132 :
●~*:04/12/10 19:13:53
自動化(中国人)ウザい。氏ねよ
134 :
●~*:04/12/10 21:20:40
デザイン・グラフィック業界の最終兵器6100
135 :
スティーブ・キャプス:04/12/10 22:20:50
今から50年もすれが、歴史の本にはビル・ゲイツがコンピュータを作ってと書かれているだろう。そしてアップルは忘れ去られるんだ」
今マックで無いと困るのはイラレとクォーク、音系だけになってしまったな・・・
>>136 >今マックで無いと困るのはイラレとクォーク、音系だけになってしまったな・・・
え? 過去には、もっと何かあったか?
138 :
●~*:04/12/13 21:58:37
>>135 >今から50年も
すれば、歴史の本には下記の事柄が明記されてるだろう。
世界最初の量販パソコンはアップルが作ったこと。
世界最初のウィンドウズワークステーションはゼロックスが作ったこと。
世界最初の表計算ソフトはアップルIIに載ったこと。
世界最初のFDD標準搭載パソコンはアップルIIだったこと。
世界最初のMOD搭載ワークステーションはNeXTだったこと。
世界最初のWebブラウザ・モザイクはNeXT上で開発されたこと。
世界最初のウィンドゥズGUIパソコンはマッキントッシュだったこと。
世界最初のLAN標準搭載パソコンはマッキントッシュだったこと。
LAN普及の初期数年間、Appletalkが事実標準だったこと。
世界最初のGUI対応表計算ソフトはInformixのWingZだったこと。
HypercardのHypertalkはSmalltalk直系のOOPS言語であること。
DirectorのRingoとWingZのHyperscriptはHypertalkと互換性があること。
Hypertalk, Hyperscript, Ringoを真似てVisual Basicが作られたこと。
139 :
●~*:04/12/14 09:49:33
Woz、発明家の「殿堂」入り。流石だ。
自動化(中国人)ウザい。氏ねよ
IBM社員かよ。共産党にはいるのか?
6100は林檎党
昔だとフォトショも入るな。
メモリ割り当てとリソースの問題、それと実用プラグインやサポートソフトの数で、Win9Xだと業務用には使えない代物だったから・・・
144 :
●~*:04/12/15 10:36:49
6100は名機ですね。
ここは、まったくの非戦闘地域です。
6100が制圧しました。
自動化(中国人)ウザい。氏ねよ
ここはデザイン・グラフィック業界のマック Part2 スレ。
ドザが迷い込んでますね。
6100
ク
>>124 本当に、6100の足(3個まで)あげるよ。
いる?
6100は芸術だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
自動化(中国人)ウザい。氏ねよ
6100は芸術陳列。
流石だ。
アートだね。6100
154 :
●~*:04/12/17 11:06:24
6100で勝ち組だ。
155 :
●~*:04/12/17 16:14:52
デザインといえば6100。
>>149 いや、ごめん、本当は要らないんだ、ありがとう。
つーか市のリサイクルセンターに持ってったら3000円払うか、メーカーに引き取らせろって言われたよ。
もったいない
>>156 おそらく、分解して少しずつ出せば「燃えないゴミ」でOK
アートな6100。
,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, ここはお前らの日記帳じゃねえんだ
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;'' ̄/'--‐ ゙ )v-、 ! チラシの裏にでも書いてろ
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、 な!
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="'''''' ̄ ̄/ニ i---―一='''"
. ^ ̄.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ .|::::::|
,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
アートな作品に最適6100。
6100アートだね
164 :
●~*:04/12/24 13:06:41
おでんのCGにも最適6100。
165 :
●~*:04/12/27 11:01:49
業界のマック 6100
マック業界
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
168 :
●~*:05/01/27 23:26:00
169 :
●~*:2006/10/17(火) 15:38:51
170 :
●~*:2007/01/22(月) 17:46:40
最近のシステム状況はどう?
OS9はまだ現役?
171 :
●~*:2007/02/10(土) 23:43:25
172 :
●~*:2007/07/29(日) 21:50:36
ewthwetetjn
,ry,yu
tem,et,t
dhfgh
ygfnrnewrnrwe
bnbgnbwdgbn
nwrynwyrn
173 :
●~*:2009/01/09(金) 21:40:31
174 :
●~*:2009/01/11(日) 01:18:30
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
175 :
●~*:2009/06/27(土) 08:34:30
Mac Pro 10台 に直してあるな。
176 :
●~*:2010/05/15(土) 10:19:04
最近のDTPはOSやアプリは進化してるの?
まだOS9で、やってるのかな?
177 :
●~*:2010/05/16(日) 22:11:07
ないないなあ
178 :
●~*:2010/05/20(木) 01:03:29
OS 8くらいからそれほど進化した気がしないなぁ
ってことは10年くらいか
だってOS XがUNIXベースになったからってなんか恩恵あった?
すっげー早くなった?
9600くらいからあんま体感かわってなくねぇ?
179 :
○~*:2010/05/20(木) 06:50:12
180 :
●~*:2010/05/20(木) 07:06:32
>>178 >9600くらいからあんま体感かわってなくねぇ?
9600+G3カードと漢字Talk7.5.5+SpeedDoubler2とかで、当時の軽い旧バージョンのアプリを使えば
相当軽快に動作するだろうけど、さすがに最新Intel Macなら重い最近のアプリもまあまあ動かせる
のと、9600では苦しい数MBのファイルを大量処理とかしようと思ったら全く次元の違う速度が出る。
MacOSXは10.3で完成した感じ。
181 :
●~*:
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)