【30代】無職の転職活動【長期化】 Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
●30代で無職・転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・次スレは>>950が宣言してから立てましょう。無理ならば代役を指名して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

【重要】
説教厨は完全スルー厳守の事!!

●前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1369747663/
2名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 01:43:39.86 ID:934R6H5F0
>>1
(;´Д`)ハァハァ乙
3ちゃいなぶれいく!! ◆rY4MFl84HM :2013/06/08(土) 02:09:02.55 ID:YAWtlvlf0
新しいスレが出来ました☆
キュッキュ♪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1370624855/l50
             , -‐…‐-  、
          /: : : : : : : : : : : :\
       /.:/: : : :/: : :ヽ: : ',: : :ハ
       ,' : |: ; -‐|: : : : |‐-:l、: :.l:',
        ||: :レィ示 ̄ ̄示メ、: : |:.|
        |l⊆.代_ソ   ゞ_ン Y⊇ |
        ||: : :',  、_ ' _,   /: : :|:|
      八:_:_:ゝ/^!    イ:_:_:/:ハ
      /: : : |:_:/ ⌒l:<iー/: /: : ハ
     ,': : :/´、l|  ´,⊃ |l /: / `ヽ:.',
     ,': : :,'   |  ノ‐ ー|i;': / ,   l: :l
    ,: : : :|  /  /^⌒^||: :| /  |: :|
    |: : :「 _/  l⊂X⊃:!: :!'    !: :|
    |: : :j /ヘ __,ノ} 八 l|: :|   /: : |
    レ'// __」    |レ'   /ヘ:ノ
      |/    〃 ̄`/    /l
      /,  _ノ^>l|  |   ∧
      L! / / /::> 、   /  |
        U Y_,/厂[  ]丁´ \_」
        /  /     |   ハ
         /              ヘ
      /              ヽ
4名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 09:20:02.92 ID:iT8aVyx/O
糞スレ立てるなボケ。だから無職なんじゃカス
5名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 13:13:19.05 ID:r4YMlnE90
無職だから 立てるんじゃないの。
6名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 19:50:29.83 ID:Q9HnZs/LP
国保来た・・・20万('A`)
7名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 20:08:07.44 ID:nrxjJmOo0
>>6
減額申請って自主退職だと無理なんだっけ?
8名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 21:10:43.94 ID:WZIcYYYk0
お前らは間違ってます。採用されるかされないかではありません。採用されてからが本当のスタートです。

スタートしたら止まっては駄目です。走り続けなければ意味ないです。止まってゆっくりしようとしてはいけません。いかに止まらず走り続けるか。そこが重要です。
9名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 21:13:21.88 ID:7GhhMrJT0
理解した
10名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 21:13:27.84 ID:WZIcYYYk0
採用されたらここに戻ってきては駄目です。戻ってきた頃にはお前らの年齢は40です。

戻ってこないようにするには?
お前らの最大の課題です。
11名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 21:24:25.58 ID:WZIcYYYk0
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

↑これはおかしいです。長期化して焦りを覚えるのは遅すぎです。仕事を辞める前からなぜ焦らないのか。

不思議です。
12名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 22:35:06.10 ID:tLlvWrzN0
おつ
13名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 22:57:02.19 ID:zN7PsBDF0
失業者は団結してハロワの前でもっとちゃんとした仕事をよこせと
声上げてデモしようハロワが土日休みでバカらしいとは思わないかね
14ちゃいなぶれいく!! ◆rY4MFl84HM :2013/06/08(土) 23:02:41.00 ID:nKcwQz770
>>4

プ、プ、ムショクプギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
15ちゃいなすいーと!! ◆rY4MFl84HM :2013/06/08(土) 23:03:34.53 ID:nKcwQz770
>>4
おっちゃん元気出して!!
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::},,__:::::::::\ヽ   ,.-‐
      /::,.イ:::::::::_,,./:::::l::|::::::::/!::l、`::!:::ヾヽ',  {      | .た
      {::l /:::/::´:/!:::::,l:::|!::::/ r=、ヽ::!r=、}ソ ', ヽ    |
       {` !::/|::::::,r=、/// !:/  トハ∨|ド ヾ  ', r'   |  だ
      | 人ト{::/{ トハ   '´   ヾ=',  !2_;/ ,ィ} ヽ   |
        !'´| ゝ', ヽヾノ  __' .. -_、´   ト-'テ´l:! /   | い
      ! ヽゝ', `´ i´-‐ ' ´ ,!  /ソ:::!:::l::!(
      ',r==ゝイ:、   ヽ、  _ノ / /::::!/´ ゝ、  !! ま
       `` ー-,!:::ノ`ト .._    ,.ヘ-ュ{_/!   川ノ
         //:::ノ:::,イ‐j  ̄ /   ,! |  | |!ト--;
         /::, '::/l,<_  ``>ヽ   /j-‐ヘ l  !  !_,r、
   /!_,. イ:::::, ':/ 〃   l``"´ |゚ ,ゝ'/    ヽ',    ,r'´ヽ-'
 ヾ二 _/::/::/:/ ノ'´ヽ  l!、_,.-‐ヽ゚'       ヽ   /
     /:/!:/:/ /  ノ‐'               ', /
     !::! |:ト:!  }   i               ..:::!ノ
    ヾ ヾ ヽ、|   l         ::::...      .::::/
            !   {         ::::::::     ',
          |   ヽ、_    ,.              !
        l      `T´               l
          !、     / !                 |
        l_ `` ー-- イ/                   ',
       / ``''' 7ー'/          ____ 〉
       /     / /   _,. --‐ ' ´ ̄   __}'
       , '   '´ /  ヽ、r'´ _,.. -‐ ' ´ ̄ ̄ ̄   ハ',
     /      /    ノヾ、           / ||\
16コール ◆BJJCutOVSM :2013/06/08(土) 23:33:26.90 ID:aW47gPNxO
今日は20時までの勤務でした
きついよ
明日は 休みだよ

脇が ぼうぼうになったよ
人は 何かを守るために働いているよ
17名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 23:58:42.75 ID:1VNC2GuZ0
マジっスか。どうしたらいいっスか
18名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 00:51:28.48 ID:Q0U7V+lY0
嫁や子供、家族のためがんばれ!
19名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 05:18:06.32 ID:jl/n8ves0
>>7
無理だな
分割払いでコツコツ払うしかない
20名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 09:42:31.57 ID:4hbPMvePO
実家が関西にあるってそれだけで勝ち組だよな!?
21ちゃいなすいーと!! ◆rY4MFl84HM :2013/06/09(日) 13:33:06.16 ID:e8KL5u3r0
いいえ、負け組です。
22名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 14:31:29.97 ID:huocP1SjP
これ見ると日本に生まれたことはまだまだマシな部類だな。
やっぱチョンじゃなくてよかった。
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_IC.php

一応言っておくけど、俺は業者じゃないからね。
23名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 14:49:54.40 ID:ifGMunQA0
仕事が決まって先週から働いてるけど、今まで引きこもってたから
日焼けした所と焼けてない所がくっきり分かれてみっともない感じになったので
今日パンツ1枚になって焼いてきた
日中、外に出てない人は紫外線が強い今の内に日焼けしておいた方がいいかも
24名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 18:14:10.62 ID:gTRcEgEv0
>>7
無理そうでも、一度窓口に行くことをすすめる
今の収入が大きく減ってる場合は、手立てがあることも
25名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:14:22.09 ID:FM9LkcIR0
>>23
わかるw
俺が人事だったら白いモヤシみたいな奴より、松崎茂みたいな奴を採用するわ
26名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:23:51.79 ID:TxZrxLVj0
黒すぎると遊んでるっぽくない?
無職だから時間はあるけど
27名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:30:10.69 ID:gTRcEgEv0
そういう見た目にこだわって失敗続けてるんだろ、俺ら

焼けてようが焼けてまいが受かるやつは受かるよ
見せかけがっかりさん目指しても仕方ないだろ…
28名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:33:02.44 ID:PhsdQCpn0
今無職のやつはバイトは眼中無しで正規に絞って活動してるのか?
29名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:34:22.25 ID:FM9LkcIR0
>>27
極論だけど、ガチャピンが面接にきたら採用しないだろ?
中身はすごいがw
見た目は大事だよ!
30名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:35:03.96 ID:gTRcEgEv0
>>28
色々受けてる
短期しか受からないからすぐ失業するが…
31名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:38:11.75 ID:gTRcEgEv0
>>29
極論過ぎ
前記の例だと、シゲルマツザキな黒光りもモヤシも中身なきゃ落ちるよ
その程度の要素だろ
不細工だって不利だけど、諦めて首吊る奴ばかりではないだろうことと同じで、気にしても仕方ない
32名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:40:27.72 ID:TxZrxLVj0
>>28
正社員だけだよ。
33名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 19:54:09.16 ID:/oCGUcqI0
失業者は団結してハロワの前でもっとちゃんとした仕事をよこせと
声上げてデモしようハロワが土日休みでバカらしいとは思わないかね
34名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:00:38.20 ID:zt4Y48I40
それ応募する側の問題じゃ・・・
35名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:00:50.99 ID:sb0uHPZM0
はい
36名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:03:58.99 ID:88Xsntbd0
転職活動長期化するとやっぱ、怖い?
37名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:04:09.15 ID:PhsdQCpn0
>>32
日曜祝日のみ休みだがフルタイム日給12000円でしゃほ完備。25日勤務で総支給30万。残業あれば全額支給の求人あったとしてもバイトだったらスルーする?
まあバイトだから昇給、賞与はないだろうけど。
38名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:05:04.33 ID:ifGMunQA0
>>23だけど
工場で管理系の仕事してるんだけど
敷地内での作業時にはヘルメットを被らないといけないんだ
そのせいで顔は目よりも下は日焼けしてるけどおでこやヒモ部分は真っ白
長袖着てるから手の甲も中途半端に焼けてしまった
みなさんは俺みたいにならないようにと思って書き込みしたんだ
面接とかは考えてなかった
39名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:12:06.74 ID:TxZrxLVj0
>>37
40になって切られたら死ぬな。
生活に困ったらやるけど、今の段階では求人サイトで正社員で絞り混んでるから応募はないな。
40名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:18:50.87 ID:yytXV0Nh0
>>39
40過ぎたら働けるだけで満足するんだろな
41名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:21:55.12 ID:PhsdQCpn0
>>39
大雑把に言うと重機の運転なんだが、無資格は取得支援もあるみたいだから気になってて。
この資格と経験があればそこそこ正規でも求人あるからいいかなと思ってて。
今正規で一応働いてはいるが条件がいろいろしんどくてね。
明日一応問い合わせだけしてみようかなと。
42名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:22:24.20 ID:FM9LkcIR0
ハロワで茄子アリの求人ってハイスペかブラックだよな
3.0っで記載があるとすごいと感じる
43名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:29:21.54 ID:C1VXaUEf0
>>37
30代でもそんなに不利にならなそうならいいんじゃないの
基本今がよくても切りやすい、傾いたとき一番先に切られる形態は皆嫌だろうから
44名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:29:50.32 ID:5/6f/gPEP
「40になって切られたら死ぬな」ではなく
「40までに確たるスキル経歴を積み上げ切られても生きて行ける人になろう」
じゃないと。

今長期無職やってるような無能中年が得られる「正社員職」なんて
非正規雇用と変わらない不安定さだろうし
待遇だってゴミみたいなもんだろうに。
そんなもんに噛り付く気満々でどーすんだ。
勿論、一生とりあえず安泰なんてポジションがお前らに回ってくるわけもないしな。
45名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:33:48.58 ID:9x1/+DU+0
>>44
なんで毎回偉そうなのか不思議だ
文からにじみ出るイメージは、頭悪そうな引きこもり像なのに

何が自信の源なのかな
ネット会の長老様、とか?
46名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:34:30.97 ID:TxZrxLVj0
>>41
今正規かよ!!!
47名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:36:36.97 ID:5/6f/gPEP
まずは5年10年先を見据えて
自分に足りないもの、つまりスキルと経歴を積み上げる以外道は無いだろ?

勿論、10年以上出遅れてるわけだからマイナススタート、
環境も酷い、チャンスも少ないだろうし
同年代の1000倍頑張らないと背中すら見えないだろうが
それでもやらんかったらそのまま朽ちるだけだ。
48名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:37:46.32 ID:ifGMunQA0
>>37
バイトにも高待遇の優良企業とみるか
バイトに正社員並の仕事をさせるブラックとみるかだな
49名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:40:22.61 ID:5/6f/gPEP
まあ、それが出来ないからこそこぼれ落ちたんだろうし
長期無職なんぞやってられるんだろうがなー
30年以上出来なかったんだから、それが君らの性質だし、限界なのかもなあ。

ま、とにかくだ。
「無能無職中年な俺にもささやかでいいから平穏安定正社員のクチねーかな・・・」
なんてスッとぼけたこと考えてんじゃねーぞ。
30過ぎてそれは流石に致命的にヤバイぞw
50名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:43:53.04 ID:5/6f/gPEP
>>48

バイト身分でも、好待遇で正社員バリの仕事させてくれるなら大チャンスじゃん。
意識して頑張れば次への確かな足場になるよ。
51名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:45:22.54 ID:PhsdQCpn0
>>48
ちなみにそこは正規でも同じ職種で募集してるんだが、給与は月給で23万と、求人票を見る限り休みも勤務時間も一緒なのにバイトのほうがものすごく給料が良いというなんとも奇妙な求人。
52名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:50:26.76 ID:cIa+DMEu0
ID:5/6f/gPEPはどうしてドイツの会社を辞めたのですか?
53名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:51:01.76 ID:QuXpRG7g0
末尾がPだから
54名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 20:55:12.12 ID:ifGMunQA0
>>51
バイトのほうは仕事が減ったらすぐクビになりそう
その前に技術を身に付けないといけないね
55名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 21:00:37.16 ID:PhsdQCpn0
>>54
仕事内容的にずっとやりたい感じのものだから応募するなら正規のがやっぱいいね。
月に40時間くらい残業があって全額付くなら30万近くにはなるし。
ただ会社休んでの面接になるのとその理由探しに頭がいたい
56名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 21:18:16.86 ID:y/Ot0nAh0
>>50
君は仕事を見つけたのか?
偉そうに述べてますが無職が無職に説教をしても無駄です。

現実逃避しないで頑張れよ。
57名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 21:19:30.97 ID:y/Ot0nAh0
ドイツ君は去年からいる気がするが・・・w

ここにずっといるのは無職か
58名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 21:21:29.41 ID:ifGMunQA0
>>55
俺もそんな感じだった
その結果、半年以上無職だったよ
いい求人が見つかったんだし行くしかないね
59名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 21:48:45.20 ID:92Hndokp0
今でしょ、あのおっさんの話、結構おもろいやんけ。
60名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 22:06:27.46 ID:3KH0Inxc0
バイトは長期を求められること多いから、職探しと掛け持ちだと都合悪いな
61名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 23:03:30.25 ID:kSszhBia0
皆が何で ID:5/6f/gPEPを叩くのか分からない。
言っている内容は100%正しいぞ。
62名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 23:17:29.09 ID:al9xyP4r0
>>61
・毎日同じことばかり
・質問しても自分の事は答えない
・無職を罵倒するだけ
・事情は人それぞれなのに何でもいいから働けとむせにんなことを言う
63名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 23:19:24.59 ID:al9xyP4r0
・事情は人それぞれなのに何でもいいから働けと無責任なことを言う

訂正します。失礼。

さらに追加で
・海外勤務していたのにTOEICの点数を答えない
・親友の転職の話を得意気に2ちゃんに書き込む
64名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 23:42:29.36 ID:OqhgA8mg0
九州の方言丸出しでうざい
も追加で
65名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 23:46:22.10 ID:huocP1SjP
>>62
文章が違えど内容は同じだな。

ブラックでもなんでも働けって言ってるのではなく、
ブラックでもつぶしがきくスキルが吸収できるとこにしろよってこと
で、切られてもいいようにそのスキルを磨いとけってことでしょ。

けどな、んなこたぁみんなわかってんだよ。

すでにみんな行動してるんだよ。
未経験職でつぶしがきくスキル磨かせてくれるとこなんざ皆無だし、
経験職でもけられる。
それはスキル不足とかではなく、通勤距離の事情、家庭の事情いろいろあるだろ。
事情も知らないで得意げにわかりきってることを上から目線でくるのがわけわからん。

「ブラックでもつぶしがきくスキルが吸収できるとこでしがみつけ」
結局言ってること全部これなんだよ。

おまえら臭い・・・のコピペじゃなくて
「ブラックでもつぶしがきくスキルが吸収できるとこでしがみつけ」
これをときどき貼っときゃいいだろもう、
66名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 23:51:05.13 ID:6MJt13MDO
マスターベーション野郎は相手にしない方がいいよ。
6761:2013/06/09(日) 23:59:30.75 ID:kSszhBia0
>>62 回答ありがとう、見事なニート思考だね。

>毎日同じことばかり
毎日同じ事を言われても理解出来ないんだね。

>質問しても自分の事は答えない
答えれば君の無職が治るのかい?

>無職を罵倒するだけ
罵倒じゃない、助言だよ・・何故分からないんだ・・
6861:2013/06/10(月) 00:04:59.23 ID:H1A/529s0
続きます。
>>62
>事情は人それぞれなのに何でもいいから働けとむせにんなことを言う
事情があれば働かなくて食えるのかい?

>海外勤務していたのにTOEICの点数を答えない
なるほど、答えれば君の無職が治るんだね?

>親友の転職の話を得意気に2ちゃんに書き込む
成功例を示してくれてるんじゃないか・・

なるほど、どうやら君は無職を抉られ過ぎたようだ。

「言われたら言い返す」小学生レベルだよな・・
69名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:04:59.07 ID:OqhgA8mg0
>>67
お前バカだろ。
1回聞けば分かる事を毎日聞かされるから問題なんでしょ。
70名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:06:53.21 ID:rA/sPVus0
>>68
あなたはこのスレに何の用ですか?
71名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:09:14.37 ID:rA/sPVus0
>>68
海外勤務していたのにTOEICの点数を答えられないということは
海外勤務が嘘という可能性が高いということだ。
そんな嘘つきの言うことを信用できるか?
7261:2013/06/10(月) 00:09:50.78 ID:H1A/529s0
>>69
レス有難う。
>1回聞けば分かる事を

え・・本当に分かってるか?

では君に問うよ。
今君は一日何時間位勉強してるんだい?

ここ三ヶ月の勉強の成果は?

今後の展望と課題は?

いつ就職できるの?具体的に教えてよ。
73名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:10:27.88 ID:keRUnp0O0
>>68
あなたの親友の転職の例を具体的に聞かせて下さい。
74名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:12:19.89 ID:kc78ATOK0
>>72
あなたは無職なんですか?
働いているのなら明日は月曜日だし、そろそろ寝た方がいいですよ。
7561:2013/06/10(月) 00:15:57.07 ID:H1A/529s0
>>70
ん、このご時勢誰がいつどうなるか分からんからね。
参考までに観ていたらニート思考のオンパレードさw

>>71
彼が経歴が本当か嘘か、そんな事はどうでもいいよw

問題は彼の言っている内容が正しいか否かだ。
彼の経歴を否定すれば君は幸せになれるのかい?

成れるんだろうな、残念ながら・・・
7661:2013/06/10(月) 00:18:07.98 ID:H1A/529s0
>>74
働いてますよ、信じないことで君が幸せになれるならそれでいいけどねw
明日は午後出勤なので今日は余裕です、貴方が暇なら朝まで付き合うよ?
77名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:18:57.52 ID:kc78ATOK0
>>75
何カ月ぐらい無職なの?
P太郎の事を真に受けるんだったら、土方でも何でもしてすぐにでも働けって言ってたよ。
早く働けよ。
78名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:23:12.29 ID:kc78ATOK0
>>76
自分は明日、朝の便で韓国に行かなければならないからそろそろ寝るわ。
朝食はJALのラウンジで食べよう。
朝だとカレーがないのが残念なんだよね。
あなたが出勤する頃、軽くプルコギでも食べてるわ。
79名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:25:27.63 ID:kc78ATOK0
ID:H1A/529s0は海外出張多いですか?
多いようでしたらおすすめの空港のラウンジを教えて下さい。
できればワンワールドがいいですがスタアラでもいいですよ。
8061:2013/06/10(月) 00:26:43.18 ID:H1A/529s0
>>73
ごめん、レス見逃してた。
残念ながら俺の周りで最近転職した奴は居ない。

>>75
無職歴はここ何十年か無いよ。
彼のあだ名は「P太郎」かw

>土方でも何でもしてすぐにでも働けって言ってたよ
気が合うな、俺も同意見だ。

因みに君の目には俺は無職に写るのかい?
君の中ではP太郎も無職?
81名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:27:36.19 ID:kc78ATOK0
そろそろ寝ますんでID:H1A/529s0は答えておいてください。
ラウンジのWiFiは2ちゃんを読むことは出来ますが、書き込みができないので返事できませんけど。
82名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:31:18.78 ID:kndSDiufP
うっはー酷い事になってんな、俺のことでw
他者がこの件で絡まれてるのは嫌なので・・・・


848+1 :名無しさん@引く手あまた [↓] :2013/05/21(火) 12:26:11.02 ID:xtpp8sjyP (2/7) [p2]
http://i.imgur.com/thxtJGD.jpg

一応、手元にある証拠なw
免許とかビザとかSSとか・・・・・


↑ブラックスレでウザウザ絡まれたときに貼った奴な。
その後も「日本食レストランだろw」とかウザウザ絡まれたがw
文句あるならもっかい同じセット貼っても良い。
ただし、明日夕方以降な。俺もう寝るしw
83名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:32:18.11 ID:kc78ATOK0
>>80
あらあら、そんな転職に関係ないあなたが転職板に何の用ですか?
自分は結構高い頻度で転職しますので職がある時もない時もここにはいますけど。

では、寝ますね。
時間があったら韓国からフシアナサンしますから。
ただ最近はNOT JPだと書き込めないこともあるので、その時はお許しを。
8461:2013/06/10(月) 00:32:28.44 ID:H1A/529s0
>>78
お疲れさん、頑張って来てね。
自分の為にさ。

>>79
海外出張の経験は無いね、いいとこ北海道だw
ところで、俺の見たところ君がここのNO.1だね。
無職歴はどの位だい?
君がその気になれば公務員になれる(可能性のある)話があるんだが
聞くかい?

ま、君は受かんないと思うけどねwwwwwwwww
85名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:33:34.76 ID:It4XCYhl0
>>84
お前もUPして無職を黙らせろ
86名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:35:55.78 ID:pz1bdSe40
>>60
長期いけますといいつつ3ヶ月程度で辞めるとか普通だろ
87名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:36:05.18 ID:kc78ATOK0
>>84
韓国に出張なんですが、無職だと思います?
北海道に出張ですか?いいですね。
千歳空港もだいぶリニューアルして変わりましたたね。
ただ、窓のないラウンジはいまいちですが。
88名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:37:12.18 ID:AARGfoA30
ドイツやら韓国やら無職スレもいつのまにかグローバルになったもんだ
スレ間違えたかと思ったぜ
89名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:37:27.48 ID:It4XCYhl0
>>82
ID書いてUPしてやれ
9061:2013/06/10(月) 00:38:31.23 ID:H1A/529s0
>>83
>あらあら、そんな転職に関係ないあなたが転職板に何の用ですか?
さっきも言ったがこのご時勢今後のことは分からんからな。

おやすみ、明日も頑張ってね。

>>85
よし、俺は公務員ということにしておこうw
うpはカンベンでwwww
91名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:38:36.35 ID:kc78ATOK0
>>88
やはり、このご時世グローバルでないとな。
JGCも持ってるよ。
92名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:41:29.86 ID:kc78ATOK0
韓国線の機内食は冷たい弁当なんだよな。
ラウンジで温かい食事をいただけるのはありがたい。
やっぱり上級会員になってよかったと感じます。
このスレにワンワールドサファイヤやスタアラゴールド持ってる人いますか?
93名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:43:02.39 ID:It4XCYhl0
UPもできないのか
9461:2013/06/10(月) 00:46:20.92 ID:H1A/529s0
>>87
おや?有職者だっだか、これは失礼。
北海道は昔の話さ、しかもフェリーwww

話を戻すが「P太郎」を叩いてるお前ら、それで幸せになれるのかい?
騙されたと思って彼の言うことを信じて実践してみ、就職できるから。

まあそれが出来ないから無職なんだけどなwwwwwww
95名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:50:50.02 ID:kc78ATOK0
>>94
P太郎を叩いてるのは自分だけど、航空会社の上級会員になれますよ。
韓国は近いからエコだけどね。
まあ、上級会員だと非常口席取れるから足延ばせるから問題なし。

というか、P太郎は同じ話を壊れたおもちゃみたいに繰り返してうざいだけ。
96名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:51:11.29 ID:ZkyAn9y20
俺様は大統領であるぞ

控えおろう!!
97名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 00:56:41.72 ID:It4XCYhl0
UPできない公務員
9861:2013/06/10(月) 01:01:00.95 ID:H1A/529s0
>>95
おう、何度もレス有難う。

無理強いする気は無いけど俺は好きだな、P太郎氏。
代表戸締り役しかり、情報提供係氏しかり、じゃあの氏しかり
2chにはその時々に皆をリードする人が現れるよ。

何度も言うけど氏の言っている内容は100%正しい。
無職で反発しているお前ら・・・・







無理だと思うけど頑張って働けよwwwwwwwwww
99名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 01:03:38.07 ID:It4XCYhl0
でもUPはできない
100名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 01:17:57.68 ID:9v2cl1eS0
>>98
月曜日なのに午後出勤できるっていうのはうらやましいですね。
管理職だと週始めの打ち合わせとかで朝からいないとだめなので。
101名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 01:20:48.74 ID:lwaW/NHE0
>>98
過去ログ読めば分かることなのに同じことを何度も繰り返すP太郎はキチガイだと思うぞ
それに彼の口癖は「何度も言うけど」だ。
お前と同じだなwww
102名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 01:26:52.61 ID:Srr86Wtp0
正論だとしても役に立つ情報かどうかだよな。

正解はない。結局読み手の判断と結果

少なくとも海外のはなしや土方すすめられても俺には何の解決にもならない糞みたいな意見、
情報。
103名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 01:29:34.85 ID:lwaW/NHE0
>>102
まさにその通りで、P太郎の意見は役に立たない事ばかり。
そして、P太郎を擁護するのはなぜか無職ではない人間。
P太郎に転職の話を聞いて参考にしようとしても答えてくれないし。
もう奴はどうしようもないクズなんだよな。
104名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 01:31:37.84 ID:lwaW/NHE0
土方をやったことないのにそれを奨めて、しかも100%正しいって言ってる>>98もどうかしてるよな。
105名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 02:04:55.83 ID:QSdidMQ/0
P様は正しいこと言うから嫌われてるんじゃなくて、誰もが聞きあきたこと、
しかもそれじゃほとんどの人を救えない事をドヤ顔で披露するから避けられてる

うちの地域の有効求人のうち、医者看護士社会福祉士などすぐにとれない
専門資格が必要なもの除くと、5年以上求人倍率が1にみたってない
(0.5を下回るときもかなりある)けど、これをそこらで披露したって大多数の人は書類送り続けるしかない…
正しいことだから需要があるわけじゃないだよな、国は、
そういうの出すのが仕事だから、出してくれるけど見てる人なんてほとんどいない…

きたねぇ薄汚れたおっさんには、P太郎の理論はいらないんだよ
現実は変わらないから
106ちゃいなすいーと!! ◆rY4MFl84HM :2013/06/10(月) 02:13:01.60 ID:6qNu3YOl0
                  _,,..  ..,,_
               . <: : : : : : : : : > 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
           〃 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
           /: : : : : : : l: : : : : : : :!: : : : : : : ',: :.',
            ,': : ::/: : : : :|: : : : : : :.:|: : : : :',: : ::l: : l
         ;: : : :{: : : : : |: : : : : : :.:| : : : : }: : : !:: :|
         |: : : :レ-―十: : : : : :十―-、|: : : |: : !
         |レ-‐…_,.二.  ̄ ̄ ̄.二.,_…‐-、j: : |
           |ーイ 〃~ ̄`      " ̄`ヾ トー|: : l
           |: : :|      〈l       |: : :|:.:.;'
           |: : :.',                 /: : :|::;'
           ̄「::::.、    マ _ フ    ノ ̄:::/
           ',::::::::....、       ...::::::::::::::/
            、::::::::::>  _  <::::::::::::::::/
            \::::::::}     {:::::::::::::/
                /jノ     ゝヘイ
       , -―くフ / /-、   , -l |‘ァヘ―‐- 、
      /    {∨ /y〜ヘ〜ァ' | ∨ ノ    \
       l      `|  |、{ __ {_/_ ノ!  !イ /     }
       |    ヽ |_{` ー-----‐ノ |/      /
     ノ     ∨  `¨¨ ´ ̄ ̄ ̄`V      {
     ゝr―‐ く 〈    :.|         ノ > ―‐く/
      {r―‐-、V     :|       ∨, -―‐、}
      ∧     V                /    /
      ∧     ',             /    /
        ',     ',             /    /
107名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 02:13:14.84 ID:DjMBuCnu0
Pネタ秋田市
108名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 02:19:42.36 ID:J8Lms1UA0
P太郎は高卒w

高卒なのに何故か上から目線w

笑う所ですよ!あっはっは〜wwwwwwwwwwwwww
10961:2013/06/10(月) 02:27:58.69 ID:H1A/529s0
おう、凄い叩きが来たww
自称公務員の俺様に対していい度胸だw

>>100
羨ましくねーよ、俺は早く出勤して早く帰りたいんだ。

>>101
>過去ログ読めば分かることなのに
残念だが彼の言っている事が本当に分かれば君は有職者だ。
おめでとうwwwwwwwww

>>102
土方やればいいじゃん、何故やらないの?
11061:2013/06/10(月) 02:31:20.51 ID:H1A/529s0
>>103
>もう奴はどうしようもないクズなんだよな。
残念、クズは君のほうだ、無職だろ?収入無いんだろ?
どうしようもねえなwwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったら働けよwwwwwwwwwwwwwwww

>>104
おk、俺がどうかしてるって言うならそれでいいさ。
でもお前は無職だけどなwwwwwwwwwwwwww
いい年して収入zeroだってwwwっうぇwwwwwww
11161:2013/06/10(月) 02:38:39.96 ID:H1A/529s0
>>105
お前みたいな薄汚れたオッサンにこそ彼の理論が必要なんだけどな。
お前さ、無職なんだろ?収入無いんだろ?

お前の地域の有効求人倍率なんか関係ねーんだよ。
んじゃ何か?有効求人倍率が1未満なら無職が許されるのか?
将来が安泰なのか?

現実を変えるのは誰だ?
お前を救うのは誰だ?
一生今のままでいいのか?

一度ちゃんと考えてみな、出来ない理由なんか要らないんだよ。

ま、それが出来ないから無職なんだろうけどなwwwwwwwwww
11261:2013/06/10(月) 03:33:08.58 ID:H1A/529s0
ん、誰も遊んでくれないから寝る。
お前らに良い明日が来ますように。






来ないと思うけどねwwwwwwwwwww
頑張って自分を変えてみwwwwwwwww
113名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 04:42:12.59 ID:qs2LD7V50
ID:H1A/529s0=P太郎の自演だな。分かりやすい。
114名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 04:59:34.84 ID:tOt/1IR80
そうとう暇で周囲から白い目で見られているんだろうな
自作自演一人3役のお芝居は誇大妄想狂の人が多い。
115名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 05:01:16.49 ID:tOt/1IR80
これが長く続くと、ある日突然狂って包丁などを持って
町に出て、皆殺しにしてやるなとど叫んで暴れるんだよな。
116名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 05:51:00.05 ID:+XznPKk+0
最近変なのが湧いてきてるな
夏だからか…
117名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 06:45:54.32 ID:hgA6ebi/0
3時半まで2ちゃんとか相当暇なんだな。
118名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 07:09:23.25 ID:It4XCYhl0
UPできない自称公務員
119名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 07:23:58.45 ID:WGs8FDbOO
実家が関西にあるって勝ち組だよな
120名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 07:31:40.67 ID:kndSDiufP
おっはーw

あのさ、「役に立たない」言うけど、
そら君たちの「現実離れした要求」を満たす方法なんて知らんもんw
てか、現実と乖離してるから、決まらないわけでしょ。ずっと。
長期無職中年がすべきことは
「現実を直視し受け容れ、一刻も早く今得られる職に就き必死に働く」
これしかないでしょーよと言っている。

いいかね、現実逃避して希望がある風にネバってても、
いつか現実が君らに合わせてくれる、なんてことは決してない。
自分が現実に合わせて、無駄なプライドや要求を捨て職を貰って、
そこで、ささやかでもいいから、第一歩を踏み出さなきゃ。
ニート期間が長くなるほど、あらゆる面において
超絶不利になるのはもう言うまでもあるまいしさ。
121名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 07:34:20.22 ID:GQpxaign0
AKBの総選挙会場に集まった在日朝鮮人のサクラの面々ににワロタ
122名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 07:38:16.08 ID:kndSDiufP
中途はスキルと経歴でその価値はもう決まっていて
それ相応のポジションしか与えられません。
就活はくじ引きじゃない。今自分が長期無職中年なら、流石にそろそろ、わかれ。

そして、働けよ。社会/一族のお荷物なのは、皆にも大迷惑だし
何より、自分が一番、キツかろうに・・・・・・
123名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 09:00:47.05 ID:5LSaPHw/0
http://next.rikunabi.com/proron/0932/proron_0932.html
例えば、バレリーナになりたい女の子がいたとします。その子に「あなたには資質がないので、プロにはなれません」と言ったらどうでしょう。
日本では、「そんなこと言ったらかわいそうだ」とみんな言いますよね。でも、フランスやロシアでは違います。「あなたは体が硬いからトップにはなれません。
やるなら趣味でやりなさい」とはっきりコーチが言う。これは、無駄な時間を過ごさせないためのやさしいアドバイスなんです。

http://next.rikunabi.com/proron/0934/proron_0934.html
夢を追うのは、素晴らしいことです。でも、追えばいいってわけじゃない。夢を追っかけてるだけじゃ、飯は食えないんです。地に足をつけた部分が必要なんですよ。

http://next.rikunabi.com/proron/1023/proron_1023.html
世界最高の生活水準を維持しようと思ったら、それにふさわしいだけの能力を付ける必要がある。そうでなければ、生活水準が下がるのは当たり前です。
もはや、そういう世界になっているんです。それが嫌ならば、努力するしかない。しないなら、貧しさを覚悟しないといけない。

http://next.rikunabi.com/proron/1318/proron_1318.html
今、うまくいかないと感じている人に言いたい。あなたは、勝てない勝負に挑んで、負けて苦しんでいるのではありませんか、って。
うまくいかないのは、当然のことが起きているだけなんですよ。
124名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 09:09:15.50 ID:mMaJStBJ0
今日も暑そうですな
125名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 09:23:02.13 ID:mMaJStBJ0
求人チェック完了
バイトに応募してみたわ
脱ITなるかなぁ(;´д`)トホホ…
126名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 09:37:51.61 ID:9IF1MDdJO
30代でバイトってのも惨めだな
でも生きるためには仕方ない
127名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 09:48:25.99 ID:fZwmPTj70
サービス業という名の奴隷に追い込まれても文句を言わず働きアリ
のように働くアホな日本人は一生奴隷でいろ
128名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 10:21:08.87 ID:tmhxkBKDO
職安行ったり面接行ったり、結果の電話のときも仕事休んでますか?

仕事しながら就職活動したことないから、そこが悩み
129128:2013/06/10(月) 10:36:27.27 ID:tmhxkBKDO
>>128
スレチでした
130名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 10:59:35.58 ID:jId7TBD20
今日から1カ月の派遣だ
行きたくない

いやだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
131名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 11:09:03.76 ID:5Gor8v8+0
なぜ応募したんだ?
132名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 11:20:59.23 ID:jKarxrBHO
仕事やっと決まった

携帯基地局関係
エンジニアなんて未経験なんだがいいんだろうか…
ブラックじゃないとは思ってないが
133名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 11:23:01.44 ID:lntEWc0M0
未経験で採用だからブラックは確定だろうけど、頑張れ。
134名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 11:24:24.17 ID:jId7TBD20
>>131
資金不足で生きていけない状況に追い込まれたから
とりあえずの応募
135名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 11:40:13.98 ID:cZT8O5u90
>>132
後はお前の気持ち次第だな。ブラックいっても給料とか社員とか、重点をどこにおいているかでぶれるものだし。

ともかく、おめでとう。二度と戻ってくるなよ。
136名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 11:48:28.41 ID:jId7TBD20
>>132
俺が就職したてで会社への不満をぐちぐち言ってたときに兄に言われた

自分の立場わかっての?
未経験の戦力にもならんお前に金だしてやってる
そんだけでもありがてぇと思えよ
お金もチャンスも貰ってんだぞ
ぐちぐち言う前に死ぬ気で働けよ

ブラックだろうがとりあえず頑張って
何でもいいから吸収しないとね
就職おめでとう
137名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 11:53:11.67 ID:fZwmPTj70
未経験で採用だから使い倒すんだろうなまさに社蓄
138名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 12:25:15.78 ID:WGs8FDbOO
ワシは関西が好きなんや!東京がナンボのもんじゃいワレ!
139名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 12:35:23.43 ID:RIKW8bAHO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
140名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 12:39:14.99 ID:UMbhBpil0
京都、滋賀、神戸、奈良、羽曳野、和歌山はすき。
141名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 13:08:46.87 ID:ydksDxl50
変なキャラ演じた方が構ってもらえるからなんだろうな
寂しがりやなんだと思う
142名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 14:07:38.00 ID:jId7TBD20
あと1時間半後には初出勤だよ派遣だけど
胃が痛いお
143名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 14:11:43.53 ID:kDch472D0
>>142
がんばっていって来い
初日は気楽に気楽に
144名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 14:43:04.69 ID:wAMRqHfMP
>>139
こんな時間に出勤ってことは工場かな?
145名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 15:28:40.04 ID:jId7TBD20
>>143
ありがと
少しだけ勇気が湧いた物流倉庫だよ
筋肉痛なるってさ

血反吐吐きそうな気分だが行ってきます
146名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 16:30:48.65 ID:B6rzjScH0
なんで●に構うの?
構っても構わなくても出てくるならスルーしたほうが吉じゃ?
>>1にも書いてあるし
147名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 17:19:47.50 ID:z7wrjTlG0
とりあえず派遣の抑え手にしたけど、来週までもう少し粘ろう…
原則更新だが、長居できそうにない…派遣先の評判調べたら、なるべく直接雇用にしてると書いてるが、紹介予定じゃないから、早くも矛盾…
148名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 17:41:57.28 ID:b+bHThK80
お前らはドイツ無職と40歳公務員目指す奴に負けてます。
149名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 18:09:19.93 ID:b+bHThK80
どうやらドイツ無職も仕事してるみたいだな!さすがや
150名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 18:13:34.87 ID:RIKW8bAHO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
151名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 18:35:29.34 ID:DZ5N3SEY0
全くその通りだわね!うふ
152名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 18:46:17.82 ID:yIrzUqCLP
やっぱりお祈りメール来てる・・・ヘタに修士まで行った分が今となって枷になってやがる
153名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 18:46:53.70 ID:8HvSbw+K0
無職期間が長い場合の転職活動対策 半年〜2年間前後
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
工場正社員年収400万の例など
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/story05.html
154名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 18:48:12.05 ID:B6rzjScH0
↓これも読めないものすごく頭の悪い人に言われたくない、、ていうか出入りする権利すらない

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
155名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 19:22:20.93 ID:WGs8FDbOO
夏の甲子園開幕まであと2ヵ月!楽しみやがな!
156名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 20:21:50.69 ID:+XznPKk+0
皆さん、転職サイトていくつぐらい利用してますか?
某エージェントからアドバイスされて5つ程登録してみたものの
全く使いこなせる気がしない…
157名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 20:28:01.77 ID:ywSE31qDO
派遣に落とされた…Orz
158名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 20:29:41.88 ID:+RhuryiI0
246: 名刺は切らしておりまして 2012/11/27(火) 00:44:42.76 ID:tKke4EJf
技術職はやればやるほど職歴貯まっていくから転職も超楽だぞ、マジで
最初はブラックでも職歴稼ぎと思えば悪くない

254: 名刺は切らしておりまして 2012/11/27(火) 00:55:29.82 ID:CCfZ9WDI
>>246
技術は陳腐化するから貯まらない。
絶えず勉強するのみ。
さらに転職回数増えるほど採用され難くなる。


これどっちが正しいの?
159名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 20:46:01.31 ID:ST4AXR5d0
>>156
リクナビ→リクエーだけだな。
増やすと相手するのが面倒だよ。
エージェントだけでも企業紹介は山ほどくるから。
160名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 20:50:54.13 ID:FoxDQ3ro0
>>156
本末転倒だなw
仕事を紹介されるのは最初が一番多いから、徐々に余裕になり徐々に物足りなくなります(´;ω;`)
161名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 20:57:24.64 ID:7UkUQRaE0
P太郎高卒の癖になんで上から目線なんだ?

死ねよw
162102:2013/06/10(月) 21:00:41.09 ID:Srr86Wtp0
>>109
バカの一つ覚えみたいに土方土方うるせえよ。

土方やったことあるの?自分が買ったことない物を買えばいいとかすすめてくる友達に似てる。

結局、聞こえはいいけど、他人事なのがみえみえだし、このスレで

あんたの意見を取り入れて就職した人の事後を考えてないだろ?

正論だとしても相手をおもっての意見じゃない、あんたの人生経験や相手を考える気持ち

やなんやが全然入ってないから、うっすいわ。

無職=クズって短絡な考えが全て
163名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 21:03:00.04 ID:cQUJfkBU0
モチベーション保つコツ教えてください
全然モチベ上がらないまま6ヶ月超えちゃった
164名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 21:49:50.23 ID:/E6FPgac0
>>140
大阪市内以外はカスw
165名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 21:55:13.93 ID:+XznPKk+0
>>159
2,3つに絞ったほうが良さそうですか
求人探すのも一苦労ですし、勝手に向こうから
紹介してくれるエージェントはやっぱ便利ですね

>>160
紹介件数が減ってから触手を伸ばすべきですか
…というよりはやく仕事決めたい(´・ω・`)
166名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 22:16:47.89 ID:P61SqjO+0
>>149-150ってコラボしないんだな
てか他のP太郎派のやつは馴れ合うけど、携帯君は一匹狼なのか
>>157
条件合わないと落ちるよ
同じ仕事でも、通す会社違うとガラリと違うし
167名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 22:23:18.52 ID:B6rzjScH0
>>157
派遣先企業がいくつかの派遣会社でスタッフを競合させてるからね
ていうか競合させてなくてもダメっぽかったら断られる ソースは俺
表向きは顔合わせすることも派遣先企業がスタッフを選り好みするのも禁止されてるんだけど…
168名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 22:25:39.40 ID:B6rzjScH0
それに今は正規が厳しいから非正規でって簡単にいかないよな
派遣・パートバイトでも激戦だ
169名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 22:30:58.81 ID:P61SqjO+0
>>168
派遣やバイトで使うには、オーバーエイジでありオーバースペックなんだろ
リーダー経験やプロジェクト立ち上げ経験求める変な会社以外じゃ
170名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 22:36:27.80 ID:B6rzjScH0
女の派遣35歳定年説って今も変わってない?
数年前に聞いたことある
男も同じような気が
171名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 22:40:45.90 ID:g0Dx7PPH0
うわー夜中面白いことになってたんだな
P太郎擁護事件と名づけよう

明日ハロワの訓練求人の面接だで
全く経験の無いIT系だけど頑張ってきます
172名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 22:55:55.05 ID:jKarxrBHO
>>158
技術そのものじゃなく
「新しい技術を吸収すること」を経験としてアピールしたらいいんでは?
173名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:09:13.57 ID:CluW/1080
就業時間8:30〜17:30と書いていて
実際は毎日7:30〜20:30(昼休み1時間:実働12時間)
休み日曜のみ(26日出勤)
面接で話をされる給与は保険等々引いて手取りが17万円になるように支給しますと交渉してくる会社が多い。
手取り分だけを時給換算すると

170000円/26日/12時間=544円/h ←うむぅw

まあ保険差っ引いての話しだが、おまえらだだったらありがたく入社しますか?
174名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:15:41.92 ID:g0Dx7PPH0
>>173
賞与と残業手当がある正規枠ならやる
175名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:20:43.87 ID:CluW/1080
>>174
条件は正社員。残業代は21:30まで仕事しようが22:30まで仕事しようが上記金額で一式。
賞与は基本出す事になっているが出せない場合もあるのが条件。
また賞与を出せた場合の去年度の実績は年間で15万(一ヶ月分のみを夏だけ支給、冬はなかったという実績)
176名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:30:03.80 ID:srKKfKR60
>>173
職種は何?残業手当も付かないのか?
求人票の詐称は危険だし、そもそも時間外労働が明らかに100時間を超えている。
はっきり言ってブラックすぎる。
177名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:31:13.93 ID:2FYjPNHG0
もう来月には地方予選始まるやないか!もうこの時期まで無職なら選手権大会が
終わるまで無職でええやないか!もういまから焦って探すことなんかあらへん!
仕事の予定気にせず地方予選、そして選手権大会観戦最高やろ?!
178名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:36:48.97 ID:oHogtQd00
もうそろそろ3か月
これ以上は伸ばしたくない
先週面接受けたのが落ちたら
もう、条件落とせるだけ落として探す
情けないな あんだけ頑張ってきたのになぁ
それぞれの人生の選択がある。みんな幸せになりますように
179名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:37:50.62 ID:g0Dx7PPH0
>>175
その生活サイクルでその給料はきついんじゃないかな

あと労基法おもくそ無視してるから、従業員から不満が出て辞める人続出して
更に仕事増えて結局自分も辞めることに…みたいな流れが見えるぜ…
180名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:48:49.26 ID:AaosJjU+0
お前らはブラック企業しか採用されないです。そんな会社でもお前らを雇ってくれることに感謝するべきです。

そのブラック企業でも出世すると手取り50万以上貰えます。お前らは働く前から待遇について文句があります。

待遇に不満があるなら出世すればいいんです。そういう奴がブラック企業でも生き延びますし必要とされます。
181名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:00:54.61 ID:CluW/1080
>>176
職種は電気とか通信関係
残業代はおそらく給与明細には残業手当とし記載するだろうけど

実労働時間7:30〜21:30(それ以上もあり)
基本給155000円
技術手当10000円
残業代一式25000円★17:30〜何時になっても一式
通勤手当10000円

総支給額約20万円
手取り17万円になるような感じだと思う。

労基違反すよね?なんて聞こうものなら、じゃ君は採用しないからいいよ、どーせ仕事ないんだろ?そんなに世の中甘くないよ。
くらいの考えだと思う。
182名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:06:37.58 ID:hrNo1IHrO
>>173
>手取り分だけを時給換算すると

ん?なぜ手取り?
183名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:08:35.63 ID:viLP5IfP0
>>182
総支給額で換算すべきと思ったけど保険がないバイトと比較するなら手取りで換算したほうがわかりやすいから。
184名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:10:14.00 ID:xPgYLYHd0
大手にバイトで応募してみたらメールで履歴書送れって来てた
バイトには応募する権利があるらしい
オレの糞職歴だとバイトでも落ちそうだがw
185名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:10:45.93 ID:H4q38HUV0
応募した会社から夕方に電話あってたけど気づかなかった。
相手先に履歴書&職務経歴書その他が届いたのは
多分5月24日なんだけど、こんなにかかる物なんだろうか。
186名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:17:18.67 ID:hrNo1IHrO
>>183

おかしいだろその考え
187名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:32:07.39 ID:4QeG6hg10
正社員
月の手取りは低い
ボーナスあるかも
社保は会社も負担してくれてる
社会的信頼がある

バイト
手取りは高い
ボーナス無い
国保年金諸々全部自分で
社会的信頼(・・・)

こう考えるとブラックでもいいのかなぁとか思っちゃうね
でもこの年だともう失敗はできないから慎重にもなるしなー
やっぱり携わるだけで資格が取れる福祉が堅いかね
188名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 00:42:12.72 ID:wnp+IMdL0
>>187
解雇されないという最大のメリットがあんだろう
一生バイトで生きていけるならバイト人生したいわ
189名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 02:11:50.43 ID:bpn/JHwV0
解雇あるって直接解雇じゃなくても目の前でパワハラ何回も見てきたぞ
今の中間管理職の奴頭おかしい世代の人間が多くて大変
190名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 02:15:06.02 ID:OifnCbX/P
別に年収うん百万とかいらないから、入りやすくてストレスの少ないところって無いもんか
もうIT系には行きたくない
191名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 02:20:44.19 ID:0PLWnFoP0
>>190
派遣だな。
192名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 02:49:55.39 ID:wnp+IMdL0
限定社員(笑)
193名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 05:50:23.62 ID:N54qUwCv0
今在職での仕事探ししてんだけど
5時に目覚めてハロワのネット検索したんだよ
そしたら6/10日付け(だったと思う)の求人が
まさに今の俺にドンピシャで舞い上がったんだ
ハロワで昨日紹介してもらった会社から
今日面接の日程で電話掛かってくるけどこれどうしようとか考えてたんだ
そしてもう一度5時に見つけた会社の詳しい情報見ようと思ったらエラーになって
最初から検索しなおしたら全くでてこなくなったんだ
これ何だと思う?寝ぼけてて俺の理想の会社がでてきたんだろうか?
最近少し鬱気味だしさ
それとも6/11日付けのがフライングで出たのかな?
6/10日付けだったら昨日ハロワで見てたと思うけど
他の職種に絞ってたから見逃した可能性は多いにある
194名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 05:55:49.25 ID:q5vEVpJT0
大手の正社員は特権が幾つもあるからね
1.有名大手家電量販店で特別割引がある
2.新幹線で割引で利用できる
3.全国各地や海外に保養所や契約ホテルがあり
 格安で利用できる
4.全日空との契約で特別割引で飛行機に乗れる
5.東京ドームの野球を格安予約できる
6.その他いろいろな特権がある
契約社員や臨時社員、派遣社員には何もない。
195名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:00:26.28 ID:N54qUwCv0
6時時になったら現れるかな?
てか最近ネット検索だと企業名でないんだな
書いてるトコはあるけど
196名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:04:25.65 ID:N54qUwCv0
やっぱ出てこないわ
あれは幻求人だったんだろうか?
実際に見たはずなんだけどなあ
出社しなきゃいけないんで7時まで寝るか
197名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:16:18.63 ID:2aoxtcnVP
>>162

それが「甘え」って奴なんだよ。

社会が君に合わせてくれるワケないんだから、
自分が何を欲していようとも、自分の脚で立ち生きるためには
まずは自分が社会に合わせて行かなければならない。
土方でも何でも、それしか道がないなら、やるしかないんだよ。

程度の違いはあれど、皆そうやって生きている訳で。
だからこそ、その選択肢を増やしたり、望みの場に立つために
ガキの頃から戦って来ているんじゃないか。
198名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:24:02.54 ID:2aoxtcnVP
なのに君らは、彼らから激しく出遅れている無能中年の分際で
未だ現実と乖離した己の要求を掲げるばかりだ。
それも、かなり贅沢な、まるで叶う訳も無い希望ばかり。

社会で実際に厳しい思いをしつつ戦っている人間達は
君たちのその「甘え」が理解出来ない。
社会を知らないニートが「パパママのかわりに養って下さい」
こう言っているだけにしか見えないんだよ。
199名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:27:49.99 ID:2aoxtcnVP
「なんでも良いから働けよ」
周囲の人間はそういうことを言うだろう。
それに君らは反発するのかもしれないが、
それこそが唯一の真理だからね?

皆それと向き合って来たんだよ。勿論、普通の人は、
それに備え若い頃から戦い続けて来ているから、
サボらず頑張って来たから君らと違って、
それなりに選択肢というものもあったわけだけどね。
200名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:33:04.27 ID:2aoxtcnVP
中年無能無職は、時間を切り売りする単純労働意外、出来る事なんて無い。
これは、世界の何処へ行っても同じです。
むしろ、30過ぎてまでまだ謎の勘違いドリー夢を抱き続けるなど
ニート根性丸出しでいられる程豊かな国は日本ぐらいです。

だから「なんでもいいから働けよ」なんだよ。
皆知っている、君らには、もうそれしかないことをね。
ありもしない希望を抱いている建前でゴロゴロしてるだけの君らを
社会も、家族も、友人も、皆苦々しい思いで見ているんだよ。

そもそも、中年無職ってステータスがどれだけ致命的か、
もう少し切実に考えーよ?それこそ
そこらのDQN土方とかより遥かに下のゴミムシぞ。君らは。
201名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:48:33.33 ID:YMFGGorZ0
30代の無職は虫歯になりやすいらしいよ
202名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 07:17:19.88 ID:XCYLsT/3O
何でもいいからやれだと?あ〜サラ金、パチンコ、清掃にビルメン、警備、工場、問屋、商社、公務員、特殊法人、公益法人、社会福祉法人、財団法人、トラック、ダンプカー、土かた、など856社行ったが他にあるのか
203名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 07:33:31.37 ID:rcpAT2KK0
えり好みしないとまた路頭に迷うハメになる
204名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 08:24:46.20 ID:4QeG6hg10
毎度毎度同じことを飽きもせずほざいてる馬鹿がいらっしゃるけど

はっきり言って就職は運の要素も多分にありますので
真剣に応募先を選んで足掻けるだけ足掻くのはアリだと思いますよ

選り好みして何が悪い?
その選り好みだって、一番最初は第一希望の条件で探してたのを少しずつ
ランクを落として、今までとこれからの人生、生活等を鑑みて
これ以上は下げられないってところで今探してるんだと思うけど

なぜ不採用だったのか考えなかったり履歴書や経歴書の書き方を見直してみたりとか
できる努力をしない人が「夢を追うだけの人」なんであって
みんな少なからず何かしらの努力はしているだろう

という想像すらせず人をゴミムシ呼ばわりするのはお里が知れてみっともないのでやめたまへ
205名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 09:29:57.18 ID:xPgYLYHd0
添付した履歴書に必要項目を記入してメールで送信しろとメールが来たからそのまま記入して送っちまった
バイト応募でももしかして職務経歴書も必要だったのかな
くそっ、やっちまったかorz
206名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 09:32:34.47 ID:DpZMtnYu0
>>205
アルバイトに職務経歴書はいらないんじゃないの?
上手くいくといいね
207名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 10:23:57.49 ID:uy9OsEeRP
無職5ヶ月で
当初の自分のスキルに合わない高望みしていた就活を諦め、
ようやく年齢に見合った待遇で必死に探し始めて一社内定でて
もう一社の最終面接結果待ちだが

以前は働かないとマズイだろという気持ちが100%だったが、それが
徐々に減少し始めて、仕事だるいなぁ、もうしばらくこのままでも・・・。
という気持ちが増してきたな。
今は7:3くらいで仕事しなきゃマズイほうが優勢だが、このまま1年、2年となって
だるいほうが勝ち始めると、貯金が底をつくとか、何らかのきっかけがないと
仕事の方に行かないのかもしれないな・・・。
208名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 11:51:43.62 ID:gpdol3j00
書類落ちばかりで面接の予定無いのに髪は伸びるw
1か月半ごとに切ってるなんて贅沢だよな
けど髪ボサボサだと余計惨めになるから切らずにはいられない
209名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 12:11:16.92 ID:+nIPOnkg0
福島の人達が東電相手に行動起こしてるんだから俺らもそろそろこんな無駄なことやって
ないで国に対して行動を起こすべきだ氷河期世代は立ち上がるべき
210名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 12:31:27.43 ID:0PLWnFoP0
選挙だよ、投票にいこうぜ。
211名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 13:31:55.22 ID:+nIPOnkg0
選挙なんてまやかしに騙されるな
福島を見習い日本人は立ち上がって
国会で職よこせデモやるべきだ
212名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 13:53:38.62 ID:wnp+IMdL0
>>211
職が決まってからデモでもなんでもすれば
デモすれば就活より早く職が決まるの?
213名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 14:11:23.80 ID:eRtn620bO
親から無言の圧力が…。
もう嫌…Orz。
214名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 14:15:35.49 ID:4QeG6hg10
ハロワにまた騙された
時間の無駄ってのを再認識させられた

もう一生行かねぇ
215名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 14:48:33.12 ID:+9lZaJi6O
兵庫》》》》》》》》》》》》》東京
216名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 14:57:28.79 ID:+nIPOnkg0
>>212
何年も遊んでるニートが言うなよ遊んでる暇あれば行動起こせ
217名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 14:59:09.26 ID:nwvNr7otO
誰でも採用されると仄聞してます。
忍者の里
http://181450.com/mobile/search/detail.html?msid=O0N1A6SW1VVQITPDMVLL&code=2830013-1313
218名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 15:03:15.94 ID:AaifuX4L0
糞眠いぞ
ここで寝たら生活のリズムが…
219名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 15:23:37.72 ID:vX2jywGl0
>>208
俺はこの前床屋に失敗されて峯岸にしたぞw
こんなときに限って面接に呼ばれたらどうしよう・・・
220名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 15:36:12.90 ID:pv8TgFPB0
>>219
カツを入れるために坊主にしましたとでも…
スキンヘッドで営業してる人もいるし
221名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 15:40:39.35 ID:rVHbd+Y80
>>216
毎日就活で暇ねーっての
222名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 16:21:52.85 ID:twhIZ+aJ0
>>219
散髪はどれぐらいの感覚でいってますか?
223名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 16:26:08.92 ID:fAgjbsKf0
面接の前だな
224名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 16:36:16.62 ID:py1YLWi/0
今から関連資格を取得して
ビルメンテナンス目指しても厳しいかな?
31だけど
225名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 16:55:13.55 ID:IIx8PPSe0
>>224
ビルメン30代だったら全然若手
226名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 17:13:32.77 ID:8EcNmD+o0
就活なんて時間と金の無駄するなら政府に直接直談判しろ
それともこの板は茶番なのか
227名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 17:24:46.40 ID:4hOPgBJK0
職が決まったらね
228名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 17:57:58.44 ID:SRhfA97nP
>>204

就職は運の要素も多分にあるだって?だから長い事無職なんぞやってられる。
ってか、そういう建前で、現実逃避してズルズル逃げ続けてるだけじゃんか。

いいかい、就活はくじ引きじゃないんだ。れっきとした勝負なの。
そして、中途の就活というものは、もうほぼ、それまでの人生で得た
スキルと経歴で結果のキャパは決まっているのよ。

その「スキル/経歴」と現実との擦り合わせに
一ヶ月二ヶ月かかるのはギリわからんでもない。
(普通は在職中に決めるわけで、無職期間の理由にはならんが。)
でもさ、流石に3ヶ月以上とか半年とか、それはおかしいよ。
明らかに、現実が見えてない、いや、見ようとしてないだけじゃない。
229名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:01:11.52 ID:NFzUZU9zO
兵庫ってサイコーだよな!?糞東京生まれじゃなくてホンマに良かったわ!
230名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:03:47.14 ID:SRhfA97nP
んで、選り好み?選べる選択肢なんて無い奴が
分不相応に要求だけ述べてるのは、そもそも「選択」とは呼ばないんだよ。

君がいくら「これからの人生や生活のためにこういう条件欲しいです」
ゆーても、結局得られる職は、君のランク相応なわけで
君の人材としての価値がそれに満たない限り、何を頑張ったって得られる訳が無いの。

そんで、繰り返すけど、君の価値って、よっぽど狂ったように勉強でもしてない限り
既に、スキルと経歴、つまり履歴書の内容で、ほぼ決まり切っているわけ。
履歴書や職務経歴書の書き方の工夫とか、本質とは何の関係もないからね?
君に「売りになるスキル経歴」がある場合、
それをきちんと書くことで正しく価値を見てもらえようが、
そもそもありもしない価値は、どんな工夫でも書く事は出来ないからね。
231名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:09:29.85 ID:PKHQDNgR0
試用期間内で辞めたのって履歴書には皆書いてる?
履歴書に何も書かないでいると、面接で空白期間は何をしていたか必ず聞かれると思うんだが、働いてはいたが試用期間内で辞めた事を正直に話すか、
バイトもせずずっと就職活動していたとするかどっちにするほうが心象いいだろうか。
試用期間とはいえ、短期でやめたってのはやっぱり心象よくない気がする一方で半年もバイトすらしてないってのもどうかと思うし。
正規を昨年12月に辞めて、今年の3月から働き出して試用期間内の今月頭に一身上の都合でやめた会社があるんだよね。
232名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:15:37.10 ID:SRhfA97nP
勿論、無職期間が長引けば「何故?」「何してたの?」って話にもなる。
そしてそれは、その期間でよっぽどの説得力と有用性のある資格でも取ってない限り
殆どの場合「ゼロ」ではなく、「大幅なマイナス」となる。

・中途の価値は履歴書に全て表れている
・無職期間が長引けば不利になるだけ

これらが明確になっているのに、粘る意味なんて本気で皆無だから。
「就活にはウンもアル」なんて寝言コイて現実逃避を続けてても
自分を追いつめるだけ、全く馬鹿げた行為だよ。
ってか、無職期間の理由聞かれて「運が向くのを待ってました」
とか言えるか?キチガイだと思われるぜw
233名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:19:48.63 ID:SRhfA97nP
てか、無職期間長いと、そういう意識も見られるよね。
実際、能力があって、自分と社会をきちんと理解しているのに
職がずっと決まらないとかマジあり得ないからね。

殆どの奴が、分不相応のニート的要求を掲げて現実逃避してるだけって
採用側もわかってる。だから、採用側も長期無職者は嫌なんだ。
己の向き合わなければならない現実がキツいからってこっち見んなってことよ。
無能無職30代をあえて雇って育ててやろうなどという奇特な企業も無ければ
神様がそんなクズにウンとやらを授けてくれる事も無いんだ。

君らに取っての最善策は結局「何でも良いから今すぐ職に就いて働く」これだ。
これをしないで現実逃避を続ければ、損をするだけだよ。
234名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:20:41.03 ID:ZbBZcHd70
>>231
ちゃんとした理由があるのなら、書いていたほうが無難だと思う。
バレた後がマズイことになりそう。

まー、試用期間にすらなれない俺はどうしようもないが・・・。
235名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:24:20.78 ID:fAgjbsKf0
>>229
兵庫いいとこなの?
236名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:25:47.48 ID:2xFAzlOF0
また落とされた
どんな経歴なら受かるんだ?
履歴書返せやクソ
237名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:29:38.46 ID:BGNhOoMX0
学校の先生って生徒が夏休みの間に何してるか知ってる?
238名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:30:51.19 ID:DgV4TIG/0
>>233
無職1年で大手に決まったけど。
いやぁ、あなたの考えみたいにどこでもいいから働くとか妥協しなくてよかったよ。
239名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:30:59.34 ID:2xFAzlOF0
5人採用なのに
若年者トライアルで受けたのに落ちたよ
どんな経歴なら受かるんだ?
居酒屋に学歴が必要なのか?
東大出ないと受からないんじゃないのか?
240名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:34:39.79 ID:2xFAzlOF0
上の方でも言ってたけどみんなで団結してデモでもしない限り変わらんな
一般人が仕事にすらつけないなんて終わってるわ
この国はおかしい、戦後より酷いんじゃないの?雇用
241名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:40:42.05 ID:VOg7Hz850
>>239
よくあることさ。

トライアルじゃないが、俺が落ちたところも10人ぐらい応募していたのにみんな落ちたらしいし、そういうところに当たったんだと思うしかないな。
242名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:42:30.38 ID:Lhlsa9wy0
運の要素は確実にある

コネを使っても中堅で落ちてたEラン卒元派遣の無職半年だったけど、今は上場で働いている
あのまま一発逆転を夢見て無職のまま落ちぶれていってたかと思うと、マジで運が良かったわw
243名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:42:33.02 ID:YnVFhdNF0
面接の案内キタ━(゚∀゚)━!!!
バイトだけどorz
244名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:42:42.88 ID:Ik9Ct9MKP
下手に院とか出てるから扱いづらいと思われてんのかな・・・もうブランクありすぎて下手すりゃ中学レベルでも怪しいのに
245名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:42:45.25 ID:DgV4TIG/0
説教厨の言うように何でもいいからと妥協すると、職歴に一貫性がなくなるし、
負のスパイラルにはまって抜け出せなくなる。
自分の適職を見つけるまで無職の期間はバイトしてますとか言っておけばOK
30代の就職は難しいし、求人倍率も低いから分かってくれるところも多いしな。
246名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:44:06.30 ID:IfXvicSZ0
選考する側は選りごのむんだから、こっちが履歴書爆撃しても
意味ない場合はあるよ

p太郎派が大好きなドカタだって、事故起こされると一次請けから切られる
から、体力メインにある程度人選する

俺筆頭に、残念ながら事務方くらいしかお願いできない人はいるよ
別に希望じゃないけど、そのラインしか、相手から「すぐにでも」って実績がないからね
247名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:45:02.38 ID:DgV4TIG/0
まあ、100人いれば100通りの就職の仕方があるから。
無職ではなく、土方もやったことがない説教厨の話なんて参考にならないだろう。
248名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:47:33.84 ID:2xFAzlOF0
P太郎は高卒なのに上から目線なのが笑える

いつから偉くなったんだ、何様のつもりだ
249名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:49:51.98 ID:SRhfA97nP
なんか突然無職スレに
自称長期無職からの一発逆転組が湧いて来たなw
わかりやすくて可愛いなあw
250名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:50:49.61 ID:2xFAzlOF0
採用する気ないなら求人出すなや

いつになったら就職出来るんだろう
これでもう6社目だよ、お祈りの電話来て速攻ハロワ行って紹介状もらって来たけどさ
バカバカしいな、誰も採用しないとかふざけてるだろ
251名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:51:24.59 ID:SRhfA97nP
>>245

そもそも長期無職であるってことはね、
客観的に、その「一貫した職歴」というものに
他者が価値を見いだしていないってことだよ。
価値のある一貫した経歴とスキルがあれば
相応のポストには決まる筈だからね。

んで、勿論「やりたい仕事」ってのは誰にでもあるものだけど、
皆、それに近づくために、ガキの頃から戦ってるんじゃん。
252名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:52:21.36 ID:DgV4TIG/0
やっぱり縁とか運っていうものはあるんだなと思うよ。
せっかくだから一貫した職歴にしないとね。
253名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:53:03.88 ID:ADktAPRkO
>>249全然湧いてねぇしwww
254名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:53:34.12 ID:DgV4TIG/0
>>251
あなたの論理だと就職が決まらないはずなのに、決まったのがここにいる。
現実はそんなもんです。
255名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:55:09.48 ID:SRhfA97nP
手に入らんものは手に入らん、皆が欲しがるものなら尚更。
その場合、まずは何かとにかく働いて、それをベースに、
少しずつでもそこに近づく努力をすべき。

んで、一番しちゃいけないのは、そう、無職になる事だよね・・・
結局、準備が足りず「価値のある一貫したスキル」
を得られてなかった場合、全てがリセットされ次に繋がらない、
そういうリスクがあるわけだから。

足りない状態で、いくら「この経歴を繋ぎたいんですぅ!」言うたって
そんなもの、採用サイドには何の関わりもない事だからね。
足りてる人を採るだけ。当たり前の話だけどね。
256名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:56:11.17 ID:2xFAzlOF0
国と会社がクソだから俺たちは仕事すら出来ない

生活保護貰えとでもいうのか、ふざけてるよなクソ日本!
257名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:57:12.51 ID:SRhfA97nP
あのね、ここのひとたちに顕著だけど、
「一方的な己の願望」を述べても、他者にとってそれは価値が無いのよ?

それをきちんと理解し、「相手が欲しがるものを」まず用意しないと。
これは基本中の基本で、皆が幼少期からやってること。
君ら30代とかだろ?いい加減、ちっとは学ぼうよ。限りなく手遅れだけど。
でも、近道は無い、ミラクルも無い、「人並み」の人生を本気で送りたいというなら
君たちは、今まで怠けた分、他者の1000倍、今この瞬間も、ガチで努力を続けてないとさ。

つまり、こんなとこで傷を舐めあってる時点で君らは終わってるんだよ。
マジ、もうちっと焦れ。
258名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:57:58.27 ID:DgV4TIG/0
>>255
でも無職1年でも決まったんですけど。
色々な生き方があるわけだから、あなたの言ってることは正しいとは限らない。
259名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:59:16.72 ID:DgV4TIG/0
>>257
土方でもいいから何でもやれというのは少々乱暴で参考にもならない。
少なくとも土方をやるという履歴が次につながる事がるとは思えない。
260名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:59:35.60 ID:2xFAzlOF0
仕事すら就けないつて個人の問題ちゅーより社会の問題じゃねーの
求人はあるのに雇わないからこうなるんで
雇えば解決、求人出してるんだから雇えばいいだけだろ
選り好みして俺たち落とすから俺たちはいつまでも就職出来ない

一般人が就職出来ない国って考えただけで恐ろしいよ、政治の問題だろ
261名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:00:09.28 ID:SRhfA97nP
クスクス

まあ、それを信じて
5年10年と無職を続けるのも悪くないかもね?
まあ、色々な生き方があるよ・・・・
262名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:01:22.29 ID:2xFAzlOF0
戦後より酷いんじゃないの?

みんな正社員になれず無職や、派遣とかで働いてるんだから

平成だけど実態は戦後以下でしょう
263名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:02:05.37 ID:DgV4TIG/0
何でもいいから土方をやってみても合わずに腰でも痛めて辞めたら説教中厨は責任を取るのか?
無責任なことを一方的にいうだけだからな、説教厨は。
264名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:04:01.89 ID:2xFAzlOF0
何かしらの仕事につけてるなら分かるけどな
仕事にすら就けないで無職でいるんだから俺たちは

社会の問題、個人の問題ではない

国と会社がおかしい証拠だわ

一般人が仕事にすらつけない国なんて終わってる、政治家はちゃんと国内の仕事しろよ
法律で雇用義務付けろ
265名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:05:00.64 ID:DgV4TIG/0
ちなみに自分は残業代と退職金がきちんと出る所を探して、無事決まりました。
ID:SRhfA97nPの会社は両方出ますか?
266名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:05:20.09 ID:SRhfA97nP
>>259

いや実際、「明確に次に繋がる仕事」なんてものは
もうガキの頃から頑張ってる人たちのもので
「一般的に言えば」長期無職な無能ニート中年に回ってくるわけないじゃない?

実際、回ってこないから、君らはズルズル無職ってるんだろう?
当たり前だ、まともな会社なのにあえて歳喰った阿呆雇うかよw
267名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:06:19.35 ID:DgV4TIG/0
>>266
だから就職できたって言ってるでしょ。
268名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:07:24.09 ID:2xFAzlOF0
高卒が何上から目線で調子にのってんだかw
269名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:10:50.45 ID:SRhfA97nP
はっきり言うけど、30代からの逆転なんて
世界の何処へ行っても、映画になるぐらいのミラクルだわ。
てか、そんな阿呆な発想自体、日本の豊かさの表れなわけだがな。
普通、30代ならほぼその人間のランクは大まかには確定、
その時点で何も出来なければ、まともなホワイトカラー職なんて夢のまた夢、
時間切り売りの単純労働ぐらいしかやれんわ。一生。

でも、その現実を見据えた上で、尚なんとかしたいというならばさ、
例えばそのしょーもないと思う職場で必死に努力してのし上がるとか
金貯めて海外に出るとか資格取るとか、
まあ将来の保証などどこにもないけど、何かするしか無いでしょ?

「運良く良い会社に入れてもらえれば俺ガンバル」とかありえねー夢見てちゃ駄目だよw
もう、30代なんだろうよ・・・俺ならそんな言葉がクチから出たら
その場で首くくるわ。流石にそんな恥を晒して生きては行けないよ。
少なくともここまで恵まれた日本に生まれ育った自分にとっては
目の前の現状は、全て自分自身の責任の範疇だと思うしな。
270名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:10:53.74 ID:DgV4TIG/0
自分が思ったのは中小企業の1席を争うよりも大企業の方が可能性が高いということかな。
大企業だったら、別のポジションだったらあなたに向いているんだけど、挑戦してみない?
とか、別の角度からアプローチがかかる事もある。

中小企業だったらベスト2に残ってもお祈りな場合がほとんどだけど、大企業だったら、
敗者復活できるところもあるよ。
271名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:11:43.19 ID:cjPK7fBn0
無職たたいていじめるのはもうやめてよ
272名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:12:46.92 ID:2xFAzlOF0
高卒だけど上から目線w
お前はどんだけ偉いんだって
お前も同じ無職だろw
273名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:12:51.21 ID:DgV4TIG/0
>>269
お前は自分でそう思っていればいいだけ。
少なくとも挑戦することをあきらめて土方でも何でもやれという無責任な事を言う香具師は
信用できない。
274名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:17:37.60 ID:pDNwXQXs0
あぼーんだらけだな
275名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:17:43.12 ID:SRhfA97nP
>>271

無職は極限まで恥ずかしいものだし
それ以上に、当人にとってその期間の一秒一秒が
まさに致命的と言えるほどヤバい時間の積み重ねになる。

だから、きちんと現実見せてやらなきゃ駄目なんだよ。
顔の見えない匿名掲示板に逃げ込んで
ありえもしねー夢を語って自分がまだ大丈夫なつもりとか阿呆すぎる。
転職エージェントに相談してみろ、友人達に話を聞いてもらえ、
そして親に、ガチで今の自分をどう思い、何を願うか手紙でも書いて貰え。
きっと、ソッコーで首くくるか、真っ青になって必死に就活するだろうよ。
それでも何も響かないなら、もう勝手にすれば良いと思うが。

現実から自分を切り離して自己擁護を続けてたらいかんよ。
こんなところで傷の嘗めあいしてるのはもっといかん。
無能中年無職がどれだけヤバいか、それをきちっと自覚しないと。
全てはそこからだからね。
276名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:18:04.22 ID:DgV4TIG/0
>>265でも質問しましたがID:SRhfA97nPの会社は残業代と退職金、両方出ますか?
277名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:19:18.35 ID:DgV4TIG/0
>>275
あなたは無職の経験ありますか?
無職の気持ちを分かりますか?
278名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:21:26.36 ID:2xFAzlOF0
>無能中年無職がどれだけヤバいか

ここにいるお前も似たようなモンだろ あほ
279名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:22:22.51 ID:DgV4TIG/0
>>275>>271の意味を分かってないところが痛い。
280名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:24:31.59 ID:SRhfA97nP
>>273

挑戦ってのはね、人生を懸けて相応の準備をしたもののやることであって。
自分に何も無いクズが分不相応の要求をする事を「挑戦」と呼ぶなど
あまりに図々しすぎる、こんなの一般的には当たり前の感覚だよ、ニート君。

てか、これも新卒採用システムの弊害なのかなぁw
スキル経歴真っ白でも(まあ新卒は勿論学歴はガッチリ見られるが)、
新卒なら若さ(これも超有効な資質だが)への期待値を汲まれて
それなりの職に就けるという日本の狂気レベルの優しさが
馬鹿な中年ニートを勘違いさせるのかもしれないね。

いいかい、コレは世界中で、そして勿論日本においても間違いなくそうだけど、
少なくとも、中途採用というのは、募集ポジションに対して
相応のスキルと経歴が無ければ通らないもの、
てか、一部国家の新卒採用以外は当然そうなの。
30代で今更ウンを待ってるとかどれだけ脳内お花畑なんだよと。
281名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:24:34.35 ID:DgV4TIG/0
ID:SRhfA97nPは残業代と退職金、両方出るか?という質問にどうして答えてくれないのだろうか?
簡単な質問だと思うのだが。
282名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:24:55.87 ID:ADktAPRkO
結局>>265の質問は答えられないのね?
283名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:25:30.30 ID:DgV4TIG/0
>>280
就職できた自分にそれを言っても意味がないと思いますよ。
284名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:27:24.86 ID:HikC2mGW0
>>281
許してやれ
285名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:29:44.26 ID:DgV4TIG/0
ID:SRhfA97nPは残業代と退職金、両方出るか?という質問にだんまりですね。
このご時勢、出ない会社だって多いのだから出なければ出ないって言えばいいと思いますよ。

ただ、質問を無視するのはどうでしょう?
簡単な質問を無視するような人を信用する人がいるでしょうか?
286名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:32:29.93 ID:HikC2mGW0
それ以上追い詰めるな
287名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:33:41.29 ID:ADktAPRkO
>>285んまー、答えたくても答えられないのでしょう。つまりは、そういう事でしょ?
288名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:34:44.32 ID:DgV4TIG/0
ID:SRhfA97nPは自分の事になるとだんまりなんですよね。
簡単なことなんだから答えるべきだと思いますよ。
ドイツの会社を辞めた理由も答えてないようですし。
どうして会社を辞めたのか、このスレの人に参考になると思うのですが。
289名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 19:39:24.67 ID:HikC2mGW0
お前らが追い詰めるから・・・
290名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:10:27.77 ID:shXVuZAt0
なぜ日本人はネットで集合してデモで世の中変えようとしない
それともこの板の連中はデモされると都合悪い連中ばかりの
やらせの書き込みか
291名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:15:27.18 ID:HikC2mGW0
君が変えてもいいんだよ
そもそも何を変えたいの?
292名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:16:04.98 ID:Slujw7TxP
SRhfA97nPはあぼーん中
293名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:16:37.60 ID:o7SMtxmc0
193なんだけど今やっと帰宅してネットで検索しても出てこない
どんなことが考えられる?
寝ボケてはないはずなんだがなあ
294名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:18:54.00 ID:o7SMtxmc0
ちなみに11日受理の求人が1件もない
295名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:20:06.03 ID:o7SMtxmc0
てか何でID変わってんだろ・・
296名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:21:25.10 ID:2xFAzlOF0
7社目送って来た
もう疲れたわ、就職活動

いつになったら受かるんだ orz
297名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:25:03.43 ID:o7SMtxmc0
6社落ちたってこと?
298名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:25:30.84 ID:Q+/OS1680
年齢と同じくらい受けなきゃダメらしいよ
299名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:25:45.87 ID:NFzUZU9zO
そうや!なんか文句あるんかボケ!
300名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:27:12.66 ID:2xFAzlOF0
>>297
うん、もう疲れたわ
受かりそうな気がしない
301名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:27:48.12 ID:2xFAzlOF0
お前等何社落ちた?
302名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:29:15.90 ID:o7SMtxmc0
で誰か俺の疑問を
ハロワとか眼中ない?
303名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:29:22.68 ID:2xFAzlOF0
選考基準が知りたいわ、
どんな奴なら採用するんだろ、大卒じゃなきゃ相手にされないような気がするんだよね
学歴不問って書いててもさ
書類すら通らないもん
304名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:31:56.28 ID:2xFAzlOF0
もう受からないようはとこは受けない事にした
切手、封筒代の無駄
勘で分かるようになって来た
この会社には応募しても通過しないなって
305名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:33:09.86 ID:2xFAzlOF0
筆記試験あるようなとこは受けない方がいい
採用する気ないからな、注文が多過ぎる、そういう会社はまず採用しないよ
306名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:35:37.37 ID:KeXo0DhY0
俺は分相応の会社応募してる
いい加減はやく働きたいんでね
307名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:37:52.48 ID:2xFAzlOF0
給料のいい会社も取らない傾向が強いな
大きいとこ何個か受けたけど全滅だった
308名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:41:43.02 ID:HikC2mGW0
>>302
理由はどうあれ現在求人が無いならあきらめるしかない
309名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:43:08.55 ID:ZbBZcHd70
契約でも派遣でも良いけど・・・いい加減に働きたい。
職歴も酷いから、正社員は諦めた。
310名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:44:06.91 ID:6HLiz1f40
お前ら前職を辞めた理由を思い出せ!
せめて、同じ轍は踏まないように。
311名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:50:38.35 ID:2xFAzlOF0
こんなに受からないんじゃどうしようもないよな
お前等このままずっと受からなかったらどーする?

俺らの経歴じゃ門前払いされるのがオチだぜ?企業は俺たちの経歴を評価しないからな
312名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:51:08.03 ID:Am5t/AcEP
あー派遣会社からめっちゃ電話かかってくるなぁ。
シカトしてるけどそろそろお世話にならなきゃアカンかもしれん。。
もう今の正社員応募がダメならいくしかないな。

派遣の収入とFXの収入でなんとか人並みの生活が手に入れるだろうか・・
313名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:53:47.58 ID:2xFAzlOF0
寮付きの派遣とかあるじゃん
そういうとこだったら稼げるよ
50過ぎたら雇ってくれるかも微妙だけど
314名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:57:47.21 ID:wwXmxiW20
お前らは幸せ者です。お前らの人生で説教してくれるのは両親くらいなものです。このスレで説教してくれる ID:SRhfA97nPはお前らにとって救いです。
315名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 20:59:55.57 ID:ZbBZcHd70
>>313
意外と稼げないぞ。本当に一時しのぎにしかなれない。
契約社員だと大分ましだけど・・・。
316名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:01:03.04 ID:wwXmxiW20
FXで金を稼ごうとしても無駄です。あれはギャンブルです。派遣なら派遣で頑張るべきです。
317名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:02:38.93 ID:Am5t/AcEP
>>314
ダメだよ餌与えちゃ。
なつかれちゃったらちゃんと飼育できるのかあんた。
318名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:04:55.19 ID:2xFAzlOF0
わざわざこのスレに乗り込んで来て説教って正確ひねくれ過ぎだわ
リアルでも嫌われてるんじゃないの?あいつ
319名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:06:42.44 ID:bokKuvyM0
長文でここまで書いてくれる ID:SRhfA97nPは良いこと言ってると思います。ここまで言ってくれる奴はリアルでは皆無なはずです。同じこと繰り返してると言いますが、お前らもずっと無職です。同じです。
320名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:08:14.81 ID:Am5t/AcEP
>>316
けど収入源を労働だけに頼るのは危険だよ。
派遣なら尚更ね。もちろん職種と収入にもよるけどさ。

スレチだからあまり語らないけど、勝ってる人はFXをギャンブルとは考えない。
期待値の高いトレードを負けても勝ってもひたすら無心で回す。

これにつきる。
321名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:10:21.24 ID:/nrvbydv0
一億稼いでから言ってください。一億のFX口座うpして自慢すれば良いです。
322名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:11:46.28 ID:/nrvbydv0
収入源は労働しかないお前らが偉そうにFX語ってもどうでも良いです。
323名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:11:49.71 ID:HikC2mGW0
安定して儲けられるなら別にいいよ
324名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:11:57.27 ID:2xFAzlOF0
このハードルの高さでは俺たち一生仕事出来ないんだわ
325名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:13:50.57 ID:2xFAzlOF0
FXってその専門板見に行っても勝ってる奴皆無なんだけど?
お前等は幾ら勝ってるんだ?
そんなものを人に勧めるんじゃないよ
326名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:15:59.82 ID:Am5t/AcEP
327名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:17:42.68 ID:2xFAzlOF0
FX板で1000万儲けた奴も殆どいないのにね
負けた奴の書き込みばっかりなのにFXやれだとw
328名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:20:49.68 ID:fAgjbsKf0
マンション買って家賃収入を得てる人いる?
329名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:38:29.71 ID:DgV4TIG/0
>>319
一方的な主張を繰り返して自分の会社の残業代や退職金の有無の質問を無視する香具師は
いかがなものでしょうか。

で、私の方は残業代、退職金のある会社に就職できました。

あなたは今無職ですか?
330名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:44:00.98 ID:NFzUZU9zO
ワシは恵まれてるんや。関西に家があるだけで勝ち組なんや。つくづく思うわ。兵庫人で良かったと
331名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:52:21.91 ID:twhIZ+aJ0
大阪とか経済最悪じゃん(笑)
332名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:00:14.99 ID:NFzUZU9zO
経済最悪でも甲子園があるんじゃボケ。泣かすどワレ。高校野球の聖地やど
333名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:10:52.95 ID:2xFAzlOF0
1社目全員不採用
2社目俺だけしか受けてないのに不採用
3社目10人の争奪戦不採用
4社目新聞屋、全員不採用
5社目募集枠30人で268人応募不採用
6社目俺しか受けてないのに不採用

今までの戦績
白鵬と戦ってる気分
何かアドバイスくれ!
334名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:14:12.39 ID:twhIZ+aJ0
勝ち組ならここに来なくてもいいんじゃないの??
30代ならもっと言葉遣いとか落ち着いた方がいいと思う
反抗期の中学生みたいだから 頼むよ兄さん!!
335名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:15:07.01 ID:LzmCH4gY0
>>333
総務人事の暇潰し(仕事してるフリ)に付き合ってるだけだよな
336名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:18:51.80 ID:2xFAzlOF0
>>335
最初から採用する気ねーもんな
337名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:19:56.19 ID:BGNhOoMX0
試しに1番求人も多く1番倍率の低い介護職受けて落ちるような人はどこ受けてもダメだと思う
338名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:23:31.31 ID:2xFAzlOF0
ハロワから就職って無理でしょ?
339名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:24:44.34 ID:wCfY5gy00
おまえらトルコみたいに国に対して不満あれば大規模暴動ぐらい起こす
気起こせよこんなんだから企業に舐められるんだよ
340名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:30:46.31 ID:JRMWTPTVP
ハロワから就職なんて俺も無理だと思っていたが今普通に仕事してるわ
しかもブラック覚悟で入ったのに妙に居心地いいからやめる予定はない
何が起こるかわからんわ
341名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:30:53.03 ID:NFzUZU9zO
あと2ヵ月で夏の甲子園開幕やで!楽しみやがな!優勝候補は大阪桐蔭や
342名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:31:19.69 ID:SRhfA97nP
日本で落ちぶれている人って自分でもわかってるんだよ。
「チャンスは十二分に貰ってたのに自分が努力しなかった」って。
勿論、それは周りもよくわかっているけどね。

日本ほど、チャンスが公平にあってその質や数が十分な国はないって
なんだかんだ皆わかってるから、文句も言わないし、無職は馬鹿にされる。
他国のように「ガチでチャンスも全然無い、能力があっても職がない」
って状況とは全然違う。皆納得してるんだよ。心の底では。
343名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:32:04.12 ID:2GUCdUky0
>>333
まだ6社ならそれほど落ち込むことはないと思うが
俺なんて約2か月間で23社落ちたし
344名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:37:19.60 ID:2xFAzlOF0
>>343
でもこの内容見たらもう受かりそうな気しないんだわ
全員不採用か、俺1人でも不採用だしな
1人で不採用だと流石に凹む
345名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:41:27.57 ID:2xFAzlOF0
23社の落ちた内容覚えてる?
1人しか受けなくても落ちた事ある?
それだけ落ちたら自殺考えるより笑ってしまうな
胸を張って生活保護を貰えそう
346名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:43:50.33 ID:DgV4TIG/0
>>342
ID:SRhfA97nPは残業代と退職金、両方出るか?という質問にだんまりですね。
このご時勢、出ない会社だって多いのだから出なければ出ないって言えばいいと思いますよ。

ただ、質問を無視するのはどうでしょう?
簡単な質問を無視するような人を信用する人がいるでしょうか?
347名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:49:05.81 ID:YvlZHV1X0
>>270
あったあった
私は一回IBM受けて最終選考まで残ってたんだけどダメで、
別のとこどう?って向こうから連絡きたわ
休み合わなくて辞退しちゃったけど
348名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:57:58.60 ID:BL03CyNb0
独身なんだけど、皆は既婚ですか?
349名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:05:19.25 ID:HN8/tDR70
既婚ですが何か?
今は嫁が働いてます看護師として
専業主夫にでもなりたいよ
一応働かないとね
350名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:05:21.13 ID:fAgjbsKf0
>>345
どうしたの?大丈夫?
351名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:05:39.81 ID:es5zyiKe0
>>347
IBMを辞退できるなんてスーパーマンかよ!?
352名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:12:25.42 ID:+A1r+Fhg0
もうすぐ沖縄は地方予選はじまるで!夏の地方大会の幕開けや!
いまから働くと高校野球悠々自適に見れんくなるで!
353名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:15:18.47 ID:wCfY5gy00
ハロワから就職しても再就職扱いだから年収安いよ
354名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:15:46.46 ID:YvlZHV1X0
>>351
いいえ、 ナマポマンです

30母子高卒という見るからに雇いたくないスペックだけど
なぜか声がかかった

その時は子供預けることができない環境だったから休み合わないって理由で辞退した
355名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:17:15.87 ID:2GUCdUky0
>>345
ちゃんと面接したところもあるけど
なんで書類選考通したんだよって感じの面接官側が明らかにやる気のないところもいくつかあった
自分だけしか受けなかったというのは、今までのを全て確認してないからわからん。すまん。
ただ、23社落ちたけどその他で2社は内定もらえたこともあった。(辞退したけど)
正直内定もらえるまでは運というか巡り合わせみたいのはあると思う。
もちろん、入社してから続くかどうかは実力がおおいに問われるが。
356名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:28:37.29 ID:BGNhOoMX0
応募しておきながら内定貰って辞退する人ってなんで?
357名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:32:23.28 ID:+ssMflQA0
7ヶ月も半ヒキしてたら記憶力が明らか悪化した気がするんだけど
老いのせいなのか
半ヒキであまり頭使っていなかった弊害なのか・・・?
また元に戻るといいんだけど
358名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:42:33.21 ID:pLq64aA20
結局P太郎が人の意見を跳ね返すしか出来ないやつだということは分かった。

社会に出たことある人なら分かると思うけど、正しいから通るということはない。
コイツ働いたことないだろ。自分の意見がいくら正しくても相手の意見や言い分を間違ってる
としても受け止めることが出来ないんじゃな
359名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:21:10.84 ID:/SLXLf3D0
35歳の未経験者と36歳の経験者。会社が取るならどっちだろう。
360名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:22:17.47 ID:0i0Wdn7Q0
そりゃ36歳の経験者になるのでは、経験者なら資格ぐらいは持っていそうだし・・・。
361名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:24:25.21 ID:z8XqlJ7a0
説教厨は共感を呼び起こす行動ではないんですよね。
しかも対立行動を起こす結果になっています。
そして、質問者の質問に答えず、無視している点もマイナスです。
これでは、人を動かすことはできません。
説教厨はマネジメントの経験がないのではないでしょうか。

せめて簡単な質問ぐらいは無視するようなまねはやめて答えてもらいたものです。
362名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:31:00.49 ID:uFekCKx40
末尾Pの人は人を動かそうなんて思ってないさ

誰でも分かってることを幼児に諭すように語り
自分が上に立った気分になりたいのよ
ただそれだけw

真に受ける人がいるといけないから時々横やり入れるが
飽きたな
363名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:38:20.81 ID:BVnWjk6t0
辛いな無職
今日もお祈りされて凹んだ

みんな頑張ろうね、ここだけが心の拠り所だわ
同じ境遇の人沢山いるしね

どうしてもダメだったら生活保護貰おうね死ぬなよ
364名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:40:40.29 ID:yoKFBY1F0
お前らの歳はいくつよ?
今年31
365名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:46:18.96 ID:4L3UXI1Q0
同じく
366名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:48:12.46 ID:0i0Wdn7Q0
30歳前半の終わりのタイム・リミットがあと1年半に迫っている。何とか派遣の仕事で食い繋いで、資格を取ろうと思う。
現状では厳しいのは理解している。今は耐える時だと考えることにする。
367名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:53:30.18 ID:XFy/ABSb0
なんで辞めたの?やりたい仕事あったから?
368名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 00:57:58.69 ID:bCx1yalR0
お前らは楽をしてます。会社という組織でハブられ辛い思いをしながら必死にしがみついてる奴らは沢山います。

辞めたいのに生活のために必死で働く。出世争いに敗れ陰では悪口を囁かれ仕事は重要な仕事すら任されずそれでも必死に働いてる人がいます。

精神は崩壊し休職しながらなんとかしがみついてる奴ら。お前らは何してきましたか?逃げましたよね?

根拠もない理想を求めて退職しましたよね?6社面接採用されません。23社受けて2社辞退しました。ブラックだ。待遇が悪い。

お前らは一生無職で良いです。
369366:2013/06/12(水) 01:00:09.83 ID:0i0Wdn7Q0
>>367
仕事の激務に耐え切れず、体が壊れた。今でも心療内科で精神安定剤を処方されている。
一時期に比べて安定してきたけど、不意に不安が渦巻くことがある。
ゲームしようが本を読もうが、心が満たされることがない。
370名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:00:50.45 ID:wLd9bcJd0
ADHD持ちの30過ぎは
やはり電気関係とか専門的な資格を取得して、勝負していった方が良いのかな
人の説明を一回で理解するってのが本当に苦手・・・
目で読んで理解するのは出来ても耳で1度は短いストレートな内容じゃないと、結構きつい
ただ、2回ゆっくりか3回目なら理解出来るし、仕事も完璧にこなせる
しかし、そんな事をしてたら一般社会では厳しいよね
これまで予めノルマとか内容が決まってるそこまで特殊な技術も必要とされない仕事ばかりだったから
あまり問題は無かったけど
371名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:03:32.08 ID:BVnWjk6t0
資格沢山持ってるけど全然就職出来ないんだけど

資格なんて意味ないから止めとけ

ハロワ企業で重要なのは経験だよ
372名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:14:21.34 ID:heSvoZ5v0
p太郎さんが触れられたくないもの

・ドイツでの事
・九州の話(現生息場所?)
・TOEICの点数(未受験?)
・自分の給与と賞与の話
・今までの退職理由

どんなに饒舌な時でも、これらのスルーは完璧なので、その中にトラウマが
あるんでしょう
ドイツも実はなんちゃって留学か観光だったのでは・・・
もともと生息してたスレではもう少し公開してたようですが
373名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:23:40.21 ID:6LMsZz2XP
ってかどんな華々しい経歴を書いたとこでそれを調べる術は君たちには
ないのだからそんなこと聞いても無意味。
374名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:23:56.19 ID:XFy/ABSb0
資格は全く意味がないと聞く
経験ある異業界転職回数が多い方が有利って事?
375名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:27:00.24 ID:BVnWjk6t0
同業界転職しかないんじゃないの?
異業界は無理でしょ、それこそお得意の経験で弾かれてしまう
376名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:28:32.67 ID:gW5KFdp60
ブラック企業に就職してしまった。もう年齢的にラストチャンスだと思ったげ。。。。
飲食店は超ブラック。店長のパワハラ恫喝が凄すぎる。彼の王国だよ。狭い世界で威張ってる。
バイト君がかわいそうだと思った。労基問の所。休憩時間がほぼないし。タイムカード見たら11時間超えてた。
377名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:31:56.08 ID:gW5KFdp60
教育係のバイト君が怒られまくってた。自分のミスなのに
終始イライラしてる店長。恫喝されるバイト君。ポツンとしてる自分。
378名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:33:04.72 ID:EN8jfDke0
>>373
だな。
かわいそうな病気をわずらってる事しかわからない。
379名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:36:40.79 ID:wLd9bcJd0
>>375
ビルメンテとか比較的高年齢層が多いところも資格取ってから
30少しで狙おうとしても厳しい?
まだ受けてないけど
380名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:38:11.69 ID:XFy/ABSb0
なんで異業界に行こうとしてるの?前職と同業じゃいやなの?
381名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:51:17.49 ID:BVnWjk6t0
資格より経験なんだよね
俺もビルメン受けようとしたけど
経験ないからハロワのババアに門前払いされた
経験ないと資格持ってても雇って貰えん
382名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:53:14.09 ID:o0HOVxQK0
何人受けて何人合格って聞いたら教えてくれるものなの?
383名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 01:58:08.92 ID:wLd9bcJd0
>>380
まともな職歴が無いから
過去にあまりスキルにならない簡単な仕事ばかり続けて
今更になって後悔
物覚えが悪い俺のような奴でもあまりボロが出ないような
予めマニュアルとか決められてるような職場で(記憶力があれば何とかなる)、
長く雇ってもらえて、身体が壊れない程度に
何年も続けられそうなところであればどこでもいいけど

>>381
30で経験でも遅いの?
384名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 02:05:17.65 ID:BVnWjk6t0
30なら若いんじゃないか
けど経験積まないと雇って貰えんぞ
385名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 02:26:27.43 ID:AiNwIEOi0
>>383
物覚えが悪いのにマニュアルを覚えて仕事できるの?
そもそもマニュアルは誰が仕事をしても一定の質を保つためのものであって
マニュアルが充実している職場はアルバイトとか非正規が多かったりするんだけどね。
386名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 02:55:28.16 ID:KPj/fR+oO
パワハラの巣窟
転職会議でもひどい
NTT系列
387名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 02:59:25.15 ID:dX3YaTf80
ここは無職しかいないスレです。経験を積んでこなかったお前らは何の価値も無いです。最期の頼みの綱である2ちゃんでもお前らは不要です。経験積んできて説教する奴の方が価値があります。

リアルでもそれは同じです。その証拠にお前らは不採用になってます。
388名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 03:08:10.46 ID:wLd9bcJd0
>>384
下積みからでも何とか入っていきたいな・・・

>>385
説明を受けて瞬時に理解するのは苦手だけど、
一度記憶として定着させた場合は全く問題ない
メモ書きOKとか重点を2回説明ならだいぶ楽になるけど
389名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 03:20:08.22 ID:2mdiA6G40
>>387
どんな大手だろうが一流の企業だろうが基地外会社に入社しても意味ないよ。
390名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 03:21:25.57 ID:2mdiA6G40
そんな基地外会社は一流だろうがこっちからお断りするよ。
採用されなくてありがたいよ。
391名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 03:27:52.56 ID:wHMdTkvW0
>>376
和民ばかり叩かれるけど他も似たようなもんだよな
飲食業の大半は
392名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 07:44:42.79 ID:khB+6607O
これからは関西の時代やで!文句はないやろカスども!?
393名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 09:07:18.11 ID:YsuiQP010
>>391
綿実は叩かれて当然だよ
以前バイトの面接後に結果の電話はしてこないわ、写真を返してほしいと言ったら
了承したくせに結局返さなかったし 
店長か何か知らんがハードルなんて無くてフリーパスな業界なんだろう
394名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 09:12:17.26 ID:etWdmchn0
なんでそんなに焦って探す必要があるんや?夏の甲子園が終わってからで十分やないか!
395名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 10:28:11.71 ID:6LMsZz2XP
>>377
ポツンってな・・
自分のミスなら私が悪いんですって言えなかったのかよww
流石に気の毒になるし今後の人間関係にも影響するし。
396名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:06:02.70 ID:FEiMJOOh0
>>395
激昂タイプは怒ってるうちに口挟むと、さらに酷くなる
知らんのか?
その人がこいつのせいって思ったら従うしかないんだよ、恐怖政治で
主導権にぎりたがるから

飲食の場合、そういうのでもある日突然倒れて〜退職があるから皆
そうなるの待ってるんだろうさ

ご自身が書いたように、確かに華やかな経歴があっても意味ないな、
役に立ってないみたいだし
もっと上層階の方々とふれあった方がよろしいんじゃないですか?華やかなご経験談義で盛り上がりますよ、事実なら
397名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:13:35.90 ID:nCyOn2V8O
>349
焦った方がいいな。
俺の旧友は嫁さん看護師だが子どももいるのについ最近協議離婚した。
切られるときは切られる
398名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:32:19.80 ID:m+zrNQmy0
>>373
簡単な質問に答えられない人のカキコは信用されずに叩かれるだけということが分からないのですね。
399名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:39:47.03 ID:hntiTOspO
税金を払いにいってこよう。今はまだ働く義務は果たせてないから、納税の義務は果たさないと。
400名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:44:51.55 ID:4OBeVVRIO
ここの板で35歳(またはそれ以上)は少ないかな?
35歳と5か月じゃもう再就職は絶望的でしょうか?
401名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:52:11.84 ID:hntiTOspO
友達で37歳で決まった人いるよ。 経験、能力にもよるのでは。
402名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:58:25.44 ID:khB+6607O
ヨーイヤサー!
403名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:02:33.20 ID:AKLwKCFt0
税金来た(´・ω・`)
雨で払い込み書がフニャンフニャンになってるがな。これATM入るんかな?詰まったら最悪やで。
404名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:16:30.71 ID:1rlQsSXE0
>>400
物流と製造業しか経験ない35だけど書類でいつも弾かれるわ
405名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:27:26.99 ID:e9abJBot0
おまえら国に不満があるならトルコみたいにデモでも暴動でも起こせ
日本国民の格差による不満は頂点にまできている
406名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:31:04.89 ID:YsuiQP010
>>400
32でも書類落ちばっかで面接なんてずっと行ってない
月並みだけど個人の経歴次第でしょ
407名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:47:04.73 ID:khB+6607O
トルコ(笑)
408名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:50:32.20 ID:Eb567qliO
またここに戻って来ても良い?…
働き出したら精神的に不安定になった
409名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:52:06.72 ID:0i0Wdn7Q0
毎日が不安で、マジで死にたくなる。親に見捨てられていないだけなのが救い・・・。
食欲が無くて1ヶ月で5キロやせ・・・。
410名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:55:32.48 ID:TF80tnVs0
>>408
戻るのは自由だけど、金いりようなら辞めたら色々困るぞ
支払いの類いはなかったり、金策の宛あるならいいけど
411名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:56:11.40 ID:UQWWA2gtI
日本はデモなんてやってもチャンスはますます失うだけだよ。
そんなことよりデモを起こしたくなるくらい転職したいという気持ちが分からんな。
デモ起こして転職しても長時間労働、低賃金で環境劣悪だぞ?
もし私がデモ起こすとしたら独立する機会をもっと若者にも与えろ!だなぁ。
412名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 12:56:50.91 ID:1rlQsSXE0
>>369
> 仕事の激務に耐え切れず、体が壊れた。今でも心療内科で精神安定剤を処方されている。

こういうのって面接のとき素直に打ち明けてる?
413名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 13:00:30.08 ID:YsuiQP010
自分なんて朝11時に起きて一日2食の生活だったのに最近夜早めに寝て朝8時に起きるようになって
一日3食の生活になり困ってるw生活のリズムより1食無駄にしてることがきになってるとかもうね
414369:2013/06/12(水) 13:04:41.26 ID:0i0Wdn7Q0
派遣の面接では正直に話している。前職の残業等を聞いてくることがあるからね。
こちらの方は実務内容が主だった。

正社員の面接の時は空白期間(無職)を根掘り葉掘り聞かれたもちろん落ちた。・・・また凹んできた。
415名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 13:37:32.15 ID:FEiMJOOh0
精神障害は偏見も多いから、隠して就業する人とナマポになる人と
両極端だよな
ネットでは後者の方が前面に出てきてるけど
416名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 13:40:40.10 ID:FEiMJOOh0
>>411
今の役職者は学生運動世代だけど、のめり込んだ奴は死んだか、別世界にいってるからな…

気持ちはわかっても、賛同はできんだろうな
ほとんどが昔火炎瓶投げつけられた側に今はいるし
417名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 13:53:11.47 ID:khB+6607O
高卒は高学歴やど!中卒が低学歴や。わかったかタコ
418名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 13:53:40.34 ID:o0HOVxQK0
空求人多過ぎじゃないか?なんか税金対策のためか?
発狂しそう
419名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 14:21:36.46 ID:YsuiQP010
ハァ…
夕方に駅から歩きタバコしてくる嘱託ぽい爺見ると卵投げつけたくなる
コイツらいい時代に生まれたんだな…とつくづく思う
420名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 15:44:08.44 ID:jvIG+svv0
本当に生まれてくる時期が悪かったよな・・・
もう少し先か後だったらよかったのに。
あ、こんなこと言ったらまたP太郎に説教食らっちゃうwww
421名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 16:03:02.13 ID:YsuiQP010
年金がしっかりもらえるというのにそれでやりくりせず
共感力もモラルもなく歩きタバコのような反社会的行為をやっていても一箱500円もするタバコを買うための
雇用が確保されているだなんて
危機感のない呑気さからくるマナーの無い年寄りがのさばる世の中なのだと悟りました

>>417
うるせーダボカス!!!
422名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 16:05:32.85 ID:N0pkSPpg0
目くそ鼻くそ
423名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 16:07:22.49 ID:0i0Wdn7Q0
20代のうちに色々と経験をすれば良かった。もう後の祭りだけど・・・。
424名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 16:15:59.15 ID:khB+6607O
》422 ゴミ野郎呼んだか?
425名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 16:40:57.57 ID:9h/MPf2s0
>>423
・・・・・ちくしょう!後の祭り、後悔先に立たずだぜよパトラッシュ〜orz
426名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 17:01:01.95 ID:KRxwuHkDO
>>421
播磨の田舎者乙
427名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 17:14:37.49 ID:YsuiQP010
大阪民国の田舎者が何言ってんだかw
428名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 17:31:35.77 ID:khB+6607O
ダボカス(笑)。ドコの言葉だよ
429名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 17:54:23.95 ID:YsuiQP010
↑統失神戸厨
430名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 18:13:55.97 ID:khB+6607O
ワレ田舎者くせしておとなしくしとけやカス
431名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 18:36:32.01 ID:eyrnMwCGO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
432名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 18:44:49.16 ID:1QOEHFY6O
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
433名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 18:50:27.33 ID:XFy/ABSb0
本当はどういう仕事したいの?
434名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 18:54:19.99 ID:1rlQsSXE0
>>423
30代・経験無しなら資格とって動くしかないな
俺は今年こそ受かってみせる
勉強に時間融通利かせられるのはこんな時しか無いからな

それとあぼーん大杉
435名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:10:16.61 ID:4L3UXI1Q0
何かを妥協しなきゃ仕事見つからないな
436名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:18:34.98 ID:sbemw9Y60
>>434
なんの資格?
437名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:26:24.02 ID:khB+6607O
30代で勉強(笑)。アホくせ。周りは結婚とかしてるのに今さら勉強なんか誰がするかボケ
438名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:28:16.05 ID:hntiTOspO
人生は一生勉強ですよ。既婚とか独身とか関係ない。
439名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:36:01.34 ID:FanSyiQT0
経験職、22万〜30万。土日祝、GW・夏季・冬季休暇有。昇給あり。ナス無し。
雇用保険のみ。 通勤自転車5分の求人。
社保完備じゃないから応募するか迷ってるんだが、おまえらならどうする?
440名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:37:47.31 ID:jlIpyvEq0
俺は無職になって生涯学習の素晴らしさに目覚めたよ
誰にも強いられることなく、期限も設けられずに学ぶという事がこんなにも楽しいとは思わなかった
何より書類や面接で落ちても、昨日よりも今日の自分が知識を積み重ねて成長しているという自覚が
精神の安定につながるのがデカい。メンタル弱い人は勉強マジおすすめ
441名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:42:07.73 ID:nINeop3p0
死んでしまえば全てゼロ何にも残らない努力も勉強も所詮
自己満足に過ぎない、もちろん歴史に名を残せばまた違うが。
442名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:46:10.91 ID:AKLwKCFt0
マイナスだよ。
家で死んだら事故物件だぞ。
生きろ働け。
443名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 20:08:56.30 ID:xMZlz2oR0
>>420
もう少し後大変じゃね??
俺一切普通のイジメは受けなかったけど
ネットイジメだっけ?とかはされそうw
まあされても体に害ないからいいけどさ
444名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 20:59:39.50 ID:3La5weBR0
学んでも資格とっても仕事決まらないんじゃ意味ないよね。
手段が目的になってるんじゃないか?
445名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:03:36.61 ID:KxPoRj1H0
>>444
無職のくせにダラダラしてるだけよりよほどいいと思うんだが
446名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:06:31.86 ID:FanSyiQT0
>>439はどうよ。
残業の有無と時間については無記載だが。
447名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:12:21.91 ID:M1Za5ZP70
俺なら応募するよ
保険とかの足らない分は基本給に上乗せ交渉だね
448名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:13:11.85 ID:KxPoRj1H0
449名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:21:48.56 ID:FanSyiQT0
>>447
そういか、参考になるよ。
完全週休二日みたいだから土曜は何かバイトでもしようかなと思ってる。
月3万くらいでも足しになればいいかなと。
450名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:31:21.97 ID:e2kikPEq0
明日からハロワ行きます。
いまいち働くモチベーションが湧かないんだが
オマイラその辺どうなってるの?
451名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:34:05.20 ID:egKXOoUB0
>>450
ハロワなんて認定日以外行かない、あんな澱んだ所で毒されたくない
って感じでモチベーションを高めてた
452名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:39:21.79 ID:32Z7ISXH0
>>423
しかし、ハロワにいる20代の子もあまりいい状況には見えんな
近いうちに我々の仲間入りだろうと思う
外に男待たせてちゃちゃっと済まして帰っていく子除いて
453名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:40:08.55 ID:DVZpoRpoP
行っても閲覧は30分まででしょたしか?
454名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:43:08.80 ID:RVKrUalX0
>>450
1回無職になっちゃうと開放感すげーからな
貯金無くなるか失保貰ってるうちは働く気無くなる
455名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:48:36.24 ID:XFy/ABSb0
駅前の土地買ってタイ焼き屋やってるんだけど
今はバイトで女子高生雇うまでになったよ
456名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:08:22.36 ID:YsuiQP010
採用担当が書類でブランクを気にし過ぎてる気がする
少なくともリーマンショック&震災以降の雇用情勢が最悪だってのを理解してないもんだから
長期ブランクに偏見持ってる
457名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:22:13.67 ID:8Z/xmhh70
長期ブランクある30代より魅力ある応募者でもいるんじゃないの。

自分の値札に見合った会社うけないと就職はままならないんじゃない。
458名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:26:15.57 ID:j46H70Y10
最近毎日おなにーをしている。最近疲れが残るのはそのせいだろうか。
459名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:27:06.98 ID:YsuiQP010
ハロワ求人ですら一人枠に10人以上必ずいるからね
値札に見合った会社の見分け方なんてあるの?
460名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:28:39.25 ID:xMZlz2oR0
辞めるのに適した理由教えて
次の会社決まったでいいよね
今言えば今月中には辞めれるよね
461名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:30:00.18 ID:0i0Wdn7Q0
取り敢えず派遣で食いつなぐのと、バイトしながら求職する?どちらにする?
決断に迫られている・・・。
462名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:32:12.34 ID:xMZlz2oR0
俺なら後者
463名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:52:51.47 ID:0i0Wdn7Q0
>>462
後者か・・・うーん、接客業ってモロ未経験なのだよね〜。
しかも上がり症だし・・・w。今週と来週の頭に地元の派遣の結果が出る。その時に決断しよう。
しかし、資格とって35歳を超えても雇ってくれるところが有るかな〜。
464名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:01:31.18 ID:iIiRI6qz0
最初SEやって、その後いろんな業界行くけど長く続かない
またSEに戻ろうかなあ・・・
465名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:04:29.45 ID:xgwk2NQK0
就職決まったけど年収340は安い?
北陸33♂
466名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:06:39.36 ID:0i0Wdn7Q0
>>465
職種は何かは知らないけど、肌が合えば良いと思うぞ。
467名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:08:03.71 ID:khB+6607O
東京ムカつくんやけど
468名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:17:49.74 ID:nGAUpZ6o0
俺も接客のバイトやってるけど、だんだん客がムカついてくるぞw
469名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:20:11.60 ID:uFekCKx40
毎日同じ事の繰り返しが嫌いなら接客は何だかんだで楽しいかも
毎日がハプニングw
470名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 00:15:21.80 ID:7yDleeb6O
なんか応募するのが嫌になってきたよ。
転職したいなあ。
471名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 00:15:39.73 ID:pdOaWLiK0
地獄への片道切符
472名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 00:17:52.35 ID:fmBJvkVGP
接客は根暗には無理
俺はそれで製造業に転職したけどようやく毎朝の吐き気から解放されたわ
473名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 00:36:27.17 ID:cEAE1hRi0
あれがないこれがないと他人と比較しててもはじまらん。
とりあえずあの社長の怒鳴り声を毎日聞かなくて済んでるだけでも私は幸せだ。
結婚もできてないが、見ようによっては扶養せんならんものもない分良かったのかもしれない。
あとは目標:35までに生活を立て直す。
将来の目標:猫飼う。
よしがんばろ
474名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 00:44:46.43 ID:axhLQepY0
ハロワで仕事決めると再就職扱いだから給料安い
ワープアになるよ
475名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 01:20:46.36 ID:KlaHqWba0
再就職扱いだから給料安いkwsk
476名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 01:38:02.95 ID:W9cKUZY00
>>473
猫飼うは現実的でいいね。
面接で将来の云々聞かれるけど、猫飼うの目標とか言われたら、無職の俺はそんな奴を
なんとなくいい奴じゃないかと思ってしまう
477名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 01:53:26.97 ID:ZJPWMMbK0
猫飼ってるけどランニング費用5,000円くらいしかかからんよ
478名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 02:09:37.90 ID:Ln4939v40
ハロワはすっごく適当な仕事しかしないし下手すりゃ選考の合否にかかわるような
ポカやらかす
求人掲載も無料だから、企業側も適当に申請してる場合が多々!ある

ハロワ経由の応募は保険としてやっとくぐらいがいいと思うよ
479名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 02:41:22.91 ID:RcDa4E1S0
ほぼ毎日ハロワに行ってて同じ職員とかと顔を合わせてるのに、
あいつらはなんで俺に何も言ってこないんだ?うちのハロワの職員カスだわ。
毎日来てるってことは全然仕事が決まってなってことだろ。
だったら相談に乗りましょうかとか、どんなとこ探してますかとか聞いて来いよ。
お前らの仕事は失業者を就職させることだろ。なんでほったらかしなんだ。
480名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 02:44:02.61 ID:cEAE1hRi0
んでも、リクナビとかマイナビとか営業ばっかだし
応募できるの二件くらいだったな
481名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 02:59:06.72 ID:WD6PKGjv0
ハロワの求人で書類選考の結果を3週間近く待たされたあげく落とされたけど
最近新聞にその会社でパワハラによって自殺した遺族が訴え起こした記事が載ってたのみて
落とされてよかったとおもった
482名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 03:14:51.22 ID:a6jwF2IN0
>>479
言いたい事めちゃくちゃわかるわ。
ハロワによるんだろうけど、ほとんどのハロワ職員(特に紹介窓口)のやつなんて
人が仕事が決まらないとかなんて自分には関係ないわってやつがほとんど。
ひどいやつなんて窓口で応募の電話を会社にしてもらう時に、「未経験者なんていらないですよね?」
なんていらん事付け加えて言いやがる。
あと、ハロワに登録している職歴データ見ながら「ププっ(笑)経験者どころか君働いてないじゃないか」とか言う目で見下しやがる。
あいつらなんなのかね。糞ハロワ
483名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 03:19:00.88 ID:WD6PKGjv0
やたら説教したがる奴いるよな本気で○意が沸いたはあの職員
ここの会社求人出すけど今まで一度も採用した例がないとかそんな求人扱うなよ
484名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 03:34:28.97 ID:MFF9wwox0
>>478
別に紹介元が違うからといって転職できる確率が上がるわけじゃないぜ
485名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 05:01:55.98 ID:AD9/vUJAP
君らは優しい言葉や明るい未来の提示などを
欲しているのかもしれないけど、
君らに実際に必要なのは、むしろそういったものの
徹底排除による正しい現実の認識と
それに基づく必死さ、焦り、そして行動でしょ。

だから、君らの事を深く考える人の言葉ほど
君らには耳障りが悪くなる、すなわち、
「説教」となる。当たり前の話だね。
君らは唯一の現実から必死に自分を遮断し
目を逸らし、耳を塞ぎ続けて逃げ続けている、
それをなんとか止めないと、何も始まらない。

それしか答えが無いんだよ、普通に考えて。
486名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 08:07:33.45 ID:J0x1psvg0
明日バイトの面接だから写真現像しに行かないとなぁ
履歴書メールで送ってあるから持参しなくて良いって言ってたけど何かあるか分からんし…
カメラのキタムラ、現像1枚350円とか高杉だろorz
487名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 08:11:16.52 ID:qS7e2mE/0
バイトの面接ならインスタントの証明写真でいいんじゃないの?
488名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 08:27:04.14 ID:ZJPWMMbK0
>>486
ネットで12枚900円のとこあるよ
489名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:06:42.35 ID:J0x1psvg0
>>487,488
ありがとう、CD-Rがあるのでビックカメラへ行ってみます
490名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:18:52.35 ID:7rhjJh6S0
>>485
>目を逸らし、耳を塞ぎ続けて逃げ続けている、

TOEICの点数や残業代、退職金の有無を答えられないお前が言うな。
491名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:19:27.98 ID:82mRmNFa0
>>489
いやだからCDで写真のデータあるならそのデータネットで送るだけで写真送られて来るって
ネット通販のほうが安いからいいよ
492名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:23:56.68 ID:qesBOJME0
>>479
ハロワ窓口を擁護する気は更々ないけど、それは受け身すぎというか甘いでしょう。
就職したいのはあなたなんだから自分から相談しないと。
それに奴らはフリーターなんだよね。時給以上の仕事をしたがってる職員がどれだけいるか?
例えばあなたが時給900円のバイトで働いてるとして率先して時給以上の仕事ができる?
相談したらしたで今度は有益なアドバイスくれないって嘆くことになるだろうね…
493名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:27:55.13 ID:qesBOJME0
うーん、窓口の職員って紹介状発行と過去のデータを調べて求職者に教える程度なのかな?
率先して相談に乘らなければいけないってのが職務規定みたいなのにあるなら
声をかけてこない職員の怠慢にはなるんだが…
494名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:31:42.99 ID:Q+0Mx1vf0
いまから働くとゆうゆう自適に夏の高校野球見れんくなるで!それでもええのか?
495名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:40:18.30 ID:0B5SGM9q0
ハロワの職員が率先して行動するなんてまずないと思うけどな。仲良くなって好意を持ったのなら別だろうけど、契約がほとんどだろうしそこまで頑張るモチベーションががないだろ。

稀にそういう人もいるけどさ…。
496名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:48:50.20 ID:h+gGm6hYI
37歳でリストラ無職になり、40歳になっちまったよ
497名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:54:16.38 ID:NpBpwcLe0
ハロワの職員なんかはいつ切られるか分からん契約ばっかだろ
給料もそんなに高いわけじゃないし、わざわざ相談なんか厄介ごとに突っ込んでこない
498名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:55:40.50 ID:kXMYFN170
そうですか、奇跡でも起きない限り挽回は困難と思われます、
40歳を過ぎたら普通の実力の人は縁故に頼るのが一番良いです。
499名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:59:51.47 ID:Hko8QDek0
約3年間無職だったが年収380万の正社員で内定出た。
食品製造業で休みが105日、労組が無いため迷ってる。

前職が年収780万(29歳時)で休みが128日だったから続きそうもない。
500名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 10:02:06.28 ID:Vs2ztRn+0
縁故すらない。どうしたらいいの
501名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 10:03:51.56 ID:Dxx4eKzr0
けど今は、農協や駆け込み寺志向の零細企業ぐらいしか縁故は存在しないな。
よほど横のつながりが強くて、そこに利害関係があるぐらいのパイプじゃないと
キツイと思う。
502名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 10:36:09.20 ID:qesBOJME0
>>495
やっぱりそうなんだー
つか一人フレンドリーな感じと言ったら大げさだけどしゃべり好きなオッサンがいて
そいつは親身になって就職させてあげたいというより自己顕示欲強くて単調な仕事の合間の暇つぶし
でしゃべってる感じがみえみえでムカつくんだよ
本音は個人情報探りたいオバサンみたいなものだから
そんなタイプには相談するだけ無駄だよ
503名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:24:47.25 ID:DB0EZ36i0
住民税の請求来た。
恐る恐る封筒開けたら全額で金四阡圓也ですた。
去年の年収少ないから当然か・・・

でも喜んんでいられないわ。1年超えになっちゃったからいい加減焦り始めた。
504名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:36:55.09 ID:DB0EZ36i0
>>499
ハッキリ言ってこのスレに辿り着いた人間じゃそれだったら勝ち組だぜ?
300万超えの年収ですらなかなか無いってのに。
505名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:36:58.94 ID:kwcL0Aix0
自分の住民税は全額で20万越えだったぜ。
何度も払いに行くのは面倒だから4期分まで全額納付したぜ。ワイルドだろ〜。
506名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:46:15.86 ID:/NAFrrevP
金持ちだな・・・まとめて払うのは無理だ
507名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:48:20.20 ID:FwWEmND40
失業直後だったら失業保険で払えるだろ。
俺も14万一気に払った。普段だと無理無理。
508名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:48:59.13 ID:qesBOJME0
ハロワ窓口ってフリーターとはいえ誰でも就けるわけじゃないんだよね?
もとはどんな職歴の人なんだろう。。。やっぱり憎き採用担当カナ??
それとも強力なコネ?
509名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:17:22.18 ID:94DFYaZEO
面接の連絡来た
やってきた仕事と似てるんだがHPがない為にどんな会社か分からない
面接時に色々聞くしかないな
510名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:29:22.11 ID:8Unsmy5i0
ハロワの職員いい加減だしなそら過去に職員が刺されるなんて事件起きるはずだわ
511名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:30:31.86 ID:waYJVzOVO
条件待遇のちゃんとした正規はなかなか大変だな
新卒でも4割非正規採用らしいし
512名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:41:18.45 ID:QP5zbeXg0
職業訓練校通い中に面接して採用になったら、途中離脱はありだろうか。
513名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:41:51.33 ID:kXMYFN170
ハロワは失業保険をもらうところです、あそこでまともな
仕事を探そうなんて考える事がまちがっていますよ
企業もあそこにまともな求人など出していません
まともな仕事を得たいのなら それなりのお金を出さないと
見つかりませんよ、会員制職業紹介クラブですよ。
514名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:42:03.36 ID:8Unsmy5i0
殆どの求人がダミー。残りは補助金目当てやら使い捨て、自分の家族
親戚に売りつけノルマの営業系
爆破されても仕方ないんじゃないかなハロワなんて殿様公務員利権だもの
515名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:44:28.89 ID:MFF9wwox0
>>512
むしろ推奨されると思われ
516名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:48:30.00 ID:qesBOJME0
そりゃそうだけど、、、
エージェント門前払いレベルとしては最後の砦なんだがww
いったいどうしろと……
517名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:59:47.53 ID:IL220YdZ0
>>512
職業訓練はなるべく早期に職に就ける様にする為にあるものだろう。
目的達成してるのだから何の問題もない。
今やってる訓練の技能を是非身につけたいのならそれは先方企業と調整
すればいいだけのこと。
518名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 13:01:00.97 ID:cEAE1hRi0
今お祈り来たけどなぜかほっとしている自分、いつもはへこむのに
何故だろう・・・条件だってわるかないのに
何か嫌な予感でも感じとっていたのだろうか
519名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 14:05:13.33 ID:waYJVzOVO
来月末で空白一年になってしまう
520名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 14:20:54.63 ID:DB0EZ36i0
珍しく返事来た・・・
おっ!って思ってその会社よくよく調べてみたら本社は中国系でその子会社じゃん。
さすがにやめたほうがいいよね?
521名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 14:25:48.99 ID:Ln4939v40
>>520
どっかで口コミとか評判とか見てみたら?
業務内容・労働条件と評判照らし合わせてどっちを取るかはあなたの判断で…

頑張りを評価系のは地雷だと思うけど
522名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 14:27:53.18 ID:we05TK9v0
>>520
面接に行くだけ行けよ
系列とか考えてる場合なのか
523名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 14:46:22.14 ID:Df5D4bDkO
オエ。練習試合で東邦が大阪桐蔭に15―0で勝ったみたいやど
524名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 14:50:50.26 ID:Ln4939v40
>>523
んーまじで??
525名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 15:05:43.90 ID:z+0edXjgO
夜勤警備で完全ローテション土日祝出勤で18マソ見つけた
526名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 15:24:45.88 ID:z+0FkaYG0
ずっと無職で引きこもってると体力なくなるし、何をするにも意欲が無くなるね
527名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 15:32:12.13 ID:kAP3mGsC0
バイトでもいいから働いた方がいい
面接では全く評価されないが何もしてない方が余計に突っ込まれるからな
528名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 15:45:10.99 ID:tIUxQU350
>>400
37歳です…
529名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 15:50:07.52 ID:u/7XoyBA0
・・・・・完全に詰んでわ!
530名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 15:51:01.54 ID:jqGRCmLT0
>>508
相手が職歴しゃべってくれた例では、人事やコーディネーター経験者多いしけど、
身元がはっきりしてれば、職歴貧弱でも受かるだろうさ

結局は相手に本人の頑張り次第ですって言うお仕事だし
タイピングが怪しいような人でも相談員やってるよ、うちの地域は

アルバイトだからありうるよね
531名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 15:59:16.62 ID:DB0EZ36i0
>>521
それが最近出来た会社で情報ゼロなのよ。
だから尚更・・・
>>522
それを言ったら・・・
532名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:12:39.22 ID:94DFYaZEO
>>531
俺も面接連絡来たがググっても全く情報なくて困ってる
入社する気がなくても面接の練習になるから行った方が良いと思う
533名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:23:07.71 ID:0B5SGM9q0
>>520
中国系だからといって決めつけるのは…と、いいたいけど、俺もいい求人見つけたと思ったらパチンコメーカーということがあったからなぁ。人のことはいえないか。
534名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:28:21.95 ID:SS3NA5R40
面接だけ行くのお勧めする話してみて合わなければ断ればいい
535名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:28:38.12 ID:hSiGcUWb0
面接の時に残業時間がどのくらいあるのか聞くのってやっぱまずいかな
前もって知っておいた方がそれ相応の覚悟が出来ていいんだが
536名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:35:17.15 ID:Sl48Q5Qp0
次々面接受けなきゃとは思うけど、断られ続けると正直精神に来る。
甘えだって言われるだろうし、時間が有限なのも身に沁みているが、
それと同じくらい精神力だって無限じゃないんだよね・・・
537名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:35:39.52 ID:dfDhFdCs0
>>535
残業時間気にするなんて余裕ありますね
質問された方はお前なんて採用する気さらさらねーのに困るんじゃない?
538名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:39:39.51 ID:kAP3mGsC0
>>536
気持ちわかるわー
簡単には売れない商品の営業やってるみたいなもんだからな
休みながらやるしかないよ
539名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:48:13.15 ID:KuWp06QmO
>>536
最終的にツケを払うのは未来の自分なんだから、甘えだと誰に言われても気にする事無いよ
未来の自分と相談しながらのんびり行こう
540名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:51:06.90 ID:SS3NA5R40
断るも勇気だ辞めるよりマシ入社して地獄見るよりマシ
541名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 16:57:42.53 ID:Df5D4bDkO
今年の夏の甲子園の優勝候補は浦和学院や!埼玉大会で負けんといてや
542名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 17:00:15.92 ID:hkm6iy0e0
夏までには働こうな
543名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 17:14:47.23 ID:MqmZadPy0
残業時間と残業手当が支給されるかは電話で問い合わせの時点で聞くようにしてるが。
ハロワだと基本給と残業時間の数字が出てるが、転職サイトだと月給200000円以上、勤務時間8時17時、※残業あり
みたいにしかかかれてないしな。
残業代が出るのかも怪しいし、上記200000円は残業代込みなのかどうかもわからないしな。
残業込みで200000円だったら応募しないわけだし。
544名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 17:46:57.25 ID:nrAEGUav0
都内だけどペーパードライバーだから選択肢減るわ
はよ働きたい
545名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 17:58:49.00 ID:eg+1qmnJ0
ハロワのおっさん、残業なしで探してんのに
面接いくたびに多少の残業はありますよって言われるし
大体多少ってなんだよ。どうせ毎週のようにあるんだろ?
546名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 18:16:07.49 ID:2Ywak//x0
>>499
転職すればする程、待遇が悪くなるのが日本。
まぁ、遅かれ早かれ労働組合員は少数派になるだろうな。
547名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 18:38:37.53 ID:uZokYLH2O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
548名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 18:48:15.09 ID:uuPbJAH40
>>499
前職の年収高いねー。
不動産?
ディーラー?
549名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 19:02:04.21 ID:ZJPWMMbK0
積極性がないとか受身とかいう理由で面接落とされてるんだけど釈然としないわ
どんだけお前の企業愛してないといけないんだよ
こちとら大して興味のない数十社のなかの一つでしかないのに
550名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 19:07:27.54 ID:cjC5gvU50
お前ら、市県民税 納付書届いたかー?
しっかり払えよ!
551名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 19:12:07.35 ID:kAP3mGsC0
去年の年収激減したから納税額も減った
それでも痛い出費だなー
552名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 19:14:12.62 ID:LCfWD1vM0
>>544
俺の友達は車無しで自動ドアの営業やってるよ
探せば都内はまだまだあると思うよ、ハロワはダメだが
553名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 19:20:24.30 ID:Mu/xCBdn0
>>545
社会なめてるのか?
無職乙
554名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:05:53.96 ID:qesBOJME0
>>530
なるほどねー!
>身元がはっきりしてれば
www

長期無職過ぎて皆さんのようにあと一か月以内で、夏までには働きたいという
展望を立てられない、立てようとも思ってない自分が怖い
555名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:08:04.57 ID:G+1nJMZBO
547は今話題の社内ニートだろ!多分ここにいるみんながそのうちお前を抜くよ。お前がここに落ちる番だ。
556名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:08:40.52 ID:DB0EZ36i0
>>552
都内の営業だったら車乗れなくてもいいのかなぁ・・・
無免だから営業避けてたけど、車乗らなくていいなら営業も視野に入れようかな・・・
557名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:10:26.60 ID:PqFncLpG0
コジコジ見てげんきんだしな
558名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:18:42.22 ID:kAP3mGsC0
>>544
ペーパー教習行けばいい
選択肢増えて捗るぞ
559名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:45:07.24 ID:aR3A8wjk0
俺、かなりの高スペック。けど、どもりがある。
560名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:48:36.33 ID:fmBJvkVGP
俺、かなりの高スペック。けど、禿げている。
561名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:54:39.17 ID:t04pn7O50
お前ら毎日ホリデイ羨ましー
562名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:55:32.92 ID:Df5D4bDkO
オエ。おまんらカスどもシバいたろかコラ
563名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:00:26.33 ID:t04pn7O50
おまんは女に付いてるだろ
564名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:10:45.29 ID:eY6RCLCf0
おまんイイね!
565名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:16:30.25 ID:u/7XoyBA0
くせえだろw
566名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:26:58.89 ID:XEGIw7k20
>>559-565
馴れ合いや自分語りはVIP+でもできるぞ
http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
567名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:32:16.56 ID:AD9/vUJAP
>>549

君   応募企業にさして興味ない
企業  君に大して興味ない

実に妥当な結果だよね?
568名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:38:24.78 ID:AwPv1rsd0
俺、かなりの高スペック。けど、いまいちやる気がでない
569名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:48:28.74 ID:449jpest0
>>566
vipなんとかは知らん
お前らがスレ立ててくれたら移るよ
570名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:57:28.62 ID:449jpest0
おまえら臭いとかここでコピペする奴がいるから俺も他スレで「おまえら」ってよく使うようになったは

無職底辺のおまえらコケにするのに使えるよwwwww

おまえら毎日ホリデイ羨ましー
571名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 22:20:08.29 ID:hzeegMCv0
 住民税の通知書きたよー
昨年、後納付年金制度で10年前の未払い国民年金3年分くらい一括納付したら
50万超えたんだけど
そのおかげか、今年の住民税が去年の半額以下になったw
572名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 22:51:40.75 ID:hzeegMCv0
自分にとっては、ハロワは気分転換に良いな

職探しに一生懸命な人もいて、自分もって触発されるし
検索機使ってる隣で「はあ…」って溜息ついてる年配の人見ると
弱音言ってらんないなって思う
田舎なのでハロワの近くに温泉あるから、たまに帰りに寄って帰ったり
元気もらってる

今までペーパードライバーだったんだけど、無職になってから
毎日運転するようになった。ハロワまで車で行けるようになったよ
レベル低い話だがw
573名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 23:09:52.58 ID:ZJPWMMbK0
>>572
無職なのに車持ちでハロワ帰りに温泉とか何が辛いのかさっぱりだな
574名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 23:12:09.87 ID:FwWEmND40
無職で車持ちだが10月ぐらいに売却考えてる・・10万ぐらいになるかな?
貯金が100万切りそうでさすがにヤバイ。
575名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 23:12:14.12 ID:o0CUcQNG0
無職や転職からいきなり高収入は難しいね
とりあえずバイトからでも頑張って認めてもらって
コツコツ積み上げていこうよ
576やな奴:2013/06/13(木) 23:14:40.24 ID:/vHSN8ba0
株価下がってるけど
最近もうかった奴、損してればいいのに!
577名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 23:39:01.35 ID:cAFw/69V0
いつになったら仕事出来るんだろう orz
578名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 23:45:52.20 ID:gRqx0Gaf0
35歳で空白だらけだけど就職できました
579名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 23:51:56.03 ID:g61q1t9o0
どんなの?
長続きするように頑張れ
580名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 00:17:13.55 ID:WGvUAXfj0
マジで?羨ましい

こっちは6連敗だわ
次も落ちるかも・・・
581名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 00:18:50.19 ID:14Au9gCT0
 >>573
スマソ、読み返したらほんと何が辛いのかさっぱりだったわw
でもメンタル弱いから日中誰とも話さず、一人で家にいるのが怖いんだ。
温泉とかで、おばちゃんと話してると何か癒されるし
お祈り続きは皆も同じ状況だと思うけど、ネットのみで就活してる人は
面接や最低限の買い物やなんかの外出のみで平気?
582名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 00:41:57.89 ID:WGvUAXfj0
散歩してるよ暇だから
散歩楽しいゾ近くの小学校まで行ってブランコに乗ってくるとかさ
583名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 00:54:27.37 ID:yz5mfT+A0
>>582
子供と一緒になら分かるぞ
584名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 00:55:28.59 ID:WGvUAXfj0
>>583
もちろん1人だよ
こんな夜中とかにも行くよ散歩
585名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 00:56:41.45 ID:4SI/AqGx0
安易にエージェントに依頼したら経歴書くのすげー大変なんだな
マジで間に合わねえ(;_;)
586名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 01:16:13.50 ID:cUIe6ftH0
履歴書書くのが仕事だろ
無職は

時間余りまくってるし余裕やなwwwww
587名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 01:19:40.65 ID:EzKpIA8M0
>>585
手書き?
588名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 01:22:09.10 ID:4SI/AqGx0
>>587
手書きではないがアピールポイントとか
仕事内容書くの疲れるわ
脳を今まで使ってなかったからやばいことになってる
589名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 01:35:01.99 ID:Uj6NxVCF0
募集していいか電話したら
書類送らなくていいから、書類もって面接に来て
っていきなり面接がきまったが
これ送付状は別につけなくてもいいよなぁ
それとも封筒とかにも一応宛名をかくのか?いらないよねぇ
590名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 01:37:49.62 ID:EzKpIA8M0
>>589
いらないよ。

>>588
一回作ったら使い回せるから頑張ってー
591名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 01:45:43.79 ID:4SI/AqGx0
>>590
ありがとうございます(;_;)
592名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 02:23:09.21 ID:BPf4V1Sy0
バイトから帰宅。疲れた寝る。
593名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 05:14:04.45 ID:VZmhgrr10
先輩が丁寧に教えます!
って書いてて写真に写ってる先輩らしき人が
20代っぽいと凹むよな(´д`;)
594名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 05:18:40.35 ID:GFVytrac0
ITベンチャーっぽいとこねらってるんだが
全員おれより年下で、えらく場違いだったりしないかと恐れてるぜ
595名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 05:40:03.33 ID:GFVytrac0
ITベンチャーっぽいとこねらってるんだが
全員おれより年下で、えらく場違いだったりしないかと恐れてるぜ
596名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 07:14:09.44 ID:eoZ5NLr20
IT経験があれはITベンチャー企業も選択肢に入れるけど、流石にそこは諦めている。
今まで製造関係の仕事だけで、モロ異業種・・・20代の頃なら大きな変化にも負けずやれると思うが、流石に30前半では難しい。
前職や家庭事情の変化に付いて行けず退職したから、身体や心に不安を抱えたままの求職はままならないよ。

みな自己PRはどのように書いている。志望動機は自信がないが一応書けているけど・・・。
いざ自分のことなのに、本当に書けないのが辛い。
597名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 07:38:28.88 ID:BAG2ryEc0
今日本命から面接連絡来る予定。
598名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 07:49:51.16 ID:UoVR/yxq0
>>597
大丈夫!いける。
599名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 07:55:09.90 ID:4EhVLHqN0
ハロワの求人てブラック企業が多くないか?
一年中、募集かけてるような会社もよく見るし。

求人広告は偶にいい所が載ってたりする。
数年前、某大手グローバル企業の正社員募集が求人広告に載ってたけど
職安には募集かけてなかった。
600名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 08:00:50.17 ID:dBWT/PA20
無職になると月々金いるのがしみじみ思う。
食費は節約もできるが就労中に購入した車の維持費や家賃はどうにもならん。最悪売却だが。

息しているだけでも年金や国保とか月々に金いるのを考えると本当に地獄だわ
601名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 08:43:39.58 ID:9z/7NA4M0
家賃を下げる為に転居するにしても、
現状回復費を取られたりして厄介だよな。
クルマとは完全に縁を切ったよ。金食い虫にも程がある。
602名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 09:01:51.80 ID:p7X1GIoNO
東京だけどまったく仕事ねーわ
603名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 09:22:13.62 ID:DsEJ8hB/0
>>602
どんな仕事探してるんだい?
東京行くつもりだけど夜勤でもやる予定なんだが
604名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 09:40:58.01 ID:p7X1GIoNO
飲食店、警備員、コル千、引っ越し、土建屋、タクシーがようさん募集してるわ。まあ田舎といっしょで新卒じゃあるまいし覚悟はしといたほうがエエど。あと新聞配達もよう見るわ。こんな仕事するために上京なんかアホらしいと思わんのか?
605名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 09:47:59.26 ID:BAG2ryEc0
>>603
携帯はスルーで。
606名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 10:26:58.96 ID:Yb4fWQYJ0
車は本当金食い虫だよ。
607名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 10:42:17.30 ID:EltWu1uzP
俺は大型バイクのみ。
夏は地獄の暑さだが
608名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 10:57:44.09 ID:AFiMcWFD0
>>605
関西のガラケーキチ害だよね
609名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 11:30:43.57 ID:p7X1GIoNO
こんなゴミ板載いてる時点でお前も変わらんがな。まともな奴はこんな糞板見ないからね
610名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 11:38:53.20 ID:InMjLniu0
東京行ったら甲子園行くのに時間かかるど?それでもええのか?
611名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 13:00:31.68 ID:4EhVLHqN0
オラ東京さ行ぐだ〜
612名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 13:10:35.18 ID:wq4zT+Ix0
こないだ筆記テスト受けたとこから面接の連絡きたー。とりあえず1次面接らしく、
20日に行うって時間かかるなぁorz
もう生活費がヤバイ!短期で即日働けるバイトないかな。
613名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 13:34:52.87 ID:dN4Q9qykP
>>596
自己PRなんてほとんど読まないよ。
見るのは前職、前々職で何をやってたか。
ブランクはどれくらい空いてるか。通勤距離とか。

コピペ同然のお題目なんか書いたって興味なんかわかない。
そんなのに労力使うより職務経歴を詐称して盛ってでも充実すべき。
通勤距離もすぐ転居する気がなくても御社近辺へ転居します!
くらい言っちゃて問題ない。

とりあえず門を開かなきゃお話にならん。
その時は嘘でも嘘にならないように努力すればいいだけ。

ただ、全く経験ゼロを経験したかのように書くのは・・・
ダメではないが勇気がいるな。
614名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 13:41:01.19 ID:p7X1GIoNO
ワシの夢は甲子園に住むことや(笑)
615名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 13:44:01.85 ID:S3mz+liv0
5年のバイト歴を正社員歴に変えてもバレませんかね?
前歴調査ってどうやって調べるんですか?
電話を掛けて聞いたりするのであれば、前の勤務先に話を合わせてもらえそうなのですが・・・
616名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 13:46:48.25 ID:JaYFXI+/0
>>615
電話するだけ。相当な役職とか、職業でないかぎり探偵まで雇っては調べない。
勤務先に話合わせてもらえるなら、ほぼ100%問題ないだろう。
617名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 13:47:55.35 ID:poqOYe2DO
>>615
それはばれるからやめた方が良い
前職はいじるな
618名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 14:04:35.26 ID:EcD7V+4F0
自分や周りが困らない詐称なら問題無いよな。
神経の図太さが無いと生きていけないぜ。
619509:2013/06/14(金) 15:12:40.20 ID:TS5B73NuO
これから面接行ってくる
620名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 15:23:17.94 ID:FxV91ZN+0
>>619
いってら
がんばれ応援しとる
621名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 15:23:47.73 ID:jsN+oNiD0
>>613
通勤距離見るてのは何故ですか?
交通費の問題?
622名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 15:49:34.27 ID:jpk1+46k0
>>619
がんばってこい。陰ながら応援してるよ。
623名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:09:12.88 ID:mpWF+maW0
アルバイトを社員に詐称はすごいな
年収交渉や厚生年金手続きのときばれやしないのか?
624名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:25:43.74 ID:Q7EvWS9E0
>>615
前職を調査するって違法じゃなかったっけ
在籍の確認でなく、正社員かバイトかって聞くのは年収を聞くくらいに相当しそうだけど

調査にもコストかかるし、基本的には調査しないと思う

ただここでそんな事聞いてるくらいだから
仮に採用されたとしても詐称してるっていう後ろめたさで苦しくならんかね?
625名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:31:15.15 ID:gROOEFc20
もうまじで就職できないかも。
面接行ってから多少残業ありとか土日出勤たまにありとか言ってくるとこまじでなんなん。
募集欄に書くか電話で聞いたとき言えやあほ。時間の無駄だっつーの。
月休7日で週3残業ってどんだけ働かせる気やねん
626名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:33:01.08 ID:gROOEFc20
おまけに夏と冬に5日の連休がありますとかドヤ顔で言われるし。
5日って短すぎるやろwwwしかもどうせ有給消化やろww
627名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:33:40.54 ID:mpWF+maW0
給与よけりゃ、週一休みでいいジャマイカ
628名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:50:53.82 ID:7VTADjwD0
タフな奴ならいいんだけどな
年を取るとせめて隔週で連休が欲しくなる
629名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:52:01.15 ID:mcmdqe0CP
経歴詐称してでも、とか言うてるやつさー
転職って、入社する事がゴールじゃねえぞ?
そこがスタート、自分が吹いた分だけ即期待をされるわけで
それに応えられなかったらマジ針の筵ぞw

そうなれば当然「あの経歴マジだったの?ありえなくね?」
って話にもなるし、何より、自分が劇的にキツいだろ。
んで、試用期間でアウト。職歴がまた悲惨になりましたっと。

試用期間で切られるとかマジ絶望的にきっついからね。
そうなったとき、今度は何を吹いて切り抜けるんだよ?????
630名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:52:55.95 ID:mpWF+maW0
39才だが週一しかない
65まで働きまくって嫁さんに金残してポックリいきたい

休みあってもゆっくり家でしちゃうしな
631名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:05:01.05 ID:c/0JU3yyO
>>625
婚活ニュースのアラフォー女を見てるようだわ
632名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:20:31.81 ID:ncy/4ngE0
面接が無駄足になるのが痛い
633名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:25:06.13 ID:FxplfcxT0
>>604
警備以外は相手にされんな
警備も大抵契約と言う名のバイトだから、車無しは敬遠されがち
1号ならいいから受けるけど、長期何やってたか分からない奴は、クライアント
が嫌うみたいだな…
決まってないの見ると、せめてだれかは雇えよと思うけども
634名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:28:28.29 ID:FxplfcxT0
>>629
面接官以外に経歴がただ漏れなのはアホ会社だけだろ
そもそもやった内容自体を詐称してないなら、保険手続きやる人以外には分からん

0を10にして申告すりゃそれは誰だって分かる
635名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:52:46.89 ID:m+XgXsxUO
30代の無職って結構多いんだね。 どっか入ったらホントにもうラストチャンスだね。 サービス残業がブラックとか言わないで
636名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:58:27.81 ID:mpWF+maW0
俺医療サービスだが、ブラックルシアンだがw
637名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:59:04.29 ID:m+XgXsxUO
30代の無職って結構多いんだね。 経歴で厳しい人は会社に入れたらホントにもうそこがラストチャンスだね。
物理的に続けられない理由でも無い限り、多少のブラックなら我慢することも必要かもね。
638名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 19:16:17.37 ID:mpWF+maW0
>>637
休み少ない
まんねり仕事
給与一本に届かない
経歴厳しくても運
639名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 20:25:52.75 ID:vJpQBOlb0
嫌だけど菓子工場で3交替勤務やってるよ。
マジ、糞な会社だよ。
640名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 20:33:20.00 ID:gROOEFc20
>>627
休みないのに金もらって何すんだ・・いつ使えと
>>632
ほんとにそう。もう書くか電話で正直に言えと
641名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 20:43:40.76 ID:mpWF+maW0
>>640
有休お盆休み年末年始週1.5あれば旅行いってる
嫁さんと
642619:2013/06/14(金) 20:44:26.08 ID:TS5B73NuO
>>620>>622
thx

面接終了
良い感じだったがどうだろう
俺が二人目であと何人も面接するらしいし難しいかもな…
643名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 20:51:52.95 ID:gROOEFc20
>>641
確かに子供になら全部貢いでも少しの悔いもないかも。
女には無理・・。
とりあえず面接行ってから休みが減るとか残業あるとかは詐欺。学歴、経歴詐称と同じレベル
644名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 20:58:03.67 ID:mpWF+maW0
>>643
手当てや残業代などつかないのか?
まあ、君は休み重視だから他探せばいいじゃん
645名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 21:02:59.80 ID:gROOEFc20
>>644
さすがに残業代ないとこはほとんどないと思うけど。かなり問題になるんじゃない?
ボーナスもうあきらめたよ。一部企業ですらでないとこ山ほどあるからね。
歩合重視の営業しかないんかぬ。
646名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 21:16:22.44 ID:J9qUViOy0
〜が好きな人募集という募集文句は間違いなくブラック
647名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 21:33:17.46 ID:p7X1GIoNO
おまんらさっさと土建屋とか新聞配達にでも応募せーや屑
648名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 21:58:18.45 ID:1uWCQAfkP
ハロワで年中募集してる零細は例外なくブラックだから絶対に応募はやめておけ
俺はそれで地獄を見た
649名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 21:59:20.59 ID:BAG2ryEc0
本命から面接の案内来た。
月曜面接だ。
日曜と祝日と大型連休3つ。
残業もいくらかあるようで、総支給は30くらいになるとのこと。
一人暮らし仕送りもせないかんが30あればちょっと贅沢できる。
それともう一つこっちも本命だが、明日も一件面接だ。
なんか最初のほうの求人でもう手ごたえ感じてるから明日の面接はあまり乗り気じゃないが、待遇は良いから頑張る。
650名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:00:01.30 ID:MEkeGvYv0
明日職場で話すジョークを思いついたぜ。

加藤コミッショナーがツイッターでつぶやいたんだって。
レフト(左翼)のクソどもが・・


うわぁ、しまった。俺、今無職だった。職場ねーよ。
早く就職しないとな。。
651名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:04:03.46 ID:zJeo6wXf0
>>650
おもろないんじゃ、ぼけ。
652名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:08:51.69 ID:p7X1GIoNO
確かに糞面白くないわ。やっぱお笑いは関西やで!兵庫サイコー
653名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:12:43.92 ID:/4QlTqNS0
マジで擁護できんな
654名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:35:45.46 ID:AFiMcWFD0
前から思ってたことだけど教えてください。※まだ無職です

試用期間ってよほどのことがなければクビにならないらしいけど本当ですか?
自分も転職数回してるけど全部自己都合で辞めてきたから試用期間で切られる経験したことないの。
自己評価としてはかなり無能な部類だと思ってる。
会社によって違うことはもちろん分かるけど
犯罪したとか無断欠勤したとか決定的にアウトな理由以外で例えば能力がイマイチだったから切られる事あります?
655名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:37:26.20 ID:/4QlTqNS0
会社によって違うな
656名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:47:07.94 ID:MEkeGvYv0
>>651-653

「ひたすら罵声を浴びせられる転職板にカキコ。
感じるのは、ろくに面白い返答もできないで文句だけ言う
651,652,653の知性の欠如に対する哀れみのみ」
657名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:50:04.14 ID:ycV5cELL0
うわーーー
やちゃてるwはずかしー
658名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:50:40.32 ID:/4QlTqNS0
ますます擁護の仕様が無いな
659名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:56:01.24 ID:InMjLniu0
夏の甲子園開幕まであと55日!もう2か月切っとるで!ワクワクやがな!
660名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 00:09:14.62 ID:Q3elldF70
>>654
試用期間の延長もあるから能力不足なら延長されるだろ

それで会社に居られなくなり自己都合退職
661名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 00:19:14.30 ID:QF0aPvXj0
>>654
俺がまだ正社員時代の出来事
中途、派遣採用された人でよくわからない理由でやめさせられた人がいた
上層部に受けが悪かったような感じだったけど
本人は何がきっかけなのかわからないだろうな
会社とウマがあわなかったと割りきるしか無いよ
662名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 00:23:15.46 ID:QF0aPvXj0
>>654
回答になってなかった
あると思います
663名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 00:27:45.87 ID:rol6csYW0
あと一ヶ月半で試用期間が終わるけど、不採用時は一ヶ月前通告だから半月後にジャッジされる訳か…
会社側の期待値に応えられてなくてクビになる不安で泣けてくる
664名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 01:22:34.49 ID:24pfA1kIO
>>654
残念ながら試用期間3ヶ月どころか下手したら一週間でクビとか普通にあるよ
本人にやる気があっても、そこが人を育てる余裕と根気の無い会社なら
多少のミスも重く捉え、向いてないと判断されバッサリと切られる事もあるよ
665名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 01:34:43.37 ID:wD7E9kviO
転職成功までの努力目標

週に1件の新規エージェント面談。
1日平均1件の求人応募。
週に3件の企業面接。
このペースでこなせればゴールも近づくだろう。
666名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 01:35:21.00 ID:bSbCeQOz0
クビになっても金の為に残り一ヶ月居座ってやれ
667名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 01:53:41.48 ID:yJ/uhmSW0
今週からハローワークにいくと決めたのに、行かずに土曜になってしまった
いざ就職するとなると、いろいろな迷いが出てくる
ふつうに働いてる人から見ればとんでも無い甘えなのは分かってるけれど
668名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 02:27:27.72 ID:zfO7LiSKO
自分の人生だ
好きにしろ
誰に遠慮する必要も無い
669名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 02:31:58.87 ID:24pfA1kIO
>>667
気持ちは分かる
早く働かなきゃならん気持ちと焦りはあるが
いざ動こうとしたら不安や恐怖で動けなくなる
しかしそれがまだ長引けば本当に動けなくなるから
取り敢えず今週から来週から職安に行こうではなく
どっかのコンビニや本屋に行く、ついでに職安にでも行くかぁ
みたいな感覚で動くぐらいがちょうど良い
670名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 02:50:27.39 ID:8xwuDx6A0
>>667
分かる分かる、俺の場合輝かしい未来よりも後ろ向きなビジョンが頭巡り巡って思考停止する

マックかなんかでたらふくメシ食ってドキドキ感減らしてから行っちゃおうぜ。ハロワ職員は敵じゃないw
671名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 03:31:55.28 ID:/iAX7bUa0
たらふくメシを食うところがマックっていう発想に泣いた
672名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 03:37:25.73 ID:OcsfUZBD0
給料激安でもいいから仕事が楽で正社員という地位の職に付きたい。
673名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 03:53:26.37 ID:8xwuDx6A0
>>671
レス見て気付かされたが退職金それなり残ってても無職っつーだけで金遣いも思考も色々控え目になってくるねw
674名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 04:17:47.01 ID:yJ/uhmSW0
>>673それなんだよね
675名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 04:21:28.25 ID:yJ/uhmSW0
途中で書き込んじゃった・・・
収入ないと100円でも惜しいんだよ
コンビニでなにも考えず買い物できることがどれほど幸せなことか
それが働く理由でいいんだよね?
676名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 04:49:18.60 ID:OcsfUZBD0
俺は家にある売れそうな物を物色してヤフオクで売りさばいて金を捻出してるよ。。
677名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 06:40:07.69 ID:d1W15lTF0
友人は近所から売れそうな物を勝手に持って来てネットで売っていた
678名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 07:45:01.62 ID:IMoL5rUU0
30代はホント恵まれてない世代やわ。
1993年くらいまでに就職できた40代以上は、頭悪いにもかかわらずいい会社でおいしい給料もらってるわ。

転職先であらためてそう思った。
そいつの首絞めてやろうかと思った。

個人の能力ではどうすることもできない就職機会の違いの世代格差。
これ、政府にわかってほしい。
679名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 08:08:34.87 ID:bIF3KgjX0
辞める手続きしてからの2週間キツイなあ
昨日死ねって言われた
680名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 08:45:04.04 ID:KgWBYosf0
>>678
俺もホントよく思うわ。
全員じゃないけど仕事できないのに年功序列でいい給与貰ってるの多いもんな。
しかもそういうヤツらに限って高圧的だったりする。
681名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 08:46:03.37 ID:aCn8awry0
>>679
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   しにまっせ〜〜〜〜〜〜〜ん
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
682名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 08:50:47.54 ID:YXJcy5FQ0
警察の不祥事が大分あるんだな。でも、奴らは首になることはないのか。のぞきよりも無職の方が悪なんだな…。
683名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 09:06:20.75 ID:EB3LyBdWO
ワシは万年ニートやがな屑!
684名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 09:12:29.50 ID:QIRUQci1P
確かに上の世代は恵まれてるけどさー
奴らはいわば宝くじ一等当選した最強ラッキー様であって
それと比較して多少落ちるからって
俺らがアンラッキーいう事は無いよ。

実際俺らは、世界水準で言えば全時代全地域含めて
ぶっちぎりの当たりを引いただろ?
もっと恵まれた人ばかり探して不平不満を言ってないで
まずは自分がどれだけのものを貰って生まれ育って来たか、
それを考えないと、どんな国、どんな世代に生まれても
結局不満しか出てこない事になると思うよ。
685名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 09:12:43.21 ID:8JkezXiH0
夏の甲子園開幕まであと54日!無職で観戦最高や!
686名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 09:38:28.79 ID:KgWBYosf0
>>684
確かに上とか下とか比較しても意味ないよな。一概には言えないし。
でもまあ転職板を見ていると、30代〜40代で無職の人って
多いしご時世的に珍しいことじゃないんだなと実感。
そりゃ生活保護が200万人超えてるとかニュースでやってるくらだもんな。
687名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 09:39:57.87 ID:qCzJVkAi0
ハロワで職員に怒鳴り散らしてやったわおまえらもやってみストレス解消になるで
688名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 09:45:46.17 ID:inQ3L7bA0
その30、40代の無職フリーターが多い時代というのを分かっていない面接官の多いこと
689名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 09:48:51.27 ID:ICin0jIZ0
企業のホームページとか見てると、

うちの会社はこんなに凄い!
これからの会社を作っていくのは私たち!
会社の成長のため尽くします!

とか、社員の声欄で連呼してて
社畜精神丸出しにしててヒク。
こういうリア充体育会系丸出しなの受け付けない、もうダメだ…
690名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 10:03:14.07 ID:EB3LyBdWO
》685 ドコでいつも観てるんや?ワシは糞暑い中外野や。ネット裏は涼しそうやのう
691名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 10:29:49.05 ID:8JkezXiH0
>>690 ワシももっぱら外野派や!糞暑い中無料で高校野球観戦最高や!
692名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 10:40:07.41 ID:EB3LyBdWO
ワテは一試合目から四試合目まで全部観戦して肌がマッカッカになってよう阪神電車の中で笑われたわ
693名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 10:41:17.88 ID:l83vT+lKO
契約書と個人情報の研修行ってきた

週休2日と明記された契約書なんて初めて見た
694名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 10:53:39.05 ID:aCn8awry0
いいなあ兵庫…
京都に住んでたけど結局一回も甲子園見に行けなかったわ

今は地元沖縄にいるけど、昔たま〜に沖縄の高校が試合の日は
早退とか許してくれる職場があったな

あー選抜までに仕事見つけたい〜〜〜〜〜〜
695名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 10:58:46.57 ID:MCyBhhkN0
>>688
だね。
人事採用担当してるくせに現状理解できてないから年単位のブランク保持者を簡単にバッサリ切り捨てる。
テレフォン人生相談の今井通子ですらちょっと前に「1年も2年も仕事が決まらない人が多い時代」と言っていたのに。
彼女は医者だからね。なぜ採用する仕事しているのに分かってないんだ!?
696名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 11:02:25.58 ID:4i7s8uaO0
面接通過したら連絡しますってのが多過ぎじゃないか?
履歴書返す気もない会社ってどうなんだろと疑ってしまう
697名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 11:19:17.38 ID:OcsfUZBD0
採用もしないのに履歴書という個人情報を取得する企業は常識知らず。
こんなバカ企業は晒してやれ
698名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 11:20:10.49 ID:UiaHSFR20
安価ぐらいちゃんと打てや
699名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 11:30:33.11 ID:AFOYRPp90
>>695
> なぜ採用する仕事しているのに分かってないんだ!?

「俺は優秀なのになぜ無職なんだ?」と同じくらい愚問。
その会社では採用担当「しか」任せられないくらい技術も能力もないのかもしれん。
多くの場合、面接技術に長けているから面接官をやっているわけではないだろうしな。
700名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 11:35:07.36 ID:AFOYRPp90
>>678
頭悪いのに高給もらってるのは個人の責任じゃない。会社が悪い。
そいつが経営者なら首締めとけ。

>>684 は単に視点を変えればモノの見方が変わる、と言っているだけで、
俺らの世代の絶対的な不公平感を説明しているわけではないな。
「北朝鮮に生まれることを考えれば、今の境遇は無職でもラッキー」って
言ってるだけだ。
701名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 11:38:20.87 ID:f/pf1T2uO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
702名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 12:35:32.19 ID:KgWBYosf0
内勤系の転職って難しそうだね・・・
営業支援で何故か営業より喋って商談成立させたり
社内のサイト運営など、何でも屋的なことを長年経験してきたが
けっきょくは器用貧乏って扱いされるのかなあ。

営業経験、サイト制作3年などの求人条件って
ガチでガッツリ専門職でやってる人対象なんだろうし・・・
703名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 13:12:51.97 ID:372470Tt0
契約だけど就職できただけマシだと思う事にした
704名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 13:16:19.32 ID:wd8Htt2y0
もう派遣でもいいや
705名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 13:31:04.96 ID:8dq8RGR50
このスレの人はこれだけは譲れないという待遇面での条件あるの?
年収とか年間休日とか勤務時間(夜勤)とか
706名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:06:06.72 ID:bIF3KgjX0
逆にそればかりだからいつまでも決まらないんじゃね?
おれみたいにどこでも受けまくって入れたらとりあえず入ってまた辞めるのと
どっちがいいかわからんけど
707名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:08:44.11 ID:MCyBhhkN0
俺は土日祝休み(カレンダー通りの休み)は絶対譲れない
平日休み・年末年始働くのはいろんな意味で世間とズレるし、プライベートで我慢することが増える
だから給料は低くても仕方ない
708名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:31:32.37 ID:qJIMK9Wk0
履歴書の返却、たまに返還コストと手間を理由にする話を見かけるけど
完全に終わってると宣言してる様な言い訳(本音だけど)をよく言えると思うし
ケチるほどのコストでも手間でも無いだろうに

仮に、500通の返却があったとして計算しても
切手120円*500通=60,000円、印刷封筒500枚で2,500~8,000円、人件費10,000~50,000円

費用は抑えようと思えば、メール便80円(定形は折るのに手間掛かるから無し)、もし個別契約してりゃそれ以下も
手間も500通来ても大概は即時判断出来てるんだから一営業日25通以上処理すりゃ、最悪値でも4週間後には返却出来る
まとめて一括返送という形なら専門業者に丸投げすりゃコストも手間も減る

ちなみに個人的な経験の中では、中小で面接時にスクリーニングだCBTだと
業者や、資格持ちとはいえ実態は只の素人の産業カウンセラーだとかに、いいようにカモられてる所は確実に連絡も返送もしてこない
そんなコストをかけられるなら返送くらい出来ないの?と一度言ってみたいが、そんときゃ言う機会は無いからなぁ
709名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:37:04.87 ID:dKrLTcrK0
出入りが激しくてコスト凄いんじゃない?
710名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:38:33.03 ID:QIRUQci1P
質問なんだけど
履歴書なんて返してもらってどーするん?
まさか使い回すの?
711名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:41:50.22 ID:4i7s8uaO0
>>709
これだろうね
中途はよほどの事がない限りゴミ企業しか残ってないんだろうね
712名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:47:55.59 ID:dKrLTcrK0
>>710
気持ち悪いじゃん。
前の会社は全員分ファイリングしてた。
713名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:59:01.89 ID:qJIMK9Wk0
>>709
まぁ、そういう事もあるだろうけど
出入りの激しいブラックに毎度の募集で数百オーダーの応募なんてまず来ないよ実際
面接来たら金券類を差し上げますなんて言い出す所まであるんだから

数集める有名大手企業のブラックで出入りの激しい所は募集も手慣れてて効率化されてる所が多いだろ
例えば毎度定期的に釣り広告だして、定期的に説明会とやらを開催したりさ
そこで色々な、それこそブラックなテクニックを駆使して効率的に洗脳して

中小ブラックで非効率的な求人やってる所は先なんて無いだろうと思う
714名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 15:01:36.58 ID:qJIMK9Wk0
履歴書使いまわすとかアホか!w
日付記入しないのか?(;´∀`)
715名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 15:03:07.25 ID:YXJcy5FQ0
遅まきながら俺のところにも住民税を支払え、と役場からきた。払わなきゃならんのか…思っていたよりも少なかったが、痛いな…。
716名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 15:06:38.29 ID:q8MidkGm0
サムが理想とするデブ女の英会話力にワロタ
717名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 15:19:40.67 ID:GCX6srb90
超絶ブラックに入社して後悔した。パワハラが凄すぎて今時あるのかってぐらいの所だった。
労働時間が長いのは仕方なかったけど、パワハラが原因で辞めた。病気になるレベル。1日中怒鳴られまくり。
で人格否定までしてくる所だった。タウンワークに載ってる所でいつも募集かけてる所だった原因がわかった。
718名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 15:39:09.82 ID:qJIMK9Wk0
法的には履歴書の返還は定められていないし
返却されない履歴書の所有権は送付先の企業等の物になるんだけど
その処遇も特に定められていないんだよ、唯一は俗に言う個人情報保護法だけ

なので、社内にて何らかの情報利用をしても、会社でずっと保管管理していても、破棄しても良い訳

また、利用目的の特定と制限ついての取り決めがなされていない場合は
個人情報保護法に触れない形の情報にして売りさばいてもOKな訳

なのでこのご時世、必要以上に履歴書を集めて、はした金にしている輩が居ないとは言い切れないのよね
719名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 15:55:27.26 ID:QIRUQci1P
そんなクソみてーな心配をせねばならん程
クソみてーな企業ばっか受けているの?

ってかさ、そんなヒマなこと考えてないで
内定貰う事を考えようよ。
自分の人生が巧く行ってないからって
なんか文句付けられそうな対象探して
ブーブー言ってるヒマは無い筈だぞ。
720名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 16:00:12.81 ID:NsC3FaXj0
不採用のお祈りのコピペ文間違えてよ
オレ面接いってないから〜
721名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 16:12:46.35 ID:9C04BwmG0
>>719
情報の漏えいは重要な問題ですよ。
個人情報を言うのは価値があるものなのです。
そして、一度漏れたらもう取り戻すことは出来ないのです。
あなたの会社にもコンプライアンスが規定されていますよね。
722名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 16:17:26.83 ID:EB3LyBdWO
横浜ベイスターズ中村ノリの豪快な一発キター!
723名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 16:25:07.91 ID:GCX6srb90
自民党の市議会議員の秘書から封筒がきた。サポーターになれって
個人情報漏れまくり。知らない議員なのに住所とフルネームの名前宛で届いた。
どっかの会社が漏らしたとしか思えない。履歴書は返還求めたほうがいいよ。
724名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 16:27:14.38 ID:qJIMK9Wk0
情報が安易なスクリーニングに使われ広く共有されることにより
不当に永遠に採用されないという自体を生む可能性につて
725名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 16:47:07.63 ID:nxLdRNjo0
お祈りする例文間違えるとかウける
その会社もそれだけだったって事だ
726名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 18:30:46.80 ID:Im0GROas0
>>710
応募者、特に不合格者の書類が雑に扱われてるの見てるからな…
自分で捨てたいのが本音
不採用なら信頼関係などないし

返す余裕も金もない会社は、募集するな、お互いが不幸になると言ったこと
もあるわ
こないだ返しますって書いてないところでも返してくれたし、これが当たり前
なのだと思う
一日でも働いちゃったら、一定期間保管されるのは仕方ないが
関わりなくなった時点で返してはほしいけどね
727名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 18:52:47.21 ID:Lxl7/r4C0
書類選考で落としたんなら連絡してくんなよ・・・期待しちまったろボケ
728名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 18:57:49.24 ID:YmV0gTA+0
ショッピーズ安いぞ
1万や2万で売れるものが半額、それ以下でかなり売られている
タレントグッズや音楽カテゴリ
キーワード登録してメールが来たら注文するだけ
729名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 19:09:57.61 ID:V77ZqFwS0
国民健康保険+市県民税+国民年金でかなり痛い
みんな、ちゃんと払ってる?
730名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 19:11:59.66 ID:dKrLTcrK0
猶予とか免除制度もあるらしいけど払ってる。
731名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 19:17:59.45 ID:guHHLm+00
俺はパワハラで怒鳴られたら瞑想モードに入ってるけどな
心頭滅却すれば火もまたなんちゃらって言うだろ
732名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 19:18:20.44 ID:OcsfUZBD0
733名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 19:18:59.45 ID:Lxl7/r4C0
瞬間湯沸かし器とだけは一緒に仕事したくない
734名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 19:44:45.30 ID:EB3LyBdWO
ワシの夢は役者や!
735名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 19:53:13.70 ID:YXJcy5FQ0
瞬間湯沸し器は精神が強くないとダメだよな。周りも手を出そうとしないから目をつけられたらどうしようもない。
736名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 20:20:55.12 ID:k0fMH9qk0
瞬間湯沸かし器は見てもやられても不愉快あんな奴はマジで死んでほしい
737名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 20:29:52.45 ID:QrpymGBe0
30で鬱退職して無職2年間した後
精神疾患持ちの障害者枠だけども正社員になれた
おまいらもがんがれ
738名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 20:35:32.53 ID:OcsfUZBD0
俺も障害者になろうかな
739名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 20:37:45.84 ID:dKrLTcrK0
>>737
でも給与低いし制約多いんでしょ?
740名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 20:44:42.18 ID:IhQb9kDl0
ネチネチした臭デブとは仕事出来なかったわ。
声も常にボソボソ喋ってて、意味不明なところで突然キレ出す。
絵に描いたようなキチガイだったわ。
741名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 20:50:14.77 ID:GCX6srb90
パワハラ野郎は過労死しろ。嫌われてるの知らない猿。
キレられたら喧嘩で勝てないのによくパワハラ出来るよな。
一度もされたことないんだろうな。
742名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 21:04:07.86 ID:IhQb9kDl0
相手が口先だけの雑魚でも、職場では手を出した方が負けだからな。
車をぶっ壊すとか闇討ちするしか無ねぇわ。
743名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 21:23:01.01 ID:QIRUQci1P
怒鳴る奴には怒鳴り返せば良いよ。
お互いの立場とか関係無しに。

要は喧嘩売られてるわけだよ?
理不尽に怒鳴られるとかって。完璧にナメられとる。
だったら、正面から買わなきゃ。その喧嘩。

ってか、それが出来ない人は何やっても駄目。
喧嘩出来ない奴ってほんとに使い道無い。
逆に、喧嘩出来る人には、パワハラ野郎もそう手は出さないしね。
744名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 21:26:16.39 ID:QIRUQci1P
パワハラに遭う奴って、
「ああ、こいつからは反撃はねーわw」
って見切られてるんだよ。

「相手がキチガイ」「社会人として云々」「やったらカテル”けど”」
そうやって必死に自分の中に
「喧嘩しなくて良い、すべきでない」理由を探して、
キレるべきときにキレられない奴はね、
永遠に何も出来ずに勝手に潰れて行くってのが人間社会の常識。
男としてそれは致命的な弱みだよね。

特に甘々ボンボン揃いの氷河期に多い気がするな、こういうのって。
745名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 21:33:35.44 ID:4i7s8uaO0
無職板に張り付く無職の叫びでした、以上
746名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 21:37:48.65 ID:F0+6SfA0O
喧嘩とかほざいてるから無職なんだよ。

そんな事考えてるなら、仕事覚えた方が賢いわ
747名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 21:50:29.40 ID:wAYVzq8L0
今日、無料のキャリア・コンサルティングを受けてきたよ。八方塞がりの人は行ってみたらいい。
事前登録が必要だけ・・・。
748名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 22:34:01.36 ID:KgWBYosf0
>>747
どこのキャリアコンサル?
リクエーも期限切れたしDODAは面談断られたしなあ。
749名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 22:38:50.82 ID:dKrLTcrK0
typeとかマイナビ?
750名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:00:09.33 ID:IhQb9kDl0
>>744
え?無能のゴミと同じ土俵に上がりたくないやん。
こっちまで低脳と思われるじゃんw
751名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:03:40.79 ID:Xs5i+K7j0
>>657-658
レスポンスが早いのは結構なんだが、ひねりが効いてねー。

ホウレンソウ早くしろって昔の職場の上司の言い付けを
今でも犬みたく守ってるみたいだけど、
俺別にお前等の上司でも何でもないからな。
752名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:08:37.84 ID:UAJUR/Yz0
ハロワで転職して1ヶ月
今まで最低100人以上いる会社勤めだったが、学もなく職歴もさして際立ったものがないので小企業に応募したら
経験したことのない同族零細企業(10人)だった。

給与も手渡しだし お先真っ暗と思ったら本当のアットホームってこれか!と感心したわ。
給与は初給20万程度と決して高くないが、仕事はきつくないし、仕事終わりで毎回事務員が茶差し入れてくれるわで恐縮するわ〜

この季節暑くて扇風機しかないけど、頻繁に社長の奥様がジュースやらアイスやら差し入れしてくれるからマジで和むww
変に形式ばっていい会社選ぶより、俺はここで定年まで過ごすぜ!

休暇は週休2日 福利厚生も全部あるし、ボーナス、賞与もあり残業無しと良い事ずくめだけど、難点は有給が無いことだな(´・ω・`)
人数的に実質使えないよこれ

同族零細ってイメージがめちゃくちゃ悪いんだけど、当たりあるぞ・・
こういう会社は日頃求人出してないから、(定年が出た時の補充みたいなもん)、見つけるのは運になってしまうがな
753名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:17:40.27 ID:tosGLKAb0
無職のときは、働きたくてたまらなかったが、いざ入社して1ヶ月ほど経過する
と、無職時代がなつかしくなってしまった
何をやっても続かない人って、結局ないものねだりなんだよな〜とつくづく思う
後、30年も働いていく自信がない・・・
754名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:18:54.87 ID:fJokaazt0
>>752
よく分からないが倒産のリスクはどうするんだ?仕事しやすくて長く続けることが出来ると思うのもそうだが倒産したら職失うぞ?

その会社でしがみついて長く続けるにはどうすれば良いか分かるよな?

自らが会社を大きくしないと生きられんぞ
755名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:20:46.39 ID:fJokaazt0
>>753
無職時代を懐かしむ暇があったら仕事の一つでも覚えて忙しくなれ

仕事に必死になれば忘れるだろ?
ま、君の場合は戻ってくるんだろうがね
756名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:23:30.34 ID:txnFhXdXP
俺も零細10人以下の会社に就職してたことあるが
確かにでかい会社よりは生ぬるいけど社長や先輩にキチガイが1人いるだけで詰むからギャンブル的要素がでかい
俺は社長がキチガイの零細に就職してしまったので限界がきて速攻やめたが
757名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:26:38.99 ID:lTK8/N+l0
複雑骨折しても労災認定しない為に会社に出社させられたな
758名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:27:16.02 ID:tosGLKAb0
多分、20代のころ働きすぎて、軽い燃え尽き症候群になってるんだと思う
ひたすら飛び込み・テレアポとかdqnな仕事ばっかりやってると感情がなくなるぞ
30過ぎてから、1年働いて3ヶ月〜半年ニートとかの繰り返しだしな
759名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:36:55.77 ID:c7pMDOOZ0
なんか精神状態ヤバイ
このままだとマジでプッツンして家でテーブルひっくり返したりしそう
760名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:38:18.45 ID:EL6KPfYH0
童貞卒業したい
761名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:39:04.81 ID:AJqhQzmn0
>>756
俺くらいのレベルになると
むしろ俺が職場を破壊しやしないかとビクビクするぜ?
762名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:39:38.09 ID:s050I3IB0
同族零細ってやっぱイメージ悪いよ・・・
クレカの審査とか通らなさそう
763名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:41:48.72 ID:UAJUR/Yz0
>>754
倒産のリスクはあるだろうが、それでも創業としては80年ぐらいと長いから一応安心はしている。
と言っても甘えるつもりもないけど、零細独特のマニュアル自体なく仕事を教える感覚が無いみたいで、こっちから”教えてくれ”と強制は出来ないので
一日一歩進む感じで覚えています。

今までの会社は、習ってない仕事でもみんな忙しいのか、感情のまま怒られた事もあったけど、
今の所はやれることからやってくれたらいいっていう感じなので良い感じですわ。

もちろん、知識がない分ちょっとした体力作業が有る時は進んでかってでてますよ。
764名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:42:52.81 ID:/jM3yphi0
>>752
大手の企業よりそういう会社の方が全然いいよ
雰囲気が毎日居て居心地良いところが一番いい
765名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:45:45.63 ID:AJqhQzmn0
よし。近所の零細に応募しようっと
766名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 23:52:26.93 ID:DuzARog80
>>762
クレカが通るか通らないかはお前の信用力にかかってるからな
勘違いするなよwww
767名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 00:00:17.61 ID:4tjodlS+0
兄二人が上場企業の大手にいて、年収1200万

それに引き換え自分は30代無職wwwwwww
毎度、兄弟には呆れらる始末
はー…
768名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 00:04:09.06 ID:ICJLcCN/P
高卒妹年収250万
大卒俺年収200万
低レベルな争い
769名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 00:05:40.28 ID:/oouomgc0
 >>768
そんな妹欲しい…
770名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 00:06:34.30 ID:7+CWlJjzO
今日の収穫。
前に写真屋で作った証明写真のデータで市販の写真用光沢紙にインクジェットプリンターで印刷。

行ける!
一枚数円程度のコストでまともな証明写真が出来たぞ!!
771名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 00:16:14.75 ID:/oouomgc0
 >>584
自分が夜中散歩してたら、職質されそうだw
772名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 00:38:09.95 ID:6FxKEZ+h0
看護師目指して勉強してるの俺だけ?
来年の1月まで長すぎるわ、もう早くテストしてくれ〜
後期もあればいいのに
773名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 01:00:45.40 ID:cjHVJ/m00
774名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 01:09:54.48 ID:wM2ZwE9rO
弟600万
俺400万
775名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 01:15:54.11 ID:pPOiaMS50
>>770
俺もやってるそれ、財布にやさしいから助かる。

新しく、最近の撮ろうと思ってるんだけど、スーツ以外で写真とってるの送ってる人いる?
この時期にスーツきてとりにいくの面倒。
776名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 02:07:14.23 ID:SercB7ze0
>>775
お前なんて一生ニートやってくかホームレスにでもなれよマジで
777名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 02:25:20.07 ID:jlmzU6Oq0
>>777なら内定
778名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 02:27:40.20 ID:/UPdQoCf0
嫁30万
俺25万
779名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 03:05:16.64 ID:WRGcAGDFP
国保ひどい無収入でどうやって払えというんだ
780名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 03:20:28.15 ID:o83BZKX50
手取り30万円とか多分一生無理やワイは

面接でも手取り20万円の提示でさえ、えっ?そんなに貰えるの?と思ってしまう
まあ提示されるだけで不採用なんですけどね
781名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 03:41:59.72 ID:6RCzv9JV0
さあ、サッカーはじまるぞ
782747:2013/06/16(日) 05:25:02.86 ID:noaO3HH/0
>>748
厚生労働省のキャリア・コンサルティング。
39歳以下の対象のニートを対象した自立支援だけど、電話して直接話したらOKだったよ。
やはり第3者の意見が聞けたのは本当に良かった。このままだと時間だけが過ぎていくから・・・。
783名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 05:36:02.33 ID:CJZsVu2p0
ハロワの職業相談と何が違うの?
784名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 06:15:43.73 ID:2b4ls0Qm0
ハロワの受付ド素人だからなー同じ業種なら何でも同じだと思ってる様な言い方するし
派遣まで行かないまでも民間出身の人間入れて欲しいわ
785名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 06:30:38.32 ID:4RQUSUpi0
>>782
なにそれ。
おれ高スペックwで変な経歴で2年株ニートだから、相談のしがいがありそうだ。
調べてみるぜ。
786747:2013/06/16(日) 06:35:39.91 ID:noaO3HH/0
>>783
転職に対して専門的な知識があるかないかの違いだな。話してみてやはり安易に仕事を決めないほうが良いと感じた。
年齢としてはかなり厳しいと理解しているけど、何があるか分からないのが人生・・・リスクヘッジを確保するためにもじっくり時間を掛けることにした。
787747:2013/06/16(日) 06:54:14.09 ID:noaO3HH/0
>>785
相談する前にある程度、細かい経歴と今までやってきた内容、退職理由と現在の問題点を紙に書き起こして挑んだ方がいい。
他にも心理士の面談や就業体験、社会人としてのマナー等も無料で受けられる。
788名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 09:50:12.47 ID:G1UBMZj00
サンデーモーニングが極左過ぎてキモいwww
789名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 09:56:29.35 ID:GmIe8HRdO
お前のほうがキモいねんバーか(笑)
790名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 10:10:16.19 ID:mIyGr+G+0
キモいねんwwwwwww
チョンは黙ってろよwwwwww
791名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 10:41:04.73 ID:azXcKsS50
某テレビ局は朝鮮半島から戦前来た人達の子孫血縁の皆さんに
役員社員ともほぼ占拠されているから、どうしてもそうなるよ。
792名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 10:52:48.91 ID:GmIe8HRdO
》790 ワレシバいたろかコラ。リアルじゃヘタレなんやろ(笑)
793名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 11:07:19.27 ID:6RCzv9JV0
鮮人を排斥しようぜ
794名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 11:08:57.81 ID:q0tMtFj60
ふと思ったけど、みんなどんな職種狙ってるの?
795名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 11:13:38.74 ID:kndkeqKA0
もうお金さえもらえれば何でもやります。

・・・って考えでいたらだめだと、なぜか退職時に転職活動のアドバイス
してくれた前職の人事担当に言われたし、いろんなマニュアル見ても職種が
定まらないのは難しいらしいから、製造業&企画運営系事務に絞ってる。
本当は完全に一つにしたほうがいいんだろうけど。
796名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 11:21:51.26 ID:RI3mzBUB0
まあヘタレやな。じゃなきゃ、こんなとこにいないはw
797名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 11:41:46.95 ID:9rhILxmJP
結局、職種にしろ業界にしろ、
中途の転職活動というのは自分の過去の延長でしかあり得ないから
自分の何かをそれに繋げる事が出来なければ成功などあり得ないんよね。

失敗し続けている人ってのは、それをわかってない。
自分の願望ばかりを優先して「やり直し」の気分で居るんだよね。
それでは駄目だ。もし本気でそれをしたいのならば
まず必要なスキルなり経歴をあらためて積み上げてからでないと話にならない。
ガッコに通うなり、何か少しでも関連する仕事を、バイトでも良いから数年やるとかね。
798名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 11:45:52.90 ID:sO1YHM7R0
>>797
あれ?
あなたは土方でも何でもいいからとにかく働けって言ってなかった?
九州弁丸出しだからすぐ分かりますよ。
799名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 11:54:06.95 ID:wXkEEpps0
>>797
あなたは>>266を書き込んだようですが、考えが変わったのですか?
800名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:06:26.18 ID:9rhILxmJP
>>799

何も変わってないよ?「転職は過去の延長上にしかない」。

だから、無能無職中年の「やり直し」なんて基本無理だし
時間切り売りの単純労働レベルの仕事しか回ってこないのが当たり前。
ありもしない希望を建前に無職のままネバってみたりとかしないで
とっとと今できる仕事をするのが一番賢いというのが常識的な考えだよ。
無職期間が伸びれば、更に自分を追い込む事になるだけなのだから。

もし一発逆転などというものを夢見るのならば、まずその前に
そのためのスキルや経歴を、自分の出来る方法で積み上げるしかない。
勿論、マジで私生活とか、ましてや2chとか全く消えてなくなるぐらい
とてつもない努力が数年とか必要だし、
それでも勝算は絶望的に低いだろうけど、それ以外に道はないからね。
801名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:11:34.52 ID:q0tMtFj60
>>795
質問者だけど企画運営系事務は俺もそんな感じ。
元々IT系エンジニアだったんだけど、異動でIT営業の技術支援になって
第一線で頑張れそうなスキルもなくなってきた。
それに再び徹夜で保守メンテやサビ残、休日も電話で呼ばれるのはしんどい・・・。
どっちつかずになってしまい求人サイトの募集要項みても面接で呼ばれそうなのが限られてきたわ。

>>797
言ってることは正論なだけに耳が痛い。
この国ってやり直しが効かないからこんな不況になってんじゃ?と思ったり。
でもなんか揉めてるっぽいけど、もしや言ってることコロコロ変えてる?
802名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:13:30.55 ID:wXkEEpps0
>>800
あなたは土方でも何でもいいからとにかく働けって言ってなかった?
803名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:15:40.92 ID:wXkEEpps0
ID:9rhILxmJPは退職金や残業代がある会社に勤めていますか?
それからドイツの会社を辞めた理由は何ですか?
804名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:19:49.00 ID:wXkEEpps0
ID:9rhILxmJPは>>251>>255を書きこんだ事を忘れているようです。
805名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:20:16.39 ID:U+Py1RSI0
彼は土井ツノ製作所をクビになって無職なんだ、もう追い詰めるな
806名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:20:31.19 ID:9rhILxmJP
>>801

いや、30代からの「やり直し」が利く国なんて殆ど皆無だと思います。
ってか、殆どの国の30代は、そんな事考えもしない。出来るわけないから。
日本はそれだけ恵まれてるんですよ。よっぽどチャンス豊かじゃなければ
そんな勘違いは起こりようもないですからね。

海外ホワイトカラーで転職がある程度利くように見えるのは
きちんと学歴積んでその上である一定以上のスキル経歴を磨ける人間が
かなり限られているからですね。実際、日本でも、
そのレベルのスキル経歴があれば転職なんて何も困らない筈。

無能無職中年が単純労働以外の仕事にありつける国なんてまずあり得ないんですよ。
807名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:21:15.18 ID:9rhILxmJP
>>802

だからそう書いてるじゃん。
転職は己の過去相応、現無能無職様は
「良い職捕まえて一発逆転!」なんてありもしない夢にすがらずに
今出来る、やらせて貰える仕事をやれってさ。

「もし本気で人生かけて逆転を狙うなら」
それならそれで、評価に値する「過去」を積み上げてから。
死ぬ気でかばい手無しでやって、それでも成功の可能性は限りなく低いが。
逆に、その覚悟無しに、「良い職くだたーい!」
こんな馬鹿中年はそこで乾いてゆけばいいんだよw
808名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:22:08.90 ID:wXkEEpps0
>>807
退職金や残業代がある会社に勤めていますか?
それからドイツの会社を辞めた理由は何ですか?
809名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:22:31.09 ID:U+Py1RSI0
やめておけ
810名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:24:30.23 ID:wXkEEpps0
ID:9rhILxmJPは>>808の質問に答えられないような人間ですね。
これはどういうことだかもうお分かりですね。
811名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:24:41.31 ID:IKnHBBvp0
36歳、正社員歴なし

やばいよね
812名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:27:50.76 ID:q0tMtFj60
9rhILxmJPって何やってた人なんだろ?
どちらにせよこのスレにこびりついてるだけに無職だと思うし
正論言ってても同じ穴のムジナには変わらないな。
813名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:30:22.50 ID:U+Py1RSI0
彼は自分に言い聞かせてるんだ、許してやれ
814名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 12:34:12.66 ID:wXkEEpps0
2ちゃんというのは双方向でのやり取りができることがいいところですよね。

自分の意見を一方的に垂れ流して都合の悪い質問に答えられない人を
信用する人がいるでしょうか?
答えたくなければその理由を述べればいいのに、質問自体を無視しますよね。
そんな人が意見を言ったところで説得力がないんですよ。

ID:9rhILxmJPはこのスレ住民のためではなく、自分の自己満足のために
書き込みをしているとしか思えない。

ID:9rhILxmJPがどうして嫌われているか、きちんと考えた方がいいでしょう。
815名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:08:17.95 ID:7+CWlJjzO
明日は上場企業の面接だ。
待遇も良さそうだし希望が上手くマッチすると良いのだが…。
816名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:09:07.02 ID:q0tMtFj60
俺は別に9rhILxmJPが厳しいこと言うのは構わないんだけどさ
建設的じゃないことを延々と言い続けてるのが不毛なんだよね。
817名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:19:40.77 ID:9rhILxmJP
>>816


君の言う「建設的なこと」ってのはたとえばどういうこと?

ありもしないラッキー素敵な未来をここで語って
現実逃避を続け愚図っていることは俺には全く「建設的」でないと感じる。

だから「無駄な夢見てないでとっとと現実を受け入れて今すぐ働け」
もしくは「本気でやる気なら僅かな可能性に懸け死ぬ気で今から積み上げろ」
こう言っているわけだね。これ以上に「建設的なこと」ってあるの?
そして、これ以外に、君ら無職無能中年に出来る事があるの?
818名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:22:59.29 ID:wXkEEpps0
ID:9rhILxmJPは>>808の質問に答えられないような人間ですね。
これはどういうことだかもうお分かりですね。
819名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:25:10.88 ID:wXkEEpps0
>>817
自分自身の体験談が建設的だと思います。
あなたの転職時の体験談を語ってください。
820名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:29:27.10 ID:wXkEEpps0
>現実逃避を続け愚図っていることは俺には全く「建設的」でないと感じる。

まさにその通りですので>>808の質問に無視をせず答えて下さい。
821名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:30:54.47 ID:CJZsVu2p0
>>817
語るのは結構だけど、コテハン付けてくれないかな
書き込み長くて飛ばすのめんどくさいんだよね
822名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:36:27.87 ID:J3BmwLBi0
どうでもいい
823名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 13:41:40.44 ID:q0tMtFj60
9rhILxmJPは、ありもしないとか言い出してる時点で
現実主義じゃなくて単にネガティブなだけだと分かった。
自分のこと棚に上げてるだけじゃん。
824名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:06:51.33 ID:9rhILxmJP
>>823

え、えええ??????

いや、転職はその当人のスキル/経歴相当で、
それまでの人生でもう明確に価値が決まっているのだから
よっぽど死ぬ気の努力で上積みでもしない限りは、
「ありもしない」ってのが当たり前の現実であってさ。

いいかね、転職活動はくじ引きじゃあないんだぞ。
勝つべくして勝つ、負けるべくして負ける。
「今はウンが向かないだけ、いずれ俺にも回ってくる」なんて
心底情けないドニート根性でおるわけではあるまいね?
825名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:09:59.75 ID:wXkEEpps0
>>824
で、あなたは退職金や残業代がある会社に勤めていますか?
それからドイツの会社を辞めた理由は何ですか?

明確に決まっている事ですから簡単に答えられますよね。
こんな簡単な質問が答えれないなんて心底情けない香具師なんですか?
826名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:14:14.74 ID:8eoRAadMO
客観的にみてて817って間違いなく理屈っぽい人。 あと自分に都合のいいことはやる(反応する)けど、不都合なことからは逃げる(反応しない)人。
あと自分を勘違いしていて大した人間じゃ無いのに上から目線で人の気持ちを考えない人だと感じる。
だからたぶんどこにも採用にならないか、働いていたとしても会社、社会でも居場所がない人だと思う。
827名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:16:38.37 ID:GPknY9A80
まぁ、充実した社会生活を送ってる奴が週末にこんなとこで上から目線の駄長文連投する訳ないからなw
828名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:16:43.46 ID:fE0e9kj/0
ID:wXkEEpps0

しつけえ馬鹿
829名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:21:42.04 ID:byP9oyeB0
>>824
あんたすごく失礼だよ本当
みんな必死に仕事探してるんだよ
いつ死ぬかもしれないっていう恐怖もあるし
もう明日にでも死のうかと考えてる人もいるかもしれないよ?

死ぬ気で努力しろとか軽々しく言うなっての
かなりハードル下げても見つからない時は見つからないんだよアホが

人それぞれ事情が違うとかそんな想像力すらも無いの?????
830名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:22:55.18 ID:ivF6AZCA0
P様も相変わらずの持論展開だが、
ID:wXkEEpps0 も頭おかしいな。

つか、ID:wXkEEpps0はうぜぇしつけぇ。
P様より中身のないレスしてるのお前だろ。
まぁP様の話も聞き飽きたが。
831名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:23:54.53 ID:q0tMtFj60
>>824
くじ引きみたい要素もあるよ。
転職は運とタイミングって言ってる大手仲介業者もあるし。
リクエーでも言われたし、身の回りでも居る。
で、あんた何者なの?

>>827
それ、俺も率直に思ったw
まず面接で落とされるか会社で孤立するタイプだな。
832名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:24:27.48 ID:wXkEEpps0
>>830
では、あなたが率先して中身のあるレスをしてはいかがでしょうか?
お待ちしています。
833名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:27:48.46 ID:GmIe8HRdO
KARAのスンヨンがめっちゃ好きやがな!
834名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:28:34.69 ID:fE0e9kj/0
>>830

pの自演じゃね。
キチガイにも程があるよな。
835名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:30:14.19 ID:wXkEEpps0
>>831
確かに運とタイミングの要素って大きいと思う。
こんな大きな会社、自分には無理かなと思っていたら、一次、二次と進んで内定してしまったよ。

運とタイミングを逃さないためにも気になる会社があったらローラー作戦でどんどん応募する事をお勧めしたいね。
入るかどうかは内定貰ってから悩んでも遅くない。
836名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:30:23.53 ID:Ka1SHgCz0
レベル下げた方が決まりやすいというのは一理ある気がする
エージェントや転職サイト使って金かけてる会社はスーパーマン期待してるから長期無職には厳しいわな
837名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:34:47.08 ID:q0tMtFj60
>>835
実際、学生時代に勉強できない不真面目だったヤツや
職場でも仕事できない人が転職したら高給取りってよくあるもんね・・・。
あれ見てると運もある意味実力のうちなんだなと実感する。

>>836
今、エージェントや転職サイトでしか仕事探してないんだけど
それ以外となると、やっぱハロワや直接企業サイトってことだよね?
大手中小関係なく、いかに長く続けられるかが一番な気がしてきた。
あとやっぱ居心地。大小関係なくギスギスしてる場所あるし。
838名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:40:49.46 ID:ivF6AZCA0
>>834
だな、ID:wXkEEpps0はP様の自演って可能性もあるわな。
どっちも粘着質なところとかなww

>>836
よく言われることだが「自分の身の丈に合った会社」って思うのは
たいてい自分のスペックより若干格上の会社。

「ちょっと自分のスペックじゃやりたくねぇな」って思うくらいの会社が実際の適正スペック。
つか、それが社会的評価。
とくにオレらみたいなのは現実と理想が曖昧になってるしな。
839名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:45:51.73 ID:8eoRAadMO
835の言ってることが悩みの多い転職者には最も励みになると思う。こういう前向きになれるコメントを期待したいね。
840名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:52:51.39 ID:U+Py1RSI0
何年も働いてる社員を適正に評価するのも大変なのに
数回の面接で最高の人材を選ぶなんて難しいよ
良くも悪くも運は絡む
841名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 14:59:22.22 ID:Ka1SHgCz0
>>837
リクナビとかも見てるけど最近はハロワメインになってるな
ハロワは無職者対象に募集してる気がするから書類通過率高かったしエージェントや転職サイトは在職者でも利用するから倍率高い

>>838

まったくその通りだと思う
理想と現実は面接行きまくるとはっきりわかったよ
842名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 15:05:19.94 ID:KNMgty4e0
面接は運もあるな未経験で職歴無い俺が地元のデカイ企業に内定もらったし
843名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 15:05:27.48 ID:q0tMtFj60
>>841
教えてくれてありがとう。
ハロワは職場の案内もされず1回面接しただけで給与の話もせず内定が出た
胡散臭いブラックや、超薄給でサビ残などトラウマな思い出しかないんだよな。。。
ただ利用できる場所は有効に活用したいわな。
リクナビNEXTなんて閲覧者多いから倍率精子並ってブログでみたことあるし。
844名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 15:11:57.08 ID:/UPdQoCf0
ROM専だがあえてカキコ
皆さん暇そうですね
845名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 16:13:11.28 ID:DFwEkorB0
目立った荒らしがいなかったあの頃に戻ってほしい
つーかいつまでいるんだ自分w
846名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 16:18:56.92 ID:kndkeqKA0
最近の会社ってやたらと横文字使っててなかなか会社名覚えられないわ。
下手すると2社がごっちゃになっちゃったり。
847名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 16:19:16.92 ID:lLGHyD+Q0
848名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 16:25:29.24 ID:do9u2hRS0
>>847
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖い
849名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 16:32:52.42 ID:vePlhlY60
PC無害
精神無害
850名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 17:13:21.97 ID:9rhILxmJP
>>829

必死にやるべきは仕事探しでなくて
それまでの受験とか進路選択とか、
資格取得やこれまでの仕事でしょう?

「転職は己の過去次第」つまり、逆に言えば
今必死になって見せたところで、そんなものは一瞬のことであって
市井できちんとした身分とポジションを得て頑張っている人たちとは
全くその「過去」の積み重ねのレベルが違うってわからないかな?

逆に、彼らと同じような人生が歩めると思う方が
圧倒的に失礼なんだよ。ほんと図々しいわ。
851名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 17:28:39.12 ID:h2FVl/qh0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   次の加藤様、宅間様が出ますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
852名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 17:33:20.27 ID:wXkEEpps0
>>850
会社が倒産したり、人によって事情が色々あるのにひとまとめにするなということでしょ。
過去の積み重ねがある銀行員でも転職が難しいって過去スレでも話題になっていたと思いますが。

そうそう、退職金と残業代があなたの会社であるかどうか、逃げずに答えて下さいね。
853名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 17:34:49.45 ID:9rhILxmJP
運とタイミングでなんとかなると思う人は
ずっとそれを待ち続ければ良いと思うけど・・・・
でもそれって、ぶっちゃけ在職者の転職姿勢であって、
一分一秒経つごとにベースの価値が落ちまくる
無職求職者がやる事ではないんよね。殆ど狂気だよそれ。

「運とタイミング」ってのは
実力十分な上での適合ポジションとの出会い、という事であって
実力不相応なのに何故か運とタイミングで良ポストが転がり込んできました、
そういうくじ引き的なものではあり得ないんだよw
だから、毎日毎時毎分毎秒価値の落ちまくり続けている
無職求職者の「ネバリ」は、マイナスにしかなっていないの。
結局はベースの「己の価値」次第なのだからね。

ってか、流石に30代とかまで生きた人間の言う事じゃねーよってw
流石に恥ずかしくならないのかね。
854名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 17:36:12.33 ID:wXkEEpps0
>>853
で、あなた自身の転職はどんな感じだったのですか?
855名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 18:03:37.00 ID:GmIe8HRdO
お前らカスどもケンカとかしたことなさそうやな(笑)
856名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 18:14:51.33 ID:NooI2YG90
俺は ID:9rhILxmJPの言ってること好きなんだけどな。40で教師目指してる奴も言ってることまともだし間違ってはいない。
857名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 18:23:00.66 ID:VbB5FB6f0
無職期間1年経過。
書類選考の通過率がどんどん落ちていき、最後に面接したのはいつかすら覚えてないわ。
バイトで何とか生活してるが、いい加減正社員なり契約社員で働きたい…
858名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 18:39:08.86 ID:SeCMgfJ00
転職して半年、仕事自体はいいんだが人だな
もっとまともな人がいれば続けるんだけどなぁ・・・
859名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 18:44:14.88 ID:lO8nAjP+0
労働局に3回も訪問されて注意されたあの会社まだ残ってるのかな
860名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 19:12:38.09 ID:sdW6wATJ0
バイトしようと思うんだけど
30代のバイトて皆何してるんだろう?
861名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 19:26:11.69 ID:Wu6B12cx0
ゆうめいと
862名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 19:41:51.51 ID:1T+l43pt0
ビルメンテナンスのバイトばっかり札幌だとね
863名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 19:52:04.09 ID:+1hU/qVZP
ねえねえPさんPさん、
金払ってまで2chの無職スレに依存する理由って何?
簡潔に説明モトム
864名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 19:54:31.01 ID:dUA4nvjm0
フルタイムだと就活し辛いし、時間に都合よさそうなのは中高年・主婦向けが多いんだよな
バイト見つけるのも大変よ
865名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 19:56:35.00 ID:k7+wR3+00
バイトの面接いくと4ヶ月は辞めんなよって言われますけど
866名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:10:59.26 ID:+o/RGFVhP
>>856
俺はIDがPってなってる時点で読み飛ばしてる。
長文で内容薄いからな。短くまとめられるだろ。

ほんっとPってなってるやつは変態しかいないよな。
867名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:12:47.28 ID:vsiw44j5O
約1年求職活動してニートみたいなもんだったが何とか就職できた。
だが、6月から座学の研修してるけどそれだけで体力使うわ〜。
868名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:20:27.60 ID:+o/RGFVhP
>>725
俺は採用のメールが違う人の名前になってたことあったぞ。
恐る恐る会社に行ったらちゃんと合格だった。

けどその会社、社長、役員が警察に捕まってなくなっちゃった・・・
2000人以上が路頭に迷った。
869名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:23:13.69 ID:Uf4j4akg0
町民税払え用紙が来た
金ねえよksg
870名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:23:17.63 ID:1T+l43pt0
毎日暇すぎるわ無職

辛い・・・
871名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:29:18.65 ID:KkwTm1L5O
>>869
俺なんて面接不合格通知書と県民税払え用紙2パックで来たぜ
872名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:35:17.88 ID:pPOiaMS50
>>776
ホームレスなるくらいなら生活保護に挑戦するわ!

今は無職じゃないけど、資格とるのに写真いるから聞いてみた。
いずれ辞めて転職活動する気だからそのときにまた撮影するのもどうかと思って。
873名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:37:31.43 ID:Urzzp1gA0
アベノミクスで雇用増やすと言っても企業側の学歴差別はなくらない
これでは意味が無い
874名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:43:09.36 ID:+o/RGFVhP
雇用は確かに増えてる。
けど非正規な。もちろんそれに半比例して年収も減ってる。

非正規の最低賃金倍にして欲しいわ。
それか派遣の搾取率掲示を義務付け、搾取率も最大10%まで。
それ以上は拷問の後死刑。
875名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:54:13.37 ID:byP9oyeB0
>>850
>必死にやるべきは仕事探しでなくて
>それまでの受験とか進路選択とか、
>資格取得やこれまでの仕事でしょう?

どんな仕事でもいいからやれと、とにかく今から積み上げていくしかないと
過去レスで書いてたよね?偉そうにさ

結局あんたの言いたいことはなんなの?
脊髄反射並みに言われたら言い返すから言ってる事バラッバラになってんだよ

あんたも何かしら苦労して努力してきて、それが思うように報われなかったから
そんなに突っかかってきてんじゃないの?まぁどうでもいいけど
876名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:55:27.80 ID:byP9oyeB0
もうROMに徹するわ
みんなスマソ
877名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:10:28.13 ID:9rhILxmJP
>>875




だからさ、仕事探しを頑張り工夫すればより良い結果が!なんてことはない、
もうとっくに自分の過去ベースで結果は決まっているのだから
今すぐに貰える仕事にすぐ就いて、今から少しでも積み上げる以外に
今何も持たない人が出来る事などないって言ってるんじゃん。

本当に一切何も言ってる事変わってないハズなんだけどなあw
もっかいまとめてみようか?w
878名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:18:16.13 ID:3Kc3udfy0
どうぞどうぞ
879名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:24:25.41 ID:LrQXjeI60
お前らは幸せ者だなwww

ドイツの奴がお前らを説教してくれて。リアル世界じゃ誰も説教してくれないだろ?
880名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:35:38.70 ID:wXkEEpps0
>>877
それよりさ、あなたの会社、残業代と退職金が出るかどうかという質問に
なんで答えないの?
会社勤めしてるのなら簡単に答えられるでしょ。
こんな簡単な質問に答えられない屑人間の言うことなんて信用できると思う?
881名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:47:18.75 ID:DFwEkorB0
【重要】
説教厨は完全スルー厳守の事!!
【重要】
説教厨は完全スルー厳守の事!!
【重要】
説教厨は完全スルー厳守の事!!
882名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:50:50.63 ID:XmqOEWl60
>>860
食品会社
883名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:53:33.29 ID:qgh0iRtL0
>>881
人の説教を受け入れられないから無職なんだよw
884名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:57:38.42 ID:do9u2hRS0
>>882
きつそう
885名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:01:29.17 ID:DFwEkorB0
>>883
だったら即働ける土方なり介護なり行けばいいだろ、お前がw
886名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:02:45.59 ID:DFwEkorB0
>>883
P信者乙w
887名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:08:17.54 ID:DFwEkorB0
単発自演乙www>>883
888名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:11:48.88 ID:DFwEkorB0
最近やたら説教厨擁護が湧いてきてると思えば…やっぱりww
みんな気付いてるよね!
889名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:12:13.14 ID:LrQXjeI60
ま、無職はさ何言われても仕方ないじゃん?いくら何を言おうが騒ごうが「だって無職だろ?」って言われて終わり。

現実を受け入れてはじめてドイツの奴の言ってることがわかると思うけど。おまえら逃げんな。
890名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:13:02.48 ID:ICJLcCN/P
日本は衰退の一途をたどっている
891名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:13:07.65 ID:1T+l43pt0
高卒なのに上から目線wwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:13:38.77 ID:LrQXjeI60
無職は季節労働者や派遣にまでバカにされるんだぞ・・・?
893名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:48:02.33 ID:GPknY9A80
ムショキチ相変わらず惨めな生活送ってるんだなww
894名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:53:29.14 ID:1T+l43pt0
同じ事何回書けば気が済むんだろうねこのキチガイ
895名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:54:03.22 ID:sdW6wATJ0
>>882
食品会社って?
スーパーとかか
896名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:54:25.15 ID:ijCbmUM90
おい、今ほんわかテレビで凄いブスが出て彼氏がよりをもどしてくるってわめいていたぞ。
897名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 00:13:49.51 ID:sJMp4zwZ0
30代の実家住まいだけどバイトさせてもらえんわ
母親曰く、バイトなんかする暇あるならどこでもいいから正社員なれるように面接受けろとのこと
898名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 00:16:52.32 ID:v6yHpx5x0
夏の甲子園開幕まであと52日!それまでには当然地方予選もあるで!ワクワクすぎてたまらんがな!
この時期に無職ならもう求職活動より高校野球の方が優先やろ?!
899名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 00:19:51.94 ID:sKbabsLo0
昨日、父の日だった。
涙が出た。
900名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 00:55:28.36 ID:yee3ifGT0
>>895
えーそれ30代が真面目に言ってるのかよ?
901名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 00:58:17.08 ID:2rjDTLE+0
>>899
もう何年もなにもしてあげれてないわ
職決めたい…
902名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 01:19:57.13 ID:sKbabsLo0
>>901
(´;ω;`)がんばろうz
まさか30の子の生活費工面するなんて産んだときには考えて無かっただろうな。
最近、孫が見たいね母さんって言わなくなったし。。
903名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 01:30:24.79 ID:4gy9TQ/W0
女の子いる会社じゃないと就職出来ても結婚出来ないんじゃないか?
904名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 01:32:53.75 ID:K+oXlIq50
そんなことないよ。まずは安定した収入の確保をしてこそ人生形成のスタート台に立つことができる。
905名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 01:37:39.66 ID:K+oXlIq50
今できることは支出を徹底的に見直すことだね。収入は自分でどうにかできるものではないけど
支出だけは自分でどうにかできるから。それは転職が決まっても続けることだ。
そうすれば貯蓄が徐々に増える。貯蓄が増えると自信に繋がる。
906名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 01:38:19.53 ID:djeeKdjIO
面接が取り調べのように感じる。
907名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 02:41:21.61 ID:y2KhyDqK0
親は金持ちだけど、俺は稼げない男。

貧乏でもいいから冒険家になりたいなあ。
途上国を巡りたい。
908名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 02:42:56.76 ID:y2KhyDqK0
出家して宗教の伝道師になりたいな
途上国で活動するのにビザでるのかな
909名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 05:15:28.83 ID:qcSFjdrJ0
どこの宗教もお寺の修行は相当きついぞ、朝3時に起きて食事つくり
夜は10時に終わるが、休みはない日曜日も無い
軍隊並みの訓練が続く、伝道師や教導師は最低3年間
修行しないと資格が貰えないそ、はたして持つかな。
910名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 05:21:53.91 ID:y2KhyDqK0
それはキツいな。
いつも夜8時に目が覚めるから
911名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 07:35:36.76 ID:N9ohakSG0
>>906
ほんと取り調べだよ
なるべく相手から一方的にならないように気をつけている
912名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 08:02:17.78 ID:5mUsS8w30
日本の宗教ってどちらかと言うと独占的業種だもんな。
キリスト教は神学校に行けばいいが・・・信仰心もヘッタクレもない人間が行ってもね〜。
913名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 08:02:31.49 ID:z9OxBl1gO
>>901
そっちか

周りには息子が絵を描いてくれた、なんて話もある歳だぜ俺ら
914名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 08:21:07.53 ID:dYzxWMt/0
中小零需の個人名出してるブラック企業でも募集大卒だけとか学歴差別しすぎだろニッポン
915名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 09:09:48.70 ID:Pe7oz2ZV0
>>895
工場だよ。
俺は、今の会社に初めパートで入って、今は契約で働いてる。
けど、職探す時間がなくなった。
916名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 09:12:05.45 ID:y2KhyDqK0
>>915
食品工場て主婦とか女が多くない?
バカにしてこない?
917名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 09:25:55.39 ID:p7pXJNSlO
東京だけどまったく仕事ねーわ!関西にいた時のほうが余裕で仕事あったわ。大企業の工場も沢山あったし。関東はだめだわ
918名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 09:33:31.02 ID:KdiUpt71O
東京って工場少ないだろ。特に23区内は。
919名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 09:47:29.85 ID:jC9Jh5a/0
東京の工場はほとんど派遣だな

とりあえず食品工場の派遣始めたけど時間が不規則で結構キツイわ
嫌な社員には覚えが悪いと嫌味言われてばっかでやる気なくなるぜ・・・
920名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 10:17:52.14 ID:+q5wOXYp0
派遣ってやったことないから、
どこがいいとか、悪いとかさっぱり分からん
921名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 10:18:52.78 ID:fyWX2Xqh0
>>916
食品は総じてブラックだね 衛生面作業着うるさいし
ただいいおばちゃんに囲まれた時だけはやりやすかったな 若い内はかわいがられるし
922名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 10:35:27.23 ID:kCfHwIbh0
女は味方に付けるかしない限り面倒な存在だよね。
今まではうまいことおばちゃんたちは見方にしてたけど、
若い女は苦手だ・・・
923名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 10:55:15.80 ID:lkZEgtRMO
食品は検便があるから嫌だな
924名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 11:19:28.07 ID:e0xfLAFH0
独身で生きてくから一人分の食い扶持稼げればいいって人いる?
925名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 11:26:45.41 ID:p7pXJNSlO
おらんわい!
926名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 11:31:42.42 ID:qbmWuQri0
食いぶちもそうだが、家を継がんとあかんので税金や修繕費を払えてさらに老後の貯金ができるくらいは欲しい
927名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 11:35:30.46 ID:e0xfLAFH0
独身主義者とかゲイとかいるでしょってなぜに必死なんだじぶん?w
928名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 11:46:15.82 ID:2rjDTLE+0
眠い、逆転生活やばいあな
929名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 12:17:47.23 ID:ZdfnWJTm0
外食産業の人員が足りなくて求人の奪い合いになってるって

今朝きた新聞の片隅に書いていた
930名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 12:55:17.37 ID:Pe7oz2ZV0
>>916
自分は、パート、バイトより立場が上なので文句は言ってこない。
931名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 13:22:39.25 ID:sJMp4zwZ0
この年代でバイト受かるなら週5フルタイムくらいしないと受からない
でもそれだと今度は就活する暇無くなって無駄に年をとっていく
932名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 14:16:05.35 ID:5mUsS8w30
派遣工だけはならない方が良いよ。遠方に飛ばされて、周辺環境が把握できないし、時間は取れないし、お金も貯まらない。さらにスキルも貯まらない。w
特に工場は正社員や契約社員の方がいい。ただ労働基準法を蔑ろしているところが多い。
・・・書いていたら普通にバイトした方が良いのかも。
933名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 14:31:14.56 ID:KFim+eApO
いま面接行ってきた。
感触は悪くないのだが面接官の名前忘れた…orz

ってか名乗ってなかった様な気もするが訊けなかった。
934名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 14:50:39.67 ID:kCfHwIbh0
久々に応募したけどいつ結果が来るか落ちつかねえよ
何度もメールボックス更新して形態握り締めて・・・
935名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 15:00:58.71 ID:tjuTgNpJO
気になる求人あったから久々にハロワ行ったが負のオーラ強すぎw
まあ俺もその一人だがw
窓口のおばさんが綺麗で少し話に花が咲いたぜ
936名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 15:10:16.95 ID:kCfHwIbh0
>>935
冗談抜きでハロワ行った後は神棚拝んで塩でお祓いしてるよ。
本当に悪いもの貰ってきそうでたまらん。
937名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 15:58:07.46 ID:wjbhqYslO
派遣から返事待ち…。
金曜にすると言われたのに…Orz。
938名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:07:11.71 ID:L6ZAJQYF0
ハロワ久しぶりに行ってきたとかお祓いしてるとかお前らもその一員じゃないか。お前らのお祓い=採用だろ?何を寝言言ってるねん・・・
939名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:27:56.98 ID:e0xfLAFH0
負のオーラ出してるのはお互い様なのに、、単なる同族嫌悪でしょ(毒)
友達いない人ほど、キメ台詞に『友達いないだろ?』っていうのと同じ
940名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:34:15.15 ID:i0eksACo0
p様ってハロワスレで早期退職がなんたらいってた人じゃないのか
あの人が自我を消すようになってから、こっちにp様が来るようになった

あの人も寂しがりな人だった、わざと逆撫ですること言った後に、急に
同情したり、意見がバラバラなのも似てる
941名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:37:33.86 ID:i0eksACo0
>>938
あそこの空気は異常だぞ
よくあのフロアから自殺者でないなと思うわ、
うちのは他の企業も入ったビル内だからな

雰囲気に飲まれやすい人はやられるわ
受付のねーちゃんもトイレ行くときは疲れた顔してる
942名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:38:51.75 ID:vHVw3iMr0
受付のねーちゃん美人だから通うのが楽しみですしゅ〜
943名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:42:31.17 ID:kCfHwIbh0
>>942
でも逆に自分のポジションに負い目感じて嫌にならない?
この子可愛い顔して心の中じゃ嘲笑ってるんじゃーねーかなとか。
944名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:47:54.84 ID:e0xfLAFH0
>>940
早期退職云々ってことはアイツは爺ってこと??気持ち悪っ!
いい年した大人()がそんなんだから日本は終わってるんだ
945名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:48:31.23 ID:tjuTgNpJO
>>938>>939
だから自分も負のオーラって言ってるじゃんwww
短文も理解出来ないのかよwww
946名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 16:49:34.46 ID:vHVw3iMr0
>>943
それもまた一興
947名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 17:11:01.15 ID:qcSFjdrJ0
「あの間抜け顔の人また来ている、去年がずっと来ているけど
あの顔ではどこの会社も採用しないでしょう、まったく
鏡で自分の顔見た事あるのかしら、猿以下の顔だわ。
整形してもあまり変わらない、呆れた人ね」
948名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 17:24:09.36 ID:vHVw3iMr0
顔を覚えられたらもう知らない仲じゃないな
949名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 17:42:33.84 ID:KFim+eApO
先週二次面接受けたところから内定の連絡がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

転職活動を始めて苦節2ヵ月でやっと2件目の内定。
これで生活再建できそうだよ(>_<)
950名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 17:47:36.16 ID:GPS1ByRS0
おめでとう!やったね!3ヶ月以内に決まって良かったな!3ヶ月越えると絶望的だからな!
951名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 17:54:03.05 ID:e0xfLAFH0
長期失業は悪いことばかりじゃないね
自分はいい人()辞めることができたのが嬉しい
言ってはいけないことやってはいけないことも躊躇せずできるようになった
ハロワ職員に今度ムカついたらフリーターのくせにと罵ってやろう
今後損しないことが分かってたら言い放題だ
952名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 18:14:19.28 ID:Px7aLWtsO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
953名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 18:22:16.60 ID:i0eksACo0
>>944
40代らしいよ、自己申告だと
ドイツと言わなかったけど、外資だみたいに言ってたし似てるね
954名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 18:38:37.10 ID:SVS0nO7X0
やっと決まった!けど、試用期間三ヶ月中、時給750円、昇級なさげ、ボーナス1ヶ月分、基本給おそらく15万、年間休日88日で変則労働制だから残業もつかないと思われ。
ヤバイかな?
955名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 18:53:00.00 ID:e0xfLAFH0
誰だよ次スレ立てずに逃げた奴は
さっさと立てろ、グズグズしてんじゃねーよ
956名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 18:55:42.57 ID:WaHGSJrq0
ごめんなさい
957名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 19:04:21.68 ID:sKbabsLo0
>>949
全然長期じゃねえし!!!
スレチだけどおめでとうございます!
958名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 20:59:14.26 ID:szFZ9N0m0
>>945
変則労働制でも規定時間以上働けば残業代は出るよ
1ヶ月なり1年なりの週平均労働時間が40時間越えれば超えた分
払わなければならない

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/week/970415-3.htm
959名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 21:07:26.58 ID:vCwdsrSRO
アンソニーっていつも前職調査してるよね?


俺が受けたところはみんな前職調査してるに違いない
だってでないと落ちるわけないんだもの
俺が前の食でセバスチャンしたのわかるわけないんだから
960名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 21:18:19.68 ID:IrPfJXc20
内定が出た、しかし引っ越し資金が無い、、、
安く東京に出る方法はないだろうか?
961名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 21:27:04.52 ID:nfoNGDPY0
>>960

給料日までマンガ喫茶は?
962名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 21:34:17.23 ID:N9ohakSG0
さすがに1ヶ月も満喫生活はキツイなw
963名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 21:44:57.46 ID:vCwdsrSRO
密入国だろ


あるいは大麻
964名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 21:47:04.20 ID:2rjDTLE+0
>>954
試用で切られるだろうな
又は延長で二年後とか
965名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 21:53:32.60 ID:IrPfJXc20
>>961
> >>960 
>
> 給料日までマンガ喫茶は?

満喫なり、カプセルホテルなりの訳あり部屋を拠点とした場合、
会社に提出する書類やアパートに越せるようになった時の契約時に
問題にならんかなぁ、と思った。

ホームレス向けに提供してる施設とか借りれないもんだろうか。
966名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:08:31.62 ID:O6lGjPkX0
未経験で整備士受かった。のちのち資格とればいいらしい。田舎だけど総額18万からだし
残業もないみたいだからおすすめですよ。
967名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:29:16.63 ID:p7pXJNSlO
兵庫はサイコーやで!高校野球の聖地甲子園もあるし食べ物も旨いし港町神戸もあるし文句ないがな!
968名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:33:48.76 ID:KFim+eApO
>>950>>957
ありがとう!マジありがとうございます。

初めての転職で不安だったけど3ヶ月以内を目標にしてたから一安心だ。
969名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:35:44.11 ID:SVS0nO7X0
>>964
やっぱり?そんな気はする。とりあえず明日から出勤してみて、周りの様子を伺いつつヤバそうならバッくれよう…。
970名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:36:15.97 ID:gMZM74M30
試用期間をいいことにすき放題
971名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:38:04.28 ID:OLeDs2t80
>>967
兵庫県在住だが、最高かどうかは知らんが確かに住みやすい。
不満点は仕事が少ないことかな…
神戸も名前だけは有名だが、職自体はあんまりないからなあ。
972名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:53:23.48 ID:MIjdTfYuO
9社応募のうち、行きたかった2社が書類選考で落ちた。

残り7社は結果出ていないが、これは全滅かも。
973名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 22:56:23.84 ID:jTvNZNLV0
>>960
人に借りろ
974名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:00:03.55 ID:kCfHwIbh0
だめだった誰か頼む

【30代】無職の転職活動【長期化】 Part35

名前: 名無しさん@引く手あまた
E-mail: sage
内容:
●30代で無職・転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・次スレは>>950が宣言してから立てましょう。無理ならば代役を指名して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

【重要】
説教厨は完全スルー厳守の事!!

●前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1370622839/l50
975名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:03:03.68 ID:MIjdTfYuO
書類選考とSPIが不安。面接までにたどりつけるのか?面接も三回とか多すぎ。

SPIの合格ラインは8割位?
976名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:03:58.38 ID:5oOqJnkP0
>>974
立ててくるお
977名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:06:22.77 ID:5oOqJnkP0
【30代】無職の転職活動【長期化】 Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1371477931/
978名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:10:34.34 ID:xojVtPu00
>>977
乙。こういうことちゃんとできる奴は職も見つかると思うよ
無職スレはスレ立てすらしない、できない奴が多い
979名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:17:51.73 ID:z0rIUz640
>>971
神戸が住みやすいって冗談きついな。
ちなみに何区?
980名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:19:03.00 ID:5oOqJnkP0
>>978
今までで一番嬉しい乙だわ…ありがとう
981名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:21:10.37 ID:2rjDTLE+0
>>969
マイナビとリクナビの「正社員募集」でいってみたら最初は試用として時給制とか言われたこと複数回
そういうのに限って突っ込んでみるときちんとした成績をあげたら、またはあげるまでは時給制ですとか
晒してやりたいところ腐るほどあります
そんなところ受けた自分が馬鹿なだけなんだけど
982自称公務員:2013/06/17(月) 23:22:01.06 ID:za1Wfc+a0
埋めるよ!
983名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:22:22.49 ID:jTvNZNLV0
半年後>>977の目は涙で溢れていた。
>>978の嘘つき!


そして彼はモリタポを購入し説教を始めるのだった
984名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:22:54.26 ID:jTvNZNLV0
>>982
おー

公務員さん
985自称公務員:2013/06/17(月) 23:27:19.46 ID:za1Wfc+a0
>>975
苦手なら得意になるまでやればいいよ。
今回間に合わなかったら次回の為にさ。

>>984
こんばんは!
レスありがとう、相変わらずP太郎氏は冴えてると思わないかい?
惚れそうだぜ。
986名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:37:38.00 ID:OLeDs2t80
>>979
数年前までは東灘区に住んでた。
今は少し東にいった芦屋市に住んでる。
俺は住み心地悪くなかったけど、何か不満でもあったの?
987自称公務員:2013/06/17(月) 23:39:18.69 ID:za1Wfc+a0
>>975
ごめん、苦手だなんて一言も言ってないね。
不安=苦手って勝手に脳内変換してしまった。

ところで、「不安」についてなんだが、不安の八割は起こらない
というデータがあるそうな。

個人的意見なんだが気にしてどうにかなるものは気にすればいい。
気にしてもどうにもならん物は気にしないほうが良いよ。

SPIは勉強すれば大丈夫、君なら出来るさ。
988自称公務員:2013/06/17(月) 23:45:02.18 ID:za1Wfc+a0
埋めるよ♪
989名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:49:07.24 ID:O6lGjPkX0
うめ
990名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:49:16.90 ID:z0rIUz640
>>986
俺は住之江区住み。
991自称公務員:2013/06/17(月) 23:51:32.69 ID:za1Wfc+a0
またまた埋めるよ!
暇だから誰か遊ぼうぜ、自称公務員の俺様がお前らのお悩み相談に
のるんだぜ?
992名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:53:48.36 ID:j33i1U4q0
これ見て元気出しな。
Fire!逆転内定!!
http://www.youtube.com/watch?v=NbDQ_t7AJOY
993名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:58:02.45 ID:nfoNGDPY0
まずいなあ36か。
994名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 23:58:14.19 ID:5oOqJnkP0
>>992
保育園の頃おゆうぎで踊った記憶がある
こうして見ると昭和ってもうかなり昔なんだな〜
995名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 00:01:51.97 ID:yHSVBzg30
いつになったら仕事出来るんだ、無職辛すぎる orz
996自称公務員:2013/06/18(火) 00:05:27.26 ID:FBxW9sRs0
>>995
仕事は勝ち取るものさ。
君が勝ち取れば明日からでも仕事にありつけるよ。
997名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 00:08:29.15 ID:WfT89ReDO
仕事が爆発する


どうしたらパリンコパーン?
998自称公務員:2013/06/18(火) 00:08:37.45 ID:FBxW9sRs0
日付が変わっても埋めるよ!
999名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 00:09:17.10 ID:sKhrLULv0
>>995
30から職歴なくても受かるから整備士受けてみたら?
他の底辺職よりいいとおもうぞ
1000名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 00:10:34.64 ID:sDJ6fTxc0
自称公務員死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。