DOSの上に乗っかってるだけじゃん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あいう
最近winつかってて思うんだけど、なんでwinインストールしたらいろいろないらないソフトが
勝手についてくるの??
というか、なんでパソコン買ったのにOSのディスクがついてこないの??
リカバリディスク、つかったら、よけいなもんなでインストール。。。
おまけに98とかだったらCDからブート出来ないときた。
あれには本当に驚いた。フロッピーディスクないとダメだったんだから。
あわててFDD買いにいった。
これじゃあ初心者さんも混乱するはず。
名前だけだな〜、winって。宣伝うまくてソフトが沢山あるだけじゃん。

さすがはDosの上にwinがのっかっているだけある。
だからwin壊れたらいきなり真っ黒な画面にコマンドライン。
macじゃあ考えられないね。
すくなくとも初心者さんにはMacをお勧めする。
2名称未設定:2001/06/22(金) 16:01
>>1はWindows3.1の時から時間が止まっております。
32分:2001/06/22(金) 16:20
>1.2
もう少しガマンしなよ。
4mac:2001/06/22(金) 16:21
俺はWINをつかってるが,dosはまったく動かんぞ
batchはきくらしいんだがな

FDにdosいれてもたちあがるがHDやCDの認識もしないぞ

1は馬鹿でマッカーのヘンタイ野郎で
今のWINはDOSに拠らないことを知らないらしい?
5名称未設定:2001/06/22(金) 16:39
>>4
あなたのコテハン「mac」になっていますけど
Mac版で偽マカになりすましてレスつけてるあなたもヘンタイ野郎ですか?
6mac:2001/06/22(金) 16:51
親がつけてくれたなまえです、
宅間守も親がつけた名前でしょうが

かれはマカーです
3段論法
 マカーはヘンタイです
  マカーは人殺しです
   マカーは氏んでください
7 :2001/06/22(金) 16:52
>>4
逃げるなよ。
8名称未設定:2001/06/22(金) 16:53
>>6
ズバリ言い当てられて切れている模様。
9mac:2001/06/22(金) 17:22
WIN-NT、2000、XPはdosとかんけいありません
もともとVAXというUNIXをつくっていたものを
マイクロソフトがDECから引抜をしてつくったOSです。

ところがウィン3.1はドスの上にGUIをむりやりのせたものです
いまはwin9xがその系列ですがこれはまったくべつもんで

ウィンといってもshellをあわせただけで両者は
コードも働きも似て非なるもの
マイクロソフトはdosをきってすてるつもりでしょう
10mac:2001/06/22(金) 17:31
新しい機械にウィンドウズをインストールするばあいは
その機会の販売会社が提供するOSは使わないことを
お勧めします。
まっさらのウィンドウズ200を買ってきてインストールしてください
その会社の提供するCD類のなかにはとうぜんPRソフトや
その会社専用のプラグイン類が入ってしまいます。

そこの信仰者になりたければそれもいいでしょうが
  それでは馬鹿のマッカーと同じことです

理想はOSなしの器械を求めることです
11:2001/06/22(金) 17:48
>>9-10
図星は図星だって認めたほうがいいと思うぞ。まだ間に合う。

> 理想はOSなしの器械を求めることです
自ら電波を装っても何も解決しないよ。
12mac:2001/06/22(金) 18:48
インストールでFDをつかう?
なんというOSでしょうか
最近のウィンドウズではcdしかついていないし
2KをFD使ってインストール?
つわものの技ですね
初心者にはできようはずもありません
13:2001/06/22(金) 18:53
>>12
いやいや、>>1は2kじゃなくて、PC-9800シリーズだって言ってるよ。たぶん。

あ、もしかして>>10は、
> リカバリディスク、つかったら、よけいなもんなでインストール。。。
へのレスだったのかな?

ちょっと極論すぎだと思う。
経験談としては当たってると思うけど、添付アプリを選べたり消したり
出来るメーカー製リカバリーディスクも最近はあるよ。

>>1
> ソフトが沢山あるだけじゃん。
いつも思うけど、こういう事言える人って凄いなあ。
14名称未設定:2001/06/22(金) 19:01


「マックは初心者がとりあえず買っちゃって通りすぎていくマシン」


.
15:2001/06/22(金) 19:19
> さすがはDosの上にwinがのっかっているだけある。
> だからwin壊れたらいきなり真っ黒な画面にコマンドライン。
> macじゃあ考えられないね。

この部分へのmac氏のツッコミに期待してます。
16名称未設定:2001/06/22(金) 19:20
何も知りたくない、事実を受けいれたくない・・・そんな狂信者に何を言ってもムダです(w
17名称未設定:2001/06/22(金) 19:19
>>1
基本的にマイクソはウィンの動くハードは売り出してないからな。
ウィンの場合はソフトとハードは別もんって事だよ。
OEM版はおまけみたいなもんさっ。
OEM版でもクリーンインストールは可能だよ。
お前の頭脳次第だけど...
あと98でもCDBOOTは可能。
え?PC98の事言ってるの?今時?(藁)
18名称未設定:2001/06/22(金) 19:24
Winはビジネス用でしょ、眼中になしです。
19名称未設定:2001/06/22(金) 19:25
>>18
思考停止中
20:2001/06/22(金) 19:29
>>17
だって、PC/ATだったら、Win95 OEMでもブート可能だもん。
今は亡きPC-9800シリーズの話をしてるのかと思って、
「ああ、昔の人なんだなあ」と思ってしまったんだけど。
21名称未設定:2001/06/22(金) 19:34
CD BOOTできる事はいいとして、Macはそのまま普通に使えます。
Winはダメダメでしょ、そう言う事。
2217:2001/06/22(金) 19:40
俺と梨はどーも意見が合うみてーだな(藁)
よぉ、「飯食わす」って言ったヤツだけど覚えてるか?
yahhhhhh!
23名称未設定:2001/06/22(金) 19:46
良く知らんけど、MS DOSをCDに焼いた方が便利なのでは。
24名称未設定:2001/06/22(金) 19:49
ms-dosならFDでジューブンですよ(藁)
25mac:2001/06/22(金) 20:17
ちょっとおくれたか
あ、 win壊れるとどうなるかだって
きまってるんじゃ
  ブルースクリーンだよこれはおてあげね
なにちがうって
いきなり真っ黒い画面でコマンドライン???

あ〜、あれねもう作っていないよネックのPC-9801でしょう
なつかしいなあ PCー600あたりからいじってたよ
あれ何年前の器械もう10年以上も前じゃないの?
26名称未設定:2001/06/22(金) 20:21
>>25
こちとらオメーの豆知識聞きにきてんじゃねーんだよ!!
なんだそりゃ、自慢か?
それだったら、俺は数十万もしたシャープの電卓から使ってるぞ!!(藁)
27名称未設定:2001/06/22(金) 21:23
>>26
25は別に自慢してないと思うが…
28名称未設定:2001/06/22(金) 21:28
>>25
ウチのウイソは黒のときと青のときがあるぞ。
Windows保護エラーつーのは黒だな
29名称未設定:2001/06/22(金) 21:47
うちのマクは煙の時とひっくり返る時があるぞ。
きゅーぶの時は煙だな。
30名称未設定:2001/06/22(金) 22:03
きまってるんじゃ
これはおてあげね
なにちがうって
あれ何年前の器械もう10年以上も前じゃないの?
31名称未設定:2001/06/22(金) 22:05
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/06/21/fichanger.html

winでもフォルダのアイコン変えられるソフト出たよ、既出?
32名称未設定:2001/06/22(金) 22:06
>>31
窓の手で出来るじゃん。
33名称未設定:2001/06/22(金) 22:15
>>32
ごめん今まで使ってなかった
34mac:2001/06/22(金) 22:21
ちょっとおくれたか
あ、 win壊れるとどうなるかだって
きまってるんじゃ
  ブルースクリーンだよこれはおてあげね
なにちがうって
いきなり真っ黒い画面でコマンドライン???

あ〜、あれねもう作っていないよネックのPC-9801でしょう
なつかしいなあ PCー600あたりからいじってたよ
あれ何年前の器械もう10年以上も前じゃないの?
35名称未設定:2001/06/22(金) 22:24
>>32
それは全部のフォルダを替えるのそれとも一個一個替えられる。
36名称未設定:2001/06/22(金) 22:26
>>35
全部も変えれるし、個別にも変えれるよ。
37>1:2001/06/22(金) 22:32
ほおー、16ビットOSの上に32ビットOSが載るわけね
そうすると、System6の上にOSXが載るわけだね
そうすると、MacOSXはSystem6なわけね
そのわりには互換性が無いのはどーしてかな?
38名称未設定:2001/06/22(金) 22:33
>>36
サンキュー。
39名称未設定:2001/06/22(金) 22:35
>>37
68Kは知らんけどPPCは動くよclassicで。
40>39:2001/06/22(金) 22:53
68kアプリも動いてるぞ。Classicで
具体的にはNifty Managerのことだが。(^_^;
41名称未設定:2001/06/22(金) 23:25
>>40
Nifty ManagerってFatBinaryじゃなかったの。そんで毎年
使用料取られるの。
42:2001/06/23(土) 00:36
>>21
> CD BOOTできる事はいいとして、Macはそのまま普通に使えます。
日常的に使えるの?
CDにアプリ焼いたら、HDD無しで動かせる?

>>22
で、飯食わせてくれるんか?
別スレで焼き鳥おごってる人がいたけど、あれも君か?(w

>>39
1の誤った考え方をそのままマクにあてはめるなら、
「OSXなんて、Classicの上に乗っかってるだけじゃん」ということだ。

真実は逆でしょ。
43名称未設定:2001/06/23(土) 00:42
>さすがはDosの上にwinがのっかっているだけある。

いまだに「マックは爆弾出まくりだからなぁ」とか言ってるウィソ並み。
恥かしいから1は即刻Mac使うのやめれ。
44名称未設定:2001/06/23(土) 00:42
>CDにアプリ焼いたら、HDD無しで動かせる?
データ保存にはMOとか書き込み可能なメディアがいるけど。普通にアプリは動くよ
45:2001/06/23(土) 00:46
>>44
はぁ。素晴らしいね。

じゃあ、稼働途中にRAMDiskに制御を移して、
CD抜いて運用出来たりする?
(煽りじゃないんで、「そんな必要ある?」とか聞かないでね)
46名称未設定:2001/06/23(土) 00:47
そんな必要ある?
47:2001/06/23(土) 00:51
>>46
オンメモリで動くOSって早そうじゃん。
SDRAMもやすくなってきたし、Win95をオンメモリで
動作させたいと思ったんだけど、システム要件的にちょっと厳しいのよ。

マクで簡単に出来るなら、マクの方がいいなあって思って。
48名称未設定:2001/06/23(土) 01:09
>>45
MacはシステムもアプリもWinで言うメモリ常駐型です。正し
全てではなく、しかしシステムメディアはアンマウント出来
ないです。
49名称未設定:2001/06/23(土) 01:12
昔ヤノでRAMDiskって売ってたけど。
それじゃなくても起動できたよね、たしか。
50名称未設定:2001/06/23(土) 01:13
お隣の犬、マウントしたらなかなかアンマウントしません。
・・・また小犬が増えるぢゃねーか。
51:2001/06/23(土) 01:18
>>48
「システムメディアを移す」というのは無理なのかな?
「DOSの上に乗っかってる」Win3.1や、その手法が辛うじて使えるWin95では、
そういう厳しい事も出来なくも無いんだけど。(殆どマニアの領域だが)

>>49
いや、そこまで予算は無い。。。

>>50
お隣に贈ってあげようよ。
52名称未設定:2001/06/23(土) 01:21
MacOSXなんてClassicにかぶせてるだけじゃん
53名称未設定:2001/06/23(土) 01:23
Classic ってエミュレート環境じゃないの?
54名称未設定:2001/06/23(土) 01:26
>>1
>名前だけだな〜、winって。宣伝うまくてソフトが沢山あるだけじゃん。

宣伝下手なアプルが作るソフトが少ないmacは最低ですな。
55名称未設定:2001/06/23(土) 01:27
MacOSXはClassicにかぶせてるので、Classicが不安定になったら落ちる
56名称未設定:2001/06/23(土) 01:31
>>55
ほんと?
57名称未設定:2001/06/23(土) 01:33
>>55
C:\> osx[enter]
でいい?
58名称未設定:2001/06/23(土) 03:39
>MacOSXはClassicにかぶせてるので
そんなマカな。BSDのうえにかぶせてるんだろ。
59名称未設定:2001/06/23(土) 09:41
OSXのAPIはClassi,Cocoa,Carbon,Java,BSDの5つでAPIが階層してるわけじゃねぇ。
OPENSTEPが複合した階層で機能を積み上げるものであってもCore OSがClassicなわけじゃねぇ。
60>59:2001/06/23(土) 09:44
1の論法だと、52は正しい
61名称未設定:2001/06/23(土) 14:12
>>1

>最近winつかってて思うんだけど、なんでwinインストールしたらいろいろないらないソフトが
>勝手についてくるの??

アプリを追加淫ストすると、そのうちにレジストリが壊れてどうしようもなくなるからだよ。
62名称未設定:2001/08/01(水) 22:08
BSDのうえに出来の悪いスキンかぶしてるだけじゃん
63名称未設定:2001/08/01(水) 23:21
簡単に言うな
64名称未設定:2001/08/01(水) 23:23
WIN何でメモリいっぱい積んでいるのにフリーズするの?
65>>64:2001/08/01(水) 23:30
バカマカーの呪いです
66名称未設定:2001/08/02(木) 00:15
>>64
例え9X系だって、マクよりはましかと思われ‥
67名称未設定:2001/08/02(木) 00:24
そんなことはないです
68名称未設定:2001/08/02(木) 01:24
今までのOS 9がだんだんと時代遅れになりつつあることは確かだねぇ。
ひとつひとつのファイルが固有の場を持つところがよかったんだけど、
何十万もの大量のファイルを扱うようには設計されていないから。
でもOS Xが未完成なのも確か。。ソートさえ満足にできん。
69えおか:2001/08/02(木) 06:40
あいう  はバカだ

>最近winつかってて思うんだけど、なんでwinインストールしたらいろいろないらないソフトが
勝手についてくるの??

:winについてくるのはieと アクセサリー 以外はない


>というか、なんでパソコン買ったのにOSのディスクがついてこないの??

なんだこのバカ winを買ったんじゃなくってwinが付録でついてきたpcを買ったんじゃないの

>おまけに98とかだったらCDからブート出来ないときた。
>あれには本当に驚いた。フロッピーディスクないとダメだったんだから。
>あわててFDD買いにいった。

おまけにこのバカ中古品つかまされたらしいな? それもそーとー前のやつ

>これじゃあ初心者さんも混乱するはず。
>名前だけだな〜、winって。宣伝うまくてソフトが沢山あるだけじゃん。

ますます こいつの馬鹿さ加減にはあきれさせられる?
winはOS PCは機械のみということさえ知らない?
ほんとうにOSのwinの批評をしたいんなら裸のwinだけ買ってからにしろ。
こいつの話はソーテックとマイクロソフトの区別がつかないやつの弁だ。

>さすがはDosの上にwinがのっかっているだけある。
>だからwin壊れたらいきなり真っ黒な画面にコマンドライン。
>macじゃあ考えられないね。
>すくなくとも初心者さんにはMacをお勧めする。

これもまったく違っている、すくなくとも俺のwinではそうならない。
70名称未設定:2001/08/02(木) 08:44
糞ウィナーは全部氏ね。
71名称未設定:2001/08/02(木) 08:53
糞マッカは全部氏ね。
72名称未設定:2001/08/02(木) 08:58
マカーは無知なのに偉そうに説明するから虐められるのよ。いいかげん気づけよ。
73名称未設定:2001/08/02(木) 09:30
Machカーネルの上にのっかてるだけじゃん(わらひ
74名称未設定:2001/08/02(木) 09:57
>ほんとうにOSのwinの批評をしたいんなら裸のwinだけ買ってからにしろ。
>>69
おまえウイナオタ全開だなぁ
たかがパソコンにそこまで時間割いてらんないよ
よっぽどのヒマ人
そこまでやってる人ってウイナーの何%よ?
ウイナーが初心者ばかりってのは周知の事実
マカーの漏れが社員にウイソ教えているってのはどうよ?

裸のWinだけしか買えないでOS語れってのはイタイナー
オマエソフトカエー
75名称未設定:2001/08/02(木) 10:09
マカ半泣き
76名称未設定:2001/08/02(木) 10:09
糞ウィナーは全部氏ね。
77名称未設定:2001/08/02(木) 10:55
ほへ。
78名称未設定:2001/08/02(木) 11:49
マカ半泣き
79名称未設定:2001/08/02(木) 13:16
>ウイナーが初心者ばかりってのは周知の事実
同意。パソコンなんて文書作成、表計算、ネット位に使う予定し
かない奴が、勤務先や学校で最初に与えられたのがwinだから、
自分の意志に関係なく使っているだけ。
80マカー:2001/08/02(木) 13:24
>>79
そうだそうだ。やつらは自分の意志に関係なく使っている。
ボクらはジョブずさまの電波を受けて動いているというのに!!

マクマンセー
81名称未設定:2001/08/02(木) 14:09
>>1
おお、ここにもいたか。「マックはバカでもいじれる」って自慢して
いるアホが。
マウスないと何もできないヤツは死んでくれ!
82名称未設定:2001/08/02(木) 14:23
>>81
そうですよね。「マックはバカしかいじれない」って言い直して欲しいものだ。
83名称未設定:2001/08/02(木) 14:28
>>81 そうですよね。そうですよね。もっと言ってやって下さい。もっと言ってやって下さい。
 ・・・あぁ溜飲が下がる。
84名称未設定:2001/08/02(木) 14:28
どうみても79=80なのがほほえましい
85名称未設定:2001/08/02(木) 14:31
>>84 そうですよね。そうですよね。もっと言ってやって下さい。もっと言ってやって下さい。
ウィンマンセー。ほら、こんなもんですかね。対抗してやりましたよ、80に。
86名称未設定:2001/08/02(木) 14:46
>>79
で同じ初心者が、
仮に自分の意思で選ぶようになるとすれば、WIN→Macになるとでもいうのかい?
むしろ逆だろ?

何が周知の事実なんだろね。
ただの詭弁じゃないか。
87名称未設定:2001/08/02(木) 14:53
>>86

詭弁って検便のことか?
88名称未設定:2001/08/02(木) 14:57
>>86 センセ、あんまりマジレスしないで。79=80=ウィソのネタなんだから。
89うううっ:2001/08/02(木) 15:04
=マックハズレまくり人生=
☆1台目=初期imac(だったかな?)
 起動したのはたった一度だけ。二度と生き返りませんでした。
 即初期不良交換しました。
☆2台目=G4/350/PCI
 起動に問題はなかったものの、フリーズの嵐。
 メーラーで文字入力するだけで固まってました。
 キーボード&マウスのせいと気づいたのは購入後半年以上たってから。
 それに加えてファームウエァの件やDVDの件その他もろもろ。。。
 ちょうど使用1年(その間精神的に鬱)で買い換えを決意。
☆3台目=G4/400/AGPM7641JA中古
 PCIの不調に慣れていたためとりあえず安定している
 マックに初めて出会った事に感動。。。。
 とりあえず鬱は晴れた。。。と思った矢先、
 時計が狂ってることに気づく。またか!
 内蔵電池交換で収まらず、結局またもや初期不良交換。
 なんかもう笑ってごまかさないと自分を見失い繰だった。
☆4台目=同じくG4/400/AGPM7641JA新古品?
 PCIに比べたら驚異の安定性だけど、(OS9.1のせいもあるんでしょうね。)
 もう感動はありませんでした。精神的にすっかり疲弊してたんですね。
 HDがガリガリガリガリ猫が床を掻きむしるような音がしますけど、
 いいんです別に。。。。落ちなければ。
90名称未設定:2001/08/02(木) 15:07
>>89 なんであんたそんな目にあってるのにマクばかり買ってるの?
それもかなりの短期間の内に・・・。話の内容の前にその点に驚くよ。
9179:2001/08/02(木) 16:16
>>84
80とは別人です。80も言ってやれよ。
9280:2001/08/02(木) 16:24
>>84
なんでわかっちゃったんですか?
93名称未設定:2001/08/02(木) 17:47
OS Xて、UNIXの上に乗っかってるだけじゃん
94名称未設定:2001/08/02(木) 17:56
>>86
何も知らずに哀マク買っちゃった初心者の大半は
次の購入では、自分の意思でちゃんとマクはダメ
と判断出来るようになってるね。
95名称未設定:2001/08/02(木) 19:01
>>89は新板からのコピペ
96名称未設定:2001/08/02(木) 19:05
>>94
【購入暦】
マク→マク→マク
97名称未設定:01/09/24 00:04
> >>21
> > CD BOOTできる事はいいとして、Macはそのまま普通に使えます。
>日常的に使えるの?
>CDにアプリ焼いたら、HDD無しで動かせる?
動かせますよ、梨さん。
>>21さんも、9x系ならそのままアプリが動く事を知らないんですね。
二人とも思い込みだけでレスつけているとはじを書きますよ。
98:01/09/24 01:26
>>97
漏れ、聞いただけやん。

で、どこまでの事が可能なの?
とりあえず、9x系との事なので、Win98SEを想定してみる。

1.既存のPC環境から簡単にシステム(Windowsね)起動ブータブルCDが作れる
2.システム起動ブータブルCDは問題なくWindows GUIを操作可能に出来る
3.データの書き込みが必要のないアプリは操作できる
4.内蔵ハードディスクを別途認識出来る(Dドライブとして?)
5.データの書き込みが必要なアプリを操作して、認識したHDDに書き込める。
6.Windowsの設定やレジストリを保存できる。
7.アプリのインストールが出来る。
8.4番で認識したドライブにある、故障したWindowsをウィザードで修復できる。

ちなみに、マクはどれも可能だと思う。あ、6は駄目かな?

とりあえず、1の方法だけでも教えてください。
条件から「簡単に」を外してくれてもいいよ。
99:01/09/24 01:31
漏れが考えうるヘタレCD作成手順。

1.Cドライブに、650MB以内に収まるようにデータを配置する。
2.このドライブが自分自身に書き込みする可能性(スワップとか)を外す。
3.このドライブのすべてのファイルをバックアップする。
4.CDRライティングソフトをインストールする。
5.バックアップした内容をブータブルで焼く。

試してないけど、なんとなく起動で書き込みエラー起こして
コケそうな気がするんだが。。。
RAMDRIVEを使って回避したりするんだろうか?


ネタにマジレスだったら、滑稽だなあ。
100 ◆ItAIiMac :01/09/24 02:29
痛いiMac
101>梨様:01/09/24 13:07
申し訳有りません。あの文章ではとても聞いただけとは思い付きませんでした。
Winの起動CDですが私はCのルートのファイルを全てフロッピーにコピーして、
AドライブからDのWin9xを起動させた物を焼いています。
CのルートのフォルダーはDドライブにコピーして、
それをDのWin9xに認識させた後どこかのフォルダーにコピーして焼きます。
その時WIN386.SWPはコピーしません。
Win9xは書き込み禁止の場合自動的に仮想メモリーをOFFにします。
起動の書き込みエラーですがWin9x標準では文句を言いません。
NT系では文句を言うので、おっしゃる通りRAMDRIVE等で書き込み可の
スペースを設定する必要が有りますが、それではCD起動とは言いがたいです。
当然ながらインストール等の書き換えが必要な事はできませんので、
CDに焼く前にインストールをしておきます。
だからWinの設定やレジストリは保存できません。
しかし環境が替わる事も絶対に有りません。
まあMacのCD起動とほぼ同じ事ができます。
問題はCDをDドライブとして認識させた後でWinを実行させるから
Autoexec.batにWinを書き込んであるくらいでしょうか。
セーフモードよりはましだってレベルです。
Macより難しいのはProgram FilesをDに移動する事ですね。
102101:01/09/24 13:17
書き忘れましたが、わたしのCD-RではFDタイプの起動CDしか焼けません。
HDタイプの起動CDならもう少し楽になるかも知れません。
103:01/09/24 18:35
>>101
> Win9xは書き込み禁止の場合自動的に仮想メモリーをOFFにします。
> 起動の書き込みエラーですがWin9x標準では文句を言いません。
ほう。ためになるなあ。

CのルートをFDにコピーしてWinするだけで起動するのか。
COMSPECの移動とかはしなくていいの?


でも、やっぱりまだ実用にはならないような気が。

・CDドライブ名のドライブレターを固定するには、
 ハードディスクの論理ドライブ数を固定にしなければならない。
 (ハードディスクを増設したら、起動CDは更新しなければならない)

・上述の動作を保証するために後ろのドライブレターに固定するならば、
 起動環境を作る時に、そのドライブにシステム一式を構築する必要がある。

・デバイスを追加したら、起動CDは更新する必要があるのでは?
 また、「いかなる環境でも利用可能な」起動CDは作れないのでは?


よって、「完全な」Win起動CDの作成手順は、

1.CDの容量以上あるフォルダ(C:\WINCD)を用意する。
2.1で用意したフォルダを任意ドライブ(R:)にsubstする。
 これは、以後すべての起動環境のautoexec.batで「常に」行われる。
3.(R:)にWin9xをインストールして起動し、好みの環境を作る。
4.(R:)を起動できるFDを作成する。
 この時、MSCDEXで割り当てるドライブ名を(R:)にする。
5.Cドライブ等から普段使っているWinを起動し、(C:\WINCD)を焼く。
 手順4で作成したFDをブータブル用に取り込む。

これで、Qドライブまでに何があっても対応出来るCDが作れると思うが。。

あと、「いかなる環境でも」動くためには、
Safeモードでの起動をすればいいのかな?


マジで作れるなら、会社とかでの修復作業用に作ってもいいかもね。

素直にEmbeded版を買えって?
104梨@DOSの上に乗っかってるだけじゃん。:01/09/24 18:37
「CドライブにあるシステムをDドライブで動くように設定変更するソフト」
があったら、Rドライブの構築はファイルのコピーとそのソフトだけで済むね。

> Macより難しいのはProgram FilesをDに移動する事ですね。

この問題は、どうやって解決してる?
105●~*:01/11/22 22:50

Outlook Express の設定方法がわかりません
106●~*:01/11/23 01:21
荒らし・厨房・駄スレは放置が一番効果的です
107●~*:01/11/24 21:38
一次感染
ユーザがこのウイルスによって改ざんされたホームページを訪れると
「readme.eml」(拡張子emlはOutlook Expressのメール形式)を自動的にオープ
ンさせます。ユーザのマシンにInternet Explorerのセキュリティホールのパッチが
適用されていない場合、ウイルスに感染してしまいます。ウイルスは自身のSMTP
(メール)エンジンを使用してウイルス付メール(「readme.exe」という添付ファ
イル)を自動的に送信し感染を拡大していきます。同時に、ランダムなIPアド
レスをアクセスして、IISのパッチがあたっていないWebサーバの場合、同様にウ
イルスを埋め込む攻撃をしかけます。

二次感染
また、ウイルスは感染したマシンのA〜Zまでのドライブにウイルス自身をコピー
し、共有したネットワークドライブを介しても感染を広げます。同時にウイルス
はユーザのマシンの中のHTMLファイルを改ざんし、JAVAスクリプトを埋め込み
ますので、そのユーザがHPを公開している場合、HPを訪れた新たなユーザはウイ
ルスに感染することになります。ウイルス付メールを受け取った新たなユーザが
Outlook ExpressまたはOutlookを利用し、かつInternet Explorerのセキュリティホ
ールのパッチが適用されていない場合には、メールを見る(プレビュー機能)だ
けでウイルスに感染(ダイレクトアクション)します。
108●~*:01/11/24 21:39
たのむせっかく入れ替えたんだ
どっかいってくれ
109●~*:01/11/24 21:44
>>1
自作でない時点でドキュソ確定
110●~*:01/11/24 21:46
>>109
はぁ。
自分以外はクソですか?
確かに貴方の神々しさには足元にも及ばないおれたち。。。。
まるで傷だらけの天使さ
111●~*:01/11/24 23:04
プロバイダー責任法案、22日衆院本会議で成立へ
112●~*:01/11/26 11:28
Windows NT 4.0、Windows 2000、および Exchange 2000 の
NNTP (Network News Transport Protocol) サービスはニュースの
投稿を処理するルーチンでメモリ リークが発生します。特定の構
成を含む投稿が処理されるごとに、このメモリ リークが原因とな
り、少量のメモリが利用できなくなります。攻撃者が大量の投稿を
送信した場合、サーバーのメモリが使い果たされ、通常のサービス
が中断します。該当するサーバーは、IISAdmin サービスを再起動
することにより、通常のサービスを回復することができます
113古いもの大好き:02/01/27 16:28
密かに

ここって2番目に古い?
114省資源委員会:02/02/03 23:21
>>113
我々の調査では恐らく14〜15番目位に古いと思われます。
_________________
| : :                 : : |
|     datイヒ回避     |
|________________|
..    ∧∧ ||
      (; ゚Д)||
      /   つЮ
>>114
29番目位…
117●~*:02/02/23 12:51
>>114
スタッフ総取り替えした方が良いよ
118●~*:02/02/25 01:08
きおういいこにぐけれ
119Funkeymonkey ◆NFfunkyM :02/02/25 01:19
>>113-117 ワラタ
120●~*:02/03/12 03:22
晒しage
121●~*:02/03/12 03:40
>>1
スレタイトル、「DQSの上に乗っかってるだけじゃん。」かと思ったよ。
122名称未設定:02/03/13 07:54
すいません、マジメな質問です。
WindowsXPでMS-DOSの起動フロッピーを、
いままでのWindows同様に、つくることができるんですけど
「XPがマルチタスク」というのは、このDOSがマルチタスクという意味なんでしょうか?



123●~*:02/03/13 08:42
>>122
XPは使ったことが無いけど、’DOS’の起動フロッピーを作れると書いてあるならば
’DOS’のイメージデータを持っているだけのような気が刷る。
多分シングルタスクに100シッタカ
124:02/03/13 12:28
>>122
> WindowsXPでMS-DOSの起動フロッピーを、
> いままでのWindows同様に、つくることができるんですけど

作れるのか。初めて知った。。。>>123に1票。
125●~*:02/03/13 13:03
2%.....測定誤差

126海老:02/03/13 13:46
なにぃ!?NTFSが読めるDOSフロッピ
作れるのか!?どうやって!?!?
127:02/03/13 15:10
つーか、Win95もマルチタスクだぞ。
> 「XPがマルチタスク」というのは、このDOSがマルチタスクという意味なんでしょうか?
この時点でネタと気づかないとだめだな。反省。

http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0363.html
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=33306
128●~*:02/03/13 17:30
DDOSはどこで動きますか?
129●~*:02/03/13 17:50
ドドッドドドアホウマカー
パラノイアー
130●~*:02/03/13 18:09
Win95がマルチタスクぅ?
それならSystem6でMultiFinderの環境もマルチタスクだろうに。
まあ何でもいいや、コンパイルしながらMP3がまともに再生できれば・・・
131:02/03/13 18:32
>>130
まるちたすくでないの? 両者は別物だけど。
132●~*:02/03/13 18:53
いまだにWin95とSys6のマルチファインダ比べちゃうなんてネタだよな。ネタスレだもんな。
メモリ保護の話でもしたいのかね。
133:02/03/13 19:02
>>132
うむ。ネタだよ。
マジレスだったら、過去の議論貼り付けて終わらせちゃうよ。

ちなみに最近のメモリ保護議論では、コピペにマ狂タンがマヂレスしたのが最新だよ。
134●~*:02/03/14 05:11
>>122

疑似マルチタスク :

ひとつのCPUで同時に複数のタスクを実行すること。ひとつのアプリケーションが処
理中は他のアプリケーションの処理を止めてしまうノンプリエンプティブマルチタ
スク(non-preemptive multitasking:疑似マルチタスク)と、システムがCPU時間
を割り振って複数の処理を常に同時進行させるプリエンプティブマルチタスク
preemptive multitasking)がある。

MS-DOS    シングルユーザ、シングルタスク
旧MS-Windows  シングルユーザ、(疑似)マルチタスク
旧MacOS    シングルユーザ、疑似マルチタスク
OS/2     シングルユーザ、マルチタスク
MS-WindowsNT, XP マルチユーザ、マルチタスク
MacOSX       マルチユーザ、マルチタスク
UNIX     マルチユーザ、マルチタスク
135コリン ◆jVColinE :02/03/31 14:17
僕の書き込んだ摺れがあがってない!
ええい、
こっち揚げちゃう!
136●~*:02/04/02 06:42
>134

W2kは「完全」マルチタスクにはまだなってなかったはず。
実際にCPUを開放できないものがあるしね。

...そゆ意味では限り無く「マルチタスク」に近い「疑似」だ。
137●~*:02/04/02 06:46
MacOS-Classicは「限り無くシングルに近い、疑似マルチタスク」だな(汗
138:02/04/03 12:55
>>136
CPUを開放出来ないアプリが悪いんだと思うが。。。
139●~*:02/04/03 13:30
>>136
また妙なことを w
140●~*:02/04/03 13:39
つーか、 CPU一個で完全なマルチタスクになるわけないし。
CPUが3つくらいのマシンで、マルチタスクの恩恵を受けれる。
141●~*:02/04/03 13:46
>138
それをならMacにも言えないか?

ノンプリエンプティブマルチタスク
OS側で強制しない(アプリに依存)

プリエンプティブマルチタスク
OS側で強制(アプリに依存しない)

Mac OS 9.x以下では、ノンプリエンプティブマルチタスクで疑似マルチタスクと言われてる
Winでは、アプリが解放しない場合でもプリエンプティブマルチタスクと言われてる

winとMacの違いは?
依存の度合いの違い?
解放しないアプリが多いか少ないかの違い?
142●~*:02/04/03 14:16
>>141
それは、
>実際にCPUを開放できないものがあるしね。
を、誇大解釈し過ぎです。
143:02/04/03 14:24
>>141
そこまでわかってるなら、>>136のような事は普通言わない気がするが。
一緒じゃない事はわかってるんでしょ?
144●~*:02/04/03 14:44
            _,       ,-‐''―-,,__   
オセェゼ!!      ,r'゙i!`';:、    rΛ__Λ  , `i >>1 
          jィ,〆i_i:! < (゚ε゚; ) i  1    
         ,-‐'"~ ,;'`'i  ) ォミ;,’ 7 _/ /
       ,,ェ、i::::!  (  f ,;'(,_/;・ >__/ 
      tミy !::::I,  `;、'y'´ j”_- へ    ) 
        i,i:::::::i   ヾ _,/''  ,_-'´  / 
       j,;__;::::::ヽ_;-‐`'' /  / r''  /   
      ,;' i::..”゙`'{    /  /  /  /
     /’ 《 ;'  f   /  /   /  /
    /" .::;,/I:::.. |,ー、/  /,ー、/  /
   ,/ ..:::/  i:::;.. i ヽ、` ソヽ、` ソ
   I ,::r'   !::;、!i   'ー'   'ー'
   |  ;:/    I-‐ `;,
   i .::;イ     ヽ:::::..ヽ、
  f゙::..::i      \::::..丶
  k;‐-j         ヾ::,_;-ヽ
 ,;'" ,,y'        ";゙__,,}
   ̄           ~
145●~*:02/04/03 15:42
これこれ、シングルタスクの低脳マカーに失礼だぞ。(WW
146●~*:02/04/03 18:40
マカの脳内ではマクは昔から完全なTSSですが。
147●~*:02/04/03 18:45
>>146
テレビ新広島ですか?
148●~*:02/04/03 18:54
>>147
TSSは何の略ですか?

Terebi Sin hiroSima?
149●~*:02/04/03 19:04
150●~*:02/04/03 21:37
TSS(タイムシュアリングシステム)
151偽梨:02/04/03 22:23
>>136 >>140
共有する資源がある限りそれぞれまったく独立に動くなんて無理だし、
そんなもの誰も求めてないよ。

普通の意味ではシングルスレッドだってマルチタスク可能。
プリエンプティブの方が上だが。

というカキコをしてみるテスト
152良スレ保護委員:02/05/29 23:01
*   *
  *  * *.   ┏━━━━━━━┓
  *,・”;  .┃  カマドウマ保守┃
   .;,'*;. / ┗━━━━━━━┛
   /__マ    
    ∪∪
153カマドウマ嵐:02/07/05 23:29
もう一度保守
名スレ。
保守。
155●~*:02/08/31 12:33
保守党
156●~*:02/08/31 17:55
昔便所の前で落ちていた葡萄を一粒踏み潰した。
足を上げてよく見たらカマドウマ様でした。
ごめんなさい。
157●~*:02/08/31 18:32
「Win XPはうまく隠しているが、いまだにDOSの一万行コードが走っている
時代遅れの代物。」
ってアラン・ケイが言ってたよ。
158●~*:02/08/31 19:08
>>157
愚民共にはそんなものでも十分なのさ
159●~*:02/08/31 21:11
マックだってネイティブ化ができずに
OSXとかになったんでしょ>>157
160 :02/09/02 19:13
age!
161●~*:02/09/02 21:31
信者の上に乗っかてるだけじゃん
と言返されそうだ
162Classic3:02/09/05 12:33
PC-UNIXって完全なマルチタスク、マルチユーザで。。。。
って言葉どっかでみたんだけど、情報元がおかしい?

もしPC-UNIXが完全なマルチタスク、マルチユーザならば
その一派であるBSDを拝借してるOSXは完全なマルチタスク、マルチユーザになる?

>157-8
うまく隠してるから良いんだよ。隠せなかった東電原発や、日本ハムその他もろもろをみてみ。
(っていうか、隠されたら隠されたでこまるか)
だからDosの上に乗っかってるだけでもい〜の。

さてわたしは
1.Mac使い
2.Win使い
3.UN*X使い

163●~*:02/09/05 13:46
スタンド使いだろ
164●~*:02/09/05 17:07
>>162
TRON使い!
165Classic3:02/09/05 17:14
いえ、じつは嫁さんの使いでした
逝ってきます。
166●~*:02/09/05 17:33
>>162
Mac使いだったがBeが出た時に「すげー」と思ってBeOS買ってきてインスコするも
ティーポットの3DCGをぐるぐる回すしか使い道が無くて惨めになってたら
折りしもLinuxバブルで「よーし、インストールするぞ!」と意気込むも
インストールしただけでそれ以上何も出来なくて「ちくしょう」とか思い
ながらもMacOS 9買っちゃってiToolsなかなか良いなーと気に入って使って
たらMacOS X PublicBetaが売り出されて「こんなのMacじゃない!」って
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル するものの結局は製品版買っちゃって
それでもウプデータンがだんだん楽しくなってきたところで「ジャガー有料かよ」
と思ったらすかさず「iToolsも有料化かよ」て展開に( ゚Д゚)ポカーンとなり
つつも「くそー、金払えばいいんだろヽ(`Д´)ノウワーン!」て勢いで現在では
ジャガー&.macユーザー。ちなみにゲーム目的でWin機を物色中。


どうだ。当たってるだろう。
167Classic3:02/09/05 19:11
>166
おもしろい!
でも自分(166自身)のことでしょ。
それはそれでいい人生だとおもいま〜。
168166:02/09/05 20:53
>>167
>でも自分(166自身)のことでしょ。

そんな事ないぞ。
図星でビビッてるんだろ。どうだ。
169Classic3:02/09/06 07:25
>168
いや、じつはもっと前の、AppleIIの時代でこのイメージ考えてみて。
170●~*:02/09/06 08:18
ついてけない話はやめれ
取り残された気分の視聴者の気持ちになって見られ
171Classic3:02/09/06 08:47
AppleII使いだったが、リサが出たとき「すげー」とおもって買いたかったがあまりに高くて、
ちくしょーとおもい、次にMacが出るのを予想できず、「おし、次の時代はCP/Mだ!」と
Z80マシンのCP/MでPASCALをはしらせて遊ぶも、現実はM$-DOSにながれていき。。。。。
>170
そうですね。やめます。
172 :02/09/06 09:01
>>171
$M・・・う裏切り者

>>170はシャレです続けてください
そんな旧板です
173●~*:02/09/06 10:15
でも、Lisaはすごかった。
Lisa Office7/7がMac OSより優れていると言う人もいるくらい。
完全なマルチタスクとOpenDocのような物を実現させていた。
174Win:02/09/06 10:53
Seattle Computer Products社より買ってきた DOS を未だに引きずってる
のは紛れもない事実。と、いうか DOS でさえ直せない M$ には無理。
その DOS も半分以上が CP/M。マルチタスクの手法は取り入れてても
実使用においては Disk アクセスするだけで制御は破綻気味。
レガシーインタフェース排除を推進しようとしている割には FDD 必須な作りだし。
Disk Operate がメインなところが DOS の上に乗っていると言われる由縁でしょう。
いい加減ドライブレターって止めれ!
「シィ・ドライブが.....」とか言っているうちは DOS と言われても仕方ないと
諦めて使ってる。M$ ももう少しでいいから MacOS (System6 位から)を勉強し
オブジェクト指向を学びOS の設計を行ってもらいたいものだ。
175●~*:02/09/06 10:54
>>173
進みすぎていたOpenDocの発想
現にあったら1つのプロジェクトの流れが非常にスムースなんですがねえ。。
サイバー犬も育ててやればすばらしいネットアプリになっていたのに。
きっとアップル産のブラウザになってましたね。
オープンソースで勝負できないからネスケがいるから無理か。
176●~*:02/09/06 11:40
>>174
それでは、いつまでもα版の域を出ないOSになってしまいます(w
177●~*:02/09/06 13:03
世に出ているOSは当然各社研究しているわけで、口頭でも著書でもゲイツは自社OSの開発に
MacOSを非常に良く研究していると語ってますよ。
従ってオブジェクト指向も射程距離に考慮しつつロードマップを引いていると見てよろしいんでは?
優位性・生産性・採算性は実績から知られたところなので。
178●~*:02/09/06 13:34
そりゃDOS時代のアプリも走るように作られてんだから、DOSのコードも残ってるだろうよ。
アラン・ケイご乱心か?
179Win:02/09/06 13:43
>>176
いつまでもαでいいじゃん。
現状ともそう変わらないだろうし。(w
>>177
言ってる割にはゲイシ君 OS な部分では消化不良起こしてるから
もう少し研究して欲しいのよ。彼の能力は口先だけってのを皆が
認識し始めてるから、これからはやりにくそうだけどね。
MacOS X で apple が足踏みしている間に M$ は apple にオブジェクト
的にどこまで迫れるか見物です。(w
180●~*:02/09/06 13:46
やっぱりマカは呑気だね。
181●~*:02/09/06 13:54
呑呑
























なあにお兄さま〜
182●~*:02/09/06 14:04
>>179
>いつまでもαでいいじゃん
そんなこといってるから、いつまでも最下層でサードパーティからアホ扱いされるんだよね〜♪
ま、ほんとにバカだから仕方ないか♪
183Classic3:02/09/06 14:20
で、B.ゲイツはいまなにしてんの。
まさか、自分でコード書いてるわけなし。
M$の戦略のどのくらいまで細かいところにタッチしてるのかな。
ひょっとして月1の幹部会かなんかで、「儲けろ」といっておわりだったりして。

あ、わかった!X-BOXで遊んでるんだ。
(としながらも、じつはX-BOXのモックの中に、PSIIが入っている罠)
184:02/09/06 14:20
>>174および>>179で挙げる所の「オブジェクト」って、
用法なんか思いっきりずれてない?

174> FDD 必須な作りだし。

「作り」って何を指してるの? FDDは必須では無いよ。
つーかFDDついてないPCをかれこれ3年近く使ってますが。
Windows 98をいじる時とLinuxをいじる時は困ったけどね。

174> Disk Operate がメインなところ

どういう意味で?
何故(フロッピー?)ディスク動作がメインかの説明が聞きたいな。
少なくともWindowsはDOSと違ってFDでの運用は出来ない訳だけど。

174> いい加減ドライブレターって止めれ!

互換性を排除してまで止める利点は何?
現時点で単一ドライブに複数のボリュームをマウント出来るので、
「ドライブレターが足りなくなる」事は無いんだけど。

174> MacOS (System6 位から)を勉強しオブジェクト指向を学び

174の文脈でOOが出てくる関連性がさっぱりわかんないんだけど。
System6を勉強する理由もSystem6とOOの関連性も不明。
185●~*:02/09/06 14:20
で?
186●~*:02/09/06 14:26
オブジェクト指向>見栄え重視
187●~*:02/09/06 14:26
梨には俺のオブジェくわえさせたい
188:02/09/06 14:43
>>175
OpenDocは進みすぎていたのでは無く、
単に簡単に実装するための練り込みが足りていなかったように思える。

よく考えれば、Appleっていっつもそんな感じよねw
「こうだったらいい」とは言うけど、「こうすれば出来る」とかあまり考えない。

>>178
アラン・ケイはソフトウェアを製品だと思って見てはいないんでねーの?
立場的にも、地に足のついた話をするより、
あること無いこと、夢と希望をのたまってる方がそれっぽいでしょ。

>>179
「現状」ってOSXのこと?

> OS な部分では消化不良起こしてるから

たとえばどういう消化不良を起こしているの?

> オブジェクト的にどこまで迫れるか

「オブジェクト的に迫る」って日本語?

MS的に言うと「コンポーネント指向」のつくりは、
ある程度の水準で成功したと思うんだけど。

問。

Windowsが実装した代表的なオブジェクト指向技術を2つ挙げ、
その技術の利点(と、君が掲げた「消化不良な点」)を挙げなさい。
189:02/09/06 14:45
>>187
梨のインスタンスをあなたの脳内に作成する事は止めません。

>>183
タブレットPCで遊んでるんでないの?
190●~*:02/09/06 14:50
>>189
梨、いいから俺のオブジェ恥垢をなめとれ
191○~* :02/09/06 15:23
>189
いや、シーマン動かすんで、PSII。(ドリキャスかも)
それで、シーマンに味噌クソいわれてうれしがってるM。
ところで、会社の上の方にいくと、ストレスとかでMになりやすいって聞いたけど、ほんとでしょうかね。
192:02/09/06 15:34
>>191
ストレスでMになるって心事ららレ無いなあ。うわ。
漏れは小心者の癖に暴れたくて仕方なくなりますよ。うがーって。

>>190
感触 = >>190.オブジェ.舐める();

// オチは悔しいから書かない。
193●~*:02/09/06 20:18
>>192
女と例のでかいグローブでボクシングしたことがあったのさ。
そしたら殴られて幸せ感じてしまった俺(照
結構、プログラマーやはたまた別人格を演じる経営者なんか孤独なんだよね。
だから孤独同士飲みに行く今宵の夜ルルル〜

();で想像してしまった>>190は削除以来出してくるwプル
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195●~*:02/09/07 00:06
>1
激しく同意!
メインでWin使ってるが再インスはものすげー面倒!!バックアップでも何とかなるが
それだとHDの容量食うし、CD−Rだと何枚も使う・・・・
再インスするたびにソフト入れなきゃならないし・・・・・
196●~*:02/09/07 06:21
>>194
そういうのって、つまらないしくだらないと思う。
白血病・・・のレスでも貼りまくれよ
生産性のあることをしろよ。
197●~*:02/09/07 11:45
fdiskって便利だね
198:02/09/07 16:04
>>193
久々にいい酒が飲みたいなあ。何故か最近金欠で。
Mでは無いけど、受け身な自分を認識する事はあるw

>>195
再インストールする頻度が多いのは良くないと思われ。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200宗教!:02/09/08 00:21
>>199
やばい!
体が冷えるぞこれは!
201○~* :02/09/08 21:32
>199
で、100漫ヒットするとどうなるの。
202:02/09/08 22:37
おれに聞くなよ
203●~*:02/09/09 00:00
>>202
何でこの▲青いの?
こわ〜い
>>199にはかなわないけど。

でももう百物語の季節過ぎた気が。
204Win:02/09/09 10:38
>>182
M$ をあほ扱いするなぁ。(w

>>184
Windows98 で FDD なくて困った訳でしょ?無いと困るような「作り」ってこと。
Linux は、FDD 無くても困らなくなるまで勉強しる!!!
FDD 動作メインとか、互換性排除とか勝手に妄想するしぃ。

>>188
オブジェクトと聞くと「オブジェクト指向プログラミング」に変換されてるみたいね。
きっと DCOM, とか ActiveX って答えて欲しいんだろうなと。
で、消化不良。せっかくやんわり表現してたに。バギィだったり未実装だったり
大穴ぽっかりだったりってこと。
205:02/09/09 15:20
レスするのに3日かけてくれた事は結構な事だが。

>>204
> Windows98 で FDD なくて困った訳でしょ?
> 無いと困るような「作り」ってこと。

184> DOS を未だに引きずってるのは紛れもない事実。

いまだ-に 【未だに】

(副)今になっても。まだ。「―返事が来ない」「―若いつもりでいる」

君が1998年から来た人間だと言うなら、
まずは2002年がどうなっているかを調べる事をお勧めします。

> FDD 動作メインとか

Disk Operating Systemの意味をパソコン用語辞典で引いたら?

> 互換性排除とか

174> レガシーインタフェース排除を推進しようとしている割には FDD 必須な作りだし。

君が言ったことに対する説明を求めたのだが、それが妄想かね。
206:02/09/09 15:28
>>204
> オブジェクトと聞くと「オブジェクト指向プログラミング」に変換されてるみたいね。

「オブジェクト指向」って、そもそもソフトウェア開発界の用語なんだが?
中年向け雑誌とか読んでないから知らないが、何か勘違いしているのでは。

> きっと DCOM, とか ActiveX って答えて欲しいんだろうなと。

ちゃんと調べてきたようで幸い。

では、君の主張の一貫性を示すために、それらの技術が、
174> MacOS (System6 位から)を勉強しオブジェクト指向を学び
この文言と矛盾しないよう、System 6の持つ、
COMやOLE(ActiveXはちょっと違うぞ)よりすぐれた、
オブジェクト指向技術を挙げて、MacOSの優位性を説明してください。
207●~*:02/09/09 15:32
i○~* よ、糖尿病か?
切れやすくなるぞ。
208:02/09/09 15:41
>>174 >>179の批判を分解すると、以下のようになる。

命題「DOSを未だに引きずってるのは紛れもない事実」
A. DOSはディスクアクセスするだけで制御が破綻する(?)
B. FDD必須な作り
C. ドライブレターがあるうちはDOSと言われても仕方がない
D. オブジェクト指向をMacOS System6から学んで貰いたい
E. OS な部分では消化不良起こしてる
F. オブジェクト的にどこまで迫れるか(意味不明)

それに対する漏れの反論は以下の通り。

A. 説明が曖昧で何かの受け売りにしか見えないので、
  具体的な説明が無いと返答出来ない。破綻とは何か?
B. Windows 2000以降はFDDを必要としない。
C. 根拠不明のため返答出来ない。ドライブレターに問題は無い。
D. System6から学ぶべきOO技術が不明。そんな物は無いのでは。
  また、OO技術と命題との関連性が感じられない。
E. 命題との関連性が感じられない。
F. 日本語として成り立っていない。

よって、君の意見には一つも同意できない。

まず、「オブジェクト指向」をパソコン用語辞典で調べてはどうだろうか?
209:02/09/09 15:53
オブジェクト的って、見た目のこといってるんじゃないのかな。
210●~*:02/09/09 16:05
パッ、横槍御免!
必要だからFDDが付いてると思うが。
ちなみに今一番伸びてるメーカーDELLの最新デスクトップPCのほとんど、A4ノートのすべてに
FDDは普通に付いてる。

尚、議論反論は書き込み人は受け付けません。
211●~*:02/09/09 16:58
>>210
「必要」のベクトルが違う。論外。
212●~*:02/09/09 16:59
ドライブレターを作ってドライブを割り振りしなければならなかった
DOSの背景を考えると、
その存在そのものがDOSの時代の名残と逝っても過言でないでしょ。

「基本的にパーテーションは、基本領域と拡張領域の2つに分かれていて、
OSをインストール出来るのは基本領域のみ。 で、更に優先順位は基本
領域を優先させるため、パーテーションを開放しないままで以前のHDを
使ったりすればドライブレターがあっちこっちになってしまう。
パーテーションに違うWinOSを入れた場合さらなる問題も出てくる。」

ドライブレターの制限事項の数々他、Winやってりゃ当たり前に起こることも、
設定をその都度変えてやればおおかたのトラブルは解決するが、
と言うよりトラブルではないと某人に文句言われそうだが、
いたってこんな仕様レベルの質問がごく普通にカスタマーセンターに寄せられる。
最初からドライブレターがないMacでは信じられないトラブルだよ。

Macも様々な問題点を持ってる。が、DOS時代からの抜本的な解決が見いだせない
仕様と言う足かせを強いられてるのも事実ではないか?
213●~*:02/09/09 17:09
>>211
それは自分が言い張りたい方のベクトル
PC業界もMSも、必要を見込んで作っている
これ現実
214●~*:02/09/09 17:19
まさに「設定次第」でどうにでもなる事だ。どうでもいい事を長々とご苦労さん。
215●~*:02/09/09 17:22
>>213
「需要がある」と、「OSのインストールや保守に必須」は違う。
DELLはアポーのように需要を無視してまでレガシーデバイスの排除をやらないだけ。
216●~*:02/09/09 17:56
>>214
ありがとう、オマエモナー
>>215
まさに互換機のプラットフォーム
FDDなくしたらどのPCメーカーも一発で競争力なくなるだろう。。。
アポーはOSとハードのメーカーだからコンセプトを追えるは周知のごとく。
需要を無視って言ったらMSも同じことをやっている。ただしこいつの方は商売からがほとんど。
217○~* :02/09/09 19:12
>208
梨さんへ
C.ハードディスクのマスタ、スレイブ、プライマリ、セカンダリ等付け替えると最初に設定した、OSおよびDLLに関係するプログラムが正常動作しない。
D.F.このことかな?
OS技術ではないが、考え方としていまでも不満なものとして、GUI、ショートカットの統一がある。
少なくとも、Appleは外部のメーカ、さらにはプログラムをつくるユーザにもGUI、ショートカットの統一を要求していたと思った。
この辺はどう?

218●~*:02/09/09 19:41
>>217
あー言えばこー言うで、納得せしめる解答は期待できないと思われ。
豊水は議論で勝ちたいだけ。
幸水はWinに非を認めたくないだけ。
長十郎は多少話が分かるかもしれない。
219:02/09/09 19:48
>>210 >>216
漏れのまわりのはついてない。東芝、hp、日立とか。参考までに。

>>212
「DOS時代と互換性を保つ」事と「DOSの上に乗っかっている」事は違うと思うが。

繰り返すが、ボリュームに対して多対一でドライブレターを
割り振るように設定出来るので、それを使うと良いと思うぞ。

>>217
C. 上記の通り対応可能。

> GUI、ショートカットの統一がある。

あらかじめ、DともFとも関係がない事を確認しておきたい。

キーボードショートカットの統一は、ある水準以上は無意味なので、
現状でも別に問題ないと思う。
Ctrlと併せて、ZXCVASFくらいは統一して欲しいが、その程度。
勿論、MS製コントロールは現状対応してるし、大抵のアプリで問題はない。

GUIの統一は、もう少し具体的に問題点を挙げて欲しいな。
220●~*:02/09/09 20:22

________                ________
||\          .\              .||\          .\
||\\          \            ||\\          \
||.  \\          \     ∧_∧. .||.  \\          \
    \\          \   (´Д` )     \\          \
      \\           \ ./    ヽ.       \\          \
       \\          / .|梨 | |        \\          \
         \\       .(⌒\|__./ ./          \\          \
           \\       ~\_____ノ|            \\          \
            \\          \|              \\          \
              \\           \              \\          \
               \\           \              \\          \
                 \\           \              \\          \
                  \\           \              \\          \ 
221●~*:02/09/09 20:37
>>219
>漏れのまわりのはついてない。東芝、hp、日立とか。参考までに。

まわりでそうなんだろう。
DELLであれ東芝、hp、日立であれ、ほとんどのメーカーで当然FDDが付いてないモデルを出しているさな。
業者向けに納品する特別仕様もあるし。
調べて見れ。現に出された最新モデルは搭載モデルがほとんどだから。まあ、どうでもいい話だ罠。


222●~*:02/09/09 20:57
梨、Macも昔より安くなった。
新しいMac買って見れ。ちった公正に評価できるようになるって。
おれもPC自腹で買うまでWin糞だと思ってた。しかし、使える。

ナニ?おまえと違っておれはいつも公正だって?
あーそうかよ! もうシラナイ!
223:02/09/09 22:00
>>221
漏れも自作する時は買うし、ある物にはあるのもわかってるが、
「FDDなくしたらどのPCメーカーも一発で競争力なくなるだろう。。。」
という程では無いでしょ、と言いたいだけっす。

>>222
昔より安くても、漏れには手が出ないんよ。
余計な出費できる程金持ちじゃないんで。

でも、PMG4も安くなったよね。
218,000円だっけかで、最新機種の下位モデルが買えるなんて驚きだよ。
年収があと100万多かったら買っても良いな。言ってて悲しくなる罠。

自腹ってのは大切よね。
漏れもMacいじってた頃、自腹で買った物は弄りまくってたよ。
224○~* :02/09/10 10:13
>219
ドライブレターは割り振るのではなく強制的に割り振られるのでは。
マスターに2パーティション、スレイブに論理1、拡張2でドライブを設定。
あとでスレイブにある拡張パーティションを3にしたとき、マスターの2つ目
のパーティション内にあるドライブレターに依存したプログラム等はどのようになりますか?

ただ、単にアクセスできさえすればよいと言うのでしたらサゲます。

>Ctrlと併せて、ZXCVASFくらいは統一して欲しいが、その程度。
その程度で片付けるかどうかは考え物では。
まあ、餡子にどれくらい砂糖を入れるかの問題といわれるかも知れないが。

>GUIの統一は、もう少し具体的に問題点を挙げて欲しいな。

Excel と Word 印刷プレビューするとExcelではツールバーアイコンなしの画面になるが、
Wordはそのまま。はじめてExcel,Wordいじったとき、結構違和感をおぼえた。
他にもあるからさがしてね。
少なくともM$内は統一してほし。
225●~*:02/09/10 10:24
どうみてもネタな煽りに
マジレスする梨が見られるスレはここですか?
226●~*:02/09/10 10:44
>>224
確かWin98では強制的にドライブレターが割り振られたと桃割れ

>>225
ネタでもマジレス
マジでもネタレス
是旧板
227:02/09/10 10:48
>>223
年収があと218,000円高けりゃ購入するやつが、真のマカーだ是よ。
228●~*:02/09/10 11:15
違うね。食費を後218,000円削って購入する奴が、真のマカーだ。
229●~*:02/09/10 11:58
>>228
葦にそんなひどいこと言っちゃあいけないよ
230●~*:02/09/10 11:58
死んで舞うがな
231:02/09/10 12:05
死にそうで、遅刻しました。
232:02/09/10 15:34
Win98の話をいまだにしてるなら同意してもいいです。
ただし、昨日戯れに、会社にあるWin98を入れたらCDブートしました。
あれは本当に驚いた。リビジョンによって違いがあるのかな。

>>224
答: その例だと変わらない。

ドライブレターの自動割り当て順は、
IDE0の基本領域 IDE1の基本領域... IDE0の拡張領域 IDE1の拡張領域...
となっている。
よって、ドライブレターが狂うのは、OSを変えた時は当然として、
IDE1の基本領域が増えた場合に、IDE0の拡張領域が狂うケースが主だ。

これらの割り当ては「強制」では無く「自動」での割り当てなので、
システムパーティション以外はドライブレターを手動変更出来る。
さらに、NTFSだったら、既存ドライブのディレクトリとしてマウントが可能だ。

繰り返すが、Win98は「強制」だよ。

> その程度で片付けるかどうかは考え物では。

他に何を統一「可能」かを試しに挙げてみて。
Winで言うAltキーのショートカットは統一が原則なので、それを除いて。

漏れはCtrl+F4くらいしか思いつかないなあ。

> 印刷プレビューすると

WordがWindows固有の印刷プレビューを出さないのは、ワープロだからだと思うけど。
MacOfficeは、印刷プレビュー画面を統一してあるの?
233:02/09/10 15:36
漏れ、ゲームキューブ買うからMacは買わないよ。
PPCだし、経済的でしょw

>>231
遅刻すんなよw 漏れもそろそろ逝くかな。

>>228
食費に218,000円かけてない人はどうすれば。。。w

>>227
年に一回買い換えすかw
234Win:02/09/10 16:00
>>205
御仁のように 2ch に人生かけてないんでレスポンスが遅い点はご容赦。
今度は Disk Operate を勝手に Disk Operating System に妄想変換しちゃうのね。

>>206
オブジェクトを義務教育上で最初に学ぶのは英語の時間だと思われ。
S + V + O とか表記され O がオブジェクトなんだよ。
>OLE(ActiveXはちょっと違うぞ)
漏れの記憶では Win95 が出た翌年、internet に慌てて取り組んだ結果、OLE を
ActiveX に名称変更しているのだが、、、、今は 2002 年ですよ。(w
235Win:02/09/10 16:00
>>208
批判じゃないよ。事実と希望を述べてるだけ。

A. また妄想?DOS は、ディスクアクセスするとその他の処理何もできないよ。
 Windows はディスクアクセスへのプライオリティが高く、ディスクアクセス中の
 極端なレスポンス低下を破綻気味の制御と表現したまでだ。
B. FDD 無いとインストールできないケースは? RAID や SCSI 搭載してると
 インストール時にドライバは FDD(A:\) からしか読み込めない。
 ドライバの更新時も A:\ に逝ってしまうことが多々ある。存在しない A:\ を
 アクセスしタイムアウトするまで操作不可。
 前者はインストーラは OS じゃ無い、後者はタイムアウトすれば使えると表現する
 のなら FDD は必須じゃないとも言えるが、排除する方向の割には依存度高くない?
 上記は Windows2000 及び WindowsXP での振る舞い。メーカ製パソコンのみを
 使用しているとリカバリディスクをメーカが上手に作ってるから分からないかもね。
C. Windows(DOS) に飼い馴らされちゃってるとドライブレターの功罪が分からず、
 「問題ない」って言い切っちゃうのね。
D. COM とか OLE って名前が付いてないから気に入らないのかな?
 M$ に勉強して貰いたいとの希望であって同意を求めるつもりは一切無いぞ。
E. 消化不良は >>204 で解説済み。
F. オブジェクトを日本語の「客観」と訳すとかセンテンス末尾に (w があることを
 見落としましたね。

>>232
M$ 謹製 Windows98 OEM 版はもともと bootable CD になってます。
各パソコンメーカ謹製リカバリディスクは、メーカやモデルによって色々。
236●~*:02/09/10 16:13
>>235
>B. FDD 無いとインストールできないケースは? RAID や SCSI 搭載してると
> インストール時にドライバは FDD(A:\) からしか読み込めない。
自作機は考慮の対象外。

> ドライバの更新時も A:\ に逝ってしまうことが多々ある。存在しない A:\ を
> アクセスしタイムアウトするまで操作不可。
BIOSでFDD切れよ
237236:02/09/10 16:15
ちなみに、
> ドライバの更新時も A:\ に逝ってしまうことが多々ある。存在しない A:\ を
> アクセスしタイムアウトするまで操作不可。
これはDOSではなくAT互換機のFDCの仕様。回避不可。
238●~*:02/09/10 16:28
>>235
A. >DOS は、ディスクアクセスするとその他の処理何もできないよ。
DOSはシングルタスクなので当たり前

 >Windows はディスクアクセスへのプライオリティが高く、ディスクアクセス中の
 95系のWINなの?

B.> FDD 無いとインストールできないケースは? RAID や SCSI 搭載してると
そのほうが便利なんだよ

 >ドライバの更新時も A:\ に逝ってしまうことが多々ある。存在しない A:\ を
勝手には行かないと思うが?

 >前者はインストーラは OS じゃ無い、後者はタイムアウトすれば使えると表現する
 FDD以上にお手軽なデバイスがないからね。

C.> Windows(DOS) に飼い馴らされちゃってるとドライブレターの功罪が分からず、
ドライブレターは在った方が管理がしやすいんだよ。

D.> COM とか OLE って名前が付いてないから気に入らないのかな?
   意味不明

E.> 消化不良は >>204 で解説済み。
  204みてない

F. > オブジェクトを日本語の「客観」と訳すとかセンテンス末尾に (w があることを
 どこに書いてるの?見てないからわからん

>>232
>M$ 謹製 Windows98 OEM 版はもともと bootable CD になってます。
 OEM版じゃなくてもそうだが?
239Win:02/09/10 16:38
>>236 >>237
BIOS で FDD 切ってても A:\ にアクセスしに逝くことあるぞ。
FDC の仕様は置いといて、A:\ をアクセスする win がお馬鹿。
>>283
OEM 版ではない店頭パッケージ版の Windows98, Windows98SE は、Bootable CD には
なっていない。何かと勘違いされてると思われ。
240●~*:02/09/10 16:47
ドライブレターの功罪・・・これを便利と言ってのけてる時点で負けだよ。
世に知られたWinの周知の欠点だろが。
旧MacOSのシングルタスク(疑似マルチタスク)を並列作業しない場合有利なんて言ってるマカーと同じ
241236:02/09/10 17:02
>>239
FDC切っておけばアクセスしに行っても止まらない。
>存在しない A:\ を アクセスしタイムアウトするまで操作不可。
これは回避できるぞ。何か問題でも?
242●~*:02/09/10 17:03
>>240
じゃあ、どういう風に欠点なんだ>ドライブレター
243●~*:02/09/10 17:09
>ドライブレターの功罪・・・これを便利と言ってのけてる時点で負けだよ。
功罪って書くなら「功」を無視するな。お前馬鹿だな。
244●~*:02/09/10 18:40
前頭葉お大事に
245○~* :02/09/10 21:08
>232
>答: その例だと変わらない。
>繰り返すが、Win98は「強制」だよ。
ダロ。
>システムパーティション以外はドライブレターを手動変更出来る。
オオ、マジで教えて。
>繰り返すが、Win98は「強制」だよ。
で、まだまだwin98利用者は過半数とおもわれ、さらにこれから、
そのユーザが、追加ハードディスクを用意した場合は、どうなると思うかを聞きたい。
ちなみに、ユーザはメーカデフォルトのC:D:2ドライブを使っているとおもわれ。


>他に何を統一「可能」かを試しに挙げてみて。
>WordがWindows固有の印刷プレビューを出さないのは、ワープロだからだと思うけど。
それは設計思想の問題。少なくとも、ユーザが。。。
あ〜だめだ。酔ってきた.。
ということでとりあえずドライブレターの方のみで。
246●~*:02/09/10 21:40
w2kでハードディスクを追加したら、winntフォルダが
dドライブになってしまいました。そこでさっきのハードディスク
をはずしたら起動しなくなってしまったのですが、
どうしたらいいですか。
247>>245:02/09/10 22:26
増設したHDDをFDISKする際に、
基本MS-DOS領域をつくらずに
拡張MS-DOS領域だけにすれば
たとえば増設HDDを2つのパーティションに
分けたとすれば、E: F:になります。

要は、無駄に基本MS-DOS領域をつくらんかったらええわけ。
248●~*:02/09/10 22:59
俺も経験有り。
下手にパテ切って増設できない。
ドライブレター、ウンコなだけ。
249●~*:02/09/10 23:02
ドライブレター野郎必死だな。
250●~*:02/09/10 23:10
>>249は頓死だな。
251:02/09/11 04:32
>>234
言葉の定義をまともにしないで相手の解釈に任せるから、
意図した通りに受け取って貰えないんだと思うが、努力しては如何?

「Disk Operate」の意味を書いてごらん。
「Disk Operating System」とは全く関係がない「Disk Operate」って何?

> 義務教育上で最初に学ぶのは

「オブジェクト的にどこまで迫れるか」という変な言い回しは、
漏れは中学校では習わなかったので、
今時の中学校でこの言葉が何を意味しているのか教えておくれよ。
252:02/09/11 04:44
>>234
ActiveXはOLEだけを指す用語では無いので不適切。

>>235
A. 「ディスク」の定義が不明。FDでかつWin9xなら君の言うとおり。
B. FDD以外のビルトインドライバ対応の外部記憶装置でも使えば?
  ドライバの更新時にA:\に行くのは過去にA:\を使ったからであるか、
  FDから読み込む事を手動選択したから。
C. それでは説明になっていない。
D. 返答不要な意見は掲示板に書かなければ良いのでは?
E. >>204の解説に記した物とDOSとの間に関連性が無い。
F. 言い訳?

> M$ 謹製 Windows98 OEM 版はもともと bootable CD になってます。
へぇ。そうなのか。うちのはMS純正なんだけどな。OEMでは無く。
機会があったら調べてみよう。無いだろうけど。

>>238
ログ見れよw 見ても納得出来ないだろうけどさ。

>>239
普通、Win2k/XPはアクセスしない。
FDDが無いのに「マイコンピュータ」にFDアイコンを置くWin9xは有るな。
253:02/09/11 04:54
>>245
「管理ツール」「コンピュータの管理」「ディスクの管理」
ボリュームを右クリックして「ドライブ文字とパスの変更」でいけるよ。

> まだまだwin98利用者は過半数
議論の特性上、過去のOSを批判しても仕方ないと思うんだが。
少なくとも、「ある問題」を解決するのは常に「未来」であるし、
過去にあった問題で今は解決している物は「新OSを買えばいい」訳で。

「Win98まではDOSの上に乗っかっているだけでした」と言うなら、
全面的に認めてもいい。なぜならリアルDOSがあるから。
# Meは無視でいいっしょ?w

つーわけで、後半のレスの方が興味深い。また聞かせてください。


ところで、漏れは「システムドライブをCに固定する」っていうのを、
今後のWindowsの新仕様として提案してみたい。
でも、それをやったらドライブレターの意味が無いのかもね。複雑。
254●~*:02/09/11 04:54
Biosの書き換えについてはどうなんだろう。
255:02/09/11 05:06
>>254
Win9xでは無駄。
"Disk" Operating Systemの原罪を引きずって、
"Disk"が指す所のFDに依存している。

Windows 2000では、FDDが無い場合Aドライブは設定されない。
設定されない物には当然アクセスもされない。
非常手段としてFDDを要求する機能のすべては達成されないが、
下手なアクセスをしてシステムを止めることは無い。
256:02/09/11 05:08
ごめん。うそかも。
>>255は「BIOSのFDC設定を書き換えると依存度が減るか」という意味。

もし「BIOSのアップデートにFDDを要求するのはDOS依存と言えるか」
という意味なら、答えは「便利だから利用しているだけ」だと思う。
別の方法として、危険を冒してWinで更新したり、CDに焼くことも可能だ。
257254:02/09/11 05:27
>別の方法として、危険を冒してWinで更新したり、CDに焼くことも可能だ。
どうして、危険なの?
FDDが付いてないマシンで更新したい場合はどうすれば。

win板で聴くと煽られるから、この際おせ〜てくれ。
258254:02/09/11 05:30
age
259:02/09/11 05:41
>>257
> どうして、危険なの?

他の処理してる最中にBIOSを更新したりすると、
万が一他の処理がいきなり止まって青画面出したりしたら、
BIOSが巻き添えを食らって壊れてしまうかも知れない。

青画面じゃないにせよ、負荷のかかる処理で
BIOSの書き込みが止まってしまっても、やはりまずい。

> FDDが付いてないマシンで更新したい場合はどうすれば。

FDイメージを作って、それをCD-Rに焼くという方法がある。
FDイメージを使ってブータブルCDを作る方法は
ライティングソフトのマニュアルを参照。

ちなみに、ミニノートユーザはFDD買っておいた方が吉です。
当然、保証のついた最新鋭高機能のCDドライブが最適ですが、
安価で手軽な方法として、FDDはお勧め出来るわけです。
260254:02/09/11 06:02
>>259
ありがとう。
ってことは、MS-DOSをCD起動出来ると言うことでいいのかな?
もし可能なら安全のような気がするけど、CDROMドライバを突っ込まなくちゃならないから、場合によってはBios書き換えは厳しいかも。
261:02/09/11 06:06
>>260
うん。繰り返すけど、ソフトによるんでマニュアル読んでください。
WinCDRとかでは大丈夫だったような。

あと、「自分自身」をあらためて認識する必要は無いんで、
ブートFDイメージ以外のCD-ROM領域にアクセスする必要が無ければ、
CD-ROMドライバは入れなくても動くと思います。一応、要調査。

ただ、CDブートだと古いBIOSのバックアップが取れない難点があるのよね。
HDDにアクセス出来れば良いんだけど。。。

# HDDパーティションを切れる環境があるなら、
# 最小ブート用のパーティションを作ってしまうのが賢い。
262254:02/09/11 06:41
>>261
なるほど、そんな便利な方法があるとは。

まあ、ちょっとしたことにはFDDは便利だね。
少し前のMacは標準で書き出しができないのがあったけど、(FDDもCDRもない)
正直、バックアップがHDDだけというのも辛いやね。
AppleもPCメーカーも、もっと工夫をして欲しいと思うよ。
(自分で工夫しろと言われそう・・・)
263○~* :02/09/11 08:12
>253
>議論の特性上、過去のOSを批判しても仕方ないと思うんだが。
>少なくとも、「ある問題」を解決するのは常に「未来」であるし、
>過去にあった問題で今は解決している物は「新OSを買えばいい」訳で。

ああ、「それをいっちゃあおしめえよ。」ってことになります。
この板もはずれ。

>他に何を統一「可能」かを試しに挙げてみて。
>WordがWindows固有の印刷プレビューを出さないのは、ワープロだからだと思うけど。
それは設計思想の問題。最近出てきたOpenOfficeなんかはOKのはず。
(ただし、OpenOfficeを使い込んでるというわけではないのでいろいろ聞かないこと。)
どこまで、ユーザの利便さ、他のアプリへの移動を考えてるかの違いにでてくるのでは。
M$Officeがその辺を深く考えているとはおもわれない。新しい機能はいろいろ使えるみたいだが、
ユーザのほとんどは、win3.1時代のWord,Excelの機能しかつかっていないのでは。
で、よっこな機能をつけてバージョンアップし、それを売りつけ、儲ける。
ODLだあ?そんなもんつくるよか、フォルダー名称変えても、プログラムが動き、データがアクセスできるようにすることの方がず〜っと重要で、先にできてなきゃイカンだろ。(と小一時間)
まあ、営利企業としては、それがいいと考えてるのだろうが。
個人的にはAccessのバージョンアップによる、互換性の問題がイカン!
なんだあれは。Ver.1からVer.2を飛び越えてのUPはできない
(やってみてはいないが他のバージョンでも次のバージョンを飛び越えてのバージョンアップはできないかもしれん)
完全上位互換ではない。
とかバージョンアップすると、データベースオープンのコマンドが変わってて使えないとかだ。(と小二時間)
仕方なしつかっているが。。


>少なくとも、ユーザが。。。
あ〜だめだ。酔っていた。わすれた。スマソ。
ということでとりあえずドライブレターの件のみ、39。
264●~*:02/09/11 08:58
名物自演始まったかw
265○~* :02/09/11 14:13
>264
名物自演始まったかw
?
?
263と梨と名乗る人物が同一ということか?
肉体的にむりだな。
レスの時間から見ると睡眠時間が3,4時間でしかも不定期になる。
2ちゃんにそこまでかけるヤツはいないね、っていうかできね〜よ。
266bloom:02/09/11 15:01
267コピペ:02/09/11 15:01
ロンドン10日発共同
ノルウェーのノーベル賞委員会は十日、2002年のノーベル平和賞を米マイク
ロソフトのビル・ゲイツ会長へ授与すると正式に発表した。満場一致での選出で
あり、ゲイツ会長の辞退が無い限り本年末に表彰式が行われる。
受賞理由は、「WindowsNTの普及により、核戦争を未然に防止した」という多大な
功績を賞したもので、委員会の満場一致の裁決も納得の行くというものであろう。
受賞の詳細経緯は以下の通り。
2002年、イラクのサダム・フセイン大統領が、久々に出場したワールドカッ
プ本大会の予選リーグにて自国チームが米国に大敗したことを逆恨みし、「思い
知らせてやる」などと叫びながら大陸横断ミサイルのボタンを怒りに任せて押し
てしまった事件が発生。しかし、米国大陸めがけて発射されたミサイルは、その
制御OSがWindowsNTであったことが災いし、大西洋上にて突如アプリケーション
エラーにて自爆。
268コピペ:02/09/11 15:02
また、人工衛星にてICBMの発射を探知した米国国防総省は、クリントン大統
領の要請により核ミサイルでのイラクへの報復措置を実施しようとしたが、その
制御装置も一年前に総入れ替えた最新型WindowsNT5.0を採用しており、「不正な
命令が実行されました」「そのミサイルはサポートされていません」などの訳の
分からないメッセージが多発。ペンタゴンの作戦司令本部の大画面に突如Visual
Cのデバック画面が大々的に映し出され、指令本部は一時パニック状態となった。
クリントン大統領は一回10万ドルのホットラインにておそるおそるゲイツ会長
に問い合わせたが、「こちらでは再現しない」「そちらのハードの問題だろう」
などとの回答しか得られず、業を煮やしたコーエン国防長官は独断にて
WindowsNTの再インストール作業を敢行。
しかしこの作業中にも周辺機器の探知を開始したままインストーラーが行方不明
になるなどの現象が多発し、事態が泥沼化してきたところへ、フセイン大統領か
ら正式に「少し感情的になりすぎたようだ。すまん」との謝罪声明と和平案が提
示されるに至った。
クリントン大統領はそれを受理。核戦争が未然に防げたというもの。
269コピペ:02/09/11 15:02
この件に対しフセイン大統領は「もし我が国やペンタゴンがWindowNT以外のO
Sを使っていたなら、悲劇は到底防げるものではなかっただろう。今回の措置に
対して未然にエラーを発生して核戦争を防止させるに至ったマイクロソフトの技
術力とゲイツ会長に心から感謝する」とコメントした。
また、クリントン大統領も「今回、我々は貴重な米国民の血税と、イラクという
産油国を未然に救うことができた。これはマイクロソフト社の日ごろからのマー
ケティング戦略とそれに見合わない技術力のたまものであり、同じ米国民を代表
してゲイツ会長に心から感謝の意を表したい。」と表明。久々に息の合った見解
を披露した2人は全世界の喝采を浴びることとなった。
ノーベル賞委員会はゲイツ会長の手腕を高く評価し、この表彰により全世界の軍
事関連システムのOSへのWindowsNTのインストールを呼びかけることとなった。
「これでだれも恐くて戦争などできなくなるだろう」
授賞式は12月10日、オスロで行われ、受賞者に賞金七百五十万スウェーデン
・クローナ(約一億二千万円)が贈られる。
今回の受賞に対してゲイツ会長は、「受賞理由についてはよくわからないが、と
りあえず賞金だけはいただくこととする」とコメントしたとのことだ。
270:02/09/11 16:13
昔は「いつ寝てるの?」と言われたもんだが、10時間寝てますた。

>>262
HDDリカバリブームとか、BIOSがアップデート管理するとか、
わりとインテリジェンスになってきたので、
そのうちHDDリカバリで壊れたOSからデータが救済出来たり、
XドライブのどこどこにBIOSを置いて起動時にB押しながら云々とかで、
BIOSのアップデートが出来るようになったりとか、わりと賢くなるでしょう。
HDD増設する人用の機能なんてのは後付でいいんですよ、と思う。

一応、古来からの対Win安全機構としては、
厳密に守ることは無いけど、こんな感じで対策出来たりする。

・先頭にFAT16パーティションを514MB程度裂く。
・FAT16から古いDOSを入れる。PC-DOSでもいい。
・その上からWin98を入れて、非常時用環境を入れる。
 ネットに繋げたり、最低限仕事に使うアプリが入れられると良い。
 こだわるなら、フリーのNTFS読み込みドライバを入れてもいい。
・FAT16領域に514MB以上の余裕を作るなら、
 メインOS用のCDの中身やSP、ドライバ等、修復用のファイルを保存。
・メインOSを拡張領域にインストール。
 (こいつがDドライブになるのが難点)
・普段はCドライブはデフラグして寝かせておき、
 ページファイル置き場に使ったりするとパフォーマンスの良好。
・緊急時にFAT16領域からメインOSをリカバリ出来る程度に、
 DOSのコマンドを理解しておくこと。
271:02/09/11 16:24
>>263
> 「それをいっちゃあおしめえよ。」

漏れは九村の農民に石を投げる趣味は無いんでね。
逆に、Win9xの人にはとっととNTに移行して貰うことにしてるが。

> 他のアプリへの移動を考えてるか

それを目的にして機能を作ることなんて無いと思うんだが。。。

> フォルダー名称変えても、プログラムが動き

そんな事は別に重要では無いと思うのは漏れだけ?
フォルダ名を変える必要は無し。

> 個人的にはAccessのバージョンアップ

禿同。
まあ、Windowsを語る上でOfficeってはずせないのかも知れないけど、
漏れもMS-Officeはあまりできの良いソフトには思えないよ。

特に「他のソフトに対する模範」という意味合いでは、
OSの型破り真っ先にやってる点で最悪だね。
MSにはもっと模範的なソフトを作ってもらいたい物だが。

ま、そのへんの不満はAppleのiが付くアプリにも言えたこったな。
272:02/09/11 16:27
>>267-269
ワラタ。ソースどこっすか。
273●~*:02/09/11 16:57
>>265
それができるのが

















274○~* :02/09/11 17:03
>271
>逆に、Win9xの人にはとっととNTに移行して貰うことにしてるが。
あ、それで旧・mac板へきてるわけね。

>> 他のアプリへの移動を考えてるか
>それを目的にして機能を作ることなんて無いと思うんだが。。。
移行ではない。移動、複数のアプリを同時に立ち上げ、必要に応じアプリ間を移動すること。
ユーザからみた利便さの一つ。Officeみたく、複数ソフトを1つのセットとした場合に相当。

>> フォルダー名称変えても、プログラムが動き
>そんな事は別に重要では無いと思うのは漏れだけ?
個人で独立して使う場合は必要ないかもしらんが、
マルチユーザをうたうOSであれば、ユーザごと、そしてユーザが変更した場合も想定すべき。
ユーザが変更されれば、フォルダ名の変更もありうる。
そして、個人的にしょっちゅうフォルダ名を変更したい。
これはユーザの要望(漏れのこと)ダロ。

>ま、そのへんの不満はAppleのiが付くアプリにも言えたこったな。
iの付く?まっくおふ i すのこと?あれって、M$でしょ。
ちがう?
知らないな。旧・mac板なんで(68040よりあとのMacは使ったことがない。(ことになってる)
275:02/09/11 17:10
>>274
旧Mac板は、古いMacの板ではなくて、古いMac板の板だぞよ。
276:02/09/11 17:20
旧板の旧は「Mac」では無く「Mac板」にかかると思うんだが、まあいいや。

>>274
> マルチユーザをうたうOSであれば

アプリは管理者が入れるし、データフォルダは移動可能だと思うが。
少なくとも、レジストリにはユーザ固有の情報が記録されると思うよ。

> 旧・mac板なんで(68040よりあとのMacは

仮に「旧・mac」って何? と言われても、人によって回答が異なりそうね。
今のご時世「古いMac」と言うと、「MacOS9以下」を見てしまうなあ。

# L1の事を「新リブ」と言うと、たまに「L1古いじゃん」と言われる罠。
277○~* :02/09/11 18:58
>275
>旧Mac板は、古いMacの板ではなくて、古いMac板の板だぞよ。

>276
>旧板の旧は「Mac」では無く「Mac板」にかかると思うんだが、まあいいや。






う゛そ゛た゛〜゛   」(’o’)L
た゛れ゛か゛う゛そ゛た゛と゛い゛っ゛て゛く゛れ゛〜゛



じゃ、旧・macってなんなの。新・macあるじゃん。その違いは。
というわけで、だれか旧・macと新・macそれぞれの板の名前の意図分かってる方、
説明キボン。
ちなみに今、NetScape上からなぜか2ちゃんみえない。

278:02/09/11 19:06
>>277
> だれか旧・macと新・macそれぞれの板の名前の意図分かってる方

最初にmac板があった。
mac板が荒れて、ID付きの「新・mac板」を新設した。
その時に消えないで残った廃墟状態のmac板は遊び場になったが、
新板と間違えて来る人がいるので、頭に旧を付けて「旧・mac板」にした。

っつー経緯なんだけど。
まあ、細かいことはたぶん気にしなくていいよ。
ただ、古いMac限定ってわけでは無いんで。
279マ狂:02/09/11 19:38
>>1
DOSの上に載る事がどれだけ難しいか貴様にはわからんのか!!
280●~*:02/09/11 20:48
>>278
Mac板でなんかあったんすか?
281●~*:02/09/12 01:08
>>280
今見えてるみたいな泥試合の多発。
282●~*:02/09/12 10:51
つまり、戦いに敗れて領土を追われた難民たちが新興地、新板を築いたのか。。。
IDが無いのはその名残だったか。妙に納得。
どうりでMac板なのにアンチマカースレ名が多いすね。
負けるなマカー!って、もう遅いかw
283コピペ:02/09/12 12:49
かつてビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
「もしGM(GMとは世界1の車メーカー)がコンピューター業界のような絶え間ない
技術開発競争にさらされていたら,私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費
は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」
これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は次
のようになるだろう。」
 1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
 2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに,新しい車を買わな
   くてはならない。
 3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のこと
   であり,淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
 4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタート
   すらできなくなり,結果してエンジンを再インストールしなければならなくなる
   こともある。
 5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,1台に1人
   だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
284コピペ:02/09/12 12:49
 6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば,もっと信頼性があ
   って,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路のたっ
   た5%しか走れないのが問題である。
 7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「general car fault」という警告灯一
   つだけになる。
 8.座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
 9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認が
   ある。
10.車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出される
   ことがある。ドアを開けるには,@ドアの取っ手を上にあげる,Aキーをひね
   る,Bラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
11.GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとしてRand McNally(GM
   の子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。もしこのオプションを
   拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。そして司法省に提訴される。
12.運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。
   なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
285解釈:02/09/12 19:03
Win機を使おうとしたら、土台にDos機を用意しなければならず、場所をとってしまった。
(タイトルより)
286●~*:02/09/12 19:38
まだ乗っかってたんだ。
287あげあげ:02/09/19 19:51
梨たんが以前「DOSからWindowsのLANに参加させる方法がどうこう」とか
いってましたが、OS板いったら面白いもんみつけやした。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1010640399/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/sd/tcpip.html#Application

つーわけで、あげあげ。
288名称未設定:02/09/19 19:56
のっかってね〜よ
289●~*:02/09/20 00:20
つーかWin32 APIダサダサ
なにやるにもWindow HANDLEが必要。どう設計すればこんなOSになるんだYo!
お前はDOSからWindow Operating Systemになっただけとちゃうかと小一時間 (略
290●~*:02/09/20 00:22
>>289
ウマイ!
291●~*:02/09/20 19:10
さて、3連休なわけだが。
292●~*:02/09/20 19:55
いまごろWin32 APIをごたごた言うやつがいるとは。。。。
293●~*:02/09/21 00:20
Win32 APIは糞だろ。信じられん程に
よくみんな使ってるよな
294:02/09/21 06:11
>>287
いいっすねー。
こいつで仕事出来ないかなー(無理)
295●~*:02/11/30 02:31
XPはUNIXだという馬鹿がいたな。
296:03/01/03 18:04
>>295
POSIXに準拠したなら、UNIXとは言えるかもしれんよ?w
297山崎渉:03/01/23 02:33
(^^)
298●~*:03/04/12 10:55
いまだにWinのことをDOSとか言っちゃってる馬鹿マカー
299●~*:03/04/13 09:50
あれほど頑なにWinを拒否していたくせに
急にWinに擦り寄ってきて尻尾を振っている馬鹿マカー
300●~*:03/04/13 09:58
Winが本当にMacのパクリだと思ってる人なんているのかな?
はっきりいってMacはダサい
301●~*:03/04/13 10:04
イラク国民みてえなマッカーだ
302●~*:03/04/13 15:19
今のMacしかしらないやつがださいとかいうな
303:03/04/13 15:24
>>302
それって、少なくとも今のMacはださいってことか?
304302:03/04/13 16:38
ハードウエアについてはその通り


OS Xについては保留
まだ結論出せる段階だとは思って無い

OS8.Xいこうはださいと思う
7.5、7.6も余りよくない
305ナカッポ:03/04/13 16:48
旧iMacのデザインにはマンセー!!
でも、新iMacは中華まんに液晶が刺さってるような......
306あぼーん:03/04/13 16:49
あぼーん
307親切な人:03/04/13 16:51

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
308ナカッポ:03/04/13 16:53
ナにそれMacと関係有るスカ?
309ナカッポ:03/04/13 16:56
アメリカみたいにいいものだからって押し付けるのはよくない
310●~*:03/04/13 19:44
いいものは押し付けてでもしないと悪いものは無くならない
311●~*:03/04/13 23:10
少なくとも押し付けられた側にそれがいい物であると納得してもらわないと...
312 ◆6XyRRDn11E :03/04/14 01:28
>>298-330
1〜2年遅れた煽りの方がダサい。
313:03/04/14 01:52
>>312
自分も含めてるところがニクいw
314 ◆6XyRRDn11E :03/04/14 03:32
つーか、それ以前に遅レスだったり……
315●~*:03/04/14 12:34
今日、老人介護施設に午前中逝ってた。このスレ見て、
老人同士の喧嘩を思い出して、ワロタ。旧板(・∀・)イイ
316 ◆6XyRRDn11E :03/04/14 21:42
即レスは1周間じゃからのぉ。
317●~*:03/04/15 00:07
>>312
馬鹿!
いまが一番逆スイッチが多いんだよ
そしてWinって劣ってるよとかいいつつ
使いなれてくるとMacはダメダメとか言い出すんだよ
馬鹿マカーは
318 ◆6XyRRDn11E :03/04/15 00:36
いまが一番って、いつもの話だよ……そもそも誰もWIN=DOSとは……。
んなことしとらんとアポを煽ってこい。

>そしてWinって劣ってるよとかいいつつ
>使いなれてくるとMacはダメダメとか言い出すんだよ
>馬鹿マカーは

白紙の状態から訳分からん状態で変態な使いかたできるMac。
使いたい機能が充実しながらも散在し、使用に小うるさいWIN。
なるべくしてなるわな。
といった理由で、自分が業務が変わってPCに関わらないまま定年終えてから、
「デジカメやろう」といって年寄りの手慰みにDPEできるのはMac。
もちろん色調整、トリミング、年賀状への利用含めて一人でやるとして。
まーどうせデータバックアップし忘れてえらいことになるんだが老人力でキニシナイ。

319●~*:03/04/15 01:29
あなたいったい何歳ですか?40歳代?
320 ◆6XyRRDn11E :03/04/15 08:10
>319
なんかそれ面白い。今40代の人の立場になってもっと考えるのも楽しいか。
定年て自分には遥か先の話なんだけどさ。
むしろ、ここを見ているあなた(働いている人だけ対象)が、今から突然PCを触らなくなって、定年になる。仕事でPCを触る事がほとんど(他の人がやってくれる)なく、
プライベートでも嫁さんの反対でPCに散財できず、いつのまにか遠ざかる。
それくらいの期間、本格的にPCに触らなくてですね、すっかり忘れたころに、突然触る。
数年前のワープロからPCへの移行、アナログ的業務からIT管理下の業務に移行して四苦八苦した(過去形じゃないかもしれない)、今の40〜60代の貴重な体験をできるかもしれない。
アビバに通ってお茶飲み友達を増やすのもいいけど、それはアビバでなくてもいい。
昔使ってたならばなおさら他人に教えを請うなんて。
そんなとき、押し入れの中にあるMacとWINとどちらが使いやすいか。

トメさんどう思う?
321●~*:03/04/15 11:28
にゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜〜くへぇぇぇぇぇぇ
行きたいかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
322 ◆6XyRRDn11E :03/04/15 21:46
>>321
あいつもまだまだヒヨッコじゃ。
323山崎渉:03/04/17 11:30
(^^)
324山崎渉:03/04/20 06:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
325:03/05/14 22:45
現在最下層496階。・・・って4スレ減ってるやんか!!

内緒なんだけどねー、ミニロト当たりました。イエーイ!!
といっても3等で\17,200円なんですけどね。
宝くじで万単位逝ったの初めてなんですごくうれしいですー。
いやまあ、それだけなんですがw
326:03/05/16 00:23
>>325
山分け汁!!

昨日は497擦れだたーよ。
1日1個ずつ減ってる感じでつ。
327N:03/05/16 01:31
>>326
いま496スレです
削除依頼を処理してる感じじゃ無いし板の設定がかわったんですかね?
スレ削除依頼見てきましたけど最後の依頼がいらすまスレでした
328N:03/05/16 01:32
確かいらすまスレ削除の時点で498すれ残ってたと思うのですが
329:03/05/16 22:01
495階!!
ヤパーリ1日1減でつ。
あと495日で閉鎖なのか。
(((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
330N:03/05/16 22:37
ほんとだ
せっかく新コテ仮運用中なのに
331:03/05/16 23:04
>>鮗さん
山分けって・・・今までの負け分でチャラでございますw

実際のとこ、旧板の最適スレ数っていくつくらいなんでしょう。
100くらいでも成り立つかもw
332●~*:03/05/17 00:26
>>327-329ええと、いらすま関係で-2減。
「●−20℃で糞した●瞬間冷凍した●糞切れずに尻に付」
「ハアッハアッハアッ●ハクション!●億ション!●マンション!」
と梅夫スレの
「ださマックを使う貧乏人マカチンを哀れむ」スレが新板?連と
共同して埋められた模様ですね。これで-3スレ。

この時点で496スレだと思いました。後一つは?

板が無くなる事は無いでしょう。彼はスレ立て規制に引っ掛かり
新スレが立てられないんじゃないでしょうか?
住民もネタ切れで…てことだと思いますよ。統合の場合は早目から
運営が連絡するはずですし。心配ないでしょう。

では、おやすみなさいです。
333●~*:03/05/17 00:30
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051717316/

やはりその様な話は皆無ですね。

では、本当に寝ます。
334●~*:03/05/17 19:27
age
335N:03/05/18 00:11
昨日たったスレって
【神聖】VAIOにSwitch【秀逸】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1053151609/l50
マカーはもう少し他人のことも考えよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1053150879/l50
誰でも思いつくネタ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1053150184/l50
Mac
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1053121399/l50
シリアル覚え書き帳
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1053181477/l50
だけですかね

これで前スレ数が500ですから一つも落ちて無いことになりますね
336:03/05/18 16:12
しかも新スレは全部くs(ry
337●~*:03/05/18 17:14
>>336確かにくs(ryですが、彼っぽくないですね。
少なくとも自分はそう感じました。何か違和感が・・・

そう感じませんか?
338:03/05/18 17:21
>>337
えと、誰が立てたかはあんまし問題にしてないっす。
スレタイと内容が・・・いつも通りといえばそうなんですがw
どなたか神がネタスレにしてくれんかのう。
339山崎渉:03/05/22 01:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
340●~*:03/07/12 10:13
,,,,,,,,,,,
  
 
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    /            / |
   /            /  /
  /____________/  /
 |PowerMac|━━━|―●―| / 『マック サムライだっ!!』
 |6100/60 |   | ○ |/  『そうそう』,,,,,,( __)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

    ここはマック板。マックとマックユーザー最高です。

341山崎 渉:03/07/15 11:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
342●~*:03/11/08 03:10
梅夫の上に乗っかってるだけじゃん。
343●~*:03/11/08 04:13
98SE入れてて思ったんだがなんでセットアップ終了後に
何度もセットアップをくり返すんだ?
めんど臭くて仕方ない。
これならまだSys7.5使った方がマシだ
344●~*:03/11/08 11:05
失業保険の上に乗っかってるだけじゃん。
345●~*:04/02/23 11:17
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ