郵便局会社への転職 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
引き続き情報交換しましょう

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1332684358/
2名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 09:59:48.76 ID:MsHF6gyK0
渉外営業に内定もらえそうなんですが、入社書類に、保証人の印鑑証明って必要ですか?
3名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 10:28:30.94 ID:H6vF+UrE0
こんな重要な質問を2ちゃんでするようなやつでも入社出来ちゃうのが郵便局渉外です…
4名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:17:22.91 ID:MsHF6gyK0
2ですが、そんな事言わずに誰か教えて下さい。
5名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:18:04.77 ID:ZS8KmhtaI
web適性検査のメールが届きました。
事前の勉強法、対策を教えて下さい。
よろしくお願いします。
6名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:51:32.85 ID:H6vF+UrE0
最近のニュース内容や漢字の読み方、ことわざの説明など常識問題ばかり
7名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 13:59:51.92 ID:cDkMwgjk0
>>5

国語は読解力を問う選択問題
数学はSPIみたいなやつ(電卓と計算紙は必須)
時間が足りない…Orz
8名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 14:43:40.24 ID:ZS8KmhtaI
>>6-7
サンクス
webテストの無料サイトで、SPIに挑戦したら、
結果は散々でした。
特に数学は解法が、わからない問題が多い。
97だけど:2013/11/21(木) 15:48:43.56 ID:cDkMwgjk0
>>2

保証人に一筆もらうのはどの業種(特に営業)でもあることだよね。
もちろん印鑑証明も。

渉外の面接受けたの?
どんな感じだったか教えてもらえませんか?
10名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 16:44:16.11 ID:oM3eEzjw0
>>9
とにかく圧迫面接です。これまでの経験や転職に至る経緯等・・・。
言葉に詰まらないようにとにかく素早く的確に答えました。
やっぱり印鑑証明もいるんですかね・・・。困りました。
117だけど:2013/11/21(木) 17:05:04.52 ID:cDkMwgjk0
>>10

印鑑証明がそんなに大変なのか?
代理人でも取りに行けるだろうに。

圧迫面接かw

時間的にはどれくらいだった?
個人か集団か、面接官は何人か?
そしてあなたのスペックを知りたい。
クレクレで恐縮だが…
12名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 20:34:23.53 ID:RhR6i+Fm0
渉外落ちたのでとりあえず郵便配達のバイトから社員目指すことにします。
まあその郵便配達のバイトも倍率高そうですが・・・
とりあえず小型二輪取ってきますノシ
13名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 03:46:28.13 ID:k2sbD/RP0
郵便局とかブラック過ぎる
14名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 06:49:44.68 ID:i7lx3dY+O
今いるブラック企業よりはるかにマシ。
15名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 10:08:53.00 ID:fHh6ldyji
>>10
もう結果連絡あったの?
16名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 19:26:53.03 ID:cWNo1UAf0
>>8
SPI全然点取れてないと思ったが面接進めたよ
多分面接でかなり落とすんじゃないかな
17名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 22:06:10.69 ID:qluG7PFF0
>>16
同感。面接全然自信ないわ
18名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 00:19:13.52 ID:yr4qqXOWI
面接官が黒田鉄山にそっくりでビビッた
こいつ絶対斬ってくるだろうと
19名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 08:48:33.85 ID:mBRnVUEA0
土日しか面接日残ってないじゃないかー。平日の外回り中に面接予約入れてるやつが大半だろこれー
面接受けれないんだけど
20名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 11:51:53.66 ID:fofBV8pr0
実際営業未経験で採用の可能性あんの?
事務職しか経験ないんだが
217だけど:2013/11/23(土) 16:40:57.80 ID:IvC6dwN20
>>20

ちなみにオレはDODAのスカウトメールから応募した。

たぶん信用金庫での渉外(BtoB&C)が評価されたのだと思う。
営業経験がなければスカメ来ないだろうし・・・

アラフォーでFラン文卒のオレに
営業経験しか取り柄ないのも事実w
22名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 17:50:54.60 ID:b5WkRP0TO
営業未経験だがブラック企業からの脱出、郵便局の待遇だけで応募したがよく考えたらそれってすごく
危険な気がしてきた。未経験で保険の営業なんて甘いし。
そろそろ20代も終わるししっかり考えなきゃな、と思う。
23名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 21:59:18.88 ID:K9loZL3FO
絶対やめとけ。郵政などまともな会社じゃ通用しないような糞の掃き溜め。
公務員時代の爪痕残ってるし、経営感覚などまるでない管理職だらけでレベル低すぎて話にならん。
24名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 03:55:14.84 ID:P59Gc1St0
>>20
営業経験ない俺がなんで面接呼ばれたんだ・・・?
いつものように書類で落とせよ笑
25名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 06:48:07.48 ID:crkVpTQC0
現役局員だが、カンポの営業は辞める人や鬱になる人多い
だから、この不景気でも毎年募集してるんだけどね
26名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 08:24:03.13 ID:WS3+/fn/O
うーん、やっぱやめようかなぁ。
一人の意見で替えるのもあんまりよくないけど。
27名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 08:27:58.83 ID:RsDhu7Pl0
業績上がってる訳じゃないのにこれだけ募集してる時点で察するべし
28名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 08:40:54.07 ID:WS3+/fn/O
でも福利厚生とか休みの多さ、確実にボーナスがあるのは俺がいるクソブラック企業から見れば
たいそう魅力なんだよなぁ。
いずれもない会社だから。
297だけど:2013/11/24(日) 09:28:25.89 ID:k0euhAbg0
>>27

親方日の丸マンセーだなw
フルコミの一般生保・損保よりはマシと思ってる。

>>28

同意。評価できるのは福利厚生のみだな。
早く月4休の生活から脱出したい…Orz
30名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 14:49:01.75 ID:TrDy5FaEi
仕事内容に不満持ってる人あんま聞かないですよ。
なんだかんだ局では一番給料はいいポジションです、
6時前に家に着いて家族とご飯が食べれて、ボーナスは3ケ月以上は貰えます。
有休消化は必須です。
確かに他社生保に比べれば手当は少ないですけど、それなりに貰えますよ。
私2年目で正直目立たない成績ですけど、手当は年間100万くらいのペースです。
31名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 17:36:44.21 ID:crkVpTQC0
>>30
年間の募集手当が100万?
年間実績はどの位だよ?
局では一番給料はいいポジション?
何年前の話だよ
6時前に家に着いて?
定時は5時15分だろ
局から45分以内に住んでないと無理だろ
だいたい今は、客の都合に合わせて8時過ぎまで仕事する事もあるだろ
土日の出勤も珍しくないし
32名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 20:00:47.24 ID:+ZrBtRz/0
>>21
信用金庫なら十分いい仕事じゃん。
33名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 21:33:11.45 ID:OhNLsszZ0
俺は営業が出来なかったから辞めちゃったけど
結果さえ残せればここは天国だと思うよ
公務員並に休めて人並み以上に稼げる仕事なんて他にないだろうし
営業が出来ればの話だけどね
34名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:11:46.75 ID:crkVpTQC0
結果残せない奴が殆どで辞めちゃうから、年がら年中兵隊募集してる訳
業績は激しく右肩下がりなのに
35名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 02:58:32.68 ID:6Z9UFH/oI
一度失敗してるんだけどなー
俺も新卒で名前だけ一流の大量募集の会社に入ったけど超絶ブラックで結局辞めちゃった
んでまた名前だけ一流の郵便局を目指そうとしてる
36名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 08:06:31.31 ID:PacvIJO4O
週末に面接行ってきたけど時間なっげーなぁ。
あれをノーミスで乗りきれる人いるんかな。
37名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 08:25:06.42 ID:Rg0aQW9o0
渉外の人は休みの日も常に仕事のこと考えてて余裕なさそう
ありゃ鬱になって辞めるのも分かるわ
387だけど:2013/11/25(月) 09:46:47.95 ID:Fh9vLa4J0
>>32

信用金庫こそ超絶ブラックだったぞw
今の販売業は楽だけど、休みが少なくて…

>>36

面接ってコマ割りからして1時間位だよね?
やっぱ圧迫面接だった?

>>37

渉外の仕事ってどんな業種でもそんなもんでしょ?
ウツになるならないはその人の適性の問題であって、職種のせいではないと思われ。
3936:2013/11/25(月) 12:08:52.55 ID:PacvIJO4O
いや、あんなん圧迫じゃないよ。面接何回もしてるけどあんなんで圧迫って
言ってたら本当の圧迫の時どうすんだろ。
そりゃ一つのことを二回も三回も掘り下げてはくるけどごく当たり前。
407だけど:2013/11/25(月) 12:38:20.80 ID:Fh9vLa4J0
>>36

サンクス。
普通の面接ってことで。
今度の金曜だ…キンチョーするなぁ
41名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 12:49:53.41 ID:nNYDQBUEO
不合格発表後に申し込もうとしたら手遅れだった。
また募集して下さい。
42名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 13:00:36.41 ID:D2nqIydPI
>>41
あのなあ、散々がいしゅつ
ここは一回落ちたら退場
43名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 13:26:05.32 ID:YiSkuKfu0
ここはCMでやってるみたいな変な制服着て外回りするの?
出落ちにもほどがある。
44名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 13:31:09.66 ID:KLU4WlBmi
制服は渉外も窓口も皆一緒です。
CMで着ているまさにあれです。
45名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 15:54:55.15 ID:AnjZvt9E0
自分も先週末面接だったけど絶対落ちたわw
46名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 17:00:32.83 ID:pCKaXxZt0
>>45
俺と一緒にアルバイトから始めようぜ!
47名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 18:43:41.19 ID:dz7UibmA0
知り合いの知り合いに働いてる人がいるから話聞いてみたけど
保険の営業は入った人のだいたい一割はすぐに辞めるみたいね。
コネとかあるのかは不明だけど、就職予備校みたいな所を卒業して
入ってくる人が多いみたい。
まぁ俺みたいな30過ぎたオッサンよりも高校出て就職予備校卒業したような
若い人の方が変に社会人なれしてない分組織になじみやすいだろうし
会社としても採りたいやねぇ。
48名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 18:46:35.81 ID:kbXgNwcd0
マイナビ転職では、内定の場合もマイナビ内のメッセージで連絡来ること
ありますか?
49名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 19:48:39.54 ID:AeMBEYvX0
>>43
むしろあの制服のおかげで玄関開けてくれる率は高まってると思う
50名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 22:37:03.30 ID:90d8W5d2I
>>16

>>8 です。
あれから問題集を借りてきて、
繰り返し解きました。

ログインして、練習問題をみた瞬間に、
嫌な予感がしましたが、期限日なので…

適性検査は言語・非言語、両方とも
全く歯が立ちませんでした。
一問も正解していないでしょう。
脳に障がいがあるようです。
51名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 23:08:16.99 ID:WSo9/W5zI
>>50
うん分かる
俺も事前にみっちり対策したにも関わらず全く歯が立たなかった
でも適性検査は合格しちゃったんだなw
だからおまいも多分合格してると思う
もし不合格でも何かがおかしい、ツイてなかったと思うしかないと思う
何故なら同じように全く出来なかった俺が通過してるから
52名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 00:14:39.27 ID:If3inRGk0
言語はなんとかなるでしょ、日本語ができるなら
計算は脳しょうがいのため俺も全然ダメだった

けど、一番大事なのは面接。
職歴を掘り下げ、しっかり自己アピールできるようにしといたほうがいい
53名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 06:44:51.05 ID:56rzGtZ80
渉外の面接は2回あるのですか?
54名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 10:42:09.99 ID:apk2XbPOi
Webテストってそんな難しかった?
いや、煽る訳じゃないけど変に難しい公式使わなくても順を追えばできそうな問題だった気がする。
言語は一部時間が足りなくて焦ったがw
55名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 11:24:03.94 ID:GJg/Oa5dO
配達員って保険の勧誘とか やるの?
56名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 18:31:00.30 ID:SW06ARa/0
>>55
集配員として採用されても地方の郵便局は簡保かゆうちょもやるとこもある
俺の知り合いは福岡でやっているが兼任しているみたいだ。
でも配達の仕事は意外ときついよNTTの請求書やベネッセこどもチャレンジの教材が
出た日は郵政カブに積めなくて地獄だw
57名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 05:01:11.48 ID:yjKj2t0E0
37のオッサンが、時給880円の長期バイトに応募して、将来的には正社員へ登用されるの?
58名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 08:58:18.70 ID:NoZ/lBhGI
まあアルバイトから正社員は最低3年は見とくべきだろうな
アルバイトしながら通年募集の渉外正社員目指すのも勿論アリ
全く一般から目指すよりは多少は評価されるだろう
急がば回れ
石の上にも三年
どうしても郵便局の正社員になりたい奴はアルバイトからでも目指すべきだろうな
59名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 08:59:51.10 ID:7JZtH0dVO
>>57

意外に社員採用年齢が高かったから大丈夫かと、時給ランクがMAXまで順調に上がって二年半かかります(3区覚えれば早くあがるとか)、時給MAXから二年勤務から社員になれるとかなれないとか。
研修で言われましたよ。
60名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 15:38:01.40 ID:HDbDOI9s0
面接でやってもうたー
みなの武運を祈る!!
61名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 17:33:44.72 ID:qyKNY/xn0
現場のバイトを正社員化しているし、
思い切った大量募集は当分やらないというしな。
郵便内務と集配なら営業やらを頑張り課長に推薦してもらえるかもしれん。

俺が現在付き合っている女子が計画係りで長年バイトをやっていたけど
推薦で郵便課に正規雇用されたわ。
62名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 18:50:22.37 ID:EzOomeAdO
うらやましいな
63名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 22:47:06.88 ID:mzjLpQyZi
3年でバイトから正社員はかなり早いです。
かなり実績残さないと。
64名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 02:10:26.91 ID:Eo7WtTlK0
一般的には最短5年といわれてるけどな。
3年で正社員になれるってのは亀試験のときの話だから。
すでに形骸と化してる。
現場で働けばわかるけど現実には5年どころか10年のバイト選手が
ごろごろってのは実情。
今後は月給制が廃止になるけどスキルアップ制度の最高ランクを維持しつつ
局、局長の推薦を得て初めて登用試験の資格を得られるので相当な長期戦を
覚悟しないと正社員登用試験の資格すら得ることは出来ない。
また、試験である以上は受かる保証はないから、そこまで苦労しても何度受けても
落ちる奴もいる。
はっきり言うけど3年勤務しただけでは登用試験の資格すら得られません!!
最高ランクにならない限りは何十年勤務しても試験すら受けられない。
そこまで覚悟してチャレンジするなら、挑戦するのは良いと思います。
61のように運良く登用される人も限りなく少数とは言え、いることはいるので。
65名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 09:46:39.30 ID:uS8fToS90
渉外の面接受けようと思ったら、もうすでに全部埋まってた…

現在、予約可能な日程がごさいません
だって
66名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 11:38:21.90 ID:jBsGjc8/0
別に契約社員でも良いだろ
67名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 12:01:04.04 ID:GBSdppacO
配達員が

保険の勧誘 来る?
68名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 17:59:48.18 ID:4whRYNEo0
一次面接合格のヒトはやっぱ連絡早かった?
69名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 20:53:00.05 ID:jBsGjc8/0
配達員が簡保の勧誘って今でもやってる所あるの?
昔で言う総合担務ってやつでしょ
70名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 09:26:56.04 ID:DSlXCDTwi
>>65
同志よ。
満席ばっかだし、この日は仕事抜け出しては行けないなーって思ってたら日程終了してしまった。
なんか諦めがつかない。。。
71名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 09:45:03.40 ID:uCDV5b7N0
残念
72名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 09:48:58.96 ID:9A3Fxyzj0
郵便局の仕事は
この時期が一番キツイ
73名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 10:39:49.04 ID:2U19vw5MO
先週末に面接やって結果来た人なんていないよね。
6日にはお知らせします、みたいに言われたけど受かった人は早いんかな、とか思って。
74名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 10:49:25.55 ID:vpEN4ke+0
先週末に面接で、6日までには、って言われたの?ちょっと遅くね?渉外だよね
75名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 12:10:27.52 ID:qe1JlJt/O
>>72

夏場もキツいらしい。
寒いのは着込めばどうにかなるけど暑いのはどうにもならん。
76名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 17:55:07.47 ID:TDN8qzxk0
夏場は特に集配は確かに暑さで地獄だな水の携行は必需品だ。
これから1ヶ月近くはかなりきつくなるだろうな特に丸太ん棒
と呼ばれるカレンダーが大量に出るしポストに入らんしな。
77名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 18:23:32.26 ID:vo2wuYzU0
面接受けられた方に質問です
履歴書って面接する直前に渡すのかな?
あと、ちゃんと封筒に入れて渡しました?
78名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 19:21:58.60 ID:0q44pKa+I
封筒に入れて行って面接直前に履歴書のみ手渡し
クリアファイルなんぞから取り出すと印象良
7973:2013/11/29(金) 20:04:05.17 ID:2U19vw5MO
>>74
そう言われたよ。
80名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 20:19:12.27 ID:knItVGYf0
ここに申し込めば良かった。
81名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 07:41:07.39 ID:Ow5R8sQs0
>>79
そうなんだ。俺は3日までに通知って言われた
ほぼ落ちてるだろうけど、未だ連絡来ないから
82名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 08:12:47.11 ID:At1YEmnzI
残念
貴意沿い来た
これって一回アウトだともうダメなん?
837だけど:2013/11/30(土) 09:29:47.13 ID:pw6fX8se0
面接終わった。
まさか30分×2交代とは思わなかった。
詰められることもなく好印象だったが…
発表は週明けらしい。2次行けたらいいな。
84名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 13:04:46.20 ID:PXT0SOId0
>>82
いつ面接だったの?
85名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 14:35:57.88 ID:0EDWcAYO0
一週間以上たつが、一次面接の結果はどれくらいでくるんかな? おちたか…
86名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 14:42:47.00 ID:8ECqlkJi0
面接後半組はまとめて通知だろうから12月1日の面接終わってからでしょ。2日で選考3日で発表じゃね
87名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 14:50:12.04 ID:ymor0G8w0
ブロックによって違うんかな?
88名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 16:03:19.57 ID:0EDWcAYO0
なら結果でるの一次面接後10日ぐらいか、待つのも疲れるな
89名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 17:58:22.37 ID:NRWXMxF90
かんぽ営業って
めちゃくちゃ年収低いんだっけ?
400万台、そこそこやっても500とかって聞いたような
90名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 18:26:49.99 ID:fDo9KRXc0
400万台なら十分。毎年100万自腹営業でもいい。
公務員になれると思って申し込まなかったのが後悔だ。
91名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 18:51:38.93 ID:NRWXMxF90
いいんだけど、
400-500で十分とかいう人ばかりなら
まともな営業能力持ったやつ集まらないだろ
そんなのここの役員が決めることなんだろうけど
92名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 19:08:40.27 ID:lh14LMGm0
面接受けたけど日にち経つにつれて不安になっていく・・・
93名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 19:40:53.26 ID:XrF/4dZ2i
2年目くらいだと頑張って400〜500くらいですね。
うちは大きい局なんで上位は1000万超えてます。
945:2013/11/30(土) 20:10:36.62 ID:eqbZdjm0I
>>83
おかげ様で、面接を受けてきました。
自分も同じ形式でした。
丁寧に深く掘り下げて、質問してくれる人
にあたったのに、緊張でガチガチになり、
幸運を生かせなかった。
一番頑張った事(苦しかった事)という、
ド定番の質問へ、用意周到に準備して
いた筈なのに、答えに窮して出た言葉
が頓珍漢で、そこで終了となった。

結果は3日に通知すると言われました。
95名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 00:49:39.15 ID:1iB16JUM0
アラフォーで無職歴長かったが就職に成功した人の体験談
http://jobtac.kan-be.com/index.html
96名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 08:30:34.80 ID:zAl1jFHNI
お前ら頑張れよ
今まで一件も合格しますたの報告が無いじゃないか
2ちゃんねらー初の合格者出そうぜ
97名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 08:46:57.27 ID:7e5OWkoMO
仕方ないよ。あの採用数は嘘。
転職サイトに嘘の情報出してまで人を集めようとする組織なんか
仮に入社できたとしても社員に暖かい組織なはずがない。
98名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 10:39:59.68 ID:6XJw/VbA0
今日まで面接あるんだ・・
99名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 23:46:14.13 ID:UMPcNjAe0
>>97
確か全国で120人だから嘘ではないでしょ
関東中心の一県5〜10人採用だとして、面接の日程選択見るだけでも1000人くらいと面接してるって分かる
落ちる方が普通で受かったらラッキーだよ。さすがに倍率高いよ。
100名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 09:41:44.31 ID:UnSYZgP20
今週中に面接の結果発表か…
皆さんもいい結果でますように
101名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 12:12:12.60 ID:IAkiN9A4O
全国で120人なんかじゃないぞ。東海だけで135人と書いてあった。
102名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 13:03:20.25 ID:CFnjb//KI
お前らどんな資格持ってんの?
1037だけど:2013/12/02(月) 13:40:36.58 ID:vo4xjapL0
>>102

銀行業務検定法務3級
銀行業務検定財務3級
旧FP検定個人3級
アシスタントコンプライアンスオフィサー
販売士2級
104名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 15:12:20.46 ID:IAkiN9A4O
>>103
お前特定されんぞ
105名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 15:58:05.07 ID:nPJ2sbo60
>>103
job:転職[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1301312729/383-

383 :7だけど :2013/12/02(月) 15:43:41.00 HOST:p10061-ipngn100206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.54.49.61]
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1384995405/103
削除理由・詳細・その他:
個人特定隠避のため。
宜しくお願いいたします。
106名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 23:10:15.88 ID:43iNfrI5i
1県5〜10だと少なくとも200人以上採用な訳で、
1県1〜5で考えた方がいいかもしれないです。
私の友人が受けた時も各県1人か2人で東京だけそれよりは多かったと言ってました。
僅かな可能性でも頑張ります☆
107名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 23:56:53.70 ID:tBDSm1cdI
何その極少採用人数
こらやっぱりバイトから目指した方がようおまっせ
1087まとめだけど:2013/12/03(火) 00:17:55.95 ID:h/6aM8BLI
年齢:40才前後
学歴:Fラン文卒
保有資格:銀行業務検定法務3級
     銀行業務検定財務3級
     旧FP検定個人3級
     アシスタントコンプライアンスオフィサー
     販売士2級
現職:販売業(休日は月4日)
職歴:信用金庫での渉外(BtoB&C)
郵便局応募のきっかけ:DODAのスカウトメール
郵便局の面接日:11月25日(金)
109名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 01:42:55.29 ID:ZtYrn/UP0
そんだけ資格と経歴があれば応募に説得力あるよね
うらやましい
しっかし採用すくねーな・・・
110名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 16:14:00.77 ID:Puc4Rd/E0
今日結果出るって言われたのにまだ連絡こないよ
内定出てる企業に待ってもらってるのに
111名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 18:01:53.51 ID:ayKC5q810
>>110

2次面接の案内来たよ。

今日が最終面接だった企業には、正直に郵便受けてるって話した。
「収入面ではウチの方が良いと思いますけど」だって。
たぶん内定もらえると思う。

悩むなぁ…
112名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 18:08:07.30 ID:3SWjdgkV0
俺もこない。
不採用は後回しなんかな…
1135です:2013/12/03(火) 18:15:14.57 ID:CjrTI5hsI
不合格通知なう
114名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 18:21:52.62 ID:3SWjdgkV0
おちた…
郵便局は嫌いですw
115名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 19:40:47.17 ID:fS0pWads0
関東エリアで通知きた人いますか?
116名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 19:46:16.96 ID:b/uLpm5DO
合格する要素が一つもない男だけどまだ通知来ないよ。@東海
1175です:2013/12/03(火) 19:56:18.11 ID:CjrTI5hsI
>>115
関東です
118名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 21:49:38.27 ID:bIceRw/H0
ちょっとー2次の案内4枠しかないじゃんよー。人数は3分の1に絞った感じかね
119名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 23:58:09.60 ID:1LvFUru80
郵便局なんてやめておきなよ。
この組織は、民営化された時点で終わっている。
上から押し付けられた、売れもしない商品を必死で売る羽目になるよ。
120名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 00:24:34.30 ID:piifrXtCI
>>111
ド快挙乙
2次面接に進んだのこのスレ始まって以来お前が初
121名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 03:42:51.62 ID:sXQa0hgg0
は?連絡来ないんだけど・・・
不採用とはいえ期限は守ろうよ
二次進出者オメ♪
122名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 07:13:41.61 ID:gG6gfMKd0
>>119
基本給13万、営業大変(成績は良い)、給料激低、上司は基地害、自爆だらけ(年賀状自爆の10倍以上ある)、有休は取れない、残業代2万までなのに月70時間残業、年休90日

↑これ俺の会社の現状だけど、年休145日(有休含む)に残業0なだけで郵便局は良いとこなんだ
俺以外にも超ブラック会社から郵便局狙ってる人いるよね?
123名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 09:43:26.78 ID:rGYxAqBq0
俺の会社は毎月ノルマを達成できなきゃ基本給が半分になる
残業は30〜50で休みは110くらいあるけど
124名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 17:44:57.57 ID:ojhaMCVz0
一次面接の結果こないな…
面接日の調整もあるから、合格者には連絡きてそうだし
まあ、営業渉外経験者でないおっさんだから仕方ないか

>>111
二次面接おめ、しっかりとな
125名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 22:54:15.92 ID:r8e2LsV5I
ここの渉外ってよく会社の昼休憩とかに来る保険の飛び込み営業的なのもするの?
126名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 23:09:35.98 ID:3Nw+FHCSO
むしろそれが仕事なんじゃないかと思うんだが。
127名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 00:16:08.75 ID:x19f926h0
かんぽの場合は個人宅中心じゃないの?
営業だから客回りがほとんどだろうけど、夕方5時にはPC?支店?が閉まるみたいだから、5時までに回りきらないとキツイ
営業慣れしてる人だと、5時(事務処理含めると実質4時)っていう制限は嬉しいけど難しいよな。
こんなこと考えてて二次で落ちたら泣ける
128名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 02:16:39.11 ID:PWdizbKQ0
落選通知ダー・・・
結局二次進出ひとりだけかい
129名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 09:20:56.10 ID:jhxMqD1FO
>>127
また古い情報を…
130111:2013/12/05(木) 11:55:31.23 ID:M9t7bqgC0
>>128
127も一次突破してるみたいだね。
131名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 20:57:35.71 ID:7V4vzNk2i
フレックス制の人が多いので、5時15分過ぎても働けます。
超過した分は他の日で勤務時間を短くしたり、休んだり時間管理はやりやすいです。
132名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 22:39:37.89 ID:SXbKNsaV0
まだ一次面接の結果メールこない人はマイページログインしてみたら
メールこなくても新着メッセージ来ていた

もちろん落ちた…
133名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 03:16:43.96 ID:9QJqcwNw0
過去スレ見てきたら二次面接でも二人に一人は落とされてんのな('A`)
去年は中途応募数5600人とか書いてあったけど、日本終わってる
134名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 06:40:12.94 ID:YQTuuora0
採用されても待っているのは地獄だからなあ
この世界で生きていくのは、詐欺師の要素がないと無理だよ
135名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 12:49:59.48 ID:aJxGqIo+O
メールに届いていないのにマイページなんて見られるの?
136名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 13:03:15.33 ID:ux79gu6V0
特定局の窓口業務の求人がある
銀行窓口経験のある方優遇します!とかなってるけど
女だけかな?特定局で求人出るなんて珍しいね
137名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 15:26:13.14 ID:LfjBxrLvO
非正規社員では無くて正規社員での求人?
138名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 17:28:52.15 ID:R7BCDJUS0
特定局って何?
139名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 18:29:10.13 ID:rDOOFlaa0
>>138
局長が死ぬまで変わらない郵便局。配達業務をしない小さな規模のものが多い。
余談だが、国会内郵便局は誰でも入れる。
>>136
おそらくパートの求人だろ。
140名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 22:03:33.06 ID:aJxGqIo+O
落ちた。まあ当たり前だけど。
これでまた今のブラック企業にくぎ付けか。。。
141名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 22:07:48.36 ID:FWTV/5JM0
>>140
郵便局もブラックだぞw
ノルマノルマ、夜勤夜勤w
142名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 23:36:01.88 ID:9QJqcwNw0
そうなんだよ郵便局はブラックなんだよ
でも超ブラックに勤務してる人間から見ると、郵便局は天界のお花畑なんだよ
143140:2013/12/06(金) 23:44:35.70 ID:aJxGqIo+O
元郵便局員だからブラックさは分かってる。
ただ、今のブラック企業はそれを知っていてもなお戻りたいと思えるぐらいの
レベルだから。
144名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 12:07:36.59 ID:WCIS9fsvI
30や40のオッサンがいきなり郵便局員とか世の中そんな甘かねーよ
バイトから始めろバイトから
145111:2013/12/07(土) 12:21:38.57 ID:YVAm7esU0
>>144
局員?
146名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 12:40:49.03 ID:KtF15a3zI
ちげーよ
147名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 21:27:47.52 ID:7Xvn1TDLO
また募集して下さい。
自爆で保険も投資信託も葉書も給料の大半を注ぎ込んで構いませんからお願いします。
148名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 21:37:14.89 ID:wlbvRH8g0
公務員の基準から見れば、ブラック企業。

民間のブラックから見れば、ましな企業。
149名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 21:39:38.54 ID:jtCAUypJ0
やっぱり起きた! 変わらない日本郵便の「自爆営業強制体質」

記事では年賀はがき1万枚のノルマに苦しむ日本郵便の非正規社員男性が、
はがきを金券ショップに転売する様子が紹介されている。
アルバイトや契約社員だけでなく、正社員にも4000枚の販売ノルマがあるそうだ。
150名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 21:41:01.09 ID:X8Dv7ft50
需要落ちた年賀はがきに「大量のノルマ」
こうした過酷な販売ノルマと「自爆営業」がはびこる日本郵便に対し、

「日本郵便がブラック企業化しつつある」
「年賀状の需要が落ちているのに、ノルマは昔のままというのがおかしい」

と、ネット上でも批判と疑問の声が上がっている。

「不必要な商品や時代のニーズにあっていない商品に対してもノルマが課せられており、自爆営業をおこなうことがある」
(20代後半・男性)
「厳しい局長のところはみんなが萎縮してしまってお喋りもしづらく、ピリピリした空気になる。
ノルマやカタログ販売が厳しかったり、時には自爆もあります」
(20代後半・女性)
151名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 21:41:54.63 ID:X8Dv7ft50
「ゆうパックにもノルマがありますが、見返りが悪いのも不満点です。
自分の知り合いは営業がうまく、物販において100万円以上売上を上げたのですが、
それに対するバックはわずか3000円。営業に対する手当の悪さは営業業界で随一かもしれません」(20代前半・男性)

「渉外営業は年々ノルマが20パーセント程度増加しており、ノルマに対しての報酬としては年々満足できるものではなくなっている」(20代後半・男性)

http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_1026.html
152名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 22:07:34.16 ID:3mmub1iH0
>>151
この程度の自爆でもニュースで取り上げて抑止してくれるんだもんなぁ。。桁違いの自爆してるブラック企業も山ほどあるのに
153名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 22:29:29.76 ID:wnoacakZ0
残業少なくて休日多いんだから文句言えないよな
大半の企業は残業しまくって年間250日以上働いてそれでもノルマを達成出来無い人もいるのに
154名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 22:46:49.34 ID:weKGLDVxO
年間250日なら休みの面だけでいえばマシなほうだろ。115日休みなわけだから。
155名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 23:57:03.09 ID:k9sUj3Wt0
少ないね。
俺NTTだけど140日以上は強制的に休まされるぞ。
156名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 00:47:39.91 ID:EtxYtMoe0
>>154
以上って書いてんだからいちいちそんなとこに突っかかんなよw
157名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 06:51:11.80 ID:vx6MOQPOO
>>156
お前国語の力ねーな。
158名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 07:21:12.67 ID:gEuvrUDHI
お前ら落とされまくりワロタw
まさに大虐殺
後は俺に任せとけ
お前らの屍を越えて正社員の座を勝ち取ってやる
159名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 08:54:57.38 ID:lLK+Vy9P0
早く受かって早く今の会社を退職したい
未練なんかまったくない会社、きちがいの巣窟…
160名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 09:21:54.46 ID:vxRQZxxH0
>>143
郵便局辞めて、また郵便局めざしてるんだ
郵便配達のメイトでも多いんだよねそういう奴
161名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 09:38:18.61 ID:KEFy0qU7I
>>159
今から3年後もまず間違いなく今のままのブラック企業だろう
同じブラックでも郵便局のアルバイトなら今から3年後正社員になっている「可能性」はある
162名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 11:38:05.55 ID:T4WduoqK0
友人が7年ゆうめいとやってたけど正職員になれてたよ
基本バイトから社員登用されるのは、仕事は元より意見を言ったり
社員以上の働きが垣間見えないとムリじゃねぇかな
単に言われた事をこなして、日々バイトしてる奴には声は絶対に掛からないよ
登用は上司の推薦の声が上にあがることで決まるから
163名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 12:17:03.87 ID:kMlvnBaMO
俺はゆうめいとやってた時に課長に「いつもキビキビやってくれてありがとね」と言われてた。
当時、正社員登用など考えられなくて結局今のブラック企業に就職しちまったが
あの時俺にわずかながらも先見の明と運があれば、、、

今となってはもう40目前、同じルートをたどって正社員目指す道はもう絶たれているだろう。。。
164名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 21:01:11.95 ID:fkhV3QLe0
民営化直後は結構バイトから正社員に登用されていたが、現在はかなり難しくなっているよな
165名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 21:07:40.38 ID:Wwcw5nKK0
みんな正社員になったとたんにまじめに働かなくなったからね。
そんな過去の経緯があるから今は正社員登用基準がめちゃくちゃ厳しくなた。
166111:2013/12/12(木) 12:40:33.36 ID:zOHMbH6t0
二次面接終了。

郵便局のイメージやコンプラに関する質問が印象に残った。
発表は19日以降らしい…
167名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 13:33:31.86 ID:eNwV+Hxm0
面接官は同じでした?

コンプラは一次でも聞かれたなー!
168名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 14:42:26.76 ID:s2fsxMoH0
一次二次面接って人事→管理職or役員の流れじゃなくて、人事→人事の流れで、計4人からOK出たら内定って方式かね
>>166
また8、9スペースに散らばってから面接だった?
169111:2013/12/12(木) 14:57:32.07 ID:zOHMbH6t0
>>167
30分×2本勝負。面接官は営業と人事と思われ。

>>168
たぶん4人からOKの方式だと思う。
面接はホールで、同時に2つのブースで代わりばんこ。
同時間帯で受検生は2名のみだった。
170名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 20:14:35.66 ID:s2fsxMoH0
>同時間帯で受検生は2名のみだった

うおーマジか!!一次で3分の1に絞ったと思ってたけど、枠と人数考えると一次で10分の1に絞ったのかw
致命的なミスしない限り、二次通過者はほぼ全員内定だろw

こんなこと言ってて落ちたら立ち直れないくらい凹むな…
171名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 05:44:30.81 ID:wk12mzql0
ボーナス47の手取り35でした
172111:2013/12/14(土) 11:46:01.34 ID:PHiiCVhE0
他に二次面接受けた人いますか?
173名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 13:24:27.89 ID:ooHHIU7Z0
受けたよ 30分×2本勝負。面接官は営業と人事でした
174111:2013/12/14(土) 13:58:37.87 ID:PHiiCVhE0
>>173
感触はいかがでしたか?
オレは結構自信あったけど…年齢的(37歳)に厳しいかなと。
175名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 14:01:30.16 ID:ooHHIU7Z0
そつなく答えれたけど・・・どうでしょうか
176名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 14:40:15.62 ID:MYpFUeY+O
40過ぎてるが受けれるのかな
177名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 14:56:52.46 ID:C7hyBPyF0
45才以下であれば誰でも受けれる
郵便スレ見ると中途の営業経験者が成績で猛威を振るってるらしいから、50才でも営業経験長ければ採用されんじゃね?
178名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 09:12:23.10 ID:v2sDy7OR0
先日二次だったけど営業未経験じゃ厳しいかー
179名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 09:23:31.87 ID:8pZ94vHRO
営業未経験で二次にいけたんだ。すごいね。
二次にいけたんだから可能性はあると思うよ。
180名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 10:00:38.07 ID:v2sDy7OR0
レスありがとうございます!無事合格できたらご報告します!
発表は19日らしいです!
181名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 05:02:49.89 ID:zCxmBUFAi
皆さんいくつなんでしょうか?
年齢制限45でしたが。。。
182名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 19:57:18.46 ID:jktNjQqK0
俺は30〜35才だ。本当の年齢言うやつはいないだろうけど、二次に残ってる人数少ないんだから、一応身バレするようなことはやめとけ
183名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 20:06:05.95 ID:+lSU/SWX0
お前ら年賀状やギフトの自爆営業強制させられて自○するなよw
184名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 21:00:59.97 ID:jktNjQqK0
自爆する気満々だよ
営業マンなんて自爆サビ残が当たり前なんだから、サビ残がなくなるだけで喜んで自爆するよ
それ以前に売れば自爆しなくて済むとかぬるすぎる

多分俺みたいな考えで受けてる人いるはずw
185名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 21:30:00.93 ID:reelScpF0
年賀状とかギフトってせいぜい数十万くらいだろ
年に2台車買うより絶対マシだわ
186名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 08:42:07.18 ID:v0V2E/XL0
あー、頼む受かってくれ
ほんとお願い
187名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 10:42:32.39 ID:0SBj7CNr0
俺の時間帯は4人だった
見た感じ、20代半ば、30代前半、40前半って人達で、やはり二次にきただけあって身なりや入室挨拶は完璧だった
ちなみに俺はうまくいかなかった。全員合格なら受かるだろうが半数合格だったら間違いなく落ちるわ
はぁ…
188名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 17:40:22.05 ID:DoeDqAGz0
通知こねええええええええええええええええええええええええ
と思ったら、前に二次通過のメール貰った時間が夜の8時かよ
189名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 18:13:44.91 ID:RrGMQo+U0
通知きたよ!
190名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 18:18:49.80 ID:Cxz6LaEv0
えええ!?合格?オレキテナイイイイ!
191名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 18:22:22.19 ID:RrGMQo+U0
地域ごとに連絡する時間が違うのかも。
合格でした!皆さんの合格も心からお祈りしています!
192名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 18:27:25.86 ID:DoeDqAGz0
身バレしない程度にスペックでも晒してけよ
193名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 20:02:49.02 ID:DoeDqAGz0
いつ来るんだよ、早く楽にしてくれよ;;
194名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 22:35:02.95 ID:1941+TP40
通知こないワロタ
補欠候補ってことだよなこれ。。。
195名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 23:05:06.68 ID:6S/Z3Isx0
僕もきてないですよ 不合格でもこないのですか?
196名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 23:09:37.96 ID:6S/Z3Isx0
もうこれ今日中にこないですかね?
197名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 23:29:10.82 ID:DoeDqAGz0
あ、来てない人結構いるのか。19日に通知するって言ってたのにねぇ
郵政の人事部は何やってんだか
198名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 01:55:40.84 ID:POzBSbDvI
本日来たよ
199122:2013/12/20(金) 17:03:01.55 ID:hpcIk9/z0
受かったあああああああああああああああああ
やっと超絶自爆超絶パワハラ超絶サビ残の日々から抜け出せる;;
年賀状程度の自爆なんか喜んでします;;
200名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 18:58:03.26 ID:VB8NCtKr0
皆さんありがとうございました。本日合格いただきました。
採用後が本当の意味での勝負ですので精一杯頑張ります!
201111:2013/12/20(金) 21:26:57.90 ID:v8Zuh8ON0
>>191
>>198
>>199
>>200
オレも受かった!
これで平穏に年が越せますね
皆さんありがとうございました
202名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 08:35:35.43 ID:D3Rs3BZg0
嬉しくて涙出そう
これで来週の同窓会にも胸張って「郵便局勤務です!(ちょっと早いがw)」と出れる
最高のクリスマスプレゼント&お年玉になった
入ってからも頑張るぞ!!
203名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 17:56:11.29 ID:+by0ikPQi
煽りでも嫌味でもなく本当に聞きたいんですけど、みなさんどうして郵便局に行きたいのですか?ノルマはキツイし給料は減るしメリットとはなんでしょうか?

喜びに水を刺すような質問をして申し訳ありませんが回答お願いします
204名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 18:22:30.95 ID:6dQUN2fSi
合格報告がこんなに出るのは珍しい。
今回は多めに取るとの噂は本当のようですね。

のんびり仕事してサボって基本給暮らししてる人には痛いですが、
その分成果給が増えるので動いてる人は新しい給与システムの方がいいかもしれないですね。
205名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 18:35:13.27 ID:FGhvo2lo0
日本て本当に国自体がブラック企業になっちまっただな・・
悪い奴らに政治家やらお偉いさん張らせるからこんな国になっちまうんだよ
206名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 19:40:04.01 ID:Gg5NrudXO
>>203
俺は一次面接撃沈組だが世間には郵便局以上のブラックが多数存在するということだ。
郵便局は確かにブラックに極めて近いが休みや待遇、そういったものは安定している。
君は残業手当なしとかボーナスなしとか昇給なし、なのに毎日残業の嵐、の会社に
いたらどう思う?要はそういうことだと思う。
207名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 20:07:13.21 ID:/wt6ClxR0
>>203
今の職を時給換算すると時給630円
ノルマなんて営業なら当たり前。営業で簡単に達成出来るノルマなんかない
給料は減るらしいが残業代は出るし報奨金も出る
ブラック企業は働いても働いても給料は頭打ちで、額は上がらないし残業代も出ない
郵便局は出る。実際には残業はほとんどないらしいが、それだけあれば十分社蓄になれる
208名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 04:53:45.51 ID:Le2auxPfO
郵便局はまったり薄給、民間ブラック企業は激務薄給
209名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 11:12:22.38 ID:EXSXs4d/0
郵便局会社は薄給ってほど安くはないのでは?たとえ営業成績が
そんなに上げられなかったとしても
210名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 12:24:55.80 ID:l9irSPMj0
給料は安いっしょ
営業成績が酷い人は40で300万ちょいらしいし
211名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 14:34:30.31 ID:s+Zr955ni
みんな意思確認の電話かかってきましたか?
212名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 17:07:34.54 ID:DmJ0b2dd0
かかってきましたよ
213名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 17:26:40.05 ID:XZsLrHzC0
給与、月々は安い!!
しかし、生涯賃金と生涯年金では格別!!併せて、退職金と生涯休日

長い目で、一生の得るお金と、休日と年金で考えたらいいぞ!!
要は、長い生涯で総合的に判断すること。

郵政、完全に民営化なんて、しないし無理!!
214名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 17:28:34.29 ID:mFu8Iuaq0
一月上旬に健康診断、半ばに配属先決定
給与案内や社内規定、振込口座とかの説明はいつあるんだ?
ちょっといい加減過ぎないか、ここの人事('A`)
つーか、給与説明なしで先に承諾書提出とかおかしいだろ
入社前から不安なんだが…
215名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 17:39:57.12 ID:THpqq0mU0
毎年恒例の、年賀状自爆の報道がありましたよ。
みなさんも、売って売って売りまくらないと。
216名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 17:53:31.68 ID:mFu8Iuaq0
たぶん入社3年までは買って買って買いまくると思う
自動車自爆に比べたら年賀状自爆とか蚊だわ
217名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 20:44:27.62 ID:JOfKcjsd0
ミヤネ屋で局会社の自爆営業やってたな
取材を受け幹部も見直すと話してた
さすがに全国放映で大々的に報道されたから、これで来年俺らが入る時には甘くなってるだろうなw
ワ○ミとかユニ○ロとかのブラックがどんなに過酷業務したって
知った事じゃねーけど、郵便局は日本を代表する元国営企業なんだから
無理な自爆営業課すべきじゃねーよな
マッタリ安定の局会社万歳♪
218名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 20:56:41.08 ID:XIcWxvbvO
早く次の募集の時期にならんかな。
45まで受けまくってやる。
219名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 15:13:13.46 ID:Ybs8RSne0
>>217
そうそう
俺たちさえマータリやれて将来も安泰ならそれで良し
220名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 21:40:06.36 ID:ZG2cl6ie0
生保営業だからまったりはないでしょ
しかも毎年100人以上募集してるってことは、やめる人もかなりいるってことだし
221名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 22:07:26.79 ID:a6fA8PGb0
黒鳥が舞い降りた
222名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 05:48:16.71 ID:E3xz6KJ00
皆さんはどこのエリアでしょうか?
僕は九州エリアです。2月より心機一転頑張ります。
研修では久しぶりの共同生活を楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
223名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 10:07:25.50 ID:Z8ynbdAS0
>222
私も九州ですよ。宜しくお願いします。
224名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 13:06:43.10 ID:Kx9IvW4Ii
>223
222です。こちらこそよろしくお願いします。
不安もありますが、楽しく積極的に取り組みたいと思ってます。
お互い頑張りましょうね。
225名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 13:20:18.15 ID:1bjjGuTB0
郵政公社で働いた経験から云わせて貰うと
保険のノルマは他職種の自爆営業の比ではないので
借金こさえて首が回らなくなる前に退散した方が無難

そもそも郵便局の実状を知らなさすぎる
来年の今頃、このスレを何人の元社員が眺めていることだろうかwww

まだ国立の研修所で遊べた時代は幸せだったんだろうが
226名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 14:01:10.18 ID:Kx9IvW4Ii
222です。
出鼻を挫くな〜^ ^これから頑張ろうってのに。
227名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 14:03:17.16 ID:1bjjGuTB0
>>222
先人の手記でも読んで考え直しなはれ
はやまることはない
歳にもよるがw
228名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 14:10:52.65 ID:1bjjGuTB0
郵政公社でも頑張って溝板営業した簡保の外交員が一年で辞めてった
一日飛び込み50件こなす働き振りだった
真面目で一生懸命に仕事する職員から潰れていくからwww

今の民間というかブラックは勿論郵便局よりも凄まじいことになってるんだろうwww
229名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 14:30:53.42 ID:Kx9IvW4Ii
222です。
良く分からないですが、余計にヤル気になってきました!
ネガキャンは嫌いです^ ^
230名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 14:36:29.31 ID:1bjjGuTB0
それをネガキャンととるかは個々人の問題
また来年の今頃このスレで勤めた結果どうなったか報告宜しく

簡保はともかくアフラックをどうやって売りつけるのかお手並み拝見なwww
231名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 14:51:37.20 ID:Kx9IvW4Ii
222です。
230は郵便の社員ですか?それとも他社ですか?
もしぬるま湯だったら逆にチャンスですよね。
頑張るぞ〜^ ^
232名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 15:03:45.59 ID:1bjjGuTB0
>>231
上のレス読めw
今はなき郵政事業庁・郵政公社だ
233名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 15:56:06.76 ID:Kx9IvW4Ii
>232
読んでないですね。すみません。
説明されても理解できず^^;
現職なんですか?^ ^
234名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 16:31:02.63 ID:1bjjGuTB0
>>233
現職ならこんな時間に書き込めるわけないだろう
少なくとも貯金保険なら局で事務作業してる時間だな
理解できないなら体験すればいい

来年の今頃どうなってるか明白だからw
感想を宜しくとしかwww
235名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 16:50:56.06 ID:Kx9IvW4Ii
>234
なぜ退職したのですか?
嫌気?挫折?給与?
参考にさせていただきたく。
236名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 16:57:36.49 ID:1bjjGuTB0
>>235

>>225
それが全て
当時の郵便局は衣食住がほぼ丸抱えだから
給料が幾ら安くても困らなかった
保険の自爆は自殺行為だから
借金漬けになること覚悟しとかないとね

だから、来年の今頃に感想を宜しく
237名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 17:17:12.28 ID:Kx9IvW4Ii
ありがとうございます。
今の職場は快適ですか?
僕はいくらまで借金できるか挑戦してみます^ ^
238名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 17:26:42.89 ID:1bjjGuTB0
>>237
一つの目安として
・パチンコなどに手を出す
・消費者金融などに行く
・鬱病など慢性的な精神疾患に罹る
などの現象が起きたらそれが辞め時

今は、最低時給で介護施設で働いてる
快適ではないが精神的には楽だ
簡保の仕事でお年寄りの家に出入りしてたから
そのときの経験が活きている
この仕事も長くは続かないな
239名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 18:12:09.08 ID:Kx9IvW4Ii
別業種に行かれたのですね。
お互い頑張りましょう。
今後30年は老人増えますので介護ビジネスは成長期です。先日、新規事業提案で介護ビジネスへの参入と言うテーマでプレゼンしました^ ^
240名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 18:20:23.15 ID:1bjjGuTB0
>>239
気張らずにやりましょうや
でも、真面目に営業活動していれば他業種で道は開けるから
腐らずにやればいつか思わぬ形で報われると思う
無理なノルマさえなければ簡保の外交は楽しいけどね

昔の郵便局は曲がりなりにも良かった、民営化前はな
241名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 18:30:28.13 ID:Kx9IvW4Ii
会社は民営化されても社員が民営化されてないのでしょうね。当分は仕方ないですよね。
242名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 19:40:05.58 ID:SUirlCeB0
渉外は常に上司、数字、競争のプレッシャーの日々です。それと今までのスタンダードな営業スタイルは近いうちに限界がきます。ただ、それでも結果を出し続ける人間はいるので、ぜひみなさんの新しい風で郵便局を盛り上げてください。
243名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 20:24:21.06 ID:grrt18Xx0
全ての元凶は小泉・竹中の野郎か
244名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 21:29:11.47 ID:Goq0XVmm0
>>225
んー、本当のブラック企業を知らない人って感じだな
休みが125日あって残業なしなだけで、どんなにノルマきつかろうがまったく問題ない
むしろ>>225みたいな考えの甘ちゃんを郵政は追い出してるんじゃないの?
245名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 23:20:41.71 ID:E3xz6KJ00
>224
でも、かなり苦悩されてると思いますよ。
僕みたいにのんびり仕事やってきた人にはわからないほど苦労されたと思います。
246名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 06:27:26.87 ID:O3X8pmYu0
郵便渉外に転職するため、現在の勤務先に対する退職願を作っているのですが、退職理由を書かなければなりません。こんなの本当の事なんて書けるはずもなく意味があるのだろうか。。。
247名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 06:37:00.72 ID:zBXKIgZX0
>>246
大半の人は一身上の都合のためって書くだけ。理由なんか適当に言えばOK
248名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 06:51:49.35 ID:O3X8pmYu0
>247
詳しく書けと書いてます(苦)
「会社が好きだから、逆に辞めます」と書いとこうか(笑)
249名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 06:52:58.84 ID:O3X8pmYu0
247は、今回渉外への転職メンバーですか?
私は2月からです。
250名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 07:10:01.26 ID:O3X8pmYu0
通勤が遠くて大変なので辞めます。。。というのも良いかも。
251名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 08:11:48.19 ID:TXEDqLeHi
かんぽは自爆出来ないシステムになったから
自爆で耐えてきた人は苦労してる。
252名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 09:03:22.50 ID:O3X8pmYu0
大変そうですが、頑張るしかないですね。
253名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 09:39:14.49 ID:zBXKIgZX0
>>249
そだよ。理由なんかなんでも書けるけど、退職届だすの遅くない?
俺のとこは社内規定に退職一ヶ月前には必ず提出することって書いてあったけど、それでもギリギリで少し揉めた
254名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 10:38:31.68 ID:O3X8pmYuI
>253
249です。
もう退職の意思は郵便の合格を貰った時点で伝えてまして
人事にも期間的には問題ない事を確認済みです。
退職願以外にも談合や守秘義務などの誓約書をたくさん
もらってお腹いっぱいです。
2月からよろしくお願いします。
頑張りましょうね^ ^
255名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 14:55:42.83 ID:0MogBmAq0
今夜は胸張って同窓会に出て「元国営企業内定」と肩で風切って歩いてくるわ!
256名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 22:34:40.82 ID:g6ALd20hi
僕はまだ両親には転職の事を言えてません^^;
257名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 09:34:58.94 ID:nEsF9EW80
2月から再スタート みなさんよろしくお願いします。
258名無しさん@引く手あまた:2013/12/31(火) 02:27:48.16 ID:4KUI23Nc0
心機一転、グズグズ言わず、積極的に取り組みます。
がんばるぞ!

皆さん、よろしくお願いします。
九州エリアです。
259名無しさん@引く手あまた:2013/12/31(火) 04:28:29.31 ID:4KUI23Nc0
あ、まだ退職願書いてない。。。年明けに出社してから
作成しよう。。。
260名無しさん@引く手あまた:2013/12/31(火) 12:36:51.61 ID:xQTV/xF3I
実家は暇すぎる。。。
261名無しさん@引く手あまた:2014/01/01(水) 05:58:42.62 ID:quianWYrI
2014年がやって来ました。
皆さん、頑張りましょう!
よろしくお願いします。
262名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 13:54:09.31 ID:VcxEGpTz0
そういえば、過去レスに再チャレンジ出来るかどうかあったけど、何回受けたか残ってるみたいだね
○○さんは以前も受けられてますねって言われたから待ちかいない

ちなみに内定貰ったから普通に再チャレンジオッケーかと
263名無しさん@引く手あまた:2014/01/05(日) 19:39:06.56 ID:t6wq0IdG0
>ちなみに内定貰ったから普通に再チャレンジオッケーかと

ホンマやねんやろな?
俺は2回落とされてんねんぞ
264名無しさん@引く手あまた:2014/01/05(日) 19:45:45.19 ID:K86ZAlNNO
二回落とされてる、って時点でほんまやないか。
再チャレンジダメなら書類で落とすやろが。
265名無しさん@引く手あまた:2014/01/06(月) 00:00:38.41 ID:C3Q3DSYc0
>>263
マジだよ。ただ、以前と同じ履歴書じゃないけどね
職歴とか資格数のどこかしらがパワーアップしてれば受かる
ソースは俺
266名無しさん@引く手あまた:2014/01/06(月) 05:28:16.97 ID:7ppsxL9t0
おはようございます。
現在の会社は今月で退職です。
お世話になった方々へご挨拶や引き継ぎなどの退職準備を進めて
気持よく2月を迎えたいです。
267名無しさん@引く手あまた:2014/01/07(火) 01:57:10.16 ID:cTvVtNsQ0
>>266
そんなことこのスレに書かなくていいから
268名無しさん@引く手あまた:2014/01/07(火) 05:39:36.80 ID:P8iu1qzZ0
>267
266です。
このスレは郵便局に入社したい/入社する人のスレじゃないのですか?

ブラックだ、やめとけ。。。という類のネガキャンやるだけなら
何の役にも立たず、まったく興味ありません。

違ってたらごめん!
269名無しさん@引く手あまた:2014/01/07(火) 21:58:58.87 ID:euahuw2P0
>>268
お前みたいな空気読めねー奴はどこに行っても使いもんにならん
270名無しさん@引く手あまた:2014/01/07(火) 23:44:41.16 ID:P8iu1qzZ0
>269
268です。
すみませんでした。
今日は枕を涙で濡らしながら寝ます。
将来は269みたいに空気の読める人になりたい。
さすがです。
271名無しさん@引く手あまた:2014/01/07(火) 23:55:59.11 ID:b2217KEI0
>>266
せめて郵便局に関すること書こうぜw 内定者が会社やめましたなんて誰も聞きたくないし必要ないし・・w
272名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 06:57:05.87 ID:gOUKwnC40
>271
266です。
了解しました。たしかにそうですね。
そう言われると素直に聞けます。
以後、気をつけます。
ご指摘、ありがとうございました。
273名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 09:04:53.19 ID:ZCn7NM2B0
合格者おめでとう

自分は、書類選考すら通らなかったw
274名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 14:14:27.84 ID:vzg1DRdXO
合格した人達は保険と配達どっち希望なのですか?
275名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 20:27:43.79 ID:gOUKwnC40
僕は保険で実績を評価してもらいたいと思っています。
276名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 01:02:50.33 ID:PUBmgHI2I
自分も渉外ですね
パワハラ、吊るし上げ上司と一日中屋内で一緒にいるのは耐えられなかった
277名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 03:49:05.56 ID:jSMLzrru0
研修中、個室じゃないとか勘弁してくれよ('A`)
イビキすごいやつと一緒になったら最悪だろ

俺とかイビキすげーぞ
278名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 05:13:05.48 ID:tFP9Dm2P0
>276
275
僕は10年、20年先に現在の会社がどうなっているかわからない、
おそらく、色々なところに吸収されてグチャグチャな会社になるだろうと
思ったので転職することを決めました。
頑張りましょうね。
279名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 05:14:47.58 ID:tFP9Dm2P0
>277
ギャハハ。
僕のイビキもハンパないです。

研修は個室じゃないだろうなと思ってましたが、やはり
そうでしたか。。。

ちなみにどこで研修するかご存じですか?
配属エリア毎に異なるのでしょうか?
280名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 12:46:50.40 ID:v6WphtRl0
>>279

採用人数次第だと面接官が言ってた。
東京の国立かブロック内かどうかは。
281名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 13:32:53.13 ID:jSMLzrru0
来年に株式上場する予定らしいけど、上場したら株主がうるさいから新卒採用中心に切り替えかね
6、7年前に1000人規模の営業部隊揃えるって打ち出して中途採用しまくってきた理由って上場前の下準備なんだろうし
正社員になりたがってる大量のゆうめいとを営業正社員にしない理由も対株主のためなんだろうなぁ
再来年にはJRと一緒で中途採用枠激減して倍率も高くなりそうだ
282名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 14:23:52.17 ID:v6WphtRl0
そうか…
オレみたいな低スペが採用されるはずだわ。
しがみつかなきゃもったいないな。
283名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 18:15:06.42 ID:jSMLzrru0
聞こえは良くなるよな。東証一部上場企業の郵政ですってなw
実際は保険営業ノルマと自爆が半端ないんだろうけどさ
まぁ、営業が郵政の稼ぎ頭だから、ある程度の詰めや叱責ないと逆に不安になるが
284名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 18:27:09.77 ID:v6WphtRl0
上場すれば風評リスクも考慮して
無茶苦茶な推進活動が粛清されればしめたものだけど…
285名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 04:01:32.15 ID:xHFWTPj50
郵便局から1月までに必要な対応や研修、配属局などについての連絡が
ないので不安です。マイページではなく、個人メールに連絡してるなんて
事はありませんよね?
見落としたりしてないか心配です。
286名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 08:44:03.78 ID:pQisyE/Z0
まだ内々定の段階だし、健康診断で引っ掛かったら不合格だから配属先は決まらんよ
むしろ配属先が一時間以上のところに飛ばされないか不安だ
287名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 09:31:22.44 ID:01aAbD2x0
2月の国立組です。

皆さん何歳ぐらいですかね?
288名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 10:29:16.88 ID:0gEIIzOBO
聞きたいんだが合格者は元営業経験者?
やはり全然違う畑からは合格できないのか。まあ当たり前といえば当たり前だけど。
289名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 14:48:49.85 ID:pQisyE/Z0
>>287
身バレ怖いから±3くらいの範囲だと思ってくれ
34歳

>>288
俺は営業経験あり。二次で周りを見た感じだと、営業とは思えない動作してる人がいたから、経験ない人もいるはず?
290名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 21:26:09.08 ID:KsNrHena0
健康診断は入社してからではなく、自費で実施ですか?
転居を伴う配属もありですか?
それはこわいですね。
291名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 21:28:52.19 ID:KsNrHena0
>287
国立はもう確定ですか?連絡があったのですか?
・・・不安になってきました。
292名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 23:15:31.20 ID:01aAbD2x0
>>289
同年代だわ。
私も営業経験あり。

>>291
ごめん確実ではない。
でも元内部の知人曰く、関東は国立らしいよ。
あと証券外務のテキストと一緒に詳しくは改めてと書いてあったよ。
293名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 23:19:06.76 ID:Nr5duSG00
俺たち超絶勝ち組だよな♪
294名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 00:12:30.26 ID:UM0d1e3i0
>>290
自費なわけないだろw
転居は地域の中でのみ、課長代理以上になったらあるらしい
>>293
勝ち組なわけないだろw
ブラック企業しか行けない人間がブラックの中では一番マシなとこに入れたって感じだよ
負け組の中では勝ち組って感じ
295名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 00:56:16.23 ID:MbnfoQTp0
俺今年の3月で辞めるけどマジで他の仕事にしといたほうがいい
営業の件でいうなら自爆営業必須
この電子メールの世の中で年賀状なんて何千何万も売れる訳ないからな
大量に自分で買って即質屋に流して「00円の損で済んだぁ」こんなのばっかりだぞ
はがきのほかにも変なジュースや米、果物、レトルト食品とか毎月なんかあるんだよ
それも毎月自爆な
今年から入るならさらに株まで買わされるぞ
今年一般公開されるんだけど筆頭株主に会社人事などを決められたくないらしく
社員で自社株保有していこうねって方針らしい
しかも去年人件費削って削って無理やり黒字持ってったひずみがでて
あちこちで無理がきてる設備投資やなんやらもあって
去年の伸び率そのまま維持するのはほぼ不可能らしい
てことは株下がるじゃん そんするじゃんw 長期てきに回復?ねーよ
296名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:10:23.66 ID:MbnfoQTp0
あとなどうせ転職でくるぐらいだから配属は間違いなく郵便課か集配課だろ
集配になったらおわりな
建前上長勤するなとかいってるけど時間内にどうしてもやりきれない物量とかあるしね
課長とかなるとな 休み0 早朝出社 おわり終電後 どうやって帰るん状態
もちろん国土交通省にはあげないよ
そんな勤務体系続けた奴がフラフラバイクで配達出ようとして
委託の小包してる人の軽自動に突っ込んで事故してたよ
もちろん揉み消しwwそれの事故った車の修理代とか自腹ww何カ月給料パーw
なんのために仕事してるの?たいへんな思いしてw営業も自爆だし配達でも自爆って
297名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:24:31.94 ID:MbnfoQTp0
客もな いい加減な奴ばっかりでな不在ばっかりでな 全然仕事進まないの
くっそ重たい荷物とかな 団地の階段5階とかな 嵐の中な 時間の指定通り配達いくじゃん?いねーのw
たまたまじゃなくてな毎日毎日 自分で頼んでてもいねーの 不在が3分の1とか当たり前
代引きとか言ったら何故かブチ切れされることあるしねw意味わかんねーよ
住所も目茶苦茶で送ってくるやつばっかりでな それでも辿りつかなかったらブチ切れられるの
どうやっていくんだよ、せめてじゃあ電話番号くらい書いておけってな
298名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:39:35.98 ID:UM0d1e3i0
>>295
ぬるいぬるい。どんだけぬるいこと言ってんだよ

>営業の件でいうなら自爆営業必須→当たり前。ってか自爆しない人間は会社にいらない。例え事務でも事務するのが当たり前。バイトじゃないんだからね

>今年から入るならさらに株まで買わされるぞ→買わされるんじゃなくて、先に買うのが当たり前。自分が生涯働く会社が潰れたらどうすんだよ。上場と同時に買うわ

そもそも、退職金も年金も公務員と同水準で激高なんだから、先行投資しないでどうすんのよ
俺の会社なんか年間自爆40万以上なのに退職金すら出なかったわ。しかもかなり大手なのにニュースにすらならない
郵便局なんか年賀状自爆程度でニュースになってて、うちの会社の連中が
「年賀状自爆(笑)うちは桁が違うよなw」
とか笑ってるんだぞ
民間の営業会社を経験してこい。郵便局がどれだけ恵まれてるかすぐわかるぞ
299名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:43:10.99 ID:UM0d1e3i0
あ、なんか違うな
転職組は配達じゃなく大半は保険課だぞ
配達が激務なのは分かるが
300名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:46:08.71 ID:2/etubDbO
色々買わされるのは、あんたが悪い。
別に会社は自分で買えとは言ってない。売ってこいと言ってるだけ。
売れないのは、あんたが売れる努力をしてないだけで、能力無いだけだろ。
自腹切らなくても、期待された個数以上に売って来る社員はたくさん居る。

あんたはそれに一生気づかないままで、今後も生きて行くんだろうな。
301名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:50:08.60 ID:2/etubDbO
あっ、あんたって>>295の事ね。
302名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:57:50.32 ID:MbnfoQTp0
>>298
年間自爆なんざ40万軽くこえるわ
まぁ俺の辞める理由のウェイトはそこに無いけどな
福利厚生は今後見直し必ずある
それとな 何故株を公開する、せざるを得なくなったか考えてみろ
お前たち入ってくる奴はみんな甘く見てる
だから入れ替わりが激しくて いく宛のないような奴等しか残らないんだ
まぁそれ以上のブラックにいたんだったら続けられるだろうよ
別に嫌がらせきたんじゃなくて真実いってるだけだからまぁ頑張って
質問あったら聞いてやるぞ
303名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 02:08:44.06 ID:MbnfoQTp0
>>300
まぁやってみたらわかるわ
バイトとか配達オンリーで一生やってくならそんなんでいいんだろうな
304名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 03:55:02.64 ID:TjuTnzJ40
>292
なるほどです。ありがとうございます。
特にまだ連絡なしって事ですね。

>294
> 転居は地域の中でのみ、課長代理以上になったらあるらしい
課長代理以上が地域の中で転居があるという意味ですか?
これ、どこかで確認した情報ですか?
305名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 03:58:33.38 ID:TjuTnzJ40
できれば引っ越したくないなーと思ってます。
306名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 04:07:04.66 ID:MbnfoQTp0
>>304
294じゃないけどな 課長代理 課長 部長は転勤がめっちゃ多い
2年くらいであっちいってこっちいって
ていっても通える範囲でいきなり北海道から沖縄になんてことじゃない
市や区を1つ2つまたぐ程度
俺は保険課はよくわからない 郵便課集配課での話
307名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 06:57:22.26 ID:TjuTnzJ40
>306
ありがとうございます。
なるほどですね。
できれば営業は担当が変わらない方がお客さんにとっても
良いように思うのですが何か理由があるのでしょうね。
僕が客なら担当が変わるとあまり良い気がしません。

最初の配属局は自宅から近い場所を考慮してくれるといいなぁ〜と
思ってます。
308名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 08:07:18.86 ID:/yLOvpSO0
いくら内部のネガキャンしたって受かったばかりの奴には
>>295-297
>>306
馬の耳に念仏で聞きやしないよ
内部の実情話してる奴だって、己が採用された時に周りに実情を聞いても
「俺のところは違うはず」「それでも他の民間零細に比べたらマシなはず」って
採用辞退はしなかっただろ?
要は自分がやって身をもって体験してみないと実感(後悔)しないのは人間誰しも同じだよ
309名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 08:11:04.94 ID:MbnfoQTp0
>>307
課長代理より上は基本的に局内にいて営業に外出たりはしないんだ
荷物やはがきが届かない、壊れて届いた、亡失、誤配、etc
そんなことが年中あるからね ずーとクレームやトラブルの対応
どうしようもない時に自ら配達出るくらい
それでも営業は建前上ゆうめいとや配達回ってる社員よりあげないといけない
おのずと自爆や家族に買ってもらったりってなってくるわけ
上でお前が営業上げれないから悪いんだって書かれてるけど
そういう事情もあるんだ 一応引き継ぎ云々はやるけどね

まぁ最初は営業よりも配達メインになると思うよ
小包は業務委託に投げてるからバイクに乗ってはがきやら書留やら
そこで慣れてきたら配達先のお客さんについでに営業もかけてく感じ
まぁ良い配属局になるといいね
310名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 08:45:51.80 ID:MbnfoQTp0
>>308
それもそうだな 自分がここ勤めた理由もここの人等と大差ない
旧国営だし他の民間より手厚いだろ、潰れることはまずないだろ、周りに言っても恥ずかしくはないよな
とか実態よりもイメージ重視だったからね
311名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 08:57:01.75 ID:UoqEH4bY0
>>310は新卒?中途?
312名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 09:15:24.72 ID:MbnfoQTp0
>>311
若い時バイトしててそのまま社員なった
新卒で入った会社即効辞めての出戻り社員みたいな感じだから中途になるのかな
313名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 09:58:01.29 ID:djGrkw5c0
証券外務って研修中に取得させていただけるのでしょうか?
今月中に受けるべきかどうか迷っているのですが・・・
314名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 23:59:27.60 ID:cjamWaeR0
>>308ー310
こういうやつらをどんどん締め出してほしいね
休日が完全に取れて残業ないだけでも超ホワイトです^^
自爆?ノルマ?恫喝?あくびが出るねw
315名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 01:39:10.77 ID:tg0LGgFq0
>>313
別に今とる必要はないよ局員全員が持たないといけないものじゃないから
配属決まってからでいい
保険課と決まってるなら取っておいてもそりゃ損は無いけど

>>314
ちな12月休み0日だったど さび残もあるし 夜勤もある
お前の妄想通りの配属先にいけるといいな
316名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 08:47:18.49 ID:vxynxLZY0
>>315
ここは旧局会社だから保険課のみだぞw
旧事業会社だと夜配達もあるみたいだけど、保険課は夜はない
317名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 10:25:42.13 ID:aFVlFaqGO
バイクの免許持ってないといかんって本当?面接で言われたんだけど。
入ってから取得するってのはダメなのかな。
318名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 10:47:18.44 ID:wJaLTnd/I
原付の免許があれば良いのではないかと思います。
募集条件にはなかったですし。
319名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 11:06:04.05 ID:FxfWiEY20
そもそも乗れないと受からないんじゃない?
面接1次2次両方その話題になったよ。
320名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 11:19:04.06 ID:aFVlFaqGO
あぁ、やっぱそうか。原付は普通自動車免許でカバーできてるけど、
小型二輪がいるみたい。俺は持ってないから取らなきゃならんね。もし今後また受けるつもりなら。
321名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 11:32:50.65 ID:bFPSaKon0
322名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 11:35:00.69 ID:bFPSaKon0
俺中免持ってるけど教習所行ってみ
男で小型取ってる奴なんかいないから
絶対中免取ることになる
16歳の小娘でも中免コースだから
いい年したおっさんが教習所で小型なんか乗ってたら嘲笑の的
323名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 12:17:36.68 ID:wJaLTnd/I
必要なんですね。適当な事を言ってすみません。
324名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 14:58:47.93 ID:vxynxLZY0
あれ?俺は原付で十分って言われたけど、もしかして地域ごとに違う?
考えてみれば遠くのお客に会いに行くのに、原付きだと時間かかりまくるから営業だと痛いね
325名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 15:22:17.15 ID:FxfWiEY20
あとミッション乗れるか聞かれたわ
326名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 18:02:06.33 ID:wJaLTnd/0
でも、バイクの免許は簡単に取れますからね。
ギアだって覚えれば1日で乗れるようになります。
原付きなら1日。小型なら2週間位で取得できるのでは?
免許がないだけで優秀な人と落とすような事はないはずです。
327名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 21:58:02.84 ID:lu2X8W7U0
渉外の営業だと携帯電話は会社支給品があるのだろうか?
それとも自前で対応?ガラケーじゃ勤まらないのだろうか・・・
328名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 23:11:23.99 ID:vxynxLZY0
あるに決まってるだろw
営業経験ないのに受かったのか?
営業に社用携帯持たせない会社なんて極めて稀だぞ
329名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 09:12:14.30 ID:OQANJp150
おおサンクス・今はスマホ支給なのかね?
機種変迷っているんだが、ガラケー支給なら980白ロムに
するわーw
330名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 14:43:39.29 ID:sQ9oXZ2s0
健康診断12人しかいなかったけど、日程が複数あったから合計70人くらいは受かったのかな(by埼玉
もしくは別の支店でもやってたのかな?
ってか注射痛すぎなんだよコラ泣くぞコラ
331名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 17:22:35.57 ID:azeHQ2n1I
>330
健康診断は研修中に受診するのかと思ってました。
1月に受診するんですね。
指定された病院ですか?それとも一般的な健康診断のため、
受診項目さえ満たしていればどこの病院でも良いのですか?
僕は出張がありそうなので調整が大変そうです。
出来れば出張先の病院で時間を調整し受診したいな。。。
332名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 20:35:32.84 ID:sQ9oXZ2s0
>>331
うん?内定者?
自宅に健康診断の通知届いてるはずだぞ?
333名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 20:37:22.12 ID:sQ9oXZ2s0
ちなみに面接会場の支店に医者がきて診察って流れ
時間は30分かからなかった
他で受けても大丈夫らしい
334名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 21:02:56.65 ID:OQANJp150
こっちは20人くらいはいましたねー
思ったより年齢高めの方が多くびっくりしました
みなさん経験者のようでしたね
335名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 21:40:11.09 ID:sQ9oXZ2s0
医者の問診時に隣から少し聞こえたけど、ひとりは営業してて、次の人は営業経験なしで販売のみ
合格者の基準がさっぱりわからん
336名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 22:26:00.53 ID:21G0y4mq0
健康診断のとき衣服は脱ぎました?
337名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 00:14:26.49 ID:gigg7Fhz0
墨でも入れてんのか
338名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 10:44:09.97 ID:3fRieqPbO
正月の年賀状と一緒に配達のバイト募集が投函されてて「50歳まで正社員登用もあり 詳細は面談時にて」とあったがどんなもんだろ 正社員になれる基準は何なんだろ
339名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 12:28:23.76 ID:kXOojUnyO
やめとけそれは釣り文句だ。
340名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 14:09:50.47 ID:mbcwI3zE0
>336
女性なのだと思いますが、きっと白いTシャツであれば、
男女ともに脱ぐ必要はないのではないかと思います。
341名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 14:10:11.18 ID:EVoLELkH0
限定正社員制度が来年から始まるから、正社員登用はかなり増えるだろ
関東地区の限定正社員なら正社員と待遇変わらないし
342名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 22:41:35.22 ID:kXOojUnyO
それが現実なら40歳という年齢をものともせず突撃するんだが
そうでない、ってこともありうるから怖いんだよなぁ。
ボーナスもないブラック企業とはいえ一応今の会社では正社員だからそれを擲ってまで
一旦契約社員になるのが果たして成功するかどうか。
343名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 23:43:44.93 ID:klFn+MCU0
スレを見た感じバイトからだとキツそう

【月給制と他契約社員】正社員を目指すゆうメイト25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1389514117/
344名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 01:09:01.16 ID:/iwb904q0
>>342
そこだな
ブラック企業の正社員かホワイト企業のアルバイトか
目糞か、鼻糞か
みたいな
345名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 10:28:35.72 ID:Xsz70mOA0
小型二輪取得って10万もかかるのかよ
生保募集人や証券外務は研修と試験費用負担してくれるんだろうけど、小型も負担してくれよ。10万は痛いよ
郵政なら社割で取得できる教習所ありそうだから、入社するまで待つか
346名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 15:00:00.35 ID:nJcEdCGpO
バイトから正社員てどんなんか話しだけでも聞けるんかな
新卒で苦労して入ってる人達がいるんだからそんな甘いもんじゃないだろうな
347名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 21:35:47.06 ID:CeIal0HD0
>>345
基本的に保険は小型二輪の免許は必要ない
50ccで充分だよ
配達は必要だけどね
免許取れと言われたの?
348名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 18:04:14.16 ID:dHjY76jg0
どなたか配属先&研修のお知らせきた方いますかー?
準備もあるので早く知りたい・・・
349名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 20:39:55.74 ID:PL1hDeeVO
>>347
言われた。なんだかんだ理由つけて、ただ落としたかっただけかもね。
350名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 06:47:33.35 ID:msArZUqoO
保険の勧誘をバイクでするの?
普通は車じゃね?
351名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 07:15:39.18 ID:NJBQoPA6O
田舎の郵便局は保険もバイクだよ。
雪がヤバイときは車だって。
352名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 22:49:29.57 ID:tnjbMGgZ0
都会でもバイクだよ
車で営業してるのは極一部
353名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 21:43:59.99 ID:2j6/9p1r0
>>350
郵便局を知らなさ過ぎ
354名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 13:10:02.40 ID:O2xfPCWk0
未だに引き継ぎの客回りやってるんだけど、郵便局ってジジババからするとすごい良いとこなんだな
次どこいくの?→郵便局→すごいね!or公務員か!orコネ使った?or福利厚生すごいよ!
って答えばかりだわ
すごくもないし、今や公務員でもないし、コネ使うほど入社難関でもないのにね
でも気分は良いわ
長く続けられますように
355名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 16:10:22.42 ID:YBnx2BBx0
>>354

同意。周囲のウケはすこぶる良好。
ところで配属先の連絡は来た?
早く教えてほしいのだが…
356名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 18:25:05.27 ID:7cdtx6kS0
俺もまだきてないわーw
それにしてもホント遅いよなー
内定取り消しかとびくびくしてしまうわw
357名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 18:42:22.39 ID:O2xfPCWk0
>>355
俺もまだだね
ま、今週中には来るでしょ
気長に待とうw
358名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 18:59:29.69 ID:svfPe/6g0
本日、特定記録郵便にて配属局案内と研修詳細がとどきました
359名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 18:59:37.96 ID:uQ0AK4eI0
今日届いたよ〜
ちなみに南関東。配属先やら研修の段取り等。
360名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 20:04:47.18 ID:QSErH9Wr0
だいたい殆どが3年位で辞めちゃうんだけどなあ
361名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 20:57:16.02 ID:uQ0AK4eI0
>>360は辞めないの?
362名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 21:28:54.38 ID:1qoSMkWN0
今日は雪だったし届いてないのも致し方ないかぁー
ちなみに配属先決定の方、通勤時間どのくらいの範囲でしたか?
近所の郵便局の局長?さんは通勤に1時間半かかってるそうですw
363名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 17:48:46.87 ID:WSqzsbvp0
配属先でけぇー!何十人営業がいるんだろ…
そして、そのうちの何割が生き残り組なんだろう
つーか、片道1時間じゃねーか、徒歩5分の郵便局に配属し直して!!><
364名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 21:46:19.43 ID:6yOp8Pff0
おおwおめwその分ノルマも分散されんじゃないかw
俺も自宅から歩いて5分の所に局あるけど配属先は
まさかの田舎方面60分コースのトコだったはー><
365名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 23:24:28.58 ID:WSqzsbvp0
いやいや、俺も田舎のデカイ郵便局だよw
24日〜局長に電話しろってあるけど、礼儀としては明日中なんだろうなぁ
面接より緊張するわーw
366名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 00:02:40.86 ID:jO572kTmI
届いた翌日に電話という指示で焦ったわ…
もしその日受け取れんかったらと思うとね
367名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 00:36:39.81 ID:J47U7+720
だよなぁ

ってか、場合によっては近隣の郵便局に配属指示がありますって書いてあるけど、結構適当だなーw
基本給提示書類はまだこないし
368名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 01:00:07.91 ID:azColegX0
郵便局への転職って
やはり営業アルバイト枠が多いの?

最近、原チャの郵便バイト男性(若年や中年含め)を多く見るので気になったので。
369名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 14:16:42.08 ID:J47U7+720
このスレは基本、保険渉外だからバイトや契約社員は郵政板のゆうメイトスレじゃね?
配達はバイトか契約社員がほとんどらしいけど、もちろん正社員もいる
スレ見ると50歳でも正社員にしてるらしいが真偽は知らん
370名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 16:57:15.75 ID:OWHyvI7t0
その通り
保険と郵便配達は全くの別物
民営化直後は40、50代でバイトから正社員になれた人もいる
現在はかなりキビシイ
どこの郵便局でもバイト(契約社員)暦10年以上、20年以上なんてザラにいる
郵便配達の現場は、現在は大半が契約社員(中高年多し)
対して保険渉外は全員正社員
中途で社員募集してるのは、保険渉外のみ
それは、辞める人が多過ぎるためだね
同じ郵便局でも、保険と郵便は全く別ですから
371名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 22:33:11.80 ID:KIEX6xFW0
研修の案内で気になるんだが土日は一時帰宅しても
いいのだろうか・・・?
いや、交通費がもったいないから帰りたくはないのだが
冠婚葬祭行事が2月中にあるんだよね
372名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 23:17:20.01 ID:HE/c91Q80
帰れるけど日曜の夜には戻ってこないといけないらしいよ
373名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 08:37:19.77 ID:WwNiNP7a0
レスサンクス!よかたわーw
なあ・・みんな研修所に何もっていく?
け・携帯ゲーム機とかは・・アウトだよなw
正直土日帰らないとすると研修もなくて暇すぎるきがするw
374名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 11:50:18.17 ID:E8qyJ2+YP
もう募集してないの?
勝ち組会場?
375名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 20:44:17.16 ID:cRPeiese0
また夏に募集するよ
社員数日本一だから定年退職組だけでもかなりいるし
保険渉外だと途中退職も結構いるみたいだから、毎年募集してる
ってか、保険渉外の離職率どれくらいなんだろ…
376名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 21:54:43.50 ID:biBXROqV0
50%位だな
ユニクロ、ワタミよりも高いんじゃないかな
377名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 22:02:36.59 ID:9HqGItVtO
仮に入社して成績が上がらない場合どうなるんかな 配属部署が変わるとか
378名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 08:00:31.10 ID:kGSGa01r0
変わる部署なんてあるわけ無いでしょ
退職に追い込まれる
だから良く募集してる訳だ
中途で正社員募集してるのは保険渉外のみ
379名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 11:27:00.75 ID:Oagb1Y120
逆に言うと郵便局に中途で正社員として入るには
渉外営業しか道がないわけだ・・・
そりゃ45までだし倍率跳ね上がるわなw
380名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 11:38:22.78 ID:lM1pOC500
離職率は確かに高いです。三年未満の渉外に限定すると20%はありますよ

ただし、三年以上たつと配達や内務に逃げ出すことが出来るようになるから離職率は低いです

配達と内務募集がないのに、渉外だけ募集してるカラクリがここにあります

うちの局だと渉外15人いて、二年で一人やめていく感じですね。配達と内務に移動希望出してる人間は毎年5人くらいいますがw
381名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 11:52:59.17 ID:YwsbawV3O
んでその転出希望はどれくらいの割合で叶うんだ?
俺は公務員時代の職員だったが異動の希望は毎年出し続けても全く無視のまま3〜4年
ほったらかしにされたわけだが。
382名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 11:55:42.38 ID:kGSGa01r0
保険渉外から配達へ?
そりゃあ、民営化前ならあったが現在は基本的にないでしょ
毎年、申告書で異動の希望書いても、希望通りに異動できる人なんて差程いないのが昔からの常識
383名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 12:04:18.32 ID:lM1pOC500
>>381
五年間出し続けてる人もいれば、一回で移動する人もいます。社内営業と能力次第でしょうね

やめてしまったんですか?
384名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 12:46:31.20 ID:HCpl5KyKO
成績上がらんでも居座ったらええのや
クビにはできんやろ
385名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 12:58:56.03 ID:uk3Qd7Wb0
俺の知り合いの知り合いで、中規模の郵便局の窓口で働いている女がいる。
入社3年目。
偏差値55くらいの大学を卒業。
自転車で町内の家を一軒一軒回って、営業をすることもあるみたい。
電話でも営業をやらされるらしい。
この間、19時ころに郵便局から営業の電話があってビックリした。

筆記試験や研修などが定期的にあって大変みたいだな。
窓口は楽そうなんだけどな。
386名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 15:44:52.79 ID:YwsbawV3O
>>383
やめてしまって無職期間を三年も費やしてようやく入れた会社が一族ブラック。
二、三年で足を洗う予定で入ったがその間にも確実に自分の年齢も上がってしまい
転職は大変難しい。一族が太ればいい、そのための歯車でしかないためスキルも身に付かない。


結論:郵便局は給料さえ安いが休みは優良企業そのものだし賞与は多くはないながら確実に出る。
やめようと思ってる人は踏みとどまるべし。さらなる地獄に陥るぞ。
387名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 16:26:44.03 ID:Oagb1Y120
>386
禿げ同・ブラックから見た郵便局渉外営業なんざ
天国そのもの。中小一族経営会社なんぞで何年奉公しても
さじかげんひとつで、即座に放り出されるわw
と、経験者のおれは語る。
388名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 18:08:59.76 ID:jud0RoLY0
>>386
民間の地獄営業を体験した皆様、どうぞ局渉外へきてください。出戻りでもいいですよ^^
公務員体質を脱却して立派な社蓄になれる方から順に採用していきますよ^^
389名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 18:28:20.07 ID:YwsbawV3O
>>388
その物言いは民間ブラック知らんだろ。
ボーナスゼロ、残業は必ずあるのにその手当が全く出ないとかお前には
想像できんだろ。中小民間はそんなもん。
それに比べりゃ郵政なんてまさにぬるま湯。
390名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 19:06:35.09 ID:kGSGa01r0
>>386
郵政辞めて転職した人が何故このスレにいるの?

>>388
確かに民間ブラックよりはマシかな
実績残してる人にとってはぬるま湯かもね
けど、ぬるま湯だと思って飛び込んでみたけど、耐え切れず、鬱になったり、辞める人が後を断たないのが
実情です
兎に角、3年頑張ってみなさい
391名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 10:37:06.82 ID:uM8t8BjIO
今度いつか知らないが受けるだけ受けてみるか
営業経験無いので書類選考でアウトだろうが
392名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 11:43:23.57 ID:aitDHHQ70
>>392
夏にあるそうですので是非頑張ってください!
てか近所の郵便局に常に募集案内パンフがwww
営業未経験でも接客販売なんかあれば書類は
通るそうです!筆記はWEBだし@は面接さえ・・面接がっが・・orz
393名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 17:05:24.33 ID:QwLtdhX6O
俺の近くの田舎の小さな郵便局の窓口の女(比較的一番若い奴)がテキトーな態度で感じ悪かった。いつも局長いる時とあからさまに違ってたぜ。チクッてやろうかな。
394名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 17:51:19.20 ID:QwLtdhX6O
公務員と同じ水準で退職金と年金貰えるのか。そのわりに国立大学出身で就職する奴が郵便局ってあんまいねーのな。高卒か?
395名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 19:21:15.72 ID:LwptRc3J0
>>394
ホント物知らないな
公務員と同じ水準て・・・
6年ほど前まで国家公務員で国家公務員共済組合員だったの
国立大出だって結構いるよ
本社、支社あたりにはね
元々郵政省ですから
現場には国立大出は多くないかもしれないがいるよ
現在は、現場でも純粋な高卒はそんなに多くないね
396名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 23:06:34.43 ID:uHo6U/z9P
>>392
パンフもらいに郵便局行ってみっか
397名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 23:49:02.28 ID:xkPJAwzq0
今でも郵便局員は国家公務員共済組合員なんだがw
KKRのゴールドカードも永年無料だぞ
これみんな知らんのな
398名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 00:33:20.12 ID:ZS3eynha0
採用試験受けた人間は共済加入っていう点も考慮して受けてるでしょ
共済なし安月給だとキツイけど共済あり安月給だから将来安泰なわけだし
まぁ、数十年後には年金支給年齢70歳になってそうだけどね
399名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 10:39:27.40 ID:9XAm+bP2O
保険て先ず自分が入って次は親戚や友達巡りなんかな
400名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 14:07:50.89 ID:aKFgflPu0
>>399そんなつもりなら入社しない方が良いぞ!
401名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 01:48:57.63 ID:r/QPTH/o0
ブラック偏差値
ワタミ80
生保業界69
自動車営業67←俺がいたとこ
入社して二年経過、同じ生保でも格段に楽。偏差値55ってとこ。明日も有休消化で暇人ですw
402名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 03:14:51.35 ID:u+du1+4y0
>>399
自分が加入するのは当たり前だけど、知人に進める必要なし
最近はどこの営業会社でも知人に加入させるのは一時的に数字上げるだけだから意味がない、って言われる上に評価もされない
営業なんだから100%加入してくれる知人より、加入期待度5%くらいしかない他人から契約取らなきゃダメなのよ
403名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 09:04:45.56 ID:EmQLYEBL0
今は、自爆はできないようになってるだろ
自爆という逃げ道がないんだよ
低実績なら居づらくなって辞めるようになる・・・
404名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 09:42:24.38 ID:a/2hLUr90
>>403
どんな仕事でもそれは一緒でしょうw
民間みたいに露骨な配置転換や勤務不可能地域への
異動とかはないでしょうし、頑張っていけば
なんとかなりますよ!高級羽毛布団とか太陽光パネル
売りつけるわけじゃないんだしw
405名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 10:37:53.61 ID:EZxRBtk3O
採用された方どんな感じですか 研修中?
やっぱり営業バリバリの方達ばかりなんですか
406名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 19:16:44.84 ID:EmQLYEBL0
公務員志向です
407名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 02:47:06.09 ID:AggxbzT40
僕は営業バリバリじゃありませんので、不安。。。
もちろん期待も大きいですがね。
408名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 03:08:46.65 ID:AggxbzT40
研修所の各部屋にはLANの口はあるんかなぁ。
あると良いのですが。。。
409名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 09:10:37.69 ID:/pHJ9sXd0
>>408
なんか過去の人のブログによるとあるっぽいんだけど
今も使えるのかな?共用スペースにもあるんじゃないのかな?
Wifiは・・あっても使えないよなー><
410名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 09:40:28.51 ID:SkbHYJ5k0
これから1ヶ月寮生活に入るにあたり、ダンボール何個分
ぐらいの荷物になりますか?
411名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 10:26:16.06 ID:/pHJ9sXd0
>>410
えええ!?俺トランク一個とバックくらいに
まとめる感じなんだけど・・・洗濯ってできるんだよね?
国立の研修所でさ、後は必用なら近所に店あるし買い足せば・・・
正直研修所まで超遠いから荷物がもてないw
412名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 10:27:40.99 ID:/pHJ9sXd0
後はルームメイトが全員20代とかだったら・・・
オーレーコーレーだから浮いて舞うw
413名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 10:58:27.99 ID:6rM06t7E0
俺も旅行バッグ1つのみだわ
3日の朝に配属局に勤務して17時30分までに入寮しろとか、局へは挨拶のみって感じか
414名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 18:52:24.07 ID:DTLHjxOlI
僕もコーレーです。コーレー者同士同じ部屋にして頂きたいですね^^;
415名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 18:53:42.13 ID:DTLHjxOlI
ところで皆さん、予習はされてますか?
416名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 18:59:03.65 ID:9eZNUFf10
二次に来た人達って、見た感じ20後半から30後半くらいだったから、むしろ若い人いないんじゃないの

ちなみに予習なんかしとらんw
417名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 19:01:41.03 ID:DTLHjxOlI
明後日から楽しくやりたいですね。
よろしくお願いします。
418名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 20:30:35.01 ID:Cz+GrILL0
昨年中途採用の者です。参考までに。国立は四人部屋、
北の支店から順に部屋割りが基本です。LANはありません。
パソコンは持ち込めますが。売店ありますがろくなものありません。
時間限定で酒飲める喫茶店が内部にありますが
値段も安くなくあまり需要ありません。
研修所の目の前にコンビニあるので不自由しません。
最寄りの国立駅までは1.5kmくらいで徒歩15分、バスは30分おきくらいです。
後からの支社の2か月研修に比べたら遊びみたいなもんです。
ただし研修中に受ける証券外務員試験は3割落ちます。質問あればどうぞ。
419名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 20:45:59.15 ID:9eZNUFf10
>>418
研修内容よりも現状を教えてくれ
渉外員は何年くらい勤務してる人が多いの?
420名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 20:57:40.02 ID:Cz+GrILL0
私もまだ支社での2次研修中ですのでくわしくは分かりませんが、
耐えられない職場ではないでしょう。
私は国立から支社研修まで半年近く自局にいましたが、8割は元公務員ですので。
中途の倍率100倍近いらしいですよ。
やめる方もったいないと思いますが。
答えになってませんか?他にあればどうぞ。
421名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 03:17:50.02 ID:SXNEnEA60
証券外務員は落ちたら内定取り消し等ペナルティがありますか?
422名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 04:36:44.94 ID:r22gcfl2I
渉外外務員の試験までは頑張った方が良さそうですね。
ありがとうございます。
423名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 04:38:44.35 ID:r22gcfl2I
>419
言い方が悪いですよ。
せっかく教えて下さってるのに。
ガサツか!
424名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 07:53:01.67 ID:gIfR6YRk0
研修期間中に生保募集人と証券外務員の試験を外部に受けにいきます。
試験の順番や時期は、その研修ごとに違うようですが私の時は、
月の半ばに外務員、3週の終わりに募集人でした。
それぞれ講義中に対策講座や、模試がありますが当然自学は必須です。
生保はほぼ過去問から出題で過去の中途で落ちた人は0だそうだす。
5〜6時間の学習で余裕でしょう。
ただし落ちたら局に帰ってから居場所はありません。
さすがにクビにはならず再受験でしょうが、バカ扱い必須です。
外務員は一般でなく特別会員2種なのでまだしも簡単なのですが、
30時間は学習したほうがよいです。年々難しくなってます。
425名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 07:57:44.46 ID:gIfR6YRk0
結果は数日で分かり2〜3割落ちますが、教室で泣いてますね。
局にもどると局長や部長に、いやみ言われるそうですがその程度です。
前からいる局員でも1回で受かった人がすくないですので。
ただ中途はそのための授業うけますからね、期待されます。
渡される問題集丸暗記してもおちますよ。模試はその中から出すので、
200点満点とかでますが、その方本番で落ちました。
テキストの詳細まで理解しできたらもう一冊問題集やったほうがいいです。
ほかになにかありましたらどうぞ。
426名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 09:28:53.18 ID:SXNEnEA60
詳しくありがとうございました!
427名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 17:15:18.47 ID:i2YB7uun0
立派な詐欺師になるんだぞ!
428名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 05:12:11.75 ID:rmcUIkZI0
勤務中のカバンやクツ、ベルトなんかは私物を使って良いのでしょうか?
制服は貸与されるのですが、どこまで貸与されるのかなぁと思ってます。
制服に合わせたデザインや色等の基準があるのか?それとも個人の裁量に
任されているのか?
局での勤務を始めてから様子を見て購入するべきですかね。。。
429名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 14:32:24.53 ID:X3A6Pz/ji
>>428
制服、ワイシャツはもらえる。靴やベルトは自前だね
430名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 11:03:50.55 ID:MdAOkx7C0
しかし、なんでおっさんばかり雇うのかね
研修所おっさんしかいねーぞ
431名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 12:52:19.50 ID:BXcz4Eh7O
オッサンて40ぐらい?
前社で支店長や所長やってたようなデキル人達かな
432名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 19:00:50.50 ID:MdAOkx7C0
出来そうな人いない
採用人数もかなり少ない
40代もゴロゴロいる

つか、有休3日分発生してるから3月中に消化しろとかアホでしょ研修中だぞw
433名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 19:59:11.45 ID:DSuyIpsq0
3月中に消化しろなんて誰も言ってないけど…
話し聞いてんの?
434名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 20:53:27.68 ID:ta8qS6bL0
>>433
2ちゃん使うの初めてか?それとも嫉妬に狂った?
435名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 21:00:14.41 ID:DSuyIpsq0
嫉妬って?
なんで?
436名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 21:43:48.42 ID:MdAOkx7C0
>>433
おまえに言ってないけど、勝手にレスすんな頭おかしいの?

↑こうですか?w
437名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 21:46:45.08 ID:DSuyIpsq0
うける
438名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 21:49:13.95 ID:MdAOkx7C0
>>437
病院行ってこいキチガイ
439名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 22:07:11.84 ID:DSuyIpsq0
キチガイだって
440名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 10:27:23.10 ID:LlrIQlFIO
40代おっさんでもいけるのか 受けてみようかな けど自分の行きたい地域で募集があるかだな
どのような募集方法なんだろう
441名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 12:41:54.45 ID:nJkMNu0S0
ID:DSuyIpsq0

頭にウジわいた女かよ
442名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 12:46:43.54 ID:hL/rRZyJ0
そうかもね
443名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 13:44:48.35 ID:1dqbuuq00
>>293
お前ほどの馬鹿はそうそう居ないだろうなw
消えろ。カスめ
444名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 00:25:06.77 ID:mMJiWSaz0
イビキうるさいやつなんてまさかいないだろと思ってたら、まじでうるせえのが一匹いやがる
マジでぶん殴りたい
しかも一番先に寝てんじゃねーぞ糞野郎
445名無しさん@引く手あまた:2014/02/13(木) 18:18:15.54 ID:7x/I6zuS0
名刺の受け渡し出来ない中年…1割
まともなトークすら出来ない中年…8割
ごく普通の営業マン(一応全部出来る)…1割

何これここ大丈夫かよ。今回の入社倍率45倍だったらしいけど、ニートやフリーターばかり受けてるだけだろ、研修生のスキルひどすぎるぞ
40代でまともな敬語も使えない名刺も渡せないとかどうなっとんねん
こんなの採用すんなよ。まともな営業マンが浮くとかおかしいだろ
朝昼晩タダ飯出してくれるのは嬉しいけど、研修受けててみじめになってくるのはどうすりゃ良いんだよ
採用基準を大卒以上営業経験3年以上にしろよ潰れるぞ郵便局
446名無しさん@引く手あまた:2014/02/13(木) 21:57:38.38 ID:8wMAoe/g0
研修所のなかのことなんてどうでもいいこと。お前らに求められてるのはただ結果を出すことだけ。周りを見下すお前もその程度。まずは結果を出せ。
447名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 00:40:14.38 ID:EKaXWGaF0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
448名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 01:26:27.45 ID:hZUMijof0
>>446
人にモノ言う前にまず就職しろ
449名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 15:06:10.81 ID:Gsz8HehJO
>>445
全国から選ばれた人達なんだろ
何か持ってるはずだ
450名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 02:00:32.82 ID:j12h7S2m0
郵政とJR東日本の中途はスキルなしの人間を採用する
こんなこと超有名だろ
だから毎回毎回大量応募されるわけだし
451名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 13:45:41.38 ID:dzZAIIKj0
正直研修の内容なんてスレチだと思うわ
ここは転職版なんだしどうやったら郵政へ
転職できるのか、転職後は同なのか等を
情報交換してほしいわ
452名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 13:49:43.73 ID:dzZAIIKj0
@は研修中に他人を馬鹿にしたような内容
書き込むようなヤツが受かって、営業に出てく
んだと思うと胸糞悪いな。
40代うんぬんの前に人として間違ってるわ。
さぞ偉いんだろうな445様はw
453名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 16:04:14.96 ID:/za4Nx6d0
ぶっちゃけた話し渉外営業員の離職率ってどれ位なん?
454名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 21:30:10.77 ID:xzDLlIwY0
新卒は関東だと三年以内で25%くらい
中途は三年以内で10%以下
体育会系は受からない
ちなみに中途募集は来年再来年には大激減するよ
営業数が定員に達する
455名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 00:07:39.10 ID:hYEhgrDD0
噛んで味がなくなるまで、個体差がある。
456名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 12:27:56.14 ID:4iDDYtx5O
接待ゴルフや飲みとか無いと思うので知識と真面目にこつこつやるのがいいんかな
457名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 09:48:39.53 ID:eA++Jlws0
接待はないが同期や局仲間と飲みはある。でも良いやつしかいないから苦じゃないよ
俺の時は倍率108倍だったけど、本当に人生救われた。準公務員どころじゃない。公務員以上に待遇が良い
不満点があるとすれば、ノルマがおかしい。普通は社員6割7割が達成出来るくらいの数字をノルマにするのに、上位3割しか達成出来ないような数がノルマになってる
458名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 12:09:23.93 ID:Ft8xMfhdO
興味あるけど凄い倍率で尻込みする
受かった方はどんな対策立てられてたんでしょう
459名無しさん@引く手あまた:2014/02/23(日) 13:13:39.48 ID:LR7MgNYT0
対策なんてないよ。倍率低い時に当たるよう神様に祈れ
460名無しさん@引く手あまた:2014/02/26(水) 16:54:02.84 ID:Zdgytp+wi
民営化してみると、公務員がどれだけ会社の金を稼ぐ力がない無能集団なのか、よくわかるな
461名無しさん@引く手あまた:2014/02/27(木) 15:17:27.62 ID:NL4u4SXPO
何歳ぐらいまで渉外営業の一線なんだろう
50前後なら民間他社なら管理職でしょう
中途のおっさん年齢で入社できた場合将来どうなっていくんだろう
462名無しさん@引く手あまた:2014/02/28(金) 20:58:57.48 ID:uNwLsJmM0
まあ、TPP次第でカンポもどうなるのかな
463名無しさん@引く手あまた:2014/03/01(土) 10:50:53.49 ID:l1kQ9D5C0
渉外中途採用って5年前から始まって離職率4%だとよ。ゆとり新卒どもが離職率吊り上げてるっぽいな
464名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 08:58:21.57 ID:VvNnyQpJ0
離職率4%の優良企業が毎年中途採用募集する訳ないだろ
>>460
15年以上前は、今の何倍も保険が取れていたんだけどな
一ヶ月当り、料額30万とか普通だったんよ
民営化後急速に保険契約数が落ちてるんだわ
465名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 08:58:25.44 ID:Njvy/1IQ0
離職率低いな。なんだかんだで福利厚生も厚いし働きやすい職場ってことか。

新卒はどこでもすぐ辞める奴いるからな。学生気分でそのまま社会に入ってくる甘い考えの奴が多すぎ。
466名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 11:25:49.47 ID:nOFet6ff0
民営化前に民間からの転職組だが、福利厚生は確かにいいが、余計な物にほぼ無理矢理加入させられる。
配属局によっても職場の雰囲気は全然違う。
郵政独特のパワハラ管理者のいる局に配属されると最悪。
給与体系変わってくるので、既婚者は地域優績クラスにならないとキツい。
保険月20万クラスだな。
467名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 11:31:49.10 ID:nOFet6ff0
ちなみに、ダメな奴は一年以内には辞めてくな。
自信10年選手で同期30人ほどいたが確かに6人ほどしか残ってない(笑)
ゆうパック、年賀関係のノルマは半端なくキツいから覚悟しとけ。
468名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 12:53:15.02 ID:/wDOKT5WO
天下りゆうパックか。懐かしい。それに何も言えない支社のバカどもも
情けないが。

だがしかし、郵政やめた男だが民間ブラックは郵政の比じゃないくらい理不尽だぞ。
まだ郵政にいたほうがましだった。いくら給料が安いとはいえな。
469名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 13:42:30.41 ID:nOFet6ff0
>>468
いつ辞めたのか分からんが、3年位前からキチガイ並みの目標出してくるから。
一般でも年賀一万、毎月の小包、中元歳暮は約20万ずつだ。
実質下がったナスは現物支給みたいなもんだからな。
470名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 14:18:56.54 ID:zPv/sD2w0
次スレから【保険】郵便局会社への転職 7【渉外】とか入れるか。ID:nOFet6ff0みたいなスレ内すら見ない馬鹿が配達のレスするし
471名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 18:45:10.38 ID:VvNnyQpJ0
郵政辞めた人が良く書き込みしてるね
余程未練があるのかな?
郵便局の中でも保険の渉外は、一番離職率高く嫌われる仕事です
それは、ノルマがキツイからだね
低実績者は、追い込みかけられ人間扱いされず、耐えられずに辞めていくんだよ
20年位前は、募集手当がメチャクチャ良くて、保険に異動したい人が順番待ちで列をなしていたらしいけどね・・・
経験長い先輩職員に、「昔は、2ヶ月我慢すればベンツが買えた」なんて話を聞いたな・・・
472名無しさん@引く手あまた:2014/03/03(月) 17:53:38.32 ID:MSv8yx8Q0
>>470
ID:nOFet6ff0は渉外の職員だとおもうんだけど...
保険だけがノルマって思ってんの?
473名無しさん@引く手あまた:2014/03/03(月) 23:10:09.17 ID:xwfwcPgb0
>>472
>一般でも年賀一万、毎月の小包、中元歳暮は約20万

渉外に年賀1万とか絶対ありえねーwwww
それすら知らないにわか君がいるみたいだけど・・w
474名無しさん@引く手あまた:2014/03/04(火) 07:34:05.21 ID:PHyg7hlW0
>>473
そう思うんだったらいいんじゃない、後から泣くなよw
475名無しさん@引く手あまた:2014/03/04(火) 20:16:53.18 ID:QcptGIWn0
渉外は保険はうるさく言われる代わりに年賀状や物販はそんなにうるさく言われないぞ
それに年賀の目標は2000枚ぐらいで正直適当に廻ってりゃ達成できる
少なくとも俺の周りには年賀も物販も自爆してる奴はいない
してもせいぜい物販で数千円程度
集配はかなり自爆してるけどね
476名無しさん@引く手あまた:2014/03/04(火) 21:22:54.46 ID:P+KvaGlQ0
>>474
うわー、逃げ台詞かよ(笑)
そもそも間違ってるわけないだろ、中の人の俺が言ってんだからさーw
渉外に年賀1万枚とか、小学生でも少し考えればありえないって分かるぞwww
477名無しさん@引く手あまた:2014/03/05(水) 07:34:28.38 ID:ThNP2Y+q0
>>476
オレも中の人間なんだけどw
自分とこの地域の常識だけで物言わない方がいいぞw
478名無しさん@引く手あまた:2014/03/05(水) 10:35:27.88 ID:mBEEVCGb0
渉外で年賀2000枚ってマジか?
H18年採用の普通局渉外だが最初から4000枚だったぞ!
うちの地域はここ数年8000枚から10000枚、おまけに物販までうるさくなって保険どころでわないわ
2000枚とかそんな地域あれば異動したいぜ・・・
479名無しさん@引く手あまた:2014/03/05(水) 10:49:28.75 ID:REXu9IVPO
年賀状なんて配達しながらどうやって売るの?
普通郵便局いって買うだろ
勧められたこともないわ
480名無しさん@引く手あまた:2014/03/05(水) 19:29:11.79 ID:RKkOoEIL0
>>477
>自分とこの地域の常識だけで物言わない方がいい

あー、やっぱり逃げたかw渉外は一日5,6件しか訪問しないのにわざわざ1万枚目標にさせる馬鹿な管理者いませんよ^^
いるとしたら馬鹿管理者に管理されてるおまえは更に馬鹿ってことだ・・ww
481名無しさん@引く手あまた:2014/03/05(水) 19:43:39.64 ID:0lLuFk3r0
>>480
頭大丈夫?
日本語読めない?
482名無しさん@引く手あまた:2014/03/06(木) 19:09:48.43 ID:rA/HZaFl0
>>481
逃げてるようにしか見えないぞ
483名無しさん@引く手あまた:2014/03/06(木) 23:10:39.71 ID:qLWaJbdG0
新卒も中途も頭お花畑の奴ばっかだなw
入社してから後悔するなよw
ノルマ地獄へようこそwww
484名無しさん@引く手あまた:2014/03/07(金) 20:35:39.26 ID:uCctwFEz0
先週から働き始めたわ
面接にアルバイトだと思って私服で面接行ったっけガチ面接で泣いて帰ったわ
485名無しさん@引く手あまた:2014/03/07(金) 22:44:49.83 ID:Uz4tjH6r0
>>483
こんな楽なとこから逃げ出したの?中途離職率5%以下なのに逃げ出すってどういうことか分かってる?
もう就職出来るところないでしょw
486名無しさん@引く手あまた:2014/03/08(土) 00:11:26.58 ID:gOAynAlD0
中途の野郎共は年齢でもう行くところ無いだけなのでは・・・
487名無しさん@引く手あまた:2014/03/08(土) 08:58:03.89 ID:1RLjPB8sO
年末ぐらいに採用された方達はそろそろ現場配属され頑張ってるんやろな
どんな感じですか?
488名無しさん@引く手あまた:2014/03/08(土) 10:58:15.58 ID:UDQ4L2bM0
年末採用の渉外ですが1ヶ月は入社研修・局にもどってOJT
1ヶ月・その後養成センターなるところで2ヶ月研修だそうです
実際に1人で営業にいけるのはまだまだ先だそうです
489名無しさん@引く手あまた:2014/03/08(土) 10:59:53.65 ID:UDQ4L2bM0
ただ新卒の離職率は恐ろしいものがありました・・
養成センターでの離職も多いそうです・・・
1年持てばいいね・と局の方に言われました・・orz
490名無しさん@引く手あまた:2014/03/08(土) 12:13:26.44 ID:1RLjPB8sO
>>488 489
丁寧にありがとうございました
期待と不安って感じでしょうか
頑張ってくださいよ!
491名無しさん@引く手あまた:2014/03/08(土) 16:02:16.77 ID:9q/UzXYN0
次の募集って夏ごろだっけ?
もう40歳になってんだろなぁ。せつないわ、いろいろと。
492名無しさん@引く手あまた:2014/03/08(土) 23:58:40.17 ID:k8RYWPnw0
9月入社と2月入社がいて、その3ヶ月前から募集始まるよ。
でも来月には総合職・一般職の2段階層から総合職・地域基幹職・一般職っていう3段階層になるけどね
493名無しさん@引く手あまた:2014/03/09(日) 20:38:00.37 ID:EzIs+LwI0
去年950名募集→250人採用
今年600人募集→?

定年退職組が大量離職していく期間がやっと終わり始めたかね
そもそも営業18000人もいるのに、こんな少数募集で間に合うのかよ
494名無しさん@引く手あまた:2014/03/10(月) 18:41:23.98 ID:Lb2sAYtH0
ネット販売メインになってくるから、外務員なんて必要ないんです
外務員て結局押し売りだから
495名無しさん@引く手あまた:2014/03/10(月) 19:35:48.68 ID:WKId1nC3O
ネットでよその保険と比較されたらかんぽなんて相手にされません。
なので外務の押し売りが必要なのです。
496名無しさん@引く手あまた:2014/03/12(水) 01:16:56.97 ID:7OLLMpUd0
郵便局の集荷って書き込んでいいの?
497名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 14:45:14.36 ID:fiZBiYjEO
押し売り販売って悪徳企業かよ
498名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 14:56:24.31 ID:/VSvMaIz0
保険渉外は悪徳だぜ
客との裁判沙汰もちらほら聞く
裁判までいかなくとも、局に黙って自己弁済とかもな
他社生保は保険金額、件数がノルマみたいだけど郵便局は保険料額がノルマだから...
知り合いの他社生保の方はそりゃ
きついねとビックリしてた(笑)

集配に採用なら天国だせ、オレは現職だけど公務員試験受かったからサヨナラするけど
499名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 19:01:47.45 ID:hII+tQb00
>客との裁判沙汰もちらほら聞く
・かんぽを何千万人が利用してると思ってんだアホ

>局に黙って自己弁済とか
・コンプラ違反で即見つかって即クビになるから99.9%の社員はそんなのやらん

>郵便局は保険料額がノルマだから... 知り合いの他社生保の方はそりゃきついねとビックリしてた(笑)
・郵便局かんぽは生保の中では格段に楽、というより生保の分類に入らない。既存客しか回らない

>集配に採用なら天国
それは絶対ないw

配達か落選者のレスはすぐわかるぞ。現職だけど新卒はすぐやめてく中途はやめたやつ見たことない
理由は自分で考えれ
500名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 19:31:44.70 ID:PFFISBhS0
>>499
新卒は飛び込みさせられてるぞw
オマエどうせ何も分かってない管理者だろw
501名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 20:06:36.21 ID:hII+tQb00
>>500
まともに話も出来ないやつは飛び込みもやらされる。でも1年程度
あ、1年以内でやめちゃった雑魚かな?w

俺は4年主任
502名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 21:04:04.33 ID:PFFISBhS0
新卒が極稀にでかい契約とってくるから部長、局長、支社が勘違いして新人以外にもやらしてくるっての



オレ9年主任
新卒は辞めてもやりなおしきくから、裏山だわ
計年遠慮なくとりまくれるのは天国に感じるけどな
503名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 21:14:13.12 ID:WCWNlkqJO
営業未経験の40代、見た目も悪い。
こんなんで受かる可能性はないよな。
504名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 23:28:12.99 ID:hII+tQb00
>オレ9年主任

9年やってて課長代理にもなれないザコなら、飛び込みやらされて当たり前だろw
うちの局の営業18人、飛び込みやってるやつなんか誰一人いないわ
505名無しさん@引く手あまた:2014/03/17(月) 02:12:03.45 ID:PnQfctEX0
なんで転職スレなのに働いてる人が居るの?
辞めたいのかな?
506名無しさん@引く手あまた:2014/03/17(月) 07:28:03.78 ID:C9NKIrc80
郵便局の契約社員の募集
配達、時給1020円

正社員登用ありで見かけたんだけど実際どうなんだろ?正社員なれんの?
応募って結構ある感じ?
507名無しさん@引く手あまた:2014/03/17(月) 21:39:38.85 ID:+o8BfIuc0
底辺な争いするなよ、恥晒し。
効率的な問題で既存客漁りなのがここの悪い体質。合わせて飛び込みもできないような奴ばっかだから社員レベルが低いって言われるんだろうが。

営業だぞ?飛び込みもできないならそんな奴最初からいらんから受けんなよ。
508名無しさん@引く手あまた:2014/03/19(水) 23:17:51.97 ID:0LYcDSnY0
もうすぐ入社...
ノルマ噂通りきついのだろうか...
509名無しさん@引く手あまた:2014/03/27(木) 18:33:22.21 ID:t+kaCS4V0
>>508
うっせーよ
クズ!!
510名無しさん@引く手あまた:2014/03/27(木) 19:42:23.93 ID:USPQNMGx0
>>509
どうした?
悪評だらけで心折れたかwww
511名無しさん@引く手あまた:2014/04/05(土) 19:53:22.97 ID:B/AlBqv70
ノルマUP
512名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 17:13:31.31 ID:BbXbgdvJ0
郵便局でとびこみあるのか?
513名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 21:14:04.82 ID:dE/Z7y6/0
あぁ、保険の勧誘何度かうちに来たぜ
来た職員新人って言ってたけど...
この時代に飛び込みってな
514名無しさん@引く手あまた:2014/04/07(月) 13:29:20.43 ID:2kppqbje0
郵便外務は超楽。キツイと言っているのは楽な仕事やってきた人間の戯言。
仕事は退屈過ぎて、将来の自分が駄目になるんじゃないか。。つか痴呆になるんじゃないかぐらい楽。
超まったり楽な仕事したいならお勧め。陰湿な若手社員多い。
例として10年選手で最近正社員になった人間の月給25万。楽な局ならば営業ノルマもうるさくない。
正社員は釣りという話が多い。どこでも同じだろうが気に入られること。
人間関係の陰湿さと張り合いのない職場空気が平気ならば、よい職場。
様子問題ありそうな可哀想な人間が多いのは事実。
515名無しさん@引く手あまた:2014/04/07(月) 16:26:14.83 ID:hbgZJud70
保険外務は地獄だけどな
516名無しさん@引く手あまた:2014/04/08(火) 06:14:58.88 ID:LP/Jl+ob0
それはいえてるなー
517名無しさん@引く手あまた:2014/04/10(木) 13:56:55.08 ID:WvE8ehiA0
>>514
昇進昇給は上司にどれだけ媚びを売れるかに掛かってるよ
上司が勤続30年以上など長いとかなり有利に運ぶ

社員登用のことを釣りだよという奴は、普通に業務をこなしてるだけで、
社員推薦をされた事のない奴が言ってるだけ。

まずは、本体である本社のお偉いさんを始め、直属の上司に好かれる、持ち上げるゴマスリ行動を取る。
だって、社員登用は最初の難関でもあり、最大の難関でもある上司の推薦の声で決まるんだから
下手なくらいごまをするんだよ、気に入られるよう、エコヒイキされるようにヘコヘコ持ち上げるんだよ。
ずるい話上司から、何かあった際、守ってもらえるように、自分の味方につけるんだよ
多少仕事が出来なくても、挨拶、仕事への姿勢、取り組みそうした態度を見てくれる
その上でゴマスリすれば、人事に社員推薦してくれる
518名無しさん@引く手あまた:2014/04/10(木) 21:40:02.81 ID:lpprFr2O0
しょせん配達員でしょうによ
519名無しさん@引く手あまた:2014/04/10(木) 21:43:13.48 ID:xuqHsxXO0
>>514
転勤経験無いだろ?
局によって、キツさは全然違う
520名無しさん@引く手あまた:2014/04/14(月) 06:48:36.29 ID:WPctbd9L0
ここは、郵便配達じゃなくて渉外のスレだよね
521名無しさん@引く手あまた:2014/04/14(月) 10:48:24.44 ID:Miozu7xD0
>>517
そうなんだよな。ただ、こなしてるだけじゃ駄目で気に入られて推薦の声を貰うくらいの関係にならないと
日々業務が流れるだけ。といって、魅力はないなぁ。
ユウメイト→月給社員→正社員の流れでしょ。すごい面倒くさい。

>>519
意味不明。経験あるから比較できるんじゃないの。局員クオリティがおまえみたいなのばかりじゃ、当然な現状だと思う。

上に年賀状の話があったけど、一つのエリアを別の局員同士が奪い合うってのも合理的じゃないし
必要なら勝手に買ってくれる商品にノルマかけるというのが意味不明つか無駄だと思う。
もっと別のところに重点かければいいんじゃないかな。まさに公務員の仕事してます的営業だよね。
522名無しさん@引く手あまた:2014/04/14(月) 22:49:44.16 ID:WPctbd9L0
ここは渉外の転職スレだから
集配は郵政版へどうぞ
523名無しさん@引く手あまた:2014/04/14(月) 23:40:41.92 ID:ysPiw55D0
カブとバーディどっちがいいですか?
524名無しさん@引く手あまた:2014/04/15(火) 18:54:02.08 ID:Sp2e5ene0
集配のゆうめいとが正社員を夢見るスレになりつつあるな
カンポお話しようよ
525名無しさん@引く手あまた:2014/04/19(土) 00:18:36.23 ID:JvqGgtu5i
次回の募集はいつ頃なんでしょうか
526名無しさん@引く手あまた:2014/04/20(日) 10:36:40.75 ID:nNWHY/D00
もうむり
527名無しさん@引く手あまた:2014/04/20(日) 10:43:09.98 ID:PZ+52s4b0
薄らハゲだからヘルメット被ると髪がペッチャンコになっちゃうのが悩みの種
営業だからスキンヘッドにするわけにもいかんしw
528名無しさん@引く手あまた:2014/04/20(日) 14:14:01.81 ID:TMVXJQ+F0
坊主の渉外いるよ
529名無しさん@引く手あまた:2014/04/20(日) 18:49:56.16 ID:NONbNqDP0
郵便局(笑)

ばはははははははははwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@引く手あまた:2014/04/27(日) 16:54:37.30 ID:dty4iKo5i
年末採用された方々はそろそろ独り立ちでしょうか
どんな感じですか?
531名無しさん@引く手あまた:2014/04/29(火) 14:30:30.35 ID:u+Y9+kOd0
全ドライバー必読!明日は我が身の交通警察による「公務執行妨害でっち上げ&19日間拘束」、元築地署員2名が驚愕の法廷証言
http://www.mynewsjapan.com/reports/2007

東京・新宿区で寿司店を営む二本松進氏(65歳)が、築地市場で仕入れの後、妻が運転席で待っている車に
戻り帰ろうとした07年10月の朝、車の右前に女性警官が立っていたので「今出ますので退いてくれませんか?」と言うと、
「法定禁止エリアだ」と口論になり、二本松氏は公務執行妨害の現行犯で逮捕。
築地署に19日間も拘束され、自分の留守で寿司店がつぶれることを恐れ、最後にやむなく虚偽の自白調書にサインさせられ、
起訴猶予処分(罪は犯したが起訴はしない)となった。
二本松夫妻は「取締り偽装と公務執行妨害のでっちあげだ」として警視庁と検察、裁判所(国)を相手取って
09年10月に国家賠償請求訴訟を起こした。昨年末、女性警官2名の証人尋問が実現したが、
供述の矛盾・変遷、質問に無言が続くなど、原告や複数の目撃証言と全く異なる証言に終始。
今年3月7日の弁論準備では、原告が4人の目撃者証人尋問を重ねて要請した。
警官の法廷証言を再現するので、袴田事件でも明らかになった、警察が犯行をでっちあげて
無実の国民に罪を認めさせる手口について知っていただきたい。(再現写真撮影報告書はダウンロード可)
【Digest】
◇法廷で弁護士の質問にとまどう女性警官
◇運転席でエンジンをかけ発車できる状態だった
◇無線で「暴行、暴行を受けています」と応援要請
◇謎@警官だけが「運転席に人はいなかった」と証言
◇謎A妻が「20センチだけ」車を移動させた
◇謎B妻が携帯電話をかけた場所はどこか
◇謎C目が悪く運転しない二本松氏が事件現場に車を止めた?
◇謎D「二本松夫妻が運転して逃亡を企てた」と後になり供述
◇5分間の時空ミステリー
532名無しさん@引く手あまた:2014/05/18(日) 12:07:22.21 ID:G7g6l8lAi
年末採用された方どうですか
そろそろ独り立ちして頑張ってる?
533名無しさん@引く手あまた:2014/05/20(火) 20:27:35.68 ID:JLLk1ahh0
渉外の中途ってネットで募集ずっとしてるけど年一回だけ?
転職しようと思うんだけど2月入社組以外の話題一切出てないから今応募してもムダなんかな?
534名無しさん@引く手あまた:2014/05/23(金) 12:46:02.21 ID:FyJ+Wgfv0
渉外は今も中途で大量募集中w
そっちよりも地域限定になるが集配も募集中だからこっちのほうがいい。
給料が低い新一般職だが、45歳まで受けられるw
535名無しさん@引く手あまた:2014/05/23(金) 19:20:43.12 ID:1bg3hYPe0
集配って正社員orもしくは正社員になれるの?
536名無しさん@引く手あまた:2014/05/23(金) 20:47:25.03 ID:IN65jUy00
集配ってのは配達の部署のことで正社員での募集になる。
正社員といっても実は新一般職(いわゆる地域限定社員)である。
給料は安いが、福利厚生はしっかりしているから安心しろ。
537名無しさん@引く手あまた:2014/05/23(金) 20:59:14.46 ID:1bg3hYPe0
>>536
ありがとう!申し込んでみる!!
538名無しさん@引く手あまた:2014/05/28(水) 18:21:12.58 ID:xNMA/0Yu0
今普通にリクナビネクストとかに320名採用とかで求人でてるんだけど
ゆうめいとから正社員までの道の厳しさとか聞く限り、まともに受けても採用されないかな?
539名無しさん@引く手あまた:2014/05/28(水) 20:23:49.40 ID:xNMA/0Yu0
募集要項見たけど役職登用なしってことは一生出世無しか
福利厚生がいいアルバイトの延長って感じかやめとこう
540名無しさん@引く手あまた:2014/05/28(水) 20:45:07.90 ID:C33cBh6r0
正規になったら、忙しすぎて好きな事何も出来てないって子もいるよ
541名無しさん@引く手あまた:2014/05/28(水) 20:49:56.66 ID:zTC3klST0
年収は定年間近で最大400万半ばあたりだからw
もちろん、社員だから目標という名のノルマがあるw
あとはずっとヒラのままで主任にすらなれないw
542名無しさん@引く手あまた:2014/05/28(水) 21:31:07.59 ID:xNMA/0Yu0
>>541
ニートの方がまだましやな;
ニートしとくわ(´・ω:;.:...
543名無しさん@引く手あまた:2014/05/28(水) 23:54:41.99 ID:9ORYL6q60
近畿って、滋賀県しかない…。
通勤圏外や…orz
544名無しさん@引く手あまた:2014/05/30(金) 11:12:27.28 ID:up6hy0/gi
>>540
親が生きてるうちはなw
545名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 12:36:13.74 ID:8T6SmwKI0
世捨て人の糞無職ども!
全国の郵便局で320名郵便配達を45歳まで【正社員】で募集してるぞ
しかも転勤なしの役職登用もなし。一生一般職の下っ端配達人だがスキルもない
お前らにはピッタリだ。
さっさと応募しろダメ人間の糞無職ども!
http://next.rikunabi.com/company/cmi1601296026/nx1_rq0010862404/?fr=cp_s00890&list_disp_no=1
546名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 12:40:24.39 ID:Wja9R2ka0
>>545
ダメだ
神奈川ないやん
547名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 15:27:30.25 ID:HFyS5KQ60
これって役職登用はなし、って、別に一生省級しませんよ、ってことではないのでは???
だとしたらそんなこと売り文句にわざわざ書かないでしょ。
548名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 15:28:09.80 ID:HFyS5KQ60
省級→昇級だった。
549名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 18:14:48.50 ID:a6F4N/yw0
郵便会社って県内の局間への異動が結構多かった気がするが、それも無いの?
一生配達員ということかな
550名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 18:32:21.49 ID:pdLBptPni
それでもいいから入れてくれぇ
551名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 18:58:48.76 ID:yJWEE1Yk0
いくら人手不足で求人倍率下がっても、
これだけ使い捨てワープア増えそうな状況だと、
郵便局でコツコツやった方がいいようにすら思える…w
552名無しさん@引く手あまた:2014/06/05(木) 22:02:52.28 ID:8QFObKWc0
近場への異動はある。
あくまで転居を伴う異動はないってことだ。
あと基本ずっと配達だが、内勤への異動の可能性も少なからずある。
553名無しさん@引く手あまた:2014/06/06(金) 13:26:40.24 ID:My4OYbsj0
昇級だってあるでしょ?
定年間際で400万半ばでも今いるブラックに比べたら天国なんだがw

今の会社、、、
残業手当皆無、昇給なし、賞与ゼロ、年間休日95日、年休消化率悪し、、、

こんなんよりいくら自爆があるとはいえまだマシでしょ。
年休も消化率100パーセントに近いと聞いたことあるし。
554名無しさん@引く手あまた:2014/06/06(金) 22:23:21.41 ID:Oj6G9UEG0
でも今回は募集要項に明記してある通り営業部隊の募集な
ノルマはきっついし毎日厳しく詰められるからそれが我慢できるならどうぞ
成績上がってないのに有給100%消化とか夢みたいなこと考えてんじゃねぇぞおっさん
555名無しさん@引く手あまた:2014/06/07(土) 01:13:10.85 ID:zGzEFFUX0
>>553
だったらさっさと>>545のリンク先に応募しろよ。
将来的にはどうなるかわからんが、現状では今のおまえのいる会社よりは良い。
ちなみに念のため言っておくが、この応募先は営業等の外回りをする渉外ではなく
基本郵便物や小包を配達する集配の部署。
あと、職場の環境は配属されるまでは具体的にはわからない。
集配に関しては配属される局、班でぜんぜん環境が違うから。
556締め切りは6/17まで:2014/06/07(土) 19:48:11.79 ID:hYSsVOcI0
郵便配達を担当する正社員の募集について

郵便物やゆうパックの配達業務、郵便商品の営業業務

関東地域(約90名):茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
東海地域(約190名):岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿地域(約20名):滋賀県
中国地域(約20名):鳥取県、島根県、岡山県、山口県

高卒程度の学力をお持ちの45歳までの方(職務経歴不問)
★普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方
バイク等を使用して郵便物を配達します。

平成26年9月1日採用を予定しています。
http://www.post.japanpost.jp/about/employment/career/2014/youkou.html

http://next.rikunabi.com/company/cmi1601296026/nx1_rq0010862404/?vos=nrnnalst80000000001
557名無しさん@引く手あまた:2014/06/08(日) 20:45:39.75 ID:cEoWiApbO
でもこの採用数は嘘だよね。
保険屋の時も採用数はデタラメだったし。
558名無しさん@引く手あまた:2014/06/09(月) 11:12:50.90 ID:zVs25hJg0
年賀状やギフト(値段の割には…)かもメールの販売営業が
メインじゃないの?

↓どうだか…

安定してじっくり働ける◎頑張り次第でどんどんステップUP☆

☆★安心・安定の『日本郵便』でのお仕事は働きやすさがたくさん★☆

□■将来性のあるお仕事
正社員登用制度や昇給があり、成長できる環境だからやりがいもバッチリ◎
長期で、しっかり働きたい方にもオススメです☆

□■自分の時間もしっかり確保
お仕事は夕方で終わり◎
夜は“ゆっくり家族とご飯” “自分の趣味の時間に使う”など・・・
プライベートもお仕事も充実できるので、毎日が楽しくなりますよ☆

□■未経験でもOK
先輩スタッフがやさしく教えてくれるから安心です◎
分らないことがあれば気軽に相談してくださいね!
559名無しさん@引く手あまた:2014/06/10(火) 23:54:19.20 ID:Go3NxPTE0
いや、別に誰も郵便局が優良企業だと思ってないから
特段行くところもない、今のところには定年までおれない
とかいう理由で郵便に行くだけだから
名前も聞いたところない企業へ行くよりはマシだろっていうレベルだから
560名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 00:00:56.22 ID:hYH6uUMx0
>>557
実際より多い? 少ない?
561名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 00:26:28.58 ID:00DPduhO0
WEBテストやったけど激ムズじゃんなにこれw
中途にこれはないわ
562名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 05:11:13.01 ID:DBqfLeao0
むぁじで!?
563名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 06:48:21.83 ID:gKa0bWzbO
もう通過した人がいるんだね。
地域によって違うのかな。
564名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 07:24:52.40 ID:Xneg5LBf0
2ちゃんのいろんなスレにリンクされたせいで倍率上がったらムカつくわ!
565名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 10:02:52.75 ID:4N9CpMKl0
どうせあの採用数なんて嘘だから。
1/100ぐらいの倍率だからこんなとこにいるような奴には受からんよ。
たとえ配達っつぁんだとしても。
566名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 10:13:08.35 ID:sR9l+zD70
今回は応募が殺到しておりますため
中型二輪免許、豊富な営業経験が必須となっております
応募は45歳まで可能ですが当然若い方を優先させていただきます
過去に郵便関係のアルバイト経験がないと厳しいでしょう
567名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 12:20:51.07 ID:TShbvQR10
数学系はやる前から諦めてたけど国語系なら余裕だと思ってた
結果、全然分からんかった
難易度高すぎじゃね?
568名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 12:32:30.43 ID:WjLW/F2Y0
20代の頃に1回受けたことあるけど筆記で落ちたなぁ
郵便局という看板だけであの倍率もどうかと当時から思ってた、手取りとかバイト並みやし
569名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 17:29:47.29 ID:08XPq6iE0
大量採用するために年収も昇給も大幅に抑えてある。
まず新卒から採用して定数が不足すれば、中途採用で補う。
アホ本社からすれば、新一般職の意義はこんなところだよw
570名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 18:59:10.03 ID:+b+4NC7R0
連れが前回採用されたけど、学生時代から、
10年近くバイトしててその流れだったよ
今はもう辞めたいってのが口癖にw
571名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 19:39:27.61 ID:3lSysXSC0
応募完了!
572名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 19:56:37.47 ID:Ab1ay/0T0
志望動機がうかばん。。
573名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 20:06:45.93 ID:hYH6uUMx0
志望動機二行くらいだったけど落ちたかな?
574名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 20:08:55.45 ID:+j9MFnGN0
今回いろんなスレにコピペしまくっとったバカのせいで
多少なりとも倍率あがったかな?
575名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 20:22:51.86 ID:Ab1ay/0T0
かなり上がったと思う
俺もそのクチです

親と親戚が働いてるのはプラスになるだろうか
書くとこないが
576名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 20:44:51.55 ID:llUOeQh80
こっそり応募してたのに、カスがリンクしまくったせいで
倍率高騰してたらマジむかつくわ
必死に「自爆営業だから止めとけ」ってネガキャンして火消しに努めたが
腸煮えくりかえるわ
577名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 20:54:09.14 ID:6KPq6lGE0
この前契約社員辞退したけどもう一回受けていいかな?
578名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 20:56:01.11 ID:Ab1ay/0T0
受けるのは自由やぁー\(^o^)/
面接までいったら一応相応の理由を考えておこう
579名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 21:08:53.03 ID:gKa0bWzbO
webテストの結果を気にしている人がいるけどあれはほとんど全通だよ。
むしろ鬼門は面接。保険営業の募集で経験ずみ。
580名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 21:15:24.00 ID:zmBRIQZk0
現在37歳
月給平均20万円
年収 時間外手当等込みで350万くらい
昇給 2〜3000円
退職金 定年まで勤めれば1000万くらい

これよりは待遇いい?
よければ応募しようと思うんだが
581名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 21:49:52.86 ID:3bvmBpo20
>>579
そんなことない
書類でもwebテストでもごっそり切られる
リクナビでもハロワでも募集出てるから応募殺到してるし
とてもじゃないけど面接だけじゃ捌ききれないから
あとどこのどんな職種でも面接が重要なのは当然すぎる
582名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 22:02:37.05 ID:ap2xEAO50
>>580
どっこいどっこいかな?
退職金に関しては最大で800万ぐらいらしいから悪くなる。
年収についてはその年齢だとたぶん300半ばスタートで
最大で400半ばぐらい(ナスの支給率により多少の増減はある)。
あとは当然営業ノルマもある。
俺としてはそのまま今の会社にいたほうがいいと思う。
583名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 22:50:41.01 ID:ZXJ7JuVn0
>>580
年賀状自腹で買うんだぞ
584名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 04:20:35.19 ID:BFXLLUhy0
内定もらって2月から研修行った組が全くスレに帰ってきてないのはまだやってるんかな?
どんな内容だったか教えてもらいたいんだが・・・。
585名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 07:05:38.03 ID:FFJNFg/k0
志望動機どのくらい書いた?
586名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 07:07:12.51 ID:f8BjvtiuO
>>582
>>583
ありがとうございます。
今の仕事が慣れてるし、畑違いの仕事は不安だし、職場に残りたいけどパワハラすごいし、残業も減らしていく方向だから年収も頭打ち。
よく考えます。
587名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 09:19:25.76 ID:6XlQ7PZc0
適性検査通過したけど面接行くかどうか迷ってる
40歳法人営業
月給26万
ナス2ヶ月
有給なし
サービス残業あり
サービス休出あり
各種手当一切なし
昇級5000〜8000円

多少給料安くても旅行とか行きたいから休みがたくさん欲しい
面接行った方がいいかな?
588名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 10:01:02.03 ID:vQjWiRsqi
行かん方が良いと思う
589名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 10:39:34.69 ID:mSsJWZ700
SKE地域でweb試験の案内来た人いる?
もしいるんならまだ来てない俺とかは落選してるんだろうね。


保険の営業の募集も出たね。enJAPAn
590名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 11:17:50.10 ID:rOkib7sK0
>>587
40歳なら調べて己で決めろ
591名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 11:23:37.53 ID:SxSAaSb80
>>585
志望動機なんてほとんど見ない
営業経験と所持免許で機械的に選別

>>587
休みは局や班によって全然違うからなんとも言えん
運がよければ年間休日145日くらいあるけど
そうじゃないところもいっぱいあるから期待するな

>>589
いつ応募したの?
とにかく応募者が多くて捌ききれていないから全員同時進行じゃないよ
ただ早い人から順に面接、内定になっていくから
後のほうが不利といえば不利かな

募集人数は大体だからいい人がいればそれよりも多く採用する
従業員20万人の組織なんだから10人や20人増えようが減ろうが大したことじゃないから

あとこんなところでコツコツとネガキャンしてるバカがいるけど
こんなところで1人や2人ライバル減らすこと考えるより
少しでもweb試験や面接の準備したほうがよっぽどいいぞw
592名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 11:25:39.15 ID:94WiCvWu0
>>590
何歳までなら質問していいんですか?
593名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 12:28:03.45 ID:0v1NG3zkI
カッパ着てカブで配達は辛すぎる。
一日2時間が限度だわ。
594名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 12:29:23.14 ID:q+9skyWn0
>>渉外か配達かどっちの書き込みかわかりにくいね
渉外受けてみようかな 40代だから弾かれるだろうが
595名無しさん@引く手あまた:2014/06/12(木) 14:14:12.79 ID:SnQ9QTk30
志望動機2行とかで終わってるやつとか書類通るのかよ
596名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 01:18:29.13 ID:9sDNustw0
この土日で志望動機煮詰めて適性一冊やっとくかな
営業経験はないなぁ、あるのは免許くらいか

志望動機見なくても面接でやばいだろw
597名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 01:20:31.40 ID:9sDNustw0
面接の日取りって自分で決めれるのん?平日は休めないんだが
598名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 03:53:28.71 ID:tqJibW5t0
俺がこの前受けた時の渉外の情報でよければ参考にどうぞ。
面接は平日のみ。開始時間の変更すら出来なかった。
一次面接で志望動機とかその辺突っ込まれるので、適当な事書いてたら面接がしんどいと思う。
二次面接は圧迫。とにかく全否定されるのでキレないイジケないふてくされないの精神で。
そして内定者は30代後半とか40代が結構居たんで年齢的にアウトってのはないかと。
599名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 10:08:52.98 ID:hI5EDuz10
やっぱりその年代結構いるのね氷河期世代か
フリーターとか非正規から最後のラストチャンスってとこか
600名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 10:24:28.06 ID:n35RP9Bp0
最後のラストチャンス!
601名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 10:58:52.29 ID:fkYZEpih0
適正検査通過した。
38歳
営業(機械メーカー)
月給42万+残業(月上限12万)
茄子年4〜5.5ヶ月
年収730万
休日年間124日
残業月平均70時間
肉体的、精神的に限界で、いつも会社に来る郵便配達の人が
羨ましてたまらん。
独身だから年収は500万あれば十分。
余生は郵政でまったり過ごしたい。
10年以上乗ってないけど、学生時代に大型二輪の免許がある。
なんとか採用されたい。
602名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 11:06:49.39 ID:9P+MVy4V0
賞与と退職金あるとはいえバイト並の給料で配達て…

郵便局とか正社員の肩書きだけで中身はブラックじゃん
これが話題になる時点で日本が終わってるよね
603名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 11:59:40.73 ID:gNLZaAgi0
>>602
非正規や使い捨ての企業よりは、福利厚生がしっかりしてるだけでも、かなり違うからな。
604名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 12:27:02.96 ID:RV0xPpQ7O
郵政をブラックと言ってる奴は世間知らず。
俺は郵政と本当のブラック、両方経験したが郵政なんて天国。
給料が安かろうと、だ。
605名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 14:08:27.97 ID:scVpg8Sli
>>601
めちゃくちゃ待遇良いじゃん、もったねぇ。
ホントの郵政知ったら後悔するゾ。
606名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 18:29:37.61 ID:AJ8GkhyE0
>>601
何も知らないとはこのことかw
採用されたら年収が半分以下になるじゃんw
残業時間も半分ぐらいになると思うけどw
ってか釣りかな。
607名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 18:31:23.33 ID:/BbgP9Jj0
ネガキャンして倍率落とそうぜ!
それっ自爆営業だ!年収激減だ!お前ら止めておけ!!
608名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 19:42:03.73 ID:h4E8REmN0
>>601
残業は多いものの待遇は良いと思う。てか年間休日けっこう多くて羨ましいわ。
ネットの情報を元にすると、残業時間も年収も半分になると思われ。

リアルは話、年収200万近く減らしてまで楽な仕事に転職した経験のある友人の話だと、
やはりモチベーションは落ちるし生活レベルも加減するようになるらしい。
彼は真面目だからそれでも続けられてるからいいけど、それに向き合える自信があるかどうかだと思う。

ただ、仕事は今より楽だろうけど、まったりってわけでもないらしいからあんまり夢は見ない方が良い。
雨の日死ぬ、とかノルマがけっこうある、とか。昔社員さんから聞いた話ね。
郵政で今より楽するのもアリ、早く嫁さん探して子供作って家族の為にバリバリ働くのもアリ。
それぞれの考え方次第だと思うね。
609名無しさん@引く手あまた:2014/06/13(金) 23:06:05.24 ID:9sDNustw0
うちのとーちゃん管理やってて色んな事やってるけど今は現場もする事たくさんあって大変らしいで
610名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 01:02:16.89 ID:dC4sEVfO0
バイトの人は繁忙期を覗いては気楽にやってるよ。正規採用になったら巡り合わせ悪けりゃ奴隷
611名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 05:58:14.99 ID:kbGXu+VxO
社会人なんて多かれ少なかれみんな奴隷だよ。
612名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 13:46:43.10 ID:l0+BndzH0
年収が730万から350万ぐらいに下がったら、普通は働く気をなくすw
613名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 14:36:18.11 ID:rvIsbkJd0
どっさり釣れてるなw
やっぱ郵便屋さんとかそれを目指してる奴ってアホばっかだなw
大体適性検査の結果自体まだ誰にも届いてないのにww
614名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 14:41:42.03 ID:++Iy4lx10
はい、次の方〜
615名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 16:41:27.78 ID:X+z5DNq/0
書類選考の結果はみんな届いてるの?
616名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 16:43:47.09 ID:0M7A6t/S0
普通は釣りだってわかるだろw
だいたい年収700万以上あるやつが郵便局になんて転職するわけがないw
617名無しさん@引く手あまた:2014/06/14(土) 19:27:19.62 ID:4Rw8x0Y10
求人リンクが2ちゃんに貼られていたおかげで倍率上昇♪
618名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 09:48:48.47 ID:Z+L5Sosx0
年収650程度だけど転職考えてる
大手だけど精神的にやられてやばい

配達したい・・
619名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 10:57:49.21 ID:IWNbIoLQ0
どうして配達なんだ?
志望動機は?
配達なめんなよ
620応募締切は6/17:2014/06/15(日) 12:22:09.96 ID:NEqAOpqV0
郵便配達を担当する正社員の募集について

郵便物やゆうパックの配達業務、郵便商品の営業業務

関東地域(約90名):茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
東海地域(約190名):岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿地域(約20名):滋賀県
中国地域(約20名):鳥取県、島根県、岡山県、山口県

高卒程度の学力をお持ちの45歳までの方(職務経歴不問)
★普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方
バイク等を使用して郵便物を配達します。

平成26年9月1日採用を予定しています。
http://www.post.japanpost.jp/about/employment/career/2014/youkou.html

http://next.rikunabi.com/company/cmi1601296026/nx1_rq0010862404/?vos=nrnnalst80000000001
621名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 14:09:20.93 ID:T95YH2h/0
650万もあるなら、課長なり部長なりのそれなりの管理職のポストに就いててそれなりの仕事のはずだが
そこまで登りつめといて全て放り出して、ペーペーからやり直そうと心機一転するのは馬鹿のすることだ
精神的にやられる?誰にだよ?何にだよ?被害を被る方ではなく下を虐める加害者の方だぞ普通w
ド安定してる地位に居るのに何で精神病むんだよw
622名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 15:27:31.25 ID:W4HThEIS0
>>621
えーと、田舎の中小企業か公務員って想定で話してるのかな?
大企業や営業職なら650万の平社員なんてごろごろいるわけだがw
世間知らずだね
623在宅小論文講師募集:2014/06/15(日) 15:31:48.63 ID:WHAmodoy0
塾を経営しています。塾生徒の増員により、追加で講師(文系、理系どちらでも)を募集いたします。
専門学校や大学受験(偏差値40−50程度)レベルの小論文添削者(大学生)を募集しています。
通信制で家でできます。 受験生の層:専門学校受験8割、大学受験2割(目白大学など)
小論文テーマ例:豊かさとは? 科学とは?など

時給1100円、土日に5時間(例:土曜2.5時間、日曜2.5時間)
月収例:2万7500円(5時間×5週)  ※現在、6名の講師が活躍しています。
賞与:年4回(3ヶ月指導ごとに3000円分のマックカード贈呈)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5127582.jpg

例:朝6時〜8時30分まで(土曜日) 2.5時間
  朝6時〜8時30分まで(日曜日) 2.5時間

自分の時間を大いに活用しながら、副業までできるというお仕事です。
誰にも拘束されず、体力的な疲労もなく、交通時間や交通費もかかりません。
雨の日でも風の日でも家にいながら、カフェで、図書館で、自分の空いた時間にできます。
また添削後は写真で撮ってネット経由で送っていただく為、郵便料金も発生しません。
さらに、自分の好きな時間にできるため、大学のレポート作成、バイト、サークル、単位習得試験など
数々のイベントがあっても空いた時間を有効活用できます。
接客等のバイトであれば休まないといけませんが、風邪などを引いても家でできます。
トイレにも行き放題ですので、拘束性はまったくありません。

小論文の指導ができればそれでOK 受講生も専門学校受験生が大部分です。
教材等はこちらで準備しますので添削に集中できます。
小論文指導のほか、在宅での高校英語T、数学IA(高校1年生)添削指導も可能です。

在宅なので全国からできます。
アルバイトの雇用契約もネットから申込書をダウンロードしていただき、口座番号等の必要事項を記入の上、送っていただければOKです。

希望者はこちらまで下記テンプレ記入の上、申し込みください。
●氏名 ●大学名 ●希望開始日
[email protected]
624名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 15:54:49.53 ID:49kJNODO0
みん就とか見てると志望動機とか立派すぎて困るな
625名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 16:28:27.41 ID:AlFRCSu20
>>620
これ以上いろんなスレに広報して倍率上げるの止めてくれwww
626名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 17:05:34.31 ID:Z+L5Sosx0
>>621
そうですね
役職は課長代理です
メンタルやられて弱音吐いてるだけかもしれません。いい加減目を覚まそうと思います。ありがとうございました。
627名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 17:10:33.34 ID:nIaJ5AfH0
こうしてライバルを1人蹴落とす事に成功しましたね、まぁその地位を捨ててまで行くのはもったいないのは事実だからな
628名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 18:42:02.82 ID:Ki+NAKBK0
配達だから気楽そうに見えるんだよなw
まぁ実際入ってみるとぜんぜん違っていて、中身はドロドロw
配達中は一人だから開放感はあるのかもしれんが。
629名無しさん@引く手あまた:2014/06/16(月) 00:05:10.32 ID:0OwpOxq8i
PCの調子が悪くフリーズするんだが
適性検査でPCが必要とあるのでまずいかな
その前に書類審査通過出来るかだが
630名無しさん@引く手あまた:2014/06/16(月) 08:11:07.40 ID:Nx4gT3Ws0 BE:804671975-2BP(1000)
これって配達と渉外を両方応募してもいいのかな
631名無しさん@引く手あまた:2014/06/16(月) 13:52:29.44 ID:mshxF/by0
適正検査知らない言葉ばっかりでワロタw
知り合いは言語めっちゃ簡単、非言語めちゃムズだったらしい
最初に学歴とか入力するけどそれで難易度変わるし
正解し続けると難易度上がったり
不正解連発すると難易度下がったりするみたいだね
こんなので落とされたりすると意味分かんない
632名無しさん@引く手あまた:2014/06/16(月) 16:27:47.41 ID:Tt3MlAy80
>>631
書類選考の結果てどれぐらいで届いた?
633名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 06:26:46.78 ID:HKqCsOiI0
締め切り今日だなー
夜見直して応募するわさ
634いよいよ本日6/17締め切り:2014/06/17(火) 08:47:00.74 ID:7JkKmvrd0
郵便配達を担当する正社員の募集について

郵便物やゆうパックの配達業務、郵便商品の営業業務

関東地域(約90名):茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
東海地域(約190名):岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿地域(約20名):滋賀県
中国地域(約20名):鳥取県、島根県、岡山県、山口県

高卒程度の学力をお持ちの45歳までの方(職務経歴不問)
★普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方
バイク等を使用して郵便物を配達します。

平成26年9月1日採用を予定しています。
http://www.post.japanpost.jp/about/employment/career/2014/youkou.html

http://next.rikunabi.com/company/cmi1601296026/nx1_rq0010862404/?vos=nrnnalst80000000001
635名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 12:50:53.14 ID:DjrGaitVO
配達のやつって書類審査は100%通過だよね。
じゃなきゃ俺みたいなんが通過できるわけねーもん。さっき通過の通知が来てweb試験を
今からやる。
636名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 17:22:10.98 ID:bgzaDWbx0
今回は2ちゃんの転職関連スレに配達募集のリンク&コピペが量産されてたから
倍率も糞上がりなんだろうな
何で今回に限ってリンクされまくったんだ?
637名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 19:00:30.26 ID:SwBmAUYi0
>>636
コピペ量産してる奴は受験資格がないか、元ゆうメイトで辞めて
正社員を妬んでる奴。自分がなれないからと言ってコピペしまくって
倍率上げようとしてる
638名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 19:42:18.60 ID:PRDdoFcg0
これってwebテストで落とされる奴いないって以前保険の営業の募集の時に
2ちゃんで話題になっていたけど今回もそんな感じなのかな。
俺は今の職がクソの蓋にもならず同族優遇会社でそいつらの雑用やらされてるだけ
だからいいんだが普通の職に就けている奴はあまり旨みがないよね。
639名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 20:46:27.91 ID:9LRcJISbO
しかしこれって本当にこんなに採用してくれるんだろうか。
この採用数が本当だとしたら潰れない大企業に転職できる人生で最大最後のチャンスなんだけど。
640名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 21:07:49.76 ID:aNXfbFhC0
書き込みから見るに一次面接が勝負なのかな?新卒の面接はブースが何個もあって同時に何人も受けてるんでそ
ちょっと前に送信したけど動機が新卒っぽくなったな。。

面接官によっては圧迫面接もあるらしいからこえーよ
641名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 22:52:42.05 ID:7SSK3S5I0
適性検査受けてきた

\(^o^)/オワタ
642名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 23:11:53.65 ID:aNXfbFhC0
適性かぁ、書類通過からどのくらい猶予あるのん?
643名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 23:17:27.66 ID:BmWcZUd50
色んなスレにここの募集が貼られてたけど
ほとんどがネガキャンばかりでワロタ
自爆営業だのワープアだのレス付きまくりw
実はそいつらも応募してたら更に笑うがw
644名無しさん@引く手あまた:2014/06/17(火) 23:57:10.75 ID:8cxAcYct0
もう応募締め切りか
あとちょっとしたら受けたこと後悔する奴出てきそうだ
645名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 00:08:13.08 ID:a4uPHpV70
>>642
夜にメールきて、翌々日までに受けないとダメ
646名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 00:21:04.79 ID:K/KC+rOYO
受けるだけなら後悔せんだろ。
採用になって働き始めたら、なら分かるが。
でも俺は後悔のしようがない。俺のいる会社より待遇面の悪い会社に勤めてる知り合いはゼロだったから。
647名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 00:45:22.85 ID:Bxhz6zbD0
郵便局の仕事って楽しいのかね?
648名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 00:50:19.29 ID:XAi6PFo50
適性検査難しすぎだろ。8割感で答えたわ。
649名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 06:17:36.93 ID:feCXrNwm0
>>645
ありがたやー
まぁ、通るかもわからないけど早いね
面接は一気にやるのかなぁ

楽しいと思えるかどうかはその人次第じゃないかな
大雨の日もひたすら配達じゃー
650名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 07:09:14.84 ID:mPIYKOW00
>>643
2ちゃんとはそんなもんだべw
651名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 09:24:28.63 ID:RKBPglEE0
給料14万ぐらいのくせに複数回面接ってどんだけww
652名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 11:11:27.12 ID:SvgkOZDy0
>>651
仕事もないくせに上から目線でなに言ってんだか
653名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 11:26:27.80 ID:N1+Eu3FQ0
配達の仕事も最初研修ってあるんだっけ?
654名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 12:00:06.44 ID:GIgHINiL0
なんか社員になって自爆とか色々しがらみあるくらいなら
バイトで気楽に配達とか仕分けやってた方がいいんじゃないかねえ
655名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 16:06:54.49 ID:RKBPglEE0
>>652
仕事がないのはお前だろw
656名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 16:34:27.54 ID:N1+Eu3FQ0
今の会社に比べたら天国。
ボーナスが出て休みが多いってのが嬉しい。

年に一回、夏季休暇で海外旅行も行ける。
657名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 18:50:37.19 ID:ryXoqLPR0
ずいぶん、この会社に夢見てる人が多いな
そんなに夢見る程、いい会社だとは思わんが
658名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 19:01:49.85 ID:vcyEF1Wc0
今のご時世、郵便配達の正社員以下の会社なんて五万とあるのに贅沢すぎw
659名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 19:07:28.08 ID:N1+Eu3FQ0
>>657
確かに夢を見るほどではないんだが酷いブラックはほんとひどいんだよ。
それとの比較論でいい、って言ってるわけ。俺はね。
ぶっちゃけ、郵政経験者w
660名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 20:05:14.92 ID:feCXrNwm0
マイページ作られたけど書類でお祈りされる事もあるのだろうか
661名無しさん@引く手あまた:2014/06/18(水) 23:38:21.03 ID:3E+rp7gV0
適性検査の数学0点かもw
662名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 03:52:34.56 ID:H2rnhzgI0
登録したらメールでマイページのパスワード来たんだけど、マイページってどこにあるかわからない・・・
前のメールでお知らせしたとか書いてあるけど、来たのその一軒だけだし
663名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 04:18:57.14 ID:H2rnhzgI0
と思ったらメール来てたわwとりあえず安心
でも登録してから1週間くらいなのにメッセージ一つ来てない…
664名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 06:08:37.91 ID:aiItY3SU0
二次面接まであるのかな、平日はきついお
665名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 09:07:06.97 ID:yHnc2ouE0
2次面接までするような給料かよと問いたい。
666名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 10:23:43.27 ID:ROMo1mTZ0
みんな配達希望なのかな?渉外はいない?
667名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 11:20:07.09 ID:SZYmyU2b0
渉外も応募したよ。
668名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 20:05:20.66 ID:vjIF9rXU0
42歳で計算0点だったけど面接の連絡来たわ
あとは顔が問題だな
669名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 20:10:52.37 ID:FsU/06kx0
2ちゃんにリンク貼りまくって募集知らせてくれた奴にはマジ感謝w
670名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 21:42:39.42 ID:Ukc41sDp0
>>668
おっさんはゆうメイト?あと適性試験から何日後に
面接の連絡がきたか教えてくれ。
671名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 21:46:52.79 ID:lJ3rZPLLi
45歳だが受けてみよう
書類審査でアウトだろうが
672名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 22:05:25.23 ID:ROMo1mTZ0
俺も45,渉外に応募したよ。
673名無しさん@引く手あまた:2014/06/19(木) 23:57:04.11 ID:pgj8uPkF0
郵便局の正社員ってそこそこ安泰なんじゃないの?やっぱりもともとは公務員の仕事だったし公務員みたくボーナス昇級有給など結構良いのかね?
674名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 00:10:27.32 ID:l5bPDZ/Ti
2月に入社された方どうですか
入社後の書き込みが無いので
もうここは見てないのかな
675名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 00:12:57.36 ID:fvvxiiLh0
郵便は薄給って言われてるね
年末年始は特に激務
民営化後は大変らしいから夢見すぎもよくないよ
ある程度安定はしてるだろうけど
676名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 00:49:24.91 ID:1zafMeU50
筆記試験はどんなに糞な点数でも一応面接だけはしてくれるんだな
低い点数の時点でかなり不採用ラインなんだろうけど
677名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 01:18:27.18 ID:l+S17GZW0
一生独身ならともかく
薄給だから中途は意外と集まってないのかもよ
だから2chで必死に宣伝してたんだよ

そう言えば渉外の宣伝は全然見かけないね
渉外でうまくやればかなり稼げる
678名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 01:25:35.90 ID:4qUX9sEp0
10日間、何の連絡も来ない書類審査すら通らなかったか・・・。
もう警備員のバイトすら受からない気がしてきた。
679名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 07:52:04.52 ID:oOd0j4/F0
>>678
確かに 渉外はいつから選考になるんだべ
680名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 11:33:10.08 ID:AQL0jo2m0
渉外は倍率も低くて配達よりはるかに楽と郵便局で働く友人が言ってたがはたしてどうなんだろうか?
681名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 11:53:58.09 ID:U937qqaV0
それは新卒と同じ枠で入る人のことだよ。
中途は渉外はとてつもない倍率だよ。
682名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 15:15:12.97 ID:ZyX/keYV0
前職が営業だった人がめちゃくちゃ受けにくる
と思うんだが。渉外は
683名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 15:56:38.49 ID:ziDfiOfJ0
両方応募したけど配達より渉外のほうが人気あるの?
意外だな
684名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 17:53:02.88 ID:xeG+dGqM0
配るほうも人気あるんじゃないの?
685名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 18:53:34.26 ID:+Uej6pUk0
渉外も有能な人材集まるように他スレにもリンク貼っとこうか?
686名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 18:58:10.05 ID:oOd0j4/F0
それは止めようよ
687名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 19:23:17.82 ID:ZyX/keYV0
中途採用についてはこちらで語りましょう

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1403258315/
688名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 21:35:01.35 ID:eYvV2YoM0
今無職の人はバンバン受ければいい。
しかし、在職中の人は今の会社によほどの不満がなければ
受けないほうがいい。
689名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 22:23:52.32 ID:KrXlyOXZ0
その日暮らし板にバンバン貼ってくる!!
690名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 23:50:50.71 ID:5/b/G/rQ0
>>675
いやあれぐらいで激務とはいわんよ
確かにしんどいけどな
691名無しさん@引く手あまた:2014/06/21(土) 00:05:12.36 ID:dMu8BRJf0
ブラック企業で修羅場をくぐってきた人にはぜひ受けてもらいたい。
692名無しさん@引く手あまた:2014/06/21(土) 06:20:23.20 ID:HpTmj3IV0
>>685
>>689
せっかく配達の方は自爆営業だの何だのネガキャンして火消したのに
これ以上手間かけさせんなゴミクズ!
693名無しさん@引く手あまた:2014/06/23(月) 19:37:04.65 ID:Cy/a22rj0
書類選考は、フリーパスっぽいな

アラフォーのウンコ職歴の自分でも通過したしw
694名無しさん@引く手あまた:2014/06/23(月) 23:50:24.69 ID:n3iRbEM20
郵便局員って仕事内容はどんな事するの?
695名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 01:04:23.23 ID:V5FwFjq20
>>673
俺の今月の手取りを教えてやろう
額面22万手取り15万だ
6年目主任
いつになったら手取り20になるのか不安で仕方がないから転職考えてこの板に飛んできた
696名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 03:14:37.00 ID:PFzAn9wY0
適正検査受けてないんだが^_^;
697名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 09:03:16.08 ID:tjw3+LyJ0
渉外はこっちでいいの?情報もあまり無いようだが
698名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 09:04:21.69 ID:Lnqa2Yos0
適性検査できんかった・・・
699名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 14:13:32.80 ID:yVKTdSX20
これって携帯から書き込んだやつは携帯からしか見えなくなったの?
適正検査はたぶん全員が手ごたえないと思う。
700名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 20:46:10.56 ID:tjw3+LyJ0
面接はいつからかな 過去スレ見ると結構情報もあるけど今回はないね
701名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 04:48:35.60 ID:VRBVHrjD0
夜中に一次面接の案内がきた 。いいなーと思った関東支社の予約は埋まっていた。確かに後半だと予約は取れないね
702名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 10:21:04.19 ID:PYHzt1tH0
これって配達にも立派な名義大分が必要なのか?
志望動機がひねり出しにくいから困るわ。
バイクの免許もないし、どうせ撃沈だろうな。
703名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 10:27:35.15 ID:7W73P/8o0
?(^^;;
704名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 17:30:28.51 ID:sV53MQHf0
バイク免許無しでも二次受かるのかよw
705名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 17:49:45.51 ID:x4kijwrV0
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。
706名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 18:11:45.34 ID:BrrPausG0
自爆だの薄給だのネガキャンしててもやっぱ応募してんだなww
707名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 20:07:30.06 ID:PYHzt1tH0
バイク免許なしじゃやっぱ無理か。普通免許だけじゃいかんのけ?
708名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 20:19:49.24 ID:klO2F5ERi
渉外の方で早い人はどの段階ですか
Webテストが自信無いのでまだ応募
してないですが 出遅れたかな
その前に書類審査通過できるかだな
709名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 20:33:50.29 ID:p6lu8XbQ0
90ccだから車のじゃ乗れない
車持ってればすぐ取れるよ

適性受けないでドロンするわー
710名無しさん@引く手あまた:2014/06/25(水) 20:59:12.65 ID:vUrsO5vP0

自動二輪免許ねーのに応募してんの?ある奴しか応募してないのかと思った
711名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 09:02:36.72 ID:4jwoecQt0
>>708
7月上旬に面接です
712名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 09:07:59.18 ID:4jwoecQt0
でも配達に比べたら盛り上がらんね
713名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 12:09:38.82 ID:XWXmQTSt0
渉外の書類選考通過したと通知がきた!
諦めかけてたのでうれしい。
せめて面接までは進みたいよ〜
714名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 16:26:46.13 ID:Ug9EIL5l0
配達って本当にあの採用数を信頼していいのか???
だとしたら再チャレ試験なんかよりよっぽど救済の意味をなすんだが。
715名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 17:03:23.95 ID:4jwoecQt0
>>713
おめでとうございます 地区はどちらですか?私は関東です
716名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 17:07:57.06 ID:4jwoecQt0
ところで面接の持ち物に履歴書とあるんだが職務経歴書はいらんのかな
717名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 17:51:11.48 ID:G4MYBGZv0
関東でも募集してたの?
718名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 18:34:37.46 ID:gNGc/J4m0
配達で適正受けたけど何であんなに難しいんだ

言語非言語は実はストレス掛ける為で本番はやっぱし
適性なのかな?
719名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 18:45:41.34 ID:ZrnxeGmc0
渉外だけど適性通過した。

高卒41歳のおっさんでも通過出来るんだな。。

自己採点(回答出来た数を100点とした場合)

非言語→30点
言語→30点
性格判断?→テキトー
720名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 19:14:26.76 ID:7/dlhzom0
渉外はね…年中募集してるし
721名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 19:30:35.50 ID:DpBDBvMP0
あたしハーバード卒で配達に応募してみたんだけど
適性検査難しくて無理だったわ
722名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 21:06:26.22 ID:3UEMLTd50
一週間待たせておいて、やっとWEBテストのお知らせが
きたかと思ったらたった二日間半のリミットとか…
仕事忙しくて落ち着いてからやろうと思ったら
終わってやがる…
ログインIDはあってもパスワードも何処にも書いてないし
なんだよこれ…orz
723名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 07:41:08.43 ID:ctEFsfBp0
郵便配達の正社員募集が散々ここでリンクされてた時は、やれ自爆だの
やれ薄給だのネガキャン続きだったが、やっぱりそいつらも応募してたんだな
724名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 08:38:48.92 ID:a0xHKTzW0
連れに郵便局の人多いから、今まで何と無く見て来たけど、
このスレがこんなに盛り上がってるの始めてな気がするw
725名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 08:48:53.17 ID:eTlYcUsv0
>>723
お前それしか書くことないの?
あちこちで同じことばかり書いてバカ?
応募した奴もいればしてない奴もいるわな
だからなんなの?
726名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 11:19:58.51 ID:gj+00tNy0
適正通過した。
36歳早稲田(商)卒、現職ブラック年収550万
趣味がバイクで大型2輪免許持ち。
人生懸けてる。
727名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 11:27:05.95 ID:8eLSc4Ti0
>>725
何で顔真っ赤なの?ww
728名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 11:33:43.43 ID:Ks1pMKym0
>>726
年収だけみるとブラックとは思えないね
余程休めないとか?
729名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 11:44:56.94 ID:LG1jMTOU0
んだんだ
その年収では本当のブラックを知らないと言わざるを得ないな
730名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 13:03:09.29 ID:q4TM2nzR0
お前らWebテストの連絡きて締め切りはどのくらいだった?
俺、6/23の17:00にきて締め切りは6/25の23:59だったんだけど
こんなに短いもんなの?
731名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 13:14:29.85 ID:LG1jMTOU0
俺はCラン卒40代で田舎ブラック営業だけど
年収300万、サビ残あり、休出あり、手当て1円もなし、有給ゼロ
もう人生終わってる
前につなぎでゆうメイトしたことあるけど
日本郵便なんて天国じゃないか
こんなとこで必死にネガキャンしてるアホもいたけどな
明日面接行ってくる

>>730
9日の19時に来て11日締め切り
732名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 14:24:49.41 ID:1R+zaEla0
ここの書き込み見て、地方国立卒の第二新卒だが急いで小型二輪取って
先々週に申し込んだ。受かればいいな…
733名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 14:34:06.88 ID:q4TM2nzR0
>>731
やっぱりそんな短いのか
殿様もいいとこだな
734名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 14:40:26.82 ID:f0PbgjFf0
早稲田卒で郵便配達か
俺も心動いたが止めた
何にしても夢の無い時代だなあ
735名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 15:16:16.68 ID:gJRdKl+M0
>>730
23日の18:00から、29日の18:00までだった
みんな短いんだな

前に受けた翌日に結果きたという人がいたが、合格の人はみんな
そんな感じなのかな?
すぐに受けたんだが、まだ結果来ない
736名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 16:23:05.89 ID:q4TM2nzR0
応募して一週間も待たせておいてこの短さ
無職かニートでも募集してのかよ
737名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 20:46:33.58 ID:ke9DxleD0
俺が転職板や無職だめ板など不特定多数のニート崩れが閲覧してそうなスレに
リンク貼ってやったおかげだろ
感謝しろw
738名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 21:45:49.15 ID:bY4eNh+Q0
これって一次二次受けて落ちた人いるんかな?
739名無しさん@引く手あまた:2014/06/28(土) 07:38:12.78 ID:YKxJru1I0
早稲田で郵便かよ
エグい時代だなー
740名無しさん@引く手あまた:2014/06/28(土) 07:56:38.10 ID:CA8GFxBZ0
>>732
その条件ならまだまだ他にいっぱいあるだろ
ここは最後に行き着くところだと思うぞ
741名無しさん@引く手あまた:2014/06/28(土) 22:08:32.81 ID:KEwRedaV0
下手な糞零細中小民間よりゃナンボもマシ
742名無しさん@引く手あまた:2014/06/29(日) 09:18:59.60 ID:vL1AoxI30
割りにあってない仕事が多いからな。ハイスペック求人でもバイトとか期間雇用とか…久しぶりに検索したら驚いたわw
743名無しさん@引く手あまた:2014/06/29(日) 09:38:43.50 ID:R8Nl4Xfm0
ハロワ行くと新卒の初任給より給料安いのばっかだけど
一体なんなんだろうね
744名無しさん@引く手あまた:2014/06/30(月) 16:34:35.90 ID:Nf8acMNS0
渉外希望の人の書き込みが全然無い。
あっちのスレは配達人ばかりだし 6日は一次面接なんだけどここの住人は
いないのかな
745名無しさん@引く手あまた:2014/06/30(月) 17:44:47.14 ID:z0e+eBkD0
>>744
地域は?俺は東海だけど一週間ぐらい前に適性検査やって以来音沙汰なし。
746名無しさん@引く手あまた:2014/06/30(月) 18:01:08.44 ID:Q31eRW0e0
東海は今日メールきてるはずだよ
747745:2014/06/30(月) 18:33:33.85 ID:z0e+eBkD0
今見たけど来てないね。一斉送信じゃないのかもね。
748名無しさん@引く手あまた:2014/06/30(月) 18:42:31.94 ID:Lyh5XXYli
適性検査を無学で受けようと思うんだが
無謀かな
みんな勉強してから受けてるの
749名無しさん@引く手あまた:2014/06/30(月) 19:36:40.55 ID:Nf8acMNS0
>>745
関東です。21日に適性を完了し25日に一次面接の案内が来ました。
750名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 08:09:52.36 ID:K1D7d8vP0
おいっ糞ども!
練馬区の公社が清掃作業員募集してるぞ!!
完全民間の請負業者と違い身分も福利厚生も準公務員扱い!
おまけに問い合わせたら、最初は契約職員だが正社員の登用実績は80%とのこと
しかも今回は40名の大募集!!
下手な糞零細中小民間に行くよりはナンボもマシだろ!?
給料は手当含んで21〜22万程度との事
残業もほとんど無し!
もちろん営業ノルマ等も皆無!! 公社勤務って事で社会的な身分もある!
http://townwork.net/detail/clc_3410644002/joid_16926390/
751名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 08:53:23.21 ID:Xr/Wl6vxO
憎まれ口を叩きながらなかなかいい奴だな。
俺は地域が違うから受けないけど。
752名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 09:49:39.09 ID:QP22hbsm0
関西は適正試験の通知が27日の夜に届いた。
俺は28日中に受験して面接通知待ち。

通ってるといいなぁ・・・
去年は一次面接突破率が3分の1で、二次が10分の1だろ。
受かってるといいなぁ。
753名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 10:07:41.60 ID:WcyDodoz0
>>750
郵便配達の正社員といい公社清掃局員といい
イラン情報ばかりリンクすんなハゲ!倍率上がったらどうすんだよ糞が
俺が応募するところばかり2ちゃんに晒されて無駄に人集まるしよ
こういう情報は正直2ちゃんに必要ないだろ?
筆記も無いし書類審査と面接と作文くらいでなれるんだから、最後の俺にとって
チャンスなんだから余計な事すんな
754名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 10:48:42.75 ID:FldYzp9I0
東海地区で先週末に適性やったけどまだ結果来ない。
もう同地区で面接の案内が来てる人もいるってことは落選だねこりゃ。
755名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 13:44:03.82 ID:+R/Osu340
しっかし面接1時間もなーに聞かれるんだろうね・・・
配達だぞ?
756名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 14:48:10.26 ID:JPWWSZ370
一時間!?
757名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 17:17:09.71 ID:FldYzp9I0
面接の案内来たはいいが。。。平日しかないとは。
あれじゃ働いてる奴が不利じゃんよ。
758名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 20:29:13.28 ID:scmBe2JI0
>>750のような短期間の契約社員が人気なんてあるのかねw
759名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 02:31:40.06 ID:Tceg13nd0
40歳、元IT、転職多い高卒。
申し込んでもムダそうだなぁ…。
760名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 03:54:09.68 ID:EqAJC91B0
東海だけど、月曜に適性の連絡きて、日曜まで面接の予約の日程が組まれてた
761名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 08:12:07.35 ID:yvhwwwKG0
46歳の俺は受験資格ないのか・・・・
762名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 09:07:12.54 ID:uCTwttRb0
昨日、関西も面接の予約受付始まってた。今頃気が付いたw
選択肢がなかったよ。
都合のいい時間帯で良かったけど。
763名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 10:20:58.90 ID:B8j2FXSW0
>>758
そんな笑っているが清掃の仕事は大変だよ
清掃の仕事してたことあるけどさ、誰でも出来る仕事だけど適性がもろに表れる仕事だね
建物を清潔に綺麗に保つのが仕事だから、掃除と一言でいっても日常清掃なのか定期清掃なのか、
掃除の仕方にとっても、道具の使い方人それぞれ異なるしね
公共施設見たいだし環境センター直雇用だから給料も20超えてる間違いなく殺到すると思うよ。応募者は恐らく100人規模だろう
一般的な清掃の仕事の手取り平均は14〜16万円です、20超えるのは現場責任者にならないと無理です
764名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 11:12:57.46 ID:BUGzD87LO
一次面接の案内のメールがきたが、すべて満席で予約できないのだが…
765名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 18:24:09.10 ID:fZ0Pyhch0
メールいまきたー
適性落ちたさようなら
766名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 18:51:09.15 ID:tlAzEXgh0
連絡来ました。落ちました。
767名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 18:52:54.51 ID://SD8Isj0
俺も落ちたわw
768名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 18:56:44.21 ID:iYPtQfLv0
渉外って適切テスト二種類ある?
配達も応募したんだがどっちがどっちの採用テストか
わけわかんね
769名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 19:00:55.75 ID:+sGNW55X0
落ちた首都圏の野郎どもは気持ち切り替えて>>750の公社清掃員に張り切って応募だ!!
770名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 19:25:44.44 ID:lqVtg4kH0
>>768
1と2がある なぜか2だけ終わると完了メールが来たよ 1は終わってもメールは来ない
771名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 19:49:26.92 ID:YKRAcD4NO
32歳マーチ卒無職でもいけるか
772名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 20:27:41.00 ID:iYPtQfLv0
>>770
ありがと!俺は両方来たよ
773名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 20:35:10.15 ID:tlAzEXgh0
>>769
俺は、公社清掃員の応募書類完成したよ。
明日、写真を撮って、発送予定。
俺は、自営兼就職活動中だから、忙しいが、
暇を見つけて、やっている。皆頑張ろう。
774名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 21:14:48.51 ID:G+DVhArK0
>>764
毎回毎回倍率50倍以上あるみたいだから、求人出たら即申し込まないと無理だぞ
ちなみに俺は前回満席だったせで断念した。今回は即応募
775名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 21:17:15.65 ID:9e0fWg+X0
今回2ちゃんに郵便配達正社員募集のリンクを貼った奴が憎くて仕方ない
お前らもそう思うよな!?
776名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 22:00:03.82 ID:YKRAcD4NO
清掃仕事に論文かくのかよ
どんだけハイスペックな人材求めているんだ
777名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 22:01:17.03 ID:yvhwwwKG0
オボチャン式にネットからコピペ
778名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 00:03:44.72 ID:N+/4OuEH0
満席で面接受けれないとか本当にあるの
まだ応募期間内だと思うけど今からだと時間の無駄?
779名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 00:09:16.47 ID:W+0m12Fo0
就職試験は、入れるための試験ではなく落とすための試験だから、
色々、課題を科し、足切りするじゃないの?同じ能力なら、学力だとか、
論文などやらせて見て、採用、不採用を決めるのでは?コネもあるかもね。
同じ能力なら、コネを優先とか。
780名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 00:37:20.24 ID:PKwuuqwZO
鎌倉市清掃員の情報出たら誰か頼む
781名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 01:07:50.52 ID:mt+Qao740
面接の予約入れたけど断ろうと思う
近所なら行くんだけどな
本読んだら行く気を失せたわ
782名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 03:52:46.36 ID:4VjtrSK60
>>781
おれは昨日面接に行ってきた。
ちなみになんていう本?
783名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 06:03:42.80 ID:oqDegb5Y0
>>782
何聞かれた?面接時間は?
784名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 23:01:16.85 ID:GyD67hoR0
一次面接の案内来たけど、自分の住む県での日時が今月末近いんだが
早く受けたいから他県で予約してもいいのかな?
785名無しさん@引く手あまた:2014/07/04(金) 06:52:10.22 ID:vcLtcOWv0
配達未経験者は面接行っても無駄
あれは内部登用試験のようなものだ
受験者のほぼ全員がアルバイト配達員だ
786名無しさん@引く手あまた:2014/07/04(金) 09:36:31.84 ID:eZ9md6Vji
結局、アルバイトや関係者以外で前回の試験受かった人いるのか?
787名無しさん@引く手あまた:2014/07/04(金) 09:47:38.50 ID:Bx8nrhpX0
>>786
前回って?去年の中途採用ならこのスレを最初から読めばわかることだが。

今年の適性検査なら、今週前半に結果出てるから早い人はもう一次面接だろ。
俺は今日だけどな。
788名無しさん@引く手あまた:2014/07/04(金) 11:02:23.29 ID:9sGkHLyQ0
面接終わったら情報お願いします。自分も日曜なんで終わり次第提供します@渉外です
789名無しさん@引く手あまた:2014/07/04(金) 17:18:58.20 ID:cpHMdgc90
面接の情報なんでもいいから教えてくれー!
790名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 08:04:00.82 ID:6g1rs59q0
明日は面接だ 背水の陣で頑張るぞー
791名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 12:54:47.86 ID:5VfzDOu90
レポートよろ。凄く興味あるから!
792名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 14:45:45.17 ID:YvubfDp+0
とりあえず一時間はなかったけどやっぱり向こうが採用したいような人はその位時間割いて面接するのかな?
793名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 16:50:57.06 ID:7I+leVd00
東海、今日面接行ってきたけど、41歳で給料17万って言われたわww
聞かれるのは、志望動機、根掘り葉掘りの職歴とコンプライアンス。前情報通りのことしか聞かなかったわ。
流石に17万じゃ生活できんよ。
794名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 17:39:05.79 ID:7I+leVd00
面接官が履歴書に沿って聞いてくるから話しやすいし、向こうも助けてくれる。志望動機はきっちり考えとけばOK。
コンプライアンスは言葉の意味くらいしか答えられなかったけどなんとかなったような気もする。
795名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 17:41:54.97 ID:EW0+M4aL0
あなた、身バレしますよ。あまり細かな年齢とかは流さないほうがいいです。
796名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 18:25:20.78 ID:tD89KPDu0
みんなは郵政板見てるの?
あと自爆営業って本がポプラ社から出てるので読んでみ

俺は先週面接断ったよ

有給は使えるらしいから休みは多いのかもだけど、手当入れても安月給で自爆あり・配達リスク考えたら割りに合わないと思った
797名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 19:40:19.65 ID:rAKvrgC00
郵便局にはびこる「自爆営業」 自腹10万円は当たり前
http://nikkan-spa.jp/635981
798名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 19:56:57.41 ID:6g1rs59q0
>>794
ありがとう 参考にします
799名無しさん@引く手あまた:2014/07/05(土) 22:01:42.07 ID:Q01C8m9kO
渉外で昨日の夜、適性検査の案内がきたので今日受けてみたけど、結果はいつ頃来るんだろ…
800名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 11:05:19.90 ID:k8hZ0LNI0
給料の話は出なかったぞ 2次の話も無かったし落ちたかな(涙)
801名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 14:05:05.35 ID:x6t3vjwb0
明治卒アラフォーだけど、月17万って言われた。
あとは志望動機、職歴、コンプラと年収が半減(現在580万)するけど
大丈夫かのような事聞かれた。
とにかく根掘り葉掘りで1時間弱。
802名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 14:07:29.77 ID:71GBOObm0
おまえたち大卒でやる仕事と思うかねw
803名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 15:09:33.56 ID:IwsZAafn0
>>801
なんでよりによって安月給の郵便なの?
ものすごく不思議だ
804名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 15:11:35.51 ID:71GBOObm0
明大でお察しって訳かい?
805名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 15:15:44.11 ID:DZlZP5icO
ブラックから抜け出す為にここ受けるの?
806名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 15:48:57.38 ID:U8Fxjr7i0
配達で、大卒35歳独身だと年収いくらぐらいなんだろう?

300万より少ないのかな
807名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 18:16:28.11 ID:NJXjU2y70
事業に入りたかったけど東京神奈川だけ募集してないとはな・・・
新卒の時に郵便局を数か月で辞めたから無理そうだけど
808名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 18:51:19.66 ID:k8hZ0LNI0
面接は30分で終った 前職の退職理由 目標を達成できないときはどうするとかコンプライアンスの件も聞かれたよ 時間も短いし給料の話も無かったからダメかもわからんね@関東渉外
809名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 20:38:24.42 ID:k2bc7N+B0
>>802
新卒の渉外・配達のスレ見てきてみ?スレの速度半端ないぞ
ちなみに中の人だけど、受かるのは全員大卒だよ
810名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 21:15:33.92 ID:mGhXkxjO0
中途のほうも大卒の応募者そんなにたくさんいるの?
811名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 21:32:34.73 ID:s47jPKjF0
配達もワンサカ大卒入るよ
だって一応は日本最大の大企業グループなんだから
812名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 21:40:41.20 ID:8NM0+Zrk0
808
目標達成出来なかったらどうする?って、自爆あるよって暗に示してるのかな

ちなみにどう答えたの?
813名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 22:19:55.20 ID:Q8AqqnuT0
早稲田卒とかもいそうだな
月給17万じゃ親が泣くな
814名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 22:31:31.40 ID:FG5QTUvC0
まぁ東大出ても無職がいる時代なんだから、正社員で安定したところで働けるだけでマシ
815名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 08:10:29.57 ID:VCFbmWfM0
>>812
うん 自爆の暗示を感じたよ ただ目標クリアするまでがんばるとだけ伝えた。
あとは色々な資格を取るけど欠格事由はないね?と確認もされた
それにしても大きな講堂で大人数で面接するから面接官の声聞こえない
816名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 12:16:28.24 ID:uGq5yCqa0
>>806
17万なら賞与が年間4ヶ月出ても300万はいかない。
あとは手当がどれくらいあるかだな。
借金とかローンが0じゃないと厳しい。
さらに、この収入で自爆させられたら生活できない。
817名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 14:31:56.34 ID:+xTMWaRA0
お金欲しい人は郵便局なんか来ないで高給のバイトした方がいいんじゃないかな
結婚とか諦めて一生年収200万円台でもいい人が入る会社だよここは
818名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 18:36:37.01 ID:rya04/rd0
ワシは4年目で配達の正社員
年収420万也
もちろん自爆なんて年間20万ぽっちだから痛くも痒くもないw
819名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 18:44:50.81 ID:z7MF9u0Q0
郵便商人いうものは自爆して得するんや
820名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 18:59:54.41 ID:VCFbmWfM0
渉外の情報ないねー
821名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 20:25:20.64 ID:BoNfay550
基幹職10年目で何とか年収200万越えるとか、配達4年目で年収420万とか幅あり過ぎじゃない?
何がホントか分からなくなっってきたなww
420万なら行きたいわ。
822名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 20:33:54.35 ID:pSOJEMsd0
ちゃんと営業(自爆)してるかどうかの違いでそうなるのかな?
そうだとしたら自爆すべきって結論になるね・・・。
年収50万以上変わるなら自爆するべきか
823名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 20:52:27.23 ID:+xTMWaRA0
4年目の配達に400万円とか、そんなことしてたら郵便局運営できないんじゃないか
人件費安く済ませる配達のバイトとかしょっちゅう募集してんのに
824名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 21:05:53.27 ID:uGq5yCqa0
さすがにここまで社会問題化したら自爆はやらせないだろ。
郵政がブラックじゃ洒落にならんでしょ。
そこまで心配する必要はないだろ。
年収300万って手取にしたら200万前後だろ。
10万単位で自爆は考えにくいけどな。
825名無しさん@引く手あまた:2014/07/07(月) 21:10:05.94 ID:IZOVhrAYi
渉外今日面接あった?
826名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 00:16:18.59 ID:qLs3Vehx0
外務のバイトは無いんじゃないか?
フルタイムしか募集ないと思うそれも一応契約社員待遇で時給制じゃなくて月給18万〜とかなってるぞ
郵便局で時給制は恐らく内務のみじゃねぇかな
神奈川の募集だと、外務は万年人手不足なようで
毎月ハロワにも募集掛かってるしホームページにも常時募集してるし
827名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 09:32:08.08 ID:g8DuT1wH0
配達の面接の結果がいつだったか忘れた。
面接のレベルが正社員の面接の中で一番低かったのだけは覚えてるw
828名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 09:33:22.16 ID:g8DuT1wH0
配達の面接の結果がいつだったか忘れた。
面接のレベルが正社員の面接の中で一番低かったのだけは覚えてるw
829名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 15:11:47.68 ID:Kq1BynRLi
直近で中途採用で入社された方達の現状やぶっちゃけた感想を聞きたいね。渉外の。
830名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 17:13:39.22 ID:Wax5TmWL0
今年の2月採用の人たちは全くレスが無くなったけどどうなったんだろう?
831名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 20:15:15.34 ID:fylIqccF0
>>829
ものすごく幸せだよ。給料は安いけどね
中途はまずやめる人はいない、新卒はやめる人かなりいる
配属局によってはかなり厳しいところもあるようだけど、9割はぬるい
832名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 20:32:23.82 ID:W2jS/SSZ0
>>831
転勤とかどんな感じなの?
県移動伴う転勤とか多くて同じ県に居続けるのは無理かな?
833名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 20:44:30.88 ID:fylIqccF0
県内の中でしか異動はないよ。福利厚生は日本一だから転勤含め、異動や残業とかで不満は出ない
出るとしたら給料
834名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 20:57:30.19 ID:aI5WYwrj0
ネガキャン馬鹿はほっとけw
自分も必死に応募してる奴なんだからww
835名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 21:13:21.50 ID:W2jS/SSZ0
>>833
地域基幹は県伴う移動あるって聞いたんだけどないの?
836名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 21:51:03.82 ID:fylIqccF0
>>835
課長、課長代理になったら可能性はあるらしいけど、基本希望が通るから独身でもないかぎり他県にいくことはない
転勤が嫌なら課長代理にならなければ良いだけ。役職になるのって自己志願制だkら
837名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 22:41:59.05 ID:W2jS/SSZ0
>>836
本当ですか?教えて下さってありがとうございます。
もう一つ質問なのですが中途、新卒に限らず成績の出ない方は自主退社を進めていく感じなのでしょうか?
838名無しさん@引く手あまた:2014/07/08(火) 22:59:11.35 ID:/1hKOd+q0
>>836
渉外ではないですよね?
839名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 00:07:26.78 ID:bpA4w80K0
郵便局社員って将来的には安泰なの?
840名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 00:14:07.58 ID:bENs3dWqO
どうしようもない中小ブラックよりはマシ、としか言えない。
841名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 01:29:23.21 ID:vByRmv/x0
昨日、配達の二次面接の案内が届いたが、自爆営業の本を読んだばかりで迷うな
二次面接には行くだけ行くけど
842名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 12:45:52.24 ID:v2lAkFKe0
地域によって面接日程が1〜2週間程違うみたいだからいつ連絡とかってなんとも言えないよな。
俺なんて給与の話あったけど、一次面接の結果連絡は中旬まで待ってって言われた。
中旬って時点で落ちたと思った。

ちなみに、中途採用なのに「新卒採用」と同じような面接じゃなかったか?
はじめは表面的に、徐々に深く掘り下げていく。
そして重要な質問事項は定型的。
情報さえあれば準備はできるものばかり。
入場の方法、姿勢、挨拶から評価はもう決められてそう。

最後の質問に自爆営業について質問した猛者はいないのか?
843名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 13:04:58.04 ID:yCxVfBvM0
本当に受かりたい奴はそういうこと聞けんだろ。
自爆とか天下りゆうパックとか。
844名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 18:29:28.36 ID:8/XobDqf0
今はこのスレ集配希望の人が多いと思うが、保険渉外はあまり自爆はない
845名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 18:49:29.33 ID:x7cmHoPt0
>>844
本当ですか?
846名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 18:58:40.45 ID:JitcbKVA0
元公務員系なんだから、営業できなくてものほほんと居座ってればいいんじゃねーの?
純民間と違ってクビにはならねんじゃね?
窓際族にでもしてもらったら最強じゃん
847名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 19:10:42.30 ID:8/XobDqf0
>>845
保険は制度的に自爆できないし、保険やってこいって言われるから、
一応目標はあるけど物販や年賀状なんかはそんなにうるさく言われない。
少なくともうちの局では
848名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 19:22:39.73 ID:x7cmHoPt0
>>847
貴重な情報ありがとうございます 現職方ですか?
849名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 19:23:04.77 ID:bbo+PsYE0
>>837
自主退職なんてない。成績悪いと支社からこういう行動してこういうことやれって伝達がくる、つまりサボってないか監視されるってこと
サボってなくて成績悪いなら何も言われないけど、給料がアルバイト並になるから贅沢は出来ないね
でも中途の人で成績悪い人って聞いたことないけどなぁ
850名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 19:33:56.30 ID:bbo+PsYE0
>>842
自爆は俺も気になってたけど、入ってみたら嫌々自爆してる人なんていない。入ったら分かるけど自爆強要はないけど自分から自爆したくなるよ
そもそも上司から自爆しろって言われたらその上司即クビだからね
あと、一次面接の面接官の片方は半端なく偉い人達だから、あらかじめ考えておいた答えとかすぐ見抜かれるから素でいったほうが良いと思う
合格基準は分からないけど、俺は一次が全てだと思う。それくらい偉い人が一次に来てくれてる
恥晒してもいいから死ぬ気で熱意持って挑んだほうが良いよ
851名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 19:35:24.41 ID:8/XobDqf0
>>848
現職です。
今の保険渉外は二人一組で廻るスタイルが多い
営業が上手い人がお客さんの所で話をして、もう一方の人が事務処理をして役割分担して保険の成績を分け合う
だから保険取るのが難しくてもそんなに恐れることはないです
周りの仲間と仲良くやっていくことが重要だと思う
852名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 19:47:12.68 ID:x7cmHoPt0
>>850
そんなに偉い人なんですか?やばいなー 話すことにいちいち笑顔で頷いてくれてたしなー
853名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 19:49:17.59 ID:x7cmHoPt0
>>851
そうなんですか?たまに定食屋とかで2台バイクが止まってるの見ますね。飛び込みは結構されるのですか?
854名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 20:28:51.27 ID:8/XobDqf0
>>853
全く資料なしの飛び込みはほとんどやらないです
満期などの既加入者の資料見てアポ取って廻るのが多いかな
アポ無しでお客さんの家に伺う時もあるけど、
それは人それぞれですね
855名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 20:52:47.93 ID:x7cmHoPt0
>>854
本当にありがとうございます。色々不安もありますが意外と遣り甲斐も見えてきて気分も盛り上がってきました。今は局外に資料を持ち出せないそうですが頭に記憶していくのですか?
856名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 21:44:12.98 ID:8/XobDqf0
>>855
ライフプランニングシートっていうのがあって、
それに資料からお客さんの保険の加入状況を書き移して持ち出しています。
それをお客さんに見せて営業のツールにも使えます
857名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 22:07:50.30 ID:x7cmHoPt0
>>856
なるほど 具体的なお話までありがとうございます。感謝します!
858名無しさん@引く手あまた:2014/07/09(水) 23:30:17.21 ID:bENs3dWqO
今回もまたすごい倍率なんだろな、渉外は。
859名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 00:41:32.43 ID:YorXzhEN0
補充しても補充してもきりがないけど使い捨て要員はまだまだたくさんいそうだな
860名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 07:50:41.62 ID:p3TvgQGY0
今回は配達の方がとてつもない倍率らしい。
861名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 07:56:39.98 ID:RdgBOXqpO
え、そうなの?保険の渉外のほうが全てにおいていいのにな。給料とか。
俺はどちらも残ってるからどちらかといえば渉外のほうがいいな。
配達って、思いきり切り詰めた生活を余儀なくされるし。
862名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 08:17:01.51 ID:b09VTjeh0
面接に行ったときも渉外は2〜3ブース 配達は6〜8ブースあったな
863名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 08:54:20.38 ID:rFIDTfgY0
渉外なんてしょっちゅう中途の募集してるじゃん
それがどういう意味かわかるだろ
864名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 10:13:40.75 ID:3Qw35+lK0
俺はそんなヘタレじゃねーんだよ!!
865名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 10:15:05.11 ID:vZ3zkbDS0
一次面接でどのぐらい落としたんだろう?

配達だけでなく、営業も頑張ってもらわないとって面接官が強調してたのが怖かった

自分は二次の案内きてないから落ちたと思うけど、今は落ちて良かったと思ってるw
866名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 11:52:41.54 ID:MqkI7Fm50
>>865
くそ安い給料でこき使うんだな
これでも十分ブラックだけど、純民間ブラックはもっとひどいんだろうな
867名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 13:07:01.44 ID:fz9lLNr30
応募したけど……やっぱり法人営業経験ありでも、高卒じゃアウトなんだろうね。
868名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 13:12:17.31 ID:MqkI7Fm50
営業なら、40代大卒より30代高卒の方が有利だと思う
足切りされなければ、面接と筆記でどうにでもなる
869名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 13:14:25.62 ID:MqkI7Fm50
俺の前の職場、誰でも知ってる大手企業の次長が中途採用だけど高卒
周りは全員大卒なのに
募集の時に人事が大卒って書くの忘れて、高卒もOKなんだと思って応募したら受かったって言ってた
でもその人仕事できないんだよなw
870名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 13:24:54.84 ID:fz9lLNr30
40歳高卒だったり……。
前にも一度落とされたし、やっぱりムリかな?
871名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 13:33:04.41 ID:MqkI7Fm50
>>870
そ、その年代だと大卒の方がす、少ないから
営業は実績がすべて、とにかく頑張れ
872名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 13:38:12.06 ID:fz9lLNr30
>>871
ありがと。まあ宝くじのつもりで応募したので、面接呼ばれたら
ラッキーくらいのつもり。

歳食ったクリエイティブ系なんて他に行ける業界はないし、
良くわからないブラックに行くくらいなら、介護の世界で社会貢献しようと思ってる。
ダメならダメで、諦めがつくってもんだよw。
873名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 13:41:01.22 ID:wEeiBrex0
金融、保険の知識
営業経験
そうはっきり書いてある
それ以外は有利不利なんてそんなないだろ
全く同じ条件で迷ったら大卒とるだろうけど
874名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 14:47:05.09 ID:3Qw35+lK0
営業経験なし、ってのはやっぱ厳しいよな。よほど面接官に「こいつと一緒に
働きたい」とでも思わせない限り。
でもそうなら書類の時点で落としてくれればいいのに。web試験とか望みの薄い面接とか
やらせずに。
875名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 16:22:17.05 ID:RdgBOXqpO
>>850
上のほうに、去年の渉外の面接が一次は1/3ぐらい、二次は1/10ぐらいの倍率じゃないか、みたいに
書いてあったけどあれはデタラメ???

一次のほうが通りにくいのか。あと、東海の渉外って何人が受かるの?
876名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 16:43:55.26 ID:7Z9SxEg60
金融、保険の知識なんて書いてあったっけ?
877名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 17:07:35.92 ID:wEeiBrex0
>>876
そういうの全然読まないの?
今でも公式に書いてあるよ
てかこれって1年中応募できるってことなのかな
878名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 17:53:19.93 ID:7Z9SxEg60
>>877
リクナビからスカウトメール来て受けたクチだけど書いて無かったよ
879名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 18:01:03.52 ID:YorXzhEN0
>>878
お前リクナビがもう見れないからって適当なこと言ってんじゃねぇぞ
普通に書いてあっただろ
880名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 18:02:30.54 ID:wEeiBrex0
>>877
そう?俺もリクナビだけど書いてあったよ
不思議だね
881名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 18:03:52.35 ID:wEeiBrex0
間違えた
>>878
882名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 18:50:13.80 ID:b09VTjeh0
金融、保険の知識・関心のあるかた  だね
883名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 19:46:12.32 ID:VXvUjGL60
>>875
>一次は1/3ぐらい、二次は1/10

それ書いたのまさに俺なんだw
一次面接の通過率が3分の1じゃなくて、一次面接にいけたやつが3分の1ってこと
つまり書類選考で3分の1が落とされて、一次面接で10分の1が落とされる
884名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 19:48:46.72 ID:RdgBOXqpO
ん?
落とされて、じゃなく残る、が正解だよね。
885名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 19:53:23.86 ID:VXvUjGL60
そうだった><;
886名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 19:57:22.13 ID:/mxnrrGT0
昨日の夜、一次面接の案内が来ていて、今日マイページから予約しようと思ったら全て満員だった。
これって、もう面接には進めないということなのでしょうか?
887名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 20:16:47.38 ID:xruZE9uE0
>>886
ご愁傷様です。
888名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 20:20:53.67 ID:ecPHo5VP0
お前らみんな不合格w
889名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 20:20:55.30 ID:/mxnrrGT0
>>886
やっぱり、そうなのか。
890名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 20:30:41.50 ID:bYwrh0l3i
応募〆切は一昨日じゃなかったっけ
早い者勝ちなのか?
891名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 20:42:35.64 ID:xruZE9uE0
>>890
早い者勝ちです。
締切(満席)は不合格と同じです。
892名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 20:47:04.76 ID:fz9lLNr30
と、いうことは、まだ通知そのものが届いていないオレはNGってことか……。
893名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 20:51:51.52 ID:ym0Q9Et90
さて、、今日も一次面接の結果通知がなかった。
って、まだ一次面接が終わってない地域があったのか・・・
だから、一次面接の連絡も中旬としか言われなかったのかな・・?
894名無しさん@引く手あまた:2014/07/10(木) 22:01:43.67 ID:Qi5Byg9J0
早い者勝ち?
書類審査待ちのオレはこのままスルーですか
そんなもんなんか〜 
895名無しさん@引く手あまた:2014/07/11(金) 00:12:13.89 ID:0gkgMcB70
満員で諦めるとか…
突撃すれば採用だよ
896名無しさん@引く手あまた:2014/07/11(金) 13:07:41.49 ID:UibysZYNO
一次面接は渉外の話し?
だったら俺もまだしてないよ。
897名無しさん@引く手あまた:2014/07/11(金) 22:17:00.26 ID:sAy4yqoD0
配達の俺もきてないよ
898名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 05:43:25.55 ID:L2Wy8rc90
>>865
配達は内部登用試験だから。
営業については俺も言われた
899名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 07:16:49.22 ID:Sof0s9PrO
何歳まで入れる?
900名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 07:38:41.03 ID:7eDEygIeO
名目上は45歳まで受験資格あり。
901名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 14:30:47.05 ID:nQM7/z0a0
来週一次面接の合否発表だな
902名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 15:48:16.83 ID:bIEjXK1J0
前回合格者ですが前回はかなり人物優先でとったらしい・・
テストの点数は足切だけで、面接時には考慮しなかったとか。
年齢も45の人もいたから関係無いようです。とにかく
笑顔で明るくいけば大丈夫です。頑張ってください!
903名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 16:18:13.84 ID:7eDEygIeO
それって、渉外?
前回は、ってことは今回は違うのか?
904名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 16:34:31.32 ID:7eDEygIeO
ちなみに、人物優先なら全然大丈夫じゃないんだがw
905名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 18:26:05.89 ID:9V7GHMcpi
マイページが出来てからなんのメールもこない=不合格って事?
906名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 18:48:57.42 ID:+3CDANVh0
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
907名無しさん@引く手あまた:2014/07/12(土) 19:15:25.75 ID:nQM7/z0a0
45のコーレーには嬉しいニュースだ
908名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 09:54:56.80 ID:OD3DltQOi
>>905
渉外かな?1週間くらいで適性検査の案内がくるはず。
そして俺は適性検査から10日程経つけど音沙汰無しw
909名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 10:58:30.88 ID:RsCYM+U50
46歳だとダメだろうか。。。
910名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 11:07:36.55 ID:7Wk4ujI50
46歳なんて中小零細の民間でも鼻つまみにされるレベルw
911名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 11:58:56.75 ID:WDbxJ1rZ0
>>909
大卒で営業経験ありとかなら普通にいけるんじゃね?
912名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 16:37:56.75 ID:AKMclhvb0
20〜30代の営業未経験>>40代後半の営業経験者
913名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 16:41:55.84 ID:TOCMYbdTi
マイページ送られてから9日音沙汰無し 応募するのが遅かったかな
渉外ですが‥
914名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 16:44:59.21 ID:fgvonkma0
>>913
大丈夫、渉外は年中募集してるから
公式で今も募集中
915名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 17:16:27.12 ID:TOCMYbdTi
>>914
確かに企業HPだとまだ応募出来る感じかな 転職サイト経由は応募締切で
まあ気長に待ってみよう
916名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 18:11:00.81 ID:fZepmsV10
また配達の時みたいに渉外の募集も他の各スレにPRリンクしてきてよろしいでしょうか!?
917名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 18:20:58.25 ID:GQkxj0iWO
配達の時はありがとうございました。おそらく二次面接も無事通過できそうです。
これでクソブラックから脱出できます。あ、郵便局もブラックなんてことは
必用ないですからね。僕のいる会社は常識はずれのブラックですから。
918名無しさん@引く手あまた:2014/07/13(日) 20:15:39.51 ID:P8xhFqW70
>>913
今日くらいに来てるんじゃない?
確認してみて。
面接日程は早い者勝ちっぽいので、早くしないと間に合わないかもです。
案内は来たけど日程満席でした。また今度って事もあるから本気で受けてるんなら気を付けてね。
919名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 00:20:57.07 ID:L8W8JQJb0
46歳だけど、リクナビのオープンオファー来てたぞ
年齢見てないのか????
920名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 00:45:44.50 ID:OQyPi2Iu0
46でも受かってるやついるからさっさと受けてこい、もう今回は遅いけどな
921名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 15:53:53.78 ID:bOLrxbqn0
配達ってさ、暮らしていけんでしょ。たとえ生涯独身でも。
上はどう考えてるんだろね。
まぁ何も考えてないか。
922名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 16:22:18.89 ID:bRNYmPaa0
持ち家あるならいくらでも暮らしていけるやろ
923名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 16:42:15.56 ID:bOLrxbqn0
持ち家はあるけど今そのローン抱えてる。
924名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 19:22:06.02 ID:Y4lx6xK40
5〜6日に一次面接受けた東海、配達です。今日、二次面接の案内来た。
大卒、30代でも40代でも給料17万スタート、最高に出世して定年前で年収400万じゃモチベーション保てん。
決して楽な仕事じゃないし、交通事故、自爆営業とか考慮したら割に合わん。
面接会場まで行く費用も時間も惜しいので辞退しますww
まだ、今の会社のがマシだわ。
925名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 19:29:11.81 ID:iT7Kcl6b0
辞めろ辞めろ!
俺は絶対に受かって大企業郵政グループの正社員になってやる!!
お前ら辞退しまくれ♪ww
926名無しさん@引く手あまた:2014/07/14(月) 19:31:49.09 ID:XaqM0DTj0
関西の渉外だけど、応募してから一週間以上たつけど、何の返答もないわ。
927名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 00:22:48.31 ID:HCQjAICLI
試験難しかった
手応えまったくねー
928名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 00:28:45.92 ID:HCQjAICL0
渉外だけど適正受けてどれくらいで返答ある?
落ちてる場合は返答なしのまま?
929名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 00:38:55.76 ID:nb6TvPfu0
>>926
俺もそうなんだけど、中旬まで待ってって言われなかった?ということで、今週中と考えてるんだけど。
930名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 02:15:18.39 ID:vsuggms+0
>>929
知ったのが遅かったもので、締め切り日に応募したから、
ダメだったんかなーと諦めてる。

まあどっちにしろ、高卒の中年だから、真っ先に落とされるだろうから
そこまでこだわってるワケではないんだけど。
931名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 02:49:07.42 ID:m3OBRxnB0
配達の二次面接受けて来たけど、結構突っ込んだ内容だった。手ごたえはあり。
でも、薄給激務で自爆営業有りだから迷う。
もし内定を受けたら、3週間ほど泊まり込みで研修か。
932名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 07:30:08.52 ID:ww9kzUfT0
ふつうに配達落ちたわ
ま、あれは内部登用試験だからどうでもいいわw
933名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 07:47:07.86 ID:FfhV3j9u0
明日以降に一次の結果発表か 通過していますように @関東渉外
934名無しさん@引く手あまた:2014/07/15(火) 10:44:54.24 ID:5viCAHmSi
ホームページで渉外の中途採用募集してるが、これはこのスレで語られているのと同じですよね。
まだ今から応募しても間に合うんだろうか?
935名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 00:50:59.92 ID:r1+IX66t0
渉外の適性検査今日受けたんだけど合否どれくらいで連絡きますか?
936名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 10:56:00.85 ID:5DIYqV2M0
>>935
3日位でメール来ますよ
937名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 10:59:45.23 ID:5DIYqV2M0
>>934
多分ですが2月採用では無いかと思います
938名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 21:40:30.48 ID:5DIYqV2M0
渉外の一次の結果来たひといる?
939名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 22:31:40.14 ID:VCUSObtbi
>>935
同じタイミングで進んでますね
足切りギリなのかな、皆と時期がズレてるから不安だったが安心した
940名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 23:50:03.91 ID:c2gYByYe0
適正検査ってどんなの?
学力とか問われるんかな?
941名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 23:55:25.31 ID:VCUSObtbi
>>940
&#9332;国語数学 &#9333;性格診断
942名無しさん@引く手あまた:2014/07/16(水) 23:57:02.78 ID:VCUSObtbi
@とAが化けた
943名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 00:37:21.64 ID:nvCcUu9Mi
適性検査まるで出来なかった
性格診断は自分に正直に答えたが
面接まで行けた方達は努力したんだろうな
944名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 09:56:54.01 ID:QaXxtC730
あーあお祈りされちゃったよ マジガッカリ
945名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 10:00:22.82 ID:zNCx8SPe0
俺も今お祈りきたよ 落ち込むわ
946名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 11:39:41.87 ID:20OhNqwm0
渉外ですか?配達ですか?
947名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 13:21:15.98 ID:+FygnB800
渉外の近畿管内でお祈りされました。
せっかく平日に天満橋まで面接いったのになぁ。
948944:2014/07/17(木) 14:24:48.82 ID:QaXxtC730
渉外関東です なんか落ちる気しなかったんだけどなー 悔しい
949名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 14:32:45.41 ID:64wGvh/G0
面接は人いました?俺のときブース半分は空いてたけど
950名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 14:38:57.24 ID:TaDJk/wK0
良かったじゃんw
お前ら散々、郵政は自爆営業だの薄給だの文句ばかり垂れてたんだから
むしろ不採用で感謝すべきw
951名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 18:06:11.90 ID:lh1IWpCK0
過去レス読むとコンプライアンスについて聞かれた人が多いんだな

誰か模範解答を教えて下さいw
952名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 19:14:17.95 ID:ZjwMnOYa0
天ぷらアイス
953名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 21:47:28.89 ID:p4bOwIAv0
結局、このスレで採用された人はいるの?
954名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 22:42:57.99 ID:0PngArzNi
お祈りきた人たち何次面接までいってたの?
955名無しさん@引く手あまた:2014/07/17(木) 23:28:14.26 ID:fKJHZTS40
落とされたら次はどれくらい期間空ければ受けられるんだろう……。
956名無しさん@引く手あまた:2014/07/18(金) 02:06:38.22 ID:k7kd+pMV0
>>944
一次で? 二次で?
957名無しさん@引く手あまた:2014/07/18(金) 17:44:10.40 ID:haAyZa/i0
>>947
適性検査受かって天満橋で一次面接受けるんですが
面接で何聞かれましたか?
覚えてる質問全部教えてください。
お願いします。
958名無しさん@引く手あまた:2014/07/18(金) 18:34:57.61 ID:sxaymGUOi
1次面接に来週行ってきます
959名無しさん@引く手あまた:2014/07/18(金) 20:04:13.96 ID:Aw2kVvNH0
>>957
>覚えてる質問全部教えてください

おまえみたいな常識はずれは真っ先に落とされるから知る必要ないぞ
960名無しさん@引く手あまた:2014/07/18(金) 22:27:01.43 ID:aWSFSnKL0
女子トイレに侵入、40歳職員を盗撮 郵便局契約社員を逮捕
2014.7.18 21:52

兵庫県警加古川署は18日、勤務する郵便局の女子トイレに盗撮目的で侵入したとして、建造物侵入の疑いで、

兵庫県加古川市別府町新野辺、契約社員 大杉拓矢容疑者(23)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は18日午後2時50分ごろ、加古川市平岡町の加古川東郵便局の女子トイレに侵入した疑い。
個室に入っていた女性職員(40)が上部からスマートフォンで盗撮されていることに気づき取り押さえた。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20140718/tro14071821520020-n1.html
961名無しさん@引く手あまた:2014/07/19(土) 15:49:12.64 ID:49Xe7OA80
コンプライアンスについて聞かれたら何て答えたらいい?
年賀状無理やり買わせるのは違法だと思うって言えばいい?
962名無しさん@引く手あまた:2014/07/19(土) 16:20:50.13 ID:f4CO90m50
コンプライアンスについて聞けばいい
963名無しさん@引く手あまた:2014/07/21(月) 15:18:23.66 ID:2A6Tc2lu0
今日面接でした。営業未経験だったので志望動機が一番突っ込まれたかな。
結構突っ込まれたけど圧迫という感じではなかった。最後にコンプライアンスについて聞かれたので「法令遵守」という意味だと理解していると答え、今まで法律関係の仕事していたので破ったことはないと付け加えておいた。
動機については考えていたことの2/3程度しか言えなかったので、終わったあとに後悔したわ。
964名無しさん@引く手あまた:2014/07/21(月) 15:43:25.47 ID:ehdL0D7c0
>>963
祝日なのに面接だったの?
965名無しさん@引く手あまた:2014/07/21(月) 15:50:27.83 ID:HSBGaT1/O
あるよ。俺も昨日だった。
話してる最中に質問をしてないほうの面接官に首をかしげられたけど。
966名無しさん@引く手あまた:2014/07/21(月) 22:52:50.18 ID:VIe010DD0
自爆営業はコンプライアンス的にはNGだから、今後は改善されるはず。されないと罰せられるはず。
今、キツイけど、入ってしまえば今後は楽になる。
だから頑張りなさい。
967名無しさん@引く手あまた:2014/07/21(月) 23:15:51.91 ID:XpvMEX6E0
>>966
きつくなるね、自爆できないとなると
本当のノルマに毎日追われて詰められる
そうなると辞めていく奴も増えるだろうね
968名無しさん@引く手あまた:2014/07/21(月) 23:19:14.80 ID:XpvMEX6E0
>>966
きつくなるね、自爆できないとなると
本当のノルマに毎日追われて詰められる
そうなると売れない奴はかなりきつくなる
離職率上がるだろうね
969名無しさん@引く手あまた:2014/07/21(月) 23:20:36.96 ID:VIe010DD0
現状はオセロ状態。
誰が白にして、誰が黒にするか?
分母は基本的に減っているんだから、ノルマ自体が減らないといけないんだよ。
分母を増やす努力をしない限り、ノルマを上げる事は出来ないの!
もう少しで上が吹っ飛ぶから…
頑張れ諸君!
970名無しさん@引く手あまた:2014/07/22(火) 01:59:43.04 ID:NFrqzova0
郵便局の正社員って将来的に年収どれくらい貰えるの?
971名無しさん@引く手あまた:2014/07/22(火) 23:37:13.46 ID:ZJ2EqsDL0
ここ初めて読んだ
一次二次っで4人からOK貰わないとダメなのか・・・
先日一時受けたけど片方は早く面接終わったからダメぽいな
972名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 01:50:47.17 ID:VxD32Mdp0
今回2ちゃんのリンクで募集知った奴いるか?
973名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 12:29:15.15 ID:sRA+X4BuO
両方応募したが渉外はプレッシャーが半端じゃないけど人並みな生活ができる。
配達は給料、待遇、ノルマなど理不尽だらけで入ってから必ず不満の種となることが
ゴロゴロしてる。渉外に受かればベストなんだが
974名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 14:45:38.95 ID:1GsJ95740
>>973
俺は渉外だけ応募したけど、配達がよかったなーって思ってた。
配達のほうがノルマとかは気楽と思ってたけどきついし理不尽なんだな。
渉外は契約とれるかどうかで給料が変わるってことだよね。
でもスレ読んでるとどっちも辛そう。
郵便局な大手にいまさら入ろうと思ってもきついポストしかないってことだね。
975名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 14:52:57.86 ID:vFikGRLz0
>>974
年中募集してるってことは、それだけ離職率が激しいってことだろうしね。
親戚と家族を保険に入れたら、すぐに肩叩かれるイメージ……。
976名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 15:04:33.64 ID:kf9B2Vje0
ところがどっこい、渉外の中途での退職率は10パーセント未満らしいぞ。
現職が言ってた。
977名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 15:23:17.63 ID:Moqqbh630
>>971
4人からOKってホントなのかな?
978名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 15:54:50.71 ID:kf9B2Vje0
>>977
以前どこかのスレでかいてありはしたがあれ、確か受験者の推定じゃなかったか?
979名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 17:41:54.99 ID:vFikGRLz0
>>976
ネットソースだけど、離職率高いって話をよく見るけどな。
つか、毎年地域ごとに100〜200人単位の募集してるのに
離職率が低いっておかしくない?
980名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 18:08:15.37 ID:kf9B2Vje0
>>979
実際はあんなに採用してないってさ。それもほんとかどうか分からないけど。
離職率が高いのは新卒のじゃないかな。
981名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 18:21:57.47 ID:qDqjc1Rm0
保険屋だろ
そんな長く続けられる仕事だとは思えないけどな
離職率低いってことは大部分がそれなりの成績残してるってこと?
もしくは売れなくて薄給でも何十年も必死にしがみついてるの?
どちらも考え難いけどね
982名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 22:04:01.67 ID:1GsJ95740
とうとう渉外の面接だ。
しかしスレ読んでると気合が入らないw
もし仮に受かっても地獄が待ってると思うと・・・
やる気ないのがにじみでそうだな。
しかし適正ぼろぼろだったのに我ながらよく通過できたな。
つーか適正で落ちる人いるのか?
983名無しさん@引く手あまた:2014/07/23(水) 22:53:16.80 ID:vFikGRLz0
たぶんオレ、適正で落とされたわ。
まだ合否の連絡来てないけど、マイページにログインできなくなってた。
どうも落とされたっぽい。
984名無しさん@引く手あまた
そういや適性検査から通知までは、何営業日くらいだった?