獨協、武蔵、國學院は大東亜帝国以下なんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
うちの姉が獨協、武蔵、國學院は大東亜帝国以下だって言ってるんですけど、そうなんですか?
「亜細亜大と獨協受かったら絶対にみんな亜細亜大に行く」と言ってました。
代ゼミの偏差値も、どうみても獨協や武蔵、國學院の方が高いと姉に言ったら
「大学は偏差値だけで決まらない、一般的な聞こえで最終的には決まる」と言ってました。
一般的に見ても獨協、國學院、武蔵は大東亜帝国以下なんですか??
あと東京経済と神奈川大も大東亜帝国以下だって言ってました。
また姉の行ってた予備校の先生も「獨協、東京経済や神奈川は大東亜帝国以下」だと言ってた、と姉が言ってました。
自分は関西人で高2なので、あんまり詳しくないのですが東京かその周辺の大学に進学したいため、参考にしたいのでマジレス希望です。
21 ◆FgcOAiJk :02/01/26 03:54 ID:YOykNKxM
ちなみに日東駒専と獨協、國學院、武蔵を比較した場合の意見も聞きたいです。
あと東京経済大や神奈川大は、どれぐらいなのかもしりたいです。

3エリート街道さん:02/01/26 04:00 ID:+Q4re7At
河合の偏差値見ろよ、それで一発。 
41 ◆FgcOAiJk :02/01/26 04:02 ID:FDufXVVw
>>3
河合の偏差値載ってるサイトありますか?
5エリート街道さん:02/01/26 04:03 ID:+Q4re7At
分からん、誰かに聞いてくれ。 
61 ◆FgcOAiJk :02/01/26 04:03 ID:FDufXVVw
っていうか、みなさんの中での聞こえとか、序列とか聞きたいです。
7エリート街道さん:02/01/26 04:06 ID:jvcsFABT
武蔵=國學院>独協>>>大東亜帝国>>>>>>>>>>>>>>>1
8エリート街道さん:02/01/26 04:09 ID:Hc1TRhE7
大東亜帝国って名前が強烈だからな。一度聞いたら忘れん響きだ。
91 ◆FgcOAiJk :02/01/26 04:13 ID:FDufXVVw
>>7
ってかネタとかじゃないんですけど・・・。

日東駒専と比較したらどうなんでしょうか?あと学部別の比較とかもレスしていただけたら、ありがたいです。
10エリート街道さん:02/01/26 04:17 ID:ICexF7CP
偏差値で大東亞帝国が早稲田に並んでも、昔のイメージが悪くて終わりでしょ
11ななたん ◆Fuck.wG2 :02/01/26 04:17 ID:VgUqQzX6
題目の3大学は大東亜帝国よりは上っていうイメージ。
つーか絶対上だと思う。
日東駒専と比べても総合的な難易度は変わらないと思うよ。
ただ日東駒専のほうが知名度があるってだけで。
12エリート街道さん:02/01/26 04:21 ID:+Q4re7At
まあ
日大>>>>>>>>>>>>>>>獨協>帝京
だね 
13987:02/01/26 04:22 ID:qjGGP/YG
ただ知名度ってとても重要。あと金。その大学がどれくらい幅広く顔が利くか。
141 ◆FgcOAiJk :02/01/26 04:22 ID:FDufXVVw
>>11
普通は亜細亜大経済と獨協経済両方受かった場合とかは、どちらに行く人が多いんですか?
日東駒専の経済か獨協、國學院、武蔵の同学部となら、どちらに行く人が多いんでしょうか?
あと東経大とか神奈川大あたりは、どうなんでしょうか?
15エリート街道さん:02/01/26 04:24 ID:+Q4re7At
どこも同じぐらいで比較が虚しくなるな。 
16ななたん ◆Fuck.wG2 :02/01/26 04:34 ID:VgUqQzX6
偏差値だと
国学院(53)>武蔵>日大=獨協=神奈川(50)>亜細亜=東京経済(48)
だったかと。元々獨協>亜細亜のイメージあったし、
この2つだと獨協逝く人が多いと思う。まあ国学院か武蔵か日大で
好きなとこ選択すればよろし。
東京経済は偏差値の割に就職で得をすると言われているが、
50割れではちょっと…
17エリート街道さん:02/01/26 04:36 ID:+Q4re7At
家から近いほうに逝くよ、誤差だろその程度の差は。 
18上智:02/01/26 04:37 ID:lXjVLy2O
偏差値は関係ないよ。
19エリート街道さん:02/01/26 04:38 ID:CBuNJuEv
一般的な聞こえだと

國學院=武蔵>獨協=日大>神奈川>亜細亜=東京経済

だろ。
どう考えても獨国武が大東亜帝国以下なんてありえねーよ。
>>1の姉貴は、無知なんじゃねえの?

20エリート街道さん:02/01/26 04:40 ID:+Q4re7At
学部は経済に限定でいいの? 
21ジェミニ:02/01/26 04:44 ID:Sf7+x5Ld
>>19
俺は東経大の学生だが、亜細亜と並べられるのは納得がいかない。
22エリート街道さん:02/01/26 04:46 ID:CBuNJuEv
どの学部比較しても、一般的な聞こえを見ても
獨国武>>>>大東亜帝国
だろ。
日東駒専と比較しても、どっこいどっこいぐらい。
獨協、國學院、武蔵が大東亜帝国以下って>>1の姉貴が大東亜帝国の工作員なんじゃねえのか?w
23エリート街道さん:02/01/26 04:47 ID:+Q4re7At
>>21
パピーか?   
24エリート街道さん:02/01/26 04:52 ID:3fIGtS6m
亜細亜=堀越芸能コース
だと思う。大学ではないとおもわれ。
25エリート街道さん:02/01/26 04:57 ID:+Q4re7At
加藤あいに会いたいなら亜細亜大学、もうそれしか分からん、
このレベルの大学は。
26都内在住:02/01/26 05:29 ID:9+N6CQgb
>>1の姉貴がただの無知なだけ。よって、無知な姉貴に誰か親切な人が
大東亜帝国よりも独國武が上であるということを教えてあげることで無事


-------------------------解決-------------------------------
と同時に
-------------------------終了-------------------------------






27エリート街道さん:02/01/26 05:33 ID:mt9O70/g
1=1の姉=大東亜帝国
28エリート街道さん :02/01/26 05:35 ID:qHl09bsp
マーチ未満の入学難易度って、現状無意味。


29都内在住:02/01/26 05:37 ID:9+N6CQgb
マーチ未満の入学難易度って、現状無意味という訳ではない。
30文太郎:02/01/26 07:59 ID:5CSmEFMy
関西の受験に関係のない一般人は本当に関東の大学の事は知りません。
これは、逆にもそのまま言える。
箱根駅伝に出る大学=優秀大学ぐらいのレベル。とほほ。
31エリート街道さん:02/01/26 10:32 ID:QOZheuJT
>1
しかしすごい姉だな。ってネタか、、、
大学図鑑でもよんでみろ。
32エリート街道さん:02/01/26 10:41 ID:QOZheuJT
ちなみに

成成獨国武
うれしい組ー獨(外除く)、国経済、武経済
うれしくない組ー成城、成蹊

神武獨拓
うれしい組ー拓全部
うれしくない組ーそのほか全部、ただ拓殖がなければ納得

大東亜帝国
うれしいとかうれしくないとかのレベル以下

成成獨国武は日東駒専と比べられるのもいやがるから(多分)
大東亜帝国なんて眼中ないだろ。
33エリート街道さん:02/01/26 11:39 ID:phgnUAwh
つーか、日大は偏差値で見たらたいした事ないけど、
実績はマーチより上だと思われる。
34エリート街道さん:02/01/26 11:42 ID:phgnUAwh
成成はこれからも大丈夫と思われるが、
國と獨は文学ブームが来ない限り危険。
武は高校が大丈夫なら大丈夫でしょ。
35エリート街道さん:02/01/26 11:54 ID:phgnUAwh
マーチ以下のこれから伸びる大学。

日大は伸びる伸びない以前にもう偏差値以外、
トップクラスだから。国の名前冠してるし。

東海大学。ここは伸びるよ。
昔の上智見てるみたいだ。タイプは違うが。
F大作るよりももうちょっと違う所に金を使え。

亜細亜大学。ここは芸能人というイメージを払拭できれば、
そしてあと医・薬学部関係や、ローとか、切り札的なモノが欲しい。

帝京大学。伸びる可能性があるのにその可能性をみすみす潰してる大学。
経営に外部の血を入れ、徹底的な規律を作り、
トップから改革しないと伸びないね。
切り札はあるんだから。
36日東駒専連合軍総司令部:02/01/26 11:54 ID:l4LhjU8T
>>1
日大>>国学院=武蔵=東洋=神奈川>駒澤>大東亜>>壁>>獨協、東経、帝国

国学院、武蔵と獨協をごちゃ混ぜにしないこと。笑われるぞ。
国武は優秀。
37エリート街道さん:02/01/26 13:16 ID:5nhx0dBR
つか、大東亜帝国なら亜細亜、東海だけ。あと意味無し。
38エリート街道さん:02/01/26 14:02 ID:0xVzbNCX
いやその姉の意見は一部、正しい。
昔は明きからに亜細亜>獨協だった。
つーか、獨協って第一次ベビーブーム世代(昭和40年前後)に
できた大学。そもそも成成獨国武なんてくくりがおかしい。
39エリート街道さん:02/01/26 14:04 ID:0xVzbNCX
>>「大学は偏差値だけで決まらない、
>>一般的な聞こえで最終的には決まる」と言ってました。

この部分は激しく同意。偏差値なんて水物だからね。
変動激しいから。昔、格下だと思ってた大学に
抜かれてたりさ。
二松学舎なんて10年で偏差値20ダウンしたよ。
40エリート街道さん:02/01/26 14:12 ID:JYIfWNGR
二松学舎といえば附属校の野球部が強いというぐらいしか印象がない。
41獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/01/26 15:08 ID:7GMj5isq
>1
面白いねその君の姉。
42獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/01/26 15:09 ID:7GMj5isq
>36
オマエそろそろいい加減にしとけよ…。
43エリート街道さん:02/01/26 15:37 ID:JYIfWNGR
44エリート街道さん:02/01/26 16:36 ID:k+aC0ixz
知り合いのドキュソが逝った大学だから
武蔵だけはイメージ悪い。
帝京、国士舘と同等な感じ。
45エリート街道さん:02/01/26 16:55 ID:XpERTI5c
帝大駅弁マーチ閑閑同率・・・ブランド大学

日東駒専大東亜帝国国学院武蔵などなどくそ大なのでみんな同じに見えるが・・・。
46エリート街道さん:02/01/26 16:57 ID:1Nz57n2K
帝京=獨協 だね、英語以外は。 
47エリート街道さん:02/01/26 17:01 ID:1Nz57n2K
>>36
それは正しい、したがってそれで決定します。 

日大>>国学院=武蔵=東洋=神奈川>駒澤>大東亜>>壁>>獨協、東経、帝国
に決定しました。 
48エリート街道さん:02/01/26 17:24 ID:Ag6fW1Ag
偏差値ではなく内容で考えたらどーなのよ。独狂悪くいわないで・・・・・・
49エリート街道さん:02/01/26 17:26 ID:1Nz57n2K
内容なんて全部行かなきゃわからない、したがって。

日大>>国学院=武蔵=東洋=神奈川>駒澤>大東亜>>壁>>獨協、東経、帝国
で、決定しました。 
50エリート街道さん:02/01/26 17:29 ID:PW93j0cV
マーチ以下のこれから伸びる大学。

日大は伸びる伸びない以前にもう偏差値以外、
トップクラスだから。国の名前冠してるし。

東海大学。ここは伸びるよ。
昔の上智見てるみたいだ。タイプは違うが。
F大作るよりももうちょっと違う所に金を使え。

亜細亜大学。ここは芸能人というイメージを払拭できれば、
そしてあと医・薬学部関係や、ローとか、切り札的なモノが欲しい。

帝京大学。伸びる可能性があるのにその可能性をみすみす潰してる大学。
経営に外部の血を入れ、徹底的な規律を作り、
トップから改革しないと伸びないね。
切り札はあるんだから。

51獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/01/26 17:42 ID:OofRZBkM
なんか物凄く激しい禍禍しいプロパガンダを感じる(謎
52エリート街道さん:02/01/26 19:14 ID:FDufXVVw
総合的に見て、すべて受かった場合(経済学部の場合)の優先順位は

武蔵=國學院=日大>獨協>神奈川>東経=亜大じゃない??

とりあえず、獨国武より大東亜帝国を優先させるやつなんて聞いた事無い。
>>1の姉が無知なだけ。
>姉の行ってた予備校の先生も「獨協、東京経済や神奈川は大東亜帝国以下」だと言ってた
ってあるけど、それは姉が作ったネタか、その予備校もしくは、その講師がへぼいだけ。
俺は河合塾行ってたけど、河合塾だと少なくともそんな扱いじゃなかったぞ。
それに講師によって、そういう個人的なイメージで言うやつもいるからな。
まあ一般的な見解は
獨国武>大東亜帝国
これだけは、絶対だろう。
獨協蹴って亜大に行くやつなんて聞いた事無い。

53エリート街道さん:02/01/26 19:50 ID:VDKCnXwG
國學院の文最高。
54エリート街道さん :02/01/26 20:10 ID:BOShYbfM
>>1はどう考えてもネタだろ。
実際、偏差値に基づく社会の評価はこんなもん。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/sundaycross.JPG

内定者数/就職者数 割合

学習院 361/1323 27.2
青学 602/2388 25.2
立教 461/1905 24.1
中央 805/3464 23.2
成蹊 279/1337 20.8
成城 123/ 675 18.2
明治 717/4133 17.3
法政 584/3783 15.4
明学 193/1392 13.8
独協 123/1366 9.0
武蔵 64/ 744 8.6
-----------------
専修 216/2546 8.4
東経大53/ 717 7.3
日大 668/9635 6.9
-----------------
大東亜帝国は対象外です。。。
55エリート街道さん:02/01/26 20:40 ID:ttoZB0ul
明学のウリはなんですか?

國と獨は文学、武は付属の高校(藁、
大東は陸上、東海は医、亜は英語、帝は薬、国士舘はバトル。
56 b:02/01/26 21:29 ID:qB+ZQa1t
明学のウリ
 高橋是清元首相・蔵相、益田孝・三井物産・日経新聞創始者などを輩出し、日本の近代化に大きな役割を果たした輝かしい歴史。
 ちなみにヘボン塾から数えれば、慶應に次ぐ歴史を誇る(キリスト教系最古)。
 
以下コピペ
 明治学院大学は名門大学ではあるが、一流大学ではない。
1860年に創立され、明治時代、大正時代に政財官界及び文化界に多大なる影響を及ぼしたことは
上で誰かが書いてるように高橋是清や益田孝を輩出したことからも分かる。
(明学のもう一つの流れである東山学院では大隈重信、副島種臣、江藤新平、伊藤博文、大久保利通
など明治新政府の指導的役割を果たした歴々が学んだとされている)
なぜ今は後発の早稲田や明治、立教、青学なんかに抜かれ、挙句の果てには日東駒専のような
大学といい勝負という屈辱的な地位にあるのか?
俺は明学出身でも明学の関係者でもないが、かつて東大、慶応と並び賞された名門大学の凋落を
嘆かわしく思う。がんばれ、明学!!
57エリート街道さん:02/01/26 21:34 ID:P8UXEZNU
成成明学國>日東駒専>神武獨拓>大東亜帝国
58エリート街道さん:02/01/26 21:37 ID:ttoZB0ul
明治学院って聞いた事無い。
明治と何か関係が?
59@_@:02/01/26 21:41 ID:89Rsy0MJ
国学院はここ20年くらいず〜っと55前後の偏差値あたりをうろうろしてる。
日大とは抜きつ抜かれつだけど、40〜60歳前後の日大OBに聞いてみると
「オツムのレベルは國學院が常に上だって思われてた。でも、教員や学者に
みんながなるわけではないし」とも言われた。

日大OBって、けっこういいトコの企業で出世してる人多いよね。
政府系金融機関にもたくさんいるしさ。このクラスじゃ無理だと思ってたから。
60 b:02/01/26 22:01 ID:qB+ZQa1t
>58
日本史を勉強しなおしてください。
61エリート街道さん:02/01/26 22:17 ID:MiL+jjXC
確かに大東亜帝国の方がスポーツとかで関西でも有名だろう。
獨協武蔵國學院の知名度なんて東京近辺だけだ。
だが獨協蹴って大東文化いくやついたら握手してもらいてー。
62エリート街道さん:02/01/26 22:54 ID:P8UXEZNU
成城と同視されたり帝京レベルといわれたり。この辺の大学人は
低位株のようだ。
63エリート街道さん:02/01/26 23:02 ID:OccPhD01
だからマーチ未満はどこも同じようなもんだよ。
無駄な争いは醜いよ。
64エリート街道さん:02/01/26 23:06 ID:qzVeSJCZ
>1
関東上流江戸桜並みということで。
65エリート街道さん:02/01/26 23:08 ID:P8UXEZNU
関東上流江戸桜の関は関東学院です。
関東学園ではバランスとれない。
66エリート街道さん:02/01/26 23:17 ID:FUoNch/n
経済学部なんだけど、
國學院or武蔵行くのと高崎経済行くのってどっちがいい?
67エリート街道さん:02/01/26 23:19 ID:P8UXEZNU
高崎経済>>>>>國學院武蔵
68エリート街道さん:02/01/26 23:57 ID:mYDzRBUx
人文科学系統学博士号取得者88〜98(日本文化系統)
京大135人
東大128人
○國學院56人
早稲田34人
学習院14人
慶応12人
明治10人
二松学舎8人
上智7人
中央5人
日大4人
立教3人
武蔵3人
法政2人
成城1人

(國學院)確かに、これは凄いと認めるが、59の言うとおり、皆が皆、研究者になる
わけでもないというのが現実。
69エリート街道さん:02/01/27 02:20 ID:4a7T4rKy
高崎経済だと首都圏の企業では就職困難だよ
いくら公立とはいえやはり地方のマイナー大の扱い
70エリート街道さん:02/01/27 02:25 ID:xFd5/y4E
ランクA 早慶JALI(早稲田、慶応、上智、青学、立教、ICU)
ランクB ホーチミンガクミン(法政、中央、明治、学習院、明学)
ランクC 成成獨國武(成蹊、成城、獨協、國學院、武蔵)
ランクD 日東駒専(日大、東洋、駒沢、専修、神奈川、玉川)
ランクE 大東亜帝国(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖、桜美林)
71エリート:02/01/27 02:52 ID:3LMVU1Rn
レベルの低い争いだ。
いまどき就職もままならないような大学同士で・・・
72エリート街道さん:02/01/27 04:00 ID:4a7T4rKy
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/shiritsu/index.html
代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ラインによれば・・
経済学
84.5 南山(経済)
82.0 立教(経済)
81.0 同志社(経済)関西学院(経済)
76.5 明治(経済)
75.5 成蹊(経済)法政(経済)
75.0 立命館(経済)
74.0 中央(経済)
73.5 國學院(経済)甲南(経済)
73.0 成城(経済)
72.5 愛知(経済)
70.5 東洋(経済)松山(経済)
70.0 帝京(経済)龍谷(経済)
69.5 日大(経済)北海学園(経済)
68.5 神奈川(経済)武蔵(経済)近畿(経済)
68.0 専修(経済)京都産業(経済)
67.5 桃山学院(経済)
66.5 北星学園(経済)
65.0 大阪経済(経済)
64.5 駒沢(経済)関東学院(経済)
64.0 獨協(経済)
63.5 名城(経済)流通科学(経済情報)熊本学園(経済)
63.0 大東文化(経済)
62.0 拓殖(経済)神戸学院(経済)
61.0 広島修道(経済科学)
60.0 中京(経済)
59.0 国士舘(経済)東亜(開発経済)
58.0 亜細亜(経済)日本福祉(経済)
57.5 九州産業(経済)
56.5 札幌(経済)
56.0 広島経済(経済) 
55.5 立正(経済)城西(経済)
55.0 大阪国際(法政経)
54.5 追手門学院(経済)阪南(経済)
53.5 名古屋経済(経済)
53.0 東京経済(経済)桜美林(経済)帝塚山(経済)
52.0 岡山商科(経済)
51.5 流通経済(経済)沖縄国際(経済)
50.5 和光(経済)大阪産業(経済)大阪商業(経済)
50.0 岐阜聖徳学園(経済情報)大阪学院(経済)奈良産業(経済)
49.5 九州国際(経済)
49.0 日本文理(経済)
48.5 東京国際(経済)
48.0 札幌学院(経済)駿河台(経済)兵庫(経済情報)
47.5 鹿児島経済(経済)
47.0 岐阜経済(経済)四日市(経済)
45.5 呉(経済情報)
45.0 浜松(国際経済)富士常葉(流通経済)
43.5 嘉悦(経営経済)
43.0 姫路獨協(経済情報)
42.5 明星(経済)
42.0 京都学園(経済)九州共立(経済)
40.0 富士(経済)新潟産業(経済)
38.0 金沢星陵(経済)
35.0 関東学園(経済)
73エリート街道さん:02/01/27 13:16 ID:E8WMRNSj
國學院>帝京>武蔵>獨協>大東文化>国士舘>亜細亜

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/shiritsu/index.html
代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ライン
経済学

73.5 國學院(経済)
70.0 帝京(経済)
68.5 武蔵(経済)
64.0 獨協(経済)
63.0 大東文化(経済)
59.0 国士舘
58.0 亜細亜(経済)
74法政強いぞ!:02/01/27 13:31 ID:aDkrcXbg
法政=成蹊>國學院・成城>東洋〜以下略

75.5 法政(経済)
75.5 成蹊(経済)
73.5 國學院(経済)
73.0 成城(経済)
70.5 東洋(経済)
70.0 帝京(経済)
69.5 日本(経済) 
68.5 武蔵(経済)
68.0 専修(経済)
64.5 駒沢(経済)
64.0 獨協(経済)
63.0 大東文化(経済)
59.0 国士舘(政経・経済)
58.0 亜細亜(経済)
75獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/01/27 14:28 ID:KI027zdx
安保反対。
76エリート街道さん:02/01/27 14:43 ID:iA7B+Xkd
早稲田 慶應義塾
===================================エリートの壁
上智 国際基督教 同志社
===================================準エリートの壁
立教 明治 東京理科 津田塾 立命館
===================================町の期待の星の壁
中央 学習院 関西学院
===================================将来有望の壁
法政 青山学院 成蹊 明治学院 東京女子 芝浦工業 南山 関西 
===================================選民の壁
成城 西南学院 日本女子 聖心女子 武蔵野女子 甲南 神戸女学院 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                アンダー55のぶ厚い壁w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
國學院 武蔵 獨協 日本 専修 フェリス女学院 龍谷 関西外国語 福岡
===================================近所の噂の壁
駒澤 東洋 大正 文教 清泉女子 東洋英和女学院 東海 神奈川 名城 
近畿 京都産業 京都外国語
===================================ごくふつーの壁
東京経済 亜細亜 玉川 国士舘 麗澤 中京 佛教 桃山学院 広島修道
===================================アフォの壁
拓殖 帝京 大東文化 関東学院 追手門学院 大手前 神戸学院 帝塚山
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                     中略
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
帝京平成 平成国際 二松学舎 明海 明星 城西 東京国際 東京情報
===================================辛うじて大学の壁
秀明 関東学園 上野学園 日本文化 江戸川 城西国際 上武 西武文理
77_:02/01/27 16:25 ID:cIOluii8
まあごく2,3人のイタイ書き込みを除けば妥当なレス。
で、>>1はどう思ったんよ。
78エリート街道さん:02/01/27 23:08 ID:Fvi4zvme
早稲田=Zガンダム    言わずと知れたこの時代最強のガンダム
慶應 =ジ・オ      火力ならZ以上だ
上智 =スーパーガンダム 30年くらい前にGディフェンサーと合体パワーup 
明治 =パラスアテネ   俺だって火力自慢  
青学 =キュベレイ    華麗なイメージで、しかも強い
立教 =サイコマークU  偏差値なら負けんぞ
中央 =百式       法というメガランチャ−あり 
法政 =サイコガンダム  俺だって負けんぞ
成蹊 =バウンドドッグ  強い、たまに変形(偏差値上昇)して皆を惑わせる
成城 =ディジェ     性能は全体的にいい
日大 =ガンダムマークU 基本的な強さ
東洋 =メッサーラ    なかなかやるぜ    
駒沢 =ガブスレイ    あなどれない強さ、しかも変形すると速い 
専修 =ボリノークサマーンまあそこそこですか、火力もあるし
国学院=赤いリックディアス伝統を受け継ぐ
武蔵 =ギャプラン    付属高校というブースターあり
獨協 =リックディアス  伝統を受け継ぐが国学院よりは弱い
大東 =アッシマー    変形すると足は速い
東海 =バイアラン    このクラスだとつえーぞ
亜細亜=メタス      どこか華奢なイメージ
桜美林=ハンブラビ    ちいさくまとまっててソツなくこなせる
拓殖 =ガザC      優秀な量産機
帝京 =ガルバルディβ  生徒数が多い量産型、乗る人次第
国士舘=マラサイ     角ばったイメージ
和光 =ガンタンクU   俺は自走砲じゃねぇ!
関東学院=ハイザック   肩のシールドがラグビーを連想させる
立正 =バーザム     ごく普通の機体
江戸川=ネモ       まあ、頑張ってくれ 
明星 =ジムU      立派に玉砕しろ 
城西 =ザクマリナー   まあ潜っててくれ
79エリート街道さん:02/01/28 13:48 ID:6y1Fkhd8
>>73
法学部ではどうよ?
80エリート街道さん:02/01/28 15:34 ID:ZlpI200A
神武獨国>日東駒専>大東亜帝国
81受験ピーク世代:02/01/28 15:49 ID:x5syXWfs
>>78
良いよ〜ハァハァ
表現の仕方がツボに入ってる。
でもこれわかるの俺ら受験ピーク世代だろうな〜
82ゴールデンクロス:02/01/28 17:09 ID:W1AOy40b
私の時、大学受験はたいへんだったなー27さいなんですが、結局、国士館と城西の経済に受かって、家から近い城西に行きました。失敗したなー
83エリート街道さん:02/01/28 18:52 ID:okeheuDI
A 旧帝 一 工
1 早稲田、慶應、上智、神戸
2 ICU、立教、学習院、中央、同志社 東京理科
3 明治、青学、法政、成蹊、関西学院、立命館、上位駅弁、都立
4 成城、明治学院 、関西、西南学院 南山
5 日大、専修、独協、國學院、愛知、甲南、龍谷、中位駅弁
6 神奈川、武蔵、駒沢、東洋、拓殖、近畿
7 大東亜帝国、京都産業、東北学院、下位駅弁、濫造公立
8 準Fランク(関東学院等)
9 真正Fランク(関東学園等)
84エリート街道さん:02/01/28 18:54 ID:Hcp9lr1H
東京経済と亜細亜なら亜細亜行くだろ
85桜美林と南山様:02/01/28 18:55 ID:LgOJZnUi
早稲田=Zガンダム    言わずと知れたこの時代最強のガンダム
慶應 =ジ・オ      火力ならZ以上だ
上智 =スーパーガンダム 30年くらい前にGディフェンサーと合体パワーup 
明治 =パラスアテネ   俺だって火力自慢  
青学 =キュベレイ    華麗なイメージで、しかも強い
立教 =サイコマークU  偏差値なら負けんぞ
中央 =百式       法というメガランチャ−あり 
法政 =サイコガンダム  俺だって負けんぞ
成蹊 =バウンドドッグ  強い、たまに変形(偏差値上昇)して皆を惑わせる
成城 =ディジェ     性能は全体的にいい
日大 =ガンダムマークU 基本的な強さ
東洋 =メッサーラ    なかなかやるぜ    
駒沢 =ガブスレイ    あなどれない強さ、しかも変形すると速い 
専修 =ボリノークサマーンまあそこそこですか、火力もあるし
国学院=赤いリックディアス伝統を受け継ぐ
武蔵 =ギャプラン    付属高校というブースターあり
獨協 =リックディアス  伝統を受け継ぐが国学院よりは弱い
大東 =アッシマー    変形すると足は速い
東海 =バイアラン    このクラスだとつえーぞ
亜細亜=メタス      どこか華奢なイメージ
桜美林=ハンブラビ    ちいさくまとまっててソツなくこなせる
拓殖 =ガザC      優秀な量産機
帝京 =ガルバルディβ  生徒数が多い量産型、乗る人次第
国士舘=マラサイ     角ばったイメージ
和光 =ガンタンクU   俺は自走砲じゃねぇ!
関東学院=ハイザック   肩のシールドがラグビーを連想させる
立正 =バーザム     ごく普通の機体
江戸川=ネモ       まあ、頑張ってくれ 
明星 =ジムU      立派に玉砕しろ 
城西 =ザクマリナー   まあ潜っててくれ

これ面白い。昔のガンダムあんまり知らねーから参考になるね。
一応これ、強さの順番で並んでるんだよね?
86エリート街道さん:02/01/29 05:31 ID:ETDvWikt
87エリート街道さん:02/01/29 22:34 ID:Req/Oyjo
昔、日大蹴って大東文化に行った子いたけどな。
89年入試の事だから今とは事情が違うのかもね。
88エリート街道さん:02/01/29 23:51 ID:gmjOq5Os
>>84
昔はね、偏差値が
東京経済 55
亜細亜 50
くらい違ってたのよ。(その頃、日大法は60くらいあった)
亜細亜の偏差値が上がり始めたのは、国際関係学部ブーム&2科目化してから
です。
89エリート街道さん:02/01/30 01:09 ID:nrbNo3Rs
学習塾経営35歳です(ちょうど丙午)。
自分の頃は東京経済53、亜細亜40〜42でしたよ。
日大法でも54くらい。いわゆる大東亜帝国はみんな40〜45の間におさまってました。
近年の亜細亜の躍進は、驚くモノがありますねえ。
成城がここまで落ちるとは意外でしたけど、成蹊、明学、独協、國學院は55〜57くらいでしたね。


90エリート街道さん:02/01/30 08:35 ID:Vmw3h/Y5
>>89
んなわけない。
何で大東亜帝国が今より偏差値がひくいんんだ(W
大東亜帝国が偏差値50を切ったのはここ最近の事。
91Mr.D:02/01/30 10:28 ID:2A2k2o7K
まあ、学部などによって違うけど外国語学部だけ見たら獨協と大東亜帝国といっしょにされては困るね。
92エリート街道さん:02/01/30 11:24 ID:+hkn7gqN
80が正解。
93エリート街道さん:02/01/30 11:30 ID:E7qYCokn
>>87
国際関係ならあり得る。
当時は国際関係学部狙いで、
日大、大東文化、亜細亜を併願してた人が相当いた。
日大の国際関係は三島だからね・・・埼玉在住とか、首都圏の人なら
大東文化を選んでも全然不思議は無いね。
もっとも大東文化の国際関係もえらいトコだが・・・
94ベテラン受験生:02/01/30 12:58 ID:7JJVlNUZ
20年ほど前の国学以下の序列イメージは次のとおり。

国学院=武蔵>日東駒専=神奈川=東経≧獨協>大東亜帝國

現在は

国学院=武蔵=日東駒専≧神奈川>獨協=亜細亜≧大東亜帝國
95エリート街道さん:02/01/30 13:31 ID:+hkn7gqN
そうかなぁ?
偏差値もイメージもやはり 神武獨国≧日東駒専>>大東亜帝国 でしょ。
日東以下はどうしてもスポーツのイメージがありそれでネームが売れてるから、
錯覚するんじゃないのかね。
96エリート街道さん:02/01/30 13:33 ID:d4rnXHJy
>>95
同意。
神武獨國・日東駒専はたいして変わらないと思うけど。
97エリート街道さん:02/01/30 13:35 ID:h4pD8qJD
国武神獨≧専日東駒>>東亜大帝国 が正!
98エリート街道さん:02/01/30 16:44 ID:kqyvYCvY
>>96,97
  その通りで良いよ。

99エリート街道さん:02/01/30 17:17 ID:O0foRn9I
旧帝大以外は大差ないね。
だいたい大学なんて東京にあるってだけで過大評価されてる大学いっぱいあるからね。
要するに猫も杓子も大学いくようになって、偏差値上がっただけで中味なんて大して変わってない。
それをどっちがどれだけ上とか下とか、どうせ富も名声も縁のない一生なんだからどうだっていいんじゃない。
学校の名前より自分の名前有名にしたほうがずっと価値あり。
100切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/01/30 17:20 ID:VVA6kgZU
学歴板でやれよ
101國學院大生:02/01/30 17:33 ID:prAvNTfe
俺は日大、専修にも受かったけど、國學院にしたよ。
でも、入ってみたらなんか失敗したような・・・。
大学はレジャーランドとか言われてたから遊び放題かと思ったら
高校時代より勉強させられる羽目に・・・(T▽T)
國學院でも法・経済は遊んで暮らせるみたいだけど、
文学部はしんどいよ。真面目に勉強したい人にはいいと思うけど。
偏差値だけで大学を選ぶのはやめたほうがいいよ。
102エリート街道さん:02/01/30 17:50 ID:GtwHdQfl
でも就職は明らかに法・経済のほうがいいんだよな

國學院より日大のほうが就職いいとか言われてるけど
そりゃ理系学部があれだけあったら
それなりのところにいくのが多いのはあたりまえだって(w
103法政太郎:02/01/30 18:54 ID:7r93+Pfq
>1

それぞれ一長一短なので学部で考えた方が早いかも

法学部・・・日大
経済学部・・武蔵
商学部・・・専修(商業学科ね チト強引だが)
外語学部・・独協
文学部・・・國學院(国文・史学)
理工学部・・日大
医薬学部・・日大
仏教学部・・駒沢
神道学部・・國學院

大東亜帝国の介在の余地は無いと思うが・・・

例えば亜細亜の国際と独協の経済とかだと亜細亜なのか?
大東亜帝国内では東海と亜細亜が上位かな。 
104エリート街道さん:02/01/30 20:10 ID:0iWux3b/
>>103
>神道学部・・國學院
文学部神道学科だろ? アフォデスカ??

105エリート街道さん:02/01/30 20:20 ID:3ohV6gV1
>>104
神道学科が文学部から独立しましたよ。アフォハアンタ
106ルーテル学院(以下略):02/01/30 20:48 ID:cKRVw5ZR
ああ!!愛しの太郎さんが煽られている!!(;´Д`)
107獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/01/30 21:25 ID:Cq3pinP3
独協大学が世界を救う。
108エリート街道さん:02/01/30 21:37 ID:3r3SIeiu
>>90
俺は33歳だけど>>89の言ってることはまんざらウソじゃねえよ。
大東亜帝国なんて言い方は存在しなかったけど確かに国士舘や亜細亜の偏差値は50なかった。
109エリート街道さん :02/01/30 21:50 ID:DHqv3rhs
やたらイメージの悪い大東亜帝國より、なんとなく普通の大学っぽい神奈川大学とかのほうがいい気がする。
110エリート街道さん:02/01/30 21:58 ID:ZwZfaWzr
>>109
実際神奈川大の方がいいし。
111108:02/01/30 22:10 ID:3r3SIeiu
>>109同意
亜細から学ランイメージが消えたのっていつからだろ?
先輩の友人が亜細亜に通ってて思いっきりバカにされてたな。
本人も「偏差値40くらいだといける大学がなくて大変。入学したらしたで
近所の人に大学の名前を(恥ずかしくて)言い出せないから大変」と笑ってたな。
112エリート街道さん:02/01/30 22:20 ID:d4rnXHJy
>>109
あたりまえ。
113元神学生:02/01/30 22:24 ID:RXSH7gt6
まさか、國學院が。その分野では、トップ校だよ。
114エリート街道さん:02/01/30 23:26 ID:i/dtAza+
>神道学科が文学部から独立しましたよ。アフォハアンタ

神道文化学部だろ?
105=真性アフォ決定w
115エリート街道さん:02/01/30 23:28 ID:URjSxOak

東海>>>武蔵 は、確定です。

■2002年度 全国私立大学 文-史学系ランキング(代ゼミ3教科入試偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html
64 同志社(文・文化−文化史)
63 上智(文・史)
62 立命館(文・史−日本史) 関西学院(文・史−日本史)
-----------------------------------------------------(上位10%の壁)
61 学習院(文・史) 立教(文・史)
   法政(文・史) 明治(文・史学地理−日本史)
60
59 中央(文・史−日本史) 関西(文・史学地理) 青山学院(文・史)
57 龍谷(文・史−国史) 京都女子(文・史)
   東京女子(文理・史) 福岡(人文・歴史)
56 甲南(文・歴史文化)
---------------------------------------------------------(上位30%の壁)
55 成城(文芸・文化史) 愛知(文・史−日本史) 東洋(文・史)
   専修(文・人文−歴史) 日本(文理・史)
54 日本女子(文・史) 愛知学院(文・歴史)
   駒沢(文・歴史) ★東海(文・歴史−日本史)
53 佛教(文A3教科・史) 東北学院(文・史)
52
51 奈良(文・史) 京都橘女子(文・歴史)
50 ★武蔵(人文・日本文化)ほか
49 昭和女子(文A・日本文化史)ほか
(以下略)
116エリート街道さん:02/01/30 23:30 ID:LfKme3sG
>114
105は神道学科が独立したと書いただけで、「神道学部」という名称に
なったとは書いてないぞ。
117エリート街道さん:02/01/30 23:32 ID:i/dtAza+
>>116
なんで必死?藁
118116:02/01/30 23:33 ID:LfKme3sG
>>117
俺は105じゃないよ。
119>>118:02/01/30 23:35 ID:i/dtAza+
おやすみまん。
120エリート街道さん:02/01/31 00:39 ID:Z5+RnMSv
★私立大学偏差値比較ランキング
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/index.html
この1ページ目に載っていない大学は、お・し・ま・い。
121獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/01/31 00:52 ID:Eq084vWC
大東亜帝国って言っても、亜細亜は近年イイ。
122地方の30代:02/01/31 01:03 ID:jQxFfbHX
早慶、明立法だめなら、青中>日東駒専だめなら、亜か東海
田舎者の大学選びなんてこんなもの。武蔵・獨協・成城・成蹊
上智・国際基督・明学・東経などは、レヴェルうんぬんの前に
知られてない。極端だが都会人だけの自己満足。
国士・拓・帝は怖いイメージで有名だが。
学習院=皇族、国学=神主、駒=坊さんの学校ってのも強烈
123エリート街道さん:02/01/31 03:50 ID:nVr95bIf
>>122
確かに。漏れはおじいちゃんから法政は就職が悪いから行くなといわれて(学生運動が
すごかったからな)日大に行ったけど。武蔵、明学、成蹊なんてまったく対象外だった。
124エリート街道さん:02/01/31 04:12 ID:reXnNkw3
>>122
知名度ないとこは実力もない。よって就職もマズー。
かといって帝国は怖いしなー。
125エリート街道さん:02/01/31 11:48 ID:JrVpbIru
126エリート街道さん:02/01/31 15:11 ID:J9dYeovC
>>97 で決めなよ。どうあがいてもダメなものはダメ。
所詮、大東亜帝国よ。
127受験ピーク世代:02/01/31 15:37 ID:qCxKNWxk
10数年前河合塾にいましたが・・・・・
法学部系
日>駒=専武蔵正常整形>東=明学>>>大東亜定刻

河合の栄冠に向かって?だっけあれでこんなもんだった。マジレススマソ
128エリート街道さん:02/01/31 17:51 ID:47hANWmg
日本大学法学部法律学科法職過程
129エリート街道さん:02/01/31 18:33 ID:AA0jgm3B
商がねらい目 職業校生集まれ!

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
河合塾経営・商学科偏差値(募集人数の一番多い方式によるもの)

65.0 早稲田商 上智経済経営
60.0 慶應商
57.5 中央商 立教経済経営 関西大学商 
55.0 青山学院経営 成蹊経済経済 法政経営 明治経営 
52.5 東京理科大学経営 甲南経営 西南学院商 南山経営   
50.0 東洋経営 明治学院大学経済経営 武蔵大経済経営 日本商
  龍谷経営 近畿商経商 成城経済経営
47.5 駒沢経営 専修経営 京都産業経営 愛知経営   
45.0 ★専修商★ 創価大経営 神奈川経営 東海政治経済経営 名城経営 福岡商 桃山学院商
42.5 獨協経済経営 北海学園経済経営

130國學院大生:02/01/31 18:47 ID:8kFNc++x
>120
1ページ目に載ってたヨカタヨー。
>122
禿同。
地方じゃ誰もICUだの成渓なんぞしらんよ。
131まじれす:02/01/31 19:45 ID:tyASEd8/
なんで獨協そんなに高く見るの?外国語以外は
日東駒専よりかなり下ですけど。。。
132エリート街道さん:02/01/31 21:34 ID:1TJSnvxr
>>131
はいよ。どっちもどっち。
最新:
センター試験実施後(出願後)合格ボーダーライン予想(代ゼミ)
(合格判定B=合格可能性50%の得点率)
(文系三科目入試)
各大学の最高〜最低学科ならびに全学科平均のボーダーライン
法政 法・法律 81.5〜経済・経済 75.5 全学科平均 79.2

★成蹊 法・法律 77.0〜文・日本文 71.5 全学科平均 74.2
★獨協 外国語・言語文化 79.5〜経済・経営 63.5 全学科平均 73.8
★明治学院 国際 77.0〜法・消費情報環境法 69.0 全学科平均 73.3
★成城 文芸・マスコミ 75.0〜文芸・芸術 72.0 全学科平均 73.0
甲南 法・法律 75.5〜文・英米文 68.5 全学科平均 72.4

☆専修 文・心理 79.5〜経済・国際経済 64.0 全学科平均 71.3
龍谷 法 76.5〜国際文化(前期)64.5 全学科平均(仏教関係除く)70.6

京都産業 外国語 英米語 73.0〜インドネシア語 64.5 全学科平均 69.4
☆東洋 法・法律 76.0〜文・印度哲学 57.5 全学科平均 68.2
近畿 商経 経営・会計 77.0〜芸術・演劇 64.0 全学科平均 67.6
★國学院 文・史学 74.5〜中国文 58.0 全学科平均 67.6
★武蔵 社会・社会 73.0〜人文・日本文化 64.5 全学科平均 67.3

☆日本 国関・国際関係 70.0〜商・商業 58.0 全学科平均 65.1
☆駒澤 法・法律 67.0〜経済・商 63.5 全学科平均 65.0
133エリート街道さん:02/01/31 22:44 ID:G2HLtS6j
>>132
読経の法・経も載せようね。低すぎて載せられんか。
134エリート街道さん:02/01/31 22:47 ID:cuWoTgd3
>>133
経は載ってるじゃん。
135獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/01/31 23:07 ID:aWxBGnvN
なんでそんなに獨協に固執するのかしら?わからないわ。こんな無名大を(藁
136おもろいのみっけた:02/01/31 23:30 ID:7XfNfaUf
受験板より転載

226 :徳大寺だらけの大学選び :02/01/31 22:36 ID:G91n+Fc8
成蹊  アコード 中庸だが品の良さがウリ。おとなしめの良家の子弟に似合う。
成城  セリカ ピュアスポーツとの差は開くばかり。形が好きならどうぞ。
國學院 ブルーバード めっきり目立たなくなった。サファリラリー優勝の
    栄光は今いずこ。片鱗は感じさせるが・・・。
獨協  カペラ かつてのカペラカーゴも魅力を失った。セダンはもっとひどい。
    「通好み」のクルマだったのだが・・・。
武蔵  コロナ 悪くはない。悪くはないが、国産中級車の難しさを表したクルマ    だ。このクラスは生き残れるのか?
日本  カローラ 世界No.1の量産車。数の多さとバリエーションの豊富さは
    やはり強みだ。とりあえず、どこに行っても通用する。
東洋  サニー 大衆車の草分けなのだが・・・。カローラを追い続けてばかり
    ではダメだ。 
駒沢  ファミリア ディズニーランドのステッカーとヤシの木も今は遠い昔。
    この程度の出来では、今後は難しいだろう。
専修  シビック カローラの座を脅かすには至らない。モデルチェンジで
    若々しさがなくなったのが悔やまれる。
137エリート街道さん:02/01/31 23:39 ID:NUVRsV/J
>>136
なかなかおもろい。
大東亜帝国のはないの?
138136:02/01/31 23:47 ID:7XfNfaUf
>>137 あるよ。でもよく出来てるなあ
232 :徳大寺だらけの大学選び :02/01/31 23:07 ID:G91n+Fc8
亜細亜 ウ゛ィッツ エントリーカーの傑作。スターレットもここまで良くなった。
大東文化 マーチ いささか古くなった。エントリーカーとしての魅力は薄れてないが・・・。
国士舘 デミオ 発想は良いが、つくり込みが甘い。小型車の先入観にとらわれ過ぎ。
帝京 ターセル・コルサ 背伸びするのはお止めなさいと言いたい。カローラ
   を買ったほうが得策。
東海 フィット マーチ、ウ゛ィッツが売れるから、このクルマが生まれた。
   先発組に追い付けるか?
139法政太郎:02/01/31 23:59 ID:6BEPLyZv
MARCHはこうか?

明治:セリカ
青山:MR−2
立教:シルビア
中央:180SX
法政:パルサー(GTi−R)
140エリート街道さん:02/02/01 00:13 ID:O0pmeqaX
確かシルビアは生産中止になるのでは。
立教危うし!
141できたみたい:02/02/01 00:20 ID:YrzplTbN
238 名前:徳大寺だらけの大学選び :02/02/01 00:13 ID:BT/qWGI9
MARCH
中央 ローレル   役目は終わった。日本発のアッパーミドルカーも後続に追い抜かれた。
明治 マークII   いつかはクラウンーーこれだけが目標のクルマ。基本性能は悪くない。
法政 スカイライン 存在自体が古臭い。が、そこに魅力があるとも言える。マッチョさが
   薄れつつあるのが気になるが。
立教 プリメーラ  久々の会心作。ツンとすましたところが受け入れられないかも知れない。
青山学院 セイバー ブクブク太った見てくれだけのクルマ。マークIIを目指して何になるのか?

つづきらしい、、
142獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/01 00:28 ID:htyXPos2
おもんない。
143エリート街道さん:02/02/01 10:59 ID:b37x2uD1
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html
各大学の偏差値推移が一目でわかるよ。
結構オモロイ。
144エリート街道さん:02/02/01 12:16 ID:9U6znhoE
>143 やはりこのグループは同レベルだったんだね。

 亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
145エリート街道さん:02/02/01 13:19 ID:3ouq3fC/
じゃ、亜細亜、専修、東海、神奈川VS京産党,近畿キッズ、桃たろ、福満 で勝負!
146エリート街道さん:02/02/01 16:32 ID:b37x2uD1
専修>京産>近畿=神奈川>東海=亜細亜=桃山学院
かな。
福大は九州ローカルだから競合しないでしょ。
147 :02/02/02 01:57 ID:Jxha46W7
148エリート街道さん:02/02/02 03:15 ID:sIXWfQfY
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
--------------------------------------------------------壁
東北学院 獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
149エリート街道さん:02/02/02 10:49 ID:4EJhoCwF
武蔵、國學院と獨協を一緒にするな。
獨協は所詮、埼玉の私大だろ。
150エリート街道さん:02/02/02 10:55 ID:DFx21hdA
55.0〜57.4 青学 中央 法政 

52.5〜54.9 國學院 成蹊 武蔵

50.0〜52.4 駒澤 成城 東洋 日大 明学

獨協は落ちるね。
151エリート街道さん:02/02/02 11:17 ID:LQvtwq1B
青山学院 中央 法政 関西
―――――――――――――
國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
――――――――――――――――――――
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院
――――――――――――――――
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
―――――――――――――――――――――――――――――
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
152エリート街道さん:02/02/02 11:25 ID:3yy+0XSo
國學院 成蹊 武蔵←東京という共通点
―――――――――――――
獨協←?
153エリート街道さん:02/02/02 11:28 ID:3yy+0XSo



獨協←?
154國學院大生:02/02/02 11:39 ID:ORz/tWvb
みなさん「国学院」ではなく「國學院」と書いてくれるので好感もてます。
でも、たまぷらのキャンパスには「国学院大学」と書いてあるのがイタイ。
155エリート街道さん:02/02/02 11:52 ID:J1Pvnkpc
國學院=曲りなりにも戦前からの大学。国文は有名。渋谷在。
武蔵=武蔵高校は戦前からの名門。渋めの中堅大学。江古田在。
成蹊=三菱系の中堅お坊ちゃま大学。吉祥寺在。
_____________________________

獨協=何ソレ? どこにあるの? 普通の都民は知らないと思う。
156エリート街道さん:02/02/02 12:17 ID:2vggjmw9
>>154
学生の漢字レベルに不具合があって「國學院」だと在籍学生が読めない
よって、大学側の配慮で「国学院」となっているのです(冗談スマソ

獨協を叩く気は更々無いが、成蹊、國學院に比べると特徴が見えない大学
だね
なんか獨協大=神田外語大というイメージがある
157エリート街道さん:02/02/02 12:38 ID:H0WyrEJ5
青山学院 中央 法政 関西
―――――――――――――
國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
――――――――――――――――――――
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院
――――――――――――――――
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
―――――――――――――――――――――――――――――
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html
158獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 16:53 ID:SCtvo0iW
埼玉には日本でも有名な慶應志木高校とかあったりする。
でも北海道の親戚は「志木」を知らないから東京にあると思っていた。

都内に獨協があったら、それこそ偏差値すごいんだろうね。。。
まぁ学園本部は目白だけども。
159エリート街道さん:02/02/02 16:55 ID:hnKNP7mf
>>157
この表なんかおかしくないか?
なんで獨協が桜美林とか東経と並んでんの?
160獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 16:58 ID:SCtvo0iW
少なくとも私は、國學院・武蔵・成蹊がどこにあるのかも知らないけど。
國學院は渋谷?青山?にあるんだっけか。それくらい。細かい場所はしらない。
成蹊にいたっては名前しかしらない。それどころか、何学部があるのかもしらない…。

自分が受けないような大学だと、そんなものだよ。
國學院生は獨協を知らないだろうし、獨協生は國學院なんて知りもしない。
世間では国士舘との差もわかってない。
武蔵って、武蔵高校の付属だってことを、1ヶ月前にしった程度。
別に叩いてるわけではないんであって、本音ね。

意外と自意識過剰になってる國學院とかの人がいたので、一応。。。
161エリート街道さん:02/02/02 16:59 ID:3yy+0XSo
>>まぁ学園本部は目白だけども。
大学には関係ないし。
微妙に東京っぽさをアピールすんなよ
東京にあるって勘違いして受験する地方の奴がでてくるだろ。

162獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 17:01 ID:SCtvo0iW
んでまた消えます。國學院成蹊生は楽しく踊ってください(藁 静かに見てますから。ププ。
163エリート街道さん:02/02/02 17:02 ID:hnKNP7mf
獨協ドイ語ってこんなキャラだったかな。
164獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 17:02 ID:SCtvo0iW
>>161
東京っぽさ? 私は“埼玉”の獨協が好きですよ。
なんせビルだけの校舎とか、
小さなキャンパスでは満足できませんから(藁 田舎マンセーです♪
165エリート街道さん:02/02/02 17:02 ID:3yy+0XSo
にげた!
166エリート街道さん:02/02/02 17:04 ID:3yy+0XSo
東京マンセー>田舎マンセー
167獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 17:04 ID:SCtvo0iW
>>165
いるんだけど、僕はテレホなんで。。。そろそろ…(藁
168-:02/02/02 17:04 ID:J9JAAhoj
>>161
んなのは調べるのが当然。
169獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 17:59 ID:ErtkMbhG
セクースマルクース
170エリート街道さん:02/02/02 18:45 ID:J9JAAhoj
まあ確かに、東京のごみごみしたのが嫌だっていうのもいるかもな。
それでも東京ブランドに憧れ、葛藤して、都内の田舎っぽいところ
に落ちつく奴もいるかも。同じレベルくらいの学校だったらね。
171エリート街道さん:02/02/02 18:56 ID:mULZTC7x
★★全国私大ランキング★★

文系383校中

順位 5教科 3教科 大学名
35 53.1 53.9 武蔵大   
40 52.6 53.9 国学院大  
41 52.5 53.8 獨協大   
78 50.1 50.6 東海大   
113 48.5 48.9 亜細亜大  
145 47.2 47.4 大東文化大 
178 46.5 46.7 国士舘大  
210 46.0 46.1 帝京大   

帝京って・・・
172獨協法:02/02/02 19:14 ID:ceMyxfxf
折れの大学はDQN大学です。
折れは英語の偏差値32でした。
国語も中学入試レベルです。
周りの奴もバカばかりです。

夜になると武丸さんみたいなリーゼント頭の人達が暴走行為を始めます。
とてもコワイ田舎なのです。
173------:02/02/02 19:23 ID:J9JAAhoj
>>172 ネタとしてもつまんねーよ。死ね。
174獨協法:02/02/02 19:27 ID:ceMyxfxf
>>173
ネタじゃありません。
175エリート街道さん:02/02/02 19:28 ID:XgUI/gig
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道
176エリート街道さん:02/02/02 19:29 ID:XgUI/gig
東海≧亜細亜>>★獨協=東京経済=桜美林>>国士舘=大東文化=帝京
177法政太郎:02/02/02 19:34 ID:cGLmb2bE
>172

ワラタYO!あの特攻の拓の武丸さん・・・
あんな頭は実際可能なのか・・・
あ、太郎さんだ(*´Д`*)ポッ
179法政太郎:02/02/02 19:51 ID:cGLmb2bE
>178

合格オメデト(ワラ
180エリート街道さん:02/02/02 21:01 ID:xMfo17Jw
孤独な独協
181エリート街道さん:02/02/02 21:13 ID:wcNRD2ja
誰も独協の外語に言及していないところがイイ!
でも代ゼミのセンター合格判定B=合格可能性50%の得点率調べたら法学部も79.5%だった


182エリート街道さん:02/02/02 21:15 ID:0e+iUenG
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html

183エリート街道さん:02/02/02 21:28 ID:Cr+OsCGa
獨協は桜美林・創価・東経あたりとつるんでるのがとってもお似合い。
國學院・成蹊・武蔵とは1000年はやい。
184エリート街道さん:02/02/02 22:07 ID:wcNRD2ja
まあ、とりあえず今年もMARCH以下最強の独協英語ですね。
あと法学部は国学員よりは高い場合もあるよ。
185兵庫大学様:02/02/02 22:09 ID:5BgN/ThK
姫路獨協より上を自認しております。
186獨協法:02/02/02 22:25 ID:ceMyxfxf
>184
獨協の英語は2教科だから偏差値ー5なの。
187エリート街道さん:02/02/02 23:01 ID:U75wJPbv
外国語学部なんてあるところ少ないので比較対象外。
やっぱ、どこにでもあり人数も多い経済で比較するのが正しい。
そんなこと言ったら、帝京の医学部の方が獨協の英語などより遥かに格上だろ。

188獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 23:21 ID:0avdDSKG
鬱…。よりによって魍魎かよ。
189桜美林様:02/02/02 23:22 ID:O6sHy58i
医学部まぜんなバカ
190獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 23:23 ID:0avdDSKG
獨協外語を誰か叩こう(藁ぁ〜 最近偏差値低いんだからぁ〜
191切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/02 23:26 ID:R0sB9GBv
まーこの辺複雑だよねー。単純な進研の偏差値では日当駒船の僅か上らへんなんだけど・・・・
192エリート街道さん:02/02/02 23:26 ID:vvBlUUPs
帝京様が最強
193獨協法:02/02/02 23:35 ID:ceMyxfxf
おい、獨協ドイ語、オマエのトコ倍率2倍切ってるだろ?
194獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 23:37 ID:zzLrJTwn
そっちは倍率が高くて良かったわね。>獨協法

オマエ国法2年じゃねーよな? 獨協ですが日大より…ってスレ立てたやつか?
195法政太郎:02/02/02 23:43 ID:hYAQQaTC
>191

いやハッキリ言って私大は最上位から地続きだからね。
早・慶から始まってその下位と被ってる立教・中央(法)あたり、
その中央(法)・立教を筆頭にマーチ群。
そして下位に移り、成蹊辺りと被る青山・法政。
その成蹊を筆頭に成成独国武。
そして成成独国武と被る日東駒専・・・
日東駒専と被る大東亜帝国・・・

実際、最上位から全て地続きだけど、
「私大は早・慶は別格」という暗黙かつ不動のコンセンサスが存在するから、
早・慶で例え下位辺りの(大抵の)学部であってもマーチ最上位の中央法や立教すら
寄せ付けないという図式になるんじゃないかなあ。
太郎さんのマジレス素敵(*´Д`*)ポッ
197法政太郎:02/02/02 23:48 ID:hYAQQaTC
>196

マジレス仮面ほどじゃないがね(ワラ
198獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 23:48 ID:zzLrJTwn
HNなげーよ…。↑
あ、テレホマン獨協だ。
今度から、「テレホマン獨協ドイ語」を名乗りなさい。
200エリート街道さん:02/02/02 23:50 ID:ilSjtAkR
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html

201エリート街道さん:02/02/02 23:51 ID:vvBlUUPs
獨協の方の愛校心ってすごいですね。
202獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/02 23:53 ID:zzLrJTwn
>>199
オマエって“ルーテル”なんか?
HNなげーよヴォケ(w

>>201
独協が大好きですから。なんで自分の大学を愛せないの?って感じで…。
>>202
以前はもっと長かったぞ。ヴォケ(w
204エリート街道さん:02/02/02 23:56 ID:wcNRD2ja
>>190
でも実際、独協の外語にコンプある奴って多いと思うよ。
独協関連のスレ見てるとよく分かる。俺もあったし w
205獨協法:02/02/02 23:56 ID:ceMyxfxf
おい、テレホマン獨協ドイ語、漏れは法律3年だ。
ちなみにスレは立ててないよ。
206獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 00:05 ID:Dhl5xAbJ
テレホマンいうな…。“マン”じゃないかもしれないのに(謎
テレホメンシェン獨協ドイ語@gruppenfuehrer←新HN
208獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 00:11 ID:Dhl5xAbJ
鬱…。
209獨協法:02/02/03 00:15 ID:OCDXiqu7
>>207
お前はなげーな
210獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 00:15 ID:Dhl5xAbJ
>>205
っつーか君は獨協生じゃないっしょ(w

実は萌え木ゼミナールなんじゃない?(謎 >1
>>210
革命軍に就職しようぜ。
212獨協法:02/02/03 00:20 ID:OCDXiqu7

>>210
朝定230円、ドクラン260円、味噌汁30円,獨協生ですが、何か?






213獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 00:25 ID:Dhl5xAbJ
>>211
ブルブル…コヮヒ。実はルーテルは活動家なのでは?と最近思い出してる…(w

じゃぁ獨協の何が嫌なの?>獨協法  
決めた。
俺ぁ、ドイ語と一緒に「東アジア反日武装戦線狸」を結成するぞ。
「狼」は三菱重工ビルを爆破したが、俺らは先ず、三菱とつながりのある
成蹊を襲おう。
215獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 00:40 ID:Dhl5xAbJ
ルーテルは、成蹊嫌いなんだね(藁
216エリート街道さん:02/02/03 02:19 ID:v04gdL2+
>>212
げ。獨ラン値上げしてやがる。
200円じゃないのか。
217エリート街道さん:02/02/03 02:51 ID:aqHjSUdp
また勘違い獨協ドイ語がデムパを発信しまくっとるな。
獨協のやつ、誰か止めてやれよ。他のやつ悪くねーのにこいつ一人のせいで
獨協のイメージ最悪なんだけど。ただでさえレベルの低い大学なのに。
218_:02/02/03 02:55 ID:v04gdL2+
>>217
最後の一言が余計だからやだ。
低いと思うのはかまわんが、自分の中だけで思ってろ。
219エリート街道さん:02/02/03 03:11 ID:k+D8V+bY
>>217
なにげに獨協を意識しすぎ。
特に最後の一言に必死さが感じられる。
220エリート街道さん:02/02/03 03:23 ID:aqHjSUdp
>>218
じゃあ最後の一言は取り消すわ。
おたくらマジで止めたほうがいいぞ。嫌いじゃなくてもあれ観てたら嫌いになる。
俺も実際獨協、あのデムパ観てて、嫌いじゃない→殺したい になったぞ。
まあおたくらにとってもどうでもいいことか。

関係ないから来るな、みたいなレスがつくんだろうな。
221エリート街道さん:02/02/03 05:58 ID:qxephb7X
獨協について語ろうスレか・・・・・
清獨合わせ飲むーナンチッテ
222エリート街道さん:02/02/03 06:31 ID:cwr1pogd
そういえば、獨協と獨協医科って兄弟分なの?
わが国最低レベルの烏賊大学だけど。
薬科や看護大学より低レベルの以下大学なんてまずくないかい。
223ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/03 06:41 ID:yDFDq/3W
獨協、武蔵、国学院と大東亜帝国、日東駒専

Ba3 獨協(外国語) 国学院(文) 日大(法・理工)
B1 日大(文理・経済・商) 専修(法) 神奈川
B2 日大(地方) 獨協(他) 国学院(他) 専修(他)
B3 東洋 駒沢 亜細亜(国関) 東京経済
Caa1 亜細亜(他) 東海(理系)
Caa2 東海(文系) 大東文化
Caa3 帝京 国士館

看板学部(獨協の外国語、国学院の文)は、MARCHと日東駒専の間くらい。
その他の学部(つまり法経済)は日東駒専レベル。
法学部は専修と駒沢・東洋の間くらい、経済は専修と同格。

神奈川大=日大、東経大:大東亜帝国よりややマシな程度。
224エリート街道さん:02/02/03 10:28 ID:6s4LaD5z
19 名前:エリート街道さん :02/02/03 10:16 ID:6s4LaD5z
Ba3 獨協(外国語) ★国学院(文) 日大(法・理工)
B1 日大(文理・経済・商) 専修(法) 神奈川
B2 日大(地方) 獨協(他) ★国学院(他) 専修(他)
B3 東洋 駒沢 亜細亜(国関) 東京経済
Caa1 亜細亜(他) 東海(理系)
Caa2 東海(文系) 大東文化
Caa3 帝京 国士館


20 名前:エリート街道さん :02/02/03 10:24 ID:wxEJaqjr
>>19
てめえの自作ランキングなんて何の意味も無いんだよ。
テメーは邪魔なんだよ。
迷惑考えろ!
225エリート街道さん:02/02/03 10:31 ID:6s4LaD5z
19 名前:エリート街道さん :02/02/03 10:16 ID:6s4LaD5z
Ba3 獨協(外国語) ★国学院(文) 日大(法・理工)
B1 日大(文理・経済・商) 専修(法) 神奈川
B2 日大(地方) 獨協(他) ★国学院(他) 専修(他)
B3 東洋 駒沢 亜細亜(国関) 東京経済
Caa1 亜細亜(他) 東海(理系)
Caa2 東海(文系) 大東文化
Caa3 帝京 国士館


20 名前:エリート街道さん :02/02/03 10:24 ID:wxEJaqjr
>>19
てめえの自作ランキングなんて何の意味も無いんだよ。
テメーは邪魔なんだよ。
迷惑考えろ!


21 名前:エリート街道さん :02/02/03 10:25 ID:6s4LaD5z
きみムディーズも知らないのか?


22 名前:エリート街道さん :02/02/03 10:29 ID:wxEJaqjr
自作のムディーズなんて無意味なんだよ。
この真性ド厨房!
226^^:02/02/03 12:47 ID:Y4xat+At
>>220
まあでも、確かに来ないのが一番いいんじゃない。
所詮2chなんて、好きなことを書きたい輩の集まりだから
考えが合わないのがいるのは至極当然。
漏れなら少なくとも一、二ヶ月は行かないけどな。

マジレスカコワルイけどさ。
227エリート街道さん:02/02/03 12:50 ID:+I/xNX7y
sageてんじゃねーよ、カス
228獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 14:29 ID:Jnbx+lZr
痛々しい獨協コンプは見てて鬱になる。
229國學院様:02/02/03 14:33 ID:cq6MSXXI
國學院>>>>獨協
230獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 14:34 ID:cEQ8lc+y
>>229
認めよう。
231桜美林様:02/02/03 14:45 ID:Jnbx+lZr
国学院=クワトロ専用リックディアス
獨協 =アポリーの乗ってるリックディアス

これでいいのか?
232桜美林様:02/02/03 14:46 ID:Jnbx+lZr
ちょっと待って!
ドイ語のIDと俺のIDかぶってる!
233桜美林様:02/02/03 14:48 ID:Jnbx+lZr
ドイ語カモン!真相を知りたい!
俺ドイ語のトリップなんて知らないし。
全くの偶然にしては・・・。
234桜美林様:02/02/03 14:48 ID:Jnbx+lZr
228のドイ語
235桜美林様:02/02/03 14:49 ID:Jnbx+lZr
俺IDかぶったの初めて見た
236獨協法:02/02/03 15:20 ID:OCDXiqu7
>>235
俺も始めて見た。
237獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 15:21 ID:6bz3RWLz
>>235
何もせんでもたまーに被る事あるよ。プロバイダーが一緒だったり、地域が一緒だったり。。
その為に、トリップ出してるんだしね。トリップだけは普通じゃわからんので。
いや…誰かさん曰く「自作自演」なのかもね(オオワラヒ
桜美林様=獨協ドイ語 

あと、右翼がこの中に混じってるとみた。何かとサヨクネタに敏感に反応してる(プ 
238獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 15:23 ID:6bz3RWLz
>>236
な〜。オマエ明日学校いく?
239獨協法:02/02/03 15:27 ID:OCDXiqu7
>>229
俺より唯一バカだった友人が國學院に合格したので

獨協>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>國學院
となってますが,何か?
240獨協法:02/02/03 15:30 ID:OCDXiqu7
>>238
スレ違いだが、行くと思われ。
241獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 15:39 ID:74fAOdvW
獨協大学は何気に、1997年に財団法人大学基準協会から
「大学として最も基準となるような教育をしている」との
御達しを受けてます。はい。獨協教育は正に基準点らしい…。
獨協マンセー。。桑原学長は氏ね〜。
242國學院様:02/02/03 15:40 ID:cq6MSXXI
>>239
妄想
243獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 15:42 ID:74fAOdvW
そうだ。國學院は良い大学だお!
國學院>獨協は 総合的に見て明白です。獨協を代表し僕が認めます。
244エリート街道さん:02/02/03 15:45 ID:B6U27zt2
なんだか獨協のHNだらけだな。
ドイ語たんは前からとして、獨協法ってHNなのか?
245獨協法:02/02/03 16:03 ID:OCDXiqu7
>>241
良く分からないんですが。
>>242
現実
246ムネヲ:02/02/03 19:13 ID:m3fRGOoM

             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'" 氏ねよ
                ~`''''ー--―''''""


247↑拓殖:02/02/03 23:15 ID:zRb9FY2t
 

          
 
248獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 23:34 ID:uEnqfHuY
たまには獨協ネタを辞めて偏差値ネタにしてみようかなァ…とか思ってみる。。
さてさて…獨協外語と日東駒専を比較してみよう…(藁
249エリート街道さん:02/02/03 23:41 ID:MVX4punD
2教科入試は、3教科に比較して偏差値「−5以上」だからね(w
250獨協法:02/02/03 23:41 ID:OCDXiqu7
他学科もいれてくれよう
251獨協法:02/02/03 23:43 ID:OCDXiqu7
ちなみにウチは古文がないから。(w
252エリート街道さん:02/02/03 23:44 ID:andMPQN6
1 早稲田、慶應、上智、神戸
2 ICU、立教、学習院、中央、同志社 東京理科
3 明治、青学、法政、成蹊、関西学院、立命館、上位駅弁、都立
4 成城、明治学院 、関西、西南学院 南山
5 日大、専修、独協、國學院、愛知、甲南、龍谷、中位駅弁
6 神奈川、武蔵、駒沢、東洋、拓殖、近畿
7 大東亜帝国、京都産業、東北学院、下位駅弁、濫造公立
8 準Fランク(関東学院等)
9 真正Fランク(関東学園等)


253エリート街道さん:02/02/03 23:46 ID:MVX4punD
法、経済学部系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
---55---
成蹊  ・経済A 経済55
法政  ・経済A 経済55
甲南  ・法 法55
龍谷  ・法前期 法律55/政治55
南山  ・総合政策B55/経営A55
西南学院・経済 経済−経済55
---54---
明治学院・経済54
成城  ・経済54
関西  ・経済S 経済(M)54
近畿  ・法 法律54
★日本 ・法A 法律54
★専修 ・法A54
---53---
愛知  ・法前期53
福岡  ・法前期 法律53
國學院 ・法A 法律53
國學院 ・経済53
---52---
武蔵  ・経済52
東北学院・法前期52
北海学園・法 法律52
★東洋 ・法A 法律52
★駒沢 ・法 法律52
☆獨協 ・法B 法律52

---51---
★専修 ・経済51
★東洋 ・経済51
☆獨協 ・法B 国際関係法51
---50---
★日本 ・経済50
☆獨協 ・経済50
創価  ・経済50
東海  ・政経(経営・経済)50
桃山学院・経済FA2(2)50
京都産業・法B(2)50/経済A50/経営A50
---49---
★駒沢 ・経済49
254獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/03 23:51 ID:k3Q521x4
>>249
獨協に入れない自分を「‐5」で慰めているとか見えないよ(藁
255エリート街道さん:02/02/04 00:01 ID:ID3s+ws9
文学部系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
--58--
國學院 ・文A 史58
関西  ・文S 英語英文58
--57--
成蹊  ・文A 国際文化57
龍谷  ・文前期 英語英米文57
龍谷  ・文前期 史−国史57
南山  ・人文 日本文化57
西南学院・文 英文57
--56--
法政  ・現代福祉A56
國學院 ・文A 日本文56
國學院 ・文A 外国語文化56
成蹊  ・文A 英米文56
★駒沢 ・文 心理56
甲南  ・文 英語英米文56
麗澤  ・外国語B(2・3)英語56
--55--
成城  ・文芸 英文55
武蔵  ・社会55
明治学院・文 英文55
☆獨協 ・外国語(2)英語60(2教科-5修正)
★日本 ・文理 国文55
愛知  ・文 日・中−日語日文55
--54--
★専修 ・文A 英語英米文54
★日本 ・文理 英文54
近畿  ・文芸 文−英米文54
京都産業・外国語A
創価  ・文 英文54 英米語54
関西外国語・外国語前期(2)英米語59(2教科-5修正)
--53--
★東洋 ・文A 英語コミュニケ53
--51--
★駒沢 ・文 国文51
★東洋 ・文A 英米文51
東海 ・文 アメリカ文明51
神田外語・外国語(2)英米語56(2教科-5修正)
--50--
☆獨協 ・外国語(2)ドイツ語55(2教科-5修正)
★駒沢 ・文 英米文50
256エリート街道さん:02/02/04 00:03 ID:rL2Af40H
>>253
でもよく見ると、独協・国際関係法55>日本法A54もあるな w
257エリート街道さん:02/02/04 00:04 ID:ID3s+ws9
>>254
3教科偏差値と2教科偏差値を同等に扱えって?
恥ずかしいと思わないのか?(w
258エリート街道さん:02/02/04 00:06 ID:ID3s+ws9
>>256
あの・・・・それ獨協・法A(1)って、1教科入試なんですけど(汗
259獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 00:08 ID:Dk3YC68H
>>257
僕は毎回2教科の学校外語系学部と比較してますがなにか?
ICUも全く同じ教科で2教科〜〜。専大でも英文〜。
無理に3教科に合わせるのはそれこそナンセンスです。
260エリート街道さん:02/02/04 00:11 ID:rL2Af40H
>>258
でもオフィシヤルな偏差値はこれで間違いないでしょう
誰も−5や1教科考慮しないと思われ。


通行人 
261獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 00:13 ID:Dk3YC68H
なんだか僕が知らないほど、獨協の偏差値とか皆さん知ってるんですね(w
DOKKYOマンセー!SOPHIAマンセー!
262エリート街道さん:02/02/04 00:13 ID:qnQ56Tnz
マーチ学習院<壁>成成明学國>日東駒専>神武獨拓>大東亜帝国<壁>関東上流江戸桜
263エリート街道さん:02/02/04 00:13 ID:tP1MJAf3
>>257
獨協ドイ語は脳が熔けてるから3教科と2教科の区別がつかないんだよ。
本気で獨協>日大とか言ってるやつだから仕方ないよ。
264獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 00:15 ID:Dk3YC68H
>>263
ふ〜ん。
君は文字が読めないから仕方ないか(藁
265エリート街道さん:02/02/04 00:17 ID:ID3s+ws9
>>260
そしたら、立命館はダントツ!で>早稲田、慶應、上智なわけ?
受験生は当然考慮するし、入学者偏差値にも影響するでしょう。

--73--
立命館・国際関係IR(1)73
--67--
早稲田・政治経済 政治67
上智・外国語 英語67
--63--
慶應義塾・商 商A方式63

266エリート街道さん:02/02/04 00:20 ID:tP1MJAf3
>>265
そういうことが理解できないやつが獨協に逝くんだYO。
267エリート街道さん:02/02/04 00:21 ID:rL2Af40H
>>265
それは各自の判断でしょ?
>>262
マーチ学習院<壁>法>成成明学獨國>日東駒専武神拓>大東亜帝国<壁>関東上流江戸桜
だね


通行人
268獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 00:22 ID:Dk3YC68H
>>266
いい加減HN戻せよ(w 
269_:02/02/04 00:30 ID:+JAZNFgS
HN=日東駒専連合(以下略か…。
270國學院大學文学部史学科:02/02/04 00:31 ID:4xH1sbEc
史学科に関しては偏差値をあまり気にせず入った人も多いので、
正直言って、成成獨國だとか、どのグループに属すとかそういう
括りはどうでもいい。
271獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 00:34 ID:Dk3YC68H
>>270
同意。わざわざそこを選んで入る人が多いグループ大学だけどね。
正直自分の大学が無意味に叩かれるのだけ阻止できればいい。
272國學院大學文学部史学科:02/02/04 00:39 ID:4xH1sbEc
ただ、卒業後に問題を抱えることになる(特に就職)人が他学部に比して
多いけど・・・
やる気があれば、扱いは変わらないはずなんだけどね。
273エリート街道さん:02/02/04 00:40 ID:tP1MJAf3
こういう痛いやつ↓がいても獨協マンセー?笑わせるな。
http://www.geocities.com/ccsacla/images0012.jpg
274獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 00:45 ID:TGVnY+jB
>>273
笑いたいけどリンク切れですが(藁
275 :02/02/04 00:54 ID:4xH1sbEc
273はブラクラでした。
276エリート街道さん:02/02/04 00:56 ID:zVpfeSsP
MRCH学習院<壁>青学>成成明学>獨國>日専武>東駒>神拓>大東亜帝国<壁>関東上流江戸桜
だね
277獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 01:34 ID:SsO1lroA
>>276
イイ!!
278獨協法:02/02/04 01:39 ID:d5rXOHtW
國學院といっしょはやだ。
279エリート街道さん:02/02/04 01:41 ID:TeWqcduJ
なんで?
國=獨なんて、獨にとってすごい過大評価じゃん。
280エリート街道さん:02/02/04 01:44 ID:qnQ56Tnz
1 早稲田、慶應、上智
2 ICU、立教、学習院、中央、同志社 東京理科
3 明治、青学、法政、成蹊、関西学院、立命館
4 成城、明治学院 、関西、西南学院 南山
5 日大、専修、独協、國學院、愛知、甲南、龍谷
6 神奈川、武蔵、駒沢、東洋、近畿
7 大東亜帝国、京都産業、東北学院、北海道のどこだか
8 準Fランク(関東学院等)
9 真正Fランク(関東学園等)
281桜美林様:02/02/04 01:57 ID:T5+vhvS+
俺の歌歌って安心しろ!
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)

これリズム良く歌え
282獨協法:02/02/04 02:00 ID:d5rXOHtW
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)
283桜美林様:02/02/04 02:04 ID:T5+vhvS+
偉いぞ獨協法!
皆俺の歌歌って安心しろ!
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)

皆で歌おうぜ!

284獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 02:07 ID:SsO1lroA
鬱…ハア…
285エリート街道さん:02/02/04 02:20 ID:O3bx8k9q
人文科学系統学博士号取得者88〜98(日本文化系統)
國學院56人
明治10人

センター入試でどっちも確定してるんですが
これを見ると國學院に逝けッテ事でしょうか。
まぁ専攻は日本史学ですが。
286獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 02:22 ID:SsO1lroA
史学なら、明治蹴り國學院でしょ。早稲田は別で。
その分野をつきつめたかったら、その分野で有名な“学部”を持つ大学へ…。
287エリート街道さん:02/02/04 02:29 ID:WCMnsimI
史学なんて趣味でやってろ。
288エリート街道さん:02/02/04 02:29 ID:O3bx8k9q
どうもです。そうですか。
やはりそうですか。
もう國學院しかないですか。
289獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 02:31 ID:SsO1lroA
>>288
いや…まぁ、史学専攻で國學院入れたら、充分だと思いますけども…。
せっかくなら浪人して早稲田史学って手もありますけども…。
290エリート街道さん:02/02/04 02:55 ID:O3bx8k9q
國學院生の方がときどき来ているようですが居ませんか?・・居なさそうですね。
291國學院大生:02/02/04 09:08 ID:xiz2h3eT
>290
いますよ(^^ゞ史学じゃなくて俺は中国文学なんですが。
292國學院大學文学部史学科:02/02/04 09:21 ID:zgtnqYbD
>>285-289
史学でも國學院が得意とするのは日本史学か考古学の各専攻です。
歴史地理学専攻は、私学では國學院のみ設置されています。
外国史(東洋史・西洋史)に関しては、他大学の方が良いでしょう。
日本史専攻ということですが、その中でも研究したい分野・時代にもよると
思います。
國學院でも、明治でも、古代〜近現代まで教員は揃っています。國學院は
各時代(古代・中世・近世・近現代)に専任教員が2人ずつ、明治は調べた
ところによると、古代が1人、他が2人ずつのようです。

293エリート街道さん:02/02/04 09:27 ID:cVUWfFG/


  獨  協  大  学    経  営

  
  92  裏  口  現  役  入  学

  
  田    ●  (ドリー、薬屋の息子)


  ドドド、ドリー・ドドド、ドーリー。


  ドリーよ、金で裏口入学したくせに勉強で入学したふりするな。
  早稲田ゼミナールにて、獨協大学 経営 合格と名前が張り出さ
  れていたが、笑ったぜ。金でいくなら、一流にしろよ。
  
294國學院大學文学部史学科:02/02/04 09:33 ID:zgtnqYbD
>>285-289
國學院は2年次から各専攻に分かれますが、明治は受験時で既に専攻が
分かれているようです。
國學院は古代・中世にとりわけ実績を残しています。明治は近現代が良い
のではないでしょうか。近世はどちらでも良いと思います。
今年受験するのでなければ、オープンキャンパス・体験講義等、大学が開く
催しに行ってみるのも手です。國學院の大学祭はあまり勧めませんが。
専任教員についてもどのような事を研究しているかなど、調べた方がいい
かもしれません。大学院に進むつもりであれば、より慎重に選ぶべきでしょう。
あと、こういう質問は、学歴板でするよりも受験板か生活板でする方が
ふさわしいです。
295國學院最低:02/02/04 09:39 ID:cVUWfFG/

 國學院大學は文学部(史学科)を売りにしているやつが多い。

 歴史・伝統・レベル?なんでもいいけど、なんで売りにしていない
 早稲田、慶応、上智、立教、明治、学習院、中央などの文学部より
 偏差値が低いの?説得力がない。
 本居が作った大学?渋谷の丘に大学建てり?いいよどうでも。
 渋谷といえば青山学院でしょうが。
296國學院大學文学部史学科:02/02/04 09:48 ID:zgtnqYbD
>>295
それは優秀な学生と、そうでない学生との差が大きいことと、
外国史に足を引っ張られている点がかなりあることによる。
俺自身は底辺に位置するけど、やっぱり凄い人は凄い。
実際、博士輩出で他大学と差をつけているのだから、偏差値はそれほど
関係無いことが証明される。
ちなみに、本居宣長が創設したわけじゃあないよ。
297國學院最低:02/02/04 09:54 ID:cVUWfFG/

 國學院の人間と早稲田・慶応・上智・立教・明治・中央などの人間と
 では説得力が違う。
 モノ言うのはいいけど、しっかり勉強して最低限の発言権がある大学
 に行ってからモノを言ったほうが良い。
 言い訳するやつおおいよねー。何処にいったって優秀なやつは優秀だ
 よ、君の言う通り。でも結果の出せなかった君のような人間が言うべ
 きではない。少なくても上に位置する人間が言う言葉なのです。
298國學院大學文学部史学科:02/02/04 09:58 ID:zgtnqYbD
何か学歴板ならではの煽りが入ってきたので、これで失礼。
>>295
学歴板には来ない方がいいよ。
299國學院最低:02/02/04 10:07 ID:cVUWfFG/
>>296

結果の出せなかった人間の言う言葉は所詮、負け犬なんだよ。
説得力のないこと言う人間は世の中たくさんいる、君のように。
偏差値?学力?関係ない?それだったら大学行くのよせば?
(俺は國學院みたいな恥ずかしい大学行くくらいなら、高卒にして働くが)
俺には理解できないが、自分ら国士舘・駒沢・日大・東海などの低レベル大
学と差別化はかって國學院という自己主張してるだけだろうが?
都合の良い言い訳は止めろと言っているんだ。他大学との差をつけるのは良
いが、基礎学習能力のない人間ができるのだったら早稲田・慶応などの人間
はモットすごいことになる。ただ、國學院のように社会から必要とされない
人間たちが集まる世界とは違う世界に彼らが必要とされているだけ。
300國學院最高:02/02/04 10:18 ID:tH8CqkQ3

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

301エリート街道さん:02/02/04 10:27 ID:zgtnqYbD
>>299
人文科学系統学博士号取得者88〜98(日本文化系統)
京大135人
東大128人
國學院56人
早稲田34人
学習院14人
慶応12人
明治10人
二松学舎8人
上智7人
中央5人
日大4人
立教3人
武蔵3人
法政2人
成城1人

結果出してますが、何か?
302國學院大學文学部史学科 :02/02/04 10:28 ID:zgtnqYbD
あ、名前入ってなかったね。301
303國學院最低:02/02/04 10:40 ID:cVUWfFG/
>>301

 君は298のとき去るんじゃなかったの?
298 名前:國學院大學文学部史学科 :02/02/04 09:58 ID:zgtnqYbD
何か学歴板ならではの煽りが入ってきたので、これで失礼。

 今度はエリート街道さんで登場ですか?
名前:エリート街道さん :02/02/04 10:27 ID:zgtnqYbD

 結果出してるって?人の文章をよく吟味してますか?
基礎学習能力のない人間ができるのだったら早稲田・慶応などの人間
はモットすごいことになる。ただ、國學院のように社会から必要とされない
人間たちが集まる世界とは違う世界に彼らが必要とされているだけ。

 それで何を言いたいの?
人文科学系統学博士号取得者88〜98(日本文化系統)
京大135人
東大128人
國學院56人
早稲田34人
学習院14人
慶応12人
明治10人
二松学舎8人
上智7人
中央5人
日大4人
立教3人
武蔵3人
法政2人
成城1人

別に人文科学系統学博士号取得したからって自慢にもならんよ。
一生懸命差別化してるけど、学歴に対する羨望感・妬み・嫉妬などの
コンプレックスのかたまりにすぎんよ。
だから國學院大學は社会から必要とされない人間が多いの。
國學院のような大学の場合、人文科学系統学博士号取得するというの
は言い訳の意味合いが強い。だいたい真面目にやっている東大の人間
に大変失礼だ。学歴の延長線上に物事を考えている君のような國學院
気質がアホそのもの。

もう一度言う。説得力のないことを言うな。
君の主張は例えるならば、帝京大学の学生が家庭教師をやるものだ。

304コピペ大好き小池さん:02/02/04 10:44 ID:tH8CqkQ3
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´,_ゝ`)< プッ 所詮、ガキには何を言ったってつうじないや。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

305國學院大學文学部史学科:02/02/04 10:49 ID:zgtnqYbD
>>303
君の言いたい事は、要は文学や史学の類は何の役にも立たない、という
ことなんですね。
そりゃ、将来のこと考えれば確かにきついし、実社会から蔑視される
場合も無いことは無いですよ。
まあ、そういう世界もあるってことですよ。(自分自身、その世界に入り
きれていない面はあるが)
306國學院最低:02/02/04 10:53 ID:cVUWfFG/

東大・京大・大阪大・早稲田・慶応・上智・ICU・一橋
東外大・東工大・明治・立教・同志社・立命館・中央
青山学院・学習院・関西学院・名古屋大・九大・北大
横浜国大・防衛大--------------。

なんか沢山あるね、國學院よりも世の中で必要とされている大学。
本当に沢山あるね。

 
307コピペ大好き小池さん:02/02/04 10:55 ID:tH8CqkQ3
>>305
心が豊かですな。
それに比べて>>303は痛いですな。
308コピペ大好き小池さん:02/02/04 10:57 ID:tH8CqkQ3
>>306
おまえは学歴うんぬんする前にもっと必要なものがあるだろう。
309國學院最低:02/02/04 11:01 ID:cVUWfFG/
よく人の文章を理解してますか?
資格などの取得に燃えて言い訳するのは良いが、基礎的なことから
勉強しろと言われる所以だ。
------------------------------------------------------------
305 名前:國學院大學文学部史学科 :02/02/04 10:49 ID:zgtnqYbD
>>303
君の言いたい事は、要は文学や史学の類は何の役にも立たない、という
ことなんですね。
そりゃ、将来のこと考えれば確かにきついし、実社会から蔑視される
場合も無いことは無いですよ。
まあ、そういう世界もあるってことですよ。(自分自身、その世界に入り
きれていない面はあるが)
---------------------------------------------------------------
文学や史学の類は何の役にも立たないとは誰も発言しとらん。
よーく日本語(現代文)を勉強しろ。
國學院大學のような基礎学習能力のない受験負け犬人間たちがモノを言う
発言権がないということが第一だ。だいたい説得力がない。
取得したとか実績を羅列したりと理解できん??????????

人間だれでも自分を美化したがるが、國學院が主義主張したところで何も
変わらんし、社会が迷惑するだけ。



310國學院最低:02/02/04 11:05 ID:cVUWfFG/
おまえのほうがもっと必要なもんあるだろうが?ん?
チンンカスみたいな大学に行くひまがあるんだったら。藁。
國學院大學は一流ですって言ってみろ、人が沢山いる前で。

308 名前:コピペ大好き小池さん :02/02/04 10:57 ID:tH8CqkQ3
>>306
おまえは学歴うんぬんする前にもっと必要なものがあるだろう。

311コピペ大好き小池さん:02/02/04 11:07 ID:tH8CqkQ3
>>309
人を認めない者が誰に認められる?おまえのような奴は
人から相手にされないね。
312國學院最低:02/02/04 11:10 ID:cVUWfFG/

東大・京大・大阪大・早稲田・慶応・上智・ICU・一橋
東外大・東工大・明治・立教・同志社・立命館・中央
青山学院・学習院・関西学院・名古屋大・九大・北大
横浜国大・防衛大--------------。
社会に認められている大学は沢山ある。
上にあげた大学だけでも十万人以上はいるのであろうか?

世の中には優秀なやつは沢山いる。
優秀なやつは何処に行っても優秀だ。
しかし、結果の出せなかった人間が上記のような発言をしても
説得力がない。上にあげた大学の下ランクでも発言権がないの
に、國學院大學なんてなおさら-------------------------。

313コピペ大好き小池さん:02/02/04 11:12 ID:tH8CqkQ3
>>310
その視野の狭さは父親ゆずり?
314國學院最低:02/02/04 11:13 ID:cVUWfFG/
>>311
人を認めない者が誰に認められる?おまえのような奴は
人から相手にされないねだと。
笑わせんなよ。
じゃー、おまえらみたいなものよりレベルが高い大学にいっている奴
を素直に認められんのか?言い訳するな?



315コピペ大好き小池さん:02/02/04 11:14 ID:tH8CqkQ3
>>313
また、視野の狭い発言を‥
これ以上、バカに付き合いきれません。脱出!
316國學院最低:02/02/04 11:16 ID:cVUWfFG/
>>313
努力不足で言い訳ばかりして、高学歴に羨望感や妬み・嫉妬
を持つのは父親ゆずり?


317エリート街道さん:02/02/04 11:16 ID:tH8CqkQ3
>>314
認めるね。
318國學院最低:02/02/04 11:19 ID:cVUWfFG/
>>315
これ以上、バカに付き合いきれません。脱出! だと。

はははっはははっはは、わらわせんなよ、こいつ。
馬鹿に馬鹿って言われちゃったよ。まいったなー。座布団15枚。
おまえ、馬鹿って言うほど努力してきたのか?
後悔するんだったら、大学やめて働けよ。


319エリート街道さん:02/02/04 11:21 ID:tH8CqkQ3
>>318
オマエモナー
320國學院最低:02/02/04 11:22 ID:cVUWfFG/
馬鹿大学だよ

國學院は。

國學院最低
321エリート街道さん:02/02/04 11:31 ID:tH8CqkQ3
>>318座布団15枚。

何このギャグセンス?やばっ!
322エリート街道さん:02/02/04 11:47 ID:TXSXogy4
下手な煽りマンいるなあ。プププ
323エリート街道さん:02/02/04 11:48 ID:tH8CqkQ3
>>322
負けず嫌いだなおまえは。プッ
324エリート街道さん:02/02/04 12:34 ID:RqJlwZlL
國學院生のみなさん
國學院に落ちたダダっ子が暴れているだけです
相手にするのはよしましょう
325エリート街道さん:02/02/04 12:42 ID:tH8CqkQ3
>>324
そうしましょう。
326エリート街道さん:02/02/04 12:44 ID:HvGmwB6t
>>291>>292>>294
先輩方レスどうもありがとうございます。
就職には大変弱いようですが
研究をしていきたいので國學院に逝こうとほとんど心を決めています。
ところで煽っている人がいるようですが
>國學院みたいな恥ずかしい大学
私は全く恥ずかしくないと思います。
確かにブランド力のようなものはほとんどないかもしれませんが
偏差値の割に研究者を多く排出してるのは
中身が素晴らしいからではないでしょうか?
私の発言が電波であればレスお願いします。
327エリート街道さん:02/02/04 12:48 ID:NNRM8VWv
文学部系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
--58--
國學院 ・文A 史58
関西  ・文S 英語英文58
--57--
成蹊  ・文A 国際文化57
龍谷  ・文前期 英語英米文57
龍谷  ・文前期 史−国史57
南山  ・人文 日本文化57
西南学院・文 英文57
--56--
法政  ・現代福祉A56
國學院 ・文A 日本文56
國學院 ・文A 外国語文化56
成蹊  ・文A 英米文56
駒沢  ・文 心理56
甲南  ・文 英語英米文56
麗澤  ・外国語B(2・3)英語56
--55--
成城  ・文芸 英文55
武蔵  ・社会55
明治学院・文 英文55
獨協  ・外国語(2)英語60(2教科-5修正)
日本  ・文理 国文55
愛知  ・文 日・中−日語日文55
--54--
専修  ・文A 英語英米文54
日本  ・文理 英文54
近畿  ・文芸 文−英米文54
京都産業・外国語A
創価  ・文 英文54 英米語54
関西外国語・外国語前期(2)英米語59(2教科-5修正)
--53--
東洋  ・文A 英語コミュニケ53
--51--
駒沢  ・文 国文51
東洋  ・文A 英米文51
東海  ・文 アメリカ文明51
神田外語・外国語(2)英米語56(2教科-5修正)
--50--
獨協  ・外国語(2)ドイツ語55(2教科-5修正)
駒沢  ・文 英米文50
328獨協ドイ語:02/02/04 12:54 ID:cZ/OfD2H
ああ・・・。國學院わショーいデーだ(ワラ
329エリート街道さん:02/02/04 12:58 ID:NNRM8VWv
>>326
史学を真剣に学びたいなら、関東だったら國學院、関西だったら龍谷の
史学はお薦めだと思う。
講師陣も優秀だし、何より学生が真剣。やる気が違うから結果も出る。
博物館学芸員課程等を積極的に履修すれば、良い学友に恵まれていい影
響を与え合いつつ切磋琢磨できると思う。
あとは貪欲に。聴きたい講義があれば、東大でも京大でも潜り込めばい
い。史学を学びながら美学や哲学を学ぶのもいい。
その中で人間関係を広げていけば、4年後には研究者としていいスタート
ラインに着けると思うよ。そして修士へとステップアップしていって欲
しい。博士を修了する頃には様々な可能性が君を待っている。
330獨協OG:02/02/04 13:28 ID:cK9cNlTA
亜細亜大学は獨協よりレベルは落ちます。だんだんグローバルになればなるほどレベルは落ちます。東京より日本、日本より亜細亜とレベルは落ちます。亜細亜大学とくらべてほしくありません。
331エリート街道さん:02/02/04 16:55 ID:w3hESjEb
>>327を参考に見るとさ、

【57;成蹊 56;麗澤 55(60-5);獨協英語】
つまり、全部受かったら獨協英語蹴りなんだよね?
58;関西 受かっても、普通は獨協英語じゃないか?
だからやっぱり、2教科って言っても60;獨協英語 だと思う。55はおかしい。

【51;東海 50(55-5)獨協ドイツ語 フランス語もこの辺かな?】
でも、獨協蹴りで東海になっちゃうんだよね?
50(55-5);獨協ドイツ語だったら、54;日大文理 を選ぶんだよね?
やっぱ55;獨協ドイツ語 だと思うんだけど。

この板だと、(-5)を適用してる人多いみたいだけど、
本当に現実で適用されるんだったら、最初から代ゼミも適用してると思うんだけど…。
332獨協法:02/02/04 17:34 ID:d5rXOHtW
今日は國學院ワショーイ、ワショーイ。(ぷ
333エリート街道さん:02/02/04 17:36 ID:KxRCRto+
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
★國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html
334エリート街道さん:02/02/04 18:19 ID:LVUD3YbL
國學院で史学やろっと。
335エリート街道さん:02/02/04 18:40 ID:jJ0y80WH
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
     
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (|ー=・=- ー=・=-|)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / ≪1 國武獨が大東亜帝国の下だと〜
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \   ただじゃおかないぞ〜 
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |



336エリート街道さん:02/02/04 20:17 ID:3QupCLw0
>>335
国武は確実に上だから安心なさい。
337エリート街道さん:02/02/04 21:10 ID:jWh/nlo/
>>335
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
★國學院 成蹊 ★武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html
338エリート街道さん:02/02/04 21:16 ID:vWqUqMSy
>>335
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
---55---
★成蹊 ・経済A 経済55
法政  ・経済A 経済55
甲南  ・法 法55
龍谷  ・法前期 法律55/政治55
南山  ・総合政策B55/経営A55
西南学院・経済 経済−経済55
---54---
明治学院・経済54
★成城 ・経済54
関西  ・経済S 経済(M)54
近畿  ・法 法律54
---53---
★国学院・経済53
---52---
★武蔵 ・経済52
駒沢  ・法 法律52
---51---
専修  ・経済51
東洋  ・経済51
---50---
日本  ・経済50
★獨協 ・経済50
☆東海 ・政経(経営・経済)50
桃山学院・経済FA2(2)50
京都産業・経済A50/経営A50
---49---
駒沢  ・経済49

※国武>東海=獨
339正確には獨国>武蔵でした:02/02/04 21:56 ID:rL2Af40H
代ゼミ2002年度入試難易度

経済系

国学院(経済A)53>武蔵(経済)52>獨協(経済)50
                    
法律系 

獨協(法A)53=国学院(法A)53

人文系

獨協(外語)58>国学院(文A)56>武蔵(人文)55

[集計]

国学院 54 >獨協 53.6>武蔵 53.5


センター試験実施後(出願後)合格ボーダーライン予想(代ゼミ)
(合格判定B=合格可能性50%の得点率)
(文系三科目入試)
各大学の最高〜最低学科ならびに全学科平均のボーダーライン

成蹊 法・法律 77.0〜文・日本文 71.5 全学科平均 74.2
★獨協 外国語・言語文化 79.5〜経済・経営 63.5 全学科平均 73.8
明治学院 国際 77.0〜法・消費情報環境法 69.0 全学科平均 73.3
成城 文芸・マスコミ 75.0〜文芸・芸術 72.0 全学科平均 73.0
甲南 法・法律 75.5〜文・英米文 68.5 全学科平均 72.4

専修 文・心理 79.5〜経済・国際経済 64.0 全学科平均 71.3
龍谷 法 76.5〜国際文化(前期)64.5 全学科平均(仏教関係除く)70.6

京都産業 外国語 英米語 73.0〜インドネシア語 64.5 全学科平均 69.4
東洋 法・法律 76.0〜文・印度哲学 57.5 全学科平均 68.2
近畿 商経 経営・会計 77.0〜芸術・演劇 64.0 全学科平均 67.6
★國学院 文・史学 74.5〜中国文 58.0 全学科平均 67.6
★武蔵 社会・社会 73.0〜人文・日本文化 64.5 全学科平均 67.3

日本 国関・国際関係 70.0〜商・商業 58.0 全学科平均 65.1
駒澤 法・法律 67.0〜経済・商 63.5 全学科平均 65.0


※獨国>>武蔵でした
 
340エリート街道さん:02/02/04 21:59 ID:vWqUqMSy
>>339
ダウト。獨協外語は2教科入試
世間の評価&就職
武蔵=國學院>獨協(獨協?何それ?)
341エリート街道さん:02/02/04 22:06 ID:g3uyKgXY
独協大=創価大=駿河台大=立正大
というイメージを何故か抱いてしまうのは何故だろう?。
似てる感じがする。
342エリート街道さん:02/02/04 22:11 ID:ns7gNWoX
上場企業役員就任度(卒業生数で割ったもの)は、成蹊=武蔵>青学、上智

武蔵大卒業生 

あさひ銀行副頭取
商工中金 参与
国際協力銀行 部長
日興証券 専務
富国生命 専務
三井不動産 代表取締役専務
三井ホーム 会長
三菱伸銅 専務
本田技研工業 専務
ウシオ電機  取締役
日立物流   副社長
日本テレビ放送網 代表取締役専務
日刊工業新聞 取締役

など、多すぎて書ききれない。

一流企業に役員、管理職が多い。
343エリート街道さん:02/02/04 23:05 ID:Q868v0dg
zzzzz
344エリート街道さん:02/02/04 23:10 ID:BQwvSFsg
必死な奴が約一名(w。
345エリート街道さん:02/02/04 23:13 ID:BCfPXCbo
むさしもこくがくもこまざわもとーよーもポンもせんしゅーも
区別つかねえな  せいせいめいより
346獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 23:46 ID:61SGnLXF
>>340
「獨協は2教科だ!2教科!ドキュンだ!」って馬鹿みたくサヨクっぽく連呼するなら、
ICUも2教科しかないから、もっと低く評価してやれよ(藁

ってか、2教科でもそういうセンター評価出してる予備校をダウトって、
オマエはなんなんだ?日教組か?(藁
347桜美林様:02/02/04 23:51 ID:Gimf2yVj
俺の歌歌って安心しろ!
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)

これリズム良く歌え
あとな、ここで歌われている大学は、
半分より上だから安心しろよ。な
348エリート街道さん:02/02/04 23:51 ID:VJDaVND0
国学院は史学が有名だね。
349獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/04 23:59 ID:61SGnLXF
まぁ、たしかに就活してみるとわかる獨協の無名度(鬱
350エリート街道さん:02/02/05 01:48 ID:ziPLaZ0o
>>347
ウンコクウにワラタ。
語呂が合わなかったな(w
351エリート街道さん:02/02/05 08:57 ID:Kxo7PM7r
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
★國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html


352エリート街道さん:02/02/05 10:16 ID:W8vtNuqa
>>346
ICUは4科目試験なんだが・・・?(例えば人文科学系なら、一般学習能力考査
人文科学学習能力考査、社会科学学習能力考査、英語読解力及び聴解力考査
だったかな?)まあ、受けた事ない人にはわからんでしょうが。

まあいいや。2科目(人文科学系)比較ね。判断に困るね(w
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
--65--
慶應義塾・文(2)65
--64--
早稲田 ・第一文(2)64
--63--
法政  ・文B 英文(2)63
--62--
青山学院・文A 心理(2)62
早稲田 ・人間科学(2)人間基礎科学62
--61--
青山学院・文B 日本文(2)61
立命館 ・文E(2)文−英米文61
愛知学院・文−得意科目 心理(1・2)61
--60--
早稲田 ・人間科学(2)スポーツ科学60
★獨協 ・外国語(2)英語60
--59--
関西外国語・外国語前期(2)英米語59
中京  ・心理B(2)59
--58--
佛教  ・教育A2教科(2)教育58
--57--
京都産業・文化B(2)57
--56--
日本福祉・社福1期前(2)(2)社会福祉56
神田外語・外国語(2)英米語56
京都産業・外国語B(2) 英米語56
佛教  ・文A2教科(2)史56
--55-
★獨協 ・外国語(2)ドイツ語55
東洋  ・文C(2)英米語55
大阪学院・外国語B(2)英語55
神戸学院・人文A(2)人間行動55
--54--
桜美林 ・国際(2)54
神奈川 ・外国語A スペイン語(2)54
大正  ・人間(1・3)人福祉−臨床心理54
--53--
玉川  ・文A(2)外国語−英語53
拓殖  ・外国語全国(2)英米語53
愛知淑徳・文A(2)英文53
中京  ・文B(2)英文53
広島修道・人文 英語英文(2)53
353エリート街道さん:02/02/05 10:20 ID:W8vtNuqa
青学=立命=愛知学院>★独協英語=早稲田スポ科>中京>佛教>京産
>日本福祉>★独協ドイ語=東洋=大阪学院>桜美林=玉川>拓殖

微妙だ・・・。
354獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/05 15:49 ID:S6ux68Hr
え〜。ICUって俺の時は、2教科の欄に載ってたけど…。ベネッセかなんかの表。
予備校行ってなかったから良くしらないんだけどさぁ…。4教科受験かぁ〜。

2教科大って微妙だね(藁 慶應もそうだったのか!!知らなかった。。
355獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/05 16:16 ID:KYz5l+aI
今手持ちにある≪市進予備校99年度版(藁≫ ←httpソースなくてスマソ

外語文化系・2教科&1教科型
=68=
慶應・文 ★ICU・教養(語学)
=67=
早稲田・1文 青学・文(英文) ★ICU・教養(人文)
=66=
青学・文(フランス文)
=65=
★獨協・外国語(英語・前期)  (=64=は2教科では無し)
=63=
立教・文(英米文B)
=62=
★獨協・外国語(英語・後期) ★獨協・外国語(フランス語・前期)
早稲田・2文
=61=
★獨協・外国語(ドイツ語) 立教・文(フランス文B)
学習院女子・国際文化交流(国際コミュニケーションB)
★獨協・外国語(フランス語・後期)
=60=
立教・文(ドイツ文B) ★専修・文(英米文B) 神田外語・外(英米語I期)
=59=
麗澤・外国語(英語B) 白百合女子・文(フランス語)

ちなみに、02年度の専大・文(英米文)は獨協英語よりも高かった。

って感じで、以外と2教科大もあるんだぁ〜と…。 >>353だけだと確かに微妙だね。
99年度では早稲田スポ科とか載って無いし、法政文とか3教科で明記されてる…。
最近変わったのかな? 僕の受験時の99年度の代ゼミとか無いので市進でスマソ。
現役なので…。くぅ…上智逝きたかったYO! 
やっぱこう、今更受験ガイドを見ると、上智は凄いんだねぇ…。

まぁスレに沿って言えば、 大東亜帝国>獨協 ってのは阻止できたのかな。
獨協経済・法学部も見たけど、日東駒専と全く同じあたりに乱立してた。
ただ、02年度を見ると、やっぱ平均的に“獨協”落ちてるね。それは認めます。
今の経済・法学部1年生なんかからしたら、日東駒専>獨協 てのもありかもね。えぇ。

滅多にしないマジレス偏差値談議しちゃったじゃねーかよ…。
渡る世間は鬼ばかり見ないと…。えなりが大学いかないかもしれないんだぞ!(謎
356エリート街道さん:02/02/05 17:09 ID:n0N6iTBX
さすがに大東亜帝国>獨協はないだろ(汗
市進学院の資料という所が、猛烈な千葉臭さを放っていて(・∀・)イイ!!!
358エリート街道さん:02/02/05 18:24 ID:ex0TPBdn
確かに市進学院ってもろ千葉のイメージだな。ドイ語たんは、千葉県民なのか?
359エリート街道さん:02/02/05 19:05 ID:QTKzhDS9
>353 発狂寸前の序列だ。
360kerakera ◆12C9VlF6 :02/02/05 19:07 ID:esnA+8Xa
立命文学部 2教科65ってのがあるが、無視されてんなwww
361エリート街道さん:02/02/05 19:07 ID:atztVJwH

       ∧_∧
      (    ) MARCHの者だが
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)


     
       ∧_∧
      ( ・∀・ )彡 煽ってほしい??
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)
362エリート街道さん:02/02/05 19:08 ID:Sv2Ype0h
>361
うん!(^^)
363獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/05 20:58 ID:Vk9+Xyif
大学受験しなおそうかなぁ…。
364獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/05 21:08 ID:/LY+6ufu
獨協外語をマーチに入れろYO!
365M.A.R.C.H.:02/02/05 21:12 ID:aCWaZwfm
英語だけ入れてやるよ
他は糞だからダメだ
366エリート街道さん:02/02/05 23:24 ID:yyT0LizH
姫路獨協?
367獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/05 23:27 ID:OBoOEAKq
姫獨>大東亜帝国   なのかなぁ。
368tv:02/02/05 23:38 ID:Rq2fXAxs
1990年代法学部編(代々木ゼミナール)
 早稲田大学 法学部67
 明治大学  法学部65
 立教大学  法学部65
 学習院大学 法学部65
 成城大学  法学部64
 青山学院大学法学部64
 法政大学  法学部63
 日本大学  法学部61
 西南学院大学法学部61
 明治学院  法学部60
 独協大学  法学部60
 成蹊大学  法学部60
 駒沢大学  法学部59(法律60、政治59)
 大東文化大学法学部59
 国学院大学 法学部59
 東海大学  法学部59(当時は2科目)
 専修大学  法学部58
 甲南大学  法学部58
 愛知大学  法学部58
369第三者:02/02/06 02:53 ID:JtnZefRX
--55-
>獨協ドイ語
★獨協 ・外国語(2)ドイツ語55
東洋  ・文C(2)英米語55
大阪学院・外国語B(2)英語55
神戸学院・人文A(2)人間行動55
353より。

このレヴェルで何いばってんの?お前どう考えても病気だろ?
370獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/06 03:28 ID:GQkxHcNY
>>369
僕は“威張って”ないとオモワレ(藁 獨協マンセーなだけ。
獨協批判を行なうものに対しては論議する。獨協に構わなければ特になにもしてないよ。
“第三者”ってのは嘘だね。君(藁
371エリート街道さん:02/02/06 03:48 ID:D61KcdQx
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク 【早慶】 (早稲田・慶應義塾)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Bランク 【JAL】 (上智・青山學院・立教)
================薄い壁=================
B'ランク 【ホウチミンミン】 (法政・中央・明治・明治學院)
================薄い壁=================
Cランク 【成成獨國武】 (成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Dランク 【日東駒専】 (日本・東洋・駒澤・専修)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Eランク 【大東亜帝國】 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國士舘)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Fランク 【関東城流江戸桜】 (関東學院・城西・流通経済・江戸川・桜美林)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
372エリート街道さん:02/02/06 03:49 ID:D61KcdQx
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク 【早慶上智】 (早稲田・慶應義塾・上智)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Bランク 【MARCH】 (明治・青山學院・立教・中央・法政)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Cランク 【明成獨國武】 (明治學院・成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Dランク 【日東駒専】 (日本・東洋・駒澤・専修)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Eランク 【大東亜帝國】 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國士舘)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Fランク 【関東城流江戸桜】 (関東學院・城西・流通経済・江戸川・桜美林)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
373【目撃】武蔵高OB【証言】:02/02/06 04:13 ID:/aRajryP
武蔵大学に関しては、少なくともドキュソな印象は受けなかったよ。俺は例によって別の大学逝ったが。
374獨協法 ◆oqtjJRGM :02/02/06 04:35 ID:R0eyj2d1
>>373
お前なんかむかつく。
375エリート街道さん:02/02/06 04:39 ID:zGFX7OUs
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
★國學院 成蹊 ★武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html
376エリート街道さん:02/02/06 04:43 ID:6BvPXOYZ
>>1がいなくなったスレ・・・・
377エリート街道さん:02/02/06 04:46 ID:6BvPXOYZ
>>375
そのソースは代ゼミの偏差値と大幅に違う・・・
378エリート街道さん:02/02/06 04:46 ID:u52vHPr5
>>375
これが世間の常識だ。
379エリート街道さん:02/02/06 04:51 ID:6BvPXOYZ
>>375
他は、よくわからないんだけどとりあえず
大阪経済は、もっと下ですよ。
380エリート街道さん:02/02/06 14:52 ID:es9gY9W6
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
★國學院 成蹊 ★武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 ★獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html

よって、獨創桜経(毒素王系)マンセー
381エリート街道さん:02/02/06 15:38 ID:NSThxL4U
駒,東洋,日本,亜細亜,東海は1つ下。
382エリート街道さん:02/02/06 15:46 ID:vUkWBxmh
>>1
じゃあマジレスします。獨協は外国語以外は大東亜帝国と同等。獨協外国語、武蔵、國學院は
大東亜帝国以上。神奈川も大東亜帝国以上。東京経済は大東亜帝国と同等。
383エリート街道さん:02/02/06 16:07 ID:SPiD5rAM
>>382
あってないよ。
384エリート街道さん:02/02/06 16:44 ID:YhmTq3cI
>>382
全然違うし。
385エリート街道さん:02/02/06 17:07 ID:k6Pv1Lxc
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
---57---
成蹊・法A 法律57/政治57
青山学院・国際政経B 国際政治57
学習院 ・文 ドイツ文57
明治  ・文 文−独文57
関西  ・社会 社会−産業社会57
関西学院・文F ドイツ文57
立命館 ・文A 文−中国文57
龍谷  ・文前期 史−国史57/英語英米文57
---56---
関西  ・文S 哲学57
中央  ・文 文−独文56
法政  ・現代福祉A56
明治学院・法A 法律56
---55---
成蹊  ・経済A 経済55
法政  ・経済A 経済55
成城  ・法55
甲南  ・法 法55
龍谷  ・法前期 法律55/政治55
南山  ・総合政策B55/経営A55
---54---
明治学院・経済54
成城  ・経済54
関西  ・経済S 経済(M)54
近畿  ・法 法律54
日本  ・法A 法律54
専修  ・法A54
---53---
★国学院・法A 法律53
★国学院・経済53
甲南  ・経済53
---52---
★武蔵 ・経済52
東洋  ・法A 法律52
駒沢  ・法 法律52
386エリート街道さん:02/02/06 17:07 ID:k6Pv1Lxc
---51---
専修  ・経済51
東洋  ・経済51
☆東海 ・政治経済 政治51
★獨協 ・法B国際関係法51
---50---
日本  ・経済50
★獨協 ・経済50
★神奈川・経済A 経済50
☆東海 ・政経(経営・経済)50
☆亜細亜・経営C地域(2)50
桃山学院・経済FA2(2)50
京都産業・法B(2)50/経済A50/経営A50
---49---
日本  ・法A 政治経済49
駒沢  ・経済49
桜美林・経営政策B(2)49
---48---
★東京経済・経済48
☆亜細亜・経済A(2)48
中京  ・経済A48
---47---
☆大東文化・経営−3教科 経営47
桜美林 ・経済A47
---46---
☆帝京 ・経済(1・2) 経済46
★東京経済・経営 経営46
東京国際・国際関係A46
---45---
☆国士舘・政経前期 経済45
流通経済・流通情報A45
大阪経済・経済A(1)45
---44---
☆大東文化・経済−2教科(2) 社会経済44
拓殖  ・政経全国 経済(2)44
関東学院・経済−昼前期 経済44
秋田経済法科・経済A(2)44
387エリート街道さん:02/02/06 17:07 ID:FiEPXVKB
>>382
ここら辺だったら、「家から近い。」とかの理由で決めればいいんじゃないか。(w
首都圏以外からわざわざ進学するほどの価値があるかどうか。
「東京生活」がしたいという理由なら、埼玉の獨協はお勧めじゃないだろうな。
388エリート街道さん:02/02/06 17:11 ID:k6Pv1Lxc
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
---57---
●成蹊 ・法A 法律57/政治57
青山学院・国際政経B 国際政治57
学習院 ・文 ドイツ文57
明治  ・文 文−独文57
関西  ・社会 社会−産業社会57
関西学院・文F ドイツ文57
立命館 ・文A 文−中国文57
龍谷  ・文前期 史−国史57/英語英米文57
---56---
関西  ・文S 哲学57
中央  ・文 文−独文56
法政  ・現代福祉A56
●明治学院・法A 法律56
---55---
●成蹊 ・経済A 経済55
法政  ・経済A 経済55
●成城 ・法55
甲南  ・法 法55
龍谷  ・法前期 法律55/政治55
南山  ・総合政策B55/経営A55
---54---
●明治学院・経済54
●成城 ・経済54
関西  ・経済S 経済(M)54
近畿  ・法 法律54
△日本 ・法A 法律54
△専修 ・法A54
389エリート街道さん:02/02/06 17:11 ID:k6Pv1Lxc
---53---
★国学院・法A 法律53
★国学院・経済53
甲南  ・経済53
---52---
★武蔵 ・経済52
△東洋 ・法A 法律52
△駒沢 ・法 法律52
---51---
△専修 ・経済51
△東洋 ・経済51
☆東海 ・政治経済 政治51
★獨協 ・法B国際関係法51
---50---
△日本 ・経済50
★獨協 ・経済50
★神奈川・経済A 経済50
☆東海 ・政経(経営・経済)50
☆亜細亜・経営C地域(2)50
桃山学院・経済FA2(2)50
京都産業・法B(2)50/経済A50/経営A50
---49---
△日本 ・法A 政治経済49
△駒沢 ・経済49
桜美林 ・経営政策B(2)49
---48---
★東京経済・経済48
☆亜細亜・経済A(2)48
中京  ・経済A48
390エリート街道さん:02/02/06 17:13 ID:FcG5hbJn
---47---
☆大東文化・経営−3教科 経営47
桜美林 ・経済A47
---46---
☆帝京 ・経済(1・2) 経済46
★東京経済・経営 経営46
東京国際・国際関係A46
---45---
☆国士舘・政経前期 経済45
流通経済・流通情報A45
大阪経済・経済A(1)45
---44---
☆大東文化・経済−2教科(2) 社会経済44
拓殖  ・政経全国 経済(2)44
関東学院・経済−昼前期 経済44
秋田経済法科・経済A(2)44
391エリート街道さん :02/02/06 17:23 ID:dZBzz46p
獨国武大東亜>>>>>日東駒専帝国+東海(w
392エリート街道さん:02/02/06 17:28 ID:WQu+HXsC
>>389,390
  法なら法だけで比較したら?
 いい値だけ取ってるね。東海か獨協デンパだな。 
393エリート街道さん:02/02/06 17:47 ID:es9agrz8
偏差値はともかくとして、世間一般の評価はこんな感じかな?
文系のみ(同ランクは左が若干高い)
(最難関私大)
慶應=早稲田≧上智≧ICU

(難関私大)
同志社=中央法>立教≧立命館=関西学院=学習院≧明治=中央(法除く)=青学

(準難関私大あるいは中堅上位)
関西=法政≧南山>成蹊=明治学院≧西南学院=甲南=龍谷>國學院

(中堅私大)
武蔵=成城>専修≧日本≧近畿=獨協>東洋=京産>駒澤

中堅と呼べるのはこのへんまで
(大東亜・・も広義では中堅私大だと思うけど)


これが真実。
真実ゆえにこのスレは下がる。
これ、2chの法則。






    
394これ正解:02/02/06 18:36 ID:KTLOna5X
偏差値はともかくとして、世間一般の評価はこんな感じかな?
文系のみ(同ランクは左が若干高い)
(最難関私大)
慶應=早稲田≧上智≧ICU

(難関私大)
同志社=中央法>立教≧立命館=関西学院=学習院≧明治=中央(法除く)=青学

(準難関私大あるいは中堅上位)
関西=法政≧南山>成蹊≧西南学院>南山>成城>甲南=龍谷>明治学院

(中堅私大)
武蔵=國學院>専修≧日本≧近畿=獨協>東洋=京産>駒澤

中堅と呼べるのはこのへんまで
(大東亜・・も広義では中堅私大だと思うけど)


これが真実。
真実ゆえにこのスレは下がる。
これ、2chの法則。
395:02/02/06 19:01 ID:s15Zm5st
立教大学 経済学部 63
  中央大学 経済学部 62
  南山大学 経済学部 62
  甲南大学 経済学部 59
  愛知大学 経済学部 58
  京都産業 経済学部 56
  東京経済 経済学部 55
  二松学舎      55
  東北学院 経済学部 53
  関東学院 経済学部 53
  桐蔭横浜 経済学部 52
  桜美林大学経済学部 52   
  駿河台大学経済学部 52
  城西大学 経済学部 52
  東京国際 商学部  51
  流通経済 商学部  51
  中央学院 商学部  51     
  明星大学      51
  高千穂大学商学部  50
396桜美林様:02/02/06 19:50 ID:0NG07eSb
偏差値も重要だが、倍率も重要、志願者数も
397武蔵なんだが。。。:02/02/06 20:20 ID:RG4EwQeD
桜美林様
例の歌で俺を安心させてくれ!!
398エリート街道さん:02/02/06 20:54 ID:8om9UorB
青山学院(59)中央(58)法政(57)関西(56)
==================================================================================
國學院(53)成蹊(55)武蔵(52)南山(56)甲南(54)西南学院(55)
==================================================================================
駒澤(49)成城(54)東洋(51)日本(50)明治学院(54)龍谷(53)
===================================================================================
亜細亜(48)専修(51)東海(50)神奈川(50)京都産業(50)近畿(51)桃山学院(48)福岡(50)
===================================================================================
東北学院(49)獨協(50)桜美林(49)創価(50)東京経済(47)愛知(51)大阪経済(45)
===================================================================================
北星学園(49)北海学園(50)国士舘(45)拓殖(47)大東文化(48)帝京(46)中京(50)名城(48)神戸学院(46)広島修道(48)

( )内は代ゼミ経済系偏差値 
inter-eduって零細系だな 

399エリート街道さん:02/02/06 21:12 ID:eh1+47U5
>>398
代ゼミもinter-eduも大騒ぎするほど、たいした誤差ないじゃん。
獨協はデムパだってわかったよ。
400獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/06 21:34 ID:Yh0I4CmL
獨協万歳なのれす
401獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/06 21:38 ID:Yh0I4CmL
392の人の親って色んな意味でかわいそう(謎
こういう子供を持ったら親も大変そう・・・。
402桜美林様:02/02/06 21:41 ID:nXmUECEy
俺の歌歌って安心しろ!
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)

これリズム良く歌え
あとな、ここで歌われている大学は、
半分より上だから安心しろよ。な
403獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/06 22:07 ID:AL8gRrnf
っつーかその歌はなんなの?? なにか元ネタあり?それとも自作?
404桜美林様:02/02/06 22:29 ID:nXmUECEy
俺の自作
2列目の♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
の所は最初セーセードッコクブニットウで、
歌いやすかったんだけど、明学の人に怒られて、
メダツナを付け加えた。だが、歌いにくくなってしまった。

この歌は、中位レベルの有名私立に通っている人が安心する歌。
405エリート街道さん:02/02/06 22:33 ID:vUkWBxmh
>>383>>384
違うかな?どこら辺が違う?
406獨協法 ◆PA.1yid6 :02/02/06 22:37 ID:R0eyj2d1
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)


落ち着くぜ!桜美林!
407エリート街道さん:02/02/06 22:40 ID:WBC3nvB6
日大>>>>>>>>東洋>>>>>>ドキュソ獨協。
408エリート街道さん:02/02/06 22:41 ID:WBC3nvB6
東北学院(49)獨協(50)桜美林(49)創価(50)東京経済(47)愛知(51)大阪経済(45)

創価=獨協 だったんだね。 
409武蔵なんだが。。。:02/02/06 22:43 ID:q/x5VtC8
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)

待ったよ桜美林様
スゲー落ち着く!!
410エリート街道さん:02/02/06 22:48 ID:k6kGC2kY
---51---
専修  ・経済51
東洋  ・経済51
☆東海 ・政治経済 政治51
★獨協 ・法B国際関係法51
---50---
日本  ・経済50
★獨協 ・経済50
★神奈川・経済A 経済50
☆東海 ・政経(経営・経済)50
☆亜細亜・経営C地域(2)50
桃山学院・経済FA2(2)50
京都産業・法B(2)50/経済A50/経営A50
---49---
日本  ・法A 政治経済49
駒沢  ・経済49
桜美林・経営政策B(2)49
---48---
★東京経済・経済48
☆亜細亜・経済A(2)48
中京  ・経済A48
---47---
☆大東文化・経営−3教科 経営47
桜美林 ・経済A47
---46---
☆帝京 ・経済(1・2) 経済46
★東京経済・経営 経営46
東京国際・国際関係A46
---45---
☆国士舘・政経前期 経済45
流通経済・流通情報A45
大阪経済・経済A(1)45
---44---
☆大東文化・経済−2教科(2) 社会経済44
拓殖  ・政経全国 経済(2)44
関東学院・経済−昼前期 経済44
秋田経済法科・経済A(2)44


411エリート街道さん:02/02/06 22:57 ID:4xNPiBEp
獨協=創価=東海=亜細亜>桜美林=東京経済=大東文化>帝京=東京国際>国士舘

獨協を頭に新団体発足!
412獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/06 23:40 ID:F8nTEPo6
>>408
日大経済も50で一緒なのだが、それはふれないわけか…。
それで日大>獨協なのか…。謎だらけだ…。
平成夫婦茶碗の完君がかわいくて仕方ない…。弟が欲しかった…。
413獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/06 23:42 ID:F8nTEPo6
>>411
んじゃぁ、新団体発足きぼんぬ。
414エリート街道さん:02/02/07 00:05 ID:n3MjHr2/
>>413
おっと 残念だけど独協とつるめるのはこの1ページ目に乗ってる学部のある大学に限定したら?

★私立大学偏差値比較ランキング
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/jinbunkyouikukei.html
415エリート街道さん:02/02/07 00:10 ID:9MfJoWe/
前は孤高の獨協 今は必死の獨協
416獨協法 ◆PA.1yid6 :02/02/07 00:14 ID:ZvnYZp2U
.                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>407-408    イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-

日大のドキュソはどっか逝け。
417エリート街道さん:02/02/07 00:16 ID:9MfJoWe/
>>416
外語じゃなくて、獨協法学部の意見を聞かせて欲しい。
418エリート街道さん:02/02/07 01:14 ID:EgQL48EL
>>416
確かにポソが来てるみたいだな。
昔ほど粘着質でもないが、ジワジワと(w。
ところどころにイタイレスがある。
大体検討はつくけどさ。
419名無しさん:02/02/07 01:17 ID:HmdVt0E4
獨協法学部はDQN法学部
420タフだね・・。:02/02/07 01:19 ID:KAe2Ri+0
でも、亜細亜にくらべたらましでしょ。
独協のほうが・・。亜細亜ってイメージ悪すぎ。
421エリート街道さん:02/02/07 01:21 ID:C1VyogXm
ポンもさ、獨協は糞だって言うわりには“じわじわ”工作してるな(w
422エリート街道さん:02/02/07 01:22 ID:EgQL48EL
>>420
昔は魚の三枚おろしができたら受かってたしね。亜細亜。(w
423エリート街道さん:02/02/07 01:23 ID:C1VyogXm
>>422
まじで!?
424タフだね・・。:02/02/07 01:24 ID:KAe2Ri+0
おばかな芸能人が入学してた過去もある。
425422:02/02/07 01:25 ID:EgQL48EL
>>423
ホントだよ。いわゆる一芸入試。
あとけん玉で受かった奴もいたはず。
426名無しさん:02/02/07 01:26 ID:HmdVt0E4
てか、生成どっこくぶとかいうが法学部の場合一気に日大に行くのがセオリーでは?
427エリート街道さん:02/02/07 01:26 ID:C1VyogXm
>>425
すげー!亜細亜すげー!
428エリート街道さん:02/02/07 01:27 ID:C1VyogXm
>>426
ポンは法学部だけだな(w 國學院成蹊は文学系が強い。
429名無しさん:02/02/07 01:27 ID:HmdVt0E4
亜細亜+パーであじゃあぱー と言っているらしいね。
亜細亜+法学部で亜法学部(阿呆学部)とか
430エリート街道:02/02/07 01:27 ID:fiwvkTs6
>>425
剣玉はその後、慶応、東大院へとロンダ。
431タフだね・・。:02/02/07 01:30 ID:KAe2Ri+0
昔は指定する範囲が広ければ広いほど、偏差値が低かったらしいね。
東京大学>日本大学>亜細亜大学とか言われてたみたい。
432名無しさん:02/02/07 01:31 ID:HmdVt0E4
早稲田大学>東京大学なのか?
433425:02/02/07 01:31 ID:EgQL48EL
>>430
へぇ、それは知らなかった。
でもそんな学校と比べられるとなると、
獨國武もかわいそうだよな。
434エリート街道さん:02/02/07 01:33 ID:C1VyogXm
正直今書きこんでるヤツって獨國武より上か?
435タフだね・・。:02/02/07 01:33 ID:KAe2Ri+0
そうだっ。それはないや。まあ、親がいってたことだからね、すまんすまん。

436425:02/02/07 01:36 ID:EgQL48EL
>>434
俺は3校のうちのどこかのOB。

眠いからもう寝ます。
437名無しさん:02/02/07 01:36 ID:HmdVt0E4
>>434
日大法法律だから獨協國學院の法学部よりは上だな。武蔵は法学部ないし。
438タフだね・・。:02/02/07 01:37 ID:KAe2Ri+0
上とか下とか。人間の価値ってそれだけなのか?
さみしいねえ。
439エリート街道さん:02/02/07 01:38 ID:C1VyogXm
>>438
いや、ここは学歴板だしな(w。
440タフだね・・。:02/02/07 01:40 ID:KAe2Ri+0
学歴板だけど、読んでるとやっぱりむなしくなるよ。
441エリート街道さん:02/02/07 01:40 ID:C1VyogXm
>>437
日大法>獨協國學院法 は明白だな。
ただ大学で考えた時、日大>獨協國學院武蔵 とは言えない。
ただ、法学部の君は日大>獨協を言う資格があるのも事実。
442エリート街道さん:02/02/07 01:41 ID:C1VyogXm
>>440
所詮jokeだから真剣に受けとめるなよ(w。
最近来たヤツってやたらとマジになってる時多いけど、
元々ここはjokeだぜ〜背景通り
443名無しさん:02/02/07 01:45 ID:HmdVt0E4
日大法>成城獨協國學院法
成蹊法はどうなんだ?
ちなみに俺は受けてないが。
444エリート街道さん:02/02/07 01:46 ID:C1VyogXm
>>443
あくまでも獨協國學院武蔵スレだから、
成蹊成城ネタは成成獨國武スレへ・・・
445名無しさん:02/02/07 01:46 ID:HmdVt0E4
>>444
スマソ、そうみたい。
446エリート街道さん:02/02/07 02:09 ID:zZMQ//t+
447名無しさん:02/02/07 02:11 ID:HmdVt0E4
成蹊57>成城55>日大法法律54か
無情よのう。
448獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 02:12 ID:Mzmakdp6
看板学部法学部でさえ成城に負けなのね>ポン
そりゃぁウチに絡んでくるしかないわな
449名無しさん:02/02/07 02:14 ID:HmdVt0E4
去年暴落したけど多分盛り返すでしょう。今年の日大法の志願者は30.6%増。
450獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 02:16 ID:Mzmakdp6
獨協法も物凄く急増らしいが…。ロースクール設立の為だが。
日大法はホント良いと思う。だから俺も受けたんだけどさ。
451名無しさん:02/02/07 02:18 ID:HmdVt0E4
日大法って国家二種第三位なんよね。しばらく前は全国一位だったよ。
減った分は早稲田に持ってかれたんだな。
452獨協法 ◆PA.1yid6 :02/02/07 02:19 ID:ZvnYZp2U
          ◯                  _______
         //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
         // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
        // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
        // │   `|||||、  ||||  |||ζ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
       //  │||ii、  `!|||、 / ̄ ̄ ̄ ̄\;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
       //  │!!|||||||ii、  `|/         \ ,,,,;;;;||||||!!!""     /
      //   │  ""''!!!||i/||  ⌒   ⌒  ||||;ii|||!!!""         |
      //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|||||  (・)  (・)  ||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
     //   /||||||||||!!!!!""6|----◯⌒○----9!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
     //   /    ,,,,,,;;iiiii||/ _|||||||_\|iiii,,,,,,        """""|
    //   / ,,,;;iii||||||!!!"" \  \_/ ./|| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
    //  /|||||||||||!""  ,;i|||!".\____/|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
   // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
   //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
  //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
 //
ウチも盛り返しますよーーーーーーー!
志願率アップ(多分)

ポソはどっか逝け。
453名無しさん:02/02/07 02:19 ID:HmdVt0E4
獨協にロースクール出来るってまじ?
454獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 02:21 ID:Mzmakdp6
恥ずかしい話し、僕は日大法の新聞学科受けて落ちてる経歴がある…(汗
455名無しさん:02/02/07 02:23 ID:HmdVt0E4
変な併願パターンだと思ったがうちの新聞とだったのね。それなら納得。
456獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 02:31 ID:Mzmakdp6
むしろ日大コンプは俺の方だったのか(藁
457名無しさん:02/02/07 02:33 ID:HmdVt0E4
獨協外国語学部なら別にもたんでいいと思う。
獨協法学部なら持っていいと思う。w
458獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 02:38 ID:Mzmakdp6
新聞学科ってやっぱ現役じゃ、はいりづらいのかしら?
459名無しさん:02/02/07 02:42 ID:HmdVt0E4
法律学科と同レベルなのが新聞といわれているから割合入りにくい方だとはおもふ。
法律(法職)≧法律=新聞>>経営法=政治経済>>>>管理行政
460獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 02:47 ID:Mzmakdp6
ふむふむ。あ、でも法律学科の方が高いのね。
新聞学科なんて滅多に学べない事だと思って志望したんですが…。
偏差値ってか、なにより人数取らないっしょ(^^;
461名無しさん:02/02/07 02:53 ID:HmdVt0E4
そいえば少なかったような気がする。新聞学科にはマスコミOBが講師にやってくるみたい。
法律学科法職が別格で法律と新聞が同じくらいかと。NHKなどに入る人も居るみたい。
462獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 02:56 ID:Mzmakdp6
>>461
日大法ってさ、あのビルが結局4年間校舎なんでしょ??
喫煙場所が密室スペースの…。
日大新聞学科とか成城マスコミとか江戸川マスコミとか
そこでしか学べないような珍しい大学学部がやっぱ良い。。
ドイツ学の権威・獨協ドイツ語学科もそうなんだけどね。
463國學院大學文学部史学科:02/02/07 03:00 ID:GydA/BWO
こんな時間まで起きてるんだね。
464名無しさん:02/02/07 03:01 ID:HmdVt0E4
確かにビルが法学部の校舎。w 喫煙場所が密室ってのは数年前に出来た2号館だな。
新聞は確かに珍しい。日大法って経営法学科を日本で最初に設置したり、ほかには管理行政のような独特な学科が多いね。
獨協はドイツ語は一目置いてる。
465獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 03:01 ID:Mzmakdp6
>>463
オマエモナー
466國學院大學文学部史学科:02/02/07 03:03 ID:GydA/BWO
みんな勉強しましょう。おやすみ。
467名無しさん:02/02/07 03:03 ID:HmdVt0E4
獨協は→獨協の
468獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 03:04 ID:Mzmakdp6
>>464
99年受験なんだけども、あの密室には驚いたよ(w 部屋がまっちろだった…。
日大商学部は大学見学にいったし(成城のついでだから受けなかったけど)、
通学時に生産工の目の前通るし、日大は好き(w
469獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 03:05 ID:Mzmakdp6
>>466
おやすみ〜。

僕も明日会社セミナーなんだけどさぁ…。
470名無しさん:02/02/07 03:06 ID:HmdVt0E4
じつは日大の商学部みたことがなひ。w 文理はみたことあるけど。
471名無しさん:02/02/07 03:07 ID:HmdVt0E4
>>469
んじゃもう寝ないとな。またね。
472獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 03:09 ID:Mzmakdp6
>>471
またまた〜。“名無しさん”は良い子だ(笑)

酒でも飲んでCBSニュース見るかな…。もち通訳無しで。
473エリート街道さん:02/02/07 07:11 ID:WlvVw/qh
>>451
日大法学部の一学年だけで何人いるのさ?
474ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/07 07:12 ID:CPzaiwCR
Ba3 獨協(外国語) 国学院(文) 日大(法・理工)
B1 日大(文理・経済・商) 専修(法) 神奈川
B2 日大(地方) 獨協(他) 国学院(他) 専修(他)
B3 東洋 駒沢 亜細亜(国関) 東京経済
Caa1 亜細亜(他) 東海(理系)
Caa2 東海(文系) 大東文化
Caa3 帝京 国士館

看板学部(獨協の外国語、国学院の文)は、MARCHと日東駒専の間くらい。
その他の学部(つまり法経済)は日東駒専レベル。
法学部は専修と駒沢・東洋の間くらい、経済は専修と同格。

神奈川大=日大、東経大:大東亜帝国よりややマシな程度。
475エリート街道さん:02/02/07 08:27 ID:jh28k/Ec
少し修正しておきます
Ba2 日大(航空) 国学院(史学)
Ba3 獨協(外国語) 国学院(国文)日大(法律法職課程)
B1 日大(法律・理工建築) 国学院(神道)
B2 神奈川理系 日大(首都圏文系・理工平均)国学院(他文系)文教 専修
B3 日大三島 東海理系 獨協(法経)東洋文系 駒澤
Caa1 日大工 東洋工 亜細亜(国関)東経 東海文系 神奈川文系
Caa2 亜細亜 大東文化
Caa3 帝京 国士館
476エリート街道さん:02/02/07 09:49 ID:30r7qSx9
武蔵も法学部作ったらいいのに。
477エリート街道さん:02/02/07 10:10 ID:E6ZT+OzA
法学系で実績がないので作っても無駄。武蔵大はもともと経済系の大学でしょ?

あの大学は無理に拡大路線に走らないから堅実なんだよ。
東洋経済の特集で経営状態が日本の大学の中で各項目5位以内)

獨協は医大と連結決算か何かして経営状態ごまかしているって
教授がおこっていたって本当?
478獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/07 17:59 ID:mz6RxDyX
【赤本・獨協大学】 大学プロフィール抜粋(獨協を良く知らない人の為のプロフ永久保存版)

獨協大学は1964年開校という比較的新しい大学と思われがちであるが、
時代をさかのぼってみると決して単なる新興大学ではないことが明らかである。
1881年にドイツの文化と学問を学ぶ目的で、明治初期の歴史に偉大な
足跡を残した人々によって≪独逸学協会≫が設立された。この協会を母体とし、
1883年に西周を初代校長として≪独逸学協会学校≫が開校された。
獨協学園は、5年制の中学校に、法律・政治の専修科を加えた専門学校であり、
明治法律学校(明治)・東京専門学校(早稲田)・英吉利法律学校(中央)などと
並ぶものであり、その重要性は高く評価されていた。やがて専修科が廃止され、
これらの専門学校が大学へと転身していく中、獨協は独逸語を教える唯一の学校と知られ、
戦前は森鴎外を輩出するなど、現在でも語学界、とりわけ医学界に
多大な影響力を持っている学園である。現在、語学の獨協と呼ばれる所以は歴史にある。


なるほど…法学部もなかなか歴史があったのねぇ…。じゃぁ経済って一体…(藁
今年の獨協偏差値の低下は、私も危惧しておる。

>474 異議無し。ようやく煽りが少なくなって来た。あなた偉い。
479エリート街道さん:02/02/08 00:05 ID:1UpnN9xG
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
--55-
★獨協 ・外国語(2)ドイツ語55
東洋  ・文C(2)英米語55
大阪学院・外国語B(2)英語55
神戸学院・人文A(2)人間行動55

低レヴェル。はい、言い訳は?
480獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/08 18:50 ID:F/DkBbRF
保全あげ
481エリート街道さん:02/02/08 19:54 ID:5vzY9SHl
>>479
とりあえず、2ch的に偏差値低いと思われる学校と
無理に並べているところに哀れさを感じる(w
なんで南山とか入れないの。別にいいけど。
482エリート街道さん:02/02/08 21:10 ID:PD8V7/mp
>>481
それを許すのが武士の情けってものだよ
同レベルである事に変わりはなし
483名無しさん:02/02/08 21:47 ID:b/XJf644
俺さ獨大外国語と、日大法律法律受かったんだけどどっちに行くべき?
484_:02/02/08 23:03 ID:ue2AOVtB
>>483
へーこく大でも逝けやボケ。
485獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/08 23:18 ID:8neHoeFx
>>483
日大だな。
486エリート街道さん:02/02/08 23:23 ID:D8K08sLr
両方とも合格発表あったの?
487エリート街道さん:02/02/08 23:44 ID:LOe5DI4i
>>486
ネタだよネタ。
488エリート街道さん:02/02/09 00:30 ID:yQD/pX8z
>>481
南山もそのレベルなの?じゃあ南山も獨協並の低レベルってことなんじゃないの?
489エリート街道さん:02/02/09 00:49 ID:/C/q55uv
経済は日東駒専と獨武あたりが互角だな。
>>479のリンクによると。
490エリート街道さん:02/02/09 01:05 ID:KGpLHTFI
>>488
間違ってもそのような事はございません。ご安心を。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
---55---
成蹊  ・経済A 経済55
法政  ・経済A 経済55
甲南  ・法 法55
龍谷  ・法前期 法律55/政治55
★南山 ・総合政策B55/経営A55
西南学院・経済 経済−経済55
---54---
明治学院・経済54
成城  ・経済54
関西  ・経済S 経済(M)54
近畿  ・法 法律54
---53---
国学院 ・経済53
---52---
武蔵  ・経済52
駒沢  ・法 法律52
---51---
専修  ・経済51
東洋  ・経済51
---50---
日本  ・経済50
★獨協 ・経済50
東海  ・政経(経営・経済)50
桃山学院・経済FA2(2)50
京都産業・経済A50/経営A50
---49---
駒沢  ・経済49
491エリート街道さん:02/02/09 01:09 ID:mRmvRGZF
まあ、普通に考えて

独協・武蔵・國學院>日当独楽銭だろ。
南山はポン未満。よって、

独協>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南山
いや、つーか南山って、何?
492エリート街道さん:02/02/09 01:10 ID:XzdvUbTQ
でもアーメンで南山くらいだと実社会での評価は−5だろ
493エリート街道さん:02/02/09 01:11 ID:ssFe8nuu
南山>獨協 これが正しい。 
494獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:12 ID:393sHnGL
>>490
外語での比較らしいぞ。
495エリート街道さん:02/02/09 01:13 ID:yQD/pX8z
>>490
そうっすか、スマソ
>>491
アフォ、ハケーン!
南山>>>日東駒専・国学院>武蔵>獨協

終了。
496エリート街道さん:02/02/09 01:14 ID:mRmvRGZF
南山って・・・勘違いだよ。

まず場所が悪い。
次に実績がない。
更に知名度がない。

入って何するんだか・・・・
主体性のない人たちが「へへー偏差値高いからいい大学なんだろなー」
と入る大学。それが南山。
そして、卒業後、死ぬまでの間後悔する大学。
それが南山。(知人あり。自殺未遂した)
497エリート街道さん:02/02/09 01:17 ID:yQD/pX8z
>>496
じゃあ、
日東駒専>>>南山・国学院>武蔵>獨協
とでも?
498名無しさん:02/02/09 01:17 ID:jZ5XbYHg
日大法≧獨協外国語>獨協他>日大他>>南山
499獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:17 ID:393sHnGL
>>496
なんかすごいな(^^;
500エリート街道さん:02/02/09 01:18 ID:/C/q55uv
まあ >>491 はともかく、
総合的には日東駒専獨國武は変わらないって。
ただ獨國武は看板学部が有名だからね。
その意味では日大の法あたりはアピールして然るべきとも思う。
でも、他大との比較はやめてね(w
501エリート街道さん:02/02/09 01:18 ID:XzdvUbTQ
まあ南山は地方でがんばってくれればいいよ


ちなみに俺は外語ならICUと上智以外のアーメンなら独協がいいと思う

独協外>南山
502エリート街道さん:02/02/09 01:19 ID:mRmvRGZF
いやいや、俺的には「南山氏ね」?つーか、田舎もん死ね?

獨協外語>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南山

くらい?差があると思う。
503エリート街道さん:02/02/09 01:20 ID:yQD/pX8z
>>498
そこまで低くないと思われ。訂正。
南山=日大法>日大他>獨協
504エリート街道さん:02/02/09 01:21 ID:KGpLHTFI
【外語比較】

南山・外国語
  英米62
  スペ・ラテンアメ60
  フランス59
  ドイツ58
  アジア59

獨協・外国語(2)
  ドイツ語55
  英語60
  フランス語57
  言語文化58

[評定]
英語
 南山62(3教科) >> 獨協60(2教科)

フランス語
 南山59(3教科) >> 獨協57(2教科)

ドイツ語
 南山58(3教科) >>> 獨協55(2教科)

[結論]
◎南山 >> ×獨協 


出典:http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html
505エリート街道さん:02/02/09 01:22 ID:yQD/pX8z
>>502
そりゃねーだろ。全国的知名度からして。
南山>獨協外語
こんなもんじゃねーの?
506エリート街道さん:02/02/09 01:23 ID:/C/q55uv
しかし2教科の理論が通用するのなら、
代ゼミでも採用するだろうけどな。
507南山様:02/02/09 01:23 ID:MTcAYDHF
>>504
ご自慢のドイツ語が一番大差で劣っているね、獨協!
論外!!
508エリート街道さん:02/02/09 01:24 ID:ssFe8nuu
南山>獨協
何度もいわせるな、馬鹿が。 
509名無しさん:02/02/09 01:24 ID:jZ5XbYHg
日大法≧獨協外国語>獨協他=南山>日大他
ってとこじゃない?


510エリート街道さん:02/02/09 01:24 ID:yQD/pX8z
>>504
2教科なのにその差はヤバイな>獨協外語。
でも南山そんなに高いとは知らんかった。
511エリート街道さん:02/02/09 01:25 ID:mRmvRGZF
うむあほな南山よ。
論点は、「実社会における価値」だ。
偏差値?はぁ?仕事に偏差値ってあるの?
営業偏差値65とか脳内で考える分には、
まあ、いっちゃってる人の白昼夢として大目に見よう。

問題は、偏差値はけつの青いガキどもの人気投票という点だ。
衆愚政治みたいなもんだな。
512獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:25 ID:393sHnGL
>>507
ウチの自慢は英語学科ですが。
513エリート街道さん:02/02/09 01:26 ID:XzdvUbTQ
●スピーチコンテスト、過去10年の偏差値を考慮すると偏差値2−3は軽く凌駕

[結論]

独協>南山は玄人の定説です


514エリート街道さん:02/02/09 01:26 ID:yQD/pX8z
>>507
いつものデムパが出現しないところがその差を物語ってるな。
515南山様:02/02/09 01:27 ID:MTcAYDHF
>>506
いや、>>504は「2教科偏差値ですら勝てない獨協」と言いたいので
あろう。
3教科と2教科、同じ偏差値なら3教科の方が難度は高いからな。
事実代ゼミの偏差値表でも「3教科」「2・1教科」は明確に区別して
表示している。

哀れ獨協。南山にケンカを挑んで玉砕。
516エリート街道さん:02/02/09 01:27 ID:ssFe8nuu
偏差値が関係無いなら別の指標を出すことだよ。 
517獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:28 ID:393sHnGL
ミナミヤマ?なんざん? あんま知らないんだけど…。
518エリート街道さん:02/02/09 01:28 ID:mRmvRGZF
南山を客観的・公平な目で見てみると、
その卒業証書の価値・OBのつながり・知名度などなど
今後、君らみたいなたいした才能がない馬鹿どもが
社会で生きていくにあたり、どれほどの価値があるかをかんがみると、

無に近い。「南山卒です!」ああ、ここから会話は弾まない。
なんて悲しいんだろう。地元では優等生の俺が・・・・・
なんでなんで・・・・・
519エリート街道さん:02/02/09 01:29 ID:yQD/pX8z
>>518
じゃあ南山以下の獨協はさらに悲惨だな。
520エリート街道さん:02/02/09 01:30 ID:ssFe8nuu
上智の人間なら南山は知ってる。 
521獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:30 ID:393sHnGL
>>515
誰もケンカうってないと思われ、、、
盛りあがりやすいネタなんだろうね。

別スレたてれば?
522エリート街道さん:02/02/09 01:30 ID:/C/q55uv
>>518
がんがれ。
523南山様:02/02/09 01:31 ID:ymguARh9
【外語比較】

南山・外国語
  英米62
  スペ・ラテンアメ60
  フランス59
  ドイツ58
  アジア59

獨協・外国語(2)
  ドイツ語55
  英語60
  フランス語57
  言語文化58

[評定]
英語
 南山62(3教科) >> 獨協60(2教科)

フランス語
 南山59(3教科) >> 獨協57(2教科)

ドイツ語
 南山58(3教科) >>> 獨協55(2教科)

[結論]
◎南山 >> ×獨協 


出典:http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html
524獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:33 ID:393sHnGL
ってか関東からわざわざ偏差値1〜2の差で南山まで受けにいかないよ…。
525エリート街道さん:02/02/09 01:34 ID:yQD/pX8z
>>523
獨協のやつらは3教科と2教科の区別がつかないから説得力ないと
思われ。つーか認めたくないんでしょうな。
526エリート街道さん:02/02/09 01:35 ID:/C/q55uv
>>523
気持ちは分かるが、コピペはやめてくれ。
漏れの中で南山の評価が落ちる。
527名無しさん:02/02/09 01:36 ID:jZ5XbYHg
いつから獨協は煮強化になったんだい?
528エリート街道さん:02/02/09 01:36 ID:mRmvRGZF
まあわかりやすく言えば、
大学名に価値をおくのは、何も努力をしなかった卒業生だ。
わかるか?ボケナスども。
努力する奴は大学名も偏差値も実際関係ない。
実力に見合った奴が周りに自然と集まり人脈を作っていく。
じゃあ、努力しなかったカスどもは?
大学の同窓・後輩・先輩に頼るんだな。これが。
薄っぺらい縁故とはいえ、ないよりましな縁故。それが出身大学。
そしてこのカスどもの視点にたって大学を見てみると、
南山→意味なさすぎ。

529獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:36 ID:393sHnGL
>>525
あいかわらずの被害妄想ですな。。。必死さを感じる。
530エリート街道さん:02/02/09 01:37 ID:yQD/pX8z
てゆーか南山様よ、
南山>>日東駒専>>獨協
ていうふうにワンクッションあるんだからゆるしてやれよ。
まあ現実を知らしめてやるのも重要かもしれんが。
531エリート街道さん:02/02/09 01:38 ID:XzdvUbTQ
>>523
毎年変る偏差値のコピペはうざいし必死だね 藁
南山は上南戦でさんざん食い物にされていることしか知らない。上智の植民地。 
独協よ少し勘違いの南山指導してやれよ。
532エリート街道さん:02/02/09 01:40 ID:yQD/pX8z
>>529
そうやって話をすりかえるお前の方がよっぽど必死だと思われ。
533エリート街道さん:02/02/09 01:42 ID:/C/q55uv
ああ、無限ループの予感…。
534獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:43 ID:393sHnGL
>>531
指導したくても、マジで南山を良く知らないっす(汗
僕は高校の先生から、「外語やるなら上智の次は獨協」とか言われた。
獨協より偏差値高い学校はいくらでもある。例えば大阪外語とか。
でも 大阪外語>>>>獨協 とか言われても良くわからないっす(w
535獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:44 ID:393sHnGL
もっと南山VS獨協やりたい場合は、新スレでイイと思うんだけども、、、
536エリート街道さん:02/02/09 01:46 ID:yQD/pX8z
高校教員の無知ぶりがうかがえる。そういう高校の生徒は可哀相。
537エリート街道さん:02/02/09 01:48 ID:XzdvUbTQ
そもそも語学やるなら関東県だよ。地方都市の名古屋でやってもしょうがない。
そういう意味があるんじゃないの?
538名無しさん:02/02/09 01:48 ID:jZ5XbYHg
南山は名古屋限定の大学に違いはないと思うが。
539エリート街道さん:02/02/09 01:49 ID:yQD/pX8z
>>537
なんでですか?語学やるなら東京ってならまだしも関東じゃいかんでしょ。
540獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:50 ID:393sHnGL
>>536
確かに僕の先生は早稲田卒カクマル経験者だったけどね(笑)
541エリート街道さん:02/02/09 01:51 ID:mRmvRGZF
南山ってなんざんしょ・・・・
ここまで身の程知らずとは。
542獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 01:52 ID:393sHnGL
外語やるって決めてて、わざわざ青学文を選んで入る人いないだろうけどね(謎
543名無しさん:02/02/09 01:58 ID:jZ5XbYHg
西南や南山ってものすごく身の程知らずだよね。
北九州と名古屋のカエル。
544エリート街道さん:02/02/09 02:00 ID:XzdvUbTQ
東京デビューしない方がいいよ>南山くん 

スペイン語学科でも卒業してト●タのカーディーラでもやって口糊しのいでくれw
545獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 02:04 ID:393sHnGL

                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /< 先生!獨協大学ってイイ大学です
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
546エリート街道さん:02/02/09 07:50 ID:aoWQ4BqD
【外語比較】

南山・外国語
  英米62
  スペ・ラテンアメ60
  フランス59
  ドイツ58
  アジア59

獨協・外国語(2)
  ドイツ語55
  英語60
  フランス語57
  言語文化58

[評定]
英語
 南山62(3教科) >> 獨協60(2教科)

フランス語
 南山59(3教科) >> 獨協57(2教科)

ドイツ語
 南山58(3教科) >>> 獨協55(2教科)

[結論]
◎南山 >> ×獨協 


出典:http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html
547國學院最高:02/02/09 08:07 ID:eQG/kTfh
俺は南山に行くぐらいなら獨協にいく。名古屋まで都落ちは
勘弁。名古屋といって思い出すのは海老ふりゃ〜だけで十分。
よって◎獨協に軍配。
548國學院大生:02/02/09 08:42 ID:5Ga0y22D
難産?そんなの名古屋人しかしらんよ。
読経も上京してから知った・・・。
國學院の外国語文化学科に入ろう!
國學院で外国語ってのも違和感を覚えるが・・・。
549名無しさん:02/02/09 11:06 ID:WKGOzJ4j
ってか、獨協ってスピーチコンテストで入賞しまくってんじゃん。
それに比べて南山・・・・・でてもいないような。
上智、東大、慶大、早稲田などでているのにw
獨大(英語)>>>南山
よって獨協が上でしょう!
550エリート街道さん:02/02/09 13:35 ID:qYvbxUDL
たしかにスピコンといえば獨協のイメージがある。
高校生スピコン大会の主催でもあるしな。
よって南山>獨協!
551エリート街道さん:02/02/09 13:36 ID:qYvbxUDL
よって獨協>南山の間違いw
552Mr.D:02/02/09 17:19 ID:WKGOzJ4j
>549
英語学科だけを考えれば、大東亜帝国の下に獨協が来る事はまずありえないねw
もちろん南山(みなみやまだっけ?w)もだけどwww
553Mr.D:02/02/09 17:21 ID:WKGOzJ4j
ちなみに549=Mr.Dです。
名前書き入れるの忘れたw
554獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 19:33 ID:2+juIGox
>>553
君は大学生活板の獨協スレにいた子かい?
555Mr.D:02/02/09 19:50 ID:WKGOzJ4j
>554
ですけど、何か?
556獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/09 19:54 ID:eTcoM2Eo
>>555
別に。 同じかなぁと。 学歴板で現役生見るの久し振りだから。
557Mr.D:02/02/09 20:03 ID:WKGOzJ4j
>556
どもw
久しぶりなんですか?ってことは、あんまり見てる人が少ないんですか?
結構2chって有名だと思ってたんだけどなw
まあ、この続きは生活板の方でw
まわりに悪いですからねw
558南山様:02/02/10 16:20 ID:KFQlBUJr
獨協のゴミどもは勘違いしないように。
559エリート街道さん:02/02/10 17:40 ID:dfQQq0mc
ひそーりとsageてるのには笑える。>>558
漏れも下げておくけど。
560獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/11 00:48 ID:yFqQbX2g
そうはいかん。
561Mr.D:02/02/11 01:03 ID:RUmuYzl8
>558
勘違い?真実を述べられたからそれしか書けないんだろw

それにここで南山と論争するのは
トピ違いだから新しいスレでも設けて
勝手にランキングでもコピペでも自己満足しててくれw
562獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/11 01:07 ID:oFs5eND+
>>561
なんか君いいねぇ(藁 僕と感性が似てそう。
563立命@体育館:02/02/11 01:08 ID:uEaMVNNe
独協も南山もそこらの一般人はまず知らんで。

中京や名城の方がまだ知名度あるて。
マイナー同士頑張りや。
564獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/11 01:15 ID:oFs5eND+
>>563
いや。関西からもかなり獨協来てるよ。
中京や名城の方がしらん(^^;

名城って聞いた事がなひ、、、中京はあるけど。
565Mr.D:02/02/11 08:57 ID:9Ea71Cl+
>563
中京は室伏がいるから有名だけど、名城?(何で有名?)
スポーツ?学歴?社会評価?w
566エリート街道さん:02/02/11 09:56 ID:Ut/W8XMl
獨協埼玉姫路獨協大学
567エリート街道さん:02/02/11 10:29 ID:hM2AdYzH
獨協ってなんでこんな痛いやつらばっかりなの?真偽のほどは知らんが
これじゃクソ大学って思われても仕方ないね。
568獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/11 14:52 ID:bQ03Y4eh
鬱。
569エリート街道さん:02/02/11 14:53 ID:/ch7QzqK
関西だと姫毒(稾
570地方:02/02/11 23:28 ID:h8KI59Zy
 モーニング娘の加護ちゃんと辻ちゃん、区別つかん。
じゃ、成城と成蹊は? じゃ大正と立正は?
獨協って何?農協や生協と同じ部類なの?
571南山様じゃないけど:02/02/12 11:05 ID:V8oJjYG1
独協バカの勘違いが甚だしいのでage

【外語比較】

南山・外国語
  英米62
  スペ・ラテンアメ60
  フランス59
  ドイツ58
  アジア59

獨協・外国語(2)
  ドイツ語55
  英語60
  フランス語57
  言語文化58

[評定]
英語
 南山62(3教科) >> 獨協60(2教科)

フランス語
 南山59(3教科) >> 獨協57(2教科)

ドイツ語
 南山58(3教科) >>> 獨協55(2教科)

[結論]
◎南山 >> ×獨協 


出典:http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html
572名無しさん:02/02/12 11:19 ID:hB+mj58A
なんかまた偏差値好きが現れたよw
南山嫌いじゃなかったんだけどな〜
君(>571)が嫌いに&失望させてくれたよ。
573エリート街道さん:02/02/12 14:04 ID:smTeE3wc
獨協=武蔵
574エリート街道さん:02/02/12 14:45 ID:V8oJjYG1
獨協=東海・亜細亜
575エリート街道さん:02/02/12 16:25 ID:4/W3WzfE
獨協>武蔵>東海・亜細亜
576國學院大生:02/02/12 16:42 ID:KVUWt507
國學院>読経>武蔵>倒壊・亜細亜
577エリート街道さん:02/02/12 23:17 ID:bWUdNvqs
578エリート街道さん:02/02/12 23:26 ID:wU+wmRT5
國學院、武蔵、成蹊あたりは評価が分かれる所だが、「通」好みの大学という
感じがするね。
読経は明らかに格が下。
麗澤、桜美林、闘鶏あたりが比較対象だろ。倒壊・味阿より下かもしれん。
難産は中京圏の名門。比べたら失礼だよ。

579_:02/02/12 23:34 ID:Yx1WvqTl
成成>國獨武だろ。
580エリート街道さん:02/02/12 23:37 ID:EFVf6QlY
成蹊あたりの普段叩かれてるやつらが、ここで威張ってる・・・。
581エリート街道さん:02/02/13 01:11 ID:oTPpaU3n
成蹊とかってあんまり「〜より上だ・〜より下だ」って言わなそうな
イメージがあるんだけど、そうでもないんかな?
一個上のグループと一個下のグループは常に
気にしてるようだけど。
582エリート街道さん:02/02/13 02:56 ID:3+vI0+LV
成蹊・成城・武蔵をいぢめないでね(はぁと
BY学習院
583エリート街道さん:02/02/13 11:04 ID:wJmDUPTu
格と看板なら国学院と独協が群を抜いているだろう。
成蹊は就職、成城はイメージがいいかな。
武蔵はもともとDクラスで4大学じゃなくこの括りでも一番下だろう。

あえて序列すると成蹊>成城≧独国>武蔵の順になる。


584法政卒:02/02/13 11:17 ID:+PUGouuz
俺は、受かれば何処でも良かったぞ。
でも本当は、明治の駿河台校舎に行きたかったぞ。
街が栄えてるからな。
585エリート街道さん:02/02/13 14:48 ID:G9dHRKmr
南山はカス

586エリート街道さん:02/02/13 21:50 ID:ge+4spcd
経済、武蔵と獨協受かったんだけど
行くとしたら武蔵の方がいいよね?
587名無しさん:02/02/13 21:54 ID:MjmxGVSH
>586
経済なら武蔵がいいと思うぞ。
ちなみに武蔵は金融学科という学科を日本の大学の
中で一番最初に作った大学らしい。
将来は一流の金融アナリストを世に送り出そうと
がんばっているらしい。
588エリート街道さん:02/02/13 22:00 ID:DZbPJHK0
>>581
このスレ知らないの?
〜よりマシって言うことばで埋め尽くされてるよ。

【急上昇】成蹊大学【マーチ並】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1012111846/l50
589エリート街道さん:02/02/13 22:56 ID:gIhIp+SS
>>588
979 :エリート街道さん :02/02/13 21:58 ID:DZbPJHK0
立教も射程距離に入ってるね。

お前が煽ってるだけじゃん・・・自作自演うざい。

590エリート街道さん:02/02/14 00:14 ID:ZD4ot7vd
つーか大東亜帝国と比較すること自体、
獨武國に失礼。>>1逝ってよし。
591国士舘様:02/02/15 04:08 ID:bjQ8HlJx
河合塾2002センター入試合否ライン
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

75・0% 明治史 中央史 国学院史
72・5% 東洋史 専修歴史
70・0% 東京女子史 帝京・br>67・5% 大東文化書道 帝京教育
65・0% 大東文化教育 武蔵比較文化
62・5% ★国士舘初等教育
60・0% 成城文化史 ★国士舘国史
国士舘大も偏差値で成城大を抜きました。これを契機に大東亜帝国に成城と立正を加え、「大東亜帝国成立」として交流を深めていきましょう!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1009631842/
592上智:02/02/15 04:17 ID:/X7FIU6p
南山の馬鹿どもが気張ってるが、
お前等上南戦でうざすぎ。
無名校で東京で全く知られてないから、
「南山は上智の姉妹校」を連呼しすぎ。
特に総合政策一年のあいつ!!
名前は出さないがな。
南山は勘違いを止めるように。
獨協の方が遥かに良い。
593エリート街道さん:02/02/15 09:35 ID:+Q6c9TPX
>>591
そのデーターはセンター試験開始前のものだから、まったく意味ないよ(藁
↓ホレ!!
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/shiritsu/index.html
代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ライン
経済系
79.0 明治(経営)
75.5 成蹊(経済・経営)法政(経済)
74.0 中央(経済)
73.0 成城(経済・経営)
71.5 専修(商業)
70.0 中央(商−経営)
69.5 専修(経営)日大(経済)
69.0 東洋(経営)
68.0 専修(経済)
67.0 東洋(国際経済)
65.0 日大(経済−産業経営)
64.0 ★大東文化(経済−社会経済)専修(経済−国際経済)
63.5 ★日大(商−経営)
63.0 ★大東文化(経済−現代経済)★日大(国関−国際ビジネス情報)
59.0 ★国士館(政経−経済)
58.0 ★日大(商−商業)
大東亜帝国ニッポンの間違いアルね
594エリート街道さん:02/02/15 09:37 ID:+Q6c9TPX
もひとつオマケに大学全体のレベルアルね
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/shiritsu/index.html
センター試験実施後(出願後)合格ボーダーライン予想(代ゼミ)
(合格判定B=合格可能性50%の得点率)(文系三科目入試)
各大学の最高〜最低学科ならびに全学科平均のボーダーライン
法政 法・法律 81.5〜経済・経済 75.5 全学科平均 79.2
成蹊 法・法律 77.0〜文・日本文 71.5 全学科平均 74.2
成城 文芸・マスコミ 75.0〜文芸・芸術 72.0 全学科平均 73.0
専修 文・心理 79.5〜経済・国際経済 64.0 全学科平均 71.3
東洋 法・法律 76.0〜文・印度哲学 57.5 全学科平均 68.2
日本 国関・国際関係 70.0〜商・商業 58.0 全学科平均 65.1
駒澤 法・法律 67.0〜経済・商 63.5 全学科平均 65.0
595エリート街道さん:02/02/15 16:20 ID:FE1jHW7M
青山学院 中央 法政 関西
==================================================================================
國學院 成蹊 武蔵 南山 甲南 西南学院
==================================================================================
駒澤 成城 東洋 日本 明治学院 龍谷
===================================================================================
亜細亜 専修 東海 神奈川 京都産業 近畿 桃山学院 福岡
===================================================================================
東北学院 獨協 桜美林 創価 東京経済 愛知 大阪経済
===================================================================================
北星学園 北海学園 国士舘 拓殖 大東文化 帝京 中京 名城 神戸学院 広島修道

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2000/u_jyuken_u03.html
596獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 16:21 ID:mZZwyNRF
勝負勝負パーティーパーティー あいぼん>ののたん
597エリート街道さん:02/02/15 16:27 ID:gdVdAiE+
>>593、594
成城電波発見!!!(藁
598灯台離3:02/02/15 16:36 ID:8JV76/NO
>>597
電波って何?
599エリート街道さん:02/02/15 16:53 ID:AaqOUFE7
國學院について
そこそこいい分析をしているが、國學院のところが甘い。
文学部はその評価でいいが、じつは法学部の教授のレベルはかなり高い。
難関校はOBをそろえるだけだし、中堅以下はとりあえず東大OBをありがたがって集めているだけ。
その点國學院・法は公募制なので、本当に実力がないと講師にはなれない。
法学部の教授・講師陣が学会で一目置かれているのは法律を勉強し始めればすぐにわかる。
とくに、刑事法の分野は、一橋、立教とならんでメッカといえる。
じつはこれには理由がある。それは渋谷がメインキャンパスだからだ。
どの研究分野でもそうだが、研究を深めるためにはいろいろな学会や研究会、
シンポジウムで研鑽しなければならない。
講義終了後人が集まることができるのは、都心のターミナル駅周辺でないと
無理なのだ。渋谷キャンパスはその立地のよさから、多くの学会が開かれる場所になっている。

また、少年法の講義を年間通して開講したのは、國學院がいちばん最初。(東大でもできなかった)
これは、澤登俊雄名誉教授が少年法の第一人者だから。また、以前から日本法制史にも実績がある。

これまで國學院は文学部中心に発展させてきたため、法・経は後回しにされる傾向があった。
しかし神道学部ができた今、積年の念願がかなったわけで今後法・経に力を入れていくのが大学当局の方針。
バックについている組織が盤石(神社本庁)だから資金力はかなりある。
この時代に渋谷キャンパスを再開発するなんてこと、そんじょそこらの大学にできることではない。
大学院からは、他大学の講師になっている人が増えているし、司法・公務員の講座がこれまで以上に充実される。
公務員の合格率はかなり高い。(在学人数が少ないから一見合格者数が少なく見えるが、率は高い)
一部で就職が悪いと聞くが、理系の学部を持っているところと単純に比較するから間違うのだ。
文学部は中高の教師になるものが今でも他大を圧倒して多いし(教育学部以外では日本一)、マスコミに進む割合も大きい。
法・経は他とくらべて、けっして悪くない。
上っ面の間違った情報に踊らされていると、あとで損するぜよ
600国士舘様:02/02/15 16:56 ID:6JDJoikf
国士舘>>>>>>>国学院だろ?知名度からゆっても
くやしかったらサッカー強くなってみろよ
601エリート街道さん:02/02/15 17:01 ID:AaqOUFE7
サッカーなんて強くなってなんになるよ。
大學は勉強する所だろ。
まぁ、国士舘レベルは勉強じゃなくってスポーツ
でもやってなさいってこった。
国学院>>>>>国士舘体育大学(ぷっ
602国士舘様:02/02/15 17:04 ID:6JDJoikf
しょせん知名度なしの四流大学だろ(藁>国学院
603エリート街道さん:02/02/15 17:06 ID:AaqOUFE7
国士舘は頭が悪いことで有名な
無流大学だもんな。(藁
604国士舘様:02/02/15 17:13 ID:6JDJoikf
よく間違えられてすげー迷惑
神社大学にでも名前変えろよ(藁
605國學院最高:02/02/15 17:20 ID:AaqOUFE7
元々うちは120年前からこの大学名だよ。
代えるのはおまえのところの大学名だろ(ぷっ
606国士舘様:02/02/15 17:24 ID:6JDJoikf
サッカー界の主なOB
山本昌邦、日本代表コーチ
今井雅隆、フィリピン代表監督
柱谷幸一、山形監督
柱谷哲二、サッカー解説者・国士大コーチ
宮澤ミシェル、サッカー解説者
内山篤、磐田ユース・コーチ

で現役では多数。
国学院には有名人以内だろ(藁
607獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:25 ID:/FAvSP1+
ガイシュツスマソ

國學院>>>国士舘 だとオモワレ、、、、
でも国士舘はカコイイ人が多い。國學院は革マル。
608エリート街道さん:02/02/15 17:26 ID:AaqOUFE7
サッカーばっかじゃん。本格的に国士舘体育大学だな。
609国士舘様:02/02/15 17:26 ID:6JDJoikf
核マルかよ(藁
ロクでもないな

>>607
そうだよな、やっぱ国士舘の方がカッコイイだろ
610国士舘様:02/02/15 17:28 ID:6JDJoikf
>>606に補足して国士大出身の現役Jリーガー(4年間在籍のみ)
札幌、深川友貴(FW)
山形、高橋健二(MF)、太田雅之(DF)、斎藤誠一(GK)
水戸、竹谷睦(DF)
浦和、土橋正樹(MF)、西村卓郎(DF)
大宮、安藤正裕(DF)、宮下真洋(MF)、木谷公亮(DF)
F東京、鏑木亨(FW)、小林稔(DF)
東京V、望月隆司(DF・サテライト)、宮地宏(MF・サテライト)
甲府、小澤慶二郎(DF)
川崎、向島健(FW)、伊藤彰(MF)、今野章(MF)、浦田尚希(FW)
磐田、金沢浄(MF)、佐伯直哉(MF)
京都、中河昌彦(GK)、佐藤尽(DF)、熱田眞(MF)
C大阪、大柴健二(FW)
福岡、野田知(MF)
鳥栖、鈴木勝大(MF)、富永英明(FW)

>>608
ふ、うらやましいのか?(藁
611國學院最高:02/02/15 17:29 ID:AaqOUFE7
東京 國學院大學 小島 民雄 集英社会長
東京 國學院大學 君山 守 エクセル社長
東京 國學院大學 山家 豊三郎 徳力精工社長
東京 國學院大學 舘野 克好 大和物流社長
東京 國學院大學 大島 清美 協栄産業専務
東京 國學院大學 山木 雄三 ヤマキ社長
東京 國學院大學 伊藤 保正 黒田電気専務
東京 國學院大學 河石 清 山之内製薬専務
東京 國學院大學 木村 知躬 アサガミ社長
東京 國學院大學 後藤 雍裕 NTN専務
東京 國學院大學 金子 覚 スリーボンド社長
東京 國學院大學 川口 千秋 相鉄ローゼン常務
東京 國學院大學 小島 幸雄 京福電気鉄道副社長
東京 國學院大學 滝浪 寿太郎 電通国際情報サービス社長
東京 國學院大學 吉川 俊雄 ヨコレイ常務
東京 國學院大學 富倉 同碩 中京銀行常務
東京 國學院大學 芦原 一義 東部ネットワーク社長
東京 國學院大學 山崎 隆 ヤマザキ副社長
東京 國學院大學 山西 啓司 サンテレホン社長
東京 國學院大學 松下 元 ショーボンド建設常務
東京 國學院大學 須永 敏正 セキド専務
東京 國學院大學 先崎 良博 東北エンタープライズ常務
東京 國學院大學 松崎 隆造 ジオマテック社長
東京 國學院大學 山根 茂幹 シントム常務
東京 國學院大學 平松 征久生 東京ソワール常務
東京 國學院大學 大久保 秀夫 フォーバル社長
東京 國學院大學 藤田 雅也 日本コンピュータシステム会長
東京 國學院大學 馬宮 正樹 セキド常務
東京 國學院大學 河野 義勝 武蔵野興業専務
東京 國學院大學 嵐山 光三郎 作家
東京 國學院大學 海老沢 泰久 作家
東京 國學院大學 山川 静夫 アナウンサー
東京 國學院大學 小林 完吾 アナウンサー
東京 國學院大學 志生野 温夫 アナウンサー
東京 國學院大學 飯田 龍太 俳人
東京 國學院大學 岡野 弘彦 歌人
東京 國學院大學 能村 登四郎 俳人
東京 國學院大學 山本 東次郎 狂言師
東京 國學院大學 中村 勘九郎 歌舞伎
東京 國學院大學 長谷川 真弓 タレント
まあ、ほんの一部ですがあげるとこんなとこ。


612国士舘様:02/02/15 17:29 ID:6JDJoikf
追加ね
小金沢昇司 国士舘大卒
せがわきり 国士舘大卒
桜金造    国士舘大卒
安岡力也  国士舘高校卒
613獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:30 ID:GZ8RcXY1
武田博士・河野博士・折口博士記念館 石川岩吉像も立派である。
614獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:32 ID:GZ8RcXY1
国士舘=カコイイヤツが多い!! ってイメージはある…。
サークル同士のコンパとかで国士舘って青学みたくモテテタ。
でも、やっぱ國學院>>国士舘 だと思う…。
615国士舘様:02/02/15 17:33 ID:6JDJoikf
小泉改憲反動内閣、石原ファッショ都政と正面対決し、憲法改悪に反対し、労働者の生活を守りぬく新社会党(比例、各選挙区)と、新社会党の推薦を受けて東京選挙区に立候補した新垣重雄(沖縄社会大衆党書記長)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994938406&ls=50
616国士舘様:02/02/15 17:34 ID:6JDJoikf
俺は青学蹴り国士舘政経ですが何か?
617國學院最高:02/02/15 17:36 ID:AaqOUFE7
やっぱこうでしょ。
成成獨國武
■■■■厚い壁■■■■■■■■■■■■
日駒専
■■■■厚い壁■■■■■■■■■■■■
大東亜帝国東洋(Fランク)
618国士舘様:02/02/15 17:38 ID:6JDJoikf
河合塾2002センター入試合否ライン
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

75・0% 明治史 中央史 
72・5% 東洋史 専修歴史
70・0% 東京女子史 帝京・br>67・5% 大東文化書道 帝京教育
65・0% 大東文化教育 武蔵比較文化
62・5% ★国士舘初等教育
60・0% 成城文化史 ★国士舘国史
国士舘大も偏差値で成城大を抜きました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1009631842/
619國學院最高:02/02/15 17:40 ID:AaqOUFE7
安岡力也  国士舘高校卒

これは大卒違うだろ。
こういうのも入れないと国士舘は有名人いないのかい?
620獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:41 ID:u2MElfCH
>>616
そ、そうなんですか…。青学蹴り国士舘…。
まぁ僕も青学経済蹴りですが…。
621国士舘様:02/02/15 17:42 ID:6JDJoikf
>>619
そういうふうに煽りってばっかだな。
やっぱ、四流大学だな(藁
622獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:42 ID:u2MElfCH
>>619
國學院卒の偉い人多いんだね。うちにはいない…。
623エリート街道さん:02/02/15 17:42 ID:AaqOUFE7
>>618
センターの最終結果で勝負しろよ。途中経過だろそれ。
624国士舘様:02/02/15 17:45 ID:6JDJoikf
国学院って宗教の大学だろ
国学院=創価=茨城基督教大(藁
625國學院最高:02/02/15 17:46 ID:AaqOUFE7
>>621
煽ったんじゃなくてただ疑問に思っただけ。すまん
626國學院最高:02/02/15 17:47 ID:AaqOUFE7
宗教は心を豊かにします。
627獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:47 ID:u2MElfCH
宗教で戦争がおきてます、、、
628国士舘様:02/02/15 17:48 ID:6JDJoikf
宗教よりやっぱスポーツの方が平和的だろ
629國學院最高:02/02/15 17:49 ID:AaqOUFE7
>>627
確かに。難しい問題ですね。
630獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:50 ID:u2MElfCH
スポーツで人は感動します、、、
やっぱサッカー好きなので 国士舘>>>國學院
631獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 17:51 ID:u2MElfCH
國學院は俺も受けようとしたんで、やっぱ良い大学だと思うし、
国士舘はスポーツで青春してる良い大学。両方良い大学。
一獨協大生のイメージでした、、、ではでは。
632國學院最高 :02/02/15 17:52 ID:AaqOUFE7
その論法でいきますと
国士舘>>>>上智などのミッション
となりますが。
633エリート街道さん:02/02/15 17:54 ID:cmL+SDGm
>>618
そのデーターはセンター試験開始前のものだから、まったく意味ないよ(藁
↓ホレ!!
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/shiritsu/index.html
代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ライン
経済系
79.0 明治(経営)
75.5 成蹊(経済・経営)法政(経済)
74.0 中央(経済)
73.0 成城(経済・経営)
71.5 専修(商業)
70.0 中央(商−経営)
69.5 専修(経営)日大(経済)
69.0 東洋(経営)
68.0 専修(経済)
67.0 東洋(国際経済)
65.0 日大(経済−産業経営)
64.0 ★大東文化(経済−社会経済)専修(経済−国際経済)
63.5 ★日大(商−経営)
63.0 ★大東文化(経済−現代経済)★日大(国関−国際ビジネス情報)
59.0 ★国士館(政経−経済)
58.0 ★日大(商−商業)
大東亜帝国ニッポンの間違いアルね
634國學院最高:02/02/15 17:56 ID:AaqOUFE7
>>633やっぱりな。
635国士舘様:02/02/15 17:56 ID:6JDJoikf
ttp://www.kokushikan.ac.jp/kouhou/annai/index.html
国士舘は人間形成を重んじる、建学の精神がしっかりした歴史ある大学なんだよ
636國學院最高:02/02/15 17:58 ID:AaqOUFE7
>>635
捏造する奴がいるのにいまさらそんな建学の精神とか言われても。
637国士舘様:02/02/15 17:58 ID:6JDJoikf
>>633
偏差値データなんてセンター後でも変わりないだろ
638エリート街道さん:02/02/15 18:07 ID:X5NZaQLz
センター試験実施後(出願後)合格ボーダーライン予想(代ゼミ)
(合格判定B=合格可能性50%の得点率)
(文系三科目入試)
各大学の最高〜最低学科ならびに全学科平均のボーダーライン

成蹊 法・法律 77.0〜文・日本文 71.5 全学科平均 74.2
獨協 ☆外国語・言語文化、法・法律 79.5〜経済・経営 63.5 全学科平均 73.8
(最高到達点)
明治学院 国際 77.0〜法・消費情報環境法 69.0 全学科平均 73.3
成城 文芸・マスコミ 75.0〜文芸・芸術 72.0 全学科平均 73.0
甲南 法・法律 75.5〜文・英米文 68.5 全学科平均 72.4

専修 文・心理 79.5〜経済・国際経済 64.0 全学科平均 71.3
龍谷 法 76.5〜国際文化(前期)64.5 全学科平均(仏教関係除く)70.6

京都産業 外語 英米語 73.0〜外語 インドネシア語 64.5 全学科平均 69.4
東洋 法・法律 76.0〜文・印度哲学 57.5 全学科平均 68.2

近畿 商経 経営・会計 77.0〜芸術・演劇 64.0 全学科平均 67.6
日本 国関・国際関係70.0〜商・商業58.0 全学科平均65.1
駒澤 法・法律 67.0〜経済・商 63.5 全学科平均 65.0

國学院・国士館は?
639獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 18:21 ID:F2Vh1MAb
>>638
へぇ…センターだと何気に獨協も高評価なのね。成蹊には負けてるけど。
640エリート街道さん:02/02/15 18:25 ID:njv6r7fq
國學院
日本文 73.0%
中国文 58.0%
外国語文化 61.5%
史 74.5%
哲学 62.0%
641エリート街道さん:02/02/15 18:38 ID:njv6r7fq
獨協
ドイツ語 77.5%
英語 79.0% 75.0%
フランス語 78.5%
言語文化 79.5%
642エリート街道さん:02/02/15 18:40 ID:njv6r7fq
獨協>>>國學院でした
643エリート街道さん:02/02/15 18:45 ID:njv6r7fq
明治
文−日本文 78.0%
文−英米文 76.5%
文−独文 75.5%
文−仏文 75.5%
文−演劇 77.5%

獨協=明治
644エリート街道さん:02/02/15 19:00 ID:spPc1SXG
http://203.174.72.112/datenet99/aogaku.JPG

獨協外国語と明学は青学にカモられすぎ
法政と成蹊はスベリ止めとは言えないのに
645国士舘万歳!:02/02/15 22:47 ID:pXGrH6sB
国学と国士の話してんだから関係ない獨協は出てくるなよ。
獨協の話も国学、国士と関係ないし。
国士舘>国学院>日東駒専ワショーイ!
646エリート街道さん:02/02/15 22:53 ID:YUIRof1G
>>645
馬鹿か?ここは獨協、武蔵、國學院を語るスレなんだよ。
647国士舘万歳!:02/02/15 22:57 ID:pXGrH6sB
>>646
そりゃわかってるがここんとこ国学と国士の話になってんじゃん。
無関係なレスしてるやつは場の雰囲気を読めよ、と小一時間言い続けたい。
648エリート街道さん:02/02/15 23:01 ID:YUIRof1G
国士舘
教育−教育 63.0%
教育−倫理 64.0%
教育−初等教育 69.0%
史学地理−国史 61.0%
史学地理−東洋史 54.5%
史学地理−地理 49.5%
文−中国文 52.0%
文−国語国文 50.0%

よって獨協>>>國學院>国士舘
649国学院だって万歳!:02/02/15 23:03 ID:pXGrH6sB
>>648
せめて
国学院>>>獨協>国士舘
くらいにしろYO!
650エリート街道さん:02/02/15 23:06 ID:YUIRof1G
獨協
ドイツ語 77.5%
英語 79.0% 75.0%
フランス語 78.5%
言語文化 79.5%

國學院
日本文 73.0%
中国文 58.0%
外国語文化 61.5%
史 74.5%
哲学 62.0%

よって獨協>>>國學院
國學院なんて看板の史学でもぼろ負け

651国士舘様:02/02/15 23:08 ID:FRx4S79G
偏差値だけが尺度じゃないだろ
知名度、かっこよさなど総合的にいって
国士舘>>>獨協>>国学院だな
間違われて迷惑、名前変えろ>国学院
652国士舘万歳!:02/02/15 23:15 ID:pXGrH6sB
>650
2教科入試の獨協はゴミ!
3教科やってるぶん国士舘の方がまだマシ。
でも>651
国学院にからむのはちょっと・・・。
653エリート街道さん:02/02/15 23:18 ID:YUIRof1G
>>652
馬鹿。センターは獨協も3科目なんだよ。
654エリート街道さん:02/02/15 23:21 ID:HgEQ9bPp
合格者平均
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

武蔵
 経済 53.5
 人文 53.7
 社会 55.3
 平均 54.2

國學院
 文 55.6
 法 53.3
 経済 52.8
 平均 53.9

獨協
 外国語 58.2
 経済 49.8
 法 52.4
 平均 53.5

国士舘
 政経 45.6
 体育 47.7
 工 41.0
 法 45.0
 文 47.8
 平均 45.4


武蔵≧國學院≧獨協>>>>>>>>国士舘
655獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 23:44 ID:TzbRahr3
>654
あたりが良い味出してると思う。
やっぱ法律経済がウチは弱い分、10年前ならツユしらず、
ここ2−3年だと成成獨國武どころか、獨國武って言うのも実は恐れおおい。
成成>國武≧獨協>日東駒専 みたいな感じかな。“学部総合”で。
実際センター後の評価見ればこれが現実でしょう。
かっこよさだとか有名だとか、ましてや“2教科は糞で偏差値‐5”
そういうのが含まれるのなら、最初から代ゼミだって適用すると思うんだけどどうよ。
656国士舘万歳!:02/02/15 23:48 ID:pXGrH6sB
学部総合でも無理。
成成国武>国士舘>日東駒専>獨協
国士舘はおろか、低脳日東駒専より↓。
657獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/15 23:59 ID:TzbRahr3
>>656
代ゼミが下したセンター評価は無視? 予備校=受験のプロ が判定してるんですが。
658国士無双:02/02/16 00:05 ID:4FCqPIvK
社会に対する影響力だYO!無名大はそれだけ実力がないってこと。
そう考えれば東海亜細亜大東以下。
659エリート街道さん:02/02/16 00:09 ID:4cDhGz9x
国士館が剣道部員をリンチで転すとかですか?
ブラック
660獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/16 00:11 ID:+dCmTsED
ってか学歴に数日こないだけで、いつのまにか色んな所に国士舘が潜伏してんな
661エリート街道さん:02/02/16 00:57 ID:yCTANgGj
人文科学系統学博士号取得者88〜98(日本文化系統)
京大135人
東大128人
國學院56人
早稲田34人
学習院14人
慶応12人
明治10人
二松学舎8人
上智7人
中央5人
日大4人
立教3人
武蔵3人
法政2人
成城1人

國學院>>>>>国士舘
662エリート街道さん:02/02/16 01:02 ID:UiEpQ+xD
このさい国士舘VS國學院スレつくれよ。
663エリート街道さん:02/02/16 01:05 ID:yCTANgGj
>>662
結果は明白なんだから、良いよ。
664エリート街道さん:02/02/16 01:05 ID:UiEpQ+xD
獨協國學院武蔵のスレなのに国士舘が粘着しててうざいから。
665エリート街道:02/02/16 01:08 ID:uwsNcE4h
>664

獨協、武蔵、國學院は大東亜帝国以下なんですか?
↑ココぢゃないのか?>酷屍姦
666エリート街道さん:02/02/16 01:09 ID:ClOvXm9O
国士舘初等教育ってさ。
国士舘の学生がが初等教育を受けてるってことだろ。
667エリート街道:02/02/16 01:09 ID:uwsNcE4h
ずれた・・・打つ出汁脳
668エリート街道さん:02/02/16 01:11 ID:IifRNnS4
なんで国士舘がしゃしゃりでてんの?
国士舘なんて帝京以下で大東亜帝国最下位でしょ。
669エリート街道さん:02/02/16 01:11 ID:UiEpQ+xD
>>665
話題が偏り過ぎだったからね。
670桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 01:11 ID:FhRvPZQn
666ワラタ
671エリート街道さん:02/02/16 01:13 ID:xNjd6T8v
国士舘。國學院だけじゃ物足らず、獨協にまで手を出してるのか・・・
672エリート街道:02/02/16 01:14 ID:uwsNcE4h
>>671
東北大にも手を出してたYO!!
673エリート街道さん:02/02/16 01:15 ID:IifRNnS4
国士舘も帝京並みにギャル男が多いよ。
しかも国士舘はホ●の男が多いらしいw
674桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 01:17 ID:FhRvPZQn
国士舘評判悪い、そしてFの学科ひとつあるね
675エリート街道さん:02/02/16 01:18 ID:xNjd6T8v
>>672
無謀すぎだな(^^;
676エリート街道さん:02/02/16 01:18 ID:IifRNnS4
国士舘卒の体育教師は、言葉より先に手が出るバイオレンスな教師ばかり。
677エリート街道さん:02/02/16 01:19 ID:xNjd6T8v
おい!国士舘様!こんな時に出てこないでどうする!
678エリート街道さん:02/02/16 01:20 ID:4cDhGz9x
男が国士館で女が成城のカップルってありうる?
679とおりすがり:02/02/16 01:22 ID:tAzHEvgw
そんなもん、目くそ鼻くそだよ。亜細亜と獨協と、何が変わるというの?
そーゆー低レベルな所で、良いの悪いの言ってるのが、「目くそ鼻くそを笑う」
って言うの!関東に出たいなら、最低日東駒専は受からないと。
わざわざ高い金払って出てくる意味ないじゃん。受からなかったら、地元で
身の丈合ったとこ行くのが親孝行ってもの。
680エリート街道:02/02/16 01:22 ID:uwsNcE4h
国士舘様召喚期待age
681エリート街道さん:02/02/16 01:22 ID:LLrBwDkv
男が国士舘で女が日本女子大っていうカップルならマジでいたけど。
682桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 01:23 ID:FhRvPZQn
親孝行は社会に出てからだろ?
つまらん所で親に気つかってんじゃんーよ
683エリート街道さん:02/02/16 01:24 ID:P5Rns4aY
>>679
ハア?
684エリート街道さん:02/02/16 01:24 ID:4cDhGz9x
ぜんぜんちがうしー>679w
685エリート街道さん:02/02/16 01:24 ID:yCTANgGj
>>679
獨協は日東駒専以上だと思うが。
686エリート街道さん:02/02/16 01:25 ID:LLrBwDkv
>>679
>日東駒専は受からないと

一概には言えない。学部によっては
獨協>東洋
の場合も結構ある。
687エリート街道さん:02/02/16 01:26 ID:P5Rns4aY
そもそも今なぜ亜細亜と獨協なんだ?w 密かな工作か?w
688エリート街道さん:02/02/16 01:26 ID:ClOvXm9O
サンドバック状態の>>679
689エリート街道:02/02/16 01:26 ID:uwsNcE4h
亜細亜も参戦か?w
690エリート街道さん:02/02/16 01:27 ID:LLrBwDkv
>>679←非難轟々でピンチ
691エリート街道さん:02/02/16 01:27 ID:4cDhGz9x
それよか国士館様きぼー
692エリート街道さん:02/02/16 01:28 ID:P5Rns4aY
679=日東駒専生決定だなw
日東駒専>亜細亜★獨協 って工作したつもりが非難轟々w
国士舘様きぼんぬ
693エリート街道:02/02/16 01:29 ID:uwsNcE4h
国士舘様もう寝たのかな?
694エリート街道さん:02/02/16 01:29 ID:LLrBwDkv
>>679←集中攻撃に耐え切れずにとんずら
695エリート街道さん:02/02/16 01:30 ID:P5Rns4aY
>>679←日東駒専って親孝行なのかw
696エリート街道さん:02/02/16 01:30 ID:ClOvXm9O
このさいだから、>>679を晒し上げ。
つーか国士舘様どこいった。

679 :とおりすがり :02/02/16 01:22 ID:tAzHEvgw
そんなもん、目くそ鼻くそだよ。亜細亜と獨協と、何が変わるというの?
そーゆー低レベルな所で、良いの悪いの言ってるのが、「目くそ鼻くそを笑う」
って言うの!関東に出たいなら、最低日東駒専は受からないと。
わざわざ高い金払って出てくる意味ないじゃん。受からなかったら、地元で
身の丈合ったとこ行くのが親孝行ってもの。
697とおりすがり:02/02/16 01:31 ID:tAzHEvgw
679だよ。○せだ行った人から言わせれば、下々は皆同じ。何言われようが
痛くも痒くもない。あーすっきりした。もう書かないから安心して。
698エリート街道さん:02/02/16 01:32 ID:LLrBwDkv
>>697←負け犬の最後の抵抗で早稲田詐称
699エリート街道さん:02/02/16 01:32 ID:ClOvXm9O
とおりすがりなのに何でまた来たんだ?
700エリート街道さん:02/02/16 01:32 ID:P5Rns4aY
>>697
結局東大から見たら、〇せだのおまえさんも低学歴だなw
701エリート街道さん:02/02/16 01:33 ID:yCTANgGj
異様に人が多いな。。。
702エリート街道さん:02/02/16 01:33 ID:LLrBwDkv
>>697
>もう書かないから安心して。 ←というより、もう何も書けない。
703エリート街道:02/02/16 01:34 ID:uwsNcE4h
国士舘様きぼーん
704エリート街道さん:02/02/16 01:34 ID:P5Rns4aY
なんでそもそも盛りあがってんだ?w
705エリート街道さん:02/02/16 01:34 ID:ClOvXm9O
>>704
>>697が来て大盛り上がり。
706エリート街道さん:02/02/16 01:34 ID:4cDhGz9x
>>679
獨協外語>車学だが
これで安心してね w
707エリート街道さん:02/02/16 01:34 ID:yCTANgGj
国士舘様人気。。。
708エリート街道さん:02/02/16 01:35 ID:P5Rns4aY
>>651 国士舘様晒し上げ
>偏差値だけが尺度じゃないだろ
>知名度、かっこよさなど総合的にいって
>国士舘>>>獨協>>国学院だな
709エリート街道さん:02/02/16 01:37 ID:yCTANgGj
偏差値だけが尺度でないと言うんなら、
まさにこれが該当する
人文科学系統学博士号取得者88〜98(日本文化系統)
京大135人
東大128人
國學院56人
早稲田34人
学習院14人
慶応12人
明治10人
二松学舎8人
上智7人
中央5人
日大4人
立教3人
武蔵3人
法政2人
成城1人
710エリート街道さん:02/02/16 01:38 ID:LLrBwDkv
>>709
なんでそれだけ?
711エリート街道さん:02/02/16 01:39 ID:ClOvXm9O
>>710
まあ、國學院も標的にされてたし。いいんでないの。
712エリート街道さん:02/02/16 01:40 ID:P5Rns4aY
二松学舎>>>>成城!w
713エリート街道さん:02/02/16 01:42 ID:LLrBwDkv
二松学舎>>>上智?
714エリート街道:02/02/16 01:43 ID:uwsNcE4h
893 :エリート街道さん :02/02/15 22:40 ID:yfAxa4Ea
>>892
それだけトンペイコンプな奴がたくさんいるってことだろ。
特に偏差値50って言ってる奴はトンペイコンプが激しく見えるよね。
ま、そいつらのためにもこのスレは重要なのかも知れん・・・。


895 :国士舘様 :02/02/15 22:45 ID:FRx4S79G
トンペイコンプ?ハァ?全然眼中に無いね
地方大学なんて行く気ないし(藁


897 : ◆nqMm7wBk :02/02/15 22:51 ID:r/hZntse
>>895
いや、来て頂かなくて結構。(ワラ
国士舘でも、どこでもお好きなところへどうぞ。


国士舘様スゴイYO!!

715エリート街道さん:02/02/16 01:44 ID:P5Rns4aY
二松学舎マンセー!
716エリート街道さん:02/02/16 01:44 ID:LLrBwDkv
どうやら国士舘様は、PTSD患者のようですなw
もう寝たのかな?
717獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/16 01:45 ID:0DkGn9cp
>>714
すげーな(w
718エリート街道:02/02/16 01:52 ID:uwsNcE4h
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013011062/801-900

844 :国士舘様 :02/02/15 04:16 ID:bjQ8HlJx
偏差値50かよ(藁
俺でも愛かったかもな

847 :国士舘様 :02/02/15 04:36 ID:bjQ8HlJx
東大>総計>>>>>国士舘政経>東北≒東北学院=偏差値50

849 :国士舘様 :02/02/15 04:39 ID:bjQ8HlJx
>>846
青学蹴り国士舘ですが何か?

854 :国士舘様 :02/02/15 04:54 ID:bjQ8HlJx
国士舘>東北=東北学院=偏差値50

地方大学なんかとは争えないよ(藁

858 :国士舘様 :02/02/15 05:36 ID:bjQ8HlJx
一応スレ読んでみたが偏差値50の低能論文を大量作成してるってことか?

ココまでくるとさすがに引くが・・・
719エリート街道さん:02/02/16 01:58 ID:ClOvXm9O
国士舘様は政経学部らしい。
720偽国士舘様:02/02/16 02:26 ID:2pkcyz6n
国士舘>日東駒専>獨協
無名大には影響力なし!
最低大東亜帝国には行かないとね。
721エリート街道さん:02/02/16 02:33 ID:guHKei6S
大東亜帝国成立!
722エリート街道:02/02/16 02:39 ID:ojM7qXCB
建学の精神がしっかりした歴史ある民族派大学を讃えよ!
TDK(拓殖、大東、国士舘)素晴らしい響きだ!
          ◯                  _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                     /
        // │                              /
        // │                             (
       //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
       //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
      //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
      //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
     //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
     //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
    //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
    //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
   // /           ""|||||||||||||||||""          (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/         ̄
  //       \________/
 //
723エリート街道さん:02/02/16 02:43 ID:4cDhGz9x
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/996857877/l50

どうやら国士舘様は、PTSD患者のようですな
724エリート街道さん:02/02/16 02:46 ID:2eZGEUbD
きわめて右の奴らのスレですね
725獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/16 02:48 ID:2MTkoa/V
1年前はTDKと言えば、東海獨協杏林同盟だったんだけどな…。
726エリート街道:02/02/16 02:57 ID:ojM7qXCB
河合塾2002センター入試合否ライン
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

75・0% 明治史 中央史 国学院史
72・5% 東洋史 専修歴史
70・0% 東京女子史 帝京・br>67・5% 大東文化書道 帝京教育
65・0% 大東文化教育 武蔵比較文化
62・5% ★国士舘初等教育
60・0% 成城文化史 ★国士舘国史
国士舘大も偏差値で成城大を抜きました。これを契機に大東亜帝国に成城と立正を加え、「大東亜帝国成立」として交流を深めていきましょう!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1009631842/
727エリート街道さん:02/02/16 03:08 ID:KUMNSBh6
基本的にこの世の中で行きたくない大学はと聞かれれば、私は真っ先に答えるだろう
「そんなの決まってるジャン!!東京経済だよ!!」‐‐‐理由は既出かもしれないが、
HIVに汚染された患者K氏が通っているからである。現在1浪、7年目4年生とのこと。
ここに通うことになるなら私は迷わず浪人の道を歩みますが皆さんはどうされますか?
関係ないがこのK氏将来教師になりたいそうな。まぁ東京経済以外の獨協、武蔵・・・は
どこも大差ないと思われ・・・。
728エリート街道:02/02/16 03:18 ID:m1ju8ql+
>>727
誰も東京経済の話はしてないと思うが・・・
729獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/16 04:25 ID:xtS6BXey
HIV差別は駄目だと思う。
730国士舘様:02/02/16 05:46 ID:K8pqqwc4
国士舘政経で何が悪いんだよ
ここには煽ってばかりでろくなやついないな
731国士舘様:02/02/16 05:47 ID:K8pqqwc4
PTSDってなんだよ?わけわからんこと書くなよボケ
732エリート街道さん:02/02/16 05:56 ID:CogitzH1
>>731
一応マジレスするね
性感染症のことだよ
733エリート街道さん:02/02/16 05:59 ID:PaCr0KO0
>>731
一応マジレスするね
精神的に弱い人のことだよ
734エリート街道さん:02/02/16 06:00 ID:+4qniwFT
PTSD=post traumatic stress disorder
心的外傷後ストレス障害

735エリート街道さん:02/02/16 06:00 ID:vzZbFFki

獨協って割とレベルが高いと思っていたが、そうでもないのか?
736エリート街道さん:02/02/16 06:02 ID:+4qniwFT
体育会系国士舘卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>引き篭もり早慶

もう瞬殺されます。仕事も一瞬で持っていかれます。
737732:02/02/16 06:05 ID:CogitzH1
ん?
なにか?
738國學院最高:02/02/16 06:47 ID:XDY1tVEg
739エリート街道さん:02/02/16 09:01 ID:dPPD8G3K
>>726
そのデーターはセンター試験開始前のものだから、まったく意味ないよ(藁
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/shiritsu/index.html
代ゼミのセンター試験終了後(出願確定後)のボーダー予想(得点率)
合格判定B=合格可能性50%ライン
経済系
79.0 明治(経営)
75.5 成蹊(経済・経営)法政(経済)
74.0 中央(経済)
73.0 成城(経済・経営)
71.5 専修(商業)
70.0 中央(商−経営)
69.5 専修(経営)日大(経済)
69.0 東洋(経営)
68.0 専修(経済)
67.0 東洋(国際経済)
65.0 日大(経済−産業経営)
64.0 ★大東文化(経済−社会経済)専修(経済−国際経済)
63.5 ★日大(商−経営)
63.0 ★大東文化(経済−現代経済)★日大(国関−国際ビジネス情報)
59.0 ★国士館(政経−経済)
58.0 ★日大(商−商業)
大東亜帝国ニッポンは定説だよ(藁
740エリート街道さん:02/02/16 09:03 ID:dPPD8G3K
オマケ
センター試験実施後(出願後)合格ボーダーライン予想(代ゼミ)
(合格判定B=合格可能性50%の得点率)
(文系三科目入試)
各大学の最高〜最低学科ならびに全学科平均のボーダーライン

成蹊 法・法律 77.0〜文・日本文 71.5 全学科平均 74.2
獨協 外国語・言語文化、法・法律 79.5〜経済・経営 63.5 全学科平均 73.8
明治学院 国際 77.0〜法・消費情報環境法 69.0 全学科平均 73.3
成城 文芸・マスコミ 75.0〜文芸・芸術 72.0 全学科平均 73.0
甲南 法・法律 75.5〜文・英米文 68.5 全学科平均 72.4

専修 文・心理 79.5〜経済・国際経済 64.0 全学科平均 71.3
龍谷 法 76.5〜国際文化(前期)64.5 全学科平均(仏教関係除く)70.6

京都産業 外語 英米語 73.0〜外語 インドネシア語 64.5 全学科平均 69.4
東洋 法・法律 76.0〜文・印度哲学 57.5 全学科平均 68.2

近畿 商経 経営・会計 77.0〜芸術・演劇 64.0 全学科平均 67.6
日本 国関・国際関係70.0〜商・商業58.0 全学科平均65.1
駒澤 法・法律 67.0〜経済・商 63.5 全学科平均 65.0
741エリート街道さん:02/02/16 09:04 ID:XDY1tVEg
終戦直後の朝鮮人による強姦

九州人なら知ってると思うけど、戦後の半島からの引き上げ拠点と
なった博多の港には、九州大学医学部が特別に堕胎所を作って、
麻酔無しで堕胎手術やっていたんだよね。

なぜかって、それは半島に住んでいた日本人が朝鮮人にレイプされて
できた朝鮮人の子を堕胎するためなんだよ。
物資も不足していたから、麻酔も無しで凄まじい悲鳴の中で手術は
行われていたそうだ。
慰安婦で謝罪だの補償だのいってる連中はこんな事しってるのかね。
742名無しさん:02/02/16 11:10 ID:V/rveQMW
国士舘のやつらってきもいw
743エリート街道さん:02/02/16 14:00 ID:WWAKWt8A
獨協
ドイツ語 77.5%
英語 79.0% 75.0%
フランス語 78.5%
言語文化 79.5%

國學院
日本文 73.0%
中国文 58.0%
外国語文化 61.5%
史 74.5%
哲学 62.0%

よって獨協>>>國學院
國學院なんて看板の史学でもぼろ負け



744国士舘様:02/02/16 17:14 ID:Z4eckqq2
でもま〜国学院にはぜんぜん勝ってるな、お前等煽り方も幼稚だしな
やっぱこれからは大学の知名度が物言う時代だろ
PTSDって一体どっちなんだ?俺は性病でも精神病でもないぞ!
精神的に弱いって宗教の大学にありがちだな(藁
ま、どことは言わないがな(藁
性病はありえないか、宗教クソの童貞には(藁
745国士舘様:02/02/16 17:15 ID:Z4eckqq2
>>742

キモイのはてめーだよボケ
746名無しさん:02/02/16 17:54 ID:yXMC0j6B
SAランク 【早慶上智】 (早稲田・慶應義塾・上智)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Aランク 【MARCH】 (明治・青山學院・立教・中央・法政)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Bランク 【明成獨國武】 (明治學院・成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Cランク 【日東駒専】 (日本・東洋・駒澤・専修)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Dランク 【大東亜帝國】 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國士舘)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Eランク 【関東城流江戸桜】 (関東學院・城西・流通経済・江戸川・桜美林)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク 【無名大学多数】
747エリート街道さん:02/02/16 18:02 ID:kwzTmms4
>>744

國學院=大学の知名度
国士舘=大学の恥名度
748エリート街道さん:02/02/16 18:05 ID:Ld/miZaG
>>747
ワラタ
749名無しさん:02/02/16 18:25 ID:V/rveQMW
国士舘??レス違いだしw
750國學院最高:02/02/16 18:30 ID:XDY1tVEg
また国士舘様は懲りずに成敗されにきたのか?
751国士舘様:02/02/16 18:50 ID:JYxM+yCb
おまえこそ懲りずにまた着たのか(藁
無名大学が(藁
752國學院最高:02/02/16 18:56 ID:XDY1tVEg
別に私は無名でもいいと思ってる。勉強ができる環境だからね。
他人の評価はどうでもいい。そんなどうでもいい事ことを気にす
ること自体、君の人間の幅がうかがえるね。(プッ
753エリート街道さん:02/02/16 18:59 ID:5va5/Flp
社会的に評価されない大学なんて存在価値ないじゃん。
754國學院最高:02/02/16 19:01 ID:XDY1tVEg
大學で自分がなにを学び、どういった経験ができるかじゃないの。
自分が大学になる訳じゃ無し。
755国士舘様:02/02/16 19:02 ID:JYxM+yCb
>>753

同意、やっぱ知名度なしのクソ大学には逝きたくないね(藁
神社大学はせいぜい宗教同士創価とでも仲良くしてくれ(藁
俺はテレビ見るわ、じゃーな
756國學院最高:02/02/16 19:21 ID:XDY1tVEg
さたっパチだろ?
757國學院関係者ではないけれど:02/02/16 20:28 ID:ElL7SHrb
国士舘様=田舎者とみた。
首都圏出身なら國學院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士舘
は明白。(偏差値・実績etc)
田舎者だからとりあえず全国的に知られてる(実は「悪名高い」が
つくのだが、国士舘程度にしか入れないのでわからない)国士舘に
行った馬鹿だよ。こいつ。
ようは歪んだブランド好き。
とりあえずPTSDを知らないのには激しく笑わせて
いただきました。またよろしくね。田舎者君(プッ)
758名無しさん:02/02/16 20:44 ID:A10IkI3P
社会にでて事務処理のような
モノトニアスな仕事にしか就けない
国士舘。
そんな国士舘に国学院・武蔵・獨協に対して発言する権利はないよw
759国士舘様:02/02/16 20:55 ID:ahgs+P3k
サッカー界の主なOB
山本昌邦、日本代表コーチ
今井雅隆、フィリピン代表監督
柱谷幸一、山形監督
柱谷哲二、サッカー解説者・国士大コーチ
宮澤ミシェル、サッカー解説者
内山篤、磐田ユース・コーチ

で現役では多数。
国学院には有名人以内だろ(藁
760國學院:02/02/16 20:57 ID:XDY1tVEg
さだまさし
ごすぺらーずの一人
761國學院:02/02/16 20:59 ID:XDY1tVEg
ニッポン放送アナウンサー はたえ金次郎
漫画家 近藤ようこ
作家 鯨統一郎
762 :02/02/16 21:00 ID:UxdN9vcJ
>759
スポーツ馬鹿を強調してどーする(w
ホントスポーツ選手以外皆無なのね
763國學院:02/02/16 21:01 ID:XDY1tVEg
代ゼミの吉野先生と椎名先生(古文)
渡辺 俊介 (ロッテ)   國學院 卒
酒井 弘樹 (阪神)   國學院 卒
山本 哲也 やまもと・てつや
1937年、福岡市生。詩人。國學院大學卒。現代詩手帖賞。
〈著書〉詩集『労働 ぼくらの幻影』(昭38.8)『夜の旅』『連祷騒々』
『静かな家』

764エリート街道さん:02/02/16 21:01 ID:MiDdNkcb
国士館・・・馬鹿で有名な大学
765国士舘様:02/02/16 21:02 ID:ahgs+P3k
>>757

煽ってないでPSTDって性病なのか精神病なのかどっちなんか教えろよボケ

>>760

追加ね
小金沢昇司 国士舘大卒
せがわきり 国士舘大卒
桜金造    国士舘大卒
安岡力也  国士舘高校卒

766國學院最高:02/02/16 21:03 ID:XDY1tVEg
國學院が勝ちだろOB OGの面でも。(ぷっ
767エリート街道さん:02/02/16 21:04 ID:MiDdNkcb
国士館生は危険です。相手にしてはいけません。
768 :02/02/16 21:05 ID:UxdN9vcJ
>765
誇れないOBばっかりだなオイ!(激ワラ

桜金造は許すよ(w
力也ってオイそのまんまじゃねーか
769 :02/02/16 21:06 ID:UxdN9vcJ
国士舘もう少し知的なOBいないの〜(w
770国士舘様:02/02/16 21:06 ID:ahgs+P3k
>>767

おまえなんか相手にしてないよ、ボケ
それに国士舘だぞ!国士館じゃなぞ(藁
771 :02/02/16 21:07 ID:UxdN9vcJ
いや〜このスレおもしれーや(w
772國學院最高:02/02/16 21:08 ID:XDY1tVEg
作家 高橋直樹
   樋口有介
   東郷隆
   伊野上裕伸
   千野隆司
    岬兄悟
    海老沢泰久
高輪プリンスホテル常務取締役総支配人 蛯原弘
代々木ゼミナール理事長 高宮行男
代ゼミ創ったのは國學院のOB
773エリート街道さん:02/02/16 21:09 ID:MiDdNkcb
国士缶生は危険です。相手にしてはいけません。
774 :02/02/16 21:10 ID:UxdN9vcJ
どーでもいいよそんなFランクは
もっと笑えるOBいないのか?
775国士舘様:02/02/16 21:10 ID:ahgs+P3k
花形敬:旧制国士舘中学
伊吹吾朗(俳優):国士舘大学中退
伊吹康太郎(俳優):国士舘高校、大学卒業
木村三浩(一水会代表):国士舘高校、慶応義塾大学卒業
高瀬将嗣(映画監督):国士舘高校、国士舘大学卒業
武田幸三(キックボクサー):国士舘大学中退
斉藤仁(柔道家):国士舘高校、大学卒業
776國學院最高:02/02/16 21:10 ID:XDY1tVEg
國學院>>>>>>>>>>>>>国士舘
777エリート街道さん:02/02/16 21:10 ID:WNc9nbTm
>>773
スゴイ事いうなァ・・
778国士舘様:02/02/16 21:12 ID:ahgs+P3k
>>774

ふん、国士舘落ちのコンプか?(藁
国士舘は建学の精神がしっかりした歴史の有る大学なんだよ!
サッカー弱いくせにほざくなボケ
779国士舘様:02/02/16 21:13 ID:ahgs+P3k
国学院、、、ださ(藁
780 :02/02/16 21:13 ID:UxdN9vcJ
ゴメン、引いたわヤ○ザまでOBに入れるとは・・・。
781國學院最高:02/02/16 21:14 ID:XDY1tVEg
ふとした疑問。
サッカーは大學にいかなくてもできるのでは?
782エリート街道さん:02/02/16 21:16 ID:MiDdNkcb
>>780
だから言ったのに。危険だって。
783エリート街道さん:02/02/16 21:16 ID:XDY1tVEg
ただ、サッカー選手を集めて大学の目玉にしているだけ。
そんなの関東学院とやってることが同じ。
784 :02/02/16 21:17 ID:UxdN9vcJ
去年からFランクじゃん
落ちねーよ馬鹿

政経−政治
法学部
文−中国文・教育倫理
でFだったじゃん

今年は新設の21世紀なんとか学部も1年目からFとの噂だし
785国士舘様:02/02/16 21:18 ID:ahgs+P3k
この際ですから、ハッキリ事実を言いましょう。

「国士舘は右翼か?」 この疑問は、実際に通学している学生が
最もよく知っています。

結論。1.「国士舘の学生は右翼ではない」

数人はいるかもしれませんが、他大学だっているでしょう。
他大学の場合、左翼が多い場合もありますが。国士舘の学生に右翼がいたからと言って驚くことはありません。
   
2.「国士舘大学の一般職員は右翼ではない」

3.「法人としての国士舘大学は未だに右翼体質である」

右翼的サークルを擁護したり、皇居奉仕団を斡旋したり、右翼的標語のステッカーをキャンパス内にペタペタ貼ったり(最近は取り外した?)。
学長は右翼ではないが、実質的印国士舘は体育学部出身のオエラガタが支配しており、これらの方々はどうしようもない旧体質かもしれないが。
786國學院最高:02/02/16 21:19 ID:XDY1tVEg
イッスイ会うちの入学式によく来るよ。
国士館にはきてもらえてないみたいだがウヨ大なのに。
787国士舘様:02/02/16 21:20 ID:ahgs+P3k
>>786

今、右翼じゃないって書いたろ、字も読めないようだな(藁
788エリート街道さん:02/02/16 21:22 ID:MiDdNkcb
國學院の奴って国士缶と間違えると妙に怒るよね。
789 :02/02/16 21:22 ID:UxdN9vcJ
国士舘様は帝京様みたいに公認会計士とかの資格ねらってないの?
790国士舘様:02/02/16 21:23 ID:ahgs+P3k
>>788

間違えられてこっちの方が失礼だよ(藁
791國學院最高:02/02/16 21:23 ID:XDY1tVEg
そういうイメージで売っているくせに(ぷっ
792國學院最高:02/02/16 21:24 ID:XDY1tVEg
國學院は120年の歴史。
国士舘は?
793国士舘様:02/02/16 21:24 ID:ahgs+P3k
>>789

今はまだ考えてない。ま、4年になったら考えるかもな。
そのときも会計士なんかよりやっぱ弁護士だな。ロースクールできるかもしれないし。
794低偏差値さん:02/02/16 21:25 ID:8p/1j7bm

    ヤメロデチ!!!!
      ∧ ∧ ∧∧   ∧∧  ∧∧ __     ∧_∧
    /(;;・Д・) (,,゚O゚) (;;・Д・) (*,・O・) /\   (・∀・ )
  /| ̄ U U ̄ U U ̄ U U ̄ U U ̄|\/*─⊂     )  
    |____@酷死舘大生 .____|/  ジュッ │ │ │
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (_(__)


    パチパチパチ
 ( ヽ    ⌒)⌒ )           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  )  丿 )⌒丿⌒)         | 全く、保健所は何をやってんだか・・・・  
   (  ノ ノノ ノ )          \___  ____  
 (( 人从从人(((( 人从从人((          ∨  
  ))人人从人)))人人从人))          ∧_∧
 (:::从;;ハ;;;ハ人(( (:::从;;ハ;;;ハ人((       (::: ・∀・) 
 (::人(;;>Д<从(・д(;;>Д<从xД(::人(       (:::    )
  )::::从,,.;;;:,.;;(:::( )::::从,,.;;;:,.;;(:::(        人::  Y
 (:: ::人:::人从::::( (:: ::人:::人从::::(       し(__)             
   ゴォォォーー

795國學院最高:02/02/16 21:26 ID:XDY1tVEg
>>793
突っ込む所があるがつっこまない。
796国士舘様:02/02/16 21:28 ID:ahgs+P3k
>>791

実際のところ国士舘のイメージって、関東圏の一部の馬鹿の間のみ煽られてるだけで
それ以外の地方では、そんなに悪くないよ。立命館の兄弟校?とか聞かれることもあるしさ。
無名の酷愕淫は神社てしか思い浮かばないけどな(藁
797國學院最高:02/02/16 21:29 ID:XDY1tVEg
國學院は120年の歴史。
国士舘は?
798エリート街道さん:02/02/16 21:30 ID:fafbvdj8
国士舘の紀元節分列行進ってまだやってるの?
799エリート街道さん:02/02/16 21:31 ID:MiDdNkcb
国士に歴史なんか関係ない。過去振り返ったらまずいでしょ。あそこは。
800国士舘様:02/02/16 21:31 ID:ahgs+P3k
>>797

大正6年に創立ですがなにか?
801國學院最高:02/02/16 21:31 ID:XDY1tVEg
>>796
自画自賛?
802 :02/02/16 21:31 ID:UxdN9vcJ
>795
激しくワラタ
803國學院最高:02/02/16 21:32 ID:XDY1tVEg
>>800
みじか!
804エリート街道さん:02/02/16 21:32 ID:MiDdNkcb
つーか立命館に超失礼。國學院にも失礼。
805 :02/02/16 21:33 ID:UxdN9vcJ
おらおらお前らこれが現実だ

国士舘大学12年3月卒業生一般企業主要就職先

<政経学部一部>(定員:516名)
オリエンタルランド、三井生命、電通テックJTB、大塚家具、
キャッツ、エイグル、ヨドバシカメラ、日本IBM、ジャスコ、
伊藤園、他
<政経学部二部>(定員:275名)
大和自動車交通、東京医薬品、伊藤忠ポリマー、丸石商事、タケ
ダスポーツ、ヤマト運輸、ジャスコ、ヤマダ電機、二木ゴルフ、
ボンバドウル、すかいらーく、四国紙商事、他
<体育学部>(定員:420名)
ヤマト運輸、旭化成工業、積水化学工業、日清食品、綜合警備保
障、ブルックスブラザーズジャパン、他
<法学部>(定員:445名)
群馬県信用組合、ビックカメラ、AM/PMジャパン、ビックカメ
ラ、日本食研、富士薬品、LEC、ネッツトヨタ多摩、アートネー
チャー、三井不動産住宅サービス、他
<文学部>(定員:390名)
(教育学専攻)
タカキュー、JR東海、島屋、HIS、他
(倫理学専攻)
デニーズ・ジャパン、山梨トヨタ、コモデティイイダ、ウオロク、
丸和運送機関、他
(国史学専攻)
伊藤園、ジャスコ、東京日産自動車販売、井村屋製菓、他
(東洋史学専攻)
ジョナサン、ジャスコ、多摩ゼロックス、ニッシン、他
(地理学専攻)
アデランス、ファイブフォックス、鈴木測量、ツカサ測量、他
(中国文学専攻)
トランス・コスモス、有線ブロードネットワークス、岡地、他
(国語国文学専攻)
グルメ杵屋、滋賀産業新聞社、デニーズジャパン、第一生命、
山之内製薬、他

806国士舘様:02/02/16 21:34 ID:ahgs+P3k
>>803

人格形成を重んじてるのに期間は関係ないだろ(藁
807エリート街道さん:02/02/16 21:34 ID:MiDdNkcb
さみしいね。就職先。
808國學院最高:02/02/16 21:35 ID:XDY1tVEg
>>807
同舟
809国士舘様:02/02/16 21:36 ID:ahgs+P3k
>>804

実際に立命館の東京試験会場になってたことあるようだし全然失礼じゃないがなにか?
810国士舘様:02/02/16 21:36 ID:ahgs+P3k
>>807

オリエンタルランドはいいじゃん
811エリート街道さん:02/02/16 21:37 ID:PFzhVIA5
獨協生の知り合いは育ちが良くて紳士です。
東京に来るまで、獨協って知らなかったけど、
彼の存在ゆえに好印象です。
812 國學院最高:02/02/16 21:37 ID:XDY1tVEg
>>809
たったそれだけの事で立命館とお友達。おまえもめでたい奴だな。
813 :02/02/16 21:42 ID:UxdN9vcJ
>810
1/516だけどね(w
814國學院最高:02/02/16 21:43 ID:XDY1tVEg
>>813 同舟(w
815エリート街道さん:02/02/16 21:43 ID:fafbvdj8
国士舘大学
沿革:
大正2年、現学長により創設された大民社が起源。同6年「世界的日本男子」鍛錬場
として国士舘義塾を創設した。戦後「至徳学園」と改称したが、占領終結によって
旧称を復活、昭和28年短大、32年に大学を開設した。

学部・学科
”「大日本国の柱石」となる「信念の士」を養成せむとする日本第一の真の大学…”
を自負して国粋主義的色彩が濃い・思想堅実をモットーに”紀元節”には全学挙げて
分列行進を行ったりなどしている。
(以下略)

引用:全国大学受験案内(昭和41年度用) 晶文社 340円
816国士舘様:02/02/16 21:45 ID:ahgs+P3k
>>813

国士大出身の現役Jリーガー(4年間在籍のみ)
札幌、深川友貴(FW)
山形、高橋健二(MF)、太田雅之(DF)、斎藤誠一(GK)
水戸、竹谷睦(DF)
浦和、土橋正樹(MF)、西村卓郎(DF)
大宮、安藤正裕(DF)、宮下真洋(MF)、木谷公亮(DF)
F東京、鏑木亨(FW)、小林稔(DF)
東京V、望月隆司(DF・サテライト)、宮地宏(MF・サテライト)
甲府、小澤慶二郎(DF)
川崎、向島健(FW)、伊藤彰(MF)、今野章(MF)、浦田尚希(FW)
磐田、金沢浄(MF)、佐伯直哉(MF)
京都、中河昌彦(GK)、佐藤尽(DF)、熱田眞(MF)
C大阪、大柴健二(FW)
福岡、野田知(MF)
鳥栖、鈴木勝大(MF)、富永英明(FW)


リーガーも就職先とかんがえればおまえなんかよりぜんぜんスゲーわ(藁
817さん:02/02/16 21:47 ID:8p/1j7bm
おい酷死姦!今なら間に合うぞ、国学院にあやまれ!
勝てるわけねー喧嘩売るな!ヴォケ!
818國學院最高:02/02/16 21:47 ID:XDY1tVEg
Jリーグできる前の事を思うと笑う。
819 :02/02/16 21:47 ID:UxdN9vcJ
オリエンタルランド
日本IBM
旭化成工業
積水化学工業
日清食品
JR東海
島屋
山之内製薬

よさげな企業 8/2046 かよ辛いな
820 :02/02/16 21:50 ID:UxdN9vcJ
>816
あの〜みんな子供のころからサッカーやってるのだよ
んで入学してきてるの
一般の学生には関係無いと思われ(w
821国士舘様:02/02/16 21:51 ID:ahgs+P3k
>>820

Jリーガーが入学するってことはそれだけ魅力ある大学だからだろ。
無名の国学院にはいかないわな(藁
822國學院最高:02/02/16 21:53 ID:XDY1tVEg
大学側がお断りしているのだよ。大學は勉強する所ですから。
823 :02/02/16 21:53 ID:UxdN9vcJ
>821
だから、体育しに来てるんだよみんな(w

わかんねー奴だなお前も
824国士舘様:02/02/16 21:54 ID:ahgs+P3k
建学の理念がしっかりした大学ってこと>>815をよんでしっかり勉強しろ。
あ〜国学院のばかは字がよめなかったっけ?(藁
825國學院最高:02/02/16 21:57 ID:XDY1tVEg
おまえ戦う相手が違うんじゃないの?
おまえの相手は日本体育大学だろ。
826国士舘様:02/02/16 21:59 ID:ahgs+P3k
>>825

俺はスレの題名にそってに意見してるだけだがなにか?
827國學院最高:02/02/16 21:59 ID:XDY1tVEg
体育じゃ日本体育大学に勝てない。
だから、勉強では勝てないがスポ
ーツの分野で國學院に挑戦といったとこか。
828 :02/02/16 22:00 ID:UxdN9vcJ
そもそもスポーツ強いはわかるが
箱根駅伝とか最近全然でないね
829国士舘様:02/02/16 22:01 ID:ahgs+P3k
>>828

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>駅伝
830 :02/02/16 22:02 ID:UxdN9vcJ
>829
結局困ったらスポーツかよ

なんだよ建学の精神とか抜かしてたくせに(w
831さん:02/02/16 22:02 ID:8p/1j7bm
偏差値
国学院>>>国士舘
筋肉
国学院<<<<国士舘
気が済んだか! <が一つ多いぞ。嬉しいか(ワラ
もう書きこむなよ国士舘!
832國學院最高:02/02/16 22:02 ID:XDY1tVEg
サッカー、駅伝どっちにしろ興味なし。
よって サッカー=駅伝
833国士舘様:02/02/16 22:04 ID:ahgs+P3k
無名大学はコンプが激しいね(藁
834國學院最高:02/02/16 22:04 ID:XDY1tVEg
脳みそも筋肉なんだろ国士舘は。
835名無しさん:02/02/16 22:06 ID:A10IkI3P
国士舘がどうこういってんじゃないよw
だいたい、国学院と張り合うほどの大学じゃないだろw
無論、武蔵や、獨協からみたら
話題にもならないような大学だ。
就職先をあげたやつもいたけどさ、
中にはいったらどうせ営業しかやらせて
もらってないんだからさw
836国士舘様:02/02/16 22:07 ID:ahgs+P3k
まあ、おまえらはスポーツできない宗教命の大学なんだろうな(藁
創価大とでもとなかよくしてくれや
837國學院最高:02/02/16 22:08 ID:XDY1tVEg
でました。最後っ屁。
838国士舘様:02/02/16 22:13 ID:ahgs+P3k
>>835

はあ?国学院?武蔵?獨協?無名大学には見向きもしなかったよ(藁
839 :02/02/16 22:14 ID:UxdN9vcJ
まぁとにかくFランクが何いおうとFランクだ
840国士舘様:02/02/16 22:15 ID:ahgs+P3k
>>839

青学蹴り国士舘ですがなにか?
841 :02/02/16 22:16 ID:UxdN9vcJ
>840
2部だろ(w
842さん:02/02/16 22:25 ID:8p/1j7bm
喧嘩売りまくりだな
大丈夫か国士舘Fなのに
青学はあんまり筋肉ないけど?(w
843国士舘様:02/02/16 22:26 ID:ahgs+P3k
>>841

そういうおまえは2部にも受からなかったようだな(藁
844 :02/02/16 22:28 ID:UxdN9vcJ
>843
意味わかんねーよ(w
お前こそ日本語読めないんじゃねーのか?
845国士舘様:02/02/16 22:30 ID:ahgs+P3k
>>844

おまえはFレベルの大学なんだろうな(藁
846 :02/02/16 22:32 ID:UxdN9vcJ
>845
じゃあお前と同じだね
847エリート街道さん:02/02/16 22:34 ID:ahgs+P3k
>>846

どうせ奈良産業あたりのばかだろ(藁
848さん:02/02/16 22:35 ID:8p/1j7bm
そのまま返すよ
  おまえはFレベルの大学なんだろうな(藁
だろうじゃなくて、すでにFだった!
おまえ面白いヤツだな
849 :02/02/16 22:35 ID:UxdN9vcJ
なんだ国士舘の下って奈良産業大学なのか?
850エリート街道さん:02/02/16 22:39 ID:ahgs+P3k
>>846、848、849

煽るだけのとこみると図星のようだな(藁
名前もいえない大学って気の毒(藁
まあ、言っても誰も知らないんだろうがね(藁
851 :02/02/16 22:41 ID:ZABvNJxy
お前、文脈見てりゃ俺が何処だかわかんないの?
国語能力無さ過ぎるのでは?
852国士舘様:02/02/16 22:45 ID:ahgs+P3k
なーんだ無名の国学院か(藁
853國學院最高:02/02/16 22:47 ID:XDY1tVEg
>>852
馬鹿で有名よりかまし。(ぷっ
854815:02/02/16 22:48 ID:fafbvdj8
いや、俺は笑いのネタを提供させたつもりなんだが…
結局、国士舘様を増長させてしまったようだな。
ま。國學院も国士舘も俺には関係無いから良いのだが…
855国士舘様:02/02/16 22:49 ID:ahgs+P3k
>>853

青学蹴り国士舘ですがなにか?
856エリート街道さん:02/02/16 22:49 ID:hRoY4VWi
獨協、東京経済や神奈川は大東亜帝国よりいい
857國學院愛好:02/02/16 22:50 ID:XDY1tVEg
>>855
だから2部だろ。
858国士舘様:02/02/16 22:52 ID:ahgs+P3k
>>857

青学落ちにはとやかくゆわれたくないわ(藁
859名無しさん:02/02/16 22:54 ID:A10IkI3P

筋肉に関しては
国士舘>>>>>>>獨協、国学院、武蔵etc
だろうが
学問の分野に関しては
国士舘<<<<<<<<<<<武蔵、獨協、国学院
これでいいのでは?
社会評価では無論
国学院・獨協・武蔵>>>>国士舘
だけどねw

860國學院最高:02/02/16 22:55 ID:XDY1tVEg
青学受けんかったが…まぁ普通2部は受けんがね.
861帝京大生:02/02/16 22:56 ID:ahgs+P3k
>>860

青学も受けれるレベルじゃなかったんだね(藁
862國學院最高:02/02/16 22:57 ID:XDY1tVEg
國學院一本ですが‥
863 :02/02/16 22:57 ID:ZABvNJxy
もう意味がわかんねーよ国士舘様
あんた強烈だよ(w
今度は青学ですか、おめでたいな
864国士舘様:02/02/16 22:58 ID:ahgs+P3k
>>862

神社屋さんかそうとうなばかだな(藁
865國學院最高:02/02/16 22:59 ID:XDY1tVEg
提供大生とか名前かえんな国士官
866エリート街道さん:02/02/16 22:59 ID:fafbvdj8
>>861
「受けられる」
867國學院最高:02/02/16 23:00 ID:XDY1tVEg
国士舘にいくような馬鹿に馬鹿とは言われたくないが…
868国士舘様:02/02/16 23:01 ID:ahgs+P3k
>>866

はあ?何ワケわかんねーこといってるんだ?やっぱ国学院はばかだな(藁
869国士舘様:02/02/16 23:02 ID:ahgs+P3k
>>867

国学院一本か、じゃあアホだな(藁
870 :02/02/16 23:02 ID:ZABvNJxy
国士舘様やっぱあんたすげーや!
その逆ギレといい理論展開といい
俺も国士舘にいくべきだった!!!!!!
871國學院最高:02/02/16 23:02 ID:XDY1tVEg
>>861
普通二部は全入ですよ。2部受かったぐらいで青学とおったとか言うな。
国士舘様はほんとに国士館がお似合いだな。
872 :02/02/16 23:04 ID:ZABvNJxy
国士舘様単独のスレ立てようよ!!みんな
こりゃ面白いコテハンが誕生したぞ!!!!!
873国士舘様:02/02/16 23:04 ID:ahgs+P3k
>>865

名前かえてなんかいねーよボケ!
874國學院最高:02/02/16 23:05 ID:XDY1tVEg
>>872
ひゃっほう!馬鹿祭りだ〜
875國學院最高:02/02/16 23:08 ID:XDY1tVEg
861 :帝京大生 :02/02/16 22:56 ID:ahgs+P3k
     国士舘様は強制idを知らない様子。
876 :02/02/16 23:10 ID:ZABvNJxy
わはは!!!!最高
本当に馬鹿なのかネタなのかどっちなんだ?

今更ネタとか言ったとこで説得力無いが・・・。(w
877エリート街道さん:02/02/16 23:10 ID:fafbvdj8
>>873
ID見ればわかるよ。

君、ほんとに国士館の学生?
発言見ている限り
ほんとに馬鹿なのかそれとも騙りなのか区別がつかんよ
878さん:02/02/16 23:11 ID:8p/1j7bm
国士舘様マンセ〜 スレってどう?
879国士舘様:02/02/16 23:12 ID:ahgs+P3k
IDってなんだよ?ちゃんとわかるように言えよ!
880國學院最高:02/02/16 23:13 ID:XDY1tVEg
(爆笑
881 :02/02/16 23:13 ID:ZABvNJxy
ぎゃははははははははははははは!!!!!!
最強コテハン国士舘様の誕生だーーーーーーーーーーーい!

ただ提供様ほど賢くないがね
882エリート街道さん:02/02/16 23:14 ID:fafbvdj8
こりゃネタだね。
国士舘様は国士舘の学生ではない。
いくら国士舘でもここまで馬鹿ではないはず。
883 :02/02/16 23:14 ID:ZABvNJxy
なんだよこえーよ!!!!!!!国士舘様

面白すぎます
884国士舘様:02/02/16 23:15 ID:ahgs+P3k
おまえらわらってねーでちゃんと答えろよボケ
885 :02/02/16 23:16 ID:ZABvNJxy
ネタか?ネタだよな??
886 :02/02/16 23:16 ID:ZABvNJxy
国士舘様
IPアドレスもバレバレですよ
887国士舘様:02/02/16 23:16 ID:ahgs+P3k
ネタもクソもねーだろ!だからIDってなんだよ!
888國學院最高:02/02/16 23:17 ID:XDY1tVEg
ばーか!(クスクス
889 :02/02/16 23:19 ID:ZABvNJxy
なんだ初心者か?
何もかも恥ずかしい奴だな(w
890國學院最高:02/02/16 23:20 ID:XDY1tVEg
国士なうえに教えてチャン。(ぷっ
891国士舘様:02/02/16 23:21 ID:ahgs+P3k
>>890

おまえも知らないだろどうせ、答えられないし(藁
892さん:02/02/16 23:21 ID:8p/1j7bm
マジで国士舘様スレ作りたい。
パート10は行くよ。
893國學院最高:02/02/16 23:22 ID:XDY1tVEg
>>892
いくね。(ぷっ
894桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 23:22 ID:sLzmr/Ug
886
何?国士舘チャットにも現れんの?
どこ?
久々の大型新人だな
895国士舘様:02/02/16 23:22 ID:ahgs+P3k
だからちゃんと答えろよ!
896国士舘様:02/02/16 23:24 ID:ahgs+P3k
>>894

チャットはしない。あまりうつのが早くないんでな
897國學院最高:02/02/16 23:25 ID:XDY1tVEg
みんなとりあえずもう少し泳がせてみよう。
898名無しさん:02/02/16 23:26 ID:ZABvNJxy
>886
ばかだな、ほらよ

IDの見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に low と記入 
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「自己IDチェッカー」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 
899桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 23:26 ID:sLzmr/Ug
IPどうのこうの言ってるハターリ小僧の方がむかつくな
900国士舘様:02/02/16 23:27 ID:ahgs+P3k
>>899

あれってハッタリなのか?IPとIDって違うのか?
901名無しさん:02/02/16 23:27 ID:ZABvNJxy
国士舘様わかった?
もう二度と恥ずかしい真似するなよ(w
902エリート街道さん:02/02/16 23:28 ID:fafbvdj8
>>898
親切だなあ、アンタ
903國學院最高:02/02/16 23:28 ID:XDY1tVEg
>>898最高!
親切やな(ひひ!
904桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 23:29 ID:sLzmr/Ug
本当に親切だなあ(藁
905名無しさん:02/02/16 23:30 ID:ZABvNJxy
IDの見かたも知らないで
よく2chやってるよな馬鹿が
906国士舘様:02/02/16 23:31 ID:ahgs+P3k
つーかちゃんと答えろよ!
907名無しさん:02/02/16 23:31 ID:ZABvNJxy
日本語読めてないのかな?国士舘様?
908國學院最高:02/02/16 23:31 ID:XDY1tVEg
あ〜、でも残念かも、もう少し泳がせておきたかったのに!
909名無しさん:02/02/16 23:33 ID:ZABvNJxy
>906
お前898の文章の意味がわかんなかっただろ?
日本語が不自由なのかな(w

それくらい自分でできるようになれよ
910エリート街道さん:02/02/16 23:33 ID:+dCmTsED
ハアハア…国士舘様大好きぃ
911桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 23:34 ID:sLzmr/Ug
ボクモ・・・プ
912名無しさん:02/02/16 23:34 ID:ZABvNJxy
IDが読めないのは許すが
898に書いてあるIDの読み方も分からないのかよ!!!
913国士舘様:02/02/16 23:34 ID:ahgs+P3k
マルサ終わったし寝るわ
914名無しさん:02/02/16 23:35 ID:ZABvNJxy
頼むから母国語だけは理解してくれ(w
915名無しさん:02/02/16 23:35 ID:ZABvNJxy
国士舘様=負け犬でいいのか?
916さん:02/02/16 23:36 ID:8p/1j7bm
まて、国士舘様!
ブッ飛んだ話を聞かせてくれ!
917國學院最高:02/02/16 23:37 ID:XDY1tVEg
最終確定
國學院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士舘
918桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/16 23:38 ID:sLzmr/Ug
国士舘様の武勇伝を聞かせておくれよ
919名無しさん:02/02/16 23:39 ID:ZABvNJxy
国士舘様は結局IDみれずじまいかよ
920國學院最高:02/02/16 23:41 ID:XDY1tVEg
また明日くるでしょ。結構粘着っぽいし、昨日もきてたし。
921さん:02/02/16 23:42 ID:8p/1j7bm
國學院>国士舘ってやれば来るね。
922國學院最高:02/02/16 23:43 ID:XDY1tVEg
>>921
釣みたいだね。
923名無しさん:02/02/16 23:44 ID:ZABvNJxy
何で国学院に食いつくんだろうね?
2部でも落ちたかな?(w

まぁ、898の日本語も理解できないような国語力じゃ
国士舘がお似合いだけどな(w
924エリート街道さん:02/02/16 23:45 ID:UiEpQ+xD
「固定ハンドルは名無しのために踊りましょう」の2ちゃんねる
今の所、コテハン的には 国士舘様>國學院最高
925國學院最高:02/02/16 23:47 ID:XDY1tVEg
うーん、これは勝てない(w
926名無しさん:02/02/16 23:47 ID:ZABvNJxy
>924
ていうか国士舘様は他の全てのコテハンより上だろ
正直、帝京様はもう抜いている
927エリート街道さん:02/02/16 23:49 ID:J23bqY8b
>>926
もうね。言葉に表せないほど好きになってきてる(w
928エリート街道さん:02/02/16 23:52 ID:n8mrJNOT
国士舘様ってPTSD患者なんだって。
国士舘大学でいじめにあったことがトラウマになってるらしいよ。
929さん:02/02/16 23:52 ID:8p/1j7bm
いま国士舘様が現れた所から見てみた。
大爆笑
桜金造 国士舘大学卒だって(大ワライ 
930國學院最高:02/02/17 00:06 ID:cTKuDlPZ
>>927
私も実は大好きになってる(w

931エリート街道さん:02/02/17 00:08 ID:qUC4I6tJ
>>930
いいじゃない。いいんじゃない。
君が相手にして上げずに無視してたら、
彼の存在価値なんて無いに等しいんだから(w
彼。人生の中で一番輝いてるわよ(w
932獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/17 00:22 ID:785r9FKj
五十嵐亮太かっこいいなぁ〜
933age:02/02/17 01:03 ID:ZYez0Nkr
国士舘様晒しアゲ
934エリート街道さん:02/02/17 01:07 ID:STfXKr1M
>>1
違う。そんなに悪くない。東洋>獨協、武蔵、國學院ってだけ
935獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/17 01:17 ID:785r9FKj
>>934
御話しにならないわ。
936エリート街道さん:02/02/17 01:26 ID:ZYE4jRPo
さすがに、知名度を除いて獨協・武蔵・国学院が
日東駒専を下回る事は有りえないだろ?
俺は獨協・武蔵・国学院のおづれでもないが・・・。
日東駒専の知名度も、悪い意味で有名なだけだし。
937エリート街道さん:02/02/17 01:30 ID:cTNu31G2
高2だったらもっと上目指せよ、とりあえずは。
938桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/17 01:31 ID:Fe30DtD2
まてまてぽんとカープはいいぞ
939エリート街道さん:02/02/17 01:32 ID:Hk7pMP4N
>>934
ID:STfXKr1M ←こいついたるところで東洋マンセーしとるで(藁 
940エリート街道さん:02/02/17 01:33 ID:Ga8MJt2E
>>936
アフォ、社会的影響力考えろ。
日東駒専、武蔵、国学院>>>獨協
941936:02/02/17 01:40 ID:ZYE4jRPo
>>937
とっくに大学卒業してる。留学して帰ってきたばかりだよ。
>>938
ん〜、世間の評価は日大も東洋も悪いって。
日東駒専を一括りにした悪印象は今後も消えないし、
それが結局就職での評価にもなってくるわけだし。
仮に学部間に偏差値の逆転現象があっても、
それを企業が考慮するはずないでしょ。
942獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/17 01:41 ID:785r9FKj
所謂その社会的影響力とやらを、予備校にいって評価を変動してもらってこい。
943桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/17 01:41 ID:Fe30DtD2
北海道ではぽんが猛威を振るっていますが・・・
944エリート街道さん:02/02/17 01:45 ID:Ga8MJt2E
もういい加減獨協はあきらめろよ。たまには外出しないと部屋にキノコが生えるぞ。
一日中2ちゃん=ヒキー丸出し(藁
945獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/17 01:47 ID:785r9FKj
>944
つ、つまんねぇ・・・なんだそのレス・・・
946桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/17 01:51 ID:Fe30DtD2
厨房くせぇな
947桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/17 01:52 ID:Fe30DtD2
獨協は駒とか専よりいいだろ。
國學院には負けるが
948獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/17 01:53 ID:785r9FKj
>>947
全体としてはそうだね〜。國學院>獨協

最近歌ってないわね(笑)
949エリート街道さん:02/02/17 01:55 ID:Hk7pMP4N
>>940
>社会的影響力考えろ

なんかよく聞くフレーズだと思ったら・・・ゲラゲラ

おめーFAMOUSとNOTORIOUSの違いわかってるの? 
ポソあたりじゃ無理か・・・ゲラゲラ

>>941が正しいよ
950桜美林様 ◆xtyQg3Mk :02/02/17 01:55 ID:Fe30DtD2
俺の歌歌って安心しろ!
♪ソウケイジョーチ!、ガクマーチ!♪
 (早慶上智、学MARCH)
♪メダツナセーセードッコクブニットウ!♪
 (明学成成獨國武日東)
♪コマッタセンシンダイトウア!♪
 (駒専神大東亜)
♪テイコクタクショクウンコクウ!♪
 (帝国拓)
♪カントウジョウリュウエドザクラ!ワァァァ!♪
 (関東城流江戸桜)
安心したか?もうそろそろ寝よう。
951獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/02/17 02:02 ID:785r9FKj
>>950
おやすみなさいませ。
guest guest
guest guest
954國學院最高:02/02/17 12:01 ID:cTKuDlPZ
IDの見方を教えるなんて親切な人がいたもんだ。
国士舘様親切な人に感謝しろよ。
955国士舘様:02/02/17 12:02 ID:IGJr7uWU
>>954

おめーちゃんと説明しろよ
956國學院最高:02/02/17 12:04 ID:cTKuDlPZ
伝説(ぷっ
957国士舘様:02/02/17 12:04 ID:IGJr7uWU
>>954

メシ食ってくるからもどるまでにIDの説明たyんと書いておけ!
958國学院最高:02/02/17 12:09 ID:cTKuDlPZ
guest guest (w
959国士舘様:02/02/17 12:53 ID:jVntJsux
>>958

なんだよ結局IDの説明ナシかよ、ほんとはお前も知らないんだろ(藁
960国士舘様:02/02/17 12:59 ID:jVntJsux
454 名前:エリート街道さん :02/02/17 09:06 ID:mwwr8eHg
神宮皇學館大学は、官立の大学で、神主(当時は国家公務員)になれる唯一の
私学でない大学(私学は國學院)だったため、難関だったらしい

ふ、クソは戦前からクソかよ(藁
961エリート街道さん:02/02/17 16:42 ID:qr/h/VsG
国士舘様。そろそろマジで痛くなって来たから、どっか逝ってイイヨ
962国士舘様:02/02/17 16:46 ID:jVntJsux
>>961

おまえこそ逝ってよし
その前にIDってなにか教えろ!
963エリート街道さん:02/02/17 16:49 ID:LbN4pTAh
>962
今の君を例えるならば
江戸時代の侍がタイムマシンで現代に来てしまった感じかな(w
964エリート街道さん:02/02/17 16:50 ID:jVntJsux
>>963

ふ、おまえもどうせ知らないんだろ(藁
知ったかぶりが(藁
965エリート街道さん:02/02/17 16:54 ID:Q4Un6xGi
早く1000逝こうぜ。
966エリート街道さん :02/02/17 16:55 ID:88Y5L605
みんなネタだよ。
国士舘様って0才から笑いの英才教育を受けてたんだ。
967エリート街道さん:02/02/17 16:55 ID:jVntJsux
だれかちゃんと教えろよ!
968エリート街道さん:02/02/17 16:55 ID:Q4Un6xGi
とりあえず、国士舘様ってネタ化するほどのイタイお方のようで。
969国士舘様:02/02/17 16:56 ID:LbN4pTAh
みんな馬鹿だなあ
970国士舘様:02/02/17 16:57 ID:jVntJsux
にんな馬鹿だなあ
971国士舘様:02/02/17 16:58 ID:LbN4pTAh
桜金造マンセー
972国士舘様:02/02/17 16:58 ID:jVntJsux
つーかIDってなんだよ!
973国士舘様:02/02/17 16:59 ID:jVntJsux
>>971

俺を語るなボケ!
974国士舘様:02/02/17 17:00 ID:LbN4pTAh
IDったら自己同一性だろ
975国士舘様:02/02/17 17:01 ID:jVntJsux
だからわかるように説明しろよ!
976エリート街道さん:02/02/17 17:02 ID:LbN4pTAh
大学行くような学力ありゃ普通わかるはずですが何か?
977エリート街道さん:02/02/17 17:02 ID:LbN4pTAh
自分が国士舘で馬鹿だと証明したいんですか?
978エリート街道さん:02/02/17 17:03 ID:88Y5L605
国士舘様の主食はチンカス。
979エリート街道さん:02/02/17 17:04 ID:DKCmZ2Qo
>963
ワラタ
guest guest
981エリート街道さん:02/02/17 17:05 ID:0xVTF4if
次スレ

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013932997/l50

1000逝ったら移動よろしく。
982エリート街道さん:02/02/17 17:06 ID:DKCmZ2Qo
ID=International Democracy
983国士舘様:02/02/17 17:06 ID:jVntJsux
だからIDってなんなんだよ!
984エリート街道さん:02/02/17 17:07 ID:0xVTF4if
>>983
マジで聞いてるの?
985国士舘様:02/02/17 17:07 ID:jVntJsux
自由主義ってことか?
986エリート街道さん:02/02/17 17:08 ID:DKCmZ2Qo
>>983
世界的民主主義の事
987エリート街道さん:02/02/17 17:08 ID:LbN4pTAh
自分が国士舘で馬鹿だと証明したいんですか?

988エリート街道さん:02/02/17 17:24 ID:LbN4pTAh
人のこと馬鹿にしてますが
自分が国士舘で馬鹿だと証明したいんですか?



989国士舘様:02/02/17 17:25 ID:jVntJsux
お前らのせえでパソばぐっただろ!責任取れ
990エリート街道さん:02/02/17 17:28 ID:LbN4pTAh
>989
ホント、お前救いよう無いな(w
991エリート街道さん:02/02/17 17:28 ID:alaPtb/i
国士舘様って国士舘じゃないよ。国士舘を煽ってるンだよ。
992国士舘様:02/02/17 17:28 ID:jVntJsux
>>988

ばかなら大学は入れるわけねーだろ(藁
993国士舘様:02/02/17 17:30 ID:LbN4pTAh
馬鹿だから国士舘しか入れないんだよ(藁
994エリート街道さん:02/02/17 17:32 ID:3bX7Vi6l
国士舘に謝れよ 国士舘様
995エリート街道さん:02/02/17 17:32 ID:LbN4pTAh
1000!
996エリート街道さん:02/02/17 17:32 ID:LbN4pTAh
1000円!
997エリート街道さん:02/02/17 17:33 ID:LbN4pTAh
1000
998エリート街道さん:02/02/17 17:33 ID:LbN4pTAh
1000GET
999エリート街道さん:02/02/17 17:33 ID:LbN4pTAh
1000GETTT
1000エリート街道さん:02/02/17 17:34 ID:3bX7Vi6l
国士舘まんせー 1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。