みんな、前職はそんなにドキュソだったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
6155
>>56うーん、一年我慢すれば良かったかな?と、思いましたが
その子の事かばってあげるのも限界だし、プライベートの事でも
相談にのろうと思うのですが、話しを合わせないと不機嫌になるし。
私のアドバイスは聞いてくれません。仕事も対した事ではないですが
珍しく会議のイスの準備を手伝ってくれたのですが、私が「何人ですか?」
と、聞くと「16人」と言うので「あと、もう一個ですね」と私が言うと
「こっちからイス入れるからいいよ」っと、言うので私は湯飲みの準備を
しにいったんです。でも、気になったからイスを見に行ったら15人分のまま。
3つ下の子もいません。秘書課に戻ったら、その子がいるので
「会議の人数は16でいいんですよね」と聞くと「16だよ」と、にっこり。
????また、罵倒されるのは嫌なので何も言わずイスを入れ直しに行った私でした。

>>58さん、やはりそういう子はどこにでもいるもんでしょうか?
私が甘いのかなとか考えたりしてたんですが、人がいやなんて、こんなに思った事
なかったものですから。(前の職場は受付ですが8年程働いていました。
同僚の子も以前別の企業で10年程秘書として働いていた子です。
その子がここはおかしい!と言ったので、同じ考えの人間がいて嬉しかったんですが)
あぁ、明日もまだ、会社いやだな。頭いたい。辞めるのに有休もとりづらくて。