【30代】無職の転職活動【長期化】Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
●30代で無職・転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です
*誹謗中傷は禁止です。釣り・荒らしはスルーでお願いします。

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!


※次スレは950が建てる。無理な場合は必ず他の人に頼むこと
【重要】
説教厨は完全スルー厳守の事!!

前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1366617924/l50
2名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:14:24.20 ID:vmS1AW2RO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
3名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:31:14.87 ID:J6IKN0HW0
苦しいだろうけど、
多少のブラックは耐えないとね
全国には無数のブラック企業があるんだから
ずっと勤めるんだろうなとか思うから、息苦しくなるだけ
とりあえず1年、次は3年、次は5年という風に設定したらどう?
それだと「あともう少し頑張ろう」という気持ちになる
早く内定貰おうね
4名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:01:20.10 ID:1+XDMUCh0
30代になると今さら経験ない仕事やろうとしても無理だな 素直に経験職で粘り強く探すわ
5名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:33:29.55 ID:HGtv5ZFI0
>>4
30半ばだが、未経験で採用されたぞ。
職種は3種類の重機運転。
まだ一ヶ月目だが。
6名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:37:06.68 ID:ntPAbB1K0
前スレ最後の方で結婚の話題が出たけど、前に知り合いの女に聞いたんだ。
よく年収○○百万以上ないと嫌だとか言うけど、実際の所はどうなんだと。
そうしたら、案外あまり気にしない女も多いらしい。ただし派遣とかはイヤだと。
だから結婚する最低条件はやっぱりとりあえず正社員なんだな。
7名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:37:50.75 ID:olu+KfM50
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
8名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:40:31.49 ID:KMOjHzgV0
>>4
某メーカーで求人募集してて、俺は経験有りで持ってれば優遇の免許も持ってたけど
20代までしか取らないと言われて門前払いされたよ。
9名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:53:40.86 ID:HGtv5ZFI0
明日も3時起きだし寝よう。
あと二日行けばGW、4連休だ。
しかし実家に帰るからゆっくりはできないけど。
帰りたいんだけど帰りたくねえ。
10名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:56:11.02 ID:rWdWeeNw0
>>6
年収300万程で、共働きをしてもらう条件でも、女性は結婚をしてくれる
ものなのでしょうか?
田舎だとこのくらいが普通なのです…。
11名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:57:33.80 ID:BJ1PCwy10
EテレのハートネットTVで貧困問題のやってたが根本から
変えないとだめだよなやはりジリ貧に追い込まれるだけ
12名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:18:45.25 ID:ayxEeeaE0
俺・・・就職したら街コンに出るんだ・・・
そして可愛くなくてもいいからよく笑ってくれる女の子と結婚するんだ・・・
13名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:30:06.37 ID:d5D2mnC70
実家暮らしじゃない人は親の面倒について親兄弟と話をしてる?
14名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:42:21.19 ID:ZqX8lUtp0
>>10
当人次第じゃないの?
金絶対重視の人なら無理でしょうね
15名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:11:39.76 ID:qZeWjYDu0
病気で無職一年なんですがそれは面接で話せますか?
そろそろリハビリ終わるんで働きたいです
16名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:15:29.34 ID:RjKFOT3P0
2年ブランクあると社員じゃないけど一日8時間労働が恐い。

慣れたら10時間でも苦じゃないけど、初日はとくに悲しくなる。ああ・・・
精神弱いまま30になるとダメだな。体だけ大人
17名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:17:03.98 ID:Fni+88KIP
女を穴として思ってないなら結婚より風俗のほうが安上がりだよな。
毎回違う女とできるし、俺はまんこよりフェラされるほうが好きだから
もっと安上がりだ。

まぁそうゆう店行ったことないけど・・
18名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:18:02.97 ID:Fni+88KIP
間違えた。
女を穴として×
女を穴としか○
19名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:21:13.58 ID:1+XDMUCh0
>>15
病気云々な話さない方が無難
家族の介護か資格の勉強にしとけ
20名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:22:36.18 ID:qZeWjYDu0
>>19
ありがとうございます
素直にそうしますわ
21名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:23:27.49 ID:ntPAbB1K0
>>10
それ、普通じゃないですか?
アンケートで600万以上とかほざいてるバカ女は都内の一部に生息する生物なわけで
普通は300あれば充分かと。
>>16
俺が初めて就いた仕事はシーズン稼動の特殊業種で、2ヶ月目から3カ月間ぶっ通し1日も休みなし。
長い日で1日12時間労働って感じだったけどなんとかついていけた。だから慣れればどうにかなるんじゃ?
22名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:31:45.37 ID:RjKFOT3P0
>>21
学校も慣れなんだろうけど、
小学校、中学校、高校、専門と毎回4月にはやめたくなったり、部屋が恋しくなったりする。
神経図太い人はこんなことで悩まないんだろうけど。
他にこんな人いるかと思って愚痴ってみた。
克服したいとは思うけど。
23名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:59:31.53 ID:ZqX8lUtp0
>>21
でも300万だと、息子・娘がちと頭良くないと苦しいよ
私大まで行く想定だと、一人育てるのに学費関連だけで
1千万は余裕で超えるらしいし

子供全くいらない、双方とも働けなくなるまで仕事する、
こういう想定にはなるね・・・
ただ二人で住む分、一人の人よりは少しイイ所に住めるかな
24名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:07:33.52 ID:/4ohS3B30
>>19
俺はリアルで家族の介護してたけど適当な理由に思われてんのかなあ
25名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:10:07.75 ID:SXsbBDJk0
同一企業で複数の募集に興味があるんだが同時に応募するのはまずい?
採用担当は同じ可能性が低くないし、方向性が定まって無い様に見られるかな?
26名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:41:42.56 ID:7Lxu51l40
>>12
女の子が笑ってると、なんだか自分が馬鹿にされてるような気がする。 これって被害妄想か?

http://www.adultgeek.net/upimg/1303/syutokumajidoutei.jpg
27名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:05:13.69 ID:Ai6Bq0MN0
ちょっと長文になる
俺爆薄賃金で働いてて転職本気で考えてここよく見るけど
なんで普通に働いてても低収入じゃ異性にも相手されない
それどころか結婚すら諦めなきゃならないんだ?
発展途上国なんか貧乏でもバンバnやって子供作ってるよね
おかしいだろ?
職場が自分にまったく合わない欝や倒産他事情で辞めざるを得なかった者は
その後の人生死んだように生きていくしかない国
そりゃ少子化にもなるよ
極論、今の日本の女はクソだな
ロシアの女の方がすぐ股開くけど心は純粋だ

もうこんな国核でも落とせよマジで
28名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:18:52.03 ID:yYND6Hpn0
>>27
いや、発展途上国で異性から相手にされない人って日本のそういう人
より悲惨だけど・・・

おうち無いレベルの人もたくさんよ?そして子供含めた若い女へのレイプ
も多くて問題になってる。そんな殺伐でいいの?当然野郎もそれ生き残れる
くらいのタフさ要求される(おうちなくて相手にされない層除く)が
29名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:54:41.68 ID:8zlZB0cX0
>>27
一人で勝手に死ね
30名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:56:14.10 ID:f8wQKoxa0
簡単に死ねとかいうなよ
本当の敵は他にいるだろ
31名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:02:22.41 ID:dTnzBKvNP
>>11

逆に発想を根本的に変えるべきなんだよね。

貧困の根絶なんて高度経済成長期やバブル期ですら出来なかった。
狭くてキッタナイ家に住み青っパナ垂れてたガキが普通に居たんだ。

でも、特に日本絶頂期に子供時代を過ごした氷河期ニートたちは
何か幻想に取り付かれたかのように「今はクソだ」言う。
でも実はそれはただの現実逃避で、当たり前に受け容れるべき現実なんよね。
32名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:07:58.22 ID:CeIWkzGX0
>>27
前にも書いた気がするけど、途上国は全体的に貧困なんだよ。つまり殆どか貧困の横一線。
日本は中流が比較的多いわけで、そこを線とすると、皆がいた階級から一人、
また一人と落ちて行く構図だからその絶望感は耐えられん奴が多いと思う。
それと女に矛先向けるのは違うと思うぞ。極論なんだろうけど。
33名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:09:22.71 ID:dTnzBKvNP
皆を皆豊かにすることは出来ないし、底辺に落ちるやつも当然出る。
こんなの、いつの時代でも当たり前だ。
特に、世界史上でもブッチで特別だったあのバブル期ベースの価値観では
そらもうあとは産油国にでも住まないと納得は出来まい。

実際、世界中の先進国の国民たちは、そのほとんどが
日本人からすっととても信じられないほど、質素な生活をしているし、
そのほとんどが、自分の将来の選択肢なんて持って無いんだ。
34名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:15:28.74 ID:dTnzBKvNP
日本はぶっちゃけ未だ環境、機会、共に
ダントツに優れているし、公平で、そのパイも多い。
でもね。「それでもあぶれるやつは必ず出る」んだ。
まずはそれを理解しないと。

別に底辺だからって恥じることはない。
自分で稼いで生計を立てている以上、総理大臣でも土方でも同じ立場だよ。
贅沢をすることもない、無用に望みを高く持つこともない。
頑張って生きて死ねばいい。誇りを持って。
35名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:24:24.25 ID:dTnzBKvNP
これはね、一般的DQNの生き方でもあってねw お前らが、見下し嫌うような。

でもあいつらは、早々に自分の現実と折り合いをつけて、
キツい仕事もし、早々に立場の近い相手と結婚し、子供も作る。
この通り、個々の意識によって、欧州人みたいな人生は構築出来るし
それでささやかながら確かな幸せと誇りを築くことも出来るんだよ?

結局君ら長期無職は、大して頑張りもしねーし実際何が出来るわけでもないのに
おっさんになってまでまだモラトリアム続けてるクズの群れだ。
だから「現実」と折り合えない。当たり前だろw
それをまず自分でどうにかしなければ、国も親も友人も企業も、
お前らに何かをしてやることは出来ないんだよ・・・・・・
36名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:46:37.74 ID:jVh3pRL10
長い自己紹介だな
37名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 02:13:52.36 ID:bFtTt9U90
>>35
無職の癖に長い自己紹介とな
38名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 03:40:41.72 ID:xh/h3DMc0
◆同一労働 同一賃金 ワークシェアリング

『週4日勤務(週休3日)なんだ』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5285.jpg

『失業保険は、収入の70%を最長3年間保証』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5286.jpg

『キャデラックです 仕上げるまで、あと数年かな』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5287.jpg

『派遣業者が新しい仕事を探す義務があるのです』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5288.jpg

『同じ仕事をすれば、時給も同じ、当然じゃないですか』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5289.jpg

『もし時給が違ったら不公平。稼ぎたい額に合わせて、雇用形態
(パートタイムか、フルタイムか)を選べばいいんです』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5290.jpg

『僕は子供がいて稼ぎたいからフルタイム、1人だったら週3日働けば十分ですよ』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5291.jpg


”奇跡の国”で見た働き方・・お金と時間 大切なのは?
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
39名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 04:31:33.03 ID:L+cMckcFO
無職になり早3ヶ月・・・
31だがまったく見つかる気がしません。
40名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 05:14:55.46 ID:O/SIFT+s0
>>39
どんな職で狙ってるの?
41名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 08:45:46.25 ID:0b+qNBLT0
このスレで言うのも何だけど、次の仕事内定してから辞めるべき。
42名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 09:08:49.13 ID:D/5lZ4rF0
>>39
失業給付が切れたら、バイト探さなきゃダメだよ。
43名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 09:45:43.06 ID:0a9YsC150
>>41
それが理想だけど、なかなか休む機会が得られなかった
44名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 09:53:16.69 ID:3eqU7YPb0
みなさん今日は休みですか?無職ですか?
人によって平日が休みの人もいるでしょうけど、数で言えばだいたいの人が仕事と思うんですよね。
でも毎日平日昼間でも2chの書き込みは絶えないんですよね。
やっぱここで平日朝から2chやってる人は無職か自営の人が多いのかな?
自分は就活中の長年無職です。
45名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 11:40:46.38 ID:jFQrAcXZ0
2人1組での緊急雇用いってきたけど、パートナーが変わった人そうだ・・・
1年もないけど、1日一緒にいるからなぁ。ギャンブルの話は・・
宗教進められたらこわい
46名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 12:05:46.72 ID:O/SIFT+s0
4月頭から有給消化して応募すること約10件・・・今日やっと
2件目の書類審査通過キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

有給もあと1ヶ月も無いから5月中には決めたいもんだ。
47名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 12:11:43.35 ID:BmZvnFpA0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   どうしておじさんは
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   働かないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
48名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 12:29:24.48 ID:NHeAz+c7O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
49名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 12:46:58.96 ID:R7FAZ0Ny0
病院のケースワーカー、社会福祉士が条件とありましたが、近傍資格の
精神保健福祉士があるので、それで駄目か聞いてきます。
良かったら、応募させて頂きます。
近くだし、応募し、受かると最高ですね…。
50名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 12:56:38.03 ID:I4taD4Z20
今日、誕生日を迎えてしまったよ
また1つ無駄に歳を取った
51名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 12:58:33.82 ID:w5EzFgkS0
>>50
おめでとう!
52名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:06:21.27 ID:3eqU7YPb0
>>47
ブラックに入社してしまったらまた速攻辞める自分が見えてるからですよ。
住んでいる地域によってはマジろくな求人がないからですよ。
仕事しないとって焦ってブラック求人しかなくて、仕方なく入社してもどうせまたすぐ辞めるでしょ。
働かないんじゃなくて働きたいけまともな求人が出るまで待機してるんですよ。
53名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:20:11.12 ID:DwatPYPNO
こんなに職が決まらないなら資格でもとりに行くんだった

こんなんだから俺はいつもダメなんだろうな
54名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:25:54.21 ID:gwR0xtVyP
おれシルバーがやってる草むしりとかでいいわ
会社とか人とのやり取りが面倒くさすぎる
55名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:28:02.03 ID:gwR0xtVyP
必ずアホな上司・傲慢な上司・言っていいことと悪いことの区別がつかない上司
この3人は必ずいるからダルすぎる
56名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:35:00.46 ID:7QmAfjTd0
お前ら大変そうだな。
そんなお前らを励ましたい。
以下の動画を見てくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=jGL1x40p46s
57名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:36:56.33 ID:Q5ixDGlI0
職場環境が悪いんは、敵国の工作でおる。
58名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:47:00.48 ID:dTnzBKvNP
>>52

待ってればそれは手に入るの?
ただでさえ無理無理、だからずっと無職なのだし、
自分の価値は無職期間の一分一秒で落ち続けるのに?
その認識は甘いなんてもんじゃない、ただの願望オンリーじゃないですか。

受験みたいに明確に偏差値が出るわけじゃないけど、
スキル/経歴で君らの価値はもう明確に決まっているし、
ずっと希望レベルの企業に落ち続けてるなら
いい加減、自分というものを冷静に見つめないと。
59名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:47:26.34 ID:Q5ixDGlI0
溝(みぞ)。
60名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:53:40.21 ID:dTnzBKvNP
てかさ、皆その「まともな仕事」にありつくために
早けりゃ幼稚園とかから頑張ってるわけで。
それを30代40代から逆転しようってそりゃ図々しいわ。
ろくな努力もせんとw

どんな時代も底辺で必死に頑張って生きてる人は沢山居た。
君ら長期無職殿は、序列的に自然にそこに収まるはずが
その現実から逃げ出してるだけでしょう?

普通は10代でつけるべき現実との折り合いを
30代とかの今、未だつけられずにいるとか
ほんとキチガイの域だよ?とっとと介護でも清掃でも警備でも
何でもいいから働けよクズ・・・・・・
61名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:08:02.31 ID:webYFzHHO
正社員登用のある契約社員で行く
62名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:29:33.28 ID:DAcFqDxSP
>>60
               __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   ドッピオ!!
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
63名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:37:27.91 ID:0a9YsC150
>>61
俺も直接雇用がある派遣を狙う
64名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:40:31.53 ID:3eqU7YPb0
>>60
「皆、幼稚園から、就職へ向けて努力」
それは一部の人だけです。
例えば30代まで何かをするために努力をしてきたけど実際に仕事には結びつかなかった人もいます。
弁護士さんの中には10年以上無職していた期間に勉強をして弁護士になった人もいます。
当時その人にあんた10年も無職して馬鹿じゃないの?って言う人はいたでしょう。
しかしそんなの関係ないのですよ。自分は自分。
その弁護士さんだって幼い頃から努力をしているとは限りません。思いついた30代から勉強を始めた人もいるはずです。
つまり自分(私)が幼い頃努力しなかったとしてもこれからやっても駄目な事はないのと同じです。
65名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:43:37.81 ID:3eqU7YPb0
完璧に理に叶う事をまとめてしまいました。
ご静聴ありがとうございました。
66名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:12:46.64 ID:C6/jBLtl0
新聞屋落ちた
沢山人集まったのに今回は誰も採用しねーってふざけた事言ってたわ
これじゃ一生就職できねーじゃん
67名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:16:18.85 ID:HnYc3dmU0
>>64
>例えば30代まで何かをするために努力をしてきたけど実際に仕事には結びつかなかった人もいます。

世の中の大部分の人はこれに当てはまると思います。部活や受験、就職活動、社会人等で挫折を経験して
自分の器というものがイヤというほどわかったから現実の社会とすり合わせていくわけです。

弁護士は職業柄10年というリスクをとってもそれなりのリターンが見込まれる特殊性がある為だと思います。
まあどのような職業にしろ30代から思いつきで努力しようとか言ってるようじゃ年下からもいつまで青い鳥を探してるの?
とバカにされますよ。
68名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:30:16.01 ID:dTnzBKvNP
>>64

「自分は自分」これで完結されても他人には何の価値もありません。
あくまで、結果です。大人の熱意や可能性は、
全て履歴書に表れると言って過言ではありません。

もし君が10年の無職期間を評価して欲しいなら
それこそ弁護士資格でも履歴書に刻んで来てね、というお話。
もし「これから頑張ります!」というなら、
何年後か知らないけど、結果出してから来てね?って。
それまでは、周囲の評価は「ただの無職クズ」これだけですよ。
69名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:31:11.95 ID:3eqU7YPb0
>>67
だから言ってるように自分は自分です。
他人からどうのこうのの見られ方は関係ありません。
70名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:38:43.73 ID:C6/jBLtl0
一度落ちたら這い上がるの無理だなこの国は
71名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:49:27.60 ID:kIlUf9qy0
そのときはコネで入社しましょう。知り合いとか親とか
72名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:49:36.76 ID:dTnzBKvNP
>>70

海外ならもっと早い段階でガンガンふるいにかけられて
もう10代半ばぐらいで現実と折り合って
何の希望も持たずに日本でいう底辺職でキリキリ働いて
同階層の人間と結婚し子供作って細々生きる、
そんなのが当たり前ですよ。

ぶっちゃけこれなら、日本でも余裕で出来るよね。
実際、ヤンキーの人生ってそういう感じでしょw
君らニートはヤンキー以下なのでそれすら出来ないわけだが。
73名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:51:15.68 ID:C6/jBLtl0
全員採用しないだと、さっき電話あった
これやられたら俺達一生就職できねーわ
74名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:52:11.04 ID:C6/jBLtl0
>>72
おめーも偉そうにしてねーでとっとと仕事探せクズ
75名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:52:30.25 ID:dTnzBKvNP
欧米で転職に困らないような層の学歴/キャリア/スキルは
君らが到底及ばないレヴェルのものです。
その上、ガチなコネも沢山持っていて、それをツテに転職するのが一般的。
日本でも、そういうレヴェルの人材なら転職なんて余裕ですよ。

日本は、クズでも新卒ブーストでそれなりの仕事に就く機会が一度貰える。
そっからこぼれ落ちてもう一度這い上がれない人間ってのは
実は最初からお呼びでないレヴェルのクズムシなの。
むしろそういう人は、今までの分不相応な待遇に感謝すべきなんだぜ?
76名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:00:16.18 ID:bG64hbtA0
欧米は日本で言うアルバイト・パートでも普通に結婚したりしとるぞ
仕事変えまくりで時間給だけじゃなくチップがあるんで結構な額になるんだよ
77名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:09:08.38 ID:dTnzBKvNP
>>76

いや、俺は欧でも米でも住んで働いてたことあって
今も海外営業として欧州中心に回って色々見よるが、
あっちの一般庶民の生活水準は、日本人では信じられないほど質素だよ。
てか、日本でもそういうのは幾らでもおるよね。

日本の中年ニートって他所とは全然意味合いが違ってさ。
主に、日本絶頂時に子供時代を過ごした
中流家庭の無能ガキが勘違いしよるんよ。

いくらでも職はあるし結婚等だって出来るのに
「そんな仕事はエラベナイ」「この条件では結婚デキナイ」とかね。
これは完全にそいつ自身の無用な自意識の高さが問題で、
だから、誰も相手にしないんだよね・・・・・・
78名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:16:23.69 ID:MHp0TGQ90
何だか急に「結婚」が目につくようになったけどGWで家族連れとか見てたら
羨ましくなっちゃったとか?
でも、案外普通に非正規でも結婚してる人って少なくはないんだよね。
ただし、結婚してから失業して非正規になったってのがほとんどだけど。
まあだから、別に社員じゃないと結婚できないってことは本当はないんだろうけど
やっぱり今の日本社会ではなかなか難しいか・・・
79名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:35:11.13 ID:C6/jBLtl0
求人あったって受からないんだから意味がない
全員不採用だと、舐めてるだろこれ
80名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:53:15.30 ID:R7FAZ0Ny0
今日、給与16万の週休一日、土曜日半ドンの仕事に応募しました。
実家の近くで、20分くらいで付きます。
まずは経験をつみたいです。
81名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:22:27.95 ID:NHeAz+c7O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
82名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:26:19.29 ID:l6FiZu9w0
エイトフォーしとるから大丈夫や
83名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:28:04.02 ID:KosCcdurP
強烈な匂いはエイトフォー程度では抑えきれん
せめてデオナチュレくらいは使って抑えよう
84名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:39:49.73 ID:R7FAZ0Ny0
そういえば、前レスした社会福祉士の仕事はやはり社会福祉士では無いと駄目だと
断られました…。
近かったし、給与も良かったので残念です…。
85名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:43:58.30 ID:C6/jBLtl0
日本の雇用情勢は、転職効かないから会社が嫌でも我慢して働くしかないな
それも辛そうだけどな

辞めたくても転職市場がクソだから辞められん、まさに社蓄だな
86名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:45:55.44 ID:eOh086eL0
>>6630代で新聞屋落ちるなんて完全に詰んでるだろwwwww
87名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:58:04.11 ID:C6/jBLtl0
今回は誰も採用しません
本社とも相談して決めましたつってた
だったら最初から求人出すなアホ
88名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 19:12:15.54 ID:R7FAZ0Ny0
年間休日数73日って計算したら日曜日しか休みがないという事でしょうか?
休日の欄に日祝と書いてあるのですが、祝日の数が入っていないような…。
皆様の場合、このような会社に応募致しますか?
89名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 19:14:40.84 ID:3+PcvHmeO
フェイスブックの友人同級生みんな結婚してたな
わけわからんな
90名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 19:21:25.64 ID:J33GxNx+P
>>88
週に1回の休みだけ+正月・お盆休みだけだな、その日数じゃ。
実質、その程度しか休めない零細企業はたくさんあるけど、
そんな企業でも「隔週土曜日休み」とか出まかせ書いて募集してるから、
正直というか露骨というか・・・。
俺だったら絶対応募しないよ(´・ω・`)
91名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 19:45:34.61 ID:R7FAZ0Ny0
>>90
そうですよね…。
溺れるものは藁をも掴むと言いますが、最近焦りすぎて、職安で思わず
近くとか、応募出来る用件が一つでもあるとすぐに紹介状を作ってもらう癖が
出来てしまったようです…。
もう3件くらい応募しているのに、どこからも音沙汰がありませんし…。
流石に、家から近くても体力が持ちそうにないので、ここは断ります…。
焦って受かっても、すぐに辞めては本末転倒ですよね…。
御助言、ありがとうございました。
92名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:32:33.19 ID:F8LjDb4BO
臭い抑えるならファブリーズしかないよ
93名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:44:34.00 ID:UZfGwsCZ0
アベノミクスでどれくらいいま転職状況は
好況になっているの?
自分の場合は、4月上旬にクビになって1週間活動をしたら
2回の面接で経験した仕事はすぐに決まった。
けど、ほかの活動をしていないから状況はわかっていない。

去年、8・9月に活動をしたときは案件も少ないし、
紹介会社にいくつも登録したけど
決まったのは11月で、かなり厳しかったのを憶えている。
94名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:48:56.06 ID:SmdmHgnq0
あと1日行けば4連休だ。
今から25時間後には夜行バスの中。
ああ実家帰るの面倒くせえ。
95名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:50:32.56 ID:eOh086eL0
時や帰んなよwww
96名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:52:36.66 ID:vvR1blSy0
帰んなきゃいいじゃん
ゆっくり休むという選択肢はないのか
97名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:54:32.93 ID:SmdmHgnq0
結婚した妹の新築が先月下旬出来たばっかだからな。
新築祝いが4日にあるんだわ、実家でごろごろしてえのにそれに時間とられてゆっくりできないとか拷問すぐる…。
自衛隊なんかと結婚するなや!!!!

明日も早いからもう寝る。
98名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:56:56.06 ID:q6Cfz7mv0
>>86
新聞屋とか工場(単純系)の方が明確な採用イメージがあって、
それに合わないと誰でも落ちる
オーバースペックの人に来られても今いる層との兼ね合い困るし

下層ほど短期の人海戦術でない限り、最初に決めたイメージ優先でしょう
99名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:59:21.58 ID:C6/jBLtl0
ハロワから就職って出来るの?

受かりそうな気しないんだけど
100名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 21:00:46.92 ID:C6/jBLtl0
>>98
全員落とすのは酷いと思うけど
最初から取る気ないんでしょ
忙しくなったら困るだろうけどね
101名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 21:11:38.83 ID:q6Cfz7mv0
>>100
集金の方は急に忙しくなることはまずないでしょ
今いる奴はタイーホされたとか、急に何かに目覚めて「辞めます」って
言わない限り・・・前やってる人に聞いた話ではそう言われたな

これから伸びる産業でもないし、ただでさえ漫画・ラノベとかしか
読まない世代増えて
102名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 21:35:26.07 ID:R7FAZ0Ny0
>>99
ハロワから一回、正社員になったことがあります。
案外、お宝の求人も転がっている事もあるので、中々馬鹿に出来ない事もある
かと思いました。
中小の優良企業などが、情報が無く、ネットや求人誌に出す方法が分からず、
昔ながらの職安に出す方法しか知らずに、職安一本で求人を出すという例も
多々あるようです。
103名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:08:15.80 ID:0a9YsC150
ハロワでもたまに大企業の子会社の求人を見ることがある
一週間持たず消えてしまうけど
104名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:24:40.28 ID:3+PcvHmeO
内定もらえるやつのスペック教えてくれたまえ
まあ理系職だろうな
105名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:41:10.64 ID:CeIWkzGX0
来世に期待して今日はもう休むわ。お休み。
106名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:46:44.80 ID:MHp0TGQ90
>>105
ご冥福を...
南無阿弥陀仏
107名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:49:49.70 ID:R7FAZ0Ny0
それにしても今日は職安、混んでたなあ。
それだけ、みんな必死なんでしょうね…。
街は休日で楽しんでいる人たちが沢山居たけれど、職安の中には沢山の
目を血走らせた、必死な人たちが多数…。
5月1日の更新の求人も沢山ありました。
108名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:50:19.92 ID:qsS4Rf7ZO
月平均160時間労働で月給30万位の工場交替勤務契約社員になって5ヵ月経った。
もうすぐボーナス1ヶ月分と有給貰える。
109名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 23:04:47.86 ID:R7FAZ0Ny0
いいですね…。
仕事はきついですか?
110名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 23:27:00.78 ID:PAKzbQxL0
1日に数十件スカウトやプライベートオファーが来るんだが
みんな全部ちゃんと読んでるの?
111名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 00:34:17.83 ID:kKNR13DZP
「お宝求人」など存在しない。待遇レヴェルをアップしたけりゃ、
まずは自分のランクに見合うとこで地道に頑張るか、
強力な資格でも取得して自分の価値を上げるしかない。
「選択肢」を持ち得るのは相応のスキル/キャリア持ちだけ。
そのために皆、ガキの時分から頑張って居るんだ。

30代、今更全く根拠のない夢を描くのはやめよう。
その歳になって尚、客観的な自分の価値がわからなかったり
現実的かつ具体例なキャリアプランが描けない人は、相当ヤバいんだよ。
その場合、それこそ誰でもウェルカムな仕事以外は無理。

グダグダ無職ってるうちに、君らの価値は一刻一秒落ち続ける。
その期間が大きくまとまれば、おしまいだよ。
今、動け。待って粘って得られる物など何も無い。
現実逃避はここまでだよ?
112名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 01:21:27.40 ID:qqJ735t20
◆同一労働 同一賃金 ワークシェアリング

『週4日勤務(週休3日)なんだ』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5285.jpg

『失業保険は、収入の70%を最長3年間保証』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5286.jpg

『キャデラックです 仕上げるまで、あと数年かな』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5287.jpg

『派遣業者が新しい仕事を探す義務があるのです』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5288.jpg

『同じ仕事をすれば、時給も同じ、当然じゃないですか』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5289.jpg

『もし時給が違ったら不公平。稼ぎたい額に合わせて、雇用形態
(パートタイムか、フルタイムか)を選べばいいんです』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5290.jpg

『僕は子供がいて稼ぎたいからフルタイム、1人だったら週3日働けば十分ですよ』
http://2ch-ita.net/upfiles/file5291.jpg


”奇跡の国”で見た働き方・・お金と時間 大切なのは?
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
113名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 01:26:39.71 ID:d895ibFL0
日本は転職不能の国

こないだ受けたとこ全員不採用というふざけた電話よこして来たわ
114名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 01:28:21.21 ID:JFkrCdFT0
「お宝求人」は厳然と存在する。待遇レヴェルをアップしたけりゃ、
まずは自分のランクなんか気にせずに、手当たり次第大企業を受け続けるか
大企業に派遣してる会社に潜り込むんだ。
「選択肢」を持ち得るには運が必要だ。
俺はガキの時分から何の努力もしてこなかったが
30無職からユー子に派遣、1年で転籍できた。
はっきり言って運以外に何も無い。もちろん経験も資格も無い。

30代、今となった全く根拠のない自信を持って行こう。
その歳になって尚、客観的な自分の価値なんか考えて
現実的かつ具体例なキャリアプランなんか描いた所で無駄なんだよ。
その場合、それこそ誰でもウェルカムな仕事以外は無理と諦める事になる。

ブラックでは働いてるうちに、君らのメンタルは一刻一秒腐り続ける。
その期間が大きくまとまれば、人間としておしまいだよ。
今、転職。ブラックで得られる物など何も無い。
落ちて当然、当たればラッキー精神で大企業受けまくれ?
115名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 02:36:52.71 ID:CNf8vrai0
>>79
完全なめてんね。罰則作るべきだ
116名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 02:43:30.89 ID:d895ibFL0
>>115
でっかい広告出して募集しといて全員不採用だと
人足りなくて困ればいいのにねそんな会社
117名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 03:52:52.44 ID:d895ibFL0
今バイトの求人見てるんだけど
みんなバイトで働いてるんじゃないのか?
ビルメンテナンスの仕事も沢山ある

ハロワに来てる奴ってみんなバイトの求職者なのかな?
118名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 07:44:25.11 ID:K//NHSQp0
何も良くない世界遺産登録

1入場料などのマージンをユネスコに支払わなくてはいけない。
2いつのまにか日本領でなくなる
3なぜならユネスコの黒幕は中国と韓国

 つまりユネスコ世界遺産登録=中国と韓国の日本侵略

  世界の他の国は世界遺産なんて重要視してないし
   日本のように山ほど遺産登録されてない。

   何も知らない日本人バカなり

  〈世界遺産で喜ぶのは何も知らないアホばかり〉
119名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 07:44:52.68 ID:j9b0QPh1O
工場で月給30万ってどんな職業だよ?
120名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 09:27:32.25 ID:CNf8vrai0
121名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 09:28:54.95 ID:Dr165+Wa0
そりゃあ目の前に人体切断できるような機械を担当するんだろう
122名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 09:38:37.29 ID:Ki47oB/xO
今渋谷のマックにいるけど、リクスーの人達見ると萎える…Orz。
123名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 10:01:28.01 ID:Eu+kCmpE0
パート仕事に、職務経歴書を求める会社はどんな人を雇いたいのだろう
124名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 10:57:42.78 ID:oHyVzXEy0
今足の指の爪切ってたら間違って指まで切ってしまった。
踏んだり蹴ったり・・・
125名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 11:35:54.01 ID:L3o9EOgyP
30代後半だがもう年収300で一生生きていく覚悟はできた
ただ、なんとかまともな人生送る妥協できる最低ラインが300万だと思う

なんとか年収300万でいいから正社員職探して共働きでも良い嫁を探して
子供作って質素な生活送るしかないわ

だがいちばん最初の年収300の正社員ハードルでさえ糞高いんだがな
126名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 12:07:49.52 ID:5sC+1bvU0
>>112
オランダいいね!
127名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 12:10:03.09 ID:CPUW/+BS0
不動産営業の求人ってやたら多く出てるけど未経験おけで給料良いよね。
やっぱ土日出勤だからみんな敬遠してるの?
128名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 12:13:14.71 ID:qnrR40zPO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
129名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 12:17:53.93 ID:NysgsuWe0
来世に期待して寝たんだけど、起床したわ。
130名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 13:38:54.94 ID:FIZOI91R0
派遣でも逝くかな…
131名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 17:06:57.78 ID:PGqiWXlzP
派遣暇だぜ
派遣男は100パーセント結婚できないけど
132名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 18:12:16.67 ID:j9b0QPh1O
工場勤務の人
教えてくれよ
133名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 18:49:40.01 ID:qnrR40zPO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
134名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 18:54:23.76 ID:gZ0ptven0
スキルだの給料だの追わない方がいいよ
近くて休みの多い会社を探せ
135名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 18:54:58.59 ID:oHyVzXEy0
工場勤務もピンキリなんだよな。
完全に自己を捨てて人間機械になるような場合もあれば、
周りと世間話したりじゃれあいながら作業できる場合もあるし。
俺の場合ずっと後者でやってきたから、忙しい現場じゃ慣れるのが大変そう。
136名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 18:58:27.03 ID:DYk+xyzOO
だよな

プラス昼飯食べる時一人で食べれたらいいんだが

こればかりは人間関係と同様入っていてみないとわからんしな
137名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 19:11:31.12 ID:n99JYM9g0
このままどうなっちゃうんだろう・・・・
138名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 19:27:19.23 ID:n99JYM9g0
もう行くとこないや・・・・
139名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 19:45:22.16 ID:ezShKmJIO
昨日の話

面接予定が入っていたが昼夜逆転してるためにどうしようか悩んでいた
朝からラップ音とか怪現象に悩まされた
これは面接に行けということなのかと悩みながら寝た
昼頃携帯がなったしつこくなった。でなかった。
少ししてから着信見たら誰からも電話はきていなかった。アラームかと確認したがアラームはつけていなかった。
これは益々面接に行けと言われているような気がした


結局眠いから行かなかった
無事に生きてます
140名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 20:17:46.82 ID:7t0IA3B80
誰かから監視されてるわけでもなく、行けば受かる保証もあるわけじゃないんだから
せめて興味の持てる所に行けよ・・・

前やってた短期の職場にもいたけど、荷物運ぶ仕事希望したくせに腰いて〜から
明日休むとか、とても指導役の社員と同い年、もしくはそれらの親と同い年と思えん
幼稚な発言・行動多かったわ・・・
あんなかではまともと思われたのか、頼まれ事多かったけど、それすら知らない
他人からは、俺らもそういう目で見られてるんだろうな・・・そして離婚経験者が多い・・・
141名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 20:37:02.36 ID:RrFpTW/F0
>>132

管理職とかでしょ
142名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 23:18:29.55 ID:DfuYaXb10
ブラック正社員か非正規労働者か選んではやく働けよ
その二択しかないんだから
143名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 23:24:18.34 ID:Zl0qyGll0
だよなぁ
ブラックも落ちたらどうしよう・・・
144名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 00:27:35.12 ID:zHGB1f6f0
最近オナニーの頻度が激減したんだけどヤバイかな?
とりあえず無理やりおったてて抜いとくわ。
145名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 00:29:51.38 ID:SledTiBMO
マンション管理業務主任の資格の勉強1か月前から始めた。
5分野中3分野終わったところで過去問やったら29/50だった。
今からやれば受かるからやってみ!
試験は12月だし。
会計分野は日商簿記2級の浅い知識しかもってない自分でも充分対応できた。
146名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 03:55:38.34 ID:qTiEoep2P
無職で世間と切り離されてると勘違いしがちだが、
実際お前らがブラック()と馬鹿にするとこも
逆にお前らみたいなブラック人材は要らねーってとこ多いからね?

一応そういうとこも受けとけよ。そして現実を知れ。
自分が蔑み見下し馬鹿にしているような世界にすら
実は自分は必要とされていないのだ、と。

駄目な奴ほどそれをしない。何故なら、
自分の駄目さを思い知るのが一番怖いからだ。
でもそれを真に受け止めなければ、一歩も先には進めないぞ。
本当に自分を何とかしたいなら、そこから逃げるなよ・・・・・
147名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 04:31:26.02 ID:GNFYcS3B0
おまえらできるだけ短文でよろしく。
どうせウンチクカンチク言ったって結局おまえらみんなここのスレにいる時点で終わってるから心配するなよ。
(俺もだがな
148名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 04:40:18.86 ID:R1iwgprZO
>>144
拘禁反応みたいなものかも
受刑囚も最初ストレスのせいで一時的に増えるけど、その後は拘禁反応で減るらしいよ
無職も色々なものに縛られているから同じ事が言えるんじゃないか?
149名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 06:45:53.47 ID:zHGB1f6f0
>>148
こんなに欲が減退したの初めてだから何か不安だ・・・
つーか、総じて色々気力が無くなってる。
やっぱり身辺から女っけがなくなるとダメだわ俺・・・
張り合いがない。
コイツのためならブラックでも耐えられるって思えるオニャノコと出逢いたい。。。
150名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 08:31:29.73 ID:OTn4xS3u0
>>149
ブラック企業で働いてるなんて言えるのか?
デートの時間もないわ満足にプレゼントも買えない薄給でいいのか?
151名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 09:50:12.21 ID:5ksSIa9T0
労基も守れないようなブラックは潰れてしまえ
152名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 10:17:44.53 ID:LoXPlmVy0
月曜日から本気出すんだぜ!
153名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 10:29:11.38 ID:x0w/LSoB0
>>150
ブラックはデートで気の利いたプレゼント代なんて捻出できないよ
俺は正社員で手取り12万だった
ボーナスは0.5ヶ月分、休日出勤当たり前
貧乏暇なしなんだよ
154名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 10:39:46.29 ID:b7DsXdoF0
>>152
月曜はGW・・・。
155名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 11:08:56.12 ID:3jA17gvHI
>>153
何やってる会社?
正社員で男の給料が、そんな額なのか?
156名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 12:03:28.01 ID:iOox4Bb1O
セックスする気力がなくなるね。辞めたばかりのときは自由な時間増えて楽しかったけど…。
157名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 12:18:13.60 ID:1Fb1u1dA0
お前らは人気の企業や職種に入れるわけはないんだからあきらめて人気の無さそうな企業でも狙えよ。

しょうがないから未経験OKの仕事探してやったぞ。まあダメなやつは落とされると思うけど。
http://next.rikunabi.com/company/cmi1546467001/nx1_rq0009502977/?fr=cp_s00890&list_disp_no=3
http://next.rikunabi.com/company/cmi2003653001/nx1_rq0009511757/?fr=cp_s00890&list_disp_no=1
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-113677-4-3-1/?ty=0
158名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 12:34:20.43 ID:3jA17gvHI
人気企業じゃなくても落とされてるよ
159名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 13:00:01.02 ID:jYUl3V9t0
>>145
マン管なんて鬱職やだよ
160名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 13:00:06.00 ID:E+ODHx3xO
>>155
飲食あたりのサービス業だろう。
俺はNPOで働いてるけど、似たようなもんだ。
161名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 13:32:13.00 ID:cMIZhZeN0
>>160
どんなNPOですか?
よろしければ教えて欲しいです
162名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 14:48:31.01 ID:+0BQ8s9n0
放射能除染作業。
163名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:24:14.14 ID:pQnT4hFy0
書類送っても1ヶ月半連絡なし。
こないだハロワに聞いたところ、
10人中8人は書類落ち。
俺ともう一人が検討中。こんなに長いって一体……
164名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:52:36.26 ID:qLY61hFP0
2人検討中なら一緒に面接しちゃえばいいのに
受かるといいな
165名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:54:19.39 ID:+BRg6kGG0
俺がアサインされるプロジェクトが決まったら採用決定と面接で言われた。
IT業界ってそんなもん?
166名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 16:09:49.36 ID:U1KZ1c770
底辺はそんなもん。
167名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 17:05:08.22 ID:+BRg6kGG0
>>166
割と大きいところなんだけど元請けSIer以外はどこも同じなのか?
168名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 18:08:58.43 ID:Lt++h+Jq0
30代に対する圧迫面接
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8889389
169名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 18:16:59.33 ID:x0w/LSoB0
>>155
底辺の零細 同族 製造業だよ
内容的には難しい加工しているんだけど
同族だから上ががっつりもっていく
創業一族は皆高そうな車持ってる
170名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 18:44:44.56 ID:QtBf9NkLO
上から目線で喚いてる末尾Pは世論誘導が目的のネット工作員。
海外話は大嘘。

奇跡の国オランダ
先進諸国じゃ当たり前w日本が群を抜いて糞ブラックなだけ
171名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 18:54:29.54 ID:nwqVYDda0
親がいなくて失業しちゃったらどーなっちゃうんだろ
確実にナマポだな
失業したら終わりってクソみたいな国だよな
172名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 19:29:48.73 ID:YF34wg5p0
今、うけてるとこ退職金ないわ

年間休日125日、退職金有
支給は年齢分

これは譲れないよな
173名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 19:30:59.40 ID:t57n/ZUE0
【対馬仏像窃盗】長崎県対馬市の神社仏閣から盗まれた仏像2体が韓国で「借金のかた」になっていた 韓国人被告ら証言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367464654/

【韓国】「二重瞼で頬骨がない、韓国人の典型的な顔とは異なる顔」小学校教科書の表紙写真が日本人だったことが判明し問題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367543390/

日本を世界の"いじめ対象"にする「プロパガンダ(宣伝)作戦」を公表−韓国サイバー団体「VANK」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367572230/
174名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 19:49:26.36 ID:BVY58T4V0
>>172
そんな考えだから無職だってことに気づくべき
年齢の高さイコール能力の高さではないわな
175名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 19:59:20.06 ID:A4l5nEHc0
考えがどうであろうとお前らバカは全員無職だよ
一生な
176名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 20:29:31.66 ID:UKUZOzdV0
昼から夜の仕事ないかな?

もう朝、早起きしたくない
177名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 22:15:30.96 ID:S82zXPo/0
>>176
居酒屋とか塾とか
178名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 22:16:58.11 ID:qd7sRXJd0
おれは、相場やってるから土日だけ働きたい・・・
179名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:15:23.54 ID:jJamLpDc0
>>178
バイトしろ
180名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:18:38.51 ID:qd7sRXJd0
そういえば今日のニュースで短時間正社員ての作るだの言ってたな。
それでいいわ、仕事の過多に限らず月〜金わざわざ通勤して、
8hは常駐してとか、いまどきちょっと馬鹿らしい
181名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:20:24.92 ID:jJamLpDc0
>>180
相場やってるのに働くとか儲かってないのか?
182名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:22:03.61 ID:qd7sRXJd0
>>181
アメリカの雇用統計でさっき助かったw
それはともかく2年たつからそろそろやばいかなと・・・
生活が単調すぎて、心が死ぬ
183名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:28:54.90 ID:jJamLpDc0
>>182
儲かってればいいんじゃないか?
184名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:31:29.60 ID:qd7sRXJd0
ここで相場の話してもなんだけど、
相場ってのは勝ったり負けたりなんだよ。
こつこつ1月利益積み上げても、簡単に吹っ飛んだりすんの。
非常に疲れるし、精神的に起伏も激しい。あんまりいいことないのね・・・
超勝ってれば別だろうけど
185名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:36:23.48 ID:jJamLpDc0
>>184
じゃあ、働け
186名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:38:59.38 ID:qd7sRXJd0
うん。安定収入と社会との接点はとても大事なのです。
187名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 00:19:02.97 ID:d0ppQxnr0
中小のブラックは30代なら誰でも雇ってくれるよ
入社1年以内にほとんどの人が辞めるけどね
188名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 01:19:30.24 ID:OVNLcBeuO
働きたいなあ。今年70社近く履歴書送って内定貰えないよ( ´;ω;`)

もう逝くしかないのかな・・・
189名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 01:27:05.57 ID:FUr1AFTh0
>>188
書類落ちと面接落ちどっちが多いんだ
せめてやばい方の対策立ててから死ね
190名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 01:28:49.98 ID:d7ZVpFYg0
ブラックじゃなくても小さいとこなら、
見習いでいいんで勉強させてください的にもぐりこめないかね?
今度そうするつもりw
191名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 02:28:37.13 ID:2pVasXyLP
>>190

多分まともに働いた事無いんだろうけど、
未経験者の熱意を買い育ててやる余裕なんて
会社の規模が小さいほどありませんよ・・・・
強力なコネがあれば別だけどね。

てか、本物の熱意がある人なら、とっくに関連資格取ってたり、
バイト身分でも関連業務の実務経験積んでたりとかしてます。
大人の熱意は、履歴書に表れてナンボのものであって
赤の他人の、思い付きレベルの「今日から死ぬ気で頑張ります!」には
価値というものがミリ単位もございませんのよ。
192名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 02:30:13.08 ID:d7ZVpFYg0
>>191
いや。会社員8年自営3年やったよ。
IT系で未経験じゃないんだ。ただブランクあるからな。
193名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 02:38:29.02 ID:2pVasXyLP
>>192

結局、スキルと経歴次第だよ。
熱意なんて関係ない。そんなもん皆にあって当然だし。

待遇低くてもいいから、ってのも
他の従業員とかとの兼ね合いもあるし無理だよね。
とにかく、スキル経歴とポジションが相応かどうかだよ。

ってか、自営やっててその感覚すら無いの?
自分ならどういう人間を雇うか、って、
逆算して振る舞えばいいんじゃないかなあ。
それが「勉強させて下さい」だったら絶句もんだがw
194名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 02:41:07.59 ID:d7ZVpFYg0
>>193
何でそんなに必死で突っかかるん?
経歴?早稲田出でシステムアナリストもち。
だから認識甘いのかもねwどっかでどうにかなると思ってるとこあるもん。
195名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 02:57:51.09 ID:Zzap9Ro10
潰れろクソ企業
人欲しがってる癖に全員不採用にしてんじゃねーよ
2人分仕事やって社員が過労死しますよーに
196名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:05:23.46 ID:Zzap9Ro10
こうやって俺達はホームレスか生活保護に落ちて行く・・・
この豊かな国でホームレスがいなくならない理由が分かった
今の時代にホームレスってナンセンスだと思う
ホームレス0の社会とか作れる筈だろうし
企業が採用しないからホームレスがいなくならないんだよ
現に仕事はあるし、経験だなんたらで採用しない会社がクソなの
197名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:13:18.10 ID:Zzap9Ro10
どんな経歴だったら採用するんだろうね
一生受かりそうな気しないわ
会社と国がクソなのは明らかだ
転職不能な状態なんだからさ
みんな仕事する気あるのにな
198名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:14:06.38 ID:2pVasXyLP
>>194

ハハッ随分また盛って来たネw
ほいたらそれをベースに普通に就活すればいいだけなのに
「ブラックじゃなくても、ちっさいとこなら、勉強させて!で混ぜて貰えるかなぁ」ってw

認識甘い辛いじゃなくて支離滅裂なんだよ設定がw
ってか、俺はIT知らんけど、システムアナリストって上流も上流なわけでしょ?
そんなちっさいとこに熱意で潜り込んで何をしようというのw
199名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:14:31.35 ID:Tr/5xm/+0
>>197
というか、オマエのスペック晒してみろ
診断してやるから
200名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:15:28.55 ID:2pVasXyLP
>>197

逆に君は、どういうスキル経歴持ちでハネられよるの?
201名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:17:14.56 ID:d7ZVpFYg0
>>198
盛ってねえよ。マジだっての。これ以上は知ってるやついたら割れるから公開せんけど。
お前こそどんな経歴でその上から目線なんだよ。
202名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:20:03.81 ID:Zzap9Ro10
>>199
今まで4社受けたんだけど
1社目、2社目、4社目、全員不採用にされた
俺だけじゃない、誰も採用しないっておかしいだろ求人掲載してるのにな
どんな奴なら採用するんだよ、ムカつくなマジで
203名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:27:02.37 ID:Zzap9Ro10
高卒 派遣工員

ありふれたレベルだと思うけど
204名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:27:23.13 ID:6D603JZC0
日本の産業自体が終わってるんだから
しょうがないじゃない
205名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:29:17.36 ID:Zzap9Ro10
企業が採用しないからホームレスと生活保護受給者が増え続けるんだよ
国がなんとかすべき問題
福島原発より重い問題だろこれ
206名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:32:52.55 ID:d7ZVpFYg0
ハローワークがあんまり機能してないんじゃないのか?
半公務員みたいにして、短期派遣やりゃいいんだよ。
ブラックやら、変な派遣よりいいとも生んだけどな。
207名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:33:02.90 ID:Zzap9Ro10
人足りなくて苦労すればいいのにな
全員不採用にする会社
2人分仕事して社員が過労死しますよーに
208名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:33:32.12 ID:6D603JZC0
福島原発の問題のがやばいんじゃないか?

高濃度汚染水+労働者の多重派遣 などなど…

国家的危機の状態で、労働者の多重派遣をさせてる時点で終わってる国だ
209名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:40:13.47 ID:Zzap9Ro10
ピラミッドの中間層が一度失業したら就職出来なくなる
今の日本はこういう国
一部の有資格者や大卒だけがなんの苦労もなく転職出来るんだろうな
全員不採用とか俺らに対する挑戦状だ
誰なら採用するか言ってみろクソ会社
俺達一生就職出来ないね、
210名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:43:52.15 ID:Zzap9Ro10
転職出来ないようになってるんだから
生活保護とか堂々と貰うべきだよな?
俺達は働く気はある
会社が採用しないだけで
いや、日本が転職不能だからこうなる
もっと増えろ生活保護受給者
211名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:48:53.22 ID:2pVasXyLP
>>209

日本は雑魚でも新卒ブーストで一度は超チャンスを与えられるけど
時代の厳しさもあり、雑魚はその立場から零れ落ちたら
元のランクへは戻れない、それだけだよ。

その人の本来の実力からすれば、零れ落ちるまでがボーナスゲームだっただけ。
あるべきところに帰った、と見るのが正しい。

海外では転職活発!と言うが、彼らはホワイトカラー職を得るまでに
日本では考えられないレベルのふるいにかけられて来とるからね?
欧米、アジア、何でもいいけど、海外で軽く転職出来るほどのスキル/経歴があれば
日本でも軽く転職出来るんだよw

てかさ、日本における高卒派遣工員レベルじゃあ
海外先進国でも、超絶薄給で移民がやるような倉庫労働とかしかクチないよ?
212名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:51:48.82 ID:Zzap9Ro10
一般人レベルでしょ?
一般人は就職出来ない国なんですか?今のニッポンは
国がなんとかすべき、
その内暴動が起きるよ
213名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:52:41.12 ID:6D603JZC0
でも アメリカのトヨタの非正規労働者は、時給3200円なんだよな、、、
214名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 03:57:03.77 ID:d7ZVpFYg0
>>211
ごらー。何で上から目線なんじゃ。
上から目線は経歴されせいうてるだろ!
人の経歴盛ったとか言いやがって。
215名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:02:43.97 ID:7VqRQDgg0
ブラック所か職すらありつけないんだからな
無職だぞ無職
職すら手に出来ないっておかしいよ
国や会社に問題があるのは明らかでしょ
上にも70社全滅の人いたけど
いつになったら仕事出来るんだよ
みんな大人しくしてるからこうなるんだろ
中国みたいに暴動起こそうぜ
216名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:02:45.72 ID:2pVasXyLP
>>212

一般人は皆働いとるよ・・・・・
君の周りでも、実際、無職なんておらんだろう?
俺の周りでも、ゼロだば。

あとね、スペインやギリシャと違って、
日本には、職はあるんだよ。
ただ、キツい仕事はいやなのー言うて
ゴミの分際でそれを避けているだけでね。

雑魚がホワイトカラーに戻れないのは、
上にも書いたけど、むしろそれは
落ち着くべきランクに戻った、ということよw
これは、超絶チャンス大国日本ならではだねw
217名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:05:42.66 ID:7VqRQDgg0
ニッポンの失業率ってもっと高いと思うけど
体感的には20%超えてるね
218名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:05:44.39 ID:2pVasXyLP
>>214

システムアナリスト持ちで実務経験もあり自営までしてたのに
ちっさいとこに熱意で潜り込めるかな?などという
支離滅裂なレベルの超人様に上から目線なんてそんなw
あまりにイミフなんで絶句するしかございませんことよ・・・・・w
219名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:08:23.30 ID:2pVasXyLP
>>215

まあ、ごく少数、そういう人は出るかもね・・・・・
でも日本においていわゆるブラックですら雇われないのなら
流石に自分に原因を求めた方がいい。
それ、よっぽどやばいぜ。君が。

とりあえずさ、ふくいちにでも行ってみれば?
日本語話せて身体が動いて文句言わなきゃ大丈夫だろw
220名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:09:41.24 ID:7VqRQDgg0
ありふれたレベルの人間が一度職失うと
再就職不能になる
応募者全員不採用とかやってるから無職がいなくならないんでしょ?
大卒が応募して来ると思ってるのか?
頭大丈夫?
そういう奴はちゃんと仕事してるからハロワには来ないんだよ!
社長がアホなのは間違いない
221名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:11:23.87 ID:d7ZVpFYg0
>>218
>システムアナリスト持ちで実務経験もあり自営までしてたのに
はい君の背景だいたい想像できましたwありがとうございました。
222名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:11:28.27 ID:7VqRQDgg0
転職不能の国ニッポン
223名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:14:52.25 ID:7VqRQDgg0
70社全滅って会社側は言い訳出来ないでしょ
俺はまだ4社だけど
国に訴えるべき事だと思うが
仕事はあるのに
仕事が出来ない
これって誰のせい?会社でしょ
224名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:19:11.87 ID:7VqRQDgg0
貯蓄だって一般人ならいいとこ100万くらいだろう
100万なんて一人暮らししてたらあっという間に無くなるぞ
1社受けるのに2週間かかる、返答も待つと
あっという間に貯金が底をつき生活保護へ
転職を幅広く受け入れてくれないと生活保護増え続けるだけだよ
225名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:19:48.57 ID:6D603JZC0
衰退の日本には、そんなに仕事は溢れていないから
連日ハローワークは、混んでるんでしょ
226名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:25:09.33 ID:7VqRQDgg0
仕事はあるじゃん、クソ企業が採用しないだけ
全員不採用とかその印。もはや言い訳出来ない
ハロワは一般人レベルの経歴を無視している
227名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:26:55.72 ID:6D603JZC0
仕事は、無いよ。
実際、採用しなくても
社会は問題無く回ってるじゃないか。
228名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:27:16.65 ID:7VqRQDgg0
福島原発より重い問題だよ
国がなんとかするべき問題
生活保護の裏に隠れてる問題でもある
この問題に手を加えないのは怠慢だ
何のための政治なのか
229名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:28:49.41 ID:d7ZVpFYg0
>>227
それはある種正解だな。仕事しなくてもよくなりつつはあるんだろう
残業一切禁止にするか、割り増し増やすか
とにかく国としてワークシェアリング進めろよなあ
その辺まったくやる気感じられないわ
230名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:33:00.18 ID:7VqRQDgg0
採用しないで掲載続けてる会社にペナルティ与えた方が正解だと思うけど
会社がクソなのは間違いない
全員不採用がその印、もう言い訳出来ない
231名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:35:51.56 ID:7VqRQDgg0
会社と国がクソだから就職出来ない
232名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:37:12.99 ID:d7ZVpFYg0
おしゃべりついでに
ハローワークの成果を誰も評価してないんじゃないかね。
ハローワークは経費ごと地方移管して、
就職状況がよければ自治体に利益があるようにするべきだな。
成績がよくて求職者集まってきても困るかも知れんけどw
233名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:39:07.03 ID:CL54Cc/Z0
一部の大卒や有資格者の為のハロワなら
そんなもんいらんわ
爆弾仕掛けてぶっ壊した方がいいかと
俺ら一般人レベルが履歴書送って全員不採用とか
舐めたことしてくれるから
就職出来ないんであって、個人の問題ではない
234名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:46:56.49 ID:tBBP2J0g0
でもね採用されないのは結局その人を会社が雇っても
利益が出ないと会社が判断しているからでしょう
会社は慈善事業じゃないから利益の出せない使えない人
を雇う訳には行かないでしょう、つまり本人の実力不足が
原因なのよ、共産主義なら国家が国民全員に仕事を与える
義務がありますが資本主義ではそんな義務はまったく無いのよ。
235名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:47:23.97 ID:CL54Cc/Z0
みんなでアクション起こそうぜ!
大人しく我慢してるから改善されないんだよ
中国人みたいに暴動起こさなきゃダメな時期に来てるんじゃないのか?
236名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:49:11.26 ID:CL54Cc/Z0
>>234
全員不採用って言い訳できんでしょ
誰なら雇うのよ?
そんな難しい仕事か?
俺が全員不採用くらったのは
新聞屋だぞ?
新聞配るのに特別なスキルいるのか?
ちゃんちゃらおかしいよ
237名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:51:09.90 ID:d7ZVpFYg0
>>234
純粋な資本主義なんてないよ?
純粋な資本主義ってのは、それこそ共産主義が目の敵にするような搾取の構図になっちゃう。
国がかねばら撒いたり、必要もない公務員大量に雇ったり、
減らすべき生活保護やらにそれほど血眼にならないのは何でだと思う?
中間的な方法じゃないと立ち行かないのはもう、半世紀以上前からわかってるのよ。
これからますます、ある種共産主義的になるよ。図らずもね
238名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:51:14.69 ID:tBBP2J0g0
事実俺は東京から先月仙台に引っ越した東京の会社は当然
辞めたよ、3月から仙台で就職先を探したが4月には簡単に
採用されたよ、某大手の工場の生産技術員に採用になり
月収35万円で仕事している、実績を証明出切れば簡単に
仕事は見つかる、何の実績も無ければそれは会社は採用しないよ。
239名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:53:56.36 ID:CL54Cc/Z0
高卒 派遣工員ってありふれたレベルだろ

俺以外に全員不採用くらった人間も同じレベルだと思う
このありふれたレベルの人間が全員就職出来ないって
国や会社に問題があるのは間違いない
ピラミッドの中間層がまるごと社会から拒絶されてるんだからな
この国はおかしい、この状態をほっておいてるお前等もおかしい
声を上げて訴えるべき
ありふれた中間層がどうして就職できないのか
政治問題としてちゃんと解決するべき
240名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 04:56:45.09 ID:CL54Cc/Z0
>>238
お前の理論だとピラミッドの一部しか就職出来なくなってしまう
そんな社会はおかしい
おかしいだろ?
この世界って中間層が殆どなんだぜ?
大学行ってる奴だって半分なんだから
残りの半分は就職出来ないんですか?
そんな国は滅びるし暴動が起きるよ
241名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:05:07.27 ID:tBBP2J0g0
いつとくが俺は高専卒で特別有能な人間ではないよ、極普通の
一般の技術者だよ、それでもそれなりの実績があれば会社は
「この男は使える」と判断して採用する、採用されないのは
会社が使えないと判断するからだよ、会社は利益を出さないと
存続できない組織だ、当然利益が出せる使えると思う人しか採用
しない、これは当たり前の事、国策で大きな事業をやり数万人の
使えないと判断された人のみを雇うことはできると思うけどね。
242名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:07:45.85 ID:CL54Cc/Z0
全員不採用っておかしいだろ
お前の理屈はおかしいよ
この全員がみんな就職出来ないでホームレスになり
生活保護受給者になるんだから
国がなんとかするべき問題
働く気はあるのに採用しない会社が悪い
70社落ちとかもう暴動レベルでしょ
言い訳出来ないね、
243名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:10:17.92 ID:CL54Cc/Z0
中間層が職すら手に出来ないのはおかしい
無職だぜ?無職?

ブラックより下なんだぜ?冷静によく考えろよ
どうして中間層が職を得ることが出来ないんだ?
そんな国は滅びますよ
無職でいる理由なんてない、会社がおかしいのは明らかだ
244名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:12:20.53 ID:tBBP2J0g0
いくら働く気があっても銭を稼げなければ会社には不要の人ですよ。
全員不採用も極普通にあるよ 応募した人の中に使えると思われる人が
居なければ全員不採用になる これは社会常識として当たり前ですよ。
245名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:12:28.35 ID:d7ZVpFYg0
>>243
わかった。お前は完全に正しい。
日本がにわかな成果主義だの、労働力の流動化だのをやって
労働と経営の中を険悪にしちゃったんだよ。
それだけじゃないが、国は確かに悪いんだ。
246名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:15:16.37 ID:CL54Cc/Z0
最低限の仕事を手に入れる権利はあるよ
憲法で定めろよ
読み書きさえ出来れば一般人レベルだろ
私立DQN校出身でもちゃんと仕事してるんだぜ?
転職となるとそれすらも出来なくなる
転職不能になってるニッポンがおかしな国なんだよ
利益とか関係ないし
私立DQN校出身が仕事出来てどうして俺達が出来ないんだ?
転職のハードルを無駄に高く設定しすぎなんだよね
247名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:17:35.26 ID:d7ZVpFYg0
>>244
でもそのコストを会社が払わないんだよ?
資本主義!とかってのはそういうことになる。
で、社会全体で見るとひどい損失になることもしばしばなの。
248名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:21:06.34 ID:CL54Cc/Z0
仕事なんて読み書きさえ出来れば誰でも出来る、一部の仕事は別だけど
私立DQN校出身の人間だってちゃんと仕事して利益あげてるだろ
利益上げられない人間だから採用しなってのは屁理屈もいいとこだな
249名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:24:49.77 ID:CL54Cc/Z0
テロ起こそうよみんなで
みんな大人しくしてたり
人知れず命絶ったりしてるから
表面化して来ないんだよ
政治問題にするべき事だよこれは
250名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:31:04.53 ID:CL54Cc/Z0
国から兵糧攻め食らってるみたいだよな
国は助成金出してるから悪いのは会社か
会社が悪いんだなやっぱり
社長がアホなのかな?
人事がアホなのか?
251名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:31:04.96 ID:d7ZVpFYg0
>>249
それはない・・・
もっと地道にできることやれや
252名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:33:03.01 ID:CL54Cc/Z0
>>251
おいー
立ち上がらないとずっとこのままだぜ?
日本の転職市場
転職が効かないから
一気に生活保護に落ちるしかないんだぜ?
本来なら転職がセーフティーネットになるべきだろ
それくらいの職は日本にはある
253名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:36:32.59 ID:d7ZVpFYg0
>>252
まあ、俺もここにいるけどいわゆる会社員にはなる気ないんだな。
ベンチャーにパートナー的な立場で絡もうと思ってる。
機会があれば、世の仲良くなる方向で努力してやるよ。
254名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:41:00.13 ID:CL54Cc/Z0
この豊かな国でどうしてホームレスがいなくならないんだ?
会社が拒否って採用しないのが答えだろう
ホームレス0の社会だって作れる筈
最低限の仕事を得る権利を憲法で定めろよ
255名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:42:19.96 ID:CL54Cc/Z0
>>253
おう頼んだぜ、世の中を変えるには力が必要だからな
味方は一人でも多い方がいい
256名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 05:58:28.99 ID:tBBP2J0g0
そんな事よりもまず御自分が会社の採用する側になって考えてみたら
ずぐにわかる事ですよ、どうみても使えそうにない人を採用するかい
しないすよな、絶対にしないすよ、利益ほ出せる人間と見せる努力も
絶対に必要だよ、自分の立場でしか物事を見えない人は結局どこの国
でもどんな社会でも駄目だという事なんだよ。
257名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:00:19.16 ID:d7ZVpFYg0
>>256
それはわかるが、フェアじゃないのよ。
てか、もう余裕朝やん。ねるw
258名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:02:14.84 ID:CL54Cc/Z0
俺達雇って会社が潰れる訳じゃないだろ
実際余裕あるから求人出してるんだし
でも俺達は雇ってくれないと死ぬw

どっちの自由が拘束されるか分かるよな?
会社が我慢して俺達を雇うべきなんだよ
障害者雇用だってやってるだろ
障害者雇用出来てどうして俺達雇えない?あ?
259名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:11:10.41 ID:tBBP2J0g0
身障者と60歳以上の人を会社が採用するとかなり高額の補助金が
国から貰えるんですよ、だから補助金目当てに採用しているのです
もしどうしてもまったく使えない人を採用させるのなら
国が無能者雇用補助金制度をつくり無能者を採用したらそれに
見あうだけの補助金を会社に出す事ですよ、そうすれば解決します。
260名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:12:33.13 ID:CL54Cc/Z0
障害者雇用出来てなんで健常者雇用できないのだ?
おかしいよな?
利益もクソもねーだろ、詭弁だよ詭弁
261名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:13:46.07 ID:CL54Cc/Z0
無能者だって差別主義者だな
俺達は雇ってくれりゃちゃんと仕事は出来るよ
前職だってちゃんと無欠勤で仕事してたしねw
お前頭悪いなw
262名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:15:24.83 ID:CL54Cc/Z0
最低限の仕事を手に入れる権利を憲法で定めろ
もうこれしかない
会社が雇わないのが全ての原因
俺達は前職でもその前でもちゃんと仕事してたから
雇われる権利はあるよ
263名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:17:50.12 ID:CL54Cc/Z0
俺は因みに看護師目指して勉強中だ
ハロワはクソ過ぎるからここで就職するのは半分諦めた
俺にこんな思いさせたの後から後悔させてやるからな
必ずペナルティ与えるぞ
264名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:18:33.11 ID:tBBP2J0g0
会社は仕事が出来るとか仕事をしたかでも無欠勤でもありません
銭を稼げるかだけだよ、いくら仕事をしても
不良品ばかり作り利益を出せない人は駄目なんだよ、
無断欠勤ばかりしていても結果して銭を稼げる人なら
なんら問題はない会社にとっては必要な人なんだよ。
265名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:20:54.79 ID:d7ZVpFYg0
>>264
さいごにな。それはわかるのよ。
でも、雇ってすらいないでしょ?まあ企業の責任てわけじゃないけどね。
位置からか変な、至上主義見たいのに毒されて明らかに雇われる側が不利なの。
雇われる前も後もね。
266名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:21:08.80 ID:CL54Cc/Z0
>>264
だーかーらー
俺は去年の7月まで働いてたけどそんな奴一人もいなかったっての
みんなちゃんと仕事してたよ
不良品ばかり出すクルクルパーがいるかよ
使えない奴なんていないのみんな遅刻しないでちゃんと会社来るし
仕事だって一人前にこなすよ
雇わない会社が悪いだけ、俺達をそうやって差別してな
267名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:22:07.87 ID:d7ZVpFYg0
>>265
ちょっといみわからんな
いつからか変な市場原理主義みたいのに・・・
268名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:23:30.16 ID:zbYxpJtP0
>>263
看護師とは、いいところに目をつけたな
力仕事のできる男の看護師は、需要が増大しつつあるから、食いっぱぐれのない仕事だと思う
269名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:24:25.65 ID:CL54Cc/Z0
会社が雇ってくれなくても政府が生活保護という形で雇ってくれるのかな(笑)
まー15万もくれるならそれでもいいんだけどさー
働く気あるからなー俺達
270名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:26:28.27 ID:CL54Cc/Z0
>>268
中学校レベルでマジで簡単
お勧めだよ
暇だったら勉強した方がいいよ
弁護士とか難しい勉強してる奴アホだな
受かる可能性だって限りなく少ないのに
難易度低い看護師狙うべきだろうに
公務員目指す奴もどうかと思う、あんな試験受かる確率低すぎでしょう
無駄な努力してる時間にないからなー30のおっさんには
271名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:33:26.22 ID:CL54Cc/Z0
工員で働いてた頃さー
同じ派遣の奴が一斉にテロ起こして会社来なかった事あったよ
4人くらい
あれには笑ったな
なんらかのテロ起こさないと俺達もダメだと思う
272名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:39:07.07 ID:hrW1OpOq0
>>270
俺は現役の船乗りで、有職者だから遠慮しておくわ
便秘で病院に行った時には浣腸してくれw
船乗りという仕事も就く人が少ないから、お勧め度は高い
30代ならば、未経験でも雇ってくれる船会社は結構あるんだわ
船舶の運航資格である海技免状を取れば収入も大幅アップ

みんな仕事を選び過ぎだ!
273名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:43:42.96 ID:CL54Cc/Z0
>>272
ほんとは今日にでも仕事したいけど
全滅するんだからしょうがない
俺だってほんとは看護師とか興味ないよ
274名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:51:51.13 ID:dRBc/IWb0
>>273
誰もが就きたい職業に就ける世の中があるならば、俺も行きたいが、
生憎、そんな世界は存在しない
しかし、みんなそんな中からヤリガイを見つけてるんだぜ
275名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:54:20.10 ID:vfhia6o70
>>274
全滅だから仕事すら出来ない
毎日暇過ぎて精神病みそうだよ
野球の伊良部とか4億資産あったのに自殺したんだぜ?
引退して毎日暇になったんだろうな
人間は生きがいを失ったら金幾らあっても意味ないのかな
276名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 07:02:00.77 ID:tBBP2J0g0
ぐだくだ言ってないで自分で会社作れよ
100万円あれば作れる そうすれば社長だ
社長になって雇う立場になってみれば
考えが反対になるからさ、
使えない奴は必要なしってね。
277名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 07:41:05.88 ID:vfhia6o70
>>276
お前頭悪すぎw
言うにことかいて会社作れか
よくお前なんかが採用されたもんだなw
どう見ても仕事出来そうにないがw
278名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 07:43:21.91 ID:vfhia6o70
生活保護者を公務員と呼ぶことにしようか?
会社が難癖つけて雇わないだから国に雇って貰うしかないわなw
いいな公務員
憧れの公務員になれるなんて素晴らしいじゃん
279名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 08:42:42.78 ID:G7l3yQLsP
陰気なスレッドだなぁ。
>>278なんて特にそう。友達になりたくないタイプの人間だな(´・ω・`)
280名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 09:47:24.04 ID:MrYVQn8G0
俺もだけど、非正規や無職が長引くと心に余裕が無くなって歪んでしまう
281名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 10:49:58.60 ID:pfMJLu8GI
営業職13年やってきたが、書類で落ちてばっか、面接出来たのは
書類出した数の1割くらいだけど、全部落ちたし、無職期間だけが長くなってる
282名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 10:52:41.19 ID:vfhia6o70
な?みんな同じだろ

転職不能の国ニッポン、転職のハードル高すぎなんだよクソ日本はさ
283名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 10:53:42.20 ID:pyUmvicN0
お前らみたいなゴミクズをひろう会社なんて
あると思うか?
284名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 10:55:31.73 ID:vfhia6o70
ゴミじゃねーよ
前職でも前々職でもちゃんと仕事してるしw

難癖つけて雇わない会社がクソなだけ
もう自明だよこれは
全員不採用とかするしさ、誰なら採用するんだ死ねよ
285名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:00:49.22 ID:vfhia6o70
13年経験あるのに採用しないっておかしいよね〜
ハロワが大好きな経験沢山積んでるのにさ〜
なんで雇わないんだろ

会社がクソだから!
286名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:08:00.66 ID:fvjhWmXC0
北朝鮮体質のブラック企業を制裁するために俺ら無職で団結しないか?
いい加減ハロワに騙されるのもウンザリだしなんかストでも起こさんとこれから
さきますます失業率があがるだけのような気がするユーロ圏でも失業率14%
の時代だ
287名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:09:50.90 ID:vfhia6o70
>>286
体感的には20%超えてるよ失業率w
アクション起こすのは賛成
立ち上がらない限りこの状況は変わらないだろうね
288名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:20:48.04 ID:pnJBVoRr0
会社が悪い。社会が悪い。
すべて他人のせい。挙げ句の果てに他人を利用して制裁だなんて。
まだ大学生の方がきびしい社会に対応しようと分析や研究、実行して大人だね。
こんな幼い思考の30代が採用されるわけがない。
289名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:24:15.85 ID:oTde6vWV0
昨日からやたら元気なのがいるなw
290名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:24:18.35 ID:vfhia6o70
全員不採用とか舐めた事やってるんだから
俺達の問題じゃねーよ
これやられたら俺達は一生仕事出来ない
雇う余裕はあるのにだ
どうして誰も採用しないのよ?
採用しないならどうして求人出してんの?
13年経験あるのに採用しないのは何故?
会社がクソなのは自明だろ
291名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:27:14.48 ID:vfhia6o70
俺たちは前職でも前々職でもちゃんと仕事しているw
人並みの仕事はちゃんとこなせるんだよ
どうして全員不採用にされるんだ?
お前等がやってる仕事ってそんなに高度な仕事なのか?
学校の先生や医者じゃあるまいし
専門職以外の仕事なら俺たちはこなせるよ
前職や前々職でちゃんとやって来た、実績はある
会社が差別して俺たちを不採用にしてるのは明白
もう俺たちの問題ではない、全員不採用とか国会で取り上げるべき問題
292名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:29:40.94 ID:bE4oRjy70
とりあえず自民党は死に絶えろ。
日本をぶっ潰した責任とって議員一同国立競技場あたりで切腹しろ!
293名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:31:33.95 ID:G7l3yQLsP
>>291
何だよ「俺たち」って。キモチ悪い。
勝手に仲間にするな。
単に不採用にされる「俺」だろうが。
294名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:31:43.41 ID:vfhia6o70
13年経験があっても落とされる
70社受けても落とされる
受けた全員不採用にされる
もう国会で取り上げるべき問題なんだよこれは
俺たちはブラック企業どころか職にさえつけない
無職だぞ?
生きていけない状況にまで追い込まれてるんだよ
追い込まれる理由なんてないけど
俺たちは働ける、読み書きも出来るしコミュニケーションも取れる
それで合格だろ普通、前職や前々職でちゃんと仕事はこなして来た
それで合格にすべきなんだよ
どう見ても雇わない会社がクソ
だったら最初から募集するなクソが
295名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:35:09.65 ID:vfhia6o70
ボストンマラソンじゃなくて爆破するべきなのはハロワw
間違ってるよテロリストさん
296名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:36:15.46 ID:fvjhWmXC0
>>288
年齢、学歴などさまざまな差別で採用枠を減らしてコスト削減しようとしている
企業側の体質に問題があるのだこんなブラック企業は制裁されるべきなのだよ
297名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:40:28.50 ID:vfhia6o70
会社は採用しなくても死なないが
俺たちは採用してくれないと死ぬw
生きていけない
企業の言い分と俺たちの言い分
どっちを効くべきかは明らかだよな?
俺たちはちゃんと仕事して来たぞ
働く気だって十分ある、
採用しない会社に問題がある、はやく国会で取り上げろよ
誰か事件でも起こさない限り改善されんぞこれは
298名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:44:21.44 ID:HpCbFuRL0
>>296
やれブラックだ、採用する気がないだの理由付けをして自己を正当化しようとしている
求職者側の思考に問題があるのだこんなブラック求職者は社会から制裁されて当然
299名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:47:21.49 ID:vfhia6o70
障害者雇用出来てどうして健常者の俺たち雇用出来ない?
あ?
舐めた事やってんじゃねーぞクソ企業
300名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:49:54.73 ID:fvjhWmXC0
>>298
低賃金、サービス残業、休日なしの重労働を押し付けて労働者を使い捨てにする
経営者や役員どもの思考に問題があるのだこんなブラック企業は
社会から制裁を受けて当然
301名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:51:10.71 ID:vfhia6o70
年間休日100日以下ってのも違法にすべきでしょ
どうしてそんな状況下で働かないといけない?
法律で定めろよ
302名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:57:11.33 ID:oTde6vWV0
少し病んでる感はあるがそれだけ元気ならなんとかなる
いずれ職につけるだろうw
303名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:57:50.34 ID:vfhia6o70
みんなさ、不採用通知投げないでとっとかね?
どっさり溜まった不採用通知政治家に見せたら
誰か動いてくれるんじゃないかな?
どっさり溜まった不採用通知見せて日本は転職が効かないって訴えるんだ
70社落ちとかクレイジーだね
そんなに落ちるわけがない、
70社受けるって事は70社分の仕事があるって事だよ?
仕事があるのにどうして採用されないんだ?
会社がクソだからこうなるんだろ!
304名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:00:08.77 ID:pfMJLu8GI
13年営業してたものですが
消耗材料の年間売上を1億円以上やったこともありました
会社が、設備機械販売と消耗材料販売に営業課を分けてたが
業務縮小により、消耗材料販売に関わる営業、製造の社員が切り捨てられた
305名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:01:32.06 ID:vfhia6o70
>>304
落としてる会社がクレイジーなんだ気にするな
306名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:04:18.95 ID:pfMJLu8GI
もう100社以上、不採用されてるかな
しかも、中小、零細会社に
307名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:06:14.57 ID:vfhia6o70
>>306
不採用通知保存して政治家に見せよう
これだけ不採用にされる雇用情勢おかしくないですか?って
仕事したくても出来ないってみんなで訴えよう
308名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:08:24.58 ID:vfhia6o70
俺はまだ4社しか受けてないんだw
4社落ちじゃ相手にされん、お前等頼んだ
だが受かりそうな気がしないぞ
受けた3社全員不採用にされたからな
309必殺仕事人:2013/05/04(土) 12:18:59.98 ID:LpTIXEaP0
ここの書き込みを1日分読んだだけでも呆れちまうよ
使えない奴ばかりがよく集まったもんだよ
ここにいる奴使いたい会社が世界にあると思うか
一社もないよ、すべて社会が悪い親が悪い学校の教育が悪い
雇わない会社が悪いすべて他人の悪いとの話ばかり
自分が無能なのが原因と思わないのか、死んだ方が社会の為だな。
310名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:22:34.40 ID:vfhia6o70
70社落ちとか会社に問題があるのは明らかだ
俺たちは一生仕事できない
仕事する権利はあるだろ?
働く気だってあるんだぜ?
どうして全員落とすんだ?
最初から募集しなくてもよくね?
311名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:25:24.05 ID:vfhia6o70
転職不能の国ニッポン
一度失業すると一般人レベルの経歴だと
再就職できませんw
会社がおかしい証拠です
採用されんから生活保護まで落ちるしかない
312名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:27:04.57 ID:LpTIXEaP0
会社の希望しているレベルの人材が一人も居ないから当然全員落ちる
313名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:29:25.97 ID:vfhia6o70
その理論だと失業者いなくならないんだけど
ピラミッドって中間層が殆どなんだけど
一部の人間しか再就職出来ないのか?
そんな国はおかしいでしょ
もう政治が絡む問題なんだここまで来たらな
314名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:31:53.56 ID:vfhia6o70
13年の経験あるのにどうして採用されない?
完全に障害者扱いだよな
おかしいよこの国、落としてる会社
職につけるなら分かるけど
無職だからなぁ、一般人レベルの経歴だと職にもつけないっておかしくないか?
採用されるべきだろ、
どう考えても会社がおかしい
315名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:38:26.60 ID:vfhia6o70
ニッポンの失業率って20%超えてると思う
316名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:42:34.82 ID:fvjhWmXC0
マツダ殺傷事件みたいな大規模テロがまた起きないのか
明らかにあれも会社の不備だというのに
317名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:44:47.04 ID:vfhia6o70
不採用通知の山政治家に見せるのがいいと思うけどなぁ
マスコミでもいいし
こんなに落ちるっておかしいでしょ!って

気持ち的にはハロワに爆弾仕掛けたいんだけどさぁw
318名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 12:51:16.23 ID:pyUmvicN0
お前らクズを雇う会社ってあるの?

答えは誰にでもわかるよな
319名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:01:04.78 ID:Muwq20jt0
【社会】 「タバコ吸う人は採用しません」 喫煙チェックする企業続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367630242/
320名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:12:00.90 ID:ZgPAoHAhO
経歴ある奴は少なくとも社会的にはクズじゃないだろ。
321名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:12:20.81 ID:AGaDQRDtP
採用されてから吸えば問題無しだな
322名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:15:16.11 ID:ZgPAoHAhO
てかネット工作ウザい。
ここで連戦連敗の求職者を自己責任論で罵倒してる工作は税金で賄われてるからな。
もちろん、やってるのは自民党の手先のピットクルーw
323名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:16:20.06 ID:pyUmvicN0
お前らクズは永遠に無職(笑
324名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:20:10.38 ID:vfhia6o70
銀行員スレ見てた
銀行員になっても辞める奴いるんだなw
仕事出来ないのもいるみたいだしw
325名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:22:08.22 ID:MzBUJxOx0
向こうからしたら30で職探しってどんなヤツだ?って思ってるだろうが、
こっちからしたら求人だしてるってことはどんなクズ上司がいるんだ?って思ってる。
326名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:23:01.46 ID:AGaDQRDtP
銀行ってノルマあるらしいからね
327名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:28:51.79 ID:tBBP2J0g0
しかし30歳代で仕事が無かったらもう終わりだよ
40歳以上は更に厳しいんだらね、でも知り合いの
30歳前後の奴らはほとんど仕事に付いているよ
別に有能じゃないけどせね、結局仕事をしたくない
んじゃないの、それを会社に見抜かれるから落ちるんだよ。
328名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:32:22.02 ID:AGaDQRDtP
1年ニートして30後半で受かったよ
大量募集してるとこにいけば結構楽
1名とか2名のとこばかりに行ってたら
そりゃ落ちるよね
いくつも受けて何回も神経使うのだるくない?
329名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:34:47.68 ID:vfhia6o70
全員不採用3回食らってるから残りの企業信用出来ない
就活する気力も失せるわ
このまま不採用食らうならマジでアクション考えるぞ
330名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:39:11.02 ID:AGaDQRDtP
30代無職とときまして〜
アクションとときます
その心は〜 どちらも命がけでしょう
331名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:41:41.56 ID:I44sXgoGO
お前ちょっと散歩してこい
張り付きすぎだろ

既に26レスって
332名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:42:37.96 ID:tBBP2J0g0
そうだ、刑務所なら飯が食えるし死刑ならもう飯を食う必要も無いしな。
333名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:43:40.71 ID:pfMJLu8GI
昨日って、祭日だよな?
祝日休みの会社なのに応募動機やらなんやら
面接で聞いてくるような内容の質問メールが
リクナビ経由で送られてきた
334名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 13:44:35.15 ID:vfhia6o70
>>331
ID変わってるけど殆どの書き込み俺なんだわ(笑)
今日は書いたな〜スッキリしたけど就職出来ないから解決になってない
335名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 14:44:51.49 ID:ALvKogl6O
普通の土曜だと思って職安行ったら休みだった…
336名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 14:44:55.03 ID:hoWVMVoI0
今日は二十歳の女の子と呑むわ
337名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 15:00:12.16 ID:FUr1AFTh0
>>336
どこで出会ったんだよオラッ
羨ましいぞこの無職野郎
俺も若い子と会いてえよ早く仕事につきてえよ・・・
338名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 15:02:21.82 ID:AGaDQRDtP
仕事に就いても女の子なんかいないよ
男ばかり
339名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 15:08:43.77 ID:hoWVMVoI0
>>337
ただの知り合いで呑むだけだからうらやましがる必要はないよ
俺も俺の事好きになってくれる彼女欲しい
340名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 15:09:30.95 ID:81KmrKPT0
【経済】「景気は回復」9割 121社アンケ-毎日新聞調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367415371/


今年の1月中旬あたりから活動したけど、
仕事は増えていて決まりやすいとは思うけどね
俺は去年11月に就職して1月にやめて
2月に就職して4月にやめて
また4月に就職したよ
1月に就職した時も、いくつか受かったし
4月も活動2週間で決まった
今活動しないと損だと思うよ
341名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 15:11:07.41 ID:fvjhWmXC0
銀行はノルマだけじゃなく転勤も多いブラックだ
342名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 16:09:46.45 ID:pyUmvicN0
ブラックなのはお前ら自身だろクズ
343名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 16:17:20.60 ID:eIBhvuPkT
めっちゃホワイトやで
日光に当たらんから
344名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 16:32:28.69 ID:IeFrh0t80
ああ、30代になってから体の持病は悪化
でも仕事探さなきゃ
ネットゲームが出来さえすれば
他には何もいらない
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 18:31:46.14 ID:MBBp8Hi50
求人は増えているのは確かだが、正社員は少ない。
特定派遣や契約社員だ。

腐っても、GREEやDeNAなどの勢いだけの新興企業は絶対嫌だ。
346名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 18:49:05.15 ID:tBBP2J0g0
でもね大手中堅企業のホームページの求人欄を見るとね
ほとんど正社員の採用だよ、
ただし条件は
1.大学院卒
2.大学卒
3.高専卒
4.専門学校卒で有資格者
だけで高卒や中卒はまったくないけどね
そういう時代なんだよね、高卒では正社員は無理。
347名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 18:50:51.58 ID:aCpqOhqv0
>>345
>腐っても、GREEやDeNAなどの勢いだけの新興企業は絶対嫌だ。
東大生が入社する時代なんだから、書類一発で落とされるわw
348名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 18:56:15.28 ID:ZR6dkjCG0
>>345
>新興企業は絶対嫌だ

30代の思考とは思えんなw
349名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 18:58:26.83 ID:vfhia6o70
>>346
全くその通りだ
政治が狂ってるんじゃないのか
一部の人間しか正社員になれないなら
それは政治が腐って何もしてない証拠だわ
350名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:15:03.88 ID:vfhia6o70
高卒中卒の割合って半数くらいだろ
その半数の人間が就職出来ない社会っておかしいよ
政治が機能してない証拠だわ
351名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:15:50.90 ID:oCxBTuIq0
お前ら、新興国行けって
お前らが経験積み上げた分野のパイオニアになれるぞ
神扱いされるわ
352名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:18:20.14 ID:JayGwy5r0
>>349
>一部の人間しか正社員になれないなら

そのために、みんな子供の頃から努力してるんじゃねえの?
全ての人間に「椅子」が与えられる世の中があるとでも思ってるの?
353名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:30:33.86 ID:vfhia6o70
正社員の椅子くらい与えられるべきだろ
過半数の人間を無視する社会作ったら暴動が起きるよ
354名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:32:50.77 ID:vfhia6o70
日本人は大人しい、騒ぎ起こすのに慣れてないからみんな黙って泣き寝入りするか
ひっそりと自殺してるだけ
親が健在ってのもあるけどな
生活保護増加という形で表面化しつつあるが
355名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:34:26.71 ID:vfhia6o70
障害者に椅子を与えて健常者に椅子を与えない社会もおかしいよな
殺されるぞそういう考え持ってたらいつか
356名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:41:53.63 ID:ko6IZv1iO
条件を満たす努力して来なかっただけでは?
357名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:46:03.19 ID:vfhia6o70
高卒中卒が過半数なんだよ
この社会はな
お前だって高卒だろ?>>356
高卒だと再就職出来ない国の方がおかしい訳で
358名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:47:41.39 ID:tBBP2J0g0
逆差別だ、あまりにも障害者や病弱者を優遇しすぎるから
健常者に仕事が回って来ない社会になった。
359名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:48:35.53 ID:UpadX5df0
>>355
すげぇ連投してるけど、
とりあえずバイトでもすれば?

仕事なんて選らばなければ沢山あるぞ?
360名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:49:16.15 ID:vfhia6o70
求人はある、だが転職のハードルがアホみたいに高くなってる
これが真相
一部の人間しか転職出来ないようになってる
361名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:51:55.39 ID:UpadX5df0
>>360
自分でハードルを上げてるんじゃないの?
362名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:53:38.01 ID:vfhia6o70
>>361
俺は上げてねーよ
3回全員不採用食らってるんだぜ?
誰なら採用するのよ?
大多数の人間の層を全く無視したハードル設定になってるんだよ
これじゃあ転職できません
363名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:55:27.09 ID:tBBP2J0g0
わざと大怪我して障害者になれは大手に採用されるよ。
364名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:55:28.36 ID:UpadX5df0
>>362
バイトしてコネ作りなよ
仕事に繋がる出会いがあるかもしれない
365名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:56:16.13 ID:vfhia6o70
政治が機能していない
過半数の層の人間は職にもつけずにみんな生活保護貰えとでもいうのか
全くクレイジーな話だよ
366名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:58:26.18 ID:vfhia6o70
>>364
バイトも考えてるよ、まだ貯金あるからしなくてもいいんだけどさ
367名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 19:59:54.85 ID:5AAO4lFg0
>>366
貯金があるからとかじゃなくてバイトはバイトでしょ

就職活動は別にやれば良いよ
368名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 20:02:00.63 ID:TFuvoThN0
無職してるよりも少しでも良いからバイトすれば良いのに

無為に一日を過ごすよりも有意義だしハロワなんて午前中だけ行けば済む
369名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 20:02:07.72 ID:vfhia6o70
バイトの求人見てたら3〜4時間くらいなんだよね
そのくらいの時間だったら外出て働いてた方が健康的かもな
残りの時間でやりたい事も出来るし
370名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 20:07:51.61 ID:A9Uv++MST
三ヶ月以上で募集してるバイトしかないんだけど
こういうのって仮にすぐ他の仕事決まったとしてもすんなりやめられるのかな
371名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 20:25:14.15 ID:NoGzN8C3O
>>360
それ解るわ

こんなにハードル高い癖に、今いる社員は当然、通過出来るよな?と聞きたいわ
372名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 20:55:49.20 ID:UN7TPeik0
30代中盤なんだけど、社会復帰できるかな?
できるかなも何も、やるしかないんだが。
373名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:00:38.75 ID:ko6IZv1iO
諦めたら終わり。頑張って
374名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:18:42.71 ID:MrYVQn8G0
一人暮らしだし、バイトしないと家賃が払えん
欲しいバイクがあるし、早く就職したい
375名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:23:54.51 ID:nuKJfXEG0
>>357
そもそも、高卒中卒が転職を考えるなよw
転職ってのは、既に高度な知識や技能を持った人が、更なる高みに挑むためのものだ
376名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:32:03.27 ID:03a2WZ8LO
3回連続誰も採らなかったと書き込みがあるが、そういうのって開示されんの?

前面接受けたとこだと、7〜8名採用予定という企業が、220名程応募者がいて、うち1名しか採らなかったと言ってたことはあるが。
377名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:34:46.81 ID:pyUmvicN0
お前らクズは何社受けようと全て不採用
378名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:37:51.09 ID:A9Uv++MST
不採用通知を10枚集めたら採用通知と交換してくれるサービス開始まだー?
379名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:38:36.61 ID:69e1dMnA0
>>376
ハロワに出された求人ならば、職員に聞けば、ハロワ経由で何人応募があって、何人採用されたかを教えてくれる
(同時に求人誌や転職サイトで募集をかけている場合、そっちから採用された人数は分からないけど)
380名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:39:26.17 ID:4hrVPPkz0
30代は需要が無いんだからしょうがない。
クリスマスを過ぎた売れ残りのケーキと一緒。
ゴミ箱行きか、安売りしかない。
381名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:42:19.27 ID:/+GO0pBA0
>>372
社会復帰なんて無理に決まってんじゃん。
希望条件を妥協して採用されても、試用期間中に ほとんどの人が辞めていく。

「もう人生は詰んだ」ってことを本当の意味で自覚しなければならない。
382名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 21:49:04.53 ID:03a2WZ8LO
>>379

ありがとう。なるほど。
となると、単純に全落としというより、他媒体での募集枠から採用した可能性も高いね。
ハローワークって日中に行かないといけないから、必然的に利用者は無職が多いだろうし、転職サイトから応募した在職中の者が採用を勝ち取ったのかもね。
在職中の人間の方が評価高いとはよく言うからなぁ。
383名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 22:03:06.50 ID:fvjhWmXC0
ブラック企業は公表されるんだからそろそろ中小企業は覚悟しとけよ倒産の
384名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 22:04:53.02 ID:u9X4Qi430
357すげー
暇すぎ?
385名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 23:38:27.37 ID:r/OAviam0
仕事してないとこんなにGWって無意味なんだな。
むしろ企業が動いてないから応募が進まない・・・。
386名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 00:17:26.34 ID:Zo5tz+vt0
>>351
俺もそう思うんだ
誰もやってない分野なら第一人者だよなw
やる気と多少の能力があるなら、そういうのがいいわ
387名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 00:25:07.95 ID:UDvImxES0
新興国行っても生活出来るのか?
食い物や水に慣れるのは大変だぞ?
388名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 02:49:10.36 ID:TxWa2w7h0
転職サイト以外で企業HP見て直接応募もしてるんだけど
実際そこから採用されるもんなの?
389名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 04:05:48.17 ID:dfvWOPdz0
めっちゃ伸びるのなこのスレ
3年ニートしてたけど面接受けたら2トントラックのドライバーに即決まったよ
390名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 04:07:37.27 ID:dfvWOPdz0
あ、正社員じゃなかった
ごめん
391名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 04:10:19.23 ID:L0WODcMv0
トラックの運転手は、独りで仕事するのが好きな人にはいいだろうな
基本的に1人で居る時間がほとんどだもんな
392名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 04:34:41.73 ID:q50aGcjc0
>>389
3年もニートしてりゃ、ほとんどペーパードライバーだったんでしょ。
即決まるような仕事って、ブラック率が高いワナ。

そもそも、夜中の4時に「採用決まった」って書くこと自体が不自然だわ。
もし本当に採用の連絡あったのなら、うれしくって直ぐ2ちゃんねるに書き込むだろ。
393名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 05:04:35.37 ID:MLy9QFHw0
企業が必要としている人材と適合するなら採用されるが
大抵は大卒か高専卒だけでしょう、高卒は応募しても
まず採用されないよ。
394名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 05:08:44.39 ID:MLy9QFHw0
俺もみているがほとんどは高度専門職ですから
高卒は余程証明できる業績が無いと採用されないよ
たとえば内之浦の衛星打ち上げ部門に勤務していたとか
並外れた過去の勤務実績がないと高卒は無理です。
395名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 06:10:07.05 ID:SxgQZd/j0
>>394
連投するほど学歴コンプレックス?
それとも30過ぎても学歴以外に何もない?

大卒の俺が〜みたいな気分なのかな?
396首吊雄:2013/05/05(日) 06:26:20.67 ID:MLy9QFHw0
親切に教えてやっているんだよ
もっと余裕を持てよ、他人の事など
どうでも良いだろう 自分を誤魔化して
どうするんだよ、真実を直視しないと終わりだ。
397名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 06:38:28.69 ID:moj//Mk1P
あ〜あ今日は休日出勤
いてくるノシ
398名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 08:01:11.77 ID:fUsH9KA+0
>>388
とりあえず的に呼んでもらえる面接が多い。
担当者がいい加減な場合も多い。
返信すら帰ってこない企業もある。

でも、俺はそれで採用をGetした。
399名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 08:49:50.35 ID:wbDYFAsi0
求人情報誌は何見てる?
やっぱ、ハロワとかタウンワークか?
400名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:25:34.36 ID:7S15Lc2+0
連休もあとすこしだぞ
401名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:28:41.23 ID:rFCiZFNlI
連休が憂鬱すぎる、仕事あっての休みだよな
402事故死太郎:2013/05/05(日) 09:29:29.52 ID:MLy9QFHw0
でもね、連休はあちこちで交通事故が頻発しているよ
もしね明日交通事故で死んだらね
この後もずっと連休,永遠に続く終わり無き連休だよ。
403名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:48:19.22 ID:XpWXBWee0
>>398
で、一週間で辞めてまたここへ帰ってくるわけだなw
404名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:52:49.87 ID:lb/HBdNk0
今の30代の生涯未婚率は3割。
これが全てを物語っている。

GW2日出掛けて、金もうないわ…
あと2日は家に引きこもりっぱなし…
405名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:54:13.93 ID:BAH62+YE0
>>402
昨日まで元気だった人が今日も何十人事故で死ぬんだね。まさに人生は運のみ
406名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:56:54.48 ID:ScxrqfXj0
お前ら引きこもりで事故には会わないだろうwww
407名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 10:00:02.07 ID:sUUJl2T70
>>404
運良く就職できたとしても給料が少なければ未婚のままだろうしな
というか、俺は空白があるしやっすい給料のところしか行かれないし、未婚+将来ナマポが確定してるわ
408被)冨・J・楽・品:2013/05/05(日) 10:00:46.69 ID:BIZ69YfoO
「車はもっと遠くに停めて」(元気一緒に ・・・ (ブツブツ)
「来る時は、夜10時に来い!」(元気一緒に zzz (ブツブツ)
「生ゴミも持ってけよ!ドサッ」(元気一緒に クサッ (ブツブツ)
「吹雪でも、ビン回収にきて」(元気一緒に 。o゚ (ブツブツ)
「O前が稲けREば、売上上る」(元気一緒に @@@ (ブツブツ)
「太破した包ま天引きだぞ」(元気一緒に \0% (ブツブツ)
「<マネ>君はずっと山岳廻れ」(元気元気!!!元元元元!!!一緒に一緒に!!@@@@!!UREEEEEYYY!!!ORYAAAAAAA!!!
フハハハハハハハ!!!!


SI下
409名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 10:05:15.48 ID:G9OFomvt0
日本人は大人しい、騒ぎ起こすのに慣れてないからみんな黙って泣き寝入りするか
ひっそりと自殺してるだけ
親が健在ってのもあるけどな
生活保護増加という形で表面化しつつあるが
410名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 10:50:52.09 ID:SFiO4+z00
明日から本気出すんだぜ
411名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 11:37:49.14 ID:SxgQZd/j0
>> 393
>> 394
>> 396
>> 402

学歴コンプレックスは、おさまったのかな?
当然わかってると思うけど、名前変えてもID一緒だから。
412死神次郎:2013/05/05(日) 11:45:06.28 ID:MLy9QFHw0
あんたネット仲間の遊びに口出しするなよ、暇だから仲間同士で遊んでいる
だけだ、何も知らない他人が口出しするなよ、それとも俺に個人的に
怨みでもあるのか、あるんだったら聞いてやるから今から
西銀座の宝くじ売り場の裏に来いよ、きっちりと話を聞いてやる
仲間は黒一色のだから直ぐにわかる、待っているぜお兄さんよ。
413名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 12:12:43.42 ID:TxWa2w7h0
>>398
なるほど結局はその企業によるってことね。
じゃあ可能性を信じて続けてみるか。
414名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 12:20:19.13 ID:SxgQZd/j0
>>412
めんどくさいからやだ。

もしかして知らなかったのかな?
痛いとこつかれてご立腹?
学歴コンプレックスの割には文章から、頭の悪さがにじみでてるよ。
415名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 12:27:39.70 ID:XpWXBWee0
お前らクズは学歴以前に人として終わってるから
だからすべて不採用(笑)
416名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 12:27:46.70 ID:xq3x8Hkc0
>>412
最近のゴキブリはネットやるのか
どっかのラボで品種改良でもされたのかな?
417死神次郎:2013/05/05(日) 12:45:27.55 ID:MLy9QFHw0
仲間には弁護士やネットオタクの奴も居る まっていろ
1ヶ月前後かかるが あんたの個人情報を調べて
仲間で御伺いする、嘘じゃないぜ 期待してくれ。
418名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 12:50:19.92 ID:dfvWOPdz0
>>392
3時に仕事終わったんで(´・ω・`)
419名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 13:10:15.36 ID:LrHqFrBh0
企業側「志望動機は何ですか?」
応募者の本音「他の求人よりマシかなと思ったし家から近い事です」

企業側「我が社の事業のどこに関心を抱き、あなたはこの事業に関して何を貢献できますか?」
応募者「だから言ったじゃないですか。事業に関心があるんじゃないんですよ。家から近いから応募しただけなんです。
何でもいいから働かないと飯が食えないですからね。」

つまりこういう事だよな?これが正常な応募者の気持ちだよな。

企業の糞社長、糞面接官、糞人事ども!見てたら応募者が飯を食わんといかんから仕方なく面接来てるって事をわきまえて面接しろよ!分かったか!糞が
420名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 13:44:11.54 ID:SxgQZd/j0
>>417
待ってまーす(笑)
23条照会をしてもらうの?
どこに?
根拠条項は?

頭悪すぎだよ。
恥ずかしいからって、そんなムキになって(笑)
421名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 13:53:25.38 ID:xq3x8Hkc0
>>417
さすがゴキブリは個人情報取得に1ヶ月もかかるのかw
オフィスでカサカサwww
422名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 13:59:46.37 ID:wDCdMQhrP
俺はないけど、「当社であなたを雇うメリットはなんですか?」って的はずれな質問
する会社って実際あるの?新卒ならありそうだけど・・

実際こんな質問されたらなんて答えるんだよw
ってかテレビをレジまで持って行って、これ買おうと思うんだけど何に使うんですか?
ってわけわからんこと聞いてるのと同じレベルの質問だと気づいて欲しいわ。

職務経歴見て興味もったから面接呼んどいて「あんただれ?」ってことだろ?
会社のメリットになるように人使うのがおまえらの仕事だろと。
423名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 14:15:12.45 ID:LrHqFrBh0
>>422
激同すぎ
424名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 14:21:14.23 ID:uQOHwnvy0
答えにくい質問にどう切り返してくるかを
見てるんじゃないの
425名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 15:23:44.22 ID:lJ8cN1K/O
>>422-423
面接官がそう聞いてくるって事はよっぽど見込み無いんだろう
「お前が自分自身を有益な人材だと思ってるなら言ってみろ。聞いてやるから」
って事だろ
426名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 15:45:44.21 ID:U6tnFWnlP
>>422

的外れってそんな馬鹿なw

会社説明後、具体的に、募集ポジションをどう理解したのか、
そのポジションで、前職を絡めつつ
自分が具体的に何をするのか、出来るのかって
中途ならばこそ、それを問われるのは当たり前だろうや・・・・・
427名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 16:08:16.13 ID:XpWXBWee0
お前らクズを雇うメリットなんて皆無
だからお前らは毎回不採用(笑)
428名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 16:09:59.11 ID:ScxrqfXj0
全くその通り!
429名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:00:03.90 ID:cEcw5gNY0
路頭に迷うとはこの事だな
430名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:16:22.83 ID:LmXkjRilO
http://hissi.org/

ここでID調べてみ。
431名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:32:04.87 ID:8taSIlul0
>>422
その手の質問してくる企業が知りたいことって、多分、今までのつながり・人脈等
で、仕事をとってくる見込みがあるのか?それはどのくらいのものかを知りたいんだと思うよ〜
ブランク5年の俺にそんなこと聞くな、一から作るからとしか答えれないよ・・・
432名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:35:39.30 ID:+9Xi24TEO
学歴不問の仕事があるじゃない。高卒でも自信持てよ。
433名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:39:04.81 ID:moj//Mk1P
当社であなたを雇うメリットはなんですか?と聞かれたら

私の存在が御社にこれからどのような利益をもたらすのか
それは神のみぞ知るところでありましょう
一寸先は闇なのです
私には未来を見通すような力はありません。

と答える。
これが正解。
434名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:05:10.08 ID:xq3x8Hkc0
不採用まっしぐらの正解だがw
自らを売り込むためのアピールポイントを
自ら潰すとかありえねーw
435名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:37:58.71 ID:ZJXhpGT/0
明日ワロハ行く
436名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:45:30.32 ID:rFCiZFNlI
休みだろ
437名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:48:07.40 ID:Qp0y933tO
自殺するか
どうして俺だけ無職なんだ
同窓会いくんじゃなかった
438名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:49:06.65 ID:FLVDZwNi0
同窓会行くとかそれこそ自殺行為だろw
439名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:51:50.76 ID:Qp0y933tO
フェイスブックみたら付き合いのあった友人どもがみんな結婚やら出世してやがる
440名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:56:08.61 ID:sUUJl2T70
まともに仕事をしてた頃から同窓会なんて行ったことねーわ
441名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:05:15.14 ID:GQWHl3ib0
>>437,>>439,>>440
だから同窓会って嫌なのよね。

学生時代から決して人間関係が良かったわけぢゃないけれど、プライドが傷つくよね。
出来ない自分と向き合ってるからアレだけれど、それでも悪い噂が流れまくりだから
やっぱり行きたくない。
442名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:20:36.41 ID:SxgQZd/j0
>>417
あれ、ようやく羞恥心でいなくなったのかな?(笑)
443名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:30:31.11 ID:BAH62+YE0
昔mixiで小学校の同級生が東大の教授になってたの知った時はショックだったわ悪ガキだったのに
444名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:35:55.56 ID:od6APSg40
転職の面接では、志望動機は聞かれたことないし、自己PRもやらされたことないな・・・
445名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:38:02.96 ID:GxSHSuL90
やはり祝日だから皆さんも求職活動はしていないようですね。
私も明日まではお休みです。
あさってから頑張りたいです。
446名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:43:03.58 ID:Qp0y933tO
まともに仕事していたなら同窓会にいくでしょうに
447名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:45:51.87 ID:BAH62+YE0
同窓会は成功者が自慢する場所だよ
448名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:48:00.86 ID:Qp0y933tO
中学や高校の同窓会しつこくくるよ
しかも実家に電話がくるんだよ
まさかおれが無職してるなんてあり得ないとおもってるんだろな
449名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:50:56.35 ID:BAH62+YE0
迷惑な連中だな
しねばいいのに
450名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:57:07.05 ID:GxSHSuL90
職能組合の付き合いの葉書を無視していたらお誘いも来なくなりました。
寂しいけど、働いていない身で行けるわけがありません。
451名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:00:22.68 ID:BAH62+YE0
俺は同窓会名簿では行方不明扱いだよ
引っ越して住所教えてないから
452名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:20:53.86 ID:GQWHl3ib0
今ストーカーみたいなことをされているから次に引っ越す時は親戚までしか住所は教えない。
453名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:25:28.23 ID:Qp0y933tO
女は書き込みすんな
454名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:36:52.40 ID:GxSHSuL90
明後日は職安の求人と求人誌に期待しております。
休みだった分、求人数が多いのでは無いかと期待しております。
455名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:11:22.24 ID:MLHX5EIR0
求人数増えても結果同じじゃね?
20代か経験者しか求めてないんだからさ
456名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:12:43.25 ID:XpWXBWee0
その通り
お前らクズは永遠に無職w
457名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:14:21.00 ID:USdsz6my0
いっそのこと北朝鮮国民みたいに戦争を願ったほうがいいかもな
そうすれば北方領土あたりに送られてやり放題できる
458名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:14:29.92 ID:Zo5tz+vt0
>>456
GWに朝から1日中・・・お前がクズチャンピオンだw
459名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:23:21.39 ID:wDCdMQhrP
5月7日以内に合否の連絡しますと言ってて、今メール確認したら、
大量のメールの中5月1日にお祈りメールきてた・・・今気づいたよ。

メールで送ってくんなよ。
せめてちゃんと書類かえせ糞が。
履歴書も作品も交通費もただじゃねぇんだぞ。
面接もなんかやる気無かったしな。
書類審査ちゃんとやってるのかよ。
技術面のこともろくに話さないで何がわかったんだか。

はぁ・・まじ企業が面接交通費負担するの義務づけて欲しいわ。
書類通過→面接→お祈りはホント殺意を覚える。
何度目だこのパターン・・・
金がなくて仕事探してんだから振り回すなよな。

金返せ金返せ金返せ金返せ金返せ金返せ!!
460名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:30:10.96 ID:GxSHSuL90
せめて、履歴書は返却して欲しいですよね…。
写真代も馬鹿にならないです…。
贅沢を言うならば、面接の交通費も会社が負担して欲しいです…。
一回に付き、3000円近く掛かるのは痛いです…。
461名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:36:40.28 ID:GQWHl3ib0
そうだね。採用になったのならともかく、履歴書不辺のところは、個人情報がどこでどのように使われるか不安だよね。
462名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:38:15.91 ID:GQWHl3ib0
>>459
技術職なら技術テストなしで不採用は納得しないよね。

でもなぜ経験者しか採用できないかはこの自分が一番分かっているorz
463名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:56:00.80 ID:uQOHwnvy0
履歴書は弊社で適切に処理します

とか言われてもまるで信用できません
464名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:59:28.26 ID:GxSHSuL90
私が以前勤めていた会社では、総務をしていたのですが、応募してきた
履歴書を100通近く溜め込んでいて、呆れて、上司に言ってようやくシュレッダー処理
させました。
適切に処理しますというのは、履歴書を返送する手間とお金を惜しむ、企業の怠慢
に過ぎないと思います。
465名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:01:37.42 ID:MLHX5EIR0
なんだかんだで就職して4ヶ月過ぎたけど
在職中の転職活動は難しいわ
無職のフットワークの軽さがうらやましい
466名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:05:07.83 ID:lH5RGnpS0
>>454
>職安の求人と求人誌

こんなので仕事探ししているような奴は・・・
467名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:09:17.89 ID:wDCdMQhrP
>>460
俺も田舎だから毎回それくらい交通費かかる。
コピペメール一通とかサイレントお祈りしてくるのとか何様だよと思う。
大概そんな扱いしてくる企業はこちらが超絶妥協して仕方なくうけた企業なんだよな。

やっぱ糞な会社ほど対応も糞だな。
待遇いいとこのお祈りはきちんとしてたよ。


・・ってなんか言ってて虚しくなってきた・・
468名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:09:28.77 ID:kZ4XeI/n0
あー無職期間が6年になってしまったー
469名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:15:03.96 ID:GQWHl3ib0
a
470名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:18:26.01 ID:hoW2YDL4P
俺は35歳でトラックに乗ったよ

出世するような器じゃないのは自分で
わかっていたからあっさりと
踏み切れたよ
上場会社で給料も福利厚生も
文句なかったけど・・・

ちなみにトラックで6回転職したよ
無職期間は一ヶ月も開いたことはない
とにかくエニウェイ エニタイム募集してるからね
471名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:21:35.54 ID:6vvAgCncO
>>465

自分は在職中、無職の両方で就職活動したが、確かに在職中は仕事辞めてから探した方がいいんじゃないかという思いになる。
フルタイムで仕事しながら、会社について調べて履歴書書いて、とやってると寝るの夜中になるし、仕事終わりに面接とかだと面接の練習も十分にとれないしね。

ただ、無職は無職で、仕事がないことへの不安から、このままずっと無職なのでは、という不安定な気持ちになる。
どちらもきつい。
472名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:22:28.92 ID:GQWHl3ib0
>>467
複数の会社を1日で掛け持ちで面接行けたら交通費浮くのにね。

>とにかくエニウェイ エニタイム募集してるからね
そうなの?てっきり誰も決まってないからずっと募集していると思ってた。
473名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:25:41.02 ID:6vvAgCncO
確かに会社の求めに応じて出向いてるわけだから、交通費も出すべきだよな。
20弱面接行ったが、一度も交通費出してくれたとこないわ。
就職できず、金ばかり減ってく。

交通費出さないのは仕方ないにしても、せっかく足運んだ面接を10分くらいで終わらせられると、本気で腹立つ。
474名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:38:26.92 ID:YGRztllIO
履歴書って日付書いてるから返してもらっても写真くらいしか使い回せなくない?
475名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:43:59.48 ID:moj//Mk1P
書くこと多いと
返してもらったほうが次に見ながら書けるよね
他の紙に書き写してないと
どこの会社にいつからとか何月何日に何を取得したとかわからなくなるよね
476名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:45:41.15 ID:8taSIlul0
>>473
あの短時間面接のやる気のなさは勘弁してほしいよな〜
見た目と年齢で決めてるのバレバレだし、人見知りで転職回数多いと、
本当に面接って罰ゲーム受けてるみたいで苦痛以外の何者でもない、
尋問・つっこみだらけで軽い犯罪者のような扱いされる・・・
477名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:49:44.28 ID:MLHX5EIR0
>>471
だよねえ
でも俺は5回転職したけど1月半あったら絶対どこか引っかかったけどなあ
478名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:50:05.40 ID:TMf7+c2v0
>>470
やっぱり手積みですよね?
正直体力に自信ないけど、毎日やってたら慣れますか?一度体験でやったけど、次の日に
体のほてりが抜けないし、足の裏の皮がむけた。
大型はどうだろうとか考えたり。
身長にコンプレックスあって166しかないけど、それくらいの人もみかけるから関係ないのかな?
年齢は30です。
479名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:17:03.24 ID:XpWXBWee0
>>477
お前らクズは引っかかってもすぐ辞めるからな
だからクズなんだよ
480名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:21:00.02 ID:UMcMHv200
>>468
就職就職ゥ!
481名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:23:38.25 ID:G9OFomvt0
>>475
書いたやつをコピー取るか、Wordで履歴書作ればいいんじゃない?
俺は昔手書きで書いてたけど、ここ5年くらい(転職するときは)
はWordで作って出してるわ。
482名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:28:02.44 ID:PJ3RiVaT0
しぬわ
483名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:33:21.55 ID:MLHX5EIR0
でも見た目って大事だわ
俺10歳若く見られるしイケメンだから
書類選考無し面接だけのトコはほぼ受かるな
まあ書類選考ありのトコはほぼアレなんだが・・・
484名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:44:27.32 ID:uQOHwnvy0
俳優にでもなれ
485名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:08:10.45 ID:rTTJs3th0
転職の履歴書は、普通PC作成でしょ。
写真もデジタルデータもらえるとこで撮って、インクジェットで自宅で印刷すれば、コストはたいしてかからない。
履歴書手書きとか、写真代がとか、言ってる人は、もう少し要領よくできないのかな?
486名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:18:42.69 ID:PoCADCHZ0
何で国民栄耀賞ごときで世間は騒いでいるんだ、よくあそこまで持っていったもんだよ。
487名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:21:22.74 ID:qibo3HPPP
凄いフガフガ言いながら入れ歯も喋るたびにカチカチ言ってるよね
死が近いような気がする・・
488名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:39:51.23 ID:ULEYo8Ca0
>>479
どうしてあなたはココにいるんですか?w
489名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:45:42.61 ID:XtadnvzOO
>>488
暇だから
490名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:59:20.96 ID:+63FwLnf0
日テレで生活保護特集
491名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:59:53.68 ID:+63FwLnf0
てか仕事決まらないのは企業のせいだろ
雇えよ
全員不採用とかするなよ
492名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:07:25.03 ID:+63FwLnf0
この女も一杯落ちたって言ってるぞ
採用しろよクソが
493名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:07:54.08 ID:in8u7YV40
スーパーマンが現れるまで誰も雇いません(キリリッ
494名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:31:11.57 ID:aQLfLEe6O
生理的に受け付けないレベルの女ばかり集められて、
さあここから彼女を選べって言われても嫌だろ
お前彼女欲しがってただろって文句言われてもそりゃ全員お断わりだよ
495名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:36:43.96 ID:GhEXBkVB0
若く見られる人っていいよな〜
老けてるから、落ち着いて真面目な大人の雰囲気を演じてるんだが、メンバー募集とか
リテール系営業職とかのウケがおそろしく悪い。しょぼい企業だと面接官の方が
緊張してるもんな、しかもそういうとこに限ってお祈りばっかり。
本当は、ごり押し系なんだけど、そっちやると100%ひかれるし・・・
496名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:46:04.56 ID:+63FwLnf0
生活保護増えるだけだろうな今のやり方では
誰も採用しないんだから解決にならない
497名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:53:16.68 ID:+63FwLnf0
北海道の釧路市18人に1人生活保護なんだってw

すげぇな
498名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:55:48.96 ID:+63FwLnf0
体動かせて言葉さえ話せりゃ誰でも採用にするべきだろ
採用しないから苦しむ奴が増えて、自立できんで生活保護に落ちて行く
全員不採用とか天誅食らわすべきだろ
499名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 01:58:52.53 ID:+63FwLnf0
採用のハードル高すぎなんだよ
なんだよ18人に1人生活保護って
みんなで釧路に引っ越すぞ(笑)
500名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 04:00:08.87 ID:srKUc08K0
あそこは60以上の人が60パーセントだよ
生活保護をもらっている人はほんとんど老人。
501名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 05:27:09.72 ID:LlUQ5+Pn0
どんなに困っても生活保護には頼らないお
502名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 05:44:16.13 ID:rTTJs3th0
>>499
どんだけ甘えてんだよ。
何でも他人の性にする他罰的思考の君なんか必要とする企業はないよ。
503名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 05:54:27.34 ID:7h3V1aPQ0
全くその通り!
504名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 06:09:40.36 ID:LlUQ5+Pn0
a
505名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 07:03:37.12 ID:LJp3uXJFO
書類選考なしって今まで一回もなかったんだけど、どんな業種や職種?
506名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 07:12:59.21 ID:9MPNt9FE0
俺は高卒職歴なし月5万バイトだけど負けたくなくてリア充リーマンの友達が持ってるものは全部買ったな。
中古で外車230万、レスポールギター20万、ブランド物の服や小物60万、PCやらスマホやらゲーム機やインテリアに50万。

たまにあいつらと遊ぶと見栄はって寿司とかおごったりもしてる。残り借金は200万ぐらい、親には50万。
ただ車のせいで毎月カツカツでジリ貧すぎる。どうすればいいんだ・・・。 
507名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 07:17:42.87 ID:7QQS7fR50
俺は過去に二度転職経験あるんだが
2006年ごろは意外と書類選考なしもちらりほらり
一昨年は全くなかったね
ふざけたとこでも書類選考あったわ・・・
そのふざけたとこで今働いているわけだが・・・
仕事探しって難しいな
508名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 07:20:55.46 ID:rvI/ZuJa0
見栄っ張りってその性格のせいで自分の首を絞めがちだよね。
509名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 07:28:49.77 ID:rTTJs3th0
>>506
ほんとなら、ばか。
うそなら、マヌケ
510名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 07:34:00.14 ID:H2h76edM0
明日面接だ。
受かる気がしないんだけど頑張るよ
511名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 08:08:57.36 ID:26t59EKM0
世間がうかれてると中
仕事がツライ。何なんだよ
512名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 08:58:58.71 ID:oFGH/cG+I
誰かが、書いてたけど、面接って尋問みたいだよな
513名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 08:59:26.08 ID:TOFNnMyG0
今日で連休終わっちゃうよおおおおおおおおおおお
514名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 09:08:44.64 ID:aQLfLEe6O
GW明けから徐々に求人の数が改善してくると思われる
お前ら、今から気合い入れておけ
515名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 09:09:49.92 ID:nP+UCMoE0
え?お前らバカどもは採用されると思ってるわけ?w
516名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 09:41:41.27 ID:0PZFRp+V0
>>512
そりゃ、後ろめたい気持ちがあるからじゃねえか?
イケイケなら売込みだよ
517名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 09:52:43.16 ID:FHFUFRQE0
>>510
受かるつもりで受けてこいよー
がんばれ
518名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 10:00:33.92 ID:+jxTPwEw0
ハロワにでも行ってくるわ
519名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 10:37:03.73 ID:i1+o+RVG0
ハロワに就職したい
520名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 10:53:36.54 ID:bjgWO6BC0
俺らが企業を選ぶように企業も人を選んでるってことだよ
だからどんどん倍率が高くなっていく
521名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 10:55:28.81 ID:nP+UCMoE0
だからお前らクズは毎回不採用になるわけだな(笑
522名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 10:59:58.79 ID:i1+o+RVG0
最近の若者は、会社は一流企業とブラック企業しかないと思ってる。
しかし、ほとんどの会社はそのどちらでもない、普通の会社。
そして、若者ならそんな普通の会社には誰でも入れる。
523名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 11:00:35.75 ID:rTTJs3th0
ハロワ採用のやつは、くずばかり。
だから、もう採用しない。求人出してくれと言われて出してはいるが、ハロワ経由の採用枠は0だし。

だから、君たちも採用されない。
ブラックにいくしかないんじゃないの?
524名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 11:26:10.08 ID:u4wR/GeoP
>>518
今日空いてるの?
525名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 11:55:54.48 ID:u3w/n3+s0
【韓国】「劣等人種との雑種」「早く逝って」・・・“リトルPSY”ことファン・ミンウ君(7歳)、母親がベトナム人という理由で誹謗中傷受ける★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367666237/

【社会】アメリカのフロリダ州、生活保護者用のプリペイドカードでのカジノ通い、酒屋、ストリップ劇場入場が禁止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367759952/

【国際】 日本の尖閣諸島作戦指揮官が交通事故で死亡・・・中国メディア 「日本のネットで暗殺説がささやかれている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367749706/
526名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 12:29:00.66 ID:qibo3HPPP
仕事に行って実質1時間とか2時間だけやることやってれば
あとは休憩みたいな仕事って結構あるよね
まあ、そういうとこは人が辞めないから
事業拡大くらいしか入る隙がないんだけれども
527名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 12:36:34.32 ID:jK5kRGeB0
>>526
社外で打ち合わせなど普通1時間で終わり後は一日電車だな
営業などその毎日だ
528名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:13:12.39 ID:LJp3uXJFO
>>526

そういうのって楽だけど、いざ辞めたら再就職不可になりそうだね。
楽でもそういうのはごめんだわ。
529名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:23:09.39 ID:APO/D7NU0
というかそれ以前におまえらは選べる立場にないとおもうのだが?
底辺のカスのくせに「ごめんだわ」とか笑えるw
530名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:51:33.89 ID:MWonZdGm0
>>529
アウシュビッツのガス室で、
順番が先か後かみたいな言い
争いしても仕方ない

意味のない職歴はいらない
その選択で死ぬならそれが定め
531名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:57:18.61 ID:mNeXSMWwP
「意味のない」とかナメとんの?
世界中の殆どの人間は、そういうレベルの仕事で
必死に働き、自分を、家族を、社会を支えてるのに。
中年無能無職ニートが特権階級ヅラすんなっつの。

やはりこういう社会の寄生虫は駆除すべきだよなぁ・・・・・
もしくは、強制的に「働かせてやる」か。
強制就農や徴兵は悪くない気がすんわ。
ふくいち要員にしてもいいな。
532名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:59:05.99 ID:oFGH/cG+I
農作業はかなりな労力なのに、儲からない
533名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 14:01:05.12 ID:APO/D7NU0
お前らはなぜ無職なのか理解できないんだろうな
何の価値もないゴミだから無職なんだろ
534名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 14:07:02.75 ID:WxxCPdbc0
あー30歳になっちまった。
今までITでやってきたけどもうやりたくないから
異業種狙ってるんだが自分がIT以外の何がやれるのかがわからない。
535名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 14:21:49.36 ID:TOFNnMyG0
カマンビルメン!
536名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 14:39:59.80 ID:UdH1pTLG0
come on!だろw
カマンになっておるぞw
537名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 14:47:47.02 ID:WxxCPdbc0
少し前理学療法士の専門学校行くって書いたもんだけど、
ちょっといろいろ調べてくうちに卒業しても職がないんじゃないかと思い始めた。
毎年8000人近くが理学療法士になってるそうで、もしこれから4年夜間で学んで卒業しても
そのときには32000人近くの理学療法士が排出されているわけで。
病院や施設のキャパは絶対なくなってるよな。 ・・ってことでまた1から何がしたいのかできるのか調べ直しだ。
538名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:03:41.80 ID:m/dxL1Im0
>>531
農業や兵隊にお前さんの言う
能力のない人間送り込んだら
組織が破綻する
二つについてよく調べれば
わかるけど

そんな指揮したら確実に無能
呼ばわりされるぞ
人動かす立場じゃないんだろうが
539名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:06:18.58 ID:m/dxL1Im0
あ、既に就いている人のなかには
お前さんが評価できない人は
いるかもしれんが、その人の
多くは転職者じゃないこと
も付け加えておく
540名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:12:57.43 ID:qrQNWrBH0
>>532
逆に漁業は、拘束時間長いけど、全員総出で網を引くのは2時間程度
541名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:15:43.40 ID:APO/D7NU0
>>539
だがお前らは全員無職ww
理由はわかるよな?カスだからさ
542名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:26:23.46 ID:+PYeVWvU0
>>541
おまえちょっと出てこいよ
顔面砕いてやろうか?お?おまえ何したいんだ?お?お?お?
この荒らしカスが
543名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:29:21.32 ID:+63FwLnf0
仕事辞めたら終わりって事だろ
転職不能だからなこの国は
恐ろしい事だよ、
544名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:31:28.73 ID:+63FwLnf0
>>537
理学療法士の求人みねーもん
ちらほらあるけど
転職効くかとなったら厳しいだろうな、
作業療法士よりも無いw
学校に求人来なかったら無駄な努力に終わるな
545名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:44:20.12 ID:APO/D7NU0
お前らの場合は頭も悪いから
何やらせてもだめだわな
546名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:54:50.42 ID:7h3V1aPQ0
全くその通り!
547名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 15:59:21.82 ID:aKNkFzLM0
>>545
お前”ら”の筆頭www
548名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 16:40:45.64 ID:mNeXSMWwP
>>538

いや、超低コストで底辺仕事やらすだけだから何の問題もないよ。
彼らは「組織」に関わることは一切ないからね。

実際、世界中の軍隊も下は底辺クズばっかだし。
あの徴兵制コリアンですらそれなりに形を維持しとるんぜw
ウンコまみれで大変そーだがw
549名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 16:44:10.32 ID:APO/D7NU0
底辺

お前らにぴったりの言葉
550名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:00:28.91 ID:Z9WjZFOY0
昨日の生活保護特集に出てた女だって
元銀行員だったんだぞ
それで結婚して会社辞めてから転落人生
3年で離婚してその後はコールセンターとかで働いてたって
銀行辞めたのが失敗
辞めなきゃ今頃高給貰ってたろう、その後病気になって働けなくなって
貯金が尽きて、生活保護貰うようになったんだと
今は仕事探しても無いって。大阪に住んでるのにだ
日本が転職の効かない国だというのが分かるだろう、会社辞めたら終わりなんだよこの国はな
551名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:01:30.07 ID:Z9WjZFOY0
>>549
お前も会社辞めたら同じ事になるだけだぞ
せいぜい気をつけるんだな
歯食いしばって働けやw
552名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:05:21.13 ID:Z9WjZFOY0
銀行員でも転落する国ニッポン!w
553名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:07:12.92 ID:F12N4KDN0
銀行ってブラックだし別にやりたいとも思わん
554名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:09:05.48 ID:APO/D7NU0
ブラックなのは銀行ではなくお前らw
555名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:19:10.81 ID:Z9WjZFOY0
銀行員じゃ転職効かないんだな
やっぱり恐ろしい国だよニッポンは
556名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:24:40.14 ID:/R/17pB00
コネと天下りが満栄してるんだからブラックなのは国政治家まで世襲だからな
過労死大国ニッポン
557名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:26:02.37 ID:WxxCPdbc0
>>544
そうなんだよ。
しかも夜間4年で500万近くかかる。
貯金消えるわ。
558名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:27:57.12 ID:Z9WjZFOY0
>>557
作業療法士のが求人あるかもな
看護師が一番いいんだけど
俺は看護師に絞ったわ。今勉強してるけど凄い簡単
高校入試レベルだぞ
559名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:35:41.68 ID:APO/D7NU0
お前らの頭じゃ何やっても時間の無駄w
560名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:36:57.03 ID:Z9WjZFOY0
>>559
お前より頭いいよw
もう数学半分終わったし
理科もなw
561名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:37:40.64 ID:rTTJs3th0
>>559

お前が一番無能では?
562名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:50:32.40 ID:APO/D7NU0
30代になっても勉強w
救いようのないアホの集まりだなここはwwww
563名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:52:01.83 ID:WOvADncD0
>>559
祝日にお昼から張り付いて…哀れですね。

>>537
作業療法士もキャパが減ってきているのですね…。
私のような底辺PSWが転職出来るのか不安です…。
お金があるのならば薬剤師は将来的に不安がありますが、でもお勧めです。
564名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:58:56.26 ID:Z9WjZFOY0
>>563
PSWの求人も見た事ねーわ
たま〜にあるけど理学療法士と同じレベル
転職不可能だと思うなぁあの求人では
おまけに採用されるとも限らないしな
565名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:59:18.32 ID:aQLfLEe6O
看護師って
ガチガチの女性社会に飛び込んでいくとは……
566名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:05:41.67 ID:heHIOSI70
煽ってる奴すげえな
昼間からこんなスレに張り付いて煽ってたのか
まだ寝てたほうがマシだわな
567名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:14:53.70 ID:Z9WjZFOY0
>>565
医者だって同じだろ
周りは女ばっかり
医療現場ってみんな女ばかりだぞ
568名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:16:26.66 ID:WxxCPdbc0
>>558
看護師学校行くってこと?すごいな。
看護師は環境(女ばかり)もそうだけど、何より
ミスが人の命にかかわるからたとえ求人が多くてもやりたくないんだよなぁ・・。
569名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:21:21.00 ID:Z9WjZFOY0
>>568
まともな職につくにはもうそれしかないw
精神科にちょっと入院してたんだけど
仕事楽そうだったよ、介護士に雑用やらせて
何もしてなかったw
定時になったらすぐ帰るし。勤めるなら精神科がお勧め
570名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:21:56.87 ID:WxxCPdbc0
>>569
精神保険福祉士ってやつか。
それも考えたけど求人が・・
571名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:21:57.14 ID:WOvADncD0
精神科ならば直接的に命に関わる事は少ないですし、男の手が
喜ばれる職場で、男性の看護士が求められています。
572名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:24:44.60 ID:WOvADncD0
>>570
精神保健福祉士はまったりですが薄給ですから、作業療法士のほうが
いいですよ…。
573名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:26:38.62 ID:aQLfLEe6O
>>567
医者と同じ訳無いだろw
おまけに30代中盤くらいの新人
普通に接してもらえると思うなよ
574名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:27:48.59 ID:u4wR/GeoP
みんなの反応見てそれおかずにおちんちんしごいてる変態なんだから煽ってる奴に
養分与えんなよ。
575名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:28:26.93 ID:WxxCPdbc0
>>572
正直もう30で、特にスキルもない状態なんで
手取り一生17、8もらえればそれでいいと思ってる。それ以下だと考えるけど。
問題はずっと続けていける職業に就けるかどうかだから。
作業療法士も理学と同じで求人ないんじゃないの?
576名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:33:14.90 ID:Z9WjZFOY0
>>575
理学より作業療法士の方が求人見るよ、札幌だけど
>>573
病院は基本女ばっかりだよ
これだけは覆せん
我慢して働くしかないだろ
女つってもおばさんが多いけどな
577名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:39:58.98 ID:WOvADncD0
>>575
PSWでもそのくらいなら流石にNPOや施設を避けて、病院やクリニックに勤めたら
貰えますよ。
個人的にはこれからは老人が増える事から作業療法士の時代かなと思いますが。
578名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:54:50.38 ID:nP+UCMoE0
30過ぎてこれから看護師学校とか
精神科行ったほうがいいなw
579名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 18:58:37.65 ID:Z9WjZFOY0
可哀想な奴だな本当に(苦笑)
580名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 19:02:15.54 ID:WOvADncD0
>>578
看護士はまだまだ需要がありますよ。
貴方のほうが勉強不足では。
581名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 19:06:36.03 ID:EkbnUtgpO
精神保健福祉士って求人あるの?少なそう
しかもそれ実習とかあって働きながらはとりにくそう
582名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 19:13:20.00 ID:Z9WjZFOY0
>>581
たま〜に見る
だけど作業療法士より少ない

作業療法士 7
理学療法士 2
PSW 1
札幌ではこのくらいの割合かな
583名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 19:18:28.80 ID:WOvADncD0
>>581
まあ、医療福祉系の資格はどれも実習があるので、働きながらは難しいと
思います。

>>582
本当に少ないですよね…。
給与が少なくてもゆったりと働けるところを探しているのですが。
584名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 19:23:42.98 ID:EkbnUtgpO
精神保健福祉士とPTOTは職種的にも数的にも比較にならないんじゃ?
PTOTは技士免許だけど、精神保健福祉士は資格なくてもできるし
PTOTはどっちでもいいってところ多いし、そこまで変わらないと思う
585名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 19:41:37.74 ID:LlUQ5+Pn0
>>568
そうですよ。

人に直接手を下す仕事だから大変だと聞いたことがあります。
586名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:12:31.25 ID:oFGH/cG+I
銀行員だった人が生活保護って
どうかしてるぜぇ〜
587名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:24:34.38 ID:EkbnUtgpO
このスレの精神保健福祉士の人はどういうとこで働く気なの?
588名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:35:45.66 ID:rTTJs3th0
で、 ID:Z9WjZFOY0 この無職は、何がしたいの?
589名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:36:06.14 ID:WOvADncD0
>>587
B型の就労移行支援施設などで手取り16万、週休2日、賞与3ヶ月ほどを
もらい、利用者さんと一緒に細々としたものを作り、それを管理したり、事務作業を
したり、それを売ったりして一生を終えたいです。
結婚は無理ですね…。
590名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:45:00.42 ID:EkbnUtgpO
なんかそういう施設って、入所はきついから求人でるけど、通所は比較的楽だから辞める人少なくて求人でないって聞いたけど
591名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:49:21.55 ID:k0JyAIT6P
>>478

トラックは最初の1週間で辞めていく
人が多いです。
トラックの運転、大きさ
ドキュンだらけの人間
なんといっても体力的なキツサとその割には
給料安い
自分の場合トラック(4トン)はすぐなれました
一週間もすれば乗用車のように運転できると
思います 4トンが乗れれば大型も大丈夫です
積み下ろしに関しては最初は圧倒的な積荷の量に
恐怖感すら覚えましたがこれまた一週間くらいで慣れました

この仕事の最大の問題点は
運転という仕事のリスクとその割には
貰える金の少ないというバランスの悪さです
ここを受け入れられるかどうかだと思います
自分は早い段階からもし辞めたら次はトラックと決めていたので
すんなり入りましたが能力、経験のある人はよく考えてから
のほうがいいでしょう やはり最後の砦的なものにしたほうが
いいでしょうね
592名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:53:29.72 ID:8ZgXwbVs0
零細運送屋は50歳未経験でも雇ってくれるよ
給料は18万くらいで勤務時間は朝4時から終わるのは夜の8時か9時くらい
593名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:55:21.13 ID:WOvADncD0
>>590
そうなんですよね…。
一応、職安と求人誌とネットの福祉のお仕事というサイトと、学校の伝手で
探しております。
中々ですが、早いうちに決めたいです…。
594名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:56:34.13 ID:qibo3HPPP
運送屋は箱⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンやらライバルが多すぎて
もうダメぽ
595名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:02:16.76 ID:qDHR8MFEO
ワシや。ここにおる奴等って口だけのションベンたれか?ヤル気があったら建設作業員でもせーや!?土方とかあるやろ!?より好みすんなよ。根性あったら配管工や鳶職でもするで!エエ歳した男がいつまで学歴にこだわっとんねん。女じゃあるまいし
596名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:08:14.55 ID:qibo3HPPP
ドカtや鳶は20代の何でもいいって人か10代のチンピラかぶれくらいがやるもの
597名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:10:22.45 ID:uE1a4Xsq0
明日から本気汁出すぞ
598名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:11:00.41 ID:qibo3HPPP
出来れば定年までそこで勤めたいって視野に入れて探す30代には無理じゃないの
また辞める事を前提に考えてるなら30代でも鳶やドカタありかもしれないけど
もう背水の陣で辞めるに辞められない30代には無茶振り過ぎ
599名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:11:19.41 ID:jvQVpG79O
>>531
フクイチ要員は、ネット工作員のお前がやるんだよ。
つーか、やらされる。

ただし一般人と違って死ぬまで出られないがw
600名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:16:29.05 ID:qibo3HPPP
>>595と同じ事を俺の母親も言ってた
なんでもやれ 選り好みしすぎ とか
なんでもやれで目先の適当なものに飛びついて
そこから5年10年20年経ったときに
体力的なものや会社の待遇とかで困るのは当の本人だし

だからいつも俺は母親に 無責任な発言するなボケ っていってた
母親が俺と同じような状況になった時にドカタとかするのか しないだろボケって
あ〜ドカタ女でもしてるひといるからね
601名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:20:05.09 ID:6JM4xgkO0
>>591
体力的なキツさですか・・
性格は控えめなほうで根性とか精神論が嫌いなほうだからやっぱむいてないのかな・・
といっても他には手取り13万前後の工場が受かるかどうかの能力しかないからなー

大型で長距離がいいと思って、大型免許とろうとしてる状態です。
バスはどうだろう
602名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:26:22.28 ID:qibo3HPPP
これから3Dプリンターがあらゆる業界で使われるようになるから
プログラマーとかCADとか使えるといいかもしれない
CADならそう難しくない
603名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:29:26.79 ID:EkbnUtgpO
>593
前にそういうとこの求人見たけど、賞与はもちろん、年始年末夏期ゴールデンウィークの休みもあって、夜勤や残業もない感じだったしなぁ
辞める人が少ないし、30代ではいきなり常勤は厳しいって聞いたよ
604名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:30:46.56 ID:qibo3HPPP
3Dプリンター業界はこれから一気にくるで
オバマも3Dプリンター技術向上の為に専用の機関を作るといい
宇宙分野でも使用される計画がある
建築分野でも使われる
605名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:32:10.90 ID:qibo3HPPP
3Dプリンターで拳銃作れたらしいから
規制的なものも入るとは思うけど
606名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:43:33.45 ID:WOvADncD0
>>603
中々空きが無いんですよね…。
空きあっても内々に決まってしまうことも多いと聞きますし。
でも、少ないながら、相談員の求人は出てきているので、諦めずに
なんとかチャレンジし続けるしかありません…。

>>604
3Dプリンタは次の段階、分子レベルでいじれるようになると薬理レベル
で操作出来て、人工臓器やオーダーメード医療、自分にあった薬を自宅で
作れるようになりますね。
607名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:44:42.21 ID:56O/M99N0
>>602
3Dデータを素人でも扱えるようになったらおしまい。
どこの職場でもパソコンくらい使えて当たり前になったのと一緒。
608名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:52:16.52 ID:qDHR8MFEO
ワシも金がそろそろヤバイから建設作業員でもするで!もう選んでる余裕ないわ
609名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:52:58.98 ID:EkbnUtgpO
>606
相談員ていうの?
自分が見たのは職業指導員とか作業指導員ってなってたけど?
中々ないしあっても30歳以下、大卒以上ばかりだった
教員免許や保育士の資格あると有利と聞いたよ
610名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:53:48.20 ID:mNeXSMWwP
>>600

お前たたちに、「より良い選択肢」などというものががあるなら、ナ・・・・・・
無い物ねだりでグズグズとニート続けてるのは実際ただの現実逃避。

時間をかけてどうにかなるものではないし、むしろどんどん不利になる。
とにかく今やらせて貰える仕事を今始める、これが最善解なのは、
現実と向き合って生きている市井の人間たちなら誰でもわかっているよ。
611名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:00:53.51 ID:rTTJs3th0
>>606
無職がずいぶん未来を語るね。
まず自分の未来をなんとかしようね(笑)
612名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:03:57.88 ID:0PZFRp+V0
>>588
いや、お前のレス呼んだけど、お前こそ何がしたいんだよ?
613名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:06:28.27 ID:qibo3HPPP
>>610
なんでもしろとか言われてたけど
俺は1年ニートして、その間応募したのは県外2件のみ
2件目で
年金やら一式、財形やら退職金・有給6ヶ月目から20日とか
ボーナス1回が手取りでいうと4か月分を2回
受かった
614名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:08:29.18 ID:rTTJs3th0
>>612
哀れな無職をからかいたい
615名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:10:43.23 ID:0PZFRp+V0
>>614
なるほど、それが一番哀れなのに気づいてないと。
しかも一日中いるなw
616名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:13:07.36 ID:Cz8o/kVv0
久々にスレのぞいたけど相変わらず
なんかレベルの低い争いしてるんで他スレいってくる
617名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:13:19.99 ID:6JM4xgkO0
今やらせて貰える仕事を今始める、これが最善

文字でみるとなんかハッとするなw
これが俺の求めてた答えなんだな。
新卒ですぐ就職した友達にどうあがいても給料、内容、時間、で勝てないよな。
でも悔しいから少し張り合って、どこか、一部でいいから(酷で薄給だけど時間だけは定時終わりとか)
まさってる職につこうとしてたわ。
今あきらめていけるとこいかなければ今受かるとこより更にひどいことに1年後なるんだな・・・

っていっても今契約派遣だから身動きとれないんだけど・・・
618名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:14:48.73 ID:bz62VK4h0
自殺した奴、今後する奴いる?
619名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:20:11.28 ID:0PZFRp+V0
>>618
いねーしスレ違いだし
わけわかんねー事書いてるやつ、スレタイ、テンプレ読めよ
で、どっかいけ
620名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:38:46.45 ID:WxxCPdbc0
>>617
言いたいことはすごくわかるし、それができれば一番いい。
そんなことは・・わかってんだよ。
621名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:58:36.15 ID:PoCADCHZ0
寒くなったり、暑くなったり、どっちやねん。度突き倒すぞ。
622名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:10:54.49 ID:aQLfLEe6O
>>620
>でも悔しいから少し張り合って

こういうチンケなプライドはとりあえず横に置いておく
相手企業から引き抜かれた場合以外、たいがい転職した時点で友人より収入は劣るよ
623名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:20:56.45 ID:u4wR/GeoP
>>618
俺は昨日してきた。
624名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:47:42.82 ID:0PZFRp+V0
625名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:59:44.19 ID:oFGH/cG+I
気がおかしくなるもんだよ
626名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 00:57:42.66 ID:WyX48LVS0
>>624
みた。役に立たんかったw
627名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 10:08:38.48 ID:GWufR9yd0
GW終わっちゃった(´・ω・)
また罪悪感に苛まれる日々が始まる・・・
連休中はみんな休みだから休んでいいんだ的な気持ちの余裕があったけど・・・
628名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 10:12:58.46 ID:15edxu+pO
>>616
ピットクルーのネット工作員が毎日のように自己責任を宣って荒らしてる。

自己責任論ばかりの不自然なIDを 必死チェッカーで調べてみろ。
大抵は関連スレでも同じような工作をしている。
上にあった死神次郎は、その典型。
629名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:11:14.34 ID:yA6/JGqeO
では職安に行ってきます。職安の自販機って80円なんだぜ。
630名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:21:28.93 ID:WyX48LVS0
>>629
まさか「今日もお仕事がんばって」とかしゃべったり・・・
631名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:41:12.86 ID:Fhc2Wg4f0
連休明けだからかいい求人ないなあ(´Д` )
632名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:57:06.06 ID:UQcMyRHjI
今月は、しばらく求人増えないかもな
633名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 12:07:00.40 ID:fZ4Su8260
職安に出かけて来ます。
恥ずかしいのでマスクして行って来ます。

>>609
言い方は色々ですが、やっている事は職親ですね。
大卒はクリアしてますが、30歳以下はもう駄目です…。
中々厳しい逆風ですが、頑張りたいです。
作業所での呼び方は殆ど相談員かと思います。
634名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 12:20:47.43 ID:I1WY95O/O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
635名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 12:27:25.72 ID:0KuD9vB+0
>>632
けど今月か来月に決めないとお前さんヤバイだろ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2pWvCAw.jpg
絶望が口を開けて待ってるぞ。
636名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 12:29:21.57 ID:qbhN04PxO
職場のDQNにいびられて金品を要求されるかも知れないと思うと怖くて就活できない
637名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 12:31:41.95 ID:WyX48LVS0
>>636
体鍛えて、逆にしきったれ
638名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 13:44:19.77 ID:yA6/JGqeO
連休明けだからかスゴい混んでる
相談が70人待ちだって
良いのあったけど待つの面倒だから明日にしようかなぁ
639名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 13:52:45.00 ID:UQcMyRHjI
連休明けに求人が、増えてんの?
640名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 14:36:47.17 ID:yA6/JGqeO
>>639
業種によるんじゃない?自分は調理なんで少しは増えてた。
明日開庁と同時に行くか。職務経歴書めんどくせえなぁ
641名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 14:46:22.24 ID:4BE9e2WG0
飲み過ぎて苦しい
642名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 15:24:50.24 ID:fZ4Su8260
行って来ました…。
全然駄目でした。
一軒良い所があったのですが、募集要項が社会福祉士。
駄目もとで、聞いてもらったのですが、やはり精神保健福祉士では駄目との
事…。
失意だけで帰って来ました…。
643名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 15:36:22.14 ID:4BE9e2WG0
お腹がいたい
644名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 16:03:44.57 ID:uv7/rnSaO
>>642
そういう仕事の施設である程度規模の大きい法人だと、賞与とか社会保険完備で夜勤とかなしで土日休みらしいね
正規職員は定年退職以外で中々辞める人も少ないって聞いたから求人もでにくいんじゃ?
いきなり正規職員は厳しいんじゃ?
645名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 16:29:38.87 ID:fZ4Su8260
>>644
そうですよね…。
もう非正規でも、介護兼務でもまずは入ることを考えて視野にいれたいと
考えています…。
良いところは空きが中々ありませんし、悪いところは回転寿司状態ですね…。
今日は人売り業者の求人が50件くらい一気に募集してあって、飛ばすのに邪魔で
腹が立ちました。
646名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 16:48:17.28 ID:uv7/rnSaO
>>645
入所施設や、夜勤ありも視野にいれるということですか?
647名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 16:54:31.20 ID:fZ4Su8260
>>646
入所施設は考えております。
ただ、夜勤は体の負担を考えると、あまりからだが丈夫なほうでは無いので、
正直、続かないかなという印象があるので、夜勤だけは避けております。
648名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 17:01:24.39 ID:uv7/rnSaO
>>647
入所施設って、重症の利用者が多くて、就労支援や作業などはないイメージがあるのですが、違うのかな?
あと、入所で夜勤なしとかもなさそうな気が・・・。通所は楽で求人でないけど、入所は辞める人多くて正規でも入りやすいらしいですね
649名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 17:17:00.30 ID:3TsRV60R0
マジ就職したいわー
だけどいまさら積み重ねてきたことを無に出来ねーし
なんなのこれ、日本はこれから噴火と地震で壊滅するんじゃなかったのかよ
予測立てて万全の備えをしたつもりがすっかり肩透かしだわ
650名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 17:23:49.35 ID:LRwEuBxB0
失業給付が切れて、貯金100万未満の人は、マジでバイトしなきゃダメだぞ!
651名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 17:44:07.83 ID:fZ4Su8260
>>648
入所施設は主にベットコントロールなどの汚れ役らしいです…。
あまり良い仕事では無いですが、生きるためには仕方が無いですね…。
老人は嫌いではないので、無碍には扱いたくないです…。
でも、入所でも障害者になるとまた違うようですね、そちらの知識はあまりないです…。
入所は特養などはハードな分、相談職でも回転が速いようですね…。
胃ろうや寝たきりの老人を見るのは辛いです…。
人間の終着点、何のために生きるのか…鬱になります…。
652名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 17:58:26.15 ID:uv7/rnSaO
>>651
それだとしたいと言われてた就労支援とか作業支援はできないんじゃないですか?
入所施設ってもう先のない人が利用者だからやりがいも仕事の意味もわからなくて辞める人多いらしいですね。
通所で軽度の人の作業支援や就労支援だと、利用者さんが将来的に将来貢献してくれる可能性もあるし、やりがいもあるとか。
なにより通所は夜勤なしで、土日休みが多いですし、だから辞める人も少ないんでしょうね
653名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 17:59:29.11 ID:4BE9e2WG0
つらい
654名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 18:09:25.42 ID:fZ4Su8260
>>652
はい。
私も精神障害に関心があり、本来、精神障害の方々の社会復帰の為に
就労支援の仕事をしたくこの資格の仕事を志した経緯がありました。
通所のB型或いはA型の就労に繋がる形の支援をしていけて、給与を頂けたら一番
幸いですが、中々現実はそうはいかず、意にそぐわない仕事もしなくては生きて行けない
現実があります…。
何とか、現実と理想のバランスをとっていきたいものです。
また、明日、良い仕事が更新される事を祈っております…。
655名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 18:25:10.23 ID:uv7/rnSaO
>>654
じゃあ、入所に就くとなれば通所の就労支援は諦めるんですか・・・?
聞いた通り、通所は辞める人少なくて求人もでないかんじ?
せっかく資格もあるのに厳しいんですね
656名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 18:25:22.67 ID:0KuD9vB+0
>>653
元気だしーな。水分取って夕飯をしっかり取れ。
身体や部屋もキレイにして。
657名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 18:28:47.45 ID:I1WY95O/O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
658名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 19:04:28.50 ID:WuL7mq1x0
俺働いてるけど言わせてもらうわ
上の方であった16万じゃ結婚出来ないな・・・なんて
おかしくないか?高給取り以外は結婚しちゃ駄目って言うこの風潮
別に犯罪犯したわけでもないのに
なんだこの国?なんだこの国のメス
そりゃ自殺者も増えるよ
無駄に裕福になりすぎなんだよクソ日本
659名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 19:20:54.58 ID:fZ4Su8260
>>655
いえ、まずは働く事が優先されますが、第一目標は通所の就労支援施設で
精神障害の方々と一緒に働く事を目標にしていますが、それが適わない場合、
まずは経験を積んで、介護でも働きながら経験を積んで転職で自分の目標を
狙うという形に成るでしょうか…。
年齢が年齢なので、働かなくてはという焦燥感が募ります…。

>>658
確かに。
でも、先立つものが無いと惨めになるのも確かでもありますしね…。
貧乏でもとは言いますが、子を為して、アパート暮らしだと貧相ですし、子の生育過程
に悪い影響も与えますし、結局、そういう言い訳をして子を為さない私のような人間が
一番悪いし、不幸になるのです…。
自殺も増えるわけです…。
根本的な人間の生物としての根の部分を嘉す事の出来ない日本人のような人間は
不幸ですね…。
660名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 19:25:44.19 ID:uv7/rnSaO
>>659
でも年齢によっては介護が最後の職になりそうですよね
年齢おいくつなんですか?
あと、やはり通所の就労支援、作業支援施設は辞める人少なくて求人もでないかんじなの?
661名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 19:33:28.35 ID:fZ4Su8260
>>660
恥ずかしながら年齢は34になります…。
精神保健福祉士として介護なり相談職としてなり5年間働くと、ケアマネの受験資格が
取れるので、それを取って、少しは足しにしたいかなと思っております。
通所の方はぼちぼち求人は出るのですが、力不足か面接まで行っても中々採用され
ないのが本当の所です…。
履歴書をブラッシュアップしながら、今はまた新しい求人を待つのみです。
まだ、諦めておりません。
662名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 20:04:49.60 ID:uv7/rnSaO
>>661
年齢的に今回の転職がラストチャンスぽくないですか?
それともこの分野は経験があれば年齢は重視されないとか?
これまで社員での職務経歴はどのくらいあるんですか?
663名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 20:14:16.24 ID:fZ4Su8260
>>662
正直、この業界は資格と経験があればさほど年齢にはうるさくない所があるので、
個人的にはラストチャンスとは思っておりません。
甘いでしょうか…。
社員経験は総務事務を3年ほどです。後はアルバイトの事務や相談職などの
仕事です。
664名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 20:25:30.22 ID:T9YluYpz0
30代はさまざまな経験を積むことが大切だと思い、しんどいほど経験は宝だと思っていた。
しかし実際は転職とか行うと、経験を積めば積むほど、詰むということがわかった。
あほらしい、どうしたらいいんじゃ、ぼけ。
665名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 20:26:29.55 ID:uv7/rnSaO
>>662
医療福祉での正規職員経験はないかんじなのかな
ケアマネは、精神保健福祉士としてというより、医療福祉で5年の実務経験があり、そういう系の国家資格があることが受験資格らしいですね
666名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 20:35:21.09 ID:fZ4Su8260
>>665
はい、医療福祉での経験は僅かな期間アルバイトで相談職として高齢者のディサービス
で働いたくらいです。
ケアマネ案件は精神保健福祉士として、医療福祉の相談職として5年という規定です。
資格無しだと10年になります。
667名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 21:36:33.50 ID:T9YluYpz0
ケアマネなんて5年経験したら、ちょっと勉強して取れるだろ。
668名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 02:54:18.53 ID:Jqd3reG00
現在無職歴8年継続。正社員6社、どれも半年未満辞め。・・というか半年続いたの2社だけ。
貯金もあと2700円だし、いよいよ首をつる感じだな。
職務経歴書も書けないしな・・・
どうしようどうしよう。
669名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 02:57:04.04 ID:drhS8H6h0
>>668
いろいろ相談するところがあるだろ。
なんなら、寺とか教会でも行けばいい。
670名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 04:53:20.80 ID:NeFB0mSJ0
>>668
とりあえず、ケータイやネット解約しようぜ。
そしたら俺等もアンタの書き込みを見なくて済むし。
671名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 06:32:03.07 ID:Do0rZHGp0
>>658
あなたはケコーンしたっていい
収入低いと先々苦労するの分かってて辛いからしないだけ
俺や、似た考えの人はね
したい人はおおいにズンパンしてもらいたい
ナマポはだめよ
672名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 07:17:40.21 ID:YqWXcb8t0
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
673名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 07:21:00.56 ID:31uMWBJXO
>>672
うるせーハゲ
674名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 08:21:01.26 ID:9RDIthk/0
>>668
職歴詐称。
675名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 08:22:44.65 ID:nmZyHFgJ0
あーやはり企業は新卒で学歴差別してる差別大国ニッポンは根本から変えなきゃダメかね
氷河期世代はこのまま貧乏くじまっしぐらだならノルウェー事件みたいに
根本的に根っこから変えないとダメか?TVでやっていたが格差を埋めるのに国会でデモ
だけとか生ぬるすぎるこれじゃ変わらないノルウェー事件みたく根本的に
変えないとダメだと悟ったからあの容疑者もアクション起こしたんだろう
氷河期世代は今こそ立ち上がるべき
676名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 09:41:37.84 ID:eJ0uvdEj0
選ばなければ仕事あるなんてよく言うが、選ぶに決まってるわなw
20代なら色々経験も又ありかもしれんが、30代でもう時間も少ないのに
ただやみくもに入るなんてことできるかよw
どうせ働きだしたらまた時間なくなるんだ。
時間あるから今やりたいことと合わせてゆっくり吟味してやるわ

今の時間が今後の人生決めるぐらいに思ってるから
無職1か月以上たつが、全然罪悪感とかなんかわいてこないわw
677名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 10:16:16.36 ID:TlYJsYBpO
その考えでいつまで続けていられるかな
678名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:01:06.68 ID:Qt+x0JSf0
試用期間で前職2ヶ月でやめた会社と同じ職種の面接あるんだが、履歴書には一身上の都合で退職でok?

辞めた理由は、求人票では年休105が実際は日曜と大型連休の全65日程だった事。まあこれはいいとして。
あとは、分煙がされておらず、事務所が煙くて耐えられなかった事。
次に毎日の残業2時間、月に50時間ほどの残業代が一切出なかった事が理由での退職。
仕事の内容はやりがいあったから今回また応募するんだが。
試用期間で社保なしだったから別の職種なら履歴書には書かないのだが。
679名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:03:57.29 ID:drhS8H6h0
最底辺でもキャリアを地道に積み上げればいいじゃん。
そういう意味で、闇雲とはちょっと違うがとりあえずってのも悪くないと思うんだけど。
680名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:04:09.36 ID:CCLe0S3+O
一身上の都合でよいだろうが、絶対理由を突っ込まれるよ。
その時納得のいくような話ができないとまずい
681名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:17:40.07 ID:Qt+x0JSf0
>>680
分煙を言うと、次も分煙されてなかったり社員に喫煙者が居たりすると印象悪いから
残業代を言うしかない。
年休を理由にするのも印象よくないだろうし。
682名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:26:38.22 ID:XKzN0ZzOO
辞めた理由って難しいよなぁ。辞めた本当の理由を面接で言う奴なんて少ないだろ。聞かないでくれよな。
683名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:27:11.39 ID:CCLe0S3+O
残業代出さないとこなんてくさる程あるからなあ。
まあそういうとこに断固としていきたくないなら主張してもよいだろうが。
684名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:30:53.45 ID:HmHcP4IL0
在職中の転職ならいざ知らず無職の求職者なんて何かしらネガティブな理由で辞めた以外に無いのにどいつもこいつも素敵な退職理由求めすぎなんだよ
聞くだけ不毛ってそろそろ気付いてほしいね
685名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 12:36:42.59 ID:qi65iofLO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
686名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 12:39:35.45 ID:CCLe0S3+O
>>685
お前が身をもって感じたのか。
お前のような無能なおっさんは大変だな。
687名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 12:54:51.73 ID:HmHcP4IL0
半年でハロワ職員とハロワ内での世間話はおろかハロワ外で遭遇しても会釈されるハロワマスターになっちまったよ
参っちゃったねこりゃ
688名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 12:58:12.04 ID:mGCDy+i2I
ハロワの職員に気軽に接してもらうのも
あまり嬉しくないよな
689名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 13:03:53.35 ID:2iTYfNSHP
「おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない」
に突っ込むのやめにしないか?

このスレの句読点みたいなもんだろ。
690名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 13:07:32.39 ID:2iTYfNSHP
>>684
俺の4回転職してるが、初めの会社が警察に捕まって解雇。
次は自主退職だが、のちに会社倒産。
次はアルバイトで給料激安で自主退職。
次は工場で、生産停止(撤退)

会社が残ってるのは一社しかねぇw
691名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 13:11:58.90 ID:kCGprRbe0
>>690
ある意味詐称し放題じゃん。
692名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 14:40:28.07 ID:XKzN0ZzOO
まあまあ良さげのとこあったから応募したら書類選考なしでいきなり明後日面接になっちまった(>_<)
心の準備が…採用になったらどうしよう(-o-;)
693名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 14:49:40.91 ID:CCLe0S3+O
>692

取らぬ狸の、は後でショック受けるから止めた方がいいよ。
残念ながらそううまくは決まらんから練習のつもりで行ってきなよ。
694名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 15:01:20.26 ID:Qt+x0JSf0
俺は昨日会社辞めてハロワにもいって既に昨日二件と今日また二件紹介状もらってきて、
3件はまとめて今日書類送って残りの一件は選考無しで明日面接。
どっか決まるだろうなw
695名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 15:02:45.68 ID:aGf1RORL0
そのモチベーションが3ヶ月続けば
696名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 15:12:21.50 ID:8DFyfgqq0
未経験で探されてるかた居ますか?
697名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 16:04:38.06 ID:NeFB0mSJ0
>>694
その書類選考無しのとこはブラックだろうな。
もし4件とも落ちたら、希望条件を下げなきゃダメだよ。
698名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 16:16:55.93 ID:Qt+x0JSf0
>>697
求人票上では待遇はいいんだけどな。基本給は安いけど。
年休105で22日勤務で基本給18万〜21万。
昇給5000〜10000 賞与3ヶ月。交通費全額。
中退共あり。 残業はないみたいだ。

ここが給料的には第三候補。
699名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 16:48:37.19 ID:YdF/u7vC0
ハロワはなー。。
ろくな企業がないじゃんかよ@都内
紹介状もらって自宅で企業研究してたら
昨年、社名変更したマルチ商法の会社だったわ
やってられねー
700名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 17:14:17.80 ID:j9gJ4eFq0
ハロワはそもそも名前からして利用者舐めてるだろ職安でいいのに
それだと利用者が増えないから余計なことしやがって
701名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 17:31:20.80 ID:X67yciP60
求人見終わった
やっぱり経験がないから応募出来ない
受けても全員落ちるしさ
もうどうしろっていうのよ?
702名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 17:39:52.02 ID:V9xiNgj00
ハロワの求人で今まで800社こちらから辞退したよ
703名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 17:43:44.46 ID:Qt+x0JSf0
>>698の求人だけど、3月末に紹介状もらって面接当日に辞退の電話した会社だw
今回も今になって辞退したくなってきたw
昇給、賞与は良いけど残業が無いと手取り15万もない。
これはさすがに厳しい。
辞退の連絡しないといけないけど、2回目だとしにくい。
向こうも俺が前回辞退した事まだ覚えてるかもしれないし。
皆ならこういう場合どうする?
ちゃんと辞退の電話する?
704名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 17:49:17.03 ID:ZgPXmkCW0
データ入力の仕事しかしたことないから
未経験のとこしか受けられない
人生終わっとる
705名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 17:50:32.97 ID:4e2pH/sX0
>>699
勘違いしてないか?
ハロワってのは、基本的に一般職の仕事の紹介しているところだぞ
ロクな仕事がないのは当然だろw
706名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:08:45.75 ID:v+VfpRbEO
精神保健福祉士のひといる?
707名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:09:21.29 ID:HmHcP4IL0
ハロワ求人は確かに糞だがネット求人トップに載るようなイケメン企業入れるやつがこの中にいるのか?
仕事決まらん俺が言ってもおまゆうだが現実と戦わないと永久に無職だぞ
708名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:15:09.66 ID:hgNIJQzA0
有限会社で日給11000円〜15000円。月収で24万7500(11000円×22,5日)〜。
現場は西日本が主で100%現場仕事。
昇給ありだが、ナス無しの社員6人の会社がきになるけどどうおもう?
一応創業は昭和40年台だからそれなりに安定してるのかなともおもえなくもないが。
こういう会社ってどうやって営業して仕事とってきてるんだろうな。
家から5キロもない近所だし応募してみようかな?
709名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:21:06.06 ID:X67yciP60
一度辞めたら銀行員でも転落する国なんだよここは
元銀行員でも仕事無いって生活保護貰ってた
710名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:23:09.76 ID:v+VfpRbEO
>>678
年間休日が105って求人票にあったのに実際は65だったってこと?
なんでそれで2ヶ月も続けたの?
というか、そんなことがあるの?
711名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:33:30.42 ID:qi65iofLO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
712名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:34:36.24 ID:nU6jJS/AT
今すげーファブリーズの匂いしてるよ
713名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:02:00.83 ID:XKzN0ZzOO
>>710
よくある。求人票なんて嘘ばかり
714名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:11:00.33 ID:40JHSxV+O
小泉政権時代の派遣法改訂 → 企業が派遣社員しか雇わない → 収入不安定 → ミンス時代の大量リストラで追い撃ち → 少子化

国、企業ってホント勝手だよな、国が全力挙げてブラック企業撲滅、仕事創出しろよ
715名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:11:16.38 ID:IufDamZF0
今月中に決まらないと無職1年経過しちまう・・・
716名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:12:17.94 ID:aidpWR+X0
>>713
よくあるの?

面接で試用期間間違い、休日について、出社時間が実は早い、
残業がじつはあります宣言されたことはあるけど。

入社まで隠されるとキツいな
717名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:13:31.61 ID:d/59797B0
経歴に汚点が・・・
718名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:16:52.24 ID:2iTYfNSHP
交通費制限なしのとこで、15000円、20000円までとかなら過去3回あったな。
(ハロワ)
719名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:22:15.65 ID:Do0rZHGp0
まぁそれくらいは許してやろうじゃないか、寛容な精神で・・・
720名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:21:30.05 ID:Qua+6l350
>>719
大槻班長乙
721名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:35:05.74 ID:n9hQA4eX0
地元の商業高校見たら殆ど就職しないで専門学校に進学するんだな
商業でも就職出来ないってクソじゃないか?
専門行っても大したとこには就職出来んぞ
722名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:35:54.82 ID:XKzN0ZzOO
>>716
ハロワだと労働基準法通りの条件で求人票作るから。実際はだいたい違うよ。
723名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:42:39.08 ID:RHp9UlbR0
724名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:22:17.47 ID:0dv+r7lS0
経験者ばかり採用の就職差別やめろいい加減腹立つわ
俺ら氷河期世代で騒ぐか?爆弾テロでも起こすか?
725名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:34:42.68 ID:fXACmsOs0
>>724
それくらいしないと、このまま放置で消されるよ。
726名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:36:48.94 ID:hgNIJQzA0
まだ氷河期どうの文句言ってるやついるのか。
同じ30代としてほんとに恥ずかしい。
727名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:40:34.06 ID:0dv+r7lS0
>>725
放置されて消されるぐらいなら騒ぐなりなんなりするわ
黙ってるほうがアホらしい
728名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:40:44.75 ID:fXACmsOs0
>>726
あっそう。
729名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:41:16.94 ID:9mtgKjeLO
>>721
商業高校もピンからキリまであるからな
俺の県のレベルの高い商業高校はいいとこ就職できるらしいよ
730名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:46:20.93 ID:n9hQA4eX0
マジで応募出来るとこがないよねぇ、経験無いから終わってるわ
バイトでもしてろって言うのか
誰かハロワ爆破すればいいんじゃないのか
731名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:46:46.36 ID:fRrf0HGZ0
社会が不安定かして行くに連れて、あーもうどうにでもなれとか、犯罪に手を染めたりとか、病気や怪我になりやすくなったりとか、自殺、失踪したりとか、ますます増えるだろうよ。
必ず一定数いるからな。
732名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:47:12.50 ID:EYGblRaD0
ハロワのせいじゃないでしょうが・・・
733名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:48:03.17 ID:drhS8H6h0
景気よくなってるだろ。活動しないで愚だ愚だ言ってると
2007年のときみたいに乗り遅れるぞ。
734名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:50:12.79 ID:hgNIJQzA0
>>731
ID:0dv+r7lS0とかID:fXACmsOs0とかID:n9hQA4eX0の悪口はやめなさい
735名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:00:48.42 ID:3r9Qwffi0
爆破だ、テロだの社会の混乱で一発逆転しようとかって考えが甘いんだよ。
おもちゃが欲しくてだだをこねる子供と根本的に変わらないんだから就職できるわけがない。
736名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:04:52.76 ID:0dv+r7lS0
いつぞやの事件でハロワ職員が刺されるなんて事件があったなー
あんな風になればハロワの実態も暴露されるんだろうな
737名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:09:39.65 ID:drhS8H6h0
暴れりゃいいとかレベル低いんだよ。
失業者ってのは決して社会は無関心じゃないから、新聞にでも投稿すりゃいいじゃん。
原稿料までもらえるぞ。
738名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:21:40.80 ID:n9hQA4eX0
海外では暴動起きるよ
失業者あまりにも多いとね
日本はまだ表面化してないだけ
739名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:24:19.27 ID:n9hQA4eX0
フランスでも失業者暴れてたような記憶あるけどw
経験者のみの採用辞めろって暴動起こすか?w
740名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:29:54.88 ID:mUlG96Bg0
世の中に恥をさらすだけになりそうだな。暴れるならもっと説得力が欲しいところ。
741名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:37:28.09 ID:OXRxzyoo0
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
742名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:44:31.39 ID:fRrf0HGZ0
暴れたところで職は増えーよ、大企業の社長でも拉致って身代金強奪した方が良いだろ。
失敗したら社長と一緒に自爆
743名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 00:13:37.25 ID:V+Yrbq0kI
無職だと、普通にしてても
悪いことしてるように見られるね…Orz
744名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 00:47:22.17 ID:6KHgpofFO
放射能テロリストでもあるハム無員○したら英雄w

しかも世直し、説得力は400%www
シンクロ率は限界突破w
745名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 01:24:20.05 ID:hFuZgzuRO
金曜に数々のお祈りを経て生き残った面接だ。
数少ない第一希望の求人だけに何とかモノにしたい。
ただ面接の経験自体が少なくまともに話せるか不安すぎる…。

みんなこういう時どうしてんだ?
746名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 02:10:13.63 ID:OdnqzxTf0
>>745
職安の人に相談する。こういうこと聞いた方がいいかとか
こうゆうことは言わないほうがいいかとか。
あと、当たり前かもしれないけど家で面接で聞かれそうなことと、
その答えなどを書いて役立てたりする。ネットも活用する。
がんばりなはれ〜
747名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 02:52:16.12 ID:+1fKvkqA0
どうせ落ちるよ
748名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 04:07:09.66 ID:1C8OCFjx0
人生は運のみだから
運があれば受かる
749名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 05:36:56.89 ID:3aGjCIFO0
運がまったくない80パーセントの人達は落ちるという訳だ。
750名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 05:40:01.94 ID:x/jdx3xu0
人生は運のみだというやつには、確実に運が回らないけどな
751名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 06:14:45.91 ID:ans7zTv20
>>748
だからお前はいつまでもここにいるんだよwww
752名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 07:57:39.74 ID:alxoKe/xO
働きたくない。
753名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 08:03:37.17 ID:yzplXLLL0
イギリスでも暴動あっただだろ日本人は失業したら自殺するか犯罪するかに
追い込まれるからな海外みたいに団結して騒ぎ起こそうって気がない
それはまだ日本は生活保護があるからだ
754名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 08:21:12.37 ID:3aGjCIFO0
冗談だろう英国には日本以上に失業者に対する保護政策がいくらでも
ある、日本の生活保護制度など英国から比べたら物の数ではない。
755名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 08:22:56.12 ID:3aGjCIFO0
英国の暴動の原因は外国からの移住者が増えすぎた事が原因だ、
756名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 09:15:51.11 ID:B7/tw93I0
こんな田舎じゃ、出てる求人コンビニとか飲食店とか介護とか、
そんなんばっかしだ。たまにある事務の仕事も年齢制限に引っかかるし。

慌ててもしょうがないのはわかってるんだけど。
でも仕事をしてないと金銭的にも厳しいし周りの目が痛い…。
757名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 09:33:41.88 ID:NukiboxU0
お前ら旅行にでも行ってこい。
頑張ってるんだから
たまにはリラックスも必要だ。
その間はここ見んなよ笑
758名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 09:48:07.35 ID:5gpFv5T50
次は営業やるってのだけはもうきめてるからな。ここはぶれない。
今時営業なんて、てよく言うけど(笑)前から興味あったから遅いだろうが挑戦するつもり。
通用するかしないかなんて人がどう言おうが俺には関係ないわ
後悔は一つでも少なくして死にたいからな

営業っていっても色々あるからどれ挑戦しようかと、
そこだけ。
さすがに住宅やらは間違っても行かんわw
759名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 10:11:46.28 ID:rm42NkUSO
エアーウルフ見るか
760名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 10:15:32.62 ID:P2WYt4DO0
IT出戻り予定だが、明らかにB型ぽいのだらけで合わない感強い。
Bは本当面倒くさい奴多すぎでやだわ・・・
761名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 10:19:26.84 ID:V+Yrbq0kI
個人へ販売する営業は大変だと思う。
家、マンション、リフォーム、太陽光、ケーブルテレビやネット
だから、この業界は、一年中求人出してる
762名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 11:05:49.43 ID:78gVP9090
>>758
複合機とか完成品を当月何を何台売るかきっちり目標決めさせられる営業は厳しい
社風にもよるが売れる営業マンしか残らない
763名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 11:40:12.08 ID:mcO5aPJQ0
>>753
途上国なんかでは履歴書なし、酒飲みながら仕事やってわずらわしい人間関係もなしのとこふつうにあるからな。
日本ほど小姑みたいに男がうるさくセコセコしてる国も珍しいと思う
764名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 11:48:31.99 ID:s0VJFdTy0
おまえら就職できればいいってもんじゃないぞ
今就職しても40ぐらいでリストラされてみろ、どんな立派な経験スキルがあっても門前払いだぞ
基本28過ぎてからの転職は使い捨てだからな、大手でもその点変わらん
765名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 11:57:27.64 ID:LZdIGKod0
みなさまだったら、月6日休、月給13万社保あり、の仕事があったら受けますか?
一応、自分の将来的に経験として繋がる仕事ではあります。
766名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:05:59.31 ID:xLAh61fB0
貯金やら、支払いが切迫してる緊急時だったら
その条件でも受けるかな。

でも、まだなんとかなる余裕あるなら
そこは避けて、他のいい条件を探すかな。
767名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:13:56.82 ID:yzplXLLL0
>>765
そんなアルバイトの給料と大差ない会社で社蓄やっても果たして将来性
が見えるかどうか疑問だろ労働者を使い捨てにする企業丸出しじゃないか
768名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:31:09.86 ID:LZdIGKod0
>>706
はい。
おります。
769名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:36:24.87 ID:LZdIGKod0
>>767
そうですよね…。
しかも交通費が全額出ないです…。
仕事が無いと、藁をも掴む思いで、こういう所でも焦って掴んでしまうのですね…。
はあ…こういう所しか受かりません…死にたい。
770名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:36:47.78 ID:EndMSD8iO
>>768
765の仕事って、どんな内容なの?
771名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:45:49.62 ID:LZdIGKod0
A型の就労移行支援事業所で主に精神障害者の方々に
ヤフオクやイーペイなどを利用した通販の使い方を指導したり、それに伴う
事務です。
772名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:48:31.95 ID:EndMSD8iO
>>771
それって、職業指導員だから相談業務はないんでは?
773名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:50:56.59 ID:LZdIGKod0
>>772
はい。
指導員だから、相談業務はありませんね…。
ただ、精神保健福祉士の業務として含まれるらしいので、5年勤めると
ケアマネの案件にはなるらしいです。
5年もこの薄給で勤められるような気がしませんが…。
774名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:54:21.19 ID:LZdIGKod0
やっぱり指導員と相談員でしたら、したいことがずれていますね…。
断ろうと思います。
775名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:56:12.10 ID:EndMSD8iO
ん?職業指導員でも精神保健福祉士持ってたらケアマネ受験資格とれるってこと?
精神保健福祉士持ってて相談援助業務5年でなかった?
良ければソースもらえると嬉しい
776名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:59:55.07 ID:Tultrdsk0
アベノミクスの効果が出始めてるからもう少し辛抱するべき。
人手不足になれば企業は人材奪い合いになるから安易に決めない方がいい。
転職者一人一人が自分を安売りしなければ企業は高く買わざるを得なくなるからな。
777名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 13:07:43.12 ID:yzplXLLL0
アベノミクスと北方領土返還で一気に景気よくなるまで待つべきだよな
領土開発にでもなれば仕事が回ってくるかもしれんし
778名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 13:08:46.77 ID:YVH3KCWzP
>>765
月6日で13万って・・・
時給750円8時間で日6000円×25で15万だぞ。

・・・・・つまりそうゆうことだ・・・・・

ってこんな求人恥ずかしげもなく載せる企業って、自分がこれで生活できるのか
とか考えないのかな?
いや企業と言うのもおこがましいな。

やめたほうがよいというよりそんな情報が肉眼に映るだけでストレスだ。
心的外傷ストレス障害で訴えたほうがいい。
779名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 13:24:16.20 ID:T4qeDN/EO
>>776>>777
それまで持つかどうか…。
今日はお詣りして帰りにおみくじ引いたけど、小吉で耐えろ、と…Orz。

今日は実家から帰るのが…。
780名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 13:32:51.83 ID:pE9mJVPD0
>>779
根比べに負ければブラック→退職→ブラックのスパイラルにはまっていくぞ。
金融緩和、財政出動、消費税関係で今年度末に向けて消費が上向いていくのは
確実だから少なくとも年度末くらいまでは様子見するのが賢明だね。
781名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 13:40:37.94 ID:gT8HHmf00
まだアベノミ糞なんか信じてるやつ入りのかよ
今まで自民政権で雇用関連で底辺が有利になったことなんか一度もないじゃん。
782名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 13:57:16.53 ID:pE9mJVPD0
景気は気からと言うくらいで何でもかんでも否定的になっているから景気が上向かない。
いつの時代でも底辺は存在していたし景気が良くなれば普通の人は恩恵を受けるのは当たり前。
783名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 14:36:01.21 ID:LZdIGKod0
>>775
申し訳ありません…。
先方の会社さんがそういっていただけなのでソースはないのです…。
変ですよね…。

>>778
企業は出来るだけ安く使いたいわけですし、本当に酷い有様です…。
私自身、正気を保てなくなっているようです。
皆様から、きちんとした普通の社会判断のお話しを聞かないと、意思判断出来ない
ほど、揺らぎ、焦っております。
本当に、企業というか社会的苦痛製造装置ですね…。
784名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 14:41:46.12 ID:6fHznUDH0
昨日雇用回復の良い兆しと新聞であったから社会福祉総合センターの職業紹介支援センターに行ってきたが
実際は惨いもんだこういう公共の場でこれでは
ワープアを増産しているとしか思えないような求人ばかり国はいったいどんな
雇用支援をしているのだ
785名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 15:24:33.53 ID:V+Yrbq0kI
雇用なんて増えてないよな
リクナビ、マイナビも全然増えてると思えないよ
786名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 15:35:43.73 ID:pE9mJVPD0
労働者の給料とか雇用への波及はもう少し時間がかかるだろ。
まだ数ヶ月しか経ってないんだから変わってないのは当たり前。
転職者がすぐ結果を出せないのと一緒。
持続させたいのならじっくり育てないと人材も景気も。
787名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:05:12.75 ID:EndMSD8iO
>>783
先方さん、生活支援員と勘違いしてないか?
788名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:08:02.61 ID:UOUfXKBv0
トヨタやデンソーなどの期間工に応募しないの?
789名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:20:00.84 ID:3aGjCIFO0
しません、本当は仕事がしたくないのです、楽して遊んでいたいのです。
790名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:44:39.63 ID:+1fKvkqA0
勉強するぞー勉強するぞー
791名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:50:11.86 ID:2RrIRCWw0
チラシ配りは目立つし恥ずかしいな。
しかもそれしてるとこ少し前にニュースでうつったわ。
詰んだ
792名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 17:22:33.06 ID:1NceT/Wg0
>>791
それでも、仕事を選ばなかったオマエは偉いぞ
ガンバレ
793名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 17:34:17.80 ID:2RrIRCWw0
>>792
恥ずかしい、こんな姿、みたいにずっと思ってた。明らかにどうみても社員じゃないし。

免許とったりしたいしお金稼がないといけないから仕方なくなんだけど。

792がそういってくれたのが本当に嬉しい。俺1人じゃそうは思わなかった。
本当にありがとう・救われた。
794名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 17:47:08.42 ID:hG7LwUnI0
1年近く引きこもってたけど正社員で内定もらえたわ
新年度になって採用の予算に景気が反映されたのかも?
795名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 17:47:18.17 ID:by5haL2hO
>>792-793

なんか心暖まるやりとりありがとう。
確かにビラ配りの人もいて世の中が回ってるからな。
796名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 17:54:07.45 ID:XvQC31c90
今時ってボーナスなし昇給なし退職金なしの企業って多いの?
ハロワで見てたらそんな所多いんだけど…。
797名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:05:48.30 ID:EndMSD8iO
賞与昇給退職金なしって、正社員であるの?
798名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:08:30.52 ID:Gd7l6yKV0
1年無職でバイトもせずうだうだしてたら
貯金が1年で250万も減りやがった
いい加減働かないとまずいと思ったんでここ覗いたんだが

なに?ハロワの求人ってまずいの?
先ずはそこからって思ってたんだが。。。
799名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:21:27.65 ID:Mq8jStlV0
7か月無職だったがさっき仕事決まったわ。
経験職で採用された。(33歳、人事経験あり)
給与、年休ともに減るが文句は言えないから頑張るわ。
みんなも頑張ってくれ!!
800名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:25:14.24 ID:tPxlLQOLO
介護だけは止めとけよ 行って転職を早くも考え出したやつより
801名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:28:16.58 ID:KOWXi0ir0
よく決まったなぁ
全員不採用とかされてるから信じられん
802名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:34:13.04 ID:LyrqQR/RT
>>797
俺のところはごろごろしとる
そして基本給は12万前後
803名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:36:17.08 ID:JXxg02ndO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
804名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:39:29.65 ID:EndMSD8iO
>>800
なぜ?
理由は?
805名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:47:49.67 ID:gs5Maz6T0
この前、図書館で浮浪者が「課長島耕作」読んでた。
不覚にも泣きそうになったよ
806名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 19:01:18.71 ID:CbVKc+sA0
>>799
おめ。辛くても戻ってくるなよ。
807名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 19:36:36.92 ID:LZdIGKod0
>>787
勘違いなら言いのですが、意図的に混同してそうで怖いです…。
株式会社が経営主体で、営利が目的とはっきりいってましたし、正直、怖いです。

>>800
実際、どのような感じですか?
808名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 19:56:35.50 ID:EndMSD8iO
>>807
でも>>589で指導員したいって書いてなかった?
>>589の内容だと職業指導員だよ?
809名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 20:07:00.88 ID:AdxxOccA0
昔背広来て車走らせながら
土方のオッサンや警備してる人見て
「かわいそうだなぁ・・・なんでああなっちゃったんだろう」
って見下してた俺がまさか
ああ成らざるを得ない状況に陥っているとは
こう思ってる人結構多いハズ
今現在警備員や土方タクシーのオッチャンも昔はホワイトカラーで無限の可能性を
ひめた若者だったんだ・・・この歳になって気がつかされたよ
生きるってこんなに難しいんだ
810名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 20:10:49.84 ID:AdxxOccA0
>>808
ID:
End MS(無職)
無職が終わるのか、無職で(人生)終わるのか
めでてぇな・・・
811名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 20:26:08.16 ID:LZdIGKod0
>>808
仕事内容は別に都合悪くないのですが、流石に給与が…。
13万からとあったので交渉次第で延びるかなと甘い考えを抱き、面接したのですが、
伸びなかったので、その時点で面談を断るのが先方に対しての失礼の無い行動でしたね…。
つい、勇気が無く、断れずにそのまま面接を受けてしまいました…。
812名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 20:30:42.90 ID:EndMSD8iO
>>811
ということは仕事的には指導員でもいいのかな?
賞与もないの?
年間休日も80くらいでは?
813名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 20:53:57.54 ID:T4qeDN/EO
>>799
オメ。
今実家から都内へ移動中だけど、
親には戻ってくればやら辞めなければいいのに…の繰り返し…。


さすがに33歳、無職歴6ヶ月、前職6ヶ月で辞めたらないよな…Orz。
814名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 20:57:18.72 ID:LZdIGKod0
>>812
賞与は無いです。
休日は月6日くらいなので、年換算したら80日くらいですね。
流石に、この給与ではやっていけません…。
それにしても焦ります。
本当は、皆様に相談しないとこの給与でも飛びついてしまうところでした…。
815名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 21:04:25.59 ID:EndMSD8iO
>>814
賞与なして年間休日80か
今日、でかい社会福祉法人通所施設の就労継続、移行の指導員の求人みたよ
賞与3.6、土日休みの年間休日110、夜勤なし残業ほぼなし
えらい違いだね
816名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 21:08:48.12 ID:Mq8jStlV0
>>813
799だけど、俺は前職2か月半で辞めたよ。
そのせいでどこも受からなかったけど、それ以前の経験を買ってもらって
どうにか採用にこぎつけたわ。
縁だと思うからあきらめないで頑張って。
817名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 21:36:31.19 ID:/e7lSQQP0
なんじゃこりゃ

従業員数 1535人
設立年月 1983年3月
平均年齢 33.0歳
818名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 21:38:05.14 ID:x/jdx3xu0
職がほしいんじゃない生きがいがほしい。
生きがいはなんですか?見つかりましたか?
819名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:13:36.07 ID:UrIoN82M0
10年位前、週休5日(土日祝のみ勤務)の仕事してたな
時給1300円、9:00〜23:00残業なし、手取り15万くらい
仕事はサポートセンターの電話対応
平日は昼から朝までネトゲ三昧
あの頃は毎日が楽しかった・・・
820就職戦線異状名無しさん:2013/05/09(木) 22:19:35.26 ID:2WobBlNU0
無職期間が長い場合の転職活動対策 半年〜2年間前後
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
2年の正社員経験でメーカーの総務に転職したやつのブログ
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
821名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:21:33.24 ID:x/jdx3xu0
>>820
アフィ糞め
822名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 23:00:12.71 ID:TfdAhAi+0
コープの配送に受かった34だけど行くか迷い中
すっげえ体力的にキツイらしいし
その配達終わって勧誘とかもしねえといけねえ
1月持つ気がしない...
823名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 23:17:38.93 ID:z2TUbq3F0
リクナビのプライベートオファーって何なんだろうな。
3件来てたんで、そのうち2件に応募したら、どっちも即効お祈りのメール来た。
なんなのこれ?
824名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 23:24:28.92 ID:neGJbAlL0
鬼塚ちひろってぶさいくだな。
825名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 00:01:25.05 ID:RD6s5QnlI
オープンオファーは
DMみたいもんだから
お祈り当たり前だけど
プライベートオファーは
指名されてんじゃないの?
826名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 00:20:57.63 ID:tQXkdEyQP
ようやく内定とった会社が従業員やめまくりの社長キチガイのブラック企業だったから詰んだ
827名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 01:03:56.70 ID:Qe6FQ3LC0
>>822
むかし生協でバイトしてた事あって社員勧誘されたわ
これぞブルーカラーって仕事内容で
人の出入りが激しいのと性格歪んだ奴多くて断ったな
配送経験無いなら一度バイト経験しといた方が良いぞ
828名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 02:56:16.36 ID:aFVF5tTj0
さて、8月になったらいい加減駄目もとで勇気を出して就活はじめます。
6年無職だったから履歴書どう書こうかな。
大学を卒業して30半ばになるまで一番長くいた会社で8ヶ月。
あと5社は2ヶ月。残り4社は1週間以内の退職でしたので、入社歴は10社ありますが職歴がないので職務経歴書が書けないです。
皆さんならどうしますか?
またどのように職務経歴書を詐称しますか?
よろしくお願いします。
829名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 04:03:47.94 ID:9OvsNmds0
>>828のコピペ定期的に見るね
830名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 06:56:08.23 ID:rPxh3qJK0
>>823
何のためのプライベートオファーなんだろうな
もしかすると担当がオファー出すノルマとかあって
その犠牲になったのかもしれないな
831名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 07:16:36.42 ID:wWvwEVJdO
面接が決まると急に行きたくなくなる。条件等悪く見えてくるんだよね。働きたくない
832名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 08:01:28.70 ID:p21EPxz1P
プラオって面接確約義務あるんじゃなかったっけ?
俺は今回プラオから決まったわけだが、
それまでも幾つか来て、当然全て面接機会貰ったよ?
833名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 09:36:24.26 ID:RD6s5QnlI
>>831
全く同感だよ
面接ってなると構えてしまう
834名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 11:58:23.96 ID:wWvwEVJdO
>>833
そんな俺も今から面接だぜー
アロハ着て行って不採用になってくる
835名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 12:33:58.33 ID:yOqouex6O
精神保健福祉士のひといますか?
状況はどうですか?
836名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 12:59:28.00 ID:4i9OaIiCO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
837名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 13:26:59.78 ID:m9dfkc4RO
精神保健福祉士の話題はもういいよww
チャットかメールなり個人間で話題提供してろやw
838名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 13:34:56.95 ID:JbAEc7B50
無職は焦るね
イライラすることが多くなったしよく物に当たる
何でもいいから働きたくなるがそこでまたブラックを引くと精神病む可能性大
839名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 13:42:20.83 ID:YzmDjWoJO
ノットクライン!
840名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 14:41:35.49 ID:RD6s5QnlI
なんでも良いからって訳にはいかないんだよなぁ
841名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 15:18:23.87 ID:vduL2GmF0
生活雑貨営業面接行ってきた
求人票→年間休日120 残業月5時間
現実→うまくいけば週休2日、客先(百貨店)の都合で盆暮れ正月無し 、客先閉店後の21時からが本番
ほぼ採用みたいな話だったけどとても続けられそうにないから辞退するお…
842名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 15:49:06.23 ID:EKgSTq9Q0
嘘書いてたら結局辞退されるしこっちとしても履歴書書いて電車賃と時間使って面接行っててのが無駄になるから素直に書いてほしいよね。
843名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 16:16:42.16 ID:vduL2GmF0
ほんとそう
1社応募するのに応募書類一式買って書類送って電車で面接行って最低1500円くらいかかるからね
844名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 16:32:20.65 ID:3cJQnfUl0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
845名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 16:37:36.70 ID:QLLzfEZ80
ヤケクソで未経験の業種応募した
まだ履歴書もスーツも買ってないのに
来週月曜に早速面接とか面倒くせえ
846名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 17:18:26.49 ID:wWvwEVJdO
>>845
とうせ採用されないから私服でいいよ。でも面接は行ったほうがいい。
847名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 17:29:15.68 ID:Bb4mPpDdO
知り合いからネジの会社勧められたけど断った。
人から「なんの会社?」って聞かれてネジとか恥ずかしくてよう言わんわ。
848名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 17:39:01.35 ID:72c8lzRlO
ネジ別に恥ずかしくないと思うけどな。
そんなこと言ってたら職なくなるよ。

私服で面接じゃ不合格確定だろ。
849名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 17:49:11.26 ID:rPxh3qJK0
ネジ恥ずかしくないよ
かっこいいじゃないか
もったいないな
850名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 18:07:45.07 ID:yOqouex6O
精神保健福祉士の人おらんのかな?
先月から法人の通所施設で働いてるんだが、仕事はほぼ見てるだけ、残業もほぼなしで楽すぎて逆に不安なんだ
精神保健福祉士の人、詳しそうだから聞きたかったんだが
851名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 18:15:17.77 ID:zjXVzy4p0
>>832
そうなの?一件はメールで「とりあえず、電話で話聞いても良い?。」って書いてたんで、馬鹿にすんな思って「遠慮します。」だったけど、もう一通は、普通に祈られた。
852名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 18:22:27.20 ID:GyuQnHiS0
中小零儒は天下り以外ブラックだからな
853名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 18:22:32.85 ID:4i9OaIiCO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
854名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 18:59:05.68 ID:d19dbaES0
全くその通りだわ!
855名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 19:17:58.04 ID:uMrb8t28O
カウンセラーがやたらコールセンターやカスタマーサポートの求人持って来るんだけどそんな需要あんの?
856名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 19:35:47.59 ID:kBGAWz6i0
>>855
大がかりなところだと、大量に人数雇ってるから、入れ替わりが早く、常時
人手がいるんだと思う。腰掛の人も多そうだし、かくいう私も失業保険切れたから、
平日休みのコルセンは真剣に検討してる、時給もまぁふつうのバイトよりは高めだし。
857名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 19:49:51.59 ID:72c8lzRlO
コールセンターで電話とってるだけだと何もスキルは付かないよ。
まだ運営側に少しでも携われたらいいんだけどね。
858名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 20:22:44.15 ID:Y290q3CfO
>>847
俺は現在、ネジの会社に勤めてるが、別に格好悪くないぞ。
デザイナーとかクリエーターとかのようなのが、格好良いとでも思ってるの?
そういう仕事をしてると自慢したいのかな?


華やかな職種で仕事をしてる仕事をしてるのが格好良いって訳じゃないと思う。

職種関係なく、仕事に対して一生懸命取り組み、責任感をもち、頑張ってる姿勢が、格好良い仕事だと思っている。
859名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 20:29:07.85 ID:Aq+eM9qP0
コルセンってことはおばちゃんかや?
860名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 20:34:50.18 ID:RD6s5QnlI
コルセンは、男は不利だよ
レンタカー予約の受電やったけど、声が低いから
ちょっと厳しいとか言われ、そういう苦情があったのか?と
聞いても、明確な対応はなく、辞めることになった
861名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 20:56:22.53 ID:uzfNf0jU0
>>858
誇りを持てる仕事で羨ましいよ。俺もそんな風に仕事したいな。
仕事の内容で格好悪いとか恥ずかしいとか言ってる人は物事を上面でしか見れなくて気の毒に思うわ。
862名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 21:04:41.12 ID:rq9fhYJbO
>>855
コールセンターは精神的に病むからね。

>>858
ここは無職のスレだが…なぜ有職者がいるんだ?
863名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 21:10:10.42 ID:FPLDa83U0
面接時あまりに胡散臭い感じがしたので断りの電話を入れたら、やたらしつこく来て欲しいと言われ、悩んでいたら取り敢えず試用期間だけでも来ないか?と言われている。
どうしたものか…。
864828:2013/05/10(金) 21:35:32.84 ID:o1/C0Dbf0
>>829


>>828だけどコピペじゃないんだけどな・・
865855:2013/05/10(金) 21:59:17.90 ID:uMrb8t28O
ありがとう参考になった。
オペレーターも運営も両方貰ってるけど興味が持てないから断ろう。
866名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 22:12:26.70 ID:3cJQnfUl0
>>864
どこかの安定してそうな工場期間工になって骨埋めるか、リスク覚悟での大幅詐称。
ほとんどやってないことやったことにするのはリスクありすぎるから、一番長い職場を
主として数年に盛って、長い順に契約や派遣ってことにして2〜3社に纏める。
安全策として、ひとまず半年でも契約社員か派遣やって前職作るほうが安全かも。
それで前職だけは詐称しないで書類作るとか。
867名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 22:14:28.18 ID:72c8lzRlO
精神止むかは扱ってる内容に寄るね。

精神止むのは
・フリーダイヤルでない←長引いたり待たせたりすると怒られる。
・パソコンのサポート系とか伝えづらい、長引く内容←じじばば対応にやたら時間かかる。1時間以上もざら
・人員不足すぎる。←客の待ち時間長く、電話出た時から怒ってる。

その他苦情対応の部署も止むだろうね。

例えば通販の受注とか、ライトなもので、電話なりすぎないとこなら精神止まないと思うよ。
868名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 23:00:02.25 ID:8KITLOFJ0
病む(よどむ)。
869名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 23:07:35.74 ID:o1/C0Dbf0
>>866
ありがとうございます。
昨年以前の職歴詐称はもちろんの事ですが
今年働いてたような詐称をすると源泉徴収を求められるので、今年は働いてないことにするのはわかってます。
ただ前職退職が今年じゃなければ源泉徴収によってばれる事はないだろうし、
前職が8年前に辞めたとして、今年辞めた訳でもない8年前の職歴をわざわざ調べる会社は今までにありませんでした。
大手でも調べない会社もありましたが、どうなんでしょう。
調べる会社と調べない会社は半々と言ったところですかね。
もしくは詐称と知っていても目をつぶって入社させてくれた会社もありそうでした。
870名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 23:49:31.77 ID:Yh2ByMoW0
>>869
コンビニのバイトやってた事にすれ
調べようがないからバイトは
詐称するなら使えるぞ
871名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 01:55:50.91 ID:FFVBwDEO0
生活保護って60人に1人貰ってるんだな
職ねー奴素直に生活保護貰えばいいんじゃねぇか?
872名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 02:04:48.62 ID:6mgf3W3gO
生活保護今は審査厳しいんじゃないか。
873名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 02:17:37.17 ID:FFVBwDEO0
日本国民の60人に1人が貰ってるんだぞ
金が無かったら貰うしかないだろ
年金じゃ足りないから貰ってる奴もいるんだと
874名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 02:18:22.46 ID:FFVBwDEO0
875名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 05:36:15.31 ID:Tra3nav90
金が無ければもらえる冗談はよしてくれ、俺は先月から申請しているが
まず親兄弟親戚全ての年間収入証明書、親兄弟の貯金、土地、債権の資産証明書
本人の健康診断書と物品購入表、とにかく今は何種類もの書類を提出する
65歳を過ぎた老人なら比較的簡単らしいが、50歳以下とくに40歳以下では
精神異常者か大怪我、難病 にでもならない限り貰えない、冗談は顔だけにしてくれ。
876名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 07:52:16.43 ID:2R85p16bO
>>868
病む(やむ)

重複の読みで顔真っ赤にするタイプ?
877名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 09:01:22.22 ID:8HoetpZk0
878名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 09:38:29.65 ID:dJPUAeIq0
新卒じゃないとまともな福利厚生ある会社に就職できない
学歴差別大国ニッポン
879名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 09:44:23.55 ID:F4p5RmjXO
いや、大袈裟や難病でなくても貯蓄の基準満たしてれば普通に貰えるが
書類関係は弁護士さんと相談して書けばおk
申請も弁護士と行くのおすすめ
ソースは俺
880名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:02:53.45 ID:P5Bm9VAaP
弁護士つれていくのにいくらくらい費用かかるの
881名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:15:11.99 ID:LsSS5/5C0
弁護士に相談する金と暇あるんなら生活保護申請してんじゃねえよ。
弁護士に履歴書添削と模擬面接でもしてもらって内定もらえや。
努力の方向性が見当違いだからいつまでも無職なんだよ。
お前みたいに楽して便利な生活を享受しようって奴がいるから国の負担が増えるんじゃねえか。
882名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:15:51.72 ID:7hKtJjkI0
基本料金だけでも30万円です、書類なんかそろえるのを
頼んだら軽く50万円を超えてしますますよ
弁護士に頼むなんて相談だけなら無料ですが
相談だけですむ訳ありませんから。
883名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:43:31.12 ID:F4p5RmjXO
NPO通せば無料でいける方法あるよ
俺の場合は100万くらいの資金から見積もってしたけど
負担とか関係なく、条件を満たしたから権利を使っただけだよ
884名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:45:51.76 ID:QdsgRA38I
難病は、障害だと認定するのに時間がかかる
自力で身の回りの事ができるなら、簡単に認めてもらえないよ
障害だと認められず健常者とは違うのでバイトですらクビになるし
885名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:45:52.05 ID:/VrfOd4M0
精神障害者のふりして障害者手帳もらって障害者枠で採用してもらおうぜ
ダメならナマポ受給しやすくなるし
886名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:50:26.72 ID:F4p5RmjXO
あとナマポは実際はギャンブルなんてしたら生活できないし、車とかも特別な条件なかったら所持できないしいいものではないよ
国民は最低限度の生活を送る権利と、職業選択の自由があるからそれに従っただけ
気に入らない人は憲法変える努力が足りないんだと思うな
887名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 11:37:49.25 ID:P5Bm9VAaP
田舎だと車ないと動ける範囲が限定されてしまうよね
自転車なんか動けても半径10km圏内
車を持たせないことで行動範囲を狭くして自立できなくさrてるような気がする
軽四の査定額50万以下はOKとかしないとキツい
888名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 11:46:02.44 ID:Fx/xraGG0
ハロワでも優良企業はたくさんある
すぐなくなるから無いように見えるけど
毎日通ってると見つけられる
889名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:03:13.66 ID:gMJYzIUT0
普通の窓口に行ったらブラックしか紹介されないよw
ここだけの話、実はホワイトを紹介するのは一番窓口と二番窓口の間
そう、1.5窓口にある。
12時になったら思い切って飛び込んでごらん
890名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:14:56.92 ID:7hKtJjkI0
まったくここに居る人たちは生活保護しか頭にないのか
他人の金で飯を食わせて貰って楽しいはずないだろう
飯ぐらい自分の稼いだ金で食えよ
30代とは思えないな70歳の老人と同じだよ、呆れちまうな。
891名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:21:48.11 ID:P5Bm9VAaP
他人の金と言うか
働けるときは税金払ってるから
働けないとき生活が困ったときは国から貰う権利もある

石油国のとあるところでは5年間だけ働けば
あとは死ぬまで国が面倒を見てくれる
自分の稼いだ金で飯を食えというならば
その国は国民全てが呆れられてるのだろうか
892名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:22:05.56 ID:gMJYzIUT0
>>890
他人の金で飯を食って楽しいと思えるぐらい強くなれよ!
フィジカルの問題だろw
893名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:28:50.39 ID:0+VsMyud0
そこまで落ちぶれたくないわ
894名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:36:02.83 ID:6lvKOeGCO
>>892
メンタルの間違いなのでは??
895名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:43:18.16 ID:P5Bm9VAaP
ぶっちゃけ要領がいいんだけどねナマポ受給者(障害者は別ね、これは仕方ない)

要領が良い者に対して 落ちぶれる とか
働いてるものが過半数だから、何の根拠もなくそれが正しいと思い込んでいる
集団催眠にかかってるな
洗脳されているとしか思えない
マインドコントロール
896名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:51:11.12 ID:P5Bm9VAaP
憲法で働くことが第一みたいに国が作っている
働けないものにはナマポ受給制度を国が作っている

どちらも過去のトップ&現在のトップ連中が作り上げたものに従い動いているだけ
受給者を見下し目線で見るのは大間違い
物申すならそれらを決め作り上げたトップ連中にいうのが筋
897名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 13:09:20.24 ID:F4p5RmjXO
>>880
ちょっとクグレばわかるが同伴申請まで無料でやってくれる
日本の弁護士会はギャンブル規制の案でたときに抗議したくらい生活保護に協力的
弁護士への報酬は弁護士会から出るから問題ない
一番やばいのはにちゃんとかで受けれないと洗脳されてそのまま住所失うこと
898名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 13:19:47.75 ID:Tra3nav90
わかったわかった理屈はその通りだがこの世は理屈どおりに行くなら
誰も苦労しないよ、弁護士が協力的なのは利益が保証されている時だけ
弁護士会は圧力団体になっている、悪徳弁護士も大勢居るぞ、
生活保護をやってみてくれ最後は失踪する事になるぜ。
899名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 13:21:31.43 ID:F4p5RmjXO
ここで注意してほしいのは不正受給に協力的ということではない
条件を満たしてるのに生存権を侵害されてる人に協力的なだけ
その条件は大怪我、難病が必須ではないし、日本は弱者に厳しく無関心なとこがあるから、良心と知識を持った弁護士らに協力してもらう
利益は前述したとおり保証されてる
俺は自費だったけどね
900名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 13:24:22.79 ID:LYAkC4iS0
ここ転職スレなんだから生活保護の話は生活保護スレでやってくれ。
真面目に転職活動について話したい人の事も考えてくれ。
901名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 13:48:02.77 ID:UbODZEY80
実際に製造現場経験するとわかるけど、本当に全くもって使い物にならない
連中っているんだよな。
現場でも日雇い派遣とか使ってろとわかるけど、レベルで言えばテーブル拭いてって
程度の仕事もできない。赤と黒の混在した部品を色別に分けてって程度の作業内容すら
理解できない。
真面目な話でそんな人間が世の中にいるんだからどうしようもない。
そんな人間にはもう仕事なんて無理だから最低限の保護与えて社会に迷惑かけないように
しないといけないわけだ。
902名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:05:23.13 ID:j56dgigjP
お前ら関係無い奴殺すとか爆破予告で捕まるのやめろw
なにがしたいのかサッパリわからん、何で生きてんのw
903名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:14:47.04 ID:bqEcxwL90
> 何で生きてんのw
哲学的な問いだな。こんな掃き溜めで。
904名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:21:50.04 ID:ERl1O1IL0
同級生は結婚して子供作って家建てて会社で部下を持つようになってるのに何やってんだろうね
905名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:35:43.79 ID:MpCY+nfc0
ナマポ前のセーフティーネットが無さすぎ
法務省が年少服役者にバイト与え始めたように、
他の省庁も無職にバイト解放しろよ
職員様の奥さまや奥さま候補にだけ与えんのやめろ、そいつら金あるんだから
ナマポよりよほど健全だろ
906名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:46:15.56 ID:FFVBwDEO0
民主党が落選した議員に月50万の生活費払ってるみたいだけど
あれも生活保護だろw
907名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:46:36.93 ID:sJY7Zesn0
そうだな。働きたいのに働けていない人が多い現状からどうにかしないと
908名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:48:52.07 ID:Tra3nav90
ほんとに働きたいのか あそんでいたいんだろう>
909名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 15:00:38.80 ID:Q8fiec3h0
3つも内定出た。
景気の回復を実感。
910名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 15:02:12.77 ID:gMJYzIUT0
仕事決めるより、体鍛えて100メートル10秒切ってオリンピックに挑戦するほうが簡単だと思えてきたw
911名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 15:12:41.71 ID:2b/YwSEW0
>>909
おめでとう!
ココには戻ってくるなよー
912名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 15:18:39.84 ID:FVLOInci0
はい!ありがとうございます!!
913名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 17:01:31.67 ID:XpnNLeh3P
おまいら派遣でプライド捨てれば手取りで20貰える仕事はある
だがその時点で人生詰みだがな

派遣男は正社員と女性とはまず結婚は不可だから人生終わり
派遣女はもし超絶可愛いなら結婚して成金可能
ブスな女は男と同じく人生終了
914名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 17:38:38.29 ID:QSyhHnurO
少女時代サイコーだよ!
915名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 17:38:54.82 ID:keJYcNvz0
>>913
>おまいら派遣でプライド捨てれば
>だがその時点で人生詰みだがな

っていうかまあ派遣でも経験やスキルついて次の正社員へ就職する際にかなりの評価対象にされる職種業種もあるがな。
なので派遣やったら人生詰みとは全く思わんが、オレは派遣はやらんがな。
おまえろくな職種やった事ないんだなw
916名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 18:07:00.72 ID:TgOPEqN40
法務省が年少服役者にバイト与え始めたあの対応のしかたは舐めてるとしかいいようがないな
ただでさえ非正規多いのに非正規増やしてどうする
そんなお役所で働くのはハードルが高いことなのかよ
あと日本は社会保障なさすぎベーシックインカムとか本当に経済大国なのかよ
917名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 19:45:46.24 ID:XuFAksaj0
みんな息抜きや娯楽はどう考えてる?
例えば・・・
230万の貯金があります。月々の生活費は7万円程度。生活だけならまだ充分できます。
ただ、もう無職歴1年近くなってしまいました。次の仕事はいつ決まるかわかりません。
この状況で、
1、欲しがりません勝つまでは!娯楽への出費は限りなくゼロにする。精神が病んでもひたすら
我慢。とにかく次の就職だけのことを考える。
2、心身ともに健康的な状況を保つのが第一。あまり自分を追い詰めても逆効果。週一のちょっとした
買い物や飲み会、たまの旅行など積極的にする。むしろ、これだけ時間がとれる機会はそんなにないんだから、
今しかできないことにも時間を費やす。金なくなればバイトでもすればいいじゃん。
上記2つだとどっち?
俺は最初こそ2だったんだけど、最近だんだん1になりつつある・・・
918名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 20:06:32.06 ID:2rvbaW2P0
>>917
「無い袖は振れぬ」
それに尽きる
919名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 20:43:50.30 ID:gMJYzIUT0
>>917
娯楽費に月15万でいいと思う
めいっぱい遊んで、資産がなくなりはじめてから初めて本当に焦る。

ちまちま節約して、あと無職でも○ヶ月は余裕なんて考えだと
だらだら就活するだけだと思うぜ
920名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 20:47:36.19 ID:ASK88OAkP
無職時代に戻りたい
仕事の責任重すぎてやめたい
921名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 20:57:12.14 ID:QSyhHnurO
無職サイコー!ニートサイコーやろがぇ。さっさとそんな仕事辞めらんかぇワレ
922名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 21:00:37.62 ID:5OEjz/Fv0
>>917
俺なら1だね。
923名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 21:41:49.94 ID:Yz37D4qp0
【大阪】「脳梗塞で働けない」→脳梗塞ではなかった 生活保護833万円を不正受給 内縁夫婦を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368233448/

【政治】税金や社会保険料の徴収強化に使われてしまう…共産党がマイナンバー法案に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368163253/

【徳島】元共産党県議、4回目の逮捕…生活保護不正受給事件 容疑否認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368263321/
924名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:23:37.03 ID:gMJYzIUT0
>>923
グロ注意
925名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:33:59.71 ID:XuFAksaj0
>>918>>919>>922
んーーー
なんとも言えんね・・・
確かに使い切って無理やり焦燥感出すってのもひとつの考えかもしれないけど、
どうしても踏ん切りがつかんわ。
まあ、そういった思い切った行動ができないから今のザマなのかもしれんが。
これが20代だったら自分探しの旅()とか言って海外出ちゃったりしたかもしれないけど
今じゃどうしても気分的に無理だわ・・・
926名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:39:01.99 ID:0S7nlWDFP
>>917

「現実を受け容れてとっとと働く」これ。

1年マジでやって駄目なら流石にわかれ。
むしろ1年前より君の価値はガツっと落ちているし
ここから時を重ねればそれは更に加速度的に下落していくよ。
927名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:48:55.99 ID:0S7nlWDFP
あとさ、周りもどーしても気を遣うから
無職で友人と会おうとか思うなよ?
孤独の中に身を起き、勉強や運動などを頑張りつつ
その苦しさを糧にもっとずっとおもっくそ焦れ。

君に、ってか、ここにいるやつらに足りないものは
言うまでもなく「危機感」なんだ。
長期中年無職でいることがどれだけヤバイことか本当にわかってたら
受け容れ難い現実を呑んででもとっくに働いとるわ。

中年無職とか、マジで人類最底辺なのわかっとるか?
ドンキに入り浸ってる低脳DQNより遥かに下のランクなんだ。
もう一回書くぞ、もっとずっとおもっくそ焦れ。
928名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 00:17:25.60 ID:XmWvCuPU0
オレはもう人間としてダメだ。
入社後1日〜3日でバックレ5社。
正社員7社。契約社員2社
全部半年以内で辞めたった。
これをもうどう詐称しろってんだよ。Cラン大卒資格無し。
就職はもう無理でも一つだけやりたい事がある。
死ぬまえに社会で誰か人様のお役に立って死にたい。
履歴書はもう絶対出せないから履歴書も保険も不要な会社ないかな?
929名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 01:45:22.96 ID:LQy8X2ELP
なんかもうこいつら駄目だろ
希望の職に就職活動してるってのだけにしがみついて既に再起不能な年齢だが、そこらの中卒DQNより下とは思ってないw
930名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 01:48:07.59 ID:TuY4VwBJ0
大学出てもダメな奴はダメなんだなw
931名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 02:42:43.31 ID:X1z3lyup0
全くその通りだわ!能力無いくせにプライドばかり高い男の人って・・・
932名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 03:13:12.93 ID:Rzweb/smO
フォークリフトの免許とっても事態は変わらないかなあ・・・
933名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 05:23:32.97 ID:UWXs0eed0
でも会社では大卒と高卒では最初から待遇に大きな違いがあるこれ常識。
駄目な奴でも大卒は待遇は良い、仕事は駄目でもゴマ擦りが上手ければ出世する。
934名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 07:38:09.53 ID:ClxAv64W0
割合は忘れたけど今や殆どのゆとりが大学行ってるんだろ?大学行って当然の時代に高卒以下じゃ余計肩身狭くなるだろ
935名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 08:29:39.50 ID:8202ILFS0
逆に40才ちかくなった現在も個人的には衰えを感じないのが、
意外にもレースゲーや2Dシュー、格ゲー等けっこう激しいはずのジャンルだったりする

そしてスピードの衰え等が無関係なはずのRPGが、実は一番ダメになってきてる
美男美女ぞろいのキャラやストーリーに感情移入できず、
レベル上げや素材集めも苦痛でしかなくなってしまった
RPGこそは最も若さが必要なジャンルなのかもしれぬ
936名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 08:44:50.06 ID:omlIT+TW0
>>932
ちゃんとフォークリフト運転できるのかあ?
できない奴が免許とっても半日でクビだぞ
937名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 09:25:58.77 ID:yVxQORCx0
>>935お前何言ってんの?突然意味不明な事書き込んでんじゃねぇよw見てて恥ずかしいわ

フォークリフトは免許持ってさえいれば一日やそこらでクビになんかならんよ
見てて恥ずかしくなってきたわ
お前等ホント頭悪いなw
938名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 10:51:57.31 ID:uPrlKqCgO
おまんらエエ加減土方でも引っ越し屋でも何でもせーや。いつまで無職でおる気やねん
939名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 11:31:10.28 ID:XmWvCuPU0
土方は無理、引っ越し屋は一日でぶっ倒れる。
倒れなかったとしても間違いなく二日目はバックレる。
940名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 11:38:22.56 ID:cFNpt0TT0
こんじょだ!こんじょだせ!
941名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 13:00:01.95 ID:UUJXO3TA0
何かもうどれがただの煽りでどれが自嘲だかわからなくなってきたw
942名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 13:14:21.83 ID:OlaLMRYn0
ふぅ…
943名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 13:54:42.36 ID:nbOZUF5r0
お前ら来年、再来年と消費税増税が控えてるからな。
アベノミクスは増税するためのおとりであり今年度は
駆け込み特需で好景気に沸くが、増税後はどうなるかわかってるよな?
例えばデジタルテレビ特需だったヤマダやケーズが今や大幅な減収減益。
これが未来の日本の姿なんだからまともな経営者なら今好景気だからって
楽観して人雇うはずないよな。増税後にどう人を切るか考えてるかもしれないぞ。
お前ら時間が過ぎればどんどん状況が悪くなっていくんだから
早く妥協してあきらめて定職に就けよ。
944名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 14:00:43.29 ID:aaRUZqyN0
コープの配送ってキツい?
火曜までに返事しなきゃならんのだが超迷ってる
945名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 14:06:14.13 ID:TFZAj55W0
全て望みどおりにいかないかもしれんが
自分の得意&bull;経験分野で働くのが良いよ。

お前らだって多少はキャリアを重ねてるんだから
次のところへもそれを活かしていくべき。

転職してからこんなはずじゃなかった
なんてことになったら、自分もとってくれた企業もお互い不幸だろ。
946名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 14:09:23.51 ID:aaRUZqyN0
多少もキャリア重ねてなく得意、経験分野もない奴はどうすんの?
じさつしかないの?
947名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 14:11:37.35 ID:Z8oyHg8w0
>>944
うちに配送来てくれるおばさん曰く
朝は早く出かけてトラックに荷物を詰め込み順番どおり配達して
着くのが遅いと「遅いねー」と言われ、場所によってはトラックで庭にも入れず配送

配達が終わったら終わったで注文書の入力などし(マークシート式なのに手入力)
たまに保険の拡張やら組合員の拡張やらでノルマがある
体力的にはおばさんもできるからそこまでキツくは無いとおもうが…

でもこれはうちの地域だからかもしれない
場所によってはもう少し楽かもしれん
948名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 14:15:34.74 ID:aaRUZqyN0
>>947
そのおばさんって正社員じゃないでしょ?
パートかな?パートってノルマも配達量も正社員の3〜5割くらいって聞いたよ
せいしゃは面接官が超しんどいぞって言ってたから相当だと思う
34で始める仕事じゃないよなあ・・・
949名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 14:55:31.05 ID:r6Pox9N1O
コープと薬の営業さんは半年ごとに変わってるなー
精神保健福祉士のかたいませんか?
950名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 14:57:01.48 ID:cMfL2WfM0
俺は30過ぎてから零細企業から
まともな大手上場企業に行けたよ。
かなり運が良かったと思うけど
頑張ればなんとかなるぞ。
951名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 15:02:29.25 ID:aVG4+3EI0
中小零細より大手、大企業の方が潜り込める
俺も30まで職歴無しのぷーから超大手ユー子に潜り込めた
ちなみに底辺高卒w
952名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 15:02:31.67 ID:cMfL2WfM0
そんな俺だがLv足りんくて次スレ建てられなかった。。。
誰かお願いします。
953名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 15:42:11.05 ID:aniRCnnKP
未経験で行けるの?
前職と関連業務?
明日IT辞める言うて来るから、ここにお邪魔するわ
954名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 16:45:33.34 ID:aaRUZqyN0
>>949
薬の営業はいつも募集してるからわかるけど
コープってそんな頻繁に変わってるイメージないけどなあ
だって募集とかほとんど見ないし
4年前に見たくらいかなあ
そん時も受かって蹴ったんだがw「
955名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 17:39:12.09 ID:cwMp9fVQ0
ノルマがある仕事は続かんよ。
956名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 18:15:22.83 ID:r6Pox9N1O
今残業ほぼなし土日休みの仕事なんだが、前職がサビ残休日出勤当たり前のブラックだったせいか変な気分だ
こんなんでいいの?って悩んでしまう
1〜2年勤めたら激務のとこ転職するわ
957名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 18:23:49.49 ID:dk8wxCVfO
職種かけよ
いちいち自慢はいいから
958名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 18:42:57.58 ID:aaRUZqyN0
どうせやんないって
959名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 18:47:15.43 ID:dk8wxCVfO
零細から大手にいけるわけないだろ(笑)
960名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 19:41:44.97 ID:CYNdOjXJ0
郵便局の長期アルバイト(期間雇用社員)募集のはがきが投函されてたんだけど
これって32歳の男はお呼びではないよね?
郵便局なら普通に倍率高そうだし。。
母親が正社員登用もあるし公務員みたいなものだから受けてみろとうるさいんだが
正社員登用などあるわけないだろ??
961960:2013/05/12(日) 19:43:05.11 ID:CYNdOjXJ0
これ以上ハロワの求人受け続けても通らんから無駄だとかうるさく言われてる
962名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 19:46:39.24 ID:vZM0haGj0
>>917
俺も無職は特別な超大型長期休暇とポジティブに考えて
過去に満額受給も三回経験済みだけど、
さすがに雇用保険切れてから無駄に無職期間を延ばしても
資産は減りまくるわ、再就職の難易度は上がるわでデメリットしかないと思う。

こんな考え方だから個人的にはいつも7〜9カ月あたりで次を決めていたな。
963名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 19:50:00.91 ID:vZM0haGj0
>>960
もし同居で甘えているなら
とりあえず母親の言う通りにするのが無難だよw
964名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 19:50:53.36 ID:Z8oyHg8w0
>>960
32歳ならまだ選べるだろ
郵便局もノルマあってそれを全部クリアしないと正社員になれない
年賀状やらお歳暮とかのノルマとか結構大変
正社員になれるほうが珍しいぞ
965名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 20:13:34.75 ID:aaRUZqyN0
>>960
まずお前の職歴を書け
966名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 20:41:06.88 ID:+ZvAnHqVO
年賀状なら換金出来るだろ
967名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 22:07:31.38 ID:aniRCnnKP
宮元むなし(飲食店)の自動ドアの前に
店長(正社員)としての募集あったけど、
どうだい?
月給22万〜だとさ。
968名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 22:11:53.04 ID:AkS9xU9l0
>>960
郵便局の面接受けてきたぜ?
即その場で断ってきたわ。

「この給料で生活できるの?」
「仕事覚えた頃に辞められると困るんだよね〜」
「ここで働きながら、転職活動したりするの?」

・・・非常勤/低賃金の条件を提示しておいて何を求めてんだ?
ちなみに正社員登用は俺が聞いた限りじゃ無理っぽいな。
正社員登用の条件聞いたら、濁されたわ。
969名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 22:51:01.03 ID:UUJXO3TA0
>>962
俺も無職2回目なんだけどちょっと前回の20代の頃と同じように考えてた。
その頃なんて2年近く無職でも経験業界未経験職で普通に内定出てたし。
今回も人生のちょっとした夏休みなんて考えてたら、正月休みとくっついて
更に今回のGWとも一緒になったと。
周囲で30過ぎてバックパッカーになって海外放浪とかした人何人かいるけど、
みんななんだかの特技持ってるんだよね。工芸家になったのもいるし・・・
だからなんの取り柄も無い俺じゃ思い切った行動に出れない。
だからと言っても日に日に病んでくし・・・
970名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 22:59:20.98 ID:lTtq617i0
>>969
大丈夫だ!俺なんて・・・

入社後1日〜3日でバックレ5社。
正社員7社(大手も地場零細も含む)
契約社員2社
全部半年以内で辞めたった。
これをもうどう詐称しろってんだよ。Cラン大卒資格無し。
就職はもう無理でも一つだけやりたい事がある。
死ぬまえに社会で誰か人様のお役に立って死にたい。
履歴書はもう絶対出せないから履歴書も保険も不要な会社ないかな?
971名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 23:03:27.36 ID:lTtq617i0
ちなみに最後に入社した14社目の会社を一週間で即辞めして以来、6年引きこもってる。
972名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 23:17:31.35 ID:la0/gNDuO
アルバイトでも転職でも、たくさん職場変えると履歴書の職歴欄の記入に悩むね。
俺は役所の非正規雇用ばかりだから、民間の正社員は難しいんだろうな。
973名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 23:27:26.46 ID:yZPVwwKKP
転職して2か月
俺の部署の先輩が急に精神やんでやめるので俺が何もわからん状態で責任者に
責任とりきれないので来週辞めるわ
零細に就職した俺が間違ってた
974名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 00:13:32.88 ID:B8ej7UBR0
お前らが無職な理由を俺なりに答えを出してみた
975名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 00:14:17.26 ID:B8ej7UBR0
これは絶対当たってるよww
働いてる奴らは参考になるよ
976名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 02:58:19.50 ID:/w29Vbv50
おい俺たちに向かってこんな事言ってる奴がいるぞ
挑戦状叩きつけてるな

39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月13日(月) 02時54分33秒

ダメな奴がきちんと排除されてくいい社会じゃないか。
まかり間違ってもうちの会社に来ることは無いと思うが
人様の迷惑になるのでこのまま一生無職でいてほしい。
977名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 05:36:45.76 ID:8Cxl7WIR0
他人に言う前にまずあんたが率先して先頭に立って行動を起こす
これが物事の基本、まずあんたがやって見本を見せてくれ。
978名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 12:38:50.33 ID:eN3+fi4DO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
979名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 13:53:38.57 ID:HnrO9Y6Q0
今夜は飲みにいこう
980名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 14:29:13.47 ID:KSM3M6OGP
ハロワで年齢40歳までのとこに応募したら20代のみの募集ですって門前払いされたよ。
32で経験5年あるのによ。年齢でいきなりはじかれたのはじめてだわ。

1時間半待たされてこのザマかよ。
糞企業が。
交通費と時間を捨てにいったわ。
981名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 14:29:50.54 ID:JE+Ts9qH0
なんか書き込み少ないな。みんなこの世からいなくなったか?w
もうここまで来ると就職以前に、社会復帰の訓練が必要な気がしてきた。
とりあえずバイトでも、ちょっとレベルの高いバイトしたいんだけど何がおすすめ?
もうタバコ吸わないと休憩中の話し相手いなかったり、ギャンブルの話題についていけないと
話の輪には入れないバイトは嫌だ。
982名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 15:29:52.49 ID:QWzWhSLkO
↑土方、鳶、鉄筋工、新聞配達なんでもせーや。甘えんなカス
983名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 15:34:49.37 ID:wq6Nn08T0
>>968
うわ…俺もゆうメイトの面接で同じ事言われたわ
そいつ亀井って名前じゃなかったか?
984名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 15:36:59.28 ID:cE9zBrhg0
>>981
これは完全に甘えだろう!バイトごときに人間関係を求めるなんてwww
985名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 15:44:15.48 ID:d6vsFTRfO
社労士・VBAマクロ(Word、Excel、ACCESS)・日商簿記一級・財務報告検定?・法学検定上級
フォークリフト免許・普通自動車二種免許・大型二種免許
FP二級・年金アドバイザー?

取得したら仕事あるだろうか?TOEIC系は海外飛ばされて帰ってこれなくなりそうだから嫌だ
986名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 15:51:14.88 ID:d6vsFTRfO
とりあえず社労士がんばらないと
987名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 15:56:23.79 ID:/w29Vbv50
社労士とったって求人なけりゃ意味がない
持ってる奴いたけどな
俺は資格持ってるからって自慢してたけど
求人見た事ねーもん意味ないでしょw
988名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 16:03:41.24 ID:d6vsFTRfO
>>987
求人はあるよ
バイトだけどな
先行きが不安な時代で需要があるのは、少ないお金の割り振り方を入れ知恵する仕事
年金関係だよね
特定社労士の仕事は弁護士が本気出したら取られそうだし

性格と体力が最も重要だけど、それだけだといつ仕事を失うかわからないんだ
989名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 16:41:22.18 ID:+nuvdhe1O
金はあるけど、バイトしよう。 時間を有効に使わないと。貯金を減らすのも勿体無い。
990名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 18:08:57.32 ID:eN3+fi4DO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
991名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 18:25:04.73 ID:QWzWhSLkO
その通り!
992名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 18:28:17.36 ID:K/ZdiuND0!
30代でそれまで仕事してて、ろくにキャリア重ねてない奴って何してたの・・・?
993名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 18:45:45.71 ID:5j9OxQcq0
>>992
フリーター、ニート
994名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 18:46:20.19 ID:KFSvFX840
スレの勢いが本当に無くなってて驚いてる
定着してるのは臭いオッサン厨と上から目線説教中だけだな
995名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 18:50:17.77 ID:5j9OxQcq0
もうみんな決まったのか。
俺は仕方なしで短期契約の仕事してるけど。

お金だけのためで何もみにつかないし、もやもやしながらすごしてる。
996名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 18:56:19.91 ID:KFSvFX840
>>993
若さを売りにした転職ジプシーも追加で
997名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 20:08:56.82 ID:3l4e5uQAO
臭いおっさんとか抜かしてる馬鹿って、空しくないんだろうか。
毎日何を思いながら書きこんでいるんだろう。

頭狂ってるとしか思えん。
998名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 20:16:53.58 ID:EAC4MRM90
間違いなく働いてねえなそいつw
999名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 20:18:25.44 ID:cE9zBrhg0
全くその通りだわ!
1000名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 20:34:28.88 ID:rvB4vZqz0
無職過ぎて頭おかしくなったんじゃないのかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。