「【高学歴】院生談話室【低レベル】IF = 7.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NKTC.invew
2ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/27 01:59 ID:vXnCkrxV
2

( `Д)オメ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)NKTC
3 ◆neuroZrgCY :02/12/27 01:59 ID:f/KBd9FJ
>>1
乙カレー
4 ◆NKTC.invew :02/12/27 02:00 ID:zMxfr3Co
使える串を探すのに一苦労.で,これが重い重いw

「 ←は気にしないでw
5旦那 ◆AUmatchW6. :02/12/27 02:01 ID:uDfTDlXg
>>1
お疲れ様です。

串探したりとかしてなくて…スマソ。
6ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/27 02:02 ID:vXnCkrxV
間違えた...

( `Д)オツ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)NKTC
7ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/27 02:29 ID:vXnCkrxV
私はまもなく犯罪者になります
この事件の当事者となることの目的は
正義とは一体なにか?公序良俗とは一体何か?
それをあなた方に訴え,そしてあなた方を通して
強くこの板のスレ住人にもう一度
正義とは一体何か?公序良俗とは一体何か?
そして今この板は何を軸に運営されているか
それを自らの胸にもう一度問うて欲しい!!
そのことだけを私は目的として この事件の当事者となる道を選びました

よって私はこの

( `Д)
/(ヘ っ )ヘ
   ↑凶器

そしてこの

( `Д)
/(ヘ〇っ〇)ヘ
    ↑弾薬

これを的確にコントロールする技術と能力をもって
このスレに押し入り
ひろゆきに正式に認可された正規のスレに押し入り
私を陥れた犯罪者をこの手でとらえ このチソポで処罰を加える

( `Д)オラッ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)犯罪者

ことを目的に 私は【高学歴】院生談話室【低レベル】に押し入ります
8 ◆neuroZrgCY :02/12/27 02:38 ID:f/KBd9FJ
セカークムスカのAA貼ったのに、999だった、、、w
9 ◆NKTC.invew :02/12/27 02:38 ID:zMxfr3Co
1000 名前: ◆NKTC.invew :02/12/27 02:37 ID:zMxfr3Co



           1000get







やったぁ〜!!
10( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/27 02:38 ID:cDOBcxXp
1000 名前:( ´,_ゝ`)ウシシ :02/12/27 02:36 ID:cDOBcxXp
1000、ウシシ
11 ◆NKTC.invew :02/12/27 02:39 ID:zMxfr3Co
>>10
また捏造してるし・・・w
12 ◆neuroZrgCY :02/12/27 02:39 ID:f/KBd9FJ
>>10
また捏造かよw
13 ◆NKTC.invew :02/12/27 02:39 ID:zMxfr3Co
>>12
幸せにするからなw
14( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/27 02:40 ID:cDOBcxXp
1000取りに成功したので寝るとするか、ウシシ
15旦那 ◆AUmatchW6. :02/12/27 02:40 ID:uDfTDlXg
NKTCさんおめでとうです。

仲人は零式さんかな?(w
16 ◆neuroZrgCY :02/12/27 02:40 ID:f/KBd9FJ
>>13
ケコーンと素直に家w
17旦那 ◆AUmatchW6. :02/12/27 02:42 ID:uDfTDlXg
>>14
ウシシさんはなかなか羨ましい性格をしているようですね…(w
おやすみなさい。
18 ◆NKTC.invew :02/12/27 02:44 ID:zMxfr3Co
>>14
おやすみ〜

>>15
式直前に逃亡しますw

>>16
ケコーン

>>17
そんなウシシが良いのさw
19 ◆NKTC.invew :02/12/27 02:46 ID:zMxfr3Co
さて,1000鳥の後は止まる法則を再確認したし寝るかw
20みぁー ◆SuUbc.qUU. :02/12/27 02:48 ID:U1Z2odgN
995 名前:( ´,_ゝ`)ウシシ :02/12/27 02:36 ID:cDOBcxXp
1000、ウシシ
21 ◆neuroZrgCY :02/12/27 02:50 ID:f/KBd9FJ
わざわざ修正する香具師がいるなw

さて、俺も寝るか
22みぁー ◆SuUbc.qUU. :02/12/27 02:51 ID:U1Z2odgN
ウシシは1000取りしたことはありまへん。

いつも恥ずかしくなるようなタイミングズレをしているウシシだべ。
23ギョウカク45ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/27 02:52 ID:1UBGcyne
犯人の身柄確保だって・・・

明日は見上げでハァハァはナシか・・・
(´・ω・`)ショボーン
寝よ.
24ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/27 02:53 ID:vXnCkrxV
事件も解決してホッとしております
さて,やっとこ寝れるよ
25みぁー ◆SuUbc.qUU. :02/12/27 02:55 ID:U1Z2odgN
994 名前:( ´,_ゝ`)ウシシ :02/12/07 00:13 ID:xQzBpLKY
1000、ウシシ

997 名前:( ´,_ゝ`)ウシシ :02/12/16 02:35 ID:uh54xlv0
1000、ウシシ

995 名前:( ´,_ゝ`)ウシシ :02/12/27 02:36 ID:cDOBcxXp
1000、ウシシ
26 ◆NKTC.invew :02/12/27 02:55 ID:zMxfr3Co
「ハードな科学からソフトな科学へ,物理学から社会学へと連なる
スペクトルを仮定すれば,その中心を占めるのはおそらく生物学であり,
ここでは欺瞞は決してまれではないと考えられる.また生物学や医学は
欺瞞が直接人々の幸福に影響を及ぼしやすい領域でもあるのだ.」

      −W.ブロード,N.ウェード「背信の科学者たち」
27ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/27 02:59 ID:vXnCkrxV
>>26

( `Д)ショヤハヤッパガンシャカラダネ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)NKTC
28エリート街道さん:02/12/27 04:23 ID:t9/CwuCT
>>100                _______________
                 /
                / 2chマジでやめるからよー最後にスレ荒らしたかっただけだ俺
              ∠_________________
    ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )  ハァハァ・・・      巛
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|         ___|  |
    |  _ 《 _  |        / ___丿
    (|-(_//_)-(_//_)-|)       /  /
    |   厶、    |      /  /
    \ ||||||||||||  /___/  /    ジー・・・
      \____/     |     /      __
      /         | ∈ωノ     [| □ |
     / __  ___ |   丿      |__|
    (___| ミ    /  /
              (    ̄ ̄\
                ̄ ̄ ̄\_彡
29エリート街道さん:02/12/27 06:05 ID:VzbgWI3G
IFはどんどん上がっていくのに、スレの内容は酷いな。
生物系以外では、IF=7は厳し過ぎる。

J BIOL CHEM 7.368
30 ◆neuroZrgCY :02/12/27 13:26 ID:ucjs0lbA
昼age

>>29
【  低  レ  ベ  ル  】  で  す  か  ら  w

BRAIN 7.374
31旦那 ◆AUmatchW6. :02/12/27 14:07 ID:uDfTDlXg
業務連絡
ZEROさん、openjaneがまたバージョンアップしたようです。
まだでしたらどうぞ。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
32ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/27 18:15 ID:vXnCkrxV
>>31

あいや〜
ありがとうございます.
さっそくアップしました.

そっか...「-1000秒もちつけ」の原因は1.5.1によるものだったんですねw

( `Д)ウミヨリフカクサンクス!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)旦那
33 ◆neuroZrgCY :02/12/27 22:54 ID:f/KBd9FJ
夜中age

今日は寒かったなー。
34 ◆neuroZrgCY :02/12/27 23:08 ID:f/KBd9FJ
どうでもいいけど、このままこのスレのIFが上がっていくと同格の雑誌を
並べるのが難しくなるなw

COGNITIVE BRAIN RES 2.333
NEUROREPORT 2.682
J NEUROPHYSIOL 3.935
35 ◆NKTC.invew :02/12/27 23:22 ID:8Ix/3iQH
帰宅age

Mol Biol of Cell 7.700
Cytokine Growth Factor Review 7.674
Current Biology 7.460
J. Biol. Chemistry 7.258
J. Immunology 7.065

ちなみにAnnu Rev Immunolの46.233が最高かな?
36 ◆neuroZrgCY :02/12/27 23:23 ID:f/KBd9FJ
>>35
Annu系って数えてなくね?
うちもANNU REV NEUROSCI 22.605が首位になるはずなんだけど、
今年のNat.Neurosci.はうちが首位だぜベイベーって勝ち誇ってる罠。
37 ◆NKTC.invew :02/12/27 23:32 ID:8Ix/3iQH
>>36
んじゃ,Annu系を除外して考えたらNature Geneticsの29.600が最強か.

2002年はNat.Neurosci.が首位か.現在の科学はNeuroscienceと
Immunologyの一騎打ちだなw

J.Exp.Med.マンセーw
38BBB@duty:02/12/27 23:36 ID:Ps+1nZ6w
New England Journal of Med.
39 ◆NKTC.invew :02/12/27 23:38 ID:8Ix/3iQH
>>38
NEJMは医学専門誌最強だねw
40BBB@duty:02/12/27 23:40 ID:Ps+1nZ6w
>>39
J Exp Med=Touhoku J?
41 ◆neuroZrgCY :02/12/27 23:43 ID:f/KBd9FJ
>>37
あー、ごめんごめん。Nat.Neurosci.は「Neuroscience専門誌ではうちが首位」
って言ってただけねw 首位は相変わらずCell / Nat.Med. / Nat.Gen.の
三つ巴じゃないの?
42BBB@duty:02/12/27 23:47 ID:Ps+1nZ6w
そっかぁ。。。
ちなみに、初めまして?だっけか?
43公リッツ。:02/12/27 23:48 ID:kzf6hzIV
ふぅ、忘年会三昧・・で、死ぬ。
44 ◆O2JMxnYCcc :02/12/27 23:49 ID:Ps+1nZ6w
nu?
45公リッツ。:02/12/27 23:49 ID:kzf6hzIV
ぬ?
46 ◆NKTC.invew :02/12/27 23:51 ID:8Ix/3iQH
>>40
トンペーはJ.Med.Expが好きw

>>41
なるへそw そこは相変わらずだねw
47 ◆NKTC.invew :02/12/27 23:52 ID:8Ix/3iQH
>>46
ぐはっ!J.Exp.Medだぁぁぁぁぁ
48 ◆neuroZrgCY :02/12/27 23:52 ID:f/KBd9FJ
BBBタンはOBでつ。
49 ◆O2JMxnYCcc :02/12/27 23:52 ID:Ps+1nZ6w
>>46
日本の国内紙で唯一、IFを持つ誉れ高いJournalですよ。
サスガ、名門大学。
50 ◆neuroZrgCY :02/12/27 23:54 ID:f/KBd9FJ
>>49
へええええ、そうだったノカー。ところでBBBタン、前のトリップは?
51 ◆O2JMxnYCcc :02/12/27 23:55 ID:Ps+1nZ6w
>>48
BBBですが。
名前の前に#を入れたら、こんなトリップに。。。。
よく探したね、そのトリップ。
52 ◆DLPFCuYS.I :02/12/27 23:56 ID:f/KBd9FJ
>>51
こんなトリップもありますぜ。ウケケ
53 ◆O2JMxnYCcc :02/12/27 23:57 ID:Ps+1nZ6w
49訂正。
国内紙→学内誌
54公リッツ。:02/12/27 23:58 ID:kzf6hzIV
次ぎスレ IF=0.8 藁
55 ◆neuroZrgCY :02/12/27 23:58 ID:f/KBd9FJ
J EXP MED 15.651

これ?
56 ◆neuroZrgCY :02/12/27 23:59 ID:f/KBd9FJ
>>54
禿げワラ
57 ◆NKTC.invew :02/12/27 23:59 ID:8Ix/3iQH
>>53
うん.「へ?」と思ったw

つか,別スレの話を持ち込むけどまず潰れないじゃんw
58 ◆NKTC.invew :02/12/28 00:03 ID:+FU0Dqs2
やっぱ,大学(さらに言えばラボ)によって好きな雑誌って分かれるよねw
59 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 00:03 ID:Si6Q6c0r
>>57
うーん。どうなんでしょうね。
自分自身はそれよりも、再来年実現しそうな
自分の留学先の選定で手一杯で。ワラ
60 ◆neuroZrgCY :02/12/28 00:05 ID:Wl8GJDKr
>>58
 「Nature論文信用できない奴は手を挙げろ!」
だって。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


        . ∩
   ∩     | |
   | | はい。| | ∧_∧
   | |∧_∧ | | (´<_`  ) はい。
   | ( ´_ゝ`)\\   ⌒i  
   \    \ |    | |  
    |    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ___|___/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
61 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 00:07 ID:Si6Q6c0r
そういえばニュロくん。
以前もらったトリップ、どっかなくしちゃった。
また、新しいのみっけてホスィ。
62 ◆neuroZrgCY :02/12/28 00:11 ID:Wl8GJDKr
◆BBBBlKVTqoとかどう?ワラ
63 ◆NKTC.invew :02/12/28 00:16 ID:+FU0Dqs2
>>BBB
初めましてではないと思う・・・.免疫学やってるD1ですわw
ちなみにいろいろとやりながら2chにも顔出ししているのでレスは遅いですw
NEJMは臨床向けだからいくら造血器腫瘍に強くてもあまり読まない罠w

>>公リッツ。
忘年会乙.酒は飲んでも飲まれるなw

◆Surgeon***なんてどう?w
64 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 00:18 ID:Si6Q6c0r
>>62
うーん。。。。もう一歩ホスィーね。
>>63
それもちょっとあんまりかな。。ワラ
65 ◆neuroZrgCY :02/12/28 00:19 ID:Wl8GJDKr
>>63
そんな長いトリップは出すのむずいぞw
66 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 00:19 ID:Si6Q6c0r
なるほど。読めたぞ。
NK細胞ネタでリサーチしているってわけか。
にゃる。
67 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 00:21 ID:Si6Q6c0r
◆BBBukekekekeってのがイイナー。
68公リッツ。:02/12/28 00:22 ID:tn+FkxfX
>>67
そんな長いのエシュロンでも使わない限り得られないぞ。藁
69 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 00:22 ID:Si6Q6c0r
そろそろ交代か。
今夜のiBook、調子イイのに残念だわ。
今夜はひまでありますように。。。
70 ◆neuroZrgCY :02/12/28 00:23 ID:Wl8GJDKr
>>67
11桁しか存在しません。ワラ
71 ◆NKTC.invew :02/12/28 00:26 ID:+FU0Dqs2
>>66
NK-CellとNKT-Cellはまったくの別物なりw
72 ◆neuroZrgCY :02/12/28 00:26 ID:Wl8GJDKr
>>69
いってらっさー。
73 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 00:44 ID:Si6Q6c0r
>>71
あはは。ごめんごめん。

で、おいらの新しいトリップは解析中かな?ワラ
74 ◆neuroZrgCY :02/12/28 00:45 ID:Wl8GJDKr
交代に行っちゃったので中止しますたが何か?ワラ
75公リッツ。:02/12/28 00:50 ID:tn+FkxfX
ZEROが来る悪寒
76 ◆neuroZrgCY :02/12/28 00:52 ID:Wl8GJDKr
BBBとukekeのAND検索で探してます。月単位かかるかもしれません。ワラ
77ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 01:07 ID:zt5NrxjG
今日は忘年会ではやい時間に寝てた
いやぁ
す ご く つ ま ら な い 
忘年会だったなぁ

おっと,こんな時間だ
もう寝なければ!!
78 ◆NKTC.invew :02/12/28 01:08 ID:+FU0Dqs2
トリップが◆NKTC.invewだからと言って,別にNKT-Cellの研究をしている
わけじゃなかったりするw
79 ◆NKTC.invew :02/12/28 01:08 ID:+FU0Dqs2
>>77
酒の場で盛り上がらないとw おやすみ〜
80ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 01:09 ID:zt5NrxjG
>>75

来て悪いかっw
てゆうか,なぜわかった?!

おっと...明日から,年末まで関東だわ
わかる人にはわかる...
81ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 01:13 ID:zt5NrxjG
>>79

3時間で完全終了だからね〜
後輩が馬鹿騒ぎしないんだよな
仲間数人以外と
そんな姿を見てると引くから
1時間ほどで抜けた

もういいねん
この研究室がどうなっても
82 ◆NKTC.invew :02/12/28 01:18 ID:+FU0Dqs2
>>81
一次会のみかい.随分と人間関係が希薄なんだな・・・

そんな時は一人で飲み直すべし.一人で飲む酒というのもまた良い.
83ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 01:44 ID:zt5NrxjG
>>82

去年卒業したやつらの世代までかな〜
全体が一体となって,朝までドンちゃん騒ぎだったんだけど...
何が原因か...

一応,何でも小さくまとまろうとするヤシの傾向が強くなってるのかなと推測してる
ま,来年になると一番痛いヤシらが大量に排出されるから(ry

後,一人でいるときは全く飲まないんだよ
なぜかなぜか,まずく感じる
84 ◆neuroZrgCY :02/12/28 01:46 ID:Wl8GJDKr
俺、とある学会に出張した時に、うちのラボの人はどこにいるのやらわからなくて
捕まらないわ、知り合いはいないわで結局一人でホテルの割烹で飲んだことがあるよ、、、
85 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 01:48 ID:Si6Q6c0r
一人で飲むときはネーチャン店に限るわぃ。。。ウケケケ
86 ◆neuroZrgCY :02/12/28 01:49 ID:Wl8GJDKr
お、チョンマゲヲヤヅふたたび。トップリ要る?
87 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 01:50 ID:Si6Q6c0r
要る煎る!
88 ◆neuroZrgCY :02/12/28 01:54 ID:Wl8GJDKr
・・・っていっても、BBB / ukekeで探すのは大変だおー。
89ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 01:58 ID:zt5NrxjG
>>84

お互いに携帯もってないんかい
そっちもたいがい
うすうす
やのぉ

>>86

何?あの伝説の芸「ちょんまげ」でもしたのか?
90 ◆neuroZrgCY :02/12/28 01:58 ID:Wl8GJDKr
◆BBBDXe4CuEとか。BBBデラックス。ワラ
91 ◆NKTC.invew :02/12/28 01:59 ID:+FU0Dqs2
>>89
伝説の芸・・・最悪やw
92 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:01 ID:Wl8GJDKr
◆BBBopyXtwM BBBオパイ。ワラ
93 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 02:08 ID:Si6Q6c0r
>>89
昔はよくネーチャン店で披露したものです。カカカ
94 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:09 ID:Wl8GJDKr
◆BBBWHS9nSM BBBタン、またSMでっせ。ケケケ
95 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 02:13 ID:Si6Q6c0r
わーった。
適当に語呂のいいところで手を打ちますわ。
ほかにめぼしいのないかぃ?
96 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:17 ID:Wl8GJDKr
◆BBBR/JRLUU じゅるるるるる
97 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 02:20 ID:Si6Q6c0r
よぅし。それに決めた。
98ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 02:28 ID:zt5NrxjG
>>93

ホットドックとか
よみがえる死体とかもしてそうだな
99 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:30 ID:Wl8GJDKr
すいません、PCがハングったので↑のトリップキーは保存する前に消滅しますた。ワラ
100ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 02:31 ID:zt5NrxjG
>>99


自動的に保存されているはずだが...
ログのほうに
101 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:32 ID:Wl8GJDKr
>>100
トリッパが稼動中だったんだよ(終了しないと保存されない)
102ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 02:34 ID:zt5NrxjG
ほ〜

あれって,探索順序に再現性はないの?
103 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:35 ID:Wl8GJDKr
◆BBBVionvuI こんなのとか。

>>102
ないんじゃない?
104 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:43 ID:Wl8GJDKr
BBBVionvuI
BBB0ivi.2I
BBBiDZEY0w
BBBAaOmzKE
BBBJCTRL2w
BBBMv/H/AA
105公リッツ。:02/12/28 02:46 ID:EM8aeeXP
てか、再現性あったら、他人のトリップ簡単に見つけだせちゃうっしょ・・・
106 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:47 ID:Wl8GJDKr
>>105
accuseの固定のトリップが解読されたの見たことあるよw
107ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 02:51 ID:zt5NrxjG
やっぱり?
108公リッツ。:02/12/28 02:54 ID:3Hlfv/RS
>>106
多分ランダム文字列発生させてやってるんじゃないかな?
アスキー順でトリップ検索するプログラムで見つけたトリップは
他人がやっても同じ時間(CPUの差はあるが、、)で解読されちゃう
っしょ。ランダムならば、偶然でしか発見できない。
109 ◆neuroZrgCY :02/12/28 02:54 ID:Wl8GJDKr
BBB.7MwF6s
BBBTceteAc
BBBSUPIVL.
BBB40wYpzs
BBBHN7KJ5o
BBBqqkZz/c
BBB//P3M5w
BBB.Q5MSN.
110ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 02:55 ID:zt5NrxjG
いま,関西では
ロリコンのための映画をやってる
その名も
インタビュー ウィズ バンパイア
小学生ぐらいの女の子が大の大人に
「愛してるのよ!!」
なんて...
111恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :02/12/28 02:55 ID:72RvS8rq
>>108
乱数ジェネレータの仕様ですな。
112ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 03:02 ID:zt5NrxjG
何のランダム使ってるのだろう...
なんてことは考えたらいけないな
113恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :02/12/28 03:07 ID:72RvS8rq
>>112
おそらくVisual C++のCライブラリで

 srand( time(0) )

ってやってるだけかと。
114恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :02/12/28 03:13 ID:72RvS8rq
同じ引数を与えれば、全く同じ乱数テーブルができあがる、と。
115 ◆neuroZrgCY :02/12/28 03:15 ID:Wl8GJDKr
で、俺は同じ乱数テーブルのままランダム化実験をやってしまったとさ。ワラ

(B4の頃やらかしたミスです)
116 ◆neuroZrgCY :02/12/28 03:16 ID:Wl8GJDKr
◆BBBBBByhGc


すげーーー。
117ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 03:22 ID:zt5NrxjG
>>114

118恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :02/12/28 03:25 ID:72RvS8rq
いちいち実験してみた

#include <iostream>
#include <cstdlib>
using namespace std;
int main(void)
{
 for(int i = 0; i < 10; i++) {
  srand( 100 );
  for(int j = 0; j < 5; j++)
   cout << rand() ;
  cout << endl;
 }
return 0;
}
119ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 03:25 ID:zt5NrxjG
>>115

ありゃw

先輩に怒られた?それとも,笑われた?
120 ◆neuroZrgCY :02/12/28 03:26 ID:Wl8GJDKr
>>119
いや、自分で実験してみたところですぐ気付いて直したw

BBBタン、急患でも来たんかなー。
121 ◆neuroZrgCY :02/12/28 03:29 ID:Wl8GJDKr
BBBAQOERwM
BBBv/vSyxc
BBBEvEKvTU
BBB.CadIIw
BBBbNAROow
BBBBBByhGc ←これお薦め
BBBimua2UA
BBBjKazLEE

はー、こんなもんで十分でそー。
122ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 03:30 ID:zt5NrxjG
最近のrand関数は
ランダム性,向上しているのかな...
一昔は単純にrandを使ってもパターンを持っていたものだが...

うぐぅ...もう眠い
だめだ
123 ◆neuroZrgCY :02/12/28 03:31 ID:Wl8GJDKr
>BBBタン

連絡ちょーだい。那奈子のメールとごっちゃになりそうですが。ワラ
124恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :02/12/28 03:35 ID:72RvS8rq
実行結果です

365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
365 1216 5415 16704 24504
125 ◆neuroZrgCY :02/12/28 03:36 ID:Wl8GJDKr
さて、俺も寝ようっと。この捨てアド大活躍、、、
126ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 03:46 ID:zt5NrxjG
>>124

適当にコピペしたかのような結果w

んでは,ねます
127恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :02/12/28 03:48 ID:72RvS8rq
>>126
いや、変更は
cout << rand() << " " << endl;
に修正しただけで、ライブラリの仕様が同じなら全く同じ結果がでるはずでつ
128エリート街道さん:02/12/28 03:50 ID:mjT3WBQM
精度の高いランダム関数は日本人が開発した有名なのがあるでしょ。
129 ◆O2JMxnYCcc :02/12/28 04:11 ID:Si6Q6c0r
>>123
リアルアドレシで送っておいたので、
あとでおせーて♪
121の、BBBBBBってゆーお勧めのヤシにします。
130 ◆neuroZrgCY :02/12/28 17:40 ID:DO00KUHd
夕方age 今日も東京はえらく寒い。弘前ほどぢゃないけど。ワラ

>>129
うーい。夜中にメールで送りますー
131 ◆NKTC.invew :02/12/28 17:45 ID:Xrw64e7u
ただいま新トリップを検索中.M-PenV660MHzだから遅いw

cytokineにしようかとも思ったけど1ヶ月くらい掛かりそうなので止めたw
132 ◆NKTC.invew :02/12/28 17:52 ID:Xrw64e7u
なんだ,皆JAIST/NAISTスレか.

基礎医学系が行っても役に立たないだろうしなw
133 ◆neuroZrgCY :02/12/28 17:55 ID:DO00KUHd
ほっとくと沈むからageてくれw
134 ◆NKTC.invew :02/12/28 18:14 ID:Xrw64e7u
ではageておこう

12時間近くまわして現在約35億w
135 ◆NKTC.invew :02/12/28 18:18 ID:Xrw64e7u
ヲマエラ,年末年始も持ち帰り仕事(データ整理)をするよな?w
136 ◆NKTC.invew :02/12/28 18:28 ID:Xrw64e7u
飯age

ではまた後ほど
137 ◆neuroZrgCY :02/12/28 18:30 ID:DO00KUHd
乙カレー

つーか本郷来ることあるなら連絡すれw
138ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 21:51 ID:MLg7uDHu
>>135

新幹線内で論文書きですわw
139公リッツ。:02/12/28 22:03 ID:tn+FkxfX
>>118
#include <iostream>
#include <cstdlib>
using namespace std;
int main(void)
{
 for(int i = 0; i < 10; i++) {
  srand( time (0) ); /* 変更! */
  for(int j = 0; j < 5; j++)
   cout << rand() ;
  cout << endl;
 }
return 0;
}

これでも、かなりの確立で毎回同じ乱数が出る罠?
140(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/28 22:05 ID:cv9/1two
スーパーπで円周率計算させて、適当な桁数毎に出力してはどう?
141公リッツ。:02/12/28 22:10 ID:tn+FkxfX
『適当な桁数毎』の『適当』をどうやって取るかが問題だな。ワラ
142(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/28 22:12 ID:cv9/1two
ははは。別に5桁なり8桁なりで良いって意味ですよ。
アダプティブって意味じゃなくて(^0^)。
143(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/28 22:15 ID:cv9/1two
ただ、ランダムって言葉も定義が難しくてねえ。ワラ

数学屋的には、例えば00000の後に99999が出ても出現確率が同様に確からしければ
良しとするのに対して、工学の方は「出来るだけばらけた感じで」ってニュアンスを
強く持たれますからね。
144公リッツ。:02/12/28 22:18 ID:tn+FkxfX
トムクランシーの小説では、空中の静電気(?)から、ランダム数値を生成
する、って場面が出てきてたな・・・。
145エリート街道さん:02/12/28 22:33 ID:zrddzXjk
大阪大大学院博士課程修了>>東大経済
146公リッツ。:02/12/28 22:33 ID:tn+FkxfX
>>145
なにを比べておるんじゃ?
147ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 22:45 ID:MLg7uDHu
>>143

工学屋のランダム性ってのは
周期性をどれだけ無くすか,もしくは非常に長いものだけにできるか
でしょうね

>>144

空気中の静電気って激しく周期性が出そうだなぁ
FFTかけてみるとわかるだろうが

>>145

誰を比べておるんじゃ?


うひ〜,負荷高〜
148 ◆neuroZrgCY :02/12/28 23:28 ID:Wl8GJDKr
夜中age

>>135
俺はそもそも実家から通えるので松の内から出勤しますが何か?w
149ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/28 23:32 ID:MLg7uDHu
>>148

俺,今,松戸
松戸に足を向けて寝るなよw
150 ◆neuroZrgCY :02/12/29 00:15 ID:daR1jvIR
>>149
もちろん向けて寝ます。ワラ

つーか今宵は閑散としておりますな
151エリート街道さん:02/12/29 00:15 ID:lnmYEegQ
学院最高!!
152理学部最強伝説:02/12/29 00:17 ID:aM+fibb6
松永さんがいないときは閑散としますw
153 ◆neuroZrgCY :02/12/29 00:19 ID:daR1jvIR
学院? どの学院でっか?
154エリート街道さん:02/12/29 00:19 ID:lnmYEegQ
早大学院!!
155(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 00:21 ID:Vwc22ROY
身の回りに高等学院出身の香具師が居ないので、雰囲気が良く分からんなあ。
塾高、女子高は分かるけど。ワラ
156公リッツ。:02/12/29 00:22 ID:+ndqshzU
コーヒー大学院
http://www.bekkoame.ne.jp/~karaken/IMG/9802/980206.jpg

横浜の喫茶店。子供の頃、大学院に進学しようと誓った私。有言実行な俺ステキ☆
157(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 00:24 ID:Vwc22ROY
>>156
ああ、中華街にある奴ですね(^0^)。
158公リッツ。:02/12/29 00:25 ID:+ndqshzU
>>157
ハズレ。位置的には関内駅から見て

コーヒー大学院 || 横浜スタジアム || 中華街

てな感じ。
159エリート街道さん:02/12/29 00:26 ID:lnmYEegQ
マーチ発見!!
>>155
悲しきかなマーチ人世
160 ◆neuroZrgCY :02/12/29 00:27 ID:daR1jvIR
つーか、工房も学部生も歓迎するとは>>1には書いてません。ワラ
161 ◆NKTC.invew :02/12/29 00:37 ID:xx+6okve
age

なんか面白い事になってるなw
162(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 00:55 ID:Vwc22ROY
>>158
あっ。そうだ。港大通りのところでしたな。スマソ。
163 ◆NKTC.invew :02/12/29 00:59 ID:xx+6okve
>>137
この前は私用で行ったから(しかも突然呼び出しくらって)無理だったんだよぉ.
今度はきちんと言うわw

>>149
バリバリ足向けて寝るっちゅ〜ねんw
164(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 01:01 ID:Vwc22ROY
松戸に足向けないで寝ようとすると、北枕になってしまうなあ。ワラ
165 ◆neuroZrgCY :02/12/29 01:13 ID:daR1jvIR
寒いのに風呂入ると風呂場が辛いです

>>163
つーか、俺その時間に書籍部前通ってるって。ワラ
ちなみにあの日はアメ横でチンドン屋を見てシマタ。今時いるんだねぇ。
166 ◆NKTC.invew :02/12/29 01:20 ID:xx+6okve
>>165
ウヒヒ すれ違ったかも知れんなw
待ち合わせの間に,病院の向かいの小さな売店+自販機コーナーで
一人でジュース飲んだりもしてたがw

チンドン屋はパチンコ店の新装開店のときにたまに見かけるね.
167 ◆neuroZrgCY :02/12/29 01:22 ID:daR1jvIR
>>166
御殿下パンショップかー。上野に出るだけならあっちは通らないしw
その時見かけたチンドン屋はちゃんとオッサンが髷カツラかぶってて気合入ってた。
168公リッツ。:02/12/29 01:23 ID:+ndqshzU
死にそうなくらい寒い。。。てかキーボードまともに打てない・・・
169(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 01:27 ID:Vwc22ROY
>>168
何でそんな寒い部屋に居るの?
電気止められているわけは無いから、灯油が買えないとか?
170 ◆neuroZrgCY :02/12/29 01:52 ID:daR1jvIR
暖かい部屋におります。ワラ

エアコン+扇風機(小型)が一番あったまるね。
171(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 01:58 ID:Vwc22ROY
ああ、扇風機で循環するわけですな(^0^)。
172 ◆NKTC.invew :02/12/29 02:03 ID:xx+6okve
省エネだw

僕はもっと省エネで800W電気ストーブ+厚着だぞw
173 ◆neuroZrgCY :02/12/29 02:05 ID:daR1jvIR
>>172
800W電気ストーブの方が電気食うんじゃないのか?w

俺の方法はでんこちゃんも勧める省エネ暖房ですw
174 ◆NKTC.invew :02/12/29 02:07 ID:xx+6okve
>>173
そ・・・そうなのか?ではエアコンに切り替えようw

コタツは出られなくなるから嫌いw
175 ◆neuroZrgCY :02/12/29 02:13 ID:daR1jvIR
コタツで寝てると地震で万一家が倒壊した時に閉じ込められそうなので、
基本的にコタツには長時間入りません。ワラ
176 ◆NKTC.invew :02/12/29 03:00 ID:xx+6okve
寝る前age
177 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:06 ID:daR1jvIR
あら、みんな寝ちまったか、、、
178ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 03:07 ID:BaI89fvh
起床あげぇ

なぜにみな足を向けるかなぁw

しかし,公はあのレスいらい反応がないな
投資したか?
179ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 03:10 ID:BaI89fvh
をぃ!
今宵は誰かが何かとんでもないことしてないか?

↓こんなんとか
■■■■■■■■学歴キング■■■■■■■

スレをほっておくとやヴぁいことになりぞうだなぁ
180 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:10 ID:daR1jvIR
>>179
元々このスレはやヴぁいですが何か?ワラ
181 ◆NKTC.invew :02/12/29 03:13 ID:xx+6okve
まだ起きていたりするw

>>179
恒例行事ですなw

>>180
ヤヴァいねぇ.もっとマトモな話を出来ないのかねw
182 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:15 ID:daR1jvIR
>>181
ぢゃ、例のスレから引き続いてMRIの話でもする?w
183ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 03:17 ID:BaI89fvh
エロは人間の本質だ!
やヴぁくないw

それは置いといて...
高齢行司なのか...
ストレス受験生の迷える行動なのかなぁ...
184 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:21 ID:daR1jvIR
tmp鯖は連続投稿&スレ立て制限が甘いらしいしw

そんな迷える行動は結局のところDLPFの機能低下が原因だ、
とはH大の某先生が主張するローライズジーンズ脳理論です。ワラ
185 ◆NKTC.invew :02/12/29 03:22 ID:xx+6okve
>>182
しておいたよw こっちでするか
186 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:25 ID:daR1jvIR
そんなことより今の世の中はローライズジーンズ脳ですよ。ワラ
187 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:26 ID:daR1jvIR
188 ◆NKTC.invew :02/12/29 03:33 ID:xx+6okve
>>187
上パンチラにはまったく興味がありませんw
189 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:33 ID:daR1jvIR
>>188
そんなNKTCはDLPFがよく発達している=デコですな。ワラ
190 ◆NKTC.invew :02/12/29 03:36 ID:xx+6okve
>>189
パンチラの美学は「不意に見える」と言う事にある.
見せパンなんざにエロティシズムなど微塵も感じないw
191 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:39 ID:daR1jvIR
>>190
そんなことはわかっておるw

つーか>>187ってまさしく現代のphrenologyだよなぁ。この辺を批判した、
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0262210177/026-3331512-6786052
って本があったよーな、、、
192 ◆NKTC.invew :02/12/29 03:44 ID:xx+6okve
>>191
何がこうさせたんだろうね?やっぱり教育かな?
脳は外界からの刺激がないと発達しないし,これが一番大きいのだろうね.
それに「皆やってるから」という社会観念か.
193 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:45 ID:daR1jvIR
そうやって何もかも解明されたような「ふり」をして話し始めると
俺らもphrenologyの信奉者扱いされるという罠、ウシシ

何気に俺はDLPFじゃなくて○○○とか思ってたり、ウシシ
194 ◆NKTC.invew :02/12/29 03:49 ID:xx+6okve
>>193
うはは.別に全てを知っているとかいう奢った考えはないよw
あくまでも自分の考え.仮説さw
神経も免疫も解からない事だらけなんだしね.

それを探求して社会に貢献するのが僕らの使命.などとクサい事を言ってみるw
195 ◆neuroZrgCY :02/12/29 03:55 ID:daR1jvIR
一度ネタレス書いたものの、消しますたw

つーかですね、それこそnew phrenologyなんだよね。結局ローライズパンツ脳
なんてのは事実上clinical neurologyの知識だけから導かれた結論みたいなもので、
これをfunctional imagingの観点から検証した話ってほとんどないか、あっても
とてつもないこじつけだったりするんだ罠。結局、厳密な検証を経ずに出てきた
センセーショナルな結論なわけで、そしてそれを面白がって取り上げるマスコミが
さらに群がる、と。
196 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:00 ID:xx+6okve
>>195
なるほど.男脳女脳なんかと同じか.仮説が一人歩きして,さも定説
のように振舞うか.
こういうネタはマスコミと密接に関係しているね.世の中マスコミ中心
だからね.僕らは生まれたときからテレビがあったわけだし.
197 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:04 ID:daR1jvIR
>>196
あれなんて、今のところcorpus callosumの太さの違いってところ以外には
(functional-) anatomicalでは何も出てないでそ。基本的にはaphasiaからの
回復率とかで男女間有意差があるとか、ヤパーリclinical neurology方面での
知見が多くて、実際にcortical activationのprofileに有意差があるって
話は正直なところヂャーナル読んでても見えてこないけどね。つか、そんなに有望な
仮説ならもっとpaper出てもいいのではないかと。
(subcorticalだったらScienceか何かが載せたかな。まるで違う方面だけど。ワラ)
neuroscienceはこういうところでdでも系にされがちなのだ、、、

やっぱりセンセーショナルだからかね。
198 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:10 ID:xx+6okve
>>197
僕の身近で言うと今一番のニュースのクローン人間だね.

あれは簡単に言うと「体細胞の核を取り出して,採取した卵子に移植し,
発生・成熟させる」という代物なんだけど,これが異常に難しい.
Paper一つ出してない研究機関がそんな大それた事を急にできるはずがない.
今度その体細胞の持ち主とのDNA鑑定をするといったが,それも実に怪しい.

ま,科学ほどヒトを惹きつける話題はないからね.
199 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:13 ID:daR1jvIR
>>198
科学ほどヒト(の上っ面)を惹きつける話題はないからね。w

今回のクローンもねぇ。どう見ても怪しいよなぁ、、、
ま、所詮カルトということで。Paper一つ出してない研究機関が、
って話に関して言えば例の「話を聞かない男(略」も怪しいよなぁw
200 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:13 ID:daR1jvIR
そして200
201 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:19 ID:xx+6okve
>>199
神経系一つ見ても,脳の形成・脳の領域の決定・神経構築の決定・
ニューロンの性質の決定・神経回路の決定という手順だって
解からない事だらけなのに.
それに体細胞クローンで生まれた生命体は各種遺伝子異常による疾患が
多くてまともに発生すら出来ない.
仮に生まれたとしても体細胞染色体のテロメア領域に異常があって,
寿命は短い.

こんな事は絶対に許されない.
202 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:21 ID:daR1jvIR
>>201
そういえば、ドリーもそれが原因で死んだんだったっけ?>遺伝子異常に起因する疾患

発達過程の不明なものを、ただコピーすればうまくいくと思って「製造」すること自体
とんでもない蛮行だよなぁ。大体、あのカルト教団って何なんだ?
203 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:26 ID:daR1jvIR
同じ理由で、「脳の再生医療」に関しても俺は慎重論を支持してたりする。
204 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:26 ID:xx+6okve
>>202
「宇宙人がクローン人間を作って人類を創造した」とか言ってるね.

そうそう.疾患名は忘れたけどそうだよ.体細胞自体,既に発生して何年も
経っているからあちこちにボロが出ている.それをそのまま発生・分化なんか
できっこない.

用紙を(遺伝子も文章だが)をコピーするように簡単に行くなら世の中の
生命科学者は要らない.生命を愚弄することは絶対に許せない.そんな事に
使うために僕らは生命科学をやっているわけじゃない.
205 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:27 ID:daR1jvIR
(NKTCが珍しくマジになってる、、、(;´Д`))
206 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:32 ID:xx+6okve
>>205
マジにもなるさw
207 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:35 ID:daR1jvIR
結局生命倫理ってことになるのかね。

そういったほとんど生命の尊厳の軽視とも取れるような研究が出てくる原因の
半分は生命科学に対する過信、もう一つは人間は何でも操れるという傲慢だろうね。
昔『生物医学の悪夢』っていう70年代に出版された本(ただし邦訳書)を
読んだことがあるけど、つまるところ人間の側の飽くなき欲望を満たすために
生命科学が利用(悪用)されていく過程が書かれていたねぇ。
その欲望ってのは、たとえば「犯罪者のコントロール」みたいな為政者側の
傲慢に起因するものであったり、また「無重力状態でより快適に生きられるような
人間への『改造』」みたいな科学者の側の傲慢であったりしたわけで。
208 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:38 ID:daR1jvIR
いや、その本の内容は悪い意味で面白かった。
人間は宇宙ステーション内で自由に飛びまわれるように翼を装着すべきだ、とか
全ての前科者は前頭葉と視床下部に電極を装着して、問題行動を起こしそうに
なったら気付いた警官がスイッチを押して「無力化」させるべきだ、とか。

ちなみに、俺が見ていて不覚にも笑ったのは「生命科学の進歩予想」に出ていた
「2000年以後:死の無期限延長」という予想項目ですた。
209 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:43 ID:xx+6okve
>>207
そうだね.結局は倫理になるね.臓器移植もそう.生体間移植は別として
脳死移植は賛成派は「脳死は不可逆性の障害で回復不能だから,それなら
次の生命に託そう」と言う.それに対して反対派は「いや,心臓は自力で
動いている.まだ温かいのにそれをヒトの死と認めてなるものか」.
どちらの言い分もわかる.もっとも脳死の発生自体少ないのだけど.
救急医療の技術も進んでいるし.低体温法が脳浮腫に起因する脳ヘルニアに
よる脳死を防いでいるし.

需要(為政者)と供給(科学者)か.物事の始まりはすべてそこからだからな.
まだ技術が確立されてないからといって先延ばしには出来ない問題だな.
210 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:51 ID:daR1jvIR
>>209
で、俺の場合は専門が専門だからすぐ考えるのが、神経細胞の再生医療によって
脳死状態からの回復が可能になった場合に脳死移植はどうなるんだろう?という
疑問。あ、でもそもそも再生技術で臓器を作ればいいのか、、、w

とそれはさておき、その本の中でDNAらせん構造の発見でノーベル賞を取った
3人の中のWilkinsは「科学者も社会の一員たれ」みたいなこと言ってたね。
↑と似たようなことをインタビューに対して答えてた。
まぁでも、需要の問題なのか供給の問題なのか。難しいのう。
211ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 04:52 ID:mFpyZpnO
ただいま,いつもどりの怪しい格好で電車に乗っておりやす
で,そのPCからレスしているわけですが...

ところで,恥ずかしいというのは脳でいうところの
どこらへんが活発になるんすかね?
212 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:53 ID:daR1jvIR
>>211

  わ  か  り  ま  せ  ん

他者の行動を社会規範に反した行動だと認識した場合の脳活動、なんて変てこな
題名の論文がBrainに出てたの見たことあるけどw
213 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:55 ID:xx+6okve
>>210
ES-Cellは既に完成しているからね.勿論神経細胞にだってなれる.
もっとも>>201で言ったように,その道のりは非常に険しい.
臓器移植の問題も,神経再生医療問題もどちらも解決できるでしょうな.
ただ,ヒト胚細胞だからな.ここにも倫理が絡んでくる.

需要者も供給者もどちらも本質的には変わらない気がするけどねw
214 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:57 ID:xx+6okve
>>211
恥かしいと言う感情だから大脳前頭葉でしょう.
215 ◆neuroZrgCY :02/12/29 04:58 ID:daR1jvIR
>>213
でもって、cognitive neuroscience最大の難題であるself consciousnessの
問題が絡んでくる、と。再生させてみた結果、別人格が生じたりして、、、
もしくはホンモノの「分離意識脳」になったり。

まぁ、「これあるで」「ほな、買いまひょ」or「これほしいなー」「ほな、作りまひょ」
だもんな、結局のところはw
216 ◆NKTC.invew :02/12/29 04:59 ID:xx+6okve
>>215
ま,最後はそれに終始するねw 結局そんなもんさ.
217 ◆neuroZrgCY :02/12/29 05:00 ID:daR1jvIR
>>214
ほら、そこでnew phrenologyに戻るw

inferior frontal gyrusなんてphrenologistの猟場だよなぁ。
218 ◆NKTC.invew :02/12/29 05:06 ID:xx+6okve
>>217
感情は大脳前頭葉じゃないのか・・・

つか,new phrenologyにこだわっていたら何も言えないぞw
219 ◆neuroZrgCY :02/12/29 05:07 ID:daR1jvIR
ふと思ったんだけど、「恥ずかしい」っていう感情はinhibitoryでっか?
220ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 05:07 ID:mFpyZpnO
タクからレス

前の方か〜

...書き込みにくい...
まともにレスできん
せめて,振動にあわせて画面が動いてくれたらいいんだけどねぇ

携帯からにしようかな
221 ◆neuroZrgCY :02/12/29 05:08 ID:daR1jvIR


  (ZEROタンにとってはexcitatoryなのかもしらんが、、、w)

222ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 05:12 ID:mFpyZpnO
>>221

そりゃまた不可思議な人判定されてますなw
223 ◆neuroZrgCY :02/12/29 05:14 ID:daR1jvIR
>>218
特定機能の局在にバカーリこだわる研究があまりにも多いのを皮肉ってみただけだw
ま、実際問題前頭葉に全部転嫁する香具師は多いからねー。

上の方のスレで変な取り上げられ方してる、、、
224wolf:02/12/29 05:17 ID:M6GIutlZ
正直、取り上げるほどの価値無かった。
225 ◆NKTC.invew :02/12/29 05:19 ID:xx+6okve
>>223
うはは.機能は大脳+辺縁系との連携で成り立っているからね.
ちょっと「ある事柄」を浮かべて,それに器官を当てはめて回路を
思い浮かべれば自ずと解かる事w あくまでも「中枢」はという事
なんじゃない?
226 ◆neuroZrgCY :02/12/29 05:19 ID:daR1jvIR
>>224
その通り。ワラ

この前の続き:
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1040383259/49-55
227 ◆neuroZrgCY :02/12/29 05:24 ID:daR1jvIR
>>225
「中枢」と言えば聞こえがいいんだけど、ただオーバーラップしてるだけ、
なんてことも。PDFでプリントアウトした論文が3報連続で全部IFGを取り上げてた
のに気付いた日にゃ、、、しかも3報とも検証した機能が違うし、、、w
228 ◆NKTC.invew :02/12/29 05:26 ID:xx+6okve
>>227
結構いい加減なのねw 僕が>>26で言った通りじゃんw

そういう事を考えるとmolecularは比較的厳密だなw
229 ◆neuroZrgCY :02/12/29 05:27 ID:daR1jvIR
>>228
だからmolに負けるんだよ!w

さすがに寝ます。年が明けたら2chに来ること自体きついかモナー
230 ◆NKTC.invew :02/12/29 05:29 ID:xx+6okve
>>228
認知神経科学はどうしてもねw 同じ脳でもNolecularNeurobiologyは
厳密だなw

おやすみ〜.
231 ◆NKTC.invew :02/12/29 05:30 ID:xx+6okve
>>230>>229
232 ◆NKTC.invew :02/12/29 05:31 ID:xx+6okve
しかもMolecular・・・

寝よっとw
233ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 06:39 ID:9XmLu1Pi
さ,さ,寒い...
234 :02/12/29 06:56 ID:TQVtyN2E
(・∀・)テメーのレスの方がよっぽどサミーよ!
235暴れん坊将軍:02/12/29 07:33 ID:hlz0z7ts
公務員浪人と院ロンダを兼ねて大学院を目指します!
236 :02/12/29 07:34 ID:TQVtyN2E
(・∀・)サイコーだ!それイイ!
237 :02/12/29 08:02 ID:TQVtyN2E
(・∀・)テキトウにやって要領よく修士取っちゃえよ!
238暴れん坊将軍:02/12/29 08:11 ID:hlz0z7ts
院ロンダと公務員を兼ねるんだったら、独立研究科で、研究レベル低いところがいいのかな?
23945ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/29 11:15 ID:KtBRPV5D
認知心理学者はもっといい加減だよ・・・m(#゚Д゚)m
24045ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/29 11:18 ID:KtBRPV5D
>(・∀・)テキトウにやって要領よく修士取っちゃえよ!
ほう,最近は適当に修士号が取れるのですか.
それとも修士課程単位満了退学ですかw
241 ◆neuroZrgCY :02/12/29 13:08 ID:daR1jvIR
昼age
242 ◆BBBBBByhGc :02/12/29 13:50 ID:ifHeFGST
ニュロ。サンクスコ。
新トリップでとうぢょう♪
243 ◆neuroZrgCY :02/12/29 14:24 ID:daR1jvIR
>>242
なかなかお似合いですぜウケケケケ
244(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 14:26 ID:Vwc22ROY
Bが5個あるトリップの御仁は、東北のご老人かな?(^0^)。
245 ◆BBBBBByhGc :02/12/29 14:41 ID:ifHeFGST
>>243
ありがとーだおー。
>>244
老人ぢゃあありませんが、
こちらはひどい吹雪です。ウケケケ
246 ◆BBBBBByhGc :02/12/29 14:42 ID:ifHeFGST
ちなみにBは6っこです。
247 ◆BBBBBByhGc :02/12/29 14:43 ID:ifHeFGST
ちなみに義父が孫に会いに来たので、
休日出勤してきますた。。。。
248(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 14:53 ID:Vwc22ROY
>>245
東京には帰省しないんですか?(^0^)。
249ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 14:59 ID:xc86hjSk
誰なんだ?
俺は知らないよな?...
聖液をかけてもいいのやら...
250 ◆BBBBBByhGc :02/12/29 15:06 ID:ifHeFGST
>>248
今回は帰省しないことになりますた。
>>249
顔以外ならいいです。
251(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 15:10 ID:Vwc22ROY
>>249
M.D.でPh.D.のおじちゃんですよ。ワラ
252ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 15:47 ID:xc86hjSk
>>250

では,後頭部にw

( `Д)ダレノウシロニモヒッパルベキヒトガイル!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(;´Д)
253 ◆BBBBBByhGc :02/12/29 15:50 ID:ifHeFGST
ここはEXの匂いがするなぁ。。
しかも聖疫臭い。プププ
254 ◆neuroZrgCY :02/12/29 16:13 ID:daR1jvIR
>>253
聖疫ですかい。ケケケ
255ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 16:30 ID:xc86hjSk
今日,超絶かわいい娘を見たよ
脳天に鉄球くらった
2回ぐらい確認しにいった
今の中山美穂を20歳にした感じ
あれが素人さんだとは...
その場で「ケコーンしてくれ」と言いたいぐらいのすごさ
冗談でも言わなかったのを後悔するぐらいのものだった...
あの娘はもう少しまともだったらスカウトぐらいすぐされるだろうなぁ
しかし,ありゃ完全にヲ○クだもんなぁ...
256那奈子 ◆XMAAA1BFO2 :02/12/29 16:39 ID:Zrvb892y
>>254
暇人ハケーン!!
257鯖ずし:02/12/29 16:40 ID:enofHBG0
お前ら実験しる!
258エリート街道さん:02/12/29 16:57 ID:ZdafXRTw
東工大卒東大院修了 vs 東大工学部卒
259 ◆NKTC.invew :02/12/29 17:06 ID:CtllReGO
>>255
世の中そんなもんさw

>>257
今朝はども.MDですか?
260 ◆neuroZrgCY :02/12/29 17:42 ID:daR1jvIR
>>255
>今の中山美穂を20歳にした感じ

20歳の頃より今の方がよくね?w

>>257
今の研究計画相当分は一応終了しております。ワラ
追加実験やろうかな〜
26145ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/29 18:16 ID:KtBRPV5D
むしろ中山忍が好きなマニアですが?
262 ◆neuroZrgCY :02/12/29 18:22 ID:daR1jvIR
中山忍って脱いでたよね?
26345ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/29 18:43 ID:KtBRPV5D
>中山忍って脱いでたよね?
>
そりゃないだろ.
三浦理恵子と勘違いしてへん?
264 ◆neuroZrgCY :02/12/29 19:10 ID:daR1jvIR
>>263
あれ? おっかしいなぁ、、、三浦理恵子なんてどーでもいいわ。ワラ
265鯖ずし:02/12/29 19:12 ID:enofHBG0
>>259
僕はMDというよりか、MR(Mental Retardation)にて候。
266(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 19:14 ID:Vwc22ROY
有森也実と勘違いしたんじゃないよねえ?

と書いてみる。
26745ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/29 19:59 ID:KtBRPV5D
>264
俺は三浦理恵子も好きだぞ
268ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/29 20:12 ID:xc86hjSk
>>260

ちつちついちつ〜

今!の中山美穂を
20歳にした感じなんだよ

あそこまで周りから浮くほどかわいいと
好みの壁を越えて
おまいらも「何も言わず俺とケコーン汁!!」と言うよ
それか,固まる
269 ◆neuroZrgCY :02/12/29 20:19 ID:daR1jvIR
>>267
三浦理恵子と聞いて思い出した。

羽田恵理香って何してんの?w
270 ◆neuroZrgCY :02/12/29 21:46 ID:daR1jvIR
鯖が重くなってる間に人がいなくなってますな。
271(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/29 21:48 ID:Vwc22ROY
>>269
暫く、ハワイ辺りに留学していなかったっけ?
あの子は筑波大付属高卒だから、アイドルにしては賢いでしょ?
272 ◆NKTC.invew :02/12/29 22:27 ID:OPZtJTym
age

>>265
なるほど.MRI・MRAに詳しいのでてっきりw
27345ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/29 22:30 ID:KtBRPV5D
>269
羽田恵理香は嫌いだ ワラ

ちなみにグーグル先生はこう仰っております.
http://www.kochinews.co.jp/0207/020719evening05.htm
274 ◆neuroZrgCY :02/12/29 22:56 ID:daR1jvIR
瀬能あづさは?w
27545ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/29 23:39 ID:KtBRPV5D
うー飲んだ飲んだ

>274
瀬能あづさ ×
宮前真樹  ○
脱いだら好きってわけじゃなくてよ。おほほほほ。
276 ◆NKTC.invew :02/12/29 23:58 ID:OPZtJTym
歳がバレる発言が続いておりますw
277( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 00:00 ID:Zby9+/HI
大野幹代を忘れるなよ、ウシシ
278 ◆neuroZrgCY :02/12/30 00:01 ID:hj2GzLzu
真樹は真樹でも持田じゃないのか、ウシシ
279(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 00:03 ID:DRyuXcI+
持田真樹の親父は。。。
280鯖ずし:02/12/30 00:06 ID:I2RxXTpQ
>>272
僕はMental Retardationですが、プロパーって意味のMRではありません。
それに某スレでは流しておりましたが、
Gd-DTPAは組織のT1を短縮するために使いますぅ
MRAでは、けし〜て造影剤は使いません
281 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:14 ID:OoBGTHQM
>>280
精神系でしょ?解かっとりますよ.
プロパーの方はMedical Representativeだもんなw

なるほど.gadolinium chelateはT1 weighted imageを短縮ね.
282 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:25 ID:OoBGTHQM
それとMRA(MR angiography)を挙げたのは血管造影の話が出たからと
言うまでで,そのくらい知っとりますわw
28345ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 00:25 ID:TQugIGDf
>277
一番、○細工でしたね、おほほほほ。

>278
ロリコンにはあの体はたまりま(ry

おほほほほ。
壊れてきたから寝よ。
284 ◆neuroZrgCY :02/12/30 00:26 ID:hj2GzLzu
>>283
顔じゃなくて体なのかよ!w

別板で見るのとはとても同一人物とは(ry
285 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:26 ID:OoBGTHQM
そのグループ名,なんだっけ?なんかの番組だった記憶があるが・・・
286 ◆neuroZrgCY :02/12/30 00:28 ID:hj2GzLzu
CoCo
287:02/12/30 00:29 ID:duU65NgJ
医学系はしあわせだ・・・

希土類のキレート入れただけで、組織周辺のプロトンはみんな
緩和時間が変わってくれるって仮定できるんだもんな。
特定の診断に使えれば(コントラストがでれば)、原理的に細かいところは
問題じゃないんだね・・・
288 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:31 ID:OoBGTHQM
「乙女塾はフジテレビが作り出したアイドル育成講座で「おにゃんこクラブ」
を輩出した「夕焼けニャンニャン」の後番組「パラダイスGOGO!!」が出身
母体。乙女塾からは、CoCo(宮前真樹、羽田恵理香、大野幹代、
瀬能あづさ、三浦理恵子)、ribbon(永作博美、松野有里巳、佐藤愛子)、
Qlair(今井佐知子、吉田亜紀、井ノ部裕子 )、中嶋美智代などが誕生
した。89年から90年代前半にかけてフジテレビが力を入れたアイドル発掘
→CDデビューという手法はテレビ東京のASAYANのスタイルに近いものがある。」

なるほどねw
289公リッツ。:02/12/30 00:32 ID:o3zblQNZ
楽しそうだから俺もトリップ検索してみっかな。
どのツールがいいの?

見知らぬ国のトリッパー(w これ?
290 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:34 ID:OoBGTHQM
>>287
その代わり生体に投与するのだからとallergic reactionという強烈な
問題が出てくるw

造影剤によるanaphylaxisなんかよく起こる事だし.
291エリート街道さん:02/12/30 00:35 ID:6ddX7TdZ
1980年広末涼子、田中麗奈
1981年安倍なつみ
1982年深田恭子、加藤あい
292 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:36 ID:OoBGTHQM
>>289
それ.http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/ で入手してね.
293エリート街道さん:02/12/30 00:36 ID:duU65NgJ
あ、そういう問題は確かにあるね。
うちは頃せる生き物しか扱わないし・・・

アレルギーがでる方法だから、論文も却下ってことが
医学系のジャーナルではあるのか。。
294鯖ずし:02/12/30 00:38 ID:I2RxXTpQ
Gdは100万分の1の死亡確率。たしか? たぶん?
295公リッツ。:02/12/30 00:39 ID:o3zblQNZ
>>292
サンクス。
XeonのマルチCPUで検索しちゃる!!!
296 ◆neuroZrgCY :02/12/30 00:39 ID:hj2GzLzu
む、造影剤でマニアックな会話が、、、
297 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:40 ID:OoBGTHQM
>>293-294
今は進歩して造影剤ショックも稀になってるね.でも稀だからといって
看過できないのだよねw
298 ◆neuroZrgCY :02/12/30 00:41 ID:hj2GzLzu
で、現在最速のfMRIのシークェンスだとTRはどれくらいでつか?
299エリート街道さん:02/12/30 00:42 ID:duU65NgJ
>>294
その辺の数字(精度?)には、
医学系が最もこだわらないといけないんだね。
もし集団検診を義務付けたら、日本で100人死んじゃう確率だし。
300エリート街道さん:02/12/30 00:43 ID:6ddX7TdZ
>>288
そんなマニアックな奴より広末涼子の功績を称えろ
301 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:43 ID:OoBGTHQM
よくあるというのはヨード剤とか.心カテーテルなんかに使用するのは
稀だよ.

>>298
知らないw
302鯖ずし:02/12/30 00:44 ID:I2RxXTpQ
有益性トーヨっす。
303 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:46 ID:OoBGTHQM
つか,僕は臨床じゃないのだが・・・w

基礎に進んで免疫細胞内シグナル伝達やってますw
304公リッツ。:02/12/30 00:51 ID:o3zblQNZ
秒間二十数万トリップ探しているが、、これは速いのだろうか・・・。
305 ◆NKTC.invew :02/12/30 00:53 ID:OoBGTHQM
>>304
CPUスペックが速ければ速いほどいいらしいよ.ちなみにPentiumに
特化しているからAMD製品はダメらしいw
306公リッツ。:02/12/30 00:55 ID:o3zblQNZ
>>305
なるほど。
今オプションでMMXを使うをチェックしたら、秒間三十数万トリップの
速さが出た。
307公リッツ。:02/12/30 00:58 ID:o3zblQNZ
http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
> 高速検索
> マシンの速度にもよりますが、PentiumIII@1GHzクラスのマシンで1秒で数万件、
> 1時間あたり数億件のキーを調べます。
って記述から見ると秒間三十数万件は鬼速だな。。さすがXeonプロセッサ



さて、お正月の俺のPCのタスクも与えてやったし、、ノートに書きかけの
論文をコピーして、今日は帰ろう・・と。ww

おやすみぃ〜。
308 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:02 ID:OoBGTHQM
>>307
おやすみ〜
309エリート街道さん:02/12/30 01:04 ID:GXnlK050
AMD製品もMMXは内蔵しているし最近のはSSEも内蔵しているけどそれでも遅いの?
310 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:04 ID:hj2GzLzu
>>307
おやすみー。

そーいや、今日アカヒ新聞読んだら天然痘テロに備えて種痘再開するかどうか
って話が出てた。種痘って結構副作用で死者が出るんだねー。>>299みたいな
話を真剣に考えてるんだそーな。
311 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:18 ID:hj2GzLzu
止まってシマタ。
312 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:18 ID:OoBGTHQM
>>309
何かで見たのをそのまま言ったから,もし違ってたらスマソ.

>>310
smallpox(痘瘡)のワクチンは生菌で製造されるからね.
313 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:18 ID:OoBGTHQM
>>311
ニヤニヤ
314 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:21 ID:hj2GzLzu
天然痘って特効薬or治療法はないの?
31545ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 01:23 ID:TQugIGDf
目がぎんぎんで寝れん。

種痘ってそんなに危険なの?
316 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:29 ID:OoBGTHQM
>>314
            な      い

罹患者の発症予防にはVIG(vaccinia immune globulin)が有効といわれている
けどね.発症して痘瘡性紫斑病や出血性痘瘡に罹ったら死亡確定.

ちなみに種痘に用いられるウイルスはvaccinia virus(ワクシニアウイルス)
といってVariola virus(痘瘡ウイルス)とcow pox virus(牛痘ウイルス)の
遺伝子組み替え体を用いてまふ.
317 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:31 ID:hj2GzLzu
>>316
うへー。だからこそWHOは必死に天然痘ウィルスの撲滅を測ったノカー
で、MDから見て種痘再開は是か非か、どうよ? ちなみに中東に展開中の
米軍部隊に種痘を義務付けたんだけど、命じた本人も種痘をやらないと
示しがつかないってんでブッシュのアフォも種痘をやったそうだけど。
318 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:33 ID:OoBGTHQM
ちなみに種痘の副作用とは・・・
1.post-vaccinal encerhalitis(種痘後脳炎)
2.progressive vaccinia(進行性種痘疹)
3.eczema vaccinatum(種痘後湿疹)
でふ.
319 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:36 ID:OoBGTHQM
英名は打つのが面倒w

>>317
罹ったら死ぬ(しかも罹患者の周り全てが病原性を持っている)んだし,流行が
始まったらでいいんじゃない?

rabies(狂犬病)も似たような状態で副作用が激しくて使い物にならなかった
んだけど,今は新ワクチンが開発されたからね.改良を待つのみだねぇ.
320 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:37 ID:hj2GzLzu
>>318
危険度の順に並べてくれい。
321 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:38 ID:hj2GzLzu
>>319
アカヒもそんなこと書いてたな。「起きるかどうかもわからんテロのために
種痘の副作用で年間ン百人も死なせるぐらいなら、起きてからやれヴォケ」ってさ。w
322 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:38 ID:OoBGTHQM
>>320
1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2(稀だから)>>>>>>3
323 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:41 ID:OoBGTHQM
>>321
でもその感染力の強さが問題(患者の周辺のホコリ全てが病原性を持っている)
なのだから,流行が始まってからでは遅い.

一番良いのは自然界に復活しない事だね.
324Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 01:42 ID:aWkDwR2n
恐ろしげな話。。
32545ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 01:43 ID:TQugIGDf
あかーん

種痘の検索してたら病巣の画像見てクラッときた。
どうやら刺したり免疫だったり生っぽいのはムリぽ。
心理学者でいいやw

m(-_-m)〜 モウダメポ
326 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:44 ID:OoBGTHQM
Biological weaponは嫌だね.
物理学者は核兵器.化学者は化学兵器.生物学者は生物兵器.戦争が科学を
発展させたと言うけれど,なんとも居た堪れない話だ・・・
327Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 01:45 ID:aWkDwR2n
脳屋さんいます?
328 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:46 ID:hj2GzLzu
>>323
となると、後は世界にたった2箇所しかない「最後の天然痘ウィルス」を保管している
研究機関が漏洩させてないことを祈るしかないってか。でも漏洩している可能性が
随分前から指摘されてるとか何とか、、、
329 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:46 ID:hj2GzLzu
ほぇ?>Wom氏
330 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:46 ID:OoBGTHQM
>>325
ははっ.痂皮でも見たかい?w
331エリート街道さん:02/12/30 01:47 ID:EWa0i4x4
国立大学院(旧帝以外)についてどう思いますか?
マーチの院生って馬鹿ですか?
332Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 01:48 ID:aWkDwR2n
>>329
いた!
素朴な質問があるんだけどいいかな。

333 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:50 ID:hj2GzLzu
>>325
imagingならせいぜいMRI画像見るだけで済むからいいよ。アヒャヒャ

>>332
何でひょ?
334 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:50 ID:OoBGTHQM
>>328
明らかに漏洩しているはず.ロシアから拡散する事も考えられるし,破棄
協定に違反して隠し持っている国(IとかNKとか)もあると思う.

痘瘡が地球上から絶滅したのは「ワクチンがあった」と「ヒトにしか
感染しない」の2つの理由からだからね.どちらかが崩れればいとも簡単に
文明は再び滅亡の危機を向かえる.
335 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:51 ID:hj2GzLzu
>>325(続き)
でもintracranial potential(皮質脳波)の絵とかに弱そうだね。ワラ
336 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:52 ID:hj2GzLzu
>>334
明らかに漏洩してると言えるノカー。昨今のテロ急増に伴って各国とも大慌てで
ワクチンの生産再開に乗り出してるとかいう話だったけど、どうなるんだろうねぇ。
いずれ俺らも種痘受ける羽目になるのかな(親父とお袋は受けてる)。
337Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 01:54 ID:aWkDwR2n
>>333
サンキュー。

人間は、鼓膜の振動によって音を聞き取るんですよね。
でも、たとえば、オーケストラの演奏なんかを聴く場合、
ヴァイオリンとかファゴットとかいろんな楽器の音を聴き分けているけど、
どうしてこんなことが可能なのかと思ったの。
つまり、チェロの音やトランペットの音が
別々に鼓膜を振動させているわけじゃないでしょ?
338 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:56 ID:hj2GzLzu
>>337
ふふふふふ。こいつは相当な難題を持ってこられますたな。
ここはひとつ◆IPCcCcCcC.の意見を聞こうかなー。ウケケケケ
339 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:56 ID:OoBGTHQM
>>336
今の感染症予防法では任意性になるだろうね.これは昔の伝染病予防法の
元で行われていた接種では簡単な問診しかしなくて体調不良のときに行った
接種で副作用が出たから.

僕は受けると思うw 治療より予防w
340Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 01:57 ID:aWkDwR2n
種痘って、
ジェンナーとかいう人が牛のヨダレを見て思いついたやつだっけ?
341エリート街道さん:02/12/30 01:57 ID:bfr/SG32
このスレって明らかに板違いなのでわ
専門板じゃ相手にもされない基本的な知識でも部外者ばかりのこの板じゃ
頭良さげに見えるからな
言いたいこと?
オマエラ板違いw
342 ◆NKTC.invew :02/12/30 01:58 ID:OoBGTHQM
>>341
専門板にも出入りしてますが何か?
343 ◆neuroZrgCY :02/12/30 01:59 ID:hj2GzLzu
>>339
俺も受けるかも、、、w
まぁ、化学兵器に比べりゃ予防接種で回避可能だしね、天然痘は。
344Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:00 ID:aWkDwR2n
>>338
難問なのですか。
自分ではよく分からなかったです。
鼓膜の振動が一つとすると、脳で聞き分けているのかと思ったのですが。
345 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:00 ID:hj2GzLzu
>>341
専門板でついてこれる香具師が減っていって盛り上がらなくなったので、
ここで油を売っていますが何か?
346kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:00 ID:lIoDVCMZ
>>337-338
とりあえずFFTを使ってだな ワラ
347エリート街道さん:02/12/30 02:00 ID:bfr/SG32
ところでいくら生物関係の勉強しても立場的に医者には勝てないだろ?
事実、薬学、バイオ関係から医学部再受験する奴は多いしな
おまいらも再受験考えないの?
ドクター取ってから医学部再入学する奴も居るらしいよ
348 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:02 ID:OoBGTHQM
>>347
349エリート街道さん:02/12/30 02:02 ID:bfr/SG32
>>345
ついて来れるというのは時間的にってことですか?
そりゃ無理ですわ。あんた暇すぎw
350エリート街道さん:02/12/30 02:03 ID:bfr/SG32
>>348
琴線に触れてしまったらしいな
悪気はなかったスマソw
351 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:03 ID:OoBGTHQM
>>350
いや,別にぃw
352kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:04 ID:lIoDVCMZ
基礎の学問を築く研究者がいてこそ応用分野の研究ができる.
様々な研究者が集まり科学技術は進歩する.

勝ち負けに固執するようでは研究者には向かないしな ワラ
353 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:04 ID:hj2GzLzu
>>349
時間的にかよ!w まぁそういう面も(ry
354 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:05 ID:hj2GzLzu
つーか俺は医者と競合する可能性ほとんどないし。ワラ
355エリート街道さん:02/12/30 02:05 ID:bfr/SG32
>>352
結果が出せない研究者に存在意義があるのかな? ワラ
356kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:08 ID:lIoDVCMZ
1つの結果を導くのに時間のかかる研究もある.
結果が出ないのと出せないのでは意味が違う.

もちろん,出す気がない人を研究者とは呼ばないだろうね.
357kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:12 ID:lIoDVCMZ
久々に覗いてみたら風物詩全開だな.
夏よりは期間が短いのが救いかな.
358 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:13 ID:hj2GzLzu
でもそのせいでよくtmp鯖が飛ぶという罠。
359 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:15 ID:OoBGTHQM
困ったもんだねぇ.
360(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 02:15 ID:DRyuXcI+
ヒヒヒ(^0^)。今日も不眠症で寝られない。
361 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:16 ID:OoBGTHQM
さて,再受験だけどどこが良いかな?(オオワラヒ
362Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:17 ID:aWkDwR2n
私の質問が煽りに吹き飛ばされてしまった・・・。
363kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:18 ID:lIoDVCMZ
話戻そう.

>>337
人間は確かにオーケストラの演奏楽器をいくつも認識,
本当に同時に「全て」聞き分けてるのかは疑問だな.

同時に識別しているのはほんの数個であって,
後はひとつの塊のような認知になっているのではないかと思ったり.

プロは知らんけど.
少なくとも一般人は.
364 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:19 ID:hj2GzLzu
で、Wom氏へのアドバイスを◆IPCcCcCcC.が書いてくれなかったので
一応ちょろっと書いておくと、

>>344
もちろん脳が聞き分けてるんですわ。ただ、その「聞き分ける」のメカニズムが
異様に複雑(鼓膜は網膜ほど面積が広くない代わりに周波数分解能が高いとか
影響するファクターが色々ある)なもので、現在でも研究中の部分が多いのね。
なので、俺もここで即答はいたしかねまする。
365kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:21 ID:lIoDVCMZ
>>363
> 人間は確かにオーケストラの演奏楽器をいくつも認識,
人間は確かにオーケストラの演奏楽器をいくつも認識してるけど,

>>364
音の識別に関わるのは蝸牛じゃなかったっけ.
366Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:21 ID:aWkDwR2n
>>363
うん。
たぶん(音を聴いてるまさにその瞬間に)聴いてるのは一塊の音だと思う。
367Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:23 ID:aWkDwR2n
>>364
なるほど。

視覚でいえば、雑踏の中で好きな人の姿だけ見分けるのに似てるのかな?
368(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 02:24 ID:DRyuXcI+
電子楽器でバイオリンの音出そうとしても限界があるのは、デジタルでは雑音分が付加出来ないから。

等と関係なさそうに見える話を振り撒いてみるw
369 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:24 ID:hj2GzLzu
>>365
うーん、どこだったっけ。いずれにしても、周波数分解能は聴覚の方が視覚より
高いんだよね。だから「音階」レベルまで識別できるってやつ。
retinotopyに対応するものがtonotopyだということを考えれば、自ずと、、、
おっと。
370kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:26 ID:lIoDVCMZ
音の3要素の内,音色を認知する部分ってのは
さぞかし複雑なことだろうな.

>>367
それはカクテルパーティ効果では.
371 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:27 ID:hj2GzLzu
>>370
カクテルパーティ問題は、視覚・聴覚どちらのモダリティにも言えるでそ。
372Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:28 ID:aWkDwR2n
>カクテルパーティ効果
なんか聞いたことあるような。。
373kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:29 ID:lIoDVCMZ
>>368
ディジタルの楽器だと,
綺麗な音は出せても深みのある音を出すのは難しいでしょうね.

いずれはカオス制御で・・・? ワラ
37445ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 02:30 ID:TQugIGDf
コンビニ行ってた。
ヤングアニマルに小倉優子がグラビアで登場。
ロリコンにはあの体(略


>330
>>>325
>ははっ.痂皮でも見たかい?w
>
あい。
いい夢みれそうです。

>>338
いや、俺、視覚系なんだけどなワラ

>>337
つーわけで教科書に書いてありそうな事しかわかりません。
ニュロの話に足すとすれば、視覚と比べると実験が面倒だから
聴覚の研究は進んでいないので・・・ってくらいかなぁ。
375Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:31 ID:aWkDwR2n
>>374
ありがとう。

はじめまして?
37645ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 02:32 ID:TQugIGDf
>371
でも明らかに視覚のカクテルパーチーと
聴覚のそれとは違うメカニズムに起因してそうだ罠。
377kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:33 ID:lIoDVCMZ
>>371
聴覚のモードで言うところのカクテルパーティ効果と,
楽器の聞き分けってのは違うんじゃないかなあ.

雑踏の中で他人の会話に注意するのは簡単だけど,
オーケストラの演奏中にひとつの楽器のみを聴こうとするのは難しいよ.
378 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:35 ID:hj2GzLzu
>>376-377
まぁね。確かに、カクテルパーティーだとspatialの部分が大きいけど、
この場合はどっちかっていうとconflictの部分が大きいのかも。
視覚で言えば同一RF内に落ちるstimuliが、、、おっと。
379 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:39 ID:OoBGTHQM
音というのは「蝸牛神経核(延髄・橋)→外側毛体(橋・中脳)→内側膝状体(視床の
後部)→聴放線(内包の後ろはし)→皮質聴覚中枢」と通るわけだ.
でも皮質聴覚中枢は「ただ聴くだけ」で何を聞いているのかという判断は出来ない.

その後,連合野へ伝えられて判断されるんじゃないの?
380 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:40 ID:OoBGTHQM
と,ニューロが一番嫌いな不確定な事を言ってみるw
381(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 02:41 ID:DRyuXcI+
大昔に医科歯科大の先生がこんなことを言っていたのがありましたねえ。
どう考えても「と」ですけど。ワラ

曰く;
日本語で育った人は虫の音は左脳優位、機械的な騒音は右脳優位だが、
そうでない人は虫の音は機械的な騒音と同じように右脳が優位である。
382 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:42 ID:hj2GzLzu
>>380
neo-phrenologistめ!と煽ってみるw
ところがですねーダンナ。auditory cortexにはtonotopyという性質が
あるわけで、それのRFを考えてみるに(ry

俺はあんまりassociation areaに期待してなかったりする。
つーか、ここ最近のpaperを見るにassociation areaという概念自体が
どんどんあやふやになってる気がしないでもないな。
383 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:42 ID:OoBGTHQM
音は例えば右耳で聞いた音でも左右両方に伝わるんだよねぇ.
384ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 02:43 ID:wnrBZeM1
分離するためには
各要素(楽器が持つ特徴的な音のパターン)のモデルを最初から
人間が持っている必要があるだろうね.

たとえば,雑音中から必要な音を拾うには
雑音を減らすフィルタないしは
とるべきものを増加するフィルタを作成しないといけない
しかし,フィルタを最初から用意しても
分離する音の集合にどのようなどれだけの音が含まれるかわからないから
分離性能が低下する

と,中途半端なところまで書いてみるテスト
385Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:44 ID:aWkDwR2n
>>379
よく感性とか理性とかいうけど、
どこまでが感性で、どこからが理性なんだろう?
38645ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 02:46 ID:TQugIGDf
>384
音を認識するには、音の心的モデルが必要ってこと?
なら子供はできないはずだよなぁ。
どうなんだろ?
387 ◆NKTC.invew :02/12/30 02:46 ID:OoBGTHQM
>>385
僕はMolecularImmunologyに携わるもので,Neuroscienceは遠い昔に
解剖・疾患的見地から見ただけで,そういう詳しい事は解かりませんw

つか,それは判明してないでしょ.
388 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:46 ID:hj2GzLzu
>>385
俺にはわかりません。ワラ
389kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:47 ID:lIoDVCMZ
auditory cortexにはprimaryからtertlaryまであって,
primary:音の基礎的要素の識別
secondary:音楽の各要素に焦点を合わせる
tertlary:音楽として認識
になる.

らしい.
手元の資料によると.
390ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 02:47 ID:wnrBZeM1
>>385

??

感性,つまり,感じ方は同じ情報を得たときの認識の仕方で
理性は,感情や行動制御ではないの?
39145ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 02:47 ID:TQugIGDf
>385
多分、はじめまして。

心理板にいけば、喧喧諤諤の議論が起こります。
そして何も結論が出ないままスレが沈みますw
そのくらい微妙な問題です。
392 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:48 ID:hj2GzLzu
>>386
learningなんじゃないの?
ここでdynamical feedback error learningとか(嘘
393ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 02:49 ID:wnrBZeM1
>>386

逆に言うと子度のころに訓練するから正確な音の区別ができるようになるのでは?
大人では,すでに多くのフィルタができあがり柔軟性がなくなると
394Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:49 ID:aWkDwR2n
>>387-388
そうなんだよね。
理性=Vernunft=ratio=logosとか書いてあるけど、
一体どういうことやら。。。
結局、まとめる能力みたいなんだけど。
395 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:51 ID:hj2GzLzu
>>389
処理が進んでもtonotopyが保存されるのなら、そこにカギがあるのでは?
http://neuro.bio.tu-darmstadt.de/langner/biebel/sfb/Tonotopy.htm
396Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:51 ID:aWkDwR2n
>>393
そのフィルタというのは、
プラトンのいうイデアみたいなもんかな?

というふうに、おそらく、
同じ問題に対して古来いろんなアプローチがなされてきたんだろうな。
397ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 02:51 ID:wnrBZeM1
>>394

あなたが
理性がぶっ飛ぶ
感性がぶっ飛ぶ
の感じ方に違いがあれば
その2つは異なると思う

なんて小難しいことを言ってみるテスト
398Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:53 ID:aWkDwR2n
>>390
最近必要があって哲学書を読んでるんだけど、
理性、悟性、感性、感情、、、
いろんな言葉がいろんな意味で使われていて訳分からん。
39945ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 02:53 ID:TQugIGDf
>392、393、396
多分、それが一番自然な考え方でしょうね。
ただ訓練してもわからん俺のような人間の立場がw

だけど、脳内に全てのもんのイデアが作られるという概念は、
あまりにもナンセンスだと思うんだが。
バイオリンフィルタがありまっせ、といわれてもなぁ。
400kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:55 ID:lIoDVCMZ
ある楽器を一度も聴いた事がないからといって,
その音を取り出せないことなどないと思うけど.
401( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 02:56 ID:Zby9+/HI
400、ウシシ
402Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 02:56 ID:aWkDwR2n
>>400
似たものに包摂されるのでは?
403( ´,_ゝ`)プッ:02/12/30 02:56 ID:Zby9+/HI
>>401
( ´,_ゝ`)プッ
404ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 02:57 ID:wnrBZeM1
>>396

イデア!!そこまではわからない
ちなみに,計算機に実装するためのアプローチから話をしています
どのようなフィルタを設計するかという部分が非常に困難なわけで
ここで正しさを示したりできないと思う
ここでは,あくまで楽器Aが持つ特有の音パターンと
楽器Bが持つ特有の音パターンが分離して扱うことができるならば
それらを区別して認識したことになるという前提があるんだな

実世界の音は単音では区別がつかないと思う
俺は音階が異なるということで
時系列で見ないとどのような周波数の変化パターンを持っているか認識できないと思う
405(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 02:58 ID:DRyuXcI+
脳のお話は専門外なので、ネタフリだけしてみるw

●音楽学習のfMRI
大西 隆  平形真希子  松田 博史
音楽家は幼少時よりトレーニングを開始するため長期間の学習による脳の可塑性のモデルとして
適している。我々は音楽家を対象に音楽学習が聴覚,運動機能に及ぼす影響をfMRIを用いて検討した。
受動的音楽聴取の研究では音楽学習により二次聴覚領域の機能再構築が起こる事,絶対音感は
機能再構築に基づく能力である可能性が示された。器楽演奏練習の実験においては初見演奏の状態から
実際の練習とメンタルトレーニングによって起こる脳活動の変化を比較した。
実際の練習後には,従来運動学習による変化が報告されている一次運動野,運動前野,小脳,頭頂葉連合野の
活動の低下を認めた。メンタルトレーニングでは,運動前野,頭頂葉に実際の練習と同様の活動減少を認めたが,
一次運動野と小脳には変化を認めなかった。これらの結果はメンタルトレーニングでの学習効果は運動のプログラムに
関係する段階に限定されており,運動の内部モデルの獲得には至らない事を示唆していると考えられた。
key words: music, learning, functional plasticity, fMRI
406 ◆neuroZrgCY :02/12/30 02:59 ID:hj2GzLzu
>>400
アベロンの野生児は、ピアノとヴァイオリンの音の違いが聞き取れなかったとか。
想像以上にlearning(もっと言えばneural plasticity)の影響は大きいと思うよ。
407kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 02:59 ID:lIoDVCMZ
>>402
それはあるかも知れないね.
と言うことは,
似た音色を持つ楽器は,
脳の上でも近い位置にマッピングされてるってことになるのかな.
408 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:00 ID:hj2GzLzu
>>407
だからこそ、tonotopy。
409kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:01 ID:lIoDVCMZ
>>408
さっきからその単語見るけど,意味がわかんない ワラ
悪いけど.
41045ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:01 ID:TQugIGDf
うーん、やっぱりlearningかなぁ。
なんか納得いかねぇなぁ。
411Wombat ◆KqDFNgwZEI :02/12/30 03:02 ID:aWkDwR2n
>>406
欧州人は豆腐の味が分からないらしい。

>>407
で、しかるのち、その楽器の音として規定される、とか。

3時だ。寝ます。ありがとうございましたです。
412ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:03 ID:wnrBZeM1
>>400

ある楽器の音が他の音と比べて明らかに大きく異なる
たとえば,その楽器の音しか出ていなければその楽器が持つ
特有の音パターンを拾うことができる

でもね,複数の楽器が同時に鳴っているときに
聞いたことがない楽器が,ある聞いたことのある楽器と混ざるとどうなるか
たとえば,非常に強いノイズから,聞いたことがない音のパターンを
拾うことができるか,という問題に帰着するわけで...

とまぁ,ここらへんは信号処理の話ですわ
413(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 03:03 ID:DRyuXcI+
>>407
楽器の指導法で、良い音を出させる為に、例えばアルトサックスの人に
上級者のトランペットの音を聴き続けさせるというのがありますね。
414恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :02/12/30 03:03 ID:AxhkhUsY
>>139
time()が取ってくる値は1秒間隔の値なので、そうなるでしょうな。実行速度に依存します。
当然、速いマシンほど同じ値が連続することになると思われまつ
41545ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:05 ID:TQugIGDf
そういえば
416 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:05 ID:hj2GzLzu
>>409
>>395のリンク先に説明が。

>>410
learningというより、plasticityだったりして。:-b

>>411
おやすみー。
417(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 03:06 ID:DRyuXcI+
補足だけど、>>413は、アルトサックスの音色の一つの理想形として
トランペットにいかに近い音を出すかというのがあります。
418ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:09 ID:wnrBZeM1
有名な日本人のlとrの音の区別の話があるよ
ネイティブや中国人はこの音を判別可能なところまで音パターンを
遠ざけるフィルタが学習によって作られているとのこと
そして,日本人はこの音を認識するとき非常に近い音の場所として
聞き分けるフィルタを生成してしまうために判別が困難であると
このことを人が話をしているデータを計算機に食わせて
学習させた研究があった
英語や中国語のデータでは2音が広くなり
日本語データでは2音が狭くなる

ちなみに,ソースは忘れた
何かの雑誌かな...日経サイエンス?

ちょっと説明がわかりにくいと思うけど,かんべん
419kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:11 ID:lIoDVCMZ
>>410
単純に音色を認知するには学習要らんだろう.
聞き分けるためには学習が必要だと思うけど.
420 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:11 ID:hj2GzLzu
>>418
でもって、それは先天性ではないんだろうね。やっぱりそこがポイントかと。
421kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:12 ID:lIoDVCMZ
個人的には>>419という結論に落ち着いたので帰って寝る.
422(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 03:13 ID:DRyuXcI+
>>418
ヒヒヒ。僕を話に混ぜてくれる配慮かな?ワラ(^0^)。

日本人の場合、母音をはっきり発音することに重きを置く言語だからというのが
関係するでしょうね。
423 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:13 ID:hj2GzLzu
>>419
学習じゃなくて回路形成ってことよ。

先天性白内障の患者が、成人してから水晶体の手術を受けて目が見えるように
なっても、何も「見える」ようにはならないって話とたぶん似てるはず。
424kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:14 ID:lIoDVCMZ
>>423
オレにとって学習と回路形成はほぼ同義だからどうでもいい ワラ
42545ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:17 ID:TQugIGDf
>418
音弁別にトレーニングが必要だ、ってのは確かにそうなんだろうけど。
フラ語の子音の研究は聞いたことがあるし。

でもそれって弁別閾が変化するって話で、
重なっているものをいかにして弁別しているかという
オーケストラの話とは別物のような気が。
426 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:17 ID:hj2GzLzu
うーん、>>423の後半がポイントなんだがな。
427ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:19 ID:wnrBZeM1
>>419

知覚することと認知するこはことなるよ
音は知覚(聞こえる)できても,音を分離する(何であるか理解できる)ことができなければ意味がない
つまり,多数の周波数パターンを持つ音源から特定の周波数パターンの音を抽出するのは難しいと

あくまで情報の立場からの話しだけどw

>>418

そうだね,しかも一度フィルタってのは作られると
そのフィルタに強い影響を受けるから
再学習してましにはなるけど
最初から判別可能なフィルタを作成した人と比べると
やはり判別能力は劣るのだろうね
逆に言えば英語ネィティブが日本語を聞くと
「なんで,音が異なるのに同じというのだろうか」なんて疑問を持っているかもしれない
428(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 03:20 ID:DRyuXcI+
マルチリンガルの研究をしたい子はいねえがー。
42945ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:22 ID:TQugIGDf
>426
ふむ。そりゃそうかも。
430 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:23 ID:hj2GzLzu
言語は知覚とは色々な意味でちと異なるので、このケース(オーケストラ)では不適当かなぁ。
431kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:24 ID:lIoDVCMZ
>>426
オカンに何度教えてもパソコン使えねーってのと同じことだろ.

>>427
書き方が悪かったかな.
オレが>>419で言いたかったのは,
初めて聴く音色を「単体で」演奏して認識するのに学習は要らんだろう.
ただ,それを合奏の中で聞き分けるのには学習が必要だってこと.
432ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:25 ID:wnrBZeM1
テレビの複相(?)信号による搬送も近い話かな
2つの異なる信号を足し合わせて送信した後,
受信側はあるプロトコル(特定のフィルタを用いて)にのっとって信号を分離しなくてはならない
これができるからテレビが見れるんだよ

音も同じで時系列信号に多数の音が混じり合って送られてくるという世界を考える
ことができる...ま,考え方の原点は逆だけどねw
433 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:25 ID:hj2GzLzu
>>429
つまりね、ヒトの皮質 - 視床シナプス密度(か、軸索密度。詳しい人教えれー)は
生後間もなく減少していって、6歳から7歳になる頃に突然減少が止まるらしいんだよ。
ここに秘密があるのかも、、、とか書いてみるテスト
434 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:27 ID:hj2GzLzu
(433の続き)でもって、特に感覚野と視床とを結ぶ神経線維密度(だったはず)
の減り方ってのは急激らすぃ。ここだな。
43545ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:29 ID:TQugIGDf
>433
マルチモーダルな部分を無視して耳だけ考えれば、
まさにその通りなんだよね。
じゃあ、どないして信号を分離してんねん、って事なんだけど。
436ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:30 ID:wnrBZeM1
>>431

聞こえている音がその楽器の音であると強く認識できる状況だから
結局,その場では,その音を理解していると考えられるのでない?

先生:バイオリンはこのような音が鳴るのですよ
学生:はぁ,そうか

簡単に言うと,2つの音を重ねて聞かせると1つの新たな音として認識することがありえると
(ホワイトノイズを1万からなる音の重ね合わせで聞かせても一つの音としてでしか認識できないように)

という話
43745ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:32 ID:TQugIGDf
音楽心理学の本も部屋の中にあるはずだという事に思いいたったん
だが、山から見つけ出せない(鬱
438kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:34 ID:lIoDVCMZ
何か話がかみ合ってない.
439ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:35 ID:wnrBZeM1
>>435

やっぱりアテンションでしょw
なんて,話を振り出しに戻すようなことを言ってみるテスト

ちょっとまじめにレスすると複数の音が重なった状態も含め学習をすると
あながち分離して認識する必要はなくなるのという罠
オーケストラでは,指揮者はあるタイミングである音が重なり合うと
このような音が出るはずと脳内でチェックできる,ないしは
このような音にしたいと願っていると考えられる.
この場合はすでに複数の音を重ねた状態として音を捉えることができるので...
440 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:38 ID:hj2GzLzu
441ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:39 ID:wnrBZeM1
>>438

Aという音
Bという音
A+B=Cという音があったとして
Cを聞いたときCが聞こえるのを人は知ることができるが
CがA+Bで構成されているかどうかを知ることができるかどうかは
学習によるだろうねということ
で,Cを分離するためにはAやBを知っていなければ分離することができないと
(知っていなければ,無数の信号を分離するフィルタを形成できる)
442ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 03:44 ID:wnrBZeM1
だから脳内で浜崎あゆみの歌を音楽つきでシミュレーションできるんだろう
という,またも混乱を招くネタふりをする

まぁ,議論を深くつきつめようとすると脳だけでなく身体性まで出てくるから...
(筋肉の動きまで再現される等)
どうだろうね?
443(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/30 03:44 ID:DRyuXcI+
>>439
>オーケストラでは,指揮者はあるタイミングである音が重なり合うと
>このような音が出るはずと脳内でチェックできる,ないしは
>このような音にしたいと願っていると考えられる.
については、逆にこのような音が出て欲しくないということを把握出来るだけでも
良いかもしれませんね。

つまり、我々一般人が、うなり音を基にギターのチューニングをするのと
同様に、合っていないが認識出来るだけでも良いかと思います。
444kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:46 ID:lIoDVCMZ
零式の例えは分かり難いな.
今回の話は楽器に限ったものなので,
>>441のような状況は考え難い.

A≒Bという音色でBをAと勘違いすると言うのはありえると思う.
445 ◆neuroZrgCY :02/12/30 03:47 ID:hj2GzLzu
440はズバリそのものの研究でつ。
44645ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:48 ID:TQugIGDf
>439
そりゃ、分別する機能をアテンションと呼ぶわけだしねw

旋律を追うことを考えると、明らかに分離認識できると
思うんだけど。AとBの二つの和である事を認識するのには
分離する必要がないけど、Aを追うには分離が必要っしょ。


447kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 03:52 ID:lIoDVCMZ
とはいえ,零式の例えが全くナンセンスだとも言えないかな.
例えば,和音を3種類の楽器で演奏するとか.

そういう状態なら>>441の話は理解できる.
通常の演奏でそういう状態が多いのかどうかは知らんが.

でもフツーは各楽器で演奏する内容が違うはずなので,
分離して認識することは可能なんじゃないかなあ.
44845ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 03:52 ID:TQugIGDf
>440
アブストよんだだけだけど、なんだか非常に
あたりまえの事が書いてありましたけどw
44945ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/30 04:00 ID:TQugIGDf
>でもフツーは各楽器で演奏する内容が違うはずなので,
>分離して認識することは可能なんじゃないかなあ.
>
これがなんとなくヒントになる気がする。
でも頭が廻らん。
小倉優子のグラビア見て、気持ちよくなります。

450 ◆neuroZrgCY :02/12/30 04:02 ID:hj2GzLzu
グラビアは見ませんが、寝ます。ワラ
451kitkitty ◆PAWN/nes5I :02/12/30 04:04 ID:lIoDVCMZ
オレも頭回らん.
帰って寝る.
452( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 04:28 ID:Zby9+/HI
みんな寝たな、ウシシ
俺の勝ちだ!、ウシシ
453 ◆neuroZrgCY :02/12/30 04:28 ID:hj2GzLzu
最後にageる、ウシシ
454那奈子 ◆XMAAA1BFO2 :02/12/30 04:29 ID:GTnlW8Wb
>>453
暇人www
455ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 04:52 ID:/yqRtmFc
>>447

風呂上りマターリ

そう,その例題を書こうかと浴槽の中で考えていたんだよ
よくあると思うよ
複数人の会話だって,人間にとってはあまりにも自然だからわからないだけで
(「そりゃこれだけ音が”違えば”何もなしでいけるやろ」なんて状態)
これを計算機でうまく分離するのは難しかった(過去)
詳しくはATRの研究を参照のこと

つまり,産まれてから母ちゃんの声も聞き続けないと区別できないとうことね

最後まで残ったのは俺か...
最後は俺の勝ちねw

( `Д)テキーラ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)(´ρ`*)(´ρ`*)ALL
456公リッツ。:02/12/30 04:53 ID:iQLu31vm
まぁ、そんなこんなで勝ったのは俺なわけだが。。。
457公リッツ。:02/12/30 04:56 ID:iQLu31vm
楽器の音の区別かー。楽器によって倍音成分が異なるから、違って聞こえるんじゃなかったっけ?
458ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 05:27 ID:uUxLyPim
>>457

簡単には,その倍音成分をどう分離できるのかという問題に帰着するんだよ
人が音を区別するときに「倍音成分において違いがある」と認識するためには
倍音成分による分離が行われなければならないという前提が必要になる

実は,これを無視するということは
分離可能なフィルタが先天的にあるという仮説が必要となる
ここで,分離可能なというのは音源が1であっても同じである
459( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 10:10 ID:Zby9+/HI
あげといてやるか、ウシシ
460( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 10:16 ID:Zby9+/HI
気が変わった、ウシシ
さげてやる、ウシシ
461( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 12:10 ID:Zby9+/HI
( ´,_ゝ`)昼は俺の独壇場だ、age、ウシシ
462( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 12:16 ID:Zby9+/HI
一つの電極から、一つの輝点を明るくする様な電極構造にすれば、
非常に薄いディスプレイが可能だ
463( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 12:17 ID:Zby9+/HI
>>462
なぜだ?、ウシシ
464( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 12:20 ID:Zby9+/HI
>>463
テレビのブラウン管の中の電子源である電子銃よりも
先の細い○○を用いれば、
その先端に強い電場が生じるのだ、ウシシ
だから、高い電圧をかけなくても、電子が飛びでてくれるよ、ウシシ
465( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/30 12:21 ID:Zby9+/HI
やめた、ウシシ
466エリート街道さん:02/12/30 12:29 ID:Y5+zGuBr
世界の ”マツシタ” がウシシを採用したいそうです(ウソ)
467公リッツ。:02/12/30 13:35 ID:B+h28T6e
無機ELが世界を変える。あげ
468公リッツ。:02/12/30 13:36 ID:B+h28T6e
>>458
なるほどね。難しいもんだ。
469理学部最強伝説様:02/12/30 13:36 ID:mvoF8eFP
>467
早く作ってよw
470公リッツ。:02/12/30 13:38 ID:B+h28T6e
>>469
隊長!輝度が足りません!w
471理学部最強伝説様:02/12/30 13:41 ID:mvoF8eFP
>470
まだそうなんですね。
このまえニュウロさんに釘を打ち込まれたので、これくらいで止めときます。
472 ◆neuroZrgCY :02/12/30 14:24 ID:JpfZPjQS
午後age

ウシシおもろいな、ウシシ
473 ◆neuroZrgCY :02/12/30 16:55 ID:JpfZPjQS
日没age
474那奈子 ◆XMAAA1BFO2 :02/12/30 16:55 ID:UWEWCc+N
忘年会あげ☆
475ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 17:05 ID:1SZTJGMT
もう眠いさげ
夜は焼肉とカラオケだ〜っ!!
と,体力回復に励む俺
476那奈子 ◆XMAAA1BFO2 :02/12/30 17:07 ID:UWEWCc+N
>>475
無理しなさんなww
あーーーでも牛角逝きてーーーー!!
477鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :02/12/30 17:17 ID:fNZ0XgfH
肉食べたい。
そういや長い間焼肉に行ってないな…



彼女がレンタルビデオのAVコーナーでビデオの裏を見て一言
「うわ!肉肉ニク肉!」
478 ◆neuroZrgCY :02/12/30 20:15 ID:JpfZPjQS
結局追加実験やることにしたage
479 ◆neuroZrgCY :02/12/30 22:25 ID:hj2GzLzu
夜中age
480ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/30 23:28 ID:pfx2aw5M
起床あげ
肉,食えそうにない...
481 ◆neuroZrgCY :02/12/30 23:36 ID:hj2GzLzu
>>480
ダメじゃんw
体力回復なんかどーでもいいから、実験がしたひ。
追加実験を思い立つのが盆暮れ正月とかだと、人手が足りなくて困る。ワラ
482ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 00:00 ID:UkHZVkh7
>>481

ヤター!!
やっぱり焼肉に行けそう
深夜まで開いている焼肉屋があるらしい
では煎ってきます
483 ◆neuroZrgCY :02/12/31 00:01 ID:vsMnx0se
いってらっさいw

こっちゃdiscussion書き始めたところ、、、つーかこれから取り直すデータの
ことは適当に予想をつけて書こう、、、
48445ド ◆IPCcCcCcC. :02/12/31 01:07 ID:vN+SIj0Z
いーなー、焼肉
485 ◆neuroZrgCY :02/12/31 01:09 ID:vsMnx0se
焼肉age
486公リッツ。:02/12/31 01:17 ID:5wldJWeU
べろんべろんアゲ
487 ◆neuroZrgCY :02/12/31 01:18 ID:vsMnx0se
いいなー、酒飲めて
488公リッツ。:02/12/31 01:19 ID:5wldJWeU
まじ、べろんべろん。
489公リッツ。:02/12/31 01:20 ID:5wldJWeU
でも、論文書きに、研究室に帰ってきたさー。。。。エライ>俺!
490 ◆neuroZrgCY :02/12/31 01:21 ID:vsMnx0se
>>489
ミスだらけの論文。ワラ
491(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/31 01:21 ID:/Tv2NE9d
おまいら、堅気な生活しる!
492公リッツ。:02/12/31 01:23 ID:5wldJWeU
>>490
アハハ。鋭い。


昨日からトリッパまわしてるんだけど、、、なかなか、見つからないねぇ。。
先頭6文字一致は難しいのかな・・・。秒間30万トリップ探してるんだけど・・・。
493公リッツ。:02/12/31 01:24 ID:5wldJWeU
>>491
堅気になりえる、最終地点は、すでに超えましたがなにか?ワラ
494(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/31 01:30 ID:/Tv2NE9d
>>493
はよお。堅気になりんさいや。ワラ
495公リッツ。:02/12/31 01:32 ID:5wldJWeU
>>494
まぁ、「堅気」というのはは置いといても、ウチのボスに
「君はサラリーマンは向いてないよ。」
と面と向かって言われてしまいますたので・・・・・。
496理学部最強伝説様:02/12/31 01:32 ID:9bC1C3nC
>492へ

一週間程度まわせば見つかるでしょ?
497(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/31 01:33 ID:/Tv2NE9d
ははは。僕も技術官僚には向かないと言われて学者です。ワラ
498公リッツ。:02/12/31 01:34 ID:5wldJWeU
>>496
なるほど、一週間ね。待ってみよう。
499エリート街道さん:02/12/31 01:36 ID:nnXtI6NP
出したペーパー落っちゃった ´・ω・`)

2人のrevewerの評価が真っ二つなのには笑えたが。。。
誰にでも認められるモノを書けってことですね、、。精進
500公リッツ。:02/12/31 01:37 ID:5wldJWeU
500
501公リッツ。:02/12/31 01:38 ID:5wldJWeU
>>499
>2人のrevewerの評価が真っ二つ

俺も、そうだった事あり。お互いガムバロウ
502499:02/12/31 01:38 ID:nnXtI6NP
reviewだね。ごめん
503(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/31 01:40 ID:/Tv2NE9d
そういう時って否定的な奴の主張を十分に吟味した方が良いですよ。
権威主義の香具師が、形式論だけで否定している場合も多いからねえ。
504エリート街道さん:02/12/31 01:43 ID:9wEqrqs5
トリップ検索時間@あくまで理論値

アルファベット大文字:26個+
アルファベット小文字:26個+
数字:10個+
/.:2個
=64個

大文字・小文字の区別付きの場合
 6文字一致の確率=64^6回に1回(63.6時間)
 先頭から6文字一致の確率=64^6×5回に1回(318.1時間)

大文字・小文字の区別なしの場合
 6文字一致の確率=38^6回に1回(2.79時間)
 先頭から6文字一致の確率=38^6×5回に1回(13.94時間)

大文字・小文字の区別なしなら、もうすぐ見つかるかも。
区別ありなら、2週間ぐらいぶん回さないとダメかも。。
505 ◆neuroZrgCY :02/12/31 01:45 ID:vsMnx0se
reviserかなと思った丑三つ時
506499:02/12/31 01:52 ID:nnXtI6NP
まあ、今M2で春から就職なんで、どうでもいいんですけどね。
ただ、ちょっとサビスィ(´・ω・`)
507499:02/12/31 01:54 ID:nnXtI6NP
>>503
参考文献少なすぎとか書いてありました。英語なんで、よく読んでないけど。
適当にイパーイ書いとけばヨカッタナー

つーかこの中でレビューやったことある人いますか?
うちのDの先輩が昔やってましたが、
「オイオイ俺の専門とちがうじゃねーか。ゼンゼンわかんねーYO。まあ適当でいいか」
なんて言ってましたが、そんなもんなんですかね。どこも。
508 ◆neuroZrgCY :02/12/31 01:56 ID:vsMnx0se
どうなんだろうねー。いい加減だという噂はよく聞くけど。
509公リッツ。:02/12/31 01:56 ID:5wldJWeU
>>504
お!親切!!!!大文字小文字区別してるし、前方一致だから、(38^6)*5回に1コかー。
秒間30万でも、、、んー時間がかかるねぇー
510公リッツ。:02/12/31 01:58 ID:5wldJWeU
>>507
ボス経由で査読の仕事が降りて来たことがある。真面目にとりくんだよ。
結果を書いてたら。。「もう一人の差読者がダメって言ってるから、
別に適当でいいよ」みたいな事態になったが・・・・ワラ
511499:02/12/31 02:06 ID:nnXtI6NP
>>510
ご苦労様です。
投稿者に反論の余地ないから、やっぱマジメにやらんとね。>査読
512 ◆neuroZrgCY :02/12/31 02:15 ID:vsMnx0se
親切に投稿者がさらに読むべきref.まで修正意見につけてやったとかいう罠
513エリート街道さん:02/12/31 02:23 ID:9wEqrqs5
>>509
大文字/小文字の区別がある場合は、前方一致で64^6*6でいいみたいです。。
区別がない場合は、検索してる文字種によります。

revise内容
大文字・小文字の区別がない場合の確率

アルファベットだけのトリップを検索している場合
 64^6/2^6×5
それ以外の文字だけのトリップを検索している場合
 64^6×5
ランダムな文字列のトリップを検索している場合
 (64^6×12/64+64^6/2^6×52/64)×5

高校レベルのミスを院生スレでしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
514エリート街道さん:02/12/31 02:24 ID:9wEqrqs5
>>509
また、間違えた。64^6*5分の1(318.1時間)でいいみたいです・・・
515公リッツ。:02/12/31 02:27 ID:5wldJWeU
>>513-514
その親切だけでうれしいわ。。。こちらは、酔っ払ってるので、足し算すら
覚束無い・・・ワラ。。。ってか、”オボツカナイ”って漢字あったのね☆
516エリート街道さん:02/12/31 02:33 ID:9wEqrqs5
>>515
どういたしまして ペコリ
517 ◆neuroZrgCY :02/12/31 03:34 ID:vsMnx0se
ageてから寝る。

東京は明日夜から雪!?
518ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 05:41 ID:3QKz9JTk
>>499

RT:○の○さんに
「え!?あれ落ちるんだ」と言われたw
書き方を失敗した俺は反省しっぱなしし
ただ,さすがに今度は通して学位を取るつもりだ

どうなんだとうね
俺はこの分野で先端の国際会議に通ったからreviewserは落とせるのか楽しみだ
へへへ

酒を飲んで飛んでもないことを書いてるかもしてないけど
かんべんねw
519ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 05:46 ID:3QKz9JTk
AT○の○さんでした
はっきり言って酔っる
セイエキでも出したいところだけど無理w
ごめんね
520ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 05:49 ID:3QKz9JTk
( `Д)オオミソカ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)(´ρ`*)(´ρ`*)ALL

521( ´,_ゝ`)ウシシ:02/12/31 09:33 ID:IJItAMxF
一日一善、ウシシ
522公リッツ。:02/12/31 10:29 ID:5wldJWeU
まだ酒が抜けない。。早く論文を書き出さなきゃいけないのに・・・。
523公リッツ。 ◆coRitshRyo :02/12/31 10:33 ID:5wldJWeU
いまいちだな。。。あとに続く文字が
524エリート街道さん:02/12/31 11:03 ID:zVlpj0VK
公立終了?
525公リッツ。:02/12/31 11:11 ID:5wldJWeU
>>524
アハハ。うまい。
526ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 12:32 ID:o6DIzdUF
のどが痛い
ついでに,頭が痛い
痛いつくしはかなり痛い
あと2時間寝るとしよう
痛い〜,痛い〜...
527(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :02/12/31 12:45 ID:/Tv2NE9d
焼肉食った後に調子こいて裸でシコシコしてたんじゃないの?ワラ
お大事に(^0^)。
528 ◆neuroZrgCY :02/12/31 15:03 ID:OhYsXI8q
午後age

フツーにラボにいまつ。
529 ◆BBBBBByhGc :02/12/31 15:05 ID:xjiybzVD
便乗あげ。
医局で仕事していたら、
エロヲヤヅネタで久しぶりに学歴板に多くのレス付けている自分。ワラ

エロヲヤヅ、ごめんよ。ワラ
530 ◆BBBBBByhGc :02/12/31 15:10 ID:xjiybzVD
しかし、院生は大晦日だというのに、
精が出ますねぇ。。。。

そーいやぁ、おいらも去年は、大晦日ラボで23時くらいまで
チンタラやっていたっけ。
っつか、ニュロ、来春修士卒業か!
531 ◆neuroZrgCY :02/12/31 15:12 ID:OhYsXI8q
精が出すぎて萎えてます。アヒャ

修士になるけど、どーせ博士だし修論書いてそのまま投稿論文のシリーズに
取り掛かるから区切りはあってないようなものだよん。
532 ◆BBBBBByhGc :02/12/31 15:14 ID:xjiybzVD
へぇ。区切りってないんかぃ。
修士終わったら、また入学金払うモノだと
オモーテたよ。
533 ◆neuroZrgCY :02/12/31 15:15 ID:OhYsXI8q
M→Dだと確か入学金払わなくて良かったような気が、、、
(だって、学校変わらないんだもん。ワラ)
おまけに研究室同じだし。研究室変えた方が面白かったかなー。
534 ◆BBBBBByhGc :02/12/31 15:17 ID:xjiybzVD
しかしアレだね、大学院の名前、
文字数多いねーワラ。
何をリサーチしてるんだか、
一般人にはマターク解らないよね。
535匿名希望ワラ:02/12/31 15:18 ID:/Tv2NE9d
エロ画像と深田恭子のムチムチに関する研究です
536 ◆neuroZrgCY :02/12/31 15:19 ID:OhYsXI8q
>>535
鋭い。
537 ◆neuroZrgCY :02/12/31 15:23 ID:OhYsXI8q
538ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 16:15 ID:MKDnmT4V
俺は実家で投稿論文書きします

>>527

びっくりするほどフロンティア!!w
539やっぱり大阪学院はすごい!:02/12/31 17:58 ID:wm9htURJ
,,,,,,,,
■滋賀■  ■京都■  ■大阪■  ■兵庫■  ■奈良■  ■和歌山■
        同志社大  大阪学院
        立命館大          関西学院
                関西大学
        龍谷大学  関西外大  甲南大学
        京都外大          神女学院
        京都産大  近畿大学  武庫女大
        佛教大学  桃山学院  神戸学院  奈良大学
成安造形  京都橘大  摂南大学  甲南女大  天理大学
        京都精華  追手門大  流通科学
        京都学園  大阪経大  園田女大  帝塚山大
平安女大  花園大学  大阪国際  甲子園大
        京都創成  大阪産大  姫路獨協
        種智院大  南大阪大  英知大学  奈良産業  高野山大
540 ◆neuroZrgCY :02/12/31 18:08 ID:OhYsXI8q
bolume renderingあげ

つーかそろそろ帰ろうっと
541暴れん坊将軍:02/12/31 18:18 ID:EwnlQ5mz
公務員浪人します。序に学歴ロンダリングしたいんだ。研究なんて興味無し。学歴が欲しい。国立大学を望みます。
簡単に入れるロンダ収容している大学院ってあるかな?
542ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 19:47 ID:kirnaVnG
今,新幹線の中
なんとか今年中に実家へ帰れそうだわ

>>541

東大院w
543みぁー ◆SuUbc.qUU. :02/12/31 19:55 ID:2bGBGCnm
みぁーの子分のウシシはいませんか?あへっ
544公リッツ。:02/12/31 21:29 ID:5wldJWeU
テレ朝にイオンド大学教授が出てきたage
545 ◆neuroZrgCY :02/12/31 21:46 ID:vsMnx0se
何だそりゃage

家でマターリとデータ整理
546 ◆neuroZrgCY :02/12/31 21:47 ID:vsMnx0se
>>541は昔の「惚れたら諦めろ教本部」でしょ。ゴミに用はありません。ワラ
547ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 23:53 ID:nxhAc6VZ
あ〜,てすてす
548ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :02/12/31 23:59 ID:nxhAc6VZ
めめめめめめめ
めおおおおおめ
めおけけけおめ
めおけあけおめ
めおけけけおめ
めおおおおおめ
めめめめめめめ
549 ◆neuroZrgCY :03/01/01 00:06 ID:haMLUeKF
謹賀新年
550wolf.:03/01/01 00:14 ID:XoFB/cyI
あけましておめでとうございます。
今年はこのスレを煽れる香具師に成長したいです。
551ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/01 00:25 ID:ECoawF8b
...あけおめ

ちぇ,PCの時計は0時だったのにな

なんだよっ!!
どれほど前に書かないといけないんだよっ!!

ERROR!
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。-1167814384秒ぐらい。
552(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/01 00:32 ID:Fxxxj5lB
明けましておめでとうございます。
自分も含めて、皆が良い論文を書けますように(^0^)。
553( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 00:36 ID:ivES8HQ2
サンタさんプレゼントくれるかな・・・
            /⌒ヽ 
  / ̄ \    /   <`O 靴下つるしておこうぜ!兄者!
  0⌒>   ヽ  ⊂ニニニ⊃
    ⊂ニニニ⊃ (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /ヽ。/~⌒i  
   /~ヽ。/~\  。  .| |
  / ,  。/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| |
__(__.0つ/  Xmas / |__|____
    \/____/ (u ⊃
554エリート街道さん:03/01/01 00:38 ID:8zUk8tr5
     \            ∧_∧          /
       \          (・∀・ )        /
        \       _φ_C_)      /l________l|]]
          \   /旦/三/ /|    /| 。    O |
           \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  /  |  ∧∧゚。 .|
  ∧_∧ ___  \ |_____|//   |  (; ゚д゚)  .|
  ( ´∀`)//  /   \ ∧∧∧∧/     |。⊂   つ .| 
  / ̄(つ__//__/    <    研  >    | ゚|  | ゚ 。|
  | __ ̄{ニ=====|    <    究  >    |  ~し^U゚ |
 ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|    < 予 室  >    |_______________.|
ニニ || | ̄| ̄ ̄ ̄|    <    で  >   [[|l________l|]]
──────────< 感 年  >───────────
  ∧_∧     ∧∧  <    越  >        |□□ [_____] |
 ( ・∀・ )    (;゚д゚;) <    し   >      |□□ [_____] |
 (つ¶⊂,)    (つ¶⊂ < !!!! の  >____ |__ __   │
_|__(=)__|_____|_.(=)_| /∨∨∨∨\|◎=.|   /  / || ∧_∧
!! ! [〓] !!   !! [〓]/  /"´⌒ヽ,  \ | | ̄ ̄ |   ||( ´∀`)
 _∧__      /  ∠ ・ * ) ヾ   \ |  \ ̄ \ ||¬ ⊂ )
 | ,,   |    /    / /   |    \二二二二二|二二二」ノ
 |  ゙'';  |   /   >->-< @@. |      \          |┳
 |  "   | /       ゝ、 @@,,,ゝ ))     \          │┃
   ̄ ̄ ̄            ⌒⌒ 
555( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 00:39 ID:ivES8HQ2
            /⌒ヽ 
  / ̄ \    /   <`O 
  0⌒>   ヽ  ⊂ニニニ⊃
    ⊂ニニニ⊃ (´<_`  ) 何だよ、兄者!
   (  ´_ゝ) /ヽ。/~⌒i  
   /~ヽ。/~\  。  .| |
  / ,  。/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| |
__(__.0つ/  Xmas /_|__|____
    \/____/ (u ⊃
556( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 00:40 ID:ivES8HQ2
   おめでとう
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 変わり身速いな、兄者!
   ( ´_ゝ`) /ヽv/" ̄| 
   ./ヽv/"\  //  |, |
  / |   / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__| フつ/  賀正  //__>__
  レ\/____/  (u ⊃
557 ◆neuroZrgCY :03/01/01 01:11 ID:haMLUeKF
>>554
今時手書きで論文書く香具師はいないよな、、、
558ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/01 01:15 ID:ECoawF8b
>>557

紙と鉛筆と言えば,やっぱ理論だろw
559理学最強伝説様:03/01/01 01:16 ID:v59htI+9

工学系に理論ってあるの??
560ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/01 01:32 ID:ECoawF8b
>>559

あるちゅ〜に!!

制御理論
情報理論
等他多数
561理学最強伝説様:03/01/01 01:34 ID:v59htI+9
理論研究室って工学にもあるんだ・・・
感動したよ。
562 ◆neuroZrgCY :03/01/01 01:37 ID:haMLUeKF
>>558
計算はするけど、論文本体を書くのまで紙と鉛筆(ボールペン)でやる香具師は
さすがに今時いないだろw

>>561
鈍い。
563( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 01:44 ID:ivES8HQ2
>>559
理論はある

ごく簡単に言えば
化学系全般なら
有機化学、無機化学、物理化学、分析化学
それに
理学なら計算化学、量子化学等
工学系なら化学工学、高分子工学等
薬学なら生化学等

564公リッツ。:03/01/01 01:49 ID:WP1deZPS
akeome kotoyoro
565 ◆neuroZrgCY :03/01/01 01:50 ID:haMLUeKF
>>563
ウシシは工学系っぽくない気がする、ウシシ
566理学最強伝説様:03/01/01 01:52 ID:v59htI+9
>563
教えていただき、ありがとうございます
理学系の名前はほとんど知ってる、ウシシ
567エリート街道さん:03/01/01 01:53 ID:XoFB/cyI
ウシシって何物?
568( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 01:53 ID:ivES8HQ2
一般的には

工学系化学は以下のように解釈できる?
応化と化工の違いは、現象に対するアプローチ
応化:現象を追求する
化工:現象を記述する(立式等)

ただし、明確な棲み分けはない
569( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 01:56 ID:ivES8HQ2
あくまで一般論なので・・・

ウシシつけるの忘れていた、ウシシ
570エリート街道さん:03/01/01 01:57 ID:E1MprPCV
>>569
キモ!
571 ◆neuroZrgCY :03/01/01 02:00 ID:haMLUeKF
つまりウシシは化学系と、ウシシ
572理学最強伝説様:03/01/01 02:02 ID:v59htI+9
>571
周知の事実、ウシシ
激しく鈍い、ウシシ
573 ◆neuroZrgCY :03/01/01 02:03 ID:haMLUeKF
知らなかった、ウシシ
574公リッツ。:03/01/01 02:04 ID:WP1deZPS
ウシシ。 朝まで生テレビにでてる灯台の先生好き。。在日かなにかの人。
575理学最強伝説様:03/01/01 02:05 ID:v59htI+9
>574
あの高学歴っぽい人でしょ?
見てないけど、ウシシ
576公リッツ。:03/01/01 02:06 ID:WP1deZPS
高学歴かなにかしらないけど。。あのダンディーなしゃべりが、演技だと
しても、彼はキレそうな人だね。 俺も学会発表に向けてしゃべりを真似
よっと ウシシ
577理学最強伝説様:03/01/01 02:09 ID:v59htI+9
>576
ただ単に東大教授だから、言ってみただけ、ウシシ
578公リッツ。:03/01/01 02:10 ID:WP1deZPS
ウシシ
579エリート街道さん:03/01/01 02:17 ID:XoFB/cyI
姜 尚 中(東京大学教授)
580 ◆neuroZrgCY :03/01/01 02:20 ID:haMLUeKF
朝生見たことありません。ワラ
581理学最強伝説様:03/01/01 02:22 ID:v59htI+9
今見てません。ワラ
582( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 02:26 ID:ivES8HQ2
煽る司会者、田原くん、ウシシ
まとめろよ、ウシシ
583エリート街道さん:03/01/01 02:28 ID:XoFB/cyI
煽る司会者www
584 ◆neuroZrgCY :03/01/01 02:36 ID:haMLUeKF
つーか司会者じゃないだろ、奴は。ワラ
585ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/01 03:08 ID:ECoawF8b
別のスレで久々に切れてしまった...

>>562

あるよ
暗号強度を比較する方法とか

>>575

今チャンネルを変えた

ちょくちょく見てるけど,あの人が口をひらくと皆沈黙するね
アヒャ
と思いながら見てるよ
俺はこそまで絶対的な説得力はないなぁ...
がんばろっと
586ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/01 03:28 ID:ECoawF8b
朝生見てるけど
西尾幹士って,電波ゆんゆんだね
右の立場からのかなり強い電波が...
仮説としては面白いけど説得力がない...
587 ◆neuroZrgCY :03/01/01 03:30 ID:haMLUeKF
ゆんゆーん
588( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 03:30 ID:ivES8HQ2
割れポン見てるけど
芸能人って下手だね、ウシシ
こいつらと高レートでやりてー、ウシシ
589( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/01 03:38 ID:ivES8HQ2
ねよ、ウシシ
590 ◆neuroZrgCY :03/01/01 04:43 ID:haMLUeKF
あげてから寝
591パーマン:03/01/01 10:04 ID:EwhOeJVD
皆さんに質問があります。大学院に進学したいです。学費は一年分貯めました。生活費は親からの仕送りが期待できません。アルバイトで生活費を賄いたいのですが、可能でしょうか。
大学院生はアルバイトしてはいけないと聞きました。それ故に、質問してみます。


592エリート街道さん:03/01/01 10:40 ID:p1FrQ5V+
奨学金。
593パーマン:03/01/01 10:41 ID:EwhOeJVD
学部時代に育英会から奨学金を借りているので、もう使いたくないのです。
文系院生はアルバイトできますか?
594 ◆BBBBBByhGc :03/01/01 10:44 ID:Ty73Kj3R
院生の生活方法なんて、どうにでもなるよ。
育英会の奨学金も高いし、ほかの奨学金もイパーイあるし。
学振取ると、バイトは禁止なんだっけ?
595パーマン:03/01/01 10:46 ID:EwhOeJVD
594、それでは、バイトで生活している院生もいるのですか?
596 ◆BBBBBByhGc :03/01/01 10:47 ID:Ty73Kj3R
今の時代、無利子で金を貸すなんて、
おめでたいことだよ。
金がだぶついていても、育英会の奨学金は
取った方がいいよ。
597エリート街道さん:03/01/01 10:48 ID:p1FrQ5V+
学振はバイト禁止。
日本育英会の奨学金は、バイト可。

国立院は、実家の収入が低ければ学費免除。

奨学金(修士で8万弱、博士で13万弱)借りないと、かなり苦しい生活になる。
バイトするひとは、院での競争に勝てないと思われ。
超人でない限り。
598 ◆BBBBBByhGc :03/01/01 10:48 ID:Ty73Kj3R
>>595
おいらは完全に、バイトだけで
授業料も家族の生活費も捻出できていたよ。
まぁ、特殊な理系なんですがね。
599 ◆BBBBBByhGc :03/01/01 10:50 ID:Ty73Kj3R
おいらの友人は育英会の奨学金で
新車を買ったりしてますた。ワラ
600エリート街道さん:03/01/01 11:42 ID:p1FrQ5V+
パーマンは人にものを聞く態度ではないな。
20歳すぎた大人だとしたら、かなり恥ずかしい奴だ。
601(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/01 12:11 ID:Fxxxj5lB
>>600
態度をごちゃごちゃ言うのも見苦しいけどなw
602お正月マン:03/01/01 12:12 ID:v59htI+9
>>601
掲示板ではねw
603(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/01 12:15 ID:Fxxxj5lB
>>602
うむ。もちろんそうです。
言葉遣いとか世渡り下手を解消する為の一手段としてBBSがあるんだから。

まあ、その場所として学歴板が順当かは疑問が残るけどね。ワラ
604お正月マン:03/01/01 12:16 ID:v59htI+9
ちょっと前提条件が違うけどな。ワラ
605(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/01 12:18 ID:Fxxxj5lB
ほうほう。君の前提条件は何ですかい?
良かったら書いてくれw。
606鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :03/01/01 12:21 ID:QK0KHjLq
>>598
やっぱり
「平日はラボ、休日は泊り込みバイト」
な院生生活だったのでしょうか。
60745ド ◆IPCcCcCcC. :03/01/01 13:16 ID:pPzSBL/a
あけましておめでとうございました.
今年こそはこのスレの皆様がNatureに(ry
608 ◆neuroZrgCY :03/01/01 13:53 ID:haMLUeKF
お、新年早々人が集まってきてる。

>>597
超人じゃないですが、うちのラボのバイトしてない人よりは発表件数多いです。ワラ
609 ◆neuroZrgCY :03/01/01 13:53 ID:haMLUeKF
>>607


  今年こそはこのスレの食えない院生の皆様がが苦心に(ry

610お正月マン:03/01/01 13:55 ID:v59htI+9

理系は食えなくても幸せだよなー?
611 ◆neuroZrgCY :03/01/01 13:58 ID:haMLUeKF
>>610
さすがに生活費にも事欠くようだと悲惨だと思います。ワラ
612お正月マン:03/01/01 13:59 ID:v59htI+9
>611
そうなりそうで怖い。ワラ
613 ◆neuroZrgCY :03/01/01 13:59 ID:haMLUeKF
俺もあんまり人のことどうこう言えた身分ではありません。ワラ
614 ◆neuroZrgCY :03/01/01 18:47 ID:haMLUeKF
やべ、酒かっくらって寝てたらもう夜だ、、、
615(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/01 18:48 ID:Fxxxj5lB
ヒヒヒ(^0^)。ヨパラーイですか?
616ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/01 19:06 ID:nmOivL71
熱出た...最悪
投稿論文書きしないといけないのに...

しかも,となりで宴会してるわ
俺を起こそうとするわ...

寝る前にと,熱燗を大量に飲まされた

...

ところで,俺は,何もしないでも
いつの間にかお金が入るバイトをしておりやすw
奨学金以外でだいたい6,7万ぐらい
ま,そのようなバイト代をだしてくれる研究室に行くという手もありかな
ただし,研究室では俺だけだけどね
617(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/01 19:07 ID:Fxxxj5lB
>>616
ボイラー技師で名義貸ししているとかですか?ワラ
618 ◆neuroZrgCY :03/01/01 19:23 ID:haMLUeKF
このスレの住人にはほとんど関係ないかもしらんけど、
こんな見解をとある人物が示しているのを発見。
hpcgi3.nifty.com/BWP_XP/diary.cgi?date=20021229
619公りっつ。i:03/01/01 23:46 ID:A79pLBb4
愛も〜ど
620ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/01 23:52 ID:nmOivL71
NHKに
小柴,野依,江崎が出てるね

>>619

セクース中かい
いいねぇ
621(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/01 23:56 ID:Fxxxj5lB
>>618
何かURLが激しく頭悪い気がするのは僕だけかなあ。
立ち上げた人じゃなくて、niftyの頭の悪さだけど。ワラ
622 ◆neuroZrgCY :03/01/02 00:08 ID:pIZXXnPw
今朝のアカヒ新聞に大学(研究機関としての)特集が出ておった。

何だか当たり前すぎることのオンパレードで正直つまんなかった。ワラ
623ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 00:11 ID:7FEa55ZL
京都新聞では
長尾総長による
産学連携
COE(リッツ等)
京大桂キャンパス
クラスタ事業(同志社など,学研都市)
の話でした
624( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 00:13 ID:LkLeZlX9
ウシシ
625(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 00:13 ID:BytgWbM/
>>623
暫くお会いしていないけど、長尾さんお元気かなあ(^0^)。
626ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 00:20 ID:7FEa55ZL
>>625

まるでアカ提灯仲間のごときレスw
627 ◆neuroZrgCY :03/01/02 00:32 ID:pIZXXnPw
ボロい施設を嫌がられて教授職就任要請を断られた灯台。ワラ

独法系研究機関は割合進歩してるのに、大学だけ置いてきぼりだなぁ。
628( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 00:33 ID:LkLeZlX9
本郷の応化はボロボロらしい、ウシシ
629 ◆neuroZrgCY :03/01/02 00:34 ID:pIZXXnPw
工5はボロボロだぞ、ウシシ
耐震補強工事しなきゃいけなかったぐらいだ、ウシシ
630( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 00:41 ID:LkLeZlX9
土方になったら
化学系施設の掘削はしたくないな、ウシシ
631電磁場オタ:03/01/02 00:42 ID:QxjLiFfK
ダイオキシン
フェノール
キシレン
トルエン
・・・
怖い、ウシシ
632 ◆neuroZrgCY :03/01/02 00:42 ID:pIZXXnPw
そーいえば、アカヒの特集はシカゴ大の話をしてたんだが、あすこって私立なのね。
研究費の類はどうしてるんだ? 寄付金が多いんでっか? 生命科学ならNIHグラント
とか色々あると思うんだが、、、(でもNIHのだけじゃ施設まで作れんらしいし)
633ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 00:43 ID:7FEa55ZL
>>629

では,ぜひともゼロ工法で
え?いやだって?ウシシ
634神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/02 00:44 ID:yaSx/7B0
あけおめ、UVな人
635電磁場オタ:03/01/02 00:44 ID:QxjLiFfK
>>632
当然教授が集めるんだろ、ウシシ
636公リッツ。:03/01/02 00:46 ID:dwWods+z
ただいま
637(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 00:47 ID:BytgWbM/
>>626
ははは。非常に偉い先生なのですが、僕には気さくに話して頂いたのでね(^0^)。
フランス産なので、珍獣扱いだったかもね。ワラ
638電磁場オタ:03/01/02 00:47 ID:QxjLiFfK
どっかに解説が書いてあった、ウシシ
よいこさんのほうが当然詳しいかも、ウシシ
639( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 00:48 ID:LkLeZlX9
ゼロ工法
従来技術で施工OKの
構造設計技術を生かした低コスト工法らしい、ウシシ
640(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 00:49 ID:BytgWbM/
>>632
ああ、企業&グラント出す所に教授が営業活動するんだよ。
641ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 00:50 ID:7FEa55ZL
ちなみにゼロ工法って,俺のやりかたでないのは知ってるよね?w

>>637

ま,ま,ま
まさか
Gacktのようにパツキン,ブルーアイ?!
そして,俺は美しい?!?!
642電磁場オタ:03/01/02 00:50 ID:QxjLiFfK
NIHの額は多くないらしい。
関係ないのに、聞いたような見たような、ウシシ。
フランスに私立あったかなぁ?
643ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 00:51 ID:7FEa55ZL
>>639

ポイントは京大が開発したというところにあるんだよ
ウシシ
644公リッツ。:03/01/02 00:51 ID:dwWods+z
ZERO工法

( `Д)テキーラ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)(´ρ`*)(´ρ`*)ALL
645( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 00:52 ID:LkLeZlX9
>>641
ウシシ
材力屋さんかい?
646(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 00:56 ID:BytgWbM/
>>642
フランスは、牧師さんの学校以外に私立大学は無いよ。
僕フランスの学校出身だけど、フランスの学校にしか居なかったわけじゃないよ。ニヤニヤ
647電磁場オタ:03/01/02 00:56 ID:QxjLiFfK
学部で何で知ってたんだろ?謎
648( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 00:57 ID:LkLeZlX9
ゼロ工法
従来:筋違によって補強された耐力壁の加算だけ
→高層ビルの構造解析法を活用し、袖壁の保有耐力を加算できるように設計
効果:有効なスペース活用ができる

とよくわからんが書いてあった、ウシシ
649電磁場オタ:03/01/02 00:57 ID:QxjLiFfK
>646
やはり無いですね。記憶違いの疑いがあったので。
650ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 00:57 ID:7FEa55ZL
>>644

聖液が接着剤になる新工法ってことやね...

( `Д)モナムー!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)公

>>641

ウシシ
情報屋だよ
安くないよ
651 ◆neuroZrgCY :03/01/02 01:01 ID:pIZXXnPw
>>634
ことよろ。ついに院試イヤーだね、ケケケ

>>640 >>642
NIH grantって確か日本円で5000万ぐらいしかしないんだよね。
でも奴らの論文見てるとacknowledgementsにはNIHとその他のほぼ同レベル
(と考えられる)のグラントしか出てない、、、ヤパーリパトロンでっか。
652( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 01:03 ID:LkLeZlX9
カーネギーみたいな○○王がパトロンにいるのか、ウシシ
653(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 01:04 ID:BytgWbM/
>>651
製薬会社、計測・治療機器会社をパトロンにすることも多いし、
自前で会社持っている持っている人も居るね。
654(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 01:05 ID:BytgWbM/
失礼。持っているが重複した。
655( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 01:06 ID:LkLeZlX9
豊田工大みたいだな、ウシシ
656オタ:03/01/02 01:07 ID:QxjLiFfK
ttp://grants.nih.gov/grants/award/research/otrrg9201.htm

これですか?よくわからんけど。
657公リッツ。:03/01/02 01:07 ID:dwWods+z
石原->総理就任->自衛隊国軍化->国防研究予算拡大->各大学に大規模予算がつく->大江戸大学化も回避 ウマーーーー
658ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 01:08 ID:7FEa55ZL
【ゼロ説法】

積極的に聖液を発射することで,飛躍的な下ネタへの耐性を獲得することが可能な対話法
非常に簡単な手法であり,誰でも簡単に実行が可能
また,ゼロ説法の活用により,本来踏み込みにくい下側を強化することから
より上位での対話も促進されるという特徴を持つ
659( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 01:09 ID:LkLeZlX9
結論:受託研究員の方を大切にしましょう、ウシシ
660( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 01:11 ID:LkLeZlX9
結論2:
お金の話はやめましょう、ウシシ
特に東大の方、ウシシ
助手が悪い、秘書が悪い、いや、ボスの指示だ、ウシシ
661(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 01:12 ID:BytgWbM/
>>659
日本の場合は現状、一旦国庫に入れて再分配だから、そこまでやる必要は無いかも。ワラ

独立法人化するとココが先ず変わるんだよね。
662(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 01:16 ID:BytgWbM/
じゃあ寝る.

皆も論文書いたりしているのでなければ、早めに寝ましょう(^0^)。
特に風邪ひきさんは。ワラ
663( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 01:21 ID:LkLeZlX9
みんな寝たみたいだぞ、ウシシ
勝ったな!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 新年早々、勝利宣言ですな、兄者!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
664公リッツ。:03/01/02 01:24 ID:dwWods+z
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ルールは寝たモン勝ちだってよ、兄者!
     (;´_ゝ`) /   ⌒i   
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
665ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 01:26 ID:7FEa55ZL
>>662

早く治さなくては...

>>663

( `Д)ジャリンコチエノマサルニケテーイ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*( ´,_ゝ`)ウシシ
666オタ:03/01/02 01:26 ID:QxjLiFfK
>>663
ルールがそうなら、ニュウロさんがいつも勝ってます。
667 ◆neuroZrgCY :03/01/02 01:27 ID:pIZXXnPw
>>660
あそこか、ウシシ
何か業績挙げてるところだったっけ、ウシシ
668ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 01:34 ID:7FEa55ZL
何気によいこがニュー速+で2ゲットしているのを発見して
お腹が痛くなった...トイレ行って,〜して,屁して,寝よっと
669 ◆neuroZrgCY :03/01/02 01:53 ID:pIZXXnPw
あげてから寝るか。
670那奈子 ◆XMAAA1BFO2 :03/01/02 01:54 ID:PfvX5nZ9
>>669
プクス。
あけおめww
671オタ:03/01/02 01:54 ID:QxjLiFfK
ニュウロさんが寝る模様。
ウシシが勝ちそうだな、ウシシ
672 ◆neuroZrgCY :03/01/02 01:57 ID:pIZXXnPw
>>670
あけおめ(死語?)。
673那奈子 ◆XMAAA1BFO2 :03/01/02 01:59 ID:PfvX5nZ9
>>672
まぢうるさい(爆
そーいや去年の今頃もこんなこと云ってた気がする(鬱
674エリート街道さん:03/01/02 02:04 ID:vGLGOq7H
あけおめとは開けオメコの事か?
675オタ:03/01/02 02:05 ID:QxjLiFfK
>>673はスリーA。ワラ
AAA必死中
676那奈子 ◆XMAAA1BFO2 :03/01/02 02:13 ID:PfvX5nZ9
>>675
プ。
トリップ貰ったんだよwwww
677( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 02:58 ID:LkLeZlX9
勝利、ウシシ
678公リッツ。:03/01/02 02:58 ID:dwWods+z
678GET☆
679オタ:03/01/02 02:59 ID:QxjLiFfK
それはイイ数字ですか?ワラ
680オタ:03/01/02 03:00 ID:QxjLiFfK
いかんな、ニュウロさんの悪い癖がついてしまったようだ。
681( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 03:02 ID:LkLeZlX9
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i  寝ろよ、兄者
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
682NK@携帯:03/01/02 03:06 ID:VsbiKqCA
勝った
683オタ:03/01/02 03:08 ID:QxjLiFfK
NKって誰??
684NK@携帯:03/01/02 03:11 ID:bPjD9BPa
このスレの>>1でございます
685オタ:03/01/02 03:12 ID:QxjLiFfK
スマソ
パケト代安く努力します
686ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 03:15 ID:7FEa55ZL
おもむろにいっぷく
687( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 05:13 ID:LkLeZlX9
                  / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
         /      ∩/勝利宣言/ 
        /      / /____/
           /  / /   ∩
              / /     | |
  .        / / /ヽ_∧ ./ /   やったぞ〜、ウシシ
            / / ´_ゝ`)/  
          / |      / 
            |    /
            |   /⌒l
             ヽ   | /
           / | ゙ー'| L
        /     |  /(_  ヽ
         / / ノ
       /  / /
     /   ( ヽ  
688( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 11:14 ID:LkLeZlX9
起床、まさに独壇場、age、ウシシ
689( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/02 11:17 ID:LkLeZlX9
遅寝、早起き、カコイイぞ、ウシシ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) みんなお出かけなんだよ、兄者!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
690 ◆BBBBBByhGc :03/01/02 12:06 ID:Wg4N5A+/
戒心終了あげ。

八王子人として、中央の健闘はウレスィー。
691公リッツ。:03/01/02 12:07 ID:dwWods+z
八王子人アゲ
692(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:08 ID:BytgWbM/
>>690-691
明けましておめでとうございます(^0^)。
693公リッツ。:03/01/02 12:09 ID:dwWods+z
あけました。
694 ◆BBBBBByhGc :03/01/02 12:09 ID:Wg4N5A+/
ぬ?おぬしは八王子の公リッツ?
AAAと同じだな。
695公リッツ。:03/01/02 12:10 ID:dwWods+z
ワラ。
696 ◆BBBBBByhGc :03/01/02 12:10 ID:Wg4N5A+/
>>692
おぅ、エロヲヤヅ。
おめでと♪
お子さん元気?
697(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:15 ID:BytgWbM/
>>696
元気ですよ。昨日は一緒に凧あげしました(^0^)。
今嫁さんの実家に行っています。
僕は、自宅で新年の挨拶に来る人達を待ってます(=_=)。
698公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:18 ID:dwWods+z
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
  キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
    キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
699 ◆BBBBBByhGc :03/01/02 12:18 ID:Wg4N5A+/
出た。鹿鳴館の新年行事ですな。
去年の正月が懐かしいのぅ。
そんな話、してましたな。

一年って、あっという間だなぁ。
700 ◆BBBBBByhGc :03/01/02 12:20 ID:Wg4N5A+/
700
701公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:21 ID:dwWods+z
華麗なトリップで700ゲット
702公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:21 ID:dwWods+z
あ・・・・・・
  あ・・・・・・
    あ・・・・・・
703(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:22 ID:BytgWbM/
>>699
僕の自宅では凧あげ出来ないので、嫁さんの実家でやりましたよ。

#自宅で凧あげしていると撃たれます。ワラ
704公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:27 ID:dwWods+z
>>703
すげ。自宅どこ?
705(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:30 ID:BytgWbM/
>>704
あまり書くと、また厨房が絡んで来るので嫌なんですが港区の白金あたりです。
706公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:31 ID:dwWods+z
白金ねーぜ。
707(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:35 ID:BytgWbM/
>>706
上物は僕の名義ですが、土地は親父の所有ですからねえ。自慢にはなりません。ワラ
708公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:39 ID:dwWods+z
>>707
いやいや.別に自慢となんて受け取ってなかったから,大丈夫.
709ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 12:43 ID:7FEa55ZL
起床
風邪はなんとか治ったみたいだ

ほっ

遅れを取り戻すか

>>705

白金には,凧あげをする,鍋にするとおいしい動物でも生息しているのですか?
710(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:43 ID:BytgWbM/
>>708
白金って、聖心女子学院のある高台のお屋敷町と町工場のある下町と
両方あるからなかなか良い町ですよ(^0^)。

マスコミで取り扱うのは、白金ーゼばかりですけどね。ワラ
711公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:45 ID:dwWods+z
>>710
横浜人に向かってそんな事をいってもダメ.横浜人=アンチ東京最右翼.w
712(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:46 ID:BytgWbM/
>>709
ははは。聖心女子学院の敷地内にイタチが居るって伝説はありますけどね。
713(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:47 ID:BytgWbM/
>>711
うちの嫁さん元々横浜人ですよ(^0^)。
今は親父さんが半分隠居したから、鎌倉に引っ込みましたけど。
714公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 12:51 ID:dwWods+z
>>713
鎌倉は良いね.ココリコってクレープ屋が美味い.
715(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 12:53 ID:BytgWbM/
>>714
うん。良いところですねえ。
子供育てるには最適かなあと思いますよ。
716公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 13:01 ID:dwWods+z
>>715
子供育てるなら,山の手〜本牧あたりがいいな.隠居するなら
鎌倉〜稲村ヶ崎がいい.ベタだが・・・.
717(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 13:04 ID:BytgWbM/
>>716
本牧辺りでよいこに育ちますかねえ。ワラ
718公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 13:08 ID:dwWods+z
>>717
それもそうだな.じゃぁ,磯子〜山の手という事にしよう.ワラ
719 ◆neuroZrgCY :03/01/02 14:46 ID:iJlNJ/4m
午後age

都心まで来てるわけだけど初詣めんどなー、明日以降でいいや。ワラ
720ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 14:48 ID:7FEa55ZL
>>719

あ,彼女のいない○大生ハケーンw
721公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 14:50 ID:dwWods+z
>>719

あ,彼女のいない○大生ハケーンw
722エリート街道さん:03/01/02 14:50 ID:lbB0UgTl
横浜なら吉野町あたりがいいかと
723公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 14:51 ID:dwWods+z
>>719
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1041480838/127

>>722
横浜なら黄金町が悪いかと.ワラ
724 ◆neuroZrgCY :03/01/02 14:54 ID:iJlNJ/4m
      ∧_∧
     ( ´Д`)    >>720-721   ほ   っ   と   け
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      (((淫精s) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
725ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 15:06 ID:7FEa55ZL
イオンド大って何?
今,親が録画した月面着陸の番組を見ている
そしたら,イオンド大の教授が出た瞬間に宇宙人,UFOネタになったんだけど...
やっぱり未知現象研究学部の教授なのだろうか...
726公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 15:07 ID:dwWods+z
>>725
学位販売会社+激しい電波
727公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 15:09 ID:dwWods+z
728(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 15:09 ID:BytgWbM/
729(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 15:11 ID:BytgWbM/
客が来たので、接待落ち(=_=)
730 ◆neuroZrgCY :03/01/02 17:23 ID:iJlNJ/4m
宵age
731学歴オタ:03/01/02 17:24 ID:QxjLiFfK
クズに見えた・・・
自覚があるので。

彼女のいない○大生です・・・・・・
732Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/02 17:33 ID:+x/XtrSp
あけましておめでとうございます。
研究のさらなる進展を祈念します。
733公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 19:22 ID:dwWods+z
人生 金や〜age
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-030101-09.html

大医学部疑惑、裏金作りは教授指示証言
 東大医学部産婦人科の堤治教授(52)の研究グループが、国からの研究費補助金
を不適正運用していたとの疑惑で、当時経理を担当していた元秘書が周囲の関係者
に対し「教授の指示でやった。このままでは秘書や助手の責任にされる」などと話
していることが分かった。99〜00年までに同教授の個人口座に約750万円が
不適正に入金された件で、同教授の直接関与の疑いが出てきた。また00年10月
には同口座からの約104万円を研究グループの医師4人が山分けした疑いも浮上
した。
734(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 19:25 ID:BytgWbM/
>>733
これは非常に微妙な話だねえ。
研究補助費の使途に対する限定が厳しすぎる側面もある。

だって、業者に外注で出すのはOKなのに、院生とか技官の
バイト代に当てるのはNGだからね。

#業者に出そうと思うと、基本設計程度は文書化しないといけなくなるので、
#その資料作る時間が勿体無い。
735新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/01/02 19:27 ID:tFSNttIY
>>734
公金は使用目的が異常なほど厳格ですからねえ。
弾力的に使えないのは問題ですね。
736(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 19:29 ID:BytgWbM/
>>735
うんうん。その通りですね。
僕は、合法的にそれを解決する手段を持っています。ワラ
737新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/01/02 19:33 ID:tFSNttIY
>>736
なにゅー?どうするんですか?w
738(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 19:34 ID:BytgWbM/
本上まなみに「ちーん」をしてもらうっている雨上がりいいなあ。ハアハア
739(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 19:39 ID:BytgWbM/
>>736
ああ、別に変な手段ではなくて、僕の本来の所属機関(=フランスの奴ね)に
技術協力依頼を出してもらって、謝金をそこ宛に払って貰うだけです。

フランスの場合は、正当なスキルを持っている人ならば、それが学生であっても
バイト代として払えますからね。
740公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 19:43 ID:dwWods+z
公金ねぇ.
たとえば辞書ソフトがインストールされたPCは研究費で買えるが,
辞書ソフトそのものは研究費じゃ買えないとかねぇ.
741ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 19:45 ID:7FEa55ZL
>>740

ありゃ...買ってる...
742(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 19:48 ID:BytgWbM/
>>741
ヒヒヒ。
何処の研究室かは言えないけど、昔某計測機器&プリンタメーカーが
MAC取り扱っていた頃には、データロガー3台買ったことにしてMAC買っている
なんて普通にあったけどね。ワラ
743公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 19:51 ID:dwWods+z
>>741
あなたの大学は『茶筅』でも使っていなさい!!w
744 ◆neuroZrgCY :03/01/02 20:30 ID:pIZXXnPw
大河ドラマ『宮本武蔵』のプレビュー番組に吉岡美穂が出てる、ウシシ
ボーっとしててバカっぽいけどその癒しっぷりに実に萌え萌え、ウシシ

でもマジでバカかもしれん、ウシシ
745(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 20:35 ID:BytgWbM/
吉岡美穂はおじさん的には合格です。エヘヘ(^0^)。
足がいいやね。
746神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/02 20:43 ID:Pv5OuSlA
>>744
昔、シンナーやっていた(ホントか知らん)
と週刊誌だか何かで見て以来
ヤンキー上がりに見えてしまいますレス…
747(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 20:44 ID:BytgWbM/
>>746
確かにちょっと悪の臭いはしますねw
748ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 20:49 ID:+gpLg4ML
>>742

そこまでしどいことはしてませんw

>>743

周りではよく使っているみたいですw
749神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/02 20:50 ID:Pv5OuSlA
>>747
フェラ画像を載せられたナントカと云うアイドルよりは
シンナー疑惑のがマシですねww
750ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 20:53 ID:+gpLg4ML
>>749

なにそれ?
どこに画像あるの?
もちろん,前者の方w
751神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/02 20:55 ID:Pv5OuSlA
藤本みきとか云う無名のドキュンタレント(プ
752ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 21:35 ID:+gpLg4ML
叶姉妹って,なにげに教養あるね
さすが,世界を股で翔けている姉妹だw
753Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/02 21:53 ID:hbmI5HXm
北川えり、いいかもしれない。。。
754神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/02 21:54 ID:1PJiPmuo
教習所でドラフェラしてもらいました
755公リッツ。 ◆coRitsuAWM :03/01/02 21:54 ID:dwWods+z
>叶姉妹って,なにげに教養あるね

まじかよ!!!!江川のワイン知識みたいなモンじゃなくて?

妄 想 に ”取” り 付 か れ て い る 模 様
757ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/02 22:03 ID:+gpLg4ML
>>755

なんせ,俺の知らないことを知ってるからなw

ってのは嘘で
社交界に出るなら教養がないと笑われるだろ
詐称はともかく...
ミリオネラーでもルパン三世の銭形のとっつぁんの名前で間違えたので
セーフでなんかい?これが当たったら...ヲタク?!ってなるw

しかし,どんなセクースするんだろ...
オウォ〜ウ!!オウォ〜ウ!!カモ〜ン!!イェス!!カムカム...ウオオオオォォォォ〜〜ウ!!
だろか
758エリート街道さん:03/01/02 22:06 ID:vGLGOq7H
叶姉妹の問題はやたらと簡単だったな。
759(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/02 22:06 ID:BytgWbM/
ヒヒヒ。妹が常に姉をネタにしているあたりが怪しい(^o^)
760 ◆neuroZrgCY :03/01/02 23:09 ID:pIZXXnPw
北川えりっつーとテレ朝深夜の草薙クンとユースケサンタマリアが出てた
やつで自動車教習やってたエロそうな姉ちゃんというイメージしかない。ワラ
確か資格マニアで、アホみたいに色んな資格持ってるんじゃなかったっけ?

>>746
芸能界に入ってくるのなんて元ヤンだらけ、ウシシ
761 ◆neuroZrgCY :03/01/03 01:53 ID:LSFOh5Ys
今夜は閑古鳥が鳴いておるな。
762神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/03 01:54 ID:fZfVa3yX
ニュルタン、ハケーン!!
763三日:03/01/03 01:56 ID:1M2S4XC9
UVって何て読むの?
ウブか??
764ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/03 01:56 ID:/aRUsQkl
ニヤー
765 ◆neuroZrgCY :03/01/03 01:58 ID:LSFOh5Ys
あ、パピタンだ。院試イヤーだね、それとも院試嫌ー?ワラ
766神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/03 02:05 ID:fZfVa3yX
>>765
嫌ー
ちゃんと対策していくからね(はぁと
>>763
ウルトラヴァイオレット
767三日:03/01/03 02:07 ID:1M2S4XC9
>>766
紫外線のことだろ、一応知ってる
768 ◆neuroZrgCY :03/01/03 02:08 ID:LSFOh5Ys
>>765
わるいこにしていると対策していても(ry ケケケ
769 ◆neuroZrgCY :03/01/03 02:08 ID:LSFOh5Ys
768は>>766
770神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/03 02:14 ID:fZfVa3yX
>>768-769
パピー、青学突破!!
771三日:03/01/03 02:15 ID:1M2S4XC9
パピならアフォ学くらい余裕で通るよ!
772 ◆neuroZrgCY :03/01/03 02:15 ID:LSFOh5Ys
なあんだ、青学に行っちゃうのかー。パピタンと本郷の銀杏並木一緒に歩きたかったのに、ウシシ
773 ◆ROSS/KBpAI :03/01/03 02:16 ID:e10S425m
本郷
774ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/03 02:34 ID:/aRUsQkl
>>770

ん?LS合格?
775神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/03 02:35 ID:50WMUksm
>>771
青学ボーイパピ
渋谷、青山、表参道、原宿、ぜーんぶ攻めるぜ!!
>>772
銀杏並木は歩けないけど、猫の餌やりしましょ、ウシシ
776 ◆ROSS/KBpAI :03/01/03 02:39 ID:e10S425m
猫の餌って・・・
777 ◆neuroZrgCY :03/01/03 02:39 ID:LSFOh5Ys
777
778公リッツ。:03/01/03 02:42 ID:jasxiXlH
バイト早いのに・・眠くない・・・寝なきゃ死ぬ。。。
779三日:03/01/03 02:43 ID:1M2S4XC9
>>777
おめでとう!

しかし、キリ番とるのに一”生”懸命な院生はあまり見たくない、ウシシ
780神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/03 02:43 ID:50WMUksm
>>776
一緒にやるか?
カワイイぞ!!
781 ◆neuroZrgCY :03/01/03 02:43 ID:LSFOh5Ys
>>775
本郷地区は猫そんなにいないなぁ。弥生ならかなりいるけど。ワラ
782 ◆ROSS/KBpAI :03/01/03 02:47 ID:e10S425m
>>780
もしかして、ベンチで何か食べてたら猫が寄ってくるとか?
783ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/03 02:50 ID:/aRUsQkl
パピって学部4年か高校3年かよくわからん...
784 ◆neuroZrgCY :03/01/03 02:50 ID:LSFOh5Ys
>>782
それは駒場じゃないか? 掲示板前の広場とか。
785神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/03 02:51 ID:50WMUksm
>>782
よーって来るYO!!!
ツナサンド買ってきてあげましょ!!
786 ◆ROSS/KBpAI :03/01/03 02:51 ID:e10S425m
>>784
多分
787 ◆ROSS/KBpAI :03/01/03 02:52 ID:e10S425m
>>785
やっぱり
788神人パピ・ロビン様 ◆ELROOKxisA :03/01/03 02:58 ID:50WMUksm
>>787
ミルクも忘れずに
789公リッツ。:03/01/03 03:01 ID:jasxiXlH
これはこれは・・・・

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●
790 ◆ROSS/KBpAI :03/01/03 03:01 ID:e10S425m
>>788
その猫たちは学習してるんで、おいしいものしか食べようとしない。
791三日:03/01/03 03:52 ID:1M2S4XC9
上げてから寝る
792 ◆neuroZrgCY :03/01/03 03:53 ID:LSFOh5Ys
>>791
俺と違って寝るんだろうな?ワラ
793三日:03/01/03 03:54 ID:1M2S4XC9
いや、わからんw
794ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/03 04:02 ID:/aRUsQkl
三日目とするとより卑猥なんだけどなぁ...
795三日:03/01/03 04:12 ID:1M2S4XC9
卑猥にはなりたくないw
796 ◆neuroZrgCY :03/01/03 05:52 ID:LSFOh5Ys
上げてから寝
797( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/03 08:33 ID:fXLwSNTC
ウシシ
798名無しさん:03/01/03 10:08 ID:vGLulW0/
聞きたい事があるのですが、大学院では福祉・環境系が、大学冬の時代の中では相対的に未だ、職を求めやすいと言うのは本当ですか?

799 ◆BBBBBByhGc :03/01/03 10:30 ID:p5vCR9a8
ウヒャヒャ
800 ◆BBBBBByhGc :03/01/03 10:30 ID:p5vCR9a8
800あげ。
801 ◆neuroZrgCY :03/01/03 13:03 ID:LSFOh5Ys
BBBタンおめでたうage

>>798
くどい。
802エリート街道さん:03/01/03 13:10 ID:ZvG/28hr
って言うか

世の中に出たら

東大だろうが京大だろうが早慶だろうが国立だろうが


何の役にも立たないどころかハッキリ言って「お荷物」「みそっかす」

にしかならない。あまりにも世間知らずすぎるから。

もうちょっと世間の勉強してから社会人になってほしいです。
803 ◆neuroZrgCY :03/01/03 13:10 ID:LSFOh5Ys
世の中に出ません。ワラ
804( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/03 15:27 ID:ZfmgEH9s
ウシシ
805ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/03 15:29 ID:/aRUsQkl
あぁ,俺も出ねぇな

ボスに薦められたけど,きっぱりと
「いやです.行く気ありません(この言葉の通り)」
と釘をさしておいた
806ロンダ志願者:03/01/03 16:19 ID:6kl/w837
大学院は、学歴ロンダリングする場所へ生まれ変わりました。しかし、本当に学歴ロンダリングは可能なのでしょうか?
私は、有名国立大学へのロンダを志望する文系志望の学部生です。
807三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 16:19 ID:1M2S4XC9
>>806
腰抜けには無理w
808 ◆neuroZrgCY :03/01/03 17:25 ID:LSFOh5Ys
809三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 17:30 ID:1M2S4XC9
ここで受かるかどうか愚痴コボしてる時点で望み薄だと思うけど。
810 ◆ROSS/KBpAI :03/01/03 17:39 ID:e10S425m
受かってもそこから先が大変かも。
811 ◆neuroZrgCY :03/01/03 17:41 ID:LSFOh5Ys
つーかみんなマルチコピペにマジレスしすぎ。ワラ
812三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 17:46 ID:1M2S4XC9
ミラーがあったとはw
813ロンダ志願者:03/01/03 17:49 ID:6kl/w837
ある国立大学大学院の面接試験での出来事だ。
面接官:「英語の成績は良いね!」
俺:「誉めていただき恐縮です」
面接官:「なぜ、この大学を希望したの?」
俺:「国立大学で、ネームバリュー有るから」
この瞬間なぜか、面接官の顔色が変わったのを覚えている。


814三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 17:50 ID:1M2S4XC9
コピペだな
815 ◆neuroZrgCY :03/01/03 17:51 ID:LSFOh5Ys
816ゼロ:03/01/03 17:54 ID:XlGJVnn3
今から
「アヒャ!!漢だらけの新年会」に逝ってきます
817 ◆neuroZrgCY :03/01/03 17:54 ID:LSFOh5Ys
>>816
寒い。
818三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 17:59 ID:1M2S4XC9
漢と研究トーク三昧、イイ!
819 ◆neuroZrgCY :03/01/03 18:00 ID:LSFOh5Ys
>>818
女と研究トークってのも色気がなくてどうしようもねぇがな、、、w
820三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 18:02 ID:1M2S4XC9
羨ましい・・・
821三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 18:05 ID:1M2S4XC9

■neurotjs・・・懐かしい。まるで1年以上前のことに思える。

俺の分野には女はおそらく1人もいないだろう。
822ゼロ:03/01/03 18:57 ID:XlGJVnn3
とりあえずは、王将で餃子とビールなわけだがW
823(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/03 18:58 ID:q1Y8zEkT
コーテー リャンガーですか?ワラ
824 ◆neuroZrgCY :03/01/03 19:00 ID:LSFOh5Ys
そういえば本郷界隈に餃子の王将ってないなw
825(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/03 19:02 ID:q1Y8zEkT
>>824
本郷は、胃の弱い人の町ですから。ワラ
826三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 19:02 ID:1M2S4XC9
王将って関西限定だと思ってた・・・
違うの?
827 ◆neuroZrgCY :03/01/03 19:03 ID:LSFOh5Ys
都内にもあるよ。
828三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 19:04 ID:1M2S4XC9
>>825
頭が弱いのではないの?ww
>827
都内にもあるんですか。知らなかった。
829ゼロ:03/01/03 19:09 ID:s4Xz6jpi
スーガーコーテーってやつですね

餃子八人前
カニ玉四人前
エビ唐
春巻
ニラ玉
ホイコーロー

一軒目でおなかいっぱいになりそう
830(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/01/03 19:12 ID:q1Y8zEkT
ははは。若者のメニューですね(^0^)。
お姉ちゃん店には行くんですか?
831三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 19:13 ID:1M2S4XC9
>830
おやじ発言丸出しはイクナイ
832三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/03 19:16 ID:1M2S4XC9
ははは、冒頭で脱落していたことをお詫びします。
833 ◆neuroZrgCY :03/01/03 19:26 ID:LSFOh5Ys
>>828
都内といってもちゃんとした繁華街ではあまり見かけないがね。
俺の知ってる範囲だと水道橋と日暮里界隈。

>>829
胃にもたれそ〜。
834 ◆neuroZrgCY :03/01/03 20:44 ID:LSFOh5Ys
また重いという罠
835ゼロ:03/01/03 21:32 ID:XlGJVnn3
で、アジアンキッチン行って、カラオケ行くわけだW
836 ◆neuroZrgCY :03/01/03 21:50 ID:LSFOh5Ys
あー、俺も新年会やりたいな〜
837 ◆neuroZrgCY :03/01/03 23:54 ID:LSFOh5Ys
スカーリさがってしまった。
838ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 01:00 ID:WZafHhZX
ただいま
おかえり
どうかいたしまして?
いやなんでもない

帰りの電車の中でかばんにゲロを吐くおばちゃんや
バンカラ(+ゲタ,帽子,熊髭,身長190cm以上)のお兄ちゃんをハケーンしますた

ゲロの方はもらいゲロしそうになった...
839公リッツ。:03/01/04 01:26 ID:1fEC8N5W
ほうほうほう
840 ◆neuroZrgCY :03/01/04 01:42 ID:QLQ/CzJP
丑三つ時あげ
841Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/04 02:51 ID:m/WipOQE
>>833
高田馬場にもあるよ。
842 ◆neuroZrgCY :03/01/04 02:56 ID:QLQ/CzJP
>>841
お、そうなんだ。

あがったところで寝ます
843Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/04 02:57 ID:m/WipOQE
>>842
駅の西側、ガード下みたいなとこに。

おやすみなさい。
844 ◆NKTC.invew :03/01/04 03:02 ID:W8np5t/n
ところで皆さん,正月にどこかへ出かけなかったの?w
845Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/04 03:05 ID:m/WipOQE
大晦日〜元日、某ホテルでゆっくり過ごしました。
846 ◆neuroZrgCY :03/01/04 03:10 ID:QLQ/CzJP
>>844
2日は研究室ですたw
847Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/04 03:12 ID:m/WipOQE
>>846
さすが。
848三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/04 03:17 ID:1b3Ttb/d
neuroZrgCY氏と馴れ合う者ですが。
元デブル順々構成員です
849Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/04 03:18 ID:m/WipOQE
>>848
そうでしたか。
たまにお見かけするような。
850三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/04 03:20 ID:1b3Ttb/d
>849
というか、一応知りあいなんですけどw
851Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/04 03:21 ID:m/WipOQE
>>850
DDD?????
852 ◆NKTC.invew :03/01/04 06:47 ID:skMZFYRS
さすがにこの時間には誰もいないだろう.

勝った・・・(何に?)
853ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 06:48 ID:WZafHhZX
>>852

へへへw
854三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/04 06:50 ID:1b3Ttb/d
ヒヒヒ
855エリート街道さん:03/01/04 06:59 ID:fyIZ6Nfj
crescent=関学の校章
856三日月 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:03 ID:1b3Ttb/d
クレセントってなに?
857エリート街道さん:03/01/04 07:04 ID:fyIZ6Nfj
三日月
858 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:07 ID:1b3Ttb/d
そんなに欲しいの?
859エリート街道さん:03/01/04 07:08 ID:bjQysuP2
い ら ね − よ
860ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 07:09 ID:WZafHhZX
>>858

三日目にすればいいやんw
861 ◆NKTC.invew :03/01/04 07:10 ID:skMZFYRS
>>860


        エ  ロ  淫  精


862四日目 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:11 ID:1b3Ttb/d

エロたん
863四日目 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:12 ID:1b3Ttb/d
そして、異端タン
864異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 07:13 ID:skMZFYRS
>>863
ウヒヒ
865ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 07:14 ID:WZafHhZX
あぁ!!そうさ!!究極のエロさ!!

( `Д)デスギヤ!!モッタイナイ!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)NKCT(´ρ`*)四日目
866四日目 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:16 ID:1b3Ttb/d

Z EROタンですたね
867異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 07:16 ID:skMZFYRS
>>865
わしゃNKCT(Natural Killer Computed Tomography?)か!w
868ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 07:23 ID:WZafHhZX
>>866

そでつ
正確には

最終文字Zより後ろにEROがあり,究極を意味しつつ
ZERO+ESTで最上級をも意味する

>>867

あやや...すまそ
869(´ρ`*) ◆NKTC.invew :03/01/04 07:39 ID:skMZFYRS
アホらしいと思いつつ・・・
870異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 07:40 ID:skMZFYRS
止めたw
871四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:41 ID:1b3Ttb/d
>870
保存しとこうw
872異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 07:42 ID:skMZFYRS
>>871
イヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッ
873四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:43 ID:1b3Ttb/d
恥ずかしい・・・・・・・・・・

でもやっぱり永久保存ww
バックアップもしとこう
874異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 07:45 ID:skMZFYRS
>>873
くっ・・・我が人生最大の汚点.

焼くなり煮るなり好きにしろw
875四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 07:48 ID:1b3Ttb/d
完了しました.

これであの書き込みがずっと見られるわけですねw
876異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 07:52 ID:skMZFYRS
>>875
四の家が全焼する事を祈っています(冗談w
877ロンダ最高!:03/01/04 10:44 ID:RQmo8sdn
 俺、今度、学歴ロンダリングのみで大学院に進学します!もちろん研究なんて中途半端です。興味なんてありません。
ロンダの溜まり場として有名な国立大学院に進学します。ハローワークで仕事見つけて、社会人経験します。ロンダ最高!
878ロンダ最高!:03/01/04 15:07 ID:H3hyVAan
俺、今度、学歴ロンダリングのみで大学院に進学します!もちろん研究なんて中途半端です。興味なんてありません。
ロンダの溜まり場として有名な国立大学院に進学します。ハローワークで仕事見つけて、社会人経験します。ロンダ最高!



87945ド ◆IPCcCcCcC. :03/01/04 15:27 ID:o79dejF+
俺、今度、学歴ロンダリングのみで大学院に進学します!もちろん研究なんて中途半端です。興味なんてありません。
ロンダの溜まり場として有名な国立大学院に進学します。オーバードクターして、路上生活者経験します。ロンダ最高!

880エリート街道さん:03/01/04 17:22 ID:o79dejF+
学部生が滑り止め受験さえしない三流私学から大量に大学院に入学してきて

彼らのやり方(数学をしない、先輩後輩関係の強調など)が普及してしまうと

みんなダメにされてしまう。
881エリート街道さん:03/01/04 17:26 ID:o79dejF+
最低でも後期博士課程のない国公立大学もしくは関関同立あたりから来てほしい。
野球とかラグビーとかスポーツのことでしか名前を聞いたことのない大学から
来ても学者は無理だ。もう夢見るな。
882ロンダ最高!:03/01/04 17:28 ID:SHLGGaak
880、ロンダが当たり前になる事を激しく願っています!
883エリート街道さん:03/01/04 17:31 ID:o79dejF+
学歴ロンダでもいいから、修士号を取ったら、それを記念にして社会に出て働け。

公務員になりたいから大学院に入院した。試験に落ちて、希望の就職もないから
後期博士課程に進学したい。

もう試験で落とせ。その人のためだ。
884???街道さん:03/01/04 17:32 ID:teFRRZqP
>>881
でも目的意識のない外部は
内部から煙たがられて院生生活は
辛い2年間になると思う。。。
キーワードは
「内部と共に苦労する」
885エリート街道さん:03/01/04 17:34 ID:o79dejF+
基本的に優秀な院生は自分で勉強して論文書いてサッサと就職していく。

886エリート街道さん:03/01/04 17:40 ID:o79dejF+
大学院に入ることより出ることが大変。

887ロンダ最高!:03/01/04 17:45 ID:SHLGGaak
京大・法学研究科にロンダ希望!
888 ◆BBBBBByhGc :03/01/04 17:46 ID:hmfN4jiG
888
889エリート街道さん:03/01/04 17:47 ID:o79dejF+
講義は大事な点とか間違いやすい点を簡単に解説して、
あとは宿題出してテストすればそれで十分。
宿題出さないと単位出さない、テストで一定以上でないと優にしない。
こんな簡単なことをしないのですか?

890鏡台論だ:03/01/04 17:51 ID:ehcLfcm/
>>887
ロンダしますた(w
他人からは馬鹿にされるけど、まあ自己満足はできるぞよ。
891エリート街道さん:03/01/04 17:56 ID:o79dejF+
上司が何人かいる部下の中で1人イジメ役を選んで規律を維持する
手段があるのは確か。
この真似して出席者の中で1人イジメ役を選んで、間違いやすい問題
解かして、できないたびに馬鹿にしてても、別に周りの人勉強してない。
効果のない方法だ。もっと簡潔明瞭なやり方でないとみんな分からない。
「教えることによって覚える」とかいうやり方の人もいるけど、
教えることによって教え方・話し方がうまくなるなら意味はわかるけど、
修士課程のまだ不完全な学生に講義させても、知識が蓄積されるわけがない。
こいつ先生みたいな振る舞いして、質問しても明快に答えない。
これも意味がない。
892鏡台論だ:03/01/04 17:57 ID:ehcLfcm/
>>891
言いたいことはわかるが読みにくいのう。
893エリート街道さん:03/01/04 18:00 ID:o79dejF+
大学の先生って、イマイチな人が多いよ。
近頃、特におかしな人いる。

自分が講義する→宿題出す→テストする→単位出す

こんな簡単なことで済むところに、中途半端な知識を使って、
無駄なことしたがる人いる。
894鏡台論だ:03/01/04 18:04 ID:ehcLfcm/
色々努力しているのだろうな。
でも大学の先生って、講義するだけですむか?
実習の指導、研究の指導、進路の相談、とかなり多忙だと思うんだが。

もっともそれらをきっちりこなしてない先生が多すぎることには同意。
895エリート街道さん:03/01/04 18:11 ID:o79dejF+
自分が講義する→宿題出す→テストする→単位出す

(Learning by doing のつもり)
(M2に講義させる)→(説明不足)→(ブーイング)→(君の理解不足)→(君の説明不足)→悪循環

(経営論かぶれ)
(一番熱心な院生に問題解かせる)→(つまずく)→(馬鹿にする)→(嫌がって授業でない)→(受講者激減)
896エリート街道さん:03/01/04 18:17 ID:o79dejF+
単純明快な方法で良いと思いますね。
講義も教科書の触り程度で、あとは自分で勉強するものだし、
論文も自分で書いて、他人の目で間違いを見てもらうくらいで
いいと思います。

何か変に介入したり、ちぐはくなことされます。
ここで文句書いてても仕方がないのですが、
たぶん何かの本からの入れ知恵みたいなことはやめたほういい
と思うことがあります。
897エリート街道さん:03/01/04 18:26 ID:o79dejF+
(M2に講義させる)→(説明不足)→(ブーイング)→(君の理解不足)→(君の説明不足)→悪循環
          
          →(良い説明)→(質問出る)→(明快な回答)→めでたし

もし院生に講義させるなら、十分知識のある人にさせないと、うまくいかない。
下手な講義した院生のほうを指導しないで、あべこべ質問した院生の理解不足を
指摘してたら授業にならない。先生しっかり。
898 ◆neuroZrgCY :03/01/04 20:25 ID:QLQ/CzJP
夜age
899エリート街道さん:03/01/04 20:26 ID:+EFTHWRh
ニュロタン、キャッ☆
900異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 20:26 ID:lKihVi04
900get
901 ◆neuroZrgCY :03/01/04 20:27 ID:QLQ/CzJP
900
902 ◆neuroZrgCY :03/01/04 20:27 ID:QLQ/CzJP
>>900
てめーーーーー
903Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/04 20:27 ID:SR9KUu0d
>>900
祝賀。
>>901
残念。
904異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 20:29 ID:lKihVi04
>>901-902
ウヒヒ

>>903
サンクス
905( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/04 21:05 ID:kFA6ER9c
>>901( ´,_ゝ`)プッ
906 ◆neuroZrgCY :03/01/04 21:42 ID:QLQ/CzJP
晩飯後age

>>905
ヽ(`Д´)ノゴルァ!

ミステリーハンターって、面白そうだけど大変そうだな、、、
907ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 22:32 ID:Giy/7KNx
乳炉は変なところで疑惑持たれてるなぁ
よいこのフルネーム(?)教えてもらった一人としてw
誰かが弁護してくれているみたいだけど

>>901

( `Д)オー,ヨチヨチ!!ミルクデスヨー
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)にゅろ
908 ◆ROSS/KBpAI :03/01/04 22:33 ID:QDBdOVKj
>>906
高山病にもかからず元気いっぱいなあの子
909四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 22:33 ID:1b3Ttb/d
乳鷺は誰でもいいよww
910ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 22:36 ID:Giy/7KNx
乳炉は変なところで疑惑持たれてるなぁ
よいこのフルネーム(?)教えてもらった一人としてw
誰かが弁護してくれているみたいだけど

>>901

( `Д)オー,ヨチヨチ!!ミルクデスヨー
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)にゅろ
911四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 22:38 ID:1b3Ttb/d
汚いミルク2重カキコww
912ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 22:42 ID:Giy/7KNx
電車から書くとどうもうまくいかないw
913四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 22:42 ID:1b3Ttb/d
>912
見られてないの?ww
914異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 22:44 ID:lKihVi04
2ちゃんの,それも学歴板を閲覧している事をヒトにバレたくないねw
915ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/04 22:56 ID:Giy/7KNx
>>913

見ないんじゃない?
他人ならいいや
それより,知り合いには何板の何スレ,コテハン名をばれたくないねw


タクシー
から
916四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 22:59 ID:1b3Ttb/d
>914
閲覧は良いけど、コテハンはねぇ・・・ww
異端タンの恥ずかしい書き込みもあるし。ワラ
917異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 23:00 ID:lKihVi04
>>916
はぅ...さっさと四の家が全焼してくれればいいのに・・・w
918四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 23:06 ID:1b3Ttb/d
>917
というか、このスレに残ってるよw
919異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/04 23:08 ID:lKihVi04
>>918
もうすぐ1000逝ってDAT落ち.過去ログは2chビューアないと
見れなくなったらしいからね.
920四 ◆sciPdetV7. :03/01/04 23:10 ID:1b3Ttb/d
>919
よかった。
921 ◆neuroZrgCY :03/01/04 23:32 ID:QLQ/CzJP
CD焼き終わりage

>>910
何か騒動起きてるの? つーか俺が当事者なの???
話がわからそ。
922エリート街道さん:03/01/04 23:44 ID:FdikbbvQ
会社の上司が自分の部下の中の1人を「イジメ」役にすることによって、
部下全員に対して自己の意思を表示・伝達し、また規律を与える方法はある。

このやり方を講義・ゼミの中に「応用」することは可能か? また効果はあるか?

講義ならば出席・宿題・テストで個々人ごとに評価するのが一番効率的かつ単純明快。
ゼミも個々人の論文の問題点を指摘して適当な指導をすれば十分。

大学の教育や研究は単純明快が一番良い。







923エリート街道さん:03/01/04 23:57 ID:FdikbbvQ
講義は先生が行って、大事な点やつまずく点を簡単に解説すればよい。
出席・宿題・テストで評価すればよい。
教科書も大事な章だけ説明して、残りは自分でやればよい。
分かりやすい本を紹介する程度でいい。

ゼミも将来性のある論文を最初に紹介する程度で、あとは
学生の報告に対して問題点を指摘する程度で十分。
手取り足取り教える必要もない。

単純明快な方法と違うこと(上司・部下方式 先輩・後輩方式)
をやりたがるのか分からない。

他大学でもそうだと思いますよ。
924エリート街道さん:03/01/04 23:57 ID:GShqw5bL
925 ◆neuroZrgCY :03/01/05 00:00 ID:hTVpgdg2
何のためのコピペだこりゃ。

>将来性のある論文
とかいってNature掲載論文を仰々しく取り上げてたら寒いよな。ワラ
926エリート街道さん:03/01/05 00:05 ID:hcp0JTom
私は経済学専攻です。
理系の教育方法のことは詳しく分かりません。
チームで実験されると思います。
文系よりも協調性が必要かもしれない。
自分の身の上のことしか考えない身勝手な経済学者っていますよ。
1人孤立してもやっていけるから。
927ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 00:06 ID:KsnpKf7M
>>925

ごめん
さらに混乱させてしまってw
と,先にあやまる
928エリート街道さん:03/01/05 00:08 ID:hcp0JTom
理系の先生で子飼いの学生に対して
「上司・部下」方式によって
意志表示する方いますか?
929異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 00:21 ID:KY+DOvbt
ageっと

前にも同じコピペを見たな.
930四 ◆sciPdetV7. :03/01/05 00:22 ID:MaSw/ILp
異端街道タンを晒し挙げ
931 ◆neuroZrgCY :03/01/05 00:23 ID:hTVpgdg2
NAISTって産学協同センターみたいなのある?
932W〜X ◆sciPdetV7. :03/01/05 02:32 ID:MaSw/ILp
>>931
検索で出てこないの?
933ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 02:34 ID:KsnpKf7M
>>931

あるよ
934W〜X ◆sciPdetV7. :03/01/05 02:35 ID:MaSw/ILp
>933
やっぱり。
ないわけないと思ってたw
935 ◆neuroZrgCY :03/01/05 02:36 ID:hTVpgdg2
ヒスブルのベストCD、ちろっと今日アキバで見てきたがあれだったら今までの
アルバムを編集して自分で作った方がマシとかいう罠

>>933
どんな感じの組織で、いつ頃からあるかわかる?
936ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 02:58 ID:KsnpKf7M
>>935

とりあえず企業出身のおっちゃんが2人いるw
詳細までは知らないけど1ほど年前からかな
ちなみに,ウェブで公開されていたはず
自分も一回だけ迷い込んだことがあるぞw
それぐらいわかりにくいところだったはずw

ところで,よいこスレ,オチしてる?
937ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 03:01 ID:KsnpKf7M
名前は違うがここに集約されているはず
http://cast.aist-nara.ac.jp/index-j.html
938 ◆neuroZrgCY :03/01/05 03:03 ID:hTVpgdg2
http://cast.aist-nara.ac.jp/index-j.html

って、もう貼られてるじゃんかよ!w
うーん、そもそもページの構成がいやにしょぼいな、、、
灯台の産学協同センターも人のこと笑えるかどうかはわからんが。

例のスレは特に見てないよ。subback.htmlからしか見てないから。
939ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 03:12 ID:KsnpKf7M
>>938

なんか,もう来ないかのような状態だよ

よいこは明日以降もこのスレに来るかなぁ...
940W〜X ◆sciPdetV7. :03/01/05 03:15 ID:MaSw/ILp
>>939
来なくてよし
941 ◆neuroZrgCY :03/01/05 03:15 ID:hTVpgdg2
>>939
そうでつか。うーむ、、、

http://www.ccr.u-tokyo.ac.jp/
灯台の産学協同センターでふ。
しょぼさで言えば大して変わらんじゃねーかゴルァ!
942ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 03:31 ID:KsnpKf7M
>>941

どこも,そんなもんw
943恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :03/01/05 03:32 ID:4CViPV6w
地方国立大に行くと大抵どこでもある。「地域共同研究センター」みたいなのが
944王子(っ・∀・)っ ◆Qdai/PB3CI :03/01/05 03:33 ID:3Ko8gmcV
>>940
もしかして怒ってる?
945恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :03/01/05 03:33 ID:4CViPV6w
関学理工まじつまんねーなヲイ
946X ◆sciPdetV7. :03/01/05 03:35 ID:MaSw/ILp
>>945
呼んだか?
947 ◆neuroZrgCY :03/01/05 03:35 ID:hTVpgdg2
院生以外がわいてきたなw
948ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 03:37 ID:KsnpKf7M
>>946

あ,やっと5になったw
949X ◆sciPdetV7. :03/01/05 03:38 ID:MaSw/ILp
>>948
なったら悪いんかい!
950 ◆neuroZrgCY :03/01/05 03:38 ID:hTVpgdg2
お前らここはもうもうスレではありませんよ。ワラ
951X ◆sciPdetV7. :03/01/05 03:39 ID:MaSw/ILp
>950
スマソ。立ち去った方がいいですか?
952ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 03:40 ID:KsnpKf7M
もうもう系なんだw
イブにバイブでレイプした?w
953王子(っ・∀・)っ ◆HLik69iPXE :03/01/05 03:44 ID:ypxqt5ih
>>950
失礼しました。あでゅー
954異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 03:45 ID:KY+DOvbt
そろそろ1000だね.次スレはいつも通り970でいいかな?
955 ◆neuroZrgCY :03/01/05 03:47 ID:hTVpgdg2
970でOKだす。

つーか、今度こそ「をつけるのはやめろよw
IF = 10.0までいったら、デノミでもして1.1にするか?ww
956異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 03:48 ID:KY+DOvbt
>>955
コピペミスしたんだよぉ〜w

有名誌の名で飾りたい(アホw
957X ◆sciPdetV7. :03/01/05 03:48 ID:MaSw/ILp
>>956
本当にアフォですねw
958異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 03:49 ID:KY+DOvbt
>>957
ウッサイ ホットケw
959X ◆sciPdetV7. :03/01/05 03:50 ID:MaSw/ILp
>>958
貼るぞ、ゴルァァァァァッッ!
960異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 03:52 ID:KY+DOvbt
>>959
なんでも勝手に貼っとけや.わしゃ,痛くも痒くもないわw


と言うのは冗談.ヤメテェェェッw
961X ◆sciPdetV7. :03/01/05 03:53 ID:MaSw/ILp
>>960
冗談だからご安心を。
962異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 03:57 ID:KY+DOvbt
では定番のIF = 8を

Development 8.624
Cancer Research 8.302
Bioessays 8.314

ついにここまで来たか・・・
963 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:00 ID:hTVpgdg2
J NEUROSCI 8.955
NEUROIMAGE 8.930

つーか四捨五入して9.0にしたいw
964異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:00 ID:KY+DOvbt
そして練習

┻┳┻┫ \
┳┻┳┫Д`) ダレモイナイ・・1000ゲットスルルナラ イマノウチ
┻┳┻┫⊂
┳┻┳┫
┻━┻┛



┻┳┻┫     ♪  Å
┳┻┳┫   ♪    / \   ランタ タン
┻┳┻┫      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
┳┻┳┫         (  へ)    ランタ ランタ
┻━┻┛          く       タン



╋━┻┫   ♪    .Å
┃━┏┃     ♪ ./ \   ランタ ランタ
┃  ┛┃      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
╋━┳┫         (へ  )    ランタ タンタ
┻━┻┛             >    タン



┻┳┻┫         Å
┳┻┳┫        / \   !!!!
┻┳┻┫     Σヽ(д`;;;)ノ
┳┻┳┫         (へ  )
┻━┻┛             > 
965ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:03 ID:KsnpKf7M
俺も練習

( `Д)オー,オー!!ハエガdj!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)(´ρ`*)(´ρ`*)ALL
966異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:04 ID:KY+DOvbt
>>963
だな.ほとんどIF = 9じゃんかw

そろそろ970なわけだが・・・誰が立てる?
967 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:05 ID:hTVpgdg2
NKTCがダメなら俺いくわ。1回飛ばしてるからたぶん制限はクリアしてる、、、、、、はず
968( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/05 04:05 ID:8tAv8paW
ぼつぼつ、1000取りだな、ウシシ
969異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:05 ID:KY+DOvbt
保存してあるテンプレお願いw
970異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:06 ID:KY+DOvbt
>>968
捏造王ハッケソw
971ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:07 ID:KsnpKf7M
>>968

あ,きた
( ・∀・)つ● ウンコクウカ?
972( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/05 04:07 ID:8tAv8paW
>>970
???、ウシシ
973 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:08 ID:hTVpgdg2
974異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:08 ID:QAhQA6Yc
test test
975 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:09 ID:hTVpgdg2
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
976練習 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:09 ID:hTVpgdg2
      ∧_∧
     ( ´Д`)< 1000get
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
977ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:11 ID:KsnpKf7M
978( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/05 04:11 ID:8tAv8paW
やっぱり、寝ようかな、ウシシ
979ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:11 ID:KsnpKf7M


980ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:12 ID:KsnpKf7M



ウシシ
981異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:13 ID:KY+DOvbt
982ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:14 ID:KsnpKf7M
ダーツ!!

最高ですか〜?!
983恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :03/01/05 04:15 ID:4CViPV6w
984くらい
984( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/05 04:16 ID:8tAv8paW
三三三(っ ´,_ゝ`)っ1000、ウシシ

練習、ウシシ
985異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:16 ID:KY+DOvbt
985?
986 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:17 ID:hTVpgdg2
締まらない1000鳥だな、、、いつものことながらw
987ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:17 ID:KsnpKf7M
1000!!

( `Д)オー,オー!!ハエガdj!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)(´ρ`*)(´ρ`*)ALL
988異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:17 ID:KY+DOvbt
990から急に加速するw
989恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :03/01/05 04:18 ID:4CViPV6w
たぶん991
990異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:18 ID:KY+DOvbt
3連続で1000getを目指して
991ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:18 ID:KsnpKf7M
1000!!

( `Д)オー,オー!!ハエガdj!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)(´ρ`*)(´ρ`*)ALL
992ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :03/01/05 04:19 ID:KsnpKf7M
1000!!

( `Д)オー,オー!!ハエガdj!!
/(ヘ ⇒)ヘ*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)(´ρ`*)(´ρ`*)ALL


993明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/01/05 04:19 ID:AUMV7lX8
1000
994異端街道さん ◆NKTC.invew :03/01/05 04:19 ID:KY+DOvbt
1000get
995 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:19 ID:hTVpgdg2
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が1000getをする!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>993バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>994・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |>>995君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>996ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>997命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>998よし3分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |>>999目が、目がぁ〜!
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|
996( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/05 04:20 ID:8tAv8paW
984 名前:( ´,_ゝ`)ウシシ :03/01/05 04:16 ID:8tAv8paW
三三三(っ ´,_ゝ`)っ1000、ウシシ
997 ◆neuroZrgCY :03/01/05 04:20 ID:hTVpgdg2
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | < 私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が1000getをする!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>993バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>994・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |>>995君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>996ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>997命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>998よし3分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |>>999目が、目がぁ〜!
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|
998明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/01/05 04:20 ID:AUMV7lX8
1000か?
999恵祐@ ◆YONAGOGfY6 :03/01/05 04:20 ID:4CViPV6w
1000
1000Wombat ◆KqDFNgwZEI :03/01/05 04:20 ID://DPX3P3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。