わたしの早慶合格作戦     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

わたしの早慶合格作戦に頭のおかしい奴等が毎年沢山出てるよ。
そこまで勉強しなくても早慶なんて受かるっつうのw
2エリート街道さん:01/12/04 00:11 ID:guHj4hOP
↑明治
光崎さん最高ー!
4エリート街道さん:01/12/04 00:12 ID:CikqTfxZ
つうか、パート2って質が落ちるね。
5エリート街道さん:01/12/04 00:12 ID:Fs7EwIR3
つうか、俺あれ読んで早慶とはなんてレベル高いんだろうと思ったぞ。
6エリート街道さん:01/12/04 00:16 ID:CikqTfxZ
ついつい本屋にいくと読んでしまう、あの本。
7エリート街道さん:01/12/04 00:18 ID:+EWOC8Dz
なにかあれ読んでると上智や立教あたりをナメてかかって
失敗してる奴が必ずいるね。
8大魔神:01/12/04 00:21 ID:gKnxRF1T
去年の現役合格作戦に出てた三上さん
あなたのことが。。。好きです。
9エリート街道さん:01/12/04 00:21 ID:CikqTfxZ
>>7

そうそう!一番注目するのは、その人の進学した大学・学部と
併願した大学・学部すべての名前と結果!
10大魔神:01/12/04 00:24 ID:gKnxRF1T
早稲田政経経済の三上さん
あなたのことを。。。愛しています。
11エリート街道さん:01/12/04 00:28 ID:Ptv9yvQb
明治商× 理科大経営× 東京電機大× 慶應環境情報◎

っつーのがいたな。。。
12エリート街道さん:01/12/04 00:30 ID:+EWOC8Dz
>>10
出版社を通せばコンタクト取るの可能なんじゃないの(w
13立命街道さん:01/12/04 00:31 ID:JEkPWSB4
はい、早慶なんて全く受けませんでした。
文学部しか受験する気の無かった俺の英語53・国語72・世界史74
の偏差値では早慶文の2教科入試は絶対受からないとふんだからです。
ところが2003年度より早稲田一文が3教科入試になるそうで・・・

∧_∧
( ≧0≦)<チキショー!!
(    )
| | |
(__)_)
14エリート街道さん:01/12/04 00:31 ID:IFRR7iSU
つーか、この本は体験記にでてる奴の顔しかみないぞよ。
変な顔だとその大学学部が嫌になってたな。工房の時は。
15エリート街道さん:01/12/04 00:32 ID:q1j7SEm/
>>10
高校名を調査
在住地を調査
ハローページで同じ苗字に電話
16エリート街道さん:01/12/04 00:33 ID:+EWOC8Dz
>>13
そういう場合は早稲田教育、上智文あたりを代わりに受ける
ケースが多いんだが。
17元広☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/04 00:34 ID:wyQ1ATDv
つーか、最初から早慶が最終目標なら、指定校推薦で入っちゃえばいいぢゃん。
そこそこの進学校なら大概、枠を持ってるでしょ?
2chで早計>>>駅弁なんて書いてあるのを見ると、
わしも指定校推薦で楽すれば良かったなと思ったりする。
わざわざ猛勉強して本に出てる人って・・・
18エリート街道さん:01/12/04 00:35 ID:CikqTfxZ
>>13
つうか、早稲田一文も、慶應文も英語の読解力ないと
入学後大変なことになるので注意!
世界史とかは、入学後いくらでも見につくし・・・
19エリート街道さん:01/12/04 00:38 ID:P2aNpguJ
>>17
そこそこの進学校だと高い評定を取るのが
難しかったりするから微妙。
高校一年からしっかり努力続けなきゃならないじゃん、指定校狙いだと。

あと、こんなことも結構ある模様。
例えば、早稲田の商や一文の推薦が余っているのに
それを取りたい奴は評定不足、評定に到達しているレベルの奴は
早稲田より上を狙って結局枠が余る・・・、なんていう現象が
実際に起こりうる。
20エリート街道さん:01/12/04 00:38 ID:q1j7SEm/
進学校から早慶はいたい。
推薦貰えるぐらいなら国立狙ったら?
21大魔神:01/12/04 00:40 ID:gKnxRF1T
>>12、15
今度やってみます
22エリート街道さん:01/12/04 00:41 ID:hMg/EOP1
でも早計以上の国立って東大京大一橋くらいじゃ?
東北文系とかってどうしてもコストパフォーマンス
が悪いし、場所的にも行く気しないんだな。。。
23元広☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/04 00:42 ID:wyQ1ATDv
>>20
その結果がこれだが?
24元広☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/04 00:46 ID:wyQ1ATDv
>>19
全然ダメなのは論外だけど、3.8ぐらい取ってたら4.2ぐらいまでは操作してもらえる。
ただし、評定操作は推薦志望者に限る(こんなことやるのってうちの高校だけだったのか?)
わしは4.0以上あったから、推薦受けるのに操作は不要だったけど。
けど、国立行きたかったし。
25大魔神:01/12/04 00:46 ID:gKnxRF1T
好きだー三上ー
26立命街道さん:01/12/04 00:46 ID:JEkPWSB4
>16
関西ではあまり上智は受けないぞ。
俺も同志社文(ちなみにA判定)受かれば
上智文(ちなみにB判定)はいいかと思って受けなかった。
そして同志社落ちてこのざまさ
27エリート街道さん:01/12/04 00:47 ID:IFRR7iSU
>>22
東北も今は、AOあるしな。実際は早計に推薦で入るのは悪くないが
その成績あるなら、東大一橋くらい受けるね。だって、受けても入れ
るからねえ、推薦の評定取れる頭なら。
それと学校側が、運動部を、重視するのもガンだ。
28大魔神:01/12/04 00:48 ID:gKnxRF1T
早慶作戦の話しようよ
29エリート街道さん:01/12/04 00:49 ID:IFRR7iSU
>24
けどね、広大の文系なら早計がいいぞ。はっきり言って悪いけど。
30大魔神:01/12/04 00:51 ID:gKnxRF1T
三上ー俺と付き合ってくれー
31元広☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/04 00:54 ID:wyQ1ATDv
>>29
んなこたぁ、他人に言われんでもわしが一番分かっとるわい(藁
広島は眼中になかったけど、流れ流れて・・・・(泣
そうそう、このスレは早慶作戦のスレよ。話を逸らして悪かった。。
32エリート街道さん:01/12/04 00:57 ID:hsxPGYTu
日本史は出るパタと出る資料←東進のやつ。
と年号しかやらんで十分ダッタヨ!!!偏差値70まで行った。
結果W商だす。70%はとれるよ。
慶応は論述なんで無理だが・・・
33エリート街道さん:01/12/04 00:57 ID:IFRR7iSU
>31
すまんかったね。山口大よりはええじゃろ。
>30
自分のダチか?
34大魔神:01/12/04 01:04 ID:gKnxRF1T
>>33
チガウよー
>>8を見てよー
35エリート街道さん:01/12/04 01:14 ID:Fs7EwIR3
なんか早稲田の4年が速報板で祭りの対象になってますが・・・
36エリート街道さん:01/12/04 01:14 ID:50MKO2JS
>>35
詳細お願い
37エリート街道さん:01/12/04 01:14 ID:Fs7EwIR3
いや就職板だ
38エリート街道さん:01/12/04 01:15 ID:50MKO2JS
>>37
なにがどしたの?
39肉食のうさぎさん:01/12/04 01:15 ID:NNEwrCWF
3浪するなら附属校をウケよ
40エリート街道さん:01/12/04 01:15 ID:Fs7EwIR3
41エリート街道さん:01/12/04 01:17 ID:50MKO2JS
>>40
サンクス。
就職板って怖いよね。
MLやらなんやらから個人情報を張り付けまくってる奴とか
いるし。
42三上:01/12/04 01:18 ID:TUJiVzJo
ウザいな!氏ねや!
>>大魔神
43エリート街道さん:01/12/04 01:24 ID:Fs7EwIR3
>41
いやー見物してたけど粘着がいるね。たしかに。
44エリート街道さん:01/12/04 03:29 ID:pVz3gNo2
マジな話、マーチ全滅(もしくは法政だけ合格)で
早稲田商合格の奴が偉そうに合格体験記書くなよって感じ。
明らかにマグレ合格じゃねーか。
45エリート街道さん:01/12/04 23:46 ID:7/7dDVrb
46☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/05 00:08 ID:jtcXt43p
>>44
いやいや。そうゆうまぐれ合格の人の話の中に、
「まぐれ合格の秘訣」が含まれている気がする。
早慶全勝って人の話は、読んでも腹に落ちないのでは。
元々の出来が違うだけ、って思ってしまふ。
47エリート街道さん
マグレ合格してる奴ってのは学部を沢山併願してるね。
数撃てば当たる作戦は有効だと思うぜ。
俺の実体験を含めてw