富士ゼロックスってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
NECから部門ごと売却されちゃったので、デフォルトで富士ゼロックスに転職になっちゃいました。で、どんな会社なんでしょ?
2名無しさん@引く手あまた:2001/05/03(木) 21:27
富士ゼロックス本体?
どこの部門なの?
本体だったらNECよりも住みやすいかも?

もっとわかりやすく質問してくれ、これじゃ答えにくい。
3名無しさん@引く手あまた:2001/05/03(木) 21:36
どうなんですか?
4名無しさん@引く手あまた:2001/05/03(木) 21:39
>>2
子会社だとどうキビしいんですか?
わかりやすいスレッド、きぼん。
お手数ですが、すいません
52:2001/05/03(木) 22:55
>>3-4は1?
何が聞きたいのかまだよくワカランので、ヒントだけあげる。

ゼロックスは「構造改革」の真っ最中。
東京と中央営業事業部(主に官庁担当)除く地方の直の営業所は、
基本的に販売会社(○×ゼロックス)に商圏が移管されているところ・・
これまでの地域に分けた事業部制の営業スタイルが、
よりドロ臭い、地場企業が株主でもある販売会社へとシフト、
独立採算の路線をとろうとしているのさ。

で、地方出身で、地方に残りたければ、○×ゼロックスへ出向、
その他は直の営業部隊が残る東京へ転勤となる。

穿った見方をすれば、採算が低い地方よりも、
高収益かつマンパワーが足りない東京に人を集めて、
生き残ろうとしてるわけさ。
6名無しさん@引く手あまた:2001/05/03(木) 23:39
新卒と中途採用ってやっぱり社内での扱いに差があるんですかね?
72:2001/05/03(木) 23:54
>>6
それは心配しなくても大丈夫
82:2001/05/04(金) 00:05
もう一つ教えてあげよう・・

子会社でもゼロックス直系のとこだったら、
(FXLI,FXSSなど)
そんなに悪い噂は聞かない。
その他いわゆる販社(○×ゼロックスの冠がつくとこ)だったら、
ドキュン度&転職率高し。
9名無しさん@引く手あまた:2001/05/04(金) 00:16
本体から直系子会社や販社への出向ってあるんですかね?
102:2001/05/04(金) 00:25
>>9
直系子会社は、社内公募制。
論文、面接にて実施中。
倍率高し。「出来るヤツ」がこぞって応募しまくってる。

販社出向は↑に書いたとおりだから、よく読んでね
11名無しさん@引く手あまた:2001/05/04(金) 00:35
本体は良さそうですね。
122:2001/05/04(金) 01:02
ただ今は「構造改革」の真っ最中だからね・・
今度はどこの営業所が「販社化」されるとか、いろんな噂が飛び交って、
けっこう疑心暗鬼の状態だったりする。
販社には転属されたくない、けど、地元には戻りたいって人も結構多く、
ジレンマ抱える人も結構いたりする。
また直の営業をいきなり東京へ転勤させるのは大変なので、
1年縛りの販社出向、業務委託の後、東京へってパターンが多いな・・

「コピーといえばゼロックス」の時代もとうに昔の話。
対競合のためのカウンター料の引き下げもうまく対応しきれない、
また自ら選んだ「企業のペーパー・レス」のための複合機&Docuworksは
そこそこ売れているものの、それはメーター・ビジネスには繋がらない・・

メーカー直での仕事が出来たとしても、
今はけっこう大変な時期だよ。
13名無しさん@引く手あまた:2001/05/04(金) 08:15
富士ゼロックスって赤坂とか用賀とか中野とかいろんなとこで見ますね。
14名無しさん@引く手あまた:2001/05/04(金) 08:21
本体と販社って温度差ありそぉ
15名無しさん@引く手あまた:2001/05/04(金) 20:01
技術部門の情報もお願いします。
うわさによると大きなリストラがあったとか・・・?
16名無しさん@引く手あまた:2001/05/04(金) 21:31
プリンタの開発関係はどうなのかなぁ…
17名無しさん@引く手あまた:2001/05/05(土) 04:33
SEはどうなんでしょうか?
18名無しさん@引く手あまた:2001/05/05(土) 14:50
age
19名無しさん@引く手あまた:2001/05/06(日) 01:30
XC(ゼロックス・コーポレーション)に支払う膨大なライセンス料が
FXの首を締めている。

かつ、XCは死に体に近いらしい
20名無しさん@引く手あまた:2001/05/06(日) 19:22
私もFXへの転職考えてるんでぜひいろいろと知りたいです。
21名無しさん@引く手あまた:2001/05/06(日) 21:52
age
222:2001/05/07(月) 01:41
>>13
本社が赤坂、その他いろんなとこにあります、。
>>14
その通り。
販社のオーナーの要請で、販社は土曜日も出勤することも多いらしいです。
>>15-17
この辺よくわかりません。(営業なんで)
同業他社に比べれば、めぐまれてるほうじゃないでしょうか・・(開発環境、賃金、休暇etc)

特に福利厚生は、他よりは抜きん出て良いかと思ったりします。
(完全週休2日、半休、女性ならば生理休暇など)
研修も神戸のスペースαとか、しっかりしたところでちゃんとしたカリキュラム組んでやるので、
そのへん安心してもいいと思います。

大変なのは、営業職ならば研修後、配属先にてしばらくはノンユーザーのリプレースの
提案をし、成約までもってこなきゃいけないことでしょうか・・
その後はほぼユーザー担当の営業になるので、まじめにやれば、
ある程度は勤まるんじゃないかって気がします。

今は門戸もかなり狭くなったようなので、入社できるよう、頑張ってください。
23名無しさん@引く手あまた:2001/05/07(月) 19:32
age
24名無しさん@引く手あまた:2001/05/07(月) 22:04
転勤について教えていただけませんか???
東京集約ってことは東京配属が多いってことかな?
25元N社:2001/05/07(月) 23:21
やっぱりN社からきたあの某hideが会社をめちゃくちゃにしているのですか?
ゼロックスの方には同情します
26名無しさん@引く手あまた:2001/05/07(月) 23:43
なんのこっちゃ?
某hideって?
27名無しさん@引く手あまた:2001/05/08(火) 00:06
>>26
リストラ屋の副社長だよ!!
28OA代理店:2001/05/08(火) 01:07
FXは営業力が弱い。はっきり言ってね。
客への提案のタイミング、カウンター料の1/2くらいの引き下げ、
レーザープリンター貧弱なのしか使ってなかったら、
コピー&FAX&プリンターの複合機で提案すると、
うちになびくFXユーザーの客がいかに多いか。。。

対して大塚はよく客とコンタクトとれてると思うよ。
「うちは大塚さんに全部おまかせしてますから」ってね。
大塚はキライだが、これはよくやってると思う。

おい東京ゼロックス!!
このままだったら全部うちでひっくり返すよ(w
29名無しさん@引く手あまた:2001/05/08(火) 23:00
age
30名無しさん@引く手あまた:2001/05/08(火) 23:09
で何処に勤めるの?
地方はほとんど販社(ディラー)だよ(w
31名無しさん@引く手あまた:2001/05/08(火) 23:27
東京
32某FX開発:2001/05/08(火) 23:55
>>28

安さでは大塚(リコー)にはかなわないよ。
しかし、うちの会長は昔、大塚との提携を蹴った経緯がある。
つまりベクトルの向きが違うのだよ。将来像がね。

その契約をひっくりかえしてあなたが儲かるのならそうすれば良いと思う。
それがまっとうで健全な状態。
33OA代理店:2001/05/09(水) 01:10
>>32
いや、大塚もそうは安くない。
(オレは東京の市場しか知らないが。。)
カウンター料定額で契約してるとこもザラ。(8円開始とか)
かといってリース料も特別安いわけでも何でもない。(同スペックのFXの条件と同じくらい)

もし、あのとき小林会長が大塚と提携してたら、
今ごろ市場はゼロックスの機械で埋め尽くされてただろうな。。

ほとんどゼロックスと同じような条件でいろんなユーザーと契約してるに関わらず、
ユーザーとのコンタクトの付けようは、どう考えても、
なぜか大塚が強いんだよ。(大塚キライだけど)
34名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 01:12
彼氏が勤めてます。
転職したいって言ってるよ。
給料も安いし、上司はドキュソだし、いいことないって。
35名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 07:07
富士ゼロックスは給料いいって聞くよ。
彼氏、販社(○×ゼロックス)じゃないの?
36名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 12:31
新卒でゼロックス本体にいこうと思ってるんですけど、ヨイですか?
ちなみに営業です
レス読んでるとすっごいいい会社って感じだったんですけど…
37名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 21:46
age
38名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 22:07
ほんとに給料いいの?
メーカーはどこもあんまりでしょ。
やっぱ金融系。
39名無しさん@引く手あまた:2001/05/09(水) 23:58
今日発売の関西版B−ing掲載の株式会社イロン。
富士ゼロックスシステムサービスのパートナー企業だそうです。ネットで検索かけても一向に情報無し。
求人職種は、カスタマーアドバイザー。
内容は、顧客が導入したシステムの教育。顧客の定期訪問。顧客の要望、問題点等を関連部門に伝達フォロー。だそうです。
つまるところ、クレーム処理班?内情ご存知の方いらっしゃいませんか?
40名無しさん@引く手あまた:2001/05/10(木) 12:12
一流の名前に惹かれて給料の話ばっかりしているようじゃFXも没落するわけだよ。
41名無しさん@引く手あまた:2001/05/10(木) 19:28
age
42名無しさん@引く手あまた:2001/05/10(木) 20:51
給料は飛び抜けて良いわけじゃないよ。
まあしかし、住宅補助がオレのところは全額負担なのは
助かってるけどね。

オレも直で営業やってるけど、決して仕事は楽じゃないよ。
メーカーといえど、OAだからね。
それに持ってるテリトリーで、成績が決まると言っても過言じゃない。
2が書いてる構造改革に、思いっきり振り回されてるし・・

あんまり甘い夢を見ないほうがいいと思う。
43名無しさん@引く手あまた:2001/05/10(木) 21:17
富士フイルムの子会社になったのも影響でてくんのかなぁ?
44名無しさん@引く手あまた:2001/05/10(木) 21:52
>>36

トナーで真っ黒よ。
45名無しさん@引く手あまた:2001/05/11(金) 00:12
私はいわゆる販社のプロパーです。FXの社員のかた同様この度の構造改革には
非常に注目しています。今までも仕事をしてきて時にはFXの一部の社員のかたの
販社を小馬鹿にした態度には憤りを感じたことも多々ありました。今後どんな仕事を
していくか非常に楽しみです。あなたがたには負けませんよ泥臭かろうが
なんだろうが食い付いていきますから覚悟してください。(^^)
46販社魂:2001/05/11(金) 00:13
私はいわゆる販社のプロパーです。FXの社員のかた同様この度の構造改革には
非常に注目しています。今までも仕事をしてきて時にはFXの一部の社員のかたの
販社を小馬鹿にした態度には憤りを感じたことも多々ありました。今後どんな仕事を
していくか非常に楽しみです。あなたがたには負けませんよ泥臭かろうが
なんだろうが食い付いていきますから覚悟してください。(^^)
47派遣で居ました:2001/05/11(金) 00:34
XEROX本体に派遣で居ました。

いろいろ派遣で会社行ったけど、こんなにいい会社無いでしょ?
まあ忙しい時も有るけど、あれだけ貰ってりゃな。
皆ゆとりある生活してるぜ。

福利厚生日本一。
いいよなぁ。妻帯者で7万、独身でも5万弱。
補助0のうちと比べたら、給料それだけ多いのと同じだもんなぁ...
地方、販社は知らんです。本体は最高でしょう。

俺も入りたいよ。XEROX
48名無しさん:2001/05/11(金) 00:36
富士ゼロックス「システムサービス」ってどう?
49名無しさん@引く手あまた:2001/05/11(金) 19:32
age
50名無しさん@引く手あまた:2001/05/11(金) 23:43
age
51名無しさん@引く手あまた:2001/05/12(土) 07:37
age
52名無しさん@引く手あまた:2001/05/12(土) 10:22
新卒で営業職で内々定をいただいたんですが、
実際のところどういった体質の企業なんでしょうか?
富士ゼロックスの社員の方にぜひお聞きしたいんです。
53名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 00:25
age
54某FX開発:2001/05/13(日) 06:05
>>52

職場によってだいぶちがうんじゃないかな。営業と開発なんて言ったら職場の雰囲気かなりちがうし。
営業はやっぱりテンション高いね。人間づきあい好きではないと…。

全体の雰囲気は、慶応大出身者が役員を占めているだけあって、エリート、高級感、スマートの雰囲気をかもし出している。(なんとなく)
かっこつけすぎと言う感じもするけど気分は悪くないよ。

何人かが言ってるけど福利厚生とかはかなり良くて給料+αのαの部分が良いので給料だけでははかれないものがあると思う。
給料をとったとしても初任給は高いほうだと思うよ。
55某FX開発:2001/05/13(日) 06:10
>>52

ちょいつけたし。
近年はどこの企業でもそうだとおもうけど、営業でもコンピュータのスキルが必要とされている。
営業はコンピュータ弱い人が多いので新人研修ではその勉強もするだろうけど、入る前に少しでも知識つけといたほうが良いよ。
秋の情報処理技術者試験の初級シスアド取得を目指したらどうでしょうか。コンピュータのプロフェッショナル様なら失礼…。
56名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 06:58
私はいわゆる販社のプロパーです。FXの社員のかた同様この度の構造改革には
非常に注目しています。今までも仕事をしてきて時にはFXの一部の社員のかたの
販社を小馬鹿にした態度には憤りを感じたことも多々ありました。今後どんな仕事を
していくか非常に楽しみです。あなたがたには負けませんよ泥臭かろうが
なんだろうが食い付いていきますから覚悟してください。(^^)
57名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 08:11
>>54-55

参考になりました。
58名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 16:55
age
59名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 18:31
>>54−55様
社内公募制度とかってあるんでしょうか?
60名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 22:20
age
61名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 22:23
>>59
新卒ですが、採用面接の時に聞いた限りでは
あるみたいなことを言ってましたよ。
62名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 22:39
FXのHPにキャリア採用の募集があったんですが、
応募した人いる?
っで結果はどう?
63某FX開発:2001/05/14(月) 01:37
>>59

あります。単に部署を移りたいというのもあるし、開発→人事、開発→SE、営業→人事、という人達も知っています。
64名無しさん@引く手あまた:2001/05/14(月) 13:04
>>63
ありがとうございます。
この間OGにお話を聞いた限りでは、そういった部門間の移動は少なくなっているというお話を聞いたんです。
私は新卒ですが、いろいろなことをやってみたいと思っているので非常に悩んでいます。
そういう社内で職種転換する方は珍しいのでしょうか?
よろしかったらお答えください。
65名無しさん@引く手あまた:2001/05/14(月) 22:25
age
66某FX開発:2001/05/15(火) 02:12
>>64

詳しくないのですが、そのOGさんの言うとおり、最近は少なくなっているようです。もともと限られた人数ということもありますし。
珍しいと言ったら珍しいでしょう。自分の希望で動く人もいますが、上からの指令で動く人もいます。後者のほうが多いのかもしれません。

ところで、新卒だそうですがもう職種転換希望なんでしょうか?この時期ではまだ配属さえしてないでしょう。。。いきなり職種転換は無理でしょう…。
往々にして、現実は自分の予想と違ったりします。それでもしばらくやっているとなかなか良いかもと思ったりもします。
しかし、あなたのように心に野望のようなものを持つことは非常に大事だと思います。結果的に実現しなくてもその気持ちは大事です。意欲が出るし目標があることは良いことです。

かく言う私も新卒の時に配属に不満であり上の人に異議を唱えた人間です。(笑)君のようなのは数年に1人いると言われました。(^_^;)

多分研修の時に言われたかもしれませんが「3年間は上の言う事を聞いてろ」と言われましたでしょうか。社長がそう言いますね。
確かに3年くらい勤めなければ一人前にならないからかもしれませんが、私は社長としては好ましくない発言だなぁと思いました。

まあ、とにかく精進して上の人に有無を言わせなくなれば一番良いですね。
いつでも転職できるんだぞ!出てっても良いんだぞ!ってくらいにね。
67名無しさん@引く手あまた:2001/05/15(火) 12:54
>>66
いろいろありがとうございます。
私の場合は、他職種への転換を考えているというよりは、いろいろは職種を経験したいと考えているんです。
今のゼロックスは、専門性を大事にしていて、非常にそれはそれで共感するところもあるのですが、
やはりやってみなくてはわからない部分が多くあると思うので、いろいろな職種を経験し、
転職だとか、その後の選択を考えていきたいと思っています。
現在大学4年せいではありますが、今の彼氏と結婚を考えており(4,5年後でしょうが)、
やはり長期間営業という職種でやっていくことに不安があるというのもあります。
営業を入り口として、マーケティングや販売促進などの分野に進みたいというのが当初の考えであり、
やはり長期的に営業を、という気持ちは非常に少ないです。
つまりそういった方向への社内転換に興味があったわけです。

今週の金曜日までに入社するか否かに対する答えを要求されており、
今現在の気持ちのままで就職するのは、納得できないので、
また振り出しに戻るような形になりますが、もっと納得して就職できるところを
もう少し活動を続け、探してみようかと思っています。
以上長々と書いてしまいましたが、よろしかったらアドバイス等いただければと思います。
68名無しさん@引く手あまた:2001/05/15(火) 14:45
>>67
営業>開発とかならともかく、営業>マーケとかならそんなに
難しくないと思うけど・・・
69名無しさん@引く手あまた:2001/05/15(火) 23:51
age
70某FX開発:2001/05/16(水) 01:48
>>67

まだ入社前だったんですね。

マーケティングや販売促進が希望らしいですが、これらは経験が求められる職種ではないでしょうか。
とはいえ、68さんが言っているとおり、簡単だとは言いませんが十分ありえる転換だと思いますよ。
しかし、いきなりガンガンやらせてくれるとは思いませんから、その仕事がもっとできる会社を選ぶのもよく考慮してください。

もしかしたら、自分が会社の方針や戦略を描く姿を思い浮かべているかもしれませんがマーケティングや販売促進などは開発陣とのミーティングが多かったり、開発と営業の板ばさみになったりします。そして当然、その方々を納得させなければいけません。

2つ言いたいことがあるのですが、「いろいろな職種を経験したい」←これは無理なんではないですか?大学のサークルじゃないんですから…。みんな現在の仕事にいっぱいいっぱいですよ。
もう一つは、結婚のことです。数年後に結婚をするので…などというと、周りからなめられます。マーケティングはおそらくやりたい人も沢山いるでしょうからその人たちを押しのける気力が必要です。
71名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 06:56
FXの東京本社と東京支社ってどう違うの?
72名無しさん@引く手あまた:2001/05/16(水) 14:06
>>68-70
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
もちろん結婚するなんてことは言いふらすつもりまありませんよ。
…ご心配なく(^^;
73名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 00:15
age
74名無しさん@引く手あまた:2001/05/17(木) 17:07
age
75名無しさん@引く手あまた:2001/05/18(金) 14:15
age
76名無しさん@引く手あまた:2001/05/19(土) 00:36
四連続age
77名無しさん:2001/05/19(土) 01:50
ひどくボル・・・
大したことしなくてもね。
担当に当たりはずれが大きい。今の担当が変わらない。。。。じゃま・・
待遇はよさそうだ。
総合でコスト高になるのはまちがいなし。
やめとけここは・・・
78名無しさん@引く手あまた:2001/05/19(土) 02:08
結構有名な国立大院中退 → 四月より公務員。

大学院とかは狙わなかったの?>みんな
79名無しさん@引く手あまた:2001/05/19(土) 02:15
>>77,78
スレ違い?
80名無しさん@引く手あまた:2001/05/19(土) 13:16
77はスレ違いではないでしょ。
81名無しさん@引く手あまた:2001/05/20(日) 18:48
age
82名無しさん@引く手あまた:2001/05/21(月) 15:21
age
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/22(火) 04:31

ボーナスは何ヶ月分ぐらいですか?

84名無しさん@引く手あまた:2001/05/22(火) 23:02
age
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/23(水) 01:10

どきゅめんとage
86就職戦線異状名無しさん:2001/05/23(水) 02:07

福利厚生いいらしいけど、どの程度いいのですか?
87名無しさん@引く手あまた:2001/05/23(水) 02:17
おもしろくないな〜。
88名無しさん@引く手あまた:2001/05/23(水) 04:47

89名無しさん@引く手あまた:2001/05/24(木) 00:40
>86
mucha kucha ii
90名無しさん@引く手あまた:2001/05/24(木) 01:07

honntoni?

91名無しさん@引く手あまた:2001/05/24(木) 17:04

92名無しさん@引く手あまた:2001/05/24(木) 23:53

ここって外資系だよね?
93名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 00:26
FXで営業(女)の話だと
都内をちゃりで回っているって。
こまめにサポートっというお仕事で
自分の客が出来れば、そこそこ楽になるらしい。
ただ大きな仕事もなくて、単調らしい
とかってきいたこともあります。
ばりばりするひとは転職するって。
94名無しさん@引く手あまた:2001/05/25(金) 07:43

チャリでですか・・・。
かっこわりぃ。
95某FX開発:2001/05/26(土) 05:54
>>93

コンピュータの時代でも結局は顔を向き合わせた営業のほうが信頼できるってことでしょうかね。
自転車の話聞いたことあります。都内でなければ車でしょうが都内なら自転車がやはり良いでしょうね。
しかし、どこの会社でも営業でそんなのがイヤな人は元々営業を選ばないのではないでしょうか?

96名無しさん@引く手あまた:2001/05/26(土) 11:18
 私は自転車で営業って逆にかっこいいと思います。
97C販:2001/05/26(土) 13:22
FXも構造改革やってるのかー。
うちもUSAから来た社長がやってるよ。
直販部隊がどんどん子会社や地域販社に移管されていってる。
直販部隊の親玉だった某専務も子会社に飛ばされちゃったし、、、、
中央の大手顧客以外はみんなそっちに任せるみたい。
あと3千人へらして、本体と合併って噂もあるしね。
98名無しさん@引く手あまた:2001/05/26(土) 20:13


99名無し:2001/05/26(土) 22:25
富士ゼロックスシステムサービスって会社はどう言う会社ですか?
やバイですか?
100名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 00:02

キリ番”100”あげ

101名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 00:15
本社が志村三丁目にある会社だよね?
周りに何にもないよ。>>99

102某FX開発:2001/05/27(日) 00:20
>>97

構造改革と言ってもリストラはやっていないよ、FXは。
そこが良いと言う人はもちろん内部に多いけど、そう思ってない人もいるはず…。(若い人とか)
103名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 00:45
2年前俺が落ちた会社だ
104名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 06:01

105名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 15:03
富士ゼロックス情報システムの情報きぼーん
106名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 15:06
ドキュソワークス。
107名無しさん@引く手あまた:2001/05/27(日) 15:24
106>>
FXSS,FXISどっちが?どっちも!?(w
108夢壊し元社員:2001/05/27(日) 19:21
営業の離婚率は異様に高かった。
社内の不倫も結構有り。
109名無しさん@引く手あまた:2001/05/28(月) 03:53

不倫、ですか・・・。
いいですね。
ますますFXが好きになりましたよ!

110名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 01:04

不倫は文化だからね。
111名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 01:19
ここでこれから営業やってく者に一つアドバイス・・

ポテンシャルのあるユーザー担当になれるよう、努力して下さい。
(優良企業、コピー・ボリュームが多い、出先が沢山ある、複数台数使ってる・・)

自分の成績は、良くも悪くも、ユーザーのポテンシャル次第なとこがあります。
ある意味、ここがFXの悪いとこなんですけどね。

112名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 00:57
age
113名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 01:33
名前がカコイイ>ゼロックス
114名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 11:32

X、C、Rのなかで、はっきり言ってリコーはどうでもいい存在。

115名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 11:38
>>113
>名前がカコイイ>ゼロックス
んじゃ、マターリとセクース、カコイイ?


116名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 15:23
>>113
>名前がカコイイ>ゼロックス
うそ〜ん・・

DocuCentre>どきゅそが集まるセンター街みたい
DocuColor>どきゅそが大好きな紫べすのカラーになりそう・・

だからイヤ(藁
117116:2001/05/30(水) 15:24
修正ゴメン
紫べす→紫ベース
118116:2001/05/30(水) 15:27
ついでに・・

Docuworks>土方のように素晴らしい仕事をしてくれそう(w
119名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 15:35
Docuってワードのイメージってやっぱそうだよね。
ドキュンなんて言葉使う前から。

ちなみに東芝は
トスファイル(なんかゴミのイメージ)
リコーは
リフィーサ(シュレッダーって感じ)
日立は
ヒットファイル(だったよね?)

ネーミングって大事だと思います。
120名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 15:35
ああ、日立のヒットファイルは、いかにも日立らしい気がしてます。
ヒットマンに直結(爆)
121名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 00:42

>>115
かっこワルイよ。
とりあえず、韻を踏め。
122名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 00:46
DocuCity>まるでさいたま市モナー
123もっさり八郎:2001/05/31(木) 00:49
みんななにげに商品名に詳しいな…。
124名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 13:10
>108
昔の地営事は凄かったらしいね。
今じゃ考えられない。
125名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 22:37

>>124
地営事って何ぞなもし?
126教えてください。:2001/06/01(金) 20:53
富士ゼロックスオフィスサプライという会社はどういった感じなのでしょうか。
スッゴクいい会社な感じがするんですが・・・
現在お勤めの方、以前お勤めの方、事情通の方、いらっしゃったらお願いします。
127名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 00:41

XEROXと書いて、何で「ゼロックス」と読めるの?
128教えてください。:2001/06/02(土) 02:59
どなたか、ぜひ。
129名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 08:33

>>128
そこってゼロックスの直系の企業だよね?
なら、「○○ゼロックス」といった販社よりは大幅に良いと思われ。

130名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 20:01

age
131教えてください。です。:2001/06/02(土) 21:22
>>129さん。

ありがとうございます。

132名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 07:58

多摩ゼロックスとか、栃木ゼロックスとかは行きたくないよね。
133名無しさん@引く手あまた:2001/06/03(日) 23:58

>>132
東京ゼロックス
千葉ゼロックス
神奈川ゼロックス
・・・
134名無しさん@引く手あまた:2001/06/04(月) 00:20
FXSSの情報だれかくだされ!!
現在在職中の方!!情報がぜんぜんないんです。教えてください。
135名無しさん@引く手あまた:2001/06/04(月) 12:48

大阪ゼロックス
みちのくゼロックス
ハルピンゼロックス
・・・
136へち:2001/06/04(月) 13:23
昨日面接受けてきました。福利厚生もしっかりしていて社員にやさしいという印象をうけました。男女の差別もなくしているとのこと。NECのプリンター事業をひきとることになったって。
NECがあずけるくらいだから、そうとうしっかした技術があるのでなないかと思います。
ただ少し古臭いことをしていて、支店によってそれぞれだけど昔のように壁に売上別の表を作って社員のやる気をあげたりしているところもああるそうです。
全部というわけではなさそうでしたが。でも社員のやる気をださせるのにがんばっているという感じ。またお給料もよろしいようです。
137名無しさん@引く手あまた:2001/06/04(月) 19:02

>>135
藁た
138名無しさん@引く手あまた:2001/06/04(月) 23:41

age
139名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 00:07
あげ
140名無しさん@引く手あまた :2001/06/05(火) 02:04
>>136
お給料がいいっていうのは
具体的にどれくらいいいのかなー
141名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 04:49

住宅手当とかはどの程度でるんだろう?

142名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 07:20

age
143名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 08:29

富士セックスいい!
144名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 11:04
age
145名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 17:20
>>140
25歳・・・500万
30歳・・・700万
35歳・・・800万  らしい。かなり酔い。
146名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 18:42
>NECがあずけるくらいだから、そうとうしっかした技術があるのでなないかと思います。

あずけたんじゃねーよ。

切り離されたんだよ。

もいっちょいうなら、捨てられたんだよ。 ポイっ。
147名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 21:09
>>145
ホントですか?
それってSONYとかよりも酔いってことですか??

会社案内によると毎年平均で7300円上がるらしいんですけど
それ以外の手当てがいいのかなー
148かめくっす:2001/06/05(火) 22:51
>>145

ウソつくな〜、25歳じゃ手取りで350万ってとこだよ。
149かめくっす:2001/06/05(火) 22:54
>>148

手取りじゃなくて、更に手当てを加えれば500は行くかも。
150145:2001/06/05(火) 22:58
>>149
会社説明会行って聞いてきたからマジ!
落ちたけどね。。。。。
151名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 23:01
ソニーは本社圏で入社すれば給料いいっすよ!
152名無しさん@引く手あまた:2001/06/05(火) 23:03
>>151
いくらぐらい?
25歳
30歳
35歳の モデル賃金教えてくんろ
153スピードワゴン:2001/06/06(水) 15:52

ゼロクスマンセー!
154名無しさん@引く手あまた:2001/06/06(水) 19:12
富士ゼロックスにとって、お買い得な買い物でしたか?
155名無しさん@引く手あまた :2001/06/06(水) 22:49

富士ゼロックスよ、いい夢見させてもらったぜ!

Good−Bye!!

156名無しさん@引く手あまた:2001/06/06(水) 23:40
富士ゼロックスシステムサービス
すべてそこそこの会社だったような気がします。
157かめくっす:2001/06/07(木) 01:36
>>150

ウソって言ってごめんよ。
普段給料は手取りのみで計算してるから。。。

おそらく福利厚生は日本一だと思われ。
158150:2001/06/07(木) 09:08
>>157
気にスンナ。 いい会社らしいね。あーーーーー落ちたことが悔やまれる。。。


マジで
159名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 11:22

Docuage
160名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 19:18

くっそー!!
ゼロックス行きたかったゼ!!

161名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 20:24
ここのスレであまり悪口みたいのが出ないって事は、かなりのイイ会社だぜ!


ここに転職してー!!
162名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 20:37
だいぶ夢を見てるヤツが多いが、>>12をもう一度よく読んでみろよ・・
福利厚生、たしかにイイ会社に違いない。
しかし仕事は決して甘くはないぞ・・

まあ、東京に骨を埋める気があるんだったら、お勧め。
地方は・・ヤメトケ。
163名無しさん@引く手あまた:2001/06/07(木) 21:45

地方って販社でしょ!
164名無しさん@引く手あまた:2001/06/08(金) 00:54
ゼロックスは敷居は高いけど、FXSSは誰でも入れる。
おすすめ!!!!ホント!
165名無しさん@引く手あまた:2001/06/09(土) 02:57

感じよし!
166名無しさん@引く手あまた:2001/06/09(土) 03:27

>>164
もう遅い!!!!
167名無しさん@引く手あまた:2001/06/09(土) 22:33
>>164
どうおすすめなのか教えてくださいな。
ちなみにおすすめは営業系?開発系?どちら?
ビーイングに掲載されてるから受けてみよっかなー。
168名無しさん@引く手あまた:2001/06/09(土) 22:35
>ここのスレであまり悪口みたいのが出ないって事は、かなりのイイ会社だぜ!

そんなに良い会社なの? 誰か悪口書いてください。
169名無しさん@引く手あまた:2001/06/09(土) 23:16
埼玉ゼロックス受けてる奴へ
電話きた?
170教えてください。です。:2001/06/10(日) 02:49
先日は質問に答えていただいた129さん、ありがとうございました。
友人が受けてたんですけど、採用されなかったので不本意ながらこれにて終了です。
親切にしてくれてどうもありがとう。さようなら。
171名無しさん@引く手あまた:2001/06/10(日) 14:03
age

172名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 00:33
age

173名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 01:19
一般事務を募集しているんだけど、3年間契約社員なんです。ボーナスは一年に2ヶ月分しかもらえないんだけど。
中途での採用試験の筆記はどんなものですかねーーー。
面接だけだと思っていたんですけど、どうやら違うらしいです。
174名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 02:15
age

175名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 13:43

mage
176名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 14:05
>>118 >Docuworks
名前で損してんのかな?いいソフトだと思うんだけど、
あまり伸びないよねえ・・
Xはいい商品作るんだけど、いかんせん売り方に問題あることが多いよな。
まあ、CVアップに貢献しない商品だから、宣伝しようと思わんのだろうね。
177名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 18:28
age

178名無しさん@引く手あまた:2001/06/11(月) 22:58
あげ
179名無し:2001/06/12(火) 01:52

xerox age

180名無しさん@引く手あまた:2001/06/12(火) 09:14
俺FXにいたからいろんなこと知ってるけど、
アゲ荒らしがヒジョーにウザいので、
書いてあげない。
181名無しさん@引く手あまた:2001/06/12(火) 14:36
>>180
まあ許してあげなよ。 ところで180さんFXの雰囲気はどう?
いまは転職したの?
182名無しさん@引く手あまた:2001/06/12(火) 23:34
>>180

自分からやめたんですか?
転職ですか?地元に帰ったの?
183名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 01:13


184名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 22:43
どうなのさ!
185180:2001/06/13(水) 23:02
>>184
お前みたいなヴァカがいるからウザいんだよ
186名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 00:45

うそくさい。
187名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 00:52
カンパニー化するって,何がどう変わっちゃうの?
188184:2001/06/15(金) 00:59
>>180

バカ、おめーにはきいてねー!人生の落第者め!
180はよっぽどの情報をもってると見せかけてFXに未練たらたらのクズ野郎だろ?
189名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 01:07
>>188
>>185の言い方もキツいと思うが、
お前の尋ね方もドキュソだぞ。
みんなに迷惑だろ。せめてsageて言え。
190名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 08:31
>>どうでもいいよ。よって

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※終了※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
191名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 10:08
富士ゼロックスの今後の利益の源になりそうなネタが思いつく人!
----->ないんだよ!
192名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 21:11

販社逝った人いる?
193名無しさん@引く手あまた :2001/06/15(金) 22:04
ところで180さんって元社員なの?
もったいぶらさせて派遣さんだったら笑える。。。
194名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 23:37
販社にもいろいろあるがおそらく体育会のようなとこが多い。
給料も安いし、しょうもない会社の担当やらされヤリガイをなくして辞める人多し。
FXは逆にしがみついてでも残ろうとしてる人多し。
ただし、構造改革中のため今後どうなるかって言われてるが販社に影響はないだろう。
195名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 01:46
今日ゼロクッスの販社の人が進入社員を連れてコピー器のメンテに来てました。
196名無しさん@引く手あまた :2001/06/16(土) 17:23
地方販社に友人がいます。悲惨です。
会社自体の業績もやばかも。
地元株主の独立採算制になったら
消えるのも早いかも。(その場合地方はどこが引き継ぎ?)
地方販社は死んでもすすめないです
197名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 18:19
>>196

今は販社の話だから販社のこと書くのはいいけど、販社とFXは基本的に別の会社であるということをお忘れなく。>ALL
198名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 21:15
FXがへぼいから販社にひずみが出ているのよ。わからんのかね?
199名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 21:53
良い会社だと思う。
就職活動してて一番いいと思った。
社員のおぢさんは他の会社よりも良い感じだった。
若い人とは接触してないから分からないけど。
200名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 22:27
>>198

販社のヒズミって?
FXがへぼいからだなんてなんて他力本願な言葉だろうか。自分の会社くらい自分で良くしろよ。
201名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 01:20
ねーねー 突然、話変わるけどいいかな?
FXSSの営業って家に週末しか帰れないって噂あるけど本当かな??
202名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 01:29
FXがいい製品つくれば良いだけのこと

それができんのだが・・・
203名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 03:23
>>202
だからなぁそれが他力本願なんだろーがー
204名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 12:59
販社への仕切り高すぎ。定価も高すぎ。
TSC勝手に崩すな。5年満了後は10%UPだろうが!
高速機はもういい!低CV層向けの機械もっと増やせ!
205名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 15:33

東京ゼロックスてどうですか?
今週説明会行こうと思うんですけど・・・。
206名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 16:48
FXSS返事来た人いる?
207名無しさん@引く手あまた:2001/06/17(日) 18:09
>>205
私は去年まで東ゼロで営業やってたけど
悪いことは言わないからやめといた方がいいよ。
ゼロックスグループん中じゃめちゃくちゃ業績いいし
3月に決算賞与とかもでたらしいけど
上司が怒って飛び蹴りくらわすような会社だし・・・
208名無しさん@引く手あまた:2001/06/20(水) 00:37
age
209名無しさん@引く手あまた:2001/06/20(水) 01:16
Document Solution Company

略して土窮鼠会社ってこと(藁

210名無しさん@引く手あまた:2001/06/20(水) 02:04
ここに来てるFX関係者って、営業の人ばっかり?
211名無しさん@引く手あまた:2001/06/20(水) 02:06
販社と本体は全く別世界
営業もきついか〜。

営業系以外は気にしない方がいい。
212名無しさん@引く手あまた:2001/06/20(水) 20:19
本体は本当に天国なんですか?
ちなみに育児短縮勤務制度とかは、あるの?
213名無しさん@引く手あまた:2001/06/21(木) 02:41
マジ天国です、たぶん。
社員で、この会社の悪口言ってる人ほとんどいないでしょ。
だって、なんでこんなに福利厚生が良いのか?貰ってる身分だけどホント不思議。
214名無しさん@引く手あまた:2001/06/21(木) 21:05
>>206
今日来たけど書類落ちでした。
215名無しさん@引く手あまた:2001/06/21(木) 21:18
そもそも会社なんてものは、国が効率的に税金を集めるために作られた側面が
強いんでないかい?
インターネットを駆使して個人から確実に税金を集めるシステムを国が
1日でも早く作れば、存在意義の弱い業種の会社などはバラバラにしてしまえばイイと思う。
そうすれば、フリーターはちょっとマズいけど、少なくとも派遣をバカにする人は減るだろう。
だって、正社員が減るわけだからね!
そして正社員はエリートというよりはむしろ珍しい存在となっていく・・・。
そんな時代がやってくることを願う!!!。
216名無しさん@引く手あまた:2001/06/21(木) 22:59

以上、現フリーター(215)のたわごとでした。
217名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 03:44
>>214
申し込んでから何日で来た?
いま俺申し込み中なんだわ
218名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 03:46
>>213
本社が関西に移転するって噂聞いたけど
そこんこどぅよ?
219名無しさん@引く手あまた:2001/06/23(土) 01:08
>>218

関西?移転するわけないだろ。
首都圏で仕事している人が多いんだから、本社出張なんてなったら交通費がかかってたまらん。
220名無しさん@引く手あまた:2001/06/23(土) 01:41
>>217
2週間くらいですね。
221名無しさん@引く手あまた:2001/06/23(土) 17:52
>>219
あ、ソマソ。
話の流れがFXSSだったのでスレタイトル無視してた。
で、FXSS移転するん?
222名無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 03:08
>>221
知りません。
223名無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 08:10
本体は天国ですよ〜。社員と、その家族のより良い暮らしと幸せのために!!って感じ。
休み前になると旅行の話になるんだけど、グアム・ハワイレベルでない。
遠くへ家族で行けるほど、休暇もとれるし、給料もいい。
経理の人でも〆日とか決算とか関係なく、休みが取れる。

入社25から3でボーナス(3回)のうち2回は100超える。
社員(男)がもしも在籍中に脂肪したたら会社からなんだかんだで7〜8000万くらい貰える。
湖は大学まで面倒見てもらえる。
社宅はアパートではなくて一般分譲用のマンションを奨励している。
1分ごとに残行がでる。
保養所はスイート並みの部屋&夕食だけで元がとれる。
会社の近くにクラブ(飲みや←ライオンのような)があり原価で飲み食いできる。
仁慈にいたけど、社員に対しては(迅速、平等、丁寧がモットー)
224名無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 09:34
>>223

ホントかどうかしらないけど、ホントだとしたら、それは、あんたの時代、あんたの勤務地での話だよ。
225名前無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 19:19
FXSSに関してのどんな細かな情報でもいいのでお教えください!
理由は、来週最終面接の為、少しでも情報がほしいからです。
(給与面、社風、福利厚生面、力等々)
226名無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 23:16
>>225 給料は最終面接の時に提示されますよ。内定可否に関わらず。
ところであなたいくつ?それによって給料の差があると思われる。
227名前無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 01:43
>>226 20代半ばです。もし採用されるのであれば、転勤になると思われます
ので、転勤手当て(住宅賃貸料等)は十分に確保できるのか心配です・・。
やはり最低限度の手取りは必要となってきますので。

あと、もしご存知でしたら、FXSSの社風に関してお教えいただけるとうれしいです。
(抽象的な表現でもかまいませんので)
是非とも宜しくお願いします!
228名無しさん@引く手あまた:2001/06/26(火) 20:23
age
229ところでさ:2001/06/26(火) 21:01
>>1
おいらからみると、NECから行くというのは、富士ゼロの子会社になるのでしょうよ。
のんびり体質なら、いずれリストラされると思うよ。NECのそこの事業部がどうなのか知らないので、なんともいえませんけどノルマとかきちんとあるのかな?営業のノウハウある?開発や製造や工場については当面は大切にされると思うけど、東京とかの間接はどうかな?経理人事物流購買総務とかって何名くらい移るのでしょうか。そういう間接ってどこも東京では余ってるから他に転職したほうがいいかも。そういう意味なら営業なら当面は大丈夫ではないかな。
あんがい、赤字の部門や赤字の会社と一緒にして、最後に切り離すというのはありえないはなしじゃないかもねー。そこは儲かっているのかな?事業部として、どれくらい儲かっていますか?儲かっているのなら、赤字の部門とくっつけられたら、きちんと文句いったほうがいいと思うけどね。もちろんくっつけられること自体は文句いえないよ。ただ同じ社内でも、赤字だった人たちが偉そうにしてたりすることはよくあるから、どさくさにまぎれないように、最初からきちんとするべきかな。
とにかく、くわしくわからないので、情報くれたらいいのです。個人としては実力あれば残れるでしょう。だいたい何名いくのかな。
ただ、富士ゼロだって給与水準は親の富士写真なみに下がるとおいらは見てるよ。ここ3年かな。どうでしょうか。
230名無しさん@引く手あまた:2001/06/26(火) 23:52
>>1

じっさいどうよ
231名無しさん@引く手あまた:2001/06/27(水) 00:34







age
232名無しさん@引く手あまた:2001/06/27(水) 00:36
>>229
給与水準、福利厚生にかんしては小林陽太郎会長が
富士フィルムとはなしあって現在の体制が今後とも
続くようになっている。
実際、富士フィルムよりも従業員がいる企業なんだから
従業員が路頭に迷うようなことはしないはず
株式を全部握ったのならともかく、25%は
ゼロックスのものなんだしさ
233名無しさん@引く手あまた:2001/06/27(水) 02:08
>>227
20代半ばであれば、おそらく年収500マン(額面)ってとこでしょう。
ちなみに転勤手当ては含まず。まあこれだけもらえればOKでしょう?
234名無しさん@引く手あまた:2001/06/27(水) 07:06
age
235ところでさ:2001/06/27(水) 21:34
>>1
けっきょく、どうなの?
黙ってないでさ。
NECのことを言ってくれなければ、評価できないよ。
何人いくのかな、ほんとに。
どれくらいの儲けなのかな。

>>232
あまいよ。
そりゃ、そう言うよ。モチベーションさがるじゃん。
いまは主権あらそうでせう。
株主が勝つだろうけど。
ただ、富士フィルムの水準になっても、悪いってことはないよ。
それだけのはなし。今の世の中、ある程度の会社で
雇用が確保されてるほうがまだましかな
236名無しさん@引く手あまた:2001/06/27(水) 23:54
age
237名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 00:35
>>235
富士フイルムの給与ってめちゃくちゃいいと思うんですけど、
現在ゼロはそれより水準高いの? マジ??
238232:2001/06/28(木) 00:40
>>235
FXがどれだけ人を大切にしているのか分かってる?
大概の社員はその社風でとどまっているんだから
言っているのは給与水準だけではない。
その点でFXと富士フィルムは全く違う。
社員に対する企業側のスタンスというものが重要ってこと
その表れをなくしてしまうことは、ゼロックスコーポレーションも
富士フィルム側もFXにとってマイナスだということは
分かっているから。
したがって現体制が存続するということだ。
239名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 01:21
>>238

FFの大西会長が亡くなられた場合、今のFFとの関係が保たれると思いますか?
高橋副社長が社長になった場合、人員削減をしないと思いますか?
240名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 01:57
>>1

転職状態だから、やっぱ勤務地とかはどこになるの?
そのまま?
ゼロックスって勤務地田舎のような気がするんですが・・・
もし、移動だったらかわいそうです。
どうなんですか?
同じNとして不安ありです。
241238:2001/06/28(木) 02:22
>>239
私は関係者ですが、現時点でFFがどの程度FX中枢部入り込んでいるのか
よく分からないというのが実態です。
現時点で理事などにFFの人がいて、これからも割合が増えていくとは思うが。
ただリストラに関しては分からないですねー。
人を大事にするという空気が、リストラという言葉をタブー化してしまった
ということもマイナス要素としては挙げられますが、それをしないためにも
FFに株を25%譲渡したのではないかというのが社員の見解です。
アメリカの状況が悪いので、それを日本でやらないためにもということです。
子会社といっても、イトーヨーカ堂とセブンイレブンの関係のように
口出しはしない空気が漂うのではないかと個人的にはしますが。
どうともいえませんね。
242名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 02:26
>>240
ゼロックスの本体に出向という形がとられているのなら
東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸のどこかでしょう。
地方に関してはそれぞれの土地の販社が地区をうけもつという形に
なって、九州・東北・北海道には本体はありません。
開発ならばちょっと田舎のほうでしょうけど
243闇☆会長:2001/06/28(木) 02:27
>241
ソウデスネ!
244名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 03:36
>>242

九州、北海道にはありますよ。
もちろん開発ではないですが。
245240:2001/06/28(木) 03:55
>242
結局のところ 1 さんは開発なのかな?
246名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 03:56
待遇いいらしいですが、
30歳
40歳の年収ってどのくらいですか?
移動したら、NではなくてFXの給与ですよね?
247名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 05:55
それと残業手当はちゃんとつくんですか??
248ところでさ:2001/06/28(木) 07:44
>>1
うん?1さんは開発?ということは新潟?
新潟の工場と事業部(東京?)はNでも
富士ゼロさんでは扱いが変わると思いますよ。
待遇とかだけでなく、Nの待遇が問題でしょう。
いきなり上がるとかだけでなく、下がるところも
あると思いますよ。当然。
とにかく、1さん、なにかお願いします。
営業何人いくのかな?まったく知らないの?
事業部の構成、儲けとか、わからないと
なんにも言えない。人事とかもある事業部なのか
どうかとか。
249名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 21:16
>>241

まず問題になるのは役員の給与とかでしょう。これは業績さえよければ
はねかえせるのですが、それがダメなら、株主のいいなりでしょう。
抵抗できないでしょうからね。
次に問題になるのが、従業員の退職金でしょう。
給与とかを下げるとモチベーションさがるけど、退職金を
変えれば、効果はでかい(金額が大きいから)わりに
あまり、みなさん気がつかないからです。
でも、しかたないですね
250名無しさん@引く手あまた:2001/06/29(金) 01:33
マジな話、匿名同士でFX社員同士で話あいたい。
やりたいことや不安なこと疑問なこと。
2chではむりだろうけど。
イントラ掲示板では話しにくいし。あぁ…。
251名無しさん@引く手あまた:2001/06/29(金) 03:22
99年自殺者がゼロです。
252名無しさん@引く手あまた:2001/06/29(金) 03:36
全社的に社員のメンタルヘルスに取り組んだ結果
99年自殺者は0名となった。
253名無しさん@引く手あまた:2001/06/29(金) 03:44
福利厚生なら武田薬品がずば抜けている。
254もぐもぐ:2001/06/29(金) 23:50
>>250

どういうこと?
でも、イントラの掲示板は
厳しくなったから
むりだよ
というか
どういう話をするかでしょう
NECの話は
でかいようだけど
子会社の話だからさ。
255名無しさん@引く手あまた:2001/06/30(土) 01:56
>>253
武田の福利厚生ってどのようによいか教えて
もらえませんか??
256名無しさん@引く手あまた:2001/06/30(土) 08:08
066
257名無しさん@引く手あまた:2001/06/30(土) 20:33
年齢:
勤続年数:
学歴:
職種:
年収:


ハイ、どーぞ!
258名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 00:19
就職版の方にも作成しました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993914045&ls=100
259もぐもぐ:2001/07/01(日) 21:55
新潟富士Xになるんでし
工場はね
えいぎょうのかたがたは
しらん
260名無しさん@引く手あまた:2001/07/02(月) 07:05
age
261名無しさん@引く手あまた:2001/07/02(月) 21:39
age
262下丸子:2001/07/02(月) 23:27
お前ら、子会社の分際で決算公告なんて生意気じゃん。
3ヶ月で経常利益たったの16億?大丈夫か、おい?
263名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 10:09
私のGは4名、上司(課長)はあと3年で定年です。
上司は会議とかないと毎日10時出社、4時退社です。
仕事はだれにでも出来るようなこと、暇そうなのでよくネットで遊んでます。
最近のニュースなどをみて「FXに入って俺はついていた」といってます。
そんな上司でも年収は1500を超えてます。
ここはそんな会社です。
264名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 22:16
>>262
そんなこといって、子会社でもまっかっかなとこあるでしょ?
プリンタの会社とかさ

>>263
どこにでもいるよ
そんなん
265名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:39
お前ら販社なめてんのか 構造改革は無能なFX社員のためにあるんじゃねーぞ
仕事のできる20代30代は新販社にこない  頭の先からアナログ人間ばかりが戦略出向
ふざけんな 誰もてめーらと仕事したいと思ってるプロパーいねえよ エリート意識ばかり強い
人はプロパーがどんな気持ちで仕事してるか少しは考えたら・・・・でもこんなこと言っても関係無い人もいるんだろうな・・・
だってたかが複写機の会社で何の提案力もないくせにXAPの価格帯だけ遵守させる主管がいるもんな
頼むから少しは勉強してくれよ FXはピンとキリの差がありすぎるんだよ
266名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:33
>>265

販社が大変なのはわかっています。
やっぱりリストラが必要でしょうか。
267名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 03:14
時間の問題ですな。
268名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 12:37
do~yo_age
269それはFXだって同じだ:2001/07/04(水) 13:27
>>265
さんざ努力して入れ換え決めても主管とばし属地あつかい(評価は低い)。
そのくせD/Oになると現場の責任(値段下げれば勝てるのに)。
出先を担当してると仕事に対してのモチベーションが沸かないことも多い・・
270名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 14:43
FXで一戸建てを買う方法。
1.社宅に住む、会社は約10万程補助してくれるからその分貯金
2.土地だけ価値がある家を買う。←その土地に将来住む予定。
会社から住宅融資を受ければいい。利子は3%以上会社が出してくれる。
3.買った家を賃貸にする。→賃貸料が入る
4.10年程経ったら、家を壊し、豪邸を建てる。
住宅補助が月に3万ちょっとは出る(定年まで)
271名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 07:09
age
272名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 17:35
do~yo_age
273名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 10:03
age
274名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 10:30
275名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 10:51
age
276名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 21:17
ageman
277:2001/07/09(月) 22:15
ageるやつ!なんか書けって!
278名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 00:52
sage
279名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 20:55
>>277

だって、1のヤツ
かなりまえから
このスレみてないんだもん
なんか聞きたいことあるのにさ
280名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 20:57
>>279
いってみぃ
281名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 21:13
HPから転職できる?
282名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 21:57
富士フィルムを馬鹿にしている人多し。
283マジレス:2001/07/11(水) 00:53
>>281
転職嘉門です。
のびのびと仕事できる環境整ってます。
284281:2001/07/11(水) 01:39
ここのSEって実際どんな仕事するの?
プリンタの設定・・・じゃないよね?
会社には興味あるんだけど、いまいち仕事内容がわからなくて。

ちなみに30歳モデル賃金はどれくらい?
住宅手当って本当に93000もでるの?

質問ばかりでスマソ
285名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:51
住宅手当は
独身なら6万ちょい、妻帯者なら10万弱。
http://www.fujixerox-dbs.com/saiyo/fc/qa.html みてみぃ

モデル賃金は、漏れは40歳のデータしかしらにゃい…
286げろぴ:2001/07/11(水) 18:32
ちなみに販社の住宅手当は1〜2万が相場です。
287ケーキク:2001/07/12(木) 01:48
SEはシステムを構築する仕事だよ。官公庁、ソニー、住友三井、日産、トヨタ、SEJ(7-11ジャパン)、IHIなどなど…が顧客。
288ケーキク:2001/07/12(木) 01:56
つーか、住宅手当とかもそうだけど、バカみたいに社員にやさしい会社だよ。バカって言ったらいけないな…。
↑はお金の面だけではない。

難点があるといえば、高度成長期たたきあげで営業やってきたおじさんがまだいることだ。どうもあわん。
289名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 01:56
富士フィルムの子会社になっちゃったけど、
給料や福利厚生面はどうなるの?
富士フィルムに準じるのだろうか。それだと下がらない?
290名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 07:21
>>289
そりゃ いずれは準じるでしょ。
富士写真は40さいで1200万ですって。

>>280
NECの移管してくるところの
売上が500億円 利益30億円はほんとかね?
何人営業がくるのかな?
工場は1000人、あと営業100人かな
モノクロプリンタって今後も儲かるのかな
291名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 11:33
>>290
多分同じデータだと思うが、Xも同額になってるな

福利厚生は…もうしばらく小林会長ががんばってくれることきぼん。
292nana:2001/07/12(木) 19:50
富士ゼロックスはほんとにヒトにやさしい会社だと思う。
そのつけが販売会社に行っているだけなんだけどね
40歳モデル給与
富士ゼロ 1200万
販売会社 600万
足して2で割ると900万。これが普通の会社の給与でしょ。
293名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 23:42
タコの変色からヒントを得た新技術をトレタマでやってた。
あんまり、役に立つとも思えんが・・・頑張ってね!
294にんずぃん:2001/07/13(金) 02:03
>>293

研究は必要な事だよ。何に役に立つか分からなくてもすべき。新しいものを作るべき。
295名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 04:06
か一杯勘違いが起こってる感じしますね。
まず、富士写真フイルムへの株式譲渡。
富士75%、ゼロックス25%の訳。
今までは50:50だったでしょ。
富士からすれば1%でも株を多く持ってたら経営権が貰えるわけだから
別に25で十分なんだって。
25%にすることによって業績の悪化しているFXのリスクマネジメントをしてい
るだけのことです。こんなの常識でしょ。

あと、給与について。
FFの方がいいに決まってるでしょ。
FXの利益は最近減る一方、なんでFFより良いわけがあるんでしょうか??
意味がわかんないんですけど????????

陽太郎さん自体が元々はFFの人。っていうか、彼の父親がFFを作ったんです。
何だかんだいって大西さんとも上手くやってるらしいです。
FFがFXから株を買ったのは、中国での商権が欲しいから。

他にFFに理由なんてありません。

ちょっと勉強していれば簡単のことをウダウダと話してるから・・・・・

当方はFFに関係なし。しかし、金融で投資調査をしていますので
ちょっとした豆知識があります。

以上 今仕事が終わりました。おやすみなさい。
296名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 13:50
>>295
まったくの正論です。
福利厚生についても、元々外資のゼロックスが整える事ができるわけ
ありません。つまり、富士が提供したわけ。
しかし、ここの内定者の方々はそんなことも分かんないんですかねぇ。
297名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 15:23
社員倶楽部ってどんなものなんでしょうか。
赤坂にあるそうですが
298名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 20:48
>>295
FXのほうが学歴が高い人(東大、京大、マサチューセッツ、オックスホード)や他会社で優秀だった人が多いからFFより給料高いのは当然だと思います。
>>296
FXの方がいいんです。それは外資の考え(社員と社員の家族の生活の保証と幸せ)というのが入ってるため。
>>297
社員倶楽部は昼間は喫茶店、夜は飲み屋になります。
ここも社員がリラックス&低額で利用できるようになっており内装はおしゃれだし、飲み物、食べ物、原価で提供されてます。
ついでにここを利用すれば、飲みついでに・・っていう会社の情報が外に漏れるのを防ぐ働きもあります。
赤坂の社員倶楽部は眺めもいい。
299名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 21:40
>>298
だから、FX>FFのところは
FFなみになるってことでしょう。

あかくら
はいいよね
300やさい:2001/07/14(土) 02:40
つーか、FFとFXはもっと密接に協力しあわなきゃ損だと思うんだが…。
今のところ分野はダブってないんだし…。
301名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 02:56
FXよりかFFの方が学歴が上って事はないだろ。
大体MIT出て、xeroxに勤めてるのも悲しいよ。
master出てるのかは知らないけど・・・・・
んでもって、FFとfxはどっちがいいんですか???
全体的に見て。今後も含めて。
今三年学生です。教えてください。
302名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 02:58
これからならば、FFの方が良い感じもしなくもない。
303名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 09:07
>>300

大賛成
敵視しても意味ない。
304名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 02:54
FXのSIってサーバはどこ使ってるの?
UNIX or NT?
UNIXならやはりSun?

転職希望なのによくわからん。この会社情報少ないよ。。。
305やさい:2001/07/15(日) 06:22
>>301

それは自分のやりたいことによるんじゃない?
光学系とか精密系ならFF、画像系、ソフト系ならFXでしょ。機械系はわからん。(R&Dの話)
就職で後悔しないためには、調査とかよくやると良いよ。インターンシップもめんどいけどやって損はないと思う。たぶん、内定率も上がる。

>>302

なにはともあれFFは超優良企業だからね。
デジカメがフィルムカメラに完全にとって代わる日がこわいけど…。フィルムで稼いでる会社だからね。
FXも、紙で稼いでる会社だから、将来心配。でも、生き残るネタの多さはFXのほうがあると思われる。

>>303

マジで、少なくとも開発同士でスムースに協力しあう基盤ができればいいのにね。
何を協力するかが問題だが。

>>304

SIってSystem Integratorですか?
まあ、WinNT4(2000)とSolaris、AIXってとこですか。
中心はWinNT4(2000)。
306名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 00:26
>>302
どっちも凄く良い会社だと思います。
どっちに行こうとも、まぁつぶれる事はないでしょう。
>>305
FXが紙で稼いでるってどういうことですか??
教えてください。
あと、FFは確かに現時点ではフィルムで稼いでるけど、
今後のデジタル映像技術によって市場が大きくなるっていう
記事(コダックの社長の)を読んだんですけど、そこの辺どうなんでしょうか??
詳しそうなのでお教えいただければ幸いです。
307名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 01:01
sage
308名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 03:28
>>306
猿でたとえると

FXは岩猿
FFはボス猿
309やさい:2001/07/18(水) 02:49
>>306

FFもFXも消耗品が売れてなんぼの会社です。まあ、コピー機つくってるとこはほとんどそうでしょうがね。
デジカメの件ですが、FFは他社に比べてまだ一歩先を行ってる状態です。ですが、今までのフィルムでの独壇場というわけには行かず、相対的に競合に追いつかれるという状況ではないでしょうか。
コダックにとって良いのかどうかはわかりません。なんとなく廃れる会社のイメージがあるけど…。

個人的には、競争が激しくなる事はおもしろいことだと思っています。


あと、、、早くソニー神話のメッキが剥がれて欲しい…。ソニーの製品品質が悪すぎだし。
今のままではおそらくソニーのプリンター事業は失敗する。
310名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 07:47
そにーはマスコミ対策
広告宣伝

神話崩壊をのがれようとしてますです
311名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 10:04
事務サービスセンターの社員は社内でも一番ゆるいんではなかろーか
向上心が無くてもそこそこの生活したい人間には居心地が良いと思われ・・
日本語通じない上司も多いようで、まともに仕事しようとする人は大変そうだった。
そーいや営業も必要な事連絡よこさないし。何度顧客に文句言われたことか・・
いえ、昔期間契約社員だった人間の戯言ですが。
期間満了後FXCNで戻ってこない?って言われたけど逃げたよ。
312名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 10:20
以前、契約社員で1年半いたけど、退職金?が40万ちょっとでた。
1年半でこんなに出る会社ないと思う。
ちなみに社員の早期退職で課長クラスで5000、部長クラスで8000でるそうな。
313名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 11:27
age
314やさい:2001/07/18(水) 22:15
>>311

ちょっと前に、事務サービスセンターのサイトを見たことあるよ。
十分にそのおふざけ具合がわかりましたよ。マジでね。

実は知り合いが居てね、様子を教えてくれるんだよね。
一人、仕事ができない若い社員がいるらしくてね、彼をのけものにしてるらしいんだよ。パーティションも一人だけ離れたとこにされてるらしい…。早く自主退職しろって雰囲気らしい。
それ聞いて、自分、ちょっと心中穏やかじゃないんだよね。
315名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 00:46
FFとFXの社員(ゼミの先輩同期)にOB訪問したけど、
FFの方が給料良かった。別にボーナスじゃなくても。
FFはそれに対して驚き、FXも自分たちのほうが安いことに
驚いていた。
社会ってこんなもん。ソニーだって別に言ってるほど良くない。
316名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 01:32
FFの社風に完全にFXは染まっちまうな。悲しいことだ。
まあリストラも時期に・・・
317名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 02:10
>>リストラは当然。
利益を出していないFXはリストラされて当然。
318名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 21:34
>>317

利益の出していないFX「グループ」はリストラされて当然。
319名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 23:22
適リストラ適所
320名無しさん@引く手あまた :2001/07/19(木) 23:26
DC逝ってヨシ
321名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 00:58
>>289
高学歴な人は当然給料が高い。
そんな人は特別な仕事をしている。
知り合いのFFの法務の人は東大法からMITでMBA取って
年収1800万だって言ってました。
普通の人の給料の事であって、特別な人の給料なら
絶対にFFの方が良いでしょう。
322名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 03:45
FX美男美女説、さあどうぞ!
323名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 03:49
000ゼロックスは?
324名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 10:26
>>320

DCはまだまし
PPのほうが
まずいでしょ
325名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 02:53
fxはかっこいい人が多い。
FFは死んで欲しいくらいダサい人が多い。
何故だろう。
ソニー、松下も同じ現象。
326名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 03:18
FXは(営業中心に)お坊ちゃん、お嬢ちゃんを採用しています。
そうゆう人は、育ちが良く礼儀正しくそして容姿端麗です。
その証拠の一つに慶応出身者が異常に多い事があげられます。

何故お坊ちゃん、お嬢ちゃんを採用するか?
それは、お客として相手をするのが大手の企業または官公庁だからです。
そうゆうとこで話をするには雑草みたいなヤツではだめです。
FXの商品は結構高めのものなので相手が一般人ってわけじゃなく、会社のお偉いさんとかになるので礼儀と容姿が求められます。

他の家電製品メーカーが扱う商品とは額が違う(車と同じような値段)し、競合と比べてもお客相手として大企業・官公庁の率がかなり高いです。
これ(美男美女が多いこと)はFX特有のものってことです。
327名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 12:26
慶応閥だからね
328名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 18:55
綺麗な人が多いとか、その噂はホントだよね。
329名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 00:33
330名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 01:06
富士ゼロックス・・・・・・・
うちの高校から一杯採用してるんだよね。
昔から・・・・・・・・
田舎もんばっかだよ。
>>326
今時、慶応生が多いからって・・・・・・
それがどうしたの???
坊ちゃんが多い?????
一部はね・・・・・・
あんた・・・・自分で言う雑草でしょ。
慶応のほんとの坊ちゃん・お嬢ちゃんは金持ちが当たり前。
rich and poor の区別なんかナンセンスなんです。
大体、FFって家電メーカーか????
あと、本当のお坊ちゃん・お嬢ちゃんに営業ができるか??????
できないし、やらないだろ。
331326:2001/07/24(火) 01:47
>>330

あんたが言ってるのは○○ゼロックスじゃないか。。。?

あと、
高校採用なんてないぞ。
FFじゃなくてFXの話してんだぞ。
FXの営業ってどうゆうのか知らないだろ。(やっぱ○○ゼロックスと勘違いしてそう)


最後に、自分は雑草だし、そうだと自覚してるよ。貧乏だったしね。学費も苦労した。
それに営業じゃないしぃ。
332名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 02:16
うちの高校はFXの地元の高校で、大学行ってから
FX本体に入る人がやたらに多い学校です。
もちろんみんな結構いい大学を卒業していますが、
どう考えてもお坊ちゃんやお嬢ちゃんではありません。

同期でもFXに入ってる奴がいます。
だから営業がいかなるものかも三ヶ月に一回ぐらい聞いてます。

この前のメールは自分で今読んで情けなくなりました。
顔が見えない相手に酷い事を書いてしまいました。
ごめんなさい。
333名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 21:18
>>332
えびな?
334名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 02:41
>> no,guess!!
335326:2001/07/25(水) 03:09
>>322

あやまることはナッスィン!
こちらも予想がはずれてたわけだし。。。

お坊ちゃんお嬢ちゃんっていったのは、別に上品だとかと言いたいんではなくて、なんてゆうか裕福な人たちの感覚っていうのかそれが身についている人のだってことを言いたかったのだよ。
そんなこと?って思うかもしれないけどね。
336名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 01:26
FFとFXが仲良くすれば、最高の会社になるだろう。
337名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 02:25
>>336
まさに、その通り。
最強タッグだね。
そして、その予感もあるよ。
338326:2001/07/26(木) 02:37
社風が違いすぎるような気もするが…。

FXとしてはFFと組んで良いものだろうか?分野的にキヤノンやリコーとますますかぶるだけでわ?
FXは現状から脱皮すべくブレイクスルーを望んでるんだから組むならもっと別のとこが良いと思う。
339名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 03:59
>>338
具体的に案はありますか???
俺は他にないと思うけどなぇ。
リコーは相手じゃないし・・・・・・
キヤノンともかぶってるようでかぶってない。
340名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 14:36
株やってるものっですが、質問。
なぜ、富士写真フィルムの株は未だに5000をキープして、
キヤノン、リコーは株価を下げているんでしょうか???

誰か教えてください。富士の株価の高い理由を。
341326:2001/07/27(金) 00:13
>>339

案ったって、2chじゃ書けない。前回書きかけたが消したよ。

リコーが相手ではないというのは理解できないね。構造改革でリコーがどんなに変化したのか知らないのか?

FFと組む場合って理由に何が考えられる?どういう製品が産み出せる?
研究開発レベルの協力は必要だよ。一部ですでにやってるし。でも製品ってことを考えた場合、あくまで別の会社の2社が手を組むだろうか。
342!!:2001/07/27(金) 00:43
>340
リコーの株は昨年から見てもかなり上がってるぞ。
株やってるってうそだろっ。
343名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 01:36
>>342
こんなとこで嘘ついてどうすんだよ。
そんな意味のないことはしません。
今日4000円台になりましたね。
リコーって良いんですか????
良くわかんないけど。
344名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 07:39
ゼロックスはリコーを馬鹿にする風潮があるけど
圧倒的な差を付けられているってわかっていないよね。
今に給料でも抜かれるYO!
345名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 01:14
リコーの腕時計って売れてるの?
346名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 01:17
>>345
うれるわけねーだろ。どこのメーカーと勝負してんだ?
カシオか?
347名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 13:02
age
348326:2001/07/28(土) 16:43
>>344

その時は、会社を離れるときだな。
でもそうならないように、真の構造改革をしなきゃならん。
40代以上のリストラ希望。マネージャーが多すぎる。
事務職などは契約社員やアルバイトを雇えば良い。
役員にはもっとビシッとしてもらいたい。
名前だけの構造改革は好かん。
349名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 21:59
無理無理。
人間そう簡単に変わらんもんよ。
350名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 22:01
今回の構造改革も中身は何も変わっていない気が...
351メタル:2001/07/28(土) 23:09
>>339リコーは相手じゃないって?ゼロのA2コピー、リコーの型遅れのOEMじゃなかったけ?
それにNECとゼロの関係てゼロの機械はたしかENCの石使ってたはずやから、むかしから仲良いから?
NEC関係の営業所も大阪以外はゼロの機械使ってるの多いはずやし。技術系の待遇が良いのがキャノン
だと思うので、これからはキャノンの時代で決定
352名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 23:13
でも、FXのコピー機って格好がいいよね。
他社よりも。
353R:2001/07/28(土) 23:32
>>339
死半期経常利益16億円の子会社が、生意気言ってんじゃねえよ。
こっちは経常利益659億の上場会社だぞ。キヤノンには負けるけど。
354名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 02:55
上場してるだけで自慢できるなら、
プリマハムだって上場してる。
キヤノンにはではなく、キヤノンにも負ける。
社員のレベルが如何せん低すぎる。
残念だが・・・・・1.5流企業だ。
>>353
355名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 03:05
土曜の23時32分に一人で資料を出し
経常利益を見てる353の姿を想像すると、
リコーはやめたほうがよさそうだ。
虚しい。
356無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 04:17
>>353

とりあえず言っとく。
ウソは書くな。
357名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 05:12
上場してない企業は、その恩恵を受けているんだよ。
ステイクホルダーに対して、色々とやんなくちゃいけない
上場企業では大変なこととかを回避できる。
その点も考えないとだめだね。
ただ単に上場していればいいということではない。
358無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 05:33
>>357

上場しないのには、そういうメリットがあるよね
それにある意味上場しないでやっていけるFXはすごいと思うけど。
まさかの時の最後の手段として上場ってのもあるわけだし。
359名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 10:11
すばらしい
360名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 12:41
subarashii age
361名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 00:36
弱いところは人材
イタタタタ
362名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 07:18
>361

激同意
あと10年必要
363名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 23:30
ソロソロバクロシロヨ
アレトカ アレトカ イロイロアルダロ
364名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 00:54
親戚が勤めてます
ちなみに歴代の車はすべて外車です
時計もロレ
んー
365名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 02:12
ゼロはもっと研究・開発陣を大切にせぇ〜〜!
今に暴動おきるど!
366名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 08:43
優秀な人物が多い。
367名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 02:09
まあ風土は今後悪い方向にいくやろな
368名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 02:43
つーか、去年の「浅野忠信のCM」、結果レビューは?
あれ、いったい良かったの?悪かったの?
369名無しさん@引く手あまた:2001/08/03(金) 07:40
悪かった
苦情バンバンでした
370名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 00:04
販社age
371たま:2001/08/05(日) 03:00
食堂の真相を求む。
372名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 03:39
食堂のおばさんを全員おじさんにする。
373ぽん:2001/08/06(月) 01:00
小泉内閣言うの構造改革はFXにとってチャンスと思われる。
社内業務の効率化、官公庁のe化。
プリンティングシステム・文書管理に優れているFXのシステムインテグにとってまさに都合が良い。
おまけに大企業・官公庁へのコネクションも伝統的にある。

問題はどれだけすばやく食いつけるかだが…。
374名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 01:48
5年必要
375アボーン:2001/08/08(水) 06:07
376名無しさん@引く手あまた:2001/08/09(木) 01:21
ナイテイシャage
377わかぞー
新卒で入社して数年たったわかぞーです。

確かに給与面は申し分ないのですが、
仕事しない沢山のMgのために、馬車馬のように働いていくのが
バカバカしいと感じるこのごろです。