どうして地方国立には法学部ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全国こども相談室
なぜなんでしょう?
2糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/22 16:38 ID:SpvOfVBg
>1
大人の世界の事情だよ
3エリート街道さん:01/12/22 16:39 ID:9zSIpP/i
えっないの?
4阪大工作員:01/12/22 16:39 ID:vY4MLXMR
それよりも香川大になぜ法学部があるのかの方が気になる。
5エリート街道さん:01/12/22 16:41 ID:5KYOaLE5
>>4
卒業生の政治家のおかげじゃない?
6エリート街道さん:01/12/22 16:42 ID:0CoiA/9Q
別に我々の生活に影響あるわけではないから、
あえて心配する必要はありません。
安心してお休み下さい。
7名改三田会代表:01/12/22 16:42 ID:bjM2flWP
国立に商学部がないのはなぜ?
8糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/22 16:43 ID:SpvOfVBg
>7
くにたちに商学の殿堂があるじゃん
9薬科マン:01/12/22 16:43 ID:yGE4lPJI
九州でいうと、西南学院大みたいな優秀な私立大学に
法学部があるからです。ププ
10エリート街道さん:01/12/22 16:44 ID:0+ebKKaH
田舎は法律よりも地域の慣習のほうが、優先されるから
11糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/22 16:45 ID:SpvOfVBg
>10
核心!!
12エリート街道さん:01/12/22 16:46 ID:eSbY6Rj8
液便では、教師と農家と工場作業員だけ養成できればいいからだよ。
13慶應義塾様 ◆xheBND6s :01/12/22 16:47 ID:vRBYO9EF
法律は
主に国の中心において機能するものと考えられたからじゃないか!
民法などの法律は個人レベルのものではあるが、
司法・行政・立法機関は中央に集中している訳だし。
14阪大工作員:01/12/22 16:49 ID:vY4MLXMR
13を要約すると、東大以外の法学部は意味なしということだ。
わしもそう思う。
15慶應義塾様 ◆xheBND6s :01/12/22 16:50 ID:vRBYO9EF
>>14
極端に言えばそうかもな。
解説どうも。
16エリート街道さん:01/12/23 09:18 ID:qeqqM0mO
香川大学以外は法学部ないんんだ??
香川大学だけあるって妙だよね??
17エリート街道さん:01/12/23 09:20 ID:qeqqM0mO
公務員に地方国立はなるなって暗にいってるの?
18エリート街道さん:01/12/23 09:52 ID:m0oRZZ7N
山口大学では、経済法学科で学士がとれるが、何か?
19エリート街道さん:01/12/23 10:24 ID:6T61EjFC
>>16
香川は政治のごり押しで作られた法学部。
20エリート街道さん:01/12/23 14:09 ID:N5+mwbOt
>>13
政治学科も東京の大学にあるのがほとんど
21エリート街道さん:01/12/23 14:12 ID:D8l0ylfJ
>>1
金沢も岡山も法学部はあるぞ!!
22中京2:01/12/23 14:13 ID:lQ+TpG0Q
田舎では日々刻々と変わる政治・法律の動きについていけないからだろ。
23慶應義塾様 ◆xheBND6s :01/12/23 14:16 ID:RCaJ/M3o
>>20
そう言やぁ〜そうだねぇ。
24エリート街道さん:01/12/23 14:23 ID:kPD1l7fZ
地方国立は教育と工しかない大学がほとんど。
25エリート街道さん:01/12/23 14:26 ID:ptNdbXrt

法学部のある国立大

旧帝 神戸 香川 岡山 広島 熊本 新潟

の13校だけか。、、、 すくないもんだな。
26国公立大学法学部序列ピラミッド:01/12/23 14:29 ID:h49Ctag7

        東京大学
        京都大学
      一橋大学・大阪大学
 九州大学・東北大学・名古屋大学・神戸大学
  北海道大学・岡山大学・大阪市立大学
27修正:01/12/23 14:32 ID:ptNdbXrt
旧帝  一橋  金沢 新潟 岡山 熊本  広島 香川

の15校だな 
28エリート街道さん:01/12/23 14:32 ID:jQ2Em6DT
律令国家・中央集権国家
     ↓
法律は国家を司り民を支配する者の帝王学「法科万能」
     ↓
真に法学部と呼べるのは東大法学部のみ
     ↓
駅弁が法学部を持つこと自体、畏れ多い

ってとこだろう。
事実、糞私大、駅弁が法学部を持つようになったのは全部戦後。
2.5流私大慶応も法学部強化が永年の悲願だった。
未だ法学部のない駅弁は文科省に「逝ってヨシ」されてることに早く気付きましょう。
  
29中京2:01/12/23 14:35 ID:lQ+TpG0Q
素朴な疑問だけど、千葉大の包茎学部は法学部としてカウントされないのか?
正直、香川大法学部よりはメジャーだろ。
30エリート街道さん:01/12/23 14:50 ID:HIxKn/9N
鹿児島大学法文学部・愛媛大学法文学部
31エリート街道さん:01/12/23 14:51 ID:y7VNTeTj
>>29
その香川大法学部はずるいよ。
ある記事に載っていたが、四国では愛媛大・松山大・香川大などの四国の
大学複数で連合を組みロースクールを設立しようとしていたのに、
香川大はここへ来て1人だけ抜け出して、ロースクール設置が確実な岡山大
からおこぼれをもらおうと擦り寄るようになった。
岡山大からは断られたとの事だが、なんか香川大はずるがしこそうな大学だね。
だからこそ、この程度大学なのに法学部が設置されるに至ったんだろうけどね。
しぶとそうな大学だ。
32慶應義塾様 ◆xheBND6s :01/12/23 14:52 ID:RCaJ/M3o
>>29
みたいですね。
小論文が科目換算されないのと同じ様な感じじゃない。
33修正:01/12/23 14:53 ID:ptNdbXrt
国立大法学部の全定員の合計と 早稲田 慶応 中央の法学部 全定員の合計

が ほぼ等しい という事実があるのだな。なるほど。。

東大 600 京大300 それ以外 だいたい200名くらい
として計算。 国立大法学部定員 3400名くらい
34中京2:01/12/23 14:53 ID:lQ+TpG0Q
讃岐うどんの如くにコシがありしぶとい大学なのか、香川大は?
讃岐うどんのおだしはさっぱりしてるのに。
35エリート街道さん:01/12/23 15:45 ID:02puLfDe
>>28
「よらしむべし、知らしむべからず」の典型だな。
選ばれしエリートの道具であるべき法学を駅弁がやりたがること、それは
国家反逆罪に値するw
36エリート街道さん:01/12/23 15:49 ID:cyrc4b2Y
>>1
つくっても無駄になるのが明らかだからじゃない?
まあ、法科大学院構想によってクソ法学部は淘汰されるしね。
37エリート街道さん:01/12/23 16:22 ID:Mgb2buqv
>>1
ついでに文学部も経済学部もないよ。(教育と工だけ)
38エリート街道さん:01/12/23 17:21 ID:UlGTsGwg
いらないから
39法政太郎:01/12/23 21:56 ID:T8aLsPnL
島根大法文ムシすんなYO!
40エリート街道さん:01/12/23 23:24 ID:HTDJVlbQ
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/s_index/nyushi/2002-nani-ranking_frame.html

2002難易度ランク 国公立編 最新版
(ベネッセと駿台予備校による共催模試による)
法学

74 東京
73 京都
72 一橋
71
70 大阪
69
68
67 筑波 名古屋 神戸 都立
66 東北 九州
65 
64 横国 大阪市立
63 北海道 千葉 広島
62 岡山 金沢
61 熊本
60 
59
58 山口 高崎経済
57 信州 
56 新潟 静岡
55 北九州市立
54 岩手 鹿児島 岩手県立 島根県立
53 小樽商科 富山 香川 愛媛
52 福島 島根
51 鳥取
50 佐賀
41エリート街道さん:01/12/26 16:58 ID:9jLZRZKh
↓まとまりが無くどうしようも無く駄目な大学だ。

http://www.shumei-u.ac.jp/
42エリート街道さん:01/12/28 17:05 ID:wYQ5tIBu
gh
43エリート街道さん
>40
入試科目違うとこ比べてどうすんだよw
1科目の慶応SFCと慶応文系比べてるようなもんだぞ