神戸大生はなぜ痛いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阪大4回生
神戸大学自体は認めるんだけど、学歴板や学問系の板見てると
学生、卒業生の人間性が痛いと感じるのは俺だけ?
しまいにゃ、神戸経営は阪大より上とかぬかしやがる。
俺の中では痛さは立命館=神戸なんだけど異論ある?(w
一流大学なのに、盲目的ヴァカ人間が多すぎ。学生の質に関してはFランクだね。
岡山に煽られても無視しろよ。いちいちネチっこく反応するなや(w

姉妹スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1010929786/
2KOBEMAN:02/01/15 16:17 ID:6rg46bDh
3KOBEMAN:02/01/15 16:17 ID:6rg46bDh
さらに3
4エリート街道さん:02/01/15 16:29 ID:t+cwb7xU
阪大は真面目だから好きです。
神戸はカコイイから好きです。
立命は面白いから好きです。
5KOBEMAN:02/01/15 16:31 ID:6rg46bDh
6阪大4回生:02/01/15 16:53 ID:Wx4Fh78l
神戸は勘違いだから嫌いです。
7エリート街道さん:02/01/15 16:58 ID:HiZg97HE
神戸は商船大と統合して
神戸商人大になります
今後は一橋、大阪市大と共に商業専門学校に戻ります
8エリート街道さん:02/01/15 16:59 ID:HiZg97HE
旧帝大

旧商人専門学校

神戸は育ちの悪いアホ
9エリート街道さん:02/01/15 17:02 ID:wEDt1uHm
>1
お前も相当イタイな。早く就職先見つけろよ。
10KOBEMAN:02/01/15 17:05 ID:6rg46bDh
10
11エリート街道さん :02/01/15 17:05 ID:ydyP/eI3
同志社工作員も大変だね。
それより後期試験の勉強しろ
12エリート街道さん:02/01/15 17:19 ID:XkEowoG/
神戸大学の学生は私のあこがれです。
 「サードガール」西村しのぶ
一度ごらんあれ。私を神戸大フェチにさせた本。
お付き合いした神大生もスマートな人多かった。

http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4171/meisakupage/thirdgirl.html

神戸大学の皆さん応援しています。ガンバッテね。

ちなみに・・・阪大生はキライです。偉そうにするくせに品が無いから。1みたいに。
では、さげときます。バイバイ
13阪大4回生:02/01/15 17:20 ID:Wx4Fh78l
>>9
誰かが犠牲にならんとヴァカは気づかないからな(w
就職は内定してるから安心せいや。官僚マンセー!

>>11
同志社?
ああ、関西ヴァカ私立の大学か。市大と一緒に遊んでな。
14阪大4回生:02/01/15 17:22 ID:Wx4Fh78l
やっぱり神戸って痛いのが多いのかね。
反応するなってのに。(w
15エリート街道さん:02/01/15 17:31 ID:wveRirR6
俺は虫歯で歯が痛い。
16エリート街道さん:02/01/15 17:36 ID:+DtnD8xA
瀬戸内3兄弟♪      神岡 広

いちばん上は 岡大 岡大
いちばん下は 広大 広大
あいだにはさまれ 神戸 神戸
瀬戸内3兄弟♪

広大想いの岡大
岡大想いの広大
自分がいちばん神戸 神戸
瀬戸内3兄弟♪

こんど生まれてくるときも
願いはそろって 国立大
できれば今度は 偏差値の
たくさんついた 旧帝大

瀬戸内 瀬戸内 瀬戸内 瀬戸内
瀬戸内3兄弟♪
17神戸大学国際文化学部コミュニケーション学科:02/01/15 17:41 ID:JiNP+ztN
神戸・法(昼)[前]82%・63 ←神童















広島・法(昼)[前]78%・60 ←目糞
岡山・法[前]76%・60    ←鼻糞
18エリート街道さん:02/01/15 17:50 ID:+DtnD8xA
法学部
神戸≧岡山=広島(しかし誤差の範囲内)
経済系
神戸>岡山=広島(経済系は神戸は頑張ってるね)
理科系
岡山>広島≧神戸(国立の評価は理系で決まる! 経営学部が自慢の神戸は殆ど私立)

結論
岡山>神戸>広島
19エリート街道さん:02/01/15 17:55 ID:n8ZuYXto
>>12
サードガール知ってるよ
考えさせられるいいマンガだよね 途中で終わったけど。(完結したのかな?)
20エリート街道さん:02/01/15 18:41 ID:0j6k/Rdw
>>阪大4回生
頑張れよ!将来のノンキャリの星。
21青学生:02/01/15 18:51 ID:cPIx6Qjh
某イベントサークルの合コンでの出来事。
挨拶も終り女性陣ともお互い打ち解けて来てきて各大学の話になる。

阪大生「俺は浪人時代は丸坊主にして、一日16時間は勉強して偏差値10は上がったよ」
女性陣「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(つまらなさそう)」
東大生「いや、そういう話じゃなくて、はは・・・・・・」
慶大生「ぷ!(嘲笑)」
青学生「ははは・・(困り果てた感じで)」
慶大生「このサークルの他は、家庭教師のバイトと一応法律も勉強してるよ」
女性陣「すご〜い!弁護士になるの?」
東大生「あっ、俺も家庭教師やってる、時給いくら?」
青学生「俺は地元の小さな学習塾で塾講してるよ」
女性陣「へ〜、やっぱりみんな凄いね。いい大学の人は羨ましいな」
阪大生「俺は学校で交通経済学やってる」
女性陣「難しそう。何それ?」
阪大生「え?一口に交通経済学って言ってもね・・・(滅茶苦茶嬉しそうに早口で話しだす)」

〜〜〜〜〜10分経過・阪大生は1人で交通経済学についてまだ話している〜〜〜〜〜

女性陣「・・・・・・・・・・・・・・(かなりダルそうに相づちを打ちながら聞いている)」
慶大生「もうええんちゃう?(苦笑)」
東大生「なぁ・・・・・・・・・・(苦笑)
青学生「そろそろ店変えようか?」
阪大生「あ!そうする?じゃ俺ちょっとトイレ行ってくるわ!」
女性陣+東慶青「はぁ・・・・・・・大変やったな、ははははは!(以後、俄然盛り上がり出す)」
青学生「そやけど阪大君遅いな〜、気になるし一応見てくるわ。」

トイレの中には阪大君いない。引き返そうと思った矢先に大の個室の方から
何か聞こえる。耳をそばだてて聞いてみると・・・!!!!!
「俺は阪大、俺は阪大、俺は阪大、俺は阪大、俺は阪大」

はっきり言って唖然としました。
阪大生ってこんな奴ばっかりなの?
22エリート街道さん:02/01/15 18:55 ID:ZDdndwT3
阪大って・・・・

でもこれよくできてる。典型的な阪大生そのもの。
23エリート街道さん:02/01/15 18:56 ID:BF0xzDqG
何で阪大をそう煽るんだ。
あと、定期的に神大煽りスレ建てる1もキモイ。

神大煽りスレ建てる→(神大生に見せかけて)阪大煽りレス入れる

いつも同じ事の繰り返し。たまには気を聞かせろよ。
24私の認識:02/01/15 19:20 ID:Xd3+KVBV
夜間主コースがあるからイタい。
25エリート街道さん:02/01/15 19:20 ID:9+3HrHml
地底イジメ・北大イジメは、神戸工作員の仕業だろ。
一橋なんかは余裕があるから、そんなセコイまねはしない。
だから叩かれる。当然の結果だよな。

そもそも経営学部なんて、自慢になんない。
旧帝の強さってのは、その分厚いエンジニア集団にあるんだよ。
研究論文なんか見たらもうズラッと旧帝が並んでる。
その旧帝エンジニア集団が支える日本経済の足を引っ張ってるのが
銀行マン。その親玉の都銀役員数なんて、何の自慢にもなんない。
むしろ恥じて欲しいくらいだよな。いったいいくら税金無駄遣いする気なんだろう。
26エリート街道さん:02/01/15 19:39 ID:4zwtMAmE
旧帝旧帝 わめいてますなぁ

株式会社を動かすのは株主。それ以上でもそれ以下でもない。
27エリート街道さん:02/01/15 19:45 ID:9+3HrHml
>26
株式会社を動かすのは株主。ハァ?
日本株式会社を動かしてるのは、エンジニアだろうが。
商法をホンの少しかじっただけで、会社を語っちゃう馬鹿が多いんだよな・・・
28エリート街道さん:02/01/15 19:59 ID:XzORldSc
エンジニアにしろ銀行役員にしろあまり神戸には関係なさそうだな・・・
29エリート街道さん:02/01/15 20:02 ID:5W679xJy
糞神戸以下が糞神戸を叩いてます
30エリート街道さん:02/01/15 20:11 ID:Iit9k7e0
神戸は一橋のように黙ってたら一流大学なのに
旧帝煽りばかりするから嫌われる。
神戸大学の学生は我慢も出来ないお子様の集まりか?
イタイ1に指摘されるぐらいイタイ神大生って一体……
31エリート街道さん:02/01/15 20:41 ID:3QmLLb2W
またまた 旧帝旧帝 わめいてますなぁ
32エリート街道さん:02/01/15 20:56 ID:zZR18rmw
>>27
 青いな
33エリート街道さん:02/01/16 00:54 ID:ejAdx7qp
32=アホ
34エリート街道さん:02/01/16 00:55 ID:V1YPNMn2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1011032690/147

キチガイ発見
同志社>神戸と豪語しています
どうにかしてください
35エリート街道さん:02/01/16 01:00 ID:Daun8Y0K
神戸=液便上位<<同志社
常識だろ
36エリート街道さん:02/01/16 01:02 ID:ejAdx7qp
ちゅうか神戸って駅弁上位だろ。
37青学生:02/01/16 01:07 ID:69MnqB92
ちゅうか地底を凌駕しているんでわ?
38エリート街道さん:02/01/16 01:10 ID:xs5RIuY0
>>35
アフォ
39エリート街道さん:02/01/16 01:11 ID:NSGj6Dlw
岡山>>神戸だろ
40エリート街道さん:02/01/16 01:13 ID:xs5RIuY0
神戸>>>>>>>>>>>岡山やろ
41こうじ:02/01/16 01:14 ID:mG0DH4BZ
>34
うちの釧路公立生君がご迷惑をおかけしました。
42エリート街道さん:02/01/16 01:14 ID:NSGj6Dlw
こうだろ
岡山≧神戸>>>>>>>>>>>>>>>同志社>>>>立命
43エリート街道さん:02/01/16 01:15 ID:OLPddBbv
44エリート街道さん:02/01/16 01:20 ID:HyvxwHwf
これから
「神戸」→「黄屁」に表記が変わります。
黄色い屁、コウベ・・・黄屁、サイコー
45エリート街道さん:02/01/16 01:28 ID:8NXsHt4F
経済・経営学部なら、神大確実に超えるのは
東大京大一橋のみ。阪大・慶應とはどうか・・。
すくなくとも今までの蓄積があるから5本指
に入ってそうだな。
46エリート街道さん:02/01/16 01:29 ID:R0PNQ+3C
同志社・神戸は国立私立の壁を超えて同格同士仲良くやろう。
47エリート街道さん:02/01/16 01:35 ID:HyvxwHwf
>>45
関西系企業トップ

三井住友銀 阪大法
UFJ   阪大経済
日本生命  東大法
住友生命  九大経済
松下電器  阪大経済
シャープ  京大農
関西電力  京大経済
大阪ガス  京大法

神戸はサントリー社長、江崎グリコ社長(2人とも創業者一族)
以外に有名企業のトップはいるのか?
48エリート街道さん:02/01/16 01:36 ID:HyvxwHwf
関西系企業トップ続き

武田薬品  甲南経済
田辺製薬  京大農

関東系企業トップ

東京三菱  東大法
みずほ   東大
三井物産  東京外語第5部
三菱商事  早稲田理工
東京電力  東大法
花王    千葉大工
ソニー   早稲田政経
富士通   早稲田政経
日立製作所 東工大理工
東芝    東大法
本田技研工業 東大工

その他地域トップ

トヨタ自動車 東大法  

BY 神戸経営のトップってどこにいるの?
49エリート街道さん:02/01/16 01:52 ID:ejAdx7qp
やっぱ大企業を仕切ってるのは旧帝なんだよな
神戸君は経営学部の偏差値をやたらに振り回すけど・・・
ちがうんですよ。新興駅弁と旧帝じゃ・・提灯と釣鐘くらい・・重さがね
大学の評価は総合力でしょ。文理・OBの活躍度なんかね。
経営学部の偏差値だけじゃあ、とてもとても
50エリート街道さん:02/01/16 02:23 ID:Wuxz83Tm
東大からメーカーに行くのは落ちこぼれって聞いたんですけど、そうなんですか?
51エリート街道さん:02/01/16 15:56 ID:8ORjLf0h
これからは、技術回帰の時代。
バブル時代に持て囃された、経済系は偏差値低下した上に大学全入時代を迎え
さらに急降下。 経済系が主力の神戸にとっては辛い時代が当分続く。ちゅうか
これからは永久に続く。一方、理科系が主力の広島・岡山は、これから難化すること
はあっても、神戸みたいに落ちることはない。もうすでに神戸の尻尾は捕まえている
状態である。イヤ、肩を並べているのである。あと5年もすれば、完全に追い抜くであろう。
その時になって、「広島・岡山さんとトリオを組ませて下さい」と言って来ても断ってやるのである。
52エリート街道さん:02/01/16 16:02 ID:R7K1RitV
なんで地方の国立を駅弁というの?
由来をきぼん
53エリート街道さん:02/01/16 16:23 ID:/PL/c4kQ
駅弁大学

戦後,新制大学が発足し,各地の旧制専門学校が昇格して次々と大学が誕生した。
これによって,「駅弁大学」(1949年)という言葉が生まれ,大学を身近なものにさせた。

駅弁大学という言葉は造語づくりの名人大宅壮一によるもので,「急行の止まるところに駅弁あり,駅弁あるところに新制大学あり」ということを意味していたようである。

これは,敷居の高かった戦前の「大学=帝国大学」のイメージ,地域の人から「学生さん」と呼ばれ特別な扱いを受けていた戦前の大学生のイメージを一新させ,実力,素質の低下を含めた大学や大学生の社会的地位の下落を皮肉るものであった

各県に1校づつある。 山陽本線沿線で例えれば、兵庫県の神戸大学,岡山県の岡山大学,広島県の広島大学などがその典型である。
54帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/16 16:28 ID:V2ECjzMp
>>49
阪大・名大の方が歴史は浅いよ。
5552:02/01/16 16:29 ID:R7K1RitV
>53
ありがとうー
よくわかりました
56哲 ◆mKaM6p.M :02/01/18 00:00 ID:kUJuVHhe
テスト
57哲 ◆LydoViGk :02/01/18 00:00 ID:kUJuVHhe
テス
58エリート街道さん:02/01/19 01:12 ID:kwi2uqqF
しゃれ☠(神戸)工作員たちの
10年後・・・・

☠☠ ☠☠ ☠☠ ☠☠ ☠←阪大を煽っていたヒッキー神戸
☠ ☠☠ ☠☠ ☠         
☠☠ ☠☠ ☠

哀れ、しゃれ☠(神戸)工作員
59エリート街道さん:02/01/19 01:14 ID:QffmyxG9
>>58 意味がわからないのですが
60受験産業従事者:02/01/19 01:19 ID:2lDMVr+t
しつもんです。
なぜ神戸大学の理系学部は理系の人たち
および神戸大学のほかの学部の人たちからぼろくそに
言われるのですか?
なんか研究体制に大きな問題でもあるようなことも聞きます。
教えて。
61エリート街道さん:02/01/19 01:21 ID:kwi2uqqF
すげえ、レスがすぐついたやっぱり
神戸大生って食いつきいいな♪まさに
入れ食い状態、ブラックバスかアンタはw
62エリート街道さん:02/01/19 01:22 ID:QffmyxG9
>>60  偏差が低いから。あと設備が悪いから。ついでに言うと就職はまあまあだから。
63うんちくん:02/01/19 01:23 ID:jAk1N1Av
やばいやばい。
あしたせんたーだよ・・・。
64エリート街道さん:02/01/19 01:23 ID:UO3TFqYC
岡山マンセー
65エリート街道さん:02/01/19 01:34 ID:ej1cg8Ek
>>60
神戸理系が煽られる理由

1.文系(経済・経営・法)が偉そうにするので、その反動で叩かれる。

2.すぐ近くに阪大があるため、比較されて馬鹿にされる。

3.経済・経営・法は昭和20年代から大学院が完備されていたが、理系は昭和40年
まで大学院設置が認められず、昭和61年になってようやく理系全学部に博士課程が
設置された。ちなみに、市大や府大の理系にはそれより以前から大学院が完備されていたw

 実際、今では筑波よりちょい下、旧六(千葉、岡山など)よりちょい上程度の実力
なのだが、上記の理由により馬鹿にされるw
66エリート街道さん:02/01/19 01:36 ID:V3PZN3eW
神大

文   < 奈良女文
国際  < 大阪外語
農   < 大阪府立農
工   < 大阪府立工
医   < 京都府立医    
6760:02/01/19 01:38 ID:2lDMVr+t
なんかわかりました。
つまり歴史がないということね。
68エリート街道さん:02/01/19 01:47 ID:kwi2uqqF
神戸大生が煽られる理由
1、関西人のくせに煽り、冗談に必死にマジレスしてくる
  もちろん関西じゃ浮いた存在

2、関西では上の京大、阪大に入れずしぶしぶ神戸のため
  コンプの塊で煽りやすい

3、食いつきが非常にいい♪(やっぱこれだね)
69エリート街道さん:02/01/19 01:48 ID:sdXw0hqV
単純に予算が少ないからだろ
人間貧すれば鈍する
醜い足の引っ張り合いだろうな
あの先生の研究は大したことないなんて陰口の叩きあい
歴史も浅いから有力メーカーには押し込めない、いいことなし
まあ駅弁の悲哀ってやつだよな
70エリート街道さん:02/01/19 02:02 ID:x71e7sqr
>>69
うーん、半分ぐらいは当たってるかなw
工学部でいえば、教員の発表論文数が少なめの傾向があるかも・・・

でも、今じゃ研究環境は京大・阪大の次と胸を張って言えると思うぞ。
だが、少し前までは関西のマイナー公立の方が頑張っていたことも事実なので、
神戸理系の躍進wが叩かれるのも仕方がないことかもw
71エリート街道さん:02/01/19 02:10 ID:hVfzyKcH
よく考えると、神戸は総合大が5つもあるんだね。
まあ、レベルとニーズがそれぞれ違うんだろうけど。

神戸大、関西学院大、甲南大、神戸学院大、甲子園大、武庫川女子大
72エリート街道さん:02/01/19 02:20 ID:Drizx1PV
関東系企業トップ

東京三菱  東大法
みずほ   東大
三井物産  東京外語第5部
三菱商事  早稲田理工
東京電力  東大法
花王    千葉大工
ソニー   早稲田政経
富士通   早稲田政経
日立製作所 東工大理工
東芝    東大法
本田技研工業 東大工

その他地域トップ

トヨタ自動車 東大法  

あれ、一橋卒の社長どこにいるの?
73エリート街道さん:02/01/19 02:22 ID:kwi2uqqF
>>72
誤爆?
74エリート街道さん :02/01/19 23:07 ID:J2GD8htb
146 :エリート街道さん :02/01/19 21:19 ID:XvH818w7
そんなにいうなら北大は旧帝やめるからあとはよろしく
旧帝(北大以外)一神工早慶で頑張ってくれ
どこが煽られるか楽しみだよ

北大の新たな自分探しの旅が始まった・・・
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1010328947/l50
75エリート街道さん:02/01/19 23:08 ID:j2u+X/Ud
いじめっ子がいかに言おうとパパ(国家)は北大さんを旧帝と見ていた
超悪のいじめっ子を目の当たりにして旧帝の盾としての役割の重要さを実感した北大さん
大変だ、北大がいないと他の旧帝が煽られてしまう
他の旧帝が悲しい思いをしてはいけないので北大さんは旧帝に帰りましたとさ
あばよ駅弁

76エリート街道さん :02/01/19 23:37 ID:Kjus1jAf
(北大)パパァ、僕って旧帝だよね(泣)
(パパ)よしよし、北大は旧帝だよ。でもね、お前は農学校だったし、
    あくまでお情けだってことを忘れないで。東北大・九大の兄さん
    に逆らっちゃだめだよ。後、駅弁君たちにもお前より優秀なのは
    イパイいるんだからね。
(北大)うん(笑顔)旧帝っていいよね♪
    「僕は旧帝、僕は旧帝・・・ハァハァ・・・」

77エリート街道さん:02/01/19 23:46 ID:lK1k8Z3p
神戸大生が煽られる理由
1、関西人のくせに煽り、冗談に必死にマジレスしてくる
  もちろん関西じゃ浮いた存在(

2、関西では上の京大、阪大に入れずしぶしぶ神戸のため
  コンプの塊で煽りやすい

3、食いつきが非常にいい♪

4、偏差値の割には全国的に無名のため2ちゃんで
  必死に工作する姿が痛々しい(w


  
78エリート街道さん:02/01/19 23:54 ID:1Meg5sLX
とにかく自分がどの位置にいるのか不安でいっぱい
その不安に押しつぶされまいと必死で旧帝に噛み付いてくる
格下だと思い込んでいた岡山の煽りを受け、今更ながら自分の位置を知る
『そうか・・オレ駅弁だったのか・・・チクショウ』
79エリート街道さん:02/01/20 00:04 ID:STxEvLAo
・・・
80エリート街道さん:02/01/20 00:21 ID:nfmVFuEr
神戸のいじましさといったらないな。
・・・といったら、俺も北大扱いされるのか。
81六甲台最強@トリップ替え ◆KOBEltuM :02/01/20 00:23 ID:AoD3WvJu
>>78
それで勘違いして噛み付く岡山や地底を叩き潰す快感といったら。

ワラワラ
82エリート街道さん:02/01/20 10:46 ID:R3M+Lszh
しゃれ☠(神戸)
晒しアゲ
83エリート街道さん:02/01/20 11:21 ID:R3M+Lszh
参考までにこれは神戸工作員の生態の
極一部ですが、まさに1の言ったとおりの痛々しい
神戸工作員を観察できますw

神戸大学の全国での位置を確認します
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1010929786/l50

そもそも、神戸大みたいなマイナー大は興味ない人が
ほとんどでしょうが、かれらの必死さをみてやって
ください・・・
84エリート街道さん:02/01/20 12:52 ID:alzABy6n
>>54
>阪大・名大の方が歴史は浅いよ。

そんなことはない。阪大の歴史は前身校を含めると、京大より古いよ。
大阪帝大設立までの前史は、
医学部(含む理学部):
明治 2年(1869) 文部省直轄病院および医学校(大阪医学校)設立(適塾の主要メンバーが参画)
明治13年(1880) 大阪府立大阪医学校および大阪病院(名称変更)
大正 4年(1915) 大阪府立大阪医科大学(昇格)
昭和 6年(1931) 大阪帝国大学設立(医学部および理学部)
工学部:
明治29年(1896) 大阪工業学校
         日本で2番目の官立工業学校として国と大阪市によって設立された。
明治34年(1901) 大阪高等工業学校(名称変更、東京高等工業学校と同時)
昭和 4年(1929) 大阪工業大学(昇格、東京工業大学と同時)
昭和 8年(1933) 大阪帝国大学工学部
となっている。
 ちなみに、京都帝大の設立は明治30年(1897)で、前身校は無し。ただし、第三高等学校の源流は、
大阪医学校と同時に大阪に設立された「舎密局」とされている。
85エリート街道さん:02/01/20 13:04 ID:O7PoOIhA
適塾が阪大の前身校などというレトリックは
一橋が神戸大の前身校というのと同じ、詭弁。
阪大は神戸に対する伝統的コンプレックスを
乗り越えるためにも、まずは歴史を正しく認識
することが必要。起源を捏造しているようでは
当分見込みはないね。
神戸大はそれなりに阪大を評価しているがね。
阪大には実力相応の自覚がまだまだ足りないね。
86エリート街道さん:02/01/20 16:04 ID:l1JrfnBd
>>85
>>84をもう一度読み直せよ。>>84は、阪大の前身校は、医学部は大阪医学校(明治2年(1869)設立)、
工学部は大阪工業学校(明治29年(1896)設立)であると言っている。
京都帝大の設立が明治30年(1897)だから、それよりも古いという歴史的事実を述べているだけだ。
 阪大にとって適塾(1838(天保9年)〜1868(明治初年))は重要な精神的拠り所の1つと思うが、
阪大のホームページでは、「前身校」ではなく、「源流」という位置付けだよ。
これは、東大医学部の前身校が明治初年設立の「東京医学校」であり、幕府の「西洋医学所」は
その「源流」であるとしているのと同じだよ。
>>84も適塾が阪大の「前身校」であるとは一言も言っていない。
>>85の中味はこのスレの名前にふさわしく事実を曲解した煽りと見なせるので、事実確認以外の
コメントは不要だろう。
87エリート街道さん:02/01/20 16:09 ID:4VSAYj3Z
関東系企業トップ

東京三菱  東大法
みずほ   東大
東京電力  東大法
東芝    東大法
本田技研工業東大工
三井物産  東京外語第5部
三菱商事  早稲田理工
ソニー   早稲田政経
富士通   早稲田政経
日立製作所 東工大理工
花王    千葉大工

その他地域トップ

トヨタ自動車 東大法  

関西系企業トップ

三井住友銀 阪大法
UFJ   阪大経済
松下電器  阪大経済
日本生命  東大法
住友商事  京大法
関西電力  京大経済
大阪ガス  京大法
住友生命  九大経済

あれ、一橋・神戸卒の社長どこにいるの?
88エリート街道さん:02/01/20 16:28 ID:l1JrfnBd
>>87
飯男よ、同じコピペを何回も繰り返すのは、止めろよ。見苦しいぞ。
俺は一橋ではないが、新聞雑誌に普通に目を通していれば、一橋出身者の活躍が自然と目に入るはずだ。
日銀の速水総裁、トヨタ会長の奥田・経済財政諮問会議議員、竹中経済担当大臣、東京都知事の石原慎太郎氏、
長野県知事の田中氏など。企業の社長も沢山いるはずだ。
阪大文系より歴史も長いし、学生数も多いのだから、社会的に活躍している人材も多いと考えるのが、常識だろう。
君の嵐のようなコピペ・レス、それも偏ったレスに眉をしかめて困惑している阪大関係者は多いと思うぞ。
君の調査能力を生かして、阪大の序でに、一橋や神戸出身の人材を調べてレスすれば、それほど嫌われることもないのではないか。
89エリート街道さん:02/01/20 16:40 ID:4VSAYj3Z
>日銀の速水総裁、
これは日本を駄目にするコネでなった東商の爺。問題外。
>トヨタ会長の奥田・経済財政諮問会議議員
経済財政諮問会議委員長、本間阪大教授の駒の一つ。
>東京都知事の石原慎太郎、長野県知事、田中氏
オツムがいらないポストだが、いずれも3流政治家

一橋の6分の一の阪大文系からは、
経済財政諮問会議委員長、本間氏
全国銀行協会会長、UFJ頭取の寺西氏
総資産規模で第一の巨大銀行三井住友銀行の西川氏
会社規模、社員数日本一の巨大松下グループの総帥中村氏



トップ企業のトップなしの落ち目の一橋
90エリート街道さん:02/01/20 16:48 ID:4VSAYj3Z
>>88
破廉恥芸人や二流俳優でもなれる知事で自慢する一橋。
完全な落ち目そのもの。
91エリート街道さん:02/01/20 16:53 ID:4VSAYj3Z
>>88
一橋から、どのような二流中小企業の社長がいるの?
>>87を見る限り、一橋はゼロじゃん。
92エリート街道さん:02/01/20 17:02 ID:SCCG1Ck/
ハァ? 神戸!?
このボケどもがぁ!

  これを見てからものを言え!

【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、★千葉大・医★  ←す、すげぇ! 神の領域だ!
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医  ←ハァ?
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
93エリート街道さん:02/01/20 17:07 ID:wbYQGC/+
アイター!歯が・・・
94エリート街道さん:02/01/20 17:16 ID:cLljsRGt
総合評価
旧帝大=東工大・一橋>>>∞(エリートと兵隊の境界線)>>駅弁(神戸も当然含む)


神戸自慢の経営学とやらも同様
旧帝大=一橋>早慶>>>∞>(高校中退叩き上げ経営者)>>神戸経営
95エリート街道さん:02/01/20 18:23 ID:l1JrfnBd
>>90
おいおい、俺は一橋ではないと言っているだろう。
96エリート街道さん:02/01/20 22:43 ID:So89y8K+
神戸って、受験オタクだろ。例えば、同志社もいっしょ。
頭は悪いが、必死こいて受験勉強やった連中だろ。

遊んで神戸くらいの頭があれば、1年の受験勉強で、阪大あるいは京大は行ける。
ただ、普通の頭では、勉強しないと神戸には行けない。

神戸=受験オタク=同志社
97神戸大生に送る一句:02/01/20 23:18 ID:uGqPg8of
煽るほど
神戸はキレる
田舎者
98エリート街道さん:02/01/20 23:42 ID:ld4Y5rTl
ラリるほど
電波が走る
神戸くん
99エリート街道さん:02/01/20 23:45 ID:sE8325P8
神戸の失業率は7.1%
こんな大学いく意味ない
100エリート街道さん:02/01/21 00:03 ID:VK8k20bs
神戸経営はカス。

そんなんで有頂天になれる奴が羨ましい。
101エリート街道さん:02/01/21 03:36 ID:ETh9xmqj
神戸大
落ちた恨みで
100突破 (ワラ
102偏差値だけの大学=神戸大:02/01/21 03:57 ID:UB0GWO83
難易度以外の比較(研究、就職、学生の質、環境等)

神大

文   < 奈良女文
国際  < 大阪外語
農   < 大阪府立農
工   < 大阪府立工
医   < 京都府立医
103エリート街道さん:02/01/21 04:35 ID:ETh9xmqj
↑こいつも神戸落ちw
104エリート街道さん:02/01/21 18:15 ID:x3hoJZK0
神戸大
落ちる以前に
受けませんw
105エリート街道さん:02/01/21 18:16 ID:TSxvS6fU
神戸大
 落ちる奴は
  逝ってよし
106エリート街道さん:02/01/21 18:17 ID:P1REfJ7p
昔、「神戸最強」っていうイタいキャラがいたな。
学歴板住民からからかわれては、
発狂して場を荒らしまくっていた。
107神戸最強&rlo;強最戸神:02/01/22 00:10 ID:9yYkBdrQ

呼んだ?
108エリート街道さん:02/01/22 00:18 ID:+gErNqsF
神戸行くくらいなら、阪大法経に行くんじゃない?
109エリート街道さん:02/01/22 00:18 ID:Twx9URT2
何で神戸はこんなに叩かれるの?いい大学じゃん。
110エリート街道さん:02/01/22 00:21 ID:UCg71qAt
学歴板
読み解く鍵は
「神戸落ち」(ワラ
111エリート街道さん:02/01/22 00:21 ID:GL2RgB5+
>>109
このスレと学歴板、学問関係の板で評判聞いてみれば分かる
偏差値だけの勘違い大学
112エリート街道さん:02/01/22 00:21 ID:/G7D1c9u
難易度以外の比較(研究、就職、学生の質、環境等)

地底
法   < 神戸
経   < 神戸
営   < 神戸
文   < 奈良女文
国際  < 大阪外語
農   < 大阪府立農
工   < 大阪府立工
医   < 京都府立医

こういう風にしても、十分式が成り立つな。
まぁ、地底には経営学部はないが
113エリート街道さん:02/01/22 00:22 ID:+gErNqsF
>>110
悪いけど「神戸落ち」なんて想像できないよ。
114エリート街道さん:02/01/22 00:23 ID:gOjyytx7
>>1
阪大のほうが痛いと思うけど。
115エリート街道さん:02/01/22 00:24 ID:UCg71qAt
>>110の末尾に続く

受けないまでも
 「反神感情」 (ワラワラ
116エリート街道さん:02/01/22 00:25 ID:/G7D1c9u
偏差値だけの大学なら阪大文系なんてまさにそれだな。
社会学系で研究したいなら阪大行かずに神戸に来い。
阪大文系受かるやつなら神戸も受かる。
117エリート街道さん:02/01/22 00:25 ID:+gErNqsF
>>115
自分のほうからそれを作っといてねえ・・・
118エリート街道さん:02/01/22 00:26 ID:GL2RgB5+
おいおい神戸工作員大発生中か?
岡山と広島の相手をしてあげなさいw
119エリート街道さん:02/01/22 00:29 ID:UCg71qAt
受験勉強にのみ精力を傾注した人間の末路は、阪大生となること。
しかし、世界で何事かをなそうと志す人間には、神戸の門が開かれている。
120エリート街道さん:02/01/22 00:30 ID:LhrJE3PQ
>116
社会学系の研究がしたかったら京大だよ。
教授が一人クビになりかけてるけどな(w
121エリート街道さん:02/01/22 00:31 ID:gOjyytx7
俺なら、神戸大と阪大の文系なら
神戸大を選ぶ。
理系なら阪大だろうけど。
122エリート街道さん:02/01/22 00:31 ID:UynS9+Qu
同志社>神戸 
これ決定ね。わかッたかゴラァ。
123エリート街道さん:02/01/22 00:32 ID:7kvG26Lz
神戸って上智みたいなもんでしょ?
124エリート街道さん:02/01/22 00:32 ID:gOjyytx7
阪大文系は、実力に対して偏差値高すぎだね。
受験生ってバカじゃないの?
125エリート街道さん:02/01/22 00:34 ID:F+UWGIWf
法学部なら
間違いなく
神戸大>阪大

教授の質の点から言えばね
126エリート街道さん:02/01/22 00:35 ID:gOjyytx7
阪大文系っていったい何がいいの?
田舎のキャンパスで、いったい何するの?

教授陣は神戸文系>>>>>>>>阪大文系

阪大文系でまともなのは、文と経済だけでは?
阪大文系はごめんだね。
127エリート街道さん:02/01/22 00:35 ID:/G7D1c9u
再記

偏差値だけの大学なら阪大文系なんてまさにそれだな。
社会学系で研究したいなら阪大行かずに神戸に来い。
阪大文系受かるやつなら神戸も受かる。
128エリート街道さん:02/01/22 00:36 ID:+gErNqsF
>>127
>阪大文系受かるやつなら神戸も受かる
この辺がすでに・・・
129エリート街道さん:02/01/22 00:36 ID:gOjyytx7
つーか、阪大文系の痛さは有名なんだが
130エリート街道さん:02/01/22 00:37 ID:GL2RgB5+
うわぁ神戸工作員大発生だぁ!w
頑張れ神戸工作員達よ!
131kerakera ◆oCZRNKH. :02/01/22 00:37 ID:EneX5ocd
あらあら、阪大がバカにされてるなー
全学部阪大>>神大>>大阪市大>同志社 だよ。

格が違う、はい終了================
132エリート街道さん:02/01/22 00:37 ID:gOjyytx7
>>128
なんで?普通はそうだろ。
阪大経済と神戸経営ぐらいだったら分からんが。
133128:02/01/22 00:38 ID:+gErNqsF
>>132
普通そうなら、あえて口に出さない。
134エリート街道さん:02/01/22 00:38 ID:GL2RgB5+
俺は神戸でも阪大でもない
生まれも育ちも関東人だが

平成13年 司法試験合格者合格率

京大 1515   90   5.94
阪大  「630」  34  5.40

*******壁*******

神戸  「567」  13   2.29

神戸と阪大受験生数はかわらんが、

合格率は半分未満。

阪大法>>>>>>>神戸法

レベルが違うようだ。

京大と阪大の差は誤差範囲だが、
阪大と神戸には大きな壁あり。
135六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/22 00:39 ID:9yYkBdrQ
                        |
                        | 
         ___ ,-────-、  | 最強ですかー!?
       /     `         \ | 
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒
136エリート街道さん:02/01/22 00:40 ID:gOjyytx7
関西圏の大学文系なら、
京大・神戸大
ぐらいだろうね。
京大は経済が痛いので、神戸経営の良さが浮き彫りになる。
ま、阪大も経済はそう悪くないと思うけど。
137エリート街道さん:02/01/22 00:41 ID:F+UWGIWf
>136
経営学なら
神戸大>>阪大

経済学なら
阪大>>神戸大

でしょう?
138エリート街道さん:02/01/22 00:41 ID:gOjyytx7
阪大文系は環境悪いよ。
教授陣ももうひとつだし、歴史も浅い。
はっきりいって、損だね。
139六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/22 00:42 ID:9yYkBdrQ
経済はもはや
阪大>神戸

らしいけど。
140エリート街道さん:02/01/22 00:42 ID:GL2RgB5+
阪大vs慶應スレより

ソニーの創立者であり、日本が誇れる最強の国際経営者である、盛田昭夫、

サントリーの中興の祖、佐治敬三、

ノーベル賞、ラスカー賞、米国大統領ナショナル・メダル・オブ・サイエンス、、多数の文化勲章、学士院賞、学士院恩賜賞日本学士院会員、
ハーバード大(医も含む)・スタンフォード大・MIT・コロンビア大・ジョーンズ・ホプキンス大医・ロックフェラー大・シカゴ大教授等々、
数々の世界的な研究者を輩出してきた。

神戸はどうよ?
誰か分かる人教えてけれ
141エリート街道さん:02/01/22 00:43 ID:gOjyytx7
つーか、
神戸文系=阪大文系
だといわれても、なんら違和感ないんだけど。
文系なら神戸大を選択するというのも、当然ありでしょ。
142エリート街道さん:02/01/22 00:44 ID:/G7D1c9u
神戸を偏差値だけの大学と揶揄する輩がいるので、

それなら、阪大文系がまさにそーだと俺は言いたいのだ。

143エリート街道さん:02/01/22 00:44 ID:gOjyytx7
>>134
入学難易度で言うなら、
京大文系と阪大文系はだいぶ違うよ。
そこらへんのレベルの受験生なら痛いほどわかってるはずだが。
144エリート街道さん:02/01/22 00:45 ID:gOjyytx7
>>140
理系を持ち出してきてもどうかと思うけど。
神戸大は実質単科大なんだし。
神戸大の理系はおまけでしょ。
145エリート街道さん:02/01/22 00:46 ID:gOjyytx7
>>142
同意。
阪大文系でも一部まともな学部はあるみたいだけど。
146エリート街道さん:02/01/22 00:46 ID:GL2RgB5+
>>144
そうなのかサンクス
147エリート街道さん:02/01/22 00:46 ID:F+UWGIWf
盛田昭夫は阪大理学部物理学科卒

少なくとも阪大文系の教育の成果ではない(ぷっ
148エリート街道さん:02/01/22 00:49 ID:gOjyytx7
阪大文系は戦後創設されたおまけ。
神戸大理系はグリコのおまけ。

旧商科大の上のNo.2と、おまけを比較してみても
もはや勝負は見えてる。
阪大理系と神戸大理系なら、それ以上に勝負にならんけどね。
149エリート街道さん:02/01/22 00:50 ID:gOjyytx7
阪大文系に入学してしまった人には悪いけど、
自分に見る目がなかったと思ってあきらめてもらうしかない。
偏差値だけで選んだ奴が悪い。
150エリート街道さん:02/01/22 00:51 ID:/G7D1c9u
歴史ある神戸大学経済経営研究所マンセー
151150:02/01/22 00:51 ID:gOjyytx7
150
152エリート街道さん:02/01/22 00:52 ID:UCg71qAt
神戸大は、それ相応の評価を阪大にも与えているよ。
いまだ実力に見合った自意識を獲得できないのが阪大。
それで一橋や神戸に過剰反応する人間が多い訳だ。

中学生の反抗期といったところか?それにしても痛い。
今や阪大は立派な成人だ。親に噛み付いていい年齢ではないはずだ。
153エリート街道さん:02/01/22 00:54 ID:gOjyytx7
>>152
同意。
このスレ立てた人間に言いたいが、阪大のほうがよっぽど痛い。
154エリート街道さん:02/01/22 00:59 ID:z4kNYAjB
阪大文系は少数精鋭で頑張っている。

経済学部世界ランキング
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~amatsui/eearank.pdf
105位 阪大
116位 筑波大
136位 東大
178位 東北大
183位 京大
195位 一橋大
155エリート街道さん:02/01/22 01:01 ID:GL2RgB5+
普通に考えたらいちいち反応する神戸工作員の方も痛く見える
一応1も神戸大学は認めてるし
156大宅壮一だが?:02/01/22 01:01 ID:hmQWTUE8
>>53
遅レスではあるが、私が生んだ言葉なので、マヂレスをさせていただく。
本来の私の定義では、神戸、岡山、広島は駅弁ではない。
なぜなら、それぞれが戦前から大学であった母体を持っているからである。
神戸は商大、岡山は医大、そして広島は文理大。
私は「新制大学発足と共に、わけの分からない専門学校や高校から昇格した大学」を
揶揄するつもりで「駅弁大学」という言葉を使ったのだ。
その中には当然ながら、関関同立などの私立を多数含んでいた。

しかし、私の定義を拡大解釈して、最近のちゃんねらーは
「駅弁=非帝大の国立大」という意味で使っているようである。

今の若者たちが戦前の死語とも思える「帝大」を軸に大学の序列を考えていることに驚きもし、
また、歴史を重んずる若者たちの姿に感銘も受けた。

言葉とは生き物である。生きているから変化を遂げ、また死に至って人々から
忘れ去られることもしばしばである。
私の意図はともかく、あれから50年余りを経て
かくも多くの人物が「駅弁」という言葉を使っている現場を覗き見るに
感慨深いものがある。
若人たちよ。よく学びよく遊べ。そして、私の本を読め。

21世紀の日本は、まだまだ捨てたものではないようだ。
==========完=============
157エリート街道さん:02/01/22 01:02 ID:gOjyytx7
>>154
経済はまともらしいよ。
聞くところによると文も結構いいらしい。

それ以外は
ハァ?
って感じなんだが。

もはや教員は阪大を避けて神戸大と京大に終結してるらしいが。
158エリート街道さん:02/01/22 01:04 ID:1MJumyW1
阪大文系の学生で、神戸に行きたいと思う奴は皆無です。
その点、よくご理解くださいませ。阪大経済OBより。
159エリート街道さん:02/01/22 01:05 ID:/G7D1c9u
>>155
>普通に考えたらいちいち反応する神戸工作員の方も痛く見える
一応1も神戸大学は認めてるし

いちいち反応するのがこの板の掟であり、楽しみでもある。
わかるだろw
160エリート街道さん:02/01/22 01:05 ID:gOjyytx7
ま、阪大文系が神戸文系に圧勝しているとは到底思えないけどね。
161エリート街道さん:02/01/22 01:06 ID:gOjyytx7
>>159
誰も反応しなかったらと1がかわいそうだW
162エリート街道さん:02/01/22 01:07 ID:2s5MZ7nE
阪大文系OBもけっこう活躍しているよ。
日本のトップ企業や政府内で活躍している阪大文系OBとしては、例えば、

三井住友銀行・頭取: 西川 善文(阪大法、昭和36年卒)

UFJ銀行・頭取: 寺西 正司(阪大経済、昭和44年卒)
(UFJは、三和銀行・東海銀行合併による新銀行)

松下電器・社長: 中村 邦夫(阪大経、昭和37年卒)

内閣・経済財政諮問会議メンバー: 本間 正明・阪大教授(阪大経、昭和42年卒)
 日本の経済学者の代表として吉川洋・東大教授(若手)と共に 内閣の経済政策・財政運営の
 基本方針を策定。
163エリート街道さん:02/01/22 01:07 ID:GL2RgB5+
>>157
研究者になるのならともかく、大多数の学部生にとって
教授の研究実績とかレベルとかは無関係なことが殆ど
164エリート街道さん:02/01/22 01:07 ID:/G7D1c9u
>>161
全くだw
165エリート街道さん:02/01/22 01:09 ID:WP5dEYT3
このスレ立てた人に言いたいが、神戸より岡山の方がよっぽど痛いよ。
「岡大の元は藩校藩校藩校藩校藩校藩校藩校藩校藩校藩校藩校…」
「オレたちは旧帝大旧帝大旧帝大旧帝大旧帝大旧帝大…」を繰り返す。



















た・だ・し、「幻の」旧帝大らしいが(藁藁
166エリート街道さん:02/01/22 01:11 ID:GL2RgB5+
>>162
そういえば神戸卒の有名なトップは聞いたこと無いな
人数は結構居ると思うが何故だ?
167エリート街道さん:02/01/22 01:13 ID:/G7D1c9u
岡山が暴れても、はいはい、良かったね、で終わらせるが、

神戸が神戸>地底とか、神戸文系>阪大文系って書くと、
核心を突いてしまうので、神戸は叩かれるのさ。
168エリート街道さん:02/01/22 01:16 ID:gOjyytx7
阪大は一橋にまで喧嘩売っちゃうぐらいだからねw
169エリート街道さん:02/01/22 01:17 ID:07rhPuUF
>>167
なるほど。岡山はただの空騒ぎだが、神戸は真実を突くわけだ。

>>156
大宅先生、まだ生きてたん…じゃなくて、まだ起きてらっしゃったんですか?
お年寄りはお休みくださいませ。
170エリート街道さん:02/01/22 01:27 ID:2s5MZ7nE
大阪北部、とくに千里地区は住環境もすばらしく良いし、交通の便もきわめて良い。
新幹線「新大阪駅」とJR「大阪駅」へは北大阪急行(=地下鉄御堂筋線)で千里中
央から各々20分と25分程度、大阪(伊丹)空港へはモノレールを使って、千里中
央から15分程度で行ける。阪急宝塚線・京都線・千里線、JR京都線も使える。
車なら中国自動車道にすぐ入れる。
モノレールによる他都市への交通至便の恩恵を最も受けているのは阪大(豊中、吹田
両キャンパスとも)だろう。
ただし、モノレールは運賃が高いので、学生の評判は必ずしも良くないらしいが。
その点、関大の立地は、阪急「関大前駅」から新幹線、大阪空港へのアクセスも良
く、大阪の都心にも近く、最高だろう。
よって、大阪北部は住むにはお勧めの場所だよ。
171kerakera ◆oCZRNKH. :02/01/22 01:33 ID:EneX5ocd
阪大理系は車でのアクセス最高なんだけど普通に通うとキツイよ?

原付&バイクは必需品です。北千里から歩くとだるいし、金蘭の前か公園の中を通らないと
いけない。これは阪大女にとって屈辱(金蘭前登校)でも危険(夜間の公園内)でもあるw

モノレール通学者もすーごく少ない。大概千里中央か北千里から原付だ。もしくは箕面小野原等に下宿してる
172横国さん:02/01/22 01:34 ID:gOjyytx7
>>171=1年半前から学歴板に生息している学歴中毒者
173kerakera ◆oCZRNKH. :02/01/22 01:37 ID:EneX5ocd

ぷぷ、彼女いない歴26年のお前には負けるよww >> ID:gOjyytx7
コンプ持っていまだに2chですか ぷぷ
しかも根性ないからsageで ぷぷ
174横国さん:02/01/22 01:39 ID:gOjyytx7
なんか、この人1人で妄想してるね
怖い・・・
175kerakera ◆oCZRNKH. :02/01/22 01:39 ID:EneX5ocd
ぷぷ、また根性ないからsageですか?
176エリート街道さん:02/01/22 01:48 ID:UCg71qAt
神戸の人間が初めて本音を語ったスレか。
タイトルは笑えるが、記念碑的なスレだな。
177エリート街道さん:02/01/22 02:06 ID:MAk7P3Zf
>>176>>1のコテハン名さえ読まない慌て者さん。
178エリート街道さん:02/01/22 02:19 ID:sQnKWBCc

【2001年度駿台全国模試】合格可能(B判定)偏差値最新版

66 東京大・文T
65 東京大・文U
64 東京大・文V、京都大・法
63 京都大・教育、京都大・総合人間
62 京都大・文、大阪大・人間科学
61 一橋大・法、大阪大・法、京都大・経済-一般
60 大阪大・文
59 一橋大・経済、一橋大・社会、大阪大・経済
58
57 一橋大・商、東京都立大・人文
56 名古屋大・法、九州大・教育
55 東北大・法、京都大・経済-論文、名古屋大・文、名古屋大・情報-社会
54 名古屋大・教育、名古屋大・情報-自然、神戸大・文、九州大・文、九州大・法、東京都立大・法
53 北海道大・文、名古屋大・経済、東京都立大・経済
52 東北大・文、東北大・教育、神戸大・経済、神戸大・経営、神戸大・発達科学、九州大・経済
51 北海道大・法、北海道大・教育、東北大・経済
50 北海道大・経済
179エリート街道さん:02/01/22 02:22 ID:UCg71qAt
↑捏造ごくろう!(ww
180エリート街道さん:02/01/22 02:23 ID:sQnKWBCc
>>179
これは2001年度駿台12月度の全国模試の結果です。
181エリート街道さん:02/01/22 02:24 ID:GL2RgB5+
>>138=>>143= ID:gOjyytx7
答えでない。
事実を曲解した煽りにしか見えない。
神戸大生が痛いというスレの主旨に合致。

>>22>>47-48>>77>>84-86
をよく読め
やっぱ神戸って痛い学生の巣窟か?
182エリート街道さん:02/01/22 02:25 ID:GL2RgB5+
ID:gOjyytx7
ID:UCg71qAt

今日はたくさん釣れてるなあw
183kerakera ◆oCZRNKH. :02/01/22 02:26 ID:EneX5ocd

ID:gOjyytx7

こいつ病気だから気にしないでw
26年間も彼女いない寂しい奴なんだよ
184エリート街道さん:02/01/22 02:28 ID:UCg71qAt

釣られた魚が何か言ってるぞw>>182
185エリート街道さん:02/01/22 02:31 ID:CDvN3y/F
ここは工作員の釣堀か?(藁
186エリート街道さん:02/01/22 02:32 ID:GL2RgB5+
ID:/G7D1c9u
ID:07rhPuUF
ID:gOjyytx7
ID:UCg71qAt
ID:F+UWGIWf

おいおい今夜だけで5人も神戸工作員が居たのかよ!
イタタタタ…

>>182
何か勘違いしとらんか? 神戸工作員
187エリート街道さん:02/01/22 02:34 ID:czTsuFA5
自作自演ハケーン!!
>>186>>182
188名無しさん:02/01/22 02:35 ID:xWAj+sGW
>>186
イタタタタ…
189エリート街道さん:02/01/22 02:35 ID:GL2RgB5+
いけね
>>182じゃなくて>>184だった

寝よ、じゃあ頑張れよ神戸工作員。
あ、それと俺マーチ底辺だから、よろしくぅ!
190エリート街道さん:02/01/22 02:36 ID:GL2RgB5+
>>187-188
サンキューw
191kerakera ◆oCZRNKH. :02/01/22 02:36 ID:EneX5ocd
神大はいい大学なんだけどね、ただ・・・

神大

文   < 奈良女文
国際  < 大阪外語
農   < 大阪府立農
工   < 大阪府立工
医   < 京都府立医    

経・法・営以外は就職も良くない。関西の別の単科大等に負けてる。偏差値だけの大学だと思うよ。
神戸だからお洒落な感じするけど、駅からずーと坂を登らないとだめだし、学校内に
いのししが出る事も珍しくない。(六甲台はさすがにでないと思うけど。)
192エリート街道さん:02/01/22 02:41 ID:GL2RgB5+
おっと最後に
神戸工作員へのお土産w

52 東北大・文、東北大・教育、神戸大・経済、神戸大・経営、神戸大・発達科学、九州大・経済

【2001年度12月度駿台全国模試】合格可能(B判定)偏差値最新版

お得意の神戸文系も東北(しかも教育も)と九州と同列か
教授の質が良かったんじゃなかったの?(w
193エリート街道さん:02/01/22 02:42 ID:PNJRVZHt
ハァハァ、やっとついたか・・六甲台電波基地。
でもこんな山奥によく大学なんか作ったよな・・・
人里離れたこの場所じゃ、町の様子なんかわかんないよな。
一人淋しく簿記の勉強なんかしたら、そら頭やられるわ。
で、新聞なんか読むと一橋出身の知事さんが大活躍しちゃってる。
それ読んで「ん! 一橋って三商大の仲間じゃん。ってことは・・
やっぱ俺らって凄いんじゃないの? イヤ凄いに決まってる。絶対そう。イヤッホー!」
とかギンギンに妄想が膨らんじゃうんだろうな。
やっぱり痛いよ。君たち痛すぎ。激痛だよな。
194名無しさん:02/01/22 02:49 ID:xWAj+sGW
>>192
教授の質と模試の判定とを混ぜこぜにできる君が素敵。
ついでに入学者の偏差値もってこいや。
ちょっとくらい役立つことしろよ。
>>193
で?妄想はそれだけでいいのか?
195名無しさん:02/01/22 02:54 ID:xWAj+sGW
>>193
もう一度言っておこう。
君の妄想は面白いから。読み返すたび笑える。
飛躍しすぎ、ぶっとんでるね。
電波?
196エリート街道さん:02/01/22 03:04 ID:PNJRVZHt
関西電波保安協会でした。
おやすみなさい・・・
悪い悪い調べ者ついでに覗いたらまた>>194=ID:xWAj+sGWという神戸工作員が発生したな

>教授の質と模試の判定とを混ぜこぜにできる君が素敵。
お前ホントに神戸?
マーチ底辺の俺ですら分かる図式

教授の質がいい→研究・知名度UP→志願者増加→難易度・偏差値上昇
国公立ならなおさら
入学者偏差値なんて私立に比べれば国公立の変動は微々たるもの。

しかーし!神戸だけは例外だったわけだw
所詮は京大・阪大落ちのカスが集まるところ
煽られると、教授の質がいい?教授の質がいい=学生の質が向上?
じゃあ何で近畿大法学部教授も優秀な教授が居るが、近畿法>立命法か?ん?

これにて神戸工作員の痛さの証明終了
198エリート街道さん:02/01/22 03:06 ID:UCg71qAt
>>193
六甲台でウリ坊に頭でも踏まれたかw
199エリート街道さん:02/01/22 03:09 ID:czTsuFA5
>>197=知的障害者
200エリート街道さん:02/01/22 03:10 ID:czTsuFA5
200
201エリート街道さん:02/01/22 09:00 ID:PzEkhqig
>>162
阪大OBでは、1993年にカンボジアで国連ボランティア活動中にゲリラに射殺され、殉職された
中田厚仁氏(当時、阪大法学部学生)も忘れてはいけない人だよ。また、厚仁氏の遺志を継ぐため、
貿易マンの仕事を辞め、国連ボランティア活動を続けておられる父親の中田武仁氏(大阪市大経済、
1961年卒)も立派な人だと思う。
202エリート街道さん:02/01/22 12:49 ID:GL2RgB5+
>>199
反論できないと卑下罵倒して逃げる哀れ神戸工作員w
203エリート街道さん:02/01/22 14:08 ID:rFA74id0
神戸氏ね 勘違いしすぎなんだよ。
204六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 00:47 ID:8PS/4X4l
神戸>阪大

なんて普通の神大生は言いません。

なぜなら神戸>阪大であることを一番良く知っているのは
神大生自身だから。そこを知ってか知らないでか「神戸神戸」と
鬼の首を取ったように騒ぐのは勝手だがね。

あ、でも地底には勝ってるよ(ワラ
特に文系はね(ワラワラ
205立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/23 00:49 ID:uWCRhZhw
ネタだな・・・・・・・・・
206エリート街道さん:02/01/23 00:51 ID:rwq9x3w6
>>204

ミスはミスと明記しましょう。

なぜなら神戸<<阪大であることを一番良く知っているのは
神大生自身だから。そこを知ってか知らないでか「神戸神戸」と
鬼の首を取ったように騒ぐのは勝手だがね。
207エリート街道さん:02/01/23 00:52 ID:rwq9x3w6
文科省「中間報告」に対する大阪大学学長、京都大学、東京大学の意見書

日本はこの3大学。一橋はただのおまけで、神戸は?

http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/nettop.html
208六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 00:53 ID:8PS/4X4l
ああ、すまんすまん
209エリート街道さん:02/01/23 01:03 ID:LoLWsFoO
>あ、でも地底には勝ってるよ(ワラ
阪大も地底だろ?
地底>神戸だろ?
やっぱり神戸は痛い・・・。
210六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:07 ID:8PS/4X4l
ワラワラ

なぜか東・京・阪以外が「帝大風」を吹かせたがるんだよねえ

やっぱり最後にすがるのはプライドだけ・・あわれ(ワラ
211エリート街道さん:02/01/23 01:11 ID:FUZKG7O0
神戸さんも『駅弁風』を吹かせてみてください
212エリート街道さん:02/01/23 01:11 ID:rwq9x3w6
東北・名大・九大>>神戸だろ。
どこが間違っている?
213エリート街道さん:02/01/23 01:12 ID:VW8xjqg+
六甲おろし、は田舎の臭い
214六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:13 ID:8PS/4X4l
>>211

>>156 :大宅壮一だが? :02/01/22 01:01 ID:hmQWTUE8
>>53
遅レスではあるが、私が生んだ言葉なので、マヂレスをさせていただく。
本来の私の定義では、神戸、岡山、広島は駅弁ではない。
なぜなら、それぞれが戦前から大学であった母体を持っているからである。
神戸は商大、岡山は医大、そして広島は文理大。
私は「新制大学発足と共に、わけの分からない専門学校や高校から昇格した大学」を
揶揄するつもりで「駅弁大学」という言葉を使ったのだ。
その中には当然ながら、関関同立などの私立を多数含んでいた。

しかし、私の定義を拡大解釈して、最近のちゃんねらーは
「駅弁=非帝大の国立大」という意味で使っているようである。

今の若者たちが戦前の死語とも思える「帝大」を軸に大学の序列を考えていることに驚きもし、
また、歴史を重んずる若者たちの姿に感銘も受けた。

言葉とは生き物である。生きているから変化を遂げ、また死に至って人々から
忘れ去られることもしばしばである。
私の意図はともかく、あれから50年余りを経て
かくも多くの人物が「駅弁」という言葉を使っている現場を覗き見るに
感慨深いものがある。
若人たちよ。よく学びよく遊べ。そして、私の本を読め。

21世紀の日本は、まだまだ捨てたものではないようだ。
==========完=============


215六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:14 ID:8PS/4X4l
>>212
(゜д゜)ハァ?
地底?プ
何で勝ってるの?あ、文系ね。俺、理系知らんから
216エリート街道さん:02/01/23 01:16 ID:rwq9x3w6
文系でも
東北・名大・九大>>神戸だろ。

理系だと

東北・名大・九大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸

217六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:16 ID:8PS/4X4l
さてと、久々に地底シバキでもやろうかなあ。
218六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:17 ID:8PS/4X4l
<2001年版役員四季報より>

       東大 京大 一橋  阪大 東北 名大  九大 神戸 早大 慶応
日本銀行  13  00  01  00  00  00  00  00  00  00
国際協力  07  00  00  00  02  00  00  00  01  00
政策投資  12  00  01  00  00  00  00  00  00  01
日本興業  14  04  02  00  00  00  00  00  00  02
第一勧業  04  03  04  00  00  00  00  00  01  02
さくら銀行  05  02  02  00  00  01  01  03  01  05
東京三菱  26  03  08  00  00  00  00  02  01  07
富士銀行  10  00  02  00  01  00  00  00  01  03
住友銀行  09  04  04  03  00  00  00  00  01  00
大和銀行  02  05  00  00  00  00  00  04  02  00
三和銀行  03  05  01  01  00  02  00  01  00  01
東海銀行  03  03  01  00  00  00  00  02  00  01
あさひ銀行 05  00  00  00  00  01  00  00  02  03

合計    113  29  26  04  03  04  01  12  10  25

※役員四季報の「役員」は商法上の役員のみ(執行役員を含まず)。
http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikiho/yakuin.html
219エリート街道さん:02/01/23 01:18 ID:rwq9x3w6
>>217
神戸が凹にされるぞ。
220六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:18 ID:8PS/4X4l
サンデー毎日(2001.9.16)
        東大 京大 東北 名大  阪大 九大  筑波  一橋  横国 神戸 広島 早大 慶大 
三井物産  14  08  00  01  02  00  01   05  01  02  01  11  22
三菱商事  11  04  00  02  03  02  01   06  01  02  01  13  21
住友商事  08  07  00  02  04  00  01   06  02  03  00  10  15 
日本銀行  19  01  00  02  00  00  00   03  00  00  00  05  12
東京三菱  16  07  01  01  07  02  02   17  05  05  01  41  48
三井住友  20  18  01  01  19  06  01   05  00  16  00  08  27
みずほFG   40  20  11  06  ?? 06  03   24  05  17  02  43  70
野村証券  08  02  00  00  02  02  02   10  01  04  00  24  21
東京海上  14  08  01  00  04  00  00   11  01  04  04  48  46
日本生命  15  15  03  05  08  04  00   09  01  19  02  31  21
第一生命  05  03  03  04  04  00  01   03  03  02  03  19  19
JR東日本   18  03  06  03  02  00  02   05  07  02  00  19  17
JR東海   12  10  00  05  03  00  00   01  00  01  00  13  09
JR西日本  04  06  00  03  03  00  04   01  02  05  05  04  03
電通     13  04  00  02  02  00  02   04  01  02  00  22  36
博報堂    09  03  00  00  00  00  01   07  00  00  00  07  23
NTTドコモ  16  14  01  08  18  09  05   07  05  00  00  22  27
NTTデータ  23  08  03  04  10  07  04   10  00  03  02  41  37
講談社    02  00  00  00  00  00  00   00  00  01  00  06  05
集英社    00  00  01  00  00  01  01   00  00  00  00  04  01
リクルート   05  06  00  01  02  01  02   07  02  00  01  22  21
角川書店   01  01  00  00  00  00  00   01  00  00  00  04  03
フジテレビ  01  00  00  00  00  00  00   01  00  01  00  05  08
TBS     02  00  00  00  00  00  01   01  00  01  00  05  02
日本テレビ  02  02  00  00  01  00  00   01  01  00  00  06  07
NHK     30  14  04  03  00  02  04   11  01  02  02  49  28
毎日新聞   04  04  01  02  02  00  00   03  00  00  00  14  04
朝日新聞   10  02  01  00  01  00  02   02  00  08  01  12  06
読売新聞   02  05  02  00  04  01  00   02  00  02  00  09  10
日経新聞   11  03  00  00  00  00  02   03  01  02  00  14  10
=========================================
合計    335 178  39   55 101  43  42  166  40 104  25  531 579

221六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:19 ID:8PS/4X4l
旧帝一工神早慶の就職先(総合ランキング)
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html


田舎だからろくに就職もできない(ワラ
222エリート街道さん:02/01/23 01:20 ID:rwq9x3w6
>>220
神戸文系の定員もかいとけよ
223エリート街道さん:02/01/23 01:21 ID:rwq9x3w6
2001年度、
有力企業272社への大学別就職者数

東大 1226
阪大 1021
京大 928
東工 745
九大 678
名大 616
一橋 485





神戸 448 ← イタイ

ソース:
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html#1
224六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:21 ID:8PS/4X4l
225エリート街道さん:02/01/23 01:21 ID:LoLWsFoO
核心レス

阪大も、神戸も、市大も目の上のたんこぶ(京大)がいるから、痛い奴の多い
コンプレックス集団なんだよ。

かわいそうに・・・。

しかも、大阪だから東京からは無視じょうたい・・・。
226エリート街道さん:02/01/23 01:22 ID:rwq9x3w6
2001年度、
有力企業272社への大学別就職者数

東大 1226
阪大 1021
京大 928
東工 745
九大 678
名大 616
一橋 485





神戸 448 ← イタイ

ソース:
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html#1
227六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:22 ID:8PS/4X4l
>>222
就職は全学上げてするものだ。馬鹿。
228エリート街道さん:02/01/23 01:23 ID:rwq9x3w6
2001年度、
有力企業272社への大学別就職者数

東大 1226
阪大 1021
京大 928
東工 745
九大 678
名大 616





一橋 485 ← イタイ
神戸 448 ← イタイ

ソース:
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html#1

229エリート街道さん:02/01/23 01:24 ID:rwq9x3w6
>就職は全学上げてするものだ。馬鹿。

2001年度、
有力企業272社への大学別就職者数

東大 1226
阪大 1021
京大 928
東工 745
九大 678
名大 616





一橋 485 ← イタイ
神戸 448 ← 就職は全学上げてするものだ。イタイ

ソース:
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html#1
230六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:24 ID:8PS/4X4l
もろ理系も入ってるじゃねえか。馬鹿。

金融では
神戸>>>>>地底
231エリート街道さん:02/01/23 01:25 ID:rwq9x3w6
2001年度、
有力企業272社への大学別就職者数

九大 678
名大 616





一橋 485 ← イタイ
神戸 448 ← 就職は全学上げてするものだ。イタイ

ソース:
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html#1
232六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:26 ID:8PS/4X4l
製造業など理系抜きで金融・商社関係では(つまり文系就職では)
神戸>>>>地底
233六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:26 ID:8PS/4X4l
いみじくも地底の敗北を告げ知らせているね。
234六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:27 ID:8PS/4X4l
しかしまあこの東北の壊滅ぶりは一体・・
235寝台正門前下車:02/01/23 01:27 ID:jGmALDAE
かなりお久しぶりの学歴板。
いまだにここではわが寝台が煽られてますか。


236エリート街道さん:02/01/23 01:27 ID:rwq9x3w6
2001年度、
有力企業272社への大学別就職者数

九大 678
名大 616





一橋 485 ← イタイ
神戸 448 ← 「就職は全学上げてするものだ」。イタイ

ソース:
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html#1
237エリート街道さん:02/01/23 01:28 ID:nuUfkGkT
4大メガバンクの頭取の学歴は

みずほ・・・・・東大
東三・・・・・・東大
三住・・・・・・阪大
UFJ・・・・・阪大 

あれえ,阪大経・法卒の8倍近くもいる”金融”の神戸はどこに消えた?

238六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:28 ID:8PS/4X4l
おお、久しぶりだね。
239六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:29 ID:8PS/4X4l
いえいえもとから私、阪大には楯突いておりませんので。
つつましく「みなと銀行」の頭取を勤めさしていただいて
おります
240六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:30 ID:8PS/4X4l
>>236
文理分けず定員の多さを利用した下手撃ち鉄砲コピペしかできない
この地底のイタサ。
製造業など理系抜きで金融・商社関係では(つまり文系就職では)
神戸>>>>地底



241六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:31 ID:8PS/4X4l
偏差値でも

神戸>>>>>>地底
242エリート街道:02/01/23 01:31 ID:1+Hf2wnp
たしかに昔あんなに聞いた神戸大学の名声は
今は音沙汰なしだな〜
243エリート街道さん:02/01/23 01:32 ID:rwq9x3w6
九州大学 人数
三菱重工業 37
日立製作所 30
三菱電機 24
トヨタ自動車 24
九州電力 24



神戸大学
日本生命保険 19
NEC 17
富士通 17
みずほFG 17

。。

九大>>>>神戸



244トンペイ(工-機械:02/01/23 01:33 ID:huGuK3EC
>>243
データと結論の間が全然わからない。
245エリート街道さん:02/01/23 01:33 ID:nuUfkGkT
英経済紙フィナンシャル・タイムズは17日付で、恒例の「世界で最も尊敬される企業50社」番付を発表した。
1位は米ゼネラル・エレクトリック(GE)で4年連続の首位となった。
日本からはソニーが4位(前年3位)、トヨタ自動車が6位(前年と同じ)でベスト10入り。
NTTドコモも48位で顔を見せ、合わせて3社が番付に載った。

2002年世界で最も尊敬される日本企業就職実績

・・・・ソニー・・トヨタ・・NTTドコモ。。計

東大・・・45・・15・・16・・・・76
阪大・・・25・・28・・18・・・・71
東工・・・35・・15・・11・・・・61
京大・・・19・・26・・14・・・・59
名大・・・08・・31・・08・・・・47
九大・・・13・・24・・09・・・・46




******しょぼすぎ****

神戸・・・01・・08・・00・・・・09

ソースは
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html

ああ、神戸・・・偏差値だけの大学・・・
246六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:34 ID:8PS/4X4l
>>243
焦ってるね。

神戸文系>>>>低脳地底文系

これは揺るがないのに
247六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:37 ID:8PS/4X4l
だから理系と文系をごっちゃにするなといてるのに・・
地底は日本語も読めないのか?文系では↓

サンデー毎日(2001.9.16)
        東大 京大 東北 名大  阪大 九大  筑波  一橋  横国 神戸 広島 早大 慶大 
三井物産  14  08  00  01  02  00  01   05  01  02  01  11  22
三菱商事  11  04  00  02  03  02  01   06  01  02  01  13  21
住友商事  08  07  00  02  04  00  01   06  02  03  00  10  15 
日本銀行  19  01  00  02  00  00  00   03  00  00  00  05  12
東京三菱  16  07  01  01  07  02  02   17  05  05  01  41  48
三井住友  20  18  01  01  19  06  01   05  00  16  00  08  27
みずほFG   40  20  11  06  ?? 06  03   24  05  17  02  43  70
野村証券  08  02  00  00  02  02  02   10  01  04  00  24  21
東京海上  14  08  01  00  04  00  00   11  01  04  04  48  46
日本生命  15  15  03  05  08  04  00   09  01  19  02  31  21
第一生命  05  03  03  04  04  00  01   03  03  02  03  19  19
248寝台正門前下車:02/01/23 01:39 ID:jGmALDAE
>>245
>>ああ、神戸・・・偏差値だけの大学・・・
つまり学生の質は高いと認められるわけですね、
それでいて神戸在籍の研究者の質も高いわけで、
他に何がいる。
そもそも研究者養成のための帝大さんともあろうあなた方が
まさか就職などで”なんとか”競おうとは。
249エリート街道さん:02/01/23 01:39 ID:nuUfkGkT
>>247
>>227「就職は全学上げてするものだ。」
今世紀最初の迷言w
250六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:40 ID:8PS/4X4l
サンデー毎日(2001.9.16)
        東大 京大 東北 名大  阪大 九大  筑波  一橋  横国 神戸 広島 早大 慶大 
三井物産  14  08  00  01  02  00  01   05  01  02  01  11  22
三菱商事  11  04  00  02  03  02  01   06  01  02  01  13  21
住友商事  08  07  00  02  04  00  01   06  02  03  00  10  15 
日本銀行  19  01  00  02  00  00  00   03  00  00  00  05  12
東京三菱  16  07  01  01  07  02  02   17  05  05  01  41  48
三井住友  20  18  01  01  19  06  01   05  00  16  00  08  27
みずほFG   40  20  11  06  ?? 06  03   24  05  17  02  43  70
野村証券  08  02  00  00  02  02  02   10  01  04  00  24  21
東京海上  14  08  01  00  04  00  00   11  01  04  04  48  46
日本生命  15  15  03  05  08  04  00   09  01  19  02  31  21
第一生命  05  03  03  04  04  00  01   03  03  02  03  19  19
==========================================================
              21  24      22               74                
251エリート街道さん:02/01/23 01:40 ID:rwq9x3w6

2002年世界で最も尊敬される日本企業就職実績

・・・・ソニー・・トヨタ・・NTTドコモ。。計

東大・・・45・・15・・16・・・・76
阪大・・・25・・28・・18・・・・71
東工・・・35・・15・・11・・・・61
京大・・・19・・26・・14・・・・59
名大・・・08・・31・・08・・・・47
九大・・・13・・24・・09・・・・46




******しょぼすぎ****

神戸・・・01・・08・・00・・・・09

ソースは
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html

ああ、神戸・・・偏差値だけの大学・・・


252六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:41 ID:8PS/4X4l
サンデー毎日(2001.9.16)
        東大 京大 東北 名大  阪大 九大  筑波  一橋  横国 神戸 広島 早大 慶大 
三井物産  14  08  00  01  02  00  01   05  01  02  01  11  22
三菱商事  11  04  00  02  03  02  01   06  01  02  01  13  21
住友商事  08  07  00  02  04  00  01   06  02  03  00  10  15 
日本銀行  19  01  00  02  00  00  00   03  00  00  00  05  12
東京三菱  16  07  01  01  07  02  02   17  05  05  01  41  48
三井住友  20  18  01  01  19  06  01   05  00  16  00  08  27
みずほFG   40  20  11  06  ?? 06  03   24  05  17  02  43  70
野村証券  08  02  00  00  02  02  02   10  01  04  00  24  21
東京海上  14  08  01  00  04  00  00   11  01  04  04  48  46
日本生命  15  15  03  05  08  04  00   09  01  19  02  31  21
第一生命  05  03  03  04  04  00  01   03  03  02  03  19  19
=================================================
              21  24      22               74                


253六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:42 ID:8PS/4X4l
優秀な理系の足を引っ張る低脳地底文系(w

サンデー毎日(2001.9.16)
        東大 京大 東北 名大  阪大 九大  筑波  一橋  横国 神戸 広島 早大 慶大 
三井物産  14  08  00  01  02  00  01   05  01  02  01  11  22
三菱商事  11  04  00  02  03  02  01   06  01  02  01  13  21
住友商事  08  07  00  02  04  00  01   06  02  03  00  10  15 
日本銀行  19  01  00  02  00  00  00   03  00  00  00  05  12
東京三菱  16  07  01  01  07  02  02   17  05  05  01  41  48
三井住友  20  18  01  01  19  06  01   05  00  16  00  08  27
みずほFG   40  20  11  06  ?? 06  03   24  05  17  02  43  70
野村証券  08  02  00  00  02  02  02   10  01  04  00  24  21
東京海上  14  08  01  00  04  00  00   11  01  04  04  48  46
日本生命  15  15  03  05  08  04  00   09  01  19  02  31  21
第一生命  05  03  03  04  04  00  01   03  03  02  03  19  19
========================================
                21  24      22               74                




254エリート街道さん:02/01/23 01:42 ID:rwq9x3w6
2002年世界で最も尊敬される日本企業就職実績

・・・・ソニー・・トヨタ・・NTTドコモ。。計

東大・・・45・・15・・16・・・・76
阪大・・・25・・28・・18・・・・71
東工・・・35・・15・・11・・・・61
京大・・・19・・26・・14・・・・59
名大・・・08・・31・・08・・・・47
九大・・・13・・24・・09・・・・46




******しょぼすぎ****

神戸・・・01・・08・・00・・・・09

ソースは
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html

ああ、神戸・・・偏差値だけの大学・・・

255エリート街道さん:02/01/23 01:43 ID:nuUfkGkT
>>248
>>25>>47-48>>77>>84-86>>163>>197
をよく読め
やっぱ神戸って痛い学生の巣窟か?
256六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:44 ID:8PS/4X4l
「地底文系」と書いて
音読みで「バカ」と読みます。
訓読みでは「偏差値低い」「就職もろくにできない」と読みます
257エリート街道さん:02/01/23 01:45 ID:nuUfkGkT
>>253

>>25参照
そもそも経営学部なんて、自慢になんない。
旧帝の強さってのは、その分厚いエンジニア集団にあるんだよ。
研究論文なんか見たらもうズラッと旧帝が並んでる。
その旧帝エンジニア集団が支える日本経済の足を引っ張ってるのが
銀行マン。その親玉の都銀役員数なんて、何の自慢にもなんない。
むしろ恥じて欲しいくらいだよな。いったいいくら税金無駄遣いする気なんだろう。
258六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:45 ID:8PS/4X4l
優秀な理系の足を引っ張る低脳地底文系(w

サンデー毎日(2001.9.16)
        東大 京大 東北 名大  阪大 九大  筑波  一橋  横国 神戸 広島 早大 慶大 
三井物産  14  08  00  01  02  00  01   05  01  02  01  11  22
三菱商事  11  04  00  02  03  02  01   06  01  02  01  13  21
住友商事  08  07  00  02  04  00  01   06  02  03  00  10  15 
日本銀行  19  01  00  02  00  00  00   03  00  00  00  05  12
東京三菱  16  07  01  01  07  02  02   17  05  05  01  41  48
三井住友  20  18  01  01  19  06  01   05  00  16  00  08  27
みずほFG   40  20  11  06  ?? 06  03   24  05  17  02  43  70
野村証券  08  02  00  00  02  02  02   10  01  04  00  24  21
東京海上  14  08  01  00  04  00  00   11  01  04  04  48  46
日本生命  15  15  03  05  08  04  00   09  01  19  02  31  21
第一生命  05  03  03  04  04  00  01   03  03  02  03  19  19
========================================
                21  24      22               74                
259六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:46 ID:8PS/4X4l
>>257
じゃあなんだ。
地底理系>>>>東大文系か?(ワラ

妄言だあ
260エリート街道さん:02/01/23 01:47 ID:nuUfkGkT
OB大学教授出世率ベスト10

大学教授輩出数/OB数×10000

一万人中大学教授輩出数

1 阪大 150
2 東大 132
3 京大 123
4 東北 63
5 九大 48
6 名大 41
7 北大 33
8 東工 26
9 一橋・神戸 15 ← ソロバン塾の頂点らしい成果だよ。
261エリート街道さん:02/01/23 01:49 ID:nuUfkGkT
>>259
その発想が痛いw
東大は文系理系バランス取れた総合大学だろが
国関やら一部お荷物があるがw
262エリート街道さん:02/01/23 01:49 ID:nuUfkGkT
RANKING OF ECONOMICS DEPARTMENTS
経済学部世界ランク
日本からランクインは東大・阪大・筑波のみ。流石実務経済学の頂点、堂々神戸は蚊帳の外。 ↓

http://student.ulb.ac.be/~tcoupe/rank200.html
263六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:50 ID:8PS/4X4l
神戸文系(六甲台)>>>>>>>>>地底文系

就職の負けは認めたようだな。

当たり前なんだが(ワラ
264エリート街道さん:02/01/23 01:51 ID:nuUfkGkT
阪大に就職でも大まけ、研究でも大まけ、学生の質でもまけ、教官の質でもまけ、世界レベルの研究も研究所もなし、
OBから世界一流の研究者も出せず、教授輩出率は阪大とは桁違い、番頭として企業倒産士として日本の惨状に大貢献し、日本が誇る企業創業も出来ず、リストラ率では最強で、世界ランクは番外(500位)が常連で、アジアランクも番外か底辺評価、

嗚呼神戸悲哀なりけり。
265寝台正門前下車:02/01/23 01:51 ID:jGmALDAE
>>255
結局対象を粘着なまでに神戸にこだわる
君が痛いって事ですか?
266六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:51 ID:8PS/4X4l
>>261
お前、何が言いたいの。東大は当たり前だが神戸以上に金融を牛耳ってるよ。
267六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:52 ID:8PS/4X4l
いいよ。阪大に負けても。

地底に勝ってれば(ワラ

おひおひ、ついに阪大に泣きつくのか?(ワラ
268六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:55 ID:8PS/4X4l
地底文系

今夜も六甲台に敗北

優秀な理系の足を引っ張ることしかできない

低脳地底文系の存在意義や如何?
269エリート街道さん:02/01/23 01:56 ID:nuUfkGkT
>>265
>>266
神戸の学生の質が痛いというのを証明するのみ
痛くて結構、しかしそれ以上に神戸は痛いんです
いい加減自覚しましょうw
当方、地底でも国公立の学生でもない学生w
270寝台正門前下車:02/01/23 01:57 ID:jGmALDAE
>>264
阪大さんは業績の割に学歴板では認められない(文脈によると
最近はそうでも無いのかな)ですね。
っていうかあなた阪大馬鹿にしてるんですか?
271エリート街道さん:02/01/23 01:57 ID:LoLWsFoO
いいよ。阪大に負けても。

地底に勝ってれば(ワラ

神戸痛い・・・・・。
272エリート街道さん:02/01/23 01:58 ID:nuUfkGkT
ま、神戸工作員は立命のごとく人海戦術で押し寄せて
真実を認めないからな
ま、せいぜい頑張ってなw
273六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 01:58 ID:8PS/4X4l
                ┏┓                  ┏┓┏┓              ┏┓          ┏┓        ┏┓
          ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┗┛┗━┓          ┃┃          ┃┗━━━┓┃┗━━━┓
  ┏━━┓┃┏━━━━┓┃┏━━┓┗━┓┏┓┏━┛          ┃┃          ┃┏━┓┏┛┗━┓┏━┛
  ┃┏┓┃┗┛        ┗┛┃┏┓┃┏━┛┗┛┗━┓          ┃┃          ┗┛  ┗┛┏┓  ┗┛
  ┃┃┃┃  ┏━━━━┓  ┃┃┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛          ┃┗━━━┓    ┏━━━┛┗━━━┓
  ┃┃┃┃  ┃┏━━┓┃  ┃┃┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓          ┃┏━━━┛    ┗━━━┓┏━━━┛
  ┃┃┃┃  ┃┗━━┛┃  ┃┃┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛          ┃┃          ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┗┛┃  ┃┏━━┓┃  ┃┗┛┃┏┛┗┛┗┛┗┓          ┃┃          ┗━━━━━━━┓┏━┛
  ┗━━┛  ┃┗━━┛┃  ┗━━┛┗━━┓┏━━┛          ┃┃              ┏━━━━━┛┗┓
            ┗━━━━┛          ┏━━┛┗━━┓          ┃┃              ┗━━━━━┓┏┛
          ┏━━━━━━┓        ┗━━┓┏━━┛┏━━━━┛┗━━━━┓      ┏━┓  ┏┛┃
          ┗━━━━━━┛              ┗┛      ┗━━━━━━━━━━┛      ┗━┛  ┗━┛
274六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 02:00 ID:8PS/4X4l
もう終わり?

今夜の地底は根性無しだったな。

嗚呼、今夜もまた六甲台に勝利の叫びがこだまする
275寝台正門前下車:02/01/23 02:00 ID:jGmALDAE
>>269
価値観の違いですね。神戸煽りの人の中でも
君は飛びぬけ痛い、いやその粘着具合がキモイです。
あと、君の紹介は聞いてないんだけど、どうせするなら
もう少し詳しく。
>>271
自分の立場がはっきりできない君も痛いね。
276エリート街道さん:02/01/23 02:00 ID:pg7/CmSf
今どき都銀自慢か。
アホだね。一言でいうけど。
今どき商社自慢か。
マヌケだね。申し訳ないけど。
ふたつとも斜陽産業の最右翼だよ。
これからの課題は技術力。これしかないんですよ。
ホンとの神戸大生なら分かってんじゃないの?
もしかして、甲南ボーイなんかじゃないよね。
フウ。その都銀なんか行ったら大変だろうな。
277寝台正門前下車:02/01/23 02:02 ID:jGmALDAE
最近口が悪くなっていけないな。
>>272
人海戦術?君数をかぞえられるのかい?
278六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 02:04 ID:8PS/4X4l
都銀に逝けない地底君、君にとっては「杞憂」

われわれにとっては「切実な問題」

なのだよ。ま、潰れるわけ無いが。
279六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 02:12 ID:8PS/4X4l
去った振りして我々が去るのを息を殺して地底が待っているに
100000ラディソ

さ、明日は地域経済金融論のテストだし寝ようかねえ。
280エリート街道さん:02/01/23 02:14 ID:pg7/CmSf
都銀で甘い汁を吸うのは東大京大まで。
さしずめ神戸大は回収最前線だ。
怖いぞ〜。相手はバリバリのプロ。
尾行なんかされたりすんだろうな。
ま、オイラにとっては「杞憂」か・
281六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 02:16 ID:8PS/4X4l
>都銀で甘い汁を吸うのは東大京大まで。

これはこれで問題ある気が・・
282エリート街道さん:02/01/23 13:28 ID:9ze8bG22
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html

これを見て神戸理系のどこがどうオマケであるのか述べてもらいたい。


283133.30.195.233:02/01/23 17:44 ID:GPAqYyY7
地底は糞
284エリート街道さん:02/01/23 20:37 ID:yhPS29hu
村社会日本において重要な物、それは人のつながり。
閉鎖的な地方社会では、より重要度を増します。
東北地方における東北大学、中部地方における名古屋大学など・・。
地方における旧帝大のプレゼンスは東大を凌ぐわけです。

地方政界・財界・官界・マスコミ界、全てその地方の旧帝大が牛耳っております。
長い歴史によって培われた人脈は、他大生が伺い知ることができないほど頑丈なものになっております。

一方神戸大はどうでしょうか。
関西地方の三番手ではしょせん番頭さん止まり。
中央ではワンオブゼム。
そこで神大生得意の詭弁「うちは海外志向が強いから」
が飛び出てくるわけです。

大笑いですね。
285エリート街道さん:02/01/23 20:54 ID:vxDnmTMg
>>254
マジレスするのも馬鹿らしいが、
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html

をよく見ろ!
神戸と東北だけ学部卒のみで、他は院卒を含んでるじゃねえかよ。

ちなみに、トウホグ大も入れると、

2002年世界で最も尊敬される日本企業就職実績

・・・・ソニー・・トヨタ・・NTTドコモ。。計

東大・・・45・・15・・16・・・・76
阪大・・・25・・28・・18・・・・71
東工・・・35・・15・・11・・・・61
京大・・・19・・26・・14・・・・59
名大・・・08・・31・・08・・・・47
九大・・・13・・24・・09・・・・46




******しょぼすぎ****

神戸・・・01・・08・・00・・・・09
東北・・・01・・03・・01・・・・05

になるが?
286エリート街道さん:02/01/23 22:03 ID:yhPS29hu
神戸は駅弁大学だろ。
たく舐めたことばっかいいやがって。
>>282
のコピペの理系トップ30見た?
これ見ると神戸=岡山=広島がマジで理解できるよ。
神戸工作員ってのは本当に馬鹿だな。(笑
287六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/23 23:37 ID:syxoj6Zp
ふふふ、284,286みたいなのを見ると
露骨に六甲台>>>>>>|天と地と|>>>地底文系

を感じるね。
288エリート街道さん:02/01/23 23:50 ID:N1QTo/vy
駅弁の意味を履き違えてるあんぽんたんはほっといて、
文系
神戸>地底は間違いないだろう

289エリート街道さん:02/01/23 23:56 ID:wLBym9Hl
地底の文系とするとこが可愛いね。
理系トップ30を見ちゃうと、さすがの神戸工作員も誤魔化せないか。
あれ見ると神戸・金沢・広島・岡山は全部同じレベルなんだなって考えるよ。
ここまで明白に答えが出てるのに頑張る神戸工作員って哀れ。つうか馬鹿。
290エリート街道さん:02/01/24 00:01 ID:FC1SR93X
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html


これ見ると、学部卒のデータは神戸と東北だけだが、
東北ショボすぎ。
地元企業や県庁に就職するやつが多いからか?

この傾向は九大や北大や名大にも見られるのではないかと予想される。

つまり、日本の有力企業に就職する傾向にある神戸と
地元志向の地底との差だな。
291エリート街道さん:02/01/24 00:02 ID:3mzu/FmS
>>288
駅弁の意味やら薀蓄を語る時点で痛い
すでに学歴板での駅弁の意味は非帝大の地方国公立大(ただし、一橋、東工は除く)
ホントに神戸って卑しい奴が集まるドキュソ大だ

六甲台最強 ◆KOBEltuM がハァハァしてこのスレを見てるのに5000シャレコウベ(w
292エリート街道さん:02/01/24 00:05 ID:FC1SR93X
>>289
神戸理系はそんなもんか、
あるいは偏差値・就職で有利なので神戸理系>岡広金

文系だと逆に地底を完全に上回る。


293神戸文系>>>地底文系:02/01/24 00:05 ID:3oQYpzbA
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html

1 東京大 68.3
2 京都大 65.9
3 東工大 62.5
4 大阪大 60.8
5 東北大 59.1
6 神戸大 58.6
7 九州大 58.3

参考:名古屋、北海道大 57.5

地底は理系も大したことないんだね。
294神戸文系>>>地底文系:02/01/24 00:06 ID:3oQYpzbA
>>293理系学部平均ボーダー偏差値(2次)
295エリート街道さん:02/01/24 00:10 ID:FC1SR93X
>>291
これだけ明らかなのに、
神戸の実力をどーしても認めたくないと突っ張るオマエのほうがよっぽど痛いね。
296エリート街道さん:02/01/24 00:21 ID:lLw4iQ6f
岡山
297六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:27 ID:5irqqzAq
機会音痴の母親のフリーメール設定を手伝ってた。
298六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:29 ID:5irqqzAq
最近、古い歌を聞いて涙ぐむことが多くなったね。
ブルーハーツ
河島英五
森田童子
・・etc

古さの中に新しさもあるかも。温故知新ってやつか?
299エリート街道さん:02/01/24 00:38 ID:FC1SR93X
>>298
どしたのさ?
急に温故知新なんて・・・

嫌なことでもあったか?
300慶應SFC☆湘南デビル:02/01/24 00:40 ID:PMs901vg
ダメダメ神戸なんかさ、ぷっ
301六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:40 ID:5irqqzAq
温故知新
→故(ふる)きを温(たず)ねて、新しきを知る

振られたカノージョが知らない男と歩いてた
302エリート街道さん:02/01/24 00:42 ID:MVbWrn7m
駅弁神戸には悩みがいっぱい
まあ諦めることの大切さを学べ
303六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:43 ID:5irqqzAq

忘れてしまいたいことや
どうしようもないさみしさに
つつまれたときに男は酒を飲むのでしょう

304エリート街道さん:02/01/24 00:43 ID:lLw4iQ6f
>301
お前も彼女が知らない女と歩いてやれ。
305六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:45 ID:5irqqzAq
ああ、そうとも
俺は今年こそ司法試験にうかり
イイ女と東京のイカシタ(死語)イタ飯屋(死語)で食事なんてしたいね。
306六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:46 ID:5irqqzAq
>>300
うるせー
理系が神戸以下の慶応に言われたかねえよーだ。
307エリート街道さん:02/01/24 00:48 ID:FC1SR93X
胃液吐くまで飲んで忘れろ。
思うようにいかない・それが人生なり
六甲台の夜景がなぐさめてくれるだろう。

六甲大OBより
308エリート街道さん:02/01/24 00:48 ID:MVbWrn7m
ゲッ 神戸風情が司法試験だとお
イカレタ女とイカ飯でも食ってろよ
309六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:49 ID:5irqqzAq
俺は男
泣きとおすなんてできないよ
今夜も酒をあおって
眠ってしまうのさ
俺は男
涙は見せられないもの
310六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:50 ID:5irqqzAq
>>307
あー先輩ですか。
そうですよね。
あーそうですよね。
今夜はとことん飲みましょうかね。
>>306
申し訳ない。>>300は偽者です。
放置して置いてください。
312エリート街道さん:02/01/24 00:51 ID:FC1SR93X
>>308
おやじぎゃくで煽りデスカ?
313六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 00:53 ID:5irqqzAq
>>311
わざわざどうも
了解しました
314エリート街道さん:02/01/24 01:07 ID:w4FRG/5/
君たちは、ペリカンですか?
315エリート街道さん:02/01/24 01:11 ID:MVbWrn7m
試験は無理。女は逃げる。
ちゅうか多分コイツの妄想だろ。
なんか可哀相になってきたな。
もう神戸虐めるのやめや。
強く生きてくれや。じゃあな。
316六甲台最強 ◆KOBEltuM :02/01/24 01:14 ID:5irqqzAq
今日は寒いし、遠藤誠弁護士は死ぬし厄日だな
317エリート街道さん:02/01/24 01:23 ID:lLw4iQ6f
陰気くせぇ
318エリート街道さん:02/01/24 03:34 ID:Afs0fwwf
神戸大は氏にました。もうイジメないで下さい。
319エリート街道さん:02/01/24 11:07 ID:bhGIONMc
他スレから抜粋

>35
はっきり言って、関西の国公立でも神戸大以上と市大以下とでは
卒業時に大差がつきます。
資格試験実績でも民間の就職においても。
神戸=旧帝大扱い
市大=広島、岡山扱い

都合の良いところで旧帝という言葉を使う姑息な神戸、だから痛い。
320エリート街道さん:02/01/24 11:09 ID:iI/CIkbu
神戸大?
4年間、ダッシュで通ったら認めてやるよ(藁
321エリート街道さん:02/01/24 11:20 ID:VyCnODrG
タクシーで通ってたから癖が抜けなくて・・・
322エリート街道さん:02/01/24 21:26 ID:3mzu/FmS
>>295
別に俺は神戸の実力を認めているが?
やれやれ、被害妄想強すぎなヴァカか?
あ、電波が出てるから仕方ないかw

>>1の指摘どおり
神戸大の実力の割には学生、卒業生の人間性が疑われるスレだ

そうですか。(イオキベ風)
324エリート街道さん:02/01/25 23:34 ID:ZZGSIcAW
>>88

実は87の表を作ったのはオレで、だれかがコピーした。
もともとは神戸大>阪大というのがだれかが書いていた
のでそれに対抗するためのもの。
最後のコメントはおれじゃない。一橋には敬意をもっているよ。
優秀な知り合いもいるし。
ただ、一橋卒の超有名企業トップが少ないのも事実。
わざと一橋、慶応、神戸を除外したわけじゃない。

例えば一橋からは味の素社長、安田生命社長、楽天社長が
でている。ただ、あまりいないとは言えよう。
325エリート街道さん:02/01/26 00:06 ID:VdXwUwOy
親から、兄弟まで阪大です。

学生の頃は、阪大だ神大だと少しは気になりましたが、
社会人になってはや○年、もはやどうでも良くなりました。

要は、自分が納得した人生を遅れるのなら、大学なんてなんでもいいんです。
ここで学歴を云々するのは、きっとそれしかよりどころがないからなんじゃない?

早く、自分で誇れるものを見つけましょう。
326怒りの波平:02/01/27 16:31 ID:sZ17MKRH
   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫            /)        ↑ ↑ ↑
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\   \  / | / つ^^ヽ | クソスレに真人間が書き込む時は
     | |   (・)  (・) |/ テノノノ <  メルアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
     (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
     |∨   _||||||||| | ノ____
 YOU!(⌒)/ \_/ /|  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l ____/\/|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ l:l   / |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y    |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
327エリート街道さん:02/01/27 16:33 ID:S2NzvhQJ
関東系企業トップ

東京三菱  東大法
みずほ   東大
東京電力  東大法
東芝    東大法
本田技研工業東大工
三井物産  東京外語第5部
三菱商事  早稲田理工
ソニー   早稲田政経
富士通   早稲田政経
日立製作所 東工大理工
花王    千葉大工

その他地域トップ

トヨタ自動車 東大法  

関西系企業トップ

三井住友銀 阪大法
UFJ   阪大経済
松下電器  阪大経済
日本生命  東大法
住友商事  京大法
関西電力  京大経済
大阪ガス  京大法

あれ、一橋卒の社長どこにいるの?
328エリート街道さん:02/01/27 16:34 ID:jh09xCBx
神戸大生め!
これでも食らえ!

【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、★千葉大・医★  ←す、すげぇ! 神の領域だ!
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、★神戸大・医★  ←ハァ?
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
329エリート街道さん:02/01/27 16:36 ID:sZ17MKRH
暇なときは神戸を召喚してみるといいな
レス早すぎw
330エリート街道さん:02/01/27 16:40 ID:S2NzvhQJ

2002年世界で最も尊敬される日本企業就職実績

・・・・ソニー・・トヨタ・・NTTドコモ。。計

東大・・・45・・15・・16・・・・76
阪大・・・25・・28・・18・・・・71
東工・・・35・・15・・11・・・・61
京大・・・19・・26・・14・・・・59
名大・・・08・・31・・08・・・・47
九大・・・13・・24・・09・・・・46




******しょぼすぎ****

一橋・・・03・・05・・07・・・・15
神戸・・・01・・08・・00・・・・09

http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei3.html
331エリート街道さん:02/01/27 19:26 ID:AXv5P6tF
>>330
技術系で採ってるからだろ
ハッ、マジレスしちまった
332エリート街道さん:02/01/27 19:32 ID:Sy+hEdy5
かと言って神戸君自慢の金融にしてもしょぼい。
それにほとんどオンナ。
誰だよ、就職いいなんて言ってるドキュソは…
メーカー駄目・金融しょぼい・国@ちこっと。
神戸君はどこに行ってるの?
ハハーン、外国だな(w
333エリート街道さん:02/01/28 18:58 ID:ZGgDFgWA
おい神戸帝大
ここにもスレあるぞ
帝大の名の下に討伐してみろ
334エリート街道さん:02/01/29 20:18 ID:BpdxYjis
神戸帝国大学マンセー!
335エリート街道さん:02/01/29 21:02 ID:X8++e8JO
神戸帝大は痛かった。
しかも、本当に神戸生かもしれないのがやばい
336エリート街道さん:02/01/29 23:22 ID:rzWxpLRw
神戸工作員の痛さを研究するスレです
神戸>阪大、神戸>地底、というアフォな勘違いを検証するスレではありません
ま、神戸の序列は別スレでしなさいってこった
337エリート街道さん:02/01/30 19:39 ID:80FZu2tj
神戸は本当に帝國大學になりたいんだ・・・
338エリート街道さん:02/01/30 19:52 ID:Xmw6Mei9
神戸らんぷ帝大
339エリート街道さん:02/01/30 19:56 ID:KEyK5bTT
法曹界での出世度(つまりその学歴でどの程度優遇されるかに関して)は
東大法・京大法・中大法>>>>>>>>>>>>>>それ以外
はっきり言うと上の3つとそれ以外では全く扱いが違うよ。
上の3つ以外なら帝京でも早慶でも一橋でもみんな一緒。
↓これを見ればわかるだろう。

最高裁長官(京大)
最高裁判事(全14人):@東大、京大各6、A名大、中大各1
高等裁判所長官(全8人):@東大、京大各4
地方裁判所所長(全50人):@東大15、A中大10、B京大8、C東北、神戸、早慶明各2
家庭裁判所所長(全50人):@東大、中大各13、A京大5、B名大、早大各3、C東北2

◎検察官
最高検:検事総長(東大)、次長検事(中大)、総務部長兼刑事部長(中大)
高検検事長(全8人):@中大4、A東大2、B京大、金沢大各1
地検検事正(全50人):@中大20、A東大11、B明大3、C学習院、京大、関大、一橋、日大各2
340エリート街道さん:02/01/30 20:05 ID:zviYjIYB
世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数

2000年3月/2001年3月卒業者
就職者数はサンデー毎日より

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)126 113  32  48  23  22  24   4  35  22  15  10

早大>慶大>立命>中央>同大>青山>上智>明治=法政>関西>関学>立教 
341エリート街道さん:02/01/30 20:13 ID:nyvU/r9F
神戸大と北大は学歴コンプ強すぎ。
煽りに反応しすぎ。だからネタになりやすい。

だまってりゃ充分1流大。
まあ、他の帝大とは一線を画すのも事実だが。
342エリート街道さん:02/01/31 00:54 ID:rtdDXVz5
神戸大学理・工で、医学部の合格最低点を越える人がいる学部
(農は配点が違う)は神戸理・化学だけ

医学部最低点 :630.5/800
理・化学最高点:667.1/800(平均は550)

同じようなことを地底レベルで検索すると

阪大:条件にあわず

九州:理工農とも医学部と同じ配点
医学部最低点 :819/1100(平均は公表せず)
理・物理最高点:836/1100
工・エネルギー:880/1100
工・電気情報 :860/1100
工・機械航空 :849/1100

北海道:理工農とも医学部と同じ配点
医学部最低点 :541.9/720(平均570)
理・物理最高点:626.5/720(平均481)
理・化学   :578.4/720(平均485)
理・生物   :547.3/720(平均492)
理・数理   :570.0/720(平均472)
工・材料   :555.7/720(平均471)
工・情エレ  :571.9/720(平均470)
工・物理   :554.7/720(平均461)
農・化学   :567.9/720(平均496)
農・生物   :589.7/720(平均497)

工・社会と農・総合以外は医学部に合格できた人が最低1人はいる。

東北:公表せず
名古屋:公表せず

343神戸大・経済:02/01/31 01:24 ID:ueaFI7Jy
神大ちゃんねるってのがあるんだけどそこでも学歴話に花咲かせてる馬鹿がいます。
彼らによって神戸大のイメージが歪められているとしたら非常に残念です。
神戸大を賛美するわけではありません。しかし決して悪い大学ではありません。
そこに集う人間を否定されるのはとても哀しいです。
344エリート街道さん:02/02/01 01:17 ID:iX6W3wyO
こういうスレって、私大の陰謀だよね。
345事実
神戸大学は経営学部以外はカス。
特に理系は。