工場に勤める 94交代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
※前スレ
工場に勤める 93交代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1372345894/
2名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 20:28:45.99 ID:HZCKZ+TKP
そう簡単にはこの工場潰さんぞ。
3名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 22:11:21.70 ID:P96Zff1pO
俺が今現在働いてるとこは今月末に潰れるよwww

給料なんて1週間遅れだしサービス残業月60時間だしね。
4名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 22:29:52.08 ID:JHObRkGT0
>>3
・給料の遅配
・経理担当の退職

これは、崩壊への決定打なんだよね・・・。
5名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 22:42:59.54 ID:P96Zff1pO
>>4
もう俺なんか楽しんで仕事してるwww

ヤベー潰れる会社の経営者(社長)の涙目が見てるからざまぁぁぁと思ってるよwww
6名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 23:35:52.75 ID:+INIM9om0
おまえら夏休みあるの?
俺は一週間ある
7名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 23:52:02.57 ID:zRhZiFZT0
賞与なしだと年金保険ともかく車維持できんな
8名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 00:15:29.13 ID:t7wfx5Wf0
出来るよ
9名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 06:41:59.20 ID:KSyYXECq0
>>6
普通に10〜18日まで休みだな
あと2日適当に流してやるか
10名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 08:23:23.67 ID:8Tnciuh60
>>3
会社都合の退職だと失業保険等が有利になる。
倒産に備えての準備は必要だが、慌てて退職する必要はない。
”確実”に月末で倒産すると分かっているなら、サービス残業などしないで適当な理由を付けて定時で帰るのも吉。
11名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 09:39:09.84 ID:9h+fwAmX0
ここの人たちは正社員が多いのかい?
12名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 09:40:02.63 ID:pdJqsudf0
やはり工場は大手に限るな
中小とは余りに待遇も環境も違いすぎる
中小企業は雇用がたくさんあるのに入る人がいない!とかテレビでやってるけど
当たり前だろ
だったらお前が入ってみろと言いたい
13名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 09:45:11.71 ID:Eh6xUmjW0
>>11
話ぶりからして99%ぐらいが非正規か零細社員
14名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 10:48:21.85 ID:dbU7uh9eO
目でなんとなく人柄がわかるな
15名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 12:44:11.69 ID:AMPfWgcR0
鋳物工場に転職したんだけど、糞暑くて死にそう
給料につられて転職したものの、こんなにきついとは思わなかったわ
前の会社にいれば良かった
16名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 14:54:22.84 ID:dbU7uh9eO
↑砂は平気なん?俺は身体に砂がすくのとガチ粉塵に耐えられなかった
17名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 15:24:05.19 ID:Zo700k0a0
鋳造工場の溶解炉の横に行くと暑さの為にめまいがして
落ちそうになる事が良く起こる。
18名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 19:01:19.82 ID:J6XtQsB30
>>13
そうなんだ非正規君
俺は残りの0.0000001%のエリートか
19名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 19:20:39.07 ID:i6OwpF3+P
派遣だと愛知は航空機関系が一杯あるんだよな
だけど夜勤は覚悟しなけりゃいけないけど
20名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 19:52:34.72 ID:JVxDnhkK0
ウチも結構暑いけど社長が無償でミネラルウォーターをくれる
ありがたい
21名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 19:52:47.21 ID:mU3iENhqP
みんなの工場も盆休み前にアホみたいに大掃除するの?
22名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:11:36.91 ID:0wl35YFS0
昔いたところは長期休暇の前に大掃除してたけど今のところは棚卸が終わった後暇だからその時に大掃除してる
23名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:13:13.66 ID:iQvK5VfI0
>>21
するよ
ギリギリまで生産して大掃除
24名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:14:37.79 ID:iQvK5VfI0
>>20
熱中症対策でしょ
うちは粉のみ支給されて自分らで作るケチくせえ
25名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:15:50.57 ID:LZSsIfclO
掃除しない。

鋳造工場作業員やってるが時給1000円だよ。

なんか安いよ。

時給1200円くらい出せや糞社長。
26名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:27:52.53 ID:hIKeQ/Di0
うちは三交代で連休以外は機械止められないから、逆に連休中に業者呼んでメンテと掃除して貰う感じだな
27名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:36:10.40 ID:JVxDnhkK0
うちはサビ残なし残業は残額保証、社保完備なんだが。
きついから辞める奴多数

根性無さ杉
28名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:42:32.45 ID:iQvK5VfI0
基本残業代つくことになってるけど、そこのリーダー次第だな
残業30分で済むような仕事に1〜2時間も掛けるような段取りの悪いリーダーだと自分が怒られる&評価が下がるから
「頼むから残業つけないで帰ってくれ〜」と頼まれる
なんでお前の為に只働きしないといけないのかと
29名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:55:09.56 ID:i6OwpF3+P
お前らの大好きな和風総本家始まるぞ
30名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 20:57:59.92 ID:nhKhWlvu0
>>20
うちはアクアクララなら飲み放題と塩飴食べ放題だぞ!w
クソ暑すぎて現場のアクアクララは半日で一本無くなる。w
アクアクララ、塩飴、梅干、粉末のポカリ、夜勤昼飯用のカップラーメンは無料。
31名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:02:41.91 ID:0wl35YFS0
大手並みの高待遇じゃねーかw
32名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:04:02.04 ID:YbNsdw9RP
>>30
うち、塩飴もくれない・・・
工場の自販機も敷地内にもかかわらず定価販売・・・
33名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:25:54.78 ID:LZSsIfclO
うちのとこの工場は
アクアクララ飲み放題
15時になると工場長がアイス配るwww
仕出弁当代一部会社負担
だよ。
34名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:36:04.80 ID:7qhtPQdv0
>>21
今自分が勤めている工場は盆休み前どころか、年末ですら大掃除しないので驚いた。
前勤めていた工場は年末は半日潰して大掃除、盆休み前は大掃除ほどではないにしろ、
退勤前に念入りに中掃除程度はしていた。
35名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 00:20:09.00 ID:bajHjIPY0
>>21
前に居たところは薬液使ってるから3日かけて液抜いて、酸洗浄、アルカリ洗浄、何本もあるノズルを1個1個外し、中を洗い、先端を交換し、400本位あるロールを手で洗って。。
やらないと連休明けの立ち上げるときに処理不良が出で連休明けから大掃除をやらないといけなくなるから必ずやってたよ。

まあ、どの程度までやるかは装置によりけりだよね。プレスなんてはグリスアップやゴミ清掃だけで油圧油交換なんて滅多にしないし。
検査工程は検査機の電源を落すだけだからギリギリまで仕事して、年休行使で連休明けを長く取ったり。
36名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 04:13:40.46 ID:KTlCmBWl0
明日いけば盆休みだ
盆明けに辞めるという
37名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 05:11:17.56 ID:PGltIL3D0
俺は今日辞表をだす、工場の馬鹿どもにはもう飽き飽きした
おさらばするぜ、
38名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 05:12:25.74 ID:PGltIL3D0
とうして工員にはこう馬鹿しかいないのか、ましな奴はゼロだったな
39名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 05:20:25.93 ID:j68Uq9U8P
バカが工員になるのか?工員やってるとバカになるのか?
多分両方
40名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 05:33:59.58 ID:OX4H2dliP
技術が身に付かない仕事はそんなもんよ
41名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 07:55:28.19 ID:5nSTXE/bO
気がついたら自分の作業場の環境改善に数万注ぎ込んでたw
42名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 10:33:53.55 ID:RCaZy30l0
そもそも昔から盆も普通にラインは稼働している。
大手の名の入った、某鉄鋼会社の話。

でも、慣れてくると盆休みなんかいらないな、と思えてくるから不思議。
普通の日に連休がある方が、どこへ行っても空いていていい。

その代わり、プライベートの友人はひたすら減り、
独身者なら生涯独身、子供のいる既婚者なら家庭内騒乱を覚悟する必要はあるが。
43名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 10:43:56.51 ID:d62hlGT8O
みんな結婚したい?

おれ絶対やだね
44名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 12:14:08.37 ID:jEujw7/w0
うちの会社
基本給25〜28万円
賞与70万円(35万円×2回)
通勤、皆勤、家族、住宅、食事の手当て付き
の条件で契約社員を15人募集してたんだけど、半年募集して一人の応募者もなし
契約社員にしては待遇良い方だと思うけど、応募条件を欲張り過ぎなんだよ
お陰で慢性的な人不足で盆休みも3日は休出するように言われたわ
その癖、役付きは一人も出勤しなたから腹立つ
45名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 12:42:01.35 ID:I7ol4jsCO
ぎっくり腰治りかけだけど、盆休みに2人とセックスしてくるわ
悪化しないといいけど
46名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 15:38:32.71 ID:wp59j68wO
月給制の正社員って中々ないなwww

今転職中で先程ハロワ行って銅板加工会社(月給制)と焼付塗装会社(月給制)を紹介してもらってきた。

多分来週から盆休みだから再来週に面接だな。
47名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 15:41:41.99 ID:DACp2j5u0
>>44
肉体労働で給料が多いと警戒しちゃうよ
ひどい環境なんじゃないかとか
たいていそうだしねw
48名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 15:47:22.25 ID:XjdfR0zGO
貴重なリフトマンが辞めちゃった
ますますリフトの資格持ちの俺にしわ寄せが迫り来る((((゜д゜;))))
知らぬ間に他の機械の責任者プレートに俺の名前が書かれているし…
まいるぜ(`Δ´)
49名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 16:14:38.32 ID:j68Uq9U8P
町工場だと普通に無免リフトなのにね
しかし無免4tトラックはやめろ
50名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 16:42:28.89 ID:PGltIL3D0
事故があると「そうなんです、会社としては慣れていない社員には
絶対運転するなと強く言っていたのですが、中には勝手に運転する社員
がいます、まったくもって私の不徳の限りです、彼は人を誤って
殺してしまいましたが、本人も反省していますので穏便に御願いいたします」
そういう会社が多いんだよ。
51名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 16:49:10.48 ID:8YcLaZZI0
昔工場に2年くらい勤めてたけどやめちゃって建築の現場とかやってたんだけど、
工場辞めたことめっちゃ後悔してるわw
茄子あって隔週土曜休み。年収は300チョイで低いけど
時間的に余裕があって精神的に楽だった。
今32歳で工場探したらほとんど経験者しか募集してないのな…当たり前かもだけど。
だめもとで受けてみるかな
52名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 17:16:05.95 ID:XjdfR0zGO
>>51

そんなに工場で働きたいなら
ダメ元でハロワの無料職業訓練校で機械系に挑戦するのはどうかな?
取り敢えず色々な機械の操作と物つくりの基本は教えてくれる上に強制的に資格習得の勉強もさせられる
そしてそこでの経験をアピールして工場探しをすれば何も無い手ぶらで探すよりは採用される確率は上がるぜ
53名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 17:31:29.73 ID:AzrJY94f0
その会社でしか通用しない専用マシンになって働く工場も悪くないけど
工作とか嫌いでなくて興味が少しでも持てそうなら
旋盤・マシニング・研磨等の工作機械を操る会社に入って働いてみればと
仕事さえ覚えられればある程度自分ペースで働けるし、潰しもきく
覚えるまではかなり大変だけどな
54名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 17:41:29.10 ID:SST5pYxkO
今日まさかの定時上がりだったから明日が恐いんだが
55名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 18:41:31.83 ID:cvUXnhNB0
>>52
それまさにオレw
失業給付を貰って遊んでるのも何なんで、
ポリテクの機械加工科に行った
修了間際に指名求人があり、今の会社に
56名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 19:28:45.47 ID:OX4H2dliP
あれ半年だよな あんまり長いとどうしても焦るわ
57名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 19:32:58.22 ID:J5BpxgoZ0
>>56

俺なんか一年近く通ったぜ
おかげで今も正社員で働いてるw
58名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 20:07:55.50 ID:GvIrk+q30
>>53
精神的負担が多そうで嫌だな
昔CADとかデザインやってたけど上手く行かずにこねくり回してたものをまた次の日もその続きでこねくり回さないといけない
工場なら上手くいかなくてもその日で終わり、次の日はまた新たな気持ちで迎えられる
59名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 20:16:03.21 ID:nDfvoX7c0
>>46
月給制だと普通は残業代出ないぞw
面接の時、確認しとけよ
60名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 20:35:17.49 ID:GK8pEFla0
そうなの?うちは出るよ
61名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 20:35:37.19 ID:GK8pEFla0
てかみんな日雇い?
62名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 21:20:55.75 ID:nDCNEalX0
日雇いなんていくらここでもいんだろ
普通が月給日給で当たり前のように残業代は出るわ
63名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 00:41:55.47 ID:ZrRJRVXl0
>>59
月給制だから出ないってありえないだろ。w

日雇いって世帯年収が500万以上無いと出来ないんじゃなかったっけ?
64名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 00:59:48.10 ID:RXNzJtcVP
>>59
残業代出ないのは管理監督者だけ
月給制だろうと年俸制だろうと残業代は出る
65名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:16:20.36 ID:GNjdG8g60
ブラックなんら出ないよ
絶対時間で終わらないノルマ押し付けて残業するなという
やらないと怒られるから勝手に残業して仕事を終わらせる
そこに対価などない
66名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:18:11.06 ID:+ClnD1sM0
残業代なんて会社による
うちは定時にタイムカードしてそのまま錆残突入
67名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:41:13.92 ID:kdTzs8Ch0
労基が入っても「残業するなって言ってるんですけどね、あいつら勝手に残業しやがって」と言い訳できる
68名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:54:17.91 ID:nvhdvAr1P
>>65
2週間でやめた会社がまさにそれだったw
みんな毎日22時過ぎまで黙々とやってたわ
過労死出して訴えられればいいのにな
69名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 05:34:42.15 ID:dUTeruWBP
キチガイどもとしばしのお別れ
70名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 05:51:34.56 ID:ptrt/ve+O
>>58
工場で馬鹿設計の指示に従う方が苦痛だよー
71名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 09:19:19.92 ID:Imw747pe0
>>65>>68
ブラックしか行き場のない人がいるのでブラックが成り立っている。

ブラック≒まともな会社からは相手にされない無能に職を与える場
72名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 11:09:41.79 ID:uHeygi7t0
ブラック工場に行く勇気が有るなら

まずは職業訓練校に入校して自分に自信を付けてから職探しを薦める
73名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 11:20:28.40 ID:XGz9WUZ10
>>71
ある意味正論だな。

ついでに言えば
対極に、なぜか自分で自分の能力を過大評価している人の率も多い気がする。
74名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 11:43:32.24 ID:uHeygi7t0
さてと炎の9連休の第1日目はバイクで市内を走り回って見るかな
まずは昼飯に横綱ラーメンを食いに行って
それから天王寺に行ってアポロの紀の国屋で立ち読みして
それからオタロードでブラブラってとこかな(´・ω・`)
75名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 16:43:51.13 ID:RXNzJtcVP
>>67
勝手にするのを阻止するのも雇用側の責務
「勝手にやるから俺は知らん」は労働局に通じない
タイムカードが定時に押してあるからそれ以降賃金払わなくて良い、なんて思っているのは中卒レベル
逆に、タイムカードで残業したことになっていても仕事していなければ賃金払う必要はない
76名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 18:51:11.56 ID:QpSqmHwo0
>>71
まともな会社からは相手にされない無能はうちの会社にいるから違うな
当たりかハズレかの運だと思うよ
77名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 18:53:02.61 ID:QpSqmHwo0
逆に会社も採用した人間が使えるか使えないかわからない
78名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 01:21:35.77 ID:o7oBBOKpO
俺もブラックに入社したことあったな。

有限会社でタイムカードを定時17時に押してそっから自分の仕事終わる迄22時位迄残されたことある。

残業手当なしな。

あと人間関係最悪で朝掃除の時に先輩がキレたなwww
俺も一回キレたけどwww

でも保険証は1ケ月位でくれたな。
79名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 06:41:26.23 ID:FVXjZh2h0
>>74
バイクは楽しいけど事故るのが怖すぎ
芸能人でもそれでことごとく人生終了してる
80名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 06:51:11.02 ID:fpX+h/N+P
バイクはなぁ〜メットで髪の毛ぺちゃんこになるからなぁ・・・
81名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 06:57:54.08 ID:FVXjZh2h0
ペチャンコになる髪があるだけで幸せだよ
82名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 07:25:01.15 ID:Pos3YP6MO
バイクは好きだけど 休みの日までヘルメットを被りたくない
涼しくなるまでバイクはお休み
83名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 07:49:32.96 ID:cLzFYZ8G0
うちもヘルメットをよく被る職場で
10年以上勤めてる人はみんなハゲてるから恐ろしいわ・・・
84名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 07:53:18.42 ID:yqYxMRct0
ハゲは遺伝だよ
ハゲ遺伝子を持ってない人がいくら頭皮が蒸れようとハゲない
85名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 11:23:16.50 ID:z+XiAyJ+0
俺も遺伝子的には大丈夫なはずなのがけど、
カラーとかパーマとか凝りだしたらなんかやばくなって
きたような気がする。美容師にも指摘されたし orz
いや、気のせいだとは思いたいが
86名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 11:31:21.62 ID:f6QQAxAF0
あれ?おかしいな、風呂上がりに鏡見るとなんとなく髪がスカってるような気がする・・

それが禿の始まり
87名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 11:34:27.36 ID:o7oBBOKpO
今の会社(鋳造工場)の給料明細書
基本給8000円×出勤日数
残業手当
交通費全額支給
総支給額平均18万

試用期間2ケ月は社会保険なし(違法行為)
手取金額17万〜17万5000円前後
今月か来月に辞める。
88名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 11:37:40.81 ID:fzEPFbZX0
正社員で時給制
基本給より稼げるゆうてるで
89名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 12:06:30.32 ID:7O3A/rTF0
でも休んだら貰えない
90名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 12:09:42.25 ID:o7oBBOKpO
追加
手当が少ない。
91名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 12:36:29.19 ID:EtQb62ob0
俺はハゲとは全く無縁で2323だ
本来なら今の時期はスポーツ刈りでバッサリ短くするんだが、去年ケガで額切っちまって結構目立つ傷が残ってしまったので前髪は垂らしたまま
それと前後で頭打つ事故が頻発したので今年から終日帽子着用が義務付けられた
ただでさえ冷房無い環境なのに頭蒸れてボーっとするし、扇風機はぬるい風吹き付けるだけで意味無いしで踏んだり蹴ったり
会社は儲かってんだから、スポットクーラー増設するとか、もうちょっと職場環境改善も考えてくれよ
92名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 12:47:37.22 ID:YgGfYh0O0
>>87
いつも1〜2ヵ月で会社辞めるんだな
早く諦めて帰国した方がいいぞw
93名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 12:50:56.05 ID:/nsRwjl30
帽子くらいでなんだよ
こちとら馬鹿が頭打つから全員ヘルメット着用だぞ
94名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 12:59:56.13 ID:EtQb62ob0
ちなみに前の会社は
ヘルメット・耳栓・ゴーグル・防塵マスク・エプロン・ケプラ&ゴム手袋・腕カバー・脛カバー・安全靴
の保護具オンパレードだったわw
思い出すだけでもダレてくる
95ヤクザ経営の工場:2013/08/11(日) 13:06:42.74 ID:7O3A/rTF0
そうだろうな俺の勤めていた工場は更に
防弾チョッキも付けていた 社長がヤクザ
関係だったから、いつ拳銃を持った
ヒットマンが来るかもしれないからな。
96名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 13:59:23.71 ID:Am7IiRNoP
>>94
そこまですんならフルフェイスに水冷ツナギのスターウォーズの帝国軍兵士みたいなカッコにすればいいのにね
そっちのほうがマジで安全だし快適だと思う
97名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 14:06:33.53 ID:hYlxzC06O
高塚工機なら殺人事件起こしても屁でもねえ会社さ。過去から幾度となく殴りあいの喧嘩をJR東海浜松工場内でやらかしてもなんもしないから。
98名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 15:49:18.44 ID:Aa8YkDuSP
>>95
チョッキはケブラーよりスペクトラに限るな
99名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 16:50:51.13 ID:315LcfQ1P
>>87
試用期間中は社会保険ない方がいい
あったら次の会社に渡す離職票はすぐに辞めたその会社のものになるぞ
100名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 18:42:05.14 ID:L696MckG0
>>97
だれも食いつかないんだから、そのネタ辞めたら?w
101名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 19:44:52.70 ID:fiw9355G0
でも長期で雇う気があるなら最初から社保入れるだろ
102名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 19:49:45.47 ID:txBtRI6f0
それじゃ試用期間の意味ないな
103名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 20:15:41.13 ID:fiw9355G0
万が一、早期で辞めてしまってもバイトでしたって言っとけばよくね
雇用形態と社保の有無は関係ないし
104名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 15:18:00.39 ID:Q+zSyALK0
あるんだよ強制ではないがバイト雇用は保険に入れる必要はない
正社員を前提にした試用雇用は最初から保険に入れるのが普通だ。
105名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 16:25:06.05 ID:P7wtMZD70
愛建電工の工場が止まってる、
いつもなら盆休みじゃないはずなのに
業績悪いんだな。
106名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 17:18:21.40 ID:J1DvSCdOO
面接終わって 家に戻ったら 履歴書が3通戻ってきてたよ
2012年の3月から143社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ
福岡市に一人で住んでるよ
身長174センチ体重55キロだよ
107名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 18:29:45.08 ID:Q+zSyALK0
違うだろう身長176センチ体重240キロだろう
ユーチューブに出ているんだろう
黒縁眼鏡の0.001の近眼だろう、
部屋のドアからは腹がつかえて出られない
窓から出入りしている人だろう、大変だな巨豚だよ。
108名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 20:00:59.94 ID:J8idm5j8O
妄想君は巨豚だったのか
109名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 20:28:13.54 ID:blnsnQoQ0
>>105
その会社のことは知らないが、
普通業績が悪ければ、皆が休む盆こそ稼働させ、皆が働く時期に大型連休を取らせるものじゃないのか?

ヒント:電力使用量
110名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 21:37:38.81 ID:cfq1O+Jx0
>>109
そういう臨機応変ができるならじり貧にはならないんじゃ
まあ他の会社との兼ね合いもあるしな
111名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 22:32:22.03 ID:u/IxJhaL0
工場正社員年収400万の例など
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/story05.html
112名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 11:47:43.45 ID:Li6VlI2p0
お盆連休だけ電力使用料が安くなる契約は無い
日曜日は契約の仕方では安くなる
夜間は電力は安い、
それと12時から13時までは安くなる契約はある。
113名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 12:14:47.82 ID:E66tgpqTO
長州「なにいってんだこらぁ!」
114名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 17:41:01.69 ID:56Ddr++4P
ここって女性はいるのかな
115名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 18:17:28.93 ID:zv8XhcZ6P
いないでしょ
116名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 18:56:41.83 ID:Li6VlI2p0
でもレディボーイは居るよ
117名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 22:13:29.04 ID:8I6PIsRMO
女で作業着でフォークリフト乗り回してる姿ステキ
118名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 00:34:20.54 ID:nsTsdFtZ0
職場の女は女捨ててる
興味なし
119名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 01:52:46.93 ID:QOxlI2Fu0
トラック乗りもそうだが、工場女は阿婆擦ればかり 
喫煙率も高いし
お嬢様タイプなど皆無
120名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 05:57:42.46 ID:XqVXJmr+0
そうなんだよ女子プロレス並みの女も多いからね
「青コーナー250ポンド マンモス鈴木 赤コーナー
280ポンド クレイジー松本 もう試合が出来そうだ。
121名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 07:24:36.74 ID:l+ZTXh7lP
そりゃ男以上に工場なんて見下し果ててるから
汚いし
122名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 09:58:17.17 ID:jDLf1U2n0
職場のクソデブ女は不快だは
脂肪で埋もれた冷血な細い目
見苦しい体型とデカイ態度
123名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 12:49:07.50 ID:u4OlHuTq0
男のたいがいのブサイク揃いだけどねw
124名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 13:29:21.07 ID:9+acPhWJP
>>119
昔、出入りの2t運転手が19歳でめっちゃかわいかった
髪も黒髪で見た目は私学の女子校生
あまりに可愛いので滅多に現場に来ない工場長とかリーダーが
担当の俺に「積み込み作業変わってくれ」と言いに来る始末

だが翌年、久しぶりに来たなと思ったら金髪になってたw
125名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 14:06:01.60 ID:yXxEUY8x0
ちょっと俺の愚痴を聞いてくれ。俺は下請けの零細工場に勤務中。
今年から管理課に天下りというか納入先の元社員(女)が出向してきた。
どうも若社長(先代の社長のバカ息子)に気に入られて採用されたという噂もある。
この管理課長が現場無視のアホなことを言い始めて製造現場が酷いことになってる。

いままで生産計画は1ヶ月先まで見据えて生産していたのに
新課長が「これからは小ロット生産だ。生産計画を2週間分に削減することで製品の工場滞在時間を減らす。」だと。
たしかに一般的には正しい。でもうちの会社は技術力なんて皆無。儲けの少ない部品を多品目で受注して
15トンや50トンなどの小型部品で生産数も少ないニッチな部品を面数でカバーしてきた。だからこれ以上小ロット化は無駄。

現場の機械も人間も不足しているし、二交替できるような規模ではないので
現場一人あたり毎日6〜8面たちあげて残業もしないようにやりくりしてきた。
そうやって月1回1時間だけ生産していたのを月2回にわけて30分だけ稼働させろというのはかえって段取り効率が悪い。

製造係長が抗議に行くと管理課長は若社長に泣きついて
材料を25kg単位ではなく端数で発注して強制的に生産数を抑制してきた。
管理課長も若社長も現場を全く知らないからこのような暴挙に出られたのだと思う。
もうこの会社はだめかもわからんね。先代さえ生きていれば。
126名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 16:47:30.70 ID:pvrSlqnS0
小ロットの方がメリットあるだろ
そりゃ段替はめんどくなるけど
127名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 17:06:53.79 ID:QwxXHbfe0
残業が異常に増えたんなら現場の人間全員集めて社長に直訴に行けばいいよ
人手不足なら人員増強の要望すりゃいいしな

ただ工程が増えて切り替えがめんどいって言うなら諦めろ
生産管理は営業、販売計画、在庫状況、原料単価、ランニングコスト、メンテ計画それら加味して生産指示してるからな
効率悪くても大局的に見ると利益になってる場合がほとんど

一番悪いのは打ち合わせせずに一気に変更した生産管理だけど
普通は会議か報告会で現場と綿密な打ち合わせするもんだけど

一度担当とじっくり話せ
お互いの言い分ぶつけ合って解決策見言い出しな
現場が分かってない!っていう奴は経営がわかってなくて、大体お互い様な場合がほとんどだからさ
128名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 17:30:48.81 ID:XqVXJmr+0
そんな事できるわけないだろう、あんた実際に交渉をやった経験があるのか
まったくないんだろう、俺は会社との交渉を6年やった、
交渉で重要なのは相手の弱みを握る事が絶対に必要だ
ただ社員を集めて行ったところで話にもならない、社員の大半は烏合の集
すぐに言いなりになっちまうよ、まず自分で難交渉をやってみてくれ。
129名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 17:53:41.29 ID:FKwheRW70
零細がそんなに厳しく生産管理してる訳ないw
需要が無くなったら終わりなんだから上の言われるがままだよw
130名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 18:01:08.27 ID:xz+7oPoG0
大量生産向けの設備で小ロットを増やすのは無理があるけど、小ロット生産向けなら冶工具を新たに作るなり、冶工具の数を増やすなりすればどうにかなるんじゃない?
どういう装置でやってるのか分からんけど、上記のこと+一部自動化してもらってダメなら生産補助員としてアルバイトや派遣を雇うとか。
無理な数なら口だけであーだこーだ言うんじゃなくて1ロット当りのマシンタイム○分、段取り○分、入れ替え時間○分で
現場の人員×○人×就業時間内までで○ロット分しか生産不可と全て計算した上で物理的に不可能なことを上に言った方がいい。
生産技術部とか独立してる部署があるなら連携とってやればどうにかなるんじゃない?現場だけの意見じゃ「これだから現場の野郎は・・・」で終わっちゃう。
131名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 18:32:39.32 ID:XqVXJmr+0
大手の理屈は零細ではまったく通用しない
零細では社長が黒だとは言えば白でも黒なんだよ
それを白という社員は即刻解雇になるんだよ
132名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 21:00:57.13 ID:ruC2m7R60
口だけの意見なんだろ。そんなのは大手でも通用する筈がない。
133名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 22:25:50.00 ID:UMhqgcqZ0
じゃあ自らその会社飛び出して、自分で零細企業立ち上げればいい。
そうすりゃ自分が正しいと確信している生産体制が築ける。
134名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 22:36:48.92 ID:txEOr84r0
>>131
大手もそうだろ。
むしろ最近では大手が率先して、グループ全体から下請まで、そう統制している気がするが。
135名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 23:16:09.68 ID:ACAmpIDZ0
部品供給するだけの零細なんて大手からしたらただの使い走りなんだから従うしかないんだよw
零細の変わりのなんていくらでもある
この条件で駄目なら来月から他の会社にするって言って断ったら実際にそうしてるようだしw
136名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 04:59:59.75 ID:/tbijD0aO
前まで働いてたパイプ工場に求人票
日給7500円
待遇:社会保険完備・交通費規定支給・残業代・仕出し弁当有
時間:8:30〜17:00
休日:日曜・祝日・会社カレンダーによる
雇用形態:契約社員(正社員登用有)
月給手取15〜16万弱貰ってたな〜
137名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 05:23:43.47 ID:YP8VG1tT0
>>134
コンプライアンス調査で「上司がコンプライアンス違反したらそれを注意できるか?」という問があったができるわけないだろ
上司が黒と言ったら黒、現場を知らんのかと
138名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 07:05:33.43 ID:1S1UI8mU0
上司を直接注意する必要ないだろw
それなりの会社なら社内に相談出来る所がある
139名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 10:22:35.84 ID:epKNzGrW0
うちの職場ISO外部監査があると、一週間前位から新人教育や環境側面の議事録偽造始めるんだけどどこもそんな感じなん?
140名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 10:48:40.79 ID:/Ho15yH5P
141名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 17:33:21.98 ID:98CB2ICU0
>>139
前の所もそんな感じよ。w
1〜2週間前から職制連中がチェックして実施してないところは右に習えで同じことを書く。
142名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 18:13:53.31 ID:cbU6S96v0
有給一日追加して10連休だが、休み長いとやっぱ良いわぁw
コミケの疲れも癒えるというものだ・・
143名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 18:50:28.00 ID:zhhW0j7X0
>>139
工場じゃないんだが零細の印刷関係で
「この規則書類、日付が要りますよね?」
「二ヶ月前にしといて!」
一ヶ月でバックレたった。
無茶苦茶な会社だったな、給料も出なかった。
144名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 19:38:32.23 ID:AaZP2wEFO
あったりめえだ!学歴経験一切不問の高塚工機で中卒でさえJR東海浜松工場構内作業やってるというのにお前らときたら!高塚工機なら集めた人間放り込んだだけの会社だから誰でもいいし猿以外の人間なら誰でもいいのに。
145名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 19:50:28.78 ID:dqBJId7u0
俺は休みを固めるより完全週休3日制でいい
盆も正月もGWもいらない
146名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 20:08:31.20 ID:BtdisP1wP
「工場に勤める」ってスレタイおおざっぱすぎね?

溶接工、旋盤工、プラントエンジニア、工場内事務、商品開発、ライン工…
そこに至るまでの人生も気質も収入もイメージも当然仕事内容も違いすぎるんだよね

たとえば「球場で働く」ってスレで球団職員とプロ野球選手がまざってるようなオカシさ
147名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 20:17:03.64 ID:wmPURrVl0
何もおかしくない
148名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 20:24:55.24 ID:BtdisP1wP
いや、ミソクソ一緒でおかしいだろ
149名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 20:47:56.03 ID:DCHSX8hhP
分けたら過疎るしここがある限り大半がここに書き込むだろうな
150名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:05:05.15 ID:cvud3LN+0
閉ざされた空間で働いてる工員が多いんだからここだけでいいだろw
151名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:14:25.50 ID:x4e6niQ60
(´・_・`)
152名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:23:22.90 ID:LkVpEfHa0
プロ野球選手が球場に勤めてるのかと?
153名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:24:15.19 ID:w/3974vT0
気質って寡黙なのもいれば、
仕事よりゴマすりに精出しているのやら、
陰口に明け暮れているのやら
仕事内容云々じゃなく工場共通でしょうよ
154名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:20:36.62 ID:BtdisP1wP
>>153
気質はそういう意図で言ってるのではなく、町工場的な職人と大企業の派遣工では仕事の捉え方が違うでしょうということで

>>152
球場「で」働く
ウソはなかろう?
球団に勤める、と言い換えてもいいだろう

>>150
工員用で独立したらいいよ。最大多数なんだろ?

>>149
過疎っても上記の最大多数の工員以外にとっては困らないと思われる
最大多数から漏れたグループにとっては工員風情とまぜこぜにされたらイヤじゃないだろうか?
155名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:23:00.22 ID:UKYrrYbvO
こっちは明日からまた大量のBBA共と仕事なのにお前らは暢気なもんだよな…
156名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:24:32.80 ID:BtdisP1wP
切羽詰まってたいへんですな
157名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:26:43.80 ID:98CB2ICU0
>>154
ぶつぶつ御託並べる前にお前が立てればいいだろ。
158名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:30:56.16 ID:BtdisP1wP
>>157
あなたはとても不満そうに思えます
なんで?
159名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:31:24.70 ID:KytqdzOZ0
別に新しく立てるのはかまわんけどPって立てられないよな
専門的な話や質問はそっちでしたらいい
160名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:40:37.78 ID:OgPXCLoj0
前スレで、鉄鋼の組合包みで民主党とどろき某の選挙活動に唖然とした者だけど、落選したことを受け、今度は何と
「投票したか? しなかったらその理由は?」
なんて、常識ではありえないアンケートをしてきた。

何だこりゃ? 工場って創価○会や幸○の○学と同類なのか? 工場自体が何かのカルト団体なのか?
せっかく入った会社だが、今から脱出の準備をするよ。

今回工場で仕事をして思ったのは、
「そりゃ日本の製造業がどんどんダメになるのはもっともだ。いや、むしろこんな、どんどんダメになればいい。それこそ日本のためだ」
それだけだ。
161名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:52:56.86 ID:Y9tdV+PI0
>>160
どこの組合でそうだろ
組合は労働者の権利を守る為にあるんだから
162名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:54:50.68 ID:cvud3LN+0
言いだしっぺが勝手にスレ立てればいいよw
163名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:58:56.47 ID:cvud3LN+0
鉄鋼とは無関係の上場企業だけどうちもTさんの後援会みたいのに署名させられたw
落選後のアンケートはなかったな
164名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 22:58:56.96 ID:BtdisP1wP
>>162
Pにはスレ建てできんのや
165名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 23:03:02.71 ID:zhhW0j7X0
>>160
それ俺も思った。
まともな工場もあるけど、多分極めて希だな。
経営学とかマネジメント的にはもう終わってるレベルの工場はサクッと潰せないもんかね。
166名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 23:10:40.06 ID:aTdLFR+40
>>155

自分のスペックを恨めよ。
167名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 23:20:28.73 ID:DK/Dw1u9P
267 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/08/15(木) 13:26:46.52 ID:RxRzT6ta
>>246
そうそうw
自分が人生をどう生きたいか、どんな仕事をしたいか。
そんな理想すら無い、質の悪い「植物」みたいな奴が多いのが工場だよ。
金さえ稼げればいい、で休みはパチスロ店に入り浸り、それと競馬か。そして外せないのが「車の改造」ww
まさにDQN。今が良ければ、自分さえ良ければそれでいい。そんな人生。
薄っぺらい奴だから、自分の人生を大切にしないし、やさぐれて、質がさらに悪くなる。
クズはクズなんだよ。
トラックとかドカタとか現場作業とか ほとんどこんな奴しかいないよ。
8割がDQNで2割が気の毒なまともな人。こんな感じ。
168名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 23:27:19.93 ID:PuzaS8CTP
>>160
うちも民主の選挙運動動員されてたけど
そんな落選後にどうこうあったこと無いぞ
市議、府議でも民主落選してたけど何もない
169名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 23:56:44.31 ID:w/3974vT0
>>160
したって合しておいたらいい
推測はできても確証は得られることはない。
所詮、組合幹部が上部組織に申し開きするための材料
給料など待遇に不満がないのなら辞める必要はない。
つうかこんな下らん理由で退職する事はないよ
170名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 00:52:20.82 ID:Tnf6JoFnP
171名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 05:59:36.18 ID:4n7VFQtlP
傍から見れば下らんと断じるのも分かるけど、いざ自分が>>160
のような立場に置かれれば>>160と同じような心境になるだろうな
こういうのはノンポリかイデオロギーに依ってるかのどちらかでしょう
172名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 06:19:33.28 ID:XFbx9c2CO
鍛造工場で働いたことあるけど火傷するし耳、鼻、目にスス入ってくるから厄介だな。

日給1万2000円×23日勤務で約手取22〜23万円だったね。

社会保険も約4万引かれるしね。

もう辞めたけどかなり後悔してるよ。
ちなみに正社員だったけど社長と喧嘩して辞めた。
173名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 08:35:48.96 ID:d2jYhfTpP
工場はある意味命の最前線だよ
命を削って働いてるって言うのがよくわかる
174名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 08:37:42.81 ID:1yzxVvEA0
俺はプレス成形工場を1週間で辞めた
耳栓していても耳がどうにかなりそうだった
175名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 11:43:39.82 ID:kl2EGwPT0
だいたい工場は新参者に対して色々な人間がそれぞれ他人のふりをして様々な質問をぶつけてくる。だから、毎回オレは全員に対してそこそこ矛盾のある回答をしてその後の彼らのリアクションを楽しんでいる。
176名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 15:20:13.30 ID:I/qLfm/PO
あったりめえだ!高塚工機は60前後のジジイが7割だ!!JR東海浜松工場構内作業は猿以外集めて放り込んでおけばいいだけだしジジイもどうせ数年で年金完全支給だしJR東海浜松工場は請負には寛容すぎてやりたい放題無法地帯だから請負会社自身何も一切しないから大丈夫。
177名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 19:30:36.65 ID:pP4mc76tP
今週から派遣で来てる人が凄い
下半身は体のラインがはっきりわかる黒いピチピチのスパッツ、持ち物はピンクのキャリーケースと黒に水玉のフリルが付いた日傘、化粧をした白い顔にムキムキの腕の




オッサン。当然男子ロッカー使ってるマジで怖い
178名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 22:07:29.92 ID:9RlSjvEv0
選挙運動に関しては異常に熱心だけど、毎年メーデーに関しては淡泊な気がする。
これは自分の勤務先だけかな。
とはいっても実はメーデーに行ったことがないから、実情がどんなものか知らないだけだが。
179名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 22:46:16.38 ID:A/AQMEOZ0
異毛駄代策系のカルト教信者の
選挙運動にはうんざりする。
テメーの上司にまで期日前投票迫って
気味悪がられ、職場の他の同僚にも
性教新聞購読迫って気味悪がられても
平気のヘの字。
どんな神経してんだ?
180名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 00:26:03.94 ID:8xLyHJEU0
>>104
しまむらとかバイトでも社保加入なんだが
181名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 02:34:40.79 ID:Qto61+NJO
職種:金属塗装工
雇用形態:正社員
資格:不問
月給制:20〜24万円
賃金締切日:毎月20日
賃金支払日:末日(当月)
通勤手当:実費2万円迄
昇給:有
賞与:年2回有
社会保険完備
退職金制度有
試用期間3ケ月時給1000円
就業時間:8:30〜17:30
休日:日・祝日
有給休暇有
ここの工場に応募しましたよ〜
182名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 02:38:59.27 ID:ohV31C030
落ちろ
183名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 05:48:12.54 ID:zpEAAMii0
落ちました、自宅でハシゴから落ちて腰を打ち
やっと病院に行った 1ヶ月は安静との御話でした。
仮に採用されてももう行けません>
184名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 09:35:33.21 ID:hkY81xqR0
三か月の紹介予定派遣で入社したが一か月半で正社員では雇わないと通告された
先月までいた部署Aの教育係が叱るだけで一切褒めないうえに仕事うまくいかないのでアドバイスを求めても
「慣れだから」とか「自分もそこま教わってないから自分で考えて」など言われていくうちにその人間と話すことが少なくなったことを上司に指摘された
今月から配属されている部署Bの人間とは人間関係も上手くいってるが元々部署Aで雇う予定だからそっちの人間と上手くいってないからという理由で駄目だったわ

駄目だしだけしかせずに一か月の間ずっと仏頂面で一度も笑顔も見せない機械のような人間相手にコミュニケーションなんてとれねえよ
185名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 09:42:56.15 ID:hkY81xqR0
そもそも部長はその教育係のことは知ってたらしいがそれでも好感持たれなかったのが悪いといわれた
部署の他の人間も主任は常に耳栓or・クリップ型イヤホンしてはなしにくいしもう一人は他の部との掛け持ちであまりいない
仕事においては致命的失敗もせずにスキルや勤務態度はむしろ評価されて部署Aとは違い部署Bからは高評価だった

ちなみに業種は精密機械で職種は製造
186名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 10:23:00.93 ID:zpEAAMii0
相手の態度は実は自分姿が写ったもの、相手じゃなく自分に問題があると
認識すべきだろう、その認識がないとどこに行っても同じだろうな。
187名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 10:28:30.29 ID:KSBB+A3M0
>>181
もうお前は働かなくてヨシ
早く国へ帰れ
188名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 11:35:39.47 ID:hkY81xqR0
>186
それは相手にもいえることだとおもうけど
バイト時代も含めてあそこまで教え方が下手な人間は見たことないわ

要はどんな相手にも積極的に話せばいいのだろうけど俺はその人間のことを理解しようと努力したけど無機質な人間相手の場合はそれも難しいと感じた
常に何かを手伝おうとしたし会社行事の時も手伝いを買って出たけど「なにもしなくていい」といわれた

逆にこういう人間に当たったらどうしたらいいんだろ
189名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 13:58:14.07 ID:Uf14Ioz60
そんなトコ正社員にならなくてよかったじゃん
適材適所という事を知らん会社なんだろう
マトモなトコならそういう人員配置は配慮してくれるし

>>186
世の中には坊主憎けりゃで自分の好き嫌いで接し方を変えるクズが多いんだよ
道理でイジメ自殺が絶えないワケだ
190名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 15:37:24.68 ID:L86NCke70
中小工場はとんでもない会社も多いですよね。
以前の派遣先がかなり酷かったけどそれよりはマシだとおもう。
派遣初日に派遣先の係長が
「前に来てた人は文句をいうので契約をうちきって帰ってもらった」って得意げに語るクズだった。
本来は製品を梱包出荷するだけの単純作業の契約なのに
男だということで契約外の仕事の雑務をいろいろ押し付けられた。
191名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 15:40:29.64 ID:cnCZI4NmP
>>188
わかるよ。
俺も経験ある。
ほとんど教えないし、教える時も説明になってないことばかり言うし、情報は公開しないし、勉強するより慣れだといってメモもとらせないし…
そのくせ教えてもらってもないルールのことでどやしつけられるし、何やってんだかわからないまま、俺の覚えが悪いということで試用期間で切られたw
馬鹿の下についたら運が悪かったと思うしかない。
192名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 15:45:17.32 ID:L86NCke70
基本的には出荷場で作業していたけど助っ人要員としていろいろ押し付けられたなあ。
内容を思い出しただけで腹が立ってきた。

・資材置き場の重い材料を運ぶ力仕事
・金型を1時間離れたトラックターミナルまで軽トラで届けさせたり(赤帽は使わない)
・別部門の塗装機の内部清掃を暑苦しい防護服を着用でやらされた
・休んだゴミ焼却炉の人の代わりにゴミ焼却をさせられた
・花見の場所取りと後片付けのような楽だけど仕事とは呼べないこと
・休日出勤で会社の花壇の草刈り
・しかも係長が休出の人たちの弁当を電話注文してその弁当屋まで自家用車で受取りに
(係長が俺を失念してて注文した数が足りないのがわかると、確認しない俺が悪いと説教された)

これらを時給800円で契約期間満了の6ヶ月間我慢した。
いま派遣で行ってる大手工場は人間扱いはされないけど
ああいった無茶なことは言われないのでとても楽だ。
193名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 17:22:11.82 ID:PgFPpr/5P
工務部に所属してるけど、ある意味工員の世話係なことに気づいた。
194名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 18:09:57.78 ID:L86NCke70
電気設備工事できる人って尊敬します。トラブった時の最後の希望ですし。
195名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 19:34:53.44 ID:4Ut/7V920
正社員からしたら派遣なんて使い捨てだしバックレる馬鹿ばかりだから適当に扱うんだよw
ホントにどーでもいい存在w
使える派遣には丁寧に説明してまともに接するw
196名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 19:39:23.68 ID:9BBvZ2Nr0
ここ転職板だけど転職しようとしてる人より普通に工場勤務してる人の書き込みがメインだよね
197名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 19:55:22.63 ID:rjNV139t0
最近仕事上手くいかなかったり、同僚とケンカ気味になったりして鬱だったが
友人と会って色々話したら少し楽になったわ。
同僚と友達はやっぱ違うもんなぁ・・・もっと同僚とも仲良くすべきなんだろうが趣味もあわんし。
198名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 20:02:27.27 ID:4Ut/7V920
同僚なんて意思疎通がスムーズな程度の付き合いでいいんだよw
嫌でも家族友人以上に一緒にいる時間が多いんだから
199名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 20:42:42.87 ID:YuEr3VE30
>>196
基本給30万だから今の会社で頑張りたい。
200名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 21:34:22.92 ID:oCjnHxAdO
高塚工機はなぁ国鉄時代からJR東海浜松工場構内作業請負してんだぞ!JRに代わったからってなんじゃらほいなんだよ。今じゃただピンハネさえできりゃいい従業員がJR構内で何しようが了解済みなんだよ。指名手配犯罪者そんなの関係ねえ!
201名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 21:38:13.23 ID:aBhrKohH0
>>195
派遣も凄い極端だよな。極一握りの社員以上にこなす優秀派遣、今仕事無いんでとりあえず一時的に派遣やってますな派遣、バックレる派遣。
バックレ派遣も1週間以内に消える奴と1ヶ月超えたあたりで突然消える奴。
酷いのだと派遣会社の借り上げアパートから夜逃げや中年のおっさんが自宅の自分の部屋に引き篭もって社員証の返却もされてないとか。
そんなんが大多数だから「これだから派遣は・・・」としか見られないんだろうなぁ。
202名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 00:01:17.33 ID:qQB/BCpBO
職種:メッキ作業員
月給:19〜23万円
時間:8時〜17時
休日:日・祝日・隔週土・会社カレンダーによる
待遇:賞与2・社会保険完備・交通費全額支給・仕出し弁当有・残業手当有・皆勤手当有・住宅手当有・試用期間1ケ月時給1200円
この会社に応募したよ〜
203名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 02:14:47.12 ID:qcwg0ETn0
>>202
よかったねー頑張れよ
204名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 05:16:10.11 ID:ksL+UG770
でもね半年持たないよ
205名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 07:35:22.84 ID:lhKgGDrfO
メッキと鋳造は汚れ死ぬような感覚に陥るぜ
206名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 08:17:15.65 ID:oag1IlEo0
もう無理だわ…なんだよ動力課って…
207名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 10:28:27.38 ID:quGxj213O
動力課って人力で発電でもするんか?
208名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 10:35:11.07 ID:C/XxGPLW0
動力課は会社の動力源の管理を行います
1.特別高電圧の受電設備の管理
2.空圧機の運転管理
3.蒸気の管理 ボイラー運転維持管理
4.高圧ガスの設備管理
5.自家発電設備の運転管理
以上です、多くの資格免許が必要な職場です。
209名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 10:39:06.84 ID:UDWLd1LCO
工場ってキチガイが多いから意外とコミュニケーション能力がいると聞いたがどうなの?
210名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 11:57:46.26 ID:HDd3LTVl0
大阪は田舎だからなあ
左遷されるくらいなら会社辞めるよ、普通は
211名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 12:20:07.57 ID:lcqzUSPgO
本来社員がやる仕事派遣にやらせたりするから、バックレるんだろ。派遣にやらせて社員は寝てるかお喋り。バックレの多い部署は派遣も悪いが社員も大概だけどな。
212名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 12:26:55.83 ID:JSY94VdlO
工員の飲み会は下品。
この間はブルマの話で盛り上がった。
213名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 12:54:00.89 ID:qQB/BCpBO
工場作業員の飲み会の話のネタ
・風俗ネタ
・ギャンブル
・酒
以上
214名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 14:43:23.91 ID:ksL+UG770
だったらさっさと会社辞めろよ
そうだらう他に解決する方法おるかないだろう
いやならさっさと会社を辞める事だ、
215名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 14:46:00.08 ID:/HqbmfPpP
>>209
みっともないくらい虚勢張ったり媚びへつらったりするのをコミュニケーション能力というのならそれは必要
ま芸人的能力ですわな
216名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 15:24:32.33 ID:h58XCkat0
今の工場はNCメインだから比較的マシだな
前居たプレス工場はホント最悪だった
パワハラ、セクハラ、社内不倫、殴り合い、パートにヤクザ
556をプレスしちゃうじじい、一人二交代勤務等々盛り沢山だった
217名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 15:42:29.07 ID:N59zt8xdP
>>216
すごい工場っぽい
218名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 15:50:55.92 ID:ed1u+u4/0
>>216
そういう時代遅れの企業が生き残れているのは余程の技術力があるのか?
それとも上の要求するコストカットに応じてそれを社員に転嫁しているからなのか?
219名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 17:09:48.13 ID:4ZEISZ0q0
>>208
そそ詳しい説明ありがと
にしても人事おかしいだろこんなもやしを動力課に配属とか…orz
220名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 18:59:59.76 ID:GiUAVCev0
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍
韓国人
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%A0%B9%E5%BF%8D+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
221名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 21:52:57.79 ID:N59zt8xdP
サラリーマン平均年収はこんなもんなのにな

50〜54歳 641万円
45〜49歳 623万円
40〜44歳 570万円
35〜39歳 498万円
30〜34歳 434万円
25〜29歳 367万円
20〜24歳 262万円
222名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 21:58:29.53 ID:36gJAR1I0
>>221
それって殆どの社員がバブル前入社で今になっても少なからず年功序列で動いてるからその額だけど、
今の30歳以下はその年齢のときにその額をもらえるのかいな?
223名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 22:05:53.42 ID:uOb83b5G0
>>221

35〜39歳
俺今ここだけど、入社3年目で去年は590だったけど?
224名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 22:10:01.34 ID:oX2lyK6d0
>>222
20代30代は労働者全体の半分ぐらいが300万以下とか。
サラリーマンなら>>221ぐらいもらえてるんじゃね。
225名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 22:26:59.44 ID:bZ/H/b2L0
>>221
これまじ?やけにもらってねーか?
ちょっと前まで300万の壁とか言われてたのに
226名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 22:32:26.13 ID:ed1u+u4/0
サラリーマン平均って全労働者って事じゃないからな
こういうのは上場企業のみとか一部の平均値の場合が多いよな
227名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 22:34:46.75 ID:ed1u+u4/0
役職だと課長まで含まれるのかな
228名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 23:16:52.77 ID:dcsaXwo20
残業や夜勤手当て込み?と思ってしまったけど含めても5歳下の平均にすら届かないや
367万とか嘘だろ
229名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 00:46:30.05 ID:QkZNpMjAP
>>228
年収だから全ての手当等を含んだ、税込みの額
簡単に言うと、源泉徴収票の一番大きな記載金額
230名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 04:05:07.92 ID:8TvUofdS0
年収300万円以下の割合は40.8%、年収1,000万円以上の割合は3.9%
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
231名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 07:28:42.45 ID:akP/V+bAO
>>213
・車
・昔のオレ悪だった自慢
・悪口

が抜けてるぜ
232名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 08:43:39.86 ID:N2TtJTJjP
>>226
これは国が把握している「全サラリーマン(ただし男だけ)」



http://nensyu-labo.com/2nd_salary.htm
233名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 09:05:01.66 ID:Bp2gzkaf0
塗装会社って最悪だよな。
234名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 09:25:27.40 ID:0ohAsuzA0
そもそも会社の飲み会は
忘年会と新入社員歓迎会しかないや。


ある意味、すげえいいことだ。
自分の会社の、数少ない美点。
235名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 10:56:40.55 ID:AyxXYgXv0
休み明けの今日は夜勤で助かったわw  日勤だったら行く気しなかったw
236名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 12:30:27.41 ID:NBJJu31dO
9連休後の出勤はキツイぜ。
午後の後半戦に備えてだったんだ仕出し弁当はキャンセル。
会社の向かいに有る可愛看板娘の居る中華料理店で昼飯を食ってエネルギー補給だ。
237名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 13:47:42.78 ID:enC3bAXMP
>>234
前の会社はそれすらなかったぜw
238名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 16:59:40.69 ID:AyxXYgXv0
飲むなら友達とがいいやw  同僚と飲みとか仕事みたいなモンだしw
239名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 18:27:56.18 ID:1WGO32570
間仕切業界についてマジに語ろう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1376260450/
240名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 20:21:10.54 ID:QWde/yXg0
脳ミソ傷んでいるのと飲んでも不味いだけ
241名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 22:24:20.81 ID:AlsGOiffP
うむ
242名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 23:03:26.81 ID:N+40h72L0
工場女のチビデブ率は異常死ねよ
243名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 23:18:48.89 ID:h7aTFchJ0
どれ夜勤行くか・・・10日ぶりなので仕事忘れてそうw
244名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 23:30:27.25 ID:enC3bAXMP
ブス根性ねじくれが抜けてるぞ
245名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 00:56:51.89 ID:0RiCwCm90
>>239
マジギレ業界って、そんな業界あるんかー
246名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 09:23:40.38 ID:8uYRw1UM0
ふぅ・・盆明け最初の夜勤行ってきたわ。
初日は流石にノートラブルで行くぜ!と思ってたのに、速攻で機械トラブったw
247名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 19:04:42.24 ID:sfvYcwnKO
アルバイトで1032÷10が分からない奴がいるんだが
発達障害なのか自閉症なのか知らんが『32』って答えてガチで引いた

1000÷10も考え込んでたしこんな頭の悪い奴が世の中に存在するのかと思ったわ
248名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 19:32:28.16 ID:dN7oGnI20
10.32と10.00だな。
249名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 19:38:34.20 ID:nlZbjm740
マジレスすると103.2と100.0な
250名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 19:51:47.49 ID:dN7oGnI20
えっ!!!!うそっ!!!!!!?!?!?
251名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 19:56:37.85 ID:sfvYcwnKO
>>249
だよな?なのに意味の分からない解答してみたり考え込んだり
思うに1032÷10=32は単純に【1032】から【10】を取っ払ったんじゃないかと思ってる
252名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 19:59:36.89 ID:sfvYcwnKO
>>249
だよな?なのに意味の分からない解答してみたり考え込んだり
思うに1032÷10=32は単純に【1032】から【10】を取っ払ったんじゃないかと思ってる
253名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 20:10:58.25 ID:t159HX0L0
それはIQ脳かもな。常識的な勉強は弱いが、
正否に関わらず人と違った解法が真っ先に出てきたり、閃きが天才がかってたり。
生憎社会ではIQより学力が重視されるから才能が埋もれてる人は多い。
254名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 20:21:09.69 ID:sfvYcwnKO
>>253
例えばアインシュタインみたいな感じか?

それにしてもあんなの雇うなよな…
1箱に10本入る箱が20箱あるとしたら全部で何本になる?って言ってもモゴモゴ言ってたし
255名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 20:43:52.93 ID:p/AwERFd0
自閉症や発達障害は数学得意なこと多いよ
そいつはただの馬鹿だと思う
派遣とかバイトはとんでもないが入ってくる
256名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 20:47:19.91 ID:cCIF+QivP
池沼の人を嘲笑う池沼の図だな
普通の人なら微積分くらいできるだろw
257名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 21:00:01.91 ID:jZJOLA2y0
派遣で入ってくる人の7割ぐらいは微積分どころか三角関数が出来ないぞ
稀に新卒でも出来ない人がいるけど
258名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 21:05:27.94 ID:doltyoscP
この板落ちてない?
259名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 21:06:10.89 ID:gEwmGPz8P
正社員でもたいがいアホだろ
260名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 21:16:19.81 ID:GGXUn95jP
このポンコツ鯖よく落ちるな
261名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 21:35:07.25 ID:6F9vmhG70
>>257
高校のレベル
高                                             低
←―――微積分OK―――→←―――――――微積分不可―――――――→
←―――――三角関数OK――――→←――――三角関数不可―――――→
←――――――60進法の計算OK―――――――→←60進法の計算不可→

クラスで最下位でも高校に入学して卒業できる時代。
計算機を使わないと1時間35分42秒+2時間3分18秒なんて計算ができない高卒者が多い。
262名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 21:49:28.93 ID:p/+P3JIf0
新卒以外で微分積分や三角関数なんて出題されても分からなくね?
ましてや工場勤務なんて底辺工業高校ばっかりなんだから。
俺の通ってた工業高校のテストの中身なんて1問10点×10問とかだったぞ。w(外すと終わるけどw
てか、専門教科だと関数電卓使えるから微分積分、三角関数、ルートの手計算が出来なかろうがが電気回路の公式さえ覚えていればどうにかなったからなぁ。

>>261
それ電卓使うほうがややこしくね?
263名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 21:50:25.84 ID:IVspX8rB0
数学どころか算数すら小3で挫折した
高校で数学の単位なんて多分取ってないと思う
そんな俺が高3のベクトルのテストで80点以上取った時は我ながらたまげた
264名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 22:04:04.47 ID:zGYPitdr0
認めてもらいたいからって
できますアピール…
265名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 22:09:42.00 ID:FldEwh310
ベクトルなんて方向と長さやん
266名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 22:14:54.77 ID:p/+P3JIf0
ベクトルなんて長さと硬さやん
267名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 22:22:23.54 ID:gEwmGPz8P
なっ
アホだろ?
268名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 22:30:09.04 ID:AldaRy3O0
25歳 非正規工員 交代制勤務 実家寄生 地元最底辺高校卒
未来はありますか
269名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 22:52:10.17 ID:rgV6vTTI0
>>268
ぶっちゃけ無いね。ヤクザになった方がいいよ。
真面目に働いて報われる社会じゃないからな。
何年働こうが車の1台も買えやしないよ。
270名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 22:55:37.54 ID:p/AwERFd0
実家寄生なら買えるだろう
が、親が死んだときのことを考えて貯金した方がいい
271名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 23:28:18.10 ID:6F9vmhG70
>>262
取り付け取り外しだけの単純労働なら三角関数や60進法の角度の計算は不要。
機械加工をやっている工場なんかだと、寸法が絡んでくるので三角関数や60進法の角度の計算程度は必要になる。
品質管理なんかだと偏差の計算などもある。
272名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 00:51:15.36 ID:WcDnciEg0
>>260
じゃなくて今日2chのメンテだったんだよ
273名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 06:19:45.59 ID:ipT7USjVO
給料手取18万は欲しいよ。総支給額23〜25万ならOKだよ。
274名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 07:41:12.72 ID:I9dpO8tC0
偏差なんてSTDEVで事足りるだろ。手計算なんて面倒だ。
275名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 10:47:29.56 ID:K+ld3om5O
その人割り算が出来ないってことは掛け算も出来ないかもしれないね。
276名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 11:20:27.34 ID:qdkYy8XF0
仕事の無い地方ならば職場なんて選んでられないかもしれんが
都心部の工場にいる女は、他の会社で女の和に入れなかった変なやつばかり
277名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 12:49:29.96 ID:tKtM5mDlO
リフトマンが退職したから毎日大変なり
自分の担当マシーン以外の機械の段取りの面倒を見てやらないといけないからしんどい
278名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 18:38:55.73 ID:HmC7ST7K0
工場の×1の多さは以上
×3の事務員居てワロタ
279名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:07:32.18 ID:ipT7USjVO
職種:熱処理工
雇用形態:準社員
雇用期間:定めなし
資格経験免許資格:不問
賃金:20万円以上
通勤手当:2万円迄
賞与なし昇給なし
社会保険完備
残業なし
時間:8:00〜17:00
休日:土日
有給休暇有
試用期間3ケ月有
この工場の紹介証貰ってきたけどいいと思う?

一応自分が興味ある職種だったので・・・・・。
280名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:30:56.37 ID:SMg9gvJJ0
賃金ちゃんと確認しろよ
なんか怪しい
281名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:39:08.33 ID:p8xSZsBF0
>賞与なし昇給なし

有り得んでしょ
282名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:50:51.65 ID:Zr5Qur7VP
工員の9割くらいは賃金が上がらない。
雇ってるだけでも社長はシブシブだよ。
現場がナニを思おうと会社上層部も株主も「人よりも機械にやらせたい」と思ってるに決まってる
283名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 23:30:36.98 ID:2m5KFMU70
熱処理に興味のある奴がいるとは・・・
夏の現場は地獄絵図らしいぞ。
284名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 01:32:23.68 ID:9FkNgrojP
面接行って現場見学したら辞退したくなるだろうね
285名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 11:03:33.75 ID:iO5cwcDhO
でも鋳造鍛造に比べたらマシやない?
286名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 11:32:40.37 ID:Lj2ZGRZ10
むかし炎天下で金属部品扱ってた時は
顔が滝になってたわ
287名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 11:43:47.78 ID:bqmgZqcEO
工場の上の人達は常に自動化したいと思ってる
人雇いたくないんだ
288名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 12:23:19.24 ID:kaj2UfoMP
作業員なんか自社のイメージを下げるような馬鹿しか来ないしなw
人雇ってもロクなこたぁねぇ
289名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 12:50:41.69 ID:mByX9qvc0
かなり長くなるが聞いてもらいたい。

先週火曜日に会社の先輩が心臓発作で急に亡くなったんだ。
48歳であっけなくこの世を去った。

土日が葬儀だった。
しかしウチの会社から葬儀に参列したのは9人しかいなかったのだ。

ウチは41人の小さな会社。
土日は休みだったのに。
直属の部長も参列しない。

私が所属する班長は6人の班員から2000円ずつを集めてた。
私も班員だが参列したい旨を伝え連名を断った。
すると班長は行くなら持っていってくれと頼んできたのだ。

36歳と若いくせに社長に気に入られてる恐い班長だから断れなかった。
刃向かったり拒否したりすると、ある事ない事メチャクチャな事を社長に告げ口する班長だから。

仕方なく土曜日の通夜の前、午後5時頃に班長宅へ香典を受け取りに行ったのだ。
290名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 12:52:09.06 ID:mByX9qvc0
まぁ本来なら金曜日に会社で渡すのが常識だと思うが
金曜日に班長は「あ、忘れちゃった。明日行く前に取りに来て」だとさ。

班長宅の玄関で待つ事5分。
母親に起こされパジャマ姿で現れた寝ぼけた班長。
「あぁはいコレ」
と現金12000円とコンビニで買ってビニールも空いてない香典袋を渡してきた。

え?え?と戸惑う私をヨソに班長は扉を閉めようとする。
ちょっと待て!こんなの渡されても困りますよ!僕このまま御通夜ですから!

すると班長は「書き方解らないからさ、やっといて」
いやいやいや困りますよ、筆ペンも無いし時間も無いし。
「コンビニで買って書くのなんてすぐ出来んだろ」
すぐ出来るならやっておいて下さいよ。それと12000円じゃなくて14000円なのでは?
「あぁ、俺の分か」と言いながら家の中へ。
291名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 12:53:54.68 ID:mByX9qvc0
私は待つ間お香典袋の封を切っていた。
面倒臭そうに出てきた班長は見事にピン札二枚を私に渡してきたw

馬鹿さ加減に笑いそうになったが
はい、コレに自分で書いて包んで下さい。と差し出した。
「解らないっつってんだろ!ウチにも筆ペン無いし!やっとけっつってんだろ!」
バンッと扉は閉められた。
本当に呆気にとられるとはこういう事だ。

私は急いで家に戻り、ピン札に折り目をつけ香典袋をしたため通夜に参列しました。

亡くなった先輩は人当たりが良かったのでたくさんの参列者がいましたが
ウチの会社からは御通夜で9人、告別式には社長と私の2人。
なんとも寂しい葬儀でした。

先輩はこんな会社の為に死ぬまで頑張ったんだなぁと自然と涙が溢れました。
292名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 13:08:33.91 ID:UN1sp0YVO
よく出来た話だな。
なんか『一杯のかけそば 』を思い出したぜ。
293名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 15:07:34.67 ID:6tXijnDE0
( ;∀;)イイハナシダナー
294名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 15:14:12.60 ID:mByX9qvc0
作り話ではないですよ。
実話です。
今の若い人たちは先輩後輩上司部下など会社の同僚が死んでも知らんぷりなんでしょうね。
仲間意識が希薄なのでしょうか。

2000円で片付けるなんて思いもしなかった。
自分も死んだらこういう扱いなんでしょうね。
誰の弔問も無く、最低限の線香代を投げられ、冥福も祈ってもらえない。

せめて友人だけは大切にしようと思いました。
295名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 15:56:45.76 ID:9FkNgrojP
東北は被曝の影響で心筋梗塞で死ぬ奴がこれからも増え続けるな
296名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 16:04:46.87 ID:C/Yjpm6rO
先程ハロワ行った。

不思議なこと起きたwww

昨日ハロワ経由で紹介証貰って明日面接だ。

が、ハロワの求人検索機でその会社(工場)検索してたら求人票がないwww

たった1日で求人取り下げるのはよくあることなん?てかネットで見るとまだ記載してあるwww

だがここの検索機にはもうないwww
297名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 16:54:05.93 ID:HvdoVHVJP
大体は期間が決まってあって
採用する人が決まったら撤収するよ
普通の会社なら
298名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 19:12:21.95 ID:rVj5/unE0
>>296
ハロワの検索機とハロワのネット検索の更新時間が違うからじゃない?(確かネットのほうが1日遅いじゃなかったっけ?)

てか、応募締め切ってくれてるだけまだいいよ。
俺なんて昨日やっと半休取れてハロワに2社、検索機から印刷して応募したら
1社は既に規定人数内定済み、もう1社は明日筆記試験なので無理って言われたよ。w
だったら最初から求人を締め切っとけ!
299名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 19:23:55.82 ID:rVj5/unE0
熱処理、金属リサイクル、金属溶解はマジで止めた方がいい。
「暑さに強いし、面白そう」と思って来ると地獄を見るよ。
暑さが我慢できるレベルをはるかに超えている。
例えるならサウナの扉を開けたときに向かってくる熱風が常に当たってる感じ。
1000度以下ならまだ良いけど、溶解炉みたいな1200度とかだと10分そこにいただけで全身の水分を持っていかれるよ。
300名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 19:25:11.75 ID:4LSJv3+AO
>>271
高塚工機なんか生産管理、品質管理に工程管理さらに人員配置管理一切なくて班長、課長がいるんだぞ。役立たずの居るだけのゴミ以下で金もらってられるんだからJR東海浜松工場構内作業さまさまだよ。
301名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 19:44:55.70 ID:4LSJv3+AO
>>271
高塚工機なんか生産管理、品質管理に工程管理さらに人員配置管理一切なくて班長、課長がいるんだぞ。役立たずの居るだけのゴミ以下で金もらってられるんだからJR東海浜松工場構内作業さまさまだよ。
302名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 19:57:59.27 ID:VXFqeyR7O
今日も面接いってきたよ 2012年の3月から147社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
コピペでもないよ
303名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 20:10:43.71 ID:IjxS4D/40
低スペックなんだからあきらめろwwwww
非正規で我慢しろw
304名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 20:38:10.85 ID:6FVU5aG/O
鋳造と鍛造は経験しとるよ。
糞暑い基地害な現場でやってたね。

しかも賞与が20万以下の会社だったしwww

糞舐めてる。
305名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 20:50:52.98 ID:4LSJv3+AO
高塚工機なんか朝礼すらしない勝手放題でJR東海浜松工場構内作業やれるんだからいいぞ。規律ない指導ないからやりたい放題の無法地帯。決まりすら守れなくてもJR東海浜松工場がゆるゆるのヨダレ垂れ流しのような会社だから通る。
306名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 21:27:39.35 ID:wivxVKRy0
>>302
おまえおとなしく>>301の言う、高塚工機ってのを受けたらどうだ?
307名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 22:28:26.69 ID:3Rq5UNvb0
>>274
計算ではなく理解している必要があるとすべきだった。

取り付け取り外しだけの単純労働なら+−×÷で事足りる。
機械加工をやっている工場なんかだと、寸法が絡んでくるので三角関数や60進法の角度程度は理解している必要がある。
品質管理なんかだと正規分布程度は理解していなければならない。


10°15′25″+22°32′48″の角度計算を10進法で計算する人がいるのです。
308名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 22:34:04.99 ID:F0272UKkP
わかるよ。工場って所はそんなバカが大半なんだろ
309名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 00:48:17.17 ID:y2olWG7eP
現場の人達のやることは意味不明すぎてぼう然とする事が多いわw
310名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 07:47:34.94 ID:os/JHOqQ0
タウンワーク見てたらちょっと気になった
[社]黙々と鋼材を切断加工する人
311名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 09:03:41.39 ID:bYX1HdHSO
3交代勤務 3年目 年収300万円

始めは何ちゃあない勤務体制だとナメてたんだが 精神と肉体をジワジワ蝕んでゆく...

自分で言うのはなんだが 几帳面でマメな性格だったはずなのに 「手抜きのズボラ」 へと変わってゆくのがわかる

甲乙丙前番後番早出残業欠補連勤人間関係

人を見下す 感情の起伏が激しい 細かい作業はすぐ飽きる とか
オレってダメダメ人間になりつつあるわ
くわえて夜勤日程の睡眠は3時間

あと1年 いや来年末までかな こんな仕事
それまでに日勤業務への部署替えがなければ辞めるつもり

振り出しに戻って長距離トラックに返り咲こうか と
312名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:10:24.22 ID:hfJOYqdl0
今月は盆休み10日間あったけど、夜勤が二週あったせいか
交代勤務手当て66000円も出てて嬉しいw
313名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:44:29.61 ID:S18gOwIH0
ああ そうか 今日 給料日 か
314名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 14:00:12.55 ID:8TXDGq8kO
本音:給料手取20万以上
本音:ボーナス夏冬50万以上。
現実:給料手取16〜17万
現実:ボーナス15〜18万
315名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 15:08:29.86 ID:A5PrDsfn0
十分な額じゃねーかw
316名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 16:02:19.09 ID:aNj93WMT0
そもそもボーナスがない会社が意外とあるんだな
317名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 16:51:39.86 ID:hfJOYqdl0
組合もな。
318名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 18:15:50.72 ID:IhGUMgzaO
今度は1770を10で割ったら「17」と「34」って言いやがった…

あいつ一体何なんだよ…
319名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 18:24:32.30 ID:os/JHOqQ0
だけど可愛くって仕方ないんだろ?
320名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 20:48:42.05 ID:tT+xz4ZO0
アルファベットの順番すら知らん奴にはちょっと引いたな
321名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 20:56:51.84 ID:rqvwS7m3P
>>310
シャーリングか?
薄物の小板なんて確かに一日中黙って切るだけだからな・・・
322名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 21:37:35.09 ID:tT+xz4ZO0
ベンダーやってます
毎日12時間3000枚ひたすら黙々と折り曲げ続ける日々です
もうすぐ4年になりますが、そろそろ発狂しそうです
323名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 22:01:12.88 ID:os/JHOqQ0
324名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 22:32:58.12 ID:tT+xz4ZO0
条件の問題じゃないよ
ウチもそうだが、冷暖房無い環境がどれだけ過酷か分かるか?
40℃越えすら珍しくない時代になりつつあるってのに
しかし、扱ってる品物ウチと全く一緒だな
もう今は殺人的忙しさだが、太陽光関連は補助金打ち切りや消費税増税でこの先どうなる事やら・・・
325名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 22:36:13.62 ID:rqvwS7m3P
>>323
高速切断機でチャンネル材切るような会社か・・・
くねくねのワイヤーを平気で撮すような所だから安全面が不安だな
キリコ出るのに半袖だし
326名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 22:49:41.93 ID:os/JHOqQ0
なるほどね 内情知ってる人間から見たらそうでもないんだな
327名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 03:50:24.96 ID:17uqq/JU0
給料31万…低すぎて泣ける…
328名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 06:18:55.37 ID:RDIgaokeO
>>327
うらやましいwww

俺なんて17〜20万前後だよ手取で。

社会保険料も高いし住民税も糞だし。

自民党&公明党政権だから会社員からがっぽり引くなんて汚いなwww
329名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 07:47:30.46 ID:l5t6NM9F0
>>328
俺手取り15万だよ?
昼飯代天引きされるから14万
昇給はなし賞与あるからまだいいけど
ほんと死ね自公
330名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 08:40:11.72 ID:64gqtfPEP
工場でもスタッフの場合
25歳で手当含めて手取り30万ぐらいだったな。
331名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 10:14:47.18 ID:bfTEnytw0
盆明けの一週間がやっと終わった・・・もうお腹一杯だわw
早く年末年始にならないかのぉw
332名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 15:37:17.39 ID:tPf6IXTEO
9月には三連休が2回も有る(^-^)
333名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 20:40:18.13 ID:CFiLjMvx0
>>332
ねーよ
334名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 22:53:02.51 ID:N90IV4F20
月曜休みで土曜出勤
普通に土日休みほうがいいわボケ
335名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 16:32:26.27 ID:ukmeCTTe0
市役所とか銀行とか用事がないか再確認だな
336名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 19:09:10.08 ID:raRCHsi+0
俺は独り身だし、これといった趣味がないから、平日休みの方がどこへ行っても空いていて具合いい。
最近では、むしろ土日休日に当たれば家に引き籠るくらい鬱な気になる。
337名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 19:27:43.71 ID:0y5F/OwGO
転職活動中だったが先週金曜にハロワ経由の金属熱処理工場の勤務が決まったよ。
でその日夕方に携帯に経理担当の人から年金手帳と雇用保険のやつ持ってこいって言われました。

一応試用期間中でも社会保険加入なんだと安心しましたよ。

けど給料は手渡しって言ってましたね。

今週火曜からの勤務です。
338名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 19:31:11.77 ID:A/3RDBGn0
交通違反金とか平日仕事してたら振り込めないからな
警察は馬鹿だな
国民総ニートの時代だとでも思ってるのか
339名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 19:40:25.38 ID:s1eDI16qO
高塚工機ならJR東海浜松工場構内作業だが作業場に洗濯機があるとこの奴は毎日そこで勤務中に私物まで全部してるからそういう事して金浮かせてハイブリット車なんか載ってやがる。50過ぎたジジイの奴らは盗む事しか考えねえのかな?
340名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 19:55:00.78 ID:cuRLZhNN0
30歳12時間2交替で額面35万ていいほう?
341名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:03:40.44 ID:1HFGg/y30
十分だなw
昔ブラック企業で12時間の2交替してた時は27万くらいしか貰えなかったw
残業時給なんて1100円w
342名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:04:37.19 ID:Rv0W0kmoP
ボーナスは?
343名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:09:58.68 ID:A8As1i1u0
>>340
俺の2倍じゃん
年齢は2ぶんの1の癖に
344名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:16:01.61 ID:F6m/fy/p0
>>337
あ〜あ、多分3日で辞めたくなるよ。
金属熱処理の作業環境の悪さを舐めないほうがいい。

>>338
ホントバカだと思う。
この前、免許更新に警察署に行ったけど、平日受付のみ、別日に商工会議所で1時間講習ってアホか。(免許試験場まで遠い)
講習も午前10時や午後3時からとか半休使えるように分ければいいのに、午後12時40分受付、午後1時開始じゃ午前や午後で半休取っても間に合わない。
警察署で受付したあと遠いけど日曜に試験場で講習行こうかと思ったら、免許受け取りは平日の警察署でってバカじゃないのか。
銀行や警察こそ変則組んでやれよと思う。
345名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:27:02.82 ID:e5AZCJQBO
また明日からタイムカードを押すまでの6分くらい前から打刻機の前でジィーっと待つ毎日が始まるんだぜ…
押し終わったら詰め込まれてる台車を運び出して冷蔵庫の中に道を作らなくちゃならないんだぜ…
346名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:52:13.62 ID:d0JhlwfYP
>>338
違反しなきゃいいんじゃね?
347名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:58:33.64 ID:NiG9XXAZ0
ノルマ稼ぎの為に設定された制限速度だから違反しないのは無理
348名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 21:28:36.44 ID:V3C7cVL30
>>337
頑張れお
349名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 23:38:03.55 ID:cuRLZhNN0
>>343
あんた定年やんw
350名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 00:07:42.30 ID:CXGYGtvG0
まだ定年じゃないぞ
65まで続くんじゃ
351名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 12:20:03.87 ID:pOxFTZW60
今日は雨だから涼しいな
帰りの道が混むのが困るが
352名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 12:54:20.34 ID:mDitJm4fO
知らない間に書類の責任者欄に自分の判子が押されてる事に気付いた
他の機械にも責任者のラベルに俺の名前が書かれているし
中途入社の俺をそこまで信用されても困る
やはりリフトに乗れて色々段取りが出来るってだけの理由でそこまでするかな?
353名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 17:30:17.55 ID:LcrQmXYGO
うちの会社の給料明細
基本給:時給1350円×7時間=9450円×出勤日数
残業手当:あれば支給(最近はないwww)
交通費:2万円迄
そっから社会保険控除で月手取16〜17万前後
354名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 18:27:30.59 ID:EceUVkGw0
>>352
そんなの欄があるから建前上書いてるだけだから気にする必要ないよ。
俺なんて触ったこと無い装置に顔写真入りで貼られたことがあったよ。
355名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 19:29:24.52 ID:zCLM2Lum0
なにかあった時に尻尾切りにされるだけだね
356名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 20:10:54.14 ID:EceUVkGw0
壊れたり、怪我したり何かあったところで平社員に影響ないよ。
部課長に叩かれるのは上長やその上の主任くらいなもん。
357名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 21:47:54.67 ID:ryihSXnq0
>>353
9時5時?
工場で7時間てめずらしいな
358名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 22:20:49.55 ID:oFfO2iKeO
最近入ってきたDQNがマシニングセンタの中に入って写真を撮ろうとしてたところを上長に見つかったみたいで胸ぐら掴まれて泣かされてた

おそらくバカ発見器に投稿する気だったんだろうな
359名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 22:29:07.95 ID:65gpc5F90
MADE IN JAPANからMADE IN DQNの時代到来やな!
360名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 22:30:54.77 ID:IgzfjGAKP
うそつけw
そんな一般的じゃない機械の中に入っても誰も何とも思わんやろw
361名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 22:37:46.66 ID:tsVQys4T0
ゴミ収集車や合併浄化槽、火葬炉の中は今のところいないから狙い目だな
362名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 22:54:40.41 ID:+HpPbUcf0
食品系じゃなければさほど問題にならんだろ
363名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 23:17:34.12 ID:JivYzwdp0
ただの記念撮影になるね。
364名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 23:54:43.47 ID:2xNrz2sR0
>>347
俺は車がないと生活出来ない所に住んでるから年に1万km近く走るけど、
7年車を運転して捕まったのは17km/hの速度超過の1回だけだぞ。
338や344みたいなことを言う奴って、どんな運転してるんだ?
自分にはただのDQN自慢としか思えんが。
365名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 02:55:24.84 ID:+mPUf3Fa0
嫌な奴に引継ぎするのが苦痛だったのだが、考えてみりゃいつまでも今の仕事するわけでもないし
気楽に考えるようにしたわw
366名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 06:33:51.59 ID:/B2ZrTrX0
派遣社員の○○さん(22歳)が溶解炉に入り写真を撮ろうとしたところ死亡。

とか、出てきたらワロス。
367名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 06:53:39.30 ID:V8+nQbYu0
投稿するなら溶鉱炉なり印刷機なり入る機械いっぱいあるだろうに。
368名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 06:57:57.79 ID:V8+nQbYu0
車の無違反自慢も同様に痛い。
自分さえ安全運転なら他の車に迷惑かけても良い、もしくは気付いていないって奴の考え。
こういう奴が事故を起こすと(赤信号の追突とかの過失10:0以外でも)必要以上に相手の過失を責め立てるから始末に困る。
369名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 07:09:12.40 ID:jC86mF1O0
最後は藤さんと同じくマンションから飛び降りるしかないな
「私の人生暗かった、もう死ぬしかありません、皆さんお先に行きます」
こうするしかないな。 
370名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 13:09:03.55 ID:uZ8vrqGt0
2交替3交替の工場って求人を出したら
応募者って結構くるの?
時給にもよるのかな?よく基本時給1200円で求人を良く見る工場がある
もちろん交替勤務
君たちの工場ではどう??
371名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 13:23:30.86 ID:/B2ZrTrX0
金属リサイクル業がキツくて今日辞めてきた。
1ヶ月前に俺が入社してから正社員雇用(試用期間)なのに俺含めて5人も辞めてる。(営業、運送含む)
先週入ってきた人も来週あたりに退職届出そうかなって言ってたし、この会社大丈夫なのかよ。w
372名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 14:42:14.21 ID:V8+nQbYu0
9月から水道管の工場で働くことになったけど仕事続くか心配。
事故やらかしたり、人とちゃんと喋れなくて試用でクビになりそう。
ガチでコミュ障だから挨拶とホーレンソー以外で喋れって言われたら人生終わりを覚悟してる。
373名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 15:00:05.29 ID:+/9MR9/fO
金属関係と鋳物関係は離職者が多いみたいだけど?
やっぱり、人間関係なのかな?
374名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 15:54:11.05 ID:jC86mF1O0
人間関係はどこの会社にもある、ない会社なんてないよ
いじめ、裏切り、密告、ふつうにあるからね
金属鋳造鍛造は熱い、臭い、汚れる、粉塵、
10年勤めれば大抵何かの病気になる。
375名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 15:55:49.53 ID:jC86mF1O0
他人に聞いても駄目だよ半年位は働けばわかるよ。
376名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 16:06:12.72 ID:/B2ZrTrX0
>>373
職場環境の問題だろうね。人間関係は良好だった。
俺の居たところは電子部品、産廃の焼却→溶解→金属(レアメタル)精製って流れだけど、暑すぎてやばいよ。建屋から屋外に出ると凄い涼しく感じるレベル。
粉塵凄すぎ。活性炭とフィルター付の防塵マスクを使ってるけど、半日でフィルターが真っ黒になる。真っ黒い鼻くそが取れる。
「もう製造業ダメだし、今話題の金属リサイクル(レアメタル)のがこの先いいかな」と思って入ったが製造の現場の方が比較にならないくらい良い。
建屋の給排気設備無い(換気扇のみ)、空調無い、焼却炉・溶解炉の排気管が建屋内で剥き出し(剥き出しの方が冷却効果があり煙突から煙が出難い為、だったら屋外に出せ!)、
ビニールやポリ缶みたいな煙が出る物ときは建屋のシャッター全閉、粉塵凄いのに作業中に使える集塵機1台(作業スペースは分れて3人分有り)。
求人票には装置の点検、運転管理、オペレーターみたいな内容だったけど、フォーク使わないと運搬できないもの以外は全て手運搬、手作業。
求人票の装置の点検、運転管理業務なんて1日の仕事内容からしたら1割にも満たない。
離職率や現場環境、品質基準、焼却のやり方を見るとよくこれで県の認定やISO取得できたなと思う。
377名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 17:51:21.93 ID:LySQnQA40
例えば、先輩の鼻から鼻糞飛び出ていようが、
漢字の間違えていようが、息が臭いとか
ハッキリ言っちゃダメだぞ。
性根悪い奴は根に持って、あとから
ネチネチやってくるからな。

嫌味言われても笑って流せるぐらいじゃなきゃ
笑えなくなったら終わる
378名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 18:29:20.68 ID:n70XKLPVP
工場は人間関係ダメなコミュ障の最後の砦だろ
379名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 18:48:23.60 ID:D+ATU/DMO
食品工場で働きたい
何が悲しくて鉄屑や粉塵まみれにならなきゃならんのだ…


ふざけんな!

と思ってる人いる?
380名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:01:27.63 ID:3GDrAmcl0
俺は思ってない。食品のがきついと思う。
鉄の粉塵より小麦の粉塵のが体に悪い!
381名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:02:32.93 ID:3GDrAmcl0
製紙のライン工やりたかったな。
382名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:03:14.52 ID:Jf3SP2PZ0
>>372
無理して話す事無い
話しかけられたときだけ喋って後適当に相槌うってれば
工場で中途で入ってなんてその場だけの人間関係だから
嫌われていいやって思っとけ
383名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:22:12.63 ID:/B2ZrTrX0
食品って飲料の充填とかどうなの?
飲料はコンビニ弁当と違って手作業じゃなくて全てオートメーション化されてるイメージがあるけど。(アサヒビールのCMみたいな感じ)
384名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:30:14.22 ID:Foy+bAlp0
>>381
製紙の時給は製造業で最底辺行ってるぞ
月の給料額面16万がゴロゴロ
385名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:53:41.66 ID:BAeB4q2u0
>>370
時給なら派遣バイトだろ?
板違い。
386名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 20:24:20.97 ID:n70XKLPVP
派遣板の派遣工スレたち(の一例)

鈴鹿ホンダ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1325984401/
広島マツダ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1277175069/
日野コニカミノルタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1248860037/
富士宮テルモ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1349240915/

いっそ派遣工で続けるならむこうのスレのほうが有益な情報交換だよ
ホンダとかわりと幸せそうw
さあさ
387名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 20:27:09.69 ID:CTN+pPRgP
「ホンダだ殺せ!!!」HONDAの作業着を着ていた社員男性、ホンダ嫌いの男にナイフで襲われる。in 鈴鹿
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377521762/
388名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 21:30:22.50 ID:2L+1pnxE0
>>374
>金属鋳造鍛造は熱い、臭い、汚れる、粉塵

煩いもある。
耳栓をしないと難聴になる恐れあり。

>>379
食品工場も色々。
食品を焼く現場なんかだと夏は暑い。
体毛の食品混入防止の手間が半端でないので、製造現場の出入りに酷く手間がかかる。
トイレに行くと10分近く時間がかかるので、気軽にトイレに行くこともできない。
それでも鋳造よりはマシだとは思うが。
389名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 21:45:46.67 ID:av3Jt7gqO
>>369
放り投げられても自殺だからな日本は。
390名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 00:52:23.23 ID:OWDgkXrPO
鋳造工場の給料月手取18〜20万円
鍛造工場の給料月手取20〜23万円
メッキ工場の給料月手取17〜19万円
熱処理工場の給料月手取18〜20万円
金属加工工場の給料月手取16〜17万円
食品製造工場の給料月手取17〜18万円
391名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 05:48:28.06 ID:sSivQ1NV0
自動車メーカーだからどのショップでも給料同じだわ
392名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 07:21:28.72 ID:0+0f6AG/0
>>390
プラスチックと木工と印刷が抜けてるぞ
393名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 15:21:12.93 ID:EqTl0NMB0
てゆーか皆ボーナスあるの?
同じ手取りでもボーナスあるかないかで大分違うよね
ちなみに私はここ2年出てない
394名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 19:09:44.74 ID:fQyj9gFS0
ありまくり
395名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 20:51:04.89 ID:hnBxE9kV0
>>393
出なかったことは一度もない
396名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 22:17:52.14 ID:ellSJWgU0
>>393

俺は中小零細20人規模の町工場だから毎年ナスは出ている
今年の夏ナスは手取り27万
397名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 22:34:24.38 ID:gj+1nj3Y0
トヨタ系の工場はいったが、毎日3時間残業で死ねる
金は貯まるが

作業があまりにも細分化されすぎて、自分のやることがミジンコレベルの単純作業

頭おかしくなる
398名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 22:36:08.00 ID:fJhcErUI0
今年勤めてた小さな工場が廃業しちゃった
ラスト半年の社内状態は最悪
経営者一族の投げやり感が半端ない
399名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 22:38:25.48 ID:gj+1nj3Y0
>>398
どっかのドラマみたいに社長一族が倒産のどさくさで資産溜め込んでたりしてな
400名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 22:42:23.68 ID:fJhcErUI0
廃業だから自分たちの資産はそれなりに確保してたみたいね
401名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 23:11:42.37 ID:zlyEkk3bP
挨拶無視工場に入っちゃった\(^o^)/オワタ
402名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 23:14:45.94 ID:KoYaKQnr0
工場仕事と競馬の騎手
だったらどっちをやりたい?
403名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 23:35:21.77 ID:DvbWJbtsO
>>397
三時間程度で済むならまだマシ。
俺なんて毎日最低4h、ひと月当たりでは70hはあったぞ。
酷かった年(20年近く前)なんてサビ残とサビ休出を含めて200近くまでいってたかな。

因みにその時は会社にとってリコールクラスの危機があって、対処と後始末に追われていたって事もあったけどね。
404名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 00:19:15.98 ID:Oqtdc60n0
借金まみれの俺にとっちゃ残業・休出は命綱  3時間でも物足りない
逆に閑散期で定時上がりばかりになるとメチャパニクる
家には寝に帰るだけの日々だが、精神の健康には代えられない
405名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 00:24:06.01 ID:whpTbFkKP
借金まみれなら佐川だろw
406名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 00:40:04.44 ID:ma7UHAhdi
佐川は腰やられる
407名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 05:29:10.89 ID:+b4ZU4/v0
そういえば 近くの佐川の配送センターに
佐川腰痛という社員が居た、佐川頭痛も居た
佐川頭痛もいたぞ、あそこは人使いが荒いな。
408名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 08:36:51.20 ID:7ao529QOO
>>407
佐川のライバルは腹痛なんだけどね
409名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 12:37:47.14 ID:aE/wAdLk0
>>408
福山通運か
うまいなお前工員のくせに
410名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 16:59:17.08 ID:KMFg/nqz0
工場内が薄暗い
社員が挨拶出来ない
社員の話題がパチスロと風俗のみ
社員食堂がない
年間休日110日以下

こんな工場だけは入りたくないな
411名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 17:12:58.62 ID:F58/zNbFO
熱処理工場は今の時期最悪だなwww

死ねるwww

俺熱処理工場勤務してるけど昼前がヤバいwww

お腹すくと頭がフラフラするし熱中症もどきだわ毎日www

最近入社したから保険証も来週届く予定だしな

ちなみに何故か時給制の正社員だわww
412名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 17:50:22.33 ID:jkhHAEqY0
>>411
だから熱処理舐めんなって言ったろ。
あんなの年々も続けてたら死ぬぞ。
413名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 18:40:51.38 ID:0n+IFTNJO
午後から面接いってきたよ。20分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から153社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重55キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよ
414名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 18:47:28.16 ID:+1ywQzLb0
フォークリフトの講習でも受けてくれば?
415名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 19:18:09.27 ID:F58/zNbFO
>>412
ただし休憩が非常に多いから助かってるし従業員はたった5人しかいねwww

1番若いの俺と社長しかいねwww
416名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 19:25:01.23 ID:hTGBIkCn0
熱処理なんて夏期のドカタみたいに二時間毎に15-30分休憩しないと持たないだろ
417名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 19:58:30.04 ID:+b4ZU4/v0
大手の鋳造工場の熱処理は冷房の効いた熱処理中央制御室に
一日居るから故障がおき無い限り事務職と同じだ。
418名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 20:07:36.99 ID:jkhHAEqY0
>>415
その内嫌になるよ。夏だからとか関係なく年中暑い。w

>>416
溶解をやってたときは30分毎に5〜10分休憩入れないと無理。w
そんなペースでやってても熱中症になるんだから、2時間なんていたら干からびて死んじまうよ。
419名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 21:55:42.45 ID:IAwxvuWDO
我は梱包工程だから焼け死ぬことはなかりけり。

というかここの住人は鋳造や金属加工ばっかりなの?
420名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 22:17:43.54 ID:OEH9LDJZ0
>>407
佐川は確かに人使いは相当荒いが、稼ぎはかなりいい。
だから金に困った人が短期集中で金を稼ぐなら申し分ない。
そのかわり、荷物の扱いは超雑で、客として利用するのはお勧めしない。


・・・・てのがバブル期で言われていたことだが、今でもそうなのかな。

当時、そこで働いていた知人は、1年でソアラのV8を新車で買ったし、
商店をやってた知人は、佐川で荷物配送を頼んだら酷い目だらけで縁を切ったとぼやいていたし。
421名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 22:27:40.32 ID:Oqtdc60n0
もうオッサンだから佐川なんて年齢的に入れない
てか、入りたいなどとは思わんが
422名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 23:41:57.06 ID:3r5gW91x0
今の佐川は激務・薄給


20年前の話ししてると年がばれますよ?
423名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 01:29:46.18 ID:R2PMjIR/0
ウチに来る佐川の人は青白くて、よく勤まってるなぁといつも思うw
しかも22時ぐらいまで配達してるから辛そうだわ。
424名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 12:47:09.22 ID:iStpX8nGO
今日は給料日
万が一に備えのサバイバルアイテムの購入に行くか
425名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 15:18:45.74 ID:5p3tLjIx0
製造オペで応募したけど志望動機が浮かばん。
元々基板の製造オペをやってたんだけど、作ってる物がほぼ別物(電線)だから「今までの経験を活かして(ry」が使えん。
フジクラや住友などの大手がひしめいている中で「なぜ弊社を選ばれたのですか?」と言われたら答えられんな。w
426名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 15:54:20.95 ID:cv+8R2ww0
>>424 ICレコーダーも用意しておくといいよ
427名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 16:13:42.31 ID:ylYbeIsG0
>>425
無難に「ものづくりが好きだからです」でいいんじゃないの?
428名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 18:11:34.32 ID:lYxcCJ8BO
「残業?夜勤?なんのその!」

って言えば大丈夫だわ
429名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 19:01:52.54 ID:7CPvXqUJ0
製造オペってことは当然メンテナンス関係やってんだからそういう側面で強みを強調すればいいじゃないの
430名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 19:25:31.90 ID:IK6RVOo0P
より単純作業を求めて来ました!
ルーチンワーク上等!
でおけ
431名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:05:30.19 ID:5p3tLjIx0
>>427 >>429
そういうところも織り交ぜようと思ってて仕事面ではアピールになるけど、「ものづくりでもなぜその業種で我が社なのか?」っていうのが思いつかないんだ。
ものづくりだったら他社でもいいのでは?ものづくりが好きならば組立て業の方が向いてるのでは?と自分でも思うけどその返しが思い浮かばない。
432名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:16:19.56 ID:ABsA5P97O
自分ええかっこしいちゃうん
433名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:23:05.70 ID:f9L+11YK0
趣味はパチンコ麻雀風俗
好きなものはタバコと発泡酒
なので、御社の社風にピッタリだと思いました

これでいいだろ
434名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:25:12.38 ID:7CPvXqUJ0
>>431
考えすぎ
自分の力を活かせるとこを探してたところ御社の求人を見つけました!!
で十分おk
〜〜の精神に共感し・・・とか、〜〜の出来事から御社で働きたく・・・とか
大学生の就活のノリで発言しちゃうとドン引きされて受かるものを受からなくなるぞ
435名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:29:19.78 ID:MG7UWug80
工場入ったんだが休憩中、女性同士の会話が無く、みんな揃って携帯とにらめっこしてる
なんだか異様な光景に見えた・・
436名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:39:31.23 ID:ylVql3TG0
そこに颯爽と登場して揉むのが男の仕事
437名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:46:34.68 ID:IK6RVOo0P
>>435
そりゃあ女の「落ちぶれてここに来てしまった」感はニブい男でも感じ取れるだろ
そのハキダメに落ちてきた落第生同士で仲良くやれっかよ!ってね
「ナガレの女」つまりライン工やるハメになった女の最後のプライドだよ
438名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:51:05.29 ID:5p3tLjIx0
>>434
そんな軽い志望動機で良いんかな?
一応求人条件が25歳以下、学歴・職歴不問、総従業員2000人以上、労組有り、国内で4工場の大きい会社だからそれなりに固めた方が良いかなと。
まあ、書類が通ったとしても筆記で落ちるかも知れんけど。w
年齢条件が低いせいか5人も応募してない。
439名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 21:08:48.73 ID:MG7UWug80
>>437
そんなもんなのかねえ
おばちゃんはともかく、若い人はこのご時世だし不本意ながらって人は確かに多いだろうけど
人の入れ替わりが激しいと聞いて「ああなんか分かるかも・・」と思ってしまった
正直俺もそれほど長くないかも。どのみち歳だしそろそろ正社員で就職せんといかんし
440名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 21:37:17.42 ID:LXg0b50t0
>>438
善し悪しは別として、今の会社へは、正直に家が近くて長く働けそうだからと答えたよw
会社としては8000人、グループ全体は十数万人の企業だけどそれで大丈夫だった。
本命の方は無理にアピールしすぎて敗北しちゃったけどね。

ものづくり云々は漠然としているから、具体的に作ってる製品に魅力が有るって事と
若いなら自分のキャリアプランを語ってやる気を見せた方が俺は良いと思う。
441名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 21:47:10.51 ID:4M8E2fFi0
>>434
同意。
そもそも製造オペなんて人並みの記憶力と、ほんのわずかの判断力さえあれば務まること。
大体、志望動機さえ聞いて来ない可能性さえ大。

もし聞いてきたら「条件が良かったので」と答えた方が、意外と好感持たれるかもよ。
大抵の製造業はアホだから「条件がいい=中より上の企業と思われた」と勘違いするから。
442名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 22:56:44.02 ID:NT2o4nyZ0
昨日テレビで受刑者の就職活動を取り上げてたけど、
面接官に『自分でよければ使っていただきたい』と言ったら即採用だったよ。
工場なんて第二刑務所みたいなもんだから、難しいこと考えず、自分を売りこんでこい。
443名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 23:46:11.41 ID:Mk3oLbUE0
>>442
刑務所の囚人の仕事は工場の仕事みたいなのが大部分らしいからな。
事務や接客の仕事を刑務所の囚人にやらせるなんてことはない。

工場の工員は世間一般の水準より暗い性格な人が多いことは確か。
444名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 23:59:34.01 ID:uLBm3glS0
>>442
そのセリフ、受刑者が言ったら気合い入っていて説得力ありそうだけど、
俺らみたいな一般人だと逆に引かれないかな?
445名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 00:11:02.63 ID:Ts/idhCg0
なんだか、工員=受刑者になってるのが切ないw
446名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 00:14:49.98 ID:qd16W6Fx0
だって底辺ですもの
447名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 00:25:12.88 ID:B/Y0/JaN0
みんなは残業とか休日はどれぐらいまでなら我慢できる?

俺は残業を毎日3時間と隔週週休2日でドロップアウトした。
448名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 01:21:42.33 ID:6fu6RxTT0
プレス機にはさまれたり機械に巻き込まれてる写真をツイッターに上げるやつはおらんのか?
449名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 02:38:20.06 ID:vmLaNrXX0
工場は確かに刑務所だわwww
450名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 03:07:09.18 ID:v7+GV6xh0
重たい金型を外したんだが、俺には重すぎて無理かも・・・と少し途方にくれたわw
451名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 03:20:11.37 ID:MpQFgaSo0
工場勤務したいんだが文系前職ドカタでも受かるかな
ものづくりは一切絡んだことない
452名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 03:51:49.03 ID:iBLT6AtF0
そんなに工場が底辺でイヤなら他の仕事をしろ

コンビニ、ラーメン屋、外食チェーン店のホールスタッフ
新聞配達、すき家、吉野家、松坂屋、マクドの店員、レンタルビデオのスタッフ
旗振り、訪問セールス、風俗の店員、チラシ配り、パチ屋のホールスタッフ

ほれ幾らでもお前らごのみの仕事が有るじゃないかwww
453名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 04:42:56.31 ID:PFI+A1Q0O
35才以下で健康で普通体型なら治験もオススメだぞ。月収70万可能。
454名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 06:16:35.16 ID:TbS5OPV+0
工場での単純作業しかできない奴に他の仕事が勤まる訳無いだろう
旗振り程度は出来るだろうが、訪問セールスなど人を騙す頭が必要だ
とても無理だろうよ。
455名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 06:33:17.24 ID:zKXLYO0ZO
工場勤務してるけど案外楽だよ。

やってることは同じことの繰り返しだけど仕事上休憩がかなりあるし助かってる。
それゆえ日給9000円と土木並(見習)みたいな給料貰えてるしね。

あと残業があまりないのは残念だけどそれなりに食えてるし給料的には不満ないし、ただ現場はブラックですよ。

従業員少ない(10人以下)会社に今勤めてるけど人付き合いは良好で社長とも気軽に話してる。
456名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 06:57:56.36 ID:IAGgOK+M0
>>444
ニートなら良いと思う。良キャリア持ちが言うと△
457名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 06:58:37.18 ID:acvHPZC1P
458名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 07:37:13.55 ID:JvFGr8IJ0
加工した7kgくらいの鋳物50個を篭に入れてたら
やっぱこっちに入れ替えてとか言われた
なにやってんだろな20歳の俺、泣けてきた
職場の元ヤンは、俺ならその若さでこの会社は絶対いかねぇwとか言ってた
459名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 07:50:51.61 ID:8+CEWcJo0
>>447
隔週はキツいよな・・俺も週休2日だけは譲れない
自分の時間が少ないと、肉体より精神的にキツい

でも世の中ITドカタやってる人とか毎日終電、土曜は当然のように休日出勤
してる人たちもザラにいるんだよなー。本当によくやると思う
460名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 12:22:48.51 ID:wc3cd/zG0
隔週でもまだマシな方なんだけどね・・・
昔やたら忙しかった時は毎日残業2Hで休みは日曜だけだったw
派遣だったので休みないわりに金は大して増えないしw
461名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 15:28:22.01 ID:KH/TLcQy0
>>443
>事務や接客の仕事を刑務所の囚人にやらせる
そりゃそうだろ
あの所内の仕事って刑務官が企業回って取ってくるんだから
あとは木工など、独自で生産して地域のイベントで売るか
462名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 15:56:51.69 ID:fc3MSbIuP
>>455
案外もなにもラクなんだよw
どんな店よりもコミュ力いらずで運送業よりも力いらず、更にどこよりもスキルいらず
工場のラクさ覚えたら二度と飲食で働けないw
463名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 18:37:19.62 ID:iIoz6v3N0
不特定多数の客と喋らないといけないって時点でサービス業は全部ありえないな。
飲食小売は働いたら負け。ガチで。工場最強。
変化の無い平穏な毎日を安心して送れる。それだけで幸せ。
鉄鋼系は事故とかの危険あるから若干寒いな。
464名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 18:50:56.69 ID:M10TbTu7O
おまいらは棚卸しの日は鬱にならないの?

数え間違えたり忘れたりしてたらパニックになってしまう…
465名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:10:01.63 ID:ifZd2Htk0
工場いいな
コミュ症ではないけど接客が苦手な俺からしたら憧れるわ

おまえらどこに住んでるの?都内近郊?地方?
北海道じゃまともな職がないから脱北したい
466名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:11:16.75 ID:B/Y0/JaN0
工場の仕事

楽な職種→ダイカスト成形・プラスチック成形・旋盤

まぁまぁ楽→メッキ工場・印刷業

しんど→金属焼付塗装・金属研摩・食品工場
467名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:14:41.50 ID:8HvR5ihD0
コミュニケーションは問題ないが工場の仕事に憧れてる
468名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:27:32.66 ID:FQ+3hge70
日給9000円とかよくそんな低賃金で働くな。絶対無理俺。
469名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:42:07.56 ID:iIoz6v3N0
>>466
印刷○は無いだろ。
胆管ガンのリスクもあるしアスベストの自動車整備並だ。
470名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:54:08.49 ID:iIoz6v3N0
俺のやりたかった工場

◎製紙、電機、ガラス
○プラ、木工、鉄鋼(非溶接)、製薬、浄水、塗装
△鉄鋼(溶接)、印刷、NC旋盤マシニング、食品
×精肉、皮革、車、ピッキング
471名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:54:47.24 ID:KH/TLcQy0
>>464
うちの棚卸し、リストと照合して間違いないかチェック入れるだけ
前いた工場は製品のバーコードをひたすら通し続けてた
30個まとめて通して送信、間違いなければ次にいけるが、エラー出ると
30個のうちどれがエラーか探していく
472名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 20:55:53.62 ID:iIoz6v3N0
△服飾、クリーニングが抜けていたな。
473名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 21:05:32.05 ID:YZvlFedkP
工場勤務1年でメガネのコーティングが全部溶け落ちたわ
作業で使ってる有機溶剤が原因らしい。メガネ屋が驚いてた
474名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 22:31:27.83 ID:IUVCSCp30
>>466
メッキってヤバイんじゃ
475名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 22:43:46.78 ID:3rq4Rdx70
「とりあえず試用期間中は月18万円でお願いします」って言われたから
試用期間明けの給料日に期待してたんだけど同じく18万だったわ…

その月の半分はまだ一応試用期間だったから来月の給料から手当なり付くのかな?
試用期間明けの給料とか何の説明もなかったし経理?関係の人と合う機会がないんだよな('A`)
476名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 22:53:37.72 ID:iFzv94+L0
化学工業の現場職でメガネ掛けるんじゃガラス製一択でしょ
477名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 23:43:04.50 ID:kw1XQj8tP
>>466
食品はマジで大変だった
1日昼食以外ほぼ休み無しだった、もう二度と行かない
旋盤って将来性あるの?30年後まで旋盤の技術だけで食えるなら挑戦したい
478名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 00:20:12.64 ID:ybPXFXeMP
旋盤は楽じゃないよ。鉄やアルミの粉塵、それを削る油の蒸気が体に入るし
加工物は軽いものもあれば数十キロのものもある
それを時には数百という数を乗せかえる作業が定年まで続くよ
479名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 00:32:29.08 ID:qMjn3jw10
残業○時間を話題にする時は、そもそも定時は何時間かってことを前振りに入れてくれないか?

俺は2交替12時間勤務だから、よほどのことでもない限り残業は連日ゼロ。
でも毎日12時間仕事をしている。
480名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 00:33:28.82 ID:QPjIz7XY0
プリント基板はオワコンだよな?
481名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 01:11:14.00 ID:KuKLc7U+0
>>477
え?普通は違うの?
482名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 02:21:00.60 ID:IJYX+hq00
旋盤はNCの方ならちらほら求人見かけるな。
汎用の方は町工場だけになるけど、よっぽどの職人じゃないと勤まらないだろうな・・
483元旋盤工:2013/09/01(日) 07:19:57.27 ID:M2ojIwfN0
町工場の旋盤工に採用されたら、初日から旋盤を与えられて図面を渡されて
これを加工製作しろと言われるよ、「精度は100分の1以下でやっくれ
午前10時頃に注文主が取りに来るからそれまで仕上げて置け頼むぞ」
できなかったらその場で解雇になるよ。
484名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 07:51:15.73 ID:hQ4uGX210
教えりゃすぐに覚える程度の仕事なのに、何かしら理由を付けて教えず
経験のないことでも無茶振りするよね、工場の人ってどういうわけか。
プライドと立場を維持するためには意地悪して蹴落とすしかないからか。
485名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 08:05:04.63 ID:aARAfHRl0
旋盤ってしょっちゅう求人出てるからそれだけ辞める奴多いってことだろ
486名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 08:30:19.18 ID:hQ4uGX210
過去に一度だけ工場で働いたことがあるけど、人に超能力を求める基地外が多かった。
教えなければ知ってるわけがない現場固有の暗黙ルールなど新参者は知る由もないが
頭の弱い古株は知ってて当然のように文句を言ってくる。

結局ごく簡単なルールだけ教えてくれてあとは完全放置。勝手にやってね的な。
俺も負けん気が強い方だったので、俺ルールを作ってバリバリ仕事して1ヶ月後には
誰にも文句言われないような完璧な腕になっていて、仕事を次々こなすようになった。
たが、それがまた気にくわなくなったらしく、仕事上の文句は言えないが
仲良くもできない連中が続出。
工場ってのは、意地悪で陰湿で妬み精神の強い人間の塊だと思った。
487名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 08:35:46.19 ID:hQ4uGX210
「あんなハイペースで仕事してたらいつか事故起こす」と陰で言われてたようだが(現場リーダー経由でクレーム)
それを言っていた、トロく仕事してる連中が派手に事故起こしてた時は、呆れて溜息しか出なかった。

と、遥か昔の想い出。
488名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 08:37:27.27 ID:6537I4hzP
>>484,486
いいね
ほんと工員の意地の悪さには呆れる
過去、俺の人生で会ったことが無い人達だよ
底辺高校ってあんな感じなのかな?
489名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 09:52:37.62 ID:66JA3sQf0
工場はラクだけど底辺への入り口
490名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 10:36:39.55 ID:jfBhKReUO
旋盤工はやりたくないwww

だって図面がわからないと仕事出来ないわけじゃん?むしろ図面見ると嫌気さすからうちには無理だ。

あんま頭使わないメッキ工や鋳造工や鍛造工や熱処理工に転職だなwww
491名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 11:45:38.96 ID:oSVa95n90
>>490
どれも3Kばかりじゃないか!
どんだけタフなんだよw
492名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 12:10:55.28 ID:7JOH6SHj0
何か自意識過剰の痛々しい酔っ払いが来てるな
ウチにも居るよ 新米の分際で、もう何年も居座ってるような古参面した奴が
自分の体臭が分からないのと同じで、気張ってる俺様カコイイ臭を周囲に放ってりゃ孤立するのも無理は無い



出る杭は打たれる
能ある鷹は爪を隠す

ホント昔の人はいい事言うわw
493名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 14:29:36.52 ID:M2ojIwfN0
でも出ない釘は更にめった打ちに打たれちまうんだよ
能無し馬鹿は更に馬鹿になるという事になる
494名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 15:06:41.54 ID:uUIxq2Qh0
>>489
俺はもうくだらないプライドは捨てたよ
工場でも人間らしい生活出来るならそれでいい
偽装請負のIT派遣はもうこりごりだ
495名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 15:06:47.03 ID:hQ4uGX210
>>492
能なしだから出る杭が気になってしかたないんでしょ
496名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 15:18:45.67 ID:7JOH6SHj0
組織に身を置く以上は周りと歩調を合わせろって事だ
バイタリティとワンマンとは違う
俺流で我を通してたら浮くのは当然の結果
ウチの社長も「ウチには矢沢永吉は要らない」と言ってたし
497名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 15:27:32.23 ID:VAMQ5atR0
>>480
オワコン中のオワコン。
3月まで基板屋だったけど潰れた
498名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 15:45:07.40 ID:yOVnTgXTO
新リーダーとして明日から人を動かして行かなきゃならないみたいなんだけど、何をどうしたらいいか全然分からないから死にそう…バックレたい…
499名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 15:46:59.66 ID:hQ4uGX210
>>496
仕事内容も現場も、会社自体も全く違うんだから歩調も糞もない。

色んな会社が入ってたんだが、基本的に周りとは仲良くやってたよ。1社を除いて。
会社に入った時、ある奴の仕事を引き継ぐことになったんだが(当然そいつが教育係)
そいつがまず仕事教えないくせに暗黙ルールを知らないことに腹を立てる異常者。
後に知ったが、その教育係、周りから陰で危険人物と呼ばれてる性格異常者で、色々キモイ噂が絶えない。

最初はその1社の連中とも波風立てることもなくやっていたんだが、ある日突然空気が変わった。
それも普通では考えられないくらい一斉に。
これも後から知ったが、その教育係は元そっちの会社の人間で、何かがあってウチに移ったらしい。
仕事を奪われた腹いせに、元同僚にあることないこと言ってたんだろうね。
500名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 16:22:54.09 ID:bMHqh6N20
>>497
ハンダ付け工場やってみたかったんだけど煙って吸い込むとやばい?
マスクで防げる?ダイオキシンアスベストジクロロメタンより害ある?
501名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 16:40:25.44 ID:3GzLbfkA0
>>500
少しは調べる努力もしろよ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/766890.html
502名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 16:44:05.92 ID:usQHUjsz0
503名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 16:48:06.73 ID:usQHUjsz0
>>475
周りの人に聞いてみたら不満溜まったままになるから
自分は試用期間がくいこまない月の給料になってから
資格手当てと給食補助と皆勤手当てついてたっきね
504名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 18:53:43.98 ID:I+mkRD2iP
明日からセメント工場勤務や…
工場とか元ヤンキーだらけなんだろうな
不安すぎるわ
505名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 18:59:50.59 ID:U09XUiZ40
現場社員いじめるのが好きなお局よ理想が高すぎて誰も付いていけないのに気づかず
うちって社長の後継者いないんだよね・・・
熟練者がいないのお前のせいですから常に監視してあの時1分無駄にしたとか言う上に
今度やったら給料から引くからとか脅すからだよ
最近はICレコーダー用意してるわ
506名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:16:03.09 ID:E+Oy/+7f0
明日から日勤なので鬱だわー。 しかも他ラインに応援になるっぽくて尚更嫌だわw
更に多分土曜が休出になりそうで嫌だわーw
507名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:23:48.23 ID:VAMQ5atR0
>>500
プリント基板って板を作る方じゃなくて実装の方かよ。
実装ならまだ大丈夫だけど先無いよ、なんせ板作ってるところが殆ど海外だから実装のその内無くなると思う。
それと未だに手で部品を付けてる所なんて大分遅れてるところだよ。
今はロールに巻かれた部品を装置にセットして後は全自動さ。
半田も鉛入りなんて使わないよ。
508名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:25:27.13 ID:bMHqh6N20
>>501
かなり人体に危険だな。やっぱり基盤はオワコンだったか。

>>504
ヤンキーは暴力を振るってくるから困る。
509名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:46:12.69 ID:MpqBa37pP
工場はヤンキーとオタクがいっしょくたになってる面白い空間だよなw
510名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:52:11.33 ID:bMHqh6N20
自衛隊や珍走にはコミュ障のガノタが多いって聞く。
511名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 20:10:58.62 ID:JWdf2u620
>>498

・たとえ酒の場でも、余分なことは上にも下にも一切言わない。もし言ってしまうと尾鰭背鰭が付いて、マジで収拾がつかなくなる(これが一番大事)。
・「XとYは犬猿の仲」みたいな、ある意味どうでもいい情報収集を怠らない。
・書類書きの能力。これは数をこなせば慣れる。

俺は消去法で選ばれたリーダーだけど、とりあえず上記に気を付けているおかげで、まあ何とかうまく行ってる。
512名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 23:12:05.89 ID:kGJ37lumO
「なんや貴様」
513名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 23:41:05.25 ID:bpN/NvPy0
>>492
みんなが一斉に出たらおまえさんは穴ぼこだなw
514名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 03:34:05.78 ID:ol7tVL1ZP
上から下まで偏差値50以下高卒の馬鹿
それが工場だ!
515名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 05:48:18.40 ID:hBH0cTyB0
大馬鹿 基地害集団 工場勤務者 万歳、
今日も行くが 基地害集団の中に
いつまで持つかな、
516名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 06:44:28.40 ID:sfp2+3vx0
偏差値50以下に使えるか使えないか判断されるから嫌だよな
そりゃお前らと同じくさい臭いがするかどうかだけで判断してんじゃん、ってな
517名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 12:52:55.40 ID:IgOSl8J7O
だから工場勤務がそんなにイヤならコンビニやレンタルビデオでバイトしたらいいじゃん。
518名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 13:08:48.85 ID:VkNCyi/rO
工場サイコー!ワシみたいな小卒でも雇うてもろて助かるわ
519名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 13:46:19.88 ID:U/tkusrh0
8年くらい前に入社した2人が結託してワンマン社長に取り入り、部長と課長に出世した。

工場内での蹴落としは見るに耐えられない。
前課長は可哀想なくらい凹んでるし、前部長なんて早期退職に追い込まれた。

今は10年以上の工員を叩きまくってる。
社長部長課長の恐怖支配はこれからも続くのか
520名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 15:07:59.96 ID:hBH0cTyB0
最近は暴力研修が普通だからな、殴る蹴る罵倒される
工場内は地獄だな、工場の裏には制裁小屋もあるしな。
521名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 15:47:00.18 ID:VkNCyi/rO
手出したらアカンわ
522名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 16:23:23.61 ID:cKEvQLVi0
鋼板とかの切断する仕事どうなん?
523名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 16:35:29.91 ID:M/Rzzkua0
暑い、紫外線で目が痛い、日焼けする
524名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 17:38:38.39 ID:cKEvQLVi0
>>523目か
悪くしちゃうのね
525名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 20:03:54.73 ID:cu41wdQ60
いやはや初日からメチャ疲れたわ・・・捗らなくて休憩取れないまま残業してたし。
初日からこれだとシンドいなぁ・・・今週は土曜も出勤ありそうだし。
526名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 20:11:31.36 ID:cu41wdQ60
とはいえ2交代よりはマシか。 2交代なら今頃引継ぎ中だしw
527名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 20:21:09.63 ID:Mp49QnFEP
>>517
低学歴・低スキル・低コミュ力ゆえにこれしか選べない苦悩を察しろよ
528名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 20:40:40.15 ID:ohcSHbXv0
コンビニはサービス増えすぎて覚える事多いしめんどくさい事もいっぱいあって割に合わないみたいよ
昔は良かったらしいけどね。離職率は高いみたい
あと狭い空間の中で2〜3人の同僚といるわけだがら合わない人と当たると人間関係も
苦労すると思う
529名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 22:08:04.00 ID:T/PZkgdt0
時給低すぎだしな
あれは深夜に学生がするもの
530名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 22:26:01.16 ID:EXywCxk8O
明日19時半から送別会があるんだけど、周りはあまり知らない人ばっかりだろうから気が重すぎる。
531名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 22:39:28.86 ID:KRQlyJ9b0
>>522
切断方法による
ガスだと今の時期すごく暑いし、マスクしないとヒュームで喉やられる
532名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 23:10:23.68 ID:CGimiY3fO
皆かわいそ。JR東海浜松工場構内作業請負会社高塚工機なら朝礼ない会議ない教育指導全てない。生産管理、品質管理、人員配置管理一切ない。集めて放り込んだ猿同然の人間が勝手放題作業やってりゃいいだけだから。
533名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 23:49:11.56 ID:NabeYrbMO
中卒だけど近所のヤスリ工場にダメ元でアタックしてみようかな
534名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 01:04:10.77 ID:rSQPlCap0
工場(アバウト)で働きたいなぁと思ってる運送業いってるものです。

時間気にして事故や破損ないだろうし、残業代でたり、残業ないとこもあるんでしょ?
トイレも完備されてて賃金もよさそう。

人間関係は当たり外れだろうけど
535名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 01:15:39.71 ID:8J+TK0k6P
>>534
ああそうだよ。運送みたいに時間で切羽詰らない。力も要らない。DQNはわんさかいるが関わらない
上司は低学歴のクズだがこれも関わりない。
こいよ工場。人生の夏休みだw
ただしちっぽけな町工場いくと上に書いたことほぼ全部逆になるぞw
536名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 06:23:49.96 ID:9hbAMa/g0
ほんと、工場もピンキリだよね
毎日23時オーバー、当然のように休日出勤なところもあれば、残業よくやっても2時間、
土日祝完全休みのところまで様々。中小の町工場は劣悪なところが多い。
537名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 07:05:18.25 ID:ApQbEe0G0
俺のとこは毎日残業3時間で毎週休出ある
なにが安全第一だよボケ社長
538名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 07:09:31.39 ID:XSPLD8A9O
うちの工場(会社)はホワイト企業だねwww

従業員が5人しかいない。
うちが熱出して3日間出勤出来なかった時社長がわざわざ会社の車運転して食い物を自宅前(一人暮らししてるアパートの前)まで運んできてくれたよwww
そん時まだ保険証届いてなかったから保険の番号の資料持ってきてくれたwww

おかげさまで自宅ばれたけどなwww

まぁ仕方ないやwww

こっちからしたらありがた迷惑だけど悪気ない社長さんには感謝しとる。
539名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 07:21:45.82 ID:82Ymz+Cf0
工場って機械みたいに定時になったらサヨナラじゃないの
540名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 07:25:17.24 ID:8J+TK0k6P
>>539
そうじゃないところもあるよ
だからこそ、楽なところを事前の調査で厳選して受けるんだよw
ラクで定時帰りできること!これじゃないと工場で働く意味はない!
541名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 07:34:31.04 ID:qVmvTeNqO
ふう、また切り粉にまみれるか

>>530
俺も二ヶ月目に焼き肉屋で送別会あったわ
ひたすらガラケーいじって時間潰した

高い肉ばっかだったけど遠慮して5切れくらいしか食わなかったなあ、いま思うと勿体ねえ
542名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 12:42:47.63 ID:U5Ju6RI2O
工場勤務が楽かどうかは
その仕事の内容を理解して把握出来ているかどうかで決まる
543名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 17:27:45.48 ID:NOZHAPQp0
以前はライン工だったからラインを止めないように
早出したり休憩時間に遅れてる工程を手伝ったりして休む暇なかった
転職した今も工員だけど管理系の仕事だから余裕を持って仕事できる、昨日は何してたっけ?ってぐらい暇だった
給料は前職より良いし出世する事も無いだろうからずーっと楽できそう、こういう所もあるんだな
544名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 17:43:23.78 ID:IHCFab8IO
楽園だな
545名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 18:07:57.57 ID:U5Ju6RI2O
俺なんか毎日定時の8時間労働で月23日出勤で手取り20万ポッちだ
546名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 18:32:20.20 ID:zEtJ9HkV0
>>543
品質管理とか?
547名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 18:43:01.03 ID:A18P/wQO0
品質管理は会社によっては相当ヤバイ仕事だ、親会社で大量の不良品が
出る事は良くある、「君は品質管理だろう、いったい何をやっているんだ」
「1億以上の損失が出ている、どう責任とるつもりだ」
結局奴は解雇になった上は業務上の怠慢で損害賠償を請求されている。
548名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 19:09:41.49 ID:NOZHAPQp0
>>546
水質の管理
工場排水を中和する仕事
最初は汚そうと思ってたけど実際は大したことなくて
中和もある程度は自動でやってくれるから見てるだけで終わる事もよくある
品質管理は・・・胃に穴が開きそう
549名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 19:55:47.97 ID:kRRLsSXh0
今日も残業疲れたわ・・・数はできたけど疲れで達成感がないw
安月給ゆえ金いらないから早く帰りたいとも言えないのが微妙な気分だぜw
550名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 20:08:55.10 ID:Ef0z+I8E0
今いってるとこ、田舎の中小で仕事内容はきついけど(塗装)労務待遇人間関係超ホワイト。
耳栓手袋メガネマスクなんでもくれる(現場でつけてる奴はほとんどいないが)
ほとんど9時〜18時で完全週休2日。最強。健康被害起こす以外でやめる理由がない。
昼食は外注弁当+おまけだけどおまけ無料で食い放題。
こんな仕事が楽しいのならもっと早くから働くべきだった、というかなぜ今まで工場で働くって動悸が起きなかったことが不思議。
551名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 20:14:04.30 ID:MT15eul20
>>550
いいとこに入れたな、大抵中途だと完全週休二日なんてまあないからな
552名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 20:33:03.32 ID:s7ijbblr0
>>550
仕事上必要なものは会社が支給するのはあたりまえだろ。
完全週休二日、残業無しで総支給はなんぼよ。
553名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 21:49:33.48 ID:zD2VfC2r0
BtoC
一般顧客向けの製品作ってるところの生管、品管はマジで死ぬ
554名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 22:08:56.35 ID:qpmcbGsr0
品質管理ってどんな仕事なん?
胃に穴が開くとか言われても
ピンと来ない
555名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 23:22:39.02 ID:zD2VfC2r0
クレーム品が出た時最終的に回されるのが品管
一般顧客に売ってる製品だと月に大小合わせ何十件と回ってくる
再発防止策考えて現場サイドに周知したりシステム構築したり、クレームそのものの処理をさせられる
顧客に謝り、販売店に謝り、営業にまた出たのかよとウザがられ、上司に穢多非人の扱いを受け、社長役員からどやされる
そんな簡単な仕事
556名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 23:24:54.00 ID:8J+TK0k6P
品質管理はライン工ほど「アホでもできる」ではないし
そもそも採用されないだろうから考えるな!戦略ミスで時間の無駄
明らかにラクなライン工募集を探せ
そのために情報交換していくんだよ
557名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 23:36:34.70 ID:FUYJY7YL0
あー 3週間で辞めた会社過労で人死なないかなぁ〜
558転職まん:2013/09/03(火) 23:52:31.43 ID:NFxzZyhbi
工場勤務決まった
社員
21+時間外、夜勤手当有
ボーナス2〜3ヶ月
どやろ?
559名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 23:54:20.15 ID:IHCFab8IO
このスレでの最高とはいかないけど全然良い
560転職まん:2013/09/03(火) 23:56:09.47 ID:NFxzZyhbi
いいほうなのか
転職も大変だと感じたからがんばってみる
561名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 02:51:34.31 ID:Sm2ZHjJAO
最近転職した熱処理会社のメリット
・残業なし
・休憩120分以上
・時給1350円×7時間
・交通費入社日にくれた
・社長がいい人
・仕出し弁当有(会社補助有)
・入社日から社保加入
デメリット
・以外に通勤つらい
・残業代あんまない
・将来的に深夜勤務有
・夏場地獄
・自分と社長以外全員おじいちゃん
562名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 03:54:32.20 ID:2LonKghvO
社長がこの会社畳みますって言い出したら怖いな
563名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 05:18:34.15 ID:4pPUqFTB0
>>558

基本給が少ないな。
それと夜勤があるのはかなりマイナス。
564名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 05:20:11.57 ID:Cvqe84Wv0
今頃例の美白化粧品で大勢の被害者を出している会社の
品質管理や開発した関係者は頭抱え込んでいるよ
ほんと自殺する方も今後出るかもな
なんせ細胞が破壊されている被害者も多いから
死ぬまで斑点は消えない、俺が担当者だったら
外国に逃げて10年くらい隠れているよ。
565名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 08:59:59.51 ID:4AXgphtr0
>>561
>>・自分と社長以外全員おじいちゃん
これは逆にメリットだろ
自分が下っ端だから頭下げて相手を普通に持ち上げる事に
そんな苦にならないが
逆だと結構プライドに来るぞ?
566名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 09:53:24.49 ID:MTtr5ChzP
お前らは定時上がりの仕事をどこで見つけてんの?
給料は安くても良いから土日休みの定時上がりを見つけるコツ教えてよ
567名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 11:31:02.52 ID:E+MgQdiUi
>>566
ハロワw
か、求人見て就業時間に張込みw
牛乳とアンパンもってけよw
568名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 12:01:31.55 ID:TMU8dkAyP
財閥系工場勤務だけど、土日祝日の1勤はまじで天国
8時間中実労働時間は2〜3時間くらい
あとはみんなテレビ見たりスマホいじったり世間話したり
569名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 12:55:07.63 ID:kSJr0I6rO
>>566

ハロワで見つけた
求人表の内容を鵜呑みにしない事がコツ('-^*)ok
570530:2013/09/04(水) 13:29:42.18 ID:Mz/2nQryO
昨日の送別会で派手にやらかしてしまったわ…。

“知らない人ばかりで気が重い”なんてことは全くなく調子に乗って飲みまくってたら、二次会で気持ち悪くなってしまって、トイレで吐きまくり。

結局そのあと課長や係長や色んな人に介抱されながら帰路に着いたけど、思い出したらはずかし過ぎて死にたい…。
571名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 15:45:48.97 ID:9L1290H40
超ホワイト企業に勤務させてもらってる。社長がいい人で頭が上がらない。
もっと景気良かったら正社員になれるのになー
572名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 19:18:29.16 ID:mJvNsVLg0
工場ってフォーク必須なのか?
見る求人ほとんどフォーク持ち歓迎または必須で嫌になる
573名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 19:47:59.05 ID:8szpjoEp0
物流以外は必須ってわけでもないだろう
574名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 20:39:03.29 ID:zhcbvIZD0
逆に考えろよ
フォークもってりゃ工場探しに困らんてことだろ
4日で取れるんだから行って来いよ
575名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 20:44:08.08 ID:FJhgmPBQP
品質管理に内定もらったー
3勤1休らしい
個人的にはいいと思ってるけど
仕事きついのかなー
576名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 20:56:51.42 ID:wVyaIOVO0
>>572
コンテナへの荷物の積み下ろし+フォークでのコンテナの移動となるのではないか?
コンテナへの荷物の積み下ろしはキツイと思うよ。

>>575
工場の現場でも品質管理でもピンからキリまである。
3勤1休からして嫌な予感がする。
577名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 21:11:59.96 ID:+LZ6fiX20
>>576
パレット積みなら楽だよ
バラ荷物が死ぬ
578名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 21:18:40.80 ID:WOJB6HGi0
ホワイト工場に勤務してる人のスペック教えてください。
工場も求人倍率高くて受かる気しない。20人近く応募してるの当たり前だし。
579名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 21:22:40.20 ID:4AXgphtr0
ホワイト工場ってどうやったら分かるの?

>>給与、福利厚生、年間休日
これは募集要項に書いてあるから分かる

>>サビ残の有無、人間関係、有給消化率、平均年齢(若いと離職率が高い)
ホワイトの要となる上記事項は質問しても
まともに返答されないし、質問すると確実に
面接評価下がるだろ
580名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 21:28:35.98 ID:oDJWGvza0
http://jobtalk.jp/
工場の場合上のサイトで4以上が白の目安

他にはみんしゅうの口コミ漁ってみるとかある
581名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 21:38:46.03 ID:KnJN/Idx0
>>547
親会社
「わかってるのか!?5億だぞ5億!!お前のせいで損失したんだ。土下座のひとつもしたまえ!」

半沢
「5億を取り戻せばいいんですね。もし取り戻す事ができたら今回の件、
土 下 座 し て 詫 び て も ら い ま す ・・・!」

こういう展開ですね
582名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 21:46:08.28 ID:FJhgmPBQP
有名なのに従業員が300名だからか全く情報がネットから得られない

みんしゅうも新卒が面接の結果きましたかぐらいしか出てないし

ただ人事に残業はあるって言われた
あと従業員数が年々減っているのはあまり採用せず定年退職が多いからとも聞いたそのため仕事が多く他人にかまってる暇がないとか
583名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 22:11:48.64 ID:TMU8dkAyP
>>578
20代前半 入社3年未満 年収450程 3交代(8〜16 16〜0 0〜8)
月平均労働時間150〜160時間 残業ほぼ0
年間休日108+有給(消化率100%)
私の時は20人採用に対して550人弱の応募と聞きました
584名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 22:32:09.69 ID:uJyu83sb0
>>581
半沢って損失を取り戻しただけで土下座を強要するような奴なのか
585名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 22:32:52.32 ID:wVyaIOVO0
>>577
要はフォークでのパレットの移動は楽だが、パレットへは手作業で荷物を積み下ろすことになる。
メインはパレットへの手作業での荷物を積み下ろしが普通。
あれは非常にキツイ。
フォークでのパレットの移動はオマケ程度にある仕事に思える。
586名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 22:54:38.55 ID:8szpjoEp0
>>583
・・・なんだよ、その溜息が出るような待遇・・・
587名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 23:00:21.59 ID:WOJB6HGi0
聞き方が悪かったです。
働いてる本人が自分のとこは楽だぜw
みたいな人達は有名大学でてすぐ就職したから入れたとか、前に務めたとこで大事な
ポジションしてたからすんなり今のとこは入れたとか聞きたいです。
588名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 23:26:14.82 ID:tIHHk3Bv0
>>580
まずここに書き込んでる奴らが行ける所なんてそこに載らないほどの零細だから無意味だろ。w

>>587
良い会社や大手はほとんど新卒でしか入れないよ。
中途で大手なんてよっぽど頭が良くないと筆記で落ちるよ。w
まずこのスレに大学出てる人なんてほぼ0だと思うよ。このスレの殆どが作業員なんだから。w
作業員でも他で通用する技術が居るのはマシニングやフライスとかくらいなもん。
それ以外は同業種でも同じ装置を使ってる可能性なんてかなり低いから、前職が偉い立場だろうと転職先にはほぼ関係ないとおもう。
589名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 23:29:08.83 ID:TMU8dkAyP
>>587
新卒で卒業してブラックに入社し、耐えられず即辞めて
1年弱親や知人の手伝いしてるときにここの中途が募集されたんで応募しました
一応理系大卒だけどそんないいとこじゃないです、Fランでもありませんが
590名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 23:39:54.99 ID:WOJB6HGi0
>>588
>>589
やっぱり新卒ですよね・・
30歳から未経験で待遇いいとこに転職できるわけないってのを突きつけられたほうが
あきらめられます
591名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 23:54:50.70 ID:Lnk2Stsn0
>>574
応募先の選択肢が増えても採用されなきゃ無意味
それにただ取っただけではダメ
必須と言うからには、即戦力レベルの経験者を求められてると悟るべき
592名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 00:07:49.17 ID:mT2Zasb+0
Fラン中退の俺だが大企業に中途で正社員になれたよ。
でもかなり色々あったので、単に運が良かっただけというw

今は本当に大きな会社には中途で入るのムズイね。
中途は殆ど非正規だし、しかも年齢も若いの限定だったりするし。
593名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 00:23:33.54 ID:1HDVwOH4O
賃金を安くあげたいのは分かるがもうちょい雇えよな
594名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 02:35:00.41 ID:vZLrcIiuO
今月の給料明細(予想)
基本給9450円×出勤日数18日(最近転職したから)
交通費一律20000円
社会保険加入しちゃったから基本給から−3万〜4万引かれる。

手取15万円前後かな今月
595名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 02:56:19.83 ID:qQ/lb/hZi
工場最高だわ
暇すぎてネットばっかしてる
三交代してんだからもっと給料よこせよ
596名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 06:03:50.65 ID:oEotX/Qv0
そうだ基地害には最適の仕事場だ。
597名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 07:51:29.62 ID:6Tl9ntTi0
工場の筆記試験って何やるの?
一般常識らしいんだけど、文法がどうとか、面積や体積求めろとか来たら終わる。w
598名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 08:04:17.32 ID:qQ/lb/hZi
一般常識でそこまでは出ないだろ
599名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 08:06:33.90 ID:zvStBTVR0
適性試験ならともかく工場で一般常識はどんな意味のある試験なのか
600名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 08:21:06.39 ID:rmk47jvbP
現在のアメリカ大統領の名前を書いて下さい。とか
二輪車には車輪がいくつありますか?とか、そんな問題だろ
601名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 08:23:58.53 ID:1HDVwOH4O
えっ?受けたことあるひと居ないの?
602名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 08:25:10.46 ID:2XJquhrl0
>>600
あほ過ぎる
工場では無いが用務員レベルの問題下な?
ちなみに俺は当然分からなかった

[1]次のTPPに加盟または加盟交渉している国とその首都の組合せとして、妥当なのはどれか。
国名         首都名
1.チリ共和国-----サンティアゴ
2.ニュージアランド-----キャンベラ
3.ペルー共和国-----ブエノスアイレス
4.オーストラリア連邦-----メルボルン
5.マレーシア-----マニラ











正答(1)
603名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 08:25:47.76 ID:B/toEQR+0
あれだろ
△と共通点のある形を書きなさい
みたいな意味不明なやつ
604名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 08:28:03.17 ID:rmk47jvbP
>>602
冗談言ってる俺でもそれくらいはわかるよ
605名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 09:19:01.62 ID:si8JVQkvP
首都と国名だけでわかるじゃん
なんて優しい問題なんだ
606名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 09:24:43.09 ID:oEotX/Qv0
工場の就職試験を受ける皆さんにはとても難しい問題です
日本の現在の総理大臣は次の誰でしょう
1.坂本隼人
2.長島茂雄
3.安部普三
これでも正解率30パーセントだった、それが現実です。
607名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 10:18:56.77 ID:6Tl9ntTi0
>>598-606
そんなレベルな問題なの?ハロワでも聞いたら工場だから簡単な漢字の読み書きと算数レベルの計算だと思うって言われたから
一応ブックオフで見つけた高校生の就職(一般常識)っていうのに載ってる漢字を書いてるのだが、ずっとPC漬だと漢字が出てこない。
前の会社じゃ何やるにもサイボウズや社内メールでしてたり、出庫伝票もエクセル作成だったから、この書けなさ加減にヤバさを感じる。w

同じ県内で同じ会社、同じ職種で別事業所の求人にはSPI2って書いてあるけど、ライン工にそんな高度なテストをやらすなよ。と思って違う事業所を選んだんだけど、SPI2の可能性が高い?
俺のところは直接応募工場へ書類送付なのに別事業所は親会社の本社に書類送付&HPからES送る方法と選考方法がまったく違うんだよなぁ。入ったとしても明らかな格下扱いなのは免れん。w
608名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 10:30:12.18 ID:bW/AuY8R0
鉄工所で鋼材を砥石切断機で切断して、ある程度、材料がたまったらフォークリフトで運ぶ仕事って大変かな?
609名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:02:04.50 ID:VMtwcXuh0
大変
610名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:45:28.70 ID:vZLrcIiuO
今日給料日だった。

出たのが1日分の弁当代引かれて9200円だったwww

最近入社した工場だからな〜。

日給9450円でやらして貰ってます。

来月から社会保険引かれるからさマヂだるいわ。
611名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:49:30.27 ID:t7oKlDa10
昨日も面接いってきたよ。10分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から158社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ
身長174センチ 体重55キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,
モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよ
マルチでもコピペでもないよ
お祈りがくるたびに、数字を更新してるので、
一日で5件増加もありうるよ
612名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:57:52.67 ID:yRZ/WXbFP
ライン工の採用テストって障害者ハジくレベルだろw
613名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 15:06:45.58 ID:viZvRUW/O
無理して工場を選ばずに他の仕事を探した方が良いのではないだろうか?
正直言って工場の現場作業はアホでは勤まらない
614名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 15:10:34.90 ID:7kucSv850
アホでは務まらないがバカじゃないと務まらない
615名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 15:16:53.32 ID:WIUCYM3IO
目視検査でも工具等は一切使わずキズ等のあった製品を取り除いたり機械に異常がないかひたすら座りながらボケーッと目視してるだけみたいな楽な工場どこかにないかしらん
616名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 15:23:23.19 ID:7Niw+h1z0
それはそれで時間の経つのが遅くてしんどい
617名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 15:39:00.02 ID:PrlBjzQK0
>>615
それけっこう地獄だぞ
618名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 16:09:07.25 ID:IExt3eTo0
その手の仕事は女の人の方が向いてるわ
619名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 17:41:39.98 ID:oEotX/Qv0
目視検査は今は人間はやってないよ、人間はポカをやるから
全自動の検査装置がやっているよ。
620名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 17:47:17.17 ID:irI+rv800
給料18〜28万
年間休日79日 日祝と盆正月。週休2日に関しては「その他」で会社カレンダーによる
8:30〜17:00で残業無し 休憩一日で80分
昇給1000円〜5000円、賞与年2回(額は書かれてない)、退職金なし 定年制なし
使用期間は6か月でその間は時給800円
従業員17人だが内パート13人、女性も13人(全員パート?)

家から10分くらいの距離のとこの会社の求人見つけたんだけどこれってきついかな?
621名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 17:51:00.47 ID:LNdnJUds0
年間休日79日かー

引っかかるなー
622名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 17:58:29.63 ID:2XJquhrl0
>>620
試用期間6ヶ月は長過ぎだろ・・・

>>621
工場勤務で79日は少な過ぎだよな
623名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 18:24:02.90 ID:si8JVQkvP
年俸300万+最大10パーセントのボーナスと残業手当

年間休日125日

悩むわー
624名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 18:38:32.71 ID:irI+rv800
>>621
どう計算しても、日曜と祝日で65日、盆正月3日ずつとして70日ちょい。
ということは土曜休みは月1以下なんだよね。
いい方向へ裏切られることなんてまずないしね・・。

>>622
労働条件が一緒ならまだいいんだが800円はちょっとね。
学生だった10何年も前のバイトの方が高かったよ。
独り暮らしだからその半年間の給料全額でも13万ちょいで生活費マイナスなんだ
625名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 18:53:55.91 ID:0NLUuT/+0
最近違う工場に転職考えてるけど、高校出てから工場一筋だが、資格が自動車免許しかねぇよ
626名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 19:21:06.64 ID:vZLrcIiuO
>>625
いいな〜

うちの親厳しかったからさ車の免許取れなかった。

そんなの自分が働いたお金で取りにいけだし。
627名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 19:27:49.75 ID:KXePjyAR0
>>607
うちの場合も書類送付は事業所だったけど、試験は本社と同じSPI2-Uでした。
採用試験は一括して本社が取り仕切るので、欲しい人材でも採用できない場合があると言ってた。
そして入社後、昇級試験はSPIか工学系試験で入社前よりも試験勉強が必要だったw
628名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 19:29:24.19 ID:/gQ7Gp4L0
今年工場辞めて今日別の工場の筆記面接受けに行ったんだが、
自分が今までいた工場はうるせぇきたねぇと思ってたのに今日受けたとこ現場見学して前のが全然マシだと感じた
そろそろ一生職を決めたい頃合いだが、これからも工場ってのも考え物だな…
629名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 19:51:49.99 ID:qQ/lb/hZi
工場も中身はピンキリだからなー
ホント最新鋭で綺麗なとこは良いよね
まあ工場ってだけで世間のイメージは最悪だけど
630名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 20:18:49.31 ID:si8JVQkvP
綺麗な工場はその綺麗な状況を維持しないといけないんだぜ
仕事が増えるわー
631名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 20:32:27.30 ID:3mtgiccL0
今いってるとこボーナス退職金無しで年収200万に満たないんだけど
この収入で何年も続けられないし生活できないから転職しようと思う。
632名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 20:38:59.81 ID:L1r15D2i0
>>631
ひでえな
633名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 20:50:46.48 ID:3mtgiccL0
仮に最強の階級まで昇進しても年収250万未満だし
勤続すればするほど金銭的に詰んでいくんだよな。
転職活動のための経歴ロンダリングに1年勤めて消えるつもりだったけど
1年すら持たないかもしれない。背骨ヘルニア出てるし。
634名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 21:11:59.98 ID:si8JVQkvP
やばい独身寮がどんな感じなのか聞いてなかったわ
相部屋だったら絶対いかないわ
635名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 21:17:50.24 ID:yRZ/WXbFP
>>613
オイオイ
工場には山ほどアホがおるやろ?
いくらなんでも気づくやろ
アホの工場で量産されたようなアホが工場送りになっとるわけよw

しかしそんなアホで他に何もできん底辺職場を俺は否定してないぞ
大勢のクズを救ってくれる救済装置なわけよ
せっかく楽でおいしい仕事なのを人に隠したい気持ちもわかるがなw
636名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 21:26:54.84 ID:h2qn+6700
未来工業みたいな工場入りたい
637名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 22:09:58.33 ID:/gQ7Gp4L0
ホワイトな工場なんて巡り合えるものなんだろうか
とりあえず船関連の工場だけはどこもモチベが上がらないくらいしんどい
638名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:14:45.91 ID:9AHct/cli
工場にいる女は単純作業しかできない低脳ばかり
学校で習った世代のはずなのにPCわかんないんだとさw
639名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:24:04.50 ID:irI+rv800
工場の平工員で最も景気のいいところでどんだけ年収ってあるんだろう
640名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:31:36.31 ID:PrlBjzQK0
>>638
今のご時世、ワードとエクセルくらいは使えてほしいよな
641名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:57:41.40 ID:1rYUe12i0
ワードは使えるけどエクセルは習ったけど忘れた
642名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 00:05:50.62 ID:V5lUYzfKO
615みたいな目視検査は内の工場だと時給850円でパートのみ募集してる。
643名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 00:33:58.42 ID:Mv9lJbfN0
ワードとエクセル使えるってどういうの?
俺は1から表は作れないけど数字打ち込むのは出来る。
ワードも簡単な文書は作れる。経歴書とかはワードで作ってるし
644名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 01:10:42.50 ID:U3O3r/Nri
1から表作れなかったら使えるって言わないだろ
入力だけなら誰だってできるわ
645名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 04:34:15.16 ID:EUvwW5tr0
マクロ組めて初めて使えるって言えるレベル
646名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 05:36:57.04 ID:LnB6Kb5F0
今はエクセルが出来てあたりまえ、上司の指示で
それに適合するデータベースを構築できて
はじめてエクセルが使えますというのが常識
表やマクロはある程度訓練すれば誰でもできるからね、
647名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 05:40:06.96 ID:LnB6Kb5F0
でも工員でエクセルは出来る人はほとんどいないよ
エクセル以前にパソコンの操作も出来ない人達だから無理。
648名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 06:31:37.94 ID:Fv9VYbGT0
PCも現場じゃ泥臭い使い方しかされてないよな
工業高校出がオートメーション化を目指さずに職人(笑)を目指してるから困る
649名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 06:38:07.22 ID:jWRpfdps0
>>647
それは言い過ぎだろw
うちは作業者でも会社のメアド持ってるし、就労管理も全てシステム化されてる。
今や現場で紙なんて使わないし小集団活動でパワポやエクセル使ってるぞ。

今、現場で使うアプリ(VBだけど)作ってるがパソコン操作も出来ないとかバカにし過ぎ。
そういうお前は設備の制御プログラムくらいは組めるんだろな。
650名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 06:50:44.31 ID:P4ExGjNq0
昨日も疲れて22時ぐらいに寝たら、朝まで寝てしもたw
40近くになってくると毎日残業がキツいわ・・・
でも来週は夜勤だから楽できるかw  それ乗り切れば連休2連続だし。
651名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:01:58.36 ID:uHIljBCDP
書類の表紙の入力(題名、日付などを入力したら書類ができるよー)がマクロで組まれてた
下らないものにマクロ使っててワロタ
直接入力の方が楽なんだが
逆にわかりずれーよ
誰が作ったんだよ
652名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:13:20.23 ID:Fv9VYbGT0
>>649
あくまでも平社員のITレベルの話だが会社によって差があるもんだな
でも一般的には>>648のいうようなのが工場平社員のステレオタイプだろ
彼らスマホ使うのは好きなんだけどね
653名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:43:13.55 ID:jWRpfdps0
>>651
そうそう、下手なマクロは要らない。VBAはアドインで使うくらいにしておいて
関数を駆使して作ったシートの方が使いやすい。

>>652
上の人間がPCを活用しなければ下の人間だって使えるようにならんだろ。
654名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:53:14.56 ID:uHIljBCDP
本日もゼロ災で行こうヨシ!ご安全に!
655名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:57:56.19 ID:9pgXPhQw0
ゼロ災の掛け声も慣れてくると
ただ掛け声だけの無意識に・・・
656名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 08:03:21.12 ID:ET9/AnBE0
金属加工大手を受けたいんだが、このスペックどう?

地方、高卒、28才、金属加工暦7年、設計も少々かじる程度

現在年収470
超絶零細勤めで高齢化が進みいつたたんでもおかしくない

俺はゴミか?
誰かはっきり言ってくれ
657名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 08:07:29.67 ID:uHIljBCDP
文面だけじゃ技術力なんて全くわからんがとりあえず受ければいいじゃん
28ならまだやり直せるんだし
658名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 08:17:25.64 ID:HqCwMzfs0
>>656
早期にたたんでくれたら好都合では?
失業保険は有利になるし、退職金制度があった場合は会社都合の条件になる。
迷うことなく職探しができる。
659名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 10:10:10.08 ID:ePKLtary0
>>619
思い付きのアイデアを低コストででっち上げた「全自動」ほど役に立たないものはない。
まだ人間の方が信用出来る。
身の回りの白物家電や車にも、そういう機能あるでしょ?
660名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 11:14:30.66 ID:th9RHlGA0
冗談だろう 一日中休み無くラインを流れる製品の寸法に誤りが
あるかどうか見る事なんて不可能なんだよ毎秒4個個の製品が
流れているんだぜ、全自動の機械だからできる仕事だ、なにを
寝ぼけているんだよ、
661名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 11:57:28.81 ID:zAOc27Nr0
>>660
同感
体力もあまり使わず専門的知識も要らず
だらだらと最低限の生活費程度を稼げれば良い人間が
職を失いたくないから力説されているようにしか見えない
662名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 12:24:31.69 ID:8tZpaSiVP
カイゼンでもしようものなら火病起こす人もいるしなwww
663名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 12:34:13.53 ID:ugXGy4jA0
現場によっては全て手書きなんて職場も普通にあるよ
664名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 12:41:57.58 ID:ipG0+Gvn0
正社員で基本給3万6千円の僕が通過しますよっと
665名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 12:57:39.31 ID:ET9/AnBE0
657、658ありがとう。
さっき電話したら上場大手なのになぜか書類を送ってくれと言われるもんかと思ったら、経歴話ししたら面接してくれるって!

ありがたや、頑張ります!
666名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 13:11:00.17 ID:zAOc27Nr0
>>656
この実務経歴と年齢(20代)だけ見ると
そりゃ面接はするだろ
667名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 13:22:39.59 ID:uHIljBCDP
いきなり技術面接だろうな
本当に実力があれば素直にしてればいける
大きく見せたら受かってもすぐクビになるから意味ないぞ
668名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 13:32:14.77 ID:VxEqGkbJ0
大手の金属加工はプログラムと加工(段取りしてボタン押すだけ)が別だから
割と技術は必要ない。寧ろ中小より楽
回転数とか送りもCAMデーター通り流すだけだし

でも古い機械とかだと自分で条件見つけて削らないといけないから
オレはそれで才能ないと思って退職した
669名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 15:14:47.92 ID:ET9/AnBE0
666、667、668兄貴たちあんまビビらせないでおくれ!

技術面だが、社内に旋盤工とフライス工35年のベテランにどうせ先の短い会社だからどう転んでもいいようにって7年低脳の俺に叩きこんでもらってる。ありがたい

もし受かれば俺の人生も少しは報われる、ここまでの人生本当に辛かった
670名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 15:38:28.47 ID:LnB6Kb5F0
終わってるな
671名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 16:54:55.95 ID:YF1zT+UC0
畳のライン工てどんな感じ?
暑さはそれなりだろうけど
672名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 17:53:29.25 ID:uQYi7PbL0
正社員。契約社員、派遣社員、バイト、パート、日雇い派遣関係なし


仕事が暇なので会社から明日休んでくれと言われた
 @使用者は(会社)給料1日分の6割保障しなくてはならない

(労働基準法第26条違反)
使用者の責めに帰すべき事由による休業の場合は、使用者は休業期間中労働者に、平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければなりません
(業績が悪化。仕事が激減。機械が壊れて動かないetsは適応)

@@@ただし天災による会社が業務出来ないは適応しない@@@@@
673名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 17:55:14.52 ID:EuUbwBsfO
熱処理工場作業員です。

ヤバい暑いwwwww

焼き入れ現場長くいると暑いから痛いに変わるwwwww

日給9450円ですよwwww

なめたてたら死にますwww
674名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 18:52:50.00 ID:Fk6BqNxIO
>>655
JR東海浜松工場労災事故0ってなってても構内作業請負会社高塚工機作業員骨折してやがるし。報告せず騙してやがるからな。会社なんてインチキ、詐欺やってもいいんだから。
675名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 19:00:10.37 ID:m/V+dWAOi
東海旅客鉄道株式会社(笑)
就職しなければ、もう少しマシな人生歩んでたかもしれん。

縁もタイミングも悪いわー
因果応報、結果自分が悪いんだよね。

諦めんけどさ、結果良ければ全てよし!!
人生何があるか分からんし。
やれるコトやって、
がんばろう!!!!!!!!!!
676名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 19:48:22.73 ID:wIo3DsYR0
今週は毎日残業で疲れたわ・・・でも明日は休出あるんだよなぁw
週休二日じゃない人は毎週この気持ちを味わうのか・・
677名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 19:57:34.26 ID:Dv+UIYsE0
>>656
いいなあ
その経歴なら同業で拾ってくれるところいくらでもあるよ
しかも28歳という若さ
未経験異業種も余裕でok
678名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 21:04:03.26 ID:K6qAdrZE0
>>677ダメだよ、少なくとも俺はw
だってNCかけてる間、プラモとかラジコンとかバイクのパーツとか作ってるし

しかし金属加工って若い人あんまいないね、やっぱ油にまみれるの普通はやだよな
679名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 21:05:48.91 ID:6W/9ilOg0
休みは毎週日曜と他1日で計5日、基本給32万5千円。
残業は月に20時間程度で総支給36万くらいだが、収入的には概ね満足してる
680名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 21:39:43.91 ID:R5DWixhM0
>>659
検査機なんて条件次第でスルーしちゃうもんな。
前居たところは外観クレームが来たから検査機→目視検査一人目→目視検査二人目とか意味ねーことしてた。


夜勤の目視検査ほど辛いもんは無いよな。w
681名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 22:01:39.79 ID:eXU0Q2WR0
>>679
何の仕事されてるんすか?
めっちゃ専門の仕事か大手ですよね?
682名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 22:09:22.99 ID:tEM1yt7d0
何羨ましがってんだよw
年休60日でその給料じゃ安すぎるぐらいだわw
683名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 22:16:14.43 ID:J1s6CA9OO
日本は働きすぎホントに
684名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 23:12:22.80 ID:eXU0Q2WR0
>>682
orz
685名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 23:37:11.40 ID:wxOV95WYi
一部上場企業の工場といっても田舎だとひどいもんだな
基本給15万て
686名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 00:03:10.35 ID:zxT88XAs0
>>685
何関係の仕事?
687名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 00:16:26.16 ID:dcwn2Zfq0
>>685
俺が前に働いてた会社は、一部上場で基本給11万、職務手当5万だったorz

ボーナス5ヶ月とか書いてあったが…
年収、総支給250万弱

言わなくても分かるな!!
つまりそういうコトだ。
688679:2013/09/07(土) 03:11:33.68 ID:5LBMm63V0
>>681

構内での建設機械運転。
一部上場のグループ会社。
他にGW、盆、年末年始がそれぞれ4日程度と有給有り。
689名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 08:04:45.52 ID:dcwn2Zfq0
>>688
返信ありがとうございます!!
建設機械運転とか、前職でもされてたんですか?
690名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 10:21:19.52 ID:/Te31IIK0
一部上場でも数千人規模の従業員数で機能してる労組が無いと弱い
691659:2013/09/07(土) 11:02:09.17 ID:POiKHiUD0
>>660
ちゃんとかけるべき所に金をかけ、尚且つこまめにきちんと整備されてる設備ならね。

しかし、自分の工場では、誰の目で見てもケチりにケチったことがバレバレ。
しかも、上は
「常時休みなくフル稼働すれば偉い」
「機械なんて簡単に壊れない」
と思ってるから、初歩的メンテ時間さえ与えられてない。

自分の工場でも傷検査機ってのがあるよ。でも役に立ったのは最初の半年だけ。
コストダウン設計&ノーメンテ(したくても、出来る時間が割り当てられてない)だから、
不調になって当然。

というか、工場の設備全部がそんな状態。
692名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 12:45:51.01 ID:jCx97JbtO
毎日定時の月20万務め
来週から2回連続で三連休だ(^-^)
693名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 12:49:59.63 ID:gjBrxgnwP
なにをこんな仕事の話でアツくなっとんねんw
694名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 12:50:18.54 ID:BYM0/3Os0
毎週休出手取り29

どこかで休日を売ってませんかね
695名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 12:54:00.72 ID:/Te31IIK0
工場でも回分式の生産工場と連続式の生産工場で全く違うからなぁ
回分式ならタイミング合わせて連休だのメンテだの時間取り安いけど
連続式の場合は取り敢えず回せ、止めるな回せ、止めた責任は誰が取るんだ?回せ!○分止まったせいで○円の損害だ!
ぐらいぶっ飛んでて休みさえ制限されるからな
696名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 12:55:30.74 ID:PTlnFf+bO
JR東海浜松工場が日本一気楽な工場だよ。新幹線の独占工場で実働3時間で日勤のみの年収一千万。
697名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 13:34:17.85 ID:8cG7gbFa0
二部より一部上場企業の方がはるかに多いんだよね
698名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 13:48:35.74 ID:VITNTmqli
工場の求人ってどこにあるんだorz
699名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 15:04:57.18 ID:jCx97JbtO
ハロワ
700名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 15:34:43.26 ID:GlR8sIfr0
ハロワ、空求人多くね
701名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 16:08:31.91 ID:s2cyW2j9O
うちの工場の求人票
職種:熱処理工
雇用形態:正社員
資格:不問
基本給:時給1350円×7時間=9450円×出勤日数+交通費一律20000円迄+残業あれば残業代支給
平均手取17〜19万円
賃金締切日:末日
賃金支払日:翌月5日
手渡し
昇給と賞与:本人と会社次第
加入保険:雇用、労災、健康、厚生
時間:8:00〜17:00
休憩時間:120分
休日:土日
有給休暇10日
年末年始、GW、夏各8日間休み
試用期間なし、仕出し弁当有(会社補助有)
こんな感じだよ。
702名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 16:09:29.20 ID:ApR++3t60
>>690
労働組合なんていざ事業所が無くなる時になると従業員を守らんからね。w
703名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 16:29:47.41 ID:PKQWJG5v0
>>702
事業所どころか、工場長が私怨で退職に追い込んでも抗議もしないぞ
704名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 18:04:18.92 ID:SD+AiCJI0
事業内容:鋼材の表面加工、切断など
職種:鋼片切断作業及び鋼片整理作業
就業時間:8:00〜17:00
休憩時間:80分
時間外:月平均5時間
基本給:216000〜240000円
賞与:年二回 1ヶ月分
年間休日:122日

凄い待遇が良い求人な気がするのだが何かあるのか?
705名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 19:22:20.58 ID:8niV92tn0
>>704
待遇いいとは全然思わないけどなあ俺的には。
その求人内容だと確実にスルーするな
706名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 19:24:03.77 ID:PuZZRlxE0
またも自動車工場で22歳の男性がプレス機に挟まれ死亡。 工場ベテラン「指を落として一人前」の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378546009/
707名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 19:56:35.39 ID:Kovp6a2M0
危険な職場であるかどうかの見分け方は、安全第一などの標語があるかどうかだ。
安全第一などの標語が貼ってあれば危険な職場と考えて間違いない。
708名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 20:17:55.85 ID:G9FFa4Jai
三交代で手取り18万って少なくね?
賞与は3ヶ月分くらいはあるみたいだが景気に左右されるし
709名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 20:49:32.47 ID:t0T4Gj950
大手社員>>>中小社員>あなたの手取り=>派遣
ここくらい。
710名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 21:03:21.35 ID:6ULpyz29P
セメント工場って粉塵やばいの?
711名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 21:35:58.95 ID:WKUvetiE0
>>708
お前の年齢が分らんから答えようがない
712名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 21:47:11.92 ID:bhSC6l+r0
>>704
なんもないよ裏読みしないで応募しとけ
713名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 22:25:38.99 ID:1p1G3/080
プリント基板実装の工場、月給34万で生産管理募集してるが誰も応募してこないらしい
もう何年も求人出してる。人の上に立てる人材少なすぎてワロエナイ
今いる生産管理の大卒初任給17万。手当てはつくが昇給なし。

親会社はブラック殿堂入りのあそこw
俺は派遣で1年いて辞めたけどな
714名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 22:49:31.50 ID:8niV92tn0
>>708
賞与って毎回出るものじゃないし、毎回出るとしても手取りが18では少ないと思うが。
そいれに3交代(夜勤)ってやっぱしんどいんじゃね?
715名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 23:25:26.86 ID:/Te31IIK0
製紙会社の三交代は額面16万だけどな(⌒,_ゝ⌒)
716名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 23:30:46.43 ID:gjBrxgnwP
交代勤の割増で喜んでるやつはマジ底辺か孤独な男
717名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 23:42:44.69 ID:GlR8sIfr0
製紙とビニールの仕事やりたくてしょうがない。
ダンボールか筒切る作業員。俺にはこれしかない。
給料安くても鉄工より体力的負担少ないなら納得できる。
718名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 23:51:04.08 ID:8niV92tn0
給料安いと食事でも何でも節制しないといけないから人生つまんないよ。
やっぱり一人暮らしでも400万はないと、って個人的には強く思う。
今の会社はその額クリア出来てる。
しかし複数の会社の派遣社員を使ってたりもするから人間関係がすごく面倒くさい。
人の悪口も多いから自分も絶対言われてるだろうな。
ものすごく疲れるけど、今のご時勢退職したら次又400もらえる仕事が見つかる保証はないし、辛抱するしかない。
生きるって辛い…。
719名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 00:42:44.80 ID:3+ys/hPi0
派遣会社を複数入れてる会社って糞なところ多いよな。
会社同士で競わせて、管理職がバックマージンやら接待で良い思いするだけ。
現場は人間関係のトラブルが増えるだけで、何のメリットも無い。

団塊・バブル世代は本当にクズだわ。考えてることは私欲と保身だけ。
720名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 00:44:00.19 ID:8Sd82VBr0
事足りるを知らぬ現代日本人はいと哀れ

身の丈に合った職場を見つけて身の丈に合った生活を望めば

知らず知らずに有意義な毎日を過ごす事が出来る事が解らない

そのため欲をかき何時まで経っても不満と貴重な時を無駄に過ごす日々
721名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 00:48:02.02 ID:ki5LsvPW0
さあ明日から転職サイトめぐりするか。
みなさん、ご安全に。
722718:2013/09/08(日) 01:44:41.11 ID:Uic4wd600
>>719

競わせるも何も、任せてる仕事内容が会社ごとに違ってるのに何をどう競わせるというのか。
汚い言葉の羅列してるおまえがそもそも糞だと自覚しな。
仕事もできなそうだなおまえ。
723名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 02:04:38.42 ID:DcETTf7Fi
クソ田舎の工場だけど既婚者はみんな家建ててる
給与面は不満だがまだ恵まれてる方なのかな
724名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 02:54:46.23 ID:ghJLCRGCO
熱処理工場作業員ですけど手当があんまないのが不満かな?

危険作業手当5000〜1万円は欲しいとこ。
もしくは熱作業手当としてさ。
725名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 03:37:09.17 ID:LcYOeX9QO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機なんか会社としてやってる事は人集めて放り込んだだけだ。班長、課長とかもうけているがいるだけ。いるだけだからマネキンでも充分。
726名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 09:33:30.87 ID:5mTXFlE80
しかし派遣社員が全員、発達障害の職場は今思い出しても笑える
本人らは自覚しているのだろうか
727名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 09:45:20.18 ID:Uic4wd600
派遣社員はほんとに人間が酷い。
派遣にしかなれないのもよくわかる。
728名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 11:19:24.72 ID:FDG7ko8e0
>>707
だよね。
安全を建前から入って考える工場ほど危険な所はない。
完璧に形骸化している。

クレーンオペをやっていた時の経験談。
玉掛者が丁寧に指差呼称をやった上で巻き上げたら、吊荷が思いっきり振れまくった。
丁寧な指差呼称のポーズに時間をかける暇があれば、きっちりセンターを出すことに使えよ、と思う。
729名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 11:53:10.07 ID:ki5LsvPW0
発達障害の俺はやっぱり派遣やるしか無いんだろうか。
年収200万以下だけど社員になれたのが奇跡みたいなもんだから
辞めてもたぶん次なかなか無いんだろうなあ。
730名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 12:06:15.56 ID:nzr2wuQMP
発達障害だけど正社員だよ
毎日やらかすけど正社員だからクビにならないよ最高だよ
731名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 12:13:55.57 ID:2tAI4X2O0
長年勤めた正社員だがミスの多かった人が今年リストラされたわ。
子供三人居るからかなり抵抗したけど、結局は折れてた。
732名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 12:30:56.49 ID:Kck85MUC0
>吊荷が思いっきり振れまくった

いきなり巻き上げるからでは?
徐々に浮かせて地切りヨシ!ってやれば済む話
733名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 14:28:48.26 ID:FNtABjKq0
鋳造工場最悪…粉塵とか凄いし暑いし
734名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 14:33:59.06 ID:iYXx7/aX0
手が震えるので粉の軽量ができない
高いところでの作業がこわい
工具の種類・使い方が分からない

どうなるオレ
735名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 14:58:05.55 ID:DcETTf7Fi
慣れだよ慣れ
工員なんて経験が一番大事なんだから
736名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 17:19:32.82 ID:A1d4LaIc0
食品工場に入ったがパートのおばちゃんと外人にすごく嫌われてるから鬱だ。
ストレスのはけ口の標的になってるぽいな。
工場長と直属の上司はいい人なんだけど体力と精神ともどもが挫けそう。
食品工場には入るなよ絶対。
737名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 18:15:31.13 ID:swHP3BUA0
キスして黙らせろ
夜の相手してやると従順になるよ
738名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 18:16:33.04 ID:sabjVrQF0
でも、今後国内工場で生き残れるのって食品くらいじゃね?
内情は知らないけど、食品の国内製造はやっぱり、外国製と比べたら信頼性が格段に違うよね。
今までの働き口と言えば自動車、家電、電子、半導体だったけど、ほとんどダメじゃん。
ホンダは国内に工場建てるみたいだけどリスキー過ぎる。
739名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 19:01:18.89 ID:CG5d2EMM0
今月から工場に勤務し始めたんですが、
汗がすごくてタオルを首からかけて作業してるんだけど、
作業中にタオルが落っこちたりするんで、
タオル持たないで、リストバンドをしようかと思うんだけど、
リストバンドしてる人ってあまりいないですか?
740名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 19:43:06.13 ID:sabjVrQF0
リストバンドだとすぐ汚れると思うよ。汗を吸うから叩いても落ちないだろうし。
パームフィットみたいに手首で止る奴ならいいけど、皮手みたいのだと邪魔だと思う。
何作ってるか分からないけど、リストバンドからのゴミの混入やリストバンドの汗が気付かない内に製品に付着して変色とか品質上の問題もあるだろう。
薬品使ってたりするとはねた液がリストバンドに付いたまま顔を拭いて肌が荒れることも考えられる。
741名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 19:48:04.85 ID:Kck85MUC0
リストバンドはチラホラ居る
俺もタオル首に巻いてるが、シャツの中に入れりゃいいだけでは? 物理的に落ちようがないし
てか、タオルの両端なんかぶら下げてたら機械の回転部に巻き込まれて危ないよ
厳しい所なら即座に注意が飛んで来る
742名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 20:02:36.58 ID:CG5d2EMM0
返答ありがとうございます。

リストバンドを使うことで考えられる問題点、助かります。
薬品は使わないですが、汗が付着したらまずそうなものがあるので、周りの人たちを見て、汗ふきをどうしてるか確認してみます。
743名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 20:08:28.13 ID:CG5d2EMM0
今は機械を使わない仕事だったので、首からかけてるだけでしたが、機械を使うようになったら巻き込みの危険ありますね。
タオル、作業着の中に入れるように注意します。
744名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 20:31:24.85 ID:vuWLmLCc0
>>728
センター出しってクレーンフックを持ってくる位置もかかわってくるだろ
745名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 21:09:24.97 ID:8Sd82VBr0
不安だな
毎日定時でマッタリ勤務にスッカリ馴染んでいたのに
予想外の東京オリンピックが決定しちまった…
残業が久々に復活するかも知れない((((;゚Д゚))))
746名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:02:22.81 ID:RhflUK6E0
なんで東京オリンピックが影響すんだよ?
747名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:20:57.39 ID:la7DFlWb0
影響するかもしれないもん作ってんだろ
748名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:32:08.35 ID:ix41aW5C0
普通日曜の晩は憂鬱なモンだが、明日からは夜勤なのでそれほど沈んでないわw
夜勤乗り切れば、三連休が連続であるし楽できそうだし。
749名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:32:32.52 ID:FP18Jjq0O
大手の食品工場にいる知り合いが昇格の階段昇り始めてて糞ウゼエんだが

バイト→準社員→工程リーダーになりやがった
俺は全く関係ない工場にいるが何でバイトで入った奴が正社員で入った俺より早く昇格してんだよ
普通は正社員で入った俺の方が早く昇格するもんだろが

今はどうやって辞めさせる方向に持っていこうか考えているんだが何か良い策はないか?
成り上がりの奴はどうも気に食わん
750名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:50:12.97 ID:uBTJcu5K0
おまえゴミだな
751名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:55:35.72 ID:tfxm3iY80
>>749
 くさるな!

自分でチャンスを探せ。日々ガンバレ。
752名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:56:30.91 ID:+OjpgdNjO
お前のこと引き上げてくれるかもよ
753名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:59:20.01 ID:9pbW5N3S0
>>749
>今はどうやって辞めさせる方向に持っていこうか考えている

周囲の人は協調性ないあんたを邪魔者だと思っている。
邪魔者が出世などするわけがない。
754749:2013/09/08(日) 23:05:07.65 ID:FP18Jjq0O
俺が非難を浴びる意味が分からないんだが?

どう考えても正社員の俺の方が成り上がりの奴より有望に決まってるだろ
それを何で非難されるんだ
お前らどうせ正社員じゃないんだろ?ひがむなよ
755名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 23:07:26.28 ID:+OjpgdNjO
乞食めんどくさ
756名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 23:25:35.43 ID:SSKKYtyD0
大手の場合はリーダー職が正社員の最底辺なんだけどな。
まあ、すでに中小企業の係長クラス以上の給料は貰ってるだろう。

そんなことより、自分の後ろを気にしないと後輩上司にアゴで使われるぞ。
757名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 23:27:00.14 ID:9pbW5N3S0
>>754
残念ながら人間の脳の神経回路は簡単には変わりません。
あんたは死ぬまでそのような考え方で生きていくことになるでしょう。
御愁傷様です。
758名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 23:29:11.76 ID:dKX7g7sS0
>>749が陰湿過ぎてワロタ
でも工場ってネタ抜きにこういう思考の人居るから恐ろしい…
759名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 23:42:07.47 ID:lNEJMdigi
正社員て肩書きが全てで、糞みたいな給料と環境でもそれしかしがみつくものがない
正社員であることだけがプライドを満たしてるから、向上心もない
そんなやつが社会的に成功するわけがない
760名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 23:51:11.06 ID:Kck85MUC0
カマって馬鹿はほっとけよ
761名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 00:28:09.91 ID:3QpvReL8P
>>749はごく一般的な工員だが?

>>758
ですよね
762名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 00:32:34.55 ID:r7JS42N20
中間管理職を出世だと思える奴は幸せだと思う
763名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 00:50:28.01 ID:rZrK/knF0
実際、出世だろ?
764名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 05:11:18.43 ID:eNquS7eu0
やる気があれば日本では誰でも社長になれる
100万円で会社を設立すれば、あんたも社長
大出世だ、ようはやる気があるかどうかだけ。
765名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 05:36:20.64 ID:aAmJRzxK0
鋳造は10月になっても汗だくだよ
マスク無しじゃ早死にするよ
汚いしキツイし給料がスイッチ押してるだけの圧延工員と変わらない
なんにも良い事ないよ
766名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 06:52:31.98 ID:PB2JCZ7N0
このレス乞食はさすがに釣りだろ
767名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 07:25:09.25 ID:j4zs8N+C0
>>749
工場なんてバイト以上に使えない正社員がゴロゴロ居るだろ。
それがお前だったてだけ。
自分が向上しようととか思わずに、相手をこき下ろそうっていう考えがまさに使えない工員の思考そのものだ。
768名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 07:50:43.31 ID:qbQcVDV60
大漁じゃねーか
769名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 09:15:55.32 ID:nY/59eA/0
工員見てると頭が悪いってことが怖くなるんだよ
モラルハザードなことを平気でやる
770名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 09:21:04.99 ID:smJaTBpZO
2020年東京五輪になったけど製造業って関係あんのかね?

賃金が上がったりしないかね?
771名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 11:01:01.21 ID:zKpoXJxh0
昨日雨で今日晴れで夜勤なので、早く起きてツーリング行こうと思ってたのに
10時間ぐらいガチに寝てしまったw 
こりゃ夜勤前に寝れそうにないなw
772名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 12:47:34.80 ID:kk64iQrEO
>>770

色んな需要が増えて
どの分野の製造業は大忙しに成ると思うぞ
おそらく日本にとっては最後のマジな大バブルでGOだ
773名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 13:20:22.40 ID:zeyl6K2Ei
>>772
バブルへGO!!!!!!!!!!!!!!
774名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 13:26:10.05 ID:7W35lpDb0
バブルボブル
775名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 13:42:34.92 ID:a2uOBHbT0
>>452
工場が一番底辺でクズしかいないから嫌
776名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 16:33:38.07 ID:BBDJtJbY0
>>736
俺も食品工場で働いてたけど、仕事が遅くて「給料泥棒」と言われ体臭まで指摘され続け先月で辞めた。
我ながら9年続いたことを褒めてやりたい。
・・・・・・・もう食品工場はやらないと誓った。
777名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 17:03:19.11 ID:in6meE4IP
三交代って辛いん?
来週から三交代だわ…
778名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 17:04:18.02 ID:j4zs8N+C0
まあ、臭いデブじゃ臭いと指摘されてもしょうがないよなぁ。
779名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 17:05:39.40 ID:qbQcVDV60
辛い辛いってよく聞くけど俺は余裕だな
交代手当も夜勤手当もあるし
職場にはジジイどもがゴロゴロしてるしまあ慣れだろ
780名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 17:36:03.83 ID:kk64iQrEO
有能な20代はマジで気が利くぜ
最低限の資格も習得しているから役に立つし『工場内の全20代』
それとなくコーヒーを買っておごってくれたり
仕事も良く手伝ってくれるし
一体どんな教育をうけたのか感心するぜ
逆に30台の奴らはろくに資格も何も無く
気が利かなく有能な20代に嫉妬して駄々をこねるボンクラぞろい…
781名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 18:26:07.53 ID:8Bq5eRcxO
あ?舐めてんの?来いよ
782名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 18:49:21.45 ID:rZrK/knF0
>>780
お前が勘違いした間抜けな20代というのは良く分った
783名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 19:22:12.46 ID:NBBLqz4c0
>>776
ワキガだったんだね
手術すれば良かったかも?保険が効くケースもあるしさ
784名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 19:52:39.66 ID:PB2JCZ7N0
>>775
ガソリンスタンドもやばい
785名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 20:20:51.63 ID:vcZX99SD0
>>781
>>782

お前らまさか図星なのか?
786名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 21:02:23.15 ID:t6W1T1My0
>>772
北京5輪みたいに、日本に近場で尚且つ何にもない都市なら恩恵はあるだろうが、
東京みたいに飽和状態の場所でやるなら、得するのはごく一部業界だけと思う。
むしろ首都圏にあらゆる交通規制が敷かれて、流通網に支障が出るかも。
787736:2013/09/09(月) 21:17:37.13 ID:zNNQg1RM0
>>776
乙ですご苦労様でした。
9年ってすごいですね、自分は入って5カ月ぐらいなるけど心身共々挫けそうですわ。
おばちゃ・外国人同士の派閥に板挟みにもなってて辛い。
なんか生徒とモンペに苦しむ教師みたいだ・・・。
食品会社は仕事自体は苦痛にならないけど人間関係って難しいな。
788名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 21:54:51.94 ID:BBDJtJbY0
>>776ワキガじゃなく、鼻息?が臭いみたい
蓄膿でもないし、色々耳鼻科まわったけど原因が分らん
>>787
多分、まだ入ったばかりだからイチャモンつけられてるんじゃないかな?
そうだね、仕事自体は楽なんだけど、工場特有の陰険な嫌がらせがあるんだよな
自分は工場で女性が多かったせいか男の俺がターゲットにされてたようだ。
俺でも9年続いたし、もう少し頑張ってみて、嫌だったら辞めちゃいなよ
789名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 22:27:01.97 ID:3z9Z2G4gP
>>780
いわゆる有能なやつが工場に行く理由がない
せいぜい「クズのなかではマシなやつ」だろ
790名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 22:29:32.53 ID:L+/wZ4wJO
食品工場に勤務してておばさん達に気に入られてる男の人ってどんな人なんだろうね?
791名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 23:02:13.56 ID:j4zs8N+C0
そら、小池徹平や溝端純平みたいな弟系だろう。
792名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 23:40:26.24 ID:GVP9flye0
真面目にやってれば嫌わられないと思うがな
ある程度仕事が出来て役に立つの前提だけど
793名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 23:43:47.39 ID:SqbBsXNT0
常時募集している食品工場は間違いなく地雷だな

【関連スレ】
食品工場のアルバイト 懲役10年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1356683588/

バイト先のむつくつババア27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1372212481/
794名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 06:57:44.83 ID:+lmNUmJ90
夏休みとか長そうだけど、じっさいどうなの?
795名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 09:52:28.41 ID:20U/b17m0
俺のとこは短い
796名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 10:02:40.68 ID:INEZnY0+0
>>794
会社と所属工程によるとしか言いようが無いよ。
求人上じゃGW、夏季休暇、年末年始連休有りってなっててもネック工程だと止めないからね。
連休中だけ最低人員で休出して連休後に飛び飛びで代休取ったり、工場の完全停電の日だけ休めるとか。
逆にどんどん掃ける工程や後からでも巻き返せる工程とかは連休前に仕掛かり0にして連休+年休で長く休むとかしてる。
797名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 21:26:08.35 ID:l+yJPtMji
てす
798名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 21:35:50.61 ID:FR+y48uy0
799名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 22:28:14.19 ID:CfkqNDsW0
今週と来週は三連休www
800名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 22:55:28.87 ID:Eh8e2C/SP
工場に連休はありませんwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 23:25:44.36 ID:JgHsUmn9O
連休あるとかどんだけぬるま湯に浸かってんだよ

今年の歳暮品は去年より数量が増えるからこっちは今月から仕掛かり始めるっていうのに
802名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 23:46:35.55 ID:Rr9AcWDl0
大手のとこだと工場でもガッツリ連休あるからな
以前勤めてたところは夏季休暇や年末年始で1週間ちょっと連休あったわ
ただ正社員登用をするする詐欺でしてくれず大抵が時給契約だったから連休ある月死ぬほど給料なかったけど
803名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 00:14:13.33 ID:F1pX3zsF0
>>801
おい何をバカなこと言ってんだ?俺の仕事はつらいぞってか?
だからバカな工員なんだよw

楽な職場を狙いすまして入社して
ドライに仕事と割り切ってくだらん作業やって
楽なわりにはマシな給料もらう

これだろ
804名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 01:16:48.83 ID:6p62cEWf0
>>802
うちの親父のところは納入が大手なんで
それに合わせてGW、盆、年末年始は10日以上あった

俺のところは暇になるけど、休みにならない
盆休みは5日ぐらいだ
805名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 01:53:45.32 ID:xicZXG4l0
>>804
カレンダーが独特な大手に居たとき
世間もウチも本来休みだけどお宅だけやってるから俺だけ休日出勤だよ
と顔馴染みの配送ドライバーにぼやかれたことがある
なんで世間のカレンダーを無視するんだろう?
806名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 02:34:16.37 ID:h8zFo9NJi
>>803
完全に同意
工場のいいところは仕事さえ終わらせときゃあとは寝たり2chしたり自由なとこにある
これで金貰ってるって考えればつまらん仕事も我慢できる
休憩さえ碌に取れん零細とかは知らんが
807名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 04:56:10.47 ID:uZedRCJW0
>>803
>マシな給料もらう

おまえがいうましな給料というその年収はなんぼよ。
808名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 05:40:03.27 ID:TgSST1Bl0
大手の工場は仕事だけじゃないんだよ それ以外に多くの係りや担当が
あり仕事が終わったらその係りをしないといけないんだな
1.安全推進係り
2.健康管理係り
3.服装点検係り
4.ゼロ災害推進係り
5.品質向上QC係り
6.工場内清掃係り
7.危険予知推進係り

正社員は誰も2つか3つはこの係りを受け持つ
毎月1回課単位の報告発表会があり発表の資料
やパソコンデータを集計しないといけない
大手は実際の仕事以外にこれらの業務外の
事がいっぱいあるんだな、これが大変なんだよ。
809名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 05:43:45.48 ID:TgSST1Bl0
派遣や契約の連中は除外するからどうでも良いけどね、
正社員や準社員は結構たいへんだ休日にも集計をやる。
810名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 05:47:00.54 ID:TgSST1Bl0
それ以外に労働組合の集会も毎週1回は金曜日の定時後にある
3ヶ月に1回は決起大会を労働会館でやり残業規制などもやる。
811名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 06:53:20.01 ID:4Drm2aGdO
超大手のJR東海浜松工場なら国鉄時代よりは働いてるよってレベルだからほぼ遊んでるようなもんだ。
812名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 13:01:15.48 ID:XAMZ8bxjP
>>807
もちろん小売り飲食介護警備土木タクシーなどの底辺グループ比較だがw
813名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 14:23:49.94 ID:MrQPyaUWO
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない
814名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 15:08:41.66 ID:dkmJHd/CO
>>806

毎日定時8時間労働で
休憩1時間
年休115日
社保完備
ナス年2・5ヵ月
年収300万ちょい
中小零細20人規模
815名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 16:44:00.50 ID:mr+nJAlNO
熱処理工場勤務です。

月曜と昨日休んで今日会社行きましたら社長と会って30分位話して強制送還として帰宅させられました。

まだ顔色悪いしそんなんだったらまだ休めって言われ仕事もさせてくれませんでしたよwww

だから先程会社の社長さんが電話くれて明日ちゃんと病院行って金曜から来いと言われましたよ。

本当働ける身体欲しいですよ。
816名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 16:47:11.21 ID:xicZXG4l0
>>815
社員の体を気遣ってくれるなんて良い社長じゃない
817名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 16:51:04.44 ID:XKHFUAzy0
813ホークリフト修了書取りなさい
818名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 17:14:59.58 ID:p1GKbCU00
震災から二年半か・・・あの時に解雇されなかったお陰で
その後に正社員にもなれたし、色々と命拾いしたなぁ。
でもあの時は大型プレス機がガタガタすげー揺れ方してて、何もかも落っこちてくるしで怖かったわ。
819名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 17:50:01.39 ID:mr+nJAlNO
>>816
ちなみに金1封(1万円)貰いましたよ。

これで病院行けって社長がくれたよ。

いいのか悪いのか・・・・・。
820名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 17:59:43.02 ID:MbrTWLib0
>>813
語尾の よ がネタを示唆してるのが良心的ですね
821名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 18:16:31.34 ID:jMYqbbHQP
品管
23歳
年休125日
年収320万
夜勤はないけど土日関係ないからシフト制で3日行って2日か1日休む感じ

にこんど転職する
いいところだと思うけどまず人間関係だよなぁ
822名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 18:21:50.90 ID:MbrTWLib0
>>821
人間関係悪くても根性でなんとかなるから大丈夫。
823名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 18:28:29.29 ID:vt2h9ThiO
残業代はコアファイターの肉とオジーオズボーンのパロディTシャツで消えてしまった…
824名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 18:47:37.71 ID:RQjA27oF0
しかし工場の仕事って、これから絶対に海外に出ていくよな・・・・
自分で作業やっていて「これ日本人がやる必要が無いよね?」って思うもん・・・
825名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 19:01:48.75 ID:tbXdktkj0
確かに・・
誰でも出来る仕事だもんな
出来ない奴もいるけど
826名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 19:21:37.78 ID:XAMZ8bxjP
基本的に経済成長期の国に許されたボーナスみたいなもんだよ
工員で一生安泰なんてな
827名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 19:27:34.64 ID:yp9qUHg10
3Dプリンタはヤバイな
今はおもちゃみたいなもんだけど世界中で開発競争してるから
10年後は凄まじい進化してそう
データ販売なら工場建設のリスクも無くなる
828名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 19:32:31.31 ID:tbXdktkj0
何に使うかによるな
プリンターじゃ大量生産に向かないから
829名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 19:59:41.08 ID:C1wJ4AX90
>>812
末尾Pはほんとにあほやなあ
830名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 20:05:04.32 ID:C1wJ4AX90
ID:mr+nJAlNO

ゴミ屑携帯ちょっとおまえ黙れ。
誰もおまえみたいなキチガイに興味ないんだから。
特別に許可するからおまえみたいなどうdしようもないのはナマポでももらって引きこもってろ。
831名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 20:57:35.94 ID:Lf12/oIQ0
ID:C1wJ4AX90
おいおい、また急に変なのが出てきてキレてんでw
まぁ工員スレだからキチガイが多いのはしゃーないかw
832名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:00:20.26 ID:No1oE+/S0
いや、おれも同じ病気だから一瞬で見抜けるんだけど
派遣社員全員がなんらかの発達障害を負ってたあの職場は心底恐ろしいわ
ってか正社員も一部発達障害だったんだけどね
接してると一瞬で見抜けるわ
歩き方とか目つきで。
833名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:00:36.61 ID:kqXlAO3Y0
>>829
工員は工員らしく身の程しっとけ
糞はバラではないぞ
834名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:02:19.14 ID:mY6TNOUI0
ID:Lf12/oIQ0


無職、駄目人間板へどうぞ。
835名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:03:59.23 ID:MrQPyaUWO
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない
836名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:05:26.07 ID:WzHjMBOx0
>>815

ゴミ屑は責任感というものが皆無で自分に甘いからすぐに会社を休む。
837名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:34:59.38 ID:No1oE+/S0
せかせかと、人の2倍速くらいで動くのはいいけど
人の4倍くらいミスするあの発達障害、元気でやってるかなあ

せっかちであほなのは勝手なんだけど
その速度感を他人に強要するからバカ認定されるんだよ
838名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:48:26.14 ID:No1oE+/S0
発達障害であちこちでくびになった連中が最終的に集まるのが
あの発達障害部屋・・・
恐ろしす
839名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 21:50:09.03 ID:jMYqbbHQP
品管って激務なんかねー
工場に品管5人だけとかおかしい気がする
840名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:05:53.18 ID:xxYoovVT0
>>828
今はまだ試験段階みたいなもんだから遅くて精度が悪いだろうけど
PC用のプリンタくらい小型化、低価格化して高精度化できたら大量生産余裕じゃね?
今のラインがあるところを全部撤去してPCと3Dプリンターだけ部屋いっぱいって光景が10年後くらいに現れるかも。w
3Dプリンタが出来たら金型も要らんし、フライス盤、マシニングみたいな熟練工も要らんし、製造部を排除して設計だけあれば会社が回る。
841名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:11:01.71 ID:Ci0eCg8G0
>>822
いや、根性だけでは何ともならんよ。
仕事はクソでも人間関係がいい所とそうでない所なら雲泥の差。
俺は3班ローテの交替勤務だけど、全く同じ仕事でも班が違うだけで天国と地獄ぐらい違う。
つくづく、仕事のモチベーションって、とどのつまりは人間関係だと思う。
842名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:19:06.22 ID:jIoMDqiNO
あのアホ忙しい時に現場にやって来て粗探し始める。
毎月改善案を一人最低3件提出。提出できなかったら朝礼で吊し上げられる。
843名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:30:07.34 ID:MbrTWLib0
>>841
人間関係は選べないから最終的には根性と運だと思う。
根性って言葉は違うかもしれないけど、我慢してたら関係変わったり、
新しい人はいったり出てったりと変わるから一時的に嫌でも我慢してれば
いいときもくるって言いたかった。
844名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:39:21.23 ID:MTbVokvB0
>>840
誰がオペレーションすんの?馬鹿だろお前は。
845名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:39:52.27 ID:jMYqbbHQP
すまん初歩的なことかもしれないんだが
ISOってタダでみれないの?本買うしかない?
入社前に勉強しときたいわ
846名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:52:29.30 ID:puznTK3V0
営業がしんどすぎて工員になりたいわあ・・・
別に工場を馬鹿にしてるわけじゃなくてルーチンワークで体動かすほうが性に合ってたなと今更ながら気づいた
スーツ着たホワイトカラーとか外見だけ気にして失敗した
仕事ってそんなんで決めちゃダメだよね
大学出てるけど工場で働きたい・・・
847名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 23:16:19.01 ID:MTbVokvB0
>>846
気付くの遅かったな。
高卒正社員のクズが偉そうに人生経験豊富な年上見下して働いてるよ。

それに大手の人海戦術で済むような仕事はもう中国に移転済。
日本にある仕事は、超多品種少量生産な仕事で、池沼じゃ勤まらなくなってきてる。
848名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 23:19:08.04 ID:h8zFo9NJi
大学出の工員なんて掃いて捨てるほどくらい居るが
849名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 23:31:44.46 ID:xxYoovVT0
>>844
そんなのデータを送る位なんだからオペレーションなんていらんだろ。
設計が兼任してやれば良い。大量生産なら尚更データを組んどいて段取りや取り出しを兼任できるっしょ。
またはマシニングみたいにデータ作成できるような専門的なオペレーターしか要らないだろう。
ただ機械操舵してる製造オペやライン工の必要性が無いよ。
850名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 23:42:49.75 ID:4Drm2aGdO
>>836
高塚工機ならしんどくて合間ない作業ついたら腰痛と言い出し数ヶ月休んで出てきても再度同じ作業ついたら半年以上休んで遊んでてもしょんないからってでてきて違う作業について今度は呑気に一服してやがる。
851名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 00:18:04.66 ID:hf32hyZR0
>>849
モノづくりしたことも無い馬鹿がほざくな
852名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 00:28:46.06 ID:dpEHCx5fO
>>808
だからJR東海浜松工場の構内作業請負高塚工機が最高。一切会社は何もやらないから。集めて放り込んで後は知らない〜だから自由奔放勝手気ままにやりってるだけだから。猿以外でもいいし
853名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 02:30:49.80 ID:avXpBF380
>>845
大学や役所でisoの講習やってるだろ
854名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 02:31:29.88 ID:aSAeahrDi
シェアトップのまたーり化学系企業だが将来的に需要がなくならないかが心配だ
一生適当にやりつつ給与貰って生きたい
855名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 03:58:27.49 ID:NcLCL9ka0
工場仕事って自分のアイデアとかを形にできるわけじゃないでしょ
同じ作業の繰り返しは年重ねるたびに精神的に参るだろうね
856名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 05:09:38.64 ID:Pg0X9CLM0
工場って年収400万円以上が勝ち組だよな?
857名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 05:34:24.40 ID:C5W7Ei0a0
とにかく大手の工場を除いて他の工場は
底辺無能の工員さんの現場です
土方より少し上なだけですよ。
858名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 05:41:40.80 ID:lpaG8HPj0
>>843

>我慢してたら関係変わったり、 新しい人はいったり出てったりと変わるから

んじゃ、学校でイジメられてる子は卒業するまで我慢しろってのか?
そういう経験も有るけど、そんなのは年単位のスパンだ
嫌な奴に限って長々と居座るからな
これが平ならまだしも、役職ついてる奴ならもうジ・エンド
そんなの待ってる間に精神病む方が早いし、歳食ってくると耐性も薄れてくる
そんな感じで10数年やり過ごしてきた所も有ったが、前職なんかは2ヶ月で辞めた
もう無理はしないし出来ないし気力も無くなった
859名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 07:30:07.72 ID:dpEHCx5fO
高塚工機なら土方や旗降り以下の会社だがな。
860名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 07:48:52.49 ID:qFEByGEc0
俺の職場ハケンのヌシが勝手に職場じゃメモとっちゃいけないルールにして後輩指導してた
何の目的でそんなことすんだよw
861名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 08:37:36.18 ID:kfUtRZLc0
>>857
ドカタより上と思うなw
862名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 11:41:42.96 ID:C5W7Ei0a0
一番下は国民の血税で飯を食っている人達だろう。
863名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 12:32:58.61 ID:siJbss4mO
最近は油で汚れた作業着で街中歩くのも考えものだぜ
以前ならカッコ悪いとかで気にする程度だったけど
今は作業着でウロウロすると、いかにも仕事してます定職者です
収入源が有りますってアピールしてるようなもんだ
これは非常に危ない
変な無職がウジャウジャいる中では自殺行為だぜ
864名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 14:12:33.99 ID:C5W7Ei0a0
モデルガンを腰のホルスターに入れて置けよ
2.3発発射すると凄い火と煙がでるものも最近売られている
たいていの奴はひびって逃げていく。
865名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 16:44:45.12 ID:U6C8n2rq0
33未経験で正社員一社目で通ったとおもってよろこんでたら、中身すごかった。
40位のが休み時間になると鉄の棒ふりまわして無邪気にちゃんばらごっこするわ帽子ブーメランとかで飛ばしてるしそれをうんこ座りでゲラゲラ笑ってるギャラリーとか
一人妙なキャラを冗談ぽくけたくって楽しんでたり、
かと思えば靴跡がついてる床でゴロンとねてるのもいるし、女のほうは帽子のツバは必ず天井向けてかぶってるわ
個性だそうと少し斜めに天井向けてるわ新しいのは控えめに天井むけてるわ
そんなのが10人位並んで地べたに座り込んで一言も発せずにもくもくと携帯いじってるわ
ばばあは誰にむけてるのか真っ赤な口紅だわ・・・





リーダーは大卒とはいえアイサツできんし朝礼のとき周りの機械の音で何いってんのかきこえんしもともとボソボソしゃべる人間だから余計に1割位しか聞こえてないんだよね。
1割しか聞こえなくてもまわってるてことは朝礼の意味もわからんくなるわ。
きわめつけは俺に仕事教えてくれた青い短髪に鼻ピアスのしかしながら必ず敬語を話すという、見た目で人はわからんなと言うような先輩だったが・・・




俺が慣れた頃に「ちょっとうんこしてきます」を最後に工場を引退してしまった・・・
まともなのはあの人だけだった。俺も引退するときの言葉をかんがえとくか。
866名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 17:43:39.82 ID:fNMTNQwE0
>>860
そういう知識の幅の狭いバカは、
一日も早くくび釣るよう仕向けるとよろし
867名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 18:01:35.25 ID:ayEQJGWv0
俺んとこは俺が前かがみになって作業してると33歳のおっさんが音も無く背後に近寄ってきて
かんちょうしてくるわ。
とりあえず先輩なんで笑顔で勘弁してくださいよ〜と冗談っぽく言ってる。
ちんこもよく掴んでくる。ざけんなや、うざいんじゃ!
868名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 18:47:50.07 ID:C5W7Ei0a0
それはゲイだろう、いずれ決められるぞ
痔になるだろうな。
869名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 18:53:50.74 ID:aSAeahrDi
>>865
若い女の子が居る職場いいなあ
作業着のギャルとか見るだけで勃起しちゃう
870名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 18:56:02.26 ID:OBpSQHtOP
>>865
リアルだね
俺もサル山に放り込まれた人間って感じだよ
871名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 19:06:38.92 ID:lgHtzEbMO
>>865
どんな底辺工場に入ったんだよw
それと同じことやったら確実に上司に呼ばれて説教だわ
872名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 19:39:29.16 ID:tfwghUp9P
死ねという言葉が横行するんだけど
873名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 19:58:26.72 ID:fNMTNQwE0
無表情で甲高い声出す発達障害の女、どうなったかな
874名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 20:08:21.15 ID:Zyt13VuE0
俺も発達障害だが周りと馴染めないので退職したいが
退職理由が思い浮かばず、上司に退職の意思を伝えようと思ってる間に毎日が過ぎていく。
875名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 20:33:15.06 ID:6er3N2lYP
仕事中現場でテープまいて作ったサッカーボールでサッカーしてる
奴らがいる俺の会社ってしかも仕事できる部類の奴が率先して
876名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 21:19:01.08 ID:JGmujxTP0
若い子が続かないのか俺は中卒でことごとく面接落ちて拾ってくれた今の工場で感謝の意を込めて懸命に働いて早1年
周りの中途採用風の30歳前後の人よりまず俺に新しい仕事をきっちり丁寧に教えてくれる優しい上司
アシストしてるときに「お前がいつか部下をこういうふうに扱う時がくるかもなあ」ってボソって笑っていってた
人間関係は主張する人がいなくてしっかりものの上司がワンマンで管理してる感じ
みんなまじめでDQNとかいなくていい雰囲気なんだけど活気が死ぬほどない
手取りも12マソ程度・・・
ボーナス年2回0.5倍、年休110日
最近黒字が続いてて年3000円でも昇給できる会社にしようって流れ
150人規模の中小企業だけどこれはこれでどうなの???
877名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 21:25:47.14 ID:R832mNH80
>>867
うちの会社の営業は現場に来ると
後ろから忍び寄って金玉つかんでくるぞw
初めてやられたときは驚いて、振り向きざまに本気で殴った
878名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 21:44:40.99 ID:dpEHCx5fO
>>865
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機よりはマトモだな。
879名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 21:52:26.91 ID:dpEHCx5fO
高塚工機なら65過ぎたジジイどもが暇潰しにパチンコ代稼ぎにきてやったんだぜって横柄な面してるぞ。くたばりぞこないの老がいどもが士気下げてるのもわからん。ふらふら自転車が道路でふらついてのってる老人と同様でじゃまくさい邪魔。さっさとくたばっちまえ。
880名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:01:55.47 ID:aSAeahrDi
>>876
今はいいかも知れんが、将来的なこと考えると転職した方がいいな
881名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:04:48.27 ID:ExOWv1Pz0
仮に昇給3000円になっても10年後の手取り15万
仕事しながら転職活動したほうがいいな
882名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:06:13.29 ID:dpEHCx5fO
JR東海浜松工場から言われた事は数年で昼飯フライグしてるだって!高塚工機最高。11:30から飢えた猿のように食堂行く準備してジャストインタイムでダッシュで飯食いに行くジジイども。ありゃ何だ?猿以下のゴキブリか?
883名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:12:15.16 ID:xDSlXKeU0
>>876
ビルメンより底辺だな
884名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:13:38.87 ID:4pH4pVEXO
今じゃ給料15万、賞与昇給なしがたくさんだよ…
885名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:15:19.19 ID:4pH4pVEXO
>>854旭化成か?
886名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:16:08.35 ID:slULXZby0
>>862一番上じゃねぇかw
887名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:18:13.90 ID:4pH4pVEXO
>>848うちには明治、青山、駒沢、東海、日大、法政、関東学院がいるね。 毎日自動車部品のプレスしてまっせw
888名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 22:42:14.81 ID:uxif598rO
明日やる仕事なくて月曜からの勤務になりましたよ。最近入社したのですがこんなこと初めてですわwww

保険証もらって頑張ってましたけど。

だから明日から日曜まで3連休ですよ。
889名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 23:25:36.90 ID:fNMTNQwE0
単純作業に疑問を持たずに頑張れるおまえらはマジえらいよ
尊敬する
ある意味勝ち組だよ
やったな発達障害供
まあ障害と言えど、職場で奇声をあげちゃマズいと思うがww
890名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 00:05:40.99 ID:aSAeahrDi
>>885
もうちょっと落ちる
891名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 09:28:31.63 ID:pW00X5/k0
>>865
お前もバックレる時はウンコしてバックレるんだ
もちろん便器からはみ出して流さぬこと
892名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 12:30:41.10 ID:Lj3SILBKO
明日は三連休だ
会社の帰りにハルカスに寄ってこうかな(^-^)
893名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 13:59:16.40 ID:Kb2UsetsO
工場現場に大卒いるの?新卒の現場経験じゃなくて?
894名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 15:06:00.88 ID:CQZ59l1e0
実は工場の実態は大卒エリートでうめつくされてるよ。二流大8割一流大2割くらいかな。
完全なるホワイトエリート職だゆ。休憩時間にパチンコの話をしてるとか工場をおとしめようとするやつの完全なデマで、実際は上品で広大な庭とかで
経済とか世界の中における日本なんかを語りながら優雅に紅茶を楽しんでるよ。
895名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 15:16:28.77 ID:w3Wa3FR00
作業着着た一流大卒が休憩時間に紅茶で
優雅にティータイムを満喫してる姿を想像して噴きそうになった
896名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 15:34:30.29 ID:27NdIZzh0
ベルバラEDが流れてるみたいな?w
Fラン中退の俺は高卒に言われるままに作業してるぜぃw
897名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 16:20:39.43 ID:1rooKVpf0
大卒中退ってのが一番失敗じゃない?
折角大学に入ったのに辞めちゃって、次までの繋ぎとして工場派遣やってたが気がついたら30手前になってて切られちゃうパターン。
30手前になるとある程度のスキルや職歴を求められて正社員として雇ってもらえないから結局また派遣。
それと大手工場派遣だと作業環境が綺麗で給料も結構もらえるから中小零細工場で正社員として雇われても今まで派遣で居た大企業工場のイメージとのギャップで辞めるんだよな。
派遣で切られて、契約社員で切られて、請負会社入社でまた来た人が結構居たよ。

大学に入れる頭があれば新卒で大手には入れたのになぁ。人生最大の分岐点であり、最大のチャンスでもある新卒経験も無いのは可愛いそうだ。
898名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 16:35:26.23 ID:wJpwOh3K0
>>894
ええなw
899名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 17:14:05.00 ID:Lj3SILBKO
>>897

ゴミカスじゃないか…
900名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 18:13:33.91 ID:zqNYeT8vO
>>895
大手製鉄所の職員は
お昼休みに男女混合でバレーボールしたり ゴルフのスイングに勤しんだり 鉄棒にぶら下がったり
絵に描いたような昼休みの過ごし方です
901名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 18:34:43.95 ID:dPhAyzMQ0
>>899

そうだな
自業自得だよな
こんな連中に同情の余地無し
902名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 20:20:14.50 ID:w0HSQggQP
工場で働いてると
ガチで女とパチンコと煙草と酒の話しかないんだが

ほかの一般的な会社の奴らがどんな会話をしているのかすごく気になるわ
903名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 21:12:31.65 ID:Kb2UsetsO
>>897大卒からホワイトにいけるのは早慶以上いかないと厳しいのになに言ってんの?
904名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 21:18:24.43 ID:gicyBlVp0
>>893いないよ。馬鹿高卒の集まり
905名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 21:19:08.38 ID:w+hIisoo0
>>902
一般的な会社かどうかわからんが俺の経験では
1社目 パチンコ
昼休みはパソコンの前に集まってパチンコのゲームしてたよ。
パチンコしてるとき地震が起きても震度4くらいならハンドル離さない人がいる。
パチプロになりたいって奥さんに言って怒られた人もいた。

2社目 車、ネットで話題になってることなど
車が好きな人が多かった。自由な小さい会社だったから車を買い替えた人がいたら仕事中でも
その車をみんなで見たり、昼休みに満員乗せてもらってその辺を一周したり。
インターネットもやりたい放題だったのでストリートビューとか脳内メーカーでわいわい遊んでた。

3社目 会社の愚痴、サッカー
全体的には優良なほうだけど当該事業所はブラック。給料はいいけど機械も人も限界まで働かせている感じ。
他の事業所はホワイトなもんだから不公平感ありまくりの愚痴りまくり。
サッカーの話は国内より海外のが多いかな。同僚でフットサルのチーム作ってる。
906名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 21:27:48.02 ID:Kb2UsetsO
>>902それは最底辺だね
907名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 21:30:31.17 ID:f1FddUPGO
何か知らんがウチの工場は大卒と高専卒でほとんどを埋め尽くされてる


高卒はゴミ扱いらしいんだぜ…
908名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 21:38:13.83 ID:OayXHvT00
え? 日給8万円?

http://kurocat.webcrow.jp/8man
909名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 22:04:28.18 ID:6SohqVanP
経営者の目の行き届く範囲で人員をまとめた小規模工場のほうがまともかもね
流れ者派遣とかが入り乱れる大手ではとんでもないのがいる
910名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 22:22:18.05 ID:Kb2UsetsO
>>907そんなことしても無駄
911名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 22:45:02.51 ID:SCxbmOda0
話題は何であっても、会話がある職場って、それはそれで幸せな証拠だ。
自分の所など昼休みなんか、ほぼ全員寝てる。
夜勤とかじゃなくて日勤の話だよ。

ちなみに連日12時間勤務で、心身ともに酷使するような所。
確かに自分も昼11時ごろから、何か無性に眠くなることがしばしば。
912名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 23:16:54.90 ID:IjfQRAlVO
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない
913名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 23:25:17.85 ID:w3Wa3FR00
>>908
そのテのってみんなツラが似てて事業内容が似たり寄ったりな
914名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 00:33:34.27 ID:pHctwkXDi
工場(品質保証)と小売ならどっちがまし?
915名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 00:52:33.19 ID:zaZ3+prv0
30人の工場か
3000人の工場か
による
916名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 01:45:21.38 ID:m0fHTCp/0
今働いてる工場より自分にとっていい求人っていいのあるの???
3流大卒上がりの新卒の友達が月4日休みで10時上がりの営業でひいひいいってて手取り15万程度
国大でも20万手取りの似たようなもん(ボーナスは割増だが苦労した分に比べたら可哀想なくらい)
みんな似たようなのがほとんど
無能っていっちゃあ虚しいけど工場に捧げてきた程度の人間が辞めてどこいけるの???
残るは永遠にさまよってるブラック求人しかないのかよ・・・
今の時代は適当に割り切って生きていける工場員は自分の身丈に見合ってて十分すぎる職業だって割り切るべき
夢も希望もない時代になったもんだなあ
917名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 01:56:03.23 ID:m0fHTCp/0
>>905
めっちゃわかるwww
さいきんあった地震警報も10分ぐらいみんな興味本位でやべえやべえwwwっていって終わり
通常運行で俺は心臓バックバクwww

車、酒、煙草、パチスロ、女、スポーツの一般常識の話題捉えてたらおk
感覚的な話題が多くて順応していくたびにああ、、、入った時はこうじゃダメだろって思ったのを忘れる感覚
もうみんな割り切っててそういう思考になってくんだよな
俺は次の給料日に泡風呂入って家族持ちの人に自慢しようとしてるwww
918名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 02:12:17.27 ID:Atw4pF2OO
>>909
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機みてみろ!あいりん地区から集めた奴らを放り込んだだけと同様の会社だから。JR東海浜松工場もたるんでふざけた仕事やっとるから請負なんか基地害でしかない。
919名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 02:39:02.69 ID:L7dh7DWJ0
日本にバイブ製造工場てどこにあってどんな求人なんだろうか?
気になるがこれをググったらこんなことをググったこと自体が汚点として一生忘れられない記憶となりそうでな。
こわいんだよ・・・
株式会社鈴木バイブみたいな看板出してるのだろうか。
920名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 06:18:44.42 ID:pHctwkXDi
工場勤務から小売とかは転職いけるのか?
921名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 07:49:04.53 ID:r8oZXDQ+0
>>920
コミュ力あれば問題ないだろ
922名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 08:00:48.25 ID:Rk2z8fnY0
>>919
チャイナじゃね?
923名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 08:12:36.29 ID:iWJd/lcE0
>>919
設計開発部門の仕事内容が気になるな。
924名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 08:17:17.72 ID:AfI+RSThO
単価値上げしたことでかしらんが、ちょっとしたクレームが半端ない。嫌がらせかも
925名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 11:43:50.81 ID:lA9tOloq0
福島原発で使う汚染水ょがもれないパイプの開発だよ
俺も今やっている、採用されれば福島原発に常駐する、
おれと一緒に世界の最先端の開発をやれよ
先端技術とは常に危険が伴うもの命がけの仕事だ。
926名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 12:00:32.38 ID:Atw4pF2OO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機にしろ。来てるだけの管理職しかいない会社だから。存在価値意義もない何もやらないか基地害な事をやらすぐらいだから。
927名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 14:28:41.89 ID:cic3rVq50
重量物がほとんど無い工場ってどんな業種あるの?
928名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 14:44:54.50 ID:EnKqicRZ0
バイブ工かな
929名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 15:48:11.85 ID:0fQru+of0
精子工場
930名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 17:47:41.23 ID:cic3rVq50
20kg持ち続けて腱鞘炎なったんだ。マジレスしてくれ頼む。
931名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 17:59:14.71 ID:1px08awJO
クリーンルーム工場。プラスチック工場。あと現場にもよるけど自動車期間従業員なんかはライン作業がメインやから重量物持つことはあまりない
932名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 19:02:47.46 ID:HWtCcviGO
株式会社鈴木バイブ
職種:バイブ工
仕事:バイブの組み立て又は検査・加工・品質管理
資格:18歳以上
賃金:175000〜190000円
試用期間1ケ月時給900円
賃金締切日:25日
賃金支払日:末日
昇給:年2回
賞与:年2回
保険:労災・雇用・健康・厚生年金・退職金制度有
休日:土日祝日(会社カレンダーによる)
有給休暇10日
応募:履歴書を送付して下さい。
933名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 19:22:56.51 ID:HHbGmWNB0
>>932
週休二日、ボーナス年二回、夜勤無しか
組み立てで応募しようかな・・・
934名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 19:28:10.66 ID:F6Lv+nps0
なかなかの待遇だなwでもどっかで誰かが作ってるはずなんだよな。ハロワで求人見たことないな。
ホワイトすぎて辞めないのかなw
転職先の面接で前職聞かれたら困るなw
935名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 19:42:34.38 ID:HWtCcviGO
追加
待遇:仕出し弁当有(会社補助半額)・交通費全額支給・残業手当・住宅手当有・住民税控除有
936名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 20:42:05.68 ID:zaZ3+prv0
職場全員がなんらかの発達障害ってのも
なんか和気藹々として面白いもんだぜ

歩き方がおかしいやつとか、早口でまくしたてるように冗談をいうやつとか
無症状で突然きれるやつとか
937名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 21:03:00.51 ID:XOw3smWM0
ワンポイントタトゥーと引き換えにスーパー銭湯入場を諦めた奴らは、やはり根本的にズレまくってるな
938名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 21:34:34.15 ID:zaZ3+prv0
今まで恐ろしかった職場ランキング

1、発達障害部屋
2、硫酸部屋
3、JR東海浜松工場
4、鉄工所
939名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 21:42:58.34 ID:4eQCP34h0
>>937
小さければ湿布で隠せるんじゃない?
タトゥーいれてないけど、銭湯10年は行ってないな
940名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 21:44:04.16 ID:dtYvwTmkO
清涼飲料水製造工場
名ばかりの中間管理職
で実情は社畜

年収は450万以上あるが
ストレスと拘束時間の長さに
辟易。辞表を出しました。
941名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 21:47:47.31 ID:zaZ3+prv0
おれ発達障害だから大抵の症状はぱっと見でわかるんだけど
狭いロッカーでぴょんぴょん飛び跳ねて、
かぶってるヘルメットが天井にめりこんでるのを見たのは
さすがに驚いた
942名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 21:48:10.68 ID:QVBM3D1K0
>>939
僕は堂々と塩サウナに入れる身体さ(笑)

タトゥーの良さがわからんから僕は入れない
943名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 23:58:11.08 ID:Q/LYL+YV0
>>930
電子部品の実装とかかな。ただどこも電子機器組立ての技能士や経験が無いと厳しい。
944名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 03:08:00.42 ID:OVY38EhQ0
電子部品取り付けは大手は自動だが零細では近所のおばさん連中が
アルバイトでやっているよ、まさにアホでも出来る仕事だ。
945名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 08:31:31.68 ID:4HUzgCmdP
簡単な仕事してる奴ほど態度がでかい
946名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 09:49:23.77 ID:4Zv6xMwJ0
誰でもできる仕事にプライドを持って偉そうにし始める馬鹿がいるから工場は嫌なんだよ
仕事教えないのもそういう系統だろう
947名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 10:09:02.41 ID:5ZULS55WO
日給9450円で熱処理工場で働いてます。

週5日勤務で月給手取だとだいたい17〜18万前後ですね。

仕出し弁当もうまいですね。
948名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 10:10:36.76 ID:nNB9QW1TP
>>946
ミスするたびにこんな仕事幼稚園児でもできるぞってのが口癖の上司いるわー
その上司も結構ミスするんだけどこれって笑ってもいいのかな
949名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 10:14:57.20 ID:hBQ7NytgP
あいつら仕事できるならできるで仕事できないなら足引っ張るでとにかく他人に勝ちゃいいのな
そういう貧乏人根性がムリ
950名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 10:31:18.19 ID:CrKJgXEM0
>>946
このスレにもようけおる
951名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 11:06:27.06 ID:okkTpKjpO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機みてみろよ。放り込まれた奴らが勝手放題やりたい放題やっとるから会社としての価値観基準がないから。
952名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 11:30:53.06 ID:P1LEYPy/0
>>948
朝礼で、偉いさんが小学生並みの説教してるのがうける。
挨拶をしろ!とか室内に土足で上がるな!とか。
猿山に放り込まれた気分になるよな。
953名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 11:57:27.52 ID:okkTpKjpO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機なら朝礼すらねえよ。勝手に作業はじめて勝手に終わる。班長?なんだありゃ?いてもいなくても存在価値すらねえ。てか存在価値ねえのはやめちまえ!
954名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 12:01:33.64 ID:okkTpKjpO
生産製造管理、品質管理、人員配置管理、教育指導管理など一切ないJR東海浜松工場構内作業請負高塚工機ってすごいだろ!集めて放り込んでおくだけで会社に金入るしJRからの要求もねえし
955名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 12:04:26.41 ID:okkTpKjpO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機はOEM生産もしてるが踏み倒されても笑ってる!赤字でも笑ってる!だってJRの請負ピンハネが数億何もしてなくても入るんだから。
956名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 13:03:54.77 ID:uclSw1yxi
>>955
お前あちこちに実名出して書いて、後で訴えられるぞ。
957名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 13:09:58.84 ID:okkTpKjpO
>>956
だから何だ?真実を裁判で追及か?虚偽一切なく真実だから配慮義務も放棄して労災報告もJRにしてない隠してるような会社は社会から無くなればいいんだよ。
958名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 13:17:42.78 ID:okkTpKjpO
>>956
あいつらは16時半まで勤務、お前らは17時まで勤務。毎日30分も違うのはどうしてくれるんだよ。何で労働時間拘束時間違うのに条件は同一なんて差別に違反だろ。
959名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 13:20:53.13 ID:BaSdReym0
>>957
虚偽だろうが真実だろうが書いた時点でお前負けるよ。
960名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 13:31:13.21 ID://TwYb9r0
もうそいつには触れるな ほっとけや(-゛-メ)
961名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 14:10:36.59 ID:OVY38EhQ0
957さんわかってますよ、アルバイトご苦労様です
がんばって下さい、
962名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 14:27:18.52 ID:bV6cnGC1i
こいつアルバイトなの?
別にどうでもいいんだけど、一言だけ言わせてもらうわ

嫌なら辞めれば?
963名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 14:34:16.19 ID:5mOh/wYP0
>>959
ま、削除はあっても訴えるかいな
964名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 15:01:32.04 ID:okkTpKjpO
訴えても会社がいかに無能で何もしてなくてただピンハネしてるだけの無責任きわまりねえ会社だと自ら暴露するようなもんだし真っ当な事してねえからな。
965名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 15:13:23.39 ID:okkTpKjpO
仕事放り投げてる奴は放置、JR東海浜松工場構内で殴りあいの喧嘩して110番通報して出禁。骨折した怪我をJRに報告せず隠蔽。対策も改善もしない。放置してんのを同然のごとくいるだけの課長、班長の管理もしてねえのがいるだけの会社組織。それが高塚工機だが。
966名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 16:23:54.34 ID:BaSdReym0
>>962
辞めたら他で雇ってもらえないほどの馬鹿だから辞められないんだろう。w
967名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 16:46:15.46 ID:okkTpKjpO
他でやくたたずや足手まとい詐欺や窃盗するような奴やチクリやろうやチンコロカスを集めたのが高塚工機だから他で使えるわけないだろ!
968名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 17:55:27.70 ID:/lO7vBju0
ナイスな高塚弘毅!
ま、日本には似たような会社ゴロゴロあるんやろな!欧米なら怒って家からライフル銃でも持ってくるんちゃいますか?(笑)
969名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 18:38:24.00 ID:BaSdReym0
>>967
他で使えないんだから黙ってそこで仕事してなよ。w
お前は文句言える立場に無いんだからむしろ雇ってくれてる高塚工機に感謝しなければダメだよ。
社長や上長に「役立たずで使えない私を雇って下さり感謝しております。」と感謝の意を伝えなさい。
970名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 19:05:16.48 ID:5ZULS55WO
工場って最悪だな

今日会社から急に連絡きて○○くん悪いんだが辞めてくれる?って言いやがって午後14時位に自宅近くまで社長がきて保険証取り上げられたわ。

しかも給料は未払いとかマヂふざけんなよ。
労働監督所に言いますわ。
会社の経営がヤバいらしくしかも自分先月下旬に入社したのになwwwww

だったら最初から求人出すなクズ社長wwwww
971名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 19:28:20.49 ID:/lO7vBju0
>>970
働きながらも色んな職業の友達、知人と交流があれば、健全な精神の奴の可能性が高いが、家との往復の奴は陰気で敵わん!
972名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 19:45:03.63 ID:hBQ7NytgP
>>947,970
なにその急展開
973名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 20:05:43.62 ID:5ZULS55WO
本当急展開でこっち困ってますよ。

給料も払えるのか払えないのかわけわからんし。

しかも急に今日連絡きてびっくりだし先月下旬に入社した会社だったからさ本当信用出来なくなってきたわ工場なんて。
974名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 20:08:45.19 ID:HQmJoiRv0
いや、こいついつも同じ事書き込みしてるキチだからw
975名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 20:26:02.76 ID:5ZULS55WO
>>974
氏ね
976名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 20:39:12.24 ID:GwJAAMT50
このキチガイどうせこいつだろ>>815
977名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 20:45:56.39 ID:okkTpKjpO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機なら請負なくなっても解雇しないぞ!給与12万円だの13万円などさげればいいだけ。生活できなければ勝手に辞めてくし。でまた請負くれば大量に採用し放り込んどきゃいいだけだし。
978名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 20:55:19.18 ID:5ZULS55WO
>>976
詩ね
979名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 21:47:15.27 ID:BaSdReym0
熱処理工員ワロス。
るんるん気分で入社して1ヶ月経たずに倒産して給料未払いの展開か?タダ働き乙!!!!!
>>561-562の指摘どおりの展開になったな。
美味しい仕出し弁当も食べれなくなっちゃうね。 アンタ今日でクビですから!残念!!!!!!!

仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。
仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。
仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。
仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。
仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。
仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。
仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。仕出し弁当もうまいですね。
980名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 22:32:52.78 ID:w5p49mc1O
こっちは明日もマスクをもらうために暗い部屋を電気が着くまで歩かなきゃならないってのに…
その後トイレにも行くんだぜ?
981名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 22:38:17.74 ID:hT1ofZgm0
大卒メーカーで一年目は現場なんだが粉塵吸ってそうで嫌だわ
982名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 00:45:08.23 ID:awyYqnBi0
仕出し弁当は、これはプロの業なのか?、と思うくらいマズイ
仕出し弁当は、これはプロの業なのか?、と思うくらいマズイ
仕出し弁当は、これはプロの業なのか?、と思うくらいマズイ
983名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 01:10:58.42 ID:FDiXIOUS0
黙々と作業に没頭していたいんだが、やっぱ工場だよな?
技術職はもう嫌だ、現場に戻りたい。
984名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 01:26:40.35 ID:eXxjSF3h0
毎日、JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機がどうたらこうたら書いてる奴は一体何なんだ?
要はそこの職場でなじめずに辞めたんだろ
どれだけ酷い職場なのか知らんが、そこで立派に勤め上げてる奴もいる以上、
お前が仕事出来ない間抜けって事だ

負け犬の泣き言なんか聞きたくないわ
鬱陶しい
985名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 01:28:50.30 ID:mbZSeibX0
>>983
わかりやすく「頭を使った仕事」や「人とのコミュニケーション」がイヤだと言えw
986名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 01:55:22.48 ID:FDiXIOUS0
>>985
悪い、そう書いたほうが解りやすかったかな。
まさにその通りだ。
俺は、将棋ならとりあえず飛車突っ込ませて気がついたら角が取られていたって感じの
あれこれ考えるのが苦手なタイプなんだよね。性に合わないっていう以前にそもそもそれが出来ない。
経験で補える事ならまだいいんだけどねぇ・・・
あと、仕事上のコミュニケーションは必要最低限に留めたい。
987名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 02:32:55.57 ID:THSnNuZz0
>>984
反応してるお前も充分うっとうしいって事を自覚しとけ
いい加減に、批判や叩きなどは奴のエサにしかならないってのを学習しろ な?
988名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 02:51:40.32 ID:0pAGgmr70
変則、交替勤務で鬱だわ
最近何のために生きているのかすらよくわからない
989名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 02:55:55.92 ID:eXxjSF3h0
>>987
うるさい ハゲ
990名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 12:12:12.62 ID:0ntlVdeA0
【生活保護】 「月28万、これ以上どこを削ればいいのか?娘を塾に通わせたい」 北海道に引き下げ撤回審査請求へ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1774918.html
991名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 14:41:03.61 ID:hYaCCMToO
三連休の最終日だ
今日は台風も無事に通り過ぎて天気も悪くない
ちょいとルシアスにキャプテンハーロックを見に行って来るぜ
来週の三連休は何して過ごそうかな(^-^)
992名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 19:21:20.55 ID:fsHAxtsW0
>>991
おまえ何区に住んでんの?

今日は朝から雨風すごくて堺の会社まで行くのに先輩に自宅に迎えに着てもらって助かったわw
大和川の増水がどんなもんだったのか見たかったw
993名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 20:39:42.08 ID:Vw6XhIxfi
生産管理、品質保証、商品開発って転職の際つぶし聞きますか?
転勤地獄はいやだ
994名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 20:57:15.68 ID:EO5eECyp0
生産管理で三年間生き残れたら一人前の社畜様やで
995名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 21:04:15.26 ID:WTAhjmbZ0
化学工場辞めて下水処理場に行こうとしてるんだけど
面接で志望動機はなんて言えばいいのかな。
建前で「環境に貢献したい」とかで切り抜けるしかない?
996名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 21:08:19.40 ID:ubl5KnM3i
ちゃんと答えられたら建前でいいよ
997名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 22:53:07.18 ID:dxfCPb350
>>992 大阪市とだけ言っておこう(´ー`)

朝の五時ぐらいまでは風がゴーゴー鳴ってたけど
その後に二度寝して昼頃には雨は上がって晴れ間が出ていたぜ
998名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 23:08:55.39 ID:8ANOoKo40
>>995
昔から下水が大好きで泳ぎたいと思っていました。
999名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 23:58:35.48 ID:zkwQOsT50
999

次スレヨロ
1000名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 00:10:20.83 ID:zcZ20JNt0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。