228 :
エリート街道さん:02/12/25 06:47 ID:I0xDtTKM
20年前の司法試験 合格率1%台 東大の合格率約4%
今の司法試験 合格率3%弱 東大の合格率約8%
229 :
エリート街道さん:02/12/25 07:19 ID:zjbM9yJV
早慶で司法受かってもただの東大より格下だが
230 :
エリート街道さん:02/12/25 07:43 ID:kevZpxHt
231 :
エリート街道さん:02/12/25 07:46 ID:Vww5D4Xj
ローが出来れば金持ちなら誰でも弁護士になれるようになるよ。
232 :
エリート街道さん:02/12/25 09:10 ID:7Lbpw/xD
最初のうちは、ローからの合格者を絞って、司法試験並にするらしいよ。
また、上位校のローは、きわめて難関になると言われている。
母校ローの枠からもれた東大卒が早慶ローにも入れずあぶれるって
例すら十分に予想される。
資格試験序列で医薬国家試験が上位にきてるけど
それほど難しい?
底辺私大の(第一薬科とかなら偏差値40台)だけど
合格率結構高いでしょ?
234 :
エリート街道さん:02/12/25 09:25 ID:7Lbpw/xD
医師国家試験は、無味乾燥な暗記事項が膨大なので、
国立医学部の頭良い人にとっても、結構うざい試験
みたいだよ。
早稲田文系の世界史みたいなものかな。
底辺私大は、合格できないような奴は留年させられて
受けさせてもらえないみたいだから、多少合格率が
マシになっているけどね。
試験だしウザイのは誰にとってもウザイだろうけど
それが合格率2%とかの司法試験と同じに扱えるかなー
東大の司法合格率は10%くらいだけど医の国司は80%とか
90%でしょ。
236 :
エリート街道さん:02/12/25 09:35 ID:7Lbpw/xD
東大からの司法合格率は、6%台だったはず。
まあ、医師国家試験は母集団のレベルが高いってのも
あるだろうかと。
6年の実務経験がないと受けられないっていうような
ものだからね。
司法試験とはさすがに比較できないけど、それなりに
難関だとは思うよ。
237 :
エリート街道さん:02/12/25 09:40 ID:kevZpxHt
>それなりに 難関だとは思うよ。
受かってから言えばかやろー
238 :
エリート街道さん:02/12/25 09:41 ID:7Lbpw/xD
東大からの合格率が20%の司法書士よりも下だな。
簿記1級と医師国家試験がほぼ同程度か。
司法試験
偏差値40の大学からは10年に一度合格者がでれば大騒ぎ。
通常は出ないとみて良い。
第一薬科
偏差値40台でコンスタントに合格者をだす
240 :
エリート街道さん:02/12/25 10:00 ID:LHinzjMo
東大と司法試験を比較するなんて、大バカ。大学入試はしょせん
ガキの高校生がやるもの。「5教科得意です」「あっそう」の
世界でしかない。
ガキの5教科と法律六法を横に並べるなんて、非法学部生の
やりそうなことだな。
241 :
エリート街道さん:02/12/25 10:02 ID:kevZpxHt
242 :
黒革普及委員会:02/12/25 16:46 ID:GOkOe1Sw
>>240司法試験なんて国・社二科目入試みたいなもんだろ
243 :
公リッツ。:02/12/25 16:48 ID:6xADKjyH
ロースクール決定したってホント?
244 :
エリート街道さん:02/12/25 16:53 ID:XxVoq8J7
ロースクールシステムが出来るとそこに入る為の受験産業が出てくるの?
245 :
エリート街道さん:02/12/25 17:05 ID:IclMnS6m
現役東大生でもう受かってるやつかなりいるべ?
246 :
エリート街道さん:02/12/25 17:21 ID:oZc4H+ae
>>244 当然出てくるだろう。
試験が存在する限り、受験産業の需要は続くよ。
247 :
エリート街道さん:02/12/25 17:23 ID:BfoWe5Pb
ぶっちゃけポテンシャルと言うか、努力よりも才能がいるのは
司法試験よりも東大入試だと思う。
248 :
エリート街道さん:02/12/25 17:30 ID:Ezp/dp4W
ρスクール、おもしろそう、
50倍越えるんじゃないかなw早計卒以上で、、、
249 :
エリート街道さん:02/12/25 17:31 ID:Kb48rlUS
去年司法試験に合格してた麻布のひとは
東大模試も3番以内に必ず入ってたすごいかた。
彼でも2回落ちてるんだよ。しかも一回目は択一で。
250 :
エリート街道さん:02/12/25 17:34 ID:XxVoq8J7
つーか確かに合格人数は増えたがまだまだ超難関試験なのは変わらない
よね
251 :
エリート街道さん:02/12/25 17:36 ID:fsmhsz+w
この板は本気で東大>司法試験とおもってるヤツが
たくさんいそうで怖いなぁ。
252 :
エリート街道さん:02/12/25 17:36 ID:BfoWe5Pb
俺洗顔馬鹿田政経なんだよ。でも同じ高校で法学部のヤシ、択一受かってたからなぁ。
東大法のヤシは1度択一滑ってもう断念して民間に内定してるし。
高校時代は早稲法のヤシは超あほだったからなぁ。
東大法の男は常に学年5番以内だった。
こいつら見てるとどうしても司法試験て才能よりも努力の世界なんじゃないか
って思ってしまう。
勿論最難関の恐ろしく難しい試験であることに何ら変わりはないんだが。
253 :
エリート街道さん:02/12/25 17:37 ID:Ezp/dp4W
でも、ぎりぎり東大合格したやつでも4年で合格してるしね
254 :
エリート街道さん:02/12/25 17:39 ID:9Wag+q/Q
司法試験>東大入試 って当然ジャン
文一の連中の上位1/3しか 通らないんだよ
ま、理三と司法なら比べ物になるかもしれないが
あ、確実に 東大法学務無給助手>>司法試験 だな
255 :
エリート街道さん:02/12/25 17:40 ID:oZc4H+ae
司法試験と東大の関係は、東大と開成の関係と同じなんじゃないか。
256 :
エリート街道さん:02/12/25 17:41 ID:BfoWe5Pb
257 :
エリート街道さん:02/12/25 17:42 ID:o7IyY4bQ
>252
東大合格したヤシが才能あるって言っても、それは単に受験が
得意なだけ。長期戦には決して耐えられるシロモノじゃない。
それに対し、司法試験は総合的な才能を必要とする。
努力できるってのも才能の一つだよ、当然。
258 :
エリート街道さん:02/12/25 21:33 ID:400C/8vj
司法試験はあることに気がつけば、勉強時間はかなり少なくて済む。
気がつかなければ、大学入試の時に優秀な受験ソルジャーが大量に
時間と労力を投入しても、受からない。
戦略の失敗は戦術では取り返せないのさ。
上の方で、択一2連敗中の理V生の話が出ていたが、一方で
日大から1発合格の奴もいる。
その理由は上に書いた通り。
ま、合えて難易度を付けるのなら、択一合格と早慶合格が
同じぐらいのレベルかな。
259 :
エリート街道さん:02/12/25 21:58 ID:400C/8vj
大学受験との比較。
大学受験は、勉強法や教材などが確立している勝負。
ここで勝つには、頭の回転の速さが重要。
一方、司法試験は、合格するための戦い方が
何通りもあり、年代によって変化していく。
だから、勝つためには、戦略や方法論を練る創造性が必要。
例えるなら、プラモデルを凄く速く作るのが大学受験だとすれば、
司法試験は、木を削って彫刻の出来を競い合うようなものかな。
努力が報われるとは限らないのは、大学受験でも司法試験でも同じ。
260 :
エリート街道さん:02/12/25 21:59 ID:FXReAA2w
>>258 「あること」っていうのをぜひ教えてください
261 :
エリート街道さん:02/12/25 22:04 ID:b4Xvzj2m
司法試験--頭の回転の速さが不必要
東大入試--頭の回転の速さが重要
262 :
エリート街道さん:02/12/25 22:07 ID:400C/8vj
263 :
エリート街道さん:02/12/25 22:10 ID:Lv/M1RLz
択一合格と早慶合格が
同じぐらいのレベルだとはおもわないな。
早慶の択一合格未経験者の択一合格率10%強だし・・
発受圏だと10%以下やしな。
264 :
エリート街道さん:02/12/25 22:11 ID:FXReAA2w
265 :
エリート街道さん:02/12/25 22:11 ID:Lv/M1RLz
>>238 そんなに東大の書士合格率たかくないって
266 :
エリート街道さん:02/12/25 22:13 ID:400C/8vj
択一は、K1と同じで、いつも同じメンバーが出場するような
ものだからね。
新規参入者には高い壁に見えるだろうな。
そのメンバーになってしまえば、勝ちつづけることは楽なんだよ。
一旦、勝ち方を判ってしまえば、それほど難しくない。
しかし、それに気がつかないと、東大生でも中々受からない。
267 :
エリート街道さん:02/12/25 22:14 ID:inmoThhb
東大入学者が受験期の勢いそのままに司法試験勉強したら3年の前期で勉強は完成する。
268 :
エリート街道さん:02/12/25 22:15 ID:400C/8vj
勢いとか努力だけじゃ駄目だろうね。
頭の回転が良くてもね。
やはり洞察力がないと。
269 :
sage:02/12/26 00:56 ID:m7B8zQFW
とにかく受けてみて合格してからあーだこーだ語れ
合格してもいない奴、ましてや受けたことのない奴がどんだけ言ったってムダ
結局、絵に描いたもちだしネタにしてもガキにしか見えない。もっと面白いスレを書け
270 :
エリート街道さん:02/12/26 01:08 ID:MlLfkcW9
まぁ、司法試験受験経験のある東大生に聞くのが一番手っ取り早そうだな。
そういえば今までそういうヤシの書き込みはあまりないなぁ。
30近くまでフリーター紛いなこととして人生犠牲にする基地外なら結構簡単かもしれない
バイト先で28才の中央法と早稲田法2人受かったよ
272 :
sage:02/12/26 01:25 ID:m7B8zQFW
結局ガキばっかしかいねーのかよ!
273 :
エリート街道さん:02/12/26 04:32 ID:px2TqSyV
じゃあ、そろそろ確認するか
皇族>>一流資本家>>>開業医=開業弁護士>>>
大手マスコミ(キー局、電博、三大出版社)、戦略コンサル、外資金融
=勤務医=雇われ法曹>>一流企業≧公務員>>普通の大企業
これでよろしいか?
274 :
エリート街道さん:02/12/26 09:38 ID:5+GJmo0/
東大生の不合格率が、93/100でしょ。
つーことは、(93/100)^n<50/100
となるnの最小値を計算すれば、平均的な東大生が
何年で受かるかを求めることができそうだけど。
>>271 30以上になってまだ受けている東大、京大、ザラですよ。
在学中に模試でトップクラスだったのに、実力現状維持で、
30を越えてしまった人もいたりしますわ。
275 :
エリート街道さん:02/12/26 09:39 ID:IwPcW2sO
皆頑張れ
276 :
エリート街道さん:02/12/26 11:15 ID:ZcsRZ46X
277 :
エリート街道さん:
まあ受け始めて数回目でこの試験の本当の難しさに気づくっていうもんね。
25〜6くらいでそれに気づいて愕然となるんじゃないの?