★35歳超45歳未満の転職サロン Part258★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part256★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1345694715/
★35歳超45歳未満の転職サロン Part257★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1351392898/
2名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:07:07.97 ID:cIY7gaFd0
過去に就労した会社・面接した会社など
なるべく情報を提供して、みんなで役立てましょう。
下記のようなHPも役に立ちます。

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
3名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:09:14.74 ID:cIY7gaFd0
良くある質問はこちら

国民年金払えないんだけど・・・
→社会保険事務所等に失業中である旨連絡し免除申請して下さい

国民保険払えないんだけど・・・
→自治体によって免除要件が異なるので市役所等で確認して下さい

住民税の支払いできないんだけど・・・
→市役所へ相談して下さい。分割等ができます。
借金で多重債務で苦しんでます。
→司法書士にでも相談して下さい。

介護やればいいじゃん
→最近はヘルパー2級持ちでもなかなか就職できなくなってきてますがやりたい人は是非。

警備・ゆうメイトやればいいじゃん
→決めるのは本人です。やりたい人は是非。
4名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:11:21.85 ID:cIY7gaFd0
<テンプレ2> ※追加・削除・改変よろしく

●ハロワで当たり求人を引くことは難しい。空求人も多い。
●空求人とは、ハロワが求人数の水増し目的で強引に企業に頼む求人。
●もしくは、あり得ない高スペックをあり得ない奴隷待遇で募集してる求人。
●ようするに、応募してもまず採用されない(されても奴隷のような)求人。
●それでもマメにチェックするしかない。鼻くそほじった指で検索画面に触るな。
●フリーの求人誌は何の制約もないので、良いことばかり書いてる人寄せ。
●条件待遇交渉は、面接時に一から全部問いただすぐらいの覚悟で。
●発行者や労基署に相談できなくもないが、ハロワ求人と違って孤独な戦い。
●派遣は、ひとつの求人を十数社の派遣会社で取り合って掲載してる。
●現実の派遣案件は驚くほど少なく、競合で条件を下げられるのが普通。
●当たり前だが、契約期間が終了すればそれまで。ゴネても無駄。
●ただし大手派遣なら保険加入、サビ残なし、深夜休日割増、有給あり。
5名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:13:28.34 ID:cIY7gaFd0
<テンプレ3> ※追加・削除・改変よろしく

●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。
●体や心を壊す仕事はダメ。絶対。次につながらないし、家族が悲しむ。
●貧すれば鈍する。冷静になれ。己だけで判断するな。友人に相談しろ。
●結局、知人のツテやコネが一番無難。家業があるなら家業を継げ。
●転職するなら、譲れない条件を厳守し、期限を定めて死に物狂いで頑張れ。
●借金するなら実家に帰るか、時給千円でいいからとにかく働け。ダメ。借金。
●先のことを考え過ぎて身動きできなくなるぐらいなら休め。軽く運動もいい。
●過ぎたるは及ばざるが如し。下手な考え休むに似たり。思いつめるな。
●心の余裕こそ、良い求人の判断に欠かせないし、面接突破の源でもある。
●疲れたらこのスレで相談したり、ちょっと愚痴ればいい。
6名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:15:34.83 ID:cIY7gaFd0
<テンプレ4> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧[お役立ちサイト]

●ハローワークインターネットサービス
 https://www.hellowork.go.jp/
●DODA
 http://doda.jp/
●リクナビNEXT
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
●エンジャパン
 http://employment.en-japan.com/
●@type
 http://type.jp/
●日経キャリアネット
 http://career.nikkei.co.jp/
●就職活動と会社情報
 http://work.wor9.net/
●履歴書まとめサイト
 http://www2.atwiki.jp/icchan/
●行列のできる職務経歴書相談所
 http://www.jinzai-bank.net/
7名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:17:38.79 ID:cIY7gaFd0
どうしても荒らしが気になってしまう人は、無料の2ch専用閲覧ソフトを
使えば、荒らしが多用してくる単語や文章を『NGワードに設定』することで、
自動的にそのレスを透明化する便利な機能がついてるのでお勧めです。

2ちゃんねる専用ブラウザ
・Jane Style:http://janestyle.s11.xrea.com/
  設定→http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html
・Live2ch:http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
  設定→http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/setting.html
8名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:20:19.05 ID:cIY7gaFd0
<テンプレ5> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧[お役立ちサイト2]

ジョブカフェ一覧
http://hwiroha.s59.xrea.com/jobcafe_ichiran.html

東京しごとセンター
http://www.tokyoshigoto.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

ハローワークまとめサイト
http://musyokude.gozaru.jp

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

履歴書・職務経歴書総合スレのまとめサイト
http://www2.atwiki.jp/icchan/pages/1.html

恥をかかないための就活マナー
http://job13.mynavi.jp/conts/2013/manner/
9名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:22:25.10 ID:cIY7gaFd0
<テンプレ6> ※追加・削除・改変よろしく

【ブラック企業情報関連】

ブラック企業 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD


ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない@まとめwiki - 本編
http://www30.atwiki.jp/blackmatome/pages/32.html

漫画 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
http://ueharasan.y.ribbon.to/

TSUTAYA DISCAS 宅配DVDレンタル
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1300584253
10名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 00:10:38.70 ID:JqATS2fp0
いちおつ
11名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 08:11:46.17 ID:sRPqiSAM0
内定のメール来てた。本命企業の選考はまだだし、どうしよう
12名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 08:55:26.16 ID:afqaDGbkP
>>11
受けておいて、ギリギリまで引っ張る
13名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 09:00:25.17 ID:jGoL02xT0
いちもつ
14名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 09:23:25.81 ID:6+rXCfN30
>>11
あるある

正直に他1社で条件交渉中(実は選考結果待ち)と話した、比較検討したいから何日まで待てるか言ってもらう
1週間後まで待ってくれると言っておきながら翌日以降から毎日連絡が来る
まだ、まだ、まだぁぁぁ???、ウチは滑り止めですかwww、条件を見直そうか、給料upほのめかす、

結果として本命が決まり断りの電話を入れようとしたところで着信
貴方は当社に入りたく無さそうだから無かった話にしてくれ
15名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 09:49:41.84 ID:sRPqiSAM0
>>12 >>14

ありがと、なんとかしてみるよ

まさか内定貰えるなんて思ってなかった、盆明けで速攻というのもビックリ
16名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 10:08:11.36 ID:di7RowmfI
俺なんか、書類すら通らねぇよ
17名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 10:15:28.64 ID:78L+4yka0
>>11
おめでとう!

俺はやっと書類通って来週面接。
営業経験長いから営業職でのスカウトは多いけど、
直近に担当してた経営企画希望なんで難しいわ
18名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 12:05:25.79 ID:I/qLfm/PO
高塚工機は猿以外の人間集めてJR東海浜松工場に放り込んだだけ!生産、品質、人員配置など全ての管理が無い。課長、班長など置いて体裁繕ってるだけでそもそも放り込んで勝手に作業しとけやって会社が何管理できんだ!教育指導注意一切なし。怪我喧嘩一切見て見ぬふり。
19名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 15:11:06.79 ID:I/qLfm/PO
あったりめえだ!高塚工機は60前後のジジイが7割だ!!JR東海浜松工場構内作業は猿以外集めて放り込んでおけばいいだけだしジジイもどうせ数年で年金完全支給だしJR東海浜松工場は請負には寛容すぎてやりたい放題無法地帯だから請負会社自身何も一切しないから。
20名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 16:47:45.07 ID:sRPqiSAM0
>>16
実績をこれでもかというくらい盛りまくろうよ、嘘のない程度にね。みんなやってんだし
35歳以上はとくに結果が求められるし、統率力も問われるからね
21名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 01:07:46.70 ID:GbW3kLKe0
39のインフラエンジニア、今無職。
できれば、海外で働きたいと考えてる。

ちなみに、日本語しかできないのだが、こんな俺でも脱日本できるかな。

また、実績ありの海外求人サイトあったら、教えてくれ。
22名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 06:52:32.98 ID:jG7hkSDk0
>>21
転職サイト登録で
転勤可能
海外勤務可能
これにチェック入れておけば現地語が話せなくても海外勤務を紹介されるよ

現地語が話せなくともオフィスでは日本人と日本語が話せるスタッフの範囲内で仕事
社宅用意の場合はハウスキーパーが日本語話せる人を用意してあるとまで言う会社もある
23名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 21:21:48.53 ID:65uuyv3r0
捕手
24名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 07:41:34.30 ID:Y5/Jt7iy0
ま、ローカルとコミュニケーションも取れないようじゃ
まともな仕事はできんし、自宅と会社の往復するだけの生活で
鬱になるやつも多いけどな。
何でそうまでして海外で働きたいのか理解に苦しむ。
25名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 11:22:44.16 ID:pp+kTFdM0
>>24
海外で働いたことある?
日本でコミュニケーションとれなくて
海外に逃げ出す人も中にはいるよ
26名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 23:48:51.11 ID:Y5/Jt7iy0
>>25
あるよ。アメリカ西海岸で4 年ほど。
で、お前はあるの?
27名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 01:43:56.15 ID:TS7Ew8XmP
ほら
余計なツッコミ入れるから自己顕示野郎を降臨させちゃったじゃないか
2824:2013/08/28(水) 06:52:01.72 ID:dV6C41Ry0
>>27
まてまてw悪いのは俺じゃないだろww

俺に海外経験があろうが、>>21 とは全く関係のない話なのに
>>25 のレスがアホ過ぎるだけだ。

あとお前も35 歳過ぎたいいオッサンのくせに海外って聞いただけで嫉むな。
29名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 12:12:50.30 ID:bmWM+UEm0
俺も海外経験あるけど別に日本語だけでも仕事は出来たなぁ
主に東南アジア3カ国と中国とアメリカとメキシコで7年くらいだけど
アメリカとメキシコは英語単語のみとジェスチャーで何とかなったし
東南アジアと中国は通訳がいたから大丈夫だった
もちろん現地の言葉が話せれば良いけど

>>21でも十分やっていけると思うけどね
30名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 13:43:10.84 ID:NoBMcIv40
前の勤務先に、アメリカで勤務歴3年のオヤジがいたけど、英語全然出来なかったなぁ。
帰国しても、どこか甘くて出来の悪いオヤジだったっけ。
スポーツ選手とか見てもわかるけど、意識の高い人は短期間で語学もマスターしている。
31名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 14:40:47.36 ID:D2z9Bvq8O
野茂はアホってことか
32名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 14:44:25.57 ID:M3MAik1t0
今年41歳だが資格いかして、

年収600万+インセンティブ300万〜700万
完全週休二日制
夏期休暇5日
GW休暇3日(暦通りに加算)
年末休暇29日〜4日

に余裕で再就職。

地頭の差はでかいな(笑)
33名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 17:56:59.27 ID:LP38ii/vO
メーカー営業を37で希望退職して
ランクとしては下になる商社を2社渡り歩いたけど43の今年、昔の同僚のコネで中堅メーカーに転職決まったよ。
リクナビもたまにオファーあるけど
この時期にあっちから俺程度に声かけてくるのは
なんか訳ありだったりする。
ということで当たり前だけど中高年の転職はコネ。
34名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 18:55:35.46 ID:WzO5KBhx0
もう次はネエだろうから頑張ってくださいな。
35名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 18:57:37.68 ID:WzO5KBhx0
まあ、どの業界にいて、スキルもどの程度あるのかは知らんが、
コネの転職が当たり前なら、誰も苦労はしねえわな。
36名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 20:14:34.74 ID:O0pGSBBZ0
コネ入社したけど人間的に合わなくてもう限界
仕事の指示しない、聞けば無視するかお前やらなくていいって何なんだよ
最初の頃はこういう人なのかなと黙っていたが、入ってもう半年経過するのに仕事らしい仕事させてもらえない
仕事しないで楽できていいかも知れないが、他の人が働いているのになにもしないでボケッとしているほど無駄なことはないぞ
俺を引き抜いてくれた人は俺がうまくやっていると思っているから辞めるとも言い出し辛いんだよね

下手に乗っかってコネなんかで入らなければ良かった
辞めるに辞められない状態ほど苦しいものはないな
これなら仕事見つからないでもがいてる
方がマシだったかもしれない
37名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 20:51:54.41 ID:pokjmiZz0
シラネww
今起きてることは、可能性としては起きうることじゃねえか。
それを踏まえた上でコネ入社したんだろ。
38名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 22:45:44.15 ID:V7qDT9j/0
"引き抜いてくれた人"に相談などは
できない環境なのかな?
39名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 00:33:32.01 ID:mp+aK/by0
すごく好きな仕事内容だけど契約からのスタートと
すぐく嫌いな仕事内容だけど正社員からのスタート
どっちを選ぶ?
40名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 01:10:01.87 ID:3NTsJCpx0
>>36
>仕事の指示しない、聞けば無視するかお前やらなくていいって何なんだよ

こういうところってあるよなぁ。。
公務員組織みたいな差別階級がガッチリ出来上がった閉鎖的な会社に多い印象。
41名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 02:28:26.67 ID:mp+aK/by0
誤字があったようなので改めて聞きます

すごく好きな仕事内容だけど契約からのスタートと
すごく嫌いな仕事内容だけど正社員からのスタート
どっちを選ぶ?
42名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 02:31:06.94 ID:Gxd6rNvz0
>>41
社員なら安泰
契約ならリスク高

とは決まってないからなあ、仕事自体の情報がないとなんとも
まあ、年齢行ってるのに契約でやろうってんなら、そこの社員目指すか、将来的に別口で稼ごうと
考えてるか、先の見通しがないと怖いね
43名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 08:30:17.33 ID:8UNYSpzK0
正社員雇用で喜んだ勢いで妊娠させ子供を育てるのに稼ぐぞ頑張るぞと息巻いていたが半年後に倒産して路頭に迷った人がいる
44名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 10:52:39.10 ID:mLSug0PE0
>>41
もう40歳過ぎればこのご時世あまり変わらない気がするなぁ

更新無しオプション付きの契約社員
不定期リストラ付きの正社員
45名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 11:44:42.32 ID:reVvax+gO
>>36

35歳以上なら、仕方がない。
普通は、会社の中堅的な社員の年齢だから。

でも、指示待ち人間は嫌われるべ。
あなたの前職は、たぶん大企業だったんだろうけど。
46名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 13:48:13.99 ID:sAs0fGrpO
>>34ありがとう。
おっしゃる通りです。
>>35まあそうなんだけど今回以前に2回、
自力転職経験した上での感想ね。
転職先に知り合いがいてネガティブな情報が事前に分かれば対処出来るけど
自力の場合それは難しい。
もちろんえり好みするほどの年齢じゃないけどね。
あと37の時は希望退職なんで当然他にも退職した仲間がいたんだけど
やっぱりコネの有無で明暗分かれて未だに求職中もいるしね。
今無かったらこれから作るくらいで
やった方が良いかも。
かく言う自分だって又必要になる可能性あるし
まあ文系スキルは大変だわ。技術者とかうらやましい。
47名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 17:38:22.05 ID:nLolVSxKi
最近これやるやつが多くて迷惑です!!
やっては行けないよ!
飛込み!!!

       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
48名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 03:17:49.99 ID:Ujz45GH00
月曜面接呼ばれてる
半年間誰とも話してないから
圧迫されたらヤダなー

木曜も面接
ダルい
49名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 16:27:07.33 ID:eb3AQFkG0
無職歴長かったが就職に成功した人の体験談
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
50名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 20:51:28.55 ID:Uc+vZbGE0
まっ とりあえず来年から頑張ろうぜ
51名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 21:35:30.07 ID:lol/UnMBO
>>48
圧迫面接乗り越えて入った会社あるけど
すごく離職率高くて引き継ぎ無茶苦茶で
客のクレームが多いから精神的にタフな奴を探してるってだけだったよ。
そういうところは逆にスルーしたほうが吉。
52名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 22:02:36.62 ID:+jGssp1u0
35歳超えて転職するとろくでもない会社に捕まる人多いんじゃないかな?
自分もかずかずのブラック渡り歩いて・・ようやく見つけた会社もやっぱりブラック
36歳で大卒でも年収360万円ですよww
53名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 02:52:16.54 ID:cvIRJ8zS0
大卒っても、マーチ未満はバカの証明にしかならんからなw
35歳越えて転職すると会社がどうってよりも周りの人間がブラック化するわな。
人の足元見て叩きにかかりたがる。結局、人間関係劣悪で辞めるパターンが等比級数的に多くなる。
54名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 14:01:39.33 ID:pi20RLys0
>36歳で大卒でも年収360万円ですよww

2ちゃんでこういった書き方してる奴は、優良誤認を狙ったバカ大卒確定だなぁw
いいとこ出た奴はまず「旧帝卒」とか「早慶卒」または「マーチ・駅弁卒」ぐらいは書くから。
55名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 17:59:42.47 ID:h/hJT/WF0
クダラネェwww
こんなところで大学のレベルをネチネチ言ったところで何にもなんねえだろ。
性格悪いだけだな
56名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 18:32:32.12 ID:xB/Rjpo40
面接行ってきた
やっぱ応募職種に経験あって即戦力と見られると
前職の退職理由とかくだらない揚げ足取りの質問や圧迫ってされなくなる傾向にあるな

ブラックの場合もそうだけど
57名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 18:41:47.02 ID:h/hJT/WF0
>>56
> 前職の退職理由とかくだらない揚げ足取りの質問や圧迫ってされなくなる傾向にあるな

退職理由はブラックに関わらず普通の質問だと思うが……。
圧迫は普通ではないが。
58名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 22:15:25.15 ID:EjczAL5d0
前職が非正規だと面接官が舐めた態度取ること多いよな?
「非正規の分際で正規になれると思っているのか?あぁん? お前は奴隷階級だろうが!!」ってさ。
59名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 23:28:32.73 ID:0F6+aaS/0
面接官の気持ちがわかるなんて凄いですね。
60名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 00:30:09.96 ID:+yUBU26F0
45歳非正規、英語カタコト、営業以外で海外勤務希望

専門なし

このスペックじゃ海外ですら仕事見つけるの無理?
61名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 00:59:39.15 ID:8WB7foTd0
>>60
いきなり海外へ行って、ってのは分からんけど
国内で海外の案件探すなら外資あたってみるしかないよね
あとはそういう仲介屋探すとか

45歳、営業NG、英語カタコト、
さて、その他のウリは?
62名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 03:36:03.36 ID:XHR0i8vu0
人手不足の為、12時間拘束
年間休日105日、給料決して高くない会社に採用決まりそう
話聞いてると社員は皆普通の人たち、会社綺麗で広い、上場企業

ワンマンパワハラ基地外経営者の北朝鮮並みに酷い会社を経験しているだけに
待遇良くないけどここに就職してもいいかなと思えてしまう
63名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 09:23:19.09 ID:uPDRhDod0
>>62
12時間拘束
>これが気になるね。残業付くなら良いけど付かないのなら法律違反だから
止めた方が良い
64名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 13:48:18.42 ID:XHR0i8vu0
>>63
一応、残業手当ありとは記載されている
と言っても詳細聞かなかったからみなしの固定の可能性もある
前職も物凄い安い給料でみなし固定残業代だった(40近い男の肉体労働関係で女子事務員並み)
違法なのは承知、残業代請求で労働審判もやった
前職は昇給は年1回だけど減給年12回
難癖付けられて一人だけボーナス全額カット、給料カット、退職者毎年20名超、違法行為推奨が日常茶飯事のワンマンパワハラ会社

そんな北朝鮮みたいな会社と比べるととっても平和そうな会社だった(上場企業のグループ会社)
てか、昨日面接して今日採用の連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
募集では2回面接って書いてあって連絡は1週間位後みたいにいわれたんだが
経験あって即戦力をアピールしたら「是非」みたいになった
返事は待ってもらってる
これ断ると他に無いんだけどね・・・
65名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 13:54:14.25 ID:uPDRhDod0
>>64
どんな職種かは分からないけども体力続く自信があるなら
もう止めはしないよ
40歳くらいになると体力の衰えが顕著に出てくるからね
それだけは言っとく
66名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 15:48:04.68 ID:d6ThdjGQ0
工場のライン工みたいなあまり他者と関わらない仕事で、手取り30〜35みたいなのがないか探してるんだけどなかなかないね。
67名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 20:39:24.81 ID:K4jUpEJz0
そんな仕事あったらブラック正社員が殺到するわ
68名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 23:40:33.56 ID:VjflF0uj0
>>66
あるかもしれんが残業100時間越えるぞ。
それでもやれんのか?おい?
69名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 00:19:23.18 ID:ykmuOVaAi
資格を取って転職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/
70名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 19:11:00.43 ID:zQCOSrns0
年齢制限記載してなくても30代だと雇わないって業界がかなり多いから調べないと応募するだけ無駄になるよ
71名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 19:24:06.70 ID:64iouDsjO
みんなの意見を訊きたいんだが
先日書類選考が通って来週面接なんだけど
面接対策で会社のHPを見てて
ふと採用情報を見たら
職種紹介文や待遇は全く同じなんだが
応募資格に30歳未満、普通自動車免許という項目があった
ちなみに、求人広告にはこの記載がない
当方30歳をゆうに越えてて免許もない
書類選考は通っても面接に行くだけ無駄だろうか?
72名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 19:47:39.76 ID:azViLNLE0
>>71
スキルや経歴が目にとまったとか。年齢は多少オーバーしても大丈夫だし、
免許なんてすぐ取れる。面接行かないのはもったいないよ。

企業のミスだったらごめんよ。
73名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 19:54:41.88 ID:dBdwG0Pq0
↑こいつはバカか?
担当がきまぐれかミスで読んだだけだろ
交通費の無駄だと思うよ
免許ないのが運転仕事できるわけねーって
74名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 19:55:32.16 ID:64iouDsjO
>>72
一応職種経験や先方があると望ましいという資格は持ってて
通勤時間も短いから書類選考通ったのかなとは思ったが
会社のHPに応募資格と記載された年齢上限をかなりオーバーしてて自動車免許もないというのがすごく気になる…
いまやってるバイト休んで行かなきゃならんから
冷やかし面接からパスしたいんだよなぁ…
日給8000円+交通費を犠牲にしていって
面接でまるで此方に関心がないような態度とられるのがトラウマになりつつある
75名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 20:02:53.02 ID:64iouDsjO
>>73
職種は事務職、求人広告には記載がなかった
会社HPのキャリア採用情報にある職種と同じ

やっぱり見落としで書類通っただけかなぁ…
ケータイに面接連絡きたとき、バイト中で応対出来なかった際に
伝言にメッセージも残さずに即切りしたのも気になったんだよなぁ
76名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 20:34:55.87 ID:3/cRLlXp0
先方に確認のメールするなり、電話するなりすれば済む話なのに、
なんで当事者じゃなければわからないことを掲示板に依存すんのかねぇ。
77名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 21:14:49.54 ID:zi6vPhw10
76 に大賛成なんだが、
私の経験だと、書類選考が通ったなら、行く価値はあると思う。
HPの条件で人が集まらなかった、とか、71 の時の募集は急いでいた
とか考えられる。

車は業務に必須なのか?
年齢は気にしないでいいと思うので、そこをよく考えて、パスするか、
行ってみるか、確認取るか考えれば良いと思う。
78名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 22:07:15.68 ID:PqICjnR90
>>71
事務職なら運転免許なんて必須でもないでしょ
たまに銀行行くときに必要っていう程度だと思うよ
入社してから免許取ればいいじゃん
年齢は企業に聞かないとわからないけどね
79名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 00:14:10.00 ID:+2wm6rHc0
37歳 大手信販 勤続13年 年収570 加盟店営業
やめたい・・・
80名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 00:29:40.34 ID:tJPAj+F40
570ありゃいいんでないの
81名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 00:31:41.89 ID:Xe1wfLNSI
>>79
辞めない方がいいと思いますよ
私は37歳でリストラされ、40歳になった今も仕事決まってない
82名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 00:33:18.25 ID:+2wm6rHc0
上司バカ、報告書大杉、顧客から苦情毎日・・・
専門卒だからこれ以上の仕事求めるの無理かな?
83名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 02:54:11.92 ID:kQa6LSNQ0
以前、ハロワで事務職の募集出してた会社の必要資格に普通運転免許と記載があったけど
業務内容に外出するような仕事では無かったので「身分証明くらいの意味かな」と思って
面接受けたら、役所への書類提出などで外出があるから社用車使える方が良いと
言われた事があったよ。

ペーパードライバーで、運転できないと面接の時に説明したら、「必要資格に記載があるでしょ?
公共交通機関使ってもいいけど、大変だよ。大丈夫?」って言われた事があるわ。
業務内容に記載がなくても必要な時もあるし、とりあえず書いてるのもあるし
こればかりは面接受けて聞かないと分からない
84名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 07:14:16.78 ID:sR009FqiO
71 だが、みんな色んな意見ありがとう
メールか電話で訊ければいいが、質問はすべて面接でのみ回答という姿勢で訊くに訊けない状況で
(面接連絡時にそう言われた)
応募時も事前連絡はNGで書類送付=応募受付だから
おまえらの経験を参考にする以外思い付かなかった
とりあえず、面接には行くよ
HPを見て久々に本当に就業したいと思えた会社だし
年齢はともかく、自動車免許の件は面接で訊くことにする
みんなありがとう
85名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 09:58:53.63 ID:W4IkHkkYi
無職ショック!!www
86名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 11:36:45.23 ID:+XjGpfXo0
面接終わったけど多分駄目っぽい
面接官に経歴が畑違いですねって言われた
確かに職歴は違うかもしれないが応募求人のスキルはあると判断して応募したのに・・・
87名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:37:01.33 ID:SzvOIJB60
無職なら当たり前
88名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 17:58:54.87 ID:Y8IozRzz0
>>86
別に大したことじゃねえから。
落ちてる奴なんてたくさんいる。
とにかく次だろ。次。
今回、自分なりにまずかった点を反省し、終わったらスッパリ気持ちを切り替えて次に向けて頑張る。それだけだろ。
89名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 22:54:27.40 ID:+XjGpfXo0
>>88
もう切り替えた
次行くよ
90名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:48:25.46 ID:N8qXzihL0
>>79
辞めたきゃ辞めればいいじゃん。誰も止めないよ。
この年なんだから何したって自己責任でしょ。
91名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:50:20.76 ID:mELsHT8h0
いや、社会人なら年齢に関係なく自己責任。
92名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 00:12:16.84 ID:CQQ2zQoQ0
中卒社会人1 年目にその言葉はキツいと思う
93名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 01:10:54.88 ID:R0THJ+Af0
何かと「自己責任」を主張する人とは関わらない方がいい
94名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:19:53.64 ID:W2Lyh6GUi
自己責任・自業自得
普通は無職にはならないし、なれない
95名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:30:39.74 ID:Yv6rbAvY0
そういうお前は無職何年目よ
96名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 13:14:00.63 ID:R0THJ+Af0
>>94
意味がよく判らない

推測して解釈すると
新聞、テレビなどの時事ニュースを知らずに勝手なこと言っているバカということだけは判る
97名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 13:19:24.96 ID:8WNra1M00
ID:W2Lyh6GUiは有名なキチガイ
奴のオナニースレ

【無職】40代のバイク海苔【ハロワ】21マイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1363767244/
98名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 16:16:31.28 ID:R0THJ+Af0
【無職】40代のバイク海苔【ハロワ】21マイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1363767244/

このスレ
一般的に誰がどう見ても精神疾患持ちの書き込みだな
無職云々と他人を叩く事で優越感に浸っているキチガイとしか見えん
こんな書き込みしてる人間はさっさと死んだほうが周りが喜ぶ
99名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 16:18:31.76 ID:bovgt3KC0
普通の人が一生お金に困らない3つの鍵
http://kurocat.webcrow.jp/wakyo
100名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 17:58:21.38 ID:uQYi7PbL0
正社員。契約社員、派遣社員、バイト、パート、日雇い派遣関係なし


仕事が暇なので会社から明日休んでくれと言われた
 @使用者は(会社)給料1日分の6割保障しなくてはならない

(労働基準法第26条違反)
使用者の責めに帰すべき事由による休業の場合は、使用者は休業期間中労働者に、平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければなりません
(業績が悪化。仕事が激減。機械が壊れて動かないetsは適応)

@@@ただし天災による会社が業務出来ないは適応しない@@@@@
101名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 18:56:42.93 ID:W2Lyh6GUi
無職www
102名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 18:58:49.45 ID:jR5KsHIFO
無職キチ、キレてんの?www
103名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 19:01:06.71 ID:W2Lyh6GUi
無職ざまあwww
104名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 19:02:09.68 ID:W2Lyh6GUi
無職はざまあ!www

わかる?www
105名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 10:52:47.98 ID:OE1EjYct0
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20130107/143181/?P=2&ST=career
●30代単身世帯の金融資産保有額 平均732万円 中央値350万円
●40代単身世帯の金融資産保有額 平均1153万円 中央値600万円

「手取り-家賃=8万5000円未満」に当てはまるという人は要注意。
106名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 11:31:47.26 ID:OE1EjYct0
http://www.neet-support.net/
ニートサポートネット(厚生労働省)
107名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 08:28:25.49 ID:IdmeAjWb0
>>106
俺ら35歳以上だけど大丈夫なんか?
108名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 09:26:21.46 ID:mCrRi0Y/0
2020年オリンピックの開催が東京に決定した。
仕事が、求人数が増えると良いな
109名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 09:36:15.05 ID:1qyFsnWJ0
最終的に福島原発で働けばいいから今はやりたいことをやればいい
110名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 12:56:55.24 ID:RF1nMqoy0
ジンギスカン食いたい
111名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 17:38:59.37 ID:iyPDDXY30
時給1500円×7.5h=日当
休出時給1600円?俺の課では出たこと無い
半夜勤・夜勤は時給1650円
昼残業・×10%増し 夜残業12%増し(理由は知らんが時々前後する
他、皆勤手当てやら食費補助やらなんやら諸々で大体額面35〜36万前後
他に3ヶ月で5万、6ヶ月で30万の報奨金+会社までの往復旅費
112名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 18:52:51.19 ID:G3PLnnt50
>>108
企業が選り好んで、いくら応募者がいても雇わない。
仕事が増えたところで、求人が増えたところで、雇わない。
そして人手不足〜人手不足〜と連呼して、
日本人失業者は放置して、
外国人労働者を大量に招き入れる。
113名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 19:01:45.61 ID:ZXL2eAWii
つまり高齢無職は要らないって事
114名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 19:56:53.56 ID:KJ9lP8Lg0
>>112
考え方が後ろ向きだなw
115名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 05:56:33.45 ID:AHk8cbYL0
十数年前からそういう流れじゃん
116名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 08:32:12.05 ID:yW7stw7Gi
無職はバカなんだよ
バカだから無職になんなかなるし、無職のままでいられる
普通の人は無職にはならないし、なれない
117名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 08:43:34.78 ID:rJbWmTWY0
> なんなかなるし

にんにきにきにき
118名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 23:18:11.14 ID:vgwDnTDN0
TVで子供が親の虐待で亡くなったというニュースを聞くが
親は30〜40代無職のケースがかなり高い
やはり無職だと精神的に病むのか?
うん、そうに違いない
119名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 23:19:49.16 ID:harqmMhM0
今度はこっちで暴れるのか?
卒業したじゃねえか、このスレ。
嘘つきカス野郎
120名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 07:56:59.13 ID:7VFh1mv0i
やるべきことをやらないし、やれない無職
それをできると言い張る無職はたちの悪い嘘つきです
121名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 15:01:27.00 ID:vToVxvsn0
7VFh1mv0i

またお前か色んなところで朝からご苦労さん
年中無休で働くのも辛いだろ
122名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 16:38:18.91 ID:IS9NQv9qO
71だが、今日面接に行ってきた
みんなの意見通り年齢については全く触れられなかったが
運転免許については、行く行くは駅から離れた郊外に倉庫併設で事務所を作りたいので
運転免許を持っていると望ましいという返答だった
一応、必要ならば免許取得しますと伝えたが
緊張しすぎて言葉に何度も詰まってしまった
筆記はほぼ完璧に出来ただけに悔しい
多分二次面接には進めない
123名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 17:15:33.78 ID:PD4rTuPX0
>>122
普通自動車免許は難関資格って訳でもないので入社後取得というのは十分に可能

問題は年齢制限がなぜHPであるのか、例えば少しでも若い奴が欲しいという理由だと
他に若い20代が免許持ちで会社受けていると厳しいね
でも人柄と経歴で年齢制限くらいいいかと突破すれば合格できると思う
124名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 18:07:15.97 ID:IS9NQv9qO
>>123
とにかくこの会社に入りたいという意志は伝えられた事と
簿記資格を持っていて経歴についても先方も全く問題ないと言ってくれたので
問題は免許と予想してなかった質問の返答に詰まってしまった点だと思う


結果はまだ不明だが、とりあえずここの住人に報告したかった
アドバイスありがとう
125名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 18:16:44.48 ID:A8l29t4N0
>>124
万一 だめでも早めに自動車免許とっとけよ。
基本の資格になるし、免許とっても初心者なら意味がない。(まともに運転できない)
126名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 04:30:14.11 ID:NcLCL9ka0
介護職やれば?平日も休めるらしいよ
127名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 07:36:06.90 ID:UqgYMUPWO
介護職なんて無資格スタートなら
サビ残と腰痛と汚物とストレスまみれで良くて精々18マソ程度だぞ
体力と健康に絶対の自信があってよほどの意志がなけりゃ続かない
128名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 21:17:13.74 ID:hE5CgYBY0
平塚にある産廃業者に入社したが酷すぎワロタ
129名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 00:14:29.88 ID:Ud9VMKrT0
多摩地区の医療機器メーカの子会社。古株のリーダから、自分を神だと思えと言われワロタよ
130名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 04:32:13.08 ID:2LUd1NiP0
ま、中高年者に残ってる椅子なんてブラックしかないんだから。
まともなところは20代から30代前半までで終わりだよ。
面接行ってもロクな面接官がいないだろ? ま、そういうことだ。
131名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 08:12:50.72 ID:rxprwJKu0
事務系で年収360は、一般的にはダメダメくんなんだろうか
転職しても、良くて現状維持だろうけど
人間関係でしんどいが、転職したからっていい人ばかりとは限らないし迷う
132名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 15:07:16.08 ID:wwyGg98i0
>>131
エージェントとかで相談してみ。無料だから。
キャリアとスキルの棚卸をして、客観的に見てどうなのかアドバイスを
貰え。

個人的には、あんたが何歳で、どんなキャリアやスキルがあるのかわからんが、
仮に、35歳だったとして、かつ、その年収が妥当な評価だとしたら、微妙だな
と思う。人間関係も年収も良くなる可能性がまったくないと言えない。

少なくとも、在職したままで転職活動をやること。これは絶対条件だ。
133名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 03:28:40.81 ID:Atw4pF2OO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機は誰でも採用だ!!
134名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 17:34:15.60 ID:Atw4pF2OO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機はこの世の楽園だぞ!管理も放棄、指導も放棄、全て放棄というかそもそもない。集めて放り込まれた奴らが勝手に作業してるだけだから。JR東海浜松工場もそんな請負会社で成り立つし
135名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 22:43:29.64 ID:JT5MgG+G0
火曜から新しい勤務先だー
136名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 22:53:20.01 ID:1chdDib40
おめー
がんばれよ
137名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 12:09:24.83 ID:48Dhmq8u0
今月から始めた夜勤のバイト。
『不機嫌な職場』の典型。
まだ8日しか勤務してないが、早くも辞め時を見計らっている。
138名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 12:24:14.29 ID:okkTpKjpO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機なら糞と小便と昼飯食うだけが仕事だぞ!
139名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 13:20:29.09 ID:O3at49T2i
無職だらけだね、このスレwww
ざまあだわ、ざまあ!www
140名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 17:06:38.03 ID:JkzXlB1R0
30〜40代向きの人材紹介会社で正社員
http://jobmission.ken-shin.net/archives/7/job_agent.html
転職まとめ やる気がおきないときにすべきこと 
http://jobmission.ken-shin.net/archives/7/changemind.html
141名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 18:11:32.31 ID:SE/41EtH0
>>139
見えない無職に独りごとつぶやく病気を持ってる引きこもりのキチガイの方が、よっぽどザマアみろだけどな。
142名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 19:48:58.30 ID:O3at49T2i
↑負け惜しみざまあ!!www
143名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 22:02:15.88 ID:6I1aIufC0
O3at49T2i

お前さん、ここにも出勤してたのか
日曜日なのにご苦労さん
144名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 23:04:27.44 ID:O3at49T2i
むしょーに応援してますよ!
145名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 01:56:16.07 ID:KypN7OyO0
スレタイの
転職の「転」の字が
無職の「無」にしか読めない障害者っているんだなw
146名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 09:06:47.91 ID:0rkRLtgSi
>>144
おまえ有職者?だかしらんが、
色んなスレに執拗に、書き込みしてるけど、
そんな時間よくあるなwww
余程の暇人か、病んでるか、
それとも本当は、無職なんじゃねえか?www
147名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 09:23:24.33 ID:deVnfj0S0
>>142
ちなみに誰に負けたの?
馬鹿だなぁ
148名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 12:30:01.09 ID:E0rNmqFo0
>>146-147
「転職」と「無職」の意味が判らない、漢字の読めない障害者くんが可哀相だろ
この障害者くんはずっとスレタイの「転職サロン」を「無職サロン」と読んでいたんだから
149名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 13:07:41.45 ID:d1ZrYzPY0
皆さん以下の条件だったらチャレンジしますか?
1.年収520万円+交通費別途支給
2.年休113日
3.通勤時間 車で1時間
4.勤務時間8:30〜17:30
5.残業月20〜30時間
6.転勤、交替勤務なし
7.但し社内で起こった全てのトラブルの責任を負う
150名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 13:11:37.63 ID:7fE/kizk0
>>149
520万ですべての責任なんか負えんわ
151名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 18:58:45.53 ID:VsT8Byse0
>>149
何?これ、雇われ社長の求人?
だとしたら、給料安すぎ
152名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 01:17:59.58 ID:QI6E98fr0
>>137
お疲れさま
153名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 03:21:00.73 ID:FS+XgqQb0
年収600万弱、都内の精密機器製造の品質管理。毎月残業が90時間前後で恒常化した状態で5年目、
製品は中国の生産工場管理できてないから、品質はかなり低くくてクレームだらけ。
クレーム対応で土日出勤対応しなければならないことは、当たり前の状態。

給料下がっても良いから、もう少し余裕のある職場ある職場に移りたい。
154名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 13:44:18.84 ID:I+aLNvnU0
>>152
その仕事は、使い捨てにするようにしないと。
エージェントに登録だよ。
155名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 18:24:44.27 ID:o56h6eRb0
?会話になってねえぞ。
また奴か?
156名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 03:20:36.85 ID:mUeOuMNG0
>>128
エバー○リーン?
157名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 21:25:11.34 ID:FLmG9IRR0
>>156
確かにソコもよく求人載ってるね
158名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 23:46:00.23 ID:HjeVlY7t0
ハローワークに紹介状もらって1件応募しただけでどきどきしてるんですが…
未経験可でも書類選考すら通らない確率の方が高そうですね
がっかりする準備をしながらも期待してしまう
159名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 12:30:57.23 ID:yK5EwIcni
Vous êtes sans travail?
Je ne suis pas sans travail.
Je suis Mushokichi.
160名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 12:35:57.60 ID:yK5EwIcni
jobless!!! ざまあ!!
161名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 02:14:14.05 ID:QkbM7efn0
>あなたは失業している?
>私は失業していないよ。
>私はムショキチ

またスレタイ読めない知能障害来たぞw
「転」と「無」の区別が出来ないwww
162名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 16:40:25.54 ID:a1EIS9dx0
アラフォーで無職歴長かったが就職に成功した人の体験談
http://jobtac.kan-be.com/index.html
163名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 20:16:26.60 ID:CfEw0p4U0
なんかもう40近くなってきたら人生どうでもよくなってきたなぁ。
どうしよう。なんもかんも虚しくてつまらない。
164名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 20:30:14.86 ID:4OWpWkiJ0
過去不眠症でかなりブランクがあるアラフォーなんだが、正社員無理かな?
165名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 20:32:25.34 ID:RCzsSjBg0
中年の独身わんさか居るはずなんだがみんなどう楽しんでるんだ
166名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 21:28:59.54 ID:CfEw0p4U0
ゴッドタンみてたらさらにどうでもよくなってきた。とりあえず人生バカになって楽しんだもん勝ちか。
167名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 22:41:25.83 ID:lvvUSUoJ0
なんかムショキチって言葉を聞くと
刑務所から出てきたばっかのキチガイって気がするわ
168名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 01:36:32.56 ID:AQJWAtzH0
それ以下のカスだけどな
169名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 22:15:12.11 ID:SidpXLQ1i
www
170名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 23:08:00.69 ID:mUkSpl7M0
コネ転職は辞めるに辞めれず一年半無駄に年取って35歳超えた
スーパーマン激安を求めてたようだけど激安ハードワークでプチ精神崩壊
名ばかり管理職と不規則勤務で辞めたよ
年収200以下で生活できるかっての
基本給+出来高で手取り10万くらいで生活できるかっての

同じ低所得ならストレスフリーの楽な仕事も探したい
171名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 23:41:16.23 ID:t5U/ZlHB0
職探しにつかれた。もういやー
172名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 21:12:43.93 ID:02vpRJUw0
ほんとに35歳過ぎたら仕事無いね。
おれは48だけど35の時今の会社に転職したが、かなり苦労した。
1年以上無職だった。
173名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 21:41:43.19 ID:VpD0hoQS0
12年勤めてきた会社が、今のバカ社長のおかげで給与未払い5ヶ月
もう会社にいても無給だから転職考えなければならないが44歳ではきつそう

とりあえず給与分を差し押さえたいが、在職中にやってしまおうか、さっさと退職した方が得だろうか

アベノミクス、8%、オリンピック、もう毎日昼飯は松屋で400円以内だ、先は見えない
174名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 23:42:41.76 ID:C8SyTq1Q0
> とりあえず給与分を差し押さえたいが、在職中にやってしまおうか、さっさと退職した方が得だろうか

差し押さえって具体的にどうすんだ?

> アベノミクス、8%、オリンピック、もう毎日昼飯は松屋で400円以内だ、先は見えない

意味不明
175名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 10:04:26.10 ID:dwKeuqZO0
>>173
倒産の場合、給与の未払は国が肩代わりしてくれる
ただし6ヶ月分まで、それの8掛け
会社都合の退職金も肩代わりしてくれる
これも8掛けくらい、未払給与と総額で上限300万だったかな

仮に倒産したとして管財人が債権債務を精算して
労働債権が優先されても比例配分で給与の1-2ヶ月分も出れば御の字

倒産は給与の高い役職者や長期勤続で多額の退職金を受給できる予定の人が大損する
176名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 12:00:30.12 ID:IXqAk+qei
なんかしみじみとざまあだわ〜www
ムショキチ、営業の合間にほのぼのと書き込みしてます〜
明日は我が身、しかし今現在は他人事
177名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 14:21:16.67 ID:TY+oNjAH0
自分のことを無職でキチガイってイッチャッテるよw
また営業?
営業になったふりは何回目だっけ?
178名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 14:47:55.13 ID:7ziK2PDR0
他人事なのに何で4年近く粘着してんのかねぇ
文章能力、幼稚園児並みなのに営業ができると思うか?
馬鹿杉だねぇ
179名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 17:21:13.32 ID:IXqAk+qei
無職や派遣、低収入www
笑える〜、お前らの末路
俺が一年で得る収入をお前らときたら何年かかけないと稼げないなんてwww

時間の無駄遣いしすぎだよ、お前らwww
楽にやろうよ、俺みたいに
180名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 17:22:52.73 ID:IXqAk+qei
バカ過ぎムショキチの俺にも出来る事が、お前らには出来ない
本当にお前らって能力高いの??www
181名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 19:16:41.09 ID:UP9Sr2/H0
2chで毎日発狂する仕事なら、たぶん小学生でもできると思うが?
182名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 19:33:40.25 ID:IXqAk+qei
でも君らはそれすら出来ないwww
183名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 20:09:27.67 ID:03ETH4DW0
>>182
できないんじゃなくてやらないんだよ。
大人の自覚があれば、恥ずかしくてできない。
184名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 20:24:45.21 ID:IXqAk+qei
大人の自覚があれば派遣や無職をやめようねwww
185名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 20:26:13.39 ID:UP9Sr2/H0
またそれか……
186名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 21:00:40.37 ID:UNx999k30
字の読めないキチガイが暴れてるのか?
「転職」スレの筈なのに
一人だけ「無職」スレに見えてるんだなw

>大人の自覚があれば派遣や無職をやめようねwww
大人の自覚あればスレタイ読んで正しく書き込もうねwww
187名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 21:29:36.95 ID:E3DvYr420
紹介予定派遣で2ヵ月働いて正社員登用された。今年40歳。

9〜18時勤務、残業ほとんどなし。
年収300万、土日祝休みの年間休日115日

先行きが怪しい会社だけど、贅沢できるスペックじゃないのでいいと思う。
188名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 22:33:07.89 ID:TOIUKtfJ0
IXqAk+qei
↑いやぁ〜素晴らしい!
仕事の合間に2ちゃんに書込み出来るほど余裕たっぷりですねぇ〜!
さすが!
189名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 23:27:43.15 ID:DfUBTZSXI
明日面接。
上手くいきますように。
190名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 00:10:50.07 ID:ZGb3ilDT0
>>189
頑張れ〜
191名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 01:08:45.72 ID:F1DkVsRu0
192名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 08:00:18.64 ID:hg2IFe500
神社で2ヶ月半暮らせよ
193名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 08:30:03.85 ID:WGCeSY+l0
>>192
3食トマト
194名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 11:29:06.31 ID:Eg80i2cI0
35歳、書類落ち三社、面接落ち二社、
今日仕事決まった!

この年だとスキルと経験ありは前提。
あとは会社の事業をとことん調べて
いかに魅力を感じたか、だからここで働きたい、をプレゼンするのが良いみたいです。
195名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 13:02:39.74 ID:eD/8VqCK0
http://www.youtube.com/watch?v=Mths4eYWKpo
愛知県小牧市のブラック企業 サカイ創建
周辺住民まで暴力で支配しようとする悪徳土地活用会社
196名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 14:04:54.41 ID:ALY05ZhC0
>>194
超絶ブラック企業での社畜生活スタート、おめでとう!!
197名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 17:57:32.63 ID:kZ18yAss0
>>195の他の動画見てきたけど
ブラック企業うんぬんのまえに病気でした
198名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 18:18:54.09 ID:Yvl3Lm2Ai
無職や派遣だらけだろ、このスレwww
ゴミがwww
199名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 20:03:52.46 ID:jbvAaVfTO
>>198
風俗店従業員乙。
200名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 21:41:38.75 ID:tHrs71IU0
>>194
おめ。ちなみに、ブラックではないと言ってくれw
201名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 23:37:41.91 ID:jt2lChPN0
>>198
世界14カ国拠点があり
東証上場企業、社員数1800名超、自己資本比率70%以上
この数ヶ月で株価が倍になった会社に勤務しているオレが通りますw
202名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 00:52:57.24 ID:uaGkrpXe0
>>200
ありがと。社長が残業しない主義だと
言ってたからその辺は大丈夫そう。

35歳以上でも希望はあるね…
不眠だったけど今日は眠れそう。
203名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 01:15:02.31 ID:MBSh41MF0
社長が残業嫌いだと言い
自分も残業はもう嫌だと面接で盛り上がったのに
いざ入社したら残業のない日がなかった
もちろんサービス残業

こういうこともあるから気をつけろ〜
204名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 01:57:33.96 ID:vOJ0S9a40
そんなのは
残業は嫌いだ=自分が残業するのは嫌だ
であって、他人であればなにも感じないだろう。
205名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 05:48:29.77 ID:mcjVGaZ/0
>>202
おお、すばらしいじゃないですか。
ちなみにスキルはどういった?差し支えなければ。

私は大学院が長く職歴が短いので、やばそうです・・・
206名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 08:09:34.94 ID:qCHvqVoy0
>>202
それ、無駄な残業はしない主義っていうなら良いんだけど
単に残業しない主義なら危険
定時間内に業務をこなすように仕向けられるか、出来なかったら隠れてサービス残業
残業しているのが見つかったら評価落とされるパターンが考えられる

とにかく残業しなくていい業務量であることを祈るしかないが
中途で雇わなければならない事情を察すると・・・
207名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 22:10:26.08 ID:1TXlE4El0
今日も面接いってきたよ
40分で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から177社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後5社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
208名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 23:14:45.12 ID:UnZd9adf0
普通に自信もって正々堂々と相手の目を見て話せるだけで面接の印象って違うはず。ちなみに↓こんな状況。
今日もまた1社、一次通過した。

38で固定700万希望の営業職(途中経過)

面接 9社
通過後辞退 2社
内定 3社

面接まで導いてくれたエージェント上から社数
JAC 2社
リクナビNEXT ※ネット直接応募 2社
アデコ 1社
リクエー 1社
インテリジェンス 1社
小規模人材 1社

対応はJACが一番。アデコ、リクエー、インテリジェンスは
機械的だな。
求人の質もJACが高かった。ちなみに、パソナは0.パソナやる気ねー。。
209名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 23:55:14.51 ID:NXKSFEha0
>>207
正規雇用の2年
非正規雇用の5年
何をしていたのか

今、どういう仕事を当っているのか

それが分からんとなんとも言えないなあ


あとここ35以上スレだけど
210名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 00:17:09.33 ID:cvshtWTM0
固定700万の営業職ってなんだろう?
211名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 02:00:21.68 ID:v8xJYKcW0
俺もそう思った。
212名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 02:47:31.01 ID:PYAy6AaG0
注意喚起します。

介護施設、【平安○森】はブラック企業です。就職したら、自殺を迫られるか、殺されます。
絶対に就職、入居はしないでください。
事務長に気に入られなければ精神崩壊するまでイジメを受けます。
【若狭○】と名の付く施設も同様です。
所沢近辺の方は就職、入居の際はお気を付けください。

埼玉で一番のブラック会社です。
213名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 13:28:41.47 ID:eTpbXiHM0
昨日も面接いってきたよ
40分で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から177社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後5社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
214名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 14:08:51.82 ID:b4ucaMYA0
>>208
700万固定ってすごいですね
おめ!

ネタにマジレスしちゃったかな・・・
215名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 15:34:12.74 ID:5UcFAl180
>>214
ネタじゃないよ。
マネージメント職だし。
まだ決めてなくて、800万ていう2社にトライ中
216名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 16:30:51.70 ID:gOMPqR2Z0
>>215
スペック、プリーズ。
217名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 16:53:58.14 ID:b4ucaMYA0
>>215
マジですかwうらやま。
営業職ってことは結構面接とかもお上手なんでしょう

800万決まるといいですね

自分は職歴がぶつ切りなので全然ダメです・・・
218名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 02:35:06.92 ID:dO6+LnJD0
ふははははh
219名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 21:06:14.01 ID:yR/C6dKw0
なんか盛り上がってますね (・ε・)
やっぱ資格か・・・・
220名無しさん@引く手あまた:2013/10/01(火) 00:53:17.65 ID:niDqFJ6X0
まあマネージメント職なら部長待遇だからそのくらい普通か
221名無しさん@引く手あまた:2013/10/01(火) 09:04:44.10 ID:SWFVSQYi0
大手いけるならそれくらいはね。
俺は中小企業しか経験ないからその額は無理
222名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 20:07:40.42 ID:PF0Szv6t0
800万を辞退した。欲かきすぎたかな。ちょっと後悔。
223名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 02:15:10.13 ID:S8ZDQnpF0
>>208
コピペ乙!
224名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 03:24:43.67 ID:Onixj2ZS0
>>223
それがコピペじゃないのよ残念ながら。
最初は苦戦かなと思ったけどね
正直、5年前の転職よりかなり善戦した

結局、固定800ブラス最大 3ヶ月の業績連動ボーナスの会社に決めた。
前職は20人そこそこの中小企業の係長クラスだったけど、結果内定は5社だった。
面接では相手が聞きたい答えを結論ファースト、マナーよく、てきぱきと答えて、志望動機、経歴を相手の目を見ながら説明することだけ心がければ何とかなると感じた。
225名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 07:23:17.72 ID:F6HKukw50
応募条件:
・童貞の方
・18歳以上35歳までの日本国籍を持つ心身共に健康な方
・運転免許証かパスポート、いずれかの年齢確認の身分証をお持ちの方
 (※いずれもお持ちでない方は応募できません)
・事前に中野区のSODクリエイト本社にて事前面接を行える方。
 (※当日の交通費は応募者様の負担とさせて頂きます。)
・撮影日当日までに、性病検査(HIV、淋病、梅毒、B型肝炎、クラミジアの5項目)を受け、
 且ついずれも陽性反応が出なかった方(※出演頂く方に限り、検査代は当社で負担いたします)
・マナーを守って撮影にご参加いただける協調性のある方

http://www.sod.co.jp/sodtv/dt_boshu/
226名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 10:35:18.03 ID:OpDbYiaO0
>>224
別に残念じゃねえけど?
ありきたり過ぎる内容でコピペにしか見えないだけ。
227名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 16:26:02.65 ID:4bY7Etf60
旗振りが大変なことになってるぞ!

http://ib-kensetsu.jp/2013/10/post-225-1003-dm1701-1.html
228名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 16:40:41.75 ID:q36HS1tN0
>>227
どうせその派遣会社が抜く額が多くなるだけだろうよ
229名無しさん@引く手あまた:2013/10/10(木) 14:49:15.68 ID:LhObCSxJ0
>>227
マジしんどいからやめとけ
230名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 10:30:04.96 ID:iC0kXLVO0
あ〜もう仕事辞めてぇ。転職するなら40前までだよね。
ハローワークの求人とか見ると、2〜3年前の求人よりマシになってきた気もするけど。
同時に3歳年取ってるから、転職には不利になってるしな〜
今が
基本給26万+各種手当て+賞与年3回=550万 (昇給は年3千円〜5千円)
週休2日・土日休み 年125日
残業代も完全支給、有給も3日前に申請すればほぼ取れる

ただ仕事が辛い。疲れる。
毎日帰ってくると足が痛い。ヘトヘト。
でも辞めると、転げ落ちるんだろうな・・・・・
なんか>>66はうちの工場かと思った。
40代・50代の先輩方、本当に仕事でいきない。どれだけ仕事せずに金貰えるかしか考えてない。
煽りで20代・30代は疲弊しまくり。
231名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 11:51:45.28 ID:flePY/yR0
長く勤めていても何のスキルもないひとは転げ落ちるだけ
スキルを身に付けていくひとは今の会社に必要とされるから辞めない

結局転職するひとは大半が使い物にならなくて居場所がなくなったか、居たたまれなくなって逃げてきたかのどっちか
リストラなんて言葉は格好いいが本当に大切な存在ならリストラされない
232名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 13:07:07.03 ID:njZP1ARv0
ごく希にリストラ真っ最中に会社に見切りをつけて退職する優秀な社員もいるけど
九分九厘使えない社員なんだろうね・・・
233名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 20:02:56.79 ID:S9/ZCJyH0
>>231
ただ、良く覚えておきなよ。何だかんだ理由、口実を社内で流布して、アリバイを作ってから、解雇にかかる会社もある。既成事実を後から作る会社もあったりした。まぁ、弁護士投入したけどな。

必要とされている分、現場社員への取り繕い、パフォーマンスで誤魔化す会社もある。都市部では希にだけど、田舎はほとんどこのパターン。

騙されないように気を付けなよ。
234名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 20:06:42.12 ID:/e98MOPuO
質問です。

中部地方在住の30男ですが、ハロワからの紹介で採用されました。

社名 ○○興産(不動産管理業その他)

HPはなし。←清掃などの求人が出てくるだけ。

電話番号の下4桁が8○93
面接官が作業着のスキンヘッド

ヤバいでしょうか…。
235名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 20:07:43.90 ID:/e98MOPuO

36才の間違いです。すみません。
236名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 20:49:23.67 ID:352wLIH60
どうして当事者しか解り得ないことをここで聞くんだろう?
良いっていったら行くのか?
237名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 21:10:37.23 ID:NwomgtkM0
>>234
業務内容によるに決まってんだろ
238名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 01:17:31.69 ID:oM/LG/dH0
郵便局受ければいいじゃん。
年末だけの短期で入って、契約が終わるころに長期でも働けませんか?と聞けばいい。
長期バイトは時給とはいえ、全員6ヶ月契約の契約社員だし、時給がMAXになって1年経てば正社員登用試験も受けられるよ。
239名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 02:26:42.74 ID:ak2jsrlT0
>>230
年齢、諸条件、勤務状況ほぼ同じだった。

クソ忙しいのと、上司と合わないので
鬱発症し、零細に転職して給与は50万減。

自分の時間が一日5時間は増えた。
上司も普段は海外でストレスフリーになった。
昇給は見込めないけど、
家のローン終わったし、小梨だし、
疲れたからもうこれでいいや。

10年前は課長クラスなら600万は取れてたけど
最近の求人では500万前後が多い気がするなあ。
240名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 09:08:57.06 ID:PuIjk3560
>>238
35〜45歳まで
正社員登用のチャンスあるの?
241名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 09:26:15.12 ID:TBnEIdyg0
>>239
自分も正確な所把握できてないけど、
10年前なら30歳600万〜750万ぐらいで普通に面接通れた。
今だともう500万でも人事の顔見ながら「これくらいで、、、まだ高いですか?」って思っちゃう。

景気どうなってんのかなあ
242名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 11:57:40.43 ID:wrjDPi2e0
>>230
そんな大変なのか?
JR東海浜松工場構内請負高塚工機なら経営者から現場班長までは全部
遊んでるだけだぞ。助成金ジジイども集めて放り込んだ奴らが作業やってりゃいい
だけだがJRの仕事だからあそんでるようなもんだから
243230:2013/10/13(日) 15:59:43.50 ID:Xa6QaSaJ0
まぁ、部署内では自分は仕事は出来る方だと思う。専門的な事も含めて。
私も含めて中途で入った30代が仕事をこなしてる状態。
生え抜きの40代、50代はまったく仕事できない。
「よくこんなんで今まで給料貰えてたな・・・・」という状態。しかも高給取り。
だから、出来る人はどんどん仕事が増えて、仕事できない人は放置。
会社は仕事する人には煽り、ミスには厳しく、仕事できない人にはしょうがないで終わり。

>>239
私も借金無いし、結婚はしてるが子供いないし(諸事情でできない)、家土地は先祖からのものだし。
給料が下がっても、精神的に楽な方が人生豊かになるのかな?と思ってます。

>>242
今その話は・・・・
だからJRは・・・という流れになっちゃいますよ
244名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 05:18:15.85 ID:FQlkB76Y0
>>240
チャンスはある。登用試験が受けられる条件を満たした時に40代なら大丈夫。
ただ、時給MAXになるまでの期間は最速で1年半、長くて数年かかる。
内務よりも、仕事内容が正社員と同じ外務(配達員)のほうが合格しやすい。


郵便・郵政
http://toro.2ch.net/nenga/
245名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:57:31.52 ID:Oydxs4y/0
ハロワの前でキャッチがあった。
土木事業所の社員募集だ。

平均年齢を聞くと20代から30代が多いです。と返答あり。

40代の人はいないのですか→いません。
私、40代前半だけど無理っぽいですね。

いやいや大丈夫ですよ。

40代の人がいないじゃないですか。

いやいや大丈夫ですよ。

以外、皆様のご想像にお任せいたします。
246名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 19:37:30.01 ID:CwV1FHhM0
50代がけっこういるんだろう
247名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 22:06:23.93 ID:zjxP2wNJ0
以外?
248名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 22:32:24.64 ID:VRp6K/Lr0
以下、のタイプミスだろう…
249名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 22:40:30.82 ID:/RbX30V90
おおおお!
今週1次面接だ!
はじめて書類選考通ったぜ!
250名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 23:05:17.95 ID:CwV1FHhM0
よし
みんなで>>249を応援するぞ
251名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 23:23:40.13 ID:/RbX30V90
>>250
少し涙が出た
ありがとな
252名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 13:11:25.09 ID:bpwfa2Uqi
37歳旅行会社勤務だけどマジで転職したい…
当然今も業績が厳しいけど、どう考えても業界全体が右肩下がりで将来良くなる可能性も極めて少ない。
現在は手取りで年収300万程度、二児の父ですが幸いなのは妻が看護師で結構稼いできてくれる為、金銭的な条件は今と同等でも全く問題なし。
皆さんの活動を励みに私も頑張ります。
253名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 13:18:25.63 ID:dEk4uM/e0
>>252
途中までは気の毒に思ったが
奥さん看護師ってのがなあ








ウラヤマシイ
254名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 13:35:21.48 ID:bpwfa2Uqi
>>253
そうですね。
妻が看護師というのは本当ラッキーです。
私自身、転職の経験はないのですが残業代も出ず、上からの圧力もかなりあり、月20万位の収入であればもう少し何かあるのではないかと思い転職を考えました。
現実は厳しいかもしれませんが…
255名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 15:42:06.63 ID:msZ7eFb50
同業他社以外で通用するものがあるかどうかでしょ。
転職したくても、相手(会社)が買いたくなるスキルがなければ、37歳だとかなり厳しい。
まずは、転職サイトで通用する会社があるかどうか、検索してみることをオススメする。
256名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 18:40:05.57 ID:5EV6WTNZ0
いいなぁ
俺は趣味が旅行だから添乗員とか憧れる
確かに団体客は今後も増えることはないだろうけど添乗員が異業種行ってうまくいくとは思えないな
257名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 19:54:58.17 ID:LsaXpN820
>>256
今添乗のある旅行自体がかなり少なくなっていて、旅行会社の社員が添乗に行く事は殆どありません。
添乗が必要なツアーには派遣添乗員を手配する事が多々あります。
今後、羽田の拡張などもあり海外旅行者数の増加は見込めますが、航空会社のWEBからの直販化により旅行会社の存在価値が年々薄れています。
将来的に完全に旅行会社が無くなるとは思いませんが、かなりの数の旅行会社が淘汰されるかと思います。
私自体の職種は海外出張の営業をしております。
258名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 00:14:14.10 ID:PRgfbc1I0
>>257
旅行会社の法人営業部門…業界狭くて潰しがきかなそうですね。

出来そうなのはBtoBで専門知識のあまりいらない営業でしょうけど、
条件もそれなりな気が。
逆転を狙うなら人脈を活かして
生保損保の法人営業あたりかも。
259名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 13:17:53.40 ID:buOuqvjwi
>>258
そうですね…
全く潰しは効きません。
同じ旅行業界であれば資格もあり、ネットワークは広い方だと思いますので、なんとか仕事は見つかるとは思いますが、他業界となると実際難しそうですな。
給料安くても良いので定時に帰れる職を捜索中です。
260名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 18:10:37.06 ID:aq+rT9aW0
ようやく転職が決まりそうなんだけど、
年収はupだけどボーナスdown。。。
ちょっと複雑。
261名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 22:47:23.07 ID:MXPzODwq0
>>260
最後は内容だよ。俺もまだ決まってないが妥協しすぎずに頑張る。
262名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 23:01:10.63 ID:tO4frEs50
>>260
年収下がってないからイイじゃん。アップしてるし
ボーナスダウン分が月々の給料に振り分けられてると思えば何てことない
263名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 23:26:20.75 ID:aq+rT9aW0
>>261
>>262
トータルでプラスなんだし良い方向に考えるよ。
ボーナスなんていつなくなるか判んないしね。
ありがとう。
264名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 23:57:59.37 ID:ioXJDwAV0
ボーナス下がって何が悲しいんだ?
年収同じだったとしても月給↑ボーナス↓のほうが安定度が高くていいだろ
265名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 01:57:53.68 ID:vssKTTsz0
>>右肩下がり
人口へっていくんだから、どの業種も
右肩下がりだよ。
266名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 02:29:56.86 ID:57BczndFO
後は、向き・不向きだよな?
267名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 05:17:03.11 ID:vN9kNdgAi
>>263はバカ
268名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 06:28:59.00 ID:494ctnFb0
>>263
中卒
269名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 11:24:28.83 ID:rB3oQXD20
何で>>263が叩かれてるんだ?
やっかみ、僻みか?
270名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 18:15:46.95 ID:3AnWXwOL0
いや、おれも賞与より月々の給料重要視だが…やはり馬鹿?
271名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 19:05:04.67 ID:A+C0Cp770
同じく馬鹿なんだと思うよ。
そっとしておいてあげよう。
272名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 20:14:09.71 ID:feiiqF5+0
賞与か給与か……
んなもん人それぞれだろうに。
貰うのは本人なわけだし、馬鹿とかそういうことじゃないだろう。

2chってえのは、テメエ自身と価値観の違う人間に対しては、馬鹿だのアホだの言うやつが本当に多いよな。
273名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 20:59:11.13 ID:vN9kNdgAi
年収上がってるのに複雑…ってバカだろ
274名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 21:00:13.09 ID:rhvP3iyb0
年俸制の会社を数社で経験すると賞与や残業代の概念が無くなる

こう言うと年俸制でも賞与や残業代は出るぞ世間知らずのバカとムキになって絡むのが出てくる
275名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 22:57:26.88 ID:4N4wjcZd0
俺は年俸制16分割で賞与夏2冬2
残業代全額支給のとこに転職した

年収下がったがな
276名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 23:03:50.85 ID:jxjuohY8i
つまり、それはざまあな話だよwww
277名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 03:23:16.00 ID:s69+3k+V0
>276 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 23:03:50.85 ID:jxjuohY8i
> つまり、それはざまあな話だよwww

ムショキチくんが沸いたぞw
278名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 23:41:20.47 ID:MhVobOod0
郵便局の営業のスカメが来た。
保険の勧誘とかで950人採るんだってな 45歳までだってさ。
279名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 01:33:44.55 ID:rpFiD9xX0
40手前、人売りIT中小企業からメーカー子会社の社内SEに転職できた。
エージェントからはお前の年齢で社内SEになった前例はないと冷たくあしらわれたが、
自力で色んな企業に募集してやっと決まった。入社する前から燃え尽き症候群だわ。
280名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 08:14:16.05 ID:PzLJ9hJD0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382586346/707
> 俺は46歳でひきこもりってわけじゃないかもしれんが今は無職
> 仕事は3年ほど工場内の倉庫で重い荷物を延々とパレットに積む作業をフルタイムで時給850円
> 月手取り給料11万ほどでやってたけど、家賃を月45000円払ってて

40歳を超えると、重労働で薄給のバイトしか就けなくなるってゆう恐怖
281名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 14:07:25.73 ID:5WleUp/G0
保険募集人や不動産営業のスカメばっかり・・・違うんだよなぁ
転職サイト側のスクリーニング機能ってどーなってる?
ディーラーか融資かサービシングを希望してんだけど全くだぜ。。はぁ〜ぁ
282名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 14:08:55.90 ID:1yBiM5yqi
ポーカーのディーラー?
283名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 22:02:43.12 ID:VKvLQF/10
41で超ブラック企業を辞め
東証上場大企業のグループ会社に入社したオレが通る

給料はブラック4年目と同程度からスタート
仕事量は2/3〜1/2程度に減ったw
284名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 22:33:50.30 ID:hRMrsh/d0
みんないろいろあるんだな。
俺は20年弱勤めた地元の会社をやめて、12月から東京へ。
地元に持ち家もあり、妻子や両方の親を地元に残し単身で。
普通は家族を優先するんだろうけどな。悩みに悩んだ結果、こういう道を選んだんだけど。自分のやりたい仕事と、家族のためにどんな不満があっても地元に残るのと、普通はどちらを選ぶんだろう。
285名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 22:37:20.53 ID:/z9wCORM0
>>284
もちろん東京への単身赴任を選ぶべし!!
286名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 23:02:09.86 ID:+8hs4bOj0
ちなみに普通って何?
「こうするのが普通」って他人に言われて
その通りにして後で後悔しないんだろうな?
287名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 23:34:27.67 ID:F8lu6tbo0
仕事への不満だけを言ってるけど、家族と離れることへの寂しさはなかったの?
288名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 14:05:17.50 ID:GrA1wt6H0
2chなんて、負け組の集団だから
こういう勝ち組企業はamazonだろうとgreeだろうと
問答無用で叩くんだろ(笑
289名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 15:29:37.88 ID:0wDORPaB0
誰に向かって何を言ってるんだ
薬やってる奴も多いんだな
290名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 22:22:17.80 ID:DvLtJQwIO
40過ぎて普通に表玄関から入社しようとしたら不動産か保険しかないってw
文句言うなよ無能w
291名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 22:23:06.72 ID:2eXAkeDz0
>>290
39歳は?
292名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 23:58:56.81 ID:DaWKYH7e0
リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

2013年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
293名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 10:33:36.48 ID:tFTUWWUG0
>>290
不動産も保険も無理だってば。

不動産は宅建ないと話にならない。
保険は、推進業務は派遣がやっているんだよ。
正社員での採用は無いと思われる。
294名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 14:29:11.66 ID:dbyo1ZiN0
>>293
いや、不動産でも大東や東建などは宅建無くても採用される
俺の連れが採用されたけど今は行方不明
295名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 14:48:20.08 ID:s9uGwocp0
>>294
いいかげんウザい2社なんで
スカウトも拒否設定してるしなあ。
まあ保険は代理店になってね募集だけど。
296名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 17:45:47.63 ID:N/EUfjtw0
それは別枠で考えてほしいな
297名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 22:39:14.58 ID:F2Dip/0i0
最近急に保険会社からヘッドハンティングしたいとかいう
電話が仕事中にかかってくるようになった

ウザいしブラックに行く気は無い
298名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 10:23:13.11 ID:COqeEFo60
>>295
俺もスカウトメールにつられて(保険代理店になってね募集)の説明会に
行って来たんだが、
ムリッぽ、!営業費は自己負担、ノートPC自腹購入、交通費なし
月20万+業績みたいな事いわれて3ヶ月毎のノルマ達成で更新し
初めの1年目で1500万ぐらい契約してこい!みたいな勢いだった。
それを5年くらいやったら代理店の許可をだしますヨ、みたいな
感じ。
299名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 13:18:44.31 ID:QeE5Irp2i
ざまあ!!www
300名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 14:21:27.41 ID:ZMz2Ef9A0
現在45才なのでここは卒業だから最後に一言。
希望は捨てないようにね。

ちなみに俺はこんな感じ。
36才時 大手外資管理職
38才時 未上場ベンチャー管理職
41才時 ジャスダック上場管理職
43才時 一部上場管理職
なぜか給料が減った経験がない。
再び転職活動開始したよ。
今回はさすがにきついかもなぁ。
がんばろっと。
ダメなら腹くくって独立だな。
301名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 14:40:46.02 ID:m5ypTDdli
>>300
お薬の時間ですよ
302名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 14:49:07.02 ID:GrnAcXUi0
面接行ってきた
これまでにない好感触だったからいけるかも知れない
年間休日110、ナス3か月、残業ほぼなし
39だとこれぐらいが限界だね(´・ω・)
303名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 14:59:57.68 ID:kuh+5Wqb0
41歳転職活動中
最終面接まで残った

生き残ったぞ!
304名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 15:04:35.35 ID:bocw3Pxm0
>>298
アフラックだね。
この業界の就職説明会ってのは「保険セールス」の場以外の何者でもない。
セールスマン(別名:保険推進の司会者)が高飛車にトーキング(別名:勧誘)
する傍らで、客(別名:求職者)が平身低頭に聞き入る構図。

ライフコンサルタントなんつー造語の延長賎上にあるカオス
305名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 14:01:42.83 ID:pWSur/A4i
なんにしてもざまあ!!www
306名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 08:24:29.77 ID:Tfzf1o5xI
最終役員面接が今度有るんだが
昨日電話があって、
筆記用具と印鑑を持参する様に言われたんだが
内定くれるのか?
307名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 08:32:41.92 ID:gQUWyeLV0
交通費の処理ってことも・・・
308名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 08:54:51.45 ID:kt9pPInx0
交通費だろうね
309306:2013/10/30(水) 09:31:44.01 ID:Tfzf1o5xI
いや、交通費は自己負担って言われたよ?
310名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 09:43:34.73 ID:SdyNWU7R0
いきなり内定を出して労働契約書にハンコ押せなんて言わないだろうな
311名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 20:05:10.39 ID:hI+7K95M0
個人情報の取り扱い同意書みたいのにハンコ押すんだよ
312名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 21:36:26.50 ID:kv1WAugA0
>>311
面接の段階で?
313名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 21:46:50.97 ID:hJaxCQ/00
>>311
それは一次面接、面接開始前に行う
最終面接なら違う理由だろ
314名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 21:58:47.73 ID:VE3/bXA/0
>>306
なんだろうね。レポよろ
315名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 22:29:16.25 ID:7QY8iGvj0
>>306
ひょっとしたら会社の裏の顔があって
ある宗教団体への加入を勧められるとかw
それが内定の条件だ
うへうへうへうへ・・・
316名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 00:50:33.32 ID:5IxT313+0
まあ>>306 が期待しているようなことはないから安心しろ
317名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 06:48:29.31 ID:4W24oJEx0
JR東海浜松工場構内請負高塚工機は経営者はキャバクラ三昧してりゃ
勝手に請負仕事が来て助成金ジジイ集めてピンハネでさらにキャバクラ三昧。
よって経営者から現場班長までは来てるだけで遊んでるよ。
助成金ジジイどもも所詮最大5時間しか働かない屑の屑ばかりだから
こんな屑に助成金 税金の無駄使い
318名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 11:10:54.94 ID:AYOhrB5a0
最近、面接に行ってきたんだが、地域がら
15〜18万、茄子ナシがほとんど、
正社員の意味がない気がする。勿論、退職金なし!
近所の、おでんの串指しバイトが時給1000円で雇用保険付!
少し残業すれば20万だし迷うな、中途半端な年だけに、
みんな、やっぱり正社員希望なのか?
319名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 22:40:07.30 ID:yb47igVi0
11年半勤めてきた会社、今日付けで退社した。44歳
5ヶ月の給与未払いで労基に申告、立検一発是正勧告で基本給50%カット断行
やっていけないので辞職した。続けてもどうせ近い時期にリストラだろうし。

これから求職で、お仲間入りです。よろしく。
320名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 23:09:21.83 ID:q4stEG8k0
>>319
大変だったね、お互い頑張ろう!
321名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 23:13:47.78 ID:KqIxAJfE0
>>319
長年ご苦労様でした。
ちょっとだけ休んでがんばりましょう!
322名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 23:36:05.02 ID:Ggwvt+Gb0
当方37。ITソフトウェア評価全般で、主にメンバーで業務をやってきました。

現在、就活していて、4−5社に応募。その内、1社から書類選考から面接を経て、
内々定らしいものを得ました。(現在、活動中のため、検討との旨を伝えました)
福利厚生面は問題ないですが、契約社員。3か月雇用の後、そのあとあるかは努力次第。

他の正社員の道を探してますが、現状、評価、検証の経験で受けられる企業はあるか、知りたいです。
自分としてはあと1社、内定を頂いてから検討しようと思ってます。
できれば正社員雇用、長く務めれる仕事を探したい。

昔、学生時にITとは関係ない仕事(マーケティングや商品企画)を探していたので、
そちら方面も興味があります。
なかなか、難しいですかね・・・。
323名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 23:49:27.66 ID:FP7CaVj6P
>>322
俺はネット知識をいかして社内SE的な仕事についた。
畑違いでも、IT系の知識を必要としてる会社はある。
年齢もあんたと同い年だ。
その代わり、オールラウンダーになる覚悟は必要。
会社で手薄なところを見つけて、どこでも手を上げて泥臭いことをやれ。
何人仲間を作れるかだ。
友達になる必要はないので、プライベートで関わる必要はない。
こういってはもとも子も無いが、ITだけで勝負はできんけどな。
常に三人分の仕事をこなす覚悟で行け。
そしたら、仕事はあるぜ。
ちなみに俺は、Fラン卒。
324名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 00:13:13.33 ID:owm86hO40
>>323
アドバイス、ありがとう。
そうですね。
自分の人間性を認めてもらって、ぬるま湯じゃなく、自主性で能動的に
仕事ができると、信頼されますもの。

信頼されて、仲間になって、残れる。横も縦もどんな関係もこなせる人に
なって、一人前ですね。
色々、以前の会社の繋がりもありますが、現在は学生時に思っていた仕事に
キャリアチェンジを検討しています。
IT系の知識と未経験だけどやりたい職種、それを探してます!
頑張ります。
325名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 00:20:25.28 ID:3nzRJth0O
来るぜ来るぜ宅建バブル。主任者足りてません。
326名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 01:56:12.25 ID:jKOsLD8B0
>>318
そのバイトに飛びついて
金とノウハウ溜め込んで
自分自身がおでん屋開店するっていう手もあるで

景気が本当に上向けば正社員に拘るのはアリだろうけど
今のご時勢それにしがみ付いてもねぇ・・・

鵜飼いの鵜じゃなく鵜飼いにならなきゃ
327名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 03:05:04.51 ID:Tyr0XubM0
どういう仕事内容の所応募してるの?趣味と同じ仕事?
328名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 09:33:19.23 ID:FbFHf5fY0
IT系の会社に業者で出入りしてたことあるけど
若い人はたくさんいるけど
年取ってきたら次はなんの仕事するんだろうって思う。
329名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 09:42:12.70 ID:owm86hO40
>>328
> IT系の会社に業者で出入りしてたことあるけど
> 若い人はたくさんいるけど
> 年取ってきたら次はなんの仕事するんだろうって思う。

ITの場合、多くの人はキャリアを考えて、マネジメント職に行くか
もしくは個人事業主になって独立するかの2本の道しか、現在のところは
ないと思いますね。

他の人に聞いても多分、、そういう事になると思います。

ほぼ30代前半で決まる感じですね。
それもれた人はITを少し欲しいと思っている会社に転職するんじゃないですか。
330名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 09:52:41.71 ID:FbFHf5fY0
>>329
厳しい業界なんですね…
331名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 20:29:54.70 ID:2aSH66aT0
ビルメン最高!
今日初出勤だったがメチャ楽だった
ほとんど椅子に座ってお菓子食ってただけw
332名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 23:46:03.20 ID:Cqludak/0
>>331
肥るぞ、お菓子は食べないで砂糖なしコーヒーぐらいの方が良い
333名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 04:20:28.41 ID:WMC80LU10
333ゲト

おまいらが悪いんじゃない。
人生振り返って、一つ一つ考えてみろ
@四肢身体に障害もない。
A犯罪者でもない。
B幼児期〜大学まで学習プロセスを経た。→【新卒時就職先がない】

C新卒入社→ブラック企業・過労死・鬱病・陰湿イジメ・リストラ

【再・転職先がない】

普通に育ち・普通に就学し、普通に就業し、普通に家庭を持つ
そして、普通に子を育て・・・生涯を終えることは平成1桁で終わり

今は普通では生きて行けない。一億総中流ではない
でも、これらの事柄はおまいら個人の責任ではない

軍事・経済力を背景にしない外交は土下座外交であることは間違いない
然るに
暴動・ストライキが起こさない労働者に光が当たることはない

おまいらは悪くない 
334名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 16:52:14.88 ID:FIoc4llr0
結局どんなに待遇良くても
仕事内容が自分がやりたいこととドンピシャじゃないと定年まで続かないよね?
ここで10年続けた人もいるんだろうけど結局耐えきれなかったんでしょ?
335名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 16:59:34.39 ID:XHbQyXcQ0
自分は辞める辞める詐欺で10年ちょい居も居てしまったけど
とうとう辞めた。
336名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 17:19:44.21 ID:BGk0+90Yi
無職は悪い!
普通は無職にはならないからwww
337名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 17:23:45.73 ID:BGk0+90Yi
平等に時間や機会は与えられてきたのに、それらを棒に振り続けた無職たち

普通以下の最底辺のくせに普通面するその厚かましさ!

無職ってムカつくよ
338名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 18:50:38.77 ID:eo01eh1N0
>>334
10人程度の零細企業で書籍業界なんだけど、10年勤めて40半ばで退職した。

業績不振で基本給は下がるし、給料遅配が常態化した。
結局、基本給半額に納得できず急遽退職になった。会社都合。

自分にとって面白い面白くない思いは抜きで続けてきた、会社にいてもこれ以上食っていけない見通しが理由。
・・・と言いたいが、人間関係、不平な扱いでアウェイ状態に耐えるのもつらかった。
339名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 18:58:18.27 ID:BGk0+90Yi
言い訳は結構だから早く働いて!
340名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 19:15:38.44 ID:99M15yEH0
>>338
昨年、取次の準大手の面接に行った
何年も前に出版関係に勤めた経験もあるから面接に呼ばれた
今後の出版関連業界どうなると思いますと聞かれて
正直に厳しいと答えたら残念そうな顔された
結果は不採用

大阪屋東京支社ビルが取り壊し中、たぶんマンションに変わる
341名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 19:37:47.85 ID:BGk0+90Yi
無職のやり取りを上からみてると、ほんとに不毛だね〜
漫然とした話を堂々巡りするだけで、結局いつも無職!!

バカwwww

無職や派遣ってバカの一言に尽きるwww
使えね〜奴らなのが一目でわかるwww

ざまあ、無職や派遣!!
342名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 19:43:03.33 ID:eo01eh1N0
>>340
先行き暗いのに、いい年こいて面接で根拠の薄い景気のいい事言ってもなぁ
いったいどういう回答を期待してたんだろうね。
343名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 19:47:07.75 ID:LsaxqMLG0
ID:BGk0+90Yi専用独り言スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1363767244/
344名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 19:55:34.37 ID:BGk0+90Yi
無職は笑えるから好き!
345名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 19:58:55.85 ID:9ZdH0r9y0
一番お前が笑われてることに気付け
346名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 20:08:42.28 ID:WMC80LU10
10個詰の箱の周囲に50個の製品がある。必然的に40個は行き場がない
解決策
@箱を50個詰に作り変える    ←近代中国
A10個詰の箱を新しく4つ用意する ←社会民主主義:一億総中流の日本国
Bマイスターが10個厳選する   ←北朝鮮
C50個が入り乱れ10個を争う   ←米国
D最初から10個だけ作る     ←日本国の今後予想
347名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 20:19:03.38 ID:BGk0+90Yi
笑われてもいい
だって正社員だから明日からの暮らしに困る事は無いから

無職は?
笑われた上に明日からも大変!

正社員で良かった〜
ムショキチより
348名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 21:19:57.58 ID:5nJq0LEe0
待遇が良かったら辞めないでしょ
自分が「待遇が良い」と思ってるならね
349名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 22:26:29.06 ID:6zEjBjKP0
>>347を読むとムショキチからの手紙っぽくみえるw

とうとうバラしたな
350名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 22:29:36.26 ID:95x3vab6O
来るぜ来るぜ宅建バブル
351名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 22:34:26.09 ID:9ZdH0r9y0
>だって正社員だから明日からの暮らしに困る事は無いから

>正社員で良かった〜

また働いてる夢見ながら書き込みか〜
懲りないねえ

>ムショキチより
無職でキチガイって自ら言ってるよ〜
糞ワロタ
正社員の前に、お外に出てアルバイトが先じゃねえか〜アルバイトもお祈りか?
352名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 22:39:41.22 ID:95x3vab6O
来るぜ来るぜ宅建バブル
353名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 22:49:06.57 ID:H31FxygQ0
実話 36歳 営業
起床6:30 家出7:00 就業8:10 日中営業 帰社19:00
事務処理見積企画書等 退社23:00 23:30 接待または社内パワハラ飲み
大概1件目 居酒屋→カラオケ→ヘルス お開き4:00 タクシー帰宅5:00
着替えて そのまま出勤(これが週3〜4)
それ以外は23:00退社 帰宅0:30 就寝2:00(週2〜3 土曜)
日曜祝日はゴルフなどもあるが年間半分は休み
定時は9:00ー18:00 高いノルマ 欝発症 肝機能障害 自律神経失調症
月の残業時間致死レベル 自殺未遂 本当に健康大事にしてください
今では働いていたときは気づきませんでしたが自分なんで他人の会社に
ここまでしてるんだろうとバカバカしかったです。
 上司・役員【24時間働け】【24時間携帯でろ】バカじゃねーか。
氏ね。
 次決まってなかったけど10年勤めてやめました。今組合あるし幸せ
354名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 23:00:30.15 ID:et4Uq/PU0
>>342
そりゃ面接に来てんのに前向きなこと言わなきゃ不採用に決まってるだろ
「正直厳しいと思いますが、私はこれこれこうして業績を向上します」って
答えられなきゃ受けるだけ無駄だろ。
355名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 00:36:16.62 ID:Knjz8xOd0
>>353
ムショキチよぉ。
作り話ぐらいまともな日本語で書けよ
356名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 16:35:50.69 ID:EbjrScQf0
>>355 傷つけてしまいごめんよ、息子にバイオリン習わせてるK部長
文句あるならこいや、
357名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 17:11:53.75 ID:D8NHZwFwi
ムショキチで〜す!
358名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 17:18:20.85 ID:D8NHZwFwi
ここの人たちはいつも糞ワロタって書くけど、語彙が少ないよね〜
さっすが無職っすね!
359名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 17:24:58.17 ID:77XBQBLqO
来るぜ来るぜ宅建バブル
360名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 17:41:11.06 ID:zdjUHMK40
>>354
デタラメな事を言う奴を率先して雇う社会
そりゃおかしくなるわ
361名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 18:32:53.12 ID:RepGO/LW0
うんこワロタ
362名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 18:44:57.50 ID:QjhMDCzr0
36歳既婚子供2人(5歳と2歳)。

今の会社努めて約2年、もう限界。
広告系の職歴8年を活かすべくマーケティングの
会社はいったら、ベンチャー気質の強い会社で
今の仕事は何故か内装やら店舗メンテナンスの営業&現場管理。
そしてなんと会社としての業界ノウハウゼロw

約1年、各方面の協力業者拡充したり、新規取引先
との取引高も増えてきたけど、会社にノウハウもなければ
誰も責任の取り方知らんのに仕事請けるって異常な環境に
もう限界。

しかし家族もいるし、歳も歳だし、転職歴も多いし高卒だし
転職にポジティブになれない。正直死にたい。

ちなみに、朝7時起床2時就寝な上に、仕事だけはバカスカ
入るので休みもほぼ返上なので、転職活動すら出来ず
八方ふさがり。

給料だけはマトモな会社なだけに残念。
363名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 19:11:35.60 ID:BKh1ZS7d0
>>362
まず死ぬな。
給料だけはまともだけど環境最悪ってことか。差し支えなければ、そのまともな給料っていかほど??
364名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 19:18:26.10 ID:cwVRBfD00
>>362
もう普通の企業に勤めているおれにとっては、給料多くてもそんな会社嫌だわ。
それにしても起業を考えているおれにとっては、そうやって拡大しているのがうらやましいわ。
365名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 19:23:05.82 ID:nRpC6Jhd0
時給800円の俺から見れば超羨ましいぜ
366名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 19:26:24.38 ID:WIk/o17pO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機のようなまともに働きやしねえ助成金ジジイども集めてピンハネビジネスしとるだけの会社があり助成金ジジイどもがいるんだから。
367名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 19:33:12.47 ID:RepGO/LW0
毎日おんなじ仕事ばっかりで退屈な俺から見れば
>>362みたいな生活もやりがいがあっていいと思うのだが
隣の芝かな
368名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 19:34:25.98 ID:Qh5A1lvY0
>>362
精神が破壊される前にバックレ推奨!
俺も3人の子持ちだが退職した。奉仕残業とか休日返上とかアホらしく
なった。尻拭い出来ない環境であれば社会的にいつか干されるぞ!
クレームは付き物だからな。職訓にでも通いながら次探せよ。
36才であればギリ転職可能なのでは?営業は臓器に負担もかかるしな。
369名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 20:07:34.22 ID:BKh1ZS7d0
>>367
どちらかというと>>362に近いオレからみればアンタがうらやましい。要するに隣の芝ってことか…。
370362:2013/11/03(日) 23:05:48.00 ID:FgtUBAJI0
>>363
ありがとうございます。。月30万、ボーナス1ヵ月です。
転職歴多い高卒にしてはマトモな給料だと。

>>364
うらやましいッス。
贅沢は言わないので、会社として責任がとれてチームプレーが出来る会社に勤めたいッス。
やった事すらなく、やり方知らない数百万の取引独りでなんて。。。
損害賠償沙汰になったらと考えると胃に穴が開きそうで。

>>365
施工不良等で訴訟の可能性がある月給30万やりたいスか?
何かあっても『何とかしなきゃ』『それを考えるのが仕事』しか返答ないスよ。

>>367
隣の芝とは言い切れません。
『なんとかなるさ』と具体的な解決策もなく進める
人にはお勧めですが、責任感がある人にはお勧めしかねます。

>>368
やっぱり転職しかなさそうですね。。
転職の自信はありませんが、心に刺さりました。ありがとうございます。

>>369
差し支えなければ聞かせてください。
371363:2013/11/03(日) 23:38:44.16 ID:BKh1ZS7d0
>>370
なるほど…。二人の子どもを育てていくのに、まあやっていけなくもない水準かな。
でもそんなに条件落とさず転職することも、不可能ではないのでは?転職回数多いというのはちょっと気になるところだけど、今どき学歴なんかどうでもいいでしょ。
372名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 23:50:49.77 ID:6B+QYLe10
本来なら起業したいところだが、そんなバイタリティもなく。。
誰か一緒に会社作ってください!って気持ちなのです
373369(363でもある):2013/11/03(日) 23:55:28.09 ID:BKh1ZS7d0
>>370
誰でも知ってる大手企業の子会社のそのまた子会社に勤める40歳。

現状はまだ、給料も仕事量もまあやっていけなくはない水準。ただ、もうこれ以上悪くなることはあっても良くなる見込みはゼロと言っていい状態なんだ。

親会社の事業は完全に斜陽産業で事業は縮小する一方。それでいてロクに働かない高給取りをクビにもできず、業績悪化のシワ寄せは全部子会社に押し付けられてくるんだ。

結果として人減らしはオレ達子会社で行なわれ、仕事は増え続けているにもかかわらず、給料は5年くらい前に完全に頭打ち。その後はわずかに減るか横ばいか。もう減らなきゃ御の字という状態。

さっきも書いたけど現状はまだいい。しかしあと20年働ける会社ではない、どっかで見切りを付けなければと思いが強く、このスレをよく見に来ているというわけなのさ。
374名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 09:19:10.05 ID:HbGK9TqpO
来るぜ来るぜ宅建バブル(≧∇≦)
375354:2013/11/04(月) 10:27:08.37 ID:d/wjQEaG0
>>360
ああ、そのメンタリティじゃどこも欲しがらないね。
デタラメとか言ってる時点でもうアレだしな。
376名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 10:33:52.41 ID:0D77oqtW0
>>362
それ、まっ黒状況じゃないか!
朝7時〜深夜1時まで働いたら17時間労働?
時給なら日当2万だ!家族サービスできるのは
子供が小さい時だけだ。そこそこ食えて月に2〜3万程の
貯金できればそれで良いのでは!?
かまってやらないと4〜5年もたてば嫁がバックレるぞ!(経験上)
どんどん子育てが大変になるからな。
377名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 13:48:17.20 ID:zszaNB0z0
35歳にして、教員に転職しましたよっと

会社の利益のためだとか目に見えんし自分の得にもならんよく分からんもののために働くのがバカらしくなった

この子達に自信をつけさせてあげたい!
こういう大人になってもらいたい!
志が高ければ高いほどやりがいあるぞ!
そのぶんハードルも高いけどな
378名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 15:24:34.19 ID:dTnpzSKn0
30代での転職が最後になるだろうな。
贅沢言ってられる身分じゃないけど、
長く働ける職場に就職したい。

高いスキルもない凡人だと次は底辺肉体労働ぐらいしか
道が残っていない。だから今は妥協はできない。
379名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 16:39:24.67 ID:vybqsk8a0
教員は担任とか部活担当になると最悪らしいね
380名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 16:40:16.34 ID:vybqsk8a0
>>377
教員に転職って私立?
381名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 16:58:58.97 ID:S4fdxYcT0
公立、みんなの嫌いな公務員だよ

高校の社会の先生になれたわ

まだ一年目だからかもしれんが、部活とか見てても全く苦にならんな
382373:2013/11/04(月) 17:31:02.06 ID:su56BBKn0
はっきり言ってもう仕事に生きがいだのやりがいだの楽しさだの求めてない。そういうものは会社の外にいくらでもあるから、働く目的は生活の糧を得るためと割り切っている。

だから多少減ったとしても生活しているだけの収入を得られるなら、多少仕事がキツくても人間関係が悪くても、鬱になりそうなレベルでなければ転職する必要はないと思っているのだが、どうもそこらへんに黄色信号が灯り始めた感じなんだよな…。
383名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 17:48:55.48 ID:scsAOze+0
競馬の騎手になれば?
384名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 18:00:29.63 ID:HbGK9TqpO
来るぜ来るぜ宅建バブル(≧∇≦)
385362:2013/11/04(月) 18:36:12.19 ID:JTC05kvi0
>>371
ありがとうございます。
ちなみに転職歴は現在5社目で、直近がフリーペーパー版元5年。
引き抜きで広告代理店3年。取引先美容業7ヵ月。
現在約2年です。広告系は市場の変化に浦島太郎状態なので諦めてます。
学歴は…今の会社探してた時にやはり関係大と痛感しました。

そして逆に貴方は転職しない方が良いッスよ。
仮に将来性がハテナにしても、ブラックに引っ掛かる可能性を考えると。
現職中に爪磨いでおいて、いざヤバくなってからでも遅くは…。

>>372
企業かぁ…パワーありますね。周囲に成功者と失敗者両方いますが
3ヵ月現金商売できるお金あれば、何とかなるかもです。
業種によりますが(汗)

>>376
はい。真っ黒です。
過去最大のブラックがフリーペーパー版元でしたが、勤務時間は今と大差無い
ものの、少なくともノウハウがなく、責任取れない仕事は請けませんでしたし
部下の有事にはきちっと対応してました。

とりあえず辞める事にはしました。
背中押して頂きありがとうございます。
後は退職を告げるタイミングかぁ…。
ボーナスが年末なので待って、支給翌月、年明けに
離脱を試みてみます。

ちなみに余談ですが、ブラックって決して会社からは
首切らないんですね。
386名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 20:34:28.28 ID:0D77oqtW0
>>385
30代であれば再就職はさほど苦戦しないだろう。
意見は様々だが、今の状況をズルズルと引きずり気が付いたら40越え!
結果、スーパーの正社員でも断られるからな。
良い選択だと思うよ、
387371:2013/11/04(月) 20:47:29.42 ID:su56BBKn0
>>385
ありがとう。
オレも今すぐ転職するのは賢明ではないと思ってる。でもこの会社であと20年、定年まで働くというイメージはわかないから、いつか転職するときは必ず来ると思う。その日のために情報収集だけは怠らないようにしておこうと思うんだ。
お互い頑張ろう。
388成年被後見人:2013/11/04(月) 20:58:50.59 ID:HbGK9TqpO
バイトですらお断りされました(ρ_;)
389名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 21:16:42.40 ID:0D77oqtW0
>>388
辛いな、売り子さんは35才ぐらいまでだからな〜
パチンコ屋、スタバ、携帯屋、スタンド、ディーラーどこ見回しても
若いのしかいないからな〜
バイトも年相応のところしか受かんね〜よ!
390名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 21:28:13.75 ID:ZXdd6RHg0
免許があってドライブできる能力があればレンタカーの回送業務やればいいのに。

次の仕事が見つかるまでとか、当分やるとかすればいいのに。
391名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 21:35:44.46 ID:uKrl/u1R0
>>385
35超えてからの転職は想像を絶する困難を覚悟しておけ。
1、2年の無職期間を経て、月収14から17万で茄子なし退職金なし
年間休日100以下でサビ残当たり前のブラックがやっと。

30代無職スレにはそんな奴らしか居ない。
392名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 21:37:39.61 ID:lkWyRlwJi
>>387
こんな甘い考えだから無職なんだよ
10年後も君同じこと言ってるよ
393名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 21:41:20.83 ID:fB78yxFv0
ここのテンプレ素晴らしいね
先を見すぎで苦しくなって行動出来なくなってた
394名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:00:58.00 ID:scsAOze+0
高校野球はチビばっかりなのにプロ野球選手は背の大きい人ばかりだよね
あと20センチ背があれば人生変わったと思う?
395名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:09:32.74 ID:NNL9UbmNi
今の連結30万人の大企業がストレスすぎて、軽い気持ちで10人の小会社の面接受けに行ったけど逆面接みたいだったわ。

俺みたいな落ちこぼれにあんなに恐縮せんでええのに。でも入りたくなってしもた
396名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:17:24.71 ID:A66h2Nie0
>>390
地方都市だけど求人ないよ?
397名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:21:39.86 ID:uglqAX1m0
>>392
とんちんかんなレスすんなよムショキチ。
お前にまともなやり取りは無理。
何度も言われてんだろ?
小学校の国語を勉強しろ。
398名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:54:04.18 ID:Al6gh9Zb0
実際入社したら滅茶苦茶待遇が良かった私からのアドバイス

・「大手だから」「10人以上じゃないと就業規則ないからちょっと・・・」「知名度が無い所はちょっと・・・」
 と自分でチャンスを捨ててませんか

・ハロワの求人票、中小でも資本金、事業内容、開業から何年継続してるか、HPがあれば取引先はどことか
 そこまで調べてますか

・求人のアンテナはちゃんと張ってますか?
 ハロワ・転職サイト求人誌等

・「出来ればこの業界に行きたい」と思ってるのに業界研究はしてない。そんな事はありませんか?

・「ハロワに行って帰ってくるだけの生活だよ」
 少しでも何か資格の勉強をするとか、やってますか?成果が客観的に示せる事をやってないと本当にただの空白期間だけが増えていきますよ
399成年被後見人:2013/11/04(月) 23:04:14.73 ID:HbGK9TqpO
バイトですらお断りされました(ρ_;)
今は宅建合格発表待ちです
400名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 23:16:38.54 ID:SFneMjFw0
>>381
教員免許もってたんかー
俺もめんどくさがらずとっておけばよかった
401名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 23:41:35.39 ID:ZHypm21f0
持ってないよ、33で仕事辞めて母校に科目履修生で入り直して2年で取った

まさに背水の陣だったわ(笑)
402名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 23:43:23.76 ID:Al6gh9Zb0
つか今の時期に公立の教員?どこの都道府県も採用者名簿かなり並んでるのに?
403名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 23:47:05.26 ID:Al6gh9Zb0
知らない人のために
教員ってのは各都道府県の教員採用試験に合格→「採用試験」なのに合格しただけじゃ働けない
名簿が有って、その名簿の上位から順番に問い合わせて採用が決まっていく
当然産休の臨時みたいな正式採用じゃない、大学で言えば「講師」みたいなのが多い
公立はどこの都道府県も5年ぐらい待ちのはず
404名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 23:48:06.71 ID:SFneMjFw0
>>401
確かにw
俺は今年35だけど、それすると37かー
俺もトライしてみようかな
問題は2年間収入がほとんどなさそうな点だな
家族養えるかなーw

とにかく、おめでとう!がんばってくれ!
405名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 00:02:34.70 ID:JYP6XXLa0
>>398
もっともらしくいってるけど、
んなもん、新卒の人間でもやってるってえの。

この年齢になれば経験職以外の職種への転職はめちゃくちゃ難しい。
逝きたい業界なんて、あったとしても希望して逝けるのは20代まで。

経験職の業種そのものが消えたりしたら、転職先はブラック業界以外ほとんどない状況。

資格も業界によりけりな。
経験職に関係するものを取るならわかるけど、無計画に取っても金の無駄。
406名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 01:08:10.88 ID:j2NLKKvr0
>>404
ありがとう!

うちは嫁さんが高校の体育の先生だったから、2年間はヒモやってた(^^;

今は産休育休中

トライするなら家族と話し合ってな!
応援してるぜ!
407名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 01:10:01.13 ID:s+vDTbxJ0
そもそも>>398 のレスはアドバイスでも何でもない。
ただの親戚のオヤジの酒の席の与太レベル。

「何だかんだ選り好みしてるから無職何だろ?あ?」ってのと同じ。
408名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 03:27:20.79 ID:qIWI0Awc0
10年位同僚だった知り合いがリアルカイジになってて笑った

リーマンショックで下請けクビ→半年後パチンコ屋でバイト
ちょくちょく借金をする→ブラックリストで借りれなくなってヤバい所からちょくちょく借金をする→大手の下請けに転職
会社が税金不払いで突然潰れる→そこら辺の孫請に入る→借金で首が回らなくてヤクザから借金をする→ヤクザに拉致監禁される
ヤクザが経営している土木作業に無理やり働かされる(給料は、ほぼ全額没収)←今ここw
409名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 06:28:54.82 ID:HnjJNqGl0
>>408
とりあえず保護施設みたいなところに逃げこんだ方がいいんじゃないの?殺されちゃうよ。
410名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 06:42:05.39 ID:HnjJNqGl0
ちょっと転職考え始めてこのスレ覗いてみたけど、まだぜんぜん恵まれてる方だから転職なんかしない方がいい、そう思わせてくれるスレだな…。
411名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 07:19:19.67 ID:hkOscUaEi
教員かー。今からはキツイかな。
塾講師はどうだろか?
412名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 07:34:18.31 ID:x1p3mpWu0
>>409
殺されはしないでしょう
そのかわり一生飼い殺し状態
413名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 08:54:00.40 ID:phUMRYHn0
>>406
いい生活じゃないか!
若い時、女子教員との合コンに
何故行かなかったんだ!俺は!今になって・・・後悔
先々を全然見れてなかったよ。
ヒモして〜、ナマポして〜
働きたくね〜
414名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 09:11:22.66 ID:BfWhiwIaI
仕事決まらないのに、働きたくないからでしょ?
とか、仕事選んでるからじゃないの?って言われてる
障害があるから、何でも出来るわけじゃないし
415成年被後見人:2013/11/05(火) 11:52:58.01 ID:5BkovsnoO
バイトですらお断りされたでござる(ρ_;)
今は宅建の合格待ちでござるよ
416名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 12:06:44.30 ID:zpoqaRrd0
連投キモい
417成年被後見人:2013/11/05(火) 12:35:33.12 ID:5BkovsnoO
そんなこと言わんと仲良くしてください(o^∀^o)
418名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 16:32:27.11 ID:phUMRYHn0
今日、また不採用通知が届いた。
郵便屋のバイクの音がして、ポストの「カチャ〜ン」って響きが嫌だ!
恐怖症になってきた。Wあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
419名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 23:08:48.52 ID:HnjJNqGl0
>>418
頑張れ!負けるな!
420名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 08:47:45.59 ID:hWaUMMZQ0
もうなりふり構わず特定派遣に応募して7社面接行ってきたが
その後音沙汰なし。
派遣でも無用なのか・・・
421名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 09:48:22.33 ID:NZvHwLZP0
>>420
20〜30代前半が即戦力だからね
老眼が始まって、動きが悪い40代、50代とかかなり不利だよ
使いづらいのも理由の一つだろうな。
422名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 13:02:10.05 ID:mbyyEu8z0
音沙汰なしで納得するのは自由だが、一応確認しろよ。

派遣とかも同じスキルなら若いやつを採用する場合が多いのは確かだ
423420:2013/11/06(水) 15:01:32.26 ID:hWaUMMZQ0
電話で確認した。
7社中5社は派遣先が見つからないのこと。(目星い所は全部断られた)
今も探しているが直ぐには厳しいらしい。
2社は40超えでも検討してくれる派遣先があったのでこれから話をするとのこと

とにかく厳しいのは間違いないようですね
424名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 16:46:43.27 ID:qKcY0knR0
>>423
もし40歳以上だと、資格無しでも採用される派遣先は ゼロでしょ。

中高年向きの仕事を探せば、早く見つかるでしょう。
タクシーの運転手とか、産業廃棄物の処理工場とか、駅構内の清掃とか。
425名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 17:05:43.78 ID:QhOcfeZ20
>>423
派遣であっても、経験職で見つけられればそれが一番いい(環境的にも、給与的にも)と思う。

ただ、これからもその職種で探し続けるかどうか……どこかのタイミングで考えなおす必要があるかもな。

俺はギリギリ待って、結局、設備管理系の仕事にキャリアチェンジを余儀無くされた。
426名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 18:08:15.22 ID:YyYxoy+60
離職票待ちの40歳半ばなんですが、失業保険が8ヶ月ほど出ると思います。

すぐに求職して受給するのではなく、とりあえず向こう数ヶ月のあいだ個人開業の道を模索して、
無理だと判断したら受給を申請するのは可能なんでしょうか?
427名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 18:42:49.34 ID:fCGki2JC0
>>425
派遣で働くのは、その人であって他人の生き方だからそれでいいよ
でも食詰めた女が「夜の繁華街でナンパ待ちする哀れな姿に見える」
その女は「誠実な男性と知り合う機会」「永久就職の可能性」を口にし
前向きな行動と自分を慰める。ホントは本人がよーく理解してるくせに
428名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 19:42:43.49 ID:J8QR/uUO0
>>427
何言ってんのお前。
「でも食詰めた女〜」以降の文は何なんだよww
独り言なら他でやれ
429名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 22:21:51.46 ID:awycmRcl0
明日から小説家になったら嬉しい?
430名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 23:37:22.93 ID:V0V/Yeuy0
田中慎弥みたいに一発当ててみたら?
431名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 23:40:20.41 ID:mXUpd1q20
そんなことできるやつは無職になんねーってw
432名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 00:09:08.49 ID:BXSk5fT/0
なんで無職前提なんだよww
433362:2013/11/07(木) 01:31:50.03 ID:siHJBTg00
頑張ろうと思った矢先。
朝イチに社長ヅテの豪邸に工事立ち会い。
同じく社長ヅテの電気工事屋バックレ→先日入社した
60代電気工事士が施工するも遅すぎてお客さん先の
立会業者が工事する始末。

挙げ句、60代一種一級持ち電気工事士、二件目は分電盤を
ショートさせる始末。
お陰で、8時出社0時半帰宅。納期差し迫る自分の仕事未着手。
専務と話す機会あったので、笑い話で『休めず遅くて家庭不和スよ』
言ったら『やっぱ俺は結婚したくないなーw』って。
いやはや、いろんな意味でクソな会社だ。
改めて年始まで持つか不安。
434名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 01:41:29.90 ID:DnSWvRfo0
それぞれ起きた出来事が
どこで起きていることなのか?
誰と誰が会話しているのか?
時系列もめちゃくちゃ……
などなど
全く整理されていない

この年齢でその文章能力は致命的だぞ。
435名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 01:51:05.92 ID:BXSk5fT/0
このスレに粘着するキチガイ野郎のコピペみたいな文章だな
あっちこっちから文章をコピペしてきて適当に切り貼りしました……みたいな
「専務と話す〜」以降の文章は、それ以前の文章内容と繋がりゼロだぞ
436名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 05:55:38.62 ID:2Q0dPZ2c0
脳に何らかの障害があるか
認知症の始まりを連想させる文章で
ちょっとトリハダ立った

レスする前に1回だけと言わず
2、3回推敲したほうがイイんじゃないか?
お子さんいるんだろ?
ヤバイぞ
437名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 08:20:36.62 ID:nuehhnii0
せめて時系列で書いてれやす
438名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 08:26:50.95 ID:+/8xFaug0
なんかもう辛いわ……

キャリアを買われて上場一部の企業に転職したのは良いけど、
産廃事業を押しつけられて、三ヶ月で売り上げ500%上げろと言われ。
力の限り頑張ったけど、売り上げ伸びずにクビ。

次の会社は運良く大手に行けたけど、先に辞めた前の会社の部下がいて
オレの噂をある事ない事言いまくったおかげで、会社にいられなくなり
二か月で退職するハメに……。

その次でも産廃事業を押しつけられ、改善しようにも予算がまったく出ず
同業他社の力押しに負けて事業撤退。結果、退職勧告。

この二年の間の出来事。
いま無職で就職活動中だけど、転職回数が多すぎると
ほとんどの会社からお祈りされてる……。

来年40で、潰しの利かない業種だし、来月で貯金も尽きるから、もう死のうかな。
439名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 08:43:07.29 ID:LKYnNDsK0
管理職?
そーか管理職転々でもダメなんか
440名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 08:55:17.63 ID:+/8xFaug0
>>439
転職の多い管理職って、問題があると思われるみたいで。
書類でみんな落とされてる。

それに、40の管理職だと、年収がそこそこ上がるので
企業としても採用しづらいらしくて。

やっぱり若さって最強の武器だと思うよ。
441名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 09:24:49.06 ID:AtVGI5C90
>>426
所得があるとバレるし、下手なことはしない方がよい。
もらった失業保険の返還と罰則金が加算されるよ!
442名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 09:48:44.16 ID:6ZIn2E3V0
若干>>433を整理してみた。

転職した工事会社で頑張ろうと思った矢先の出来事
朝一番で社長の知り合いの豪邸の工事立会いに行ったら
社長知り合いの電気工事屋がバックれて居なかった。
仕方ないので先日入社した60代の第一種電気工事士に施工頼んだがあまりにも仕事が遅いし
挙句、分電盤をショートさせてしまった。
お客様に来ていた別の電気工事屋に代わりに施工してもらうことになってしまった。

結局夜0時半帰宅になった。自分が抱えている仕事が未着手のままだ。
このままだと休み取れそうになく遅い帰宅時間が続きそうなので
専務に「休み無しで帰宅遅いので家庭不和です」って笑いながら言ったら
独身の専務は「やっぱ俺は結婚したくないなー」だと。
社員の家庭はどうでも良いのか?っていうボヤキだと思うよ。
443名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 11:37:32.83 ID:/UDWmtl60
本人?何でそんなに必死なのかもわからんし、整理されたところで、大した内容でもない。
そんなに他の人間にわかってほしいことなのか?
444名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 11:47:05.94 ID:6ZIn2E3V0
>>443
残念ながら本人じゃないよw
だからボヤキだと思うよ。独り言レベルの。
445名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 12:39:04.26 ID:+3CVEFPKI
>>433をまとめてみた。

頑張ろうと思った矢先バックレた。
お陰で家庭不和。
改めて年末まで持つか不安。

こんなとこ?
446名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 14:18:46.03 ID:6ZIn2E3V0
そのまま読むと>>433が仕事バックれた結果
家庭不和に陥って年末まで持つか不安(離婚危機)と受け取れるぞ
447名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 14:42:59.21 ID:nuehhnii0
違うんじゃない?
俺は結局何の役にも立てなかった給料泥棒だけど
ってことじゃないの?
さりげなく第一種持ちをディスってたりあまりいい奴じゃないのはよくわかる文章だね。
448名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 14:46:21.27 ID:2N5tv7om0
要するに感電して脳の回路が壊れたんだな
449名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 18:17:11.11 ID:fx1kMb7C0
35歳〜39歳の人は再起をかけ人生最後の転職だよね
どういう職種で応募してるの?
450名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 18:35:38.69 ID:vOlPJ51T0
最終面接受けて来た

もう結果が気になってしかたが無い
451名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 19:09:44.15 ID:sln92BZ90
>>441
少しでも起業にかけようと思ったら、失業保険のことは一切考えないぐらいでないと
ダメなんでしょうね。でも、不安だ、客が付いてくれるかどうか。
452名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 19:54:28.05 ID:Tq1WHRpXi
>>450
きっと大丈夫。
気休めだけど、そう考えて楽にしてよう。
453名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 23:11:27.86 ID:+fwQoyvz0
年内は諦めムード。
454名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 23:21:04.97 ID:+/8xFaug0
>>440
年末年始は求人動かないよね。
3月になると人事があるから、雇用の流動があるけど。
455名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 04:52:09.78 ID:2fotnTJp0
そもそも、この年代は時期に関係なく厳しいから。
456名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 19:51:58.98 ID:VdDAb1rj0
介護職って無資格でできるの知ってた?
457名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 20:18:30.39 ID:vrqVlcSB0
出来るけど募集してないししてても資格なしじゃ10万行かないんじゃね
458名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 20:27:36.69 ID:D0WLLAPc0
ヤマダ電機が苦境に陥っているよ

以下の文章は、すべて実話だよ!
創作でもネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から215社、正社員の面接にいっているけど、
2社しか内定がもらえないよ
最終学歴は高等学校卒業だよ。 昭和61年生まれだよ。
正社員歴は2年だよ。 契約社員を5年してたよ。福岡市内の1DKに一人で住んでる
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
夜間、契約社員として働きながら、就職活動しているので、睡眠時間が3時間くらいだよ
もう一年以上、家と働く場と面接会場との往復だけの日々なんで、お金がたまってきたよ
身長174センチ、体重54キロだよ
現在の年収は、250万くらいだよ。
もう疲れたよ
459名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 20:32:31.59 ID:ZL7jNYF50
>>427

いいこと言ってるよ!
460名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 20:37:13.36 ID:PrAeEWO+i
無職と派遣は糞だってこと!!
461名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:28:52.48 ID:nSaZem7J0
>>454
おまえいいかげんなこと抜かすな。
3月からは動き止るわ。
1月〜3月が勝負だろ、ぼけ。
462名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:30:29.38 ID:PrAeEWO+i
ボケはお前ら全員だわ、クソ無職ども!

…あ、えっと派遣も〜
463名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:31:08.22 ID:PrAeEWO+i
ボケ無職はさっさと仕事しろや!!!

このボケが!!!
464名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:32:15.91 ID:nSaZem7J0
>>463
死ね、あほんだら。
465名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:35:14.01 ID:PrAeEWO+i
無職って面白いwww
無職って無力だから笑えるwww
466名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:48:59.66 ID:TAHfOgdV0
>>465
いいから、シコって寝ろ
467名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:50:45.19 ID:PrAeEWO+i
なんか有職者が悔しくなるようなこと書けないんすか?
468名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:51:14.88 ID:PrAeEWO+i
無職って残念な立場だね…
469名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 22:16:55.53 ID:CnFWblZw0
36歳、内定ゼロ
先週の応募6社
結果判明3社→不採用
結果未定3社→恐らく不採用

今週の応募1社→結果来週

時間経過と共に応募数が減っていく
来週の応募は2社目標
470名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 22:38:27.08 ID:w9xr9Ntr0
>>467
有職ってだけでこんなに優越感に浸れるヤツ初めて見たよ。きっとコンプレックスの塊みたいなヤツで、世の中に一握り、いやひとつまみくらいしかいないであろう優越感に浸れる相手を必死に探してここへ来たんだな。

底辺から二段目位に位置するヤツが、まだ自分より下がいると安心したくてしょうがないわけだ。

その位の位置にいるならちょっと頑張るだけでウンと伸びるのに。下ばっか見てないでさ。
471名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 22:55:46.62 ID:w9xr9Ntr0
>>467
あ、そうか。有職って状態を経験したことないから、とてつもなく素晴らしいもの、思いっきり優越感に浸れるものと勘違いしちゃってるんだな。ゴメン気がつかなくて。
472名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 22:56:23.31 ID:PrAeEWO+i
つまんねwww
473名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 22:58:35.30 ID:w9xr9Ntr0
>>472
ゴメンもっと面白いこと書きたいんだけどキミと違って仕事忙しくて。
474名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 22:58:48.40 ID:PrAeEWO+i
にちゃんにいるやつらって、すぐゴメンって書くよなwww
バカじゃね〜の?謝ることかよってことまですぐ「ゴメン」www

自信の無さの現れだろうね、きっとwww
笑うwwwwww
475名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 22:59:49.81 ID:PrAeEWO+i
ゴメンね、強く言ってwww
476名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:00:35.53 ID:U17u0i8o0
PrAeEWO+i

おっまだ生きてたかムショキチくん
首くくったのかと思ってたわ 
死ぬなよ
477名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:00:38.01 ID:PrAeEWO+i
金曜くらいさっさと終わらせろやwww
こっちはとっくに帰ってるぞwww
478名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:01:34.14 ID:PrAeEWO+i
死ぬのは無職だ!!www

毎日毎日何処かでお前らのお仲間が人身事故だとよ…
嫌な世の中だね〜

       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
479名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:02:39.36 ID:PrAeEWO+i
ゴメンね!
何に対してかよくわからないけど、とにかくゴメン!!

にちゃんではよく使われるので僕も使って見ます

ゴメンねwwwww
480名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:04:57.42 ID:FoeWc94I0
>>474
キミこの程度の煽りにいちいち反応してるようじゃ社会の荒波くぐっていけないよ。

真のムショキチあぶり出すのはなんとたやすいことよ…。
481名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:10:43.01 ID:PrAeEWO+i
ゴメンゴメンゴメンゴメン…
そんな調子だといつまでたってもろくな仕事は任せられないな〜
482名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:11:43.89 ID:PrAeEWO+i
無職はいつまで経っても無職のまま!!
笑えるwww

無職ショックやね〜www
483名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:15:13.69 ID:DXO3k2Ar0
>>472
人のことつまんねーとか言うならお前こそもっと面白いこと書きやがれ。同じことばっか何度も書いてないでさ。

工夫が足りねーからいつまでたっても書類選考通らないんだよ。
484名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:16:04.19 ID:IvnkrRXR0
ここだけかと思ってたら
すごいあちこちで活動してたの今更知った。
他のスレで探してたら
40代以上がターゲットみたいね。
485名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:17:13.90 ID:PrAeEWO+i
もう何年も正社員です!
物流関係の営業です!
お前らが日常的に使っているものも、弊社のサービスを介して届いていますよ、きっとwww
486名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:22:06.07 ID:DXO3k2Ar0
>>485
いちいちアピールするほどのことでもないってことがやっぱり分かってないんだね。何か言うほどボロが出てムショキチだってことバレちゃうからやめた方がいいよ。
487名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:26:42.88 ID:kmJ4KTUL0
>>485
今度は物流関係の営業になったふり?
懲りないねえ〜。
488名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 23:39:06.16 ID:HdAgmxbp0
ホントの正社員は
「オレ正社員!」  なんて言わない
489名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 00:16:28.07 ID:DE4IOcEA0
ID:PrAeEWO+i(キチガイ)のオナニースレ

【無職】40代のバイク海苔【ハロワ】21マイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1363767244/
490303:2013/11/09(土) 00:17:07.39 ID:41G/68sc0
地元の会社から内定もろた!
41歳だけど転職出来たよ。

明日は退職の意思を上司に告げるぜ!
491名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 01:09:48.32 ID:RPpxiy2M0
>>489
無職こじらせて、くるところまできちゃってる感じだね。2ちゃんで喚き散らす程度で済んでくれればいいんだけど、そのうち犯罪起こしそうでこわい。
492名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 01:37:11.11 ID:rXk7QjzY0
【他人の芝生は蒼く見える。】

↑これで何度も自分自身を戒めてきた。でも、
薄々気が付いていたんだよね。そうじゃないってこと

【がんばれ!ココが踏ん張りどころ!よし正念場だ!】
【もう一歩!いつやるの?今でしょ!】

↑他人から最後の一滴まで絞り取って廃人を作り出す魔法の言葉



そして辿り着いたよ。真実に↓

【山のあなたの空遠く「幸」(さいはひ)住むと人のいふ。】
493名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 05:25:15.59 ID:4s25rHxgi
ガタガタ言ってないで社会貢献しなさいよ、無職は
494名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 05:28:50.46 ID:up2nWL/H0
>>469
38になるとさらに倍率ドン!で今の半分以下になるよ
そして40になると・・・
495名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 05:33:55.66 ID:UOMHM3JUi
みんな仕事選びすぎなんじゃ?
俺は36歳で在職しながら3社応募して
1社不採用
1社内定でたから1社蹴った
あんたら、このままズルズル行って結局バイトにしか就蹴なくなるぜ
とりあえず就職しときなよ
496名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 05:43:39.63 ID:4s25rHxgi
無職は何を言っても無駄…
自分に都合のいい言い訳探す毎日だろう
誰が悪いかといえば、こいつらを産んで間違って育てた親だろう

無職の親、どうしょうもない糞親だよ
497名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 08:42:05.88 ID:rXk7QjzY0
ハケンを就職というヤツが居るからなぁ…またハケン先で正社員採用を妄想したり
08〜09年の大手メーカ派遣切りに遭ったヤツとか典型だろ。
無遅刻・無欠席は当たり前、率先して早出・残業し不良率好成績の熟練工とか正に
正社員採用を切望していたけど結果がTV映像で流れたアレだよ

「要するに」とか「いわゆる」など昭和の何所かに書いてある古い価値観をトレースして
利いた風の口を叩くアップデート機能がヤラれたエセ評論家にウンザリ
498名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 10:17:54.58 ID:EFmcjh6x0
>>495
一行目とそれ以降の文章につながりが全くない。
他人に講釈垂れる前に日本語から勉強して出直してこい
499名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 10:56:43.88 ID:cLvS9p5a0
>>495
他人に仕事を選びすぎといいながら
お前は内定でた会社を蹴ったんか
説得力ありまくりだなww
500名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 10:59:06.05 ID:cLvS9p5a0
>>496
> 無職は何を言っても無駄…

だったら黙ってろよ。
バカだなぁ〜
┐('〜`;)┌
501名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 11:59:33.78 ID:UOMHM3JUi
>>499
複数の内定でたらどこか蹴らないと働けないだろ
502名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 12:21:11.61 ID:UOMHM3JUi
>>499
ひねくれるなよ
おまえはむしょくだから
こころまでひねくれてきたのか?
503名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 12:24:40.86 ID:QUjxWkEk0
30超えるととりあえず、で就職してしまうともう後はホームレスしかないからな
504名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 12:29:17.42 ID:QUjxWkEk0
訂正30→38
で、短期の職歴ついたら詰み、かといって2〜3年頑張っても履歴書は汚れて年齢40オーバーになってて詰み
38過ぎて「とりあえず」はヤバいんだよ
とりあえず就職して在職しながら活動しても「あれ?入社されたばかりなんじゃ?」と言われて
どんな理由並べても「35過ぎて、企業研究とかそういう情報処理もできない人。職務上同じような事態になった時、『とりあえず』で済ましてしまう人」という評価になっちゃう
505名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 12:33:29.26 ID:UOMHM3JUi
>>503
>>504
そのままズルズル行って積むんですねわかります
506名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 13:31:22.64 ID:abJXqoXu0
ID:UOMHM3JUi
ムショキチちゃん、バレてるよ。
人のことはドーデモいいから、早く引きこもりから抜け出さないと駄目だよwww
507名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 16:19:25.35 ID:4s25rHxgi
わかったつもりでわかってない、それが無職の特徴ですwwww
508名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 18:52:39.33 ID:OWKd3xbK0
オレらが20歳くらいの頃って、地方ディーラーなんて高卒がなるもんだったけど
今じゃ大卒ですら就けないっていうね。
509名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 01:22:14.52 ID:OmOS4MlP0
リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

2013年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
510名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 02:15:57.45 ID:s8ZTmteS0
>>509は業者
無益
511名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 04:59:59.25 ID:nYm2FV0s0
やれることとやれないことが顕著に現れる年代ですね。
自分に何が合ってて何が無理なのか
性格、取り得、生活環境、経験・・・
自分を客観的に見て頑張れば見えてくるのでは?
収入とかに執着するなら、やれないことも鞭打ってやる覚悟が必要。
たぶん結局続かないと思うけど。続かない会社よりも続く会社を選ばなきゃね。いくら終身雇用崩壊したといっても
辞めて探してってのの繰り返しは年々難しくなるわけだし。

収入は地方や都会でえらい基準差があるからね。
東京で手取り15万は悲惨でも、地方では12万手取りが相場だったりする。
512名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 07:16:23.35 ID:0QP8SPQD0
>>511
東京で手取り15万じゃ家賃も払えないからね。そりゃ悲惨ですよ。
513名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 07:31:36.60 ID:W3hWwGVw0
都内で家賃5万なんていったら、築数十年のオンボロアパートだもんな
514名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 09:23:40.00 ID:DyVASQjl0
警察官になろうとは思わなかったの?
515名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 10:56:07.71 ID:nq9PMWsn0
急にどうした?
516名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 14:17:48.95 ID:fkpDlzPni
無職ってうんこ
517名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 14:48:37.67 ID:zyQJX1wN0
ID:fkpDlzPniは3年以上無職です
自己紹介がとっても大好きwwww

86 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 06:02:18.21 ID:DsRwacHxi
俺も無職だがGWはすることもなくてムショクショしてる。
腹いせに転職板で無職を煽ることで気を紛らわしているがだんだん空しくなってくる。
リストラされて無職歴2年4ヶ月。誰か助けてほしい…
518名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:44:06.19 ID:0QP8SPQD0
>>517
どうやって食いつないでんのかね?その辺語ってくれれば読んでやってもいいのにね。
519名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 17:46:53.43 ID:SDA/lsSaI
>>517
俺もリストラされ2年10ヶ月
書類すら、通らなくなって来たよ
520名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 17:50:04.30 ID:OaRa1v1ti
世の中はぁ
521名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:08:55.60 ID:sMXSTv2t0
ホント書類選考通らんわ
522名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:28:04.25 ID:iW717EBx0
保険会社の二次面接
次回面接までに見込先100件書いてこいと言われたが…
業界的にこれはデフォなのか?
523名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:33:13.84 ID:W3hWwGVw0
>>522
保険業界の事は知らんけど、そんなの契約を条件にした取引みたいなもんでしょ。
524名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:46:06.06 ID:XMpjfUeX0
情報だけ取られて契約とか不採用とか有りそうだな
525名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:55:54.23 ID:gHnJbQXC0
ひでえ会社だな、名前さらしちまえ
526362:2013/11/10(日) 19:31:18.47 ID:pLxPVqcB0
>>442
ありがとうございます、正解です。
代弁くださりありがとうございますm(__)m
ここで皆さんに話聞いて頂いて『もうチョイだけがんばるか』
って思った矢先の話だったので、つい愚痴りたくなっただけです。
そんな愚痴を殴り書いたことでここまで叩かれるとは思ってもなく…(汗)

>>447
待って。一種持ってて、入社時も現場作業出来る事大前提で採用してて、
その上で駆け出しでも30分で終わる作業に1時間掛かりかけて、お客さん
側の業者さんに作業してもらう有り得ない方すらディスっちゃダメですか?

って、あの文からそんな背景までは読み取れないですよね。
ごめんなさい。

>>490
おめでとうございます(・∀・)ノ

>>495
選び過ぎないと、また転職を余儀なくされますから。
好き好んで転職なんて人はこの板にいないでしょうし。

ってか、なんか荒んでますね。
私は有職者ですが、正直この板にいる人って、有職
だろうが無職だろうがそんな大差あります?
自分より劣る人を見下さなきゃ生きていけない人間性
だからこの板の住人なんじゃないの?
527名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 20:23:21.02 ID:tKvs+Dbr0
>>512
長崎は15万手取りなら勝ち組
大体11〜13万
528名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 20:24:23.80 ID:P3Ngotve0
生活不可能だろ
529名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 20:55:00.37 ID:gwTesf0C0
>>527
ワロタw
さすがに長崎県民からクレーム入るぞw
530名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 22:46:39.38 ID:olmL4bmk0
>>527
熊本住みだが
2馬力で手取り20万でも勝ち組だな
531名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 22:52:30.83 ID:zGuAVvTUO
何とか転職して一週間
面接で持病は無いと答えたが痔ろう
再発で痛い…金も無ければ試用期間で休める訳でもなく
医者に次は最低一週間は入院と言われたが参った…
死ぬしかないのかな…
532名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 23:31:02.29 ID:GbIgXcV2O
コミュ障の俺にはどんな仕事がいいんだろ・・
533名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 09:36:16.41 ID:fyX9bqSk0
もう薄給で妥協するしかない
534名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 09:43:28.67 ID:vXXv2tdZ0
>>527
よく言った!
九州の厳しさをより詳しく伝えれば、
福岡を除く6件は泣きたいくらいに安い!!
(佐賀、宮崎、大分、熊本、長崎、鹿児島、)←額面13万求人の宝庫
535522:2013/11/11(月) 10:59:18.73 ID:taxBjnTZ0
恐ろしくなって、面接のお礼状に辞退する旨明記。
先方には届いていると思うが、今のところサイレント。
電話来たらどうしよう…Orz
536名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 10:59:53.19 ID:E+CQDe9QI
営業もう疲れた。
通勤途中で胃が痛くなるし
今日なんて軽く吐き気催すわ
なんか知らんが泣きそうになってしまった
537名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 12:16:21.92 ID:ImxtnzGb0
セールスそれ自体が騙し売り行為と同じ受け止めになった社会だからね
営業職はツライな 陳列して売れない品はそもそも不要不急商品であり
ソレを売って来い!とはナンセンスでわがままな要求だよ 
ホントご愁傷様としか言いようがない
538名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 12:21:57.21 ID:dHx5QoPg0
A社→親会社の変更→AX社→子会社間の業務の統廃合→X社に変わってるんだけど
一つの職務経歴になる?
考課表みるとX社分の勤続しか載ってないんだが在職証明ってA・AX分の申請できるんだろうか…
539522:2013/11/11(月) 17:27:19.54 ID:taxBjnTZ0
電話があった。

辞退理由を聞かれたけど
「営業に自信がない」と答えた。

「親類・知人・友人・今までのお客様を売りたくない」
とはさすがに言えなかったな…
540名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 17:31:59.86 ID:EGYxQ+zgI
>>539
100人リストアップしたんですか?
541522:2013/11/11(月) 17:43:27.06 ID:taxBjnTZ0
>>540

リストアップしてません。

採用後であれば分かるけど…
面接あと2回あるらしくて、さすがにそれはないとw
542名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 17:48:38.12 ID:LGPXHEdS0
100人のうち10人と契約できれば御の字ってとこだったんだろうけど
身内を売るようなことはしなくて正解だよ。

逆にそんなことを求めてくる会社が、ロクなものであるはずもない。
543522:2013/11/11(月) 17:57:48.39 ID:taxBjnTZ0
>>542

だよね。保険会社なのにコンプラ意識が希薄だと思う。
他の業種でもあるのかな?そんなとこ。
544名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 18:10:22.43 ID:LGPXHEdS0
昔、一部上場にいた時は、家族や知人の就業先を書面で確認されたよ。
その取引先への失礼がないようにってことらしい。
最近は個人情報保護法があるから、やってる会社はないと思うけど。

「身内を売るくらいの覚悟がない人間は来るな」って事なのかもしれないね。
545522:2013/11/11(月) 18:19:07.72 ID:taxBjnTZ0
>>544

覚悟…電話で言われたよ。
軽い気持ちで考えられてたんですかってww

そんなことないんだけど
どう考えてもおかしいと思ったからね。
546名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 18:38:20.16 ID:LGPXHEdS0
>>545
けどまあ、顧客リスト出すだけ出させて、
契約件数少なければ試用期間で解雇だったかもしれないしね。

きっと次はいい会社に巡り合える……と思って、頑張って!
547522:2013/11/11(月) 19:08:39.51 ID:taxBjnTZ0
>>546

ありがとう。頑張るよ!!
郵便(かんぽ)の一次面接あるんだけど
同じく「リスト提出せよ」でないことを祈るのみw
548名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 19:11:58.75 ID:n+zSGxkgi
頑張っても無駄!!
無職は何をやってもダメだよ

今わからなくても後でわかるよ!www
549名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 19:31:29.19 ID:5qAWhDBv0
>>548
やっぱり本物は違うなwwww
550名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 20:13:48.00 ID:vXXv2tdZ0
>>548
ムショキチ君も
かんぽ応募したら?
無職叩きから脱却できるかも?
君の執念深さとタイムリーな嫌がらせはプラスにとらえれば
凄いと思うし?その実力はもったいないよ。
誰も知らない世界に行くべきだよ。そうだろ?
551名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 20:58:16.55 ID:3f/pbizE0
辞退して正解だろ。
辞退の意向を伝えた時点で「身内の契約はいいから面接に来てくれ」って言われなかったってことは
>>522自身はどうでもよくて身内の契約だけ欲しいってこった。
552名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:12:07.20 ID:dzpCC9yII
>>537
今の会社は商品自体が詐欺まがいなもんを売ってるから
タチが悪いよ
553名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:32:23.31 ID:2f8RoDQk0
>>552
そこの部分がブラック認定する時の一番の基礎部分だといつも思う。
例えどんだけ労働環境がホワイトでも。
554名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:38:20.27 ID:0AV9yZbqI
>>553
業種は違うけど、
今流行りの産地偽装問題を見ていると
他人事とは思えないもんな。
555名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:39:21.39 ID:Z421OPERi
無職ショック!!www

無職、まじでざまあwwww
556名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 22:36:18.18 ID:95c9xpx90
まだ11日しか経っていないが、辞めて清々してる
557名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 22:58:57.21 ID:3Qgody8k0
そういう書き込みすると気持ち晴れるんか?
チラシの裏にでも書いとけよ。
558522:2013/11/11(月) 23:05:22.43 ID:eFckCy3s0
>>548
在職中の転職活動ですが何か?

>>551
正解だったと思いたい。
縁故に頼らない営業職を探すよ。
559名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 23:47:41.20 ID:Ja8alO1XI
営業職から事務職になるのは、無理なのかね?
560名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 23:56:17.65 ID:mKBYwKw70
事務職による
561名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 00:41:19.15 ID:4yO9JAF9i
無職はアホなんだよ
562名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 05:40:36.26 ID:+WrRFRAFi
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |     ____       |
       /               /_____
       /    (´・ω・`)     /ヽ__//
     /   今後の御活躍を  /  /   /
     /   お祈り致します。 /  /   /
    /    ____    /  /   /
   /              /  /   /
 /              /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
563名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 10:32:23.71 ID:hvgH9Bp/0
先々週書類送った会社からまだ連絡来ない
サイレントか、ふざけやがって!
もう持ち駒が無いよ
564名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 10:51:02.69 ID:GzAWlyvb0
>>563
面接に行くまで1ヶ月も待たされた会社があった、もう少し待ってみよう
565名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 11:15:59.62 ID:qi32kb+ZI
二週間音沙汰なしとか、普通にあるよ
長い場合は、ほとんど御祈りだけどね
566名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 11:19:08.34 ID:ralOe96w0
無職期間1年以上の人は朝と夕方に散歩した方がいいですよ。
あと簡単な計算ドリルでも書き取りでもいいからやらないと頭が鈍ります。
普段から体と頭を鍛えているならいいけど、違うのならせっかく就職できたとしても体力がついていかない。
情けなくなるほど体力が落ちてる。
そこでダメだと思われると体力が戻る3ヶ月くらい経って仕事がこなせるようになってもクビになるw
第一印象は本当に大事。
みなさん。俺みたいにならないでください。
567名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 16:15:54.88 ID:Dp/bTL050
やばい・・・失業手当が終わるわ・・・
568名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 17:43:29.64 ID:azvwlPluO
先日、古巣から「忙しいので来てくれ」と言われたが、未だに宙ぶらりんな件。
>>567
とっくにオhル ノシ
569名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 17:46:01.86 ID:g8rT0c/+0
すごく円満退社なんだね
570名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 17:47:50.45 ID:So+3pFHO0
>>566
すでにウツ病ぎみになってるんじゃない?
良い会社とそうでない会社があって
おたくさんが行った会社は、文面からみてハズレだと思う。

井の中の蛙で、現在今までに類をみない不況な為、
そんな案件ばかりにあたると、基準が分からなくなる。
まさに、そんなところ。

でも、何かをやろうとする気持ちは良い事。
571名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 21:31:14.06 ID:+XgtLe5R0
無職で暇なんで昼間から酒飲んでたら、嫁に
滝川クリステルのジェスチャーで、
ひ・と・で・な・し
って言われたよ。
572名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 21:32:10.01 ID:jFiianJb0
>>571
嫁くれ
573名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 22:25:49.00 ID:bHFBUXNW0
俺は
お・ろ・か・も・の
って言われたぞ
574名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 22:45:31.11 ID:jFiianJb0
>>573
金と銀の器を抱いて罪と罰の酒を飲め
575名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 01:06:57.06 ID:qqaWqHqW0
40歳、2年の無職期間と1年以上の転職活動を経て7月に就職
趣味と実益を活かした業界で業界的にはこれ以上はなく楽しい
社長がコロコロ前提変わる人で仕事は大変と言えば大変
案件によっては終電に乗れずに朝までコースということも何度もあった
何もなければほぼ定時かつ土日休み
イベントが入れば土日潰れることもある

ただ、給料が330万程で安過ぎる…

激務でも500万以上貰えるところに転職した方がいいのだろうか…
無職時代と違って余裕もあるから、焦らんでもいいし…

いずれは起業したい
576名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 01:11:02.61 ID:ip//Dz0gO
2年間も宙ぶらりんな生活してると夜がなかなか寝付けなくなった。

昼間に異常な眠気に襲われるし身体大丈夫かな・・。
577名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 02:18:50.66 ID:6j+lh8Ko0
>>566
悲しいこと言うな
俺はまだ無職2ヶ月だが、毎日ジョギングして毎日銭湯いって身も心もさっぱりw

あと、仕事をやめた時点である覚悟をした
俺はもう一生結婚をしない子供を作らないと言う覚悟。
俺にはもう両親は死んでいない故に、そういう子孫繁栄は結婚してる兄貴に任せればいいや、
俺は俺でこの先一人身でのんびり生きよう。寂しいかもしれんがそうなったら犬でも飼えばいい。って思ったら楽になった
578名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 02:48:15.64 ID:6iSYdXSm0
考え方は人それぞれだが、あまりに余裕こいてると、最終的には自分自身を養えなくなるぞ。
579名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 03:02:16.31 ID:ml25EL55O
WEB応募通過して、明日面接になった。
寝る。
580名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 08:18:22.88 ID:MKTWGsZNI
無職長いから、朝早起きができなくなってくる
581名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 08:31:45.33 ID:CegTVgxT0
夜寝られない人は、ウォーキングや腕立て伏せなんかをした方がいいよ。
身体を動かすと、ネガティブ思考も軽減される。
毎日30分とかでもいいし、近所のコンビニから初めて少しずつ距離を伸ばしてもいい。

あと、余裕があるなら、数学(算数)や国語のドリルやっとくといいよ。
頭の回転鈍ると、面接呼ばれた時にまともな受け答えできないから。
582名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 08:32:35.72 ID:0JUeApHXO
AKB48にいるような超可愛い女の子とセックスしたいなら、「ピチピチギャル 3日間で簡単にゲット」でYahooやGoogleでぜひ検索してみて下さい!
583名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 08:49:18.06 ID:ml25EL55O
9時から面接。
そろそろ突撃します!
駄目元上等で開き直ります!!
584名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 08:58:52.70 ID:CegTVgxT0
>>583
見てないかもしれないけど、頑張って!
585名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 09:00:13.82 ID:LLkT5aIz0
>575
まさに俺がそれ
年収もおなじくらい、これから定年までの給与計算したら
全然足りないから転職することにした。
なんとか条件の良い会社見つかったよ。
575もガンバレ!
586名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 09:35:32.49 ID:CegTVgxT0
おれも今日、skypeで二社、面接あるんだよな。
遠方だから本命ではないんだけど、ちゃんとやらんとなー。
587名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 09:55:50.15 ID:LkSkdljC0
面接前日ってみんなは、何か対策してる?

筆記対策や面接対策など挙げればキリがないけど
新卒採用時に経験したような日時連絡から面接当日まで
余裕を持ったスケジュールが事前に公表されていない分
付け焼刃になりがち…
588名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 10:03:03.04 ID:M6WKE9JB0
>>587
会社のホームページ全ページ巡回しておく
その会社の業界動向も調べておく
589名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 10:07:16.02 ID:rlJ2TyVeI
入社するのに、凄く大変な思いしてるのに
一流メーカーの事務所に問い合わせたりしても
電話の応対が横柄な会社って、ザラにあるよ。
入社するのには、接客などに対する言葉使いとか
物凄くきびしくするくせに、入社しちゃえば
適当でいいのか?
590名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 10:21:42.05 ID:ARcbKyo30
電話取るのって、今は一流メーカーは派遣とか契約社員なんじゃないか?
俺の勤めてた一部上場メーカーは派遣と契約がとってたぞ
591名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 10:22:52.50 ID:1mrmxqtJ0
そういう奴が社内にいるからこれから入社する人にはマナー等厳しくしてる
と、思うしかない
592名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 10:37:01.65 ID:LkSkdljC0
>>588

587ですけど、それってエントリー時にしませんか?
選考時(面接や筆記)の対策はどーでしょうか?
593名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 11:01:50.50 ID:6iSYdXSm0
面接の時にも聞かれる可能性は十分あると思うけど
新卒と同じ質問をしてくる企業もあるしな
594名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 11:04:12.42 ID:ml25EL55O
>>584
うん、見てなかった(笑)。
突撃したら、面接担当者が来てなくて待たされた。
8対1で面接だったよ。
自己紹介させられて、その後は8人から質問攻めにされて大変だった^^;
実地試験は20人位見ていてかなり緊張した^^;;;
595名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 11:27:21.28 ID:CegTVgxT0
>>594
きっと大丈夫だよ。気休めかもしれないけど、そう考えるようにしよう。
ポジティブさを失ったら、どんな事もうまくいかないしね。

オレは今日から月曜まで毎日5社面接。
きっと何とかなると思ってやることにする。
596名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:00:38.90 ID:m87HVsS40
>>585
何歳?
年収は?
597名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:01:51.42 ID:ml25EL55O
>>595
毎日面接行く所があって羨ましい^^
その中のどれかで採用されるといいね!

これからバイト行って来ま〜す♪
598名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:05:34.91 ID:CegTVgxT0
>>597
毎日面接だけど、いずれも企画職でハードル高いから、油断できないよ。
ありがとう。

バイトがんばって!
599名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:11:05.16 ID:gYfDkhG50
36歳バス運8年目
年々労働条件の悪化が激しくもう限界が近い
平均拘束11時間半で休みは月6
昨年の年収420
多分近いうちに分社化して300前半になる?

前職運転手じゃ普通の仕事は転職キツイよね
学歴は県下トップ高から2流大中退
600名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:17:02.25 ID:m87HVsS40
>>599
トラックの運転手なれ
601名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:18:16.65 ID:CegTVgxT0
>599
給料は下がるかもしれないけど、病院の送迎とかは?
けっこう求人見かけるよ。

住んでる場所によるんだろうけど。
602名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:47:22.09 ID:+gLEt7lP0
>>600
そこは続けた方がいいっすよ。
運送は間違っても行かない方がいい。
603名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:54:52.00 ID:D2qg0R+T0
無資格でできる介護業界は夜勤もやれば月に13日とかの休みあるらしいよ
1日働いて休みとか2日働いて2連休もあるようで
腰痛めない対策として3連続勤務なんて滅多にやらせないらしい
604名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:03:02.20 ID:AwFSrKqV0
そのかわりオモっ糞安い
605名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:03:06.11 ID:6iSYdXSm0
うん。
そんなに休み多いのに、
何で人が集まらないと思う?
606名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:19:06.17 ID:CTGoC/d40
動かないほうがいいのかな?
いままた運管から電話あって公出頼まれた。11日連続出勤。
土日祝休みで、月の半分は19時までに終わって、400もらえる仕事ないだろうか。
607名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:20:12.52 ID:CTGoC/d40
606は599です。
なんかIDが変わっていた。
608名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:50:43.67 ID:+gLEt7lP0
わからんけど、実際給料が下がってから転職する方がいいと思う。
給料が100万も下がれば転職理由としては十分だから。
あとはタイミングですね。

いつ転職してもいいように、車両運転系の免許を追加で習得しておくことも必要かも。
609名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 14:51:34.39 ID:CegTVgxT0
いまskype面接終わった。大手だから、あと3〜4回あるとか。
さすがにその回数だと厳しい気はするが、まいっか(´・ω・`)。

金曜日に面接増えた。今日含めてあと6社。
どれかは引っかかると信じたい(・ω・)。
610名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 16:26:52.03 ID:m5+WCo2J0
2011年(平成23年)の大震災直後の4月だから
今から2年と7か月前に、リストラされた会社のリストラされた部署が
今週月曜日、11/11付けてハロワに1名の求人載せやがった
こちらはその時以来、ずっと仕事が決まらず彷徨い続けているのに
その時残ったメンバーの誰かが辞めたか、辞めさせられた上での
欠員補充って事は間違いない
もう今更、泣き付いて土下座して出戻り応募なんて事はしないけど
色々と心中複雑(>_<;)
ヤケ酒したって体壊すだけで前には進まないし(´・ω・`)
611名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:12:58.15 ID:gKHsLghrI
>>610
2011年1月にリストラされました。
私も無職で彷徨ってますが、その会社は
1年後に一名雇ったらしい。
戻りたいわけじゃないけど、複雑ですよね。
612名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:27:15.39 ID:1mrmxqtJ0
厳しい言い方だけど会社にとって不要な人材はリストラして
必要な人材は中途採用される。
複雑な気持ちはよく解るけれど、そういう運命だと思って前進もう。
613名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:47:25.35 ID:gKHsLghrI
>>612
確かに、おっしゃる通りだと思います。
前に進むために頑張っていくしかないですね
614名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:47:52.63 ID:LLkT5aIz0
>596
42歳で335万
615名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 18:30:47.34 ID:m078yTgL0
人材紹介以外だと、年収400万もいかないケースが多いよね。
みんな媒体何使ってる?
616名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 18:38:28.38 ID:m87HVsS40
>>614
その歳でも再就職出来るんやね
617名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 19:14:02.51 ID:LLkT5aIz0
>616
なんとか、いけたね。
2年で成果を出すという条件付きですが・・・
器用貧乏なんで仕事力には自信あります。

この歳になると面接普通に受けてたんじゃ受からないね。
面接必勝法をあみだしました。
618名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 19:54:14.55 ID:CegTVgxT0
先週面接受けてたとこが不採用だった。
まあ、年収で400万出せないって言ってた会社だったし、気にしない方がいいな。
619名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 20:32:04.60 ID:FWwbm3+qi
じゃあ、400万以下しか無いよwww
620名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 22:26:48.30 ID:CegTVgxT0
毎日3時間程度のサービス残業が入るって聞いてたから。
500万以上の話もきては……いる。
自分の時間なんてないだろうけど。
621名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 22:30:09.67 ID:D2qg0R+T0
クリエイター系の仕事してるんだけど他にもいる?もしくはしたい?
うちで脚本家とか音楽募集してるんだけど興味ある?俺がやってもいいんだけどさ
622名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 23:29:07.79 ID:xkLO35LU0
>>621
CG屋やってるけどクリエイター系は年齢相応に技術があればまあ転職で苦労したことないな
ただ40近くなってきたら技術を追うというか勉強が辛くなってくるしセンスがどうしても若い奴に勝てなくて辛い
正直他の職業選べば良かったと思ってる
623名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 01:42:41.00 ID:UkZLEBkk0
>>622
ゲームの企画屋&シナリオライターだけど、年齢でNGくらう。
会社倒産や部署閉鎖で会社変わってるのに、転職回数多すぎるって言われるし。
今からだと業種変えようにも制限多いし、きついね。
624名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 08:12:14.54 ID:HCfqR/bb0
企画屋&シナリオライターなんてPG兼任とかじゃないと
それだけで食っていくには相当な実力がないと辛そうだな…
625名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 09:12:40.28 ID:wb6SSDsO0
>>624
PGも40過ぎたらきつ(´・ω・`)
626名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 09:16:55.19 ID:HCfqR/bb0
>>625
そうか…
今の会社には40代後半でPGバリバリやってる人もいるけどやっぱ少ないだろうな
自分はデザだけど管理やれって言われて現場取るかどうしようか悩んでる
627名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 09:26:09.87 ID:VNEO1cW40
>>625
むしろ管理もやらせろってずっと志願してるのに
現場の第一線から外してくれない、ずっとメインプログラマ
628名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 09:41:43.77 ID:UkZLEBkk0
webも軽くできるから……と思って探してて、マイナビでいいの見つけたから
会社名で検索かけて企業の採用ページ見たら。

35歳まで。

もう泣けてくるね。
629名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 09:46:38.70 ID:lRfis6Upi
35歳以上は特別な存在なんだよ
630名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 16:16:25.93 ID:s+rHJ8M10
>>629
扱いずらい、神聖な存在です。
年齢不問と言いつつも
本音は35歳までの人を採用したいのに、
情けで面接に応じてくれる採用担当に対し、ありがたくも
複雑な心境を抱かざるを得ないな・・
「相手の顔の表情、質問内容などで採用しないのは感覚的に分かるし、」
今後は零細企業での立ち位置をいかに模索できるかが課題だよな。
631名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 16:25:24.56 ID:sBqkXgOK0
グループ面接でスレタイ年齢層の集団が作られていた。見るからに38歳以上43歳以下の集団
希望年収を300マソ台で申告する者が大勢いて驚き、さらにグループの2/3が独身
そもそも、38歳以上43歳以下の中年男性が年収300マソ台では結婚相手は見つからないだろうなぁ

37歳以下は35歳までの求人(省令3号ロ)に流れる可能性もあるから、このグループでは妻子持ち
年収500マソ以上のモデル家族構成・収入を希望して申告するのだろうか?

ある光景が脳裏に浮かんだ

60歳前後の初老男が3千円で良いと懇願し、これをあしらう日雇手配師
8千円以上のプラカードに並ぶ45歳以上50歳未満
1万円以下の現場お断り(35歳以上45歳未満)
1万円以上+α(宿泊所提供や弁当支給)で手配師が勧誘する35歳以下
632名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 17:12:46.24 ID:6m7FZwLv0
くっそー応募出来るところが無いよ!
633名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 17:20:51.94 ID:Rbi5hXX7i
>>632
おれは今月で貯金が尽きるから、来週でいい返事がなければ、
タクシー業界飛び込むつもり。
634名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 17:37:46.35 ID:6m7FZwLv0
>>633
マジですか?健闘を祈ります!
635名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 17:42:17.69 ID:Rbi5hXX7i
>>634
ありがとうございます。
面接だけはしてるんだけど、なかなか決まらなくて…。
636名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 18:36:17.89 ID:pHTPbjnti
…と、思ったら、今日面接受けた会社が即決くれた。
タクシー業界に行くことはなくなった…はず。
637名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 18:40:29.02 ID:TdVb7JUQ0
即決ってちょっと怖くない?
自分も先月、即決の会社あったんだけど
会社の雰囲気も微妙だったし社長の人間性に
自分の第六感が反応したから辞退してしまった。
638名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 18:43:31.18 ID:MyDlZLeN0
まあ何かある確率は高いね。
639名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 18:44:10.20 ID:pHTPbjnti
確かに怖いんだよね…。
昔、即決で地獄見たこと何度かあるので。

ただ、エージェント通しで他に面接残ってる話をしたら、
即決だったそうなので、まだ安心かなって感じ。
640名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 19:04:34.00 ID:MyDlZLeN0
背に腹は代えられないだろうから、そういう話なら行くしかないんじゃないかな。
どの会社でも人間関係を含め、入社してみないとわからないし。
良い会社であると良いな。
641名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 19:20:38.68 ID:s+rHJ8M10
俺、今日、3次面接終了!
一週間ごとの面接で疲れた。
とりあえず50歳まで働いて後はタクシーに乗るつもり。
気楽でいいや、俺に合ってるし
代行のバイトやってたから
ある程度、客扱いに慣れたのと世間話や愚痴聞いてやるだけで
酔っぱらって「釣りはいらん!」と言ってくれるお客さん大好きだったなー
(2000円の請求を万札から払ってくれる。)8000円ゲット!
642名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 20:38:59.88 ID:6m7FZwLv0
即決でも決まれば良いよね、どうしても嫌ならすぐ辞めればいい
羨ましいわ
643名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 21:22:53.88 ID:GlCxQAuv0
面接も大変だったが
内定通知着てから退職の話切り出して
退職日決定までもシンドイわな

俺も明日退職届だすんだけど何時辞めれるんだろ?
644名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:19:45.32 ID:RN1SbnAni
>>643
いつ辞めれるもなにも退職の意を伝えてから二週間後以降の自分で決めた日。
会社は拒否できない。
645名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:24:15.27 ID:GlCxQAuv0
>>644
それは知っているんだよ。
残してくる凄く面倒な仕事の出来るだけ負担を減らしてあげたいんだな
同じ部署の後輩(変態)は良い奴なんだ。
646名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:28:02.50 ID:+6YPx/Yg0
そんなの知るかよw
負担減らしたい分だけ居れば良いだろ
池沼かよお前w
647名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:29:46.98 ID:14/9DROV0
よし、お前辞めるのやめろw
648名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:38:57.54 ID:+6YPx/Yg0
( ゚д゚)        ★35歳超45歳未満の転職サロン Part258★
              ~~~~~~~~~~~~~~~~
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)        ★35歳超45歳未満の転職サロン Part258★
              ~~~~~~~~~~~~~~~~
649名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:51:30.79 ID:GlCxQAuv0
>>645
飛ぶ鳥後を濁さずって言うだろw

上司に辞意は示しているから俺なりに頑張って仕事減らしてるんだけど
仕事の依頼の数が多過ぎて抱えてる仕事が減らないんだよw
まぁ無理なんだろうなぁって思うけどなw
650名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 01:39:58.93 ID:WW/cDM5s0
立つ鳥、ね
651名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 01:59:53.54 ID:nWdvXNUf0
飛ぶ鳥跡を濁さず、じゃねか?
【読み】 とぶとりあとをにごさず
【意味】 飛ぶ鳥跡を濁さずとは、立ち去る者は、自分のいた場所を汚れたままにせず、
     きれいにしてから行くものだといういましめ。
     また、引き際はきれいであるべきということ。
652名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 02:16:34.04 ID:XFZQ4sjp0
どっちでもいいよ
鳥は立てども〜とか他にもある
653名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 07:26:53.47 ID:UTq8oMzqO
結果待ちする期間が辛い
654名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 08:40:42.29 ID:QLRJvwQZ0
今のご時世、円満な退職なんて、現実にはほとんどないんだし
なるべく負担の少ない形で引き継いであげなよ。
655名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:03:46.32 ID:biuUhkJF0
引継もしないで辞めた人がいる
そいつの言い分は俺をバカにした会社に対する仕返しだ
656名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:11:23.13 ID:7/aXra9S0
鬱病で退職した自分は殆ど引き継ぎしてない
657名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:41:37.67 ID:WMGrCIgV0
引き継ぎなんて退職日決めて
優先順位つけて逆算していけばいいだけ。
普段、納期に余裕ない場合どうやって仕事してるの?
引き継ぎも普段の仕事と同じ。
うまくできない人は普段から自分の仕事の計画やらも杜撰なだけ。
658名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:43:53.95 ID:JJxQ38gh0
>>648
俺はもうじき45だからこのスレとはバイバイだわ
659名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:53:02.67 ID:tRTcxNCnI
引き継ぎなんかなんもせずに、リストラされました。
会社としては、リストラじゃなく、勝手に辞めてったから
引き継ぎ出来なかったとか言ってたらしい
660名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 10:18:29.78 ID:kiBa5yzn0
心配しなくてもリストラされる人は引き継ぎしなくても良い。
残った人で直ぐに対応出来るような仕事しかしてないはずだから大丈夫。
って俺の前職の会社は言ってたね。
そういう会社が嫌になって辞めてもうする半年か・・・。
661名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 10:48:01.08 ID:tRTcxNCnI
確かに言えてますね
たいていの仕事が誰にでもできるものばかりだもんな
662名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 11:16:01.52 ID:Cm7jx/I20
リストラしておきながら困ったことがあると電話して矢継ぎ早に質問攻めする元上司。
もう上司でも部下でも無いのに。以前の感覚で命令口調。

不要だと判断して切り捨てたのは誰だよ。
もう上司部下の関係じゃない。
その言い草が訊く態度、御願いする態度か。
そい言って電話を切った。

会社と上司の電話を着信拒否設定。
他社員が個人の携帯で代わりの謝罪と本当に困っているから助けての電話が来る。
1回だけ相手してやった。
663名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 11:47:21.74 ID:nWdvXNUf0
いま、まさに>>662状態
不在着信とSメール「連絡下さい」のテンコ盛りを虫中

pdfで5000ページ程綴られたなかに答えがある
読むのが面倒だから要点を聞こうとしている魂胆みえみえ

読破するのに1ヶ月、理解するまでに更に1ヶ月
自宅持ち帰りでやった仕事

てめぇ、ネットサーフィンして遊んでるだろ!
いつまでやってんだコノヤロー
目と頭が付いてるなら3日できると豪語していたやつだから3日でできるハズ

クローズは今月25日。 生温かく見守っておこう
664名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 11:49:47.91 ID:tRTcxNCnI
そういう馬鹿な会社もあるもんだよ
俺がリストラされた会社は、お客さんから
辞めた俺にクレーム電話があったよ
もう取引も辞めたし、会社が適当すぎる
まともじゃないと業界中に噂もしたみたい
665名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 11:56:00.94 ID:gg6cYPE00
自分のプライベート電話またはメアドで営業してたのか?
666名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 12:00:19.90 ID:tRTcxNCnI
自分の携帯使ってやってた時期もあったからね
667名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 12:02:32.36 ID:gg6cYPE00
それじゃあ仕方ないだろ。
っていうか、その時点で問題提議をすべき。
668名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 12:12:07.03 ID:tRTcxNCnI
お客さんも、呆れて、辞めた俺に愚痴りたかったみたい
あれから、そろそろ3年経つけど、そろそろ支店閉鎖でもするんじゃないかな
669名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 12:17:07.59 ID:QLRJvwQZ0
つかまあ、中小なんかだと、個人の携帯で営業させたりするしね。
670663:2013/11/15(金) 12:46:40.06 ID:nWdvXNUf0
>>665
あ、俺宛てのレス?
不在着信とSメールは取引先からじゃないよ。前職上司からね

>>667
前職場は代表電話と担当毎のダイヤルイン電話&会社メアドが名刺に刷られていて
ダイヤルイン不通&メアド削除になってるハズだから代表電話経由で退職を知ったんじゃないかなぁ
相手先の担当も今までの流れで仕事進めようとするから内容も過去の経緯は端折るだろうし、はじめて
ディール内容を聞いてもチンプンカンプンと思う
そもそも、元銀行員の上司だから口と他人の足を引っ張ることは長けているものの、実務は全くダメ
恐らく行員時代に学んだ骨子は人を使う(利用する)ことと、事例別の聞く相手一覧にすぎない
手に負えず、どーせ職場内で言いやすい人に仕事を振るのがオチ
671名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 13:01:49.57 ID:tRTcxNCnI
>>670
出来ない上司ほど、人に仕事をふってくる
そんな上司が居る会社は駄目だな
672名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 14:42:20.70 ID:7/aXra9S0
前の会社の上司も先輩も外道過ぎる
っていうか役職含め殆どろくでもない
正直潰れてしまえと期待している
顧客にバレたら大変な事を知っているが
チクる勇気はない
673名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 15:31:52.16 ID:aU6uB/Qt0
>>672
こんな奴らでも、人の親になれるのかと思うゴミカスがいた

>正直潰れてしまえと期待
>顧客にバレたら大変な事を知っている

憎しみと怒りしか残っていない俺だったら告発するよ
674名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 15:45:58.25 ID:yAo4mpj20
証明できないような嫌がらせうけ続けた俺のところは、給与と退職金が未払いになってる。
就業規則では退職後1ヶ月以内に退職金を払うとなっているが、今年末まで待って
全額支払われなければ裁判所経由で督促。
最終的には顧客先の売掛を差し押さえする予定。
675名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 16:49:15.46 ID:v6DdtyOXi
昨日決まった会社。
月給33万。残業代は全額支給。
ボーナス年2回合計4ヶ月。

地方の枯れた41歳には破格の待遇だった。
ありがたい。
676名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 17:08:25.02 ID:vbfoEqZm0
>>675
こういう書き込みは
いつも思うんだが、業種と地域は入れてほしいな
677名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 18:31:25.05 ID:zYCe2S/l0
資格とか経験があるならそれも聞きたい。
ただ>>675みたいにかかれても参考にならん
678名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 18:32:56.90 ID:3k3FL0U10
>>674
世も末だな
社員、元社員がここまでしないと払わないとは…
679名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 19:13:03.23 ID:WurJH7HUI
≫675
俺も41歳、ほぼ同条件だわ
因みに三重県。
来月から頑張るわ。
680名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 19:53:50.32 ID:3xSjr0T/0
参考参考って……
持ってるスキルによって変わってくるだろ。
他人の待遇なんて知ったところでなんになるんだ。
681名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 20:07:19.59 ID:9oZUS0QHi
だから無職はアホなんだよ、ほっとけwww
682名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 20:12:52.75 ID:AelSOcGi0
「その歳でそんなこと言われてもね〜 」とかたまたま売上がいいだけの調子こいてる会社のチビ面接官に言われたけど、
別の割りと大手に決まった。
683名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 21:05:09.08 ID:zYCe2S/l0
>>680
それなら待遇は書かずに採用されたよーだけでよくね?
40代にしては好待遇だと思ったから、何か他の人と違うのかと思って聞いただけ。
684名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 21:10:25.29 ID:bIlGKJogP
採用されたよ、だけでも別に構わんが、待遇を書いても別に構わんだろ
興味が満たされないからって極論に走るのは大人げなくないか?
685名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 21:13:46.71 ID:OLdDanSJ0
「参考にしたいので、是非とも資格とか経験とか教えてください」
と書くなら分かるが

677 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日:2013/11/15(金) 18:31:25.05 ID:zYCe2S/l0
資格とか経験があるならそれも聞きたい。
ただ>>675みたいにかかれても参考にならん

だからな
いい年こいて
686名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 21:16:57.61 ID:+FcUroRr0
夏に転職したアラフォーだが今月の残業は70h越えたよ。
給料も70万くらいになるだろうな。
さすがにシンドイわ。
687名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 21:17:51.43 ID:AelSOcGi0
自虐のふりをした自慢
688名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 23:28:01.20 ID:VTfbDb480
俺は繋ぎで派遣やってるけど
派遣先のセンター長はめちゃくちゃ有能なんだよなぁ
現場仕事は何やらせても上手いし、ディスクワークも出来る。
対外折衝も出来る上、コミュ能力も抜群と
だけどずっと居てはヤバいんで就活はしている
689名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 00:08:04.71 ID:9yZhnmXYI
40代男で派遣って、なかなか採用されないよね?
690名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 00:22:25.64 ID:xosMTf4P0
ディスクワークって・・
691名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 00:43:09.67 ID:piqRWdel0
37歳男、福岡在中。転職5回目。今日内定出た〜

現職
・企業のIT部門の広告担当
・残業なし
・土日、祝日休み
・年間給与300万(賞与年約40万別)

内定先
・病院のIT部門の広告担当
・残業なし
・土日、祝日休み
・年間給与500万(賞与別約100万)

ほぼ同じ条件で年収が260万上がった。
マジ嬉しい。でも20代後半にいた会社は役員で800万貰ってたけどね。
692名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 02:15:52.91 ID:iZtvOoG30
>>688
卑屈になっているからって変なもんを過剰に持ち上げるなよ 恥ずかしい
693名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 07:05:24.76 ID:jTuqgI7ri
>>691
自慢乙
694名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 07:22:01.41 ID:piqRWdel0
>>691

いや、自慢するつもりないし
695名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 07:50:52.52 ID:yciGERTF0
>>691
福岡だと神を超えた求人だな。おめ。
病院のIT部門の広告担当って何をするんだろ。
696名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 08:03:54.40 ID:piqRWdel0
>>695

ありがとう。

美容系の病院でのWEB集客。来院予約とか。
調べたけどすごくまっとうな病院。

今まで(現職)は不動産投資のWEB集客。
新卒から一貫して職場は変わっているけどWEBプロデューサー職。

面接時見た受付の医療事務の女の子3人がめっちゃ可愛かったw
697名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 08:38:48.56 ID:4BwmE5oT0
>691
おめでとう
すっごいいい条件ですね。
どこから求人見つけました?
698名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 08:47:01.57 ID:piqRWdel0
>>697

ありがとうございます。

転職エージェントから紹介された求人ですよ。
転職エージェントは上手く活用すれば非常に楽ですよ。

年収など最終的な交渉はエージェントが直接医院長に会いに行って
掛け合ってくれました。
699名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 08:51:53.43 ID:KY4aO6gs0
39歳。先日やっと内定取れたけど、IT系だから油断ができない。
いずれついていけなくなるから、資格取れるだけ取っておこうと思う……。

電検や介護、宅建など45歳以降でも食えるものを選ぼうと思う。
700名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 09:11:11.33 ID:ZcUq9DRw0
美容系のIT集客は特定商取引法の対象だ
そこで責任転嫁を目的に外部委託するのが業界の常識
医院長・スタッフフログでさえも書き子さんのもの

勤務医年収を度返しにした採用条件に乾杯!
701名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 09:32:24.67 ID:piqRWdel0
>>700

何言ってるの?

俺がこれまでどれだけの数の美容系や健康食品、化粧品の企業のコンサルしたか。
素人が口をつっこまないでくれるかな。日本で一番有名なクリニックも担当してたんだぜ。
702名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 09:37:09.51 ID:ZcUq9DRw0
じゃぁ 
おまいが転職板に縦横断的コピペ大量に貼り付けてる事実について当然説明してくれるよな
敏腕IT墾猿さん
703名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 09:49:02.59 ID:HdFzz7B90
年間給与500万(賞与別約100万)

具体的に書いたら絡まれるのは当然の結果だよ
せめて賞与込みで500弱と少なめにボカした書き方しないと

ここに集う人の現況や面接で出された数字に比べ
突出した数字を出したのは失敗だね

どこに住み、どんな業界に係わっていたかまで書いて
あんたが誰か特定しやすくなるよ
704名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 11:17:54.81 ID:KY4aO6gs0
>>702
まあいいじゃない。本当なら喜ばしい事だしさ。みんなで喜べばいい。
ウソならウソで、ただの悲しいウソじゃないか。
705名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 11:40:24.95 ID:oQW6dX000
6449449!
706名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 14:11:02.73 ID:jTuqgI7ri
>>701
妄想乙
707名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 14:33:10.33 ID:9hy7kyRTi
無職ショック!!www
ざまあ〜、弱い無職ども
世間は絶対に無職どもを認めないよ、本当だよwwww
708名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 18:36:25.88 ID:lYdZe4RP0
>>707
お互い無職同士頑張ろうぜ!
709名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 09:03:11.62 ID:OvzE+io80
おっ停滞しているな
710名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 10:34:46.77 ID:cZhla8WV0
在職中で人間関係もうまくいってるし十分食っていけるけど
凄く興味のある業界に何気なく応募したところから
面接の連絡来たら行く?
711名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 10:39:44.30 ID:7hsuw9700
面接だけなら行けばいいじゃん
待遇条件を細かく質問して、はぐらかすとか答えないとかなら入社しなきゃいいだけ
それで落ちても在職中なんだから全く問題ないでしょ
712名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 11:49:15.54 ID:iX5/KXbo0
先週ようやく内定もらった。
昨日行きつけのバーで、近所の会社の社長と話してるうちに、
うちに来ないかと誘われた。

待遇とか聞いてないけど、家から徒歩三分。
他にも面接したいと数社から声がかかった。

こういうのって、決まらない時は全然だけど、まとめてくるもんだね。
713名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 12:27:08.90 ID:cZhla8WV0
>>712
近所の会社とかってどういう仕事なの?
714名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 12:37:19.53 ID:iX5/KXbo0
詳しく知らないけど、電力会社の系列企業らしい。
715名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 13:21:06.13 ID:99WTmtG70
今年もあと一ヶ月ちょいか早いな・・・
716名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 14:17:30.15 ID:YzuF7eUhi
>>712
待遇言わないとかブラックだし無職がBARなんか行ってるんじゃねー
717名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 15:50:28.78 ID:URAGTyqZ0
>>712
とりあえず決まって良かったね。
俺はなかなか決まらないが。
718名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:02:54.66 ID:wctPxyD50
>>712
入社する前に待遇は聞いておいた方が良いよ。
時間外とか土日出勤でも残業全く付かないところもあるし、基本給も聞いてないの?
719名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:18:36.33 ID:iX5/KXbo0
ああ、申し訳ない。>>712だけど……。
内定出たのとは別に、誘われたってだけ。
720名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:19:47.37 ID:/lvIjyxn0
飲み屋の口約束か
721名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:25:53.99 ID:wctPxyD50
>>719
内定出たのは別会社で、そこに行こうと言う事で、近所の社長に誘われたってのはただの話?
自分読解力がないんかなあ、近所の社長のところで働くのかと思った。
722名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:49:28.31 ID:YHdOWo0+0
>>721
逆だろ…
723名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:55:39.99 ID:YzuF7eUhi
飲み屋の話を真に受けるなよカス
724名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 17:20:24.67 ID:OvzE+io80
雇用保険がもう直ぐ切れる
ヤバイヤバイ
725名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 18:04:19.82 ID:3YioyPFTi
今日二次面接呼ばれて行ってきたら、60過ぎくらいのじーさんに
「40歳だと新しい事は何もできないよね。うちは採ってないんだ」
と、何度も何度もしつこく言われて帰ってきたわ

一次面接の技術者は「単純作業なので、年齢は気にしない」って言ってたのに何なんだよ
726名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 18:58:05.87 ID:/Zs2RnBai
ざ○あ!
727名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 19:50:58.17 ID:yjYejp/90
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1384684751/
728名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 23:28:28.72 ID:cZhla8WV0
自分の曲を世に広める仕事と化したくないの?
729名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 03:43:59.52 ID:sfbzilXj0
飲み屋の話なんであてにするな。
俺だってバーでそのバーの入っているビルのオーナーに気に入られて他のビルで
居抜きのバー物件があるけど、やるんだったら家賃5万でいいぞ。と言われてその気になったけど
結局ダメだった。
駅近くの繁華街の物件だからおかしいとは思ったんだよね。
730名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 06:58:44.35 ID:w+Ue9evy0
今の派遣先の環境が良いからずるずる居そうな気が
早く就職しないとなぁ

飲み屋は殆ど嘘なんじゃねぇか?所詮便所の落書きなんだし
731名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 10:05:07.11 ID:1euMSIZ70
>>725
それって「今までの職歴で○○の経験が在り
同時に採用に成る誰よりも早く業務を理解し御社に貢献出来ます!」
って言えば受かったと思うよ?
732名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 10:09:25.00 ID:yuzi816V0
>>731
よくそんなレスできるな。
そんなアピールじゃ無理だろ
733名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 10:24:32.66 ID:s4U/g8Gl0
40歳。12月から再就職することになったのはいいけど
元々35歳が限界みたいに言われてる業界だから、何年いられるかわからない。

あと数年したら、また地獄の就職活動をしなきゃいけない。
もう、とっとと死なせてくれないかな・・・。
734名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 10:57:19.43 ID:1euMSIZ70
>>731
俺はスゲー笑顔げコレの繰り返しで内定出たぞ?
じゃオマエさんは他に何かあるのか?
735名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 11:40:14.46 ID:yuzi816V0
決まり文句で全ての就職先に対応できるなら、誰も苦労しねえよ。
その程度のアピールで受かったならその程度の会社だってことだろ
736名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 11:49:49.66 ID:1euMSIZ70
>>735
んな事聞いて居ないぜ?
オマエなら何て答えるんだよ?
737名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 11:54:47.60 ID:yuzi816V0
バカだなぁ。臨機応変な対応するに決まってんだろが。
自分の定型文で他人も受かる?なんて言ってるお前には理解できないかもしれんが。
738名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 12:00:16.34 ID:yygc5af/0
>>733
IT?
739名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 12:22:58.28 ID:1euMSIZ70
>>737
こちらの答えで相手の質問の枠を決めていく位は出来る方が良い。
会話の繰り返しで印象操作とかは基本だけどな。
740名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 12:30:41.30 ID:s4U/g8Gl0
>>738
ITです。内定はすでにもらっている状態ですし、営業経験も少しあるので
安定して長く働ける別の企業への応募をしてみようと思っています。

営業は40歳ならギリギリOKの会社もあるので。
741名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 15:47:44.94 ID:UjdDMrJUi
>>735
その程度の会社にも就職できない無職w
742名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 18:52:28.49 ID:1euMSIZ70
まぁ自分を否定された時の対応を定型文で用意しておくのは常識だろ?
嫌な質問の時こそ、笑顔で元気に答えないとな!
俺らの年齢なら実際の仕事上の理不尽に巻き込まれた時の経験に比べれば
圧迫面接も楽勝だろ?
743名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 19:28:16.39 ID:hv9RorhG0
もう今年は諦めて雇用保険でまったり過ごすが良い
744名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 19:40:02.83 ID:Yw81Zp8C0
ひやっはー。今日辞表たたきつけて辞めてきたぜ。
1月から新しい職場だから12月はまるまるゆっくり過ごす。
745名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 21:34:49.89 ID:UjdDMrJUi
>>744
辞表ってお前役員かよ
746名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 21:41:12.77 ID:h6hlmYAY0
>>745
?????
お前に人間とのやり取りは無理だ
ムショキチ
747名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 21:49:34.94 ID:VlvzttJX0
夢を叶えるための名言集
人生では一か八か
やってみることも大切です。

(by ニコラス・ケイジ)

presented by 地球の名言
748名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 21:55:33.76 ID:lPrtLfoWI
>>744
裏山
俺は次決まってないけど退職届出すと思う。
749名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:04:39.78 ID:UjdDMrJUi
>>746
バカにはわからないか()笑
辞表は役員が出すもの。
お前が出したのは退職届か退職願だボケ
750名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:23:43.43 ID:s6rjPfcE0
この流れ低レベルすぎるだろ…
二十歳のガキじゃないんだからさあ…
751名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:26:18.12 ID:EyIMG57Gi
>>746
お前は何にも知らないし、何にも分からないんだなwww

ムショキチは俺だよ、俺!!

いつも間違えないで!
752名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:27:29.28 ID:h6hlmYAY0
>>749
予想通りの反応w
散々へんな文章かいてるお前が何を言っても?????って意味だよ。バカだなぁ。
753名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:29:18.60 ID:hSoxpj5L0
>>751
ただただキモ杉
754名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:29:41.56 ID:EyIMG57Gi
キモいのは無職だけ!
755名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:30:13.56 ID:EyIMG57Gi
あと派遣
756名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:32:18.86 ID:hSoxpj5L0
って4年以上無職のアホに言われても〜(爆笑)
757名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:34:26.62 ID:EyIMG57Gi
んなわけね〜べwww
758名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:35:34.35 ID:EyIMG57Gi
お前らは何にもわからない無職や派遣、もしくは自営だからダメなんだよ〜www
759名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:35:52.86 ID:hSoxpj5L0
760名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:40:36.14 ID:EyIMG57Gi
無職ショック!!www
元気か?無職ショックどもwww

今日の帰りはちょっと遅いよ
帰りのラーメン屋だよ〜ん
ここのラーメン屋うまいから遅い日に食うんだよ
そういう時じゃないと飯が用意されてるからさ〜www
761名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:41:55.22 ID:EyIMG57Gi
無職はラーメン屋好きそうだなwww
オススメラーメン屋はどこだ?

くちゃくちゃ口を開けながら食うんだろうな、お前らってwwww

臭そう〜〜www
762名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:43:55.21 ID:hSoxpj5L0
だ〜れもそんなこと聞いてねえぞww
働いてる「フリ」のアピールは本当に必死やなぁ
763名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:44:49.09 ID:EyIMG57Gi
ふりして何のメリットがあるんだよwwww

無職の発想はよ〜わからんwww
764名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:45:54.55 ID:EyIMG57Gi
隣がクチャラーだよ…
765名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:46:30.08 ID:EyIMG57Gi
土方のほとんどがクチャラー、知ってた?
766名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:47:45.08 ID:DSKso0R40
今日はID:yuzi816V0 とID:h6hlmYAY0 の負け
767名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:48:23.97 ID:hSoxpj5L0
無職なのに無職で煽るのに都合が悪いからだろ?
ちなみに本当に働いてるなら真っ昼間から2chで発狂しねえし、そもそも働いてることをムリクリアピールしねえって。
768名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 22:58:39.39 ID:9IIlT2j70
無職が無職を煽るってのがよくわからないんだよ…
俺がもし無職なら自分を悪く言うような書き込みは出来ないよ
切なすぎんだろ、馬鹿か?お前はwww
769名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:02:23.96 ID:hSoxpj5L0
それを長年してんのがムショキチ(EyIMG57Gi) >>517なんわけだ。

もちろん、通常の人間の精神なら理解不能
770名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:02:42.06 ID:9IIlT2j70
昼間のにちゃんをしながら業績をあげられる営業マンもいるってことだよ
今日も新規でまあまあの規模のクローズしてきたよ
当たり前、安くは無い給料を頂いているわけだからwww
お客様から!お前らも間接的な客だよwww
771名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:04:52.32 ID:hSoxpj5L0
また別IDにチェンジか……お疲れ。
772名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:06:11.08 ID:9IIlT2j70
まあ、無職扱いでも全くもって構わないよ
なぜか?

全く困らないから!www
わかる〜?
正社員は無職や派遣ににちゃんで絡まれても全くもって困らない!!

だって、ふつーに仕事はあるんだもんwww
773名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:06:37.44 ID:rtZbKoh90
セルフ叱咤激励かね?
774名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:07:54.98 ID:9IIlT2j70
さて、家についたよ
無職ショックのみなさんも明日は内定出るといいね!
俺の客先に内定出ないで欲しいな〜
お前らにいじめられそうだからwww

そしたら客ごと切るかwww
775名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:08:33.21 ID:h6hlmYAY0
無職扱いされてもいいなら黙ってろよ。
776名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:09:55.65 ID:9IIlT2j70
無職ショックのみなさん!
いつもお給料をありがとうございます!
あなた方が購入する製品のうち、弊社で輸送されているものも多数あることと思います

無職ショックのみなさんは、私のお給料を間接的に払ってくれる大事なお客様です!!www

ざまあ〜〜www
777名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:10:45.43 ID:hSoxpj5L0
>>774
脳内就職だからそんな意味不明なことを書いて平気でいられるんだぞキチガイ
778名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:11:21.53 ID:9IIlT2j70
貧乏な客から巻き上げた金で飯を食うことの嬉しさが、貧乏な無職ショックにはわからないだろうな〜

一生わからないと思うし、わからなくていいよ!

搾取ってのは笑いが止まらないものだよwwwww
779名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:12:23.50 ID:9IIlT2j70
つくづく無職ってあわれやね〜
派遣さんもあわれwww

ざまあ〜〜
おやすみぃ〜wwww
780名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 23:42:36.39 ID:d1fNmgm4I
派遣や契約だと、職歴扱いされないのかな?
781名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 06:52:28.86 ID:MjNkWK5si
どうでもいいけど30過ぎても辞表と届と願の違いもわからない>>752みたいな馬鹿っているんだね草不可避wwwwww
782名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 09:54:45.21 ID:lL8aEqtU0
本当にどうでもいいし、わざわざ蒸し返すお前の性格の悪さにびっくりだな
783名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:46:36.10 ID:nEQaC0xxi
無職ってのはだいたい>>752みたいな感じでしょう
784名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:58:50.45 ID:Mlfqx7Yc0
┐(´д`)┌
785名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 11:36:18.70 ID:HxwG+w4M0
無職をこじらせすぎでしょ……。
子供じゃないんだからさ。
786名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 11:41:17.26 ID:SXsYcQXc0
無職は大いに頑張って欲しいな!www
787名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 12:23:55.12 ID:HxwG+w4M0
けどま、再就職しても、40歳、45歳、50歳とリストラの節目があるし
楽観はできないよね。

目の前の事だけじゃなく、それに向けて人生設計しないとさ。
788名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 14:58:24.27 ID:ywwB5w1ai
内定承諾した状態なんだけど、さっき他社から150万高い提示もらった。
さらに最初から役づき。

考えるなあ…。
789名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 16:46:49.89 ID:MjNkWK5si
>>788
馬鹿か、おまえ
最初から役付て…ぷっwww
790名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 16:50:19.97 ID:YDny9/Re0
寂しいのか?
お子ちゃまかよ
791名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 17:02:01.85 ID:MjNkWK5si
>>790
おまえ、シバキまわすぞ
792名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 17:32:57.99 ID:NsMgOO3DI
3年無職で41歳になりそうだよ...orz
793名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 17:39:30.09 ID:6/d/6wsv0
>>788
まともな社会人ならいったん承諾した内定を断っちゃいかんだろ
794名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 18:31:08.80 ID:e2pvwaEF0
採用されても数年後に年齢的な衰えで能力なし進歩なしでリストラされたらどうするの?
若い人しか通用しない職場。そういう業界あるよね?例えば何があるかな?
795名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 18:39:43.80 ID:HmlmSVsR0
プロ野球
796名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 19:16:19.10 ID:NsMgOO3DI
ルート営業とか配送系
797名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 22:02:57.95 ID:e+BbB9Ht0
んなもん質問してどうすんの?
今安泰な業界だって将来どうなるかわからない。
だったら、今必要とされる職場で頑張って良い結果を出すだけだろ。
798名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 23:04:22.77 ID:oPl1nEj4O
>>794お前は毎日ごちゃごちゃ言ってないで早く働こうや。な?芸能事務所君。
799名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 23:22:56.52 ID:M7Xo3wfv0
探偵事務所を開こうと思ってる。
明日警察に書類出しに行くが何か緊張する。
当面の運転資金は3800万だが1000万の赤でたたむつもり
800名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 23:25:27.54 ID:SKg/OUnx0
>>799
じゃあおれがスーパーハッカーをやるよ
ハッキング相手のグローバルIPさえ分かればping攻撃してやるわ
801名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 23:26:52.88 ID:M7Xo3wfv0
>>800
残念だけどそういう仕事は無い。
殆ど浮気調査です。
802名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 07:36:31.60 ID:fD4qJTYQ0
>>800
「私のIP は127.0.0.1 です。攻撃してみてください」ってやつだな

ところでping 攻撃ってなんだよwwちょっと笑った。
803名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 08:25:20.88 ID:M2lI6wr60
>>789
役付きだと、そこから給料がなかなかあがらなくなるぞ
804名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 08:37:39.30 ID:BRRvGEWM0
>>781
細かい人だね、一括りで辞表と言えば通じるものだ。

>>789
この年代なら入社と同時に係長、課長で配属されてもおかしくない。

ID:MjNkWK5si
社会人常識も通用しないニートか?
805名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 09:20:34.98 ID:zv5PkMqKi
>>804
一括りで辞表とは言わないよバカ
806名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 09:21:20.80 ID:zv5PkMqKi
>>804
行きなり役付とかないわボケ
807名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 11:11:30.98 ID:NBGwz3FE0
ID:zv5PkMqKi
コイツ、寂しがりやのかかまってちゃんだと思われます。
ドーデモよいイチャモンを必死こいてつけてくるので。
軽くスルーしましょ
808名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 12:19:17.94 ID:FsWR55F80
>>807の方が痛々しくみえますよwww
809名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 13:14:12.99 ID:BkcinkPQ0
確かに辞表で通じるっちゃ通じるよ。
ただ、もちろんの話だけど、退職願で出さないと笑い者になるのは確かだけど。
810名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 13:48:58.64 ID:zv5PkMqKi
>>809
お前に通じるとか聞いてねーわ
このカスが
811名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 14:55:33.45 ID:Zq7dbhVNi
無職ショック!!
812名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 15:57:46.31 ID:g2N+rRIMI
流石に俺達の年代で
辞表と退職願、退職届の違いが解らないのは恥ずかしいだろ
813名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 18:03:38.62 ID:YP0Yqigf0
ID変えてまでそんな糞なことで盛り上がりたいんかね〜
814名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 18:25:18.51 ID:uE1KM00S0
辞表と退職願と退職届って意味違うんか?
何度も会社辞めてる人にとっては常識なの?
815名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 19:12:24.95 ID:p8dMD80V0
辞表は役員や公務員
奴隷は退職届
816名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 19:57:50.23 ID:aROVN8JZ0
独り言なら他でやれ。
下らねえし長々とひっぱる話題でもねえから。
817名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 21:35:51.74 ID:8gnfxy430
ここで糞無職をからかって遊んでる人って
心が折れたスレにいた工場正社員様じゃないよね?
818名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 07:39:44.55 ID:R1JBm+TmI
大手メーカーのサポートが楽過ぎる。
土日祝日、夏休み、正月休み在りで
8時から6時って!
5時過ぎたら留守電にして受付終わりなんて極悪だと思ってたが
働く側からしたら極楽だわ
819名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 10:12:09.25 ID:f9WGumJz0
本当に好きな仕事内容じゃないと休日多くても給料ある程度は良くても定年まで続かないと思わない?
だって仕事に情熱注ぎこめてる?
820名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 10:53:09.54 ID:xsQvStxf0
>>819
楽しい仕事を見つけるか
仕事の中に楽しみを見つけるかの違いだろ?
821名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 17:35:32.81 ID:qj0HavHs0
給料安くてもいいから楽な仕事 なんてスレがあるけど
楽じゃあなくて超薄給の所にアタックしないと決まりそうにないわ
822名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 18:18:52.10 ID:D8665Uo60
>>820
カッコいいね。
茶化すわけではなくて、そういうスタイルこそ成功の道だと思うよ。
823名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 18:31:19.41 ID:W1frGJW5i
>>818
わかる!
自分も今はメーカーだが、メーカーに問い合わせる側だった頃は
18時で留守電にしてんじゃねーよ!と怒り狂っていたもんだ。
824名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 18:37:57.34 ID:eBFsIVCz0
>>823 会話が成り立ってないぞ。
825名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 22:06:45.03 ID:7cHsMjqE0
今日、今年の評価通知があったのだが、これまで経験したことのない低評価。給料もジリ貧だし、会社に「どうぞいつでもお辞めください」って言われてるようだ…。

40過ぎて妻子持ちだと、安易に転職しない方がいいかと思って耐えてきたけど、このままひたすら耐え続けるだけでいいのか疑問に思えてきた。思い切って転職も視野に入れてみようかな…。
826名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 22:32:28.55 ID:zIkakTqn0
>>825
自身の経歴を客観的に見るためにも、
転職サイトや人材登録サイトに登録して、スカウトを受けるなり待ってみたらどうだろう。
今のあなたの年収次第だけど、ビズリーチなんかも試してみたら?
827名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 22:38:20.56 ID:eBFsIVCz0
今の会社での評価が低い理由は?
今の会社で通用しないのに他の会社でやっていけるのだろうか?
今自分の持ってるスキルを出来る限り客観的に見て、通用するのかどうかを冷静に判断するべき。
後ろ向きの転職は失敗する可能性も高い
828825:2013/11/22(金) 23:56:45.06 ID:7cHsMjqE0
>>826
>>827
ご意見ありがとう。転職エージェントには登録しようと思ってるんだ。
人生唯一の転職ももう10年以上前のことだし、自分のスキルの客観的価値なんて正直ぜんぜんわからないから、一度その道のプロに意見を聞こうかと。

結果として今の会社に残った方がマシという結論になったとしても、客観的な意見を踏まえて考えた結果なら、モヤモヤした気持ちも吹っ切れるかな、と。
829名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 01:24:28.22 ID:A4geZFNX0
>>824
>>823もメーカーサポートしてるんじゃないのか?
それで>>818に同意してると思うんだが。
830名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 06:50:31.51 ID:Z6lemW980
だね。最初に「自分も今はメーカーだが」って書いてるし。
831名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 12:48:54.21 ID:/YbcCql20
でサポートは楽なんか?
勤務時間だけ見ればそうだが、定着率かなり悪いと思うが?
832名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 14:04:40.81 ID:ohhtUF6Ii
何にしても無職には出来ないよ
無職には無職用の仕事をさせるべき
833名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 14:14:43.73 ID:jztIIc9m0
30代後半♀決まった。
内定もいくつかもらって断ったりしながら地道に頑張ってきた。
自分の能力以上に過大評価されているような気がします。
自分の能力でやっていけるのか不安に。
マリッジブルーと似た心境。この会社でいいのかなぁ・・・。
20代の頃憧れた仕事に近場で就くことになるとは思わなかった。
巡り合わせなのかもしれない。
特別な資格があるのではないのに。
自分の強みがあると転職に強いのは確かだと思います。
皆さんも頑張って!
834名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 14:31:15.78 ID:A4geZFNX0
>>831
サポートに電話してくる人は大半がクレームでしょ。
その相手をするのが楽とは言えないね。
精神的にやられると思う。
835名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 15:19:34.58 ID:Vf5gc1ae0
>>831
上場企業の株主応対を少しやったけど大変だよ

聞きかじった中途半端な知識で全てを知ったような態度で偉そうに突っかかってくる
懇切丁寧に説明しても、わかんないって言いだしてくる

2chで荒らし相手に大人しくしろと言うのと大差ない
836名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 16:14:15.84 ID:Z6lemW980
>>833
おめでとう!
私もギリギリ30台♀だけど先週決まった。
同じく過大評価されている感がありありで若干不安w
巡り合わせって絶対あるよね。決まる時はいともあっさり決まるし。
お互い新天地で頑張ろう。
837名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 16:32:01.19 ID:ohhtUF6Ii
無職は糞!!www
838名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 17:35:53.51 ID:9uli9TPj0
最近、決まった報告が増えて良い感じだね。
入れ替わりがあるから無理だろうけど、このスレを覗く人が
ひとりでも減ってくれるといいね。
839名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 17:46:42.94 ID:SOMgN8tg0
>>838
転職は良くないことなのか!?
840名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 19:25:14.15 ID:abFJlyA60
転職自体の是非はともかく
転職の必要がある職場にいるのは不幸だろ
841名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 19:28:15.97 ID:ohhtUF6Ii
無職と共存する世の中の方が不幸だ
842名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 22:52:47.89 ID:A4geZFNX0
やっと久しぶりに面接にこぎつけた。
零細製造業
給与18〜25万
賞与3ヶ月
昇給0〜10000円
休日105日
何故か通勤手当が最大100円/日
給料は下手すると半分になりそうだが、とにかく来週受けてくる。
843名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 01:02:24.20 ID:lZIMKLPci
>>842
おい、やめとけ!
そこ絶対ブラックやん
交通費すらケチるとこがまともなわけないwマジで
844名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 03:52:03.29 ID:YdHjKf8qi
やっと決まった会社がスーパーブラックだった。東証一部上場の子会社。面接時の話とほぼ違うし7人しかいない営業所で先輩が本当に人間的に終わってる。手は出ないが言葉の暴力がすごい。本棚に某宗教の本がビッシリ並んでるしマジ恐い。
即辞めしたいが、嫁子供いるから無理だし本当にマジでヤバイ。死にたい。
845名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 09:06:45.55 ID:dN/lmhxTI
ブラックは、家族が居るものを徹底的に
こき使うぞ
846名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 09:09:27.99 ID:9ASOPjyoi
847名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 09:23:19.99 ID:4HkftU/r0
>>845
妻子持ちの方が責任感あるとかいうのもいるけど
逃げられにくいってのが大きいからね。
848名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 09:43:54.94 ID:e+TBlne50
そして入院して給与収入より入院費が大きくなるという悲劇を味わった人がいる
さっさと辞めればいいのに後釜を入社させるまで待てと言われ退職願を出してから延び延びになって
半年くらいしてから辞めることが出来たと言う、言われた通りに残るなよ、その場で辞めますと言って帰れよ
849名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 10:33:55.29 ID:XkhxdIbs0
>>844
死にたいくらいなのに辞めないなんてマゾだとしか思えん。

ま、文面から察するに上司が基地外なだけで薄給でも激務でもないんだろ。
単に上司とソリが合わないのをスーパーブラック言ってるとみた。
850名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 11:20:41.65 ID:qEfzJvxp0
んなもん人それぞれ事情があるだろ
851名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:17:00.83 ID:ybVR0gGoi
無職の事情などどうでもいいから早く働けって思う
852名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:22:36.49 ID:qEfzJvxp0
>>851

万年無職でキチガイであるお前の遊び場はこちら

【無職】40代のバイク海苔【ハロワ】21マイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1363767244/
853名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:22:40.40 ID:ybVR0gGoi
要らないよ、無職なんか
854名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:23:33.28 ID:ybVR0gGoi
無職…
なんてざまだよ、無職www

困ってる姿がかわいいよ!www
855名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:26:21.46 ID:ybVR0gGoi
無職って何で働かないんだろう
856名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:36:10.11 ID:YdHjKf8qi
>>849
ふざけろカス 手取り16万、サビ残、寸志のオールスターブラックだわ w
何一つメリットが無い。本当に騙された。
857名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:39:27.10 ID:ybVR0gGoi
いつも思うんだけど、何で無職はホワイト企業にいかないの?
ブラックに行って文句を言うのはおかしいよね?
自分で決めたんだから
最初からホワイト企業にすればいいのに、なんで?
858名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:40:09.49 ID:qEfzJvxp0
ならこんなところで騒いでないで実行に移せよ。お子ちゃまじゃねえんだからよ。
859名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:43:00.19 ID:ybVR0gGoi
860名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:49:36.89 ID:ybVR0gGoi
ねえ、なんで無職はいつもブラック企業に行っては文句言ってるの?
ホワイト企業にしときなよ!!www
ホワイトはいいよ〜www

以前よりは厳しくなってきてるけどね
861名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:54:50.59 ID:qEfzJvxp0
いつも思うんだけど、何で自分自身が無職なのに3年以上同じことを言いつ続けてるの?
自分に文句を言うのはおかしいよね?
早くお家から出て働けばいいのに、なんで?
862名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 18:57:35.41 ID:ybVR0gGoi
うんこやろうだwww
863名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:00:33.97 ID:ybVR0gGoi
無職は浮浪者の幼虫
864名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:01:08.62 ID:ybVR0gGoi
派遣は無職の蛹
865名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:02:02.56 ID:ybVR0gGoi
派遣wwwww
笑う

40代で、派遣???

おいおい、しっかりしてくれよ〜


派遣なんてバイトでしょ?
866名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:04:51.18 ID:ybVR0gGoi
どうすりゃ派遣や無職になれるんだ?
普通は怖くてなれないよ
867名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:45:33.89 ID:ybVR0gGoi
無職の存在意義って何?
868名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:54:06.25 ID:ybVR0gGoi
貨物列車にギュウギュウに詰めて、何処かに連れて行ってしまえばいい
きっと遺伝子レベルで劣っている訳だから、社会に適合はできないでしょ
できなかったからこそ無職をやってるんだろうし
869名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:18:28.72 ID:fFa9Gr88i
呪詛を書き込むスレと化しとるな
870名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:21:53.43 ID:6N+pELjo0
うわっ・・・
ここにも大量に書き込んでる。
このエネルギーを少しでも仕事に向けたら?
871名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:24:24.16 ID:O/r+KKG2i
仕事もそれなりの成果をあげてますよ
嫌々ながらの仕事ですが、先週も大口案件をクローズしました
こんな書き込み、仕事に比べたら遊びですから気楽ですよ
872名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:24:41.79 ID:MMnncQds0
派遣で悪いか、ぼけ。
873名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:26:27.97 ID:O/r+KKG2i
お、派遣のクズが来たかwww
悪いわ、ボケが!
いい歳こいて派遣なんかやってるなよ、このクズ!!

てか、いいの?派遣のままで?
このままずっと派遣の仕事があると思う?
874名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:29:37.67 ID:MMnncQds0
派遣しかないだろ、あほか、おまえは。
875名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:32:50.39 ID:O/r+KKG2i
アホはお前だろう

派遣の仕事なんてこの先干されるぞ!
なぜ正社員をやらない?
何故なんだ?
876名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:34:13.68 ID:qEfzJvxp0
>>871
また営業してるフリですか。
2ch循環して必死こいて作成した内容だからそんな文章になるんだよ。
いい加減気付けよ。馬鹿だなぁ。
877名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:35:11.46 ID:O/r+KKG2i
派遣の糞どもはさぁ〜
はっきりいって無職街道を進んでるだけだよ
なんで正社員を選択しないの?
俺なら派遣はやらない
要らなくなったらポイ捨てされるよ、怖く無いの?
俺なら怖い
878名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:36:28.60 ID:O/r+KKG2i
馬鹿でかわいそうなのは無職かもしくは派遣のお前だよ、>>876
879名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:38:10.51 ID:qEfzJvxp0
お前批判=無職か派遣
って見えちゃう病気を早く治せよ。

あっ。引きこもりでキチガイには無理だったか………。(爆笑)
880名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:38:28.23 ID:O/r+KKG2i
派遣なんて無職と差は無いよ

今無職なのか、これから無職になるのかの違いだけ
本質的には一緒の人種
無職よりは上と思い込んでる派遣の方がよっぽどたちが悪い

派遣はクズ人材ばかりだよ、マジでwww
881名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:39:06.26 ID:O/r+KKG2i
>>879あっそ、じゃあね〜
882名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:39:08.05 ID:bdVrpBW00
ID変わったのか・・・NG完了
883名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:39:35.68 ID:MMnncQds0
>>875
あほか、おまえは。
今はな派遣とかで収入の安定を図って、それ以外の時間で自分で起業して稼ぐんだよ。
いつまで正社員で社蓄になってるんだ。まあ自分でやれない奴には無難だろうな。
884名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:40:08.04 ID:O/r+KKG2i
www
885名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:40:40.29 ID:O/r+KKG2i
それは正社員でもできるよwww
886名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:42:59.36 ID:O/r+KKG2i
派遣にしかなれなかっただけでしょ?
まあ、起業がんばって
起業ってのはこれから起こすから起業な訳で、まだ立ち上がってないんだろ?
うまく行くかね?
自営とか寝ぼけた起業だとは思うけど
887名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:45:38.20 ID:qEfzJvxp0
>>886
ところで「寝ぼけた起業」ってどんな起業?

馬鹿なんだからそこら辺にしとけよ

正社員の社会人気取るなら、もうちょっとオツムが良くなってからな〜
888名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:46:12.10 ID:MMnncQds0
ばーか、企業に勤める方がばかばかしいだろ。
自分でできんやつは社蓄が似合ってるわ、
自分でやって見ろよ、どうせ無理だろうけどな。
889名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:46:41.39 ID:bQIyXg1Wi
起業するために派遣と言う選択肢を取る

そんなやり方もあるのかもしれないけど…
悪いけど言い訳にしか聞こえないな〜
能力が低いとアピールしているように聞こえたよ、マジでwww
890名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:47:01.62 ID:fFa9Gr88i
あぼーんだらけで何が何だか
891名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:50:26.49 ID:MMnncQds0
>>889
より正確に記載しよう。
正社員だとせいぜい年収450万くらいだったし、自分のスキルを今後会社の
ために使うのあほらしくて、5社ほど内定をけった。で半年以上時は流れ、
とりあえず繋ぎで派遣をやった。それがずるずる続いたのと、その余裕のある間に
起業したほうがいいと考え現在に至る。
892名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:50:35.48 ID:bQIyXg1Wi
企業に勤めることが馬鹿馬鹿しいといいながら派遣で企業にお勤め…
それって自分の起こしたビジネスだけでは食っていけないからでしょ?
食えないビジネスで起業なんて誰でもできるよ
悪いけど、正社員しながら俺でもできるよ、ま〜じでwww
893名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:52:01.69 ID:MMnncQds0
>>892
あほか、おまえは。正社員だと定時で帰れないだろ。
派遣は毎日定時で帰れるし、休みはいつでもとれる。
動きやすいんだよ。
894名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:52:53.60 ID:bQIyXg1Wi
まだビジネスしてないのかよ!
だったら同じ論理で俺も今正社員しながら企業しようと思ってるよwww
誰でもできるよ、起業しようと思ってるなんて言うことは

お前がなんで派遣程度なのかが良くわかるよwww
正社員で450万で言うのも糞みたいに安すぎるわwww
895名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:53:36.30 ID:bQIyXg1Wi
はやく起業しろよ、いつ起こすんだよ?
口だけか?
896名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:54:29.28 ID:bQIyXg1Wi
いつやるんだよ?
まだ?ねえ、まだ?
まだ食えないの?
しゃっちょ〜さん、大丈夫??
897名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:55:53.19 ID:bQIyXg1Wi
社長!!
お願いですから派遣辞めてください!!
恥ずかしいです、社長が派遣で小銭稼いでいるなんて…

社長、派遣ですよ、は・け・ん!!
派遣なんてバイトですよ、辞めてください!!
恥ずかしいです!!
898名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:56:19.46 ID:MMnncQds0
うん、おまえらあほか。
悔しかったらおまえらもやってみろよ。
できないから正社員で仕組みの出来上がっている中に身を置いてゆだねるしかないんだろ。
起業しようとおもっているとか、あほか、もうやって半年以上たってるわ。
まあ社蓄のおまえらにはできんと思うわ。
899名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:57:11.40 ID:bQIyXg1Wi
>>893はどうせ派遣どまりwww
絶対にうまくいかないよ!
失敗した時に思い出してね、俺が絶対にうまくいかないと断言したことwww
900名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:58:08.47 ID:MMnncQds0
>>897
おっと、まだ従業員はいないよ。
手伝ってもらう時は、知り合いに頼んでるわ。知り合いって昔の外注頼んでたとこな。
901名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:58:34.57 ID:bQIyXg1Wi
でも食っていけない〜
だから派遣もやっている〜
ハイブリッドなしゃっちょ〜さん、あったまいい〜〜wwwwww


かっこいいです、ハイブリッド社長!!
902名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:59:18.72 ID:bQIyXg1Wi
起業家が派遣をやる新しいスタイル!!
恥ずかしくないよ!!
新しいスタイルだからねwww
903名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:02:01.03 ID:bQIyXg1Wi
派遣起業家wwww
吹けば飛ぶような社長さん、それは正社員やりながらでも充分できますよwww
マジです、マジでwww
あなたは派遣起業家だからわからないと思うけどwww

やっぱ派遣は派遣だな〜www
そのうち派遣を干される前に軌道に乗るといいね、あなたのビッグビジネスが!!www
904名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:03:39.61 ID:qEfzJvxp0
お得意の自演か……
無職でシカトされると自演スタート
相変わらずやねえ
905名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:04:29.35 ID:6Bybj2FFi
おい、このスレの派遣どもも見習って起業しろや!!
派遣やりながら起業すると定時で帰れるからできるよ!!
906名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:05:38.31 ID:MMnncQds0
まあ正社員にはできないわ。
やろうと思ってもやらんだろ。
おれも派遣だから踏み切れたのはある。
正社員には絶対になりたくない、かといって派遣だけではやばい。
じゃあ自分は自分でやっていこうと追い詰めることができた。
おまえらにはそういうのがないんだよ。
907名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:07:06.18 ID:6Bybj2FFi
これから起こすのが起業だよ〜www
半年経ってもまだ起業とか言ってるの、バカじゃない?
でも、社長さんだからなんでもあり!!
飯が食えなきゃ派遣もやるさ!!


派遣だよ、派遣!!
理由は…定時で帰れるからwwwwwwwww

ゴミ社長、頑張れ!!
908名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:08:01.44 ID:XccGNxydO
>>906ちょっと待て。何がお前らだ。相手はムショキチ一匹やでダンナ。
909名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:08:36.86 ID:6Bybj2FFi
社長、いつ派遣辞めるの?
タイムライン決めた方がいいよ!

いつまで派遣なんかやってるんですか??
いつになったらその"起業"一本で食っていけるんですか?

いつ?
910名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:09:13.78 ID:XccGNxydO
>>907ちょっと言い過ぎ。自重しな?
911名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:11:21.42 ID:6Bybj2FFi
いつ派遣辞められるんだよ?
明日にでも辞めた方があなたのためだよ
派遣なんてやってたらそのビジネスは先が見えてるよ
912名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:12:51.58 ID:6Bybj2FFi
多分辞められないでしょ?派遣
そのビジネスも先は見えないだろうから不安でしょ

それって結局仕組みの上でちょっと踊ってるだけじゃないの?
君レベルのことは正社員やりながらでも十分できますよ
913名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:14:40.22 ID:6Bybj2FFi
食えないビジネスで起業とか言ってるなよ
食える確信があるなら派遣なんてやらないだろう
結局お前はゴミ社長なんだよ、厳しいようだけど

そのビジネスが下手をこき、派遣も干されて無職になって行くあなたが見えますよwwww
914名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:15:12.19 ID:MMnncQds0
>>909
おっと君いい質問だね。
派遣で休みも融通利くし、定時に帰れるメリットを今まで生かしてきたが、
さすがに今は週に4日行くのも難しくなってきている。
取引先も最初はかなり苦労したが、2社行った後は展開は意外と簡単だった。
ぼちぼち本気を出さないかんと思っている。
この先ただの小さく収まる起業家が、拡大していける起業家への分かれ道だと思っている。
おっと長文になってもうた、失礼。
915名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:15:21.70 ID:6Bybj2FFi
結論

派遣をやるような奴は中途半端なクズばかり
916名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:16:53.34 ID:MMnncQds0
>>908
おっと、相手は1匹だったか。
てかこいつ無職じゃねえのか。
917名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:17:40.07 ID:6Bybj2FFi
いい質問だねと言いながら答えられないんじゃんwww
ゴミ社長だよ、ゴミ社長
いっぱいいるよ、君みたいなゴミ社長がwww

派遣辞めない方がいいよ、あなたは
いずれ無職になっちゃうよ
918名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:19:58.32 ID:MMnncQds0
おっさん(6Bybj2FFi)、おまえ無職だろ。
919名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:20:09.78 ID:6Bybj2FFi
派遣って所詮派遣なんだよ
能力のないやつがやるのが派遣
派遣の傘を被って余裕かましてるようだけど、それはまさしく派遣をやるようなやつだからこその発想だと思うよ

多分派遣辞めないよ、この人はwwww
920名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:21:03.48 ID:6Bybj2FFi
正社員でつ
921名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:22:19.96 ID:MMnncQds0
何やってるんだよ、ビルメンか。
922名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:22:47.04 ID:U+CPWIAli
お前を使ってる正社員かもよ〜www
923名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:23:26.55 ID:U+CPWIAli
使えない派遣がいるんだよ〜
定時で帰れるからやっているっていうゴミがwww
924名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:24:52.38 ID:U+CPWIAli
またその仕事の荒さが最悪でさ〜
辞めさせようと思ってるんだよね

明日からクビってwww
まあ、そうは行かないんだけどもうすぐこいつともサヨナラだよwww
925名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:25:24.06 ID:U+CPWIAli
派遣なんて使い捨てだから別にいいよね?
926名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:26:47.34 ID:U+CPWIAli
でも問題は派遣がいると結局いい仕事ができないことなんだよね
派遣って最終的に足を引っ張るから迷惑な存在なんだよね…

派遣見てると蹴飛ばしたくなる気持ち、わかるでしょ?www
927名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:27:38.26 ID:U+CPWIAli
派遣なんて使い捨てなんだからさっさと捨てたいよ〜
928名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:29:14.92 ID:XccGNxydO
>>923以前お前は無職や派遣は身近にいないって言ってたのにな。すげぇ身近にいるじゃねぇかwww
929名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:30:58.97 ID:U+CPWIAli
例え話だよ
お前を想像しながらイメージしたんだよ

それより、いつ派遣辞めるの?
言えないの?自信がないから
930名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:31:37.67 ID:XccGNxydO
ま、とっかえひっかえ大量に書きまくっているとボロが出るものよ。のうムショキチ君。
931名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:32:35.35 ID:U+CPWIAli
結局お前も口だけだろ
まあ、せいぜいIT派遣で頑張ってくださいな
932名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:33:49.01 ID:U+CPWIAli
ITwwww
ダブついてるね、この世界
起業とか言ってるけど長続きはしないよ、ま〜じで
933名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:37:18.70 ID:U+CPWIAli
いつまで派遣をやるのか?
それは派遣社員が決めることではないかwww
決めるのは企業側
全部企業側の都合だよ

明日からクビになったらこの派遣起業家はどうするつもりなんだろう…
しょぼいビジネスでは食っていけなそうだし…
多分また違う派遣をやるのかな?
934名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:40:24.47 ID:f4ltweaKi
派遣で偉そうな奴等はどこか中途半端なんだよな〜
覚悟が無いんだよね
何にもなれない人たち、それが派遣

無職にもなれない、起業家にもなれない、もちろん正社員になんてとてもなれない
そんな存在だよ、派遣って
無職の方がある意味まだマシ
935名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:43:29.68 ID:f4ltweaKi
派遣さん、派遣さん!!
どうして正社員にならないんですか?

だって定時で帰れないんだも〜んwww
936名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:45:27.87 ID:f4ltweaKi
派遣!!
さっさとやれよ、クズ!!
お前の代わりはいくらでもいるんだよ!!
937名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:46:02.08 ID:f4ltweaKi
派遣はっけ〜ん!!
無職ショック!!
938名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:56:25.69 ID:f4ltweaKi
派遣さん、いらっしゃ〜い
939名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:57:24.51 ID:f4ltweaKi
この派遣はすげえ!と思えるような人と絡んで見たいけど、やっぱりいないね
派遣や無職でまともな奴なんて今まで一人も見たこと無いなwww
940名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 00:02:47.51 ID:7kqzqe/d0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで読んだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
941名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 00:10:33.10 ID:Bs1xZMYD0
派遣でも契約でもないリアル無職・ムショキチがナニほざいてるんだか
942名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 00:15:03.59 ID:Sz+Oq5aw0
しつこいなあ……
943名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 00:47:23.29 ID:YadpRoTw0
>>856
じゃあそんな会社にしか行けない上に妻子有りで辞められない
お前のほうが十分カスじゃんwww

そんな設定後出しで作ってくんなやww
944名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 08:13:44.88 ID:mzKFtq4iO
正社員のメリットあんの
年棒制だからボーナスなし退職金なしのアイテー派遣だよ
945名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 09:06:48.49 ID:0/cmLS1g0
なにこれ〜!
946名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 09:56:38.28 ID:xx1a3xMEI
仕事しない男は要らない出て行けと言われ
離婚届にサインしたものを置き家を出た
その後、嫁と別居生活が1年4ヶ月経過
嫁は未だに離婚届を書いてくれない
947名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 10:01:36.54 ID:l4IwwW/i0
>>944
なら派遣で働けばええやん
どうしても他人の同意をえなくちゃいけない理由でもあんのか?
キチガイなみにしつこいぞ
948名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 12:15:21.49 ID:WlzKtiao0
>>946
本気で離婚したいならサッサと届け出してるはず。
まだ出さないのは早く仕事を見つけなさいという発奮の意味で言ったのだろう。
頑張れ!
ってマジレスしてみる。
949名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 12:57:05.77 ID:ISjNsgXnI
38,39,40歳と活動続けてるが、採用には至らない
仮入社ってのがあったが、3日間勤務したが
お祈り電話で、さようならでした
950名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 15:21:20.83 ID:O5qkyBuA0
ここのスレは
ムショキチがいつも悪態ついて暴れまくってんな〜

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ム・シ・ョ・キ・チ〜! 元気か〜〜〜〜〜!
951名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 16:47:29.63 ID:LhNB0LON0
無職よりはマシだと警備員をやったけど、無職の方がマシだった。
食って寝て生きるだけなら警備員でもいいけど、理不尽・非常識がハンパ無く多い。
警備員という機械になって感情をなくさないと無理。
人からバカにされても何も感じない人間か、警備員以外仕事が出来ない人間しか続けることが出来ない。
952名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 16:56:34.89 ID:IyySgPrzP
>>951
警備員以外仕事が出来ない人間になってる現実を受け入れろ
953名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 17:23:28.30 ID:1knzBkIO0
警備員てそんなに酷いの?
大手行ってたとき敷地入り口の警備の仕事してる人が
ものすごく羨ましかったんだけど
954名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 19:59:22.97 ID:koc6+CU70
>>953
NTTデータのデータセンター入口、受付にいる人はそうでもないと思いたい
955名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 00:38:50.72 ID:xucKybH+0
>>952
自分を省みず、その境遇に疑問を抱いている時点で警備員にすらなりきれてないけどな
956名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 07:25:32.81 ID:DxwkEnWF0
ここにいる無職は一度警備員やってみろよ。
無職のほうがマシだし、警備員は2度とやりたくないという気迫がこもるのか
書類審査で落とされていたのがぽつぽつ面接まで行くようになるぞ。
実際は条件が悪いと思っていた企業にも警備員よりはマシだからと応募するからなんだけどな。
世間の厳しさがわかるから履歴書に傷が付かない形で警備員やるのおすすめ。
957名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 15:39:54.76 ID:jEXkG+8FP
しかし警備員てさ、経歴調べたり保証人つけたりしないとダメみたいだから、意外と面倒臭いんだよな
958名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 15:52:54.20 ID:TLRHH9PO0
建築工事業での宣伝広告の求人(経験あれば考慮)

希望職種だし他業界ながら業務経験のある私は喜び勇んで面接に行ったけど
現場実務経験(もしくはそれ相応の知識)がないと採用できませんって言われた

よろしければ現場監督業務から始めてみませんか?
一週間待ちますので回答ヨロシク

ワナかな?
959名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 16:46:34.34 ID:kTXYgc4z0
>>958
罠くさいがな
試用期間とかないの?
960名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 16:57:26.94 ID:kTXYgc4z0
>>958
罠くさいがな
試用期間とかないの?
961名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 06:25:03.47 ID:i+zwUpd+0
>>958
現場監督もかなりの知識いるよ
バカがやるとクレーンや足場倒したりするからね
あと日曜以外は休暇がないと思った方がいい
962名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 14:52:12.08 ID:bXcxn5aV0
>>958
現場監督も大変だよ、最低でも職人より知識がないと馬鹿にされて鬱病になるかも?
963名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 15:52:08.25 ID:jBPU7/gai
どうせ馬鹿で鬱病なんだろ?無職は?
だったらいいんじゃない?
964名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 09:26:51.91 ID:jsJtnx5U0
年収は40歳で税込み530万、今後上がる見込みはナシ。仕事内容はつまらないし結構キツイんだけど、耐えられないほどではないという現状なんですけど、ヘタに転職しないほうがいいですかね?
965名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 09:54:24.18 ID:l3k34yDg0
>>964
何の仕事してるんですか?
それによって530万が転職でどうなるか変わるでしょ、家族がいるならリスク回避で転職はするものではないよ。
966名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 10:03:49.94 ID:lJRA0pSJ0
>>964
迷うくらいなら転職しない方が良いかと。
業種にもよるけど、40歳からの転職で530万出る仕事なんてそうそうないし……。
967964:2013/12/01(日) 10:52:02.35 ID:z6x9/HCq0
やっぱそうですよねー。
特に人並以上のスキルがあるわけじゃないし、このスレ見てると転職市場の厳しさをひしひしと感じる。

生半可な気持ちで動くべきじゃないですよね…。
968名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 10:54:47.96 ID:vsW5PCEZi
使えなそうな人…
969名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 11:01:51.40 ID:cjOuwunK0
無能丸出しだな…これで530もらえるとか人生って運だねえ
970名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 11:26:49.85 ID:z2m6DHx30
まあ2ちゃんで相談する能力がなくてもできる高度な仕事はいくらでもあるからな。
971名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 13:11:16.32 ID:7S9HD7rN0
この年齢でフォークリフトの資格とって
仕事にありつける?
972名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 16:35:18.23 ID:LnRnsFOF0
>>971
物流・運輸希望なら必須なので取っておいて損は無いけどドライバーなら大型免許、
倉庫ならマネジメント経験などと合わせ技で有利になるくらいじゃないかな?
フォーク単体ではパート・アルバイトの求人くらいしか無さそうだが。
973名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 19:47:14.03 ID:7S9HD7rN0
やっぱ厳しいですか・・・

あまり人と会いたくないので、
倉庫でフォークの仕事できたら、と思ったんだけどね。
974名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 19:50:01.90 ID:urYvo3vu0
チーバくん

ヘ__/ ̄ ̄ ̄\
\ノ  (・)   ヽ__)
 \_ノ    丿
  (ノー、  |
    ノ  ヽ
   /  | |
   |  (_ノ
   \  /
    ) /
    (_ノ
975名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 19:59:06.29 ID:Ky5tlpbi0
コミュ力の必要が無い仕事は殺到するんよね
976名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 20:03:07.61 ID:thQJdM2Vi
無職って嫌われてるって知ってる?
977名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 20:36:06.12 ID:kVfvEuNZ0
>>973
職場にもよるのかもしれないけど、俺がバイトしてた物流では
次々と来る得意先のドライバーや事務方と仕事の話から雑談までしまくりだったよ
人と話すのが楽しくなるからリハビリには良いかも
978名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 21:45:06.73 ID:BYkC+3WJ0
コミュ力ある程度必要な仕事の方が面白いじゃん。
内勤事務でも購買、資材でもコミュ力必要だし。
営業はちょっとな。
979名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 03:55:41.99 ID:xjo0wRa30
フォークリフトはセンスだからな。
免許は誰でも車と一緒で取れるけど、船に輸出用の車を隙間無く詰め込むような技術が求められる。
俺はその辺が無理で自分から辞めることになった。
誰でも3ヶ月もすれば出来ると聞いていたから休み時間も練習していたけどダメ。
誰でも3ヶ月もすれば出来るかあきらめるかの2択という意味だとそのとき気がついたよ。
980名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 18:30:51.65 ID:yub7sUNB0
>>973
コストコでいんじゃね
981名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 18:46:16.22 ID:1utjbR/W0
>>979
俺も大特とフォークいまさらながら取得しようか考えてる。
20歳のころに自衛隊で無免許でちょくちょく運転して作業してたし。

センスはあると思うが、視力が大分落ちてしまった。
年いってても採用の口が広がるなら取りたい
982名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 21:41:25.05 ID:7Jlrpk4z0
>>981
自衛隊ってタダで色々免許取らしてくれると聞いたけど、そうでもなかったん?
983名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 22:08:39.15 ID:KXSdylMN0
フォークは無免で乗って免許取ったんだが
どうにもセンスが無いんだよな。フォークぶん回してきっちり止める人居るが
あのレベルは絶対出来ないよ
なんで面接時はアピールしない様にしてる
984名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 23:38:37.57 ID:EFmDdfrJ0
フォークの仕事と言ったってピンきりだろ。
センスが要求されるような職につかなければいいだけじゃん。

>船に輸出用の車を隙間無く詰め込むような技術が求められる。

こんな仕事のほうが珍しいと思うけどな。
それに最近はおばちゃんでも運転してるぞ。
フォークも多少の武器にはなるんだから、資格取れるならとっておけばと思うけどね。
985名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 01:02:00.98 ID:5dZtJ/iJ0
>>984
倉庫の仕事はほとんどそうだぞ。
4つ足のパレットをフォークの最大限上げれる少し手前の4段に積むとか
トラックに板パレで積むとしても隙間無くすぐに詰めれないと足手まとい。
ほとんどの人がやっているけど出来るから生き残っているだけ。
出来ない人は辞めるから、外から見ると楽そうだし、出来る人は出来る。
3ヶ月も努力できる会社なんて珍しいけど、それでもダメなやつはごろごろいるよ。
986名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 02:12:30.43 ID:vp76EPWp0
ダメな奴もいるだろうが、出来る奴もいるんだろ?
んなもんフォークに限った話じゃねえし。
987名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 07:15:25.71 ID:rted5Ia60
適性が必要だってことを素直に受け取れない奴がいるな
988名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 08:25:27.36 ID:+zUZBmnrP
う〜ん…、一概には言えないが、ある程度目を瞑ってくれるような所もあるがな…。
基本的に、物損さえ気をつければいいんじゃない?
最初はトロいから、いろんな奴に煽られるかも知れないけど、そんな中で、どうやって上手くなっていくのかは、周りの連中を見ないとダメだと思う。
あとは恥を忍んで聞くことだね。
大半の人は、それが出来ないから辞めちゃうわけで。
989名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 08:30:26.19 ID:+zUZBmnrP
ちなみに俺なんて、リーチぶっ倒したり、カウンターだと、かなり上段にある品物に、何回か串刺し攻撃してしまったり(笑)

こんなにドジだったからかも知れないけど、リフトのことは数え切れないくらい先輩に聞いたよ。
990名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 08:40:06.37 ID:qQ+gmwKx0
おまんらまさか今の状態を完全に人のせいにはしてへんやろな?
もしそうならこれから先、なんでもかんでも人のせいで完結してまうで。
それじゃあかんやろ。そやろ?だって考えてみい。
人のせいにするのは楽だし簡単なんや。
自分の悪いトコは見直してはじめて更なる成長へのスタートライン
に立つんや。
決して本意やないけど生きてく為には人生、修正修正の連続やでホンマ。
991名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 09:02:34.28 ID:n6Y3x74SO
書類選考で不採用になったところからクリアファイルを回収しますた!
992名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 09:15:02.19 ID:rted5Ia60
どうやって?
993名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 13:30:23.95 ID:Knb4SpZc0
とうとう今日で雇用保険給付が終了してしまった
実にヤバイ、非常にヤバイ!
994名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 14:30:53.53 ID:n6Y3x74SO
>>992
電話で
995名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 17:13:01.78 ID:4p0kZz/80
みんなどういう職種に応募してるの?未経験職なわけないよね
996名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 18:24:50.94 ID:kVzkb9SiI
未経験だけど関連ある職種だな。
今の会社じゃ普通に身につく一般知識だか転職先じゃ研修している内容。

俺はこれで内定出たわさ。
997名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 18:30:55.70 ID:5dZtJ/iJ0
完全未経験にも応募するようになった。
面接まで行く会社はヤバイ会社が多いねwww
998名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 18:59:18.30 ID:vCWfL8/q0
30過ぎの未経験を採用するって、よっぽど入れ替わりが激しいか、
業界内で評判が悪いかのどっちかだろうな。
999名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 23:45:47.84 ID:rB4zki8F0
ままっちょ
1000名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 23:46:38.40 ID:rB4zki8F0
1000なら人生薔薇色
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。