Mac VS. WinどっちのUIが優れているか対決!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
まかーとうぃな双方のUIに対するコダワリや不満を
このスレで洗いざらいぶちまけて、どちらのUIがより
優れているのか、最終決着をつけてください。

では(゚Д゚)ゴー!
2名称未設定:2001/07/26(木) 17:22
どっちもどっち。
終了
3ななし:2001/07/26(木) 17:33
どーせマウスボタンの数がどーとかいう話で終わるんだよ。
4名称未設定:2001/07/26(木) 17:41
(ウィンドウとマックの違い)

ウィンドウはボタンが二つ。マッキントシはひとつだけ。

ウィンドウは壁紙に孫の写真がはれるがマッキンは水色

ウィンドウはエキスプローラでラークラク、マックはない。

ウィンドウはマイコンピューただが、マッキンはシステムフォルダ

ウィンドウはマインスイーパがあるが、マッキンはゲームができない
5名称未設定:2001/07/26(木) 18:15
>>4
6名称未設定:2001/07/26(木) 18:29
間違いだし、面白くもないな。
7名称未設定:2001/07/26(木) 18:40
Winは、[alt]キーや[tab][ctrl]を使えば、マウスがなくても
たいていの操作が出来てしまう。マウスがないと扱えないMacは
最近逆に不便に思う。[cmd]キー+何かでショートカットはあるけど、
暗記しないと使えないので不便
8名称未設定:2001/07/26(木) 18:53
◆ただしいマウスの仕方

まず、マウス(画面を指差す装置の事です)を右手で構えるのが正しいんです。
ビックカメラの青年(岡田君)も教えてくれました。(ビックカメラ式)

◆ただしいクリックの仕方

まず、マウスを掴んだら、ずれないようにしっかりと押さえ込む。ずれたら終わりです。
クリックと言うのは、マウスのボタンをクリックすることなんです。くりっくりっとやるんです。
右のボタンは小指で。左のボタンは薬指。これが三郎流です。
人さし指はしゃきっと上に向けるとはかどります。

◆ただしいドラックの方法

ドラックといっても、ピンと来る人はいないと思いますが、
これはマウスのボタンを押さえ込みながら、マウスを操縦する意味なんです。
ドラックができれば、ほぼ、パソコンは簡単です。私は2週間で覚えました。完璧です。
沼田さんはまだドラックができません。

◆新しいマウスの取り付けほう

私のフローラのマウスが壊れました。
修理に出すなら買った方が安いですよというビックカメラの青年の言うとおりです。
買ってきたマウスは、フローラにつければ完成です。
新しいマウスはすーいすい。またパソコンのとりこになりました。
9名称未設定:2001/07/26(木) 20:34
フォルダに色が付けられる点だけはかろうじてマックに軍配
10observer:2001/07/26(木) 20:36
∧_∧
-?-?-
≡?≡
>>7
無知全開のレスだね.だまってりゃ,ばれずにすんだものを...
>Winは、[alt]キーや[tab][ctrl]を使えば、
>マウスがなくても たいていの操作が出来てしまう。
>マウスがないと扱えないMacは 最近逆に不便に思う。
そう思うならば,MS-DOS をお使いください.GUI とマウスは,一心同体なのさ.
いちいち,キートップを見なければならないなんて,さ,い,て,い!

>暗記しないと使えないので不便
覚える必要などない.(menu には short cut も表示される)
(日本語でなく,英語で考えれば簡単.)
・A : All (select all)
・C : Copy
・E : Eject
・F : Find
・I : Info (get information)
・M : Make (make alias)
・N : New
・O : Open
・Q : Quit
・V : Past (insertion mark を連想すれば納得できる.)
・W : Window (close window)
・X : Cut (はさみの形と似ているから)
・Y : awaY (put away)
・Z : undo (打ち消すとき,手を左右にふるジェスチャーからの連想)
11名称未設定:2001/07/26(木) 20:47
ZXCVについては単に左下にあるからという理由だとしか思ってなかった…
12名称未設定:2001/07/26(木) 20:47
英語で考えると、すべてのファイルをコピーするときは、
Copy Allだから、C-c のあとにC-aだな。
簡単簡単。
13名称未設定:2001/07/26(木) 20:48
まあCは「コピー」だと思ってたけど
14名称未設定:2001/07/26(木) 20:54
>覚える必要などない.(menu には short cut も表示される)

そのメニューを出すのにマウスに手を移動しないといけないのが嫌。
15名称未設定:2001/07/26(木) 21:10
Macってメニューはキーボードから開けないの?
16名称未設定:2001/07/26(木) 21:20
マクって易しいとか言うけど、マクのお作法の中での
限られた自由だと思わない?
17observer:2001/07/26(木) 21:25
∧_∧
-○-○-
≡◇≡
>>11
それもまた,理由の一つ.
だから,スペルの頭文字と一致しない.
>>12
>Copy Allだから、C-c のあとにC-aだな。
揚げ足とりするつもりはないけど...
command-A → command-C が正解.
>>14
>そのメニューを出すのにマウスに手を移動しないといけないのが嫌。
あくまでも,慣れないうちだけです.
application によっては,独自の short cut を割り当てていたりします.
そう言った場合でも,マニュアルなど見なくても,操作が可能というわけです.
まったく使ったことのない software でも,なんとなく,
使えてしまうというのは,こう言ったことも理由の一つです.
18名称未設定:2001/07/26(木) 21:44
>>10
V : Pastの意味が分かりません。
19名称未設定:2001/07/26(木) 21:52
>>そのメニューを出すのにマウスに手を移動しないといけないのが嫌。
>あくまでも,慣れないうちだけです.

いや、そうでなくてさ、メニューの全ての項目にショートカットが
割り当てられてるワケじゃないよね。
結局そういうのはマウスでメニュー引っ張り出さないとダメじゃん?
特にテキスト書くときなんかはメニューにキーボードからアクセス
できないのはすごくストレスが溜まるよ。
20名称未設定:2001/07/26(木) 21:52
>>18
キーの配列の問題だ。
vの方が分かりやすいだろ。
21名称未設定:2001/07/26(木) 21:59
>>18
スペルミスの問題だと思われ
22>>21:2001/07/26(木) 22:18
マジか!?
23名称未設定:2001/07/26(木) 22:22
だめだ。
GUIを理解していないやつらばかり。ふー。
24名称未設定 :2001/07/26(木) 22:25
>>23
それってマックのことか?
25名称未設定:2001/07/26(木) 22:28
どちらかというとOS板向きの話題じゃない?
大体の人は自分の使ってる方が優れていると答えると思うけど・・・
26名称未設定:2001/07/26(木) 22:28
一種のvi vs Emacs論争になりそうな予感
27名称未設定 :2001/07/26(木) 22:30
やっぱ萎れは軽いのが良いな。
28名称未設定:2001/07/26(木) 22:30
>>4で結論出てるじゃん。
29名称未設定:2001/07/26(木) 22:52
でも、Winってエクセルとかキーボードで終了するときめんどいじゃん!
Macならコマンド+Qで一発よん!
コントロール+Qで終了できるソフトもあるけど
そのほとんどがMacから引き継がれたソフトばかり。

あと、Macユーザーのみんな知ってた?コマンド+↓でもファイルが開けるって。
30名称未設定:2001/07/26(木) 22:52
Mac使いがWinを使うと、すごく使いにくいと感じる。
これは、Win使いがMacを使った時以上の違和感。
エコノミーの座席で機内食を食べるときの、窮屈さみたいなもの。
俺には耐えられない。Win最悪。
31名称未設定:2001/07/26(木) 22:54
>Mac使いがWinを使うと、すごく使いにくいと感じる。
>これは、Win使いがMacを使った時以上の違和感。

これの根拠きぼーん。
32名称未設定:2001/07/26(木) 22:59
俺はWin使ってからMac買ったけど
そんなに使いにくくなかったよ。
今では会社でWinに触るのが苦痛
33名称未設定:2001/07/26(木) 23:08
また文明社会に適合出来ない2.53%のカルト集団がぐじゅぐじゅ言ってるよ。
34名称未設定:2001/07/26(木) 23:09
>>33
× 2.53%
○ 2.05%
35名称未設定:2001/07/26(木) 23:26
>>33
まっとうな反論が出来ないのですか?
36名称未設定:2001/07/26(木) 23:27
>(ウィンドウとマックの違い)

>ウィンドウはボタンが二つ。マッキントシはひとつだけ。

>ウィンドウは壁紙に孫の写真がはれるがマッキンは水色

>ウィンドウはエキスプローラでラークラク、マックはない。

>ウィンドウはマイコンピューただが、マッキンはシステムフォルダ

>ウィンドウはマインスイーパがあるが、マッキンはゲームができない

あなたマック触ったことナインじゃないんですか?
マウス以外はハズレデスヨ?
もしかして中学校じゃWINしか置いてないのかな?
37名称未設定:2001/07/26(木) 23:29
>>36さらしage
知らないのか?
38名称未設定:2001/07/26(木) 23:33
>>29
WinはAlt+F4でいいんじゃないの?

>>35
根拠がないから反論できないと思われ
39名称未設定:2001/07/26(木) 23:33
>>36
ttp://sabusabu.hoops.ne.jp/

追記;世の中のパソコンには、マッキンとウィンドウがあります。
私はマッキンはできません。時代はフローラです。
沼田さんは私のアドバンスを無視してマッキンを買いました。
沼田さんのマッキンはマウスのボタンが一つしかないんです。
私のフローラは2つ有ります。勝ちです。
ではまた。<P>このページはヒクションです。

Macさわったこと無いみたいだよ。
4029:2001/07/26(木) 23:46
>>38あそ〜できるんだ。
じゃ〜なんでPhotoshopやIllustratorにはコントロール+Qがあるの?
必要ないじゃん!!
41名称未設定:2001/07/26(木) 23:47
マックにもゲームはあるんですけど...
OSXならブラウザあるんですけど...
壁紙も普通に変えられるんですけど...
Macintosh HDもあるんですけど...

童貞でアニオタのWIN使いさんすいません
でした、ゆるしてくださいもう生意気言いません
どうか僕を低脳なレスと猿真似のコピペでやっつけて下さい
42名称未設定:2001/07/26(木) 23:47
>>40
あぁ、いらないよ。
43名称未設定:2001/07/26(木) 23:48
>>41よ、>>39を見ての上でのレスなのか?
4443:2001/07/26(木) 23:50
45名称未設定:2001/07/27(金) 00:14
>>41
> マックにもゲームはあるんですけど...

昔はね。
今のはWin用の奴をMac用にして出してるだけ。

> OSXならブラウザあるんですけど...

OSXにしかないの?

> 壁紙も普通に変えられるんですけど...

少し前からね。

> Macintosh HDもあるんですけど...

これはどうつっこんでいいのかわからん、ゴメン。

> 童貞でアニオタのWIN使いさんすいません
> でした、ゆるしてくださいもう生意気言いません
> どうか僕を低脳なレスと猿真似のコピペでやっつけて下さい

童貞でもアニオタでもありませんが、”低能”なレスを付けてみました。
いかがでしょうか。
46名称未設定:2001/07/27(金) 00:52
>31
×Winの不快点
マウスカーソルの動きがぎこちない。
ポインタが少しでもずれるとダブルクリックにならない。
ユーザーの操作にいちいち刃向かってくる。(拡張子の変更等)
ファイル名の変更する場合、反応が悪い。変更できるようになるまでが遅い。
同じ内容のウィンドウが2つ表示されたりして、訳がわからなくなる。
コントロールパネルの設定がぐちゃぐちゃで、まるでロールプレイングゲームをしているよう。
ペーストのショートカットが、アプリケーションによって違う。
ドラッグが、移動になったりショートカットになったり、直感的でない。

ストレス溜まります。
47名称未設定:2001/07/27(金) 01:01
>>46(30さんですか?)
31です。
なんか私の書き方が悪かったみたいです。スミマセン。
46さんがWinの不快点をそう感じたのは事実なのでしょうからそれは
それとして、私が興味を持ったのは、

>これは、Win使いがMacを使った時以上の違和感。

の方です。どれくらいの違和感を感じるのかは個人によって随分
違うと思うのですが、このように一般論的におっしゃる根拠が
知りたいと思いました。
48解決策:2001/07/27(金) 01:05
>マウスカーソルの動きがぎこちない。
LogicoolかMicrosoftのマウスに買い換える。
>ポインタが少しでもずれるとダブルクリックにならない。
TweakUI等でレジストリを書き換える。
>ファイル名の変更する場合、反応が悪い。変更できるようになるまでが遅い。
右クリック→名前の変更(M)を使う。

あとは慣れの問題。がんばれマカー諸氏。
49名称未設定:2001/07/27(金) 01:14
一般的に言うならば、低次元なものは、高次元な物を理解できないから。
Winを使っている人がMacを使っても、慣れてないこと不便さしか感じない。
全く違うものと理解できない。同じに見える。(低次元から高次元を見た場合)
MacからWinを見た場合、高次元から低次元を見ることになるので、明らかな差違を感じることが出来る。
50名称未設定:2001/07/27(金) 01:16
>右クリック→名前の変更(M)を使う。

アクション数を増やしてどうするよ。もっとめんどくさい。
51名称未設定:2001/07/27(金) 01:18
>>50
じゃあダブルクリックの速度を速くする。
52名称未設定:2001/07/27(金) 01:21
>>49
激しく妄想。

ノンプリエンティブ マルチタスクとプリエンティブ マルチタスクを
比べただけでどっちが高次元かははっきりすると思われ

ちなみに、プリエンティブ マルチタスクといえば
UNIX、OS/2、Windows9x/NT
ノンプリエンティブ マルチタスクといえば
MacOS、Windows3.1
ってところかな?
53名称未設定:2001/07/27(金) 01:22
>>50
オレはファイル名変えるときはたいてい F2キーだな。
54名称未設定:2001/07/27(金) 01:24
49はアホかいな。
マクがWinより高次元ってとこから論じ始めたんじゃ、
「その根拠は?」
って突っ込んで欲しいって言ってるようなモンじゃん。
もしかしてそれを期待してるの?
55名称未設定:2001/07/27(金) 01:24
>>50
ファイル名の変更なんてコトにめんどくさいって。。。
マカは一日中、名前変更やってんのか?

そんなことよりもマクはファイルの右クリックから開くアプリを選べない
のが余程めんどいけどな。 いちいちアイコンにドラックはだるい。
56名称未設定:2001/07/27(金) 01:26
>>46
>同じ内容のウィンドウが2つ表示されたりして、訳がわからなくなる。
うん。それは君の頭が弱いだけだよ。
同じ内容のウィンドウが2つ表示されたらそれは、
「同じ内容のウィンドウが2つ表示されている」ということだよ。わかる?君には難しいかな。

>コントロールパネルの設定がぐちゃぐちゃで、まるでロールプレイングゲームをしているよう。
うん。それは君の頭が弱いだけだよ。
君にRPGは難しいようだね。おとなしくマリオでもやっときなさい。
それも君には難しいかな。

>ペーストのショートカットが、アプリケーションによって違う。
だいたいCtrl+Vだと思うが。
マックってアプリ少ないからイイね。
選ぶのに考えなくて済むし。頭の弱い君に最適だ。

>ドラッグが、移動になったりショートカットになったり、直感的でない。
Winは実行ファイルをホイホイ移動してはマズイのね。そこは不親切かも。
それでも移動してしまう頭の弱い人の為にショートカットになったりするのね。
全ては君のためなんだよ。
57名称未設定:2001/07/27(金) 01:27
マクのメニューバー画面上固定ってのもダメダメだな。
58名称未設定:2001/07/27(金) 01:38
マカは、リモコンを直感的に使えずにテレビのチャンネルを
手動でかえるジジイのようだね。
59observer:2001/07/27(金) 02:06
∧_∧
-▼-▼-
≡∧≡
>>18
訂正:×Past → 〇Paste
紙とボールペンを使って書いている時,
あとから,書き足したい時どうするか考えていただきたい.
' v ' のようなマークを使うでしょ.
>>29
ショートカットのほとんどは,共通点があると聞きます.
>>30
Mac でドキュメントをオープンすると,
finder が,対応する Application を探し当てて,くれます.
ところが,Win では,この手順が逆だと言う話です.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[Win ゆーざーに,しつもーん]
・my computer って,なんなのさ.
HDD の一部の領域を指しているのかなー.
・DeskTop とか,Icon のカスタマイズってどうするの?
・A...C ドライブって,いまだに残ってるらしいけど,役割分担は?
60名称未設定:2001/07/27(金) 02:22
マイコンピュータってのはネットワークの中にあるローカル部分のことじゃん。
もちろんHDDも含まれるし、その他ローカルな周辺機器や設定など。

デスクトップやアイコンのカスタマイズは簡単にできる。
知りたけりゃ検索しなさい。ここで言うことじゃない。

A、Bドライブはフロッピーディスクで、C以降がその他のドライブ。
これは古いアプリケーションも動くように配慮してこういう名前が残ってるわけよ。
とにかく古いものを全部切り捨ててお布施を強要するアッポーと違って、
古いソフトでも動く互換性を残してるんだよ。
よく言われるようにMSは古いソフトのサポートをしないが、公式にサポートしないだけで、
使えなくするようなことはしない。その点、アッポーと対照的だね。
61:2001/07/27(金) 02:26
過去ログ読めや。

>>59
My Computer=私のコンピュータ
HDDのボリュームとは関係無い。

デスクトップで右クリック「プロパティ」

Cドライブがブートで固定。
AドライブのデフォルトはFDD。なければ単なる空き。
62>>59:2001/07/27(金) 02:34
>Mac でドキュメントをオープンすると,
>finder が,対応する Application を探し当てて,くれます.
>ところが,Win では,この手順が逆だと言う話です
はあ?君、アタマダイジョウブ?

>{Win ゆーざーに,しつもーん]
それがどうかしたのか? そんな程度の低いこといってるから2ボタンマウスが使えなくなるんだよ。
そんなことより、マクのアップル〜とかいう意味不明のドキュンなヲタク名称は何なんだ?
63名称未設定:2001/07/27(金) 02:40
>「同じ内容のウィンドウが2つ表示されている」ということだよ。わかる?君には難しいかな。

理解できないです。これはGUIの破綻を示しているということだね。

>>コントロールパネルの設定がぐちゃぐちゃで、まるでロールプレイングゲームをしているよう。
>うん。それは君の頭が弱いだけだよ。
>君にRPGは難しいようだね。おとなしくマリオでもやっときなさい。
>それも君には難しいかな。

俺は、ゲームをしたいわけじゃないし。

>だいたいCtrl+Vだと思うが。

だいたいって何だそれ。こんなこと、統一されてなきゃ困るよ。

>Winは実行ファイルをホイホイ移動してはマズイのね。そこは不親切かも。

そんなことこそ、OSが管理しろよ!

>それでも移動してしまう頭の弱い人の為にショートカットになったりするのね。
>全ては君のためなんだよ。

俺は使わないよ、そんな糞OS。
Winは、ユーザーのアホさ加減にあわせたOSなのだな。
64名称未設定:2001/07/27(金) 02:47
>理解できないです。これはGUIの破綻を示しているということだね。

ハァ?
俺はマク使っていて、同じフォルダのウィンドウが複数開けない
のを知って愕然としたよ(オーバーだけどな)。
大量にファイルが入ってるフォルダを二つのウィンドウに表示して
見渡したいってことがあるんだよ。
65名称未設定:2001/07/27(金) 02:50
>Winは実行ファイルをホイホイ移動してはマズイのね。そこは不親切かも。
>それでも移動してしまう頭の弱い人の為にショートカットになったりするのね。
>全ては君のためなんだよ。

フォルダごと移動すると出来てしまうのは何故?教えてくれ。
66:2001/07/27(金) 02:51
マカ的GUI哲学の破綻、でしょ。
オーバーなのは>>63だ。

ウィナとマカがごっちゃになってるような。
67名称未設定:2001/07/27(金) 02:53
ほんとにマカーってモノは海馬領域が狭くてどうしようもない糞脳の持ち主だねー。
ここのスレ読むだけで、あ・き・れ・は・て・る・よ
68名称未設定:2001/07/27(金) 03:04
どうでもいいけど、マカはエクスプローラライクなファイラが
存在しないことに苦痛を憶えないのだろうか?
フリーウェアでいくつかみかけたが、機能的にもエクスプローラ
に並ぶとはとても思えないようなものしかない。

マカはファイル管理ということをしないのだろうか?
69マック信者:2001/07/27(金) 03:05
現在のコンピューターは、ただ単にスピードとか使い易さを追求
すると、結果Winであろう。でも、MACは車に例えると、ポルシェ
やアルファロメオのようなもんで、何でも90点で確かに優れてい
る日本車よりも多少不便だったり数字的に劣る部分があっても、
それをカバーできる個性と愛着のような物を感じる。マック使用
者がMAC信者と呼ばれるのは解る気がする。
70名称未設定:2001/07/27(金) 03:09
>それをカバーできる個性と愛着のような物を感じる
シンナーとトルエンのやりすぎです
71名称未設定:2001/07/27(金) 03:09
マクのワンボタンマウスは、マウス操作に慣れない初心者や
高齢者には優しい。しかし、ある程度なれてきた者に対しては
このうえなく厳しい。

マクのファイル管理は、コンピュータに慣れない初心者や
高齢者には優しい。しかし、ある程度なれてきた者に対しては
このうえなく厳しい。

したがって、マクを好んで使用する者は初心者であり高齢者
であり、それが数年も続くようであれば、もはや白痴とよんで
さしつかえないだろう。

初心者や高齢者はコンピュータの価値をしらないので、少々
ぼったくりの値段であっても、疑うことなく支払う。

マクがあのような非常識な値段であってもマカが買ってしまう
のは、このことからも明かであるといえよう。
72名称未設定:2001/07/27(金) 03:10
>>68
その機能、ハッキリ言って使いにくいです。
73名称未設定:2001/07/27(金) 03:14
>>72
OSXのあの不格好なファイル管理用アプリをみても、
そんなことが言えると思う?
あれがツリー表示以上に効率的だとはとても思えない。
74本当に名言だ:2001/07/27(金) 03:15
■名言 〜Mac購入は判断力の欠如から起こる。
Mac再購入は学習機能の欠如から起こる。
Mac再々購入は記憶力の欠如から起こる。
Mac再々々購入は痴呆から起こる。
それ以上購入する輩は死んでも直らない病気である〜
75名称未設定:2001/07/27(金) 03:16
エクスプローラライクなファイラって
フォルダ開くとフォルダの中に戻るとか進むとか
IEみたいな表示になる機能のこと?
76名称未設定:2001/07/27(金) 03:21
>>75
それもあるし、フォルダのツリー表示も。
あれにコマンドライン実行用の小窓がつけば最高。
77kitty:2001/07/27(金) 03:23
∧_∧
-▼-▼-
≡∧≡
>>62
>はあ?君、アタマダイジョウブ?
あんたには,難しすぎたかな?
(もっとも,Win については聞きかじった程度なので,議論する資格がない)

>そんな程度の低いこといってるから2ボタンマウスが使えなくなるんだよ。
わるいねぇ.2ボタンマウスなんて最初から卒業さ.
Kensington Truck Ball だぜぃ.あんたには,使いこなせないだろうなぁー.
だって,4ボタンなんだもーん.けけけ.

>マクのアップル〜とかいう意味不明のドキュンなヲタク名称は何なんだ?
あはは,笑ってしまった...
たしかに,そう言う傾向ありますな.あまり,趣味がいいとは言えない...
しかーし,その責任は僕とは関係ないのだ.
78名称未設定:2001/07/27(金) 03:26
Microsoft Internet Explorer
Microsoft Office
Microsoft Word
Microsoft Excel
Microsoft Windows

…どっちもどっちか?
79ある一マカの弁:2001/07/27(金) 03:27
マカは、マクへの拘りがその発展を妨げていることを
認識すべきである。

現時点におけるインタフェイスの理想像が、
CUIの消滅ではなくCUIとGUIの結合であることは
誰の目にも明かである。
これはCUIを持たない、あるいは貧弱なCUI環境しか
持たないOSであっても、マクロやスクリプトなどある種
CUI的なインタフェイスが支持されていることからでもわかる。
その意味では、OSXの延長上にそれがあることは
いうまでもない。

しかし、多くのマカは、過去のマクOSへの愛着を
断ち切ることができず、結果としてそれがOSXの発展を
妨げてしまっている。良い例がメニューバーのそれであり、
ワンボタンマウスへのそれである。
また、マカの拘りが安定のためではなく、ルック&フィール
などのある意味自己満足的なものに向けられていることも
見過ごせない事実である。
現実との乖離がすすみ、非合理を非合理と感じず、伝統と
いう自己満足にのみ拘泥した文化がどうなっていったかは、
歴史を顧みるまでもない。

再度いおう。マカは、マクへの拘りがその発展を妨げていることを
認識すべきである。未来を見ない拘りは、プラットフォームを
終焉へと導くことになるだろう。
80名称未設定:2001/07/27(金) 03:29
ワンボタンマウスを擁護するマカーなんているのか?
ワンボタン最高!ってやつあんまり見たことないが。
81名称未設定:2001/07/27(金) 03:32
筐体に拘ってるキティガイなら沢山見かけるな。
あんなダサい筐体をよくもまあ平気で人前でつかえるもんだ。
82名称未設定:2001/07/27(金) 03:36
人前では使わん。たいてい1人で使う。
83名称未設定:2001/07/27(金) 03:39
じゃあCMのマカはキティガイということでよろしいですね。
84OS X:2001/07/27(金) 03:41
使わないのは遅いからなんだよね
85junkie:2001/07/27(金) 03:44
∧_∧
-@-@-
≡∧≡
>>70
>シンナーとトルエンのやりすぎです
ぎく,ど,どうしてそれを...
-------------------------------------------
[ファイル管理の問題]
HDD を
・System & Application 専用のボリューム X2
・Internet 専用のボリューム (ブラウザーキャッシュ,iCab Preference など)
・Document 専用のボリューム
てなかんじに partition 切って使っております.
何の不自由も感じておりません.
86名称未設定:2001/07/27(金) 03:46
>>85
長年使ってると、フォルダ階層が深くなっていかない?
87junkie:2001/07/27(金) 04:02
∧_∧
-@-@-
≡∧≡
>>80
別のスレッドで,ワンボタンの突っ込みをいれたら,
インストラクターらしき人物に激しく切り返された:
まったく,経験のない人に教えるのにはワンボタンのほうが教えやすいと...
ベストではないにしても,そういう選択肢があってもよいはずです.
88junkie:2001/07/27(金) 04:07
∧_∧
-@-@-
≡∧≡
>>85
FinderPop を使って ContextualMenu から,一発です.
89名称未設定:2001/07/27(金) 10:56
>>83
よろしいです。(藁
90名称未設定:2001/07/27(金) 23:12
79じゃないが、「昔は良かった」的意見しか言わないマカは
漏れもどうかと思うよ。
過去の経験と反省、現在の評価と批判を正当にすることで
成長していって欲しい。
個人的には、BTOで1ボタンとホイール付き2ボタンなどを
選べるようにすべき時が来てると思う。
91sage:2001/07/28(土) 02:39
>>90=poire
・最近,言っていることにはついていけないなぁ.
92名称未設定:2001/07/28(土) 03:37
>> 91
ジジイか!
93名称未設定:2001/07/28(土) 03:44
>>92
91はAA付きのつまんねぇレス書いてた夏厨だよ。相手にすんな。
94sage:2001/07/28(土) 06:20
>>93
ど,どうしてそれを...
ばかやってるのもあきてしまった.
と,いうわけで,相手にされなくっても,痛くも,痒くもない.
あ,ば,よ!
95名称未設定:2001/07/28(土) 06:57
>>79
>現時点におけるインタフェイスの理想像が、
>CUIの消滅ではなくCUIとGUIの結合であることは
>誰の目にも明かである。
誰?
てゆーか、アプリケーションを使うだけのユーザー
にとっては、CUIなんてめんどくさいことを必要と
思うかな?別の方法が何かないんでしょうか?

>しかし、多くのマカは、過去のマクOSへの愛着を
>断ち切ることができず、結果としてそれがOSXの発>展を
>妨げてしまっている。良い例がメニューバーのそれであり、
あれってマカが執着してるんですか?私はいいかげんに
メニューバーなんとかした方がいいと思ってるんですが。
OSXに対する意見で、そういう拘りって多いんでしょうかね?
96名称未設定:2001/07/28(土) 07:51
>>79
>現時点におけるインタフェイスの理想像が、
>CUIの消滅ではなくCUIとGUIの結合であることは
>誰の目にも明かである。

マカだが,>>79のこの箇所には,いちじるしく賛成だな.
ジョブスが,Palo AltoでみたGUIの原型もUNIXベースのGUIだったんじゃなかったかな.
(それが気持ちいい人には)なんでもCUIでできる道を残しておいたほうがいい.
97名称未設定:2001/07/28(土) 10:13
>>96
>なんでもCUIでできる道を残しておいたほうがいい
79が言ってるCUIって、ちょっと違うような気が・・
GUIでやりにくい処理のことでは?
98名称未設定:2001/07/28(土) 12:00
マクは全然優れてないです。

・ヤハリうざいのは右クリック無いこと。いちいちキーボードに手を伸ばしたり(置いといたり)
メニューにマウス持ってくのはどう考えても効率悪い。仕事なら別にそれでもいいが遊びで
ホームページ見てる時とか遊びでアプリ使ってるときはダルイ。

・ファイルを開く画面などの操作がウザイ。Winだとファイルを開く画面で表示されてるファイル名
やフォルダ名の間違いに気づいたとき等その画面でも編集できる。右クリックで開くで対応アプリ
で開いて確認する事も出来るし削除も新規フォルダ作ったりも出来るし。なによりMacのそれは
見にくい。

・マカーのデスクトップ見るとファイルとフォルダだらけの奴多い。あれはっきり言ってウザイ

・インストールされていないアプリのファイルがあると拡張子がないから何のファイルか判断でき
ない。前にこの件をマカーにどうするのか聞いたらいろいろなアプリにつっこんでみるしかないとか
ウザイこと言ってた。これ全然初心者に優しく無し。

・CUIに関してアーダコーダ言うけどない物よりあったほうがイイ。
使う使わないは別として。CUIがいいとか悪いとかは別問題。

・初心者が使いやすいのはいいがそれ以降の高度な使い方が無い。
効率的な作業をしようと思い始めたときに無いのは辛い。

>る日本車よりも多少不便だったり数字的に劣る部分があっても、
>それをカバーできる個性と愛着のような物を感じる。マック使用
>者がMAC信者と呼ばれるのは解る気がする。
・別に手間かけた自分のPCなら愛着わく。MAC・WIN関係なし。

・深い階層のフォルダ開こうとすると途中のフォルダ残ったまま。これ邪魔すぎる。
いちいち消すのもだるい。これのどこが初心者に優しいのか聞きたい。
ただ消す手間が増えるだけだと思うのだが。

・デスクトップに新規保存とかするとどこに行ったか分からなくなる。

・今はクリックでいけるようになったようだが昔はメニュー開くときボタン
押しっぱなしで選ばないと消えちゃうって奴。指ツル。初心者に優しくない。

・キーボードで範囲指定できないからいちいちマウスに手を伸ばすのがウザすぎる。
・アプリ死ぬとOSごと逝く。優しくない。
・ネットワークが遅い。
・デスクトップの角が丸い。カコワルイ。
・たまにバカ面勘違い野郎がアポーTシャツ着てる。ワラエル。
・マク用パーツショップの店員て横柄なバカが多い。
・臭い
・すぐ壊れる
・ウンコ
・ハナクソ
・ケツ毛並
99名称未設定:2001/07/28(土) 13:02
>>98
腹でもこわしたか?下痢するなよ。
100名称未設定:2001/07/28(土) 13:04
これが噂のマカの1行レス。性格の悪さが滲み出ていますね。
101名称未設定:2001/07/28(土) 13:04
>>99
公園のトイレに爆発してきました。
102名称未設定:2001/07/28(土) 13:05
これが噂のウイソの1行レス。性格の悪さが滲み出ていますね。
10399:2001/07/28(土) 13:15
>>98
ごめん、悪く思うな。
消化不良を起こしていると思われたので、
心配しただけだ。
104observer:2001/07/28(土) 13:42
>>98
大変興味深く読ませていただきました.
(どうして,ここは,良い意見があちこちに分散するのだろう.)

>ヤハリうざいのは右クリック無いこと。
・OS X では,実装されてます.その名も ' Right Click '
・8.1-9.1 については Contextual Menu として同様な機能があります.
個人的な意見としては ' Right Click ' というのはいただけもせん.
私は左手でトラクックボール,右手で 10 キーをを操作しているからです.

>ファイルを開く画面などの操作がウザイ。
ううん.ちょっと,なにを意味しているのかが...
(これに続く文を読んでも良くわかりませんでした.)

>マカーのデスクトップ見るとファイルとフォルダだらけの奴多い。
これは,使う人によって違います.使い方の自由度が高いので...
(逆に,この自由度の高さがビジネスマシンとしては嫌われたとか...)

>インストールされていないアプリのファイルがあると拡張子がないから
>何のファイルか判断できない。
それにかわって,' Type ' ' Creator ' というのがあります.
これのおかげで,ドキュメントに対応するアプリが自動的に立ち上がることになります

>深い階層のフォルダ開こうとすると途中のフォルダ残ったまま。
FinderPop を使えば Contextual Menu のサブメニューで,一発です.

>デスクトップに新規保存とかするとどこに行ったか分からなくなる。
・General Control Panel で指定できます.
・あらかじめ,Template をつくっておいて,そこから立ち上げれば,
自動的に新しいドキュメントが作られます.
すかさず,save してから,作業をはじめれば,回避できます.

あと,pointing device の交換をおすすめします.
私は Kensington Truck Ball を使ってます.マウスにはもどれません.
105名称未設定:2001/07/28(土) 14:05

>>ファイルを開く画面などの操作がウザイ。
>ううん.ちょっと,なにを意味しているのかが...
>(これに続く文を読んでも良くわかりませんでした.)

"ファイルを開く"や"保存"で出る画面です。
Winだとその一覧に表示されてるフォルダやファイルにもアクションを起こせます。
削除・開く(別の対応アプリで)・名前の変更等々

>>マカーのデスクトップ見るとファイルとフォルダだらけの奴多い。
>これは,使う人によって違います.使い方の自由度が高いので...
>(逆に,この自由度の高さがビジネスマシンとしては嫌われたとか...)

まぁ1個フォルダ作って中に納めるようにすればいいんですがそれをしない人が多いので

>>インストールされていないアプリのファイルがあると拡張子がないから
>>何のファイルか判断できない。
>それにかわって,' Type ' ' Creator ' というのがあります.
>これのおかげで,ドキュメントに対応するアプリが自動的に立ち上がることになります

ドキュメントに対応するアプリが無かったらどうなるんですか?

>>深い階層のフォルダ開こうとすると途中のフォルダ残ったまま。
>FinderPop を使えば Contextual Menu のサブメニューで,一発です.

実際どうやるんですか?
HDDやデスクトップから探しながらフォルダたどっていく場合とかも
前のフォルダ残らずに移動できるんでしょうか

>>デスクトップに新規保存とかするとどこに行ったか分からなくなる。
>・General Control Panel で指定できます.
>・あらかじめ,Template をつくっておいて,そこから立ち上げれば,
>自動的に新しいドキュメントが作られます.
>すかさず,save してから,作業をはじめれば,回避できます.

これって最初にファイルを作ってから作業するってこと?

>あと,pointing device の交換をおすすめします.
>私は Kensington Truck Ball を使ってます.マウスにはもどれません.

WinであまったLogitechの2ボタンマウスつけて使ってますが
ほとんどMac使ってないのでまだなんともいえないです。
106:2001/07/28(土) 14:17
>>105
路地テックのマウスは、マクに対応してくれない気がする。
右クリックとか。

> "ファイルを開く"や"保存"で出る画面です。
マクのそれは昔から変わってなくて使いにくいとは思うが、
・ファイルを別の窓にドラッグして保存
・デフォルトの場所に自動保存
・自動ファイル整理スクリプトに対応
など、あの煩わしいダイアログを回避する手段も欲しい。
せっかく「My Documents」という場所も作ったんだし。

ま、些細な事だけれどね。
107名称未設定:2001/07/28(土) 15:05
開くダイアログ、鬱陶しいので使わないようにしています。
ファイルはFinderPopを使って開いてます。

保存のときは仕方ないけど。


僕の友人の生粋のマカーは、ドラックアンドドロップですべてのファイルを開いてます。
実用性はどうあれ、見てると面白いです。

>>106
>デフォルトの場所に自動保存

これはできます。
使ってないけど。
108104:2001/07/28(土) 15:12
>>105
>"ファイルを開く"や"保存"で出る画面です。
やっとわかりました.
Open/Save dialogue のことだったんですね.
これについては,9.x で,ちょっと,改良が加えられています.
それ以前の物は,小さすぎて使いにくかったのは確かです.
(これに対応していないアプリの場合は昔のまま)

>Winだとその一覧に表示されてるフォルダやファイルにもアクションを起こせます。
>削除・開く(別の対応アプリで)・名前の変更等々
これは,使い慣れると便利なのでしょうね.
使ってみないことには,なんともいえませんが...

>ドキュメントに対応するアプリが無かったらどうなるんですか?
file exchange (control panel) で指定できます.
指定されていない時には,ダイアログが表示され,その中から選ぶことになります.

>HDDやデスクトップから探しながらフォルダたどっていく場合とか
FinderPop がインストールされていて,それなりの設定がされているのが前提です.
1.HDD のアイコンにポインターをもっていきます.
2.マウスボタンをプレスして,Contextual Menu を呼び出します.
(kenshington の ポインティングディバイスなら1クリック)
3.その中の 'Contents ' というメニューから,5階層までサブメニューをつたって,
スルスルと目的までたどり着くって寸法です.あとしまつの心配はありません.

・もう一つ,Folder Navigation という手もあります.
これは,8.x から採用されています.でも,好きじゃないので,省略.

>これって最初にファイルを作ってから作業するってこと?
時間を掛けた物が行方不明になるよりは,作業をする前にファイルを作って場所を
はっきりさせておいたほうがよいのではないかと...
109:2001/07/28(土) 15:13
開く時はダブルクリックとドラッグでいいと思う。

XPの話。
個人的には、次世代の「My Documents」は、デスクトップにすべきだと思う。
整理する前のファイルが並ぶ場所としてはこの上なく最適。
My Documentにデータが保存される事を知らない初心者にもわかりやすいし。

たとえば、メモ帳で保存する時に、「名前を付けないで保存」するなら、
メモ帳に付けた見出しがファイル名になってデスクトップに自動保存されるとか。


Macの場合は、「どのボリュームのデスクトップに保存するか」が
問題になるから、デスクトップに物を置くのはあまり良い事とは言えないけれど。
110名称未設定:2001/07/28(土) 16:00
なんだかまともなスレに
111名称未設定:2001/07/28(土) 16:25
>これって最初にファイルを作ってから作業するってこと?
>時間を掛けた物が行方不明になるよりは,作業をする前にファイルを作って場所を
>はっきりさせておいたほうがよいのではないかと...
これって、欠陥仕様の回避策ってことですね。
112名称未設定:2001/07/28(土) 19:54
・保存先なんて最初に指定できるよ。
・アップルメニューにフォルダのエイリアス入れておけば
 階層を手繰っていけるよ。
113名称未設定:2001/07/28(土) 19:59
1位と2位との差があまりに離れていて、ひっくり返るはずがないのだが、2位のものは一生懸命に1位のものをけなし、そのちがいを異常なまでに誇示しようとする。しかし1位のものはそんな2位のものをほとんど相手にさえしない。
こんな図式を見かけることがあります。
よくあるものに、東京-大阪(関東-関西)、そしてWindows - Mac 。
114名称未設定:2001/07/28(土) 20:08
>>113
それじゃ何でMac版にウィソが来て
色々悪態付いたりWinの優秀さを語ったり
しているんだ?Win版スレにはあまりマカー
は行っていないぞ。(公平な目で見て)
115名称未設定:2001/07/28(土) 20:12
>>114
じゃあ何でMac板は2つあるのに、WIN板は1つしかないんだよ!(w
116名称未設定:2001/07/28(土) 20:20
>>115
そんなこと知るか!!
新・Windows版作ってもらったら?
117名称未設定:2001/07/28(土) 20:38
板名称の変更きぼん。
新名称は「マカ&ウィソ@仲良く喧嘩しな板」
118名称未設定:2001/07/28(土) 20:40
>>113 「しかし1位のものはそんな2位のものをほとんど相手にさえしない。」
てなことを、わざわざマク板に書くって行為自体が、この言葉が嘘だって証明
じゃん。バカらしい。
>>115 それがマク板に書き込む理由か? 本当に? 嘘付くなよ。
オラはこの板は事実上、マカ対ウィナの板だと教えられたし、それでいいと思うよ。
この板の名前をそうしてもいいと思ってる。でも、そういうものとして書き込んでる
のに113や115みたいなこと書くなよ。
119118:2001/07/28(土) 20:44
ううッ。117とかぶってしまった。117の意見に賛同。もうそうしよう!
120名称未設定:2001/07/28(土) 20:45
>>119
よくあることですなぁ。
121名称未設定:2001/07/28(土) 20:48
マクはマクの作法があり、
ウィナもそれに従って下さい、
ウィソの操作を忘れて。
そうすれば真マック板に逝っても迷う事はないでしょう。あげ
122名称未設定:2001/07/28(土) 21:22
MacとWindowsを両方使えば、Macの使いやすさに皆気がつくと思ったんですが
どうも気がつかない人たちもいるらしい事をここを見て知りました。
そういう人たちはウィナと呼ばれてるらしい・・
123名称未設定:2001/07/28(土) 22:40
MacとWindowsを両方使えば、Macの非効率さに皆気がつきます。
124名称未設定:2001/07/28(土) 23:12
>>123
予想どおりのレスでつまんないんですが・・
パソコン自体にこだわりすぎ。効率的っていうのは、パソコンの操作が効率
的だと思いますが、それは技術の習熟が必要で面倒。習熟後も「効率的」だ
という操作をするために頭を使わなければならない。
でも、パソコンは道具であって、パソコンを使うのは、目的があるから。た
とえばワープロで文章を作成とか。頭の能力(意識?)がパソコンの操作に
とられる分、本来の目的の、たとえば文書作成のために使う能力が足を引
っぱられ、結局、本来の目的に関しては非効率になってしまう。

って、分かるかなぁ?
125名称未設定:2001/07/29(日) 00:30
>>124
なるほどね。
>パソコン自体にこだわりすぎ。効率的っていうのは、パソコンの操作が効率
>的だと思いますが、それは技術の習熟が必要で面倒。習熟後も「効率的」だ
>という操作をするために頭を使わなければならない。
ここでいう技術って具体的に何?
そもそもパソコンってそんなにムズイ?
ま、君にとっては必死になって頭使わないと動かせないのかもね。
126名称未設定:2001/07/29(日) 00:48
>>124
はあ? そんなこと聞いてないんだけど。
そりゃあ、パソコンに慣れていない人は手で書いた方がはやいよ。
パソコンに慣れてしまえば手で書くなんて非効率きわまりなし。
で?

マクはウィソより非効率。
これに反論してくれよ。
127名称未設定:2001/07/29(日) 00:50
>>117
板の名前は6文字以内じゃないとダメらしいぞ。
128名称未設定:2001/07/29(日) 00:51
>>124
> でも、パソコンは道具であって、パソコンを使うのは、目的があるから。

あーあ、言っちゃったよ。
http://www2.gol.com/users/slowhand/wrtg/pc_bar05.htm
129:2001/07/29(日) 01:15
>>124
ワープロ専用機を買いましょう。
130名称未設定:2001/07/29(日) 02:30
>>124
かといってマクの方が劇的に「本来の目的の足を引っ張らない度が低い」と
思う?
俺は両方使ってみたがマクならではのメリットは感じられなかったね。
どっちでもそれなりだと思うけどなぁ。
131名称未設定:2001/07/29(日) 03:07
>>127
マカ&ウィナ板
でどうよ?ィを数えなければ6文字。
132:2001/07/29(日) 03:08
>>131
「板」はいらんから、「マカ&ウィナ」で良いかと。
133名称未設定:2001/07/29(日) 03:45
マク&ウイソ板
134名称未設定:2001/07/29(日) 03:48
マクVSウイソ
135名称未設定:2001/07/29(日) 03:51
珍窓板
136:2001/07/29(日) 05:21
マキュソ板
137名称未設定:2001/07/29(日) 06:10
>>125
>そもそもパソコンってそんなにムズイ?
それを言っちゃぁ、お終いでしょ
このスレの意味がなくなっちゃうよ(w
あぁ、技術の意味ね。GUIでの操作方法
のことです。MacよりWindowsの方が
覚えることが多かったり、いろいろ頭
使うんだけど、ウィナって、そういう
ことに無神経だよね。逆に面倒な操作
ができることがエライみたいに思って
たり。そこらへんがマカとの違いかな?

>>126
>マクはウィソより非効率。
>これに反論してくれよ。
えーと、だからWindowsの方が、より
技術の習熟(この表現変かな?やっぱり
)が必要ってこと。
MacとWindowsの違いは、適当なマカ
のホームページやMacの雑誌を見てね。
みんな一生懸命主張してると思うけど。
必死に主張とは言わないでね(w

>>128
その人の言ってる「パソコンは道具」
って意味は、私の言った事と合ってるん
じゃないの?使えるようになるには、
困難を乗り越える必要があるそうだから。
でも、この人って、個人的に何かつらい
思いをしたんじゃないかな?ちょっとか
わいそう。

>>129
>ワープロ専用機を買いましょう。
じゃぁ、スプレッドシート専用機や、プ
レゼン作成専用機も買わないと(w

>>130
その差の感じ方の違いがマカとウィナの
違いでしょうか。
でも、だから、それ言っちゃうと、この
スレの意味が・・(w
138名称未設定:2001/07/29(日) 06:20
長いので読む気しない
139名称未設定:2001/07/29(日) 06:20
>>138

激しく同意
140124:2001/07/29(日) 06:22
>>137
名前のらんとE-mailのらんを間違えた。
・・ハズカシイ
141名称未設定:2001/07/29(日) 11:46
なんというか、パソコン(つーか機械か)を制御するのが好きな人は、
マックを嫌いになる傾向があるような気がする。

GUIベースの普通の操作なら、別段非効率とも思わない。
それなりの仕事を、それなりのCPU速度で仕上げるには、いい機械だよマックは。
142名称未設定:2001/07/29(日) 11:54
>>141
どうだか
143名称未設定:2001/07/29(日) 11:57
>>141
そうでもない、友人にパソコン全然詳しく無い人いるけど学校のMac
使って、「右クリックが無いからあまりにも効率が悪い」って言って
たよ。
結局Macは「GUIの効率」ってものを全く考えずに作られた物なんだと思
うよ、Appleの言ってる初心者にやさしいなんて言うのは、洗脳の常套句
いいかげん気付け。
144名称未設定:2001/07/29(日) 12:08
MacOS開発者=初心者
145名称未設定:2001/07/29(日) 12:22
何も覚える気が無いやつ=Macが使いやすい
考える事をすぐやめて自己完結するやつ=Macが一番いい
146141:2001/07/29(日) 13:09
>>143

あのー、初心者云々なんてこと、言ってませんけど。
何も覚える気がない人は、マック使ってもやはり駄目ですよ。
制御がナンチャラという部分は、動かしている実感とでも読んでもらえれば。

ついでにいうと、私はマックが初心者に優しいなんてこと、
これっぽっちも思ってません。

ちょっと何か変わったことをしようとすると、マックでしか役に立たない、
あまり応用のきかない知識がたくさん必要です。
147名称未設定:2001/07/29(日) 13:37
>>143
初心者が「右クリックが無い」とは言わないだろ。パソコンに
詳しくはなくても、操作は経験ある人だろ。

>>145
>何も覚える気が無いやつ=Macが使いやすい
同意。つまり、Macは覚えなくても使える。
148名称未設定:2001/07/29(日) 13:50
マクはメニューが糞。
まともなファイラがない。
ソフトが少ない&高い。
ハードが少ない&糞高い。
右クリックがない|低機能

>>147
>覚えなくても
ではマクを使い続けるマカは何一つ憶える気がない低脳ということで
いいですね。
149:2001/07/29(日) 13:51
>>137
> じゃぁ、スプレッドシート専用機や、プレゼン作成専用機も買わないと(w

漏れもそう思うよ。マジで。

パソコンがパソコンである事の利点って、
出来たファイルを別の用途(アプリ)で利用出来る事にあると思う。

Macは一度作ったファイルを別の用途に使う事はあまり考慮されてないけど。


>>147
> 同意。つまり、Macは覚えなくても使える。

キーボードショートカットの一覧表になってる壁紙があって、
「これでいちいち覚えなくてもいいなぁ」と一瞬思ったけど、
フリーズするとデスクトップの表示が見えなくなって鬱(w
150137:2001/07/29(日) 14:02
>>149
>Macは一度作ったファイルを別の用途に使う事はあまり考慮されてないけど。
具体例を教えてもらえませんか。
151:2001/07/29(日) 14:10
>>150
クリエータ情報がファイルの中に格納されて、
ファイルから開くアプリが指定出来ないため。

アプリ間のファイルのやりとりをOSレベルでサポートしてないのでは?


「細かい設定をいじれば関連づけの変更が出来るよ」とは言わないでね。
> MacよりWindowsの方が覚えることが多かったり、いろいろ頭使うんだけど

と言ったのは君なので、Winより面倒では無い事を証明しないと。
152137:2001/07/29(日) 14:18
>>151
「クリエータ情報をいじる」と「アプリ間のファイルのやりとり」って
どうつながるんでしょうか?
Aアプリで作ったファイルの拡張子をBアプリの拡張子に変えることで
Bアプリに引き渡せるという意味でしょうか?
153143:2001/07/29(日) 14:19
>>146
違う、漏れが言いたいのはAppleは「初心者にやさしい」としか言って
ないってこと。
所詮1ヶ月も経てば、マウスなんてボタンが多けりゃ多い方が良い(言い過ぎ)
ってことになる、と思う。
154141:2001/07/29(日) 14:41
>>143
>初心者にやさしい

あーなるほど。
しかし、G4はプロ用です。
Pentium 4/1.4GHzより十倍速い(嘘

閑話休題

僕自身、マウスは四つボタンを使ってます。
OS8以降、1ボタンではちょっと辛いかもしれない。
いや、7.5のころから本当は辛かったのかも。

ただ、本当に1ボタンで必要にして十分な時代があったのだと思います。
Mac OSって、いかない所が多々あるのですが、
Mac OS 7.1(通称おにぎり)を使ってなんとなくそういうのが飲み込めた気がします。
155梨再び.....:2001/07/29(日) 14:42
149で大きな勘違い
<Macは一度作ったファイルを別の用途に使う事はあまり考慮されてないけど。>
そんなこと思っているのは、お前だけ。
156:2001/07/29(日) 15:03
>>155
反論するなら、Macのファイルの再利用性を挙げなきゃ。

>>152
おおむねそんな感じかと。
インストールされてないアプリ用の書類の扱い方も、Finderの仕組みを見ても、
Macは「最初にアプリありき」で、Winは「最初にファイルありき」だな、と。

言い換えれば、Macは、
「特定アプリによって用途を専門化しやすい設計のOS」
なんでないかい。

逆にWinは、1つのアプリを使うだけみたいな用途は苦手だと思う。
OSからの干渉がMacに比べて多いからね。
157名称未設定:2001/07/29(日) 15:09
>言い換えれば、Macは、
「特定アプリによって用途を専門化しやすい設計のOS」
なんでないかい。

そんなもんはコンピュータと呼べぬ。
そうなら設計思想からして間違っている。
専用マシン買えばよろし。

>逆にWinは、1つのアプリを使うだけみたいな用途は苦手だと思う。
OSからの干渉がMacに比べて多いからね。

ンな事は無い。
158名称未設定:2001/07/29(日) 15:12
>>156
あほだ。
クォークのファイルをエディタで開いても意味が無いのと同じ。
ファイル形式をアプリ側でサポートしていればドラッグ&ドロップすればよし
159137:2001/07/29(日) 15:42
>>156
ついていけません。
ファイル名の拡張子を手作業で変えて、アプリ間のファイルの
やりとりをする方法が、OSレベルでサポートしている方法です
か?
157や158の反論の方に同意。

賛成・反対以前に、Macはアプリありき、Winがファイルありき
・・っていう感覚が正直わからないですね。
160:2001/07/29(日) 15:54
>>157
前者はその通り。

>>158
あほだ。
専用用途にしか使われないアプリを挙げて反論してどうする?
クォーク専用機で十分じゃん。

「ブラウザからダウンロードしたHTMLファイルを
 SimpleTextで開いて編集し、ブラウザでプレビューする」
「IEとNNを併用してホームページの表示確認をする」

Macの操作は楽かい?

>>159
右クリックして「アプリケーションから開く」

Win使ってない人にMacとの違いを説明するのは大変かも。

HTMLファイルもプレーンテキストも、本質的には「テキストファイル」であって、
特定アプリ専用のファイルでは無いでしょ?
「ファイルを編集する」という課題を先において、アプリを選べるのがWin。
「アプリを使用する」という課題を先において、専用ファイルを作成するのがMacだと思う。


反論する時は実例きぼーん。
161名称未設定:2001/07/29(日) 16:00
>>160
あのね、右クリックとD&Dのどっちが楽かって聞いてるの?
リソースフォークと拡張子を比べてるのなら、実例もなにもないだろ。
使いまわしが可能かどうかならデータの形式による。
162名称未設定:2001/07/29(日) 16:01
>>161
右クリックの方が楽でしょ。
デスクトップにアイコン無くてもOKだし。
163名称未設定:2001/07/29(日) 16:02
>>156
>逆にWinは、1つのアプリを使うだけみたいな用途は苦手だと思う。
>OSからの干渉がMacに比べて多いからね。

NT系はOSからの干渉ないんでは?
164 :2001/07/29(日) 16:06
>>123-126
話の内容は効率がよいか,悪いかということ.

では,お尋ねします.
皆さんは効率が問題になるほどの仕事に追われているのでしょうか?
私事で恐縮ですが Text Editor と Web Browser と辞書くらししか使っていません.
この状況で,効率に影響するのはタイプスピードであって OS は無関係です.

後の議論は何を言いたいのか(発言者が指し示すもの)が不明なので,ノーコメント.
165:2001/07/29(日) 16:08
梨、元気か。
選挙には行ってきたか?
俺は今投票から帰ってきた。

梨、今日はまた不調だな。挙げ句の果てに
160の<Macの操作は楽かい? > はないだろう。
お前さんも、一時マカだったんだろ?
マクのファイル交換の互換性や、柔軟性については
わかってるんじゃなかったのか?
わかってないんだったら俺が教えてやろうか?
166158:2001/07/29(日) 16:12
>>160
じゃこうするか、.XLSをエディタで開いても意味がない。FileMakerにD&DすればDBファイルとして再利用できる。
汎用的な.csvとか.tabなどはAppleScriptでバッチ処理も出来るし、エディタで加工してExcelで開くことも出来る。
で、それが何なの?初心者にとって簡単に出来るかってことか?
167名称未設定:2001/07/29(日) 16:13
>>164
> 皆さんは効率が問題になるほどの仕事に追われているのでしょうか?
そんなこと関係ないでしょ。
車の運転が下手だから車の性能は低くてもいいって人?
168137:2001/07/29(日) 16:42
>>160
なるほどね、言いたいことはなんとなくわかりました。
でもね。
そもそも、1つのファイルを他のアプリで開く事は、それほど毎回すること
でもないと思うので(確かに右クリックよりは少し面倒かもしれないが)
D&Dでやればすむことじゃないですか?これをとりあげて、OS自体の違い
とまで言うのはどうかな?
皆さん、右クリックにこだわってるけど、じゃぁ、Macが右クリックを正式
にサポートしたら(メニューに「アプリケーションから開く」も付けて)
WinとMacは差がなくなるんでしょうか?それならば、Macは2ボタンマウ
スさえサポートすれば完璧ってこと?
169:2001/07/29(日) 16:47
>>164
その状況で、OSは不要だと思いませんか?

>>165
160のは「こういう実例を挙げるけど、この操作をMacでやっても楽と言えるか?」
という疑問なわけだよ。日本語が不自由に見えたならスマソだけど。

>>166
ええと、初心者は関係ない。


ちょっと話がこじれてきたかも。

>>124
> 本来の目的の、たとえば文書作成のために使う能力が足を引
> っぱられ、結局、本来の目的に関しては非効率になってしまう。

と言ったので、漏れは>>129

> ワープロ専用機を買いましょう。
と返答した。

すると、>>137
> MacよりWindowsの方が覚えることが多かったり、いろいろ頭使うんだけど
と言いつつ、
> じゃぁ、スプレッドシート専用機や、プレゼン作成専用機も買わないと(w
と言った。

それに対して、>>149
> 漏れもそう思うよ。マジで。
> パソコンがパソコンである事の利点って、
> 出来たファイルを別の用途(アプリ)で利用出来る事にあると思う。
と返答し、>>160
> 「ファイルを編集する」という課題を先において、アプリを選べるのがWin。
> 「アプリを使用する」という課題を先において、専用ファイルを作成するのがMacだと思う。
と纏めた。

Macが、様々な形式の互換性のためにいろいろと覚える事で
対処出来ると言うなら、そもそも、Mac自体が
> 本来の目的の、たとえば文書作成のために使う能力が足を引
> っぱられ、結局、本来の目的に関しては非効率になってしまう。
という性質を持つものだと自分で認めてしまう事にならないか?

パソコンは専用機では無いのだから、
専門的用途以外でも使えるような仕組みになっていると良いと思う。

「こうすればMacはWinに差が無くなる」というのであれば、
>>137が述べたMacの利点も無いと思うのだが、如何だろうか?
170:2001/07/29(日) 16:48
長いから読みたくないって人は、下4行だけ読んでね。
171名称未設定:2001/07/29(日) 16:58
>>169
いくらMacでもカスタマイズできるんだから、FinderPopいれて、2ボタンマウス使えば済むことじゃないの?
172137:2001/07/29(日) 17:28
>>169
汎用機であることから受ける恩恵の一つは、確かにファイルの互換でしょ
う。でも、OS上でやることは、ファイルのアプリ間利用だけじゃなく、
それ以外にもいろいろあるでしょう。たとえば・・
アプリやドライバのインストール・バージョンアップ
モニタやマウスやネットワーク等の各種設定
自分で作ったorダウンロードしたorメールの添付の ファイルの整理
等々
そういった操作についても、MacとWin間での違いがあると、つまり
Macの方が使いやすいと思ってるわけで。

これらの操作のうちの一つの例がファイルのアプリ間利用の操作で、
これについて、Macで覚える事はD&Dだけで、本来の目的の足を引っ
張る程大変なことでは無いと思うんだが。

ちなみに、168で言った「差が無くなる」とは、Macに右クリックが
無いので非効率だと言っている人にとっては、という意味です。
173164:2001/07/29(日) 17:41
>>169
OS は本来,裏方です.
OS 抜きの Application も作れないことはないでしょうけど,
その分,サイズが大きくなり,操作の統一性が失われることでしょう.
その昔の BASIC マシンだって,BASIC そのものが OS の役割をはたしていました.
174:2001/07/29(日) 18:00
議題のすり替えがあった事はこの際いいとして。

>>172
どんな違いがあって、何が優れていると考えるの?

昔、自作機っぽい無骨なPC/AT機とiMacを箱から出して、
インターネットに接続するまでの時間を比べてみましょうみたいな
店頭デモムービーがあったけど、

「OSとハードウェアメーカーが同一な事の強み」なら、別に否定はしない。

そうじゃないなら、
> アプリやドライバのインストール・バージョンアップ
アプリに関しては同じ。
ドライバは、Winの方がヘタレベンダー率が高いのが問題。
(そろそろ、マニュアル無しで普通にインストール出来るよう統一した方が・・・)

> モニタやマウスやネットワーク等の各種設定
どっちも変わらない。
Performaでモデム認識するのに苦労した思い出があるが・・・。

> 自分で作ったorダウンロードしたorメールの添付の ファイルの整理
ラベルは別にいいんでない? 漏れもWinでも似たような事するし。
ファイルシステムなら、NTFSの方が好き。
GUIの操作性なら、エクスプローラの方が断然便利だと思う。

>>173
ワープロしか使わない人に、操作の統一性は必要無いでしょ?
175 :2001/07/29(日) 18:25
・右クリックの問題(1 ボタンか 2 ボタンか)
Simple is best . これにつきます.
あと,大切なのは,柔軟にカスタマイズできること.
Mac は 1 ボタンがデフォルトというだけで,好きなようにカスタマイズできます.

" Mac は 1 ボタンだから,うんぬん." という人は考えなおしてください.
Spread Sheet などでは,pointing device を
左手で操作した方が無駄な動作が少なくて快適です.
この場合,2ボタンだと,ボタンが逆になった方が自然です.
Win 使いの人はこう言った使い方をしないのですか?
それとも,カスタマイズが面倒なので,すなおにデフォルトのまま使ってるのかなぁ.
176名称未設定:2001/07/29(日) 18:37
>>175
ひとつのボタンにクリックとプレスがある時点で
2ボタンとさほど変わらないと思うけどなぁ。
177名称未設定:2001/07/29(日) 18:39
>>175
この場合,2ボタンだと,ボタンが逆になった方が自然です.
Win 使いの人はこう言った使い方をしないのですか?

いるでしょ。
ボタンの左右を切り替えるなんて簡単にできるし。
左利きのひともいるからね。
178173:2001/07/29(日) 18:42
>>173
あなたは,どうなんですか?
答えになってませんな.
ちょっと,がっかりかな.
179>175:2001/07/29(日) 18:46
>あと,大切なのは,柔軟にカスタマイズできること.
>Mac は 1 ボタンがデフォルトというだけで,好きなようにカスタマイズできます.
それは,単なる機能の追加であってカスタマイズではない.
様はデフォルトでは限られた使い方しか出来ない白痴専用OSって事だな.

マクは選択肢を削って使い方を制限するところにその本質がある.
それが,キミたちマカの主張する「使いやすさ」と言うものらしい.
180175へ:2001/07/29(日) 18:51
しんぷる・いず・べすとの意味取り違えてないか? (W
そんなにしんぷるがよかったら、コマンドプロンプト使っとけ。

すぷれっど・しーとの操作性にしたって、それはお前の主観だろ?
181175:2001/07/29(日) 18:53
>>176
確かにその通りです.
でも,ワンクリックで,できた方が快適です.
(ドラッグがプレスに化けることがある)
>>177
Win はカスタマイズが面倒だというイメージがあったのですが,
偏見だったわけですね?
182175:2001/07/29(日) 19:04
>>179
そんなにデフォルトが好きならば,とがめ立ていたしません.
カスタマイズするための知識のない脳硬塞人間なのかなぁー.
話すだけ無駄だね.
>>180
一つの例を全体と取り間違っていただいては困ります.
こんこん...やっぱり,石頭だ.
183名称未設定:2001/07/29(日) 19:09
>カスタマイズするための知識のない脳硬塞人間なのかなぁー
そう、あなたの主観ではカスタマイズは必要なものだと。
それってつまり、マクのデフォルトは糞ってことを、自ら証明して
いるんじゃないの?
184名称未設定:2001/07/29(日) 19:10
糞OSを手間隙かけて使いやすくして「サイコー!」じゃあ、頭悪いぜ。
185179:2001/07/29(日) 19:16
>175
シンプル伊豆ベスト(藁)がそんなに好きなら,
それこそ「自称カスタマイズ」なんてするな.

そう言う奴に限って,カスタマイズと称して,恥ずかしいスクリーンフォントに
変えたり,アイコンを変えたり,無意味なスキン貼り付けたりして,喜んでんだよね.

キミもそうでしょ>175
186175:2001/07/29(日) 19:53
∧_∧
-★-★-
≡◇≡
嬉しくなっちゃうなぁ.
たまには,悪ガキ達とも,
遊んでみたくなったりして.

>>183
>それってつまり、マクのデフォルトは糞ってことを、
>自ら証明しているんじゃないの?
-----------------------------------------
・default:
1-a (義務などの)不履行,怠慢.
1-b 債務不履行.
2 【法】 (法廷への)欠席.
3 【競技】 不出場,欠場,棄権.
古期フランス語から (DE-+FAULT)
-----------------------------------------
本来,デフォルトは糞なのですよ.
証明おわり.
>>184
>糞OSを手間隙かけて使いやすくして「サイコー!」じゃあ、頭悪いぜ。
糞OSを手間隙かけないで," 使いにくい,サイテー!" より,ましではないかと...
>>185
なに言ってるのか,わからないなぁ.
もういちど,卵子から出直してきてね.
187名称未設定:2001/07/29(日) 19:58
オマエガナー
188名称未設定:2001/07/29(日) 20:00
>>186
>本来,デフォルトは糞なのですよ.
>>183の言ってることは正しいって事だね。

>糞OSを手間隙かけないで," 使いにくい,サイテー!" より,ましではないかと...
そりゃそうだ。

>なに言ってるのか,わからないなぁ
マジでわからないの?
それってヤヴァくない?
189179:2001/07/29(日) 20:19
>175
>なに言ってるのか,わからないなぁ.
>もういちど,卵子から出直してきてね.

マカの知性の低さが如実に現れた低脳リプライだな.
日本語の読解力すら欠如しているよ…
マク漬かってると此処まで落ちぶれるのか…
190名称未設定:2001/07/29(日) 20:23
>>149で、梨が、
>Macは一度作ったファイルを別の用途に使う事はあまり考慮されてないけど。
と言った意味が、リソースフォークも関連付けでもなく、(データに互換性があれば問題ない)要するに右クリックでファイルを開けない言うだけの話で、萎えた。
そんで、梨>>174
>議題のすり替えがあった事はこの際いいとして。
てのは、何のことなのかな?
191186:2001/07/29(日) 20:33
>>188
>183の言ってることは正しいって事だね。
部分的に正しいです.
Mac がどうのこうのではなく,デフォルトそのものが糞だと言う意味で...
糞を有り難がる人が多いのに驚かずにいられません.
きっと,正体はある種類の昆虫なのでしょう.

>そりゃそうだ。
同意していただいて,うれしく,存じます.

>それってヤヴァくない?
やばいですねぇ.
私に駄レスを返す人はもっと...
192名称未設定:2001/07/29(日) 20:38
191
先生、それは、ふんころがしです。
193189:2001/07/29(日) 20:45
>>189
あっ,低能君,はっけーん.
いやー,有名人におめにかかれて,光栄のいたりでございます.
なんでも,ファンクラブまで,あるのだとか...
メンバーは,きっと...能無し君たち なんだろうなぁ.
うらやましいかぎりでございます.
194186:2001/07/29(日) 20:45
>>191
> 私に駄レスを返す人はもっと...
やられましたわ(w
195名称未設定:2001/07/29(日) 20:56
シンプル・イズ・ベスト。
一つのボタンには一つの機能を。
なるほど、真理だ。
よってマクのワンボタンはシンプルではない。
なに、形がシンプルだあ?
アフォですか。"こんぷーた"は"いんてりあ"じゃないんだぜ(w
196名称未設定:2001/07/29(日) 21:02
>>195
パソコンがその使命を終えた時、インテリアとして
置いておくにはいいだろ?
古いPC98なんかは、汚くってすぐにも廃棄したくなるけど
マクは、もう少し置いておくかあ....って気になる。
197名称未設定:2001/07/29(日) 21:02
なんだ?
198191:2001/07/29(日) 21:12
>>194
なかなか,太っ腹ですね.
>>195
>アフォですか。"こんぷーた"は"いんてりあ"じゃないんだぜ(w
いえ,KittyGuy です.
ちなみに,' こんぷーた ' は石頭なので,漬け物石にうってつけだそうです.
できあがった漬け物は,かすかな電気的刺激がたまらないものになるのだとか...
199名称未設定:2001/07/29(日) 21:17
>なに、形がシンプルだあ?
てのはなんか聞こえたのか。(納得
200名称未設定:2001/07/29(日) 21:24
>>196
486DX memory 4MBはサーバとして使用してますが、なにか?
201名称未設定:2001/07/29(日) 21:31
>古いPC98なんかは、汚くってすぐにも廃棄したくなるけど
マクは、まだきれいなうちに壊れるからね。
202名称未設定:2001/07/29(日) 21:40
ギャハハハハハハハハッ
∩     ∩
ヽ彡 ⌒ ミ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  こんぷーたはいんてりあじゃないんだぜ
  | . . |   \_________________
⊂____ω |
     ∪
   
ジョトダコラ・・・
203名称未設定:2001/07/29(日) 21:45
マクはインテリアだぜ。
機能はおまけ。
204名称未設定:2001/07/29(日) 21:48
ファキーン
205名称未設定:2001/07/29(日) 21:49
ウミガメの剥製みたいなもんだな。
無意味に高価で成金趣味でケバくて場所を取るばかりで実用性もない。
206名称未設定:2001/07/29(日) 21:51
こんぷーた!
207名称未設定:2001/07/29(日) 21:51
このスレも終わりか、、、
208名称未設定:2001/07/29(日) 21:53
こんぷーただぜ!
209名称未設定:2001/07/29(日) 21:54
「今日までの17年間、Appleならびに
Macintoshのために、絶大なご声援を頂きまして、
誠にありがとうございました。
不運にも、わがAppleは打倒MSを目指し
ハゲCEO以下従業員一丸となり、死力を尽くし、
最後の最後までベストを尽くして戦いましたが、
力ここに及ばず新OSの夢は破れ去りました。
わたくしは今日ここに引退をいたします。
Mac対応ソフトは少なくなってまいりましたけれども、
我が林檎軍は永久に不滅です」
210名称未設定:2001/07/29(日) 21:56
次のことには気をつけてください。


電話や手紙の際のご注意



1.
「死ね」「殺すぞ」「**してやる覚悟しろ」等の言葉は使わないでください。犯罪を予告していることとなり、脅迫罪になります。

やくざがよく「夜道の出歩き気ぃつけや」「東京湾の水は冷たいでぇ」等という言い方をするのは、実はこの脅迫罪を避けているためなのです。

「死ね」「殺すぞ」と言いたい人はそのかわりに「いつまで生きているつもりだ?」「生きているべきではないと思わないか?」「こんなことでタダで済むと思うのか?」等の疑問形に換えましょう。



2.
相手に知られてもかまわない場合を除き、ダイヤルする際には「184」をつけてください。



3.
寿司やピザ等の嘘の注文をしたりしないでください。寿司屋やピザ屋への業務妨害罪になります。






電話や手紙で言っていい言葉

バカ! アホ! 人非人! ケダモノ! 人殺し! 凶悪犯罪者! 生きる資格はない! 反省しろこのボケ! 大バカヤロウ!

よく生きてるなあ、ずうずうしいヤツだ! まだ生きてるなんて、恥ずかしいと思わないのか!



 飽くまで電話や手紙の場合だけです。公衆の面前で相手にこういうことを言ったら「侮辱罪」となります。

 もっともこの罪は親告罪です。訴えを出したら恥をかくのは誰か、ということを考えると、さほど心配することもないかもしれません。
211名称未設定:2001/07/29(日) 21:58
それでもおいらはマクを買う.....
から不思議だナー
212:2001/07/29(日) 22:00
>>190
「右クリック」という具体的な方法論よりも、
「そのファイルを開くアプリを選択出来る」という事に注目して欲しかったんだが。
これがマクだと「そのアプリで開くファイルを選択出来る」というニュアンスにならない?

漏れはコンピュータというのは、ぶっちゃけてしまえば
「データを望むように加工するための道具」だと思ってるから、
「アプリのためにデータがある」んでなくて、
「データのためにアプリがある」方が理に適っていると思うのよ。

>>172は意図を汲んでくれずに別の操作性の話にしてしまったので残念。
ま、うまく伝えられなかった漏れが悪いんだろうけどな。
213137:2001/07/29(日) 22:05
>>174
>議題のすり替えがあった事はこの際いいとして。
なんのこと?

>どんな違いがあって、何が優れていると考えるの?
OS上の操作だけじゃなくて、アプリの操作でもみんな共通なんですが
全体的な操作性の統一のところですかね。それと、Macって、ユーザー
がすべて把握していると思わせてくれるところ(余計なところは見せな
いところ)がいいところでしょうか。最近はちょっと違ってきてるかも
しれませんが、かつては、システムフォルダーの中のファイルは、すべ
て何のファイルなのか理解できていたということが、それを象徴してい
ますね。この全体の把握感(?)ていうのが、結構大事なんですよ、マカ
としては。
ところで、個別に書かれると、ほとんど差がないように感じてしまいま
すね。確かにそういう意味では差が無くなってるんですが・・
ん〜、上の話って、どう思いますか?分かる?それともくだらない?

で、ファイルの互換の話はあれでお終い?
214137:2001/07/29(日) 22:13
>>212
議題のすりかえって、そういう意味ですか。ファイル互換については、
一応言ったつもりだったんですが。
分からないのは、winが、はたしてMacに比べてアプリよりファイル(
データ)を中心に設計されてるっていうところ。
「そのファイルを開くアプリを選択出来る」というメニュー以外で
それが現れているところって、あるんでしょうか?
そもそも、Winに、そんな思想があるとは、あまり思えないんだが・・
215名称未設定:2001/07/29(日) 22:15
正直、マクバイナリうざい。
最初新手の偽装かと思った(w
216:2001/07/29(日) 22:26
>>214
Winの例でなくて悪いんだけど、
Macのファイルは必ずアプリの情報を持つでしょ。
すなわち、ファイルはすべてアプリと主従の関係にあると思うのよ。

けれど、本質的にデータは特定アプリに依存すべきでは無いと思う。
互換性を持たせた方が、何かと便利でしょ?


同じ理由で、
#!/usr/local/bin/perl
なんてのも、かなり古風な書式だと思う。個人的には好きくない。


>>213
Macの操作性の統一が、時代に対応していけたのかが疑問。
Winでも、C-aとかC-sとかは最近になって対応したものだけどね。

記憶では、強制終了やスクリーンショットのショートカットは、
時代によって随分おかしな変化をしていったと思うよ。

全体の把握感の話は、わかる。
漏れもWin95ぐらいならある程度把握してたけど、
全部のアプリを問答無用で突っ込む時代のは、わけわからんね。
整頓してやりたい気持ち満点。

Winは、隠す設定と出す設定の比重をかなり間違ってるよなー。
217:2001/07/29(日) 22:26
>>215
でんきは大切にね(w
218名称未設定:2001/07/29(日) 22:35
ろんぎぬすかよ。
219名称未設定:2001/07/29(日) 22:43
>>216
OpenDocを思い出したな。
ドキュメント中心の考えだけど、Appleもそう言う感覚はあったみたいだ。
もっとも、
>Macのファイルは必ずアプリの情報を持つでしょ。
はファイルシステムの仕様で、OpenDocは関係ないけど。
220名称未設定:2001/07/29(日) 22:43
>>216がよく分からんのは漏れだけ?
221名称未設定:2001/07/29(日) 22:46
>>220
いいや、俺もわかんねえ
222:2001/07/29(日) 22:47
>>220-221
どこがわからんかったんだろう。。。
223名称未設定:2001/07/29(日) 22:48
クリエータとタイプのことではないの>>220
224137:2001/07/29(日) 23:14
>>216
>本質的にデータは特定アプリに依存すべきでは無いと思う。
>互換性を持たせた方が、何かと便利でしょ?
それって、Macで結局打ち切られたOpenDocの考えに近いような。
賛成はできるけど、現実的には難しいと思われ。
OpenDocは個人的には期待してたんだけどね。
現在は、MacもWinも、そんな意識は何にも無いんじゃないの?

>Macの操作性の統一が、時代に対応していけたのかが疑問。
統一は、キーボードのショートカットに関しては、Apple社が
きっちり規格を決めたわけじゃなく、各アプリの対応で自然に
固まっていったようですね。
それ以外のUIも曖昧になっているようで、OSXに至っては・・
う〜ん、いや、それでも、OS9は、まだWinよりはマシでしょう、
というのが私の感じです。

しかし、把握感の話が分かるのなら、なんでMac使ってないの?
あ、いや、答はいいです(w
225名称未設定:2001/07/29(日) 23:16
>>220
>Macの操作性の統一が、時代に対応していけたのかが疑問
漏れはここが何を言いたいのかよく分からん。


>>216の上半分は

Macのファイルは特定のアプリの情報を持つ

=全てのMacのファイルは特定のアプリと主従関係にある
≒データが特定のアプリに依存している
<互換性を持たせる

つまり
「Macのファイルは特定のアプリの情報を持つため、データが互換性を持たない」
ということ?
226:2001/07/29(日) 23:39
>>224
> しかし、把握感の話が分かるのなら、なんでMac使ってないの?
ミニノートが無いからってのと、Win専用アプリが沢山あるから。

あと、最重要問題として「高いから」ってのもあるけど。
答えなくていいって?(w

>>225
おおむね、そういうこと。

> Macの操作性の統一が、時代に対応していけたのかが疑問。
統一出来ると判明した、新しい操作方法が出た時に、
開発者を先取りしてAppleが標準の操作性を提案出来たのかが疑問、ってこと。

答えは>>224の言う通り。
それでもあえてウィナっぽい事言うなら、
「UNIX系アプリの移植モノが多かったから、
 一部アプリはまるで操作性に統一感が無いかも知れない」というくらいで、
あとは殆ど変わらないと思うが。
227名称未設定:2001/07/30(月) 00:21
>>226
「互換性を持つ」とどういうことが可能なの?
Winでの具体例で教えて下さい。
厨房質問スマソ。
228:2001/07/30(月) 00:47
>>227
ずっと前にHTMLの例を書いた。

特定タイプや特定バージョン、
ひいては特定のインストール環境でしか使えないという「制限」を
回避する事が可能になる。
229名称未設定:2001/07/30(月) 01:38
>>228
あのHTMLはテキストなんですけど、
そんなのはMacでも当たり前にできるんですが、
HFSの仕様を制限と勘違いしてないか?
230:2001/07/30(月) 02:34
>>229
仕様は制限では無いのか?
Netscapeに関連づけられたHTMLをIEで動作確認しつつ編集するにはどうするの?

NetscapeだろうがIEだろうが、テキストはテキストなんじゃないの?
わざわざ区別して、他の方法を非常に使いにくくする事に意味はあるの?
231名称未設定:2001/07/30(月) 02:43
>>230
>Netscapeに関連づけられたHTMLをIEで動作確認しつつ編集するにはどうするの?
ドリームウエーバーなどにD&Dで編集して、ドリームウエーバーの<ブラウザーで確認>
で動作確認。
232名称未設定:2001/07/30(月) 03:01
できれば「ドリームウィーバー」で編集、確認してくれ(藁
233名称未設定:2001/07/30(月) 03:34
>>230
外してたらごめんなさい。
>NetscapeだろうがIEだろうが、テキストはテキスト
Macでもそうなのでは。ネスケでもIEでも、ダウンロードしたhtmlの
ファイルタイプは「TEXT」です。SimpleTextや、その他のエディタで
作成したファイルも「TEXT」です。違うのはクリエータで、
IEなら「MSIE」、SimpleTextなら「ttxt」という感じです。
これによってそのファイルのアイコンが決まり、そのファイルを
ダブルクリックした時にそのファイルを開くアプリが決まります。

例えばネスケでダウンロードしたhtmlファイルをIEで見る時は、
ファイルをダブルクリックせず(ネスケで開いてしまうから)、
IEのアイコンにD&DすればIEでプレビューできます。
SimpleText等のエディタにドラッグすれば
編集しながらプレビューもできます。
234名称未設定:2001/07/30(月) 03:44
>>232
おー(w
こんどからそうするよ
235137:2001/07/30(月) 07:03
>>226
>ミニノートが無いから
新iBookの内蔵ドライブが外付けならよかったってところかな?
でもAppleとしては、あれでもよく出したなって感じだけどね。
確かに私もミニノート欲しいな。かつてはNECモバイルギア持っ
てたしね。

>>228
各ソフトメーカーがドキュメントに関して汎用性のある共通規格
を作ったり、OSも使うアプリを選ぶ操作を簡単にする対応をした
りしないと、希望する状況にはならないと思われ。
やっぱり現状じゃ無理じゃないかな。
236:2001/07/30(月) 11:49
>>235
Libretto Userとしては、せめてL1ぐらい小さくないと辛い。
小ささの理想としては、「右にでかいカメラの無いvaio」なんだけど、
仕事に使うから、リブくらいでかくても、まあいい。

Wordと一太郎とPDFが共通規格になる事は無くても、
HTMLやJPEGのように、共通化する必要性があって用意される
ファイル形式が存在するって時代だから、
そういった形式に対応する機構を用意していても良いのでは無いかと。

>>231
DnDを否定する訳では無いが、窓へのDnDはアプリが前提にならん?

ニュアンスとして、「起動してないアプリのアイコンにDnDして開く」なら、
十分合理的とも思うけど。

>>233
とっても参考になりました。


個人的に、DreamWeaverはわざわざ金払って使うほどの物じゃないと思う。
メモ帳で十分でない?
それとも、NNとIEでプレビューするためにみんな買うんだろうか?(w
237137:2001/07/30(月) 22:13
>>236
>HTMLやJPEGのように、共通化する必要性があって用意される
>ファイル形式が存在するって時代だから、
>そういった形式に対応する機構を用意していても良いのでは無いかと。
TEXTやJPEGやHTMLファイルね、なるほどね。
デスクトップにアプリのエイリアスを複数置いといてD&Dすればとりあえ
ずできるし、そういうニーズ自体少ないだろうね。
まぁ、確かにそういう機能は無いよりは有る方がいいんだろうけど。
238名称未設定:2001/07/30(月) 22:52
>>236
拡張子ってアプリに関連付けられてるでしょ、で、それ以外のアプリで開く時にSendtoフォルダにあるショートカットを右クリックで呼び出すってことだよね。
Macでいえば、アプリに関連付けられてる拡張子はリソースフォークのクリエータ情報なわけです。
これをクリエータ以外で開く方法なんですが、D&D、ファイルメニューから開く、など色々あると思うのですが、Windowsの様に扱いたい場合は、FinderPopを使うのが一番よいと思います。エイリアスをFinderPopフォルダに入れて2ボタンマウスなら右クリック、1ボタンならクリックプレスで送る訳です。これでほとんどWindowsの様にファイルを扱えると思うのですが、
239>>238:2001/07/30(月) 23:05
勘違いしてますね。Windowsの右クリックには「アプリケーションから開く」という項目があり、
関連付けられていないファイルを任意のアプリから開けます。
すべてのアプリのエイリアスをFinderPopフォルダに入れるのは非現実的。
240>>239:2001/07/30(月) 23:10
> すべてのアプリのエイリアスをFinderPopフォルダに入れるのは非現実的。
どうして?
241名称未設定:2001/07/30(月) 23:41
>>239
それは知らなかったスマソ。Win98しか持ってないので、
これには「アプリケーションから開く」は無かったのよ‥
242:2001/07/31(火) 00:45
>>241
Shift押しながら右クリックしてみ。
243:2001/07/31(火) 00:47
>>240
すべてのアプリのショートカットをSendToフォルダに入れるくらい非現実的。
100個あったらどうするの? って話のような気が。

本当は、拡張子(ファイルタイプ)毎に「よく使うアプリ」の一覧が必要なような。
244名称未設定:2001/07/31(火) 00:56
>>242
なるほど、出来た。
245244-241:2001/07/31(火) 01:05
でも、.mp3をShift右クリックしたら、リストにExcelとかワードパットがあるので萎えたよ

>本当は、拡張子(ファイルタイプ)毎に「よく使うアプリ」の一覧が必要なような。
同意。
246:2001/07/31(火) 01:09
あと、個人的に「デスクトップ」が嫌いなので、
ドラッグするケースでは、OSレベルで簡易ランチャがあるといい。

漏れはウィナっぽく、QuickLaunchとか、
Finderを窓化して使ったりとかする。


ああ、ロジテックのホイールマウスの右ボタン使いたいなあ。
マクには汎用の2ボタンマウスドライバって無いの?
247名称未設定:2001/07/31(火) 01:57
>>246
USB Overdriveが有名だね。
使ってないんだけど。
http://ww1.tiki.ne.jp/~paranoia/paraware/USB_Overdrive/index.html
248名称未設定:2001/07/31(火) 02:36
>>234

僕は普段使用するアプリが、百未満なので、FinderPopで上手くやっていますよ。

ある書類に対して、百の選択肢が必要になることの方が珍しいような気がするのだけど。
249:2001/07/31(火) 02:42
>>247
素晴らしい、と言いたい所だが、
マクは2ボタンマウス使うために$20も払うのかよー、と煽りたくもある。

ともあれ、ありがと。
会社にウィナも多いし、評価してみるさ。
250:2001/07/31(火) 02:42
>>248
10でもやだ。
251248:2001/07/31(火) 02:47
>>250
好き嫌いばっかり逝ってると、大きくなれないぞ!

好みの問題かもね。
僕も今の環境が最高とは思ってない。
でも、移行するほど他の環境が魅力的でもない。
悩ましい夏の夜。
252:2001/07/31(火) 02:50
>>251
FinderPopって、フリーウェアって紹介してる所と、
シェアウェアって紹介してる所が無い?
タダで使っていいの?

個人的に、追加料金や独自開発が必要になるものは
「UI対決!」には含めたくないなあ。
253248:2001/07/31(火) 03:01
>>252

悪いことしないでも、フリーで使えます。
気に入ったらビール券を送ってねってことらしい。

作者の人はユーモアのある人で、
シェア登録するとビールに関する格言が読める様になる。
登録しなくても読めるけど。
マニュアルも面白いので、暇なら一度読んでみてね。
tp://www.connectworks.ne.jp/localize/

>独自開発
これって、自分で手を加えるってこと?
フォルダ作ったり、何したりとか。

個人的には、WinとMac、一定の習熟度に
達成する容易さがかなり違うような気がする。
そのまま、何も考えずクリックしまくって使うのなら、Macの方が簡単。
ちょっと便利に使うにはWinの方が簡単。
それ以上はあんまり変わんない。

UIとは、あんまり関係ないかも知れないけど。
254:2001/07/31(火) 03:08
>>253
ビールウェアか、なるほど。

いや、オープンソースで実はMac対応の実行ファイルが無いとか>独自開発


UIかあ。
Speech APIの話なんて、どう?
255248:2001/07/31(火) 03:14
> Speech API
バリバリの文系ユーザーなので、そんなこと言われても、
面白い答えで切り返せないぞ。

なんかマックって、昔からOSの足りない部分をシェア、
フリーウエアで補完するっていう傾向があるような。

というわけで、お休み。
256名称未設定:2001/07/31(火) 03:15
何でOS Xが出ているのに、UI対決は9以前のを対象にしてるの?
257名称未設定:2001/07/31(火) 03:19
WinでIE使ってる人、F11キー押してみて、元に戻すのもF11。
F11を押した状態でさらに残ってるWindow部分で右クリ「自動的に隠す」

こんなことMacで出来る?わからねぇって(わら
258:2001/07/31(火) 03:43
漏れも一応文系人だったんだけどなあ。。。

>>255
Macじゃなくても、フリーウェアで補うのが普通だよ。

>>256
それが優れていると参加者が考えたから?

>>257
うおっ。2行目初めて知った。気分いい。

Macでも、JavaScript使えば出来るかも知れないね(w
バーは残念ながら残るだろうけど。
259248:2001/07/31(火) 03:46
>>257
簡単にできるよ。
optionとクリック。
微妙に違うかもしれないけど、根本的な相違じゃないと思う。

寝むれない時に羊を数えると言うのは、ユーザーフレンドリーじゃないよな。
プログラマの人は、羊もゼロから数えるのだろうか。
どうでもいいけど、そんなこと。
260名称未設定:2001/07/31(火) 04:34
SendToに入れるアプリは100近くあるけど、
カテゴリごとにディレクトリつくって分けてるので、実質10未満。

ただ、拡張子ごとによくつかうアプリのショートカットは欲しいな。
あとシンボリックリンク(エイリアス)があればもう最高なのに。
DOS とかからリンクたどれないのがいらつく。
BAT つくれば良いんだろうけど、めんどくさー。
261さっぱろ:2001/07/31(火) 09:37
>>257
逝ってヨシ!!
隠すを自慢されてもねえ・・・
マック使ったことのない人種はいうことがドキュソで困るねえ・・・
オレはショートカットばっかり使っているから
マクは便利だけどな
ウィンもわしはコピーやカットとか
オールとかのショートカットは多用する

これマカーの常識
ウィナーはショートカット知らなさすぎ
そうそう
エイリアスもないんだっけか?
ちね
262名称未設定:2001/07/31(火) 11:02
>>261
257が言いたいのは「隠す」じゃなくて完全全画面表示の
ことと思われ
263名称未設定:2001/07/31(火) 11:09
NT5.0 だとシンボリックリンクがあるらしいぞ。
というかエクスプローラ使ってる分にはショートカットリンクで
なんとか運用できている。
まともなファイラがないマクは逝ってよし。

>ウィナーはショートカット知らなさすぎ
あほ。
ウィナはマクと違ってシェアが大きいんだ。
ゆえに初心者の数が多い。
またマクと違ってマウス操作で全ての作業が可能。
よって初心者はキーボードショートカットを知る必要がない。

もちろんそこそこ慣れて来ると
キーボードショートカットが便利なのでつかいだすけどな。
いずれにしてもマカは逝ってよし。
264名称未設定:2001/07/31(火) 11:29
ウィンのほうが優れてるに決まってるだろ!
ある特定の分野だけどな!
http://www1.ocn.ne.jp/~yunbo/
265:2001/07/31(火) 11:51
シンボリックリンクじゃなくて、ハードリンクとジャンクションじゃないのかって
話は、いつの時代も忘れ去られてきたのでもういいっす。

あと、シンボリックリンクとエイリアスって全然別物だと思われ。
ウィナやマカに、そこまで大層な代物は要らないと思われ。

>>259,>>261
マジで>>262が言う事では無いのだろうか。。
まあ、明日FinderPop入れるついでに調べてみようっと。

>>259
プログラマは
for (;;) { hituji++; }
みたいに、墜ちるまで数えると思われ。
266名称未設定 :2001/07/31(火) 12:02
>>265
これ{}は要らないんじゃない?
267名称未設定:2001/07/31(火) 12:24
>>265
一周回ってくるかもよ
268248:2001/07/31(火) 12:58
梨さんが、FinderPopインストールしてくれるんだ、ウレシ。
FinderPop機能拡張というのが、おもちろいよ。(機能拡張とは違うデス、ヤヤコシ。)

Finderに切替/他を隠す
現在のアプリケーションを隠す
他のアプリケーションを隠す
全アプリケーションを終了
再起動
スリープ
クリエータを表示
パス名の取得

等等、色々出来ちゃうわよ。

>>262

なるほど、全画面表示ですか。
それは出来ないかもしれない、マカーは全画面表示を嫌う人が多いような気がするし。
僕も嫌いな人です。
269名称未設定:2001/07/31(火) 13:54
全画面表示を嫌うくせに、なぜユニバーサルメニューを
受け入れられるのだろう?
270:2001/07/31(火) 20:38
>>269
いい着眼点だと思う。

>>268
全画面表示は出来なかったが、FinderPopは素晴らしかった。
会社でウィナのいじるマクなんで、こういう使い勝手の向上は有り難いっす。

Winの右クリック拡張も、これぐらい出来る奴が無いかなー?
271>> 245:2001/07/31(火) 21:17
>> でも、.mp3をShift右クリックしたら、
>> リストにExcelとかワードパットがあるので萎えたよ

それは最初の1回目だけです。
次からは選んだことのあるアプリだけ別に出てくるはずです。

拡張子毎に必要なアプリで一度開いておけば、
使えるアプリのみが右クリックで出てきます。

# レジストリで直接編集した方が楽ですが。
272名称未設定:2001/08/01(水) 01:33
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010801013121.png
完全全画面表示
単なる全画面とは違ってWindowの枠もありません
273名称未設定:2001/08/01(水) 02:32
>>269
もともと表示する内容によって適切なサイズってもんがあるだろ。
全画面表示にしてしまったら、背後に隠れているウィンドウは
メニューから呼び出すしかない。それよりは背後のウィンドウが
一部でも見えていればワンクリックで前に持ってこれるだろ。

ウィンドウがたくさん表示されていても操作対象は通常一つだよね。
最前面のウィンドウはそれとわかるように他と区別して表示されるし
それに合わせてメニューも構成される。そういう方式なんだよ。
274:2001/08/01(水) 02:48
>>273
> ウィンドウがたくさん表示されていても操作対象は通常一つだよね。
だから、全画面でもいいと思うんだけどね。

> 背後に隠れているウィンドウはメニューから呼び出すしかない。
タスクバーは十分対応出来るし、Alt+Tabが便利。

ワンクリックで前に持ってくるようにするには、
ウィンドウ配置に気を遣わなければならないので、
面倒だから漏れはやらない。
275248:2001/08/01(水) 03:02
ユニバーサルメニューの意味がわからなかった。
クリックで出るメニューのこと?

何だかんだいって、最近のMacのUIは、ちょっと統一感が損なわ
れていると思う。

ただ、プルダウンメニューをクリックした時の反応とか、ウイン
ドウの閉じ方とか、微妙な所が気に入っているので、離れられな
い。それなりに使いやすいし。

ただ、次もマック、一生マックと叫べない情けなくも冷静な自分
が嫌だ。

>>273
一ミリくらいWinな方の為に補足。
アプリケーションの切り替えは、コマンド+タブで可能。

説明を分かりやすくするために、省いたんだろうけど、
夏だし。
276名称未設定:2001/08/01(水) 03:34
>>274
>だから、全画面でもいいと思うんだけどね。
やはり、適切なサイズはあるでしょう。余分に余らせるのは無駄だし
例えば、改行なしにあまり横に長い文章は読みづらいと思う。

ワンクリックで前に持ってくる操作は、即物的で分かりやすいやり方じゃないの?
頻繁に行き来する場合は、俺は多用してるなあ。ちょっとずらすだけでしょ。
277 :2001/08/01(水) 04:19
>>270
AppleScript アプレット専用のフォルダを作っておいて,その Alias を,
FinderPop Items フォルダに入れておくと,また,よろし,あるね.
・サンプルスクリプト:
tell application "Finder"
activate
set position of container window 1 to {38, 18}
set size of container window 1 to {235, 720}
end tell

パラメータを書き換えてやればボリューム,フォルダを開いた時のウインドウを
一発で好きなポジションにセットできるあるね.
278 :2001/08/01(水) 06:50

                   「ああっ、はああん…、ジョブス様、申し訳ございません・・・・。我慢できなかったんです。
                   はああ、いいいっ!!PowerPC・・・・・気持ちいい・・・・・」右手は前からUSBポートを摘み上げ
                   後ろに回した左手は可愛らしく息づくピンクのIEEE1394ポートを弄り回していた。
                   「はああ・・・・出ます、皆様に見て頂きたくて4日間も溜めていました・・・・・。
       _ __          あうんっ、あふうっ、はあっ、漏れます、漏れるっ、ポリタンクが、ああっ!!」
    冫─'  ~  ̄´^-、     ごぎゅるるるううっ!!ごろろっ!ぐりゅぐりゅうっ、ぐりゅ、ぐりゅうっ。ごろぐろろっ!!
  /          丶     ひときわ下品な音がケース内部から発せられると、恍惚とした表情で涎を垂らしながら、喘ぎだした。
 /             ノ、   「いひあああっ!フロッピーが出て来ないのおおぉ!!!ああっ爆弾もぉ!!暴れてるうっ!わたしの中で、
/  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ.   あああ!ジョブス様、お願いだから見捨てないで!MAC用OFFICEも出すから!!!出します!!
|  丿           ミ    出る、出ちゃうううダメ、ダメェぇ!、おおおおっ、うおうっ、
| 彡 ____  ____  ミ/   き、気持ちいいいっ!!駄目っ、もうっ!!
ゝ_//| =Θ= |⌒| =Θ= |ヽゞ  あああ〜G4 Cubeも見て、G4 Cubeも、ヒビが入るくらいじっくり見て下さいいっ
|tゝ  \__/_  \__/ | |    あおおおおおっっ!!!」ぶぼぶぶうううっ!!ぶふううっ!!びぶりぶりぶりぶびいっ!!
ヽノ    /\_/\   |ノ    ぶふり、むりむりむりむりっ、ぶひ、ぶびびっ!!ぷふううっ、ぶじゅび、じゅびじゅびじゅびっ、
 ゝ   /ヽ───‐ヽ /     じゅじょろろろっ、ぶりぶびびびぃっ!!ピンクの5インチベイがぱっくりとその口を開くと、
  /|ヽ   ヽ──'   /     部屋中にファンの風切り音を響かせ、極太の便塊がまるで生き物のように、モリモリとその身をうねらせながら這い出てくる。
 / |  \    ̄  /      時々ドロドロに腐ったシリコングリスが悪臭を放ちながらブチュブチュとひり出される。
/ ヽ    ‐-            「はっ、はあっはひっ、はひいっ、すごい速い、フォトショップ凄く速い!!!、ベロシティーエンジン気持ちいいっ!!
                    ああ、いっぱい、いっぱい出ちゃうっ!!
                    やああん、止まらないよぉ、ジョブスさまぁ、見てぇ、もっと、もっと見てぇ!!ジョブスさまぁ!!
                    じょろっ、じょぼぼっ、じょおおおおおおおーーーーーっじょぼぼぼぼ、
                    びちゅっ、びじゃびじゃびじゃっ!!マイクロソフト会長とは思えないほどの大量の大便を放出しながら絶頂を迎えた。
279名称未設定:2001/08/01(水) 06:58
ユニバーサルメニューって、マクのメニューバーのことではないの?
全画面を嫌うのに、全画面操作を強要されるに等しい
あのメニューを受け入れられるのが不思議。

はっきりいって、あのUIはできの悪いMDIと同じ。
280248:2001/08/01(水) 10:50
>>279
あーなるほど。
確かに、今のデカいモニタではかなり使いにくいかも。
モニタ(つーか解像度か)が小さい頃には、あれで問題なかったと思う。
何より、いつも同じ場所にメニューがあると言うのは、落ち着くもので。
まぁ、サザエさんみたいなものか。

いま、十五吋のモニタ使ってるけど、それでも疲れるときがある。
カーソルの速度を限界まで上げて、使ってる。

時に、女心って分かりません。
優しくし過ぎても、傷つくことがあるらしい。
もっと直感的なUIを実装して欲しい。
281114:2001/08/01(水) 11:32
>>279

>マクのメニューバーのことではないの?

家のマクには、ウインド毎にメニューついてるよ?
282281:2001/08/01(水) 11:41
俺のマクには、マイドキュメントもあるぞ。
283282:2001/08/01(水) 11:43
俺のマクには、タスクバーもスタートボタンもついてるな。
284名称未設定:2001/08/01(水) 14:37
>全画面を嫌うのに、全画面操作を強要されるに等しい
またかい(苦笑)。結論だけ書かないで、あんたがどうしてこう思ったかも
かいて欲しかったなあ。特にこれだけじゃ、Windowsが最高、を前提にした
えらく頭の悪そうな考え方しか読み取れないぞ。いいのか?
285名称未設定:01/10/15 21:06
第一回MacEXPOはすごい熱気だったぜ。
それに当てられてマカーへの道に入った。
一体型がほしかったが、SE/30は高くて買えずにClassic。

Classic -> ClassicII -> Duo230 -> LC575 -> iMac Rev.A -> 現行iMac

Duoまでは職場に持ち込んで使ってた。
ClassicIIが一番面白かった。HyperCardがサクサク動いて感動したもんだ。
いろいろスタック作ったなあ、仕事中。仕事してるみたいに見えたんだよね。
あのころはPC使ってる奴少なかったし。

今も仕事してるふりしてるけど
286名称未設定:01/10/15 21:07
>第一回MacEXPOはすごい熱気だったぜ。

今は?
287名称未設定:01/10/15 21:10
あー、マクOSX別にいいんだけど、
総鉄屑並の品質で低性能かつ糞高いマシンを買わないと動かない。
これは最悪。つなげる機器もネイティブアプリも少ない。これも駄目。
あと、メニューバーが1個しかない。んで、広い画面で使ってると
非常に使いづらい。あと、まともなファイラがないからファイル管理は
terminalでやったほうが速いし。

はっきりいって、Windows2000とcygwin使ったほうがいいね。
それ以上のunix環境望むんならBSDでもいれてデュアルブートすればいい。
外見が何より大事って人はWinblindsでもつかってAqua風にすればいいんだし。
開発の容易さってのはやや惹かれるもんがあるけど、WebObjectならWindowsにだって
あるし、WTLとかでも結構楽ができるしおもしろいし。

OSXは金が余ってる人がシャレで買うのがいいんじゃないの
288:01/10/15 21:10
>>284
その窓にとって、画面全体が操作対象となり得るから、じゃない?
メニューが上にさえ無ければ、一部の範囲の操作で済むやん。

って、二ヶ月半前のカキコにレスしてどーすんだか。
289名称未設定:01/10/18 23:26
いいかげんにアバウトに人間臭く扱えるのはMac。
エイリアスのリンク先のファイルをどこに移動しても何も問題が起きなかったり
拡張子という概念がなかったり、
フォルダやデスクトップ上に配置したファイルの位置を完全に記憶してたり。
(Winはしばらくすると忘れてしまう)
より人間にフレンドリーだと思う。

だから初心者には優しいが、ある程度使い込むと不便になってくる。
キーボードでできる操作が非常に限られてるとか
エクスプローラがなくてフォルダウィンドウ地獄に陥ったり
右クリックできないとか(これは自分でマウス買い足せば解決できるが)
コモンダイアログボックスで一覧表示されたファイルやフォルダに対して
自由にアクションを起こせないとか…
Windowsで言えば3.1レベルのお粗末さ。
290名称未設定:01/10/18 23:30
Win3.1レベルって、そりゃもういくらなんでも言い過ぎ(w
Win3.1はヒド過ぎる(2度と見たく無い物の一つ)
291名称未設定:01/10/18 23:53
>キーボードでできる操作が非常に限られてるとか
漏れの場合、マック使うときに感じるストレスの最大の原因はこれかな。
各アプリでショートカットが共通というアドバンテージはあるが、そも
そもキーボードで操作できる範囲がマックは狭すぎ。

>コモンダイアログボックスで一覧表示されたファイルやフォルダに対して
>自由にアクションを起こせないとか…
マックではできないってのが意外だった。
当然できるものだと思ってたから(煽りじゃないよ。念のため)。

>Windowsで言えば3.1レベルのお粗末さ。
これは>>290に同意。いくらなんでもそれはないでしょ。
292名称未設定:01/10/19 00:09
>>289
XPはショートカット先のファイルを移動しても問題なくなった。
拡張子はデフォルトで非表示。当然よっぽどの素人以外は表示して使うが。
フォルダやデスクトップ上のファイルの位置は隠しファイルに保存して完全に記憶する。
293名称未設定:01/10/19 00:31
Windowsはウィルス対策ばっかりに時間がかかる。
LinuxやUnixそれにマックはそんなことがない。

ま、シェアだけの問題かもしれないが、
Windowsは、肝心なところの手を抜きすぎている感がある。
294(゚∞゚) ◆S4538Bc. :01/10/19 00:35
UNIX使った事ある?
295名称未設定:01/10/19 00:45
>>293
妄想だな(藁
ウイルス対策って何すんだ?
296名称未設定:01/10/19 00:47
297(゚∞゚) ◆S4538Bc. :01/10/19 00:47
UNIXにもLINUXにもMacにもviriiはあるよ。w
298名称未設定:01/10/19 00:48
>>293
>LinuxやUnixそれにマックはそんなことがない。

LinuxやUnixそれにマックが優れているからという理由では
ないでしょ?そう、シェアの問題だよ。
つーかこのスレはUIについての話なんですが。
299名称未設定:01/10/19 00:58
>>298
ごめんなさい。
書き込み先を間違えました。

ちょっと前のウィルス騒動でひどい目にあったもので・・・
300(゚∞゚) ◆S4538Bc. :01/10/19 01:00
ふ〜ん。w
301名称未設定:01/10/19 01:02
>>297
それは知っています。
でも会社で使っているのは圧倒的にWindowsです。
そして、感染する危険性が一番高いのもWindows。

>>295
毎日違うSPやパターンファイルを次々あてたり、
ネットワーク内で亜種が発見されるたびに
検索するファイルが増えていったり・・
302名称未設定:01/10/19 01:03
>>301
毎日ってアホじゃねーの
303(゚∞゚) ◆S4538Bc. :01/10/19 01:05
SPやパターンファイルは毎日出てるのか・・

っていうかチミの会社はバカぞろいだNE!
304名称未設定:01/10/19 01:06
>>301
>ネットワーク内で亜種が発見されるたびに
>検索するファイルが増えていったり・・

予防策に根本的な問題があると思われ
305名称未設定:01/10/19 01:08
>毎日違うSPやパターンファイルを次々あてたり、

こういう極端なことを平気で言うから嫌われるんだよ。
ネタだとしても新鮮味に欠けるしね。
306289:01/10/19 01:10
>>292
>XPはショートカット先のファイルを移動しても問題なくなった。
>フォルダやデスクトップ上のファイルの位置は隠しファイルに保存して完全に記憶する。

そうなの? そりゃ良いね。Macの良い所を取り込んでる。
しかしショートカット先のファイルを移動しても大丈夫ってのは
どうやって実現してるんだろう?
ファイルシステムレベルでの支援無しには実現できないと思うんだが。
NTFSでのみ有効、とかなのか?

>>290-291
確かにWin3.1というのは極端な例えかもしれないが、
>>289で挙げた欠点はほとんどWin3.1と共通してるんだよね…
でもまあMacOS(8以降)にはWin3.1にはない長所がいくつもあるとは思うんで
(Win3.1にはFinderもExplorerも無いのが痛いね)
やっぱり極端な例えだったかとは思うよ。
307名称未設定:01/10/19 01:12
>>304

たしかにしっかりした会社は
Nimdaでしたっけ?
あれ、水際でくいとめたそうですか。
うちはダメでしたね。
IISサーバで踏み台にされたのもいましたし。

>>303
正確には当てる内容が変化してゆくですね。
ウィルスソフトのパターンファイルは
ほぼ毎日更新版がでましたが。

もっともNimda?に関しては亜種も含めた完全な
対策はかなり難しく、最終的にはクリアインストール
を行ったほうがよいそうですが。
308(゚∞゚) ◆S4538Bc. :01/10/19 01:13
>>306
OSXの機能もウィソに段々近づいてきてるしね。w
なんか変な感じ・・
309名称未設定:01/10/19 01:13
>>307
パターンファイルなんて自動で更新すれば良いだろ・・・厨房?
310(゚∞゚) ◆S4538Bc. :01/10/19 01:14
たぶん全部手動なんだよ・・
311名称未設定:01/10/19 01:15
>>305

ネタだといいんですがね。
実際大騒ぎになりましたし。

極端ですか?
でも、3桁の感染マシンが生じたら大変ですよ。
312(゚∞゚) ◆S4538Bc. :01/10/19 01:15
毎日違うSP当てる、ってなんか楽しそう・・。w
313名称未設定:01/10/19 01:16
>>310

あたり。

LiveUpDateのサーバーがイントラ内で構築されてないんですよね。
314名称未設定:01/10/19 01:18
>>313
その会社の管理者終ってるな
クビにしろ
315名称未設定:01/10/19 01:21
>>314
そうとも言えんぞ。
検索エンジンを勝手にアップデートする設定にしとくのはセキュリティホールになるから、
わざとしている場合もある。
316名称未設定:01/10/19 01:27
>>315
そんなやつがIIS踏み台にされるかYO!
317306:01/10/19 02:07
>>308
そうだね。
拡張子の導入と隠蔽とかWindowsとかなり似てるし。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/xd5/mkino/HMDT/spec/fileNameExt/fileNameExteion.html
ここらへん見た感じではWinよりOSXの方が拡張子隠蔽に関してはより優れてるっぽいね。
318:01/10/19 02:38
>>317
流石に大幅な改善があったみたいだね。
なかなか練られているような。

あるグループ(主にフォルダ単位)で、
拡張子隠蔽フラグを強制的に統一する事が出来るならかなり有効かも。

さもなくば、拡張子をみれるようにしてないと落ち着かない。
htmなのかhtmlなのか、jpgなのかjpegなのかを見分ける方法が無いからね。
319●~*:01/11/20 01:09
Summary: Windows .NET Server builds on the core strengths of the
Windows family of operating systems—security, manageability,
reliability, availability, and scalability—by integrating the key
technologies needed to help business solve the integration challenge.
As the foundation of the .NET platform, Windows .NET Server
delivers a revolutionary application environment to build, deploy, and
run XML Web services. (7 printed pages)
320●~*:01/11/20 07:49
誰か訳して↑
321●~*:01/11/20 08:27
さげ
322名無しさん:01/11/20 14:56
>>319
MacやWinのUIとどう関係あるのかわからん
323●~*:01/12/23 07:34
訳せよ>>322
324●~*:01/12/23 09:40
OS Xのウィンドウって右下隅以外からでもリサイズできるようになったんですか?
325●~*:01/12/23 19:39
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun41.html
■ 生ぬるいっ!
Mac板とは別のWin板が、「Mac禁止条例」を作るそうで。
「Macを使用したらIP弾きのうえ5万円以下の罰金」らしいけれども、
まったくもって生ぬるいとしか言いようがない。
たった「5万円以下の罰金」だけで、あのムカついて いまいましいマカーがいなくなるわけがないだろう。
捕まえ次第、ユーザーの両腕を切り落とすか、両手両腕の骨を粉々にして二度とマウスを握れない身体に
しない限り、すぐにまたMacを使うに決まっているだろうが。
理屈どころか一般的な日本語自体が通じない人間には、何を言っても無駄なわけで。
326名無しさん:01/12/23 22:11
>>325
そのサイトの奴も頭悪いな…
気持ちは多少わからないでもないが視界が狭いな。
327●~*:01/12/23 22:20
>326
325の文は改造コピペ
328●~*:01/12/24 00:11
329●~*:01/12/24 13:33
>>324
新板でやったら? ここにはマカーほとんどいないよ
330●~*:01/12/24 13:35
>>329
おまえマカーだろ?
331RERERE:01/12/24 13:47
>325

5万の罰金か。

MacユーザーはWinより金持ちなので、5万くらいどうでもいい。

言うように生ぬるいと感じるな。
5万はWinの感覚だな。

いっそのこと、Win版の方はWinの機種依存文字に限り発言許可!
あとはMacとみなす程度のことしてほしいな。
332●~*:01/12/24 13:51
>>331
たかがマカーのために機種依存文字を不便して使いたくない。
ここは>>325の言う通り
333●~*:01/12/24 16:05
5万というのは政府の感覚だよ。
リンク先を良く見てみろ。
からかわれてるだけ。
334省資源委員会:02/02/03 00:26
>333 wow!
ここも結構古いが記録更新で7〜8位以下。
335●~*:02/03/05 00:19
マックノホウガスグル
336:02/03/05 11:13
ちょこちょこWin、MacOSXでCUI使っての感想だが。

マターリ時
Mac>>Win>>CUI
マターリしながら仕事
Win>>Mac>>CUI
マターリ梨よ
CUI>>Win>>Mac

って感じかなぁ。
今、ホワイトカラーはほとんどマターリしながら仕事という業務が多い
ような気がするので、売れた理由がよくわかる。

何度も書いているけれど、Winって操作体系の全体を把握してしまえば、
そこそこ使いやすいのかもしれん。
337:02/03/05 11:59
>>336
そのうちCUIが一番マターリ出来ることに気づいちゃったりしてな。
>>334
大嘘つき!34位以下。
339省資源委員会:02/04/29 21:48
>>338
大大うそつき!!53位です。
340●~*:02/04/29 23:19
>336
未だOSXのTerminalって日本語出ないし。
manファイル引くとヘルプ見ろって出てくるし。
スクロール遅いし、字は滲んでるし。
色は付かないし、アクアはX互換じゃ無いし。
ncurses無いし、termcap無いし。
terminfo無いのによく使ってるね。
341●~*:02/05/29 23:08
#未だOSXのTerminalって日本語
大問題

でも人気が出てきたような。
342●~*:02/06/26 01:31
サブメニューはマックの勝ち。
343コリン ◆jVColinE :02/07/28 00:29
1 名前:名称未設定 投稿日:2001/07/26(木) 17:13
まかーとうぃな双方のUIに対するコダワリや不満を
このスレで洗いざらいぶちまけて、どちらのUIがより
優れているのか、最終決着をつけてください。

では(゚Д゚)ゴー!

うわわわーーーーん!!
一周年に遅刻したぁぁーー!!! それも、日付が変わって二日目。
不覚だ、
344●~*:02/09/03 17:40
今のmacのUIはやだな
いいのはdockだけ
昔のほうが良い
345 :02/09/04 00:56
WINのデスクトップがMACに早変わりするサイトどなたかしりませんか?
アドレスわからなくなってしまいました。
346 :02/09/04 00:56
あげわすれ
347●~*:02/09/04 01:05
マクーはキーボードだけで操作できないので嫌いだ。

一月ほど上の方で>>10
>いちいち,キートップを見なければならないなんて,さ,い,て,い!
だとか馬鹿なことを言ってたが、キートップなんて見るやつなんていない。
348●~*:02/09/04 01:06
OSXはそろそろファイルタイプごとにコンテクストメニュー編集出来るようになったかい?
349●~*:02/09/04 02:04
OSが進化してきた背景がまるで違うし。
開発コンセプトを理解すれば、部分の相違や優劣なんぞとるに足らない。

MacOSXは、まだコンマ2のアップしかしていないが、Winのように天下を取れないにしても
既存OSとは違う次元の優れたOSに成長すると思うよ。
商売がせこくなったのが情けない。10.1アップデータをコロッと有償にしくさって。
そのお陰様でと、10.2無償で配布するくらいの根性見せろい!

Windowsの方は淘汰されて、そろそろソースコードの根本から洗い直さなければならない
時期に来ていると思う。大きな進化を期待するには限界。
築いた王道にあぐらかいて猫だましするようなバージョンアップ。いらない。
ようやく10年前の古いUIを捨てて3D化するって言う例のLonghorn登場まであとまる2年。
それまではSPを出し続けると言っているが、韓国で先行販売されるナニは、実質SP相当でないのか?
最近SPとバージョンアップが分かりづらい。NT5.0、5.1・・・その間にSPか
350名無しさん:02/09/04 02:10
>>349
アポーは良心的だと思うよ。
2万でパッケージ買えば5台まで(だっけ?)インストールしてもおっけーなんだぜ。
空く血べーションでガチガチにしてるWindowsよりずっと良心的
351●~*:02/09/04 02:12
そりゃハードでボッテるからな
352:02/09/04 02:17
>>349
OSXには今後大きな進化を期待できるんでしょうか?
353●~*:02/09/04 02:19
そのボッテるっちゅーハードにも人気がある
Win走ればハードほすいっていうWinユーザのレス結構あるじゃん
354349:02/09/04 02:27
>>352
多分その秘密は、梨さんの愛人3号が握っているでしょう。
夢と期待はタダですたい。どーんといぐべえw
355●~*:02/09/04 02:29
ショボスペックにうんざりしてるマカも多いね
356●~*:02/09/04 02:33
たぶんスペックに満足してるマカは真濡阿弥皆無かと・・・
357:02/09/04 09:37
>>353
x86でMacOSXが走るなら試してみたいって話なら聞いたことがあるが。
せいぜい「ガワは悪くないかも」という意見だけで、
一人メガヘルツ神話状態のPPCとか、
一世代遅れのインタフェースをほしがる人って酔狂だと思うぞ。誰?
358:02/09/04 09:40
>>354
どーせ期待するなら、それでも成長の早いLinuxに期待したいな。

RedHatの強引なうっちゃりでもいいし、
まともなGUIを標準化しましょう団体みたいなのがしゃしゃり出てもいい。

コマンドラインが使えたら別にいいよ的な人間が多いんで、
ある意味でGUIの強引な改革が効いてしまう世界でもあるのよね。
359●~*:02/09/04 21:59
>>352
おまえは期待しなくてよし
360↑あほ:02/09/05 20:47
>>359
お前には期待しない。
361●~*:02/09/05 23:46
>>360
さて?こいつは梨でしょうか?
362●~*:02/09/06 09:04
363●~*:02/09/07 16:37
(´-`).。oO(そろそろ梨も居なくなってくれないかな・・・)
364●~*:02/09/07 19:36
(´-`).。oO(そもそもマカー嫌いがここの主になっているのが解せない・・・)
365●~*:02/09/07 19:37
(´-`).。oO(とは言え、梨の湧かない今日明日をマターリ謳歌しよう・・・)
366●~*:02/09/07 19:38
マ板で梨を見かけたぞ
367●~*:02/09/07 19:48
(´-`).。oO(鬱・・・)
368●~*:02/09/07 22:16
(´-`).。oO(今や村澤がこの板の主だと思う・・・)
369●~*:02/09/08 00:50
(´-`).。oO(梨・・・また名無しで書きこんでるのか・・・)
370●~*:02/09/08 01:10
(´-`).。oO(梨・・・誰かころしてくれないかなリアルで・・・)
371●~*:02/09/08 01:15
>>370
おまえ完全に心が病んでるよ
さすが、2ちゃんねらープッ
372●~*:02/09/08 01:20
(´-`).。oO(>>371が梨にみえる・・鬱…・誰かころしてくれないかなリアルで・・・)
373●~*:02/09/08 01:48
(´-`).。oO(おまえら俺と同じ顔して・・・おかんのやろー)
374:02/09/08 01:57
風俗サイト広告逝ってよしっ!第3回戦
ただいま戦闘中!!!
嫌いな人はこちらへ漏れなく串つき
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029826982/l30
375○~* :02/09/08 06:44
Winって終了なのにスタートボタンから終了するって、どう考えても変だ。
(まさか、終了プログラムをスタートさせるなんでいうんではないだろーな。あ、XPなおってた?)
っていうレスは変ですか。
376●~*:02/09/08 07:01
>>375
Macがパワーキーから起動し、パワーキーから終了することと同じかと。
377●~*:02/09/08 08:07
>>376
今もパワーキーからだっけ?
>>375
きっとシャットダウンするためのスタートなのかと
378376:02/09/08 08:50
>>377
ノート型にのみ生存。
デスクトップも「ボタンのマークだけ」同じだね。タダシ終了は×
379●~*:02/09/08 10:57
Macにとって終了は「特別」なことらしい。

 フ リ ー ズ で 脂 肪 は し ょ っ ち ゅ う な の に ね。
380●~*:02/09/08 11:34
>>379
君、2ちゃんのやりすぎ。
一文字おきに書いてるところを見ると・・・もう手遅れかもなあ
そうだ、いっそここに住め!←名案
381:02/09/08 13:36
旧板住人は「人がいない」と言い訳して煽る。
382○~* :02/09/08 18:47
>378
やっぱし。。。。。
あれだ、あれ。
あの卒業式とかで、
「開会の宣言」といって、
「これから卒業式をはじめますぅ。」
で、
うだうだやって。。。
「閉会の宣言」
「これで卒業式をおわりますぅ。」


の「閉会の宣言」の部分にあたるんだ。



うぜえょ〜〜〜。
383●~*:02/09/08 19:31
(´-`).。oO(まだいるのか・・・)
384あ熊:02/09/09 00:13
>>383
ム狂?
385●~*:02/09/09 01:28
>>384
386●~*:02/09/09 15:45
(´-`).。oO(名を出すな・・・)
387●~*:02/09/09 15:55
今日は梨を買って来た。
むしゃぶりつくと、音をたて、甘い汁を垂れながら口の中でとろけた
最後には小さな名残りを残して梨は小さくなっていた。

また買ってやろうと思う。
388●~*:02/09/09 16:10
(´-`).。oO(梨だし・・・)
389●~*:02/09/09 17:04
どっちもどっちだ
MACのいい所(OSX) メニューバーで分かりやすく操作できる、最小化するとDOCKの中に納まり
中身も見る事ができる、1ボタンなので(通常)初心者も分かりやすく操作できる
AQUAはかっこよくアニメーションも豪華しかも早い
WINのいい所(XP)よく開いたプログラムが表示可能、自由度が高い、 作業ウインドウで詳細なのを
すばやく見ることができ操作も迷わずできる(元マカに優しいな)(本当に使いやすいかは謎だが)
Windowsと言えばタスクバー、タスクバーによりすばやくいろんな操作ができる
LUNAは従来のものより分かりやすく、かっこよい?(インターネット上ではあまり好きな人は見かけない)
アニメーションも付いている
390●~*:02/09/10 12:15
>>389
どっちもどっちには同意だ。
メニューバーが画面上部に張り付いているコト自体が
使いやすいかどうかは慣れの問題だと思う。

MacOSのメニューバーが使いやすいかどうかは微妙な感じが
するけど。初心者とかでいつの間にか別のアプリのウィンドゥを
クリックしてしまうとメニューバーの内容が切り替わってしまって
戸惑うこともあるようだし。
(MacOS Xも初期のデベロッパーリリースだと画面上部の
メニューバーは廃止されていた。今となってはApple的に
画面上部固定であることが必然的だとはそれほど思って
ないんじゃないのか)

Winアプリにしたって、アプリウィンドゥの中にデータのウィンドゥが
開くタイプは大抵アプリをフルスクリーン表示にしてしまうよ。
つまり、位置的にはMacとあんま変わんない。

俺が違いを感じるのはドラッグ&ドロップ操作の対応かなあ。
Macだと、とりあえずドラッグ&ドロップって感じなんだけど
Winだと、とりあえず右クリックって感じ。
この辺は、UIのデザイン思想の違いってところで局面によって
一長一短だと思う。

Winのタスクバーにあるクイック起動はドラッグ&ドロップに
対応しているのでマカな俺には結構便利(w

XPの「よく開いたプログラムが表示可能」というのは
スタートメニューに履歴が残るってコト? 
MacOSも「最近使ったアプリケーション」ってあるけど。
MacOS Xなら「最近使った項目」だ。確かに1階層深いところには
あるんで、微妙に探しづらいと言えるかもしれないけどな(w
391●~*:02/09/10 14:38
じゃあ常に最大化して使う分にはマクとかわらんじゃないか。
初心者用にショートカットリンクすべて最大化オプションで
起動すればいいんじゃないのか。

対して、初心者から永遠に抜け出せない構造のマク(w
392:02/09/10 15:24
>>390
全体的には同意。

> 開くタイプは大抵アプリをフルスクリーン表示にしてしまうよ。
> つまり、位置的にはMacとあんま変わんない。

位置は移動できる。
393390:02/09/11 01:02
>>392

確かに言い方をカエルとメニュ-バーを画面上部から
絶対に動かせないMacOSの方が柔軟性に欠けると
見ることもできるよな。

もともと、画面上部にメニューが固定してるのは
シングルタスクの古いFinderの時は良かったんだけど、
そのままマルチFinderに拡張しちゃったっていう結果論として
「そうなった」側面もあるかな。
そういう意味では、理論的にマルチタスク環境向けに
デザインされたUIではないかもしれんと思ったり。
言うほど「使いやすい」UIかイマイチ疑問ではあるね。

あえて利点として言うなら固定されていれば誰が使っても
必ずメニュー項目は「そこにある」という点で便利な時もある。

当然、Winなら位置が変えらるから効率のいい最短距離の場所に
配置できたりユーザーの自由裁量に任されている点だ。
394●~*:02/09/11 01:57
不便を不便と見抜けるようでは(マッキントッシュを使うのは)難しい。
395●~*:02/09/11 02:37
>>394
ソレダ(・∀・)イイ!!

>>394モエだょvv
396:02/09/11 04:04
>>393
> 柔軟性に欠ける

一見して「統一性に優れている」のとトレードオフだったりする。
397●~*:02/09/11 08:53

あまり使ってないメニューが隠れてコンパクトになるとこは便利だな(win)
winになれるとwindow上部にメニューが固定っていうのはめんどうかもね

macが優れているところはOSのUIよりも
アプリケーションのUIガイドラインをちゃんと文章化していて
各デベロッパーがそれにちゃんと従ってるというところかなあとおもいます。

OS自体はどちらもそうかわらないのではないかな
398●~*:02/09/11 08:57
winの場合もガイドラインはあるけど
一応ってかんじで
MS自体もそれに反してるソフトをつくったりする
399○~*:02/09/11 09:47
Macintoshの大発明は、「command key」でしょうね。

400●~*:02/09/11 09:58
ちがうApple Talkだ。
初めてMac使ったときUNIXと比べてあまりの簡単さに驚いた。
401●~*:02/09/11 10:31
どっちも糞
402390:02/09/11 17:00
>>396
>一見して「統一性に優れている」のとトレードオフだったりする。

その「統一性」を「初心者に優しい」とか「使いやすい」とか
解釈するのは違う気がするんだよな。

>>397
MacOSはSystem1の根本的な部品の配置から
大きく変わっている訳じゃないから最初に明文化された
ガイドラインが通用するんだと思う。

WindowsはVer.1→3.1→95と出だしでカナリ変わったので
ガイドラインの定めようもなかったんじゃないかと。
95以降は、それほど変わってないので、それほど
問題なさそうに思える。

>>400
ちなみにMacOS XのSMBクライアントでWinにアクセスするよりも
RDC for MacOS Xの方が設定が簡単だと最近、気がついたところ。
403:02/09/11 17:23
>>402
> 「統一性」を「初心者に優しい」とか「使いやすい」とか解釈するのは違う

同意。
漏れはガイドラインに対しても同じ解釈が適用出来るけどなあ。

本質的に、ガイドラインはユーザに対して適用出来るべきでしょ。
開発者は戦略的なデフォルトを定めるべきかも知れないが、
それよりもユーザが独自の統一性を保てることが大事だったのでは無いかと。
404●~*:02/09/11 19:03
アポはこういってますな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1020487234/503-519
405:02/09/11 19:40
>>404
まだ未訳だね。今後に期待。

これまでに出た部分を見て思ったのは、
これらのガイドラインに準拠する事が「不便」だという事を、
Apple自身がわかってないって事だ。

「準拠出来る」事は素晴らしいことだが、
準拠出来る物の範囲も内容も洗練されていなくては意味がない。

「車輪を再発明するな」という言い分には同意だが、
今のApplicationKitには不足しているUIが多すぎる。
406マ狂:02/09/11 19:41
>>1
人間の脳内補完より素晴らしいものはない
407●~*:02/09/11 20:32
>>405
> 今のApplicationKitには不足しているUIが多すぎる。

例えばどんな?
408○~* :02/09/11 20:37
>390
>メニューバーが画面上部に張り付いているコト自体が
>使いやすいかどうかは慣れの問題だと思う。
>393
>当然、Winなら位置が変えらるから効率のいい最短距離の場所に
>配置できたりユーザーの自由裁量に任されている点だ。

そうでもないのでは。
@メニューバーが画面上部に在ることを前提にプログラムのウインドウ配置を決めているソフトが結構あるような。。。
あと、
Aアプリ間移動をすることを考えると、プログラムが画面上部にコマンドをもってきてOSが画面下部にコマンドを持ってきているのは操作性に問題ありと。。。。
そして、@とAが重なったときどうなる。。。。(けっしてMacがBestとはいわないが、Winのメニューバー移動機能は使えないぞ)

>397
>あまり使ってないメニューが隠れてコンパクトになるとこは便利だな(win)
結果的に必要のない機能があり、無駄な記憶領域が消費されている。


続く
409○~* :02/09/11 20:38
続き

>399
>Macintoshの大発明は、「command key」でしょうね。
>400
>ちがうApple Talkだ。
>401
>どっちも糞

クソではないけどちがいます。HyperCardです。しかも、モノクロームの。

>402
>その「統一性」を「初心者に優しい」とか「使いやすい」とか
>解釈するのは違う気がするんだよな。

そうでもあり、そうでもない。
「統一性」が使いやすいのではなく、統一したことにより、「初心者に優しい」とか「使いやすい」とか になっている。

>403
>ユーザに対して適用出来るべきでしょ。
意味不明。
もしくは”適用出来る”=”強制できる”あるいは”適用出来る”=”公表される”か。

>それよりもユーザが独自の統一性を保てることが大事だったのでは無いかと。
そのように言うなら、”ユーザ”ではなく、”ユーザ達”でしょう。
そして、それを実現しようとしているのがUにX系ではないの。
410●~*:02/09/11 20:52

>>408 (,゚Д゚) /逝ってよし!
@
A@とAって、Macintoshでは、(日)(月)って表示されるんだよ。
411●~*:02/09/11 20:56
>>410
OSXで見てごらん
412( ´∀`)さn:02/09/11 20:56
そして、@とAが重なったときどうなる。。。。

日食-eclipse-です。
Aが@を被いつくすと皆既日食
Aが@を一部隠すと部分日食
Aが@より見かけ上小さいときは。ダイヤモンドリングだ。

この文、ウイナには、支離滅裂だろよ?

413●~*:02/09/11 21:00
>>410
(,゚Д゚) ハァ?? 、、、

!!!! 

 
 マジ?!!
414408:02/09/11 21:29
>411
>>410
OSXで見てごらん
いや、あれ=>”@とAって、Macintoshでは、(日)(月)って表示されるんだよ。”
をいわれたら僕の負け。もうだめポ。
逝って来ます。
415●~*:02/09/12 01:54
>>408
>>あまり使ってないメニューが隠れてコンパクトになるとこは便利だな(win)
>結果的に必要のない機能があり、無駄な記憶領域が消費されている。
もちろん、設定でOFFにできる。
が、OFFに設定する必要があるようなPCは少ないだろうね(w
416:02/09/12 03:01
>>407
「テキストボックスとプルダウンメニューのコンボ」とか。
「編集可能なリスト」とか、「コントロールのループ」とか。

>>408
1. メニューバーが上部固定のアプリなら結構多い。
2. タスクバーは上下左右フローティング移動可能。

> 無駄な記憶領域が消費

たまにしか使わないメニューを使う時だけ表示させる為の機能なので、
一切使わない事が決まっているアプリ等はメニューから削除すれば良い。

>>409
> 統一したことにより

厳密に言うなら「副作用によって」使いやすくなってるだけだな。
417:02/09/12 03:02

>>ユーザに対して適用出来るべきでしょ。

表現が悪かったようなので言い直す。

現在型 メーカがサードパーティに要求し、固定化してユーザに強制する。
理想型 メーカはユーザに提案し、サードパーティはユーザの為に便宜を図る。

> そのように言うなら、”ユーザ”ではなく、”ユーザ達”でしょう。

いや、「ユーザ」だよ。各個人が「それぞれ」好みに合った設定に出来るべき。
UNIXプログラマは別に他人の使い勝手を統一しようとしたりはしないと思う。
(だからいっつも統一性に欠けるUIが出てくる訳だ)

>>415
MS-Officeをまともに勉強してない漏れは、
メニューから使いたい機能を探す為にオフにしてますw
あと、「プログラム」メニュー自体、普段使わないので、
オフにしてた方が結果的に目的の物を探しやすかったりする。
418390:02/09/12 04:25
>>403
そうね。>>404にも通じるけど例のApple Human Interface Guide Lineとか
言うのが有用だとは思うけど、万能ではないと思う。

> それよりもユーザが独自の統一性を保てることが大事だったのでは無いかと。
「そもそも弄れないので1つの作法に慣れる」というのと「弄れるけれど自分の
知識に自信がないのでデフォルト設定の作法に慣れる」というのは全く別物
だと思う。

どっちが良いのかと言うと、だいぶ思想的な好みの問題のような気が。
419390:02/09/12 04:29
>>408
1)ツールパレットのデフォルト位置とかがメニューに対して考慮されているかどうかで言えば、
MacもWinも同じでは? 乱暴だけどMacの画面=Winのアプリウィンドウ、と見れば。

2)Macのシステム関係のメニューはアップルメニュー辺りで、Winだとスタートメニュー辺りになるよね。
でもさ、メニューバー項目を選択した直後にシステム設定を変えるような操作って頻繁にやるコトじゃなさそうにも思える。

1)と2)が重なる局面て、どっちのOSにしてもメニューの方を使うかな?マウスの移動量の少ない他の操作方法で
済ませるでしょ。

画面上でカーソルが何処にあるか?対象になるアイコンやボタン、メニューの位置関係は?
ユーザーの手はキーボードに触れているか?等々の条件によって一番効率のいい操作は
異なる訳で、一概にどっちのOSの作法が便利とは言えないと思う。操作してる局面によって、
Macの方が楽な時もあるしWinの方が楽な時もあるんじゃないかな。

AppleもMSも「ウチのUIは使いやすくてサイコー!カコイイ!」って宣伝してるけどな(w
宣伝文句が間違ってる気もする。
420390:02/09/12 04:50
>409
> そうでもあり、そうでもない。
> 「統一性」が使いやすいのではなく、統一したことにより、「初心者に優しい」とか「使いやすい」とか になっている。

見た目が揃っている、という審美的な意味合いでの「統一性」だとすると、それほど俺には
「初心者に優しい」とか「使いやすい」とは思えないんだよな。

操作方法が1通りしかない(あるいは少ない)という意味での「統一性」だとしても
梨タン的には多様性に含まれる操作系の1つでしかないのなら意味はない、と
言った所かな。

にしても設定項目とかが無闇に多いと、それだけで初心者は威圧される場合もあるので
少ない方が良いと言うケースもある。
421●~*:02/09/12 06:05
こうしてバカマッカーは永遠に初心者から抜け出せないのであった。
422○~* :02/09/12 06:22
パソコンはいじるべきである。
良いパソコン(○ac)を得れば幸せになれる。
悪いパソコン(●in)を得れば哲学者になれる。
----ソクラテス-----------
423●~*:02/09/12 10:15
>>408
勝負だったのか。次回がんがれ

>>421
何でそうなるのか小一時間問いつ
424:02/09/12 15:35
>>418-420
「初心者向けに用意されたデフォルト設定が使い物になる」
これは良い事だ。このためにガイドラインを用意するのも良いこと。

「デフォルト設定を使いやすくかつ統一するためガイドラインを用意する」
これも良いことだね。少なくともガイドラインを考える機会を開発者に与える。

で、Appleに欠けてるのは最後の項目なのよ。

「デフォルト設定で充足しないユーザの為に調整機能を用意する」
これを「しない」で、ユーザに操作方法を常に「押しつける」から気持ち悪い。

420> 梨タン的には多様性に含まれる操作系の1つでしかないのなら意味はない

そういうことです。
これが、漏れが訴える「Appleの押しつけがましさ」です。

新しい物を作る事をAppleが推奨出来ないって現状が、
進化した開発を出来無くさせていると思うよ。
425●~*:02/09/12 17:02
>>423
初心者向けに用意されたデフォルト設定から抜けようとしたら
とたんに無理が来るようだが(w
426●~*:02/09/12 17:26
>>425
Macのカスタマイズめちゃくちゃ簡単だと思いますよ?
427●~*:02/09/12 18:43
>>426
メニューをウィンドウごとに独立させたいんですけど。
428○~* :02/09/12 19:00
>424
>で、Appleに欠けてるのは最後の項目なのよ。
それはその通り。
>ユーザに操作方法を常に「押しつける」から気持ち悪い。
型を用意してそれにあわせろという形からいうと受動的に『押しつけている』といえる。
M$Winはどうだろうか。
有料無料を問わず、M$以外が作る、winにかかわるプログラムの思想、努力を真似し、
M$以外の、Win上で有力になりそうなソフトウエアの台頭をくじこうとし、くじいている。
(たしか、MacのAfterdarkもWinに出ようとしたらしい。まちがったらゴメン。あ、Javaの件があったな。これなら確実。)
他のソフトウエアのWin系への参加を挫くのは「押しつけがましさ」以上のものがある。

>新しい物を作る事をAppleが推奨出来ないって現状が
上記より、Win(M$)は推奨どころか排除しようとしているのではないかな。



429○~* :02/09/12 19:24
>428
「どっちのUIが優れている」からはなれているな。
430●~*:02/09/12 19:30
UI以外の何を押し付けられてもへっちゃらさ、ウソじゃないよ。
431390:02/09/12 19:43
>>424
> 「デフォルト設定で充足しないユーザの為に調整機能を用意する」
> これを「しない」で、ユーザに操作方法を常に「押しつける」から気持ち悪い。

正論だと思う。多様化した画面デザインや操作系に対してAppleが
ユーザーサポートやデベロッパーサポートできないかもしれず(w

結局、Winにしたって弄れる限界はある訳で。例えばMacOSのUIと全く同じにはできないし。
どの辺に線引きしてあるのが、自分好みかという問題ではないかと。

MacOS Xは技術のある人がなら結構いろいろ変えることができそうな気がするよ。
ps axとかやると面白い名前のプロセスが走っているし。

XDarwinを導入すれば、ソースコードから弄れる(本末転倒)
432○~*:02/09/12 19:51
>430
>UI以外の何を押し付けられてもへっちゃらさ、ウソじゃないよ。
漏れはやだな。特にヲトコのチン●とかは。
433●~*:02/09/12 19:52
>>428
>(たしか、MacのAfterdarkもWinに出ようとしたらしい。まちがったらゴメン。あ、Javaの件があったな。これなら確実。)

Windows3.0用Afterdarkは持ってた。
Windows3.1では標準でスクリーンセーバーがついていた(と思う)ので
バージョンアップしなかった。
その後Windows版Afterdarkがどうなったかはしらん。

スクリーンセーバーはOS標準でつけるべき機能だろう
X Window systemにもついてるし。
アポーにとっては画面が焼け付かせて買い換えてもらったほうが
儲かるのでつけなかったんじゃないのかw
434:02/09/12 20:21
>>429
こっちの話が長引くようならスレ変えてね。

> winにかかわるプログラムの思想、努力を真似し

これは別に問題とは思えない。

> ソフトウエアの台頭をくじこうとし、くじいている。

例は、JavaよりNetscapeの方が適切では。
そして、その問題は現時点で物理的に解決しているのでは無いか?
OS連携等で「選択の余地が無くなる」事に問題があるのであって、
競合製品を無料で公開する事自体には何の問題もない。

Javaに関しても、現状では選択可能なため問題には感じない。
いっそ、オフィススィートも競合の末にMS-Office無償添付すればいいと思っている。
435:02/09/12 20:25
>>431
> 例えばMacOSのUIと全く同じにはできないし。

やろうと思ったら出来るんでないかな?
OSじゃなくて1アプリの操作性の統一という面では。

> どの辺に線引きしてあるのが、自分好みか

んー。「どの辺まで開発者が機転を利かせられるか」でないの?
それとも、弄れすぎて困る事ってある?w
436○~*:02/09/12 20:28
>433
>スクリーンセーバーはOS標準でつけるべき機能だろう。
ほう、じゃ、なぜ、DOS時代やWin初期にはスクリーンセーバがなかったか知りたいね。
その必要を考え商品化したのはだれ、一方それを”盗んで”Win市場の一層の支配を。。。。(小一時間)

ちなみにMacでは、AfterDarkのすぐあとにFreeのBeforeDark(だったけ)が出ている。
あ、あんた、それを知らずに画面を焼け付かせたアフォなんだ。そうか、じゃしょうがないね。

Javaの件はどうなってんだ。
437●~*:02/09/12 20:35
不毛
438○~*:02/09/12 20:41
>434
>例は、JavaよりNetscapeの方が適切では。
>そして、その問題は現時点で物理的に解決しているのでは無いか?
それは結果。Javaが出た当時のM$の対応のみぐさいこと。
Win上で、Javaで開発されたソフトを使ったときに、生命の危険があるようなものにはつかわないでとかなんとか。
馬鹿かMSは。生命維持にWin98使うか。使ってたらそんな病院すぐ逃げる。。。。(と小一時間)。
でも漏れ的には結果よければすべてよし。
よって、結果を良くする為には、Macにしろ、Winにしろともかく文句をいい続け、誉めつづけってのが◎。

>いっそ、オフィススィートも競合の末にMS-Office無償添付すればいいと思っている
いいね。
439:02/09/12 20:46
結果論でいいなら反論せんでええやんかw

>>438
> 生命維持にWin98使うか

付近住人の感情はともかくとして、ダムの制御や原発に使われてるって説が。
「J」が使われなくて良かったとも思うぞ。
440○~*:02/09/12 20:58
>439
>結果論でいいなら反論せんでええやんかw
いいの。
>>にしろともかく文句をいい続け、誉めつづけってのが◎。
っていってるでしょが。

>ダムの制御や原発に使われてるって説が。
マジ?
やめてよ。たのむよ。
M$でもマイクロソフトのWebページ、サーバはFreeBSDとかを使っているって記事、みたぞ。
長時間のWin運営は危険だってMSが態度で示している。(口ではなんといってもだ。)
いや、ほんと?どこの原発。ぜひ知りたい。
何とかしたい。
少なくとも心の準備をしたい。
441●~*:02/09/12 21:05
>>440
近くに原発でもあるのか?
442●~*:02/09/12 21:05
長時間というか高負荷環境だと思うが…

しかしシングルタスク同様につかうのならWin98でも
そこそこ安定してるんじゃないの?
同じマシンで別の作業する訳じゃないだろうし。

49日問題もたしかパッチがあったような。
443:02/09/12 21:15
>>440
可愛い奴w

ダム制御はあったけど、原発制御は見つからないから安心しなw
http://www.china-soft.org/experience.htm
http://www.baysystem.co.jp/kaihatsunaiyou.htm

> マイクロソフトのWebページ、サーバはFreeBSDとかを使っている

アンチUNIXのサイトでしょ。指摘されてIISにしたってやつ。

www.microsoft.comのHTTPヘッダは、こんな事言ってます。
Server: Microsoft-IIS/6.0
444○~*:02/09/12 21:24
>441
>近くに原発でもあるのか?
国内で、原発がそばにないところなんてないよ。(あ、南鳥島とかがある。昭和基地も。いやあそこはちがったか。)
調べろよ.、考えろよ。まじで。
直接影響があるのはどの範囲とか。
仮に事故があった場所が北海道で、九州沖縄に住んでいても、食料は汚染され、値段は高くなる、安全とウソはつかれるぜってー影響ある。
もし仮にWinつかうんなら、管理人員のローティションとか、給与計算とかにしてくれ。
445●~*:02/09/12 21:43
>原発制御

Macでやられたら、●~*は原爆だな
446●~*:02/09/12 21:47
宇宙船の制御とかは何十年も前に設計されたZ80みたいに枯れまくった
CPUがあえて使われてるとか聞いたことがある。
なによりも実績と信頼性からとか。
447433:02/09/12 21:49
>>436
>>スクリーンセーバーはOS標準でつけるべき機能だろう。
> ほう、じゃ、なぜ、DOS時代やWin初期にはスクリーンセーバがなかったか知りたいね。

逆にMacOS9までOS標準でスクリーンセーバーがなかったMacはなんなんだい?
MacOS Xにはスクリーンセーバーがついているらしいが、何を今ごろって感じだな。

> その必要を考え商品化したのはだれ、一方それを”盗んで”Win市場の一層の支配を。。。。(小一時間)

しらねーよ。誰かが特許を持ってるのかい?
Berkeley(だったか?)が”盗んで”いる可能性はないのか?

> ちなみにMacでは、AfterDarkのすぐあとにFreeのBeforeDark(だったけ)が出ている。
> あ、あんた、それを知らずに画面を焼け付かせたアフォなんだ。そうか、じゃしょうがないね。

焼け付いた経験はないなぁ。おまえよりアフォじゃないみたいだよ(w
448●~*:02/09/12 21:50
やっぱDOSだな。
449○~*:02/09/12 21:54
>443
>>440
>可愛い奴w
それは、原発に対する反応なのか、漏れ個人に対する反応なのか。

>www.microsoft.comのHTTPヘッダは、こんな事言ってます。
エイゴは発展途上人なので、のの時間内で捜すとこまでいけてない。
だが、何処まで対応できてるかこんなのもあるらしい。
http://www.theregister.co.uk/content/28/23348.html
>>Microsoft に買収されてから 4 年近くたちますが, Windows と IIS に移行するという報道にも関わらず, Hotmail では 未だに一部は
FreeBSD と Apache をベースとしています.
だとさ。
450●~*:02/09/12 21:56
宗教じゃねえんだから効率優先。
元々のシステムが問題なく動作しているのならわざわざ変えないだろ。
451390:02/09/12 21:58
原発に使っていたとしても秋葉で売ってるOEM版とかじゃないと思うぞ(w

>>435
> やろうと思ったら出来るんでないかな?
> OSじゃなくて1アプリの操作性の統一という面では。

アドビとか結構そうかもしれないよね。
俺が言いたかったのは、OSが提供している部分でWinの設定を弄ると
MacOSと同じになるか、ということだったのよ。アピアランスとかを同じにする
スキンとかはあるけどさ。やっぱ使ってみると違和感あるし。

> それとも、弄れすぎて困る事ってある?w

未知の設定項目を弄る時に慎重になる分、気楽さは減るかも。
実用上はそんぐらいかな。
あと、あんまり複雑だとユーザーサポートや友達に質問が通じなかったり
相手が再現できなくなったりしないかな。2ちゃんにも質問厨が大量発生しそう(w
452○~*:02/09/12 21:58
>447
>焼け付いた経験はないなぁ。
ああ、画面はないかもしらんが、おまえの頭はどうかな。
焼け付いて手当のしようがないって言ってやろうか。
453390:02/09/12 22:01
Apacheの設定弄ったら、HTTPヘッダを
Server: Microsoft-IIS/6.0って偽装できそうな肝。
454433:02/09/12 22:05
>>450
意味不明だな、錯乱しているのか?(w
455:02/09/12 22:05
>>453
そりゃ、OSに関しても同じく偽装出来るだろうし、
aspって拡張子のjspファイルが動いている可能性もある訳だけど、
それを言い出してたらキリが無いかなあってw
456433:02/09/12 22:07
>>452
言ってくれ


おまえ自身にな!
457:02/09/12 22:10
>>449
> それは、原発に対する反応なのか、漏れ個人に対する反応なのか。
き・み。うふ。

> Hotmail では 未だに

もう移行したと思ったけど。

HTTP/1.1 302 Redirected
Server: Microsoft-IIS/5.0
Date: Thu, 12 Sep 2002 13:06:50 GMT
Location: http://lc2.law13.hotmail.passport.com/cgi-bin/login

で、Location先もIISとは一応言ってるみたい。
Server: Microsoft-IIS/5.0

元記事にタイムスタンプがあったんで、それより後で移行したのかもね。
> Posted: 12/12/2001 at 13:51 GMT
458●~*:02/09/12 22:17
UI対決ったって・・・
総じてUIはいつもMacを追っ来たのがWinだろ?
Macもコンテ〜メニューだのちょこちょこまねてるし、
今度だってWinは本格的に3D化する。
同じ人間の使う道具、使い勝手を追って互いは同じ道を極めていく罠。
それはアプリの中に発見することができる。
すごい画期的な部分が後にOSに採用されてたなんてのはザラでそ。

ことMac vs Winについて言えば、
結局、その人が慣れちまった部分で物言うだけの口論で終わっちまうがな。
2ボタンだったら、1ボタンなんて到底信じられないし、
ウィンドウの中のメニューバーでなじんだ人はMacは嫌なんだろうよ。
また逆もしかり。

俺は思うんだが、どんな背景と因果関係かMac嫌いな人は、例えWinライフな
UIになってもやはり嫌いなんだと思うな。

加えて、末端ユーザーの我々は、好む好まざるに関わらず、
メーカーが与えた環境を受け入れるしかない。
459:02/09/12 22:22
>>458
ログ読んでよヽ(`Д´)ノウワァァン!! >>424とか。
460○~*:02/09/12 22:25
>457
>き・み。うふ。
そんなこというな。愛がめばえたらどうすんだ〜。( 'w')/

>もう移行したと思ったけど。 (以下略)
あ、そう。結局4年越しで、離婚成立ってわけね。
ちょっと、かかりすぎじゃない。よくそのプロジェクトの人間、クビにならんかったな。


461●~*:02/09/12 22:32
>>459
誤爆に近い、逝ってくる。
462○~*:02/09/12 22:32
>456
>おまえ自身にな!
は、
スイッチオンでいきなり暴走したわけだ。
463:02/09/12 22:38
>>460
> 愛がめばえたらどうすんだ〜。( 'w')/
愛し合う他に何が?w

> ちょっと、かかりすぎじゃない。よくそのプロジェクトの人間、クビにならんかったな。
同じ事をOSX開発者に言ってあげてよw

>>461
逝かないでよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
464●~*:02/09/12 22:39
どっちも優れてないよ、どっちももっと頑張らないとダメだ。
465●~*:02/09/12 22:43
>>454
マカーにはコスト意識がないのか?
466●~*:02/09/12 22:47
カスタマイズ度
Win>>>Mac

機能
Win>>>Mac
467マ狂:02/09/12 22:50
>>465
コスト意識は無いが>>450の意見はよくわかる
だがわしは効率より嗜好優先だ
仕事に使わねーし
468○~*:02/09/12 22:50
>463

>同じ事をOSX開発者に言ってあげてよw
いや、それで、9くらいからこまめにVer.UPしてるかも。

>愛し合う他に何が?w
「わたしのことは忘れて。あなたには461さんがいるから。」
逝ってきます。おやすみなさい。
469:02/09/12 23:34
461タン。。。

>>468
でも、全然品質良くならないのはなんで?
470●~*:02/09/13 03:25
>>2で結論はでてたのに…
>>1は本当に最終決着がつくと思ってたのか
って時点でネタスレ確定なのに
よくここまでレスついたなー
471○~*:02/09/13 06:54
>469
いいのです。
Macはハイソなステータスの1つ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/13/nebt_03.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1026533058/
Win10台よりMac1台ってことか。
472○~*:02/09/13 06:55
>471
Win10台に対しMac1台しか売れてない罠
473●~*:02/09/13 07:19
>>472
大体そんなもんか。
(個人的には9:1〜8.5:1.5位だとは思うが)

しかしそれは世の中の比率に酷似している罠。
474●~*:02/09/13 07:38
しかし>>471はどーやって上の7月のzdnetのソースを…
・どっかにリンク貼られてたのを見て「お気に入りへ」
・ぐぐって「お気に入りへ」
↑な感じだろうが
これでWinユーザーをぎゃふんと…
なーんて考えてたんだろうか ガクガク(゚д゚)ブルブル
475●~*:02/09/13 07:53
>>472
ちがーう。20台に1台くらいだよ。
476○~*:02/09/13 07:58
ははは、漏れはMacユーザだぞ。
といいながら、じつはいまだに68系OS7.5。
477●~*:02/09/13 09:14
>原発、ダム制御

おまいらはシーケンサを知らないのですか?
478●~*:02/09/13 09:32
PLCでMac対応の物ってある?
479●~*:02/09/13 09:34
>478
デベロップツールはないと思う

仕様書見て作れば?
480○~*:02/09/13 20:13
>474
いや、ちがうな。
・PCニュース見てたまたま、http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1026533058/のスレッドタイトルをみた
・そして”お、こりゃ使える”ってんで、そこからのzdnetのソースへのアドレスをコピペして、
・その後、>471を書き込んだ。
(結局なんも考えとらん)
どうだ。
481○~*:02/09/13 20:42
>446
>なによりも実績と信頼性からとか。
きいた。きいた。
今みたく、集積度が上がると宇宙線とかのためにCPU等が傷つく心配が
でかいらしい。
482●~*:02/09/13 20:57
それが優れてるかどうかは別として、
UIを考えるって事に関してはAppleの方が真面目だと思う。
http://developer.apple.com/techpubs/macosx/Essentials/AquaHIGuidelines/
483●~*:02/09/13 23:05
(´-`).。oO(まだいるのか・・・)
484●~*:02/09/14 01:08
>>480
(´-`).。oO(「”お、こりゃ使える”→(結局なんも考えとらん)」をどうだと言われてもなあ… )
485●~*:02/09/14 01:13
(´-`).。oO(このスレはこのまま不毛な議論&うさばらしの場でしかないのか…)
486●~*:02/09/14 02:22
隔離スレです
487●~*:02/09/14 09:31
(´-`).。oO(何を今更…)
488●~*:02/09/14 10:21
(´-`).。oO(旧・mac板自体が隔離されてるのに)
489●~*:02/09/14 11:20
>>482
考えている割にお粗末なのはなんでなんだろうね。
ファイルのリスト表示とか、ファイル選択のダイアログボックスなんか
全然だめだよな。
OS Xで改善されるどころか、さらにダメになった。
一体何を考えているのか。
490●~*:02/09/14 11:25
(´-`).。oO(おれはいつだっておまえのことを考えてる…)
491○~*:02/09/14 11:26
(´-`).。oO(わざわざそれを見に来るヤシもいるし)

492●~*:02/09/14 11:27
>>489
まさに会社の体質を表してるよね。「口だけ」って。
493●~*:02/09/14 13:21
(´-`).。oO(口だけでは寂しいし)
494●~*:02/09/14 13:29
(´-`).。oO(きょうび、どっちが〜か対決なんてはやらねえんだよ 幼稚園生かよ)
495●~*:02/09/14 13:34
(´-`).。oO(1がスレをたてたのは1年以上前だったりする)
496●~*:02/09/14 15:32
(´-`).。oO(口だけもいいなぁ…ハァハァ)
497●~*:02/09/14 17:38
(´-`).。oO(ここはこれで呟くスレになったのか?)
498○~*:02/09/16 20:44
ところで、S.ジョブスがApple出てったときに作ったNextは
ゆNIXでAfterStepになって、WindowMaker。
いまはどうなってるの。
499●~*:02/09/17 01:47
WindowMaker現役だろうに。
500●~*:02/09/17 01:50
優雅に500get
501●~*:02/09/18 12:00
(´-`).。oO(レジのお姉さんが真っ赤な顔してたのは、チャック全開だったせいか・・・はいてて良かったパンツ)
502●~*:02/09/18 12:01
(´-`).。oO(訂正・・・はいてて良かったパソシ)
503●~*:02/09/18 13:20
(´-`).。oO(普段はノーパソですか)
504●~*:02/09/18 14:11
(´-`).。oO(パン・パン・パン・パ・パン・パン!!)
505○~○:02/09/18 14:13
(´-`).。oO(こうすると、パンダみたいでしょ。)
506●~*:02/09/18 14:15
(´-`).。oO(どこが?)
507●~*:02/09/18 14:43
;y=ー(´-`).。oO(・∵. ターン )
508●~*:02/09/18 18:59
>>502
(´-`).。oO(パソシが見つからないとき、Gパソならノーパソですが何か?ウェスターン)
509●~*:02/09/18 21:10
(´-`).。oO(ファスナーで思いっきり挟みそうだ…)
510●~*:02/09/22 15:26
(´-`).。oO(それは痛そうだ…)
511●~*:02/09/22 19:10
(´-`).。oO(タバコ持ちながらようたした時ティンティンジュって…)
512●~*:02/09/22 20:57
>>511
(´-`).。oO(タバコをパソシに収めてティンティン銜えたというオチかと思ったょ…)
513●~*:02/09/23 05:07
(´-`).。oO(ティムティム持った手で触った煙草をすうなんて…)
514●~*:02/09/24 07:22
(´-`).。oO(そのティムティムを彼女がパクパクするが何か?…)
515●~*:02/09/24 07:25
(´-`).。oO(その彼女口をテュバテュバ、う〜ん食物連鎖、どこが…)
516●~*:02/09/24 14:07
(´-`).。oO(間接ティムティム…)
517○~*:02/09/24 15:23
(´-`).。oO(Mac VS. Win... とは ティムティムを彼女がパクパク VS. 彼女口をテュバテュバ であると解釈してよいと。。。) 
518b:02/09/24 15:56
519●~*:02/09/24 16:04
市ね
ごみ
520村澤:02/09/25 07:11
かわいい彼女ください。無料で。
521村澤:02/09/25 07:21
子供だけ下さい、マジで。
手押し車用意してます
522●~*:02/09/25 07:24
世界では100円で子供売り飛ばす。
そんなところもザラだね。

523村澤:02/09/25 07:28
100円ならば村澤が引き取ります。
その中からタイガーマスクを養成します。

とりあえず顔を紫色にしてシルクハットでお待ちしております
ヨロシコ
524●~*:02/09/25 07:34
(´-`).。oO(UIの話がタイガーマスクに発展したか。深い…)
525●~*:02/09/29 13:47
(´-`).。oO漏れがこのスレを糞スレにしたのさ。
最初から読んでみてよくわかったよ。
526●~*:02/09/29 13:49


             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /● ___   ●  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

なんだこのスレ・・・
527○~*:02/09/30 17:57
いや、これからおもしろくなるんだな、きっと。
528●~*:02/10/01 02:22
(´-`).。oO(正直、旧板こなくなって久しい。糞化は時の流れか…)
529●~*:02/10/17 15:40
(´-`).。oO(WINとMACの片方しか使えないオバカさんって意外と多いんダネ...)
530村澤:02/10/17 21:56
ほんまやねえ、ぼくなんかうんちとおしっこ同時に出るのにねえ
531○~*:02/10/25 21:35
>529
ふん、無知が。
こっちとら、Win、Mac、Linux、FreeBSDつかっててもおばかさんなんだぜ。どうだ。まいったか。
532村澤:02/10/26 01:00
>>531
まいったよ。君のパソコン熱中振りには。
その反面ぼくなんか合コンや女など、金、権力など
はげしく妄想の世界でうはうはなんだ。
そんな君と僕はどっちが幸せか。
それは君や僕の心の中にある。答えが。
533○~* 531:02/10/28 15:12
おばかさん、そつぎょうしたい。。。。
534●~*:02/10/28 17:39
おばかさんはかわいい
535●~*:02/10/28 21:58
>>534
そんな事言うと梨が切れるぞ
536●~*:02/11/05 05:36
.winの圧勝だな
537○~*:02/11/16 21:57
真似サルのね。
538○~*:02/11/17 23:13
さるっていわれてるよ。うぃん。
539:02/11/17 23:41
最近コピーするとき、テキスト選択して右クリックする癖ついちゃったょ。
web見ているときとかのぐーたらモードだと余計。。。

あと、キーボード使ってコピーするときは小指が動いていたり。。。

このままだとウィナになっちゃうょ・゚・(ノД`)・゚・
540●~*:02/11/17 23:43
ぶたの
しっぽが
はえますぞ
541●~*:02/11/18 05:04
 (^_-)  『マック 神だ』
 ヽ(^!^)/  『そうだよね』

 (%o%)  『MAC 素晴しい』
 (_u_)  『すげー』

 (@_@)  『MAC デザインも最高』
 (^_^)  『その通り』

542○~*:02/11/18 15:16
そうだ!そうだ!
ユーザーインターフェースが見た目を含むのなら、この点では
明らかにMacの勝ちだな。
っていうかwinって、いってみりゃ基盤剥き出しマシンもありってことじゃん?
543●~*:02/11/18 15:39
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ マカは死ななきゃ治りません  .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)


544:02/11/18 15:45
てすと
545○~*:02/11/18 17:05
じゃウィナはなおるのかよ。
まさか、直す必要ないなんて空っぽのことをいうなよ。
546●~*:02/11/18 18:18
ぶたの
しっぽを
きればなおるよ
547○~*:02/11/19 06:20
ウィナはぶた?
548●~*:02/11/19 06:25
ぴぃしーゆーざー、サ リ ン ま く 。
18人、殺す。

ぴぃしーゆーざー、 バスジャックゥゥー 。
お客さんも、殺す。

ぴぃしーゆーざー、 ハイジャックゥゥー 。
機長も、殺す。
549●~*:02/11/19 22:25
最近macを使いはじめたんだけどwinに慣れてしまったのもあって、
正直winの方が使いやすい。
winは操作などが使いはじめは難しいかも知れないけど慣れてしまえばものすごい素早くいろいろできる。
macもショートカットキーがあるんだろうけども、なんでもかんでもマウスって感じで面倒。
俺がまだ慣れてないせいなんだろうけどさ。慣れてくればmacの良さに気付くか。
PC本体のデザイン面はmacの方がオシャレさんって感じで好きかな。
ところでさ、macユーザのひとに聞きたいんだけど、ハードディスクの初期化ってどうするのさ?
それと、初期化したあと、OSのインストはどうするん?
俺、やりかたわからんのだわ。
よろしゅうに。
550●~*:02/11/19 23:08
Macはショートカットキー使ってこそ本領発揮ですな。
551●~*:02/11/19 23:12
初期化とインスコ、だれか解説してやってくれ
俺は9とXがごっちゃになって上手く説明できん
552●~*:02/11/19 23:18
っていうかMacOSのインスコも出来ないのにWinのインスコなんて出来ないだろな。
553549:02/11/19 23:35
>552すまんこ。winはインスコできるのよ。自作なもんだから。
自作しててこれじゃ恥ずかしいわな。
macに入ってるosはos9なんだわ。
554●~*:02/11/19 23:44
>>553
とりあえずCD起動のしかたくらいはわかるよね?
555●~*:02/11/20 00:05
OS9のインスコ手順です。

OSのCDを入れて、cのキーを押したまま起動するとCD起動できます。
で、CDの中にドライブ設定ってユーティリティがあるんで、それを起動。
メニューからオプション設定を選ぶとパーティションが切れます。
システムバックアップ用のパーティション切っておくと、後々復旧が楽です。

システムのインスコはインストーラを起動してボタンポチポチ押すだけ。
簡単です。
556549:02/11/20 00:13
いやはや親切にどうも。
CD入れたらそっからcね。わかりやした。サンキュー。
557●~*:02/11/20 03:18
>>542
すまん、うちのマッキンは頻繁にHDD繋ぎ替えるモンで
ケースはずしてもう半年間基板剥きだしだわ…。
558○~*:02/11/20 07:56
>557
それは漏れも同じ。4台中一台は蓋あきっぱなし。
でもケースは存在する。
はじめからケースの存在しないマックはない。っていいたい。
ウィンはあり。
559●~*:02/11/20 20:52
どうもウィナの煽りってパターンだよな。
マカが意見を述べる。->ウィナが2ちゃんお決まりのパターンで煽る。
やっぱみんなが使ってるセリフじゃないと不安なの?
560●~*:02/11/20 20:57
>>559
お約束をやらないと、なんだか落ち着かないんじゃないか。
561○~*:02/11/21 07:55
>559-560
そうそう、スレッドタイトルからしてそうだもんね。
562●~*:02/11/22 12:07
この板自体も、そうなんじゃない?(w
563:02/11/23 06:41
スレ主ハケン
564かえる:02/12/08 00:02
どっちも馬鹿の競争、使わない機能満載してどーする。
(新しい機械とOS売らなきゃしょうがないからですって---スツレイ)
もっと安定性に気をくばれってんだ。
(安定性に金かけても消費者にアピールしないからですって---スツレイ)
まー、新しもん好きが馬鹿ってことね。
565○~*:02/12/11 19:06
どっちがどっち
566マ狂:02/12/11 19:12
じゃー古い機種を買いなおそうとしているわしはもはや人生をリセットする必要がありそですな





え?元から?……マジで!?
567●~*:02/12/11 20:16

まとめよう

マック最高ということだね。
568スレ主:02/12/11 20:37
>>563
熊やん、確かに私はこのスレにいたが、ちょっと違うぞ(w
私は560だよん。
569損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/11 21:41
使わない機能満載と言えばOfficeだな
正直CWや一太郎3でも困らないのに

あっ3はちと辛いか
570山崎渉:03/01/23 02:35
(^^)
571山崎渉:03/04/17 12:20
(^^)
572山崎渉:03/04/20 05:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
573山崎渉:03/05/22 02:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
574山崎渉:03/05/28 16:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
575●~*:03/06/29 15:47
ウインドウズ好きなやつはウインドウズ使え!
マック好きなやつはマック使え!
だれが何使おうか人の勝手。
パソコンなんて所詮道具。

下らないことで、議論するな。Macでもウインドウズでも何でもええやないか。

アホども
576●~*:03/06/29 15:58
>>575
何故こんな過疎スレをageるんだ?
577●~*:03/06/29 16:39

PC-Successの通販はやめとけ! 納期+6日目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054726765/

バカなショップが値段の間違えてます。
みなさんも、お一つどうですか?
新製品の為、即売却して、お小遣いにするのも。・・・・・・・

http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P0102613100-554&bk_flg=1

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/a/ad400/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/026_2.html

比較用にソフマップでは\38,899です。
http://www.sofmap.com/shop/product/kensaku_kekka.asp?KWD_L=AD400-512MX2&GO_L.x=2&GO_L.y=7
 
578●~*:03/06/30 05:09
macでもwinでも全く同じUIにできるから問題ないんじゃないの?
579N:03/06/30 22:33
>>578
全く同じにはできないでしょう
実用上問題ないくらいにって言うことなら人によってはできると思う

ただぼくはそれぞれに違った方が操作しやすいけどね
580●~*:03/07/01 02:44
全くってのは語弊があった。
フォントとかの問題もあるし。
でも、PC初心者がこれmac? win?ってなるぐらいにはできる。
581N:03/07/01 21:32
>>580
そういうことなら同意します
でもやっぱりMac風WindowsとかWin風Macintoshとかは使いにくいと思う
ただここでいってるMacは9以前のことです。
X以降は余りよく知らないので
582山崎 渉:03/07/15 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
583●~*:03/09/28 23:50
ちょっと保守しても良いですか?
584●~*:04/01/27 22:58
>>575
個人で使うぶんにはそれでかまわないんだが、
会社等で使うことも考慮しろという、罠。

MacもWinも機能的には大差はないんだが、
Winはウィルスやセキュリティに24時間狙われてい
るというリスクがつくし、Macは、Winと相対的にあ
まりに普及してないからデータ互換がとれないし。

仕事によるだろうな。
585●~*:04/02/28 12:25
Win doze UI

ドズイ
ダサイ

けーぅゲラ。ゲラ。
586N:04/02/28 23:28
去年の夏の自分の発言がちょっと懐かしい
587●~*:04/03/01 03:19
OSXのアンチエイリアスは目が疲れる。
588:04/03/05 18:01
Pantherを使って思うのは、UIに関してはわりと
「比較する意義が薄いくらいどうでもいい」ようになった感じかな。
MacはMacなりの弱点を克服しつつあると思うし。

強いて言うならPantherの方が好きだけど、Windowsでも別に困らない。
まあ、こだわりはじめたら、ATOKとMS-IMEくらいの差はあるかもだけど。

これ以上のちまこいUIの進化って、どんなのが必要なんだろうかね。
ファイル選択ダイアログみたいに根本的に話にならない物は改善して貰うとして。
589●~*:04/03/05 21:27
両方つかってる人って結構いると思うけど、
正直、どっちでもいくねえ?
口角泡飛ばして議論したって、皆さん使いたいほうを使うわけでしょ?
どうせ結論なんて出ないわけだし。

ただ単に、「自分の買ったマシン(OS)を自慢したい」もしくは「自分の犯
した間違いを認めたくない」あまり、こういうとこで叫んでるのか。MACと
WINの優劣よりも、あなたたちの精神状態が興味深い。
590●~*:04/03/05 23:35
WinとMac使って「マック最高ー」とか言ってるやつはあきめくら。
GUI云々を語る前に、ゲーム機の延長としてかPCを捉えていないので
議論する資格もないと思うがなにか。
591●~*:04/03/05 23:39
「WinとMacどっちが優れてる?}とか言って喧嘩売ってくるのは
いつもマカ。
WindowsUserからみてマカって眼中にないから喧嘩売る必要もない
しね。

でもマカたちは少しでもMacを優位にしたいため必死になってるね。
アップルの項目もWindowsに好戦的だしね、トップに立てない者の
ひがみとしか鳥用がないね、これじゃ。
592●~*:04/03/06 00:55
>>589
Mac強烈に使いにくいです…。
OSXならまだマシなのかなぁ。
593山崎拓:04/03/06 17:07
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <AV見て寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎拓
594●~*:04/03/06 18:28
マカがキモくなくて、大人しい人種だったら
マックのイメージも悪くはならなかったろうに
マカがキモい事をするので、
マック=変な人(マック信者)の使うパソコンというイメージが
定着してしまった
595●~*:04/03/06 19:01
Windowsはゲームとウイルスホイホイぐらいしか利点ないね。
MSオフィスはMacでも扱えるわけだし。IEも然り。
596●~*:04/03/07 01:50
Windowsは別に優れてはいないよ。普通だよ。
Macがあまりにも劣りすぎているだけ。
もちろん、使っているマカは最底のバカなのは当然。
597●~*:04/03/07 12:55
やっとドザちゃんはMacが逸脱で先進的、優秀なOSであると認めたようですね(^v^)
いくら頑固な自分を演じても無駄でしたね(^v^)
598●~*:04/03/10 23:41
恥ずかしながら、先日初めてMACなるものを操作した。
PowerMacintosh8500とかいう、かなり古そうなやつだ。
OSはMacOS8.1となっていたが、ひとつ気になる機能
がある。それはフォルダの色を変えられるということ。
他は、別段どうでもいいというか、さほど使いやすい
とも思わんかったが、あの機能だけはXPにもほしいと
思ったな。そんだけ。
599N:04/03/12 19:35
もう結構長いことマカーやってるけどラベルがあって得したと言う経験はそれほどない
せいぜいシステムフォルダの整理に使ったくらいかな
それとて取り立てて便利とは思わないけど
Systemとか書き換えられたら終わりだしね

あと漢字トーク6とかのしょぼいファインダでなら視認性も良かったが
いま〔と言ってもMacOS 9.1〕のファインダではあまり良いとは思えない
リストで並び替えられるのは良いけど
MacOs Xでも復活したらしいけど使い勝手は良いのだろうか?
600●~*:04/03/12 20:31
確かに、、、あんま使いみちないかも>ラベル

といいつつCD-Rにバックアップしようとしてるファイルを区別するために
ラベル機能で色つけしてみたりしてた訳だけどね
でも最近650Mのディスクイメージ作ってそん中に放り込むようにしてから
また使わなくなっちまった
601:04/03/12 22:11
ディバイスの競合とかでネットに繋がらなくなったとおカンからの電話。
押せるボタンと押せないボタンの区別がつかんらしい。
ついでに、どこを押せばどうなるかとか予想しにくいとのこと。
Windowが増える場合と、切り代る場合とか結構適当になってるので、非常に指示を出しに
くい。教えててかなりイラつく。
ある程度慣れてりゃ、こんな事はどうでもいい事なんだろうけど。
ていうかあんなモンを世界中の人々が使ってる状態ってのは健康じゃない。

とりあえずトラブルは解消出来なかった。
602●~*:04/04/28 03:51
結局は個人の“慣れ”で、決まると思う。

Macの概観や、デスクトップ画面のオシャレさ(OS X)には、あこがれるが、
(何故か)Winが手に馴染み易かった・・・何故か・ね。
603:04/04/28 12:29
>>601 は Windows に限ったことでもないと電話で Mac について教えてて思った。
604●~*:04/04/29 10:00
両方使っているけど、MS-DOSからMacへ変わったときは、斬新だった。
その後、Macは変になったので、8.1で止めた。
Windowsも 98 からだけど、子ウインドウが親ウインドウを出られない
ってのは、窮屈。最近はよくなったが、dialog の button が状況により
使えないのに、disable になってない application があるってこと。
  OK button も押せるので、押すと「入力不足です」とか出たりする
  のがある。
たまに使っても使えるのは Mac。Windows は、たまに使う application
では、設定がどこにあるか、いつも悩んでしまう。
  Microsoft社には Mac を使ったり、気にしている人が結構いるらしい
  が、Windows の application を作っている会社は Mac を見てて貰い
  たいと思う。
605●~*:04/05/05 02:14
マカがウゼえのは同意だが
UIはまだマックの足元にも及んでないな。
(OS9限定X以降は知らん)
ネットワークの設定など良く使う項目が
WINの場合下の方にあって使いにくい。
tracerouteやpingはGUI化すればイイのに
何故この後に及んでコマンドなんだ?
理解に苦しむ。
606●~*:04/05/09 02:17
>>605
MacOS 9ではtracerouteやpingは標準で用意すらされていませんよ
あとその手の物がGUI化されたとしてユーザーにどの程度メリットがあるのか疑問ですね
607:04/05/09 03:12
>>606
>>605の文章は、Mac の UI は基本的に統一されているが、Windows は UI が統一されて
ないということを表現してるんじゃないかな?

GUI にする理由もないが、してはならない理由もない。
608●~*:04/05/12 08:07
>>601
GUIって画面が全てであって、
画面がどうなってるか見えないと教えようがないんだよね。
画面がどうなってるって聞いても
わけわかってないヤツの説明は聞く方も結局わけわかんないし。
609●~*:04/05/12 13:35
マカーというのは、ただの異常者です。
異常者っていうのはどんな社会にでも必ずいます。
本来なら淘汰処理されてしかるべきなんだけども
日本も先進国になって、欧米的なデモクラシーを取り入れざる得ない状況なので
『異常な人間だけど、人格はある』ということで、
殺したり裁くわけにはいかないから、仕方ないので施設に監禁すればいいんですよ。
野放しにしておくと、社会に害悪をもたらすだけだから
これはきちっと取り締まらなきゃいけない。当人のためにも社会のためにも、
精神異常者にも人権があるって言ったらきりがない話だから。
610●~*:04/05/12 19:02
>609 な理論を展開しているお前が異常者みたいだが?同じうぃなーとして恥だからMSXで遊んでてね。お願い!
611●~*:04/05/12 19:20
>>609・・・釣り人(擬似餌)
>>610・・・お魚(実は長靴)
612:04/05/12 20:53
>>608
ウチのオカンは普段はアルファベットを読めるんだが、モニタに表示されるともう駄目。
ビーエーアンドオーエス(BIOS)が悪いとか言うから、そっちからアイアークー(IPQ)を外
してくれとか電話口で命令された。
オーケーボタンを押してとかいうと、ウィンドウの物凄い奥の方からわけのわからんボタ
ンを探し出してきて無理矢理クリッキングするし。ついでにパソコンのトラブル時には常
にハンギレ。

CUIなら教えられるかつーとそれも疑問であるなー。
よく似た環境がこちらにもあれば、電話でもなんとかなるかもしれない。
613●~*:04/05/13 01:45
Winのファイル管理ってなんで絶対パス使うんだろ?
HPアップロードしたけどリンクがうまく貼れてないという相談がよくあるんだが、
ソース見ると「C:デスクトップ:マイドキュメント:ホームページ:ファイル名」になっていることがほとんどなんだよな。
HPビルダーなんかでリンクを貼った際に絶対パスで記述するからなんだが、アホな仕様で作るなよと言いたくなる。

Winではファイル同士のリンクは絶対パスで記述する仕様になっている。
これが一番悪い。

相対パスでやり取りすりゃもっと効率が良くなるぞ。
614●~*:04/05/13 02:27
どっちのGUI(ガイ)が優れてるのかは分からないが、

どっちにGEI(ゲイ)が多いかはすぐ分かるよ。

Macを使う香具師は、意識・無意識に関わらず「ハードゲイ」の素質があります。
615●~*:04/05/13 02:40
>>465
CPUの消費電力から考えるとコスト意識の低いのはドザだな。
616●~*:04/05/13 02:41
>>614
醤油は?
>>608
そこでリモートデスクトップですなー。

いちおうXPでもOS Xでも装備されてるけど
使われてるのかなあ?

>>612
ダイアログに表示されている文章やヘルプの文章を
そもそも技術系の人が書いているので、機械オンチのウチのオカンやヨメには
ヒエログラフと大差ないようで。
機械に強い人は、機械オンチの人がどのくらい理解できないのか
全く理解できないので、機械オンチの人が理解できる文章を書くのは
非常に難しいんじゃないか、と思いますー。

>>613
そらWindowsが悪いのではなく、アプリの問題ではー?
持ってないので知らないけど、HPビルダーの設定を変えれば
相対パス指定とかできそうな気が……。
Dreamweaverとかー、OSに関係なく相対パス指定も
サイトルート起点にした絶対パス指定もできるし……。

>>614
ゲイというよりは、どっちかつーと……マゾ?(w
618●~*:04/05/15 00:01
>>607
最近X上でktermつかってbashがデフォルトになりつつある俺からするとそういう感覚はわからないなぁ
つーかX window systemの考え方はCUIシェルの拡張として非常に理にかなったものだと思う
windowsはその辺がだめだよね


>>613
それはビルダーがあほなのではないか?
たしかieとかはローカルで相対パスで書いてあっても動くはずだが

>>617
リモートディスクトップってこういうときにも使えるものなのか

自分と共通のバックグラウンドを持った人間としか話の通じない人間にはなりたくないものですなぁ
619:04/05/15 10:16
>>618
kterm よか rxvt のが軽いよ、おすすめ。
ただ、環境変数に日本語環境の設定があると、起動が遅い。

X Window system はごった煮的な使い易さだよね。
それぞれのプログラムによって使い方、 UI が全然違う。
使う人間も、そういうのを前提にして使うので問題ないわけで。

Windows の場合、統一された UI が提供されているという建前なんで、かなり厭な感じに
なっちゃう。
ファイルを開くを選択すると出てくるダイアログが何種類かあって、よくわからん。
未だに、迷子になることがあるよ。
620N:04/05/16 03:03
>>葦たん
rxvtっていうのが軽いんですか?
今度使ってみます

個人的にX Window systemが優れていると思うのは描画機能を提供するサーバという考え方
XっていうのはUIではないんだよね

GNOMEやKDEは現状Windouwsと同じ問題を抱えているように思うけどね

自分のやりたいことに適した環境を作るのが本当なんだろうけど
今の僕にはまだその見極めはできない

統一されたUIを目指すなら昔の(少なくともSystem6以前の)Macくらいにやってほしい
じゃないとストレスがたまるだけだよ
621:04/05/16 05:17
>>620
rxvt はメモリの消費量も少なく動作も軽いと思いますよ。
kterm をそれ程使いまくってるわけでもないので、詳しい比較は出来ませんが。
あと表示が妙になる事が多いです。
これも外のterm類と比較したわけじゃないのでよくわからんちん。

折れの環境下では、GNOME や KDE の起動に一分位かかりそうです。
こりゃ UI とかなんとか以前の問題ですな。そんなわけでpekwm を使ってますが、これは
軽いです。
KeyPress = "F10" { Actions = "GotoWorkspace 2" }
KeyPress = "F11" { Actions = "GotoWorkspace 3" }
KeyPress = "F12" { Actions = "GoToWorkspace 4" }
KeyPress = "Mod1 F12" { Actions = "Exit" }
みたいにキーだけで殆どの操作が可能ですよ。

折れはあくまでただのユーザーなので、文章環境以外は、あんまし頑張って環境を作った
りしないです。自分が使う部分以外には手をかけすぎるなというのが、8年くらいパソコ
ン使って学んだ教訓ですな。
622N:04/05/17 03:39
>>621
表示がおかしくなるのは残念だね
まあどの程度のものかにもよるけど常用マシンでそういうものを使うのは考えてしまうね
pekwmってのも知らなかった。今度試してみよう
基本的にLinuxマシンはデータ処理の端末として使うのでXサーバでグラフィックの表示ができれば何でも良いんだけどね

最近使ってるマシンにはFedraCoreが入っているんだけどこいつのターミナルはやけに重い上に不安定で最悪
なんなのかは知らないけどね
623:04/05/18 07:46
>>622
なんかの拍子にゴミが多少残る程度だよ。
折れは日本語入力はターミナルでしないので、無問題だったりする。
かなり安定してると思う。

折れの使ってる FIVA だと、 KDE なんかは重くて使えないのですよ。
CPU に余力があったら、そのまま使うのが楽で良いのかもしれない。
あんまし環境改善を追及しちゃうと、目的と手段が入れかわっちゃう。
624●~*:04/05/23 12:36
>>606
今更だがMac OS 9.1をCDから入れるとユーティリティフォルダにTracerouteは入ったような気がする
625名無しさん@IIsi使い:04/05/23 19:11
>60
何ならWinでPC9801やMS−DOS時代のソフト動きますか?(笑)CPUクロックに付いて行けず暴走するだけですよね〜?
MacOS(9.Xまで)なら普通に漢字トーク6(1989〜90年)のソフト、ほぼ完全に動きますよ。無知なのはそっちでしょ?(笑)
ちなみにXでもClassic環境で一部動作するようです。
626目クソ鼻クソを藁う:04/05/23 21:20
これまた化石レスだねぇ・・・
>>ほぼ完全に動きますよ。
「ほぼ」? 「ほぼ完全」と「完全」は違う。似て異なるもの。
「完全」と言い切れないなら50歩100歩。

ninja termが32ビットアドレシングに対応してなくて
漢字talk6系から7系に移行した時にお別れしました。
低価格表計算ソフトのスプレッドも同じ理由でお別れしました。
フルインパクトも同じだと聞いたなぁ。
モードを切り替えて使う事もできたけど、
それじゃあネイティブな環境とは言えないわけで。

ウルトラペイントは一部のツールが7系だとフリーズした。
artworksへトレードアップしたものの、
7.5にした時にやっぱ一部のツールがフリーズしました。

いずれもappleのソフトじゃないけどさ。
時代が進めば動くソフトもあるけど動かなくなるソフトもある。
程度の差はあれ、どんなOSでも同じだと思う。

mac paintがかなり後の環境のmacでも動いたらしいが、今はどうなんだろ?
627●~*:04/05/24 22:05
>>625
6.xのソフトはMac OS 9だとかなり爆弾とかフリーズが起きるような。
7.1か7.5くらいの頃のソフトだと動くの多いけどね。
628●~*:04/06/08 09:32
>>10
重要なのを忘れてるぞ
コマンド+コマンドの左+W (全てのウィンドウを閉じる)
ウィンドウズにはない

ウィンドウズには相当の機能としてAlt+F4があるが最悪

マックならパワーキー→エンターで確実に電源切れるが
ウィンドウズならAlt+F4→エンターで終了できるか不明(Alt+F4でアプリ終了してる場合あるし終了選択で再起動になってる場合も・・・)
629●~*:04/06/08 23:46
>コマンドの左
ちょっと笑えた。optionキーのことね。。。
630:04/10/07 19:33:00
>>628
Alt+F4は「相当の機能」ではない。

電源を切るには109以上のキーボードでパワーキーを押すだけでいい。
まあ、正常な感覚の持ち主なら、Windowsでパワーキーなんか使わないと思うが。。
631:04/10/07 19:35:22
WinってExposeねーの?
だっせぇー
632●~*:04/10/07 19:42:19
ポゼは確かに涙が出るほど便利ですなあ。たまに。

ファイルやフォルダのアイコンを選択状態にしてreturn押した時に
名前の変更ができるMacと
それを開いてくれるWindowsと
どちらが便利か時々考える。。。つーか時々間違える。orz
633:04/10/07 20:09:06
どちらが便利かは置いといて、
Enterキーの存在意義から考えると、最も行いそうな動作を割り当てるのが妥当。
ファイルは使うために存在するのであって名前を変えるために存在するのでは無いので、
個人的には「開く」のほうが妥当だと思うけど。

Macのフルキーボードアクセスはまだ未完全だから仕方ないけど、
そのうち全面的に見直してほしいなあ。
634●~*:04/10/08 21:21:54
うーん、その理屈はなんとなく理解できる。
ただWindowsでファイル名変えるのってめんどくないすか?
それとも簡単な方法を俺が知らないだけとか。

フルキーボードアクセスの話題は最近別スレでやってたね。
そのへんはもう全然ついてけないのでパスするけど
なんか色々大変そうね(素人目で)。
WindowsのAltから始まるやつって個人的に結構便利なんだけど
写真屋elements2.0で俺がよく使う「レイヤーをラスタライズ」に
キー割り当てがないのが禿しくむかつくの。
635:04/10/08 22:51:16
>>634
F2押すだけだから別にめんどくないっぽ。

写真屋が不便なのはあどべ屋さんが悪い。
636●~*:04/10/09 17:22:57
>>635
をを!ありがとー。すんごい楽だわ。
今まではファイル選択して2秒くらい待ってからもう一度クリックしてたのよ。
もちっと基本操作を覚えないといかんね。
637( ゚∞゚):04/10/13 04:01:42
>>628
Alt+F4はアクティブなアプリケーションを終了する、で
全閉じはWinキー+D
クイックランチ?にあるデスクトップアイコンをクリックするのでも出来る。
タスクバーを右クリでデスクトプを表示でも可

AltF4の意味すら良く分かってないくせに最悪とかいってんな
638海老:04/10/13 08:27:30
>>637
まあMacはWinと違って
ウインドウ自体がアプリケーションの起動を示していないから
Macに慣れちまってるとそっちの方がよくなっちゃうんじゃないかな。
アプリは起動したままで全ウインドウ閉じておいたりできるし。

逆にWinに慣れてる人はそれですごくMac苦手になりそう。
基本的に使いにくいっていうのは本人が慣れてないだけの事だよね
ファイル名変更についても同じことが言える。
キー一個押すような単純操作についてUIの差異なんて余程でないと表れない気がする。
いかに慣れやすいか(操作を誘導できるか)が大事なんじゃないかな
639:04/10/14 23:17:36
MacのFinderPop+control+クリック
とWinの右クリックだったら
前者の方が高機能な気がするのは俺だけ?

ところでMacでも2ボタンって使えるよね?
何かのソフトとか使うんだか知らないけど。
このスレ見てると何か不安になるんだけど…
俺は1ボタンなんだけどね。
2ボタンはなんかクリック固い様な気がするし
レーザーは何か嫌いだし買い替える気が起きない。

>>638
わかるわかる。
学校のPCはWinだったから、最初ウィンドウ閉じた後に
どっかでアプリケーションを終了させないといけないのかと思ったよ。
Winはそういう所が手軽だし、
Macはアプリは立ち上げといて隠したりすれば、
使いたい時にわざわざ立ち上げなくてすむからな。
ディスクトップも比較的整うんじゃ無いのかな?
FinderPopもあるし。
どっちもどっちだよね。
MacもWinも結構カスタマイズ出来るし。
640:04/10/16 15:27:12
>>638
> キー一個押すような単純操作についてUIの差異なんて余程でないと表れない気がする。

優劣(差異)じゃなくて、「出来るか出来ないか」の問題かなあ。
Windowsのキーボードには、「右クリックキー」なる物がついているのですよ。
641:04/10/16 15:41:31
>>640
「右クリックキー」の詳細キボン
642:04/10/16 18:58:38
正式名称は「アプリケーションキー」って言うんだって。今調べた。
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/011/01128.htm

何が言いたいかって、
ここまでして「フルキーボードアクセス」に取り組んでるって事です。

キーボードにパワーキーをWindowsより先に実装出来たMacが、
キーボードとマウスのハードウェア的進化にあまり手を入れてないのはどうかと。
643●~*:04/10/16 22:02:19
使いやすいフルキーボードアクセスを実現してくれるのなら大歓迎だ。
しかし、Windowsの今の方向性でのフルキーボードアクセスがUIの全てではないと思う。

MacOSにしろWindowsにしろ、今のGUIは健常者(この表現て今のご時世ではとっても微妙なんだよなー)が
操作することを前提としているように見える。
例えばマウスを操作するのが困難な人に対しては、今までと全く異なるUIが提供できないだろうか。
そしてユーザー設定でUIそのものを選べるようになったら、よりよいユニバーサルデザインだと思わないか。
と、机上の空論だけならなんとでも言えるわけだが誰かすごいUI考えてくれないかなー。
ユーザー設定でキーボードの形が変わっちゃうとかw
644海老:04/10/17 00:02:39
たしかにWindowsはフルキーボードアクセスできますね。
MS-DOS時代のせいでしょうか。キーボードさえあれば全て操作できますね。
対してMacはマウスありきですよね。マウスが無い時代が無かったから?

そういえば、Windowsキーってのもありますね。
MacでもLinuxでもなく、Windowsを使うためのキーボードですね。
これはOSによってキーボードを変更する→インタフェースを変更する
って流れですかね。キーボードが消える日とかあったりして
645●~*:04/10/17 00:37:41
逆にキーボードを使用できない状況(マウスだけを使う)ならMac OS Xの方が上だと思う。
646:04/10/17 04:43:42
>>645
そんなのはほぼ皆無
だったら右クリックを標準で取り入れるべき
でも元々GUIを目的にして作ったMacだから自然な流れでは無いかと
結局はキーボードもマウスも使うんだし。
647海老:04/10/17 06:42:47
>>646
MacのGUIは、Winと違い、ショートカットがしにくくなってる気がします。
Winはコンテキストメニューが無ければ使い勝手が悪いですよね。
例えばWinにおいてWord書類を開くにしても
 Wordのファイルメニューから開く
 WordのウインドウにファイルをD&Dして開く
 Word書類を右クリック。コンテキストメニューで開く
 Word書類をダブルクリックで開く
 Wordのウインドウ上部にある、開くボタンをクリックして開く。
ざっとあげても同じ事をするのに、これだけの数の方法があります。
純粋なWinユーザであればダブルクリックと右クリックばかりすると思います。
海老としては、Mac風味にD&Dが好きなんですけどね。
もはや右クリックなしでは非常に使いにくいGUIとなっています。

Macの場合、メニューバーをとにかく使ってくれ!
という気持ちがGUIににじみ出ているんですよね。
そこにインタフェースが納得してしまっていて、
結果的に2ボタンになっていないんじゃないかと。

もしジョブズの気まぐれでMacOSにマウスボタンを増やす転機が訪れるなら、
イキナリ5ボタンマウスとかになる可能性が無きにしも非ずだと思います。
2ボタンより5ボタンのほうがだとWebサーフィンなどで使い勝手が良いですから。

インタフェースとGUIの絶妙な関係が見えてきた気がします。

長文失敬
648海老:04/10/17 06:52:02
重要なこと書き忘れた。
>647で言いたいことは、
WinのGUIはあることをできるだけ少ない操作量でできるように
別の操作法としてゴテゴテつけまくってるように見えるってことです。
Macはそれを嫌いつつ、あったほうがいいユーザも居るのかな〜と
Win風味を装うようなGUIですね。(とくにOS8.5くらいから)

なので、キーボードしかない時に操作したいとか、物理的な制限事象が
あったならば、Macは圧倒的に不利だと思うんですよ。
もっとも、OSXだとターミナルエミュレータという方法がありますけど。
649:04/10/18 04:03:19
>>643
「なんでもできる」なんてのは幻想だと思う。
あー、もっと現実的な話をすれば、Linuxのほうが実現に近いかも。

何が大事かって、システムってのは結局目的にあわせて作らないと使えないってこと。

「試した事ないけどたぶん誰でもカスタマイズすれば使えると思いますよ」
なんて代物は、実際にすべてのユーザが満足に使いこなすのはほぼ不可能。

たとえば障害者向けのUIを作るなら、障害の種類や内容に対して理解して、
その人にとってどんなUIを提供すれば快適かを考えないといい物は出来ない。


ちなみに元の漏れの文で言いたいのは、ユニバーサルデザインの重要性じゃなくて、
単に今のMacをキーボードでラクチンに操作するのは無理っすよって事だけなんだけどね。
これが改善されない理由があるとしたら、考えられるのは、
マカの開発者はキーボードにあまり興味が無いって事なのだろうね。
650:04/10/18 04:08:08
ちょっと訂正ってか言い直す。

たとえば「障害者でも使えます」ってUIを作るなら、
「障害者向け」のUIを、障害の種類や内容に対してひとつひとつ理解して、
その人にとってどんなUIを提供すれば快適かを考えないといい物は出来ない。

以上、訂正完了。

今の段階で出来てるのは、
・キーボード
・マウス
・表示サイズ
・カラー
・サウンド
のそれぞれが不自由でもなんとかなるって仕組みだけだよね。

でも実際はキーボードの無いモバイラーとか、マウスの無いモバイラーとか、
ディスプレイが小さいモバイラーとか、ワイド液晶なモバイラーとか、
外だからスピーカーをオフにしているモバイラーとか、
そういう人が世の中にはいる訳で、そのへんどうにかして欲しいぞ。
651●~*:04/10/19 22:25:00
このスレ読んで試しにWindowsXPをキーボードだけで操作してみた。
すんげーいらいらした。
理由は目的の操作を実行するまでにキーを押す回数がめちゃめちゃ多いから。
マウスがないとかで必要に迫られない限りは
頻繁に使う(つまり操作慣れした)一部の操作以外はやる気が起こらないなぁ。

ところでマウスの無いモバイラーってどんなの使ってるの?
652海老:04/10/20 02:57:13
FamilyBasic
653●~*:04/10/20 13:19:51
>>651
マウスのないモバイラーって十時キーとかノートパソコンのトラックパットじゃない?
654:04/10/20 15:50:24
> 理由は目的の操作を実行するまでにキーを押す回数がめちゃめちゃ多いから。

マウスを使うほうが便利な操作があるからマウスってのは存在するわけだけど、
設定がしっかりしてればそれなりに実用に耐えうる。

漏れは端末のキーボードになっちゃんを零して壊して以来、
Windowsなサーバのキーボードを拝借しているから、間違いない。
あ、あれは例えが逆だった。スクリーンキーボード使ってるんだった。

ともあれ、上にも書いたけど、優劣(差異)じゃなくて、「出来るか出来ないか」の問題。
マウスが使えない環境でマウスを求められると、
キーボードでマウスのエミュレーションをせざるを得ないわけで、
矢印キーとか押してカーソルを動かしたりするわけですよ。すげーいらいらするよw

当時使ってたソフトが何だったかは忘れた。
655:04/10/20 15:51:58
とりあえず誰か、MacOSXのメニューバーにフォーカスをあてるショートカットを教えておくれ。
656:04/10/21 18:26:51
考えてみれば全てをキーボードで操作出来る(らしい)Winと
そうでない(らしい)Macだと
マウスが無くなってより不便なのはWinな気がする。
どうだろ

俺はMacでもキーボードだけで操作出来るような気がするんだよな〜。
タイプ中の文字をoption+Aで半角カナとか(S.Z.X.Cでも各効果)
最近知ったから、結構そういうのあると思うんだよな〜。
どうだろ
657●~*:04/10/21 23:56:45
OSX10.3.5でシステム環境設定>キーボードとマウス>キーボードショートカットの
「フルキーボードアクセスを入にする」にキーボードだけでチェックを入れる方法を
教えて下さい。
658:04/10/22 19:52:08
>>657
面白いなあ。

>>656
どうだろね。たぶんMacのフルキーボードはまだまだいいかげんだと思うけど。
659657:04/10/23 13:36:55
>>658
どのへんが面白いのかよくわかんないけど
頼むから知ってるならマジで教えてくだせい。
660:04/10/23 15:21:11
>>659
梨氏はあなたが風刺したんだと思ったんじゃない?
俺もそう思ったし。
俺はOS9.1だから回答出来ないからあれだけど。
661:04/10/23 22:06:24
>>655
F2(設定によってはctrl+F2)
トラックパットはイライラするのでたまに使う。
662:04/10/27 15:03:50
>>659
F1(っつーかCtrl+F1)でいけるっぽい。
http://www.gssltd.co.jp/qanda/osx_shortcut.htm

Macのショートカットのわからん所は、どこを見れば説明が書いてあるかわからん所だな。
デスクトップピクチャにショートカット一覧が書いてあるやつがあったけど、
そんな下らない事はいいからUIに組み込んで欲しかったぞ。笑ったけど。
663:04/10/27 21:34:32
>>662
普通にヘルプ見れ。
ちょい前の OSX のヘルプは使ってると吐き気がするくらい遅かったけど、OS10.3になっ
て、ちょびっと速くなったみたい。
664:04/10/27 21:35:40
>>662
ごめん、普通に文意を読み間違えたみたい。
665●~*:04/11/15 14:29:45
南米産【アンデスニンジン】=マカ
南米「大地の宝」。ネット上での見当違いの誹謗中傷で南米各国激怒?
誹謗、中傷で、南米各国激怒、「反日感情」高まる。迷惑をかけるドザ。
原因は、2ちゃんねら ドザ か?

南米「大地の宝」アンデスニンジン(マカ)は日本の「コメ」のようなもの。
昔からアンデスニンジン(マカ)は有名で大人なら誰でも知っている

ドザの、心ない書き込みで、
浜松の南米系→本国に伝わる→再び、浜松の南米系→南米系+うなぎ、でさらに熱くなる。
あれだけ誹謗・中傷しているからな。
南米産【アンデスニンジン】=マカ南米「大地の宝」。

本当に刺されちゃってるよ。
日テレ系 ttp://www.nnn24.com/
ドザ、やっちゃったな。
666:04/11/15 14:46:06
スルー出来ずに日テレのサイトまで飛んで「釣られた!!」と思った漏れって荒らしと同罪ですか。
667:04/11/15 14:47:27
げ。コピペ荒らしだった。ネタ投下かと思って反応してしまった。すまぬ。。
668●~*:04/11/15 17:36:48
自動化に反応するとは、梨も耄碌したものよのう。
なんちて
669●~*:04/11/18 09:58:46
スルーされまくりのコピぺだしね
670●~*:04/11/19 00:52:04
                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   どうでもいいや
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
671●~*:04/11/19 09:06:44
まああれだ
おいらのOS9.22は会社のXPよりフリーズしやすい。
そんなにアプリてんこ盛りじゃないしメモリもたくさん積んでいるけど
右ボタンに慣れるとエクセルなんかの操作はマックではまどろっこしくなる。
M$社のアプリだからかもしれんが。

そのかわりマウスクリックの数で競うゲームでは右左ボタンを交互に左ボタンとして使えるマックは便利だな(藁

672●~*:04/11/19 11:41:43
>>671 まああれだ
旧OSと最新OSを比較するような人間は
頭がフリーズしてるって事なんだろう。
673緊急警報:04/11/19 15:44:54
WIDEでNSPIXP2と3を担当しているものですが、4時間前から明らかにトラフィック
量に今までにない変化が出てます。具体的に言うと、TCPポート12番へのSYN
フラッドアタックの量がそれまでの200倍程度まで上がってきてる。これは、各IXの
ところでハニーポットを置いて監視してるんだけど、経験したことのない量です。
USとも協議してますけど、インターネット本部に通報して、全世界規模で対テロ
警戒レベルを最高まであげてます。
674●~*:04/11/19 16:08:40
>>672
まああれだ
ちょっとでもマックを不利に書くとすぐに噛み付く
信者といわれる購買層だよな。同じマックユーザだからといって一番一緒にしてほしくない痛い奴だろうね。
675●~*:04/11/19 17:39:37
>>674
まああれだ
ただ事実を書き込んだだけなのにこんなレスをつける奴はアファだな。
676●~*:04/11/19 23:04:09
>>675
相手にしてたら時間の無だ。
もっと前向きなことにマシン使いましょう。
677●~*:04/12/13 04:20:36
いまだにMac使ってるヤツって
678●~*:04/12/13 15:42:39
いまだにWin使ってるヤツの方が
679●~*:04/12/13 20:12:04
いまだにMac vs Winなんて言ってるヤツラって
680●~*:04/12/15 04:22:46
ウチではWinは、Macのオプションですがなにか。
681●~*:05/01/26 15:09:32
これからの時代Mac使いもWindowsユーザーも周辺機器としてMac miniを持つ時代
ぃぬくさーとかはしらね
682●~*:林檎暦30/04/02(土) 14:19:59
○○のUIは糞とか言ってる奴はそのまま何も設定しないで使ってる奴
683●~*:2005/05/10(火) 17:31:46
Mac OS 9 のフルコピー作ってくれたら Windows 使うんだけど。
684●~*:2005/05/13(金) 07:31:50
リモートデスクトップでmacminiが周辺機器化
macmini一台でiLife入っててウハウハじゃん。
685( ゚∞゚):2005/05/14(土) 22:58:59
まぁOSXがWindowsの後追いしてる時点でWindowsのGUIが優れてるのは周知の事実だけど、
OS9は、まぁ嫌いじゃない。 フフフ
686●~*:2005/05/26(木) 08:19:46
WINのWINDOWは、作業中のァイルを表していたり、稼働しているプログラムを表していたり、
支離滅裂ですな。最後に開いているWINDOWを閉じると、プログラム自体が終了してしまうという
のもオソマツ極まる。しかしWINDOWがすべて閉じられると、メニューバーがどこにもなくなってしまうので、
こうならざるを得ないわけだな。デスクトップでのいろいろな操作も、ちゃんとしたメニューなし。マウスの右クリックで
でてくるお粗末なプルダウンメニューでチマチマやらざるを得ない。一言で言えば、ダサすぎ。
687●~*:2005/05/26(木) 19:57:27
プログラムのみを起動させると、その場合のみファイルと関係のない、プログラムを表すウィンドウが
出現するんだよな。メニューを表示するだけのために。もうちょっとよく考えれ、と言いたくなるよ。
わら
688●~*:2005/05/31(火) 09:13:44
>>685は誰かにかまって欲しくてわざと逆のことをいっているのでしょうね
689●~*:2005/05/31(火) 12:17:47
Macの方が優れてます。

で、

このスレは終了。
690●~*:2005/05/31(火) 19:52:11
何でもいいからウィンドウを開かないとメニューがないというのは確かに不便だ。
だからウィンドウズというのかな。
691●~*:2005/05/31(火) 20:16:22
ほっておくと、スパイウェアがたくさんインストールされているウィンドウズよりはいい。
692●~*:2005/06/01(水) 04:00:15
WinからMacにスイッチしたとき、windowにメニューがなくて不便だなーと思った。
でも今は、メニューが常にあるMacの方が便利かも?って思い出してしまいました。
Macにしてから全画面+exposeで使うようになった。すごく快適・・・
あんなにドザだった俺なのに・・・
693●~*:2005/06/01(水) 04:40:48
私がWinからした初めてのスイッチ。
それはMacで、私は●~*でした。
そのメニューは常にあって便利で、windowにメニューがなくて不便だなー私は、
きっとモッサリな存在なのだと感じました。
今では、私は信者。全画面+exposeで使うのはもちろんすごく快適。
なぜなら、あんなにドザだった俺なのに。
694●~*:2005/06/02(木) 20:10:54
わーなにこのキモさ

つかOSX明らかに後追いだしダサい事この上ない。
695●~*:2005/06/17(金) 01:06:29
おれだってそりゃあMAC使いたいが、金の問題は切実。
2〜3万もあれば次世代仕様にうpできる自作Win機を捨てるだけの経済的余裕がない。
696●~*:2005/06/17(金) 02:34:11
横綱窓の海に土俵から投げ飛ばされたのにおれが勝ってるいう幕下力士のリンゴ山
697●~*:2005/06/20(月) 23:47:02
OS9とSunOS最強。
698●~*:2005/08/06(土) 13:45:49
結論
Win=寄生虫

ゲイツ基準のOSに感動しているドザは
すでにゲイツに洗脳されているといって良いだろう
これにてこのスレおよび議論を終了とする
699(゚∞゚ ):2005/08/06(土) 16:15:58
何か言ったか?ミギー
700●~*:2005/08/07(日) 01:26:00
>>698
一度、PPCを正式サポートしたFedra core4.0とかインスコして
いじってみると、イイと思うよ。Windowsマンセーする気はないが、
OS Xがどれだけ堅物で、メンドクサいOSかを自覚したほうが良い。
701●~*:2005/12/27(火) 23:44:14
>>700
いやぁ
FedraCoreは悪くないけどさ
別の意味でめんどくさいじゃん
どっちもどっちだよ
702●~*:2006/01/21(土) 06:25:28
で、どっちのほうがいいの?

MAC? WIN?


おいらは機能性で言うとWin

デザイン性でいとMac
703●~*:2006/01/23(月) 13:37:43
MacOS Xになってから、どうもロボットアームを使ってコンピューターを操作しているような感じがして嫌なんだよな
旧OSのころのほうがダイレクト感があった
ちなみに今はWindows2000をメインに使っているが、革の手袋越しくらいの感覚だね
OS9よりは遠いけどMacOS Xに比べれば格段に近い
704●~*:2006/01/27(金) 01:34:25
Adobe、MSのソフトのUIと、キーボード配置ならMac。

ファイルブラウザのUIなら、Win。
マウスに頼らない操作なら、Win。
周辺機器を買うとき、価格と、
購入後のトラブルの心配考えると、Win。

アポーがクチ出ししてる部分は、全部ダメってことか?
705●~*:2006/01/31(火) 08:57:21
キーボード配置ってなにが特別なの?
706●~*:2006/01/31(火) 21:51:22
主には、余分なキーが無いところ。
そして、必要なキーは全部そろっているところ。

自分に合ったキーボードを探した経験のある人なら
わかってもらえると思う。
707●~*:2006/01/31(火) 23:18:47
そういうキーボードってWindows用のものには無いの?
つーか、そういうキー配列の問題ならそれもアップルが口出してる物の範囲だろう
708●~*:2006/03/13(月) 21:48:31
結局ただの言い掛かりだったのね
709●~*:2006/03/24(金) 18:33:45
最強のUIはAtEasy
710●~*:2006/03/24(金) 19:12:38
macの何がいかんってキーボード愛好者のことぜんぜん考えてないってとこかと。MacXって何ですかアレ。
まぁWinもヤヴァイが。
とにかくマウスって手が疲れるんだよね。遅いし。
711●~*:2006/03/24(金) 19:14:20
>>710
そういう人は端から対象外だと言うことがなぜわからんのですか
712●~*:2006/03/24(金) 19:18:56
いや、こちとらキーボード重視のUIが無くて困っとるんです。
ファンネル飛ばされたくなかったら大人しくappleに電話しなさい。
713●~*:2006/03/24(金) 19:26:50
>>712
誰に命令してるんですか?
714●~*:2006/03/24(金) 19:48:58
>>712UNIXコンソールで使えばぃぃぢゃん。バカか
715●~*:2006/03/24(金) 20:04:27
OS Xはけっこうキーボードで操作できる範囲広いよ。
716●~*:2006/04/18(火) 20:31:16
Wiodowsのほうがキーボードで操作できる範囲広いよ
717●~*:2006/04/19(水) 23:13:11
等幅じゃない日本語フォント
その点だけでもウィンが使いづらい。
718●~*:2006/04/20(木) 16:22:21
等幅のフォント使えば?
719●~*:2006/04/20(木) 23:16:02

すれ違いかもしれんが……XPにIE7.0βインストールしたら、
表示がめっさ綺麗になりましたよ(英語のページだけ)
720●~*:2006/04/21(金) 17:11:03
綺麗だけど読みにくいとかじゃなくて?
721:2006/04/22(土) 20:55:56
Osakaマンセー
722●~*:2006/04/24(月) 15:23:25
大阪って途中で微妙に変わったよね
723:2006/04/26(水) 21:57:04
>>722 そのようでつね。詳しくは知りませんが... それでもOsakaマンセーw
724●~*:2006/04/27(木) 20:44:51
Osaka厨ウゼー
しかし最近の携帯は「鮗」変換できるんだな
ことえりより賢いじゃん
725●~*:2006/04/28(金) 03:31:35
>>724
いつの話だよ
「鮗」くらいことえりだろうとIMEだろうとWnnだろうと問題なく変換できるぞ
726●~*:2006/05/08(月) 14:38:06
「鮗」ってなんて読むんですか?
727●~*:2006/05/17(水) 00:03:22
エソ
728●~*:2006/05/17(水) 15:13:30
エソってなんですか?
729●~*:2006/05/22(月) 20:12:52
美しさ
Win < Mac

実用性
Win > Mac

今後の成長に期待
730●~*:2006/08/02(水) 20:03:25
>>729
いまのMac美しいか?
Winとくらべて不等号つけられるほどちがわねーだろ
731●~*:2006/08/02(水) 20:27:16
ヒント:鈍感
732●~*:2006/08/06(日) 12:08:00
Win=勝利
という他を見下した姿勢が美しくないんだよw
733●~*:2006/08/06(日) 14:14:09
>>731
( ´_ゝ`)
734○~*:2007/01/14(日) 18:49:23
>>4ウィンドウは壁紙に孫の写真がはれるがマッキンは水色
   ↑?

735●~*:2007/01/14(日) 19:12:54
久しぶりにUIスレがあがってるから見てみればこのありさまか
736●~*:2007/01/26(金) 07:03:45
winもmacも良い。両方10年使ってるけど仕事上macが多い(7割)、
両方を使う奴は意外に少ない、特にwinユーザー。その必要もないけど
winユーザーがmac使うメリットは少ない気がする。
世の中一般はwinなのでwinを使う方がメリットも多い。
慣れもあるがmacのほうが馬鹿でも操作できると思う、親65歳に両方同時にパソコン操作
教えてみたけどmacの方が覚えがだいぶ速かった。
慣れたらどっちも使いやすい、ビスタはOSXににてるきはするが。
737●~*:2007/01/26(金) 11:36:41
自社のIEのないのにはあきれた
738●~*:2007/02/03(土) 22:20:37
自社のIEって何?
739●~*:2007/02/04(日) 05:49:23
信者って物事を客観的に見れない感情的な奴らの集りなんだよ。
たかが人工的に造った機械なのに子供みたいにむきになるんだな。
だから2chがなりったってるんだ。ショウガナイネww
740●~*:2008/06/19(木) 18:13:56
こういう、似非客観気取りが多くていやになるぜwww
741●~*:2008/12/21(日) 02:05:59
自社のIEってなんなんだよ>>737
742●~*:2009/06/21(日) 21:49:37
>>737
自社のIEって何?
743●~*:2009/07/20(月) 21:48:25
命が
744●~*:2009/12/27(日) 18:51:45
Windows7ってどうなの?
なんか目新しいことある?
745:2009/12/28(月) 04:48:38
たとえばCtrlを押しながらファイルをドラッグするときに、
「●●を移動」とか「●●をコピー」とか日本語で説明文が出るようになった。

エクスプローラは勝手にグループ化されてわかりにくくなった。IEも。
746●~*:2009/12/28(月) 14:58:39
いかにもMSらしい場当たり的な改変だなw
747:2009/12/28(月) 16:00:52
Macの開いている窓の一覧画面のほうがまだマシかも知らんね。

どこかで「縮小されたウインドウの一覧を見せる」という挙動がしたいみたいなんだけど、
エクスプローラを縮小して並べられても、ほとんど見分けつかないから意味がない。

グループ化しないと「マウスオーバー時に一覧を見せる」という挙動が出来ないので、
グループ化が推奨されているが本末転倒すぎる。

個人的には、ちょっと前からBlackBoxを使っているけど、これで十分足りる。
ExplorerとかFinderなんて、余計な手を入れないで単純な機能提供に終始したほうがマシだ。
748●~*:2009/12/28(月) 20:30:57
ポゼとSpacesがあまりにも便利なのでぜひWindowsにも搭載してほしい。
パクリとかなんとか騒ぐ奴はいるだろうけど便利なものはどんどん取り入れる気概を見せてくれ。
749●~*:2009/12/29(火) 01:14:17
>>748
Windowsを使わなければいいだけの事
750アタイ:2009/12/29(火) 01:18:54
アタイこそが750へと〜
751●~*:2010/08/07(土) 20:29:58
Windowsキー+Mが便利すぎる
752●~*:2010/08/08(日) 06:41:37
Windows+Dもよく使う。
会社で1台のPCを共有してるんだけ窓開きっぱなしにするバカがいてなぁ。
753●~*:2011/05/31(火) 01:05:57.94
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1276765220/909

毎日1人で連投しまくるキチガイ偽サイン詐欺師はマーカーだった

754●~*:2012/01/15(日) 16:58:27.13
Mac
755●~*:2012/05/01(火) 09:46:58.68
あんまり違いは感じないけど、メイリオUIゴシックはファイル名のピリオドがやたらみづらい。
大きさを10ポイントにすると「マイコンピュータ」とか「マイドキュメント」まで改行されるから
9ポイントにしてるんだけどピリオドが1ドットしかないw
http://img812.imageshack.us/img812/4213/20120501093850.png
こんなんだもの。Lのあとのピリオドなんて拡大しても見えない。
756にゃあ:2012/12/25(火) 23:07:57.39
ぬるぽ
757●~*:2013/03/13(水) 00:26:46.41
iOSの勝利
758●~*
【Xperia死亡】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【糞ペリア死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)