCXD8WD
「全くだ」と言いそうになったwww
925エリート街道さん:03/03/29 22:31 ID:xYIwakaf
東大法学部の威光は圧倒的。ひれふせ。
926エリート街道さん:03/03/29 22:35 ID:o4t5Csi6
父さん なんでこのひとたち     ∧_∧  (´<_`  ) この子たちは 自分の存在の優位性を確認
こんな話しばかりしてるの?     ( ´_ゝ`) /   ⌒i するのに まだ学歴というモノサシしかしらない
                 /   \     | |  コドモなんだよ
                  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
                 __(__ニつ/  FMV / .| .|____
                     \/     /
927エリート街道さん:03/03/29 22:40 ID:mrmK0k6X
某受験関連サイトの管理人の者です。
うちのサイトによく東大法や東大文1を名乗るアホが荒らしに来るんですが、
拙い文章力を見る限りおそらく詐称と思われます。
何かいい喚問方法でもありませんか?
928エリート街道さん:03/03/29 22:44 ID:xYIwakaf
黙れ926.スポーツ選手と東大法を比べるときは学歴は機能しない。しかし、
大多数の国民と比較するとき学歴は最大のものさしとなる。なぜなら、国民は
塾に通ったり大学受験をしてみたりと学問の競争に参加しているからである。
競争社会(=現実)において、東大法>東大その他>タダイは明らか。
929エリート街道さん:03/03/29 22:58 ID:mrmK0k6X
age
930アニータ2:03/03/29 23:10 ID:o4t5Csi6
日本人のくせに このジャップが  近寄らないで
どうせあなたたちの人生なんて 一生かけてマイホーム
と おなじジャップの子孫を増やすだけでしょ
そーいうのを 日本のことばで
どんぐりーのせーくらべ   といいます
931エリート街道さん:03/03/29 23:13 ID:mrmK0k6X
>>930
turituriturituri
932エリート街道さん:03/03/29 23:51 ID:AoHrJTqX
実際に社会に出てみて感じていること。

少なくとも事務系の人間においては
”東大法学部卒”という肩書きは、生きる最低条件である。
それ以外は生きてる価値ナシ。



933エリート街道さん:03/03/30 01:43 ID:OzVCtung
>>927
入門編 法文一号館内の食堂名は? メトロ
中級編 民法2部の教室は? 25番教室
上級編 商法岩原の大学時代の成績は? 出身高校は? 
お見合いでの最初の一言は? 全優 開成 (名誉毀損の恐れがあるため略)
934エリート街道さん:03/03/30 02:46 ID:V2fw4zYR
刑法山口が事例を出して説明するときに
犯人役(又は被害者役)として使われる固有名詞は?
935エリート裏街道さん ◆gRDEQwu9i2 :03/03/30 02:56 ID:uBuKszYR
東大法ってのは事務屋を養成する所なのか?
そんなん東京法律専門学校で十分じゃねぇか。
国民は東大法にそんな能力を求めてるわけじゃないなぁ。多分。
936927:03/03/30 03:31 ID:4vcII4YE
>>933
どうもでつ。ちなみに文1用の喚問はありまつか?
937エリート街道さん:03/03/30 04:45 ID:opSxB72i
東大法に合格→留年しない程度に成績悪、授業出ず
 が最も優秀
938エリート街道さん:03/03/30 06:00 ID:1TQ3A6LQ
東大生に頭を下げるくらいなら、
東大生を倒すために俺は慶応といっしょに闘う!
939エリート街道さん:03/03/30 06:30 ID:Bo+px34+
>>937
あ、漏れだ。
学生時代はいろいろやりたいことがあって、授業に出てる時間が無かった。
成績は優と可の両極端だったな。
今は自分で会社やって、社長やってる。
940芋法:03/03/30 06:58 ID:RamSY/Kn
>>938
漏れも参加だw
941エリート街道さん:03/03/30 10:52 ID:kfgq0l3P
東大法学部ってゲイ多いよなぁ。
漏れもその一人だが、すごいぞ、25番教室。
ピンクのタンクトップとか坊主・ラウンド髭とかもう丸出し。
法学部ラウンジの前の椅子でオネェでしゃべりたおしてる
2人組見た時にはお茶吹き出しそうになったもんな。
お願いだからラウンジで手つないで弁当食べないでください。

駒場の同じクラスに、直で確認したのだけであと2人、
上クラにも直で確認したのだけで2人、という素晴らしさ。
東大のゲイはヤリまくりなのでたまにC型肝炎になるやつがいたり(マジ&藁
942エリート街道さん:03/03/30 11:33 ID:qoI7G3Qo
>>938
京大だが、慶應と組むなんてもってのほか。
一橋とうちだけで東大を倒す。
943エリート街道さん:03/03/30 11:45 ID:JgcFiv5S
東大だけでその他すべてに圧勝。京大とか勘違いして東大ばかり見上げてる
から阪大にも追い越されそうな勢いだし。いっきょうとか、外大や医科歯科
となんかやってるけど、法人化したら凋落するね。COEゼロだろ。ぷぷぷ。
早稲田みたいに東大の子分になった方が身のため。
944ハン板住民:03/03/30 11:45 ID:4vcII4YE
東大のヤシ、ノーベル賞いっぱい取って、また韓国を嫉妬させてくれ。
うちの大学からはたぶんあと500年は出ない。
945エリート街道さん:03/03/30 14:17 ID:ol+ziMTy

  <<東大アホウ学部 = ノーパンエロ官僚養成所>>

東大アフォウ出身の官僚てのはどうしてエロノーパンがすきなんだろう。?
あさましいヤツラだ。ほぼ、例外なく汚染されていたな。?

その本質はやはり世間で言われているようにバカなんじゃないかな。?

再び問う。東大アフォウ学部はやはりアホー養成所か。?

946sage:03/03/30 15:25 ID:2wGyrRwt
>>945
豚君。今度から母校の大学名を併記してね。
947エリート街道さん:03/03/30 15:36 ID:ClKEX07e
俺は中卒だが絶対に東大生様に忠誠を誓う。東大生様にちゅせいを誓わない奴は京大だ
ろうと一橋だろとゆるさない!!

948w.:03/03/30 15:37 ID:r0iQHkgD
普通の東大よりキレる俺だが許してくれ。ワラ
949エリート街道さん:03/03/30 16:49 ID:qoI7G3Qo
>>947
俺は京大生だけど、東大法に忠誠を誓うよ。
京大以下の法学部は存在価値がありません。
950エリート街道さん:03/03/30 17:13 ID:mC8GW2DT
>>947
東大生様からみたら京大法のお前も中卒の俺もかわらねーだろ。
>>京大以下の法学部は存在価値がありません。

東大以下のまちがいじゃない。京大法学部に価値なんてあるの??


951エリート街道さん:03/03/30 17:19 ID:opSxB72i
東大生の利点=アフォは一発で見分けがつく
こちらが何もしなくてもアフォは勝手にひれ伏してくれる
偏差値が近い大学のアフォ程それは顕著
東大生の一部は受験および講義がいかに人生において
無意味であるかをチャーンとわかってる
ただ日本にいる限りその方が都合がいいためしかたなく東大に入学する
卒業するためしかたなくシケプリをゲットし
半年分の講義内容を一日で「暗記」し単位を取る
それ以外の東大生はひれ伏す阿呆どもを強烈に意識しながら
意識していないふりをし「学歴なんて意味ないよね」とぬかす
漏れは後者だ
952949:03/03/30 17:29 ID:qoI7G3Qo
>>950
ネタなのかどうかしらんが、一応レクチャーしてやる。
「○○以下」と言った場合、○○を含むんだよ。京大法になんて微塵の価値もねえよ。
それに俺は京大工学部だよ。
まあ、950はネタなんだろうがw
つまらん書き込みは2度とするなよ低脳が。
あとブタ小屋の名前を併記しろよ。恥ずかしくて書けないのかw
953セクハラ対策に:03/03/30 17:30 ID:4MqtmxFS
954949:03/03/30 17:30 ID:qoI7G3Qo
一つ言い忘れた。

>>950は氏ね。
955エリート街道さん:03/03/30 17:38 ID:i2YH8zW1
東大法の最優秀層ライフ

駒場時代は授業は出ず。サークルで女遊びしながらちゃっかり
イトマコにも通う。要領よくシケプリを暗記し、全可で駒場を通過。
ただ二年から始まる専門だけはちゃっかり全優。
大学三年で司法試験合格。それ以降は学部試験、公務員試験に全力を
投入し、公務員試験ヒトケタ合格。大学成績もほぼ全優。とりあえず
財務省か経産省に入省し、留学させてもらいつつ人脈を広げる。
途中で出世競争に敗れたら即司法研修所に転入し金満弁護士を目指す。
留学はちゃっかり「法学部卒」ということで学部の成績だけ提出し
(駒場の提出するとヤバイ)、ハーバードかスタンフォードの
ビジネススクールでMBA。そこで海外にも人脈を広げ、
帰国後に自民党・民主党議員のブレーンとして活躍。35歳で
衆院に立候補し当選。

こういう奴がぞろぞろいるところなんだよ。東大法学部ってとこは。
途中でプランが狂っても、金満弁護士か、金満外資金融なら滑り止めで
行ける。東大法卒議員は田中・竹下利益誘導政治時代に減ったが、
最近はTV政治のおかげで政策を語れる官僚OB議員のリクルートに
自民党も民主党も必死。今の若手有力議員は、二世議員を除くとほとんど
官僚OB。政界でも、これから再び東大法の時代だな。
956エリート街道さん:03/03/30 17:42 ID:i2YH8zW1
たとえば、江田憲司

司法試験3年合格、国家公務員上級試験首席合格、通産省入省。
元首相秘書官。衆院議員。TV・著作でも活躍。一年生議員ながら、
政界再編の目玉になるとマスコミなどで言われている。
957エリート街道さん:03/03/30 18:38 ID:opSxB72i
age
958エリート街道さん:03/03/30 18:53 ID:ol+ziMTy

  <<東大アホウ学部 = ノーパンエロ官僚養成所>>

東大アフォウ出身の官僚てのはどうしてエロノーパンがすきなんだろう。?
あさましいヤツラだ。ほぼ、例外なく汚染されていたな。?

その本質はやはり世間で言われているようにバカなんじゃないかな。?

  東大アフォウ学部はやはりバカが多すぎない。?
959エリート街道さん:03/03/30 21:28 ID:7bOhGUUp
江田顕示ってアホ橋本と一緒に政策失敗したドアホウじゃん。
960エリート街道さん:03/03/30 21:31 ID:cH8KgCYL
結局、東大出てようが慶應出てようが、駄目な奴は駄目なんでしょ。
961エリート街道さん:03/03/30 21:31 ID:ooMaywtf
むかつくから、かつ上げしよ
962w.:03/03/30 21:33 ID:QYSO7bXp
>961
学歴板の本質、見たり
963エリート街道さん:03/03/30 21:35 ID:4vcII4YE
東大法出身の司法試験べテが一番最悪だ。
民間に就職した同期が稼ぎまくって美人と結婚するのを横目に、
自分は実質プーだからな。
964エリート街道さん:03/03/30 21:38 ID:cH8KgCYL
学歴が高ければ高い程、失敗した時の絶望感も大きいということか。
そう考えれば、早慶あたりを出てホドホドの生活を営むのが幸せなのかもしれん。
965エリート街道さん:03/03/30 21:50 ID:qoI7G3Qo
次スレってどうするの?

by京大生
966エリート街道さん:03/03/30 21:52 ID:HnFZqpYf
>>965
いらない。
967エリート街道さん:03/03/30 21:59 ID:RamSY/Kn
>>964
ただし、学歴が高いとあまり変なことはできないから
社会的地位を下げないようリスクの分散を怠らないのが
高学歴。
968エリート街道さん:03/03/30 22:12 ID:4vcII4YE
>>967
そうね。よく公務員で、児童買春なんかで捕まるのってみんな高卒ノンキャリだもんね。
高学歴はソープ、給料日前は西川口。これでいいニダ。
969エリート街道さん:03/03/30 22:59 ID:gnj4I8Jc
君達、勘違いしてるようだけど、法学部だけが東大ではありません。

http://www.tcat.ne.jp/~o.su-san/toudai.htm


で、何か?
970エリート街道さん:03/03/30 23:44 ID:J/fo9Vrd
 ♪今度の ▼択一落ちる▲次  の▼択一落ちる▲♪
※♪その次の▼択一落ちる▲その次も▼択一落ちる▲♪(→※)

電車が遅れる♪ 隣のヤツが盛大にげろを吐く♪ 前のやつ
が貧乏ゆすりをやめない♪ 食あたりかも♪ 会場の周りを
宣伝カーがぐーるぐる♪ 睡眠不足♪ 後ろのやつが独り言
ぶつぶつ♪ 大事なものを忘れる♪ 突然の大雨で身体中び
しょびしょ♪ 頭が重い♪ 花粉が大量飛散♪ 気候の変動で
風邪をひく♪ 薬が合わずに吐き気♪ 電車が停まる♪
タクシーはつかまらない♪ トイレに行きたいがどうしようと迷っ
てるあいだに時間が矢のように飛んでいく♪♪♪♪♪ 
971エリート街道さん:03/03/30 23:51 ID:ol+ziMTy
>>968
ノーパンしゃぶしゃぶ大好きなエロ官僚のほとんどに
東大アフォウ学部出身のバカが多数いなかったのかい。?

その本質はやはり世間で言われているようにバカじゃないの。?

972エリート街道さん:03/03/30 23:56 ID:RamSY/Kn
>>969
ここは「法学部」のすれですよ
973エリート街道さん:03/03/30 23:58 ID:4vcII4YE
>>971
趣旨が違う。ノーパンしゃぶしゃぶは逮捕されない。
児童買春はアウト。官僚は大人の女を買う。

それと俺は東大じゃない。ってか落ちた。
974エリート街道さん:03/03/31 00:17 ID:N7lJvw6J
>>969
エリート様は法学部だけっス
by 東大生
975エリート街道さん:03/03/31 00:24 ID:I3EypLLd
なんだかんだいって、助手として大学残るような香具師が
一番優秀なんじゃない?
今年の主席、駒場時代から殆どウィンブルドンだぞ?

とまあ、「ウィンブルドン」などという一昔前の
用語を使って東大生ぶってみる。
976エリート街道さん:03/03/31 01:29 ID:iOcnpt+L
>>975
助手は超優秀なのもいればただのガリ勉女もいる。
学部の成績は必ずしも地頭の優秀さを示さないし(テープ起こし
ノートを全部暗記して教授の説を書けば優は確実)、中高一貫出身の
要領が良くて頭の良い奴は助手とか地味な仕事は目指さない。
数学が苦手で入試はふるわなかったがこつこつ勉強する女がやたら
助手になる比率が高いのはそのせい。
二浪のガリ勉女が総代補欠になったりする世界だからね。

977エリート街道さん:03/03/31 01:45 ID:MWhPHtYe
>>970
あんた、東大も司法も落ちただろう。こんな時期に下らないことを書くな。え…文句がおありなら、なんか、言って見給え。
  by 東大法学部生(第一類)

978学歴依存症:03/03/31 01:49 ID:O/7HlCtM
無関係な人間に誰も平伏すわけないだろ 勘違いするな

悔しかったら自腹で国民全員に缶ジュースでもおごったら?
そしたらみんな120円分感謝するぜ
979医学博士:03/03/31 01:59 ID:kpmS7IbI
>>977

 ♪今度の ▼択一落ちる▲次  の▼択一落ちる▲♪
※♪その次の▼択一落ちる▲その次も▼択一落ちる▲♪(→※)

電車が遅れる♪ 隣のヤツが盛大にげろを吐く♪ 前のやつ
が貧乏ゆすりをやめない♪ 食あたりかも♪ 会場の周りを
宣伝カーがぐーるぐる♪ 睡眠不足♪ 後ろのやつが独り言
ぶつぶつ♪ 大事なものを忘れる♪ 突然の大雨で身体中び
しょびしょ♪ 頭が重い♪ 花粉が大量飛散♪ 気候の変動で
風邪をひく♪ 薬が合わずに吐き気♪ 電車が停まる♪
タクシーはつかまらない♪ トイレに行きたいがどうしようと迷っ
てるあいだに時間が矢のように飛んでいく♪♪♪♪♪ 
980エリート街道さん:03/03/31 02:05 ID:4TalFw6C
あのなあ。おまえらよ。
東大法学部は、別名、東大アホウ学部といわれてるんだよ。

優秀なのは10%
記憶優秀は50%
幼稚なのが40%

ただ、バカの程度もひどいのが事実。
幼児性まるだしで善悪の判断のできないのが多いな。
981セクハラ教授糾弾:03/03/31 02:12 ID:QUH3D2EX
あなたの大学でセクハラ事件ありますか?

セクハラ糞教授糾弾!
日本の司法を担う法学科の教授陣腐ってます。
2弁のS弁護士も悪質最低で脅迫してきました。

皆さんのように真実を暴きたい。
良かったらHPを見てください。
同じ境遇の女子学生がいたら、一緒に頑張りましょう!

↓この中にあります。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8088
982エリート街道さん:03/03/31 02:14 ID:n29irEXG
東大入試はポテンシャル勝負だから、そんなことないよ。
知能指数が高いのが80%
やや知能指数が高いのが15%
凡人だが環境が優れていたのは5%
983司法修習生:03/03/31 02:22 ID:wUdfGRUw
>>979

誠に貴重なコメント、恐れ入ります。お医者様でしたら
なにか御専門の分野のtechnical termでも挙げて、
浅学非才な小生にもわかるよう、御解説願えれば
身に余る光栄で御座います。
984エリート街道さん:03/03/31 05:36 ID:kB9quJvV
東大法学部4〜選ばれし最高権力〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1049055801/
985エリート街道さん:03/03/31 05:41 ID:Y+86Yb9T
東大卒官僚の金の使い方が下手な理由がわかったよ。
こんな人たちに年金を任せて五兆円をドブに捨てられたようなものだし。
無責任な奴がエリート意識だけを培養しているところだよ。
986エリート街道さん:03/03/31 05:58 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部   
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部  
987エリート街道さん:03/03/31 05:59 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部  
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部  
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
988エリート街道さん:03/03/31 06:01 ID:R4h8WEtw
早稲田慶応以下の人は
社学に対して見下した態度っていうか
あきらめた態度で臨んでほしい。
彼はほんとに国士館法学部を狙い早稲田社学少し自分より
頭が良い仲が良い友達に誘われ受けたところ奇蹟で
受かってしまい(しかし結果オーライ)
勘違いをしているかわいそうなあ人間なのである。
そんな彼を黙って見守ってやろうではないか!
社学は実際東洋の中位、駒沢、亜細亜上位、帝京法と同じ
ということは伏せておいてやろう。
989エリート街道さん:03/03/31 06:03 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部   
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部  
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
990エリート街道さん:03/03/31 06:04 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部   
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部  
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部  
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
991エリート街道さん:03/03/31 06:05 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
992エリート街道さん:03/03/31 06:06 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
993エリート街道さん:03/03/31 06:07 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
994エリート街道さん:03/03/31 06:09 ID:c4Sj4JaU
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部   
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部         
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部  
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
チンポコ汚mんこわきがチンカスウンコがぶりウリ東大法学部
995エリート街道さん:03/03/31 06:18 ID:kB9quJvV
東大法学部4〜選ばれし最高権力〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1049055801/
996エリート街道さん:03/03/31 06:18 ID:kB9quJvV
 
997エリート街道さん:03/03/31 06:18 ID:kB9quJvV
   
998エリート街道さん:03/03/31 06:19 ID:kB9quJvV
    
999エリート街道さん:03/03/31 06:19 ID:kB9quJvV
1000<っ ヽ  `  ∀  ´   >っ ◆BEITO/dVuY :03/03/31 06:19 ID:lrifqh03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。