富士ゼロックスってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
54某FX開発
>>52

職場によってだいぶちがうんじゃないかな。営業と開発なんて言ったら職場の雰囲気かなりちがうし。
営業はやっぱりテンション高いね。人間づきあい好きではないと…。

全体の雰囲気は、慶応大出身者が役員を占めているだけあって、エリート、高級感、スマートの雰囲気をかもし出している。(なんとなく)
かっこつけすぎと言う感じもするけど気分は悪くないよ。

何人かが言ってるけど福利厚生とかはかなり良くて給料+αのαの部分が良いので給料だけでははかれないものがあると思う。
給料をとったとしても初任給は高いほうだと思うよ。
55某FX開発:2001/05/13(日) 06:10
>>52

ちょいつけたし。
近年はどこの企業でもそうだとおもうけど、営業でもコンピュータのスキルが必要とされている。
営業はコンピュータ弱い人が多いので新人研修ではその勉強もするだろうけど、入る前に少しでも知識つけといたほうが良いよ。
秋の情報処理技術者試験の初級シスアド取得を目指したらどうでしょうか。コンピュータのプロフェッショナル様なら失礼…。