高卒(24歳)で年収2000万ですが、なにか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1社長
学歴板で、偏差値がどうのとか逝ってるオバカサンたちへ・・・・

大学卒業してどうすんの??一流企業に入社してセイゼイ30歳で年収1000万でしょ?
ってゆうか俺のかちじゃん。
22:02/01/02 01:53 ID:MGwyaGgi


         終了
3BBB@あけおめ ◆Y/1YfZn. :02/01/02 01:53 ID:m8Oz56Js
おれはかねなんぞどーでもいいや。
頑張って稼いで下さい。
4立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 01:53 ID:MddexJ9a
>>1
おめでとう
5エリート街道さん:02/01/02 01:58 ID:luY0cNO5
>>1
すげ
何の仕事?
弟子にして
6銀行マン:02/01/02 01:58 ID:InJVR1DH
>1
どうせ、自営業者だろ?
いつも俺(融資担当)に頭下げにくるよ(w
7エリート街道さん:02/01/02 01:59 ID:46OE8J0A
金は稼いで当たり前
いかに稼ぐかが重要

こんな考え方、高卒には当然沸いてこんか
8エリート街道さん:02/01/02 01:59 ID:hSOmWn3y
30歳で年収1000万?
すげーな。俺の親字なんて50で年収600万だ。
9BBB@あけおめ ◆Y/1YfZn. :02/01/02 01:59 ID:m8Oz56Js
金に媚びる男はかす。
10立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 02:00 ID:MddexJ9a
大卒高卒かんけーねー
11エリート街道さん:02/01/02 02:00 ID:MGwyaGgi
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1009233792/
『新年のお祭り騒ぎのNYで再び爆破テロ』
12エリート街道さん:02/01/02 02:01 ID:46OE8J0A
確かに
立命程度の学歴では高卒と変わらんな。
13エリート街道さん:02/01/02 02:02 ID:/eYGLv1i
某関東地区国立大卒(27歳)で年収380万SEですが
俺>>>> >>1
を自覚しています。

世の中、金だと思ってる馬鹿がまだいたのね。
こういう奴が日本を駄目にしていくんだよねぇ。
14立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 02:04 ID:MddexJ9a
まぁそうですね
学歴は所詮虚像ですしね。
学歴には拘ってませんから。
15立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 02:05 ID:MddexJ9a
世の中金が全てではありませんが
金で大半の幸せは買えます
16エリート街道さん:02/01/02 02:06 ID:SGPeHTIA
>>13
それを言い出したら、世の中学歴だと思ってる馬鹿と言われても仕方なし
だと思うけど。
17エリート街道さん:02/01/02 02:06 ID:XHazskxQ
しかし、世の中の>>1のような輩が
身を貴金属で飾ったりするようになるんだろうね。

ださっ
18エリート街道さん:02/01/02 02:06 ID:46OE8J0A
立命生には実力もないわな
つーか立命いってながら「学歴は虚像だ!!」
なんて恥ずかしげもなくよく言えるね。
19エリート街道さん:02/01/02 02:09 ID:SGPeHTIA
>>17
それを言い出したら身を学歴でかざったりする・・・

ださっ

となると思うけど
2013:02/01/02 02:10 ID:/eYGLv1i
ソクラテスは言った「ただ生きるのではなく、よく生きるために」
>>16
家族さえ守っていけるお金があればいいの。それ以上のあぶく銭は
不幸を呼ぶよ。
家族の幸せ=自分の幸せまで昇華できない奴は悲惨。
21エリート街道さん:02/01/02 02:12 ID:46OE8J0A
よく生きるために金が必要になることもあるわな
つーかおまえあほ
22エリート街道さん:02/01/02 02:12 ID:XHazskxQ
学歴は見せびらかす物ではなく、
まして自慢するものでも身を飾るものでもなく、
自分に自信をつけるものだからなぁ。

あ、自分の学歴に自信の無い私が言っても説得力無いか
23社長:02/01/02 02:13 ID:eJ4RwaWS
なんだか俺を粕呼ばわりしているオバカサンが数人いるね。。

大学で一般教養ならったろ?それすら身についていないのが今の大学生??
将来の日本が心配だYO!

俺は君たちより教養があるからスグに他人をカス呼ばわりしないし、相手のはなしを最初に聞く。
金は稼げるに越したことはないんじゃん??
24立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 02:13 ID:MddexJ9a
東大出てルンペンより
高卒で年収2000万のほうがいいな

立命を煽ってどないするよ?
2513:02/01/02 02:13 ID:/eYGLv1i
>>21
おまえよかましでしょ。
26立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 02:14 ID:MddexJ9a
金はないよりあったほうがいい
2716:02/01/02 02:15 ID:SGPeHTIA
>>20
恣意的じゃないか?俺はお金に絶対をおいているとは言っていないぞ。
それに家族を守る以上のお金があったとしても不幸を呼ぶとは限らないと
思うけれど。

また、ソクラテスの生き方がすべての人にとって尊敬に値するとは思えないけど。
28エリート街道さん:02/01/02 02:15 ID:luY0cNO5
>>23
師匠
弟子に!
29エリート街道さん:02/01/02 02:15 ID:AmHSDXMv
>俺は君たちより教養があるからスグに他人をカス呼ばわりしないし、相手のはなしを最初に聞く。
なんかこのへんに違和感を感じる。。。
3013:02/01/02 02:16 ID:/eYGLv1i
>>27
恣意的って・・・・あんたの言い方もかなり恣意的
その逆も可也!
31エリート街道さん:02/01/02 02:16 ID:46OE8J0A
じゃー相手の話を最初に聞こうか
なんで大学行かなかった?
なんの会社を立ち上げた?(具体的に)
32エリート街道さん:02/01/02 02:17 ID:luY0cNO5
>>29
教養が人格を陶冶するとも言えないもんな
でも金を稼げる>>1は偉い
33エリート街道さん:02/01/02 02:17 ID:XHazskxQ
まさかマルチとかじゃないだろうな…
3416:02/01/02 02:17 ID:SGPeHTIA
>>23
あなたの定義する教養とは何ですか?
35エリート街道さん:02/01/02 02:19 ID:46OE8J0A
>>27
あほは相手にするな。
どうせ本を読んで集めていい気になってるカスだろ。
36エリート街道さん:02/01/02 02:20 ID:KCVIMPRb
この不況下で御商売なすって、儲けてらっしゃるってことだけでも頭がさがります。
しかも社長さんいらっしゃるのなら、雇用も創られてるってことですよね。素晴らしいです。
差し支えなければ、どのような業種か教えて頂けませんでしょうか?
37青学様 ◆UWg5OLKg :02/01/02 02:21 ID:SpFeQhZ/
年収2000万は凄いな
3816:02/01/02 02:21 ID:SGPeHTIA
>>30
恣意的である具体的な点は?
39立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 02:22 ID:MddexJ9a
2000万か・・・
年末ジャンボも当たらんかったなぁ・・・
40青学様 ◆UWg5OLKg :02/01/02 02:23 ID:SpFeQhZ/
仕送りしてくんない?
41エリート街道さん:02/01/02 02:25 ID:XHazskxQ
う・ん・ち・く
上記ソクラテスの言葉は当時のギリシア市民、
つまり奴隷がいるから労働の必要なく
議論をするのが大好き!
という人種、今で言うと上流階級かな?を対象にした言葉です。

このスレがネタでないとしたら、
>>1に言っても無駄な言葉になっちゃうね。
42エリート街道さん:02/01/02 02:25 ID:46OE8J0A
なんだポンキンカンか
43慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 02:26 ID:JAH9+vWr
最近流行りの不景気バブルか??
44エリート街道さん:02/01/02 02:26 ID:luY0cNO5
>>1は具体的な話しないね
ネタ?
45エリート街道さん:02/01/02 02:26 ID:XHazskxQ
でも知りたい。
2000万は額面?税・保険・その他込み?
何年間その収入が続いてるの?
46慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 02:27 ID:JAH9+vWr
5年後は年収10万円だったりする。www
47社長:02/01/02 02:29 ID:eJ4RwaWS
>>34
俺の定義する教養なんてここで、書き込むほど絶対的だと思ってない。。
あくまでも、一般的な教養だよ。
それくらい分かるだろ?
48エリート街道さん:02/01/02 02:29 ID:AmHSDXMv
>>47
新聞よんでるぐらいとか?
49エリート街道さん:02/01/02 02:31 ID:46OE8J0A
うわーこいつあほだ。
最近はあほでも稼げるらしいね。
マネーの虎とかいうカス番組みてつくづくそう思うよ。
なんだあの気持ち悪いパンチさんは
50エリート街道さん:02/01/02 02:33 ID:A5MVADx9
年収2000万って、商売人としては一応成功なんだろうけど、ふんぞり返るほどじゃねえよな。
24歳の教養なんて、たかが知れてる。みんなが知りたいのは、あんたの商売なんだけど・・
51名無しさん:02/01/02 02:34 ID:P5zPP4bt
要は実力あるのみってことかな
5216:02/01/02 02:34 ID:SGPeHTIA
>>47
俺はすごく馬鹿なので一体教養とは何なのかわからないので、
教養をわかっていらっしゃるあなたにお聞きしたいのです。


大学で一般教養ならったろ?それすら身についていないのが今の大学生??
将来の日本が心配だYO!
と社長さんは述べていらっしゃったのできっと社長さんならば教養というものを
知っているはずだと私は思ったのですが深読みしすぎですか?
53エリート街道さん:02/01/02 02:35 ID:46OE8J0A
うるさいおまえだまれ
54エリート街道さん:02/01/02 02:38 ID:S5K5z0O0
結局仕事の中身は書いてくれないのか。。。
書けないような仕事なのか、ネタなのか。どっちだ?
55エリート街道さん:02/01/02 02:38 ID:luY0cNO5
>>50
こんだけ聞いても言わないんだもん
きっと言うと恥ずかしいお仕事なんだよ
56エリート街道さん:02/01/02 02:40 ID:A5MVADx9
おいおいちょっと落ち着こうぜ
1はまだ、まともなことは何ひとつ言ってないぞ
24歳で出来る商売ってのは、かなり限定される
多分それさえ計算できないアホのネタスレッドだろうけど、1の話を聞こうじゃないか
57エリート街道さん:02/01/02 02:41 ID:46OE8J0A
チャラ男に聞けよ(藁
58エリート街道さん:02/01/02 02:48 ID:luY0cNO5
ふんばれ>>1(ワ-ラ-
59社長:02/01/02 02:50 ID:eJ4RwaWS
56>>
24歳で出来る商売ってのは、かなり限定される

どれだけ限定できると思ってるんだ??
君はまだ、社会にでたことがない大学生だね。。

俺の商売は、広い意味でネットワーク関連の仕事だよ。
60慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 02:51 ID:JAH9+vWr
あまりにもおろかすぎるww
61エリート街道さん:02/01/02 02:51 ID:luY0cNO5
>広い意味でネットワーク関連の仕事
烽火あげてたらどうしようw
62社長:02/01/02 02:51 ID:eJ4RwaWS
あと中小企業向けの、ソフトも扱っている。
63エリート街道さん:02/01/02 02:52 ID:AmHSDXMv
ネットワーク関連の仕事?やっぱマルチ商法か?
6416:02/01/02 02:53 ID:SGPeHTIA
>>59
52の質問に答えてくだされば幸いです。
お金を稼げるのはすごく尊敬します。
65慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 02:57 ID:JAH9+vWr
あいまいな答えがお好きなようでww>>62
66立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 02:58 ID:MddexJ9a
2000万儲けてる社長がその受け答えじゃーね・・・
67エリート街道さん:02/01/02 02:58 ID:A5MVADx9
56ですが、とんだ御無礼を・・お許し下さい。
わたしは経営学部の、アホ学生ですが、よろしければ年商はいかほどでしょうか?
あと起業されて何年目で年収2000万を達成されたのでしょうか?
68エリート街道さん:02/01/02 03:00 ID:luY0cNO5
1年目  200
2年目  500
3年目 2000(テンカトッタ!)
4年目 1500
5年目 1000
6年目  200
69エリート街道さん:02/01/02 03:01 ID:WDBwiF+F
>>1
あなたの人生勝ち負けの評価基準をお示しください。
7016:02/01/02 03:01 ID:SGPeHTIA
高卒(24歳)で年収2000万(稼げたらいいなぁ。。。)ですが何か?
71エリート街道さん:02/01/02 03:01 ID:luY0cNO5
瞬間最大風速自慢禁止!
72社長:02/01/02 03:14 ID:eJ4RwaWS
>>69
自分の価値観をここで書くほど俺は、傲慢な人間ではないし、絶対的だとは思ってない。

ただ客観的にみて、偏差値教育の犠牲になった皆さんの意見を聞きたかっただけ。
73エリート街道さん:02/01/02 03:16 ID:A5MVADx9
社長さんへ・・スレッド立てるのならもう少しネタを組み立ててからお願いします
       これが本当の会社だったら即倒産じゃありませんか・・
74エリート街道まっしぐらさん:02/01/02 03:16 ID:J3h8xqLe
人生の勝ち組みは自分の好きなことを職業に出来たやつじゃねえの?
75エリート街道さん:02/01/02 03:16 ID:AmHSDXMv
>ってゆうか俺のかちじゃん。
っていきなり言っといて自分は傲慢ではないなんていうあなたに違和感。。。
76社長:02/01/02 03:16 ID:eJ4RwaWS
>>67
企業して4年になる。
年商はこういう場では、言えないものだよ。
77立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 03:18 ID:MddexJ9a
>>72
傲慢とも思わない。ただその若さで2000万も儲ける
あなたの考えを知りたいだけですよ?
78エリート街道さん:02/01/02 03:20 ID:luY0cNO5
いいじゃないか
社長の一瞬の栄華を邪魔するな
79エリート街道さん:02/01/02 03:20 ID:YLhD6gSm
低学歴はとことん悲惨だな。
80社長:02/01/02 03:21 ID:eJ4RwaWS
>>75
客観的に見て俺の勝ちだろ??
81エリート街道さん:02/01/02 03:23 ID:WDBwiF+F
高卒(24歳)で年収2000万稼いでも、他板の煽りネタスレに
耐えられずに新年早々こんな糞スレ立てるほどコンプレックス凄いん
だな。
高卒って生きてても恥ずかしくないから心配するなよ
8216:02/01/02 03:23 ID:SGPeHTIA
>>72
客観的に自分は世の中を見ることができない愚かな人間です。
客観的とは何でしょうか。

社長さんの価値観を今まで述べてるにもかかわらず72の発言は
今までの発言と比較してあまりにも矛盾していませんか?俺はそう思うのですがどうですか?
83慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/01/02 03:23 ID:JWKYQb8x
何か面白いすれだねぁ。
84エリート街道さん:02/01/02 03:23 ID:AmHSDXMv
>>80
あなたは1では主観的になってます。
85エリート街道さん:02/01/02 03:24 ID:doRWjpBO
>>80
1年目から3年目の年収はどのぐらいありました?
劇的に伸びたんだろうなぁ
86エリート街道さん:02/01/02 03:25 ID:YLhD6gSm
高卒社長、頭の中で年収2000万円の生活を想像してみる。
87慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:25 ID:JAH9+vWr
>>81 同意。
何れ時代の趨勢を見誤り風土とかすのは間違いない。
所詮、高卒とはそんなもの。
高卒で一瞬バブルで成功する奴はいるけど続かないのは、
すでに社会において立証済み。
ウォータービジネス以外ではナーwww
88エリート街道さん:02/01/02 03:26 ID:38Zs3w8T
俺だったら大卒の安月給より、高卒2千万ゲットの
社長の方がいい。
社長マンセー。
89エリート街道さん:02/01/02 03:27 ID:b6jGfvel
社長、確定申告のやり方とか当然知ってますよね(ワラ
90慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:27 ID:JAH9+vWr
>>86同意。
このスレよく読むと幻想バブルっぽい感じがする。
特に、客観的な意を言わない高卒社長はねwww
91立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 03:27 ID:MddexJ9a
>>89
公認会計士に任せてるんじゃないっすか?(w
92慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:28 ID:JAH9+vWr
社長、税務関係と社会保険関係のことで聞いてもいいかね?(ワラ
93慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:30 ID:JAH9+vWr
>>89 いや公認会計士に完全委任はできないはず。必ず企業の責任者が
公認会計士もしくは経理担当者から口頭での説明をうけるはず。
94慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:30 ID:JAH9+vWr
さてと・・・社長さん質問に答えてくださいな。www
95立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 03:31 ID:MddexJ9a
>>93
いま「社長」は必死で調べてますよ。
確定申告について。(w

がんばって調べろ!
96慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:32 ID:JAH9+vWr
ですな・・・。そしてコピペ貼り付けるんだよな。これパターンww
97エリート街道さん:02/01/02 03:32 ID:Y1O3/fLx
おれだったら、その2000万円で、
イエールの法学修士号が欲しいなあ。

つうか、イエールLS卒年収1000万円と、
高卒社長年収2000万円だったら、速攻で前者を選ぶな。
たった、年収2000万円で一生低学歴ドキュンでしょ。
恥ずかしくて、親戚から冠婚葬祭に呼ばれなくなるよ。
9816:02/01/02 03:32 ID:SGPeHTIA
これは俺の個人的な考えなんだけど確かに学歴の有無に関わらず
社長は資本主義経済において勝者だと思う。資本主義経済においては
資本家と労働者と失業者しか存在しないと思うから。学歴より資本を
持つほうが資本主義経済ではお金を稼ぐ上で重要な要素であることは
間違いないと思う。

ただし市場以外に存在する公務員は除く。
まじでいなくなっちゃったのかぁ??
100慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:35 ID:JAH9+vWr
>>98 それは現実に社長であればの話。ここにいる「しゃちょー」は
幻想DQNほぼ確定的。
101轟運様:02/01/02 03:35 ID:C/tdt65V
一般教養つけて、税金対策も考えて、やっと年収2000万ですか。
毎年宝くじで3億円当てる俺の15分の1の収入ですか。ご苦労様です。
102立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 03:35 ID:MddexJ9a
>>98
それはそうなんだ。分かってるんだ。
でも「社長」は詐称してるから
気に入らないんだよ。
103慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:36 ID:JAH9+vWr
いなくなったね・・・。
社会常識の質問されて逃げ出すとは・・・・(ワラ
まだ何も尋問してないのに・・・・。
>>101
あんたは神だから比較対象から外れます。
105エリート街道さん:02/01/02 03:38 ID:doRWjpBO
>>101のボケはつまらんが
>>104のツッコミで活きた
106エリート街道さん:02/01/02 03:38 ID:8iQh/oXq
自分が勝者だと思った時点でその人は敗者となる。
10716:02/01/02 03:39 ID:SGPeHTIA
>>100
本物かもしれませんよ(w。
>>102
俺の場合は特に気に入らないということはないです。
俺の場合あきらめの境地だから嫉妬しない(w。
どうせ社長になれないし、なりたくないし(w。
108エリート街道さん:02/01/02 03:39 ID:3IOifOU7
で、>>1は高卒のバカの僻みネタなの?
109慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:40 ID:JAH9+vWr
今頃、検索ヒットさせてコピってるだろうなwww
110エリート街道さん:02/01/02 03:40 ID:doRWjpBO
つか、リアルだとしても
4年目の年収だけ聞かされてもな
来し方と行く末が見えない
>>105
そんなに誉めるな。
112エリート街道さん:02/01/02 03:41 ID:doRWjpBO
>>109
こんだけのタイムラグ作っちゃ
なに言っても言い訳だよな
113立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 03:41 ID:MddexJ9a
検索しまくり
114慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:41 ID:JAH9+vWr
>>108 ですね。社会常識の質問したら反応無くなったよ(ワラ
115エリート街道さん:02/01/02 03:42 ID:IyusVQ6L
>>98
そうかねえ。「学歴」はともかく、
「権力」と「カネ」なら、前者を選ぶけどね。
年収2000万円の零細企業の高卒社長だよ。
現実的に想像しろよ。大田区とかのうらぶれた工場経営者とかだろ。
それにひきかえ、年収800万円の財務官僚や最高裁裁判官。
おれなら、迷わず後者を選ぶね。
権力を握るってのは、カネでは得られない快感だよ。
>>106
新年一発目からなかなかですなぁ。
11716:02/01/02 03:42 ID:SGPeHTIA
俺でも宝くじあたったら、
1億つんで医者か歯医者になって、もう一億で開業して
あと一億は貯金かな(w。
118慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:43 ID:JAH9+vWr
>>112 きっと「他板いってたので見てなかった」と言い逃れするよw
119エリート街道さん:02/01/02 03:43 ID:doRWjpBO
とりあえず>>1社長の言う教養は社会常識を内包しない、と
120エリート街道さん:02/01/02 03:44 ID:ltl8RkUM
>115
社長に高卒も大卒もないよなっ
本当に年収2000万の社長ならたいしたもんだろ
121エリート街道さん:02/01/02 03:45 ID:doRWjpBO
>>118
本当にいいそでイヤ
時間与えた時点でバカなのにな
12216:02/01/02 03:45 ID:SGPeHTIA
>>98
財務官僚なんかになったら、みんなから注目されすぎて
逆に人生窮屈にならない?一挙一動がマスコミに注目されて。

財務官僚!近くの書店でエロ本を購入!!(wとか。
123慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:45 ID:JAH9+vWr
>>119 同意。
企業経営の常識を知らない人間に社長はできない。
しかも、その根幹たることに何も答えられないとは(ワラ
12416:02/01/02 03:46 ID:SGPeHTIA
115さんへだった。
125慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:46 ID:JAH9+vWr
>>120 このスレよく読んでくれww
126エリート街道さん:02/01/02 03:47 ID:doRWjpBO
>>123
>広い意味でのネットワーク関係
>中傷企業向けのソフト
この辺りが>>1社長の決め球だったのかな
泣ける
127慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:49 ID:JAH9+vWr
>>126 全く持って>>1即死(ワラ
12816:02/01/02 03:50 ID:SGPeHTIA
ところでみんなは学生さんですか?
129エリート街道さん:02/01/02 03:51 ID:doRWjpBO
こんな瞬殺も目覚しい
さ、>>1社長がフリーター兼プログラム独学の生活から一日も早く脱することを薄目で願いつつ寝ますね
130慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:52 ID:JAH9+vWr
>>129 おやす
>>128 へい。
面白いネタを提供してくれた>>1に感謝!
最後にもう一度現れて
>>118の言うように、
他板いってたので見てなかった」と言ってくれたら最高。
13216:02/01/02 03:52 ID:SGPeHTIA
俺はだめ板に普段います。
133鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/02 03:53 ID:d2280fq1
Ja.
学生です。観戦させていただいてました。
ところで>>1さんは
「高卒」がうそ
「年収」がうそ
「もとからネタ」
のどれだったんだろう?
>>129
おやすみぃ!
135エリート街道さん:02/01/02 03:53 ID:IyusVQ6L
最近、ニュース板などで、低学歴イジメが流行ってるからな。
「江戸の仇を長崎で討つ」じゃないが、
逆上した高卒ドキュンが、学歴板に深い憎悪を抱いて、
仕返しに来たのかもしれんな。

どちらにしても、合掌、チーン。
136鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/02 03:54 ID:d2280fq1
おやすみなさい。
137慶応SFC☆理系板出張中:02/01/02 03:55 ID:JAH9+vWr
>>133 高卒以外は全部嘘でしょう(ワラ
138エリート街道さん:02/01/02 03:58 ID:iYZS3oVC
典型的な
悲惨な>>1のいるスレ
139鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/02 03:59 ID:d2280fq1
まぁ、楽しかったから>>1には感謝。
明日>>1に復帰戦して欲しいな。フフフ
140伝説の17歳@伝説の教師:02/01/02 03:59 ID:iPHrBfyl
死体洗いでもやってるのか?
>>140
給料良いらしいなぁ、やりたくないけど。
142エリート街道さん:02/01/02 04:02 ID:iYZS3oVC
>>141
仕事終わって歩いていたら犬が付いてくるらしい
143伝説の17歳@伝説の教師:02/01/02 04:03 ID:iPHrBfyl
>>141
一体、8マンとか聞いたなぁ〜4年生
144エリート街道さん:02/01/02 04:03 ID:3J28Oxbz
ネタスレ終了
ネマース。。。
>>142
犬は弁当持ってる奴がいたらついて行くのと同じ感覚なんだろうなぁ。
想像を絶するなぁ。
どんな奴がやるんだろ??
>>143
一回経験したら何か悟れるかも…
2回目は流石に勘弁だけど。
>>144
おやすみぃ!
147エリート街道さん:02/01/02 04:07 ID:2pBpfcao
高卒だと、2000万稼いでも女か博打で使い果たしそう。
148伝説の17歳@伝説の教師:02/01/02 04:07 ID:iPHrBfyl
>>145
帝京様にたいなやつ。
149エリート街道さん:02/01/02 04:09 ID:iYZS3oVC
>>148
わろた
でもいくらなんでもあんまりかも
>>148
それはどいつだ!?
151伝説の17歳@伝説の教師:02/01/02 04:14 ID:iPHrBfyl
いや、資格に金かけるは、家でネットはやりまくるわで
きっと高収入のバイトでもしているはずだ。このバイトが
帝京様を家に閉じ込めてるこかもしれない。実際帝京様は
臭そうだ。
152エリート街道さん:02/01/02 04:38 ID:xAyMnksG
>>1どんな仕事してんの?
153エリート街道さん:02/01/02 04:41 ID:Yf2IKgBo
>>1
仕事は?まさかホストとは言うまいね?
154エリート街道さん:02/01/02 05:11 ID:bNF55HrN
2000万くらいの小銭でよくもえらそうに。

俺も高卒だがな。
155エリート街道さん:02/01/02 05:21 ID:dLGNdmmK
ま、金かせいで「勝った!」と思えるなら、結局は
知識欲や向上心とは無縁の成金って事だな、1は。
風俗でもやってんのか?
156エリート街道さん:02/01/02 06:05 ID:yN4Zamjh
社会人になってまで 学歴版に書き込む1.
そんなお前がとても勝ちとは思えないんだが・・
157エリート街道さん:02/01/02 13:18 ID:3uIOcZj1
>>153
広い意味でのネットワーク…。
広すぎだがある意味当たってる(w
158BBB@あけおめ ◆Y/1YfZn. :02/01/02 14:29 ID:m8Oz56Js
金をダブつかせた成金が学歴にこんぷを持つなんてよくあること。
かこわるい。
所詮金しか集められない、可哀想な人種なのさ。
159BBB@あけおめ ◆Y/1YfZn. :02/01/02 14:31 ID:m8Oz56Js
おれも金にこんぷを持った時代はあったけど、
こういう安っぽい人間にはなりたく無かったね。
あひゃ
160ヴァギナ:02/01/02 14:33 ID:lbJWzCUv
>>155  >>158
激しく同意。
悲惨な>>1に顔射。
161BBB@あけおめ ◆Y/1YfZn. :02/01/02 14:34 ID:m8Oz56Js
ヴァヂャイナがどうやって癌社するのだ?
162エリート街道さん:02/01/02 14:35 ID:bprOXvlw
163駿台学:02/01/02 14:36 ID:eIR69Csz
ま、利権構造も変化しつつあることだし・・。
164たまには名無しさん:02/01/02 14:52 ID:Olf8EBr4
で、結局なんの仕事なの?
アダルトサイトの運営かなんか?
165エリート街道さん:02/01/02 21:49 ID:gvfrJRDd
いや、社長っての自体が詐称だった
166てすと:02/01/02 21:50 ID:n7AMR2Q4
㋑㋡㋢㋵㋛
167_:02/01/02 21:52 ID:Xlfmr2dX
>>165
変わった名字かもしれん。
社長太郎とか。
168エリート街道さん:02/01/02 22:03 ID:gvfrJRDd
>>167
ちょっとワロタ
169PJ田舎デブル@QQQ ◆D2XMemw6 :02/01/02 22:07 ID:lzB0NGTG
>167
なかなかいいセンスしてますな。
170??:02/01/02 22:10 ID:oCI2x7hX
?????
表示確認
171エリート街道さん:02/01/02 22:11 ID:oCI2x7hX
㋑㋡㋢㋵㋛
172エリート街道さん:02/01/02 22:13 ID:Zxpd2HGS
いやー、このスレ面白い。
っていうか、>>1、お前なかなかナイスだ。
新年早々、即死の>>1を拝むことが出来た(藁
173社長:02/01/02 23:45 ID:eJ4RwaWS
おうおう、皆いいたいほうだいだね。。
俺は忙しいから、片手間で書き込んでるだけだよ。
暇な学生とは立場が違うんだよ。

92 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:28 ID:JAH9+vWr
社長、税務関係と社会保険関係のことで聞いてもいいかね?(ワラ

税務関係と社会保険関係の何を聞きたいんだ?
でもこんなナメタ態度で質問されても返答する気はしないけどね。

84 :エリート街道さん :02/01/02 03:23 ID:AmHSDXMv
>>80
あなたは1では主観的になってます

その意見が君の主観だろ??
君は大学生で、まだ井の中の蛙なんだよ。世の中いろんな人がいるからね。

ここに偏差値がどうのとか必死で書き込みしている人は大体偏差値が60前後の
おつむの中途半端な大学生が多いだろ?君たちの周りには多いかもしれないが、
日本人口のごく一部だよ。だから、そんな人たちを客観的にみて失礼だけどオバカサンって書いたんだよ。
174立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 23:48 ID:MddexJ9a
>>173
逃げた口実がそれか・・・
175_:02/01/02 23:48 ID:XlQPwYnz
忙しいんならこんなスレ立てんでもいいのに(w
176阪大工作員:02/01/02 23:49 ID:n/gUa4pY
2000万程度なら、無職で大卒でもいいや。
らくだし。
177エリート街道さん:02/01/02 23:50 ID:D2bK4lrI
金で勝ち負け決めるのも十分馬鹿であろうにw
とマジレスしてみる
178BBB@当直中 ◆Y/1YfZn. :02/01/02 23:50 ID:m8Oz56Js
このばか、子供が出来たら大学逝かせるんだろうな、所詮。
自分の学の無さを子供に笑われて初めて気が付くのさ。
「とうちゃんって、金しかないね」みたいな。
179阪大工作員:02/01/02 23:51 ID:n/gUa4pY
となりの家の高卒社長の息子が、中学受験するんだと。
思わず屁が出たよ。
180立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 23:53 ID:MddexJ9a
学歴より金の方がいいけどね・・・
181Ray.na ◆Raynavjw :02/01/02 23:53 ID:z2et7WUq
>>6
 うちは去年数百万ほど借りたけど、とくに頭も下げませんでした。
頭下げるとかそういうことで融資先決めるような銀行マンがいたらおたくの銀行
近々危ないかもしれませんね。
182立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 23:54 ID:MddexJ9a
この「社長」ってのはIDが変わる12時まで
時間稼ぐ気だな・・・
そしていなくなる
183エリート街道さん:02/01/02 23:54 ID:P33q4v3P
社長さんですか。
客観的に見てるワリに、レスのコピペなんて、結構細かいじゃありませんか。
中途半端というより、平凡な一般市民そのものです。
確かに馬鹿だろうとおもいますが、どういう点で馬鹿なんでしょうか?
184クララ ◆DlTEWbRY :02/01/02 23:55 ID:uxJvfaDM
24で2000万って、トップホストか野球選手かなんかかな?
なんにしても、生涯収入では 大卒→一流企業 と大差ないのでは?
185BBB@当直中 ◆Y/1YfZn. :02/01/02 23:55 ID:m8Oz56Js
>>181
トリップ研究したね。
あけおめ。
186鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/02 23:55 ID:YNRHDrOV
ま、色々視点があるってことで…sage
187エリート街道さん:02/01/02 23:57 ID:XlQPwYnz
もう…。>>1はレスしなきゃいいのに…。
まあ自業自得か。やれやれ。
188エリート街道さん:02/01/02 23:57 ID:D2bK4lrI
金持ちだけど不細工童貞ヲタだったら笑える社長さん
189BBB@当直中 ◆Y/1YfZn. :02/01/03 00:00 ID:QWdum39B
>>188
おんなは金で買えちゃうYO!
190立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/03 00:01 ID:3PVXiaZv
>>189
確かにそうやね
191エリート街道さん:02/01/03 00:01 ID:A8KFSMlQ
>>173
>でもこんなナメタ態度で質問されても返答する気はしないけどね。
ぷぷぷ、これが返事か。
ずいぶん苦しい言い訳だな(藁
さすがは、即死の>>1だ(藁
192エリート街道さん:02/01/03 00:02 ID:MT0fe2Cn
お金で女を買う
金で整形してイケメンになる
金で薬買って痩せる
金でチビから身長伸ばす
金で学歴を買う
193Ray.na ◆Raynavjw :02/01/03 00:04 ID:ZmlqEaD0
 そうね。おカネは確実必要ね。
 ちょっと去年の暮れ2ちゃんねるに毒されて一瞬年取ってからでも
東大行こうかとか思ったけど、それよりTOEICとか英検とったほうが
無駄がない気がする。
 実際うちの周囲見渡すと、医者になった人にしても、東大の院まで
行って研究職につきたいとわめいてた高学歴よりもさっさと働きはじ
めてた医者のほうが安泰な生活送ってたりするし。
 偏差値50どころの人たちが公務員とか公立高校の教員やってるのに、
天才天才と騒がれていた人に限って半分キチガイのような引きこもり
生活してたりする。
 稼げない人はいくら学を積んでもむしろコンプレックスに責めさいな
まれて惨めな思いをしてたりするパターンが多い。
 私は経済力にしても学力にしても性格や体力や容姿にしても、人間存
在の価値や優劣とはあまり関係がないと思ってはいるけど。
 人は自分が持ってるものだけで人の価値をはかりがちではあるね。
194Ray.na ◆Raynavjw :02/01/03 00:06 ID:ZmlqEaD0
 またお邪魔した気がする。。。
とりあえず今年は控えめにします。
どうぞよろしく。
195エリート街道さん:02/01/03 00:11 ID:Vzai+uPC
最近の学生さんってやばい感じのヤツ多いよね。人とちゃんとしゃべれないとか...
特にTop大学の学生って覇気がなくてとほほな感じ。
高卒で2,000万だって?
もち、きみの勝ちだよ。
196エリート街道さん:02/01/03 00:12 ID:/4BQNc8y
ってか・・・金は命より重いって・・・
カイジの誰かが逝ってたぞ!
あれを聞いた時・・・
正にそうだとおもったが・・・

金と学歴はどちらか思いのかはっきり教えてくれない大人が多い!
はっきりさせよう!
学歴板の住人よ!
ネット社会ではなく、現実の世界では、
金と学歴どちらがおもい?
197立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/03 00:16 ID:3PVXiaZv
>>195
お前1だろ(w
198立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/03 00:16 ID:3PVXiaZv
1は195だな
199阪大工作員:02/01/03 00:16 ID:hWq32jDB
>>196
>金があって学歴がないやつ
>学歴があって金がないやつ

どっちが多いかな?
微妙や。
200エリート街道さん:02/01/03 00:22 ID:/4BQNc8y
だから・・・>>199
お前もはっきりしない奴だな!
どちらが重いか聞いているんだ!
金?学歴?どっち?
はっきりしないのは自分の学歴が無価値になるとでも思っているからか?
それとも、金が無価値になると思ってるからか?
どちらであっても・・・
金も学歴も価値はなくなりはしない!
でも、どちらが重いか知りたくないのか?
知れば、敗北感に襲われるとでも思ってるのか?
201エリート街道さん:02/01/03 00:23 ID:JLRlOxcX
私、大卒30歳です。社長ではないですけど、年収2400円です。でも1は24歳でか。ふーん凄い凄い
202エリート街道さん:02/01/03 00:23 ID:XScewT7Z
1はどこへいった?逃げたか?

高度な(高度でもないが)質問攻めに返答できるだけの教養すら
なしと見た。
ネタスレだろう。
高卒のお馬鹿ちゃんは逝ってよし。
203BBB@当直中 ◆Y/1YfZn. :02/01/03 00:26 ID:QWdum39B
金は1000万もあればいいよ。
学の方が逃げ道無い分、貴いと思われ。
204エリート街道さん:02/01/03 00:26 ID:ZU7eqscl
>196
金も学歴も、手にしている人にとってはどちらでも良いこと。
どちらか一方を持っていない人は、ない方が重い。
やっぱ人間ってないものねだりするもんね。
どっちも中途半端なワシは、・・・金かな・・・
でも、命のほうが重いぞ〜〜〜
205エリート街道さん:02/01/03 00:28 ID:JX5DkDJe
中卒(16歳)で年収2億ですがなにか?
206エリート街道さん:02/01/03 00:29 ID:/4BQNc8y
・・・高卒でも・・・
金さえあれば・・・
現実の世界では・・・
高学歴なんて単なるクソだと思うが・・・
ってか・・・196の質問に誰も答えようとしない高学歴たちは・・・
理解力がないのでは?
なあ・・・>>202
207エーリト街道:02/01/03 00:30 ID:nNAbpk/I
OhNew(iモード初の検索サイト)を立ち上げた人は
高卒。
208阪大工作員:02/01/03 00:30 ID:hWq32jDB
206は、中卒には勝てない。
209エリート街道さん:02/01/03 00:30 ID:XScewT7Z
学歴のない奴は金しか自慢できるものがない。←卑しすぎる
学歴がありかつ金もためれる奴には何もいえまい。
210BBB@当直中 ◆Y/1YfZn. :02/01/03 00:30 ID:QWdum39B
おれは学歴だと思う。
211エリート街道さん:02/01/03 00:32 ID:XScewT7Z
>>206
理解力のないのは君だよ。
212社長(偽):02/01/03 00:35 ID:s8ZWPzkY
おいおい、みんなネタスレだってわかっててこんな書き込んでくれて
ありがとうよ。年収2000万の社長でーす。
2000万稼ぐ割に2ちゃんねらーで暇してまーす!
俺の商売はねー自分の臓器売ってんだぶーー
高卒だぶーーーー
213エリート街道さん:02/01/03 00:36 ID:/4BQNc8y
ってか・・・金がなければ・・・高学歴どもは・・・
大學に逝けなかった・・・
ゆえに金>学歴だと思うが・・・
金に対して・・・何にも感じない・・・
高学歴の勘違い・・・
>>202のように・・・教養一つで勝負を決める・・・
時代によって曖昧な偏差値で勝負を決めるより・・・
いつでも・・・ある程度一定した価値がある財産の方が・・・
勝敗を決めるのには最も適していると思うが・・・
214小学校中退:02/01/03 00:37 ID:s8ZWPzkY
おめーら高学歴だな
215エリート街道さん:02/01/03 00:38 ID:XScewT7Z
>>213
文章へたっ!
国語苦手だったでしょう。
216エリート街道さん:02/01/03 00:38 ID:JX5DkDJe
・・・・・・・・・・・・・:
217エリート街道さん:02/01/03 00:39 ID:A8KFSMlQ
>>212
今、臓器は何が残ってるんだ?
218社長:02/01/03 00:39 ID:/wttKHQt
183 :エリート街道さん :02/01/02 23:54 ID:P33q4v3P
社長さんですか。
客観的に見てるワリに、レスのコピペなんて、結構細かいじゃありませんか。
中途半端というより、平凡な一般市民そのものです。
確かに馬鹿だろうとおもいますが、どういう点で馬鹿なんでしょうか?

君の価値観が偏差値にとらわれすぎている点かな。
人間の価値を決める要素の中で、学歴はほんの一部にすぎないんだよ。

今、偏差値教育は廃止されつつあるよね。
まさに、君たちのように偏差値が高ければ一流の人間と勘違いしてしまう人が
多いからじゃないかな?
219エリート街道さん:02/01/03 00:40 ID:XScewT7Z
>>217
とりあえず、脳みそは売ったようだな(ワラ
220エリート街道さん:02/01/03 00:40 ID:/4BQNc8y
卑しくて結構・・・>>209
路頭に迷うことはない・・・
苦しむことはない・・・
金さえあれば・・・学歴でも買える!
女も帰る!力も帰る!
日本がなぜ先進国なのか・・・
それは金があるからだろう!
金がなければ・・・何にもできないアフリカとかと一緒だろうが!
貧乏高学歴度もが!ボケェ!
221エーリト街道:02/01/03 00:40 ID:nNAbpk/I
>>215

>>213の文章だが特におかしい所は無い

したがってお前の国語力がないけ
222エリート街道さん:02/01/03 00:40 ID:A8KFSMlQ
>>218
そういうあんたが、
一番偏差値にこだわっているように見えるが、何か?
223エリート街道さん:02/01/03 00:42 ID:XScewT7Z
>>218
>>人間の価値を決める要素の中で、学歴はほんの一部にすぎないんだよ。

まさか、人間の価値を決める要素の大部分を金が占めているとでも?
224阪大工作員:02/01/03 00:43 ID:hWq32jDB
学歴?
年収?

ちがうちがう。

チンポのでかさに決まってんだろ。ばーか。
225エリート街道さん:02/01/03 00:43 ID:XDkIPuwF
>>219
1の脳は売れないだろう。需要がない。
226エリート街道さん:02/01/03 00:43 ID:JX5DkDJe
人間の価値は見た目にあらわれます。
ひとは見たとおりのひとです。
227エリート街道さん:02/01/03 00:45 ID:JX5DkDJe
>>224
それはおかしい。
それなら女性はクリトリスの大きさで価値が決まるのですか?
228エリート街道さん:02/01/03 00:46 ID:XScewT7Z
>>227
名器か否かで決まるのだよ。
229社長(偽):02/01/03 00:49 ID:s8ZWPzkY
失礼な人たちだな!!怒るよわたしゃ!
脳みそは中華料理店に売れたっちゅーの!!!
230阪大工作員:02/01/03 00:49 ID:hWq32jDB
>>227
そのとおり。

でっかいクリトリス最高。
231エリート街道さん:02/01/03 00:50 ID:XDkIPuwF
阪大工作員に幻滅.....
232Ray.na ◆Raynavjw :02/01/03 00:51 ID:ZmlqEaD0
 明治生まれのおばあちゃんは、小学校2年までしか出てない商人
の出で、士族の家柄を誇りたがる娘たちに、教養のない無頓着な母親と
軽蔑されたけど、算術が一番だったといつも自慢してた。あと、標準語
も自慢だった。
 教養は確かになくて、子供が勉強すると、体に触るからほどほどにし
なさいといって、いつも子供たちの体を心配した祖母のほうが私は好き。
たとえ無教養であっても。
 教養のある家柄、ってのは、結局、日本本土なら十数世紀前、沖縄な
らわずか数世紀前に、一番最初に特権を得るために外国にこびへつらっ
て同胞たちを搾取する側に回った卑怯な先祖を持つ家柄ってことなんだ
よね。それが始まる前はただの原始人だったくせに。
 またなんだか変なレスだね。実はこの元日、改めて悲しい歴史を聞か
されたから頭がそれでいっぱいなんだ。
しばらく歴史以外の話題には口をはさまないようにしよう。迷惑だもんね。
233社長(偽):02/01/03 00:53 ID:s8ZWPzkY
臓器の残りはハツとミノ!ギアラっす!かってくんに!
234社長:02/01/03 00:54 ID:/wttKHQt
>>223
まさか、人間の価値を決める要素の大部分を金が占めているとでも?

金もほんの一部だと思うよ。

ただどれだけ稼ぐの能力があるかという点は、人間の価値を決める要素のが幾つかは
関連してくるよね。(業種にもよるけど)
235エリート街道さん:02/01/03 00:57 ID:f1O2mc+z
学歴コンプレックスがあるからこの板を立てる。
本当に自分に自身があれば2chで自分の優秀さをアピールしたりはしないはず。
誰だって自分を偉く見せたいんだよ。
問題はどれだけそれが強いか。
でも、コンプレックスとか劣等感は重要。
バネになるからね。
でも本当にリラックスして人生を楽しめるかは別の問題だね。
236良スレの予感:02/01/03 00:58 ID:Epe83hub
237エリート街道さん:02/01/03 00:59 ID:XScewT7Z
>>234
>>ただどれだけ稼ぐの能力があるかという点は人間の価値を決める要素のが幾つかは
関連してくるよね。(業種にもよるけど)


一般的に頭の悪い人より、頭のいい人のほうが稼ぐ能力があるに決まってるジャン。
だから学歴のある人のほうが一流企業に行きやすいんだよ。

なんだ、結局学歴コンプと言われても仕方がないのでは?
238じゃあ・・・:02/01/03 01:02 ID:qOZxpvEM
 ここで、>>1は何の仕事で2000万といいたかったのか考えるか、暇つぶしに。
個人的には加藤鷹級のAV男優だったら面白いけどなあ。理論上は可能だし。
239エリート街道さん:02/01/03 01:08 ID:JLRlOxcX
1は、プロ野球選手、メッツと契約したときの金額とたいしてかわんない
240社長:02/01/03 01:09 ID:s8ZWPzkY
おれは社長だっていってんだろ
241BBB@当直中 ◆Y/1YfZn. :02/01/03 01:10 ID:QWdum39B
社長なんかなりたかねーよ(ぷぷ
242エリート街道さん:02/01/03 01:11 ID:JLRlOxcX
角エビの社長?
243エリート街道さん:02/01/03 01:12 ID:1tAslpBi
社長の頭が悪すぎてつまらないな
寝よ
244エリート街道さん:02/01/03 01:14 ID:hhve/tEN
君たちは、学歴記録に残る人間になってください。

僕は、人々の記憶に残る人間になります。

さすが、新庄いいこというな。
245慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:14 ID:tH1E0DfR
89 :エリート街道さん :02/01/02 03:27 ID:b6jGfvel
社長、確定申告のやり方とか当然知ってますよね(ワラ
90 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:27 ID:JAH9+vWr
>>86同意。
このスレよく読むと幻想バブルっぽい感じがする。
特に、客観的な意を言わない高卒社長はねwww
92 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:28 ID:JAH9+vWr
社長、税務関係と社会保険関係のことで聞いてもいいかね?(ワラ
93 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:30 ID:JAH9+vWr
>>89 いや公認会計士に完全委任はできないはず。必ず企業の責任者が
公認会計士もしくは経理担当者から口頭での説明をうけるはず。
94 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:30 ID:JAH9+vWr
さてと・・・社長さん質問に答えてくださいな。www
95 :立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 03:31 ID:MddexJ9a
>>93
いま「社長」は必死で調べてますよ。
確定申告について。(w

がんばって調べろ!
96 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:32 ID:JAH9+vWr
ですな・・・。そしてコピペ貼り付けるんだよな。これパターンww

社長調べ終わったか?
246慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:16 ID:tH1E0DfR
ちゃんと答えろよ(ワラ

遅れながら尋問担当参上。
247立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/03 01:16 ID:3PVXiaZv
まだ自称「社長」は調べてないのか?あ?
248エリート街道さん:02/01/03 01:16 ID:5H/jI6Ac
俺の叔父さんは不動産鑑定士だけど年収2500万超えてる。
その人、専修大学卒だけどね。正月の度に家に来て勝ち組だと自慢される。
せっかく旧帝ほどの学歴があるのにダメな人ってかわいそうになってくる。
249立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/03 01:17 ID:3PVXiaZv
きっと書き込む暇がないとか言うんだろうな・・・
250慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:18 ID:tH1E0DfR
ほかにも聞きたいこといっぱいあるしなぁ(ワラ
251エリート街道さん:02/01/03 01:18 ID:WAkxaxgL
社長さん。ネットワーク関係だとおっしゃってましたね。
それはネットワークビジネスと、解釈させて戴きます。
その業界で成功を収めるには、なんと言っても、人を説得する話術にあると思います。
あなたは人を説き伏せるとき、最も注意する点は何ですか?
252エリーコ街道さん:02/01/03 01:20 ID:nYL8Icop
いくらお金持ちでも、高卒の人はヤだな。
だって、大学の話しにくいもの…。
253エリート街道さん:02/01/03 01:22 ID:WAkxaxgL
>248
日本はソ連じゃないんだから、旧帝出てようが、専修だろうが、市場の中で
ガチンコ勝負するわけでしょう。学歴がものをいうのは東大京大まで。
254慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:22 ID:tH1E0DfR
あと社長はこんなこと言ってるなぁ
>今、偏差値教育は廃止されつつあるよね。
>まさに、君たちのように偏差値が高ければ一流の人間と勘違いしてしまう人が
>多いからじゃないかな?

廃止?オマエちゃんと新聞読んでるか?それとも読んでる新聞は子供新聞か?
教育制度の改革の論点と移行点を掴んでないだろ?hihihi
255慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:24 ID:tH1E0DfR
>>249 偽証社長は書き込む知識がないんだよ(ワラ
256エリート街道さん:02/01/03 01:27 ID:A8KFSMlQ
しゃーちょさん
しゃーちょさん
おねがい、しゃーちょさん
257エリート街道さん:02/01/03 01:29 ID:XScewT7Z
>>254
ワラタ。
貯金をためるために新聞を取っていないのかも。
258エリート街道さん:02/01/03 01:30 ID:f4h17oDA
学歴の高低による対人認識の変化とその傾向 特徴 高学歴の場合 低学歴の場合
料理がヘタ お嬢様 創造性の欠如
無口 寡黙、考え深い 暗い、低脳
饒舌 弁が立つ おしゃべり
気が強い プライドが高い じゃじゃ馬
口が悪い サバけている 下品
性的にリベラル 奔放 淫乱
異性に人気がある 魅力的、コケティッシュ 男好き、媚び
衣服に金をかける おしゃれ 見栄っ張り
金持ち ハイソサエティ 成金
声がデカい 豪快 バカ
声が小さい 上品 バカ
奇矯な行動 天才と紙一重 変人
神経質 繊細 小心者
259エリート街道さん:02/01/03 01:30 ID:46VO3jXo
>253
京大は、単なる田舎大学になりつつあるよ。
260エリート街道さん:02/01/03 01:31 ID:ILxtiPE8
まだあったのこのクソスレ?1は煽られるの覚悟でスレ建てた
根性だけは誉めておきたい。
261エリート街道さん:02/01/03 01:33 ID:XScewT7Z
いや、1は単に自慢したかったのだが、
何せ高卒なものでまともに議論が出来ず
尻尾を巻いて逃げ帰ったのよ。
262慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:37 ID:tH1E0DfR
さっき>>1いたが俺がきたらいなくなりやがったww
263法政様:02/01/03 01:37 ID:biGJZnuY
本当に勝ちと思ってるのならこんなスレ立てたりカキコしたりしないよね。
ププ
264エリート街道さん:02/01/03 01:37 ID:A8KFSMlQ
>>261
それはちがう。
すべて、>>1の妄想だ。
265エリート街道さん:02/01/03 01:40 ID:JLRlOxcX
1はマゾだな。
266慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:43 ID:tH1E0DfR
>>264に同意。
267エリート街道さん:02/01/03 01:45 ID:cedj4ovA
しかし高学歴が寄ってたかってネタに噛み付くということは
職場では肩身の狭い思いしているということか(藁
268エリート街道さん:02/01/03 01:48 ID:ZU7eqscl
だって高学歴=一流会社→スピード出世のために
お受験頑張ってきた世代だもん。
入社したら学歴なんて関係ないもんねー今の時代。
肩身が狭いんじゃなくて、ストレス溜まってるのよ。
269エリート街道さん:02/01/03 01:50 ID:cedj4ovA
幼少のころの受験を引きずっているのはこれまたひさんですな。
270Ray.na ◆Raynavjw :02/01/03 01:51 ID:ZmlqEaD0
 高学歴低学歴って間単にいうけど。
 比較の仕方として、高卒金持ちと比較するなら、中堅私立とか地方国立
でも余裕で高学歴なわけよね。
その基準でいくと、最近、高学歴でも教養ない人多いと思わない?
高卒や中卒の人と比較されやすい高学歴の代表といえば学校の先生、って
ことになるだろうけど、学校の先生だって若い先生たちってほんとに無教
養なのが多いよ。
271エリート街道さん:02/01/03 01:52 ID:JLRlOxcX
高学歴の奴だけじゃないな、反応してるのは、1が嫌いな人間だな
272Ray.na ◆Raynavjw :02/01/03 01:54 ID:ZmlqEaD0
 スレッドの流れ見てると、なんか数ヶ月前とは事情が変わってきてる。
低学歴の勢いが強い。自信に満ちた口調で高学歴と対峙して、負けてない。
273エリート街道さん:02/01/03 01:57 ID:XScewT7Z
はあ?
274慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 01:59 ID:tH1E0DfR
へ?
275エリート街道さん:02/01/03 01:59 ID:ZU7eqscl
学歴ってさー、質とは関係ないからねー。
大学院(博士)>大学院(修士)>大卒>高卒>中卒
でも人の価値ってそんなのだけじゃ決まらないんだから。
高校までの先生は、大卒がほとんどで修士や博士持ってるのって
少ないから、そんなに「高」学歴じゃないよー。
276エリート街道さん:02/01/03 01:59 ID:JLRlOxcX
あのー宅間やけど、座ってもええかー、ワシな高卒やさかいなあんなことしてしもたんやコンプレックスいうんかなー、>1もこうなるなよ。
27716:02/01/03 02:00 ID:cedj4ovA
>>270
教養って何?
278エリート街道さん:02/01/03 02:02 ID:DeTY0lsq
教師なんてほとんどが糞じゃん
特に体育教師・・・・

俺には尊敬できる教師は一人しかいないよ
279エリート街道さん:02/01/03 02:04 ID:XScewT7Z
教師は糞だよ。
教育大レベルだもんな。
あー、鼻くそだぜ。
280エリート街道さん:02/01/03 02:17 ID:IsftN8Hv
君たちは哀れな生き様をしてきたんだな 同情するよ
既存の概念や固執した価値基準に束縛されなければ物事の判断すら
覚束ない可哀想な君達
そんなちっぽけなテーゼを胸に秘めながら余生を過ごし幸福を見出そうとする
無意味な生き物だよ 君達、人間は・・・・
281エリート街道さん:02/01/03 02:30 ID:gJwBo6Y6
1は人生の勝ち組と思っているならそうかもしれない。
でもここに書き込む時点でそういうコンプレックスが
あるのかもしれない。というかネタという線が濃そう。

それはともかくとして、1がたとえ年収2000万であろうと
高卒ということには変わりない。認めない人は認めない。

もし自分の娘が結婚させるなら高卒で高収入の人より東大
卒の公務員の方がいい。

それに学歴って言うのはその人の収入だけじゃなくバックグランド
つまりその人の交友関係および大学OBも含む。
あと、人間的な知性、常識、スマートさなども重要。
282Ray.na ◆Raynavjw :02/01/03 02:37 ID:ZmlqEaD0
 東大は確かに役人養成のイメージが強いけど、
実際、東大卒業者の何割が公務員やってるんだろう?
私が娘産んだら、どうだろう?とりあえずピアノと習字はがんばらせるし、
たぶん慶応か上智か青学あたりにでも入ってもらって、で、あとは好きな
道を歩んでもらうと。。。
 だけどうちの父も私にはそれを望んでたのに私はそうしなかったんだよな。
でもそれは反抗心を育てるような教育をしたからであって、私は親族とも
関わらないようにのびのび育てるもんね。
 まあ、計算どおりにはいかないかもね。子育てってのは。
283エリート街道さん:02/01/03 02:40 ID:gJwBo6Y6
>>282
確かに。
ピアノと習字は身につけさせたいね。あと英会話。
284ななし:02/01/03 02:59 ID:lBvojxjm
>>1はネタですか?
285エリート街道さん:02/01/03 03:04 ID:zbw2bF5w
80から115あたりまでみれば
>>1が社長詐称ってのが分かるよ
286エリート街道さん:02/01/03 03:12 ID:zbw2bF5w
再登場してるけど結局答えられて無いし
287エリート街道さん:02/01/03 03:29 ID:IsftN8Hv
真実か偽りかなぞに意味はない
数というものに惑わされ煽られ、嫉妬心を剥き出しに
自分の浅はかさすらに気づきもしない愚かな存在たる君達
今まで培ったアイデンティティーを自己保身しなければ
聞く耳を立てないし、真実とて信じる気もないはずなのに…
醜いよ エリートを装うまがい物の君達は なんて、哀れなんだろう
288 :02/01/03 03:31 ID:zbw2bF5w
それはそれで過剰
289エリート街道さん:02/01/03 03:31 ID:FOIADaTD
マジだとしてもこんな社長のいる会社にゃ入りたくないな。
延々と自分の人生観を勝ち誇って演説してそうだ(w
290 :02/01/03 03:32 ID:zbw2bF5w
今後も永続的に2000万UPならスゴイと思うけど
起業4年目で判断できない
291エリート街道さん:02/01/03 03:32 ID:JX5DkDJe
>>1
社員の給料はいくらはらってるのでしゅか?
292慶応SFC☆郵政板出張中:02/01/03 04:05 ID:tH1E0DfR
89 :エリート街道さん :02/01/02 03:27 ID:b6jGfvel
社長、確定申告のやり方とか当然知ってますよね(ワラ
90 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:27 ID:JAH9+vWr
>>86同意。
このスレよく読むと幻想バブルっぽい感じがする。
特に、客観的な意を言わない高卒社長はねwww
92 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:28 ID:JAH9+vWr
社長、税務関係と社会保険関係のことで聞いてもいいかね?(ワラ
93 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:30 ID:JAH9+vWr
>>89 いや公認会計士に完全委任はできないはず。必ず企業の責任者が
公認会計士もしくは経理担当者から口頭での説明をうけるはず。
94 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:30 ID:JAH9+vWr
さてと・・・社長さん質問に答えてくださいな。www
95 :立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/02 03:31 ID:MddexJ9a
>>93
いま「社長」は必死で調べてますよ。
確定申告について。(w
がんばって調べろ!
96 :慶応SFC☆理系板出張中 :02/01/02 03:32 ID:JAH9+vWr
ですな・・・。そしてコピペ貼り付けるんだよな。これパターンww

>>1 ちゃんと答えろよ。ネットか何かで調べたが漢字読めなくて困ってるのか?

>>285 :エリート街道さん :02/01/03 03:04 ID:zbw2bF5w
80から115あたりまでみれば
>>1が社長詐称ってのが分かるよ。・・・・・・その通り!!!!
293 :02/01/03 04:16 ID:zbw2bF5w
>>1はハンドル変更しろ
詐長にしろ
読みは同じだから安心して社長気分に浸れ
294エリート街道さん:02/01/03 04:24 ID:zbw2bF5w
生きてる〜  価値無し   そりゃ1さ〜〜♪
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )   ( U  つ   ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

SFC★の追求  につかまりゃ〜  逃げられない〜〜♪
ハァ〜〜ナモナモナモ〜〜♪
295エリート街道さん:02/01/03 04:26 ID:zbw2bF5w
生きてる〜  価値無し   そりゃ1さ〜〜♪
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )   ( U  つ   ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

>293は〜 チョウーいいこと いってるさ〜〜♪
ハァ〜〜ナモナモナモ〜〜♪
296社長´:02/01/03 06:03 ID:IsftN8Hv
企業を設立するのなら、資本金と代表取締役、取締役、出資者の印鑑証明さえあれば
公認会計事務所に定款認証の手続きの委託で全て事足りるし
寧ろ、その設立後の手続きが厄介なんだよ
都道府県事務所と役場に法人、事業開始申請書の提出
あと、税務署に書類を多数、職安と社会保険事務所に保険者資格取得届を出さなければならない。
何故,確定申告にのみ拘るのか私には理解しがたいね
297エリート街道さん:02/01/03 06:34 ID:5T7oj0tP
1の勝ち負けの判断基準って お金をどれだけ稼げるか って事なんだよね。
金だけでも幸せな人生とも言えないし、でも、金がなければ出来ない事もある。
どっちも大事。人それぞれ。
「高卒で頑張って金稼げた。俺の勝ちじゃん」と素直に言える貴方は、
それはそれで幸せだと思う。あながち悪い事でもない。
人によっては、お金でも、それ以外でも、手に入れているのに幸せだと感じられなくて
ひたすらに悩み続ける人もいるんだから。

学歴はいらないけど、教養は必要だと思う。
教養を得る為の努力の過程に 学歴がついてくる。
学歴だけ求めても、実の無い悲しい結果になると思う。
教養がないと、人生楽しめないと思う。
何事も 知っていると楽しみが増える。知識を得る事は楽しい。
298 :02/01/03 06:39 ID:oCPk//rw
>>296
正月の一日つぶして勉強すなw
昨日即答できなかった時点で負け
バイバイ
299 :02/01/03 06:42 ID:oCPk//rw
忙しくてレスできなかったなんて言ってたくせに今回は朝の6時にレスしてるしw
300297:02/01/03 06:43 ID:5T7oj0tP
俺は高卒で社会に出て、数年働いてから、大学に入った。
教授や学生と自分の興味のある分野について語ったり研究する事は実に楽しい。
社会人を止めて学生に戻り 金は少なくなったけど、お金を使って得られる
楽しみとは 別の 楽しさが 大学にはある。

1にしてみれば、 金にならない意味の無い事をしている連中
としか見れないのだろうけど。

思うのだが、大学って就職や金と繋げて考えない方が良いのでは無いだろうか。
大学が就職予備校になって久しいが、判断基準はそこになっているのがどうにも。

うちの大学の教授は東大や京大など一流とされている大学卒の人達ばかりだが
一様に大学はどこを出たのが問題ではない。己が何を学んできたのかが重要だと言っていた。

東大入ったは良いけど、学生紛争の真っ只中で、大学に「入れなかった」そうだ(笑
301エリート街道さん:02/01/03 07:58 ID:lgSEcODT
早稲田商 → 第二地銀
28歳 年収350万円ですが何か?
302エリート街道さん:02/01/03 08:20 ID:aosnZC93
1はやっと会社の設立の方法を覚えましたね
妄想を実現することに一歩近付きました
おめでとうございます
303エリート街道さん:02/01/03 10:13 ID:A8KFSMlQ
>>302
次の一歩は何になるでしょうか?
304エリート街道さん:02/01/03 10:22 ID:Ncm/vEEU
実際1みたいな奴はいくらでもいるだろ。
ここの馬鹿どもは信じたくないだろうが
305エリート街道さん:02/01/03 10:27 ID:A8KFSMlQ
>>304
>>1のような、妄想馬鹿がたくさんいるということですか?
306    :02/01/03 10:49 ID:vvvI0Qqr
>>305
必死だな。
307エリート街道さん:02/01/03 11:56 ID:42n/Sedo
次の一歩は立派な教養をつけて人を否定せずに話を最初から聞くようになることか
1よ妄想の実現に向けて頑張るがよい
308エリート街道さん:02/01/03 12:08 ID:1ueVhq0J
年収2000万でリスク有りより
年収1000万でリスク殆ど無しの方が遥かにいいと思うが
309エリート街道さん:02/01/03 13:01 ID:XVIHiVWE
中卒か高卒で町の自動車整備工場に入り、整備士の資格を取り
下請け工場として独立、その後古物商の免許も取り、中古車を
扱う。
そうやって大儲けしてた奴も多いが、調子のって水商売や不動産にも
手を出して破綻したり、お決まりの酒と女に溺れて破滅した
奴も多い。
1の言うことは本当であっても不思議でないが、先人の轍を踏まない
ようにね。それと、年収=所得なんでしょうな?
310エリート街道さん:02/01/03 13:11 ID:7DQ2+QIy
>>1 >>296は別人ですね・・・プッ
311エリート街道さん:02/01/03 14:49 ID:r/gT6MLy
新年ヴァカだな。
312エリート街道さん:02/01/03 14:51 ID:QHL2NUgM
新年早々笑える贈り物だな(藁
313エリート街道さん:02/01/03 14:53 ID:JklV2Gus
しゃちょー、生きてるか?
314エリート街道さん:02/01/03 14:54 ID:r/gT6MLy
>>1 文がヘンだぞ。国語辞典で「かち」を調べて変換したら?
315エリート街道さん:02/01/03 14:55 ID:r/gT6MLy
>>1 所詮は高卒だから文もヘンなんだろうな。
316 :02/01/03 19:04 ID:brCyTeXm
>>308
同意
安定性も重要
317エリート街道さん:02/01/03 19:36 ID:brCyTeXm
1年目  300万
2   1000
3   1500
4   2000
でも
10年目には倒産>日雇いの可能性だってあるもんな
318慶応SFC☆湘南デビル:02/01/03 20:58 ID:iZyDzelu
>>1 ちゃんと質問に答えろよwww
319エリート街道さん:02/01/03 21:19 ID:gJwBo6Y6
>>317
10年この収入を維持できれば大したものでしょう。
まあでも倒産するころには借金だらけで首吊りってこともある。
320エリート街道さん:02/01/03 22:04 ID:tyWsnnnN
>>318
>>296>>1かどうか疑わしいけど
長時間探してコピったの透け透けで悲しい
>企業を設立するのなら、資本金と代表取締役、取締役、出資者の印鑑証明さえあれば
>公認会計事務所に定款認証の手続きの委託で全て事足りるし
>寧ろ、その設立後の手続きが厄介なんだよ
>都道府県事務所と役場に法人、事業開始申請書の提出
>あと、税務署に書類を多数、職安と社会保険事務所に保険者資格取得届を出さなければならない。
なんだこの教科書的文章は

>何故,確定申告にのみ拘るのか私には理解しがたいね
「Aってなんだ?」
「何故Aにこだわる?」
詐称する奴は珍しくないがこんな稚拙な逃げ方も珍しい
321エリート街道さん:02/01/03 22:18 ID:a6CpQ8Xp
「税理士に任せてるから」って逃げた方がまだマシだったような・・・
322社長:02/01/03 22:37 ID:/wttKHQt
本物登場!

>>297 :エリート街道さん :02/01/03 06:34 ID:5T7oj0tP
>>1の勝ち負けの判断基準って お金をどれだけ稼げるか って事なんだよね。

俺の書き込みを全部見て批評してほしいね。

>>教養を得る為の努力の過程に 学歴がついてくる。

そうだといいんだけどね。
ここで俺に反論してくる人たちは、教養があるとはとても思えない。
考え方が、幼稚すぎて返答するのがバカバカしいね。

あと価値観が偏りすぎて、バランスの悪い人が多いんじゃないかな?
323慶応SFC☆湘南デビル:02/01/03 22:38 ID:OFq1JSUR
で、俺の質問の回答は?子供新聞調べ終わったかい?
324マヂレス仮面:02/01/03 22:40 ID:zFSSSZ6j
ネタ板で収入書いて「学歴がなんぼのもんじゃい」みたいな
スレ&カキコが一番痛いな。今年も年初から痛いスレが・・・
おっちゃん、悲しいことしきり。
325慶応SFC☆湘南デビル:02/01/03 22:40 ID:OFq1JSUR
>>322 お前、ここのスレ全部読んでいってるのか?www
326エリート街道さん:02/01/03 22:41 ID:Zm94VbPa
高卒がなんでこの板くんの?
年収2千万は結構だが、高卒は立ち入り禁止よ。
君の居場所は「風俗全般」!
327エリート街道さん:02/01/03 22:42 ID:9lzqh0cy
低学歴って、とことん悲惨ですね。
328マヂレス仮面:02/01/03 22:42 ID:zFSSSZ6j
>>327
収入しか戦う材料がないからな(w
329エリート街道さん:02/01/03 22:45 ID:a6CpQ8Xp
社長さん、タイプ遅いですね。
330慶応SFC☆湘南デビル:02/01/03 22:46 ID:OFq1JSUR
>>296の文はコピペでしょう。www
331エリート街道さん:02/01/03 22:48 ID:Lrw9+K4L
>>330
’が付いているから偽者じゃないの?
332エリート街道さん:02/01/03 22:48 ID:Zm94VbPa
>>322
>返答するのがばかばかしいね。
稚拙な内容ではありますが、これは「返答」です。
333慶応SFC☆湘南デビル:02/01/03 22:49 ID:OFq1JSUR
>>329 詐長だからうつのは遅いでしょうww。
334エリート街道さん:02/01/03 22:49 ID:5T7oj0tP
>そうだといいんだけどね。ここで俺に反論してくる人たちは、教養があるとはとても思えない。

そうかな?

>考え方が、幼稚すぎて返答するのがバカバカしいね。

君の方が、幼稚な感じがするよ

>あと価値観が偏りすぎて、バランスの悪い人が多いんじゃないかな?

それって自分のこと?(藁
335エリート街道さん:02/01/03 22:55 ID:a6CpQ8Xp
仕事内容について具体的に言えないトコを見ると法的に問題があることなんだろうな。
ヤとのネットワークが重要なクスリの輸入業、警察とのネットワークが重要な裏風俗、裏カジノ等。
もしそうじゃなかったら教えて欲しいものだが。
336エリート街道さん:02/01/03 22:56 ID:FpU3mL35
>>329
やっぱり、低学歴ゆえに、
正しい漢字を打つのが苦手なんじゃないのか?
国語辞典見ながらキーボード打ってれば
そりゃ遅くなるって(嘲笑ワラ
337慶応SFC☆湘南デビル:02/01/03 22:57 ID:OFq1JSUR
>>336 同意。
338エリート街道さん:02/01/03 23:00 ID:a6CpQ8Xp
いまふと思いついた>>1の正体。言葉責めされるのが大好きな真性マゾ。
これで急に消えたりする説明がつく。
339エリート街道さん:02/01/03 23:08 ID:DQPMJep5
ちょっと前、関西の某番組で高校中退の金髪の18歳の社長が出てたな。
滅茶苦茶成金野郎。ベンツ乗って、高級ブランドスーツ着てエルメスのカバン持って。
高級マンション住んで高級クラブ行って。年上の奴にも命令口調で喋ってね。
馬鹿丸出し。服売ってるみたいだったけど、それがいつまでもつのかねぇって感じだったよw
340マヂレス仮面:02/01/03 23:10 ID:zFSSSZ6j
低学歴成金社長の特徴:金はあっても品がない。
341エリート街道さん:02/01/04 00:53 ID:rbOdhNkA
いやー、>>1
あんた、すごい。
このネタ、もちろん全部計算してスレたてたんだろ。
さすが、しゃちょー。
煽りのポイントを良くとらえた。スレのたてかただよ。
342エリート街道さん:02/01/04 01:44 ID:6c6gTzAC
まあ、人生の価値観ってひとそれぞれだろ。
高卒で自分の人生を価値あるものにするには所得を増やすしかないだろうし、
高学歴者は所得と同じように知性、教養に比重を置くだろう。
だから、高卒と高学歴者がこういうことで接点を求める事がナンセンスだと思う。

俺は教養と収入がつりあうように努力しているが、
どちらも手に入れるのは至難の技だな。

ただ、品の無い人はきらいです。
ローレックスしてる人とは生理的に相容れないし、
車の話ししかしない人もだめですね。
結局、お金でしか自分の価値を表せないような人
には寂寥感を感じる。
343社長君へ:02/01/04 01:56 ID:Zr2CEILQ
医者で親父の後ついで年収2600万円ですがなにか?
学歴プラス年収は君には無いだろう。
344エリート街道さん:02/01/04 02:11 ID:drPUWk9Y
>>343
何か奢って(w
345リーマン:02/01/04 03:10 ID:YDillpn4
お前らな、高学歴で一流企業に入社しても所詮資本家に労働力を
搾取される社蓄なんだよ。俺は343が羨ましいよ・・・
346エリート街道さん:02/01/04 03:32 ID:2d00dkDg
高学歴で資産家。これ。
働かざること山の如し。これ最強。
347エリート街道さん:02/01/04 04:46 ID:ldhu1kHA
量産リーマン予備軍には救いは無い。
せいぜい奴隷同士ののしりあってろ
348社長´:02/01/04 04:46 ID:n6SiZW1Q
学歴社会の基層概念が及ぼす範囲ですら己の存在価値の示すすべを失った哀れな学生達
幻想の赴くままに、瓦解したイデオロギーに気づきもしないし、本質を見極めようともしない怠惰した学徒達
ちんけな学歴を掲げ他人から誉められたいと願う一方で他人の存在を否定する矛盾した奇行に疑問視すら抱かない
自分以外には誰も関心は示さないし、まして、他人の学歴に興味は持たないだろう
全く、君達はロゴスが欠如しているね 他人はそんな君達をあざ笑っているんだよ
価値のない学歴を誉れに思う惨めで可愛そうな君達の事を
それでも、君達はその事を口にするだろう
偏に、それだけを夢み、成就するために生きてきた道程 自分自身を否定することなぞ出来はしまい
だが、私は断言しよう 君達の学歴なぞ所詮はギミック
まやかしにすぎないんだよ
349エリート街道さん:02/01/04 05:11 ID:6aXmfWFl
つか、結局シャチョー氏が何を言っても大学行ってないんだから
何にも説得力無いんだよね。

見ても無いもの行っても無いもの経験した事も無いくせに
延々と馬鹿にしてるだけって 僻みにしか見えないんだよね(笑

せいぜい金を稼いで馬鹿まま一生終えてください。笑。
350ななこ☆エンジェル ◆k8E.5eXY :02/01/04 05:28 ID:YZLn8sN2
>>349
大学出たって3流以下だったら意味なし。
社長っていうと自立してる感じがする。
成り上がりじゃなかったらカッコいいねw
351コピペ職人:02/01/04 08:02 ID:TIyOvZ5b
資本主義社会の基層概念が及ぼす範囲ですら己の存在価値の示すすべを失った哀れな社長サン
幻想の赴くままに、瓦解したイデオロギーに気づきもしないし、本質を見極めようともしない怠惰した社長サン
ちんけな年収を掲げ他人から誉められたいと願う一方で他人の存在を否定する矛盾した奇行に疑問視すら抱かない
自分以外には誰も関心は示さないし、まして、他人の年収に興味は持たないだろう
全く、君はロゴスが欠如しているね 他人はそんな君をあざ笑っているんだよ
価値のない収入を誉れに思う惨めで可愛そうな君の事を
それでも、君はその事を口にするだろう
偏に、それだけを夢み、成就するために生きてきた道程 自分自身を否定することなぞ出来はしまい
だが、私は断言しよう 君の収入なぞ所詮はギミック
まやかしにすぎないんだよ
352エリート街道さん:02/01/04 10:11 ID:Gmo2QWNu
>>350ネカマさん
353エリート街道さん:02/01/04 10:27 ID:khICe7Hg
社長うぜー。とっとと市ね
354素数城(信濃町公方様):02/01/04 16:42 ID:QC00REsL
>>348
また貼り付けか?このスレの社長ってまじヴァカだなhihihi
>>351
それは原文ですかな?
355エリート街道さん:02/01/04 16:47 ID:jy9qW6uQ
劣等感だな、可愛そうな奴、金でも買えないものはあるよ。
356素数城(信濃町公方様):02/01/04 16:54 ID:QC00REsL
帝●大に寄付をして学歴を買うか??
357エリート街道さん:02/01/04 17:00 ID:x8EcEPZ5
>>1
大学への進学≠金もうけ
金しか価値観見出せないおまえは、哀れとおもわれ。
358:02/01/04 17:10 ID:KTZRCoJ6
しゃーねーじゃん。商才が無いんだから。
俺らはシコシコ勉強して得た知識を資本にするしかできねーんだから。
とはいえ自分の商才をここで自慢するのはいかがなものかと思うぞ。
ここはガッコ別の偏差値を競い合う場であって年収を競い合う場じゃねぇんだし。
ま、>>1はベンチャー板に行く勇気もないからここにスレを立てたんだろうがね。
359エリート街道さん:02/01/04 18:33 ID:wZg9AmFR
ここに書き込みしている人は、社会人になって大学で勉強したことが全てと
おもっているのかな?前の書き込みにもあるけど学歴と人格品格は全くの別ものでしょ
 詳しくわかんないけど、理系の専門系入社以外の人は、その話題出ても、一、二年
じゃないかな、その手の話が職場で出るなんて。
世間一般有名企業に行けば学歴なんてあたりまえ
東大でてても、どうしようもなくて陰口叩かれてる人がいっぱいいることはいう
までもないでしょ。その逆だってたくさんあるし。
学歴あることはわるいことじゃないけど。学歴で就職してもあとはないよ
もともと学歴のある人を優れていると感じるのは別のポイントでしょ?
ここで1を責めてるひとの気持ちわからないでもないけど、
責めてる人ホント高学歴なの? 
360BBB@墓参 ◆Y/1YfZn. :02/01/04 18:40 ID:D6LYwAIb
羨ましくもなんともねーよ。
カネなんてぇのは生活していける分だけ、ありゃいいのさ。
そんなもんに固執しているところが低学歴丸出しで寒い。
361エリート街道さん:02/01/04 18:42 ID:SKFwBvsj
学力無いのは最悪だけどね。
362UUU:02/01/04 18:42 ID:HZPS6Lvb
これからは、本人に学歴以上のモノがなければ、成功しないな。
363エリート街道さん:02/01/04 18:46 ID:8c77PXlx
今の時代、学歴は楯には成るけど武器にはならん。
364エリート街道さん:02/01/04 19:14 ID:uVVAJyM6
恥ずかしい・・>>1
365慶應SFC☆湘南デビル:02/01/04 22:04 ID:OYZElBeE
>>348 句読点ちゃんとつけろよ。
366エリート街道さん:02/01/04 22:05 ID:SKFwBvsj
付け方知らない人に無茶言うなって。
367慶應SFC☆湘南デビル:02/01/04 22:08 ID:OYZElBeE
>>366 俺が悪かった。
368エリート街道さん:02/01/04 22:18 ID:wZg9AmFR
 もともと日本の企業家は学歴ないひとが大多数。高卒で会社を興し、
納税額が年間1億円以上(年齢は年だけど)という人もいる。
 本当に人間性を磨いてやりがいのある仕事について考えるのであれば、
ベンチャー系の集まりに出席して、何が正しいのか真剣に考えると面白いよ
文章だけだと、また何いってるのと感じるだろうけど、絶対得るものはあるから
 人間性が一番高いのが経営者という説もあるくらい。社長が金の亡者のような
書き込みもあるが、実際に自分がその立場にたてるだけ成長すればけっして
お金だけで社長就任することがないとわかるはず。社員だけでなく社員の家族の
生活を背負う意識もでてくるから。この意識がわからないなら
あなたは学歴あっても人間性なし 学歴で批判しているのは
学歴もってるからでしょ?それなら、ようにまず小さくても
会社をもって社員と真剣に仕事に打ち込むそれから、社長業を批判すればいいよ
人生にもきっとプラスになるから

数字で見るとこの人より私はおとりますが、少し長く生きてるのでひとこと
24歳という年齢は将来性があり素晴らしいですが、人生、山、谷が絶対あります
それを乗り越えたとき、このような書き込みをした自分を振り返ることができる
のではないでしょうか?谷がきても、計画倒産を考えずにがんばるべき、そんでないと
ここの書き込みにあるとおりでしょ。 年収2000万なら十分にあり得ると思うから
369エリート街道さん:02/01/05 01:27 ID:PjtFMO3e
>>368
ちゃんと、このスレ全部読んでみてくれ。
それでも、君は>>1がありうると思うか?
370エリート街道さん:02/01/05 01:33 ID:MvYLBWY0
俺、高卒で年収2000万稼ぐより、大学で4年間様々な
体験して、年収は低くても良いからやりたい事やって
生きていきたい。
そう思って、大学生活しています。
俺にとって今の4年間はかなり有意義だし、
就職も決まったし、それで満足です。
371エリート街道さん:02/01/05 01:35 ID:VWhlt1wN
社長'はコピ屋
うざい
本物社長=詐長は、なに一つ真面目に答えられない
372慶應SFC☆湘南デビル:02/01/05 01:58 ID:h7/2cn9U
>>368 段落分けは結構なことだが、句読点ぬけてるぞ。wwww
373研修医:02/01/05 02:21 ID:t3I32ghz
>1
旧帝大学卒、25歳
月収15万、賞与なしですが、何か?
374エリート街道さん:02/01/05 03:11 ID:lUeVTHB6
仕事ありませんが何か?
375   :02/01/05 04:37 ID:7rX66a3R
高卒司法書士が作っているHPです。
http://www1.harenet.ne.jp/~mota/index.html
思いっきり馬鹿にしてストレス発散しましょう。
376立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/05 04:38 ID:lq+IP0P1
まだ続いてるのか・・・
377.:02/01/05 07:28 ID:o2MnfQf8
高学歴低所得がいっぱい釣れたね。
378:02/01/05 08:14 ID:Nh2H/nqC
本気にして、まんぞくしてる、1および377は、アフォ!
379素数城(信濃町公方様):02/01/05 09:18 ID:ZbPOumqN
>>1
恥ずかしい・・・・・・・・・・・・・・頭が無いというのは恥ずかしい。
380ケン:02/01/05 10:22 ID:2jv0fTGR
こんなスレをたてた社長(自称)が悪い。
人間は馬鹿なのだ。それでいいんだ。
極1部。1億人に1人の天才が時代を切り開く。
人類皆兄弟。このすれ廃止にしよう。
学歴などなんの意味もなくなる。そのうち人間はすたれ、やがて絶滅するだろう。
そう遠くない未来に。人間て頭よさそうで馬鹿なんだよ
人間て漢字思い浮かんでみろよ。書いてもいいよ
支えあってるだろ。協力し合ってるだろ。
だからみんなイガミ合ってないで楽しく過ごそう。
普段みんなここに書いてることは絶対いわないでしょ?
極わずか、一部の人間が平易で人、動物を、物を傷つけていく。
悲しいね。とっても。地球は大きな木なんだ。
それにぶら下がってるのがこの地球に住む生命。
一部の心無い人達によって枝が折られていく・・・
悲しいね。とっても。人間は大きな可能性なんだ。
おっと、長くなったね。終わりにしよう。では

                    60億分の1より愛をこめて・・・

                        
381エリート街道さん:02/01/05 12:49 ID:PjtFMO3e
社長は現在悩んでおります。
どうすれば、信じさせることができるかを。
382エリート街道さん:02/01/05 12:56 ID:T1IPTrWl
>>380
> 60億分の1より愛をこめて・・・
馬鹿
383社長秘書:02/01/05 14:27 ID:rrQtGPFN
>>1
高卒(24歳)マンセー!!
384SUN:02/01/05 14:31 ID:7DMD2xOX
俺、中卒18歳で年収6500万ですが何か?
385エリート街道さん:02/01/05 14:36 ID:Nz5qtA+R
俺は高卒経営者のほうが、大卒リーマンより上だと思うよ
いくら金融、商社、マスコミとかの一流企業サラリーマンでも所詮サラリーマン
サラリーマンてのは投資家、資産家、株主、経営者、公務員の奴隷
サラリーマンの時点で奴隷人生まっしぐら
優秀だと自負する奴は起業しろ
そんな俺もサラリーマンなんだけどな
世間では一流といわれるメーカーだけど、やっぱサラリーマンは社蓄だな、と感じる
386エリート街道さん:02/01/05 14:44 ID:2HuPubls
>>384
遺産か何か入ったの?
387SUN:02/01/05 14:45 ID:7DMD2xOX
うん
388エリート街道さん:02/01/05 15:57 ID:Mz0LZy4u
もういいだろ。
高卒は所詮高卒。
2000万稼ごうが何しようが、品もなければ教養もない。
つまらん遊びしかできないし、どうでもいいよ。
389エリート街道さん:02/01/05 15:59 ID:Nz5qtA+R
>>388
負け惜しみにしか見えないけど
390386:02/01/05 16:01 ID:2HuPubls
>>387
それなら赤ちゃんでも年収○億円になっちゃう人いるよ
391エリート街道さん:02/01/05 16:02 ID:Vii5LGNN
高卒で成功したヤツって、教養ないし自分が絶対正しいと
思いこんでるんだよな。人としてドキュソ。
392エリート街道さん:02/01/05 16:14 ID:N02QzQOe
>>1
19歳大学一年で総資産約2億ですが何か?
393エリート街道さん:02/01/05 16:16 ID:T9TMIDLZ
品とか教養と縁のある大卒ってそれこそ東大卒か京大卒
くらいなもんだよなあ。
394エリート街道さん:02/01/05 16:17 ID:ss4Uo/Qg
>>391
全然論理的じゃないな
高卒以下ですか?
395エリート街道さん:02/01/05 16:18 ID:e/gM9x0Y
>>392
株で儲けたの?
396エリート街道さん:02/01/05 16:21 ID:T9TMIDLZ
年収2000万って医者になれば楽に達成できるよ。
24歳では無理だけど35歳ならね。
397エリート街道さん:02/01/05 16:26 ID:2HuPubls
>>396
これからは無理だと聞いたが(特に勤務医)
398エリート街道さん:02/01/05 16:31 ID:mnCAxrKl
>>397
これからは、じゃないよ。
今でも勤務医は1000万がいいとこ。病院長でやっと2000万くらいだ。
399社長´:02/01/05 17:44 ID:leV0bRJX
なぁ、君達…
君達は文部省が推し進めるカリキュラムを遮二無二、精進してきたんだろ
全く、頭が上がらないなぁ
で、神も仏もないこのご時世にその努力が本気で報われると信じているのかい?
自分達を守ってくれるだろうはずの神ヤハウエを信じた結果、アウシュヴィッツに送られたユダヤ人… 勝てると信じ自らをも兵器と化して散華していった日本兵…
多くの人々が涙を流し、報われずに死んでいった魂は数え知れない
もし、君達が報われると言い切れるなら、それは誰かがその秩序を守ってきたからだ
日本を築き上げた先人達が、或いは国家権力を牛耳った人達が
そして、費やした時間の代償に君達は報われねばならない
だが、現実は違う
時代は常に流動的であり、留まる事は許されない
なのに、君達は留まる事を選んだ
というより、他に選択肢が無かったのだろう …選ぶことさえ許されなかった
全ての元凶は奢り高ぶった文部省のその宿痾にある
何十年も更新されることのない教育方針から生み出される通念と道徳
時代背景を鑑みない時代錯誤を表すかのような課題
社会に適応させることを重要視しすぎる事でおきる個々の価値観念の統一化
その発端は団塊の世代に総括出来なかった事で文部省が推進した学徒達の工業製品化だ
その挙句の果てに今、君達がいる
文部省の連中はこんな事で人が報われると信じてきたんだ
だが、現状はどうだ?
アメリカのグローバリゼーションによって日本の国家戦略が根絶やしにされ
モンキービジネスともたがわないビジネスモデルがまかり通っている
秩序を守ってくれる人間なぞこの国にはいない
そして、留まる時代でのみ知遇を許された製品はその役を終え廃棄処分されつつある
もう、君達に出番はないんだよ …報われないんだよ
400エリート街道さん:02/01/05 17:44 ID:P95lNMXA
>>396
医学部まで行って35歳になってようやく得られる収入を
高卒24歳の時点で得られるってすごいじゃん
401エリート街道さん:02/01/05 17:45 ID:P95lNMXA
>>399
長すぎる
もっとまとめて
402エリート街道さん:02/01/05 17:46 ID:BiZSNGDk
勤務医でも科によっては悲惨な人がいるらしいね。
やっぱ一番いいのは開業医か・・・。
403エリート街道さん:02/01/05 17:52 ID:89/8v36y
またティムポ社長か。
404エリート街道さん:02/01/05 17:55 ID:P95lNMXA
>>402
勤務医っていっても、平たく言えばサラリーマンですからねぇ・・
自営で成功した人には勝てない
405慶應SFC☆湘南デビルno.1:02/01/05 18:23 ID:BIDntLZe
>>399 文部省って何だ?ww オマエ、またコピペ貼り付けか?
一昔前の文を引張ってきたのか?それともオマエの脳は化石か?
どちらにしても恥ずかしい限りの文だなwwww。
ちゃんと子供新聞をしっかり読んで、現代社会についてしっかり
学習してから書けよ。あと己の意見でなwwwww。
406エリート街道さん:02/01/05 18:26 ID:raS0jfG4
社会的名誉は高いじゃん、医者は。
でも、安給料の人だっていっぱいいるんだよねえ。
407エリート街道さん:02/01/05 19:34 ID:iloWJ353
医師は開業するまでが問題だな
408エリート街道さん:02/01/05 19:36 ID:B9OOtocI
まだやってるマゾすれ
409エリート街道さん:02/01/05 20:24 ID:LIdWj5i/
頭の悪いカタカナ英語なんか書いて恥ずかしくないのかな。
410エリート街道さん:02/01/05 20:25 ID:20K9fspR
このスレはまさか1000までいくのでしょうか
411エリート街道さん:02/01/05 20:44 ID:xg5zJrpc
>>646
○○大学は□□大学より難易度が低いってめちゃくちゃ失礼ですよ。
たとえそれが事実であっても。
412エリート街道さん:02/01/05 20:47 ID:2HuPubls
>>411
誤爆?
413エリート街道さん:02/01/05 21:05 ID:T06HP9b7
少なくとも

後藤マキ(中卒)>1

高校卒業してどうすんの?
っていうか中卒の勝ちジャンw
414エリート街道さん:02/01/05 21:14 ID:i5NT5eu7
>1
確かに稼いでいるかもしれないけど、あなたの価値観はそれだけ?
415エリート街道さん:02/01/05 21:23 ID:KVQC99jX
ネットワークビジネスなんて水もの
今2000万だからって安心できない
416鷹の鼻:02/01/05 21:25 ID:W9iZEWE/
>1
中卒、28歳で、年収1億2千万ですが、なにか?
417:02/01/05 21:25 ID:DrvbC0wo
俺なら今の2000万をとる
418お父さんと呼んでくれ:02/01/05 21:58 ID:20K9fspR
中卒39歳元力士で借金1億円ですがなにか?
419エリート街道さん:02/01/05 22:03 ID:GZc6QGbb
         / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < >>1-418 糞スレにレスしてんじゃないわよ!!!
      $|   (● ●)    |$´)    |   育ち悪いわね〜、この子達。
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´
420一度きりの書きこみだ:02/01/06 01:55 ID:o1sMe20L
ここでは「社長」の言っていることがすべて真実であるという前提で話を進める。
別に高学歴の連中の肩をもつつもりはさらさらないが、社長とやらに一言。

以前だれかが書いたのレス(368)にもあったように、おまえは「経営者は人徳者であるべき」だという
一番大切なことがわかっていない。年収こそあれ、経験という意味では完全に貧困であるため
そういう思考に身を固めてしまうのも無理はないだろう。

>で、神も仏もないこのご時世にその努力が本気で報われると信じているのかい?
自分達を守ってくれるだろうはずの神ヤハウエを信じた結果、アウシュヴィッツに送られたユダヤ人… 勝てると信じ自らをも兵器と化して散華していった日本兵…
多くの人々が涙を流し、報われずに死んでいった魂は数え知れない

その考えには賛成できないな。
おまえが自分一人だけを愛し、だれからも愛されずに人生を終えるつもりならなんとも言わないが。
そういう考え方をしている人間はこの世の物質的なものにしか価値を置けないのだろう。
アンネ・フランクを知っているだろう。
彼女はおまえの言うとおり戦争で報われぬ死を迎えた。だが、彼女の書いた日記はそのあとも生き続け
読む人々の心を変えていってるのだよ。神も仏も信じないおまえにはそれができるか。
神とか仏とかいうのは実際にいるのかということが問題なのではなく、いかに信じる人の精神を
生き続けさせるかということが問題なのだろうが。
もっとも、おまえのような無神論者でもいっこうに構わないが、そういう人間には自分の生きる意義とかアイデンティティとかについて
自分なりに納得できる答えも解釈も持つことができずに肉体と共に精神も死んでしまうことだろう。

ちなみにおれは宗教家でも、特定の宗教を信じているわけでもない。
ただ、物事の本質も見抜けずにうわべだけの教養を振りかざして、ロゴスだのヤハウエだの知ってるだけの
ワードを並べるのは見苦しい。

「愚かなものは自分がよく知らないことでも話す。賢人はこれから自分が話すことが、どのような結果をもたらすかを考えてから話す。」
「生きていても死んでいる人がいる。死んでも生きている人がいる。」
おまえが軽くあしらっているユダヤ教の経典「タルムード」の言葉だ。しっかりおぼえておけ。

だいたい、一流の経営者から見れば、自分の年収をものさしにしている時点でそいつは三流以下だろう。
ましてやそんなことをここで自慢するのか?わざわざわからずやの高学歴連中の相手をしてるのか?
経営者のみならず、ここを見ている多くの人間に笑われているぞ。
確かにこの世は金がものを言うのも事実だろう。しかし、おまえはその金を奴隷にしているのか、その金の奴隷になっているのか、
もう一度よく考えてみろ。
「稼ぐ者よりも、貯める者のほうが勝つ。」
「金はなんでも買えるから、人に全能になったような錯覚を与える。」
ついでだからこの格言も教えておこう。

真に実力ある経営者でいたければ、こんなところでくだらない議論なんかしないことだ。
恥の上塗りはもうやめたほうがいいだろう。
421社長:02/01/06 02:26 ID:vgyLP/Ep
gokuro
422社長:02/01/06 02:43 ID:vgyLP/Ep
orega honmono da YO!!
423社長´:02/01/06 04:26 ID:2CZCzPFH
ロジックを展開して反論した学生は君が初めてだな。 …誇りに思うよ。
君は金銭的概念の薀蓄を講じているね。私もそれには同意を示す。
本質のみを見極める志こそが新たなイデアを生む原動力であり、金などには然したる興味はないという事だ。
つまり、私は>>1ではない。
何より、結果を想定しもしないで書き込みをするほどの愚者でもない。
勿論、賢者でなくとも私がスレをした時点で如何様の結末がもたらされるかなぞ馬鹿でもその一応の見当がつく。
そして、彼等が述べた事柄がこの有様なんだ。
彼らは限りあるボキャブラリーから罵倒する事でしか、自己を優秀だと認識出来ない。
実にシンプルで愉快な連中だ。
そして、その理学の浅はかさに私はほくそ笑んでいた。
楽しみが減るが、ここにはスレをしないだろう。
漸く、私の本懐を成し遂げる事が出来る。機会を与えてくれた君に感謝するよ。
彼らはこれを見て、どう思うだろう?
虚勢を張って、精一杯の強がりを見せるのだろうな。
だが、私に反論する機会は君達には与えられない。
今後、私がこのスレッドを眺めることはないだろうから。
精々、本意を無視した己の過ちを悔いがいい。

ところで、句読点の位置あっているかい? (w
424エリート街道さん:02/01/06 13:17 ID:NjPo2YU+
>>420
でも、>>1ってネタだし…
425早稲田大学2年生:02/01/06 14:05 ID:9m8IEXPu
大学受験は大変でしたか?ご苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院時代の遊びっぷりは受験生の想像を超えていたと思います。
僕は高3の時でも恵泉女学園の子とつきあっていました。
彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
げるのに。アハハハハ
426エリート街道さん:02/01/06 14:32 ID:n5+fg/j2
大学って言っても早稲田だからなぁ
自慢聞けば聞く程ホント寒くて悲しいなあ・・・
427エリート街道さん:02/01/06 14:41 ID:qr1Yf5T/
>>425
俺、一般受験で現役で早稲田入ったけど、普通に受験時代彼女いたぞ。
大学来てわかったことは、付属上がりはバカなくせにムダに愛校心が
強いってことだ。早稲田は所詮私立なのに何をいきがってるんだ。
見てて恥ずかしいぞ。
428 :02/01/06 18:27 ID:XeosMeNO
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ

>>388面白い遊びってなぁに?
429エリート街道さん:02/01/06 20:35 ID:+/eepYER
>>427
だから付属上がりは逝ってよしってなスレが立つんだよ。
430エリート街道さん:02/01/06 21:35 ID:j+JCVSPA
>>1
数え間違いで200万!?
431エリート街道さん:02/01/06 21:44 ID:R2hi6qrS
432_:02/01/06 23:03 ID:yBo4dpXe
>>430
違うよ。2000万リラじゃねーの。
もう欧州はユーロだけどさ。
433エリート街道さん:02/01/07 00:55 ID:MOUyU+Wg
>425
おまえの書き込みのおかげで多くの早大生が恥をかいたな。
おまえの書き込みのおかげで早大の付属上がりが馬鹿だと言うことが証明されたな。
434nanasi:02/01/07 02:45 ID:oDfMxub/
工業高卒27歳。地方でプロバ経営してます。昨年度年収2億。資産は10億超えてます。
おととし、一年間みっちり高校のお勉強したので今はNY大で政治のお勉強してます。

 お前ら2ちゃねらーは日本国内では俺より高学歴?だと思うが、多分俺のほうが他国に行った時には
自慢!!出来ると思う。(藁
 さあ金もあるし、学歴も手に入れつつある俺。みんなで祝ってくれ。(藁
435エリート街道さん:02/01/07 02:48 ID:4LbFiOWa
>>433
425はかなり以前からあるコピペね
初心者?
いや、別にいいけど
436クララ ◆DlTEWbRY :02/01/07 02:50 ID:OJcnOXSu
>>434
お金も地位も手に入れたのに、なんでこんな板に来るんだか。
言っていることが本当だとすれば、高卒は成功すれば成功する程、
学歴コンプレックスが募るという良い例だね。
嘘だとすれば惨めこの上ないけど。。
437エリート街道さん:02/01/07 02:52 ID:4LbFiOWa
>>436
ネタくさい
ここでは疑わしきは罰する姿勢で
438エリート街道さん:02/01/07 02:54 ID:fsje+VwJ
>>434
2チャンでそんなこと言っても何の意味もありません
東大の前で大声で叫んだ方がいい
439nanasi:02/01/07 02:59 ID:oDfMxub/
>>436
学歴コンプレックスはあるよ(藁
だからニューヨーク大に行ったの。卒業できるかどうか不安なくらい厳しい授業だけど・・・
東大を2年で中退したやつがクラスにいるが、そいつも日本より厳しいって言ってて2人で頑張ってます。

学歴コンプレックスを直そうと思ったら、通常のひとより高学歴を手に入れるしかないじゃん。
それに2ちゃんは俺の周りの日本人駐在員とかも結構見てるし、>>434は俺の心の闇を書いただけだから
お前が僻む必要はないだろ(ぷぷぷ

因みに俺の会社の平均賃金は現在1800万円です。(正社員だけだけど)
学歴は最高で成蹊大レベル。(微妙だな
440クララ ◆DlTEWbRY :02/01/07 03:06 ID:OJcnOXSu
>>439
まー、自分にないものにコンプ感じるのは当たり前だよね。
その点、学歴は努力でなんとかなるから救いがあるよ。
でも、平均賃金1800万、学歴は最高成蹊っていうのはどうなの?
優秀な人を中途採用して集めた結果そうなったの?
441阪大工作員:02/01/07 03:09 ID:WGZ5PYPy
学歴と稼ぎがあれば、あとはでっかいチンコだけだな。
442nanasi:02/01/07 03:12 ID:xlF4OWTP
チンポは普通だ。
でも金で解決する。(藁
形成手術で直径8センチくらいにしたる。(藁藁
443阪大工作員:02/01/07 03:14 ID:WGZ5PYPy
すげー
無敵艦隊だ。
人生楽しそうだな。
やっぱ楽しいのがいちばんや。
444エリート街道さん:02/01/07 06:55 ID:eLjUVlsF
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ

>>388 面白い遊びってなぁに?
445ネタはやめろ:02/01/07 09:48 ID:iPD91MlL
みんなネタにいつまでつきあって
いるんだ。
>>1の文の言い回しは、どう見ても中年オヤジの言い方だ。
ガキ相手に、ネタで遊んでいる変質者だろ。
446ネタはやめろ:02/01/07 09:55 ID:iPD91MlL
だいたい24歳の若造社長なんか、社会から相手に
されない。高卒ならいい大人からは、青二才ガキと
して蔑視される。銀行も融資しない。
ありえるとしたら、犯罪がらみの裏社会か風俗店
店長のみ。
447エリート街道さん:02/01/07 10:02 ID:Qb+yJSB0
>>434
所得税はいくら払ったの?
448ネタはやめろ:02/01/07 10:07 ID:iPD91MlL
もうひとつ可能性があるとしたら
金持ちの2世社長のみ。
職人社長なら10年かかるし、その他の
場合でも絶対大学にいくはず。
経営学・会計学もろくに勉強してないボンボン
お子様社長など、社内・取引先・銀行から
相手にされない。つまり、これもありえない。

>>1は学歴コンプレックスオヤジのネタ。
449ネタはやめろ:02/01/07 10:26 ID:muyfOpc6
>>1
だいたいこの不況に、著作権特許のあるベンチャー製造業以外
の中小企業が儲かるはずないだろ。
製造業なら、多額の設備投資が必要だろう。高卒の若造に融資する
危篤なバカはいるはずねえだろ。
どうせ、ネタならもっとまともなネタを考えろ。
450エリート街道さん:02/01/07 11:28 ID:lGk+LW9Z
オレの高校時代の同級生(26歳)はオヤジの遺産継いで
賃貸マンション・住宅・ガレージ等持ってる。
その収入だけで年間5000万程あるとか。
管理は専門の会社に任せて、自分は税務対策と世間体の為に
でっちあげた会社の社長。
大学は名の通ったとこには通る学力がなく、かといって
Fランク逝くのはプライドが許さないらしい。
それで高卒社長で年収5000万(ただし、事業収入)。

元々は農地解放でもらった田んぼなのにね。
451東京の受験生:02/01/07 12:55 ID:Uc9H5A35
まーどーせ詐称だから。
452高卒:02/01/07 13:52 ID:41ADjxoz
正直悔しいんだろ?w
453エリート街道さん:02/01/07 13:53 ID:RYnGPUhA
>>452
他の奴は知らないけど
単にスゴイなって思うよ
454ななこ☆エンジェル ◆k8E.5eXY :02/01/07 13:58 ID:oHlb6uug
ななこの友達高3にして社長婦人いるよ。
相手は32歳の金融屋の社長。
まァサラ金だけどね。
それでも年収相当だって。
免許取ったとたんベンツ買ってもらってたしねw
455クララ ◆DlTEWbRY :02/01/07 14:06 ID:XfJ/pYdE
>>454
私の友達で街金の息子がいるんだけど、免許取る前から訳アリの車乗り回してたよ。
そいつは進学校にもかかわらず大学行く気ない様子。跡でも継げば、高卒でも年収数千万なのかもね。
456エリート街道さん:02/01/07 14:11 ID:ENIr6UGs
2000万円くらいなら稼いでも不思議じゃないだろ。
リスクの裏返しの報酬なんだから。
お水のねーちゃんはもっと稼ぐ。
457東京の受験生:02/01/07 14:14 ID:Uc9H5A35
妄想もここまでくるとすごいね。
458エリート街道さん:02/01/07 14:19 ID:Lie8WnZW
>>1
泡銭
459.:02/01/07 16:57 ID:/SZinRN6
>>448
必死ですね(ププ
460高卒さん:02/01/07 17:22 ID:XzLBUm9i
さっきICQでチャットした女
ネットで馬鹿もうけして年収3000万だってよ。
461BBB@炎のラストスパート ◆Y/1YfZn. :02/01/07 17:30 ID:tcWVK3Zv
>>460
よかったね。口説いてケコ-ンすれば?
462帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/07 17:31 ID:mxb7wJI8
数学Tからやり直せ。   
463エリート街道さん:02/01/07 17:32 ID:7Ne8D85Q
>>462
バカが出た<ぷぷぷ
464高卒さん:02/01/07 17:37 ID:XzLBUm9i
>461
仕事聞かれて「土木作業員」と言ったら応答がなくなった。むかついた
465帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/07 17:38 ID:mxb7wJI8
ヴァカ駄なぁ(嘲笑藁
>464
466BBB@炎のラストスパート ◆Y/1YfZn. :02/01/07 17:39 ID:tcWVK3Zv
>>464
相手に合わせないと(ワラ
467BBB@炎のラストスパート ◆Y/1YfZn. :02/01/07 18:45 ID:tcWVK3Zv
っつか、社長、出てこい。
おまえのコンプレックスで遊んでやる。
468BBB@炎のラストスパート ◆Y/1YfZn. :02/01/07 18:47 ID:tcWVK3Zv
おーい。ヴァカ初潮。出てこい。
469精神的特権@同志社商:02/01/07 18:50 ID:5nXL4Rv2
>>1
お前有名大卒者限定のコンパ出れねーな。
470エリート街道さん:02/01/07 19:59 ID:APyR9HlQ
8chの女子アナの番組見てみろ

中央大卒 26歳 年収3600万

APAグループの御曹司だってよ 
471 :02/01/07 23:33 ID:Z6TMX6pO
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ

>>388 面白い遊びってなぁに?
472社長:02/01/08 01:30 ID:ZRUNbYA7
中途半端学歴、低所得予定の馬鹿学生がいっぱい釣れたYO!!

449 :ネタはやめろ :02/01/07 10:26 ID:muyfOpc6
>>1
だいたいこの不況に、著作権特許のあるベンチャー製造業以外
の中小企業が儲かるはずないだろ。
製造業なら、多額の設備投資が必要だろう。高卒の若造に融資する
危篤なバカはいるはずねえだろ。

君は固定概念にとらわれすぎているよね。リーマンか公務員になりなよ。

君たちは、中途半端といっても偏差値60前後の頭はもってるんだろ?
高卒の俺でも会社つくって、年収2000万稼いでるんだから
固定概念にとらわれずに起業しようと思ってる野心のある学生は、2ちゃんには
いないのかな?
まぁー俺の方が頭は良いのだろうけど。。
473立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/08 01:32 ID:K4QgateN
まだこのスレやってるんだ・・・
社長は忙しいって言ってたのにね・・・ww
474nanasi:02/01/08 04:23 ID:BmG4oeQv
馬鹿レスだが、工業高卒NY大の俺が最強か?
 年収は去年のだけど2億あるし、27歳という年齢はさておき(藁)、NY大なら東大と同等と言ってもおかしくは無いだろ(w

上で社員が成蹊ってかいたが新卒で採った。一応一昨年くらいから県内では優良企業で通ってるからUターンとかを
採ってるから。一瞬だけシステム構築時に東大がいた。一瞬だけ(藁。
やっぱり頭良いから、安くて良い仕事をしてくれました。

馬鹿レスついでに一言。
こんなスレに書き込む俺も俺だが、コンプレックスからとは言えNY大に通ってる俺は、ここで高卒を馬鹿にしている
2流大の奴らよりは偉いだろ(藁。俺は偏差値評価の細かい点は分からんが、1年程の大学生活の経験上で言うと、
東大生以外は日本から来てるやつは、工業高校時代に俺の次に成績の良かった「ハンダ付けの天才、渡辺」のほうが
ずいぶんマシなような気がする。
475エリート街道さん:02/01/08 04:25 ID:H+vKarKo
BBBいらねーよ(藁
476エリート街道さん:02/01/08 04:52 ID:YiKs/z4A
>>474
工業高校卒、NY大通学、地方でプロバイダ経営の方
はそこまで素性ばらしたら人物が特定されてしまいますがな
ほんとに実在する人物かかなり疑わしい?
それとも地方のベンチャーの雄とかって
マスコミに出て人のプロフィルかいてんのか?
477エリート街道さん:02/01/08 09:33 ID:MhCRWH2B


1の社長は業種さえも答えず、具体性なく、ただ自慢のみ。
nanasiは少しは具体性あるが、言ってることが荒唐無稽。
どちらも競馬場なんかでニコニコしながら近づいて来て、
「アンちゃん、次のレース、情報持ってるんだけどよ」
とつきまとう、怪しいコーチ屋レベル。

でも高学歴者は以外とこういう輩にひっかかるから気をつけろよ。
478エリート街道さん:02/01/08 09:38 ID:m1dO8Nsf
競馬場に逝くやつはDQN
479エリート街道さん:02/01/08 12:48 ID:ZkcexhPi
収入だけで勝ち負け決めるという発想自体がDQN
有名大を出れば卒業後も豊富な人脈や友人達といった、金では買えない財産に恵まれるのだ
高卒成金諸君、そのあたりをよく理解しよう
480エリート街道さん:02/01/08 17:50 ID:ZHHBGPUR
そもそも品の無い貧乏長屋の出である人間がアブク銭を持ったら達が悪い。
1のものさしで物事を図るのなら、問題は年収ではない、生涯所得である。
それから高卒で社長と言う呼び方はやめてもらいたい。
一流企業の社長と同じ呼び方はまずい。
せめて、おやっさん位にしといてくれんかな。
481みのりたん:02/01/08 18:04 ID:vyBZKUlI
>1
とりあえず ケンカチャットに こい
482 :02/01/09 06:55 ID:Tq5ACUr5
>>479
>有名大を出れば卒業後も豊富な人脈や友人達といった、金では買えない財産に恵まれるのだ


・・・おまえ友達いないじゃん。
483エリート街道さん:02/01/09 07:49 ID:AOkzZZ1Y
>大学来てわかったことは、付属上がりはバカなくせにムダに愛校心が
>強いってことだ。早稲田は所詮私立なのに何をいきがってるんだ。

ネットで知り合った友人で早稲田の付属あがりの人が居たけど スゲー偉そうなのよね。
最初、ちょっとおかしいかな?と思ってたんだけど、人が沢山いる山手線の中で
延々と早稲田大学にいる自分の優秀さを語られた時には、めちゃくちゃ引きました。

サラリーマンはダメみたいな説(誰でも感じてる程度のこと)を延々と
語られちゃって。辛かったです。汗。
484479:02/01/09 11:04 ID:pBO0dcFK
つづき
さらに有名大卒の肩書きのおかげで、様々な人間が寄ってくる。
同じ立場にある有名大卒アッパークラスから下層階級DQNまで。
特にDQNがただ羨望のまなざしを送るのと違って、有名大卒は有名大卒を正当に評価する。
概して彼らは社会的地位もそれなりに高いので、転職やら紹介やらお誘いやら様々な便宜をはかってくれる。
こういったお互いのギブアンドテイクによって精神的に豊かな生活を送ることができるのである。
外見だけ着飾って下層階級の中で得意げになっている高卒成金にこのような生活は望むすべもない。
485エリート街道さん:02/01/09 11:11 ID:Oc3oT7Qb
>>484
おいおい、そんなに痛い所ついちゃダメだよ
ちゃんと低学歴DQNにも反論できる程度の
優しい余地をのこしておいてあげないと
486エリート街道さん:02/01/09 11:13 ID:7T0emCP1
エネルギー使って、マジレスせんでええよ。
>1はネタだということはっきりしてんだから。
487479:02/01/09 11:19 ID:pBO0dcFK
NHK 青春メッセージ
一億貰えるんだったら、1の靴を舐めます。
489BBB@ショットガン13号 ◆Y/1YfZn. :02/01/09 11:41 ID:iQsrde9L
浜田山あたりに200坪くらいの土地買ってくれるなら、1の靴をティン学に舐めさせます。
2月初旬、東北地方某県で40マソ以上するダイニングテーブルが
爆破されます。
セムテックスで派手に吹き飛ばします。
491エリート街道さん:02/01/09 21:46 ID:nV+WXgT9
高卒じゃ、所詮2000万だね。僕の半分だよ(^。^)
492エリート街道さん:02/01/09 21:56 ID:JXvoc1RJ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=993744069

東大を卒業した奴が 集まる大学を発見!!!
みんなで 集合しよう!!
493479:02/01/09 23:18 ID:0TmpX8PF
つづき
しかし、私のように平日の昼間っから2chで自慰行為
に励む輩にとっては社会的地位もなにも有るはずが無い。
転職やら紹介やらお誘いも結構だが、私は
家の外へ出る勇気を与えてほしいのだ。
494エリート街道さん:02/01/09 23:21 ID:xMz6yIRu
>1
金なんか20代後半からがっぽり稼げればいいんだよ。
それまでは自分のやりたいことをする。
それが大学へ行く為の勉強であり、趣味であり、海外旅行であり
女遊びであり、スポーツであり、何でもよい。
そんな早く大金手にしてこの先何もいいこと無いよ。
若いうちは貧乏でも楽しくて生涯の友人見つけられたら
いいんじゃないか?
495エリート街道さん:02/01/09 23:25 ID:nokIeObD
高卒(24歳)年収2000万(実は妄想)マーチ

そうさ DQNなので 大学逝けない〜♪
金と 2chだけが友達さ〜♪
496通行人:02/01/10 00:27 ID:U2DE9eW9
1〜495まで見て思いましたけど、みんなネタとか嘘とか言ってるけど
社長って人に質問したいなら、したいなりの態度とかがあるんじゃないの?
み〜んな馬鹿ね。
497慶應SFC☆湘南デビルno.1:02/01/10 02:56 ID:O3gf3mkN
>>496 キミは>>1か?全て読んで意図が解らなければ逝ってよし・・・・。
498エリート街道さん:02/01/10 09:47 ID:/mhx/hOh
>>496
貧民窟から出て来て一瞬成金になったくらいで喜ぶような劣等人間に質問などある訳無いだろ!
俺たちインテリは、そういう勘違い男をモグラたたきして暇つぶししてるだけだ。
499エリート街道さん:02/01/10 09:51 ID:Gds5rRRn
1は虫けらの言うことは相手にしなくていいとおもうよ
とりあえず、10年がんばって生涯賃金は確保しておくのが利口だね
500BBB@ショットガン7号 ◆Y/1YfZn. :02/01/10 09:58 ID:mfOVTx77
get
501エリート街道さん:02/01/10 10:00 ID:Gds5rRRn
>>1
ちなみに俺も高卒ね♪
俺はも少し時間が掛かるかもしれんが
いずれは抜かすからまってろよ!
>>500
抜け目ない。
503 :02/01/11 08:26 ID:+LPQDDl9
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ

>>388 面白い遊びってなぁに?
504エリート街道さん:02/01/11 14:07 ID:Obeiv1Sz
大卒でコンプレックスに苛まれている奴らが必死で無い頭絞り出して
書き込みするスレ
見てる分には結構楽しい。どうせ他人事だし(w
505エリート街道さん:02/01/11 14:42 ID:vnp+W2BS
気持ちいいぜー。
506平野啓一郎:02/01/11 14:52 ID:y0pQz9lU
>>1
京大法学部卒で、
20台前半で1億の豪邸建てて、
鶴田真由と付き合ってますが何か?
ついでに芥川賞も取ってますが何か?
507平野啓一郎:02/01/11 14:54 ID:y0pQz9lU
台→代でした。

ついでに受賞作も実は売れない作家のパクリですが何か?
508エリート街道さん:02/01/11 14:56 ID:r4zGhfwK
>>506
巨人の松井秀樹です。
高卒でその100億近く貰いますが
何か?
509平野啓一郎:02/01/11 14:56 ID:y0pQz9lU
>>508
ごめんなさいした。
510エリート街道さん:02/01/11 14:57 ID:dClUo1de
>>508

チョイワラタ
511エリート街道さん:02/01/11 16:08 ID:lgL5uFiE
高卒って選挙権あるんですか。つーか、イヌと何がちがうんですか?
512ラーク ◆LARKqU0s :02/01/11 16:09 ID:LE6NXHzU
犬に野球はできません
513エリート街道さん:02/01/11 16:16 ID:INJjv9sW
イチローですが(以下略
514うんこ:02/01/11 16:18 ID:lgL5uFiE
>512
できるね。お前ができないならイヌ以下やな。
515エリート街道さん:02/01/11 16:19 ID:lk7/OvyK
>>1
最近、武富士の20歳店長が殺されちゃたYO!
若年で常識的な年収でない場合は、例外を除いてかなりいかがわしい
ことで稼いでる傾向がある。きみも後ろに注意した前。
516ラーク ◆LARKqU0s :02/01/11 16:24 ID:LE6NXHzU
>>514
一応消防時代は野球部です。
内野スタンドに直撃させる自信はあります。
517うんこ:02/01/11 16:27 ID:lgL5uFiE
>516
一応・・・。って書く奴ほどたいしたことはない。
518>ALL:02/01/11 16:27 ID:WTx9tRPZ
おいしいパンにありつく手段として、高学歴になったんだろ?
つまり、就職であんまり成功しなかったら意味無し。
519エリート街道さん:02/01/11 16:29 ID:T+4sICaL
>>511
・・・ヘタですね。
520うんこ:02/01/11 16:30 ID:lgL5uFiE
>519
お前よりはマシ。
521エリート街道さん:02/01/11 16:35 ID:KENTsAer
>>518
おいしいパンなど、ありはしない
あったとしても貰える者はあらかじめ決まっている

ということに気づきました
522エリート街道さん:02/01/11 16:36 ID:y1+syCX3
>>518
そういうことだね。
523ラーク ◆LARKqU0s :02/01/11 16:38 ID:LE6NXHzU
>>517
そんなことはありません。
チームでは常に秘密兵器として控えていました。
524エリート街道さん:02/01/11 16:46 ID:UC+SVgwj
>>1
高卒(24歳)で年収2000万ペリカ。
525エリート街道さん:02/01/11 16:51 ID:WTx9tRPZ
学歴オタは、人生楽しくないだろうな。
526エリート街道さん:02/01/11 17:00 ID:Q7gvJZxg
>>524
人生おしまいですな。
527エリート街道さん:02/01/11 17:54 ID:NwXiwpMI
学歴板でちっぽけな優越感満たしてるヒマがあったら
もっと勉学に励んで立派な社会人になりなさい。

ママより
528Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/11 17:55 ID:pOYWVFbB
ゴルァ!!! 連続投稿規制ダトォ〜〜〜〜!
529エリート街道さん:02/01/12 06:40 ID:fnyk6+0W
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ

>>388 面白い遊びってなぁに?
530エリート街道さん:02/01/12 12:41 ID:gTOIiPo5
>>523
ずっと秘密のままだったんだろ?(藁
531名無し君:02/01/12 20:05 ID:3UPOPZ0I

社会学的見地から述べると地位の非一貫性と呼ばれる現象だな。

 世の中 学歴が高いのと、お金を持っている、名声が高いというのは必ずしも
一致しない。当たり前のことだ、学歴が欲しければいい大学に入るように努力する
方がいいし、お金が欲しかったら自分で会社を経営してうまくいったら大金持ちだ
ぞ、名声を得るにも色々な方法があるだろう。
532エリート街道さん:02/01/12 21:07 ID:pYwGd0XI
そうそう。
だから学歴が高くても、あっそう って感じ。だよね。
まあ参考書をたくさん暗記した努力は認めるけどね・・。
533エリート街道さん:02/01/13 07:15 ID:CVjQEO06
>>529
大学生になっても大数を朝一で買ってきて、ラウンジで解くこと。
534エリート街道さん:02/01/13 22:10 ID:fUNl+L6b
www.boreas.dti.ne.jp
535エリート街道さん:02/01/14 01:17 ID:x/1qVBFM
>>534
何?
そこ、なんか面白いの?
536エリート街道さん:02/01/14 11:13 ID:JtuknC8l
>>1
俺は、27歳で年収3900万はあるが何か?(医療系)
537エリート街道さん:02/01/14 11:16 ID:sZJdid/W
高卒(24歳)で年収2000万

羨ましいくも何ともない。
こういうこと書くこと自体、学歴コンプレックスのある証拠。
538エリート街道さん:02/01/14 11:16 ID:JtuknC8l
ついでに言うと、女にもてまくって仕方がない。(マジデ)
「何してる人なの〜?」って言われて、「***です。」と言うと、
「え〜すご〜い!番号いいかな?」って具合だが。
539エリート街道さん:02/01/14 11:17 ID:JtuknC8l
>>537
同意だな。
540:02/01/14 11:17 ID:59C8N6E3
>>1
でも「高卒だ」って皆に心の中で笑われてるよ。
きっと困っても誰も助けてくれないよ。
人間謙虚にならないと。
あなたは今が人生のピークです。
541エリート街道さん:02/01/14 11:39 ID:CACw3sUg
>>1
通貨はペソですか?
5421:02/01/14 11:40 ID:Tni9lXxh
>>541
ウォン(首領様のご尊顔が印刷されているほう)ですが。(W
543鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/14 11:41 ID:G0v43Xcm
>>541
今は無きリラかもしれないね。
544エリート街道さん:02/01/14 12:15 ID:Tni9lXxh
>>543
アフガニも可
545エリート街道さん:02/01/14 23:00 ID:EPxfcq75
>>537
「羨ましいくも何ともない」とか書くこと自体、コンプレックスのある証拠。
546エリート街道さん:02/01/15 08:59 ID:b2AmWnKX
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
547エリート街道さん:02/01/16 06:05 ID:qUhm59Br
高学歴なのに低所得って恥ずかしすぎ(w
548エリート街道さん:02/01/16 08:35 ID:j8Hy90HA
少しくらい金が入ったからって、威張る奴は、恥ずかしい。
一生金が入り続ける保証なんて何もない。
学歴は、死ぬまで消えることはない。
549エリート街道さん:02/01/16 08:48 ID:JEnj4VPB
うちの家族おら以外高卒だから
高卒どうこうって思ったことないけど
そういうのって趣味悪いよ>>1
550エリート街道さん:02/01/16 08:58 ID:xeqLyfzI
というか教養の問題。単純に高卒は恥ずかしい。
551エリート街道さん:02/01/16 09:02 ID:FDocKk0G
>>548
>学歴は、死ぬまで消えることはない。

死んでも消えません。有名人ならプロフィールとして
永遠に残ります。
552エリート街道さん:02/01/16 14:59 ID:sqNlSBqy
>>548
学歴で腹は満たされますか?
553エリート街道さん:02/01/16 15:33 ID:I+i7SSMz
俺は金がなくとも
好きなことやっていたい

金のために好きなこと出来なくなるのは嫌だ脳

そんな俺は24歳大学生
収入はバイトで月に3万くらいかな 年収だと30万ぐらい

大学生って、いいよ、自由時間がたくさんあって
小説書いたり、研究して論文だしたり
たのすぃー

でも、彼女作ったり、ケコーンはできそうにない
554エリート街道さん:02/01/16 22:21 ID:SJjH/EuZ
>学歴は、死ぬまで消えることはない。

(;゚;д;゚;)キモー
555       :02/01/16 22:24 ID:6Y/TTaWK
学歴があってなんになるの?
556エリート街道さん:02/01/16 22:29 ID:4J0bPkNt
高卒は高収入になっても、ボロが出る。最近そんな事件あるよな。
557慶應SFC☆湘南デビル ◆SFC.AGu2 :02/01/16 22:30 ID:paHMD4GC
まだ続いているのか?この駄スレ・・。
558普通街道さんリッツ法:02/01/16 22:32 ID:qRZj1tsJ
高卒が高収入になってボロが出るというよりかは、
貧乏人が成功し急に金を手にしてダメになっていく事例をいくつかみる。
559エリート街道さん:02/01/16 22:37 ID:9P9IVwDK
土建業界じゃ、高卒君や中卒君をおだてるの!!

「社長、社長!! ホント社長は凄いなあーー」って、
「いまどき、〃社長〃、大卒連中がリストラでヒーヒー言って、
ホームレスなってんのに、やはり社長はさすがだ」って、、

おだてて、叩いて仕事出すの。

そうすんと、連中はすぐ本気にする。大まじめに優越しだす。
ブタもオダテリャー、、、、、、だ、
根拠もないのに、
560エリート街道さん:02/01/17 19:26 ID:dWe1kR8d
学歴が高くても、あっそう って感じ。だよね。
まあ参考書をたくさん暗記した努力は認めるけどね・・。

561エリート街道さん:02/01/17 19:51 ID:3lTxIprq
↑2ちゃん出版「低学歴でも、俺生きてるよ!」より抜粋
562あああああ:02/01/17 19:57 ID:DdzoxJHN
やっぱり大卒なんて関係ないよねっ!!!!!!

卒論おわりそうにないんだけどっ。。。
だって、なぁ〜んの役に立たないし・・・・
563ばりとん:02/01/17 20:20 ID:1VR/UOmh
高卒でもいいと思う。 金持ってるに越した事無いと思う。
金の使い方知ってればもっといいと思う。
ただし、イカガワシイ営業で稼いだ金でなければ・・。
後、高卒の人って相対的に話の次元が低くつまんないとも思う。
564エリート街道さん:02/01/17 22:28 ID:CgEF07sz
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ


>>563 次元の高い話ってどーゆー話ですかぁ?
565Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/17 22:42 ID:V6mkzSJy
話の次元ってのは大事だなぁ。。。
高くても低くても、あわすの辛かったりするねぇ。
高ければ「あぁ、勉強せな」と思うけど、
低いと、「あぁ、いやだいやだ」と思う。。。
566Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/17 22:44 ID:V6mkzSJy
次元というか、知的レベル、知識レベルの高低か。
明確に層に分かれているわけではないからねぇ。
>>565正論
568エリート街道さん:02/01/17 22:45 ID:47xWhneg
いまさらだが、24歳で2000万とは凄いなあ。
じゃあ、その金で学歴買えよ。
学歴はいいぞー。
昔でいう、「爵位」みたいなもんだ。
いろいろ、心の満足を得られる。
これからは、「心の時代」だよ。
569Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/17 22:47 ID:V6mkzSJy
いまさらだが、>>1は何を生業にして2千万/年も稼いでおるのぢゃ?
570エリート街道さん:02/01/17 22:50 ID:47xWhneg
もし、俺が東大法学部卒業者なら、
死ぬ間際、
にっこり微笑んで死ねそうな気がする。
ただのネタと思われ・・・・
ネタでなければウォータービジネスでしょう。
572エリート街道さん:02/01/17 22:52 ID:47xWhneg
ようするに、金は価値中立的なものだよね。
でも、学歴は価値だよ。
大学の格が高いというのは、それだけ高い価値を
手にしたということだよ。
573Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/17 22:55 ID:V6mkzSJy
学歴インフレ。
インパクトインフレ。
574エリート街道さん
確かに話の次元って問題だな
とってもとっても教養のある1には関係ないか(藁