40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人15人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ

40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人14人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1363741969/
2名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 14:44:46.76 ID:7K137sW00
死んだ方が楽
3名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 15:11:05.93 ID:x3rrE7TF0
大企業は人間関係よくても上層部の指示でリストラがある
中小は幹部と仲悪くなったら終わり
4名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 15:40:58.34 ID:xqf+6hj40
http://blog.livedoor.jp/sokuhoublog/archives/25715782.html
仕事をしろと言われ激怒、母親の顔面を金属バットで殴り、家に放火…45歳無職男を逮捕
5名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 16:10:55.34 ID:6tduNc+g0
ここの皆さんはアベノミクスの効果を実感されてますか?
また、まだまだ実感に乏しいと感じた場合、いつ頃その効果を実感出来るとお考えですか?
6名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 16:27:49.48 ID:R0DaZTXgP
またダメだって言ったら、家族に慰められた。
泣きそう。
家族っていいな。
7名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 16:29:47.58 ID:pqR0Nz2z0
>>5
全く感じません。
どの会社も保身に走ってるわりに今までの失敗に見向きもせず
運でしかつかみ取っていない成功の真似だけやってるように思えます。
8名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 16:34:44.62 ID:2/ydgy+sO
>>5
あれは富裕層や大企業社員だけの優遇制度

中途採用の中小になんて関係のない話
賃金なんて上がるわけない
9名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 16:55:04.85 ID:9fTxIj/u0
つまり格差さらに開くってこと!まあ選挙で自民党選んだからしょうがないべ!
10名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 17:00:53.71 ID:6tduNc+g0
私は暮れの衆院選選挙棄権しましたし現内閣も支持していません
師走に自分達の利権の為の内ゲバに国民を巻き込み更に弱者切り捨てを敢行しようとしている内閣に激しい憤りを感じています
11名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 17:11:28.06 ID:8yRMoMbs0
選挙を棄権するイコール間接的に、自民党に投票してるって事だからな。

有権者がアピールする最後の砦が投票率だよ
棄権は論外
12名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 17:13:19.87 ID:hCmptto30
>>8
俺もそう思うね。
逆にTPPで増々賃金下がるよ。
13名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 17:25:25.22 ID:6tduNc+g0
それは承知してますが白票を投じる意味は情緒的なものであり生産的ではありません
年末の慌ただしい時期に急遽ご都合で選挙を捻じ込まれても時間的物理的に参加出来ない場合もあります
私としては政治を知れば知るほど絶望や失望や憤りの念しか湧いてこないので政治の情報は今後遮断します不毛です
14名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 17:35:32.46 ID:9fTxIj/u0
安倍なんか小泉の子分だべっ
15名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 17:38:28.35 ID:8yRMoMbs0
投票率が上がるって事は、政治家に私たち国民は政治しっかり見(監視)てますよ
だからちゃんとした政治をしてくださいね。

って 大事なメッセージ(投票率が下がってほくそ笑む政治家に対し)になるというのに

まぁ ここで議論しててもしょうがないかな。
16名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 18:13:13.03 ID:6tduNc+g0
それも判りますが20代30代の投票率が低く既得権益にすがり付こうとする高齢者の投票率が高い現状で私達姥捨山世代が行ってもそれは意味をなさないでしょう
だって初めから相手にされてないのですから
17名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 19:00:34.31 ID:E0S0C8ea0
こんなとこで安倍のネガキャンやってる時点で
お前は頭ちょっといかれててる人間だって
自己紹介してるようなもんだ。
18名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 19:11:26.81 ID:6tduNc+g0
ある意味スレタイに添ってると考えますが
私の心情を吐露させて頂きまた、ご静聴くださった皆さまありがとうございました
本日はこれにて失礼します
19名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 20:06:13.63 ID:5GToX/1KO
なんかキチガイ湧いてるな
20名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 22:37:26.50 ID:Gf8R8t5/0
今新卒に仕事教えてるんだけど
50社くらい手書きで応募したらしいぞ
2社目って奴もいるけど
21名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 22:53:35.20 ID:siAKE8Ea0
22名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 23:00:12.74 ID:N+ZlnEUtI
俺も15社くらいは手書きしたが
まだ決まらんわ
23名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 23:21:24.93 ID:VdRTzzyJ0
明日は午後から会社見学。週明けは火曜日に会社説明会に出席。
共に派遣だが、無職でいるよりもマシだ。早く決めたい…
24名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 23:38:47.74 ID:6tduNc+g0
会社見学、説明会の名を借りた面接か
25名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 23:47:01.47 ID:N+ZlnEUtI
みんな、活動的だなぁ
26名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 23:53:16.61 ID:2/ydgy+sO
もう、みんなで
自動車期間工にいこうよ
27名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 23:56:37.76 ID:6tduNc+g0
40代は期間工は落ちる
自動車製造業界は極限まで効率を追求した結果、20代の若手をラインに置くという規定が出来上がってる
尚、熟練工はこの限りでは無い
28名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 00:57:48.68 ID:Fxj3+xQR0
なんで在職中に探さなかったの?後悔してる?
29名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 02:53:03.73 ID:m5lYsOxF0
>>5
年末に株を買って、何もしないで200万円増えた
アベノミクスは2年間は、少なくても力をいれるので
今持ってる株は2年後には1000万円超える予定
30名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 05:33:19.44 ID:vlLSMjZ/0
そうはいかないのが株式の世界だよ。
31名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 06:01:41.42 ID:Bgm0jBcFO
>>29
もう株価は天井売って下落のターンに入ってる
さっさと売れよw
32名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 08:05:43.45 ID:vR2sTjNv0
毎日行っても、そんな意味が無いからせいぜい行ったとしても週3回、
通常だと週二回、怠けても週一回は行くけど、
ここの皆さんはハロワにどのくらいの頻度で通ってます?
行っても時間帯によっては、主婦が乳児連れてきてたり、
外国人や色んなのがいたりしてなんか落ち着かない事もある・・・
33名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 08:35:48.73 ID:aY1SBAuf0
34名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 08:56:19.27 ID:yhPQ1N0TI
マイナビの求人数増えてないな
少し減ってるのかも
35名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 08:58:44.37 ID:yhPQ1N0TI
同じ求人の繰り返しばっかりだ
36名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 09:00:41.13 ID:1YyftCaJ0
>>32
というか、ハロワ行く時点で詰んでることに気付いて欲しい・・・
37名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 09:33:40.47 ID:Fxj3+xQR0
今から仕事だけど明日休みだよ
38名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 09:50:16.91 ID:QQjedG77O
ハロワ行くのは暇潰しと、健康のため歩くのと、活動実績のハンコ貰うため。
良い求人なんてあれば儲け物みたいな感覚だよ。
39名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 09:54:07.92 ID:Fxj3+xQR0
失業金貰えるからって数カ月遊んで
結果空白期間延びて採用も遠のく人が多いらしいよ
40名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 09:54:20.05 ID:6gcjvFa70
俺はハロワで仕事決めて、今日は休みだ。
今の仕事も、いつ斬られるか分からんけどねw
41名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 10:06:53.93 ID:yhPQ1N0TI
失業給付最終まで、受けて仕事決まらず
その後、給付金付き職業訓練受けて
期間満了まで仕事決まらず
未だに無職継続中
42名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 10:13:52.65 ID:QQjedG77O
お決まりのパターン過ぎて、少しひねりが欲しくなるな 。
43名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 10:16:29.29 ID:ZrcYgHN/O
>>41
給付付き職業訓練って
どんなの?ビルメンになりたいんだけど
44名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 10:55:59.67 ID:yhPQ1N0TI
給付金付き職業訓練ってのが、あると思います。
月に10万と交通費が支給されます。
ちなみに、建築CADの訓練校に行きました
45名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 15:18:37.09 ID:+OFYYxjC0
>>44
>建築CADの訓練校に行きました
CAD使えても設計できなきゃ仕事なんてあるわけない。
トレーサーなら学生バイトで十分。
そんな意味のないこと40代に金やって教えるて完全な税金の無駄使いw
46名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 15:19:34.59 ID:aY1SBAuf0
>>43
給付付き職業訓練を知らないなら、ハロワで質問すればいいよ。
ビルメンの職業訓練は希望者が多く、受講のために筆記試験で合格しなければならない。
自宅から遠い場所だったら、通うのも大変だろうね。
47名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 15:59:37.76 ID:SYejGV8r0
ふう派遣だけどなんとか決まったぜ
正社員にクラスチェンジできるようにレベルあげてくぜ
48名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 16:33:05.15 ID:18NnQQVO0
>>44
建築CADですか、
ちなみに自分は、建築CADを使うプレカット工場でCADやってましたよ
ソフトは、ネットイーグルでしたね。
そこの事務所は、37歳の未経験で自分は内定して入りました。

その時のスキルは、事務系のみの資格しか持っていなかったです。

建築CADで職をお探しなら、建築士2級があると即戦力として
重宝されます。

毎回 上棟の日の前日は眠れません、現場で組めないとなると一大事です
施主さんが来てるともうトラブルなんか見せられない状態になります。
49名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 16:35:07.58 ID:vlLSMjZ/0
でもな この種の業務は現場での不一致が普通にあるからな、
切腹させられる人も多いな。
50名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 16:40:34.65 ID:18NnQQVO0
>>49
若造大工は、羽子板ボルトの穴さえ空けられないし、
組む前に普通は材を確認して欲しいのだけど
組んでから文句を言われても困る場合も多々あるね。
51名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 16:41:00.16 ID:CE5WW0ps0
>>47
何に決まりましたか?
52名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 16:45:18.22 ID:SYejGV8r0
>>51
IT土方
電気系のポリテク行こうか迷ってたけど
一度離れようとした業界だけどまあ背に腹は
53名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 18:18:23.11 ID:rwmJfVUE0
職業訓練校の話が出ているが、でも実際どうなんだろう。
確実に就職は出来るのかな。
よくここでは「仕事の実績の無い40おやじなんて使わない」
なんて罵倒や煽りもあるが。
54名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 18:26:47.22 ID:29J02FvzP
訓練内容にもよるけど、訓練だけでどうにかなるもんじゃないな。
今までの職歴プラスって感じでうまく氷菓につながるような訓練を受ければいい。
55名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 18:30:28.34 ID:khW5r0Jl0
>>53
俺も昔、職業訓練校行ったことあるけど、就職に結びつくことは稀だよ
まあ、失業保険切れるけど、就職が決まってない人の救済と考えれば良いかも
56名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 18:41:23.06 ID:TriWeStT0
職業訓練で人間を作れるような仕事って元々人が溢れてるか、
やたら定着しない職種しかないのが現状。
家出少女や育児放棄された子供らを奨学金と銘打って出資金を出し
雁字搦めにして回収しつつ介護施設でコキ使うのも居るぐらい。
57名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 18:52:54.18 ID:yhPQ1N0TI
職業訓練は、金もらうだけの目的だよ
訓練内容に準じた、仕事に就けた人は誰も居ないよ
58名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 19:02:53.38 ID:g8RWBFrqP
職業訓練で役に立つのは、ビルメン科と電気科くらいだろうな
59名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 19:23:45.81 ID:a5O2pE5y0
なんでこんなところにってくらいハイスペックな人がいてびっくりする
60名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 20:10:05.79 ID:TriWeStT0
>>59
逆に何でこんなオバカが面接官やってるんだという事のほうが多い。
61名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 21:43:54.06 ID:yhPQ1N0TI
月に1〜2社は書類通過するけど
なかなか決まらんわ
62名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 22:43:09.86 ID:iql2En2z0
>>職業訓練で役に立つのは、ビルメン科と電気科くらいだろうな
どっちも役に立たない。
ビルメンでさえ30位までのきつい求人がある。
たかがビルメンと言えなくなってきている。地獄だね。
63名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 23:26:42.77 ID:hLUV2wz+0
>>62
電工は35越えたらきついけど、 ビルメンなんて50になっても余裕だよw
64名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 23:58:13.83 ID:iql2En2z0
763 :名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 20:41:37.59
ちなみに、前に私が受けたビル管理会社の面接で言われた、
面接官の痛い一言ですが、『その年でこの資格数では活躍を期待できないですね』です。
30歳で第二種電気工事士と危険物取扱者乙種4類取得者で言われた一言です。

失礼だなーと思いましたが、
仕方ないなぁと。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1364688229/l50
65名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 00:53:57.09 ID:DSCbw6Tp0
じゃ、サーバーの監視なんかはどうだろう。
あまり、やりたがる人いないみたいだし。
66名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 01:15:48.35 ID:HRWDFlUQO
今、とりあえず電話業務(発信)のパートをしているけど、
今月一本も契約がなかったらthe endで更新はなし…
帰りに吉野家で牛丼並みと半熟玉子を食べて帰宅した。
吉野家はユニフォームがリニューアルされて、以前働いていた40代?のオッサンがいなくなっていた。
あのユニフォームはオッサンオバチャンは似合わないわな〜
67名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 01:25:01.20 ID:WsTIHzw1O
なんちゅう世の中やねん
おい、安部のアホ
68名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 01:34:04.90 ID:qoJ5GQyP0
サーバー監視
夜勤とかやるなら体調くずしたり、つまらん仕事でやめるのも多いから
需要はあるんじゃないか?
69名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 01:39:48.39 ID:N7I5eWM+0
この時代、鯖管なんか経験者でも断られる。
70名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 01:48:34.93 ID:gZh6WkLp0
>>67
まだまだもっと悪くなるよ。まだまだ序の口
71名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 02:24:20.20 ID:Lc1mOWkVO
【企業】マクドナルドが客をバイトにスカウトするキャンペーン実施中! 「フリーターや無職っぽい人に声をかけます」 ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366380147/
72元サーバー監視センター勤務:2013/04/20(土) 05:00:16.25 ID:vVcO3mij0
サーバー監視業務はきついぞ、全国にある10基以上のサーバー
を東京の集中管理室で監視している、2名で24時間業務だ
4時間の仮眠時間がある、もし故障やサイバー攻撃で
レッドランプが点滅すると1箇所だけじゃないぞ
数箇所同時に点滅する、遠隔操作で異常状態を解析して
30分以内に復旧する、並みの技術者じや絶対無理だな、
必要なら契約業者の手配を即座にする、まうやって見たら
対応が遅かったり間違ったりするとと切腹を命じられるからさ。
73名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 06:06:43.00 ID:HHcveWAa0
正直もう警備に行くしかないと思い始めてる…
74名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 07:07:30.59 ID:4bY9BtTS0
>>73
バイトでやった事あるけど、拘束時間長くて暇だよ。
75名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 07:44:02.99 ID:wR0uIQfV0
道路に立ってるとだんだん情けなくなって泣きそうになってくるぞ。
土方が一日中なにかと作業してる横で、ずっと手持ち無沙汰にしてるから。
76名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 07:56:25.93 ID:kpj3zGY2P
>>72
そうじゃなくて本当に監視だけの人だろ。
監視ソフトで異常が出たら、マニュアル対応。
無理ならプロパーに連絡するだけ。
その人からの電話指示でコマンド打ち。
77名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 08:52:50.39 ID:CRW4I5gnP
>>64
当たり前だわな
その程度の資格だと書類選考でおとすわ
78名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 09:09:51.89 ID:1C2Qw1uQ0
>>77
無職のくせに生意気なこといってんじゃねーよ。
妄想野郎、はやく働けよ。
79名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 09:49:40.37 ID:QfqHnYE2O
資格持ってても仕事出来ない奴なんて5万といるわ。
80名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 11:17:59.30 ID:wjgGxF1X0
なぜか我が国は、正社員であらずば人にあらずと言う風潮だよな
これはたぶん戦後の経済復興から始まったサラリーマン制度と
終身雇用のせいだろうな。
しかもそのレールから外れると這い上がれない。
安倍さん非正規は自決しろということですか?
81名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 12:11:00.76 ID:QCWE51480
与えられるものだけを受け取るのではなく、
自分でその価値を決めたらいいじゃない。

正社員として従来の世の中で評価されたきゃ頑張るしかない、
逆に、非正規で矜持を持って生きて行きたければ、
ただ、そうすればいいだけなんだぜ?

今や人数も多く、連帯だって出来る。
「我が国は」って、君ら自身もその国の一部なんだから
その在り方を変えたかったら、主張し、声を挙げ、堂々と生きろよ。
周りがゴミって言うからゴミ、なら、お前らはやっぱりゴミだわ。
82名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 14:11:04.91 ID:kpj3zGY2P
>>80
そんなの気にしたことない。
クソ食らえ。
正社員になりたい理由は待遇面だお。
83名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 15:16:37.29 ID:QfqHnYE2O
正社員である事のみを生きる糧としてる奴もいるから立場を守るのに必死なんだと思う。
自分は今まで正社員、非正規社員、業務委託社員(個人事業主)や単なる
パート・アルバイトまで全て経験して来たが、正社員は優秀な人が一定数存在する反面それと同等に
?な人材も多い。
一番アグレッシブなのは契約、派遣とかの非正規の歩合制営業をしてる奴かな。
モラル的にアレなのも多いが良い悪い別にして例外なくタフだ。
84名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 15:34:00.04 ID:eLUxIGVf0
教習所から帰還しました、
無事に大型二種自動車の卒業検定が合格しました。

教官から、隣にある併設の我社で運転手を募集してるから
案内書を渡しておくから受けてみたらって言われましたが
自宅から1時間15分は、遠いです。。
85名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:40:09.13 ID:TNmrJJak0
>>75
それいわゆる通行止め迂回誘導のことだね。車が来ないと確かにドヒマ。
でも交通量の多いところは相当結構動き回るぞ。
書いたらキリないから詳細はパスで、2号警備は一人前になるのに
2年はかかる。ただの棒振りと思ったら痛い目見る。
ちなみに今は夜勤の交通誘導やってるけど車のスピード速いし、体をはる
場面多々だよ。
86名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 18:14:34.27 ID:j8JR0Zy70
ただの警備員なんて現場次第だろ。
建築現場なんかはとりあえずおかなきゃだめだから建前上おいてるだけ。
一応搬入出の誘導だけはさせてるけどそんなの数十分で、あとの数時間は
何もすることなく立ってるだけ。俺はあんな仕事絶対やりたくない。
87名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 20:49:18.09 ID:IuXz/OSx0
無職にとって40代ってあきらめの年代なのかもしれない。

中途半端に年をとってて使いにくだろうしな。
88名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 21:38:22.43 ID:CRW4I5gnP
交通誘導2級か1級もってんのかよw
身分証明書と診断書が出せないかw
89名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 22:10:55.88 ID:skUz4fLR0
【人を探してます】
どんな小さな情報でもいいですから
誰のスケジュールか分る人はいませんか?


◆黄金スケジュール
http://www.logsoku.com/r/infosys/1355538383/1
90名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 22:25:26.83 ID:gZh6WkLp0
ナイナイの岡村が2号警備やってたけどクタクタになってたな
そんな俺は1号警備を一ヶ月でバックレた
91名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 22:33:51.23 ID:kpj3zGY2P
1ヶ月持ったんじゃん。
92名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 23:06:05.87 ID:gZh6WkLp0
うむ。長く続いた方だと思う
殆どが数週間で逃げ出す様な現場だったから
93名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 23:26:57.51 ID:4TtAxoFBP
昔警備のバイトしてたが駅巡回は暇だったな
工事現場は酔っ払いに絡まれたり理不尽が多かったなあ
94名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:10:20.94 ID:Jzo1BbpaP
高3の時に19って偽って夜中の旗振りやってたなぁ。。。
ほとんど車通らないし、現場所長さんがラーメンとかおごってくれて気楽だった。
で、時給1500とかもらってたしなぁ。
警備会社の社長もたぶん高校生だと知りつつ、いくらでも友達連れてこいって言ってたわ。
今40歳の俺からしたら、あの当時がバブルだったのかなあ。
95名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:26:07.55 ID:m9YU5+gQI
40になって、病気持ちだから
全然仕事にありつけない
毎日、不安でたまらない
96名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:38:48.69 ID:pzA8Xin00
>>86
工事現場入り口の誘導なんて雑用をさせられるのがオチだ
97名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:46:57.31 ID:dxFAcykzP
駅巡回は楽だぞ。施設警備はやったこと無いが、楽だろう。
スーパーの駐車場整理も別に大したことはない。
あとサッカーワールドカップのとき鹿島スタジアムの警備をしたが、
一応サッカーを見れたが遠すぎたのが辛かったなぁ。

片交と工事現場の入り口がダルい。
ドカチンやタクドラや周辺住民から苦情を言われる先だし。
98名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:52:11.06 ID:Lmcl0vIr0
自分一人なら何とでもなるけど、年老いた親父と妻子がいるから、ある程度の収入がないとやっていけない。
99名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 01:15:36.93 ID:8kufS6KZ0
>>86
じゃあ下水管とかの道路工事はどうよ
お前さん、単に知ったかぶりしてるだけじゃね?
お前さん上から目線の土方か?
土方は本当に馬鹿が多い、ビジネスマナーのビの字もない
熱射病で死ねばいいと思う
100名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 01:33:53.47 ID:yw/KdkcyO
>>94
俺も高校のときにやってたw深夜の山の中の工事で
年配のおじちゃんが差し入れ弁当をくれて、飲み物とかも
101名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 01:58:17.51 ID:8vw5uKp60
そんなお前らも40過ぎて社会から全く相手にされなくなったんだな
何か泣けてくるな。まだまだ働けるし働かなければならないのにな
時代を憎み世を恨め
102名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 04:01:57.77 ID:vwVgomsY0
警備か・・・。
お寺の警備は怖いぞ〜・・・・。
暗闇の霊廟(れいびょう:仏壇が何百台も置いてある大広間)を懐中電灯一本持って一人で巡回するんだが、そりゃ怖いのなんの・・・。
別に幽霊が出るわけじゃないんだが、アノ独特の静けさや涼しさは何事にも変えられないぐらい怖い。
それが終わると墓地の巡回。昼間でも夜間でもやはり不気味だったわ。
103名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 04:51:05.25 ID:aey/DsDm0
警備員だって期間工だって
飲食だって不動産営業だって立派な仕事だよ。
雇用形態についても、バイトだって立派な労働者だしね。

現実を受け容れ、自分の今を直視し、
今出来る事を頑張っている人は立派だよ。
無職の皆も彼らを見習ってがんばるんば(^_^)
104名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 06:14:31.72 ID:hKvnz4MZ0
1号警備に潜り込んで10日
ショッピングセンターじゃないからまだ楽な方と皆口をそろえて言うが挫けそうだ…
105名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 09:03:48.49 ID:m9YU5+gQI
警備員、大学の時にバイトでやったけど
かなり暇すぎる
106名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 09:14:26.00 ID:p8MnYM100
暇だが油断していると、殺される御仕事。
107名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 09:19:33.82 ID:nIapmdTh0
施設警備の正社員やったけど、三交代制で身体壊しそうになって
2ヶ月で辞めた
24勤務→日勤→24勤務→夜勤→24勤務
こんなの人間のやる仕事じゃねえよ
108名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 10:03:17.46 ID:z/BShyvS0
警備員は変人が多すぎる。
109名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:19:37.12 ID:5qA7CvWs0
身体を売るか、精神を売るか
生きていくのは切ない
110名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:22:57.81 ID:sX/ZlW280
>>99
自分の仕事にプライド持つのはいいけど、だったら警備員本職でいいじゃねーかよ。
なんでこんなスレに居座ってそんなことに必死に噛みついてるんだ。
人の言ってることあんま理解できてないみたいだし、馬鹿丸出しだぞ。
さすが何のスキルも気力もなくて出来る底辺オブザ底辺職、1号警備員だな。
111名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:23:05.13 ID:KWb2PTLlP
先日、仕事が立て込み深夜まで仕事をしてると警備さんが「ご苦労様です」と声をかけてくれた
その後仮眠をとって朝防災センター前を通るとその警備さんが「お はようございます」と声をかけてくれた
そして夕方やっと仕事が終わり帰ろうとすると「お疲れ様でした」と声をかけてくれた
彼らは一体いつ寝ていつ帰ってるんだろう???
112名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:29:39.21 ID:z/BShyvS0
挨拶してる時以外は寝てるんじゃね?
113名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:40:49.85 ID:nIapmdTh0
>>111
俺がいた現場かもねw
114名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:47:45.59 ID:OFx8RYmY0
月末で失業して5ヶ月になるけど労働意欲が無いわ
生きるのメンドクサ・・・
115名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:50:14.82 ID:dGg6iGE20
>>111はアスペルガーに犯されたあのガード爺。
ガード爺は現在も無職w
116名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 12:10:14.89 ID:z/BShyvS0
117名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 12:52:47.64 ID:7rpI7c9l0
>>109
女はいいよな、若くてある程度の女っぷりが良かったらヘルス店で
働けるしさ。
二十歳の小娘が半月程度働いて、大手企業の正社員並みそれ以上の給料を
稼いでいるみたいだ。

ただこの業界は目標を持ち、期間を決めて働いていても稼げるから
つい長居をしてしまい、そのまま泥沼にはまるのもいるからな。
118名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 14:22:43.18 ID:K+K/klgW0
ヘルス嬢の平均寿命、64歳 一般人よりも20年も短い。
119名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 14:32:16.52 ID:XzC44hoPi
どこにそんな統計あんだよw
120名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 14:52:34.44 ID:fQ8gHHYsO
俺が女だったとしてもキモヲタのチンポ舐めたりとか絶対無理だわ。
121名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 16:39:42.26 ID:gD8WBTQQ0
ヘルスだと本番も無いし、バイト感覚で気軽にやる女もいるだろ。
でもやはり最初は、ぽこちんを舐めるのにすごく抵抗感があって
女によっては、飯が食えないなんてのもいる。
ただ人って怖いよな、こんなことが続くと慣れて平気で銜えられるらしい。

時には、自分の父親ほどの男を相手にすることもあるだろうね
しかもカルピス子種を口内に受け止めるのもためらわない。
福沢諭吉さんの威力はすごいと思うわ…
122名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:01:45.90 ID:PtWscRTF0
無職ダメ板以下の流れ、、、
123名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:50:27.10 ID:+EdMlcfL0
、、、こいつらは絶対就職できんなwww
124名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:54:00.28 ID:679LN3KQ0
個人タクシーだと全部自分の利益になるから月収50万楽に超えるらしいよ
やれば?
125名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:56:05.41 ID:MeuQZ5eWP
やれても続かんだろw
ここに出入りしている奴の手取り4〜8万が現実だろ
126名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:17:44.04 ID:0DAjR3BM0
どっちがいいですか?
ホテルでアルバイト。
夜勤が3回〜4回連続(明けたその日にまた夜勤)。休みは8日も明け休みが多く、1日休みは月2回。手取り18行かない。
か、販売接客。月6日休みで手取り18万ぐらい。
どっちも昇給、賞与はなしです。
販売は正社員(3ヶ月は試用期間)で月4日休みだと手取り21万ぐらい。
時間はホテルが22時〜8時半。仮眠は実質1時間ちょっと。
販売は10時〜19時半も開店、閉店準備で約10時間勤務かな。
127名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:25:11.35 ID:M5ICxpsp0
どっちもいやだけど
やるなら夜寝られる販売かな
128名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:35:52.26 ID:0DAjR3BM0
やっぱりどっちも底辺か…。
まともな求人はないね。
溝口、石井のおかげで退職に追い込まれた。
こいつらは絶対に許さねえ。
129名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:38:22.06 ID:aG1IH8lq0
>>128
誰?
130名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:41:38.84 ID:8vw5uKp60
ホテルフロントは通年募集だな明けの日に夜勤とか人間がやるシフトじゃないわ
131名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:18:34.31 ID:0DAjR3BM0
>>129
前職で俺のことを裏切った奴。
>>130
明けの日にまた夜勤ってどこのホテルでも当たり前になってるみたい。
俺のところは8時間勤務の夜勤だけど…。
明けを休みにされるとね。1日休みが月2回じゃ。
バイトでもホテル受からないよ。
132名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:32:34.46 ID:8vw5uKp60
どうすりゃいいんだよ!パートで探してるがどこも短時間低時給の扶養主婦向け求人ばかりだ
終わったわ
133名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:39:23.00 ID:+EdMlcfL0
ふふ完全に詰んだんだな
134名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:40:59.45 ID:aey/DsDm0
>>132

終わってないでしょ。
そこからスタートするしか無いのなら
そこからスタートしなよ。

ってかホテルフロントを「人間のやるもんじゃない」とかさ
選り好みし過ぎなんじゃないの?
その調子なら、まだ出来ることは幾らでもありそうだね。
君が勝手にそれを避けているだけで。

あのね、まずは「自分に今手が届く仕事」
コレ以外の世界のことを考えてても意味ないんだぜ?
要求条件とかも、まずはそれをクリアしてからの話であって。
今やれることを、今やれよ。じゃないと、ホントに終わるぞ。

不利だってわかってるなら、人の嫌がることでもやらんとさあ。
135名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:55:29.94 ID:8vw5uKp60
でたな選り好み。続かなきゃ意味ないだろ
皆、追い詰められてホテルフロントだ警備員だやるけど続けられない。
何故?甘え?そんなレベルを超越した人が応募して採用されても続かない、それも一人や二人じゃない何百人って単位で
もうそれは根本的にオカシイんだよシステムが
日本人は精神論が大好きだからすぐその手の話になるがそれでどれだけ多くの改善点を見逃しどれだけの犠牲を産み出したかもう一度よく考えてみる事だな
136名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:23:55.03 ID:n8XhhBvQ0
>>134
ホテルのフロントや期間工をやったことがないお前が何を言っても説得力なし。
137名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:25:06.51 ID:aey/DsDm0
>>135

続けてる人も沢山居るし、
続けられないなら、その厳しい現実とやらを変えるか、
自分を変えて、続けられるようになるかしか無いわな。

そもそもこの日本でそこまで追い込まれる奴って何%よ?
きっちり勉強して、きっちり働いて、って
わかり易い安定ルートがあるのにも関わらずだぜ?
そんな奴がのうのうとラク〜に生きてられる国なんて
地球の何処にも無いわ。何が精神論だ阿呆がw
138名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:28:20.90 ID:8vw5uKp60
お前は悪しき精神論に根ざした極論ばかりで話にならんわ
ここ無職スレだぜ?お気楽な大企業の末端人事か?来るな
139名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:31:40.78 ID:aey/DsDm0
あとね、繰り返すけど、自分のスキル経歴に不相応な職は
いくつ受けたって得られるわけないの。それは「無」なんだよ。
そうやって無為に過ぎる一分一秒がどれだけ大事なものか・・・
40過ぎて未だに身に染みても居ないというの????
危機感無さ過ぎじゃね?だからそこまで追い込まれるんだよ。

就活はくじ引きじゃねーし宝探しでもない。
己に相応の職しかない、それだけの現実なわけ。
その現実の中に足場を見つけて一歩を踏み出さなければ
それこそ本当に「終わる」だけだわ。

ド底辺しか選択肢が無いなら、それが君らの上限であってさ、
さっさと受け容れて前へ進めって。
ソレ以外に自分の人生をカイゼンする方法など無いんだよ。
ってかもう、自分だってわかってるんだろ?流石に。
その現実を直視したくないだけでさ。
140名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:40:17.75 ID:n8XhhBvQ0
>>139
ホテルのフロントや期間工をやったことがないお前が何を言っても説得力なし。
141名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:42:07.09 ID:agf1Gacy0
わかってないっしょ。
世の中こいつみたいな奴だらけだよ。
自分の無能さ認められなくて何でも人のせい。
自分が就職できないのは社会のせいだの安倍のせいだの
自分にふさわしい仕事が見つかったら本気出すだの。
吉本の面接でも受けてこいやって感じ。
142名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:42:08.89 ID:n8XhhBvQ0
http://hissi.org/read.php/job/20130421/YWV5L0RzRG0w.html

書き込んだスレッド一覧
リクナビNEXTで職探し266社目
40代の再就職 その44
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人15人目
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…123日目
【30代】無職の転職活動【長期化】Part29

なぜこの人は30代と40代双方のスレに書き込んでいるのでしょうか。
143名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:03:42.21 ID:8vw5uKp60
自己責任論で崩壊しつつある国らしいわ
個々の事情も環境も状況も加味せず己の能力不足、努力不足、適応能力不足に終始してるならどんだけでも語れるわな
40過ぎてこんなスレに居る人間は少し考えただけでも自分の力だけではどうにもならなかった事情なりある筈で
糞みたいな一般論で煽りたいだけなら他のスレ池よ屑
144名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:13:16.76 ID:aey/DsDm0
自分の力だけではどうにもならなかった た。 た。


→そりゃ個々で「自分の力」に天と地ほどの差がありますからなw
それを醸成する意思と努力を40年積み重ねた結果だよね?
それをね、きっちり積み上げてる人が
ホテルフロントガーとか期間工ガーということにはそうそうならんよw

ってか、なったとして、まともな人なら、自分の立ち位置を理解して
サッと動いて一歩を踏み出し、数年後にはかなり立場を回復しとるよね。
グズグズ言って現実を受け容れられず無為に時を過ごすニートが
事情だなんだ片腹痛いわw
145名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:23:47.36 ID:9+x0OaxS0
釣られる釣られること…スルーを覚えろ
いい大人がみっともねえよ。
あまりにも子供の反応過ぎで片腹痛いわ。
12歳のガキかよ。
146名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:00:37.62 ID:IdD17QVE0
ID:aey/DsDm0は何歳で勤続何年で年収はどのぐらいで職業は何ですか?
147名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:08:27.42 ID:eCb8XUxm0
>>144
ホテルのフロントや期間工をやったことがないお前が何を言っても説得力なし。
148名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:09:28.68 ID:eCb8XUxm0
ID:aey/DsDm0は何回ぐらい転職したのでしょうか?
お答えください。
149名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:16:05.36 ID:811bIfox0
仕事を選ばないで済むなら苦労しねーよ
それだけの話
150名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:16:58.01 ID:OFx8RYmY0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
151名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:35:48.00 ID:aey/DsDm0
>>149

まさにそれだ。
仕事を望み通り選べたら苦労しねーよなw

だから皆、幼少期から青年期の超大事な時期を
キリキリ勉強して受験で戦うわけだし、
それは新卒就活戦争、そして社会に出てからも続くわけで。

ちゃんと勝負の舞台に乗っかってる人間は
負けてもその結果を受け容れて自分の出来ることをするよね。
でも、ニートはそれが出来ない。
万能感と権利意識ばっか強くて、自分というものが見えてないからね。
152名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:38:32.34 ID:aey/DsDm0
無職長い奴ってみんなこんなんだよ。

だから無職おっさんの周りの人間は
「何でもいーからさっさと得られる職を得て働けよ」って言う。
誰だって、そうやって現実と希望の折り合いを付けて戦っているから。

でも、無職おっさんは、それに反発する。
根拠の無い万能感、根拠の無い希望、自信、全て自己完結。
現実ベースで話をする、周囲の皆さんと話にならないのは当たり前だね。
153名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:55:36.28 ID:k5BDKj3v0
ID:aey/DsDm0は何歳で勤続何年で年収はどのぐらいで職業は何ですか?
何回ぐらい転職したのでしょうか?
お答えください。
154名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:00:21.45 ID:3KRN6DZ20
ID:aey/DsDm0は他人の文句ばかり言うくせになぜ自分の事は何一つ答えられないのですか?
155名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:01:02.30 ID:3KRN6DZ20
ID:aey/DsDm0はまず、>>153の質問に答えましょう。
156名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:01:08.49 ID:0Lce6hns0
総合自宅警備保障に代表戸締役として
勤続39年ってとこだろw
毎日親から言われてる事をここに書くだけの
簡単なお仕事ですw
157名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:04:19.91 ID:3J4+kazC0
ID:aey/DsDm0はまだ自分の事に答えないのですか?
偉そうに説教しておきながら自分の事は恥ずかしくて答えられないとかwwwwwww
158名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:06:33.73 ID:aey/DsDm0
いやーほんとニートってこれだよねw
耳を閉ざし相手に無理矢理な反抗、
それで、相手の提示するリアルな現実を
一緒に否定してるつもりなのかなんなのかw

君らさ、そもそも、まともに働いたことないでしょw
もろニート思考だよこれw
159名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:08:25.71 ID:HTc5U10q0
>>158
耳を閉ざさないで早く質問に答えて下さい。

ID:aey/DsDm0は何歳で勤続何年で年収はどのぐらいで職業は何ですか?
何回ぐらい転職したのでしょうか?
お答えください。
160名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:15:58.49 ID:pzA8Xin00
おまえら落語家になった山崎邦正を見習え
161名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:22:32.36 ID:HTc5U10q0
ID:aey/DsDm0は偉そうに説教しておきながら勤続年数すら答えられない屑人間ですね。
162名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:42:15.01 ID:m9YU5+gQI
続きそうもない仕事するのは時間の無駄でしょ
生活するのに割り切りでやるってのもあるだろうが
163名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:54:22.78 ID:w+UOsDw+0
人はパンのみに生きるにあらず
16499:2013/04/22(月) 00:22:46.71 ID:sp3u1r7r0
>>110
馬鹿はおめーだバーカ
工事の交通誘導は1号じゃねーよ2号だバーカ
知ったかぶりすんなバーカ
馬鹿丸出しはお前だバーカ
底辺どこじゃねー無職のキチガイは士ねバーカ
もうこのスレに来るな無知無能のバーカ
165名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 04:07:49.66 ID:sIbeLRBD0
みんな何社くらいお祈り来てるの?私は35社くらい…、まだ頑張れる…
166名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 05:01:16.05 ID:7MiE1pmL0
164さんは本物の馬鹿だね、馬鹿だからここに居るんでしょう
馬鹿でなかったらここには居ません
ここには馬鹿しか来ないのですよ。
そんな事も理解できないなんて あなたはいったい何なのよ。
167名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 06:31:57.37 ID:CZgbEt5jP
ここに来るのはバカだが、
それ以上にバカがいるから相手してくれているという
そういう事に気づかないさらにバカが沢山いるんだなぁ・・・
168名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 07:16:59.39 ID:i0CwA+q00
・・・・もうこのスレ完全に詰んどるわorz
169名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 07:18:06.93 ID:i0CwA+q00
>>165
・・・でもパトラッシュ俺はもう疲れたよ完全に詰んだよorz
170名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 07:50:21.06 ID:rOs1n1hHO
糞リア充氏ネ
171名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 07:53:14.27 ID:k50TyHVAP
>>169
まだ人生の折り返し地点を回ったばかりだよ
今まで生きてきた時間と同じくらいの時間がまだ残ってるよ
172名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 08:05:05.58 ID:/HCj075y0
>>171
嫌すぎるw
173名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 08:15:23.19 ID:CAQD1KngO
みんな頑張れ!
俺も馬鹿だが、そんな俺でもこの4月から働き出してる。
潰れかけの産業廃棄物業者だが、仕事ないよりマシと割り切ってるよ。
捨てる神あれば拾う神ありだよ。
プライドもなにもかも捨てて、ゴミまみれになるんだ。
174名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 09:12:15.42 ID:FAqc1rOcP
産廃屋ってなにやるの?
募集は結構見るんだがよくわからんから応募できない。
175名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 09:24:03.58 ID:++bZkA9M0
産廃は悪いが粉塵ダイオキシン放射性物質とてんこ盛りなんでさすがに嫁に止められてる
176名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 10:04:44.40 ID:AHBkSGAhO
みんな、どんな資格持ってるの?
俺は簿記だけ
177名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 10:20:30.75 ID:3ZL5r/Mx0
20歳の時に読んだ落合信彦からおかしくなったな。
178名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 10:57:42.41 ID:VcL1y1KC0
履歴書の資格欄に、普通免許だけだと
あまりにもだよな。。。

例え評価されなくても良いから、若い頃何かしら取っておくんだったよ
179名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 11:34:58.37 ID:/5Yfai8O0
警備なら40代でも余裕でしょ募集がいっぱいあるじゃん結構大手もあるよ
180名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:11:51.80 ID:k50TyHVAP
設備系カス資格でトランプできそうなくらい有るけど、ちゃんとした上級資格ないから何の意味もねぇ
181名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:14:35.78 ID:swJmoex70
狂ってるからお仕事に就けません
182名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:53:14.11 ID:FAqc1rOcP
職業訓練でCCNAとLPIC1取ったけど、40代じゃ何の役にも立たなかった。
183名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:02:45.27 ID:CZgbEt5jP
>>180
そう思ってる君はまだやれるよ!
がんがれ!
184名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:07:23.41 ID:3WGZ9CZz0
よほどの資格じゃなきゃないのも同じだと思う。
建機みたいなのは別だろうけど。
185名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:26:21.55 ID:V1TDkQ7D0
産廃屋やったことあるけど
俺の担当はダンプカーからガラガラって落とされた混合ゴミから
瓶や空き缶、電池などを熊手みたいなのでゴミかきわけながら分別
家具系の木材ゴミとか重い重いw
コンビニ系で出されたと思われるコンビニ袋に入った分別されてないゴミなどは
中身のジュースやコーヒーがこぼれてきてズボンがグチャグチャ
しかも服も身体もゴミ臭くなってホコリまみれ
1日でやめたw
186名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:36:33.07 ID:5alD74oNI
産廃っていっても
化学薬品や有機溶剤のゴミなんかもあるから
きついだろうな
187名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:43:21.78 ID:++bZkA9M0
あとアスベストも来るんだろそりゃ
じん肺とかになったら終わりだからな
一回真剣に考えたけどやはり一人の身じゃないから踏み止まったわ
188名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:46:43.13 ID:3WGZ9CZz0
>>185
でも年間休日125日くらいで残業なしボーナスあわせて3ヶ月分で昇給ありとか交通費あり
なんでしょ?
2回募集みたけど、すぐ20人くらい集まって募集すら出来なかった。
ユンボとか必要なのは免許ないから募集すらできなかったけど。
189名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:00:50.89 ID:iT6mluvA0
本当に40超えてるのか?
190名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:22:32.00 ID:CAQD1KngO
>>188
それはあくまでも求人票上だけの話だ。
実際入ってみ。
とんでもない現実が待ってるぜ。
俺はプライド捨てた。
191名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:31:34.65 ID:AHBkSGAhO
俺とこも、産廃の募集がよくある
中途採用にしては年収500ほどある。やはり体にわるいのか〜産廃わな
そのぶんの高給なのかもね。他の職種は年収400ほどだから
192名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:34:12.80 ID:V1TDkQ7D0
>>188
いろいろな部門があるから管理部門とかならやれたろうけど
俺がまわされたところは最前線の汚い、汚すぎるの一言
これならコンビニバイトのほうが遥かにマシ
でも工場によって扱うゴミの種類が違うから綺麗な環境でできるところもあると思う
うちは混合雑多ゴミが主だから中身が残ったペンキ、シンナーetc...
1日でやめたからアスベスト系はなかったが注射器とかゴロゴロ混じってるし
臭いはひどいし、汚れまくるし「惨め過ぎるわ・・・」と精神的に耐えられなかった
193名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:41:59.33 ID:++bZkA9M0
俺のとこだと産廃は傷病手当?とかの特別な手当の付く案件が多い
これが何を意味するかは分かるなw?
194名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:43:26.06 ID:WVlwQuc00
未経験の仕事を探してて、書類選考で落とされるようになったら、
みんなが嫌がりそうな仕事でもやらなきゃダメだよ。

交通誘導、太陽光パネルなどの押し売り、産業廃棄物の処理工場、新聞配達、
タクシー乗務員、運転代行、ゴミ収集車の運転手、 清掃(トイレ浄化槽・病院・ラブホテル)、
国道沿いの草刈り、スーパーの陳列バイト、コンビニの夜間バイトなど。
19599:2013/04/22(月) 17:29:48.87 ID:sp3u1r7r0
コンビニのバイトなんてやめとけ。
先輩社員がクソガキで命令されるんだぞ。
店長はガミガミうるせーし、個人商店のくせに
若い奴を欲しがってるから面接行っても無駄
196名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:34:01.10 ID:3WGZ9CZz0
タクシーや収集車は免許がいるからすぐには難しい。
197名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:48:05.59 ID:bBlYIMEpT
国道沿いの草刈りって楽そうだけどそうでもないのかな
198名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:50:03.19 ID:/HCj075y0
これは詰んだかもわからんね
199名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:51:27.84 ID:+dcJPYw00
恐ろしいことに不人気な底辺仕事すら
おっさんは落とされるようになってきてる
200名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:54:02.58 ID:+dcJPYw00
恐ろしいことに不人気な底辺仕事すら
おっさんは落とされるようになってきてる
201名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:58:28.06 ID:mLUChZFF0
明日で無職になる45歳ですが、とりあえずのバイトはどういう所で探せばよろしいでしょうか?
202名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:03:15.37 ID:qaLaD1pe0
>>194
うむ、だからみんなの嫌がる底辺業界のビルメンに転職したわ
年収残業込みで350くらいだが楽すぎてもう別の業界に行けそうもない
底辺に一度入ると二度と抜け出せなくなるってことを身を以て知ったよ
203名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:05:54.37 ID:3VzpTltl0
>>202
どんな感じで楽なの?
204名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:06:08.38 ID:/HCj075y0
>>202
ビルメンってどんな仕事?
未経験でも出来ますか?
205名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:11:36.26 ID:Xj2UP+p50
イケメンみたいなもんだろ
20699:2013/04/22(月) 18:12:42.30 ID:sp3u1r7r0
>>196
タクシーは二種免許取って実務経験3年以上立たないと、
個タク開業できなかったような希ガス
207名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:12:43.40 ID:WVlwQuc00
>>199
それは、別なところに問題があるでしょ?
人相とか、髪型とか、面接のときの服装とか、部落出身とか、、、。

>>201
45歳ともなれば、かなり条件を妥協しないと無理ですよ。
若い人に人気のバイトなんて絶対に場違いだよ。
新聞の折り込み広告から手当たり次第に応募してみてください。
208名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:15:45.82 ID:AHBkSGAhO
>>206
法人タクシーを10年の実務で直近5年は無事故無違反
ハードルが高い。で個人タク新規は無理なので譲渡
209名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:16:07.46 ID:hDzBVrUk0
ビルメンが底辺職だった時代はもう終わったぞ?いつの話ししてんだ
今のビルメンは20代30代にも人気な職業

経験>>資格>>年齢
おっさんでも経験か資格さえあればなれるけど楽な現場はなかなか空かないよ
210名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:26:24.28 ID:7MiE1pmL0
どこの国の話なんだよ
俺は現役だか、大手は別だろうが中小零細のビル管理会社は
底辺以下の状態だ、現場に実際に行って経験しろよ。
211名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:29:07.01 ID:8n6WhBOW0
いやほんとえり好み出来ないよ、俺もタウンワークにジョブアイデム
anいろいろな求人フリーペーパーから応募しているわ。
ただね、経験職でも俺らの歳だと落とされることが多いよな。
いいじゃんバイトでもしょうがないべさ。
212名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:36:10.71 ID:++bZkA9M0
>>197
腰壊す、日焼けで皮膚ガン、熱中症で死亡
213名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:45:25.68 ID:V1TDkQ7D0
今日もバイトの面接いったがもう結果わかるわw
実年齢よりも若く見えるし顔もそこそこだが
面接担当の男が仕事内容の説明もせずに
ひたすら俺の職歴をこきおろしで時間経過
しかもなんか機嫌悪いしw
俺の前の女の子にはニコニコしてたんだけどね
ちなみに前職で店長が気に入ってる女の子が俺に気があたったという理由で
クビになった経験あり。もちろん本部に言って戻してもらい店長は飛ばされたがw
面接担当との相性とかも実際あるんだろうね
214名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:31:39.68 ID:2Ku6wcqU0
ヤッターvvv 御年46歳にして通算80社目のお祈りがキタ━(゚∀゚)━!
100社目もお祈りだったら無差別テロを起こしても祝ってくれよなー!

ヤケっぱちで生きてるから装備して自爆覚悟で花でも咲かせようかなwww
215名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:35:07.35 ID:2Ku6wcqU0
>>214だけど
睡眠薬飲んで寝るわZzz...
216名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:01:26.49 ID:qaLaD1pe0
>>203
仕事適当にやっててもなんとかなるの気楽

>>204
仕事内容はビルメンスレで聞け
この業界は未経験の中途ばかりだ

>>209
ビルメンは今でも底辺の代表格だよ。大手系列と言われる優良企業も存在するが、
40代が入れるのは独立系と言われる超ど底辺企業だけだしね
217名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:03:55.50 ID:3WGZ9CZz0
>>215
俺も似たようなもんだ
痛いくらいわかる
218名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:11:00.52 ID:i0CwA+q00
>>214
80 www
219名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:12:08.91 ID:J6sotL+E0
>>216
ビルメンで初年度年収350万円は十分勝ち組だぞ
220名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:26:55.75 ID:5alD74oNI
37歳11ヶ月で、業務縮小でリストラ
転職活動、職業訓練するも、40歳2ヶ月になり
未だに仕事決まらねぇ
ルート営業しか経験ないから駄目なんだろうな
221名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:10:44.11 ID:CAQD1KngO
盛り上がってるなW

みんな、産廃においでよんW

馬鹿過ぎて、すぐに役員になれるよ。
222名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:12:24.97 ID:l6Zj0Eg+0
バイトに自営ばかりでロクな職歴もないのに、あっさり受かった施設警備
いざ入ってみたら10人現場で44の俺が一番の若手w
誰でもなれる施設警備(もちろん正社員)、なんでみんななんないのかな?
そんな俺は三交代勤務で身体をぶっ壊して試用期間で辞めたけどね!
223名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:26:17.04 ID:++bZkA9M0
>>222
俺35で入ったけど周り20代の若手ばかりだったぞ
書類選考とSPI有り面接官二人で圧迫面接
施設警備はピンからキリまであるから簡単になれるとかいい加減止めろって
224名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:45:50.16 ID:3UUQvekU0
職場の口うるさかった女が急に優しくなりだして
向こうから話しかけてきたり微笑んでくれたりして
逆に調子狂っちゃうんだけど何があったんだろう?
225名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:51:38.50 ID:NL4o1Taj0
〜 30年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、野球選手かサッカー選手だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん練習して、億を稼ぐ選手になるお!
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人アナウンサーの奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は35歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
226名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:30:38.88 ID:NL4o1Taj0
高卒で東京に行ってアルバイト、契約社員しか職歴なし、資格なし、車の免許もなし
去年、失業率全国5位以内の田舎にUターンしたがバイトの面接さえ終わってますw
馬鹿な質問で悪いがスーパーのアルバイトだったのを社員ってことで履歴書に書いたらマズイ?
相当離れた都道府県だし、個人情報問題で確認とかしないかなと。
けっこう追い込まれているもんで。
ちなみに面接はするのは派遣かバイトです。
正社員は超絶ブラック切捨て営業ぐらいしかないと思う
それでさえ無理な気がするが
227名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:34:47.32 ID:WVlwQuc00
>>224
40代のオジサンには分からないだろうけど、
いわゆる ツンデレ って奴ですよ。ググって見てね。
228名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:38:54.45 ID:mEP1RDsV0
>>226 今さらだけど東京六大学卒でもないのに上京したのが全ての失敗の原因
スーパー勤務なんてバイヤーでも無い限りバイトだろうと社員だろうと
普通の企業から見たら大差無し
1号警備やれば良いと思うよ バイトで 夜はタクドラやればおK!
元祖 Hoppie1号
229名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:43:35.08 ID:WVlwQuc00
>>226
社員と書いたら、面接官に「店長か副店長だったのですか?」「どんな苦労がありました?」などの
質問にすぐに答えられないとウソがバレるよ。
230名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:47:10.51 ID:+dcJPYw00
>>>224
明日あたり、リストラの話されたりして。
231名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:52:28.44 ID:N4/A/7BX0
>>227
ヒソヒソ
232名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:19:18.68 ID:5alD74oNI
リストラ宣告前は、やたら上司からオヤツ食べるか?
とか、今まで言われたこと無い現象があったな
233名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:33:33.11 ID:NL4o1Taj0
>>229
雑貨部門だけなんだけど商品発注とか
売れそうな特売のアイテムを決めるなどは
仲のよかった社員と一緒にやらせてもらっていたし
数字をあげる苦労や1日の流れなども横で見てるんで
店長か副店長は無理だが一般社員としてなら
70%経験で30%ハッタリ&想像で面接はどうにかいけるかなと
別に有名企業じゃなく派遣かバイトの面接なので
そこまで深く聞いてはこないかなと
234名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:46:34.85 ID:++bZkA9MT
んなもん正社員で職歴にして万が一バレたらバレたでその時はその時だ
詐称しないと落ちるのは確定なんだったらやるしかないわなまあチョロQやわそんなん一回もバレた事なんかあらへん
ただ最後は自己責任で決めてね
235名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:16:37.31 ID:FJEmtfm5O
>>233
思い切って、部門の主任してましたぐらいハッタリかましといた方がいいよ
バイト=仕事出来ない、みたいに思われるからね
236名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:17:41.94 ID:pXITm7cg0
GWに旅行に行くことにしました。
気分転換というよりも、人生最後の旅行。
237名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:46:42.98 ID:muS4uhYz0
東尋坊?
238名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:49:05.37 ID:Vukw+lQwO
バイトなんて学歴も職歴も詐称てイケるっしょ。絶対バレないっしょ。
239名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 01:15:10.05 ID:rbYUvmjV0
派遣はせめて交通費出して欲しい!
240名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 07:50:02.09 ID:gfpLqffP0
40代でも半年,1年凌ぐ短期仕事なら割とあるけど、定年までとなると厳しい
241名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 09:28:29.03 ID:sshqfL+f0
今時、定年まで行けそうな企業自体一握りなんだから当然だろう
242名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:21:17.53 ID:zN4VzBbLO
40超えて無職はゴミ屑扱いされるんだね
243名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 14:12:08.06 ID:FLqtqmMF0
>>237
樹海かも?
244名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 15:43:18.77 ID:4gDcR1ya0
40過ぎるとコンビニ店員も相手にしてくれね
コンビニのくせに
245名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 16:30:54.02 ID:fILxvNKoO
なんで飯嶋はK様の直属の部下にして下さいって言わなかった?
だいたい、おまいはやる気なさすぎだったがね。
246名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 17:03:01.27 ID:ax7R0Fn00
オイ、鬱になりそうなので会社辞めるつもりでここを覗いたら絶望しか感じないじゃねえか
鬱を取るかどうするか
247名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 17:44:58.00 ID:0XX+geMki
俺達は旬を過ぎただけさ ラララ
248名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:21:08.53 ID:VwTYuSRA0
日本のサラリーマンの平均年収409万円だとさ
249名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:30:47.32 ID:1VD7NlIY0
4月から警備やってるけど無職の時より危機感あるわ
はよ抜けだそう…
250名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:32:41.01 ID:leW1loXG0
行くも地獄退くも地獄
251名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:41:24.59 ID:iMeJI0EEO
>>248
平均年収600万円の公務員に(平均40歳)

平均年収200万円の民間非正規労働者か(平均40歳)
かたや老後は400万円の共済年金
かたや老後は年78万円の国民年金
252名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:01:01.94 ID:OoXG923k0
>>251
やめてえぇぇぇえええええ
253名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:05:41.80 ID:VwTYuSRA0
一揆しかないか
254名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:08:36.25 ID:ul1BUHE30
これから平均年収なんて下がる一方だろ
255名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:23:48.17 ID:iMeJI0EEO
公務員の生涯賃金
3億円

民間非正規生涯賃金
8000万円
256名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:47:36.31 ID:NcpnzNdm0
内戦するしかないな。
俺の失うものなんかしれてる。もってるやつらを苦しめることが出来るなら
喜んで命をかけるぜ
257名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:51:03.66 ID:I2uGBsH00
このスレの住民みたいな無能な奴らが束になったところで
エリートが安全な部屋の中でミサイルのボタン押すだけで全滅。
258名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:55:18.25 ID:gMIRjn2a0
大地震で家屋倒壊、国の補助金生活狙いしてますが何か
259名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:08:26.35 ID:cQZTMfHB0
エリートだけでは国は成り立たない、B層のような知能の低い歯車の
労働者も必要だ。
極論だがヒトラーのような天才がこの国には必要だ。
260名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:41:04.27 ID:rbYUvmjV0
>>255
死んだ婆ちゃんの言い付けを守ればよかった。
261名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:47:57.18 ID:iMeJI0EEO
公務員の老後共済年金(20年受給)
8000万円

民間非正規労働者の老後国民年金(20年受給)
1854万円
262名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:51:00.77 ID:iMeJI0EEO
生涯獲得金額は?

公務員(60年間)
3億8000万円

民間非正規労働者(60年金)9854万円
263名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:00:24.29 ID:XLCBeT2Y0
なんとかこの歳で再就職したら若者が結構いる職場で
当然俺より先輩だから年下の奴に呼び捨てで名前呼ばれる
こともあるんだ
そしたらこの前いつも通り一人でスーパーで買い物してたら
彼女連れた会社の先輩の年下君が俺のこと見つけて呼び捨てで
俺のこと呼んでたから
「おい、会社じゃ俺が後輩だから呼び捨てでもいいけどよ、
ここは会社じゃねえんだから年上にはさん付けで呼べよガキがこら」
って言ったらそいつビビッちゃってすいませんって逃げて行っちゃった
そしたらそいつの連れの女が「ねえあの人会社じゃバック専門なの?」
って後輩と後背位聞き違えてやがった
まあそれでもいいと俺はふと思ったんだけどね
264名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:14:11.19 ID:dBu3afFF0
それはないな
265名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:21:23.55 ID:Hha1iZAw0
この歳で中途採用されれば、上司が年下ってえのはよくある
偉そうに命令する糞ガキと、怒鳴りあいの喧嘩になり、仕事を辞めるのもよくある
理不尽な事に我慢出来ない年頃でな、熱くなると後先が見えなくなるもんで
266名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:23:10.47 ID:ODyn1EVq0
俺も一回りも下の上司のもとでプライドなんてクソみたいなもんはとっくに捨て去ったよ。
267名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:31:08.30 ID:leW1loXG0
35の時19の子に敬語使ってたわw
仕事と割り切ればプライドなんか屁みたいなもんだw
268名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:33:21.24 ID:Hha1iZAw0
表向きは大人として対処しても
内なる誇りを捨てる事はできないだろ人間として
269名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:34:52.20 ID:I2uGBsH00
この歳だし上司が年下になるの覚悟して転職したが、いざ入社してみたら
会社の中で自分が一番若かった。
嬉しいどころか逆に会社の先行きに絶望感しかなかった。
270名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:51:19.92 ID:gMIRjn2a0
有職者がなんでこのスレに居る訳?
271名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:57:43.27 ID:oDpl1DVX0
俺32歳だけどこのスレに来ると安心する
272名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:13:59.70 ID:VEz/VLCK0
俺は「30代職歴なしからの就職」スレを見ると心が和む
273名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:14:36.33 ID:++DkOsdo0
274名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:16:09.29 ID:JvtOn1d50
今正規で仕事してるけど人間関係も良好になってきたし
仕事も慣れてきたしで他の求人チェックする気が無くなってきた
本当にやりたい仕事をやろうと思って書類通過もして面接もあるんだけど
音楽動画とか聴いて過ごしてしまう
プライベートな時間は仕事のことなんか考えたくないもんね?
ドライブ好きなせいもあってか今までは車で通勤できる所しか探してなかったけど
電車通勤なら都心でも50分あれば行けるし職種選択も大幅に広がる
音楽仲間も多いし趣味から仕事にしようかなとも思うしそれに近い仕事も面接控えてるんだよな
275名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:42:59.60 ID:aHBHDvshP
276名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:55:50.78 ID:fMZgrUqC0
45歳無職から再就職したとして、年収いくらなら勝ち組?
350でも勝ち組?ハロワだと月給15万、ボーナスなしとか
普通なんだが
277名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:07:12.21 ID:Mmipowie0
バブルのころの警備員は夜勤なら2万もらえてたのに
278名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:08:47.33 ID:CG0MD5ShI
350万なら、御の字じゃないの
279名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:18:19.13 ID:rPlVdsNn0
東京で探すと雑誌の編集者とかアニメの仕事とか芸能関係の仕事とかいっぱいあって
どれにしようか迷っちゃうよね
280名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 02:08:51.43 ID:q62Gyq0p0
>>276
住んでる場所にもよる
地方だったら勝ち組
281名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 04:44:33.08 ID:ISE93UL90
40歳以上なら年収1000万円を超えた奴が本当の勝ち組だろう
それ以下なら誰がみても負け組だ、
282名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 05:38:21.48 ID:uXjCItRg0
よーしパパロト7買っちゃうぞー
283名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 06:42:12.34 ID:Padxs87aP
負け組の中にも勝ち組と負け組に別れてだな
284名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 07:31:57.61 ID:Mmipowie0
年収350なら月収30ないと無理
そんな求人ハロワじゃ超レア
応募が殺到して倍率100倍超える
無理無理w
285名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 07:56:40.94 ID:gpVdBIS70
もうナマポ一択しかないくせに見栄を貼るなよ
286名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 08:02:32.03 ID:gzMbtzZgO
>>281
勝ちとか負けとか言ってる時点でマスゴミの垂れ流す戯言に洗脳されてるだけだよ

つか、親子家族で暮らしてくだけでそんなに金が必要か?
287名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 08:03:38.29 ID:lE7lOuKdP
もうナマポ受給資格も手に入らず浮浪者一択しかないくせに見栄を貼るなよ
288名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 09:11:01.09 ID:ZD9Rw7IgO
>>281
年収170万ですが何か?
289名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 09:30:25.56 ID:2h3rCLbYO
新卒は未経験でも採用するのに、40歳の未経験者を採らないって差別だよな。
別にその会社の40歳の給料をくれなくても良い。
全く新卒と同じ待遇でも良いって言ってるのにね。
三菱商事とかなら新卒でも入社三年目には年収500万を超え、五年目には700万
10年目には1000万を超えるだろ?
仮に40歳で入社しても43歳で500万、45歳で700万、50歳で1000万円
なら全く不満はないのだが。
290名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 09:54:25.54 ID:lE7lOuKdP
>>289
新卒採用者が20年務めたら40代で中間管理職として最前線で戦ってくれるが、40代中途が20年立ったら定年退職してしまう掛かるコストが同じでも将来得られる利益は雲泥の差となる
291名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:52:24.78 ID:IMJOdZS50
負け組みも勝ち組もゴールは同じだから最終的には同じ
なんも残らんわ
292名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:55:13.68 ID:cghc9G9F0
>>289
20代や30代の管理職がいるんだから、
40代の未経験なんて取る訳ねーだろ
あほ
293名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:56:48.06 ID:N5qqIClY0
ラベルが違いすぎてネタかマジかわからんわ
294名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:59:26.77 ID:CG0MD5ShI
斜陽産業なんかで仕事してた為、事業自体の製造が
9割は海外生産、国内は試作しか作らないから材料売上
前年比の半額、大手みたいに内部留保なんかありゃしないし
中小企業だから、年齢なんか関係なく、材料販売事業ごと
縮小廃業、あっさりリストラされたのが38歳の時、40歳なった
今も、仕事決まらず無職だわ、斜陽産業での経験など
なんの役にもたたないっていうのが現状だ•••Orz
295289:2013/04/24(水) 12:18:51.04 ID:2h3rCLbYO
いや、40歳未経験と言っても業界、職種が未経験なだけて、
社会人としての経験はあるんだから、新卒並みの給料で雇えるのならお得じゃないかね?
同期の新卒達にも社会人はこうあるべきだみたいなのを教えてやれるかも知れないし。
20代、30代の上司がいたって構わんよ。
前に面接で、年下の上司に指示されても素直に従えますか?って
訊かれた事があったけれども、もちろん上司の指示であれば年下でも従いますよ。
今まで上司の年齢がどうとか気にするようなレベルの低い仕事したことないっすから、
といったら面接監の顔がひきつってたよ。
案の定そこは不採用だったけどな。
296名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 12:48:14.74 ID:K7kzK8zt0
若さってのは最強の資質で、まず気力体力吸収力が全然違うし、
恥をかける、失敗出来る立場である事も圧倒的に強い。

これは仕事だけではなく全てにおいてそうで、
たとえば童貞こじらすとかの状況も結局これ。
オサレとかもそうだけど、とにかく人間って
オッサンになってからの一発逆転は殆ど不可能に近い。
若い頃に同じことをやるのに対して10倍じゃ利かない苦難があるから。
その苦難を、若いうちに何も出来なかった奴に超えられるわけが無いの。

てか、40年間、これで喰うぜ!っていう専門性を磨けなかった奴に
今更新しい何かを期待する奴は居ない。
新卒と違って、そいつらには「40年無為に過ごしました」という
明確な実績が残っているということを忘れてはならないよ。
297名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 12:56:10.42 ID:ISE93UL90
年齢に関係なく会社は銭の取れる人間を採用する
銭を稼げない奴は新卒以外は年齢に関係なく採用しない。
298名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 12:58:28.59 ID:ISE93UL90
いくら受けても採用されない奴は、会社に
銭を稼げない奴と思われるからだよ
それ以外の理由なんて原則無い
銭を稼げるか稼げない奴かの違いだけだよ。
299名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 13:05:55.49 ID:MjYrDjIA0
急激なグローバル化で一次産業や二次産業が
廃れているんだから、しょうがないじゃないか。

三次産業は、経験とかよりも若さを求めるのは仕方が無いんだから。

今の日本じゃ工場の全てが斜陽産業なんだよ
300名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 13:11:24.23 ID:dGZNqfQ10
>>292
実力主義なら年齢関係ないだろ
何でも年齢で決まんのか?
301名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 13:44:49.12 ID:gFdC4sBU0
俺の親友に中小だけどそこそこ有名な会社に入れた奴がいるけど
受かったと思われる理由が特殊すぎて笑ったw
社長も同席していた面接は明らかにダメっぽい流れだったらしいが
捨てバチになった親友は「何か質問ある?」と言われて
「あの掛け軸は狩野永岳ですよね?細かく描けてていい絵ですね。天神図ですか?」と
隅に掛けてあった掛け軸について尋ねたそうだ。
すると社長がめちゃくちゃ食いついてきて「君も興味あるの?何か持ってるの?」と。
親友は骨董ギャラリーに就職したかったぐらいその手が好きなもので
翌日に内定の電話がきたらしい。
仕事は大変だが、日本絵画の知識がすごいので
今では休日に社長と一緒に美術館巡りや骨董市にでかけられて楽しいとのことw
302名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:27:53.41 ID:ISE93UL90
だからどうなの、友達の自慢したいの、そんなに良いなら
べつに書き込む必要なんてないじゃないの、なにを考えているのよ
303名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:01:07.21 ID:Padxs87aP
>>301
そういうやつの話聞きたいわw
他の社員は気にくわないだろうが、なかなかだな
304名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:22:40.07 ID:nKt75QVB0
用はきっかけって話だろ
職を得るのは能力やキャリアじゃなくてタイミングと運
305名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:24:57.59 ID:7wNC7saP0
おい、1レス5行までにしろよ
見づらくて仕方ない
306名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:27:12.60 ID:3ie91RGF0
男は黙ってサッポロ・ビールと同じくらいレアすぎる

>>303
無意味だろう
俺は警備ダメだったとかゴミの分別うんぬんとか失敗例の情報の方が欲しい
307名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:27:45.77 ID:loSQmKP90
面接で椅子に座って上半身を斜めに傾けていたら
「どうしてアナタは真っ直ぐにキチンと座れないんですか?」
いきなりダメ出しされてしまってね
「いや、自然に右肩上がりになってしまうんです…」

「はい、合格!」
308名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:33:19.18 ID:yqXoGSpg0
♪オー ユー ニス タイミン ア テカテカテカ グッタイミン チャガチャガチャガチャガ
この世で一番かんじ〜んな〜のは ステキなタイミング♪
309名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:08:44.59 ID:f71slvOc0
勝ち負けだとよw
大手企業正社員の既得なんていずれは崩壊
働き方も随分と今後は変わるだろ。
非正規だなんだと臆することはない。
310名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:10:28.91 ID:kVHbuB+j0
大企業は退職金が良いよ。5年勤めて430万円もらった。
311名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:40:17.43 ID:efayZKPA0
もう、みんなでいける所までいって生活保護だよ。
312名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:46:50.88 ID:MxP0StQM0
40代バブル世代は貯金だけはありそうだな
313名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:05:26.87 ID:knyjOS9e0
>>310
ボロ儲けだな
314名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:08:58.77 ID:h5ZIhxu70
俺達40代はバブルを堪能しまくったから
貯金しなきゃという意識が薄いんだぜ
315名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:20:09.90 ID:efayZKPA0
団塊や50代に散々、利用されてきたから、気力がないよ。
受験、就職大変だったし、何が資格、経験だ。ふざけるな。
ナマポでいいよ。
316名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:24:00.29 ID:ZD9Rw7IgO
>>296
今の若い奴に気力体力ないのが多いよ。
317名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:32:40.23 ID:R+YTv7YLO
俺も、もうひっそりとナマポがいいな
薄い給料で税金や年金払うのが馬鹿らしい
一番わりを食うのな、安い給料は
318名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:39:43.89 ID:knyjOS9e0
>>296
時代背景も個人の事情も加味せず、そんな理論に終始してればそんな楽な事は無いわな
319名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:40:32.86 ID:ISE93UL90
生活保護は今は簡単には降りないぞ、まうやって見てくれ
320名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:43:20.07 ID:PaCz5ziJ0
36歳なんだけど仕事全然決まらない
新聞屋にも落とされた
40歳だと更に決まらないだろうね
もう就職活動に疲れたわ・・・
321名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:53:35.28 ID:K7kzK8zt0
>>318

そんなこと企業にはなんら関係無いからネw

もう若さってのは圧倒的な力であって、大前提。
これは、様々な国の外国人受け容れ要件とか見てもわかるでしょ?
若さは力であり、可能性。これは古今東西、どこでも変わらない事実だよ。

勿論、おっさんにもパワフルなのは居る、
でも、そういう奴はとっくに世に出てるから、関係ない。
勿論、若者にも怠惰なクズは居る、
でも、そういう奴は選考で弾けば良い。

少なくとも、それまでの人生に確たる武器を磨く事も出来なかったような
無能な中年無職に今更何かを期待する奴なんて居ないの。
だから、真っ先に、機械的に切られる。当たり前の話でしょ?
322名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:58:55.75 ID:o13zOnG2O
>>296
40は今のご時世
おっさんじゃないよ
まだ子どもで行ける
田舎だがね(笑い)
323名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:01:12.94 ID:o13zOnG2O
就職活動って、最終的には「就職」するための活動なのに
失敗が続くと、なんか「就職活動」が仕事に見えてしまって、目的がぼやけちゃうんだよなあ
変なトンネルみたいな
そこでカップルや学生の楽しそうな態度みるともう・・・
324名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:02:38.69 ID:knyjOS9e0
>>321
その通りだが?今更そんな事を説明されなくても解る事ぐらい解らないのか?
325名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:03:34.69 ID:o13zOnG2O
>>408
40代で坂本九は古いなあ
40代だと
「ずーれたまーの悪さもー
そーれもきーみのタイミング
僕の心和ます
なんて素敵な力ー」
尊敬いたします
326名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:21:24.84 ID:MjYrDjIA0
武器(資格/免許)があっても、年齢できられちゃうんだよな。
30代なら通用した武器も、40代だとヒノキの棒みたいな扱いですわ。
327名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:25:52.27 ID:efayZKPA0
>>319
毎月ナマポ増えてる。受給が難しいと言うのはプロパガンダだよ。
328名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:34:21.91 ID:mCUrZ6iR0
若さは最強の武器だから若い奴に勝とうとしないことが重要だよな
少子化が進んだ時に仕事があれば年寄りにも希望はあるはずなんだ!
329名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:42:50.68 ID:eM8TIwES0
カキの貝殻をひたすら開ける仕事ならあるかもしれねえぜ
同僚は中国人やフィリピン人でコミュニケーションままならないけどね
330名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:44:41.35 ID:GRqCYGXy0
コミュニケーション取る必要ないだろw
3312月に申請した者:2013/04/24(水) 19:46:17.02 ID:ISE93UL90
生活保護は許可になる条件が去年と比べてかなり厳しい査定になっている
簡単に降りるとかいう奴が居るが一度も実際に申請した事の無い奴だ
俺は2月に申請したが、まず親兄弟親戚の年収の証明書を持って来る
様に言われた親の資産証明書も必要だ、まったくプロパガンダだと
冗談言っている場合じゃない、まずおまえが申請してみろ。
332名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:48:35.52 ID:knyjOS9e0
河本のせいか
333名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:52:05.99 ID:R+YTv7YLO
>>331
役所に言いくるめられてるだけ
ある人と一緒に行けば受給できます
334名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:56:45.27 ID:PaCz5ziJ0
てかこの状況ではもう生活保護貰うしかないだろw
仕事決まらないんだしさ
335名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:57:47.79 ID:efayZKPA0
>>331
ネットできるぐらいだから通らないんだよ。本当に金がなかったら水際作戦も突破
する覚悟ができる。ナマポは犯罪の抑止力でもあるから存在するんだよ。
336名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:00:11.18 ID:K7kzK8zt0
何故仕事が決まらないかって
自分の市場価値を直視せず高望みしてるからでしょw
お役所もそれをわかってるから生活保護なんておろさない。

押し売り営業から警備、期間工、果てはふくいちまで
まだまだまだまだまだまだ幾らでも出来る職はあるよ。
あとは、自分自身が、現実を受け容れるか否か、それだけだね。
自分で選んで無職ってるだけのクズには生活保護なんておりるワケないよ。
337名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:08:14.12 ID:efayZKPA0
面接よりもナマポ申請の方が気合が入るはずだよ。
うまくいけば公務員になれるんだからね。
338名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:08:30.71 ID:R+YTv7YLO
>>334
でしょ?
もう自己責任とかの範囲を越えてる、いまの不況は
アベノミクスも雇用対策より富裕層とゼネコンしかに金を流さないしさ
で、女性の就職支援とかのマヌケなことをやっているんだから
刑務所に1人掛かる費用より
ナマポのほうが実際安上がり
遠慮なくナマポだな
3392月に申請した者:2013/04/24(水) 20:13:40.79 ID:ISE93UL90
まず親兄弟親戚に年収300万円以上の人が一人でも居ると降りない
親の資産もあると降りない、本人が病気か怪我で働くのが困難という場合
以外はまず今は降りない、ただ仕事が無いからじゃ絶対に降りない、もしそれで
許可したら今度は外部審査で許可した本人が処罰される。
ぐだくだ言ってないで申請してみたら、よくわかる・
340名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:14:28.04 ID:knyjOS9e0
鬱の診断書だけでは無理?
341名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:14:28.23 ID:PaCz5ziJ0
雇わない会社が悪い
俺達は働く気があるんだから

生活保護を胸を張って貰うべき
3422月に申請した者:2013/04/24(水) 20:17:05.99 ID:ISE93UL90
どうしても生活保護を許可してもらいたいなら、わざと大怪我するか
鬱病の演技をして診断書を貰うか、日本の国籍を捨てて
中国か韓国の国籍を取り在日になるか、それなりの覚悟が
必要だが方法はあるから、やってみたら。
343名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:17:42.75 ID:R+YTv7YLO
>>339
おまえは黙って就活しろw情弱すぎるわ〜役所で門前払いだなんて
おまえ以外のここのみんなは
胸をはってナマポ受けるからw
344名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:20:57.71 ID:o13zOnG2O
>>336
期間従業員でも落とされる俺・・・
確かにアベノミクスで、失業者は減ると思う
しかし失業者が1人や2人なら戦えるが
何百万人なんでね
期間従業員も相当な数だからね
特にトヨタ関連
いくら何でも面接即採用じゃないからね
書類選考して適性試験して面談
これで採用なんだから
警備は自費で健康診断受けないと行けないし
甘いもんじゃないんだよ
345名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:22:22.59 ID:o13zOnG2O
カキの貝殻でもゴミ拾いでも
仕事したいわ
346名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:26:38.35 ID:PaCz5ziJ0
自殺するくらいなら生活保護貰ってやれ
死んでたまるか
347名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:30:56.10 ID:efayZKPA0
>>336
警備、期間工、ブラック営業内定するとは限らない。福島に行って家賃は?
理想論言うぐらいなら、ここの住民ではないはずなのに。
ナマポしかないよ。
348名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:34:25.26 ID:knyjOS9e0
聞き飽きた煽りやってる奴は人生上手くいってないんだろな
349名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:47:20.60 ID:9B1kHNT40
3交代のサーバー監視応募してみた。
350名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:49:26.39 ID:4zCNOcUL0
294 コラット(静岡県) 2013/04/23(火) 21:15:31.10 ID:XT4DqL5h0
TPP絡みで、着々とやってるな
国内の牛肉のBSE検査も廃止だし
全然ダメだわ安倍は

374 ターキッシュアンゴラ(千葉県) 2013/04/23(火) 22:53:58.57 ID:gQr+hjKl0
自民政権安泰と踏んで警察の弾圧が始まったか
クールなジャパンだねまったく
これで自民政権誕生万歳していたエロマンガ家が逮捕されたら大笑いだな(白目
マジで自民大好きなエロマンガ家の「肉屋を支持する豚ぶり」には驚かされるよ
児ポ法だの青健法だのエロマンガ家を簡単に逮捕できる法制定を公約にしているのにw
351名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:53:24.91 ID:PaCz5ziJ0
無職生活エンジョイするしかねーのかな

仕事決まらないしな、気が狂いそうだけど
352名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:54:50.64 ID:PaCz5ziJ0
ハロワで隣のおっさんとかバイトの求人見てるもん
正社員じゃもう仕事決まらないんだろうな
バイトで働くか生活保護貰うかのどっちかなんだろうな
353名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:04:58.73 ID:efayZKPA0
TPP参加したら、逆輸入増えて工場がなくなる。残った工場には外国人。
益々やばくなる。ナマポ批判してる奴は後悔するよ。
<<343 <<346 は間違いなく勝ち組だよ。
354名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:16:22.90 ID:efayZKPA0
>>352
30代もハローでパートの求人検索してたよ。森永が言うには年収100万が49%、300万が50
%、残りが年収2億になるって。
355名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:30:49.55 ID:3outtu3f0
国民の99%が野盗になるだけだろw
年収2億の国民の平均寿命が著しく縮むw
356名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:33:55.85 ID:knyjOS9e0
年収100万でどうやって税金と家賃払って食べて行くんだ?
ふざけるな
357名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:51:45.84 ID:0zyXxMMX0
なんでこんなとこで安倍叩きやってるんだ?
そんなキチガイだからいつまでたっても就職できねーんだよ。
358名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 23:02:05.03 ID:5WeK74M80
「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&b=nss
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!

「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。今夜よりPCの前に座って「12・16不正選挙」を検索します。
ネット検索で真っ先に目に入るのは同名の書籍の情報です。書籍をすぐに買わないにしても、
ネットで情報を集めます。RK言説に触れます。数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。
覚醒者を一気に増やすには、テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
359名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 23:32:19.42 ID:R+YTv7YLO
>>354
それで1人当たりの
平均年収が400万円になるのか
1人の大富豪に99人の貧民
美しい国、ニッポン!!
360名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 03:23:05.72 ID:TJH1G3FX0
最低賃金は、生活保護で生活する人に劣らない金額にすべきだと思うんだ。
361名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 04:58:02.40 ID:jXQk7dRH0
そうすると又求人が大きく減る。
362名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 07:28:36.46 ID:Q+PqmZ7v0
もうだめだ
363名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 08:19:48.29 ID:JZsWMweG0
364名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 08:38:53.30 ID:T3alut6S0
365名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 08:40:00.82 ID:RJ27ctN/0
366名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 08:40:48.51 ID:T3alut6S0
367名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 09:19:16.96 ID:vy//XrIBI
無職になれると、仕事したくなくなるね
368名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 09:19:43.30 ID:jBljy1zEO
ケーキ?
369名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 09:25:13.95 ID:AC0Da1unP
仕事したいよ
仕事したいよ
すごく仕事したいよ
370名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 09:51:02.59 ID:RVDQpSDN0
そういう奴に限って
現場で使えないとかってパターン
371名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 10:47:54.10 ID:2prv58Bu0
仕事したいと言っている人ほど実際に採用されて
現場に配属されると、とたんに仕事がしたくなくなる
んだよな、人間の心理は複雑だよ。
372名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:42:52.52 ID:XH7WaeOu0
仕事したい!じゃなくてどこかに帰属したい!ぶらさがりたい!だからな
採用担当もプロだからそういうの見透かしてる
373名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 14:17:08.37 ID:AC0Da1unP
ちがうよ。
仕事したいんだよ。
普通の人になりたいの。
今日もスーツ着て電車に乗って隣町の電気屋まで行ってきた。
なんだかちょっとだけ社会に参加できたような気がする。
374名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:49:23.50 ID:nweIYjLHO
気のせいだよ それ
375名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:50:24.90 ID:pwm98hIu0
>>372
じゃあやる気ないのがいいの?
この仕事に生きがいが〜て応募したいけど、そんなのここの住人には無理だろ。
376名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:40:04.25 ID:Vqhn9Y8X0
ざまあ!!
377名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:13:13.05 ID:iKbB7RfoO
無職は本当に精神が病むよな。
仕事してた時は全く考えもしてなかった「当たり前」が全て無くなるんだから。
378名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:19:47.30 ID:jBljy1zEO
無職だと暇で考える時間がたくさん出来てしまうから。
事してたら、そんな暇な時間ないでしょ
379名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:21:04.93 ID:ZoOFPuEo0
無職になったらスカパー観たいな。
今は時間無いから殆ど観られない。
380名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:45:16.44 ID:iKbB7RfoO
無職になると財布の中はスカパーになるけどな、
381名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:48:19.47 ID:gfH/MTH50
>>359
貧乏人が死に絶えて美しい国、日本!!
382名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:04:04.40 ID:gfH/MTH50
>>377
どうしたら節約できるかとか、石けんで頭洗うとか、食パンだけで生活
するとか、物売ったりとか、断捨離、身辺整理するとか。将来不安、
後悔、自己嫌悪がおそってくる。うつだわ。10、20年後怖いよ。
1年先、いや1月後もわからない。
383名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:30:54.62 ID:XH7WaeOu0
本当に切羽詰まってる人はネットなんかにアクセスできない
384名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:31:16.84 ID:HrWJjOYyP
石鹸で頭洗うのはマジお勧め。
シャンプーで洗うと頭皮がひりひりしてたけど、石鹸で洗う様になってからそれが無くなった。
高級シャンプーはしっとりさせるために色々入っているから洗浄力が弱いし、安物シャンプーは洗浄力が強すぎてヒリヒリしてた。
石鹸で洗うようになってから、解決したよ。
一時頭の毛が薄くなってたけど元に戻って、抜け毛も減った。
無添加せっけんでの洗髪はマジお勧め。
385名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:02:06.76 ID:jXQk7dRH0
俺も切羽詰っているがネット喫茶に18時から泊まる事にしてアクセクしている
残りのお金は5万円しかないよ。
386名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:07:04.13 ID:gfH/MTH50
安くて高カロリーな食品、栄養があるものとか。生活保護難しいから、微罪
で刑務所に入ろうとか、その後ナマポとか考えてしまう。うーん。
387名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:11:52.03 ID:XH7WaeOu0
カロリー摂取したいならサラダオイルだな
あとはその辺に生えてるキャベツとかたまねぎ食っとけば生きながらえる
388名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:27:21.95 ID:gfH/MTH50
ほんとサラダオイルすごいカロリーだね。ただ脂質ばかりだから
卵、食パン、バナナかな!!
389名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:34:56.81 ID:HrWJjOYyP
おまいらマジで大丈夫か?
犯罪だけはするなよ。

俺も無職だが、心配になってくるよ。
390名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:35:32.17 ID:TJH1G3FX0
話がネタだと、願うよ、、、
391名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:46:10.84 ID:K1z+r2D60
盗みは良くないな

コンビニ弁当買って途中まで食って毛ねじ込んで怒鳴り込むとあら不思議w

ただ同じ地域系列では警戒されてお縄になるがw
392名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 20:30:44.98 ID:v0Dxc7je0
なんかたまに妙な流れになるなw
バイトでもいいだろなにかしら
仕事に就けよ。
393名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 20:58:01.07 ID:weQe5NNl0
恐怖症のふしぎな話って言うブログ書いてる奴アホ。
死にたい死にたい言ってるが、矛盾だらけ。口だけ。
394名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:27:43.59 ID:JJH97Dx/0
今日ハローワーク行ってきた
目的は職探しではない。俺は高卒で現業ではあるけど大手の正社員
なぜ行ったか
悲壮な顔して職探ししてる無能どもを観察するためさ
いくらがんばったって無能なやつには薄給しかないのに
何長いこと画面見てるんだよwwww
ここにくると幸せにひたれる
395名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:32:49.54 ID:wc4jDGJh0
>>394
はやく仕事見つかるといいな
396名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:52:37.66 ID:Wane2m4QO
>>394
俺も応援してるよ。
いい仕事見つけろよ。
397名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:57:10.88 ID:FM1xgv/00
俺も俺も
398名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:59:13.38 ID:gfH/MTH50
ここの住民いいね。強がる奴出てくるとほめ殺し!
何事も無理せず自分に正直になるのが一番だよ。
399名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:59:22.79 ID:GJwL4qb50
まあ実際、小学生中学生の社会見学としては
ハロワに連れてくのが一番かもしれないな。
希望を見せるのではなく、
「頑張らないとああなってしまいますよ」と
哀れでミジメなおっさん達を見せつける。


まあ、ガキが無職に刺されるかもしれんがw
400名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 22:00:51.59 ID:QW22dXaF0
>>394
現実見ろよ
401名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:08:19.28 ID:U8BmwPrtO
>>394
あえて正論言うが、下を見る奴はそこで成長を止めているというのに気付け。
まあそんな奴より下だとは思ってないが。
成長する奴は上しか見ない。
402名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:25:24.47 ID:xDwxgG7D0
>>401

横だけど、成長する人間というのは
上を追いかけ、同等程度の相手と切磋琢磨し、下に完勝する。
全て絶対に必要なんよね。

上だけ見ているやつは論外。結局負け続ける事になるから、
一番楽チンな立場でゴロゴロしてるだけ。負けていい立場ってそれだけラク。
勝算もないのに良い条件の募集に応募し続けてる阿呆とかこの類の典型。

勿論上は追いかける。でも、常に同等程度の相手と戦い勝ち負けを繰り返し
自分の今の到達点を知ると共に、格下の相手ともしっかり向き合い
これは確実に勝つ。確実に。それもまた、自己の立ち位置の確立である。
403名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:36:21.82 ID:xDwxgG7D0
出来ない人ほど後ろ二つを自分から遠ざける。
何故なら、その二つで重要なのは「勝つ事」になるから。
それは、弱いに人間にとって、強い相手に負け続けることの
100倍キツい事なんだよね、実は。

君らで言うと、「要求を落とせばすぐ内定は取れるけど」これ。
で、通りもしない高嶺の花ばかり受け続けて当然落ち続ける。
これはね、楽チンなんだよ。ずっと夢も見ていられるからね。
404名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:42:40.77 ID:m6s09p9t0
楽では無いな、むしろ追い詰められる
405名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:44:09.62 ID:xDwxgG7D0
しかしね、本当にギリだと思ってるとこ、余裕と思ってるとこを受けてみる、
実はこれをしなければ、自分の立ち位置などわからないの。

職が決まらない人は、これをしない。何故なら、辛いから。
「受かると思ってるレベル」は聖域であって欲しいんだよね。
いわばそこは、自分の”根拠の無い自信”の、最後の砦だからね。

だから「本当は受からないかも」と思ってる雑魚ほど、
勝てる筈のレベルの勝負をしない。
実際戦って負けたら、ガチでリアルな自分を見つめる事となってしまう。
それが弱者にとってどれだけキツい事かって話なんだよね。
でもそれをやって、適切に自己を把握し、自意識を調整しないと
永遠に自意識と現実のギャップの狭間でゴロゴロしてることとなる。
406名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:46:32.13 ID:m6s09p9t0
いやたぶん、ほとんどの人は、ギリの給料の所でも応募してるよ
決め付け君には、分からないかな?
407名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:49:53.42 ID:xDwxgG7D0
本当に就職したい人は、まず何でも良いから内定取れ。
取れるまでひたすらレベルを下げ続けろ。
全然引っかかりもしないレベルばかり受けてても時間のムダだ。

それは高校までろくに勉強しなかったようなチンカスが
俺の夢だぜ、と東大や早稲田だけを受け続けるようなものだ。
馬鹿ほど、上位校専願をする、これも凄くありがち。
これはね、典型的雑魚ニート仕様のプライド防衛法なんだよ。

もしくはそれが苦しいなら、エージェントにハッキリ言って貰え。
「お前の市場価値は客観的に見てこんなもんだ」と。
そして、それを素直に受け容れなさい。
なんにせよ、ガチにリアルな自分の価値を知らん事には、何も始まらんのだ。
408名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:50:58.22 ID:kkkg8+xjP
こういう所で書かれている悲惨な内容にビビっても、
普通に内定が出るから拍子抜けするわ。
昔から2chはそうなのよね。妄想がうざい。
409名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:54:48.43 ID:xDwxgG7D0
>>406

ちがーうw ズレすぎw

ギリってのは、給料ってことじゃない、条件の話じゃない。
自分がそのレベルをいくつか受ければ内定取れるってレベルの求人で
きちんと結果を出す事、つまり実際に内定を貰う事、それを言っているの。

あのね、お前らの勝手な要求レベルなんて知った事じゃないんだよ。
転職市場で重要なのは、募集ポジションと応募者のマッチングだけ。
てかほんとね、そういう思考だから、延々と無職とかやってられるんよw
410名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 06:01:17.88 ID:D0omKxkd0
うむ
411名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 06:03:56.29 ID:LB5o6dKP0
どうでも良いけどね、現実離れした自分勝手な理屈をよそでやってくれ
スレ主もそう言っている、
412名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 06:13:07.18 ID:xDwxgG7D0
現実離れした理想の自分、理想の未来を掲げて
現実でレベルを落とせず無職を続けてるのは君らでしょーw

逆に現実の認識さえしっかり出来てりゃ職が決まらないわけないんだよ。
無職でグズグズしてる奴は、自分で無職を選んでるだけなの。
だから周りの人間も言うだろう?「”何でもいいから今出来る仕事やれ”」って。
もうほんとにそれしか無いんだよなあ。どんな理屈コネてもこれは永遠に変わらない。
413名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 07:22:11.51 ID:0rDwHOhX0
9時始業で夜8時までに帰れて、手取り30万もらえる仕事って、
40代じゃ無理なのか???
けっこう高スペックな無職友達も25万で妥協しろと言われてるし、
俺なんか17万のとこ応募しても完全無視だよ
もう無理
414名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 07:25:29.70 ID:W3voktj50
>>413
何かスキル無いと無理じゃないの?
46歳の時に大企業の部長代理に転職したけど年収1200万円貰えたよ。
今は違う大企業で働いているけどねw
415名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 10:16:46.39 ID:E8AEjrmn0
蛆虫が2匹わいてるな
416名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 11:28:43.56 ID:CoBeth23P
ゴールデンウィークくらいで喜んじゃって、まあ。
かわいそうな奴ら。
俺なんか毎週休みだぜ。
417名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 11:35:59.36 ID:H0pQs5hM0
何と羨ましい
418名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 11:54:26.50 ID:jk541N4n0
俺なんか、8年間ゴールデンウィークだわ。
何してるって、病院入院中余命半年。
419名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 11:55:51.93 ID:LB5o6dKP0
そうだ、俺なんか ゴールデン年休だよ。
1月からずっと連休だ、いつ連休が終わるか
わからない このまま死ぬまで連休になるかもな。
420名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 11:59:53.04 ID:kVIKZchB0
自分も8年無職。今年は働きたいが頭が全く働かないので社会復帰できるか不安人の話が頭に入らない
421名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 12:01:31.24 ID:sxO3VUV30
8年とは凄い。生活費は?
422名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 12:05:38.52 ID:kVIKZchB0
親の年金。その親も亡くなってしまった。無職独身親不孝者で申し訳なかった
423名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 12:14:41.16 ID:zzyyxn//0
>>409
ズレてるのはお前のズラだろw
424名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 12:57:57.95 ID:a2GJfXMh0
>>422
亡くなったら生活やばくね?
遺族年金って妻とかじゃなきゃ受け取れないよな?
425名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:07:25.08 ID:4R6p3z+J0
>>422
親はどんな気持ちだったんだろうな。考えたら苦しい。

俺2年無職だけど2年もあいたら1日7時間労働ですら耐えれるか不安。
すぐ帰りたくなりそう
426名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:17:21.21 ID:4R6p3z+J0
唐突だけど、
前職って何年くらい勤務してたら印象悪くないかな。
1年で辞めたとかはやっぱよくないかな?
在職中に探すのがいいんだろうけど。
427名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:38:47.18 ID:fQa+N/jXO
最低3年。
5年ならなおよろしい。
3年以下は精神身体ひ弱いヤツと見なされオミット。
428 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/26(金) 13:41:50.77 ID:EYqAugph0
俺は5年だな。
429名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 14:01:38.80 ID:lEshVuVE0
同業界転職なら年数関係あると思うけど
異業種転職は、年数関係無く、辞めた理由が大事
それより求人の年齢制限が嫌
30歳以下、35歳以下、39歳以下が圧倒的に多い
430名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 14:27:27.37 ID:4R6p3z+J0
友達が8年続けたとこ辞めようとしててきいてみた。
俺と違ってすぐ決まるのかなwつらい・・・
431名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 14:28:23.19 ID:9Ra77iJRO
みんな正社員にこだわってるの? 俺は諦めてバイト始めたけど。
432名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 14:42:36.90 ID:/VQbWQ3Q0
ボーナス退職金なしの事故は全部自分持ちの
運送会社なら受かるだろう
ひ孫うけのような運送会社100社ぐらいあるだろ
行けよ。俺は45社運送会社受かって全部やめちまったから
433名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 15:35:27.52 ID:U8BmwPrtO
「君の会社は運送屋か?」
「うん、そうや」
434名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 15:36:27.54 ID:rvLizaaUO
もうバイトでいいわ
転々とバイトをくりかえす
435名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 15:57:14.26 ID:mcG2G8cx0
いい歳したおっさんがバイトか・・・悲惨だな
436名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 16:14:54.63 ID:i69/T3DJ0
今日内定が出たよ。
今月の8日に2月の下旬に入社した会社を辞めて、翌週から活動を始めたけど
すぐに決まって助かったよ。
あやうく路頭に迷うところだった。
437名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 16:40:20.54 ID:fQa+N/jXO
まぁ先々も大事だが、現在があってこその先々だからな。
とりあえずは日銭だ。
これが無いことにはもう乞食か泥棒のいずれかしかやれん。
438名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 16:43:20.15 ID:IMnhF+8h0
>>431
俺は派遣。
あと2年でローンが終わるので、それまでは何でもやるつもり。
439名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 16:43:58.71 ID:igmxifoCO
決まる人はすぐに決まる。決まらない人は転職とかしちゃダメだった人間。
また以前の会社に頭下げていれてもらいなさい。それしか生きる道はなし。
440名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 16:48:48.87 ID:rvLizaaUO
もう生活保護でいいやん
いまから頑張っても、先はしれてるがな(´・ω・`)
441名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 17:30:27.53 ID:C78FMQfu0
>>420
釣りかもしれんが、これだけ長いと普通には働けないと思う
NPOで社会復帰支援をしているから門を叩いてみればいいよ。
442名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 17:33:29.84 ID:OEbJ37uC0
慣れた仕事でも盆正月明けとかポカしがちだからな〜新しい職場で働く自分が想像できない・・・・orz
443名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 17:40:22.48 ID:nzU1078H0
すぐに決まる→41歳くらい
難しい→48歳くらい だと思うけどな概ね
444名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 17:43:42.01 ID:+LInsQJx0
45以上は無理だろう!もう50だもんね!
445名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:00:40.20 ID:K/ieWlVFP
>>443
超難関→41歳くらい
不可能→48歳くらい だと思うけどな概ね
446名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:34:50.83 ID:DX2aA4hrP
やっと連休明けに面接決まったw
未経験で40代OKのところないわ 当たり前かw
447名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:36:16.39 ID:MAG5Ubkl0
40代は未経験だとブラック系しかないよな
30代までに身に着けた経験の業界しか決まらなかった
448名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:40:17.07 ID:lEshVuVEI
俺の周りは、40も50も自営始める人多いわ。
喫茶店、修理屋、何でも屋。
もう雇われるのが無理なら、覚悟決めるかって調子。
449名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:47:11.89 ID:6u9g73Ez0
今日は何かいいことが待っていそうだ、と思うことはとてもいいよ。
何をやるにも張りが出る。今日なかったら明日かな、と先に行っての
楽しみにする。そうして、なかなか待っていてくれなくても、張りの
ある日々を送ることで蓄積されるものがある。それがちゃんといい
ことを作ってくれる。
450名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:54:01.65 ID:6u9g73Ez0
爽やかな朝、採用面接の道で、ふと何かを思い悩んで足を止め息を止める
ことがある。一瞬後に、そうかと思い直して歩き出し、ため息を吐き
新たな息をしたとき、何だか生きてるって感じる。そういう小さな感
じが生きる喜びだと思うの。
451名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 19:30:13.00 ID:m6s09p9t0
しかし この人生の追い詰められた感じは、もの凄いね
自殺者が40代に多いって事も理解できるよ
452名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 19:32:03.31 ID:LB5o6dKP0
友人もそう思ったらしいが交通事故で大怪我して半年も
入院し会社も解雇になった、
453名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 19:34:01.94 ID:LB5o6dKP0
人間死ぬ直前には爽快な気分になるらしいよ
重病の人も死ぬ直前には一時的に治った様な気分になるからね
454名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 19:52:00.34 ID:Sb5gpNrK0
蚕になれ!
455名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 20:05:10.81 ID:Ug7q2Dhp0
42才で空白二年一ヶ月で今月から正社員で行ってる
ブルーカラーの現場だけど
給料も休みも減ったけど妥協した
ここ決まるときにもう一社も内定もらたし
そんときの運やタイミングなだけ
みんながんばれ!
来年にはここで会おう!
456名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 20:08:35.28 ID:sC++Z6BB0
>>455
もう一社の方が良かった?
457名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 20:10:07.67 ID:OEbJ37uC0
>>455

> 来年にはここで会おう!

ちょwwダメじゃんw
458名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 20:19:58.96 ID:Ug7q2Dhp0
>>456
いや、行きだした会社の面接が午前にあった日にその会社の内定電話きたけど午前の面接がビビビときたんで保留してもらった
辞退したとこは年間休日が14日少なく10時間残業した給料が今の会社の給料だから悪かった
今は休み110総支給24
>>457
少し笑ってほしかった
気楽に行こうって感じで
459名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 20:25:04.85 ID:Wt3a+XG3T
>>458
ここ無職でしかも絶望の40歳以上のスレなんで有職者は来ないでくれる?
460名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 20:45:55.09 ID:OEbJ37uC0
>>458
とりあえずオメ
ご安全に
461名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 21:23:03.32 ID:65eHX6x40
3月に無職になったんだが
1ケ月過ぎるの早いなぁ
何にもしてねーのにアッという間だ

家族食わせるのに、13・4マソじゃキツイよなあ
かといってスキルもねーし
ここ見てると絶望的だよ・・・45歳

あ〜GW 家族と過ごすのが
すっごく苦痛・・・・・
462名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 21:27:27.36 ID:m6s09p9t0
13・4万は、ネタだよ たぶん。。。
463名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 21:48:01.51 ID:65eHX6x40
>>462
ん?どーゆー事?
年のせいか判断がにぶって・・・

手取りで最低20以上は欲しいのに
(俺のスキルじゃ)
ハロワではそれ位の求人しかねーよクソがあ!!

って感じで書いたんだ
464名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 21:53:45.68 ID:RVD4M/mbI
ハロワに手取り20万の求人なんか無いよ
必然的に家族養うのは無理だわ
465名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:05:33.06 ID:Tivn+gEP0
ないよな
466名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:08:58.25 ID:DX2aA4hrP
基本給で20万だな あとは残業で稼いで手取り20万がやっと
467名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:17:04.36 ID:2zYOzuVf0
>>460
「ご安全に」って警備員の挨拶じゃんw
俺も一時期警備員のバイトしてたから分かるんだけど
468名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:25:54.21 ID:aCahOrmA0
>>467
ああ、そうなのか
建設業界だけのものかと思ってたわ
469名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:32:09.40 ID:/mABYjF40
警備は15万、手取り13万くらいだな
最近は労基署に目をつけられて多く入れなくなった
警備で20万といったら、週六日とか、休みが当務の明けだけとか
明け休みにやるのはパチンコとか酒とか寝る程度でしょ?
家族や子ども持ちで自分用の個室がないのは昼間寝るのもきついかもしれん
470名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:56:49.01 ID:m6s09p9t0
働いても生活できないってなんだかな、、、
471名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:04:15.95 ID:65eHX6x40
461の
45歳家族持ち親父です

昇給でもありゃまだ良いんだが
ナス無し、休み無し、退職金無し
で15万だからね
それすりゃ採用されねぇ・・・

がんばって働けばいくらでも
金がもらえた時が
また来るとも思えんしな

俺Wワーク&嫁フル勤で
手取り30万!
がんばるぜ
472名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:10:36.91 ID:0rDwHOhX0
東大クラス 何歳でも採用される
早慶クラス 39歳以下なら運次第で採用

これ以下 20代のみ採用
もうだめだ
473名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:14:17.12 ID:m6s09p9t0
>>471
Wワークはね、本当にきついよ。
俺も本業と代行運転手を掛け持ちしたことあるけど
朝6時起床7時家を出て、8時前に会社着
夕方5時〜6時まで日勤の仕事
自宅に帰って飯、シャワーで
夜8時に代行運転出勤 深夜2時〜3時まで仕事

このサイクルを続けられる?
無理でしょ。
474名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:47:56.92 ID:Wt3a+XG3T
自分の歳の事を忘れてるんだろな
二十代なら無理も効くが45でとか自殺行為だと思うわ
475名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:52:06.15 ID:65eHX6x40
>>473
度々どうも
確かにそのサイクルじゃキツイわな・・・・
本業+αだと時間の融通が利かないな
となると、夜間パート&早朝ARとか?

例えば
20時〜4時工場、帰らず6時〜11時仕分け、
飯食って寝て、ループ
って無理かw
476名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:09:36.98 ID:cmLSBBTf0
損保会社:交通事故・被害者の対人賠償の仕事

40、50代の未経験OK(この年代が採用の中心)
年収500万超
年間休日120以上(土・日・祝日は当然)
残業:月平均30時間未満(残業時給2500円位)
1年毎の契約更新の嘱託職員(問題なければ60〜65歳まで更新される)
60過ぎて退職する人が定期的にでてくるので、コンスタントに募集がある

仕事内容は、ほぼブラックで精神的ストレスはフルフルだが、金を払う側なので、
新規開拓、飛び込み営業よりまし
基本、軽傷担当だが、骨折、入院など中程度の怪我の担当あり。死亡は無し。
7割は事務的に示談、2割は金目的のとんでもないアホと交渉、1割は速攻で弁護士入れる
人間との会話が苦手でなければできる仕事(結構、頭も使うので、アホは無理)

隠してないで、お前らも実のある情報だせよ
477名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:23:25.44 ID:NNTveZnZ0
東京なら年間休日120日月給20万で応募してきた人
全部採用してる会社も一応存在してる。
まぁちょっとやそっとじゃへこたれずに片っ端から応募してみなよ。
478名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:24:26.83 ID:LZ+ErKtU0
>>476
500マンも出ないだろ・・・
479名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:47:30.47 ID:NN9IYVlvP
そんな募集どこにも見た事ないぞ。
480名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:51:49.28 ID:K3T26C4A0
>>477
俺もそんな会社にあったことある。
ちょっと違うのは、2,3日お試し入社して、良ければおいでということなんだが、その話を聞いた時点で求職者は辞退していくらしい。
大田区の会社
因みに大田区には零細会社は数が多いので求人している優良なところ結構あるよ
481名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 05:29:37.41 ID:qifH2I+m0
そんな求人の条件全て嘘に決まっているだろう
そんな事もわからないんじゃ話にならない
482名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 05:31:59.45 ID:qifH2I+m0
俺は大田区にもう12年住んでいるが優良零細など聞いた事がないぞ
一度も実際に現地会社に勤務した事もない奴が適当な事言うなよな。
483名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 05:35:14.78 ID:nqsauAvFP
内定は取れるヨー!
ランク落としまくればネ!

中途はもうキャリアとスキルで価値決まってるんだから
無職で粘ったって意味ねーぞ。
受からないとこには永久に受からない。
時間が経つだけ自分の価値が下がるだけ。

何処かにお宝が眠ってるとか誰かが自分を見初めてくれるとか
ニート的御都合100%妄想はやめいよ。
ありえないからね。絶対に。
とっとと現実を受け容れて働けや。国民の義務ぞ。
484名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 09:18:33.25 ID:VLOfwIhMI
高望みしてるひとなんて、さほどいないんじゃないかな
485名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 09:28:05.01 ID:wWrClS4nO
ま、実際はここの人たちは余裕がある。来月から働く気になれば
働けるし、最低5年分くらい無職でも食べていくる蓄えもある。
486名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 11:14:35.21 ID:cjNL3V5b0
大田区の零細も一時は良かったが、韓国に奪われて今は厳しいだろ
工場は萩中と糀谷あたりに集中しているよな。
ちなみの萩中にあるすずきと言う鰻屋は美味い。
ホームセンターのコーナンにもよく行く。
487名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 11:27:05.37 ID:YCTzY6XZP
俺もコーナンにもマルエツにも行くが、内定は出たよ先週
488名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:36:39.06 ID:Wjle3R6f0
ランクを落としても、仕事が決まりやすくなるわけではないよ。
前職がそれなりの職だったり、学歴がそれなりに高いと、むしろ
ランクが低いところは書類審査の時点で落とされることが多い。

俺自身、昨年の3月に、それまで働いていた職場で業務縮小のため、
リストラとなった。
35歳を過ぎると転職が難しいということで、ランクも業種も様々な
所を受けたが、ほとんどが書類審査で落とされた。
(半年間で、60社出して、書類審査通過したのは3社。その3社は
いずれも東証1部、業界上位)
で、結局、書類審査で通ったうち、1社だけが内定となり、昨年の
11月から働いている。
(ちなみに内定となった会社は、東証1部、業界No.1、
ただし年収は残業代込みで700万ぐらい)
489名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:37:30.81 ID:VLOfwIhMI
大森のあたりは、パイオニアも撤退してメーリーチョコくらいだしな
490名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:43:12.28 ID:VLOfwIhMI
35歳だったから良かったのかも
俺、37歳で業務縮小リストラされたが
150社以上は出したけど通過は20社程度いずれも中堅以下の
中小企業で未だ内定0で2年が経過した
491名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:45:09.64 ID:58tZp4n00
むなしくてたまらない
同世代の勝ち組は家族で旅行だろ
492名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:49:10.22 ID:ryGTWm8D0
上見ても下見ても虚しいだけだよ
真っ直ぐ前だけ見て生きようぜ
493名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:52:01.98 ID:58tZp4n00
でもさびしいよ
494名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:52:34.91 ID:nqsauAvFP
くるくるパー?
495名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:54:51.62 ID:58tZp4n00
半土の楽しさを思い出してツラい
496名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:55:50.30 ID:58tZp4n00
コーセー歌謡ベストテンとかまだやってんのかな?
497名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 13:04:12.13 ID:QqU8Utes0
土曜日の午後、春風に誘われます。
若い人のニナ・リッチ。
498名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 13:32:29.79 ID:RkDeVUwo0
>>495
まあ、ハナ金なんて土曜の半ドンに比べたらカスみたいなもんだな。
今の生徒や若い連中は知らんだろうな。あの開放感。
499名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 14:00:43.07 ID:58tZp4n00
あの開放感の後のサンライズアニメ戦隊シリーズタツノコアニメ
日本昔話クイズダービードリフGメンの流れは最高だったわ
500名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 14:05:52.83 ID:w23DucJ30
妄想と懐古くらいしか楽しみ無くなるよね(´・ω・`)
501名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:23:31.36 ID:QhLWHp8G0
>>440
確かに今の求人は生活保護以下のばかりだし、少し条件良くても割に合わない。
生活保護の方が心地いいだろうね。
502名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:28:37.57 ID:nqsauAvFP
あーーーーーーーー休日出勤ダリーーーーーーーー


ま、明日から8連休なんすけどね。
365連休とか取れる根性は正直凄いと思うワー
503名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:32:38.83 ID:Z5KGY1je0
>>501
生活保護は、それはそれで居心地良いか?って考えたら
そうでは無さそうだよ。
504名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:48:15.02 ID:sI0zs9wTO
転職して年収上がったけど夜勤ばかりでキツいわ。仕事の内容自体は楽だけど。まあ365連休よりはマシだな。
505名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:52:06.04 ID:QhLWHp8G0
>>503
夢とプライドを捨てて、理解してくれる友達がいれば、いいんじゃないかな。
類は友を呼ぶ。最近つくづく思うわ。
506名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:52:38.39 ID:ACFU0hsy0
2013年の転職状況
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

第二新卒が就職するチャンス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

職歴が無い人のための転職方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

穴場の転職サイト
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
507名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 16:05:28.81 ID:Z5KGY1je0
>>505
生活保護受給者の自殺率は一般の2倍、20代は6倍だから
はたから見るのとは、全然違うと思うよ。

むしろ一度、生活保護を受けると、2度と社会に戻れない袋小路のような
気持ちになりそう、自分だったらね
508名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:00:06.22 ID:QhLWHp8G0
>>507
コミュ力がなかったから、就職できずにナマポまでなっちゃったのかも。
友達がいないから自殺‥‥
親見てると年金があるだけで、ナマポとあまり変わらない気がするよ。
社会参加、わからない訳じゃないけど所詮、自己満足じゃないかな。
509名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:41:29.15 ID:cjNL3V5b0
懐古か…今の若者の見るアニメは、高校生の日常とかなんかどうでもよい
ものが多いよな。
こっちは1stガンダム世代で、当時はいい作品が多かったよ。

ボトムズ ダグラム イデオン マクロス 特に劇場版マクロスなんて
鳥肌が立ったな。
特撮も良いのがあった。宇宙刑事シリーズはおすすめだ
特に音楽が優れている。
510名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:02:57.80 ID:cyYGz+84T
俺らの世代は文化的に最高の時代だったよ
就職やら世の中の節目節目での変革の荒波にもまれるってのでは
最低の世代だったけど
とりまここは40代以上のスレとなってはいるが下は40から上は49まで居るのだろう
45以上に関してはどバブル世代で本来ここに居るのは自己責任だと思うし俺なんかは現在40ジャストで高校出て一発目の就職しかチャンスが無かった
本当に仕事が全く恵まれず思い出すのは昔の事ばかりだ
511名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:43:29.37 ID:JQUXIMKP0
過去ばっかり振り返って女々しい奴
512名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:15:35.58 ID:EI7VnCT40
いや、別に四十だろうが四十五だろうが
自己責任という意味では同じだよ
513名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:29:56.62 ID:EzygQgXj0
文化的に最高?と無職な今の意味がわからん
アホの戯言
514名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:47:43.14 ID:aQ0mQMEiP
「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ…」
515名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 20:47:49.32 ID:lNuE2OPU0
う〜ん、マンダム
516名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 20:48:57.27 ID:+JUPlj760
古いwww
517名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 21:08:28.12 ID:cjNL3V5b0
518名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 21:22:39.31 ID:lNuE2OPU0
519名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 22:51:50.22 ID:VLOfwIhMI
自分の無力さに、哀しくなってきたよOrz
520名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 22:54:55.04 ID:cyYGz+840
まあそう自分を責めるなよ。今の時代自分の力だけでどうにもならないのは無職なら知ってるよ
自己責任論を展開出来るのはそういう苦労を知らない奴か時代のタイミングに当たらず全うな努力が結果として出る時代に生きたものだけ
521名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 00:35:52.06 ID:eHJrmBjqO
内定取れそう?
もうむりかもな
522名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 00:48:53.95 ID:aPzYOEyOP
こうなったらもう楽天にお店出すわ
523名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 04:59:30.63 ID:M+3JMeCq0
正式に楽天にお店出す費用いくら必要か知ってるの。
524名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 07:50:15.08 ID:nusUtTcR0
>>511
きっと死期が近いんだろう?
そっとしといてやれ
525名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 08:23:13.64 ID:8xr5koL50
四十代の新入社員
正直扱いに困る
526名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 09:10:20.55 ID:jxTMxEnHI
そりゃそうだよな
527名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 10:12:37.93 ID:StD44ds+0
みんなバカだなあ
40歳が若造扱いされるところに就職すればいいじゃんか
528名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 10:13:56.49 ID:YJgNPBIx0
45歳で若造扱い、年収700、残業月30時間以内の仕事ないですか?
529名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 10:22:22.44 ID:Hob336c/0
43で去年の年末から就職したけど若造扱いされてる。給料もだけど。
530名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 10:27:01.85 ID:N/5E52Ex0
>>528
カエレ!
531名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:10:26.79 ID:M+3JMeCq0
45歳で若造の扱いの会社 まっとうな会社ではあるわけないだろう
ヤクザ社会でも無理だな、でもあまりの馬鹿でなので若造扱いされる場合はあるな。
シルバー人材゙センターは60歳から登録できるが
お手伝いなら45歳なら若造扱いだろうよ。
532名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:15:31.67 ID:qruMeMpg0
休みが日曜とGW,夏季、年末年始の65くらいの会社だと、年収若しくは額面いくらならやってもいいと思う?
ちなみに大阪。
533名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:28:01.24 ID:P8MALGtD0
>>531
あーあ、そうやってハナから探そうともしないからクソ掴むんだよw
カタギな会社でも高齢化が深刻なところは結構あるよ
534名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:36:20.24 ID:Hob336c/0
そう。実際どういうことやってるかよくわからなくても、イメージだけで敬遠される
仕事なんて腐るほどあるしね。そういうところは仕事は楽だったりやりがいあったり
しても、応募してくる人間がかなり少なかったりする。
このスレにぴったり当てはまるバブル世代の連中は本当にイメージで仕事選ぶからな。
日本の職人気質や技術を大事にする心は気取ったバブル世代以降の
ホワイトカラー至上主義ブルーカラー蔑視でどんどんなくなってったんだよな。
535名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:36:36.00 ID:M+3JMeCq0
そんな会社はごく一部だ、例外的な会社の事を言われても参考にならない
全国一律どこにてもあるというのなら 各地域ごとに社名を書いたら
この程度なら法律にも違反しないし その会社の宣伝にもなるだろう。
536名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:52:09.00 ID:jTWUz4W10
>>535
>そんな会社はごく一部だ

そう、そのとおり
しかし、自分にとっての「ごく一部」を探し出せるかどうかが、転職に成功するかしないかなんだよ

>各地域ごとに社名を書いたら

何だよw
教えてくれと言うのか?
クソして寝ろw
537名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:55:24.35 ID:pR1zVfry0
>>534
>イメージだけで敬遠される 仕事なんて腐るほどあるしね。
>そういうところは仕事は楽だったりやりがいあったりしても、応募してくる人間がかなり少なかったりする

俺の働いているところは、まさに↑のようなところだよ
40過ぎて始めて仕事にやりがいというものを感じたわ
538名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:59:17.01 ID:Hob336c/0
>>535
どれくらいの比率が例外って言われるのかわからないけどさ、
探してもないのにいい加減なこと言って人のこと否定するなよ。
会社名出せとか無茶ぶりして逃げてるんじゃねーよ。
そうやってなんでも言い訳して逃げることしか考えてないから
お前はいつまでたってもダメな人間なんだよ。
自分の認識の甘さと正面から立ち向かって前へ進めよ。
能書き垂れる前に東京なら台東江戸川足立文京あたりの
中小企業片っ端から訪問してこい。
539名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:50:00.26 ID:YJgNPBIx0
45で再就職狙いで俺たちくらいのキャリアだと、500万が精いっぱい??
540さくら組:2013/04/28(日) 12:52:48.15 ID:M+3JMeCq0
自作自演ですね、一人3役のお芝居 連休なのにご苦労様です
ジョークを本気と勘違いする底辺は多いな、もっと余裕をもってくれ
余裕がなくジョークも理解できないと負け組みになるぞ。
541名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 13:03:28.67 ID:FxFc0Lul0
>>540
他人に説教する前に、まず自分が内定もらうこと考えろよ。
542名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 13:09:43.05 ID:ik0pMQeJ0
>>540
さすが頭脳の感度が高い人は言う事が違いますね!

で、どっちが誤爆ですか?www
543名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 13:31:47.56 ID:8xr5koL50
>>539
高齢再就職で500万って、そこそこの職歴と実績が無いと無理でしょ。
544名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 17:36:32.75 ID:sebkt9AF0
めんたんぴんドラドラ
545名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:02:02.02 ID:uhdDK5gS0
力仕事の派遣の仕事が決まったんですけど
僕に出来そうか悩んでます
重さ10キロから20キロの重量物をトラックから
パレットに下ろすしごと。
これを毎日11時間やるんです。
派遣先の人が言うには
「全身筋肉痛になりへこたれる人が多い」とのこと
腕が筋肉痛になりそうで怖いのですが
筋肉痛になると腕も上がらなくなるのは本当ですか?
41歳でこの仕事は危険ですか?
教えてください
546名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:04:35.04 ID:Xy4O370n0
腰に気をつけて。
547名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:09:41.97 ID:76FY8ply0
>>545
相当キツイ
30くらいの時引っ越しメインの派遣やってたけど
たまにパレット積みの仕事に回されることがあった
体力に自信あったけどパレット1枚目で吐きそうになったw

11時間て・・・無理して耐えたら死ぬかもしれんよ
割と冗談抜きで
548名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:28:57.33 ID:uhdDK5gS0
力仕事が出来る人と挫折する人の違いってナンだろう
やはり、体育会系で力仕事メインで生きてた人が
長続きするのかな???
ヲタク系には無理かな?
549名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:31:27.09 ID:m9mHdgi30
仕事内容が、フォークリフトでやれば一瞬で終わるような気がするが
手卸しとかで、時給ってもしかして1,000円とか足元見られてないよね?
550名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:33:58.55 ID:uhdDK5gS0
>>549
時給900円
551名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 19:17:29.17 ID:eHJrmBjqO
>>550
やめとけ、そんな糞仕事
腰がヘルニアになれば人生終了。労災も効かない
要するに使い捨て
552名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 19:26:54.61 ID:Wng6rDEM0
ジム行って筋トレしてるつもりでやりゃええやん。
プロテイン持参して。
553名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 19:46:08.48 ID:8xr5koL50
仕事選べる立場じゃねーだろ
554名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 19:47:26.74 ID:D/tYQy8R0
>>531
ところが俺の会社は48の俺でも若造だ。
ビルメン業界はちがうぞ。
555名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 19:49:18.73 ID:M+3JMeCq0
わかっているよ65歳でも若造なんだろう
一人前になるのが100歳からだろうな。
556名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 19:52:06.60 ID:jxTMxEnHI
俺がリストラ会社、37歳で最年少だったわ
557名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:28:58.58 ID:jqHYf1xuP
>>545
日雇いでいろいろ力仕事やってたけど、トラックの積み荷をパレットに下ろす仕事が一番辛かったな
それ系はコンテナに限界まで荷物積むから高い所手が届かなくて危ないし、真夏のコンテナの中はサウナだし、地獄だった
お陰で凄いマッチョになった
558名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:05:58.04 ID:QEpoQSEN0
コンテナおろしなんて20代でも地獄だよ。
40フィートなんて来たら絶望感たっぷり。
おろしてもおろしても終わりが見えないんでやんの。
まぁ積荷おろし11時間ぶっ通しなんて仕事はさすがに21世紀の日本にはないだろ。
11時間拘束されたとしても、半分はトラック待ちだったり納品チェックだったりじゃないかな?。
それでも40でいきなり始めるには無理がある仕事だと思うけどね。確実に腰壊す。
559545:2013/04/28(日) 21:32:18.33 ID:uhdDK5gS0
でも給料が900円×11時間で、労働日数が22日なんです。
僕は国民年金80万円未納してますから、いっきに支払えると思うのですが
国民年金払うために、腰を壊してでもやる
やらなければ、他に仕事がない
あったとしても低給料。
逃げても年金未納地獄があり
働いたとしても、腰が確実にやられる

年金を選ぶか腰を選ぶか?
560名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:37:37.81 ID:Xy4O370n0
腰を痛めると年とったときに一気にくるよ。
年金なんて納めたところで自分たちはもらえるかもわからない。
払えない状態なら申請して免除してもらえばいい。
腰とひざは傷めたら最後。
561名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:54:18.95 ID:jqHYf1xuP
>>559
やりたいならやればいいだろ、最初はキツイが一ヶ月もやれば慣れるしな、面白味は無いが、何も考えずただ積み荷を下ろすだけだから精神的には気軽でイイよ
562名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 22:01:31.75 ID:hNfZ83Aa0
腰を痛めるとは限らないんじゃね?
逆にものすごく腰が強くなるかもよ。
563545:2013/04/28(日) 22:05:42.75 ID:uhdDK5gS0
>>561
やりたくないよ・・・疲れるのはいや・・・・
助けてよ・・・・バブー・・・
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
564名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 22:12:44.98 ID:jqHYf1xuP
>>563
仕事が有るだけ幸せだと思え
まぁ俺はもっと楽で実入りのいい仕事に有りつけたから二度と積み下ろしなんてやらないが、代わりに楽すぎて太っちゃったよ・・・・
565名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 01:16:06.54 ID:ySjKFz580
>>564
差し支えなければ、どんな仕事に就いたのか教えてほしいです。
566前スレ749:2013/04/29(月) 01:49:43.70 ID:SRZ6gtQr0
何とかふんばっているわ。
4/10入社したけど、4/13、4/27は出勤したけど、
日曜日は休みだしまあ贅沢はいえないな。
567名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 01:57:24.49 ID:zGhx95Yx0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
568名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 04:39:48.49 ID:vMEgNXkt0
やっぱり 工作員が監視してるんだね、
批判の矛先を生活保護に向けようとしてるのがみえみえ

ゴールデンウィークだから、アルバイト兵も増えそう
569名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 06:42:49.48 ID:L+zz6cdG0
>>562
デスクワークの仕事をしてて
歩けないほどの腰痛で辞めたわ
原因は運動不足とストレス
筋トレして治した後は体力仕事に切り替えた
570名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 07:24:08.07 ID:AnLCSB1dP
>>565
ん?今はビルメンやってる
荷下ろしなどの日雇いやってた時は、やべぇぇ俺の胸ピクピク動く!!って思ってたのに、今はやべぇぇ俺のお腹出過ぎ!!って思うようになって来た・・・
楽な仕事にジョブチェンジして喜んでたら弛んだ身体にボディチェンジしちゃったよ・・・
571名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 08:39:04.40 ID:jrDsn0B10
使えない産廃人材
572名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 11:35:22.94 ID:uNIOr7fM0
>>570
40越え未経験でもビルメンになれる?
573名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 11:44:38.94 ID:ATmJLTQH0
景気悪化でリストラ宣告を受けた。
まぁブラック臭のする会社だったら気持ち半分はホッとした。
今は失業保険暮らし。
やっとの事で面接を受けるも、どこもブッラクな会社ばかりで。
何だか転職や仕事に対するヤル気も無くなってきて。

気分転換にでもと家族で旅行に行くが楽しめず。
転職も出会いを楽しむものと前向きに考えるが、暗くなる一方で・・・。

みんな毎日のどうやって過ごしてモチベーション保ってるのかな?
574名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:04:23.61 ID:glQBJ6S1I
>>573
毎晩、寒気がして、歯をガタガタ鳴り、噛み締めたりで目が覚める。歯を捻挫した。
妻子とTVをみて、就職できない怖さを、ごまかしてる。
575名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:34:55.96 ID:AnLCSB1dP
>>572
この業界は40以上の未経験者ばかりだよ
576名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 14:12:32.91 ID:hpowd4Dj0
ビルメンをなんだと思っているんだよ
相当な経験が必要だよ、40歳から始めてやれると本気でおもってるのかよ
この仕事を馬鹿にするのもいいかげんにしてくれ。
577名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 14:26:17.90 ID:2516a01Q0
まぁ牧伸二みたいな人生の成功者でも自殺したり世の中わからんもんやね
578名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 14:52:10.98 ID:AnLCSB1dP
>>576
お前見たいなバカが居るからバカにされるんだけどな
579名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 14:58:36.04 ID:hpowd4Dj0
馬鹿だからここに居るんだろう、ここには馬鹿しか居ないんだよ
そんな事も知らないあんたは、俺以上の大馬鹿野郎だな、呆れちまったよ。
580名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 14:58:52.95 ID:D6XZAMW10
ビルメンにジョブチェンジしたい
もう施設警備は嫌だよ…

とりあえず電気工事士2種を取ろうと本を見たけど高度な算数に頭クラクラ
581名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 15:03:34.00 ID:ePoRu7B50
ビルメン = 施設警備

じゃなかったのか
582名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 15:08:36.55 ID:hpowd4Dj0
ビル設備保守管理業務、最低電気主任技術者3種は必要。
583名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 15:31:21.00 ID:Z43UoRuP0
>>567
ハロワで手取り16万もらえる仕事あったら倍率10倍だぞ
584名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 16:15:00.53 ID:cWyRXbZP0
>>581
施設警備と設備管理と建物清掃がビルメン会社の仕事。
清掃の仕事なら未経験でも結構いける。まあ給料は安いが。
清掃といっても現場のパートを管理する主任なら暮らしてはいける。
585名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 16:50:37.43 ID:TMVsDlp00
生活の為っていうなら清掃は狙い目だと思う。
どこも高齢化ひどいし募集しても応募してくるのは50以上ばっかだから
40代で面接ハキハキ受けれるような人間ならまずとってもらえる。
初任給も探せばいいのあるよ。
ただ、年間休日100日はないだろうし、これからリタイアするまで20年間
大して上がらない給料で延々と掃除する覚悟がいるな。
まぁ贅沢いってられる歳じゃないんだけどな。
586名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:04:55.31 ID:vMEgNXkt0
清掃の求人で男性が入れるのって
意外に無いよ。
587名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:12:29.67 ID:TMVsDlp00
>>586
んなこたない。それは安月給の専属のおばちゃんでしょ?
ポリッシャー動かしてるのや、ブランコの板かついで歩いてる
いかにも本職クリーニング屋っての男しか見たことないよ。
588名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:16:59.75 ID:vMEgNXkt0
>>587
いや そういう意味じゃなくて
もちろん清掃に男性はいるよ。
だけど出入りが少ないのか、それとも仕事の牌が少ないのか分からないけど
589名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:41:14.31 ID:TMVsDlp00
募集自体はちょくちょく目にしてたし、数は少なくはないと思う。
まぁ40以上の未経験者でも雇ってもらえる数少ない仕事で
倍率高くなりがちだから、そういう意味ではパイは少ないかもね。
俺がハロワで紹介してもらったとこは、二人募集のところ二日目で
応募15人ほどでほとんどが50代、40代前半の俺より若い人間は
30代後半の一人しか応募してなかった。


地方は確かにおばちゃんのパートですましてるところが多そうな気はする。
590名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:42:59.14 ID:LvCk30ie0
588 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:16:59.75 ID:vMEgNXkt0
>>587
いや そういう意味じゃなくて
もちろん清掃に男性はいるよ。
だけど出入りが少ないのか、それとも仕事の牌が少ないのか分からないけど
591名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:49:00.29 ID:TMVsDlp00
何言いたいのかさっぱりわからん。
592名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:51:14.09 ID:LvCk30ie0
今度派遣で11時間労働の職に付くんですけど、
力仕事が向いてる人と向いてない人との違い教えてください
593名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 18:50:37.33 ID:AnLCSB1dP
未経験40代から始められるビルメンテナンスサービス三人衆(設備・警備・清掃)

採用されやすさ
清掃≧警備>>>設備

仕事の楽さ
設備>警備>清掃

給料の高さ
設備>>警備≧清掃

ビル内ヒエラルキー
警備=設備>>>>>>>清掃

キチガイ生息数
警備≧設備>>>>>>>清掃

設備
未経験が入社するにはややコツが必要だが三人衆の中では比較的恵まれている

警備
仕事は簡単だが、拘束時間がとにかく長く不規則な生活に適性がないと難しい

清掃
ヒエラルキー最下層に位置し仲間である警備や設備からでさえ汚いものを見るような目で見られる
594名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:05:30.88 ID:vMEgNXkt0
ゴルフ場の芝刈りとか、雑用の求人に
ありえないほどの求職者が来たよ

面接に行く電話をしたら、採用担当者が人数を教えてくれた
595名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:14:01.48 ID:LvCk30ie0
40代で無職って、大抵が20代30代をニートかフリーターで
過ごしてきたんだろうな。
まともに正社員してればリストラされないかぎり
40代で無職になってない
596名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:25:19.49 ID:Z5VwVzMz0
会社が倒産とかそういう事を考えつかんのか?
597名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:56:20.67 ID:RS+22daj0
転職もあるだろwww
598名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 21:06:02.97 ID:ja1pbrnm0
生活保護でもパチンコする訳だ…
http://slotshinan.ganriki.net/
マジかネタか
599名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 21:09:33.49 ID:Z43UoRuP0
清掃とかだと、高学歴はかえって不利になりそうだな
どんなに優秀そうでも、旧帝とか慶應とか出てると清掃じゃ採用しづらいw
600名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:23:27.92 ID:sB5WV6DYI
26歳から12年間正社員してたけど、業務縮小でリストラされたわ
その後、2年無職だよ
601名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:53:48.41 ID:2516a01Q0
12年もキャリアあるのに無職か
やっぱ人生って運のみだな
602名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:57:59.77 ID:RlyUeBNo0
自営業失敗して無職です。
603名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:59:21.20 ID:2516a01Q0
チャレンジしただけでもたいしたもんだよ
604名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 23:20:27.95 ID:5D4kvAEd0
>>602
おっさん、お金はちゃんとあるのか。
605名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 00:04:26.83 ID:9S3C2h4a0
>>604
あったら、こんなスレに書き込まないよ。

約8年してたけど、これ以上続けてたら借金だけが残ると思ったから廃業。
606名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 00:12:27.71 ID:pNa0PPMhI
12年営業を経験したけど
業界が違うと書類で落とされてばっかだよ
607名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 00:56:07.84 ID:exlVrAubP
思い切ってサービス業とか
608名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 02:15:30.07 ID:XO5BuSlkO
移動式たこ焼き屋や焼鳥屋をやっているオッサンを時々見かける。
609名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 04:04:56.36 ID:SZx/4avTO
>>606
業界が違うからではなく単に年齢で落とされてると思われ。
610名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 05:43:59.22 ID:7kpSuGJr0
テレビでやっていた、たこ焼き修行、独り立ちするまでの地獄訓練
「おい、なにをやっているんだ、焦げちまうぞこの馬鹿野郎ね」
「違うだろう、なんななんだこの焼き具合は、今すぐ帰れ このまぬけ、
たこ焼きも40歳から始めるのは、相当な覚悟と何を言われても耐える
人でないと無理だよ、」
611名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 08:22:27.76 ID:cQ9j1my20
ハロワ行っても退職金無・賞与無・昇給無、
交通費の月額が限度超えて自腹になる
(求人票情報だと月1万円迄だけど実際には15000円位かかるとか・・・)
そんなんばっかりなんですけど、そーいうのでも応募してます?
612名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 08:53:01.30 ID:pNa0PPMhI
>>611
そんな求人に応募しても、のちのち苦しむのは自分だし
一時的にやる程度なら良いだろうけど
613名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 09:08:31.71 ID:exlVrAubP
交通費が足出ちゃうのは我慢するけど賞与無しは応募しないわ
そんなバイトに毛の生えたような求人はさすがに無理
今度面接するところは昇給無し・・・
614名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 09:50:09.62 ID:6uvhUyUmO
>>610
その程度で地獄かよ
底があせーな
615名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 10:31:06.97 ID:rqJRN8/v0
福山が3週連続で視聴率20超えたらしいぞ
40代独身はモテルみたい
616名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 10:43:25.33 ID:7QGPvDA+0
>>610
単に口が悪いだけじゃねーの?
617名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 10:54:49.68 ID:cnmK+k7s0
610だけと 地獄のたこ焼き修行とはテレビ局の付けた
番組のサブタイトルですよ、半分やらせだと思うけどね。
618名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 10:56:11.21 ID:pNa0PPMhI
不動産、リフォーム関係の求人ばっかだな
619名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:03:04.05 ID:8qf9FjfTP
転職サイトからタクシーと不動産営業のオファーばっかりくる。
620名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:49:43.44 ID:er6YGMaDP
>>619
おんなじだわ
あと観光ハイヤーとか
621名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 13:11:09.27 ID:VQPlwYhb0
たまには間違って大リーグからオファー来ないかね(笑)
622名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 13:55:22.16 ID:qnFV3C4h0
>>618
サービス業は負け組
623名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 15:23:28.01 ID:pNa0PPMhI
40代となるとみんな似たような求人オファーしかこないんだな
624名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 16:39:56.22 ID:uLi+eC3X0
たこ焼き修行で思い出したな、弟子に厳しいフレンチレストランのオーナーが
暴力で告訴された事件があったんだよな。

ビンタに蹴りは当たり前だったらしいわ、確かあの経営者はこれでシェフ生命が
終わったんじゃなかったかな。
バカな奴だ殴る俺って美しいと言うことに酔いしれてしまったんだろ。
625名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 16:42:36.62 ID:3xhPIu1w0
ぼくは41歳無職ですが、トラックの荷物の出し入れの派遣の仕事が決まりました。でも周りが
「41歳から力仕事なんてキツイよ腰痛めるよ」といわれました。
やらないほうがいいですか?腰を痛めたらヘルニアです
ヘルニアが怖くて働けません。どうしたらいいいですか?
626名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 16:54:36.79 ID:I6EyahlY0
>>625
他に就職できる会社がありそうな人か、そうでない人かで
話は大分変わってくるよ。

今までのキャリア、資格・免許などなど・・・
627名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:05:59.71 ID:SISfe3ze0
>>625
あなたと同じ歳です。
自分も荷物の出し入れの仕事、腰を痛めない様に腕だけの力でやって
仕事していたら腱鞘炎になりました。腕の筋肉腫れ上がり手首動かすと
腕の中の筋肉がギシギシ鳴るようになり3週間病院に通うことになりました
仕事は辞めました。体壊したら終了になるよ
腰も痛くなったけどね
やるだけやって駄目なら辞めれはいい
だけど今ビビッているなら辞退したほうがいいかもね
628名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:15:27.12 ID:Hrxs6PvwP
明日から4ヶ月ぶりの社会人
629名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:15:51.38 ID:3xhPIu1w0
>>626>>627
でも他に仕事がないんです。
困った
630名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:17:58.85 ID:I6EyahlY0
>>629
フォークリフトとかあれば、手積み手卸しをわざわざ選ばなくても良いような
気がするけど、なにも免許(フォークに限らず)無いのかい?
631名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:32:55.74 ID:SISfe3ze0
>>629
俺も他に仕事が無くて、もうやるしかねぇな大丈夫だろって気持ちで
働いたら体壊したよ
1回やってみるのもいいと思うよ!駄目なら次からは力仕事の職種は
選ばなくなるから…ハッキリいえることは腰は必ず痛めます
その前に3日以内に体中筋肉痛とダルさに襲われ仕事行きたくない病にもなります
やっても3日以内に答えが出るかもね40代体の衰え舐めない方がいい
632名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:55:24.89 ID:3xhPIu1w0
42歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
42歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかね?犯罪歴ってばれますかね?
ばれたら首ですか?
633名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:00:38.48 ID:8qf9FjfTP
>>632
店に通報しました
634名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:01:15.96 ID:s6OH8YmI0
誕生日おめっ!w
635名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:02:24.25 ID:exlVrAubP
3レスで1つ年くったなw
636名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:03:24.28 ID:3xhPIu1w0
42歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
42歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかね?犯罪歴ってばれますかね?
ばれたら首ですか?
637名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:05:56.72 ID:s6OH8YmI0
そういや犯罪歴って第三者が調べれるもんなのかな?
破産とかは官報に載るから調べるとこにはばれるけど
638名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:09:01.57 ID:cxdPJ/fD0
>>636
なんの犯罪?
639名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:11:07.55 ID:3xhPIu1w0
42歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
42歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかね?犯罪歴ってばれますかね?
ばれたら首ですか?
640名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:13:25.11 ID:If3CSpOC0
見えてるからw
連投ヤメレw
641名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:34:05.84 ID:3xhPIu1w0
そういや犯罪歴って第三者が調べれるもんなのかな?
破産とかは官報に載るから調べるとこにはばれるけど
642名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:13:42.16 ID:oocgZQQP0
こいつ最近毎日馬鹿なこと質問し続けてる奴だな。
643名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:18:52.78 ID:RXYthufe0
てか書き込み内容がよく変わってるw
神聖の糖質かもなw
644名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:34:04.65 ID:+ElYGnRr0
>>639
バレる前からバレた事考えるバカがいるかよ
645名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:29:01.67 ID:dDPp56tw0
闘う前から負けること考えるバカwいるかよw



アントニオ猪木・談
646名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:54:01.97 ID:3xhPIu1w0
>>642>>639
おまえらのケツのアナかせや
ちんぽつっこんでやる
647名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:58:47.35 ID:0orE6MV+O
>>646
出てけ 基地害!
648名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:14:23.17 ID:blN3hxR+O
>>593
そんなに清掃ってミジメなの?
649名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 05:17:11.96 ID:/SFznz7iO

ミジメです
時給は800円で通行人から汚いものに見られる

ナマポになりたい
650名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 05:48:17.29 ID:r6y2e3Lq0
今国会の特別委員会で協議されているのは
生活保護者の監視法案です、賭け事はしていないか
規則外の生活用品は購入していないかなどを
国民の義務として生活保護受給者を監視し違反していれば
国家機関に報告する義務を負わせるものです

2.3年後には全国の生活保護受給者は周囲の皆さんから
監視される事のなるのです、恐ろしいですよ。
651名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 07:22:04.12 ID:/SFznz7iO

チクったら十万円くれるならするけど
652密告マニア:2013/05/01(水) 08:15:02.63 ID:r6y2e3Lq0
それは良いアイデアだよ、密告すると何か品物をもらえるとか
1回に付き2000円の商品券がもらえるとか、年間100回密告
すると10万円もらえるとか、実に面白いね。
653名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 09:09:58.08 ID:XDp72zWsI
リクナビ、やっていけそうなとこ無かったよ
不動産営業とかは、やっていけそうにないしなぁ
654名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 13:58:53.89 ID:Fe7HX0QS0
仕事が決まった途端に以前応募したかった企業からスカウトメール来たりするのな。
採用されるかどうかは別としても、書いてる途中でスレ違いだと気付いた…
655名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 14:38:31.77 ID:oFjYCuZbO
企業サイトへ直接応募し、3週間後に履歴書送れと連絡きた。対応遅すぎ。
656名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:17:19.53 ID:TO6FnfE50
41歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
41歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかねZ?
657名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:25:41.33 ID:7+vL53sFP
>>649
ダスキンなら大丈夫だろ 入れんだろうが
658名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:29:08.10 ID:TO6FnfE50
41歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
41歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかねZ?
659名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 15:40:36.02 ID:TO6FnfE50
会社の面接で、「犯罪歴はあるか?」と聞かれました。僕は嘘をついて「ありません」と答えた
嘘をついて面接が受かっても、ばれたら首ですかね?
660名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:13:17.77 ID:YELOsfrwP
清掃の仕事は精神的に辛そうだよな
以前女子トイレで水漏れがあったから修理に行き女子トイレの前に立て札をして中の人が全員出るまで待ってたら、中から女の子が出てきて「ママー外で清掃のおじちゃんが待ってるから早く出た方がいいよ」と中にいる母親を呼びに戻っていった

何故か無償に辛かったな
661名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:14:03.30 ID:TO6FnfE50
41歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
41歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかねZ?
662名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 16:46:44.05 ID:FqMS7+9H0
>>661
犯罪歴や懲戒解雇を偽って雇用された場合は、解雇事由になる。
また経歴詐称においては、就業に支障をきたす場合は解雇事由となる。(→高卒なのに大卒と偽るのは×)
663名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:08:41.88 ID:0orE6MV+O
基地害はスルーしろ!
664名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:20:29.70 ID:TO6FnfE50
663 :名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:08:41.88 ID:0orE6MV+O
基地害はスルーしろ!
665名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:30:01.38 ID:TO6FnfE50
>>663
お前のケツのアナにちんぽつっこんでやる
いいんだな
666名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:31:02.56 ID:sHDcCfB+0
朝鮮人なのに日本の総理大臣になれるんですよね
667名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:32:39.24 ID:sHDcCfB+0
政治家の半分くらいは朝鮮人ですか?
668名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:32:42.85 ID:C6/jBLtl0
求人あったって受からないんだから意味がない
669名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:40:49.03 ID:TO6FnfE50
お前のケツのアナにちんぽつっこんでやる
いいんだな
670名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 17:41:53.53 ID:XDp72zWsI
リストラされ病気の治療しながら就活してるが
ぜんぜん決まらず二年以上も経つと、どうもならんな
671名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:36:06.66 ID:TO6FnfE50
お前のケツのアナにちんぽつっこんでやる
いいんだな
672名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:39:30.28 ID:eOh086eL0
本日の基地外 ID:TO6FnfE50
673名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 18:39:34.36 ID:YELOsfrwP
>>670
資格幾つかとって無職期間の言い訳に使うといいよ、資格に合格すると根拠のない自信が湧いてくるしね
674名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 19:46:41.77 ID:a3n3q0y2P
やっぱり犯罪者は違うねぇ
675名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 21:07:07.44 ID:Kpwc0MinO
今夜、パートをしている職場の婆達との飲み会だったが欠席する事にした。
婆達と飲み会に行ってもつまらんしな。
これが新垣結衣や佐々木希のような若い女達との飲み会だったら、
否応なしでも出席するけどな笑
676名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 21:10:59.26 ID:eOh086eL0
例えBBAでも縁した人たちとは大事しろよ!
677名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 21:26:39.53 ID:7+vL53sFP
新垣結衣や佐々木希のような若い女達は40過ぎのオッサンとの飲み会は欠席するだろうけどね
678名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 21:56:57.53 ID:Kpwc0MinO
>>676
平均年齢が50歳前後の婆達と過ごしても、
話題は婆達の主人や子供の事ばかりだろうからきついわな。 拷問かって感じだ。
679名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:11:34.60 ID:jFQrAcXZ0
>>678
まともな話しや空気なら全然拷問じゃない。
ギャンブルやくだらない洒落を仕事中に言われ引きつって愛想笑いしなきゃいけないよりいい。
そもそもまともに話がつうじるのがうらやましい。常識的というか、定型文でも当たり障り
ないことを選んで(選べないバカ、ズレてるバカがいる)まともに返してくれたらいいわ。
680名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:26:43.96 ID:/mWIgzxw0
>>675
そりゃあ欠席するわな。
681名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:40:46.22 ID:Kpwc0MinO
やっぱりさこんな自分達でも将来を語れる女達と一緒に時間を共有したいわ。
婆達と共有しても何もメリットがない。
ましてや海千山千超えてきた腹黒い性格で、
表向きは優しい感じで応対してくるけど、
陰では『○○さんってこんなパートなんかして可哀相ね〜』ってしか思っていないだろう。
682名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 22:44:45.08 ID:djfzGs/10
俺なんか毎日ギャンブルと飲み屋のねーちゃんの話ばっか聞かされてるから
BBAの家族の話が新鮮に聞こえるかもしれん。
683名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 23:06:43.91 ID:0orE6MV+O
仲良くなって娘を紹介してもらえばイイじゃん。
684名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 23:45:59.07 ID:XDp72zWsI
仕事が無く金も無いと虚しい、苦しい、寂しい、不安だよ
685名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 23:47:42.45 ID:f8wQKoxa0
唯一の楽しみのひとり外呑みしてたら周りはリア充のカップルばかりだったぞ
別の馴染みの店も一杯で入れず。どこも混んでる。労働厨は何浮かれてんだよ
686名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 00:02:28.22 ID:Fe7HX0QS0
俺もパート婆ァ共を相手にする仕事やってたけど
奴等から何も学ぶものはなかったので苦痛極まりなかった。
あの仕事はサッサと見切りつけて正解だったな。
辞めて転職活動を開始した途端にリーマンショックで闇に葬られたけど…
687名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 00:19:06.20 ID:Ayj9trTC0
This World is Hell.
688名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 00:48:53.25 ID:aqsAFdeIO
配偶者(婆)は気楽でいいよな。
689名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 01:33:34.33 ID:P3OQXM0n0
連休前だから今夜も飲み屋混むんだろうな労働厨&リア充うぜぇわ
690名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 02:50:02.50 ID:7UxIqrO60
警備員40歳手前だが酒豪自慢老人の相手もきついぞ
691名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 05:37:15.83 ID:HwPZzg6Y0
あ〜あんあ やんなっちゃった
692名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 06:42:20.17 ID:Mwo0GtKO0
あああ、死んじゃった、ほんともう生きているがやんなっちゃたよ。
693名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 08:16:11.60 ID:M5pAQYmcO
↑一体何があったんだ?聞いてやるから吐き出せよ。
694ジョーク好きの経理社員:2013/05/02(木) 09:00:29.86 ID:Y+fQLNIm0
経理に外部監査が入る事になっちまった
二重帳簿がばれちまう、会社には非情の掟があるからね
経理主任というお仕事は神風特攻隊と同じだよ
見事散りましょ会社の為
695名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 09:01:21.76 ID:u5o2pFpcI
この時期、仕事少ないよね&#128167;
696名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 11:36:58.38 ID:7OohEMTCO
失業は全てを失う。
仕事そのものはもちろん、収入、社会的信用、平穏な精神、場合によっては健全な肉体‥
何より毎朝起きて行くところがないのが一番辛い。
697名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 11:48:12.01 ID:/Hqn9GyjO
君達はなんだかんだ理由を付けて働きたくないだけ!求人なんか一杯ありますよ
698名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 11:53:31.27 ID:/Hqn9GyjO
まさに俺が理由を付けて、働かないんだよーん。わかるでしょ?俺の気持ち
699名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 13:09:57.95 ID:u5o2pFpcI
まぁわからんでもないな
700名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 14:10:18.39 ID:7b88shWGP
応募資格満たせない求人やまともな生活が出来ない安い求人なんかいくら合っても意味ないしな。
701名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 14:17:14.93 ID:Mwo0GtKO0
45歳も過ぎて結婚もしていない、付き合っている女性も居ないでは
あまりの空しさに仕事する気力は無くなるな、
702名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 15:31:41.38 ID:rI2fKrtm0
>>701

それはわかる
生きるための最低限賃金以外に気力もねえもん
703名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 15:47:47.31 ID:HX6HHFxE0
.   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : 女子中学生とのSEXを禁止しないでくれ
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .:
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: オレは何を楽しみに生きていけばいいんだ・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. オレは何を楽しみに金を稼げばいいんだ・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
704名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 15:56:38.13 ID:rI2fKrtm0
>>703
そもそも出会いのキッカケあるのか?
705名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 17:09:43.78 ID:kKNR13DZP
>>700

お前は貴族のつもりかよクソムシが・・・・
底辺職でもいいからとっとと働いて
少しでも社会の役に立てっつの。

お前ら中年無職に「選択肢」なんてねーんだ。
現実逃避はいい加減にしろクズ。
706名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 21:25:15.59 ID:DmK4hsPh0
池田貴族
707名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 22:25:11.90 ID:lmRyomubO
>>705
お爺ちゃん お薬の時間ですよ〜
708名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 22:33:22.74 ID:E2QH9JNo0
別に浮気してもいいだろ。
709名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 22:40:39.58 ID:d7t7HcnBO
おまえら言い訳だけは一人前だからな。若い頃から働く気無いくせに。
710名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 23:25:45.68 ID:P3OQXM0n0
あさって呑み屋の女の店員2人とその店で呑むことになった
別にどうこうはない。ただ3人で呑むだけ
711名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 04:47:53.63 ID:+0BQ8s9n0
だからどうなんた゜心中でもするのか、
712名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 06:00:53.96 ID:iYoKdivQ0
俺らの世代だと20才くらいの女の子からメールもらうとドキドキするけど
今の若い人は知らない人と簡単にメールするし鼻糞みたいなもんなんだろうな
713名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:09:41.37 ID:2+IsfAKP0
>>710
バイトで知り合ったの?
それともその飲み屋の常連?
714名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:14:11.79 ID:iYoKdivQ0
飲み屋の常連だよ。2人ともかわいいけど俺のタイプじゃないから性的魅力は感じない
ただ楽しく飲めればいいかなと
715名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:32:52.33 ID:QG6Qp9kBO
ただの客とキャストの関係
716名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:53:44.44 ID:iYoKdivQ0
大衆居酒屋だから普通の女の子だけどね
でもLINEやってる?とか言われて昔削除したの再ダウンロードしてみたり
その過程でMMSが無効になってたのを発見したりと色々と勉強になったよ
717名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 15:54:56.33 ID:D2haskaq0
死ねばいいのに
718名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 17:56:07.83 ID:nc6LWWegO
お前がな
719名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 18:05:42.76 ID:X0N9/K6h0
てめえだがなwww
720名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 18:12:51.90 ID:+0BQ8s9n0
まあまあ、みんな遅かれ早かれ死にますから心配いりません。
721名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 21:17:30.36 ID:FEnsAfp80
>>710
ホンキー・トンク・ウーマンか
722名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 21:47:24.32 ID:xPHtg+oa0
今日は憲法記念日か、どうでもいいわ。
723名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:08:49.20 ID:kPGHFEYz0
おれにいわせりゃ
警備員なんて腕だけ振ってる人形と同等だな
どんなにおちぶれても人形でもできる仕事はしない
724名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:10:03.09 ID:TqOu7HtE0
>>722
なんだ、オマエは日本人じゃないのか
725名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:44:35.62 ID:P7gpPtPJ0
このスレの住民は勤労の義務果たしてない非国民だからな。
726名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 00:01:43.02 ID:pfMJLu8GI
書類選考通っても、自身がなくなり
面接断わってしまった
最近、精神的に追い詰められ過ぎてる
727名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 00:22:42.90 ID:PzWhiJMe0
>>726
あほか、おまえは。
728名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 01:11:31.74 ID:FTU3kzlJO
40代になると健康・体型も気をつけないとな。
メタボリック体型では印象が悪い。
729名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 01:24:26.66 ID:mcE1rwZg0
>>723
無職のくせに偉ぶってるなよ
すげえ惨めでみっともないぞ
730名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 06:39:11.44 ID:1MTBcjgvO
(笑)
731名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 07:33:23.37 ID:biqKVLuh0
>>728
頭髪にも注意しないとバーコードや河童も印象悪いよなw
732名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 07:48:32.83 ID:vWPFbdVk0
>>731
履歴書の写真がハゲだったら、俺が採用担当者でも書類段階で却下だわ
733名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 07:55:48.34 ID:x9jkxGQpO
1年間失業手当貰ったり受給延長して遊んでたけど、
そろそろヤバイと思って仕事探したら1ヶ月で決まったぞ。
みんなどんだけ高望みしてるんだ。
ちなみに個室ビデオ店。
夜間は店員二人体制。客はそんなに来ないし、
ほとんどの時間スマホで遊んだり、雑誌やマンガを読んで時間を潰してる。
客のオナニーのティッシュの後片付けをしている時はブルーな気分になるが、
全体的に楽な仕事だし、これで夜間は時給1200円も貰えてマジ天職だわ。
734名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 07:56:57.53 ID:vfhia6o70
>>733
それ正社員か?
正社員じゃなかったら意味ないんだけど
735名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 08:27:59.80 ID:2pVasXyLP
>>734

大事なのは「働くこと」だよ?
40代無職が何の夢見よると?
736名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 08:39:30.02 ID:x9jkxGQpO
正社員だよ。社会保険にも入ってるよ。
ネットで個室ビデオ、求人、正社員で検索してみそ。
ホームページの更新とかできる人は重宝されると思う。
737名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 08:50:47.89 ID:PzWhiJMe0
今日うっとうしいおっさんにけんか売られる夢を見て起きたわ。
738名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 09:00:33.02 ID:vfhia6o70
>>736
そうかよかったな
こっちは全滅だから最悪だわ
739名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 09:09:56.87 ID:DB/tYaVZ0
>>737
俺も今日うっとうしいおっさんにけんか売る夢を見て起きたわ
というか、オマエは俺の夢を見たのか!
キミとはいい友達になれそうだ
740名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 10:04:05.76 ID:jvcV3li00
こいつは春から縁起がいいや
741名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:24:19.52 ID:mnM6ubLH0
>>733
おれならそのオナニしてるやつを盗撮して
かつあげするだろうな
742名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 11:42:39.48 ID:fDe23NKPP
>>736
正社員って事はボーナス有るの?
743名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 14:57:26.08 ID:81KmrKPT0
ここにすごいことが書いてあるな
ビデオBOXの正社員の実態

http://hanatatou.web.fc2.com/
ここ昔テレクラをやっていたチェーンだよな
744名無しさん@引く手あまた:2013/05/04(土) 15:55:16.95 ID:3JcjmZgFO
あんなとこでオナする奴の気が知れんわ。昔、女の子が手コキしに来てくれた頃はよく通ったけどな。
確かにフロントは暇そうにしてたな。
745名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 00:08:51.22 ID:1Nwc1ODD0
>>611
俺のいまのところもそんなところ。
唯一違うところは交通費だけは全額出してくれるところ。
社会保険の加入もないが、
無職期間が1年以上あった俺は文句言えないと思って割り切っているよ。
746名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 00:21:25.60 ID:BAH62+YE0
昨日女店員2人と飲むと言ってた件だが惨敗だったわ6時待ち合わせなのに席が一杯で6時50分までとか

席取ってなかったの?と聞いたら俺が来るかどうかわからなかったとかふざけた事言ってるし

店員2人はその後仕事に戻るとか言われて俺1人追い出され

50分でほとんど2人が食った分1万以上払ったわ。キャバくら並みだわ

無職だととことんついてね〜わ思う存分罵倒してくれ
747566:2013/05/05(日) 02:17:16.72 ID:9U4L/goA0
>>745を書いた俺は>>566です。
748名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 05:13:19.11 ID:MLy9QFHw0
とても40歳を過ぎた人間とは思えない子供じみた書き込みばかり
呆れちまったよ、これで本当に40歳以上なら内定以前の問題だな。
749名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 05:19:06.95 ID:S9yC/BZZO
そのうち人手不足になるから年寄りも働けるようになるだろ。ブラック企業なんかアウトオブ眼中になる。
750名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 06:55:44.37 ID:ydC1kA0i0
夢は寝てから見ろよ!
751名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 07:02:04.75 ID:U6tnFWnlP
いっそクルクルパーになっちゃえば?
どれだけ真面目に考えても、
もう君らの人生に打開策なんてないよ?
むしろ考えるだけキツいでしょ?
752名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:13:28.23 ID:rFCiZFNlI
まじで、うつ病にでもなりそうだ
753名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 11:08:12.48 ID:dl4jXU/20
>>749
人口か少なくければ、雇用情勢は今後もっと悪くなるって。
今もそういう状況になりはじめたんだから
754名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 11:42:54.95 ID:ATeuMMcAO
ゆとりは良いよな〜競争率の低い人生で。
学歴板見たらマーチでプギャーされてるじゃん。
俺らの頃はマーチっつーたら、そこそこの進学校から一浪して行くようなイメージで、
自慢できる程賢くはないが決してバカにされる大学じゃなかったから
2ちゃんねるでのマーチのバカにされっぷりには違和感があったんだ。
ところが俺の甥っ子がサッカーばかりで勉強してないのに、
マーチの推薦受かって(体育会じゃなくてAO)、
ああ、やっぱりゆとりにとってマーチくらいは楽に入れるんだって分かったんだ。
ちなみに俺は一浪して日東駒専。
これでも都立の上位校で学年で20番(学年上位5%)になったことあるんだけどね。
転職でもゆとりは第二新卒枠とかで優遇されて
俺らにはそんなもの無し。全く頭に来るよな。
755名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 14:05:48.03 ID:BK+JL92b0
むしろ今の10代20代には将来も楽して暮らせてもらわないと困る。
そうじゃないと俺らが60代になる頃には「ジジババは殺して捨てろ!」という
時代になっていてもおかしくない。
756名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 14:22:41.20 ID:fv72WJlfO
いいから働けよ怠け者。
757名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 16:33:14.36 ID:SxgQZd/j0
>>754
そうか?
今の20代で年収600万以上稼げる割合と、
40代以上での割合なら、40代以上の方が遥かに多いぞ?

日東駒専でも仕事あるやつはあるし、国立上位でもないやつはない。
40過ぎても学歴どうこうって、言ってる時点でだめなんじゃないか??
758名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:06:38.55 ID:BAH62+YE0
ジャニやアイドルもAOで明治や慶応行ってるからなぁ18歳人口ピークの1991年入試時1浪だったが
日東駒専は当時マーチより難関だったと思う皆が殺到したからな
マジな話東大受かって駒澤落ちるとかリアルで存在した
759名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:47:57.72 ID:ATeuMMcAO
そうなんだよ。当時は推薦は基本的に優秀じゃないと無理で、
東大足切りされないくらいの奴が中大文学部の指定校推薦受けてたりした。
何しろ都立トップ校で評定平均4以上が条件だったからね。
だから広末が推薦で早稲田に入った時は批判も多かったけど、
今じゃニュースにすらならないよな。
760名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:50:02.56 ID:SxgQZd/j0
>>759
だから、40にもなって学歴ばかり言ってるから仕事ないんだよ。
761名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 17:58:09.99 ID:daUo9MpN0
学歴なんて最初の就活にしか役に立たないんじゃないか
762名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:01:52.06 ID:oTZx0sKs0
学歴で初任給違うけど転職には足かせだよね
転職には使える資格を持っているかどうかだなw
763759:2013/05/05(日) 18:29:37.99 ID:ATeuMMcAO
>>759
最初の就活が一番大事なのに何言ってんの?
自慢する程じゃないけど、中学の時の偏差値65切ったことなかった。
偏差値65って言ったら、同世代の上位13%くらいだよな?
本来の地位なら、上位13%の生活ができるはずだろ?
そんな俺が、結局日東駒専で、新卒でブラック営業会社にしか入れなくて、
あとはブラックを転々とするしかなくて、ゆとり新卒より給料少ないっておかしいだろ?
偏差値45しかなくて工業高校行った同級生は、
大手自動車部品メーカーに入って子供3人、親の土地に注文住宅を建てたらしい。
同じく偏差値測定不能で中卒で地元工務店に入った同級生も、
今は独立して社員20人の会社社長。綺麗な嫁さんと子供二人。
同じく偏差値50くらいで高卒で大手ホームセンターに入った奴は、
今じゃかなり大きい店舗の店長としてホームページに顔を出している。
どいつもこいつも最初に入った会社でうまくいったから、
やっぱり最初の選択が肝心だったと思う。
俺らの世代は中途半端な大学行くより、
高卒で優良企業か公務員になった方が良かった。
真面目に勉強してバカを見たよ。
764名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 18:47:48.50 ID:MLy9QFHw0
わかったから消えてくれ なんの参考にもならない。
765名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:09:23.67 ID:ck4StrJS0
結局学歴はこの年代では何にも役に立たないって事だろう?
学歴や家系よりも経験と実績がなければ
それなりのトコに転職も出来ないし、社会からも孤立するんだろうな
766名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:14:41.41 ID:gNMfD9GX0
実際問題として、日本が年齢差別をする国なんだから
経験や実績なんて所詮は、隣の隣の芝は青いと同じで
ほとんど意味をなさない。
767名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:14:41.84 ID:cNRQ2P/k0
どうしてこのスレにいるのか実に分かり易い奴じゃないか。
まぁこいつは一生負け犬で終わるのは確かだろう。
768名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:16:20.33 ID:ScxrqfXj0
てめえもそうだろwww
769名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:17:37.45 ID:gNMfD9GX0
TPPを導入して
敷金礼金やら、転職の身元保証人やら
この糞国家の悪しき風習を、外国人の力でぶち壊して欲しいわ
770名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:18:01.52 ID:cNRQ2P/k0
>>768
的確なつっこみだな。
771名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:38:59.07 ID:wP7f19CB0
中途なら学歴ないほうがいい場合もあるよ
何故かというと、学歴があるとプライドだけ高くて
使いにくいから
772名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:40:39.23 ID:jXpBVYHO0
40過ぎて学歴プライド持ってたらキモスぎ
773名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:48:52.71 ID:BhF43RCT0
40過ぎてどこの大学出たとか無意味だろ
そんなんアピールしてくる奴は100%敬遠される
774名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:03:11.50 ID:SxgQZd/j0
>>763
そのレベルの人間だから、仕事ないんだよ。
いい年して、中学の偏差値とか(笑)
どんだけ薄っぺらい人生なんだよ。
775名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:06:19.68 ID:muO8QaOI0
もうババ〜に囲まれて男は自分ひとりのパートの仕事もいい加減だるくなってきたわ。
とかいってまともな正社員の仕事に就けるのは厳しいしな〜
776名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:07:38.12 ID:rFCiZFNlI
わざわざ浪人してまで、三流大学なんか
いかなきゃ良かった
777名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 20:27:11.84 ID:muO8QaOI0
この世代はバブル世代が多いと思うから、
当時はとりあえず大学さえ卒業しておけば、
いくらでも仕事はあるし安泰っていう感じの風潮だったからな。

それが今では・・・
778名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:11:19.50 ID:ClYcJ4on0
大学卒業したらバブルがはじけて氷河期突入でありんした
779名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:12:55.80 ID:BAH62+YE0
同じ40代でもバブル世代はまだいいよな俺らは受験も就職厳しくて
おまけに上の世代が暴れたせいで中高は校則で縛られ内申書で脅され
体罰はあるわ教師の権力全盛期だったわ
780名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:20:28.95 ID:muO8QaOI0
スクールウォーズ世代
781名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:05:02.92 ID:orh/1gbL0
学歴より公的資格だな
コネが使えればさらに良い
782名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:16:53.45 ID:DU4JMbqH0
ツッパリハイスクールロックンロール世代
783名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:21:46.29 ID:SxgQZd/j0
>>781
例えば何の資格?
784名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:35:31.11 ID:JXdTCjPcP
>>783
自分の経歴と関係ある資格を持ってると高感度上がるし無関係の資格だと高感度下がる

例えば今まで地球防衛軍やってたならウルトラマン検定
今まで乗り鉄やってた人なら時刻表検定などを取れば良い
785名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:09:57.30 ID:9Vx6lgYP0
おい、この世代はしょぼい大学とか出てもいいところ就職してるから、お金も結構あるだろ。
41才あたりは、いい大学出てもしょぼいところしか就職できなくて、時代にのって転職とかもして、
もうぼろぼろだぞ。
786名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:24:03.48 ID:avvlXBTjP
>>754
中堅都立卒で現役で日東駒専に行った者だけど。

当時都立は一浪が当たり前だったけど、都立の上位校で一浪して日東駒専って落ちこぼれだろ。
日東駒専は、都立中堅校が一浪して行く所。
787名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:27:46.58 ID:avvlXBTjP
>>754
それから、俺は日東駒専だけど一部上場企業に行ったからね。
友人も皆、一部上場だったよ。
おまえはブラック行くなんて、どんだけ就活サボってたんだよ。

まあ、今は無職だけどね。
788名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:33:34.03 ID:rFCiZFNlI
大東亜帝国じゃ駄目だな
789名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:36:50.99 ID:DU4JMbqH0
関西の人間には何のこっちゃワケワカラン
関関同立とかしか知らん
790名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:37:20.93 ID:avvlXBTjP
>>788
俺のバイト仲間の拓大卒は二部上場位に行ったぞ。

90年代は、大卒はまだ少なかったからね。
選り好みしなけりゃ上場企業に行けたよ。
791名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:42:04.67 ID:SxgQZd/j0
>>754
中学の時は中の上だったけど、地頭悪くて、大学はニッコマ。
能力不足で、ブラック企業しか内定でず、その後は、非正規、今無職。
地道に働いてきた高卒の知人を妬む人生。
気の毒(笑)
792名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 23:48:21.14 ID:avvlXBTjP
しかし、このスレにいる奴ってやっぱニッコマとかDQN大卒が多いんだろうな。
流石に高学歴は少ないんジャネ?
793名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:09:31.90 ID:rTTJs3th0
>>792
私立最上位大卒。


有職だけど。
794名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 00:28:48.30 ID:OnYmjJEP0
運転手かドカタか設備か警備か工場か
メインストリームだな
795名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 03:25:16.30 ID:dyE8Dr4n0
>>792
俺は、高卒だわな。
その劣等感から資格ばっかり取ってた
行政書士、宅建、日商簿記1級、全経簿記上級、建設業経理士2級
個人情報保護士、2級建築士、フォークリフト、大型二種運転免許
普通自動二輪、小型船舶2級


今は行政書士で仕事少なく、半死半生の41歳
タクシー乗るかどうか思案中
796名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 03:32:54.16 ID:dyE8Dr4n0
もう 生きるの全てが無意味だ
797名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 04:49:32.35 ID:rTTJs3th0
>>795
どれも中途半端な資格だな。
もう少し難易度高いの一個にしときゃいいのに。
数じゃないよ。
798名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 07:38:11.91 ID:GLv8I9zn0
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」って言うから持ってても損はないと思うけど
普通自動二輪は趣味でしかないだろw
まあバイク便で使えるくらいかなw
799名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 08:15:02.87 ID:cpDVsdiX0
>>763
最初の会社以前に、もっといい大学行っとけよお前w
その時点で堕落してるじゃねえか。
800名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 08:21:32.17 ID:QcihJQhuO
一時期の銀行の吸収合併の嵐で解雇された連中も多いな。
三菱東京UFJ銀行は被害者が特に多い。可哀相だったわ…
801名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 08:45:36.12 ID:dm+g2NbvO
俺らの年代だと、大学に進学する奴はガリ勉でもっと学問を極めたいとか、将来的に楽をしてヌクヌク生きたいといった
不純な動機の二者しかいなかった
802名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 09:06:30.76 ID:GLv8I9zn0
中、高校の時はガリ勉タイプだった奴が
大学入ってから遊びサークルで豹変した奴はいたな
毎日ディスコ(今では死後?)でパーティーとかね
803名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 09:11:30.94 ID:oFGH/cG+I
大学デビューってやつか?
804名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 09:42:15.08 ID:BYQFG6l40
たまに過去を振り返って反省するのは良いけど
振り返ったままってのはどうなの。
現実みようよ。
805名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 10:00:48.62 ID:3L/h3GQW0
>>802
早稲田大学のアイツの事だね。
806名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 11:37:27.18 ID:EtkOAtepO
>>795

資格のプライドを、引きずったらダメ


転職は、ゼロからスタートくらいの気持ちを持たないと、やっていけない。
807名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 11:55:42.63 ID:EtkOAtepO
>>797

君より、頭がいい人だと思う。
ただ独立自営業は、頭がいいだけでは成功しない。

お金に困る前に、早めに転職活動をすべきだと思う。
808名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 11:59:59.12 ID:8dB67wwc0
>>798
スーパーの配達員とか郵政配達のバイトで使えるがな
水道の検針員もバイクの免許がある方が有利だと聞く。
809名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 12:14:11.79 ID:IabY2Ttc0
きょうで42歳になったよ
810名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 12:18:11.37 ID:VyR4u+kNP
>>795
何の仕事がしたいの、普通の事務屋?
方向性がはっきりしてないなあ。

事務系は難易度高い資格でも競争率高いので技術系の資格で関連資格中心で行けば良かったのに。
811名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:24:04.53 ID:oFGH/cG+I
>>809
おめでとう
812名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:26:37.95 ID:IabY2Ttc0
>>811
ありがとう。我々40代に幸あれ
81340歳の事務職希望:2013/05/06(月) 13:40:52.91 ID:srKUc08K0
40歳を超えると再就職は一段と厳しくなる
縁故以外は無理らしいな。
814名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:53:32.26 ID:lPNg+Qv70
無理ではない
少ないことは確か
815名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 13:56:43.75 ID:oFGH/cG+I
38,39と就活したが、どこも採用されず
40になっちまったよ
816795:2013/05/06(月) 16:15:57.27 ID:dyE8Dr4n0
コメントとしてくれた方、どうもありがとうございます。

>>797
これより上級な資格って
司法書士、税理士、公認会計士とか?、それは無理だわ

>>806
ホームセンター販売員、会計事務所から建築事務所まで転職経験があるから
年下上司とかプライドとかそんなに持ってないです。

>>807
ほんと自分は頭が良くないですよ、偏差値45の高卒です。

>>810
簿記とか建築士とかは、意外に行政書士にだいたい関連してる資格なんです。


さて マジでどうやって生きていこうか。
817名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 16:42:18.91 ID:aKNkFzLM0
>>816
建築系の資格と経験あるなら携帯キャリア子会社の
基地局建設やってるところ行ってみ?
LTEのサービス拡大やらエリア拡張やらでどこのキャリアも
人手不足で大変だから
818名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 16:43:25.80 ID:k88lyHIk0
もうあきらめた。人生どうにでもなれ
819名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:05:06.66 ID:srKUc08K0
俺もそうだ、当たって砕けろ出たとこ勝負、なる様になれ、神風特攻体当たりだ。
820名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:16:48.54 ID:kv2G9aqC0
本来40歳であれば今までの人脈を有効的に使わない限り転職できないような気がする
スキルとか経験で取るのは30代まで、ましてや日進月歩に変わる現状についていくとなれば難しいよな人生って
民主党のナマポ推進政策のほうが今の時代適していたかもな
821名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:25:45.94 ID:VVCbpwXKT
完全無職5月目 不安感ぱねえ
822名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:32:42.94 ID:S6oGxuc3O
何か無人島に取り残されて誰にも気づかれないみたいな気分だな、無職は。
823名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 17:33:48.32 ID:Lc+Kigfy0
市長上回る月収90万、商店街活性化の人材公募

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130505-OYT1T00179.htm
824名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:04:20.65 ID:oFGH/cG+I
まさに孤立無業だわ
825名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:24:39.18 ID:7h3V1aPQ0
孤立無援
四面楚歌
826名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 20:46:08.09 ID:NoUsDiI40
自民党に殺されるくらいならば 無人島で死にたいって言ったね
827名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:45:16.33 ID:no+/uB0/0
バイトしてる俺も似たようなもんだ。
転職できなくて門前払いを食らうこと多いならハードルを下げると吉。
しかし、バイトから進展しない俺も似たようなもんだな・・。
少しずつ進めようぜ。コマ1個あるけど果たしてどうなるか・・。
828名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:21:13.34 ID:fk1K2rA8O
あくせく頑張りたくないってのが俺の信条。
自分の身を削ってまで仕事に打ち込みたくない。
とにかく薄給でも良いからマターリ働きたいんだよね。
だけどそういう仕事は全部女に持ってかれちゃう。
特にスペックの低い男は、激務薄給か、飛び込み営業みたいなのしかない。
女に生まれれば良かった。
女ってずるいよな〜
そこそこの容姿と頭持ってたら、事務職に就くの簡単だもんな。
男はまず新卒で配属されないと楽な事務職に就けないし、
中途で未経験だと、事務で応募しても、なぜか営業を薦められたりする。
営業なんてネットの時代必要なくなっていくのにね。
829名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:28:12.17 ID:dyE8Dr4n0
事務こそネット時代に影響されやすいと思うのだけど、
営業はやっぱり人と人の繋がりというか
人間力とか。
830名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 00:05:37.47 ID:UQcMyRHjI
営業経験あっても、マイナー業界だと相手にしてもらえない。
業界チェンジも楽じゃないよな
831827:2013/05/07(火) 00:08:14.29 ID:F12D0yD/0
>>828
827だけど事務職のバイトよ。
今はネットワークがあるから共有できて
誰でも閲覧、編集できるようになってるからね。
効率よすぎてすぐ仕事終わるw毎日定時。
土日祝日休みで年休125日位。給料は安くて賞与ないよ。
そんなんでいいの?俺はまだ他いきたいぜ。

>>829
営業の方が大変だけど実入りいいよなぁ・・。本人次第だけどさ。
832827:2013/05/07(火) 00:09:28.55 ID:F12D0yD/0
>>830
経験者でもね・・。
未経験だともっと厳しそうだね。
833名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 00:10:08.92 ID:mkNn9rD+P
>>828
>そこそこの容姿と頭持ってたら、事務職に就くの簡単だもんな。

おまえホント無知だな。
だから、ずっと無職なんだよ。
事務職の倍率知っているか?
都内のハロワの職員が言っていたが、1名募集に80名の応募は普通らしいよ。

事務職の女性の半分は非正規なんだよ。
正社員はどんどん減らされている。

一部上場で事務系で総合職やってたアタシをナメんなよ。
40代だと事務職で転職先がねーんだよ。
834827:2013/05/07(火) 00:13:45.75 ID:F12D0yD/0
>>833
>一部上場で事務系で総合職やってたアタシをナメんなよ。
凄いじゃないですかぁ・・でも今そんなことになってるとは
厳しいですね。
835名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 00:14:11.59 ID:mkNn9rD+P
ババアだと美人だろうが大手に勤務していただろうが、書類が通らないんだよ。
年齢で切られるんだよ。
女だからいいなーとか言っているのは、あまりに無知過ぎるぞ。

ここ、低スペックの巣窟だからしょうがないけど。
836名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 00:21:28.53 ID:mkNn9rD+P
40歳過ぎたら、男女問わずイラネ状態なんだよ。
ジジイもババアも企業は欲しく無い。

特に事務職は若い子しか取らない。
偶に経験者(ババア)を欲しがる会社は激務の会社かブラックしかないの。

もう事務職を諦めて、営業系で探しているよ。
営業経験はあるけど年数が少ないから、中々書類が通らないよ。
837名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 00:23:57.02 ID:sOspC2JMO
自暴自棄になるな。
838名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 00:26:44.66 ID:k/VJfGND0
その前に2chに金払うのやめれ
839827:2013/05/07(火) 00:27:05.25 ID:F12D0yD/0
ですよねぇ。でも食べていかなければならないし。

何社か正社員オファーはあったんですが遠方すぎてね。
キャンセルしちゃいました。社長に悪いことしたな〜
840名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 05:27:25.38 ID:4BE9e2WG0
孤独で死にそう
いま大江千里のこれから聴いてる
841名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 05:42:13.37 ID:2Of3tijO0
人間誰でも最後は一人ですよ、死ぬときは一人ですから何の心配もいりません
842名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 09:20:31.47 ID:UQcMyRHjI
朝起きてやる事がないだけに、早起きができなくなってる
843名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 10:36:03.08 ID:UQcMyRHjI
一年以上応募の一つもしないで、居た奴が
そろそろ金もなくなってきたから働くしかないなぁ
なんて言いながら、2社申し込んだら、両方とも採用された。
同時期から、応募しまくりの営業しかしたことない俺は
職業訓練校に行ったが、相変わらず無職継続中だよ
844名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 10:44:27.03 ID:k0FhdjvoP
>>843
無職は辛いが、訓練校は楽しいからいいんじゃないか?
845名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:06:43.10 ID:jySOhzx+0
訓練校ってなんか遅れてきたモラトリアムって感じあるよな
まぁ立場的にはアレだが、正当に学校に通っていいんだっていう感じの
846名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:35:48.64 ID:ltnCMxTf0
そんなとこ行ったら余計にぬるま湯から抜け出れなくなるんじゃね?
847名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 12:01:06.92 ID:UQcMyRHjI
訓練校四ヶ月間、給付金もらいながら行ったが
無職期間伸びただけ、その訓練校自体も数ヶ月後に倒産したみたい。
848名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 15:02:47.09 ID:46BFbQwY0
訓練校もいろいろだよな、俺が行った訓練校は就職率がほぼ90%以上で同期は卒業までに皆就職してたな
俺も指名求人もらって無事就職出来て訓練校には感謝してる
849名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 15:40:25.64 ID:UQcMyRHjI
俺が行った訓練校は九割が職決まらず修了だった
850名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 16:23:18.32 ID:k/VJfGND0
みんなは、どんな職業訓練受けたんですか?
851名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 16:33:53.39 ID:ltzGlkrd0
中古自動車部品、取り外し販売
正社員9:00〜18:00
資格普通免許
休日 日、祝、夏季、年末年始
昇給有、雇用、労災完備、作業服支給、ガス代支給
試用期間3ヶ月8000円、20万〜25万以上諸手当含む
って募集なんだが応募しますか?
社保と賞与、退職金は無いから正社員と名ばかりの求人なんだけど
もう、この歳じゃ社保あるところは無理だと思ってる
どう思うって聞いた所で明日面接には行くんだけど
みんなどこまで妥協して就活してるの?
852名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 16:41:01.91 ID:k/VJfGND0
>>851
たぶん、その求人は応募者多数で採用は、難しいよ。
853名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 18:07:24.07 ID:C6X77Ceh0
バイトの身分でも社保あるとこあるだろうに
854名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 20:23:04.28 ID:T9YluYpz0
もうこの歳でおなにーはやめたいと思っている。でも、家に帰ってリラックスしながらちんぽを握るのは
かなりリラックスして今を満喫できる。でも1日1回とかでも多いと思うので、控えめにしていきたい。
855名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 21:20:00.31 ID:UQcMyRHjI
50代でも、毎日抜いてるって強者も居るよ
856名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 21:42:01.54 ID:a44HJ41E0
>>854
刹那的な満足は得られるかもしれけど、1日一回は多すぎ
857名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 22:12:31.65 ID:w3Npbvqr0
http://diamond.jp/articles/-/35315
80歳総勤労時代へ
「仕事争奪戦」の幕開け

どうなるんだ日本
858名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 22:40:37.34 ID:4ZX7TffA0
今夜も波多野結衣で息子を慰めよう。
859名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 22:45:02.48 ID:uJBZ4MlI0
>>833
おまえひょっとしたら前々スレにでた貯金7000万円の女か?
860名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 22:50:32.41 ID:ubWliLaC0
せがれ何処行く 青筋たてて 戦もないのに鉄かぶと
あ、ほーれ ニンニンニン あ ほーれ ニンニンニン 
861名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 23:17:35.16 ID:JvDHqSwDP
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
862名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 23:19:47.30 ID:T9YluYpz0
2時間ほど前おなにーをしたが、またしたくなってきた。
2度目はさすがに我慢しようと思う。
863名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 23:22:46.39 ID:ltzGlkrd0
みんな余裕でうらやましい
864名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 23:55:07.60 ID:YO10LFxt0
最後はスポーツ新聞とかにでてる震災復興に力を貸してくださいに応募後しちゃおうかな?
あれって原発の作業員だよね多分
しかも片道切符の1000人募集ってとこがあやしすぎるわ
865名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 00:22:29.53 ID:vq77tNVv0
>>864
国が主導の怪しい仕事
866名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 00:58:16.78 ID:mGCDy+i2I
もう寝たまま起きれなくなってもかまわないとか考えちゃうよ
867名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 01:48:53.73 ID:aGf1RORL0
苦しいむなしい悲しい哀しい寒い
868名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 02:02:13.61 ID:hY5+m5qR0
何したいという企業の要求がなく、何できるというアピールに疲れた。
そのくせ1日かけてEXCEL弄ってるのに、他のやり方で
同じ事を10分でこなす人間がいる事を知らないバカ企業だらけなんだな。
869名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 02:18:28.25 ID:2/qWzeBfO
精子も無色
870名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 02:22:22.58 ID:aGf1RORL0
健康?自分はきいろ
871名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 05:09:56.44 ID:1Vj9yPSP0
そんなに気になるなら病院で検査をうけてくれ
一回14000円だ保険はきかないから全額自費
精子の数や運動量、異常なあるなしを調べてくれる
精子の数が2億以下の数の男は妊娠させる能力無し
標準は80億程度だそうだ、2万円程度のお金を
美人の看護師さんに内緒で渡せば一発本番で出してくれ
るかも知れないよ。
872名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 07:33:14.27 ID:qs6gS/IB0
バブルで浮かれて努力をしなかった世代
自業自得ですね
873名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 09:58:08.93 ID:mGCDy+i2I
リクナビもマイナビも求人少ないし
営業系で検索してるが同じ業界の求人が多い
874名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 10:03:01.86 ID:dWJElkgZO
40代の新入社員www
875名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 13:03:33.36 ID:mGCDy+i2I
俺は、バブル崩壊後の氷河期就職組で
ブラック置き薬に勤めて一年で辞めたよ
その後、マイナー業界に12年間勤めたが
経営悪化してリストラされたよ
876名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 13:08:40.26 ID:koYgfcNGO
よっしゃあ
決まったぜー
つらかったー
ようやく卒業だー
877名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 13:35:31.68 ID:ZI4j34DDO
面接までの時間潰し中
878名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 14:02:11.92 ID:aGf1RORL0
>>876
おめ
879名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 14:08:25.43 ID:EgbNZR4Q0
>>876
また明日な
880名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 14:17:04.47 ID:mGCDy+i2I
辛く、長い、暗いトンネルから
抜け出せないでいる
881名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 14:24:24.83 ID:MCoc8/1tP
お前らの人生、惨敗だなw
882名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 14:45:49.99 ID:aGf1RORL0
風か嵐か青いせんこう
883名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 16:18:21.09 ID:zIjLvXVQP
こりゃ落ちたな
884名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 16:45:22.10 ID:n1Qbtm5z0
たった1度の人生なのに出口のないトンネルに入っちゃった人たち集合してんねw
885名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 16:50:47.59 ID:zIjLvXVQP
出口は自分で掘り進むもんだ!!!
886名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 16:51:26.42 ID:bSujD80i0
>>851
だけど断ってきた
履歴書みると屋内作業ばかりで、ここは屋外作業だから大丈夫から始まり
今、頭張ってる奴が30代で頑固っていうか口が悪いっていうかそういうの
大丈夫?そいつより上の人が居たんだけどみんなそいつのせいで辞めちゃう
態度に直ぐ出るタイプだからね。若い奴も暑いだの寒いだの言って辞めちゃう
面接した人社長なんだけど社長も頭張ってる奴と一緒に働くとカチンと
くるときがあるって言ってた。もっと気を使えとは言ってるんだけどね〜
何人で働くんですか?って聞いたら今頭張ってる奴しか居ないって…
社長の言い分はそいつと同じ位のレベルにいくまで耐えれば大丈夫なんだけど
駄目なんだよねだってさ
社長はいい人だったんだけど、大丈夫です、やらせて下さいとは言えなかった
長文すまん
887名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:01:25.81 ID:vq77tNVv0
>>886
言語障害?
888名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:14:35.61 ID:LkoSyiaAP
>>886
こんな良物件なかなか出会えないぞ、今からでもいいから考え直せ
889名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:17:44.84 ID:vjiMAYsv0
読みにくい文面だが、なにを言いたいのかは分かるがね。

俺が以前いた職場にも、直に切れ気味になる20代の若造がいたな
でもなぜか、いつもそいつが新人のバイトを教える担当になっていた。
案の定半日で帰ったり、研修期間中で辞めてしまうバイトが続出したんだよね。
毎日いらいらしていて変わった奴だったよな。
890名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:23:37.97 ID:UTYkqwv70
>>763
言いたいことわかるよ。
おそらく1970〜73年産の汚物かな?
高校卒業ぐらいがギリでバブルの余韻で良いところ就職出来た世代。
団塊ジュニアで人数はとにかく多かったから大学受験は至難の業で今では信じられないようなカス大も
高倍率だったと思う。おそらく日本史上一番大学受験が困難な世代だったんだけど、バブルは弾けて
大学出る頃には地獄の就職氷河期に突入。人数多いから狭き門をさらに狭く・・
気持ちは分かるが、嘆いていても過去に戻れるわけじゃないし戻りたくもないだろ?実際w
手持ちのカードで闘うしかないんだよ。
891名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:32:54.90 ID:UTYkqwv70
>>889
悪貨は良貨を駆逐するね・・。そういうヤツって居るんだよな。
892名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:51:07.04 ID:1Vj9yPSP0
精神病なんだろう、本人は自覚がないから精神病は困るよ。
893名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:14:28.32 ID:u3suvWqy0
パワハラやモラハラってやってるって自覚ないヤツが多いよな。当人は「万能の正義感」を発揮できてさぞキモチいいんでしょうよ ( ゚д゚)、ペッ
894名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:25:31.07 ID:gmcy2lZH0
>>890
今のリストラトレンドとしては1968〜69年産の大量汚物wwww
895名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:46:29.73 ID:aGf1RORL0
>>890
大帝亜帝国でさえ軒並み偏差値50以上あったもんな
さすがにこのクラスは受けなかったけど

一浪して日東駒専落ちて結局大学行かなかった

面接では一浪して大学も行けなかったのかと馬鹿にされてムカつくわ
896名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:51:01.59 ID:aGf1RORL0
大東亜帝国ね
897名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:02:11.31 ID:EX0RuaJI0
えるしってるかキムタクもホリエモンも俺と同じ40歳なんだぜ
898名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:03:03.44 ID:d/59797B0
なんでもこんなにも違うのだwwww
899名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:13:03.29 ID:mGCDy+i2I
二浪で大東亜帝国の国しか受からんかった
900名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 21:58:46.08 ID:aGf1RORL0
>>899
それでもすごいよ
あの時代は2部でもすごい競争率だったもんな
901名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:30:29.33 ID:fXACmsOs0
今日のおなにーは我慢するよ。お金はないが、しばらくためてかわいい生の女の子とやりに行こうと思う。
902名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:53:30.33 ID:GbRgBeiR0
悲しいことばっかり
903名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:05:22.50 ID:58IlKVTF0
>>886
基本的にはやめとけ、やめとけ。待遇だけ気にしちゃいけないだな。
中途して入るなら新人になる。新人は結局は頭下げ下げ教えて貰うもんだ。

皆がやめる理由は中途で入ってリーダー格の奴が教育係で
育つことができずに諦めてやめていくんだろ。

そういう状態ならある程度スキル持ってて相手に
でしゃばらせない様に空気を保つことが必要になる。
それができる自信があるならお勧め。できないなら
入らない方がいい。時間が無駄になってしまう。
904名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 23:39:32.83 ID:nplgGi5jO
>>901エライね。成長したね。
905名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 00:09:09.16 ID:V+Yrbq0kI
転職した会社で高卒しか居ない会社だったからか
何かと大学出てて判らないのか?とか言ってくる馬鹿管理職が多かった
906名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 00:52:08.56 ID:6U+V9hZA0
若い奴もキレるけど60前後のジジイもキレるぞ
不況だからやめないんだろうとタカをくくっているんだからやめてしまえ
907名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 04:34:41.55 ID:xqO1lmD+0
>>905
たぶんそれは、この程度の事は他の高卒が判るのに
このレベルが大卒なのに判らないの?って
嫌味を言われてるんだろうね。
908ブラック会社:2013/05/09(木) 05:42:53.25 ID:3aGjCIFO0
社内暴力は普通にあります、教育研修と言っていますが
某体罰高校以上です、
909名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 10:12:44.82 ID:V+Yrbq0kI
ブラック薬品会社も、殴られたりあったな
910名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 11:34:28.55 ID:5h+Nmib70
俺は組立ラインに配属された
俺のタイムカード番号は90−90−9。
車は工場の中を次々と流れてきた
俺は14秒ごとにドアを一枚取りつけた。
車は昼も夜も流れていた
俺の受け持ちは右側のフロント・ドアだ。
雇われた日、職長が言った
「一枚でもドアを取りつけ損ねたら・・即刻解雇だからな!」
俺はドアを取りつけた、いつも駆け足でだ。
14秒ごとに、一枚も間違えずに。
夜になると、よろめきながら家路についた
頭の中で依然ドアを取りつけながらだ、右側のフロント・ドアを。
911名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:00:35.62 ID:dwr8a51D0
「一枚でもドアを取りつけ損ねたら・・即刻解雇だからな!」
法律知らないなw
そんなことしても訴えられる
912名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 12:13:36.94 ID:3aGjCIFO0
某軍事国家よりはそうとう増しだな
即刻死刑だと言わないだけ。
913名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 13:09:18.05 ID:XirOnF2P0
>>890
俺がまさにその汚物だわ。
倍率15倍を抜けて入ったカス私大、今倍率は1.5倍w   orz
914名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 14:51:12.20 ID:ans7zTv20
そして今無職かwww
915名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 15:59:20.31 ID:FA4enK5y0
>>911
正確に言えば、辞めるか、それとも製造ライン止めた責任取るかの二択だ
916名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:02:00.16 ID:I9y+7OCfP
それは社長のほうに問題があると思うけどね。
917名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:02:39.47 ID:1C8OCFjx0
>>913
まぁ結局人生って運のみだよね
918名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:21:18.08 ID:3aGjCIFO0
運よりも前に仕事がしたくないというだけの事ですよ。
919名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:50:28.12 ID:HOaTGJKn0
人はパンのみにて生きるにあらず
920名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:10:37.35 ID:dfRXnR4D0
もう共産主義でいいじゃん、糞つまらん世の中だが給料一律働ければいいよ
それと富は分配しないと。
921名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:15:59.28 ID:3aGjCIFO0
共産主義がなぜ崩壊したか、それは理由はいろいろとあるが
一番の元になった理由は、能力があり仕事を多くした人も
無能で仕事をほとんどしない人もみんな同じ富の配分だったからだよ
多くの人達の不満が爆発した、結局能力主義じゃないと駄目なのさ。
922名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 18:47:11.99 ID:5h+Nmib70
能力主義じゃないからこうなる
http://freedeai.com/up/src/up0291.jpg
923名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 19:32:16.37 ID:xqO1lmD+0
資本主義でも、共産主義でも良いところはあるが
社会が法を守らなければ、何の意味も無い。

今の状態で日本に共産主義なんて導入したら
利権(ピンはね)→利権(ピンはね)→利権(ピンはね)…貧民(ピンはね後賃金)
ってなりそう
924名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 19:52:07.11 ID:TlA1eUil0
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
925名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 21:00:59.06 ID:I9y+7OCfP
>>923
今と大してかわんないじゃん
926名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 21:42:54.53 ID:som7ce1a0
世間はそろそろ賞与の時期だというのに
ここの失業プーどもは何してるんだまったくw
927名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 21:59:45.94 ID:V+Yrbq0kI
ボーナスっていう響きがなつかしなるくらい
遠ざかっちまった
928名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:00:58.83 ID:1C8OCFjx0
あの宅八郎がイケメンモデル風になっている件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1368095434/
929名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:04:03.22 ID:UrIoN82M0
>>917
30前半までは夏のキリギリスのように好きな事をし
30半ばで大企業に潜り込み
40の今冬のアリさんのよにヌクヌクと正社員として甘汁を吸う
ほんと人生は運のみですよ
930名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:50:30.75 ID:ELDBxE+x0
上層のみの嘘の景気回復だからなぁ
結局民主が政権取る前となんら変わらないっていうのがわかってたから
さほど期待せずにすんだ。
931名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:54:26.09 ID:8pQs99gv0
まだ答え出てねーだろ。あんま期待はしてないけどさ
932名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 00:04:18.91 ID:RD6s5QnlI
求人内容見れば、景気良くなってるなんて思えねぇな
933名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 00:23:50.47 ID:7fNd31n+0
>>932
確かに
934名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 00:27:16.81 ID:mlL1GBxK0
バブルの時もたいした恩恵感じなかったしな庶民に好景気は関係ない
不景気はダイレクトに影響するけどw
商品の値上げは敏感だけど値下げ何それ?的な
935名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 05:27:54.17 ID:1suY5Ei0O
公共事業業種だけの求人が増えるだけ…
936名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 09:32:13.02 ID:RD6s5QnlI
営業は、不動産系のオンパレードだわ
937名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 10:26:22.04 ID:otJFP2qyO
国にとって低所得など相手にしていない
実際は票につながるゼネコンなどに金をばら蒔くだけの政策
雇用を助けるのに金なんて一切つかわないのがいまの自民党
938名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 13:43:36.61 ID:F2ARr6LxT
ハロワ収穫なし
939名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 14:57:00.38 ID:RD6s5QnlI
しぶい求人ばっかだよなぁ
940名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 17:27:18.65 ID:9whM7Twe0
何できる?と聞いてくるのに、
何して欲しいのかの回答がない。
別のやり方で駄目な理由が答えられるほど頭がない。

こんな会社ばかりで1ドル100円時代が活かせるのだろうか。
941名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 17:45:02.51 ID:e12uXs3l0
トヨタの売り上げが一兆八千億円らしいな
すごいわ…
でもこれだけ儲けているのなら工場で働く派遣を
正社員で雇えるだろ。
まあ絶対にやらないだろうな。
942名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 17:51:00.69 ID:S1r5Qi+00
おい、ショッカーを募集してるらしいぞ

http://www.famitsu.com/news/201305/10033118.html
ショッカーが人員を募集
943名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 18:25:52.50 ID:D00ryShi0
内定したよ〜
944名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 20:29:03.85 ID:r3Mkl11X0
おめでとん!
945名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 21:32:40.28 ID:UyIqpkLT0
>>943
どんな仕事決まったんですか?
946名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 21:49:55.20 ID:W7+PDJk30
パナソニックも大赤字ぶっこいたな。

最近、家電製品なんて欲しいとも思わないし
売れていないんだろうな
947名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 22:01:06.31 ID:JA+rKN4V0
契約社員も4年目。持ったほうだよな・・。
10人位切られたし。
948名無しさん@引く手あまた:2013/05/10(金) 22:51:49.06 ID:W7+PDJk30
契約社員でも、会社によっては
結構切られない所が多いのに。

返って切られる所で、残り続けて
いつ首になるかどきどきしながらだと
どうなんだろうね。

もしかすると初年度に首にされてたら、新しく入った会社は
契約社員の希望で割と居続けられる会社だったかもしれない。

そもそも、不安定な雇用で給料も安いってひどい国だな
949名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 04:53:10.32 ID:mnON6TbW0
クビにならない条件は先方の期待通りに結果を出すことだった。
結果を出せば静かに休んでいればかまわない。
給料が安いからと言って自ら結果を想定し率先して動かなければ
おそらく私もそのままいることはできなかっただろう。
例えどんな条件でも働いてれば見えてくることもあるし
少なからずお金も手に入るので転職の軍資金になる。
給料はずっと安く固定されたままだが甘んじて受けるしか
方法は見つからない自分が情けない。
950名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 10:58:35.89 ID:QdsgRA38I
我慢してやってた会社、業務縮小でリストラされたわ
951名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 11:13:13.39 ID:lv2KrTV1O
>>948
>そもそも、不安定な雇用で給料も安いってひどい国だな

全くそう。
不安定な雇用だからこそ本来契約や派遣社員の給与は正社員より高くないと
いけない。日本は経営者が真っ当なリスクを負っていない。
ローリスクハイリターンを求めるとか、もう阿呆としか言いようがない。
952名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 11:14:11.68 ID:evy7bUnN0
週休2日の求人で年収何百万以上ならうけますか?
953名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 11:15:55.31 ID:PLqfuQK40
ちょーウケる!
954名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 11:28:52.36 ID:f0ctPKu10
終身雇用が前提にあるからな、正社員は簡単に切れないんだろ
だからこの国は正社員信仰が強いんだろうな。
経団連のトップから末端の小市民までな。
955名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:08:48.34 ID:lnxFm6RiO
臨時ボーナス出てるとこもあるみたいね。あんたらには全く関係ない話か・・・
956名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 12:31:05.23 ID:evy7bUnN0
週休2日の求人で年収何百万以上ならうけますか?
957名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 13:54:57.62 ID:QdsgRA38I
零細は、むしろ、人減らししてるみたいだね
958名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:04:34.10 ID:llc3NIR+0
糞アベノミクス
959名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:27:03.03 ID:NKAdG4Pd0
アベノミクスって結局は富裕層と、海外投資家しかウハウハじゃないよな。100万位を株や相場に投資しても10万増えたかどうかレベルだし。
960名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 14:28:11.46 ID:C58+o7pJO
>>952
450万
961名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 15:40:24.50 ID:KdQi9RdF0
正社員はあまりにも過保護な法律に守られているだけという事に気づいていない。
自分の能力だと勘違いしてる奴が多い。もちろん優秀な人も一部にはいるが。
962名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 15:46:48.66 ID:HikDWvdi0
むしろ、「優秀でなければ生き延びられない」なんてどんな原始時代だよ。
ふつうの能力の奴が普通の仕事を普通にこなして普通でいられない今の世の中のが土人国家化してないかって事なんだが
963名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 16:21:34.76 ID:llc3NIR+0
優秀な人なれば、生き残れるのか?っていうと違う
それならばがんばれば、何とかなるってならまだ分かる

日本は、努力して技能を得たとしても報われない
964名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 16:37:20.68 ID:llc3NIR+0
日本は、世界でも稀にみる
地位にお金が払われる国なんだよな。
965名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 17:51:47.18 ID:Tra3nav90
日本の会社は単純明快だよ、銭さえ取れる奴は生き残れる
銭を稼げない奴は日本では転落する
それだけの事だよ、
966名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 18:05:32.23 ID:cZDmqbZlP
そんなのべつに日本だけじゃねーだろ
967名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 18:12:59.92 ID:Rfxmmq7P0
干されている時が大事・・・私が干されていた時のこと
ttp://kh0074.blog90.fc2.com/blog-entry-880.html
968名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 19:20:45.32 ID:lv2KrTV1O
能力がないから地位に固執する。
969名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 19:30:32.05 ID:cZDmqbZlP
>>967
俺もそんな倉庫で働きたいよ。
970名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 20:50:17.93 ID:6XXZmiBoP
応募したいけど、応募できる求人が無いんだけど?
ハロワは糞求人しかないし。
971名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 20:57:20.85 ID:dz7KeWtYP
底辺なんだから糞求人で妥協するしかあるまい
972名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 21:13:26.32 ID:f0ctPKu10
ヒトラーでもボリシェビキでもいいから
この状況を打破してくれ。
973名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 21:20:12.27 ID:uyEIBqnLP
>>972
では日本の破壊神ミンシュトウにでも投票すれば今の流れは変わるよ
974名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 21:51:00.20 ID:xEYSgpOyO
糞求人ならナマポ選ぶわ
975名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 21:51:15.50 ID:evy7bUnN0
正規雇用の公務員で40だいうけられるのないですか?
976名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:06:30.23 ID:dz7KeWtYP
千葉県市川市には「年齢・学歴制限撤廃枠」というのがある
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen02/1111000007.html
977名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:09:08.28 ID:kB7xUN5b0
>>975
公務員とかじゃないけど、回覧板とかで募集している(隣組とか自治会とかに入ってれば)
資料整理とか学校の雑用とか
978名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:21:45.62 ID:yeq7Vl3e0
>>975
用務員ならあるんじゃないの?
979名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:26:21.35 ID:xEYSgpOyO

現業職の正規はどこも募集していない
あっても臨時職員

行政職なら可能だけど
980名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:33:02.88 ID:evy7bUnN0
ごみ収集でもいいから正規で働かせて
981名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:45:09.58 ID:ZHKuCUJK0
火葬場が職安に出てた
13万
どーする?おれ?
982名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:49:28.33 ID:evy7bUnN0
公務員ですか?公務員で正規なら受けたい
983名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:52:41.64 ID:ZHKuCUJK0
13万だぞ?
手取り9万とかだろ??
984名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:55:52.46 ID:evy7bUnN0
職歴加算はないのですか?

神奈川県民間経験者なら59歳まで募集していますね?
倍率も3倍だから受けてみようかな…

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7272/
985名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 22:57:41.21 ID:5hhiLbuV0
>>983
火葬場職員は、給与以外にも・・・
おや、電話だ
986名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 23:05:38.02 ID:ti1PZQmT0
>>985
詳しく聞かせてくれないか
987名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 23:09:38.78 ID:NN+4tAYt0
給与とは別に霊?がついてくる
988名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 23:40:30.77 ID:2eBvH8gV0
>>986
仕事内容は遺族の前でご遺体のお出迎えやって
ご遺体を焼く釜に入れて焼き具合を見る。バーナーの勢いで
ご遺体が右向いたり左向いたり起き上がったり臓器とか均等に焼けないので
突っつき棒で向きを変えたり臓器を動かし綺麗に焼く。
綺麗に頭からつま先まで焼くことが一人前
綺麗に焼けたら、骨の前にご遺族を招き最後のお別れですなんちゃらと
ご挨拶をする
ご遺族の前で笑わない、笑みを浮かべない、走らない、慌てない
989名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 23:49:04.80 ID:kB7xUN5b0
>>980
募集見た事あるけど、要普通免許(AT限定不可)、20〜30歳までだったよ
ハロワの求人で年齢制限があったからかなりキツいんじゃ・・・
990名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 23:56:18.94 ID:QdsgRA38I
病気が、良くならないから、バイトすら決まらず
通院に金かかってばっかり、どうにもなんわ
991名無しさん@引く手あまた:2013/05/11(土) 23:59:53.24 ID:dz7KeWtYP
病気で金欠ならナマポが現実的なんじゃないか?
992名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 00:01:14.37 ID:bOrQaPZm0
漫画描いて応募したらどうだろう
993名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 04:38:25.14 ID:8y0IAUGG0
バンド組んでイカ天に出ようぜ
994名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 04:47:28.27 ID:/twK2CY90
海の側に土地買ってバラック小屋でも建てて魚捕って野菜育ててギター弾いたり読書して日が沈んだら収穫した野菜と捕まえた魚で酒飲む

残りの人生どんだけかわからんけどそんな生活にあこがれる
50過ぎたらタイかベトナム辺りに移住しようかな
995名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 07:19:48.70 ID:CEemGt1AO
今、仕方なくババア達に囲まれて電話業務のパートをしながら、再就職活動をしているが、
ババア達は本当に気楽そうでいいな。自分の隣席のババアは座っている時腹の肉が浮き出ている。たいがいだ。
996名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 09:31:21.31 ID:IBVhQGANO
おっさんなのにパートですか?完全に終わってるな
997名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 09:41:10.84 ID:dRdZAw9HI
障害年金の申請も時間かかるしなぁ
998名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 12:13:36.53 ID:X1z3lyup0
 栃木県佐野市越名町の大型商業施設「佐野プレミアム・アウトレット」の来場者の殺害を予告する
メールが送られた事件で、県警は11日、同市出身で住所不定、無職戸賀崎(とがさき)武容疑者(40)
を威力業務妨害の疑いで逮捕した。

 発表によると、戸賀崎容疑者は9日午前4時20分頃、佐野市内の会員制ネットカフェのパソコンから、
市役所のホームページの意見投稿欄に、「明日アウトレットにきてるやつらを殺す」「高速バスにも爆弾を
仕掛けた」などと書いたメールを送り、施設の営業を中止させるなどした疑い。

 戸賀崎容疑者は最近、仕事を失ったといい、調べに対し、「アウトレットで買い物ができるような金持ち
が妬ましかった。やるつもりはなかった」などと供述している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130511-OYT1T00505.htm
999名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 12:14:58.50 ID:CCBxtl7F0
1000名無しさん@引く手あまた:2013/05/12(日) 12:30:45.29 ID:qhqueSY9O
人手不足だから仕事はあるだろ。経験と資格があれば、不眠不休に近い状況で働けば、平均給与以上はもらえる。ブラックでも頑張る自信と身の振り方に自信があればな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。