【30代】無職の転職活動【長期化】Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
●30代で無職・転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です
*誹謗中傷は禁止です。釣り・荒らしはスルーでお願いします。

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1354372127/
2名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:23:48.82 ID:YLHJG/6E0
>>1

来年こそ正社員なれますように・・・・
3名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:24:26.55 ID:SBHsw71H0
>>1
ポニテアイスラッガー(ry
4名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:53:39.61 ID:7EAfXX59P
前スレ>>984
車と奨学金返済がまじつらいね。

俺は車と酒タバコ女がないから
食費4万
光熱費1万
通信費1万
家賃4万
交通費1万
雑費2万
趣味娯楽2万
全てMAX計算なんで実際はトータルで1〜2万下回り
大体15未満に収めるようにしている。
まあ、貯金したきゃ収支を細かく管理したほうがいいよ。
家計簿ツールで最初やってたが、アプリが更新されなくなると
困るので最近はExcelに全部移して管理してる。
5名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:57:35.96 ID:m2exFN/30
携帯もなんだかんだ仕事で使うから必須だもんなあ
手取り15じゃちょっとでかい病気したり車で事故したりしたらもうまわらねえと思うわw
俺も途中まで小遣い帳つけてたけど眺めるたびに空しくなって途中でやめちまったなw
6名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 16:07:57.61 ID:MEZXcBA20
>>4
俺大学の時10万の仕送りで全部過ごしていたわ。
今でも月14万あれば最低限の娯楽付きで生活はできるな。
保険や年金の公的出費が一番痛いわ。。。

それでも今後の人生考えたら年収300万は欲しいよな〜。
7名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 16:14:07.01 ID:m2exFN/30
まあなあ無職でも年金、前年度税金、健康保険はかかってくるからな
貯金切り崩しだけどまじできつい
働かないと飢え死にするシステムができあがってるからな

俺の時は仕送りなしだったから奨学金と僅かなバイト代数万でやってたな
まあそのおかげで今ツケがきてるんだが
8名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 16:27:29.34 ID:krJzlitb0
金曜日に書類郵送したところから、もうお祈り書類返送がきた。 orz
こまいことだけど、丁寧に新品のクリアファイル(書類多くて2枚使った)2枚とも募集されて。

こんな早く結果出してくるなら、Web応募後書類郵送させるんじゃなくて
Web応募時点で書類選考してくれよと思うよ。
9名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 16:43:57.45 ID:P5rqpUAw0
収入に見合った生活できるようになると月10万でもそれなりに普通の生活ができる自分が悔しい
10名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:01:42.26 ID:PLAZF86w0
>>8
顔写真で足切り食らったんだよ・・・
11名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:04:17.37 ID:fR8IA2oi0
(´;ω;`)
12名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:20:39.84 ID:SBHsw71H0
面接行ったら、違う職種を勧められて、希望年収下げれば
次の面接にすすめるようにしてやるっていわれたんで断った

こんなやり方、どう考えてもブラックだろ
13名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:23:39.09 ID:O7npm0xJ0
【生活保護】支給額は12万、家賃4万5千円、光熱費&携帯料金が3万円…手元には保護費は残らない-支給厳格化に怯える受給者たち★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355278608/

【ネット】「生活保護12万円では生活できない。光熱費と携帯代で3万掛かるし」に怒りの声が続出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355291802/
14名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:32:43.57 ID:krJzlitb0
>>10
応募者は全員書類郵送する指示になっていたから、性別は抜きにして。
求人には掲載されていなかったけど、おもっだた理由は年齢だたと思う。
もしくは募集一杯で、ライン引かれていて、
規定数以外は有無も言わさずそのまま、お祈りとか。
15名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:51:39.07 ID:7EAfXX59P
可処分所得の半分を使って
残り半分は貯蓄に回していくような生活設計にしないと
老後に詰むしな。年金崩壊を前提にしないと。

月10万でやって行きたいよなんとか。
食い物切り詰めて娯楽はネットとテレビくらいにすれば
できそうだが。
16名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:56:01.26 ID:MEZXcBA20
>>8
俺は男女とか年齢とかもっと希望を明確にして欲しいわ。
見るからに女性向けだろうな〜って求人は女性限定とか書いて欲しい。
書類出すだけ無駄だしさ。

念の為に言っておくが、これは差別ではない。
区別だからな。
17名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:17:19.28 ID:VIyk5IDg0
まじでお祈りしか来ない。。。
18名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:20:52.48 ID:vJrzYHYB0
今までサービス業で奴隷みたいな正社員とバイト派遣ぐらいしか職歴ないから
厳しいな職安に言わせりゃまだ職歴あるだけマシらしいが
19名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:25:12.90 ID:m/+236JVO
面接後の御礼状って送った方がいいのか?
下手するとあざとい印象与えるよな
20名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:45:14.54 ID:8w56F3us0
>>17
職歴ないの?
21名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:53:06.82 ID:8w56F3us0
今ニュースで

パワハラ被害は4人に1人あり

というの安藤さん言ってた

大企業の方がパワハラ多いらしい
22名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:02:02.63 ID:VIyk5IDg0
>>20
あるよ。十年近く機械の開発を3DCADやってました。
主任まで勤めたんだけどね。
派遣は一生派遣なのかな。。。
23名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:16:12.05 ID:FR/7yAVL0
失業保健が次で終わってしまう。全然いい仕事見つからない。ヤバいです。30歳です。
24名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:25:34.34 ID:JHA8iUiH0
もつ
25名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:30:01.47 ID:P5rqpUAw0
>>23
職業訓練へGO
26名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:31:30.37 ID:8+O5V8YrO
>>15
なんの娯楽も持たず、彼女や友達付き合いもせず、ネットとテレビだけで今後何十年も生きれるか?
旨いものも食わず、飲みにも行かず、映画や本もたしなまずの人生って
結局トータルでは自分にマイナスな気がする。
いや、俺も金はないけどさw
そこまでガチガチに考えなくてもいいんじゃないかな。
27名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:42:01.23 ID:JHA8iUiH0
履歴書の顔写真なんだけど、(写真屋さん45で撮影した写真を)トリミングして貼り付けてる。

つまり、生写真を貼っていないんだが、これって絶対ダメ?
28名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:51:01.29 ID:ow6WFN5k0
PCで作るにしろ写真だけは別にした方が良い
29名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:56:41.24 ID:98rz2vuF0
初期投資で最低限調味料と調理道具を揃えれば食費はすばらしく抑えられる
30名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 20:12:29.72 ID:vJrzYHYB0
>>26
俺はそれで食い物で挫折した結局ストレスにしかならん
31名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 20:25:33.83 ID:8w56F3us0
>>22
俺みたいに転職しまくり人間とは違うな
ちゃんとした経歴なのになんで?
って、年齢か
32名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 20:46:12.44 ID:7EAfXX59P
3DCADなんて特殊技能なんだし
10年やってて主任で機械開発なんていったら
経歴として競合する相手がほとんど居ないはず

単に自分を安売りしてないんだろ
33名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:30:37.12 ID:3tSMJ6wo0
最近35になったが、34と35ってそんなに変わらんような気がする。
というのも、今日ハロワで勤務地やらあれこれ設定した条件下で1700件ちょい。
で、年間違えた俺35になったんだったと年齢だけ設定しなおしても3件しか減らなかったよ。
34名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:33:15.39 ID:m/+236JVO
>>33
36になると激減するんじゃね?
35名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:45:22.33 ID:46yYwghP0
>>33
35歳までの求人って結構多いから、36から減り始めると思う。
36名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:45:40.76 ID:/p/svpCh0
前スレ946「露骨に顔に出るとか攻撃性をむき出しで反撃」

顔には出る。即座に反撃だ→お祈り来る(後悔はない)

前スレ96「マックで前の奴が注文でちんたらしてると」

マックは食べてはいけないぞ。体に良くない。
まあ、マック以外でもチンタラ注文はイライラする確かに。
レジの支払いが遅い奴とか。暗算遅いのなんのって。
37名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:08:44.29 ID:OH6fdaiU0
>>19
礼状を送ったのは新卒で入った会社だけやな
後は出していない
38名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:30:08.59 ID:ZmaVzJJH0
正社員の仕事に応募したが
話を聞くと正社員としてあちこちに派遣されるというような説明だった
こんなんでも普通の派遣社員よりは安定してるの?
それとも派遣先なくなったらクビ?
落ち着いて働きたいなあ

どうしよう…
39名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:35:46.18 ID:m2exFN/30
正社員、正社員っていっても世の中パートより割りに合わないみたいな正社員いっぱいあるからなあ
ブラックや零細でほんとひどいとこはサビ残だけでも違法なんじゃこれってくらいあるし
話聞いてる限りだと派遣形態の正社員だな、いわゆるアウトソーシング型の
それだと前に俺もやってたが、切られるときはあっさりだよ
残業がないと正直きつい、派遣先によって残業ありなしとか大分かわってくるぜ?
40名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:59:01.30 ID:U/DU3MYV0
そっか…
俺の年齢じゃあ、しばらく働いた後に首切られたら、もうその後の転職絶望的だわ
よく求人見かける会社だからなんか引っ掛かってたんだよ

情報サンクス
41名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:59:52.76 ID:ldmkQhG00
社員は某茄子貰って定時退社で忘年会
バイトは残って2、3時間残業
酷杉ワロタ、ワロ…タ…
42名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:28:48.03 ID:1uHPfDVY0
>>41
ワハハハハ
43名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:38:48.29 ID:8w56F3us0
中小のブラック情報はスケール小さいせいで流れないよね
中小情報が集まるサイト欲しいわ
44KD182249158007.au-net.ne.jp:2012/12/12(水) 23:59:59.41 ID:oPaxmIa0I
職業訓練受け終わってから7ヶ月経つが
書類すら通らなくなったよ
無職のまま30代が終わろうとしてる
45名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:05:15.08 ID:ptM3H0esP
久しぶりに働くと、労働ってダルいなと改めて思う

歳とってくると周りに馴染みにくいね
周りの人は、悪い人じゃなさそうだけどさ
46名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:06:31.41 ID:pLBbsK9a0
職業訓練って、明確な資格とれないところって
結局、場繋ぎ(失業保険の延長とか)とか、遊びの場所なんだよね。
47名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:07:10.52 ID:pLBbsK9a0
逆にイメージ悪くなることもあるし。
48名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:11:15.18 ID:9OSfxP8R0
中途ってほんとつれえよなあ
職場なんて古い人間同士が固まってワイワイやってるし
自分は自分で孤立してその輪の中に入るのも勇気いるだろうし
はー会社も全部国営にして義務教育みたいにしてくんねえかなあと思う
49名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:12:53.78 ID:SRllcuQQP
うん

既にあら輪の中に入るのは難しい
歳とってくると余計にね

あー明日も居場所の無さを感じるのかな
50名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:18:00.10 ID:IGEfgJT/I
たしかに、輪の中には入りにくいだろうな
51名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:29:38.96 ID:aeWzGuYd0
そんなのいいから職場ほしいわ
52名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:48:10.74 ID:nZ/0WdSY0
企業は社員・派遣・バイトに対して教育怠けすぎたな。
今ここで育っていない俺らに高いハードルの募集しても、
企業の求める「白馬の王子様」的な人材なんていねーよ。
どちらの企業様も人を育てていないんだから。
(なーなーでやってるという意味ではなく)

まあだいたい、みんなで幻想を追い求め杉・・・年収、結婚、老後。
もう、そんなもんねーって。カネ、家、結婚なんて一部の奴だけ、
全員は無理。今はただ死ぬまで食えりゃそれがまともな人生よ。
53名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 07:41:02.28 ID:LSYgm5I0O
まともな職歴ない奴どんな仕事探してる?
選択肢少な過ぎてどうしようもないんだが・・・
54名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 07:42:35.23 ID:SPdV6IKQO
>>53
肉体労働しかないな。
55名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 07:50:45.47 ID:lxK4JG5S0
無能なくせに高望みするから仕事がないんだろ。
56名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 07:53:01.06 ID:BPEg4Sfy0
やめろ、心に突き刺さったぞ
総務5年やって転職したら事務系は全て弾かれてて首吊りたくなる
57名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 07:59:42.00 ID:W1shu8ie0
事務職系は経理以外つぶしきかないのか・・・
58名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 08:26:42.34 ID:LAF7k97q0
経理採用の面接で電卓もってこいって言われた
簿記ためされるんだろうか・・
59名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 08:27:32.51 ID:Gj2niH0f0
大学時代の友達が先月転職で成功したみたいだ~
資本金1000億以上半導体セールス
30歳で給料800万は超えるらしい
労働時間は長い日もあるみたいだけど見返り、やりがい、ステータスがあるよな
あと、安定感

羨ましいよ
大学時代には良く飯作ってやったな

新卒でしっかりやれば80人くらいの会社からでかいとこ行ける
始めに教えといてよ、はじめに
60名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 09:07:45.14 ID:dfn4iiUq0
え、一昨日昨日とダラダラ求職一覧見てたけど
総務とか人事とか普通にあったよ時期的にたくさん・・何年以上経験有で
いいなー豊富でと思ったもん
30代っていっても30歳と39歳じゃアレかもしんないけど総務って年いってた方がよくないか?
以前の職場でも中途で入ってくる総務はわりかし年いって落ち着いてる人が多かったよ
61名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 09:24:35.71 ID:TuDXWAX80
>>56
総務の五年の経験をしっかり職務経歴書にまとめろ。
まずはどんな些細な事でもいい。やってきたこと、駄目だった事を全てほじくり出せ。
62名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 11:15:10.52 ID:SPdV6IKQO
>>52
フォークマンとかそうだよね。経験者採用ばかりで。
63名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:10:13.24 ID:LAF7k97q0
仕事でスーツの色って指定されてることってあるのかな?
灰色でも薄いのはだめだとか
64名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:13:48.30 ID:BPEg4Sfy0
>>61
性別で弾かれるのさ、職務経歴書以前の問題なのさ・・・・
65名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:48:09.80 ID:MJycuWHB0
34歳無職期間が4ヶ月目でかなり焦り始めてる。
今日、朝から1週間前に登録した人材紹介会社の人と面談の予定だった。
バイトの休みも取り、人材紹介会社までの道のりは1時間かかるのに、
面談時間の20分前に「担当している企業の案件で急遽出なければいけなく
なったので面談日を変更してほしい」と連絡が入ったぜ…
もう着きかけてたのに、この連絡はないわ。
来週ならいつでも大丈夫ですよとか言ってたが、もう行く気がなくなった。
66名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 13:19:33.64 ID:QEyxb0Tg0
もう派遣しかないよ
67名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 13:41:30.04 ID:hHcFfCjP0
>>64
それはない
それって総務だの人事だの立派な部署が複数人設けられてるとこじゃなくて
ひとりの事務(なんでも屋)が全部やってるとこじゃないの?
68名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 13:56:12.75 ID:QJumyDJS0
ある全国チェーン店の飲食業に面接に受かり、一ヶ月の試用期間を経て正社員になれる約束で入社したんだが、試用期間二日目の仕事終了時に店長に呼び出されていきなり
「やっぱり君正社員は難しいよ。一ヶ月たってクビより二日目にクビって言った方が君も精神的に楽だろ?」とか言われ二日目でクビになった。自分なりにミスもしてないしキビキビ動いたつもり。怒りどころかショックで何も言い返せなかった。
最初から正社員雇うつもりなかったんじゃないのか?やっと決まったと思ったらこれ…人間不信になった。愚痴ってスミマセン!30歳です。
69名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 14:06:41.88 ID:KaVQ1pYyO
>>68
乙。
契約書は正社員の事は記載ないの?
ブラック臭がするね。
70名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 14:06:52.04 ID:LSYgm5I0O
よっぽど使えなかったんだろ
正社員餌に釣ってコキ使うつもりだったなら二日では切らない
71名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 14:12:57.62 ID:EhB7BrUZ0
>>68
ドンマイ
じっさい一ヶ月後に首よりましだと考えろ
72名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 14:27:32.13 ID:bMyUxAXH0
仕事できようができまいが店長の好き嫌いだけだと思う
普通にやってても店長がこの人合わないもしくは好きになれないの理由だけ
そういう理由だけでハぶるクソヤロウな奴もいる

落ち込むことはない
73名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 14:39:48.70 ID:sclKOKYR0
>>68
どこ?
カレー?餃子?うどん?
74名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 14:44:56.92 ID:sizllwpu0
ネタじゃないの?

じゃなかったら、普通にキミが使えない
飲食底辺とか言ってるやついるけど
誰でもこなせる仕事じゃないからな


そんなことよりこのスレは昼人居ないよね
無職で転職活動してるやつはごく少数なんだな
昼は仕事してんのかみんな
75名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 14:48:49.31 ID:693qtuXR0
1日2日なら判断したのは仕事使える・使えないじゃないだろう
挨拶とか受け答えとか、他のバイトとかとのやり取りとかだろうね

情報が首になった側からの一方通行だから当然店側が悪い印象になるけど
好き嫌いとかでコストかかってる正社員前提で配属された人間の首切ったら評価に影響する
1日2日で首切られるのよっぽど基本的な事が出来てなかったんだろう
76名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 15:03:24.64 ID:dU/r9JIP0
居るよねぇ。30過ぎて基本的な事も出来ない奴
・挨拶できない
・謝れない・頭を下げれない
・「自分、コミュ障なんで」「そういうの苦手なんです」とか言ってやらない
・「○○君」といきなり上から
・能書きだけは一人前

もう30過ぎると指導で治すとかめんどくさいから仕事が出来る出来ない以前の問題なんだよね
77名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 16:12:46.37 ID:gkDkiMby0
>>68ですがみなさんの意見ありがと!ちなみに挨拶とか声はって嫌われないようにしていたつもりです。
そこの会社は求人が出たり消えたりでちょっと怪しいなと思ってました。俺意外にも多分すぐクビにしてるんかな。まあ、ここに書き込みして少しスッキリしました。ありがとうございました。
78名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 16:13:53.11 ID:gkDkiMby0
>>68ですがみなさんの意見ありがと!ちなみに挨拶とか声はって嫌われないようにしていたつもりです。
そこの会社は求人が出たり消えたりでちょっと怪しいなと思ってました。俺意外にも多分すぐクビにしてるんかな。まあ、ここに書き込みして少しスッキリしました。ありがとうございました。
79名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 16:14:17.57 ID:LAF7k97q0
まじめ系クズ、なんとかしたい・・
80名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 16:19:13.51 ID:xJeX6RFA0
二次面接いってきた。
いきなり資料を見せられて、それのプレゼンをしろっていう無茶振りだった
多分ダメだわ、落ちたw
81名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 17:40:24.96 ID:sizllwpu0
>>80
何の職種でそんな無茶ぶりされんの?
企画?
82名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 17:49:25.38 ID:+K9cly090
無茶振りもいいところだな。
どういった風に言ったの?
83名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 17:49:39.23 ID:NlGhvUCb0
最近書類通過した会社2つ。
●給与は年棒制で残業代なし。就業時間は8:00〜22:00
 3年前に上場廃止した会社
●残業月60時間の会社
約10社目にしてやっと書類通ったのに全然嬉しくない。
仮に内定もらっても断ることになるだろうな
>>80
いきなりプレゼンか。。無茶ブリするね。そんな会社もあるのか
84名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 17:55:37.41 ID:dU/r9JIP0
>>83
どっちもきついね('A`)
85名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:00:26.41 ID:+qc1ncXbO
「うちは服装自由なので面接にも普段着で来て頂いて全然大丈夫ですよ♪」
って言われたけどやっぱり一応スーツで行こうと、試しに着てみたら
激しくダサいおっさんみたいになったからやっぱり私服で行くわ
普段着で 大丈夫っつってるから普段着で大丈夫だよな?
86名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:15:52.67 ID:FNuWkLRv0
>>81-83
企画系なんだが、架空の商品のカタログもどきを渡されて、
・ライバル企業がつくったカタログとして、改善すべきところをプレゼン
・自社が作ったカタログとして、セールスポイントをプレゼン
この二通りを、資料渡されて30分後に行えとwww

30分で二つの観点って・・・
87名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:17:57.81 ID:W1shu8ie0
>>85
知らん相性による
カジュアルな格好が好きな社風だったらカジュアルウェアのが好印象かも知れん
スーツを着るのが常識になってるからマイナスになるかもしれん
無難なのは間違いなくスーツだが好きな方で行け。聞かれても分からん
88名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:21:15.95 ID:9OSfxP8R0
>>86
新卒ならまだしもキャリア枠だからな
割と理にかなった面接方式なんじゃね?
ポテンシャルを見るなら実際に実演させるのが手っ取り早いだろうし
89名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:25:48.52 ID:U2rDadH/0
酷いとこだと実際にアイデアだけ取って不採用とかあるらしいね
悪徳だとその為に採用する予定ない面接やるところとかもあるそうだし
頭おかしい

>>85
面接指定された場所か会社が近くなら覗きに行けば一番早いんじゃないかな
90名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:33:02.33 ID:Tn/CECju0
植木屋さんて割と楽しそうだな。ああいうのやりたいんだけど給料低いのかな
91名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:44:02.37 ID:mkwq62qK0
植木って造園?
92名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:59:38.63 ID:UtPxCavnO
葬儀屋って
大変なのかな?
93名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:13:56.72 ID:GNOC/qZGP
仕事決まっただが、満足度は60%くらい
今のハングリーな気持ちを忘れずに就活は続けます。
94名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:15:41.43 ID:FNuWkLRv0
>>89
それに近いところがあったよ。
二次面接前に、企画提案書を最低100ページ用意しろと。
仮に作ってもレジュメしか渡せないし、プレゼンも入社後じゃないとできない旨を伝えて
すぐに断った。
95名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:30:27.50 ID:MNlt9ufo0
半年前に赤十字社に契約社員で入社して、現在も勤務中だがマジつらい。名前だけで入るもんではないな。
看護師のババアは更年期でヒステリックだし、職員は頭おかしいし。

朝8時50分から始業、5時20分定時だが、献血バスに乗って企業や大学まで行くから、
実際会社に7時にはもういるわ。準備だの、バスへの積み込みなどで。
で終わりは8時とか9時に退社。1日12時間労働超えがほぼ。
仕事は見て憶えろの方針で、ミスるともう使えないやつ扱い。肉体労働だし精神的にもきつい。
正社員には、1年後に試験受けてもらうって事だけど、最初から正社員でとれや赤十字。
34歳で、試験落ちたらまた転職活動だし。いまから考えるべきか.....。

金は月25万だからまあまあだが、割に合わん。
96名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:44:45.37 ID:+qc1ncXbO
>>87>>89
社風は完全にカジュアル
つーかスーツの奴なんかいない
俺の直感が「スーツはやめとけ」ってビンビン言ってるんだよ
「砕けた感じの綺麗めの私服で行け」ってな
履歴書の写真も綺麗めの私服で出して通ってるし
97名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:56:44.87 ID:sizllwpu0
>>90
給料低いはず
ホームセンターとかでやれば?
うち池付きの庭あるけど、整えてくれるのはシルバー人材センターの老人
安いから

>>92
前スレで最近やったな
葬儀屋さんはきつい

>>96
30オーバーなんだから洒落たカジュアルスーツみたいの買えば?
ジローラモ的なやつ。カッコイイ出来る社会人
98名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:10:04.68 ID:ylrVueSa0
>>92
葬儀屋は休みなしだぞ
99名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:17:52.52 ID:D00W5MSh0
そのかわり葬儀屋は給料40万くらいある
100名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:21:31.42 ID:dOU2go4cO
13万だったぞ
101名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:41:30.80 ID:SRllcuQQP
今週から勤め始めたが、ちょっとした事で仕事なめんな、とか言われた
別に舐めてはいないが、ちょっとした横着で何故そこまで言われるのか

嫌な気分だ
102名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:46:40.26 ID:dQwiddeU0
取り戻す、取り戻すってうるさいんだよ。
103名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:00:26.41 ID:HqxuGlid0
>>102
取り戻す?!
何番のレス?
104名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:08:46.93 ID:sizllwpu0
>>101
何したんだよw
大卒なのに高卒メインの仕事とかしたら
高卒がキレてきそうだけどね
105名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:10:15.01 ID:HNCM64T00
>>90
入居審査してたんで色んな人間の年収見てきたが
造園業 年収180万 妻有り子二人 ってのが強烈だったので覚えてる
当然審査落ち
106名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:13:55.37 ID:3gMW3iJN0
>>105
子供居るならそう逃げないとは思うけど、どういう面で蹴ったん?
ちと気になった。
107名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:22:08.51 ID:SRllcuQQP
>>104
両手ふさがってたから引き戸を足で開けたんだよ

謝ってるのに2回も言われたわ

確かに行儀の悪い行為だが、何で仕事なめんな、とか言われなきゃいけないのかと

朝から作業して疲れてたが、こんな言われ方したら(ヽ´ω`)だ
108名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:25:01.99 ID:OdrIAvfE0
仕事の愚痴は、もうやめたいスレでやってくれ。
109名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:30:23.74 ID:NARcALoC0
みんなはハロワ納めはいつにするのかな?
110名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:38:40.42 ID:SPdV6IKQO
>>107
父権的な奴は他者を糾弾してアイデンティティを保つ。
他者を糾弾しないと自分が保てないのだ。
自我崩壊してしまうのだよ。
111名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:38:44.37 ID:FNuWkLRv0
ハロワじゃないけど、来週2箇所面接にいって、今年は終わりかな・・・
112名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:58:43.23 ID:pLBbsK9a0
>>96
スーツで行けば?
なんか突っ込まれたら、もう一件面接予定が入ってますので
で受け流せばいいし。

私は明日、契約社員と言う名の奴隷アルバイトの面接で、
私服やカジュアルで良さそうな気もするけど、スーツで行くよ。
突っ込まれたら、もう一件予定があるで受け流すつもり。

もう正社員募集で書類通過する気がしないから、
当面、安い時給制契約社員の奴隷志願してくるよ。
年末年始休みなしで出勤確定だけど、背に腹は変えられん。
113名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:02:01.31 ID:84s3Kiih0
せっかく決まった会社で、10日目に食中毒を発症し、出勤停止。
これ、試用期間中の査定でやばいよなー。
114名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:08:46.67 ID:zsp94b0r0
>>96
君の直感はどうか知らんが、
私服で失礼はあっても、スーツで失礼は無いのが一般的じゃないかな。
もしスーツで行って先方にどうこう言われるなら、
むしろその方が異常だと思うぞ?

「私服も考えたのですが、やはり貴重なお時間をいただいている以上、
失礼の無い服装の方が良いかと思いまして〜」とか言っとけば良いだろ。
115名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:12:02.87 ID:yizxsaeJ0
なるほど…
116名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:19:57.83 ID:sizllwpu0
>>107
仕事なめたわけではないね

>>106
年収以外のなにものでもないだろw
117名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:21:27.33 ID:3gMW3iJN0
>>107
工場とか?
場合によっては不安全行動と指摘される可能性がある。
勿論、新人に指導しないのは問題だけどね。
118名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:47:54.81 ID:C7UvDLSj0
>>103
自民党のCMじゃね。

つーか、何を取り戻すってんだい。
明治以降この国にはもう何もねーつうーの。

あーあ、バブルの幻想を再びか?
個人的には江戸時代に戻りたいが。
119名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:48:34.87 ID:jGpGpcMw0
正社員あきらめたんだがなるなら派遣社員より契約社員のほうがいい?
120名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:51:44.16 ID:DD/LWp+B0
自民党に入れたら、戦争をします。 

危険な政党が自民党。徴兵制も行います。
121名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 01:04:54.76 ID:C7UvDLSj0
>>107
「仕事なんぞ味がなくてなめれねぇ」
「おまえのチンコはくさすぎてなめたくねぇ」って言っちゃうなオイラ。

おあとがよろしいようで・・・
122名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 01:06:08.60 ID:2EBqr3fW0
俺は遅生まれで後3ヶ月足らずで32になっちゃうから1年くらいが勝負かと思ってるけど
省令イの号かなんかで年齢制限かけてる企業多いけど35以降ってあるのか?
お前らって歳いくつなの?

つか一度脱線するともう元には戻りにくいこの日本のシステム
誰がこんな風刺社会にしたんだろうな
企業は高望みしすぎじゃねえのか?キャリアの人間にそんな超人みたいな人間がゴロゴロいるとでも思ってるんだろうか?
123名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 01:21:50.26 ID:C7UvDLSj0
>>122

>>52

どーなんだろ、結局楽だからかな・・・
法律もないし義務もなきゃ、まあやらんわな。

ひどい現実から逃れたいんでしょ企業は。
率先して人を育てるとバカを見るみたいな、
貧乏くじを引くみたいな感覚・風潮。
嘘ばっかりで、タヌキとタヌキの化かし合い。

一度全部ぶっこわさんとダメでしょもう。
なんか12月22日から変わるんかな?
124名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 01:29:57.15 ID:2EBqr3fW0
企業もいい加減すぎなんだよな
企業の技術なんて特殊な事が多いからこれは何の目的でやってるのかとかこれはどういう技術でやってるのかとか熱心に聴こうとすると返って煙たがれる
とりあえず説明してたらいくら時間あっても足りないから”やり方”だけ覚えろと一点張り
考えて理解してやりたいのにほんとただの1作業員で終わってしまう

別に学校じゃねえのは分かってるけど企業のやってることなんて学校で学ぶこととは全然違うんだから最低限基本的な事くらいは教えてもらわんと後にも続かないしどうにもならんでしょうにと
125名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 01:48:21.67 ID:C7UvDLSj0
>>124
オイラの経験では意味も教えてくれた人(=21才、当時はオイラより5才ぐらい年下だった)
「わかるよね」が口癖の何も教えてくれないクソ上司
同じ会社だったけど両方いたよ。
126名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 01:51:19.92 ID:1pUQUPE70
教えるゆとりのある人員削ってるからな

40代50代は役職で経営に忙しい盛りで
団塊が抜けた後代わりに入ったのが20代
今後も30代って丁度後輩の面倒見て教える世代が超氷河期でごっそり居ないし
どんどん社会システムがおかしくなってくだろうな
127名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 01:54:27.90 ID:j1Q+TloH0
>>122
こういうシステムは日本企業が望んで、官僚が作ったんだろ
格差社会は経団連が生んだと言って過言でない
そんな社会構造を造る法律は議員が作る
一部の富裕層がもっともっとと金に目がくらんで作った社会

だけど、政治家だけは国民に媚びうるために格差是正をうったえる
誰も信じられない社会の出来上がった成れの果てが今の日本だろ

一部の富裕層は国民皆中流の中では成り立つけど、
今の現実の格差社会では成り立ちづらいだろうな

アフォな老害が一時期の利益のために未来を捨てた
アフォな国が日本ですねぇ

俺は、衣食住に困らず少しの贅沢ができる、家族と幸せに暮せる日本にして欲しい
スレチのチラ裏だけど、愚痴らせてやぁ〜
128名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 02:01:06.07 ID:1pUQUPE70
前の会社、社員が朝8時30分から21時まで働いて給料19万ってのに
社長は年収4000万で韓国から愛人呼び寄せて使った挙句に
会社の金全部使い込んでて借金だけ残して倒れた
今の老害の縮図だわ
129名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 02:32:11.86 ID:C7UvDLSj0
>>127
アーナル、そーなるですな。

「衣食住に困らず少しの贅沢ができる、家族と幸せに暮せる日本」

深夜にチラ裏(チラッと裏の世界)で叫びたい。
衣=ユニクロで統一させた国民服を配給。海外でよく言う個性うんぬんは刑事罰。
食=血液型に合わせた管理生産配給制。おやつや好き嫌いは刑事罰。規定以上のデブは刑事罰。
(AV男優でよくいるでしょ、あれ非常にダメね)
住=スカイツリー並みのおしゃれな高層タコ部屋強制入居。大脱走、改造は刑事罰。
インフラは全て国の管理、無料。地域住民で助け合わないと刑事罰。が、税金は安い。
健康は国に管理される。適度な運動、食事制限、カロリー計算など。スポーツジムとかで運動しないと刑事罰。
30才までに家族を持たないと刑事罰。相手がいなければ性癖を聞いて国が斡旋する。基本拒否は不可。
規定以上のブスゲスは刑事罰、が、整形は国が斡旋で安心。子供1人作るごとに褒章有。子供を大学まで出すと褒章あり。

幸せは国が作り出す。管理されてこその経済。健康あってのセックスライフ。
130名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 02:37:04.02 ID:lDDuWKUW0
>>120
デマを信じるバカか、それとも計算1つできないバカか、
どちらかだろ
131名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 02:38:04.07 ID:lDDuWKUW0
>>122
俺は今39だよ。もうどうにもならんのはわかってるけど、
それでも面接いれまくって、なんとかしようと奮闘してるw
132名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 02:48:56.57 ID:2EBqr3fW0
ああ省令イの号じゃなくて省令3号のイだった
ほんと誰がこんなクソシステム考えたんだよって感じだよなあ
次の選挙でなんとかならんものか

>>131
レスどうも
とりあえず応募しないと職なんて向こうから転がってこないから自分もそんな感じです
今はもうみんな年越し準備に入っているのかハローワークもまばらなんで逆に今がチャンスかなと思ってます
お互い頑張りましょう!ちなみにどういった業界を中心に応募されてるんですか?
133名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 03:10:45.84 ID:lD7e8fQL0
高スキル実務経験、即戦力。
休みが週1とか隔週とか年間で75〜85日しか休みがない。
サービス残業当たり前。
採用1名。

上記条件のくせに、よくても総支給額23万、手取り20万すら出せない、
悪ければ手取り18万いけばマシって糞企業ばかりなんだが。
金出せないんなら、その代わり休みを多く取らせるとか、残業がないとか、スペックはそこまで求めないとかすべき。
ほんと糞ブラックばかりだな。
134名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 03:16:40.72 ID:lD7e8fQL0
正社員で18マンたって、実際はこれを時給換算したら800円で働いている事になるんだぜ?
今出ている求人ってこんな感じの求人ばかりじゃねーかよ。
なめんな!糞ブラック零細企業が!!!しねよ
135名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 03:19:02.63 ID:2EBqr3fW0
わかるわw
俺も前のとこ計算したら正社員っつってもボナ込みで時給1000円とかだったww
その割には結構無茶振りみたいな注文多いしまかせっきりだったなw
136名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 04:25:50.25 ID:C7UvDLSj0
>>134
こういうのって、どーなんだろ。
入社後、実績作っても給料上がらないのかな?
まあ、そうとう社内で威張らないと無理だろうけど。
オイラはバイトばっかりだったんでよくわからん。
137名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 05:52:11.16 ID:Ssluz0xN0
>>124
わかるわー。
うちの会社の仕事も「頭や理屈で覚えるな、感覚で覚えろ」だもん。
スポーツじゃないんだからw
138名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 05:58:08.95 ID:3S7mE6jKO
学生時代、夕方にヒューテックノオリンで積み込みバイトしてたら、昼間に就職活動してるフリーターがいっぱいいたな。
夕方から夜にかけてのバイトは活動しやすいそうで。
139名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 09:48:51.22 ID:Ua+8QmIDO
半年間探して仕事に就けなかったんだが、残りの貯金額等を考えて入れる仕事(警備員とか)をやろうか考えている。
まだ三ヶ月は大丈夫だけど、深夜バイトに切り替えて探すべきか?
140名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 09:55:37.24 ID:FlRXlD7V0
>>122
久々に俺の思ってること全て書いてくれてありがとう
超共感するわ 年齢も俺と一緒だし
俺はクソ日本から早く出るために今英語勉強してるぜw
141名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 10:07:40.87 ID:dVqRKuID0
>>133
禿同だわ。金出せないなら少しは考えろと思う。
俺は前職それでもめてクビになったわwww
142名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:02:36.99 ID:yX8OPJ4+0
先程、二次面接に行ってきたんだけど、いろいろ聞かれては
「本当かー?信用できんなー。嘘だろー?」って毎回突っ込まれた。
何度も面接行ってるけど初めてだわ。
どうやって切り返せばいいか分からなかった。職安行ってくる。
143名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:05:08.95 ID:fYjIZUFG0
日本人は考えの方向性がおかしいからだよ
民主党が政権とったり、自分達の生活を向上じゃなく「自分達より良い生活をしてる人間を引きずり落とせ!」
というのによく考えもせずホイホイ乗っちゃうんだからね
144名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:06:44.15 ID:JsLBBDKn0
>>142
答え方とかの口調の問題だろう
嘘八百並べてもそんな突っ込みされたことないわ
145名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:11:26.40 ID:f+k/RK58O
何社まで並行して受けます?
146名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:18:16.99 ID:ewCv3Tow0
自分が応募したい求人があるなら3社でも6社でも、並行してやればいいさ。
ただ、応募したところ全てに面接やその後の対応がスムーズに出来るならね。
147名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:20:40.66 ID:IsnrRM+o0
石原慎太郎が福島瑞穂を一喝
http://www.youtube.com/watch?v=du0Zc82biEo
148名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:24:28.40 ID:yX8OPJ4+0
>>144
俺もそんな突っ込みされた事なくて驚いたんだわ。
ただ、答え方や口調の問題だとするとそれが今まで採用されない理由かもしれんな。
カウンセリングが必要かもなー。口調を直すなんてな。参った。
149名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:49:44.63 ID:RJWTaY8m0
面接にいってるだけ良い 自分はもう年内はあきらめモードだ
150名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 12:03:04.02 ID:0IrokWgD0
>>148
>「本当かー?信用できんなー。嘘だろー?」って言われてる時点で確実に望みゼロ

あんまり失礼な事を言う奴には「本当だって言ってるだろ!」と机を叩いて、履歴書を取り上げ、
辞退すると言って、堂々と帰ればよい。

どうせダメなのに、我慢ばかりしててもしょうがない。無意味にストレスをためても仕方ない。
日本男児なんだから、あまり卑屈になるな。堂々とふるまえ。

でも、毎回するのはお勧めできないが。時々するのはok
151名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 12:05:01.28 ID:3S7mE6jKO
>>149
ネットで探してるかい?
年末も募集あるよ。
ジョブプラス、バイトル、マイナビ……。
検索しようぜ?
152名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 12:21:48.86 ID:bfgB6Ul+0
>>148
自分の声を録音再生してみるといいかも
他人の耳にはこう聞こえてるんだと気づきがある
153名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 12:54:43.41 ID:yX8OPJ4+0
>>150
>>152
ありがとう。本命だっただけにガックリしてたけど楽になったよ
ボイスレコーダー持ってるから試してみる
154名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 13:26:08.38 ID:PCI+nI550
女性スタッフ活躍中とかは男性は採らない?
逆に、男性スタッフ活躍中で女性は採らないもん?
155名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 13:31:25.02 ID:f+k/RK58O
採らないと思うよ
156名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 14:06:28.00 ID:DDhz+iP60
22万貰えたら御の字ですか?
157名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 14:47:24.61 ID:nG2pXPVJ0
>>156
賞与と残業は0ですか?
158名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:05:42.56 ID:DDhz+iP60
0です福利厚生引かれて22万
159名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:14:00.98 ID:Zh0Ty0ZdO
ボーナス有り残業ほぼ無しで手取り17万はヤバイかな?
160名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:14:16.09 ID:KHkV5iKY0
今職安きたけど、なんかみんな顔色が悪いなw
161名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:24:38.67 ID:2EBqr3fW0
ほんとにそれ以外ないとかなら妥協するかも
22×12で年260くらいか?

俺んとこは手取り16,7ボナなし派遣、契約とかの求人ばっかりで貯金もやばかったし前職それで妥協したけどさ
そこ辞める時、最後だから本音でなんでやめたかだけ聞かせてって正社員の人に言われたから独身ならいいですけど、この歳でさすがに今後この額はちょっときつくて・・・って言ったら
え?なんで入ったの?って聞かれたな、まあ言う気持ちは分からなくもないけどとりあえず繋ぎでとは言えなかった
いやいや求人自体もうこの手の求人しかないんですけどって言いたかったけど10年前に新卒で入社した人とかは中途の現状とかしらないから話がかみ合わないのがせつないよなあ
162名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:30:16.54 ID:2EBqr3fW0
>>160
みんな現状のひどさを身にしめて知ってるからなあ
こういう現状しらん周りの連中は探せばあるでしょ?選ばないでなんでもやってみ?って言うけど結構無責任だよな
ほんとに選べるほどあると思ってるんだろうか・・・
163名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:33:51.03 ID:JsLBBDKn0
というか今の時期にハローワーク行って顔青くしてるのは
時節柄わきまえてない世間知らずぐらいだろ
164名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:41:31.21 ID:13uufQJ8P
知らない人は選ばなければあるって言うよね、それらはブラックでまともな会社じゃないし
手取り12万のパートの面接に行ったら、これじゃ生活していけないだろと言われて不採用になった
ハロワで理由を聞いたら仕事への積極性が足りないってさ
165名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:41:36.71 ID:b800CwXb0
ハロワの負のオーラは異常
失業手当もらいに行ったのがハロワデビューだったけど二度と行きたくないよあれ
166名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:41:52.37 ID:2EBqr3fW0
この時期は求人数も少ないし決まってもよくて年初めとかだからな
まあ行って損することはないから行くだけ行ってるわ
167名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:45:28.19 ID:FLD53RhO0
大阪のハロワのトイレではおっさんが洗髪してたりするぐらいだしカオスだよな
168名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:47:38.85 ID:2EBqr3fW0
西成とか失神するくらいカオスだよなあ
169名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:51:09.11 ID:nG2pXPVJ0
>>167
お湯出るの?
170名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:53:51.74 ID:2EBqr3fW0
しかしクビ切られて解雇になった40,50のおっさんとかどうやって飯くってんだろ?
テレビでも特集してたけどJALでパイロットやってたおっさんが経営不振でクビ切られてバイク便やってたりみんなあんな感じか?
家族とかどうやって養ってくんだろ?
管理職や特殊技能職ほど次に繋がらなくねえか?
171名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:59:30.79 ID:FLD53RhO0
>>169
水で洗ってるし、タオルで体も拭いてるよ
172名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:00:52.54 ID:sHNXISnL0
今に日本の雇用を減らしてるのは誰だと思いますか?
選挙も近い事だし、保守の神髄に触れてみませんか

保守の名手西田、徹底抗戦宣言!YouTube有志の姉妹アカウント停止される
http://www.youtube.com/watch?v=b22ToZodMUA
動画「週刊西田」は検索又はこちらから↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/34972842
173名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:20:27.93 ID:nG2pXPVJ0
>>171
水かよ。
174名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:37:15.56 ID:JsLBBDKn0
>>170
営業で仕事決まったとか言ってなかったか?

というかパイロットなら語学出来るんだから
それアピールに使って転職すれば一杯有るのにな
175名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:46:54.07 ID:4Ly/5g990
電話受付不可のWeb応募のみ受付の求人で
面接連絡がTelで来るところは、ろくなところ無いね。
今日面接受けて、学習したよ。

時間と交通費無駄になったけど、
俺はこんなところに居るべきじゃないと、
もっと頑張らなきゃと、ちょっとやる気でた。

仮に採用になったとしても、断るわ。
176名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:49:27.56 ID:b800CwXb0
何がそんなに、酷かったの?
177名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 17:16:29.64 ID:PZAk+UoG0
>>175
そういうのはみんなで情報を共有しようぜ
178名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 17:16:31.19 ID:lvCoLYclO
正社員決まらないので茄子なし昇給なしでバイト行こうと思ったが。

40前でもバイトな自分がコワイからことわる
179名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 18:12:19.41 ID:4Ly/5g990
>>176,177
切羽詰まった状態だと、地雷もまともな物に
見えてしまって、地雷踏んでしまっただけです。
そんなん、面接受ける前に気付けよ!
ってレベルの話になりますから。
普通の状態ならよほどのこと無い限り応募しないと思いますし。

私が愚かだっただけです。
愚痴りたかっただけです。
すいません、スルーしてください。 orz
180名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 18:36:03.91 ID:xw6n3ZtI0
>>178
そんなチンケなプライドなんか捨ててしまえ
181名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 19:46:09.16 ID:bmqt6OPS0
>>76
自分からコミュ障自覚して言う奴はまだマシで、ホント喋らん奴もいるぞ
どうやって生きてきたか謎

それ全部同じ人物ならば、おそらく普通に喋れるのに手抜きしてるだけなんだろうな
能書きはそれなりにペシャリに自信ないと、嫌味で一人前って言われるレベルには
なれんだろう
182名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 23:40:46.00 ID:bS17dDVuP
とりあえず仕事決めた。派遣で。
年末憂鬱な気分で過ごしたくなかったのと
二ヶ月活動してきて、そんなに良い求人はホイホイ出てこない
ってのがよく判ったから目先の餌に飛びつかずに

たまに出る良求人に根気強く応募していかなきゃ駄目だという結論に達した。
あとブランクあけすぎるのも駄目かなというのもある。
そのために平日休の仕事で、あまり残業のない仕事にしたのだから
資格取りながら転職活動続けようと思う。
このスレのみんなに幸あれ!
183名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 23:53:25.60 ID:FRA7mp2S0
資格を取って就職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/
184名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:02:54.40 ID:p4M36nU40
21:30まで残業してもバイトの糞低賃金じゃうま味が無い
ただ疲れるだけだから定時で帰りたい…
185名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:21:46.31 ID:ii/X1vqT0
30代前半で一度長期ブランクから再就職活動したときは、書類選考通過率40%
だったが、30代後半というかもうほぼ40代の今、書類通過率が0%。
マジでやヴぁい。
30代前半のころは、ハロワ案件とか見向きもしなかったけど、それどころじぇ
ねーわ。ハロワ案件すら書類選考とおらねえ。
もう正規雇用はあきらめたほうがいいかもしれん。契約雇用や派遣雇用も
落ちてる有様だわ。
186名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:28:01.41 ID:LGk2vwd90
40近くだとあと20から25年、年金の状況によってはそれ以上働かなきゃいけないのに
また50とか55で失業したらもっとどうしようもない
けどすでに書類通らないw
187名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:30:30.82 ID:bqrlYcaT0
そりゃそうだよ・・・・・・
188名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:48:02.54 ID:IkYukJ++I
38歳になる直前にクビになり
仕事が決まらないまま40歳になりそうだよ
まじヤバイわ
189名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 03:39:57.22 ID:+QAyt+5O0
39歳以下制限のハロワ求人に38の俺が応募して先週から試用期間で働き出したんだが。
平行して応募してた希望業種は皆書類落ち。
決まった所は、嫌ではないけど前職の経験・スキルでやれますよ、みたいな感じ。
離職後4ヶ月活動して何とか決まった仕事だけどあまり嬉しくないですね。
>>139
同じ30代でも、前半なら趣味・趣向にあったバイト等でつなぎながら活動するのも良いかも。
正社員で入るのが難しい業界でもバイトや契約なら何とかってのもあるだろうし。
俺みたいな30代後半のアラフォーだと希望職種に就ける可能性は極端に低くなる気がするので、
余程のスキルがない限りはある程度妥協するしか無いだろうな・・
ただ、他のスレにもあったが焦って地雷だけは踏まないように気を付けよう。
自分の気持ちを捻じ曲げてやりたくもない業種に飛び込んじゃうと、
結局続かなくて時間の無駄・経歴汚すだけになりかねないので。

活動中このスレには世話になった。多分、一人ではモチベ維持できなかったよ。
寒さも厳しくなってきたが、皆諦めずにがんばってな。
190名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 06:54:15.27 ID:WYwcNFIK0
やっと正社員で採用されたが、ほぼ毎日仕事とは、利益とはの説教が2時間か〜4時間
説教中は「はい」しか許されず
深夜2時まで説教されたりで終電無くし、ファミレスで朝まで過ごす
やっと正社員になれたんだからと、頑張ってきたが精神的に耐えきれず辞めたよ
甘かったかもしれないが、耐えられなかった・・・
191名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 06:59:11.29 ID:hUOKe3lY0
>>190
なんだそれ怒る方も辛いだろうに
なんでそんな説教が始まるんだ?
192名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 06:59:49.21 ID:QN7tRoz50
転職先の上司が
30代とかで 40代のあなたを雇いたいか思うかだな。
即戦力だが、年上は扱いにくい・・・なんて思うと雇いたくないわな。

あとは転職先に中間管理職がいなくて
あなたにマネジメント能力(部下を使っていた経験がある)
があるかどうかでしょうね。
193名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:12:20.61 ID:2Qtc3WiRO
>>191
父権に目覚めると、説教すんのが快感になるオヤジいるよ。
端から見ると異様だけど、本人は善行のつもり。
194名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:33:51.59 ID:WYwcNFIK0
>>191
突然始まる
ストレス発散になると影で言ってるのを聞いてしまったし
仕事でミスをした覚えはないのに突然始まるんですよね
その人は車通勤、自分は電車だから帰れなくなる
さすがに耐えられんかったですよ
195名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:36:51.36 ID:yKxzFLT60
パワハラや陰湿ないじめに耐えてでも正社員をやるか
精神的に気楽にやれる派遣、契約、バイトで生涯やるか
クソみたいな社会だな
196名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:42:55.77 ID:S5UXrIXX0
>>189
仕事があるだけでも感謝しないとダメですよ。
197名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:00:06.80 ID:N+qE+7pF0
>>194
てかそれ訴訟起こせば勝てるだろ?
198名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:22:38.96 ID:yKxzFLT60
あんまりひどいなら労災認定で退職と同時に会社を提訴しますねでなんとかならんのかな?
199名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:24:44.09 ID:S5UXrIXX0
裁判起こすのも費用と時間がかかると思いますよ。


自分もある事でそういう手段を考えたこともあるけれど、もしもの時は転居した方が時間的にも経済的にも安く付くと思っています。
200名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:30:47.17 ID:yKxzFLT60
いやそこまで一方的にやられといて自分から出費して転居ってどうなのと?
悔しくねえの?俺なら徹底的にやるけどな
今は市役所にいけば無料の弁護相談とかみたいなのもあるから相談してみてもいいかも
一応参考までに過去の判例はっとくわ、参考にならんかもしれんけど
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
201名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:35:02.56 ID:S5UXrIXX0
ネット等で色々調べてみましたが、証拠が明確でないと取り押さえ?出来ないようなので・・・


元々トロイ所があって自分にも原因があってのことだと思うので(在職中は色々あったが、退職してからここまでの事が起きたのは初)市役所に行くのは他の住民の目もあって被害者妄想みたいに思われるかもしれなくて恥ずかしくて出来ませんでした
・・・
今のところは平日は休めないです。
202名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:40:25.38 ID:yKxzFLT60
あ、いや・・・俺はID:WYwcNFIK0に助言したつもりだったんだけど・・・
203名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:57:09.78 ID:pu3fozoo0
説教大大大大好きな上司ふたり思い出したw
ふたりの共通点は分りやすいほどのそりゃ醜いコンプレックス
且つ本来認められたい願望が人より強いのに、周囲に持ち上げてくれる人や仲間がいない
コンプレックスの裏返しで部下のうち叩きやすい人に当たる
ひとりはよそから馬鹿にされまくっててちょっと気の毒になるほどだった
あいつ(笑)じゃ大変でしょー気の毒に、と初見の人からもあちこちから言われる始末
部下しごき苛めの意味じゃなく仕事ができないから、数字も悪いから
同 情 は し な い け ど ね
204名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:12:54.00 ID:PER40o01P
>>195
ぶっちゃけ派遣は間に第三者の派遣会社が入り、契約社員は契約書で
業務の範囲や就業時間、残業についても事細かく管理されてるから
結構守られてるんだよな。ヘタしたら上場企業より厳しく管理されている。
ただ、契約がいつ切られるかわからないという不安定さだけがネックだが、

最近は労働組合のない中小零細の正社員だって何時切られるかわからない事は
派遣とかわらないと思ってきたわ。
法的に対処すれば居座ることもできるだろうから、強引な肩たたきはないが
パワハラで無理やりやめさせるだけの違い。
205:2012/12/15(土) 10:18:35.17 ID:1mOFnfO70
転職の為、中型の免許取ろうと思うのだが、大型も取っといた方がいい?
206名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:36:13.78 ID:R4xf0+c5I
中小は、社長が、お山の大将で独裁体制のとこが多いから
有無を言わさず、正社員でもアッサリ切られたよ
207名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:53:09.41 ID:pmIM4BzKO
>>205
この年代なら既に中型になってない?
208名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:16:16.73 ID:QdNWmRdj0
父親 社長or会長
息子 専務or社長みたいな会社は絶対にやめとけよ
209名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:24:07.65 ID:R4xf0+c5I
会長→創業者
社長→会長の兄弟
常務→会長の兄弟
こんな会社だからロクなもんじゃなかった
時間だけ無駄に過ごしてしまった
210名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:30:59.98 ID:qLOpQQ+a0
>>206
それ何都合になるの?
211名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:35:14.87 ID:JP3/hBha0
車屋のディーラー営業ってどうかな?
212名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:38:00.45 ID:uM5WVh8aO
介護ならすぐ社員になれるよ 女の子達も多いし最高だよ
213名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:40:55.34 ID:2Qtc3WiRO
肉体労働やろうぜ。いい体してんだろ?
214名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:13:03.69 ID:jOD5d6y20
会社規模100〜200人くらいの家族経営の会社ってどうなの?
面接行く予定あるんだが、上のレス見たら怖くなってきた
215名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:21:54.78 ID:hUOKe3lY0
>>214
ゲーム会社のカプコンは親族経営らしいけど評判わりーぞ
トップの人柄次第なんじゃないのかな・・・
216名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:28:16.67 ID:4x9Tqbxh0
ようするに他人を操る能力が有るかないかだけだよ
無ければいずれ病める事になるそれだけの事。
217名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:42:37.39 ID:JP3/hBha0
>>212
俺もそう思って先月職安のトライアルで応募して採用された。
男4人
女28人
女のうち18歳が3人、19歳2人、20代18人、5人優しそうなおばちゃん、男は俺以外50代のおじさん、ちなみに俺も31のおじさんだが環境は天国に思ってた。

休みやら夜勤は若い女の子とヤリまくりの毎日を想像してた。

あと介護とは車椅子押してあげたり買い物一緒に行ってあげたりテレビを一緒に見てあげたり笑顔で話し相手してあげたりが介護だと思ってた。

実際はオムツかえたりお風呂の手伝いしたりとありえない仕事で二日でバックレた

女の子と連絡先一つも交換することなく(´・_・`)
218名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:50:39.14 ID:4jm4H51N0
大学を卒業してから13年間無職だったけど仕事決まりました
こことはおさらばです。
みなさん頑張ってください。
219名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:53:21.84 ID:VVI97zAb0
>>218
おめでとう!そしてさようなら!
220名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:13:04.52 ID:jOD5d6y20
>>215
親族経営でも大企業と中小じゃ違いそうで怖い
工場だからほとんど作業員ばっかりなんだけど、営業はどうなんかなって
でも、行ってみて判断するしかないよな
来週、がんばってくる
221名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:14:19.33 ID:xGgiG94i0
>>217
男はただの力仕事要員としか思われてないから
222名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:25:24.16 ID:EBOER2QN0
親族経営は基本社畜しか取らない
223名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:33:31.45 ID:0v1wl8OZ0
そして2代目で潰れるのが圧倒的に多い
224名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:41:37.13 ID:rx7h4mgO0
>>208
うちの会社それだ・・。
まぁ社長と息子(専務)の仲がさほど良くないのが救いだが。
給料は悪くないんだけどね。

>>217
二日でバックレるからだろ。続けてれば何人かと連絡先交換できたと思う。
つうか動機が不純すぎ。
225名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:46:28.05 ID:CAqWe+TI0
介護は無理だな〜
俺がやったらジジババぶん殴っちゃいそうだわ
226名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:48:23.92 ID:JP3/hBha0
>>224
でも何処の介護施設もオムツ交換とかあるんでしょ?(´・_・`)

女の子とは仲良くなりたいけど仕事がなあ…
227名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:50:20.49 ID:w2ZjEUY+0
実際みんな多少は手を上げてるよ
228名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:52:42.48 ID:xGgiG94i0
ボランティア精神ないやつは介護やめとけ。
229名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:54:35.43 ID:PER40o01P
介護に来てる30過ぎのおっさんと
20前後の女子が連絡先交換もないと思うけどな
底辺中の底辺丸出しでしょ。

俺が女ならまだ50代のおっさんのが金もってそうだし
そっちに行く。まあ普通にどっちもないだろうけどな。
230名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:54:45.52 ID:AsMNgCdA0
人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
息子は徴兵させない。娘は慰安婦にさせない。これ常識。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
231名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:57:00.83 ID:xGgiG94i0
>>229
わざわざ貧乏人とわかってるヤツとは付き合わないわな
232名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 14:21:58.23 ID:S0ImwtBP0
予備校の社員はそれなりの学歴ないと無理?
233名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 14:32:15.57 ID:vqXJ82eH0
>>232
合同セミナーでいちど話聞いたことはあるけど、
基本は大学卒の教員免許取得者狙いっぽいな。
後は、親が納得するような学歴だろうね。

前職が教育系から予備校の事務に移った奴なら知っている。
教育系の経験と営業スキルで即採用だったそうだ。
234名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 17:20:41.90 ID:Ajfhnf6w0
ナチスドイツですら、スイスには侵攻しなかった。
損害ばかりが大きく得策でないと判断した為。

非武装中立で平和な国なんて、平和ボケの日本人しか考えていない。

武装中立で国土を焦土化しても守りぬく国の精神と政策。
財源の不足に対してユダヤ人口座を凍結して資金を調達。
国民にも大戦中の日本より多い2割を超える徴兵率、女性も徴兵。
この覚悟が無ければ永世中立は維持できなかったと思う。

もちろん、スイスはいまでも徴兵制「国民皆兵」です。
235名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 18:16:31.26 ID:2Qtc3WiRO
肉体労働しないか?いい体してんだろ?
236名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 18:51:12.39 ID:kjtSNU1F0
介護
老人の臭いう○こ処理はきつい
資格必要

飲食
アルバイト食べれるけどくそ激務
調理出来ないと不可
マネジメントできる頭ないとイジメある

小売り
薄給なのに接客とかむり
休みが平日で楽しくない

工場
恥ずかしくて人に言えないから無理

営業
パワハラ、ノルマ、ノルマ、ノルマ
死にたくなる

SE
残業地獄。派遣ポイ捨て

商社マン
寿命がなくなる
237名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 18:51:51.29 ID:kjtSNU1F0
事務
未経験事務職…高スペックな経験女が集まって埋める
薄給

美容、理容関係
実は激務薄給すぎ
手がしわしわになる
借金して独立するしか先がない

土方
日雇い
ヤクザ崩れとか居て本気の底辺

トラックドライバー
腰が痛いよねー

教師
良いのは安定感だけ

役所公務員
最近は非正規の募集ばかり

不動産
寿命なくなる家族なくなる

さて、なにやるかな
238名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 19:08:55.02 ID:f4xusqtL0
>あと介護とは車椅子押してあげたり買い物一緒に行ってあげたりテレビを
>一緒に見てあげたり笑顔で話し相手してあげたりが介護だと思ってた。

これってよく見るコピペだけの話だと思ってた
いまだにそんなイメージの人いんのかw
うんこ掃除くらいならまだいいほうだと思うけどな
セクハラ、パワハラ、夜中の徘徊、入居者同士の喧嘩、所長と実務リーダー
の確執とか、酷い所あるぞw
ヘル2だとこんな所でも落ちる奴は落ちるみたいだし、上の資格ないと死ねるだろうね

ちなみにそのコピペみたいな環境の場所もなくはないな、うちの近所の
マンションはそれだわ
まだボケてない老人たちが共同生活するマンション
金持ってないと入居できないからそんな殺伐した感じじゃないわ、みんなおっとりしてる
働いてる奴は知らんけどw
239名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 19:17:42.73 ID:ntIj7SFg0
>>236
その選択では工場が一番マシ。人に言わないか嘘言えばいいだけ。

コミュ障の俺が黙々と作業するだけで金貰えるのはありがたい。
でも円高のせいで製造業の仕事が激減、ほとんどない。
あっても応募者数が多く厳しい。

早く円安になって工場戻ってきてくれ。
以前の半導体工場なんて、超ラクで汚れ仕事も一切なしで休日も多く最高だった。
自動車部品工場は少ししんどかったけど、かなり稼げたし、慰労金も多かった。
240名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 19:59:12.84 ID:CRaz9W0m0
皆はどういう仕事したらいいのか迷ってる状況なんでしょ?
絶対これやりたいってのあるの?
241名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:02:38.08 ID:nLMRlUT/0
年齢的にこれしかできないならありそうだけどな
242名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:06:08.75 ID:hUOKe3lY0
243名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:14:42.70 ID:pmIM4BzKO
したい仕事じゃなくて、雇ってくれそうなとこを探してる
244名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:17:09.58 ID:JzTH/J4G0
給与は少なくていいから
とにかく楽な仕事がいい
年収150〜200くらいあれば十分
245名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:26:45.56 ID:WIPJNkmj0
それじゃ老後資金貯蓄する余裕もないじゃないか
246名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:44:31.47 ID:2Qtc3WiRO
>>243
ジョブプラスでググれ。
247名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:47:25.39 ID:imziVyDp0
雇用のことならどうも共産党が妥当なことを言っているような気がしてならない。
おれ共産党に投票しよう。
248難波 八太:2012/12/15(土) 21:50:12.57 ID:cnc4QT0B0
やっぱり宇宙飛行士はあきらめるか・・・
249名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:31:18.53 ID:PER40o01P
>>236の書いてるのは各業界で最もきつい代表格を
書いてるだけで、実際はもっと細分化されていて
その中には楽な仕事もたくさんある。
楽で高給はないけど、楽で中程度ならたくさんある。

俺のやってる仕事なんてその典型
250名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:34:38.18 ID:Z9ANQRrz0
なんでみんな薄給でいいから楽なのを選びたいのか理解に苦しむ。
245も書いてるけど年取ったらどうすんの?
金無くなったら自分で死んでやらぁとか書いてるやつたまに見るけど、
ほんまにそんなことする勇気無いだろw
困難から逃れたい仕事選ぶようなやつが。

俺はある程度世間体も気にするな。仕事の世間体じゃなくてね。
いい年して「まとまった金」をぽんと出せないのが恥ずかしいと思ってるから。
慶弔に関することとか、出産祝いとかそういうの。
251名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:39:40.97 ID:imziVyDp0
おれ別に薄給でいいかもしれない。しかしながら、物流のピッキングや荷卸みたいな
単純なキャリアにならない仕事はやっていきたくない。あんな仕事やっているだけ無駄。
あんな仕事移民にさせればいい。移民なら単純作業でも国に変えればいい金額になるから
そんな仕事でも価値があるだろう。
252名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:40:15.19 ID:yKxzFLT60
薄給の程度にもよるけど
この歳で手取り15,6で仕事内容も割りにあわんとか最悪だよな
それなら人間誰しも少しでも楽な、高給の仕事がしたいだろうし
つか大体の仕事なんて20代半ばとかで打ち切っちゃうもんばかりだから選択自体が少ないってのもあるけど
年齢制限とかまじクソだな

「まとまった金」をぽんと出せないのが恥ずかしいってのはすげえ分かる
無職で貯金かつかつの時に限って友人やいとこの結婚式が重なって結婚祝いをけちって1万だけにしている自分を見ていると悲しくなるw
253名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:43:43.31 ID:yKxzFLT60
俺もそんなにたくさんはいらんけど↑でいったようにある程度の貯蓄ができるくらいは最低でもほしいな
ただどうすればいいか、その業界で仕事していた人間の生の声を聞けるからこういうスレで情報交換できたりするわけで
その中から判断して将来的に結びつくような自分のスキルでできそうな職をさがしたい
254名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:47:28.20 ID:xSDl92ca0
キツイ仕事したら老人になる前に死ななくても要介護状態になるな
255名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:51:42.80 ID:yKxzFLT60
>>239
半導体工場はいいかもな
ただキャリア的に今後生きてくるか微妙なラインだが
長野とか結構半導体工場密集しているみたいだし県民の平均年収も上がっていたから割と今仕事あるのかなと
就活して企業数が減ってきたら一人身だし長野転勤も一応視野にいれてる
256名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:03:02.30 ID:/DsuIKxc0
>>254
安心しろ。精神がアホみたいに病まない限り、
体の故障は必ず治る。

だいたい40代50代でも年収200万以下でもいいってどうなの。

>>252
俺長いこと無職だったけど、働き出して3ヶ月。
今月は親の誕生日祝いに彼女の誕生日祝いに、
車の保険6万に点検6万にと出費が重なりまくりで泣きそう。
でも仕事してなかったら全額貯金崩さないといけないから号泣してただろうw
仕事のおかげでまとまった金を何とか出せて良かったと思ってるよ。
257名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:04:47.99 ID:JP3/hBha0
俺のかなり歳上の先輩だが超ブラックと言われる、保険営業マンやってる人がいるしかも外資系最大手ア○サ生命で働いてるのがいるが。
先週飲みに連れて行ってもらって聞いた、退職金とかまあまあもらえるみたいだな35年勤め2300万円、25年勤め1800万円くらいだったと思う。
その営業マンの月給見せてもらったけど170万円くらいだった、営業相手が法人が多いからデカイらしいが、友達やらも保険営業したから友達は一人もいないみたい。

しかし後悔はしてないってさ、何かを得るには失うモノもあると。
要は大義の為なら犠牲はつきものってことだろうが、価値観によるだろうし営業は半分人間辞めなきゃ続かないみたい。

「目的無き日々は生産的ではありませんから」とニートの私にはかなり重い言葉を頂きました。
258名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:06:58.19 ID:f4xusqtL0
単純労働にも作業効率の差がでてるんだから、考え方ひとつじゃないの
そんな事が認められる環境なら、だけども
259名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:10:28.31 ID:pmIM4BzKO
>>256
長いことてどのくらい?
260名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:14:13.62 ID:/DsuIKxc0
>>259
それ聞いてどうすんの?
261名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:19:14.95 ID:pmIM4BzKO
>>260
えらい長かったら
へーそんな人でも
いい仕事就けたのかぁ
とか思うのだよ。
言いたくないならいいですよ。
262名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:32:12.67 ID:/DsuIKxc0
>>261
あんまり言い合いする気はないけど、
長いことと言えば長いことなんですよw
それが1年だろうが3年だろうが関係なくない?
263名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:37:08.49 ID:z7MiTyn40
ケンカはやめて!
264名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:38:24.81 ID:imziVyDp0
長いって1年と3年じゃ全然違うだろ。
あほか、おまえは。
265名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:45:10.32 ID:/DsuIKxc0
だから1年でも3年でも「長いこと無職」なのは変わらないって事だよ。
俺が長いこと無職の後仕事決まったことに対して、
その無職の期間を詳しく聞いて何になるのかってことを言ってるんだよ。
俺が1年の後就職しようが、3年の後就職しようが、
話を聞いてる側に何か変化があるのか?
266名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:45:32.17 ID:pmIM4BzKO
質問しただけで言い合いとは
気に触ったならスイマセン
267名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:47:13.00 ID:/DsuIKxc0
>>266
質問したことを言い合いとは思ってないよ。
俺が>>262で書いたことによって更にあんたのレスがあるかもと思ったから
最初にそう書いただけ。
268名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:48:20.61 ID:imziVyDp0
さらっと言えばいいだろ、小せえやつだな。
269名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:01:37.45 ID:k8pP49Wf0
>>247
雇用を破壊する主張が共産、社民、民主。円高放置で、まだ内部留保うんぬん言ってるアホ政党。

日本は円安に導かない限り、雇用は絶対に回復しない。

国の産業形態を急速に変えることは不可能。製造業を回復させないと派遣の仕事ですら、ほとんどない。
正規雇用化、賃上げ要求してたら、それどころか、派遣の仕事すらなくなり、派遣切りどころか、
正社員まで大量リストラになってしまったのが、今の日本の現状。

介護なんかは製造業の代わりにはならない。給料も安く、汚く、おまけにわがまま老人の対応するのは大変で、
大抵の人、特に働き盛りの男性の仕事としては向かない。離職率も非常に高い。

工場や現場仕事の方が、まだ精神的にも収入的にも安定するだろう。

よく先進国はクリエイティブな頭脳労働へ、というが、国民の全てがクリエイティブな仕事は到底できる訳ない。
製造業で抱えてた労働者の1/10も雇用できないだろう。

製造業が回帰しない限り、景気は厳しいだろうな。もはや、通貨切り下げ競争をしてでも円安にするしかない。
270名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:06:32.47 ID:/DsuIKxc0
>>268
疑問に思っただけだよ。何で聞くのかなって。
なるほどーって思ったらさらっと言うよw
271名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:17:52.86 ID:L9eTEYiH0
人はすぐには変わらない。ましてや社会の形態もすぐには変わらない。

それなのに公共事業をストップして、そこであまった労働者の行き先がない。
製造業が好調なときは、そこへ流れたが、今では製造業の労働者まで余りあふれている。

これらが介護へ流れるとは、とても思えない。

自民も問題だらけだが、日銀法改正で円安へ導く政策と、公共事業復活の政策は、
多くの雇用を生み出す。

国債は日銀に引き受けさせれば、日本円の信頼は落ち、円安方向へ向き、輸出産業が有利となり、
製造業の雇用回復が期待できる。

ユニクロや100均で物が安く買えたり、ガソリンが安くて、仕事がないよりも、

物やガソリンなどは高いが、仕事がたくさんある方がいい。

人間は今よりも、先に希望がある方が気持ちも楽になり、買い物もするようになり、景気も良くなる。
272名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:21:58.24 ID:7tjTccCb0
体壊して6年無職の後今年バイトやり出して少し自信を取り戻して来たので
真面目に就職を考え出したんだけど、
バイト先で正社員の話が急に浮上
全然興味ない仕事なんだけどブランク有、資格なし、
30代半ば未経験で手取り16万以上になるように調整してくれる正社員は
このご時世ありがたいんだよね・・・・?
273名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:30:12.16 ID:eX4YnZ7L0
>>272
そこよりいいところを見つけられないなら、受けた方がいい。
たぶん、今のご時勢では見つからないと思う。

拒否した時のことを想像して、少しでも後悔しそうなら、その話、受けた方がいい。
274名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:30:26.49 ID:dC6SyILg0
>>272
手取りで16万なら額面20万ぐらいか。
君のスペックで大学新卒採用と同じ程度の待遇を
用意してくれるのならかなり良心的な条件だと俺は思うね。

前職が正社員なら、6年無職バイトよりはるかに探しやすくなるだろうから、
1年ぐらい働いてみたら?
働きながらでも転職活動はできるんだからさ。
275名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:34:49.78 ID:N7BEGsZO0
>>272
絶対に受けた方がいい
今はホントに時期が悪いからね
276名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:42:09.62 ID:z80SNnia0
>>272
絶対にその話受けるべき
このご時世とその歳だったら興味あるないはもう言ってられないだろうし、転職活動は正社員になってみてからでも考えられるでしょ
その話蹴ったら絶対後悔するよ
277名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:49:19.59 ID:tAnR9JQf0
とりあえず受けといた方がいいんじゃないか?
興味がないなら正社員で仕事しながら希望の所探しつつ転職活動すればいい
社員しながら転職活動するのと完全無職の状態じゃまず企業側の印象も対応の仕方も天と地の差
やめる時はなんだかんだ一身上の都合とかですぐやめれるんだし職に就こうと思ったらほんときついからなあ

こっちが無職だと足元見られるけど社員かなにか今やりながらってなるとわりと対応もガラリと変わる
やっぱり現在働いてるっていうのは結構でかいぜ
278名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:50:30.49 ID:9xD4oP1I0
>30代半ば未経験で手取り16万以上
田舎でもこれはあんまりだと思うけど…

まだ体が万全じゃなくて生活には家族等の支えがあるならありだな
正社員經驗を年単位で詰んで何かを得られたら転職すればいいんだし
279名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:51:18.58 ID:9xD4oP1I0
なんか変換がおかしかったすまん
? 經驗
○ 経験
280名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:55:01.15 ID:7tjTccCb0
みんなありがとうな。急に言われて忘年会までに決めてって言われて焦って悩んでたんだ。

もうこの機会を逃すと大したスキル無しだし(あっても6年前のスキルだし)正社員の就職が厳しいのはわかってるんだ。
やっぱ受ける方がいいよね。
バイトだけど社内のイベントには積極的に参加するようにしてて、
人間関係は悪くはない。額面もこの低スペックならこんなもんだよね。
零細で会社も社長もちょっと頼りないけど個人的にはすごく良くしてくれてるんだ。
なかなか潰しきかなそうな仕事だし、ここで正社員歴積むと35歳超えるから厳しいとは思うけど
履歴書も最終経歴正社員の方が圧倒的に通るもんな。
この先何かキャリアアップ的なやりがいを感じたらまた転職を考えた方がいいのかも。
本当に大手も希望退職募ってたりして転職市場でそんなヤツと戦ってもなかなか勝てないだろうしな。
今はなんとなく不安が多いだけかもしれない。

思い切って受けてみるわ。
281名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:00:31.89 ID:9xD4oP1I0
>最終経歴正社員の方が圧倒的に通る
これはガチだからね…年齢的に今更経験積むって…と焦る気持ちもわかるけど、
逆に、だからこそ正社員経歴を早くゲットしないとこの先更に厳しくなる
282名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:00:35.31 ID:KP1cyd7D0
>>280
頑張れよ!
283名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:15:44.14 ID:eFjhL4yF0
職歴なんて前職までしか追えないし正社員以前の経歴は何とでもなるから薄給でも正社員なるべき
あとはどれだけブラックだろうと正社員の間にスキルアップしまくって転職
ソースは俺
正社員6年→無職・フリーター7年→ブラック正社員3年→かなり大手通信メーカーに38で転職
284名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:39:27.00 ID:yoRYio2ZP
>>283
転職活動期間はどのくらいでしたか?
あと現在の職種も教えていただけると嬉しい
285名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 02:13:48.24 ID:eFjhL4yF0
>>284
約半年
実質は1ヶ月→3ヶ月程激務の為出来ず→2ヶ月
受けた会社5社
特定されそうなので詳しくは言えないけど、今年度入社でシステム関連のマネージャー
ブラック就職期間中に取った資格は情報処理系5〜10個
ブラック2年目からは寝る時間と交際費削って資格勉強
面接経験から40前半でも資格と経歴さえ合っていれば採用可能
ちなみに前職の給料は年収200万だからどれだけ今厳しくても諦めなければ何とかなると信じて頑張って
286名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 02:32:23.03 ID:r4RDI1pL0
>>280
いい話じゃんかー
うらやましい。相手から声かけてもらって正社員なんて
いい話だよ。
がんばれー
287名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 02:58:04.19 ID:J5M9WmvgO
元同僚から、その人の今の職場の契約社員募集してるから受けないかって言われたんだが、迷う。

手取り12万、なす2ヶ月、通勤90分交全支給
6時半から21時の間で実働8時間シフト、週休2日

元同僚の話だと、この際遅番だけの勤務でもいいんじゃね?という話が出たので、年齢と性別と経歴が合致する自分に話がきた模様。
ただこれは現場サイドの話っぽくて、人事は引っ越し出来ないのかと聞いてきた模様。引越し代は自腹。
288名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 06:21:28.39 ID:qxYVPHs/0
これを見て反省しろ

2009/08/15 野田佳彦(当時:幹事長代理)北花田駅街頭演説
https://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
289名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 07:54:21.73 ID:gloB0R/R0
このスレに居ると自分がダメになるのがよく分かる
ネガティブな空気に包まれてて、溜まってる気がするな

自分がダメな何も出来ない人間だと思い込んだ時
人間は本当にダメになる

無職で年齢のせいにして言い訳してる場合じゃないわ
やっと気がついた
もっとポジティブな思考で自信持ってがんがるわ!
長らく世話になりました
290名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 08:33:28.09 ID:iQC1s9Gz0
いつでも戻ってこいよ!
おまえの居場所はここにあるのだから
291名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 08:34:16.55 ID:TQ/6bVto0
>>250
薄給でも貯金できる給与あれば問題ないじゃん
「世間体」なんて何の役にも立たないし

激務でも給料あまり変わらないからという状況なんだよ
2万しか変わらないのに、労働時間は月100時間違うとか異常な状況がこの国じゃ当たり前になってるからね
ほとんどの人の激務かどうかってのの判断は拘束時間で考えてる人がほとんどだと思う
292名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 08:40:40.70 ID:r4RDI1pL0
朝起きてメシくって
求人探して家事をして
あとは晩御飯と風呂くらいで
その他の時間はゲームしてるかネットみてるかで家からも
出なくなりつつあるわ

こんな生活しててもしょうがないから
誰でも受かるような本当に簡単な資格をまず取って
自信をつけようかと思う。
はずみをつけてから本命の資格へ挑戦だ
293名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:24:31.15 ID:6AwG27zB0
やべ〜もう31歳だよ

なんか俺にできる仕事ある?
294名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:48:21.02 ID:TQ/6bVto0
パチンコ屋にでも入れば?
31なら高卒でも業界No1に入れるぞw

未経験でも入れれば年収300万確定らしいがw
295名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:48:54.65 ID:R6MFeBYr0
>>292
まったく同じ一日の過ごし方ワロタw
296名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 11:37:28.85 ID:aLoOkWp20
>>294
パチ屋は見た目良ければ33歳くらいまでは最前線で働けるらしいね

メリットは職場に尻軽女が多く余裕で食える単純作業高待遇

デメリットは誰にも言いにくい仕事ってことかな
297名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:50:57.61 ID:5B8eMmH10
つーか!転職サイトとかに登録すればいくらでも就職みつかるだろ
いっぱい出てるぞ
http://ameblo.jp/syusyokuinfo/entry-11334573748.html
298名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:51:04.83 ID:6cfy1gBf0
面接行ってきた
いろしろ質問したかったけど、もう終わりたがってたからあんま聞けんかった
299名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:05:20.83 ID:qdLuNRFP0
あぁいるよねそういう面接官。
こっちの話も聞けよと思う。

履歴書と経歴書を手にとって机の上でトントンしながら
「何かそちらから聞きたいことは?」って、明らかにお前終わりたがってるだろと。
そんな状況であれこれ聞けんわ。
300名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:24:10.51 ID:aLoOkWp20
>>299
一番たち悪面接官は宅建の資格を載せてたら「法令上の制限」やら「民法」とか質問してくる奴いてワロタ〜
301名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:57:49.20 ID:KChadgOQ0
お前ら就職や仕事するために生まれてきたのか?
もっと楽観的に考えろ
302名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:59:30.68 ID:wkBE+crnO
>>293
ジョブプラスでぐぐれ。
寒い内に肉体労働しないか?
貯金の季節。
303名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:00:31.00 ID:jqgC4tcR0
ウホッ
304名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:02:40.92 ID:5LRKvpOt0
外食とか新聞屋とかそういうのあるだろ奴隷だけど決まらないって言ってる奴は
選びすぎなんだと思う
305名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:08:02.91 ID:phJ326gh0
今日の朝日新聞より
コンクリ製の大きな浮き桟橋(=リストラ対象部門)が津波(=不景気)で流され、青森からアメリカの西海岸に流れ着いた。
桟橋には西海岸にはいない種の生物(=分かるよな?)が多く生息していたそうだ。
それは西海岸の生態系を乱す危険があるとゆう理由で、焼却処分(=とても言えない)された。

朝からしんどい。
306名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:23:13.59 ID:uRRhZcs60
>>305
スマン、何を言っているのか全然ワカラン
307名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:39:40.34 ID:n9e95iFeO
>>301
哲学的なことは分からんが現実的には全員そうだろ。
あんたの解釈を教えてほしい。仕事するためじゃないなら何のために生まれてきたんだい?
308名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 15:09:18.93 ID:bkHlqf/1O
奴隷みたいな仕事ならしないほうがマシ。仕事は選ぶべき。35才以下なら。
309名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 15:13:49.23 ID:sF3fZM1X0
あなたの職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を!

■自民党政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/

麻生が推進
外国人参政権の代わりに推進! 在日優遇の為に売国奴麻生が座長に河野太郎を任命!
▼二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/
▼売国奴麻生が提出! 外国人が3ヶ月超えて滞在するだけで住民票をもらえる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17748465
※国籍を取り易くする法案も推進して帰化人を多量生産します。
安倍の中国人500万人交流提言。
麻生の日韓ワーキングホリデー制度の拡充。などもあります。
310名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 17:37:52.87 ID:nZ7wKD0K0
明日面接なんだけど、「自己紹介をしてください」って質問には
どうやって返してる?
今までは学歴と職歴を簡単に話して終わりだったんだけど
これじゃまずいような気がしてきたんだが
311名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 17:59:16.18 ID:R9s+U/F00
「パチンコ、競馬、風俗が大好きです」
312名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 19:18:43.45 ID:dzOCmDJV0
>>310
趣味とか得意な事、何でもいいと思うよ。
自分はこんな性格でこんなモチベーションや思考の持ち主ですよ。って表現していいんじゃないかな?だから答えとか正解はないよ。
313名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 19:40:20.74 ID:nZ7wKD0K0
>>312
そんな事まで赤裸々に話すのかー
もうちょっと改良してみるありがとう
314名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 21:52:04.97 ID:hk/FFFslP
>>310
後でまた聞かれるかもしれないけど
前職で何かやったことをアピールしてみるとか、
志望動機みたいなのに触れてみるとかかなぁ。
315名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 21:56:19.31 ID:tAnR9JQf0
いや普通はこういう経歴で仕事してきましたって言うのいうだろ
趣味?僕はゴルフやってますとかいうのか?

企業からしたらどこの馬の骨とも分からん奴がいきなり雇ってくれ!ってくるんだからどういうことができて御社のこういう事業に役立てますとかしっかりアピールしないと向こうもなにができるのか具体的な事わからんでしょ
316名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 21:58:00.03 ID:UoAvjZI+0
しかしそういうのは職務経歴書で書いてあるよな
早く終わらしたい空気出してるのにまた確認作業というのもなんだかな

派遣みたいに当人と会社で食い違うがあるのを確認するためにしてるのは
まだわかるが
317名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:05:38.71 ID:tAnR9JQf0
職務経歴書なんてそこまで具体的なとこまでかかんだろ
お前逆に人を雇う側になった時にわけのわからんのがきてさ
こいつ何ができるんだ?うちで雇って使えるのか?ってまず思うよな
職務経歴書なんていくらでもごまかしきくでしょ?
318名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:08:22.00 ID:OvLeV8Nd0
書類通過しないと面接いけないからしっかり書くべき
319名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:09:02.95 ID:tAnR9JQf0
そんな書類だけで通る会社あったら逆にこわいわ
320名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:09:56.58 ID:UoAvjZI+0
自分はプロジェクトとか大層なことやってないから
書く欄はそう多くないがどういう業務でどのレベルまで
関わってきたかは書いてるよ

ハロワでも書いたほうがいいと言われてるし
321名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:11:06.01 ID:tAnR9JQf0
>>318
つか>>310は面接での話をしてるんじゃないのか?
面接に通らないとか何の話してんだ?
322名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:15:19.87 ID:6S/gYV/rO
自己紹介して下さいはさすがにないな。新卒じゃあるまいし
323名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:17:15.11 ID:Wp9x9u+e0
自己紹介して下さいは中途でも普通にありましたが・・・
324名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:19:45.98 ID:UT91Tbg60
おいおい趣味とか言うなよw
普通に職務経歴で一番新しい実績上げて、それをどのように生かすか答えろ
与えられた時間でその実績上げる過程とか取り組みとかを加えたり省いたりして時間調節な
325名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:20:33.53 ID:tAnR9JQf0
しかし自己紹介してっていわれて趣味や特技を答えるは程度が低すぎるだろw
僕は釣りが趣味で水泳が得意ですとでもいうのか?w
バイトの面接じゃねえんだからさw性格を言ったらいいとか適当に言ってる奴もいるけど僕は根気強いですとでもいうのか?w
んなもんバカでもいえるしそれを企業側はどうつかえっていうんだよとw
326名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:21:31.61 ID:6S/gYV/rO
>>323
オレ自身が経験ないて言ってんだアホか
327名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:22:07.05 ID:Wp9x9u+e0
自分の最終学歴卒業後の経歴を言えばOKと思います。
328名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:30:10.39 ID:9mqqeqaUO
新卒じゃないから通用しないかもしれないけど同じ経験無いなら歌っても踊ってもいいんだぜ
どうせ未経験で自慢できる経歴なんて無いのは書類でバレてるんだし
皆が言う事に勝つ自信無いなら時間余らせるよりはまだ印象残せる
思い切りのあるやつかもしれないって評価されるかもしれない
329名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:30:45.39 ID:tAnR9JQf0
自己紹介とか普通にあるよな
俺とか中途で役員5でこっち1とかの圧迫面接で普通に聞かれるんだが
別にそんなプロジェクトまかされてたとかそんな経験ないけど普通はまずどういう風に自分を売り込める人なのかっていうコミュニケーション能力もみたりするよな
で、その自分が話した内容の中から質疑応答みたいなのがあってって感じで進めていくのがほとんどなんだが
330名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:31:23.50 ID:zAtTBtRT0
自民党が政権とったんだから公共事業でドカタと介護ばっかり
増えて俺らに割り当てられるぞよかったなオイ
331名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:34:10.88 ID:tAnR9JQf0
>>328
ジョークなのかガチなのかわからんがたまにこういうびっくりするくらいアホな答えが返ってくるときあるよな
歌って踊ってアピール?アイドルのオーディションか何かか?
まじで世の中なめてるだろ
世間知らずの万年ニートみたいな発言だな
332名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:38:55.25 ID:OvLeV8Nd0
きのこのこーのこげんきのこ♪
333名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:42:55.14 ID:9mqqeqaUO
>>331
医療とか体育会系商社とかはいけるんだって
ソースは俺
334名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:43:20.16 ID:GUHIf43e0
職歴書やそれまでの受け答え内容を補完する内容を話せばいいと思うけど
335名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 23:03:40.87 ID:upFjJw910
>>330
製造業もだ。中小の社員より大手の期間社員がマシ。
残業代もちゃんとくれてサビ残一切なし。
さらに満了慰労金までくれるところあるし。
336名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 23:49:31.36 ID:uRRhZcs60
自民党だから、またブラックの労働が始まるな・・・
みんな過労死するなよー
337名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 23:55:02.22 ID:r4RDI1pL0
そういやリクナビの会社紹介文で
「買い物帰りに面接にきて大きな荷物を受け付けに預けてた子がいるんですよ〜」
「でもね、そういう肝の座った所が気に入って採用となりました(笑い)」
みたいなのよく出てたなー
338名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 00:06:56.28 ID:k2VW1Ln90
女だから採用されただけの話だろうw
339名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 00:15:50.75 ID:d24KEBX30
トヨタの採用試験でアピールすることがなくて逆立ちしたら
受かったという都市伝説が広まった次の年、
試験会場で逆立ちしだす奴が増えた、みたいなのと同じだな
340名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 00:25:11.83 ID:Io484/nD0
王将は30歳まででアウト
ココイチが39歳まででギリ

まったく行く気がないけどココイチすら
もうすぐ駄目になるとかこえーよ
341名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 00:38:00.46 ID:aVmD12IKP
不採用理由に年齢挙げるところ多くてつらいわ。
年功序列云々というより職務内容に年齢なりを求めすぎてる気がする。
342名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 00:43:19.67 ID:ak+hfdRp0
まぁ・・・40代をほしがる会社なんて無いからね
40でなんの経験もないおっさんを採用なんかしたら人事の手腕を疑われる罠
343名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 01:09:55.67 ID:d24KEBX30
スキルの墓場、コールセンターなら結構あるよ
40で管理経験なしなのにSVのまとめ役とか
会社名だけは立派な所歩んできたから教育責任者、とか

そういうタイプはオペから好かれないから現場では悲惨だけど
344名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 03:03:07.66 ID:6H6JyVnN0
>>339
30過ぎたオッサンが逆立ちしたくらいで正社員決まるならみんなそこに群がってやってるわな
345名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 05:00:02.81 ID:CUyR1pKx0
>>341
そうだね。

年齢構成30代で上下から数えて早い場合でも年齢相応を求められるよね。
346名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 05:22:30.55 ID:CUyR1pKx0
>>341
そうだね。

年齢構成30代で自分が下から数えて早い場合でも年齢相応を求められるよね。
347名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 07:50:16.83 ID:RhVYYl2LO
オホホホ……。
348名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 08:44:06.78 ID:j4cqeGWWO
年齢相応の仕事ができりゃ無職になって職探ししてないよなあ
無能でもまともな生活が出来るレベルの仕事をさせて欲しいと切実に思うわ
結婚とか子供は諦めたけど、年取った母ちゃん面倒見るくらいの給料は欲しいぜ・・・
349名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 08:52:12.77 ID:H8nN7Vfv0
11時から面接だ。

頑張ってくるぜ!
350名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 08:55:33.32 ID:5B4/dcAh0
俺も11時からだ!
でも俺は今日の面接が本命なわけじゃないから適当に行くわ
351名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 09:41:26.82 ID:cng7K2jzO
現業公務員とかは駄目なのかなあ。
352名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 09:42:39.00 ID:adsHwl/fO
わたしも11時から面接です。
きちんと応答できるか不安です…
353名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 09:47:51.23 ID:aE2kmtf90
前社は正社員だったが、の退職理由を”契約満了”に変更する事にした。
正直に答えても受かりゃせん!!
354名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 10:08:25.03 ID:6zxhNVW30
ナカーマ!

折れ10時30分

みんなに幸あれ!
355名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 11:07:20.80 ID:h67CmZXW0
みんな、求人応募するにあたって、
経験職と未経験での両方応募してたりする? 
やっぱり経験有での応募の方が多い?
356名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 11:10:39.78 ID:UUaVLhAaO
>>325
そうだな
おまえみたいなゴキブリを雇う会社なんてないよな
357名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 11:18:43.81 ID:r4E56zB/0
>>355
関係無しに応募してる
選ぶのは向こうだしやって見ないと解らんからね
358名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 11:25:55.72 ID:eppnidV50
求人に、経験者優遇なら未経験でもいいが、要経験者なら、
応募時に聞かないと、書類送付や面接が無駄になるよ。
359名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 11:32:06.79 ID:6uGglU+CP
未経験者可とは、若い人をこれから指導していきますということで
経験なくても誰でもOKという意味ではない
360名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 13:21:54.45 ID:xZG8p/g50
安倍首相が考えている次期日銀総裁の候補に、竹中平蔵が入っている。
派遣社員を量産して若い世代の生活を崩壊させ、自分はパソナの社長に納まった。
阻止する方法はないのかな。
361名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 13:29:28.91 ID:7ZKXtNF+0
週1くらい面接ないとモチベーション持たないな
暇だからハロワでも行ってくるか
362名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 13:42:36.96 ID:5B4/dcAh0
前職営業してて、今月は家族以外とは大して話してなかったんだけど
今日の面接で全然喋れなくなっててワロタ
人間ある程度喋ってないと急に喋れなくなるもんだね
363名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 13:52:57.63 ID:Ax+y5Ebh0
また落ちた・・・orz
364名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 14:04:25.82 ID:adXw7WXh0
先週応募した案件(数件)、何の進展もないし、
先週面接行ったところは、ブラック過ぎて
その先進んだとしても、多分辞退する。
(私は虎にはなれません。)

今週は、面接一件も入ってない。 
もう求人見るの辛くなってきた。 
ヤバイ、ヤバ過ぎる。 orz
365名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 14:10:43.87 ID:h67CmZXW0
履歴書に志望動機って書いてる?
書かないで面接の時に聞かれたときに答えればいい?
366名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 14:15:51.16 ID:t+AS1VG/0
ゲーム制作の会社に採用された
367名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 14:16:15.96 ID:U/KGPOQW0
え・・・
368名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 15:26:29.88 ID:+SCPg+vm0
2年無職の後、自力ではいかんとハロワのアドバイザーをつけてもらった。
週に1,2度会ったが、毎度受けたい会社の求人票を何枚か持ってこないと叱られた。
なのでストライクゾーンを広くして必死で受けた。が、それでもなかなか受からず。と言うか書類が通らず。
書類もアドバイザーに色々アレンジしてもらったので、それまでよりは通るようにはなったがまだまだ。
半年後、アドバイザーが退職することになり、仕事が決まらないままお別れ。
向こうも凄く残念そうだった。俺としても期待に答えられなくて申し訳ない。

それから程なくして知り合いが働いてる会社に紹介して貰える事になってあっさり入社。
今までの2年半はなんだったんだ。まあ今の会社もずっと続けられるかは微妙だが。
369名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 15:40:04.68 ID:VbWzARpQ0
ハロワにアドバイザーなんているの?
希望職種にケチつける自称アドバイザーは存在したが。もしかしてそれのこと?
営業希望で初対面で「あなたが営業?」みたいなこと言ってくるバカ。。
370名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 15:50:47.27 ID:jj1qLRfZ0
>>369
俺がいたところは二人いてね。二人とも民間で何十年も働いて定年後ハロワで
そういう仕事するために雇われてるの。
ケチつけたりなんてしないよ。基本的に就活を積極的にしてたら向こうも親身になってアドバイスくれる。
営業も幾つも受けて(営業経験はなし)、幾つ受けてもダメだったある時に、
「今までの経歴からも考えて営業で採用されるのは難しいかも・・」と申し訳なさそうに言われた。
なので、まずはこっちが受けたい仕事を優先してどんどん受けさせてくれるよ。
いきなりやめとけとは言われない。

機会があればぜひ受けてみて欲しい。その人のクライアントもバンバン仕事決まってたから。
あと何度も募集してる会社はきちんと「それはやめておけ」って言ってくれるからそこがハロワ職員とは違う。
371名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:05:25.88 ID:DH5fZ8vw0
>>362
日雇いでも良いからたまに単発のバイトすると良いよ
無職が長期化すると喋れなくなるから良いリハビリになる
372名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:09:47.72 ID:VbWzARpQ0
>>370
人によるってことだね。
373名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:31:47.40 ID:HmuzMs0C0
アドバイザーなんて何の役にもたたなかったな。
何も変わらず何も進展などしなかったし。
君の目つきは怖いねといわれたくらいだ
374名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:33:18.36 ID:HFBaHkdT0
日雇いのバイトとかどこで探せるかな?
年明けてからじゃないと選考進まないから、その間軽くできるバイトしたいんだが
日雇いとかの経験無くて
375名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:50:21.38 ID:VbWzARpQ0
>>373
だね。
田舎のハロワに通ってるんだけど、大阪出身だか進学就職で大阪にいたのか知らないが
やたらと「私は大阪だけど大阪だけど」と自己紹介してる爺職員がいて痛い。
一度通勤に自宅から1時間ちょっとかかる企業の求人を受けようか迷ってた時
「○古○の人は通勤に一時間以上かかるのを嫌がる、東京大阪では2時間でも普通」みたく
得意気に都会人()の上から目線口調。。それ以外でも事あるごとに大阪は大阪は…

じゃあなぜ都会の銀行のお仕事をドロップアウトなさったんですか?っと言ってやりたいわw
376名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:51:42.60 ID:/XbJKLCU0
内定キタ

心壊れそうな時もこのスレで励まされた。
ありがとう…


来年1月7日から勤務開始。
それまで不安だ。
結局、どういう状況でも不安なのね(^_^;)
377名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:58:31.91 ID:+uv3YxhgP
>>375
加古川?
378名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 17:16:40.20 ID:VbWzARpQ0
>>377
ガハハハ!!!なかなか意外な突っ込み!?
エビふりゃ〜で有名なところだぎゃ〜 
分かるかな〜〜
379名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 17:22:46.27 ID:BYRKtSPRO
>>374
anとか
380名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 17:36:11.28 ID:Io484/nD0
緊急で現金が必要でなければ
日雇いはやめたほうがいい。給料安いからな。
郵便局の深夜年賀状仕分けあたりは
期間もちょうどよくおっさんもいるからいいと思う。
381名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 17:41:37.94 ID:yn12Rp4U0
もうずっと郵便バイトやれよ
年よりも多いから続けられるだろ
382名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 18:01:50.99 ID:8VV+yVXk0
日雇いは給料安くてやる気なくすんだよなほんとその日暮らし
383名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 18:23:13.17 ID:XLttMJJw0
郵便の仕分けってどこに求人出てるの?
見た事ないよ
384名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 18:27:32.88 ID:5B4/dcAh0
>>371
田舎だけど日雇いのバイトなんてあるのかなあ

>>376
おめでとう
でもこれからが本番だからな
385名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 18:49:13.12 ID:RhVYYl2LO
>>383
anにある。
見つけられないなら路線変更、ジョブプラスでぐぐれ。
386名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:07:49.78 ID:Dxf38SvJ0
第二志望の会社の内定を承諾しつつも、
先週、第一志望の会社の面接受けてきた。

合格なら今日電話連絡するってことだったけど、
もうこの時間までかかってこないならダメかorz
387名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:15:32.94 ID:XLttMJJw0
>>385
ありがとう
ヤ○トの仕分けのバイトハロワで紹介してもらって受けたら
電話かかってきてもう埋まったって言われた
検索機だと10件くらい同じようなバイト募集してんのに埋まっているってどういう事だよ・・・
ちゃんと管理してんのかこれ
388名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:29:12.23 ID:jj1qLRfZ0
年賀状の仕分けって時間経つの遅そうだな。
かなり仕事したつもりでも実際はあんまり時間過ぎてなかったりとか。
389名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:58:06.34 ID:hik8sgDh0
>>387
ハロワの更新はリアルタイムじゃないんだから当たり前
390名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:00:40.69 ID:XLttMJJw0
11月下旬から応募かけていて紹介してもらった時点で10人枠中5人決まってますね、って
ハロワ職員に確認してもらって電話もらうまでの数時間で決まるかっての
391名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:07:38.41 ID:Io484/nD0
>>383
ポストに郵便局から往復ハガキでくるケースもある
あとは直接大きめの郵便局に行けば募集の紙がはってある
392名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:08:34.12 ID:6uGglU+CP
>>390
ネットとかで同時に求人かけてる場合もある
393名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:11:23.87 ID:V58ty+YV0
>>372
なんちゃってアドバイザーじゃない人は
キャリアコンサル資格とプラスで民間人事経験
何年以上とかいう条件をパスしてやってるよ

どこのハロワでもいるわけじゃないみたいだけど
自分はその人についてもらった時は説明とかアドバイスも
わかりやすくて良かった
都合合わなくて受けれなかったけど仕事も個人的に世話してくれたし
394名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:27:51.84 ID:ULddaah30
面接不合格の連絡きてもうたorz
年内に決めたいと思ってたのに・・
かなりモチベーションなくなって眠気が襲ってきた
395名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:43:50.13 ID:XcOk8OGc0
>>384
376です。
ありがとう!


しがみつくよ^_^
396名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:09:05.52 ID:SezJRHgrP
1週間経ったけど、ハズレではないかな
立ち仕事が辛いけど
397名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:18:59.94 ID:yvvCqwl60
>>394
俺もまたまたお祈りが到着してたぜ
来年になればバイト5年目に突入してしまう
398名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:27:12.79 ID:fEQNdGA70
中途採用の最後、最終判断が
職歴のみで判断とか
テストの結果で判断とかじゃなくて良かった
本当に良かった


35歳以上で中年太りか薄毛
ぶっといネクタイ、無地スーツ
くたびれた鞄、30代なのに独身
老け顔、歯並びがたがた
それで面接行ってるやつ

どれか一つ当てはまるなら
もう諦めてバイトをしなさい
399名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:27:32.18 ID:vfD9Y9O/0
この前同級生と飲み行ったんだが32歳でパチ屋の主任してて月給35万円貰ってるってみんなに自慢してたが一応ネクタイ締めてるらしいが勝ち組?
400名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:31:51.44 ID:CUyR1pKx0
>35歳以上で中年太りか薄毛
>ぶっといネクタイ、無地スーツ
>くたびれた鞄、30代なのに独身
>老け顔、歯並びがたがた
>それで面接行ってるやつ

>どれか一つ当てはまるなら
>もう諦めてバイトをしなさい

は〜い!!
401名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:32:23.25 ID:qoFmeG5j0
独身当てはまる奴多いだろ
402名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:08:52.41 ID:VbWzARpQ0
>>401
普通にスルーしたほうが…
403名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:21:00.41 ID:y1hGNggH0
30代だと独身者より既婚者の方が採用有利かな?信用される?
404名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:24:18.81 ID:3fUKbYzG0
そりゃあそうだろ。
405名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:25:07.57 ID:Ax+y5Ebh0
今日も面接行ってきた。
結果は後日だけど、珍しく手応えがあったような気がする

このパターンはまずダメなパターンだけど
406名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:26:13.66 ID:V58ty+YV0
それってやばい会社がこいつは逃げなさそうだって判断する材料に
使うってやつでしょ・・・独り身は自分のことしか考えなくていいから
ブラックも若いの以外は渋るとかで
407名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:39:51.08 ID:BYRKtSPRO
>>403
オレが受けたレベルの会社は断然独身が有利。
配偶者手当ても付かないし、とても既婚者が生活出来る給与じゃないから。
ただ親が健在かとか聞かれたよ。
408名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:50:21.71 ID:fEQNdGA70
○平均初婚年齢は30.5歳である

○35歳過ぎて結婚できた男性は、 5年間でわずか3%
出典 j-cast 2010年の国勢調査データより。


木にとらわれるな森をみるんだ
転職問題にとらわれるなよ
今、独身の連中はもっと大きな問題を抱える可能性があるんだよ
409名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:55:09.89 ID:jj1qLRfZ0
>>408
そんな回りくどい言い方しないで単刀直入に言おうよ。
410名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:55:24.65 ID:H8nN7Vfv0
今日行った面接で、希望年収書いたら、
「これぐらいなら間違いなくご希望に添えると思いますよ」
って軽く言われた。

「わからなかったので低めに書かせてもらいました〜(エヘヘッ」
って程度の知れたプライドを使って、見栄を張ってしまった・・・orz
411名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:57:36.59 ID:VbWzARpQ0
さて、この時期求人出してるハロワ案件って地雷かな?
412名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:58:19.17 ID:QJGOcyip0
>>398
まんまおまえのことじゃんwww
自虐はそのへんでやめておけよwwwwwwwwww
413名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:59:39.90 ID:BYRKtSPRO
希望年収書かせるとこあったけど意味わからんわ。
書いた五分後に、うちはみんな○○万からスタートですとか言われた。
高く書けば不採用で、安く書けばその額まで下げる作戦なのだろうか。
414名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:00:23.80 ID:BlLPwaY5P
率直に書くと
とにかく独身者の有利なのは融通が利くことだな。
出張、転勤、残業等など。そのフットワークの軽さを武器に
職場近くに引っ越す奴も多いから、無駄な通勤手当や
配偶者手当も払わなくて済む。

しかし既婚者にも利はある。
それは結婚しているとそう簡単に辞めないこと。
いい年して転職する人ってのはただでさえ問題のある人間なんだから
更に独身となると面接では推し計ない人格的欠陥がある可能性が高い。
結婚しているとその可能性を少しは減らせるだろうし
簡単に家族を捨てて辞めることができないから腰を落ち着けてやってくれそうな気がする
415名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:15:21.90 ID:aVmD12IKP
希望年収って希望額を率直に言うと失敗しやすいというのが
セオリーらしいがいよいよ馬鹿馬鹿しい気分になる。
416名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:15:41.84 ID:VbWzARpQ0
さてさて、この時期求人出してるハロワ案件って地雷かな?
417名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:39:19.75 ID:7ZKXtNF+0
>>413
希望年収=前職年収と考えるなら、年収高い程仕事出来る奴的な解釈だろうか
418名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:49:34.16 ID:7ZKXtNF+0
>>414
前職ほぼクビみたいな辞め方して、面接で戦力外通告で退職ッスとも言えないので適当ぶっこいてるけど
「結婚してるのに辞めちゃったの?」とはよく言われる
419名無しさん:2012/12/18(火) 00:49:53.03 ID:5F3WHOgS0
今日このスレをしった。俺と同じ環境の人達がいるとわかって勇気付けられた。
420名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 01:09:00.14 ID:Zz8rkUW90
いつまでも返事寄越さない会社のせいで年末年始のバイトもらいそこねたわ
421名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 01:39:54.09 ID:+t5Yr1y00
【リストラ】旦那が無職・失業中2人目【大不況】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349548507/
422名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 03:58:28.10 ID:TG/iTZHFO
>>420
ジョブプラスでぐぐれ。
423名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 07:05:53.38 ID:8aJQS7gGP
工場で働きだしたけど立ち仕事が辛い
腰痛くなる

今週働けば三連休
来週も働けば九連休だから今年一杯はとりあえず乗り越える
424名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 08:36:54.37 ID:HwMhGC1S0
朝鮮中国による日本の文化潰し

  朝鮮人どもが由緒ある神社仏閣の大祭に合わせて下らない「イベント」を企画、売国NHKなどのマスゴミが宣伝、バカな日本人を誘導。
  その結果神社仏閣にひとが集まらず、すたれさせる。
  神社仏閣に行けばご利益があるが「イベント」に行っても何のためにもならず
  無駄使い、大食させられるだけで何もいいことはない。「イベント」に行くのはノータリンが多いw

 日本の神社仏閣の行事には意味があり霊的な力があり、あなたを護る。日本の文化を潰して喜ぶのは朝鮮中国の野蛮人である。

    日本の文化を護るために神社仏閣の大祭に行こう、あなたの街の世界に誇れる文化を護ろう。

・中国=朝鮮=みんなの党=民主党=維新の会=民社党=共産党=NHK=マスコミ ===日本人の敵
425名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 09:48:32.26 ID:d8gKGGKZ0
最近、ジョブプラス推しの人いるんだけどステマ?
なんか選挙絡みだして変なの沸いてるし気持ち悪い
426名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 09:52:32.12 ID:HZlz8k3/0
>>418
ためしに次は契約社員で”契約満了の為”で行ってみる
これもクビみたいなもんだが、同じクビでも少しゆるい気がする・・・
427名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 09:58:12.22 ID:TG/iTZHFO
>>425
いやただ採用されやすいサイトを紹介しただけ。
無職に仕事して欲しくないなら彼等を貴殿が養ってあげては如何か?
お嬢さん。
428名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 10:10:02.64 ID:mywePt9c0
>>426
首と契約満了は印象全く違うよ
429名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 10:29:08.16 ID:IvP5p+IbO
どんな組織でも使えるのは2〜3割。
リストラや嫌で辞めるのも含めて、要は大多数の使えない人材。
30超えてて使えない奴が簡単に再就職できるわけないんだよな〜。俺の事だけど。
でもみんなどうしてるんだろ。ホントに食えないなら毎年の自殺者は軽く10万を突破すると思うんだが。
430名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 11:23:24.07 ID:JeJUWU8K0
さっき面接終わった。
どうだろうな・・・年内の面接予定はこれでおわりだけど、
次に進めればいいんだけど
431名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 12:39:16.63 ID:HXV9C54N0
430だが、さっき終わった面接、ダメだと連絡が来やがった
なんだこれ?当日ってこれで2回目だが、どんだけだよ
432名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 12:45:08.43 ID:TG/iTZHFO
>>425
採用難易度の低そうな所を他に知らない。
冷やかしのカキコミもあるけど、冷笑は嫌いでね。
433名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 12:47:35.33 ID:QOT6R2J20
縁がなかっただけ
434名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 13:01:10.29 ID:PLRCTGmk0
某大きめの会社から応募に対し返信があったが何も書いてないw
お祈りなのか予選突破なのかはっきりしてくれー。気になって昼寝も出来ません。
435名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 13:16:41.10 ID:PzwQv0oM0
>>434
返信しようぜ!
436名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 13:19:38.08 ID:JVBTCcK5P
>>434
履歴書は?
437名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 14:38:34.89 ID:4rdHKSep0
履歴書職歴書だけ却ってきたなら普通に不採用でしょ。
大きめの会社なら大抵返さないけど。
438名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 14:51:15.88 ID:PLRCTGmk0
転職サイトから応募した返信が空メッセージ。
問い合わせしときました。

今んトコお祈り率あんまり高くないのであまり期待出来ないが・・・。
439名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 14:53:36.36 ID:1yElR6yu0
今年は春に肩叩かれて退職、次決まったとこであまりのパワハラで飯食えなくなって試用期間退職とろくでもない1年だったな
440名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 15:01:19.69 ID:4rdHKSep0
お祈り率あんまり高くないならすぐにここを卒業できるねw
441名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 15:03:31.05 ID:iVAETVCo0
ID:TG/iTZHFO そんな必死にならんでええやん
442名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 16:32:57.33 ID:y9cLH+ny0
YOU TUBE内定来た。。。
443名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 16:39:54.07 ID:Ot47AhUk0
>>442
おめでとう!
444名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 16:57:03.34 ID:sDPwPgp30
応募してお祈りが届いたのが3週間ほど前。
応募した時すでに8人応募してて、まだとってると言ってたけど。

まだ求人出してるよ。

パートの方も6人応募してるって言ってたけど、パートもまだ求人でてる。
採用する気あるのかな、あの会社。
445名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 17:05:39.74 ID:qJ65wzsw0
ブラックっぽい会社からお祈りきたわ・・・
446名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 17:16:29.26 ID:kPNtVdIa0
>>444
業界によるけど、俺の活動してる業界では当たり前の事だね
震災前からいまだに募集してる会社いくらでもある
1 本当は募集してない
2 ろくでもない人しか来ない
3 新入社員に会社を変えてほしい!とか期待しすぎてる
理由はだいたいこのくらいだろうけど、求職サイトで新着求人があってもまずまだ応募してない会社を探さないといけない
それぐらいずっと同じ会社ばかり求人出してる
求人出すのだってタダじゃないはずなのになんでそんなことを?と思うかもしれないが
いまのご時世にずっと求人出せるような体力があるところは実は増やさなくてもいいくらい儲かってるので採用基準が高いか
そもそもにぎやかしのために求人を無料にしてもらっている、つまり採用してないか…
447名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 17:27:02.80 ID:1yElR6yu0
どの企業も入社後の勤務姿勢や生活態度はめちゃくちゃなのに入社難易度だけが高すぎる
使い捨て採用なのに経験社数や将来のビジョンやら志にだけはうるさい
448名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 17:37:55.75 ID:QV7bYapj0
クソ会社の癖にスペックだけはやたらと求めるからな
美少女で床上手の処女を求めてる
449名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 17:51:58.21 ID:Zz8rkUW90
ヤマトの短期バイト、電話したら締め切っているとか言っているのに
ハロワにはいまだに何件も求人出ているわ
あまりちゃんとしていない会社なんだな、電話に出た採用担当も方便混じりの
声がひっくり返っているよく分からんオヤジだったし
450名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 18:10:14.39 ID:aYel7PD/0
面接の予定日決めるでんわ取れず
折り返したら「日時またおって連絡します」って言われて2日、、、待つのキツイな、、、
451名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 18:10:19.29 ID:Zr0celzNO
11月から勤めている。
人間関係や仕事内容は悪くないので良かったが、業績不審につきこの冬は創業以来初めてのボーナスカット。

入社したてだからオレはこの冬は最初からボーナスはないが、それでもやっぱり景気はホントに悪いんだなあと痛感してるよ。
452名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 19:11:52.72 ID:HHVP2t020
たまに面接にこぎつけても、応募書類を良く見てないのか空白期間を確認
した途端、面接官の雰囲気が明らかにおかしくなる。
1〜2年程度だったら、呆れるとか怒るとかいう態度が見えるかもしれないが、
俺の場合、あまりの長さに面接官があせる。
「えっ、なにこれっ?!!」って感じが良く出ている。
当然俺もそれを見てあせる。
「ちょ、応募書類に書いたろ。空白長いって。」って思う。
その後は終始和やかな雰囲気で面接終わり。勿論面接官は早く終わらそうとしている。

不採用。
453名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 19:26:39.86 ID:GxDQLz3eP
やめる前は給料低くていいとは思ってたけど
実際Uターンして探してみると額面で12〜3万の仕事ばかり

元と同じ業界だと、20万は貰えるんだけどね
採用されんのよね・・
454名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 19:29:18.00 ID:QlqeJlQq0
おめ!!またらいね〜ん^^)/
455名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 19:36:17.11 ID:qJ65wzsw0
>>453
沖縄かよ
456名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 19:49:36.81 ID:Iy30PwY00
自分で稼げる仕事作らない限りどうにもなんないわ
457名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 19:55:37.98 ID:D6Feo2a20
世間では40歳が定年の年齢というのが定着しつつある。
となるとそれまでに自分で稼げる仕事を身につける必要があるだろうね。
40歳すぎてバイトもやってられないよね。
458名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 20:16:41.60 ID:a0Yd3dTQ0
>>452
俺の場合、「あ〜4年ですか〜」と憐れみの目で見られる
459名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 20:45:19.80 ID:SkHN2T8V0
四年は長いだろ!
460名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 20:50:01.57 ID:l5xCosSD0
安心しろ上には上がいる
461名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 20:52:02.47 ID:DUH1HitM0
マイナビの検索パネルに年齢入力欄付けろや
良い求人だと思っても28歳までとか書いてあるとイライラするんだよ
462名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:12:38.54 ID:12fi8IIu0
タケダのアリナミンVって、朝飲んだらすっきりするって宣伝でやってるけど、
何か全然効かないぞ!
463名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:13:59.23 ID:VbJAXX1O0
難しい仕事だけど給料良いとこか、簡単だけど給料安いトコか
なやむわー
464名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:31:36.36 ID:yHgRIDb30
難しいか簡単かで決めるの?
今後どうなりそうかで決めるべきだと思うけど

30過ぎてるんだよね?
465名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:33:20.76 ID:lAQcFA9C0
せやで
466名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:35:34.81 ID:vQy88aXf0
バイト派遣もお祈り
467名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:37:44.01 ID:TG/iTZHFO
>>466
バイトルかジョブプラスでぐぐれ。
468名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:38:59.80 ID:kPNtVdIa0
1年ぶりに派遣から連絡きたと思ったら選挙の手伝いだった
ほんの3年前は応募さえすれば合否?の連絡があったもんだが
今は応募したら採用者以外連絡なし
たった数年でここまで変わるか
469名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:40:27.73 ID:x/UOO1VB0
>>467
お前邪魔すぎ
470名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:59:36.17 ID:uov6P9Uo0
>>452
店長がよく見てない場合もあるからな
とりあえず来て系でもそういう反応多い気がする

よほどなことない限り平凡か並以下なら半年以上空くとそういう反応
471名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 22:11:53.56 ID:uBg2h6/E0
最近働きはじめたが、給料激低で他にバイトでもしないと生活できない!
仕事はめちゃくちゃ楽なんで、体力的に仕事終わった後でもバイト行きたいんだが
会社に無断でバイトしたらまずいよね?
472名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 22:25:14.18 ID:AKCDtIsh0
去年の年末に仕事辞めて貯金も少しはあるからと一年堕落した日々を送ってました
でもさすがにまずいと思い今月3社ほど応募。当然のように書類でお祈りです。
今日、年末年始は寂しさまぎらす為に短期のバイトを決めました。
年明けから活動再開して仮に面接行けたとしても空白期間なにしてたのか聞かれるのが怖すぎます。
就職活動しながらたまに短期でバイトしてましたなんて嘘は簡単にばれてしまうものなんでしょうか?
473名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 23:20:29.81 ID:8aJQS7gGP
別にバレない

さて社畜はそろそろ寝るとするか
474名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 23:26:57.35 ID:kPNtVdIa0
>>472
面接の場での嘘が心理的にばれるばれないは他人にわかるわけがない
年内採用の場合手続き上源泉徴収などでばれることはあるがわざわざ「嘘をついてないか」と疑うのはその時点でちょっと企業が怪しい
(というのも学歴職歴を大幅に偽っているならともかく普通は短期バイトのことなどどうでもいい)
法的にはばれる
475名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 23:40:21.21 ID:uov6P9Uo0
>>471
就業規則に何も書いてなければいいんじゃないの
476名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:09:35.16 ID:k4znyjwb0
>>472
バレるよ
源泉徴収どうするつもりだ?
477名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:12:42.63 ID:DhHMuCBXP
申告は自分でやればいいんじゃないの?
株の収入があるとか言ってさ
478名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:12:44.54 ID:TnDRFFw90
みんな!鶏口となるも牛後となるなかれだよ!
従業員が3、4人くらいしかいない個人会社に就職してもいいじゃない!
小さな会社でもトップに立てば生きがいもてるよ。
479名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:13:37.32 ID:lDIuX+Ne0
生きがいとかいいから生きていけるだけの金よこせ
480名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:29:00.11 ID:GbXBV0VlO
>>472
>就職活動しながらたまに短期でバイトしてましたなんて嘘は

バレてもバレ無くても大差ないだろ
糞と論外の違いくらい
481名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:46:40.05 ID:1dPxZt700
今年度分の確定申告手続きは会社ではもうやらんでしょ
大抵11月くらいにやるもんだし
年明けからならリセットされているから関係無い
482名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 01:25:28.06 ID:TnDRFFw90
>>479
まぁ分かるけどまずは生きがいだよ
死んだ魚の目をして仕事しても地獄だよ
483名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 01:45:55.02 ID:3lDDmoQ10
>>471
俺も先月末から働いているけど
夜中にバイトをしているよ。
無職3ヶ月で金がなくなって、日常の生活費を稼がないとならない。
覚えることが多いし、毎日、眠くて眠くてキツいよ。
484名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 01:48:18.49 ID:aZZyHTya0
>>478
小さい会社のトップは世襲だろ。
485名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 07:18:35.17 ID:mZjU5N5F0
糞バイト行ってくる
連日21時まで残業あるからキツイ
社保もないし時給も低いからモチベが続かんな
486名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 09:12:30.81 ID:sFe1AC7nO
>>469
ニートもがんばれ。
487名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 09:17:57.93 ID:KAt/SewT0
ジョブプラス携帯しつこすぎワロタ
488名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 11:19:06.15 ID:woqj38PI0
看護学校に受かったアラサー男だが行くの辞めた方がいいかな?
489名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 11:27:17.17 ID:gl/dGKDe0
>>471
居住地域の役所に確認してみるといいよ。バイト代の税金は、普通徴収でやってくれるとこがあるから。普通徴収だとばれない。ただ、俺は専門家ではないから自分でもよく調べてみて。
490名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 12:31:23.11 ID:ArY7+gwW0
来年で無職5年目になる・・・
バイトでつなぐのももうしんどい・・・
リーマンショック退職でもう死にたい35歳冬
491名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 13:01:18.33 ID:sLHbPjJjO
今月、電力関係の仕事に受かったんだが、作業内容が自分に合わないから断った。
給料面は良かったのだが、仕事が続かないと意味がない。
二十代の頃なら何も考えずに入社して、何年後かに辞めていたんだろうなと想像。
492名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 13:21:12.23 ID:bWTsr2080
>>491
30過ぎると目先の金より定年までノンストップで働けそうな企業に入りたいよね
長期失業を経験してるなら尚の事
493名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 13:33:43.02 ID:at3h2QpJ0
あーあ、いつもの数名の基地のレスがすぐ見分けれるほど長くなっちゃったわ。
来年はどうなるのかなー(棒)
494名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 13:37:11.46 ID:KAt/SewT0
前職お世話になった人への挨拶とか、失業保険給付申請とか
国民年金の申請とかやらなきゃいけないと思ってやってなかったことを
全部一気にやってきたわ
やる事やると気分がいいね
それじゃあネットゲームでもやるか・・・
495名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 14:06:57.89 ID:v6jYRnJN0
病気で16〜26まで入退院繰り返しててまったく職歴作れてない俺はどうしたらいいんだろうか
496名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 14:12:43.07 ID:ImuElnul0
何処にでも入ってまず職歴
もしくは詐称
497名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 14:21:05.70 ID:P6WGUmhB0
>495
まともな企業なら病気歴を考慮してくれそうだがな
よくわからんが障害者枠に入れないのか
俺みたいなタダの無職よりも役所、施設等で相談受けてくれそうだ
498名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 14:52:27.40 ID:HeZt1THq0
>>488
学校行けるだけの金があるのが羨ましい
医療系が良くも悪くも安定してる
499名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 15:33:56.57 ID:c13cCsnl0
>>495
高校も出てないのでは?もしそうで社会経験もないとなると
ほんとどうしようもないと思う。
どこ受けても「何も出来ないのでは」と見られるより「また入院することになるのでは」
と見られるほうが多いと思うし。
500名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 15:41:16.66 ID:sFe1AC7nO
中卒だけなら体鍛えて肉体労働すればいい。
体弱いならコールセンターだな。
501名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 15:48:21.15 ID:Wjerx1D/0
>>496
オウムの逃走犯でも就職してたやつがいたもんな
履歴書を誤魔化すくらいどうにでもなりそう
502名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 15:52:25.55 ID:nRFmukPK0
おーい、12月に入ってから全く求人無くなったんだがw
みんな忙しいから、採用どころじゃないのかな?
503名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 15:54:04.50 ID:r8eDggEm0
この時期は短期バイトやった方がいいな
幸い時間の融通は効くし
504名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:00:32.95 ID:nRFmukPK0
短期バイトやるぐらいなら、履歴書書いた方がマシだろw
505名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:23:20.05 ID:at3h2QpJ0
昔はAV嬢やグラドルを見下していたが、今はたくましく生きる女性に見える。
無職になると世間を見る目が変わるな。
506名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:34:07.87 ID:c13cCsnl0
>>504の言ってる意味がわからん。
就活と並行して短期バイトすりゃいいじゃん。
507名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:37:20.18 ID:r8eDggEm0
今時履歴書なんて自筆指定でもない限りPCですぐ作れるし
PC作成でも高確率で書類は通過するし
508名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:42:59.85 ID:Wjerx1D/0
年末年始のバイトは俺も探してる
どうせ暇やしな
509名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:47:20.60 ID:IUDKdKWq0
無職は恥を知れ
510名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:54:16.96 ID:WZXPTTEo0
自分で言って鼓舞しなきゃやってられんよな
511名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:21:13.71 ID:v6jYRnJN0
>>499
高校は留年はしなかったのよ、きちんと卒業できたさ
夏休みと冬休みに特別に講習受けて出席日数を免除してもらったの、恩師は卒業したその年に祭りで心臓発作で亡くなった・・・
工業出なのにまったく資格取れなかったから本当中卒と大差ないレベル・・・
512名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:23:04.65 ID:nRFmukPK0
>>506
色々勉強とかして履歴書書いてたらあっという間に一日は終わるから、
短期バイトなんて、する気なくなるけどなあw

お金に困ってるならそれは仕方ないけど、目先の銭より未来の銭でしょ。
方法を間違うと派遣・バイト地獄から抜け出せなくなるよ。
513名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:25:07.03 ID:nRFmukPK0
>>507
PCで送った事一回しかないけど、自筆の方が良いと思うけどな。
プログラマーとかだと分からないけど、採用担当者ってだいたい
40−50代だからね。
514名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:31:07.11 ID:sc+4Cj+5P
最近の履歴書はPCが主流らしい
中には写真まで履歴書と一緒にプリントアウトする強者までいる
515名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:35:31.56 ID:nRFmukPK0
初耳だな。
どこの転職サイト見ても、履歴書だけは自筆にした方が良いと書いてあるが
自筆に勝る経歴があれば、関係ないのかな?
516名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:38:11.07 ID:lDIuX+Ne0
絶対自筆って新卒の話でしょ
ハロワですら古風な業界じゃない限り履歴書PCでOKって言うよ
517名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:38:51.85 ID:J8q7SYeHP
三十代ともなれば、重要なのは履歴書より職務経歴書だろ。
518名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:40:14.84 ID:wpozWXBU0
>PCで送った事一回しかないけど、自筆の方が良いと思うけどな。

もちろん人事担当のセンスにもよるだろうが、自筆にこだわる担当者なんかのところに行きたいのか?
考えが古すぎるだろ。昭和じゃねぇんだし。
そんなセンスの持ち主が在籍している企業は、他の奴も脳みそ昭和の爺ばかりだと思うぞ。
519名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:52:23.03 ID:bDvseU5d0
おまえらまたかよwww
ほんと好きだなwww
520名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:55:26.83 ID:Vufukya30
先週金曜に二次面接だったけど今日も連絡来なかった
こりゃお祈りだろうなぁ
521名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 17:56:42.14 ID:i4MaNkWI0
都内のビジネスホテルのフロントに採用決まったけど環境はかなりいいよ、女の子ほぼ20代で80%が女性従業員だしだいたい可愛い。
キツイのはパーティーやら結婚式やら宴会のテーブル、イス、の準備やらはほとんど男でやるから糞キツイがね。

あと毎日12時間拘束だが二食が無料でもらえる、休みはかなり少なく月6日しかないが残業が鬼で月給は30万円くらいになる。
一番のメリットは女の子もホテルから出ないから出会いが無いらしく、かなり食えるらしいよ同僚の男から聞いた。
嫌な男はほとんどいないが面倒な奴は料理長とか石頭はマジうぜえ、昔ながらの職人いるから気をつける。
522名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 18:14:38.69 ID:wpozWXBU0
>おまえらまたかよwww
>ほんと好きだなwww

やっぱり釣りかな
今頃手書きで書類を書く奴なんて世界中の誰一人もいないもんな
523名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 18:26:01.07 ID:b9SsLdWH0
>>522
>>519は書き込むスレ間違えただけじゃね?
めんどいからPC作成のやつで出してるけど、本命のために手書き残してるよ
面接は練習目的で適当に申し込むやつもあるからね
あんまり拘らないかもしれないけど、ヘタな字で書かなきゃ手書きで悪印象与えることないでしょ
524名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 18:39:56.41 ID:sc+4Cj+5P
面接で手渡しする時は手書きとPC作成の2種類を持って行き、
面接者の年齢を見て、高齢なら手書き、若めなら、PCか。
PC全盛の時代で、PCで履歴書も作れないのかと思う人もいるとのこと。
525名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:08:07.35 ID:GJurnoVh0
履歴書は手書きで職務経歴書をPCで作っていけばいいんじゃね?
526名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:09:40.98 ID:SKLx5Q4z0
面接時の服装なんだけど、Yシャツって白の無地じゃなきゃ駄目
だろうか?
色は白で、薄い格子やストライプの入ったヤツならあるんだが、
白の無地を買った方がいいのかな。
527名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:12:56.43 ID:GJurnoVh0
>>526
シャツはそれぐらいなら問題ないと思う
たまに白い靴下はいてる奴居るからなw
528名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:36:40.49 ID:okXNsC7R0
雇用保険の認定日後二回しかねーよ、延長ももう効かないし焦るな
認定日のプレッシャー半端ないわ
529名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:40:24.02 ID:lDIuX+Ne0
>>528
俺は二か月前に終わったぜ!貯金がゴリゴリ減るわ
530名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:45:42.65 ID:nRFmukPK0
>>518
凄い経歴なら、「なるほどね。流石」ってなるけどね。
大した経歴じゃない人がそれすると、

「この人はこういう人生がかかる場面でも手を抜くのか」

ってマイナス評価になる。
531名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:50:45.24 ID:IUDKdKWq0
がんばれ
532名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:53:05.68 ID:J8q7SYeHP
俺は凄い経歴だからPCで書くぜ。
533名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:56:21.39 ID:KAt/SewT0
>>526
うわ、俺色付きのシャツ着て面接行ってたわ
スーツも無地がいいんだろうか
http://livedoor.blogimg.jp/tailor_morrine/imgs/b/6/b6b82a63.jpg
こんな感じのストライプで行く事もあるんだけど・・・
534名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:57:27.80 ID:wr2ZJkxE0
こまけえこたあいいんだよ
535名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:58:57.91 ID:wpozWXBU0
>めんどいからPC作成のやつで出してるけど、本命のために手書き残してるよ

嘘だろ
冗談は抜きだぜブラザー!
今頃手書きの書類はねぇぜー
PC作成で送付もメールに添付して送るのが普通だぜー
536名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:59:19.73 ID:LT5RnuhD0
人生は「意味のある下り坂」に満ちている。なぜ君がドロップされたかをよく考え、永久にドロップ
される前にやり方を変えてみよう。人間社会の一員として生きていくには、いくつかの自由の制限が
社会を運営していくために必要であるということを受け入れねばならない。リバタリアニズム(自由
至上主義)が多くの国家で受け入れられていないことには理由がある。これは日本でも(そして他のあ
らゆる自由主義国家でも)、他のあらゆる国家と同じく(あるいは、実際はそれ以上に)求められる。
537名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:35:32.54 ID:SKLx5Q4z0
>>527
ありがとう、手持ちのシャツで良さそうなのか。

>>533
いや、自分もよく分からんのよ。

自分の感覚的には、普通にビジネス用途で売ってるシャツなら
淡い色が付いてたり、薄い柄があっても大丈夫に思えるんだけど、
実際、社会常識の方がどうなか分からんくてね。
538名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:42:29.49 ID:nRFmukPK0
こんなスレでもPC履歴書を啓蒙してライバル蹴落とそうとしてんのかw
539名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:43:41.10 ID:nxi2Pcom0
2ちゃんでライバルwwwwwwwwwww
540名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:56:36.43 ID:QBZGNND10
就職決まりました。
17日の1次面接から連続3日でスピード採用となりました。

一応上場企業で、
残業手当の説明とか、ボーナスの査定基準とか
契約の打ち合わせ内容がチンプンカンプンでびっくりした。
きちんとした会社って、社内規定とかあるんだね。

決まらずに、折れそうな心を支えてくれた皆さんに感謝です。
いままで、ありがとうございました。
皆さんにも幸あれ!
541名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 21:15:40.85 ID:QBZGNND10
ついでに。

俺はPCで作成して送りまくった。
手書きはめんどくさいから、送る企業を選別したくなる。
それ以前に字が汚いから、俺の場合は間違いなく手書きの時点で落とされる自信がある。

スーツは、無地のシャツと無地の紺(または黒)が基本だと思う。
前職の客商売では、カラーシャツ&柄シャツ禁止だった。
法人営業で他企業と仕事する時は
ネクタイの柄も気をつけるように言われたしね。

1次面接で、相手の社風わかるまでは無地の方がいいと思うな。
542名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 21:16:33.28 ID:THnBY5IA0
>>530
誰もが自分の字を読めると思っている
この人は読む側のことを考えていない

と判断される
543名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 21:24:53.05 ID:XcqMsTRX0
書類先行通って面接の予定また連絡しますって
まだこねー俺の毛根限界ですが
544名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 21:40:34.37 ID:s0zRMhHD0
>>540
おめでとう。私も今の会社で来なくて良いですと言われるまではこのまま頑張ります。
545名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 21:57:16.56 ID:7lduWOSj0
>>540
おめでとう!入社してからが本当のスタートだ がんがれ
仕事が辛く感じたら、無職時代のなんとも言えないあの辛さを思い出せ

俺も元スレ民で今月3日から働いてるけど、やっぱ新しい環境は色々辛い
30代だし結構くるものがあるよな
毎日数百枚の伝票を目の当りにしてうはwwwwおkwwww処理追いつかねぇwww状態でござる
ニート4年の俺でも正社員につけたし、スレのみんなもきっと仕事見つかると信じているぜ
546名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:00:54.09 ID:k4znyjwb0
未経験採用の人っていんの?
547名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:02:58.75 ID:7lduWOSj0
>>546
俺は事務未経験だけどなぜか事務職に採用されたぜ
最初は倉庫のフォークマンへの応募だったんだが
548名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:05:39.77 ID:TnDRFFw90
実務未経験資格なし、職歴10社を3社に詐称。大卒理系34歳大手ITに正社員入社できたんだよね。
でも、入社して社内の業務みたら自分がやりたい事と違ってたから3日で辞めたよ。
549名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:07:02.65 ID:TnDRFFw90
そういう意味で>>478のように書いたよ。
550名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:55:49.69 ID:k4znyjwb0
ありがとう。
未経験採用者の人もいるんだね。人物像もあるんだろうね。
殆どの人が経験者枠での採用だと思っていた。
551名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:58:03.60 ID:Cel3NYiw0
大手ITってどこだ?、中途でそんな所中々入社できないだろ。
552名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:06:00.20 ID:xQ0195tq0
書類落ちしたんだけど返却書類に送り状と封筒まで入ってたんだけど
これどういう意味?www なんか失礼なことしたかなww
553名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:06:16.30 ID:KAt/SewT0
富士ソフトABCとかソフトウェア興行とかかもな
554名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:07:21.46 ID:BgWarSkg0
来年はやっとニート卒業だ!
555名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:07:56.17 ID:sc+4Cj+5P
送り状、添え状返しは門前払いと受け取ることにしている
556名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:13:23.70 ID:+mRAL17cP
来年からニートだ!
557名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:16:33.14 ID:sIc2ZRFE0
リクナビネクスト使ってる人いる?
ブラック率高いから応募するかどうか悩む
558名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:16:40.58 ID:4/ED5uYq0
>>541
PC だの手書きだのストライプだの言ってるやつはただの能無しだから。
俺はPC の履歴書でデジカメで撮った写真貼ってピンストライプのスーツで
おまけにあごひげ生やして面接行ったけど、上場企業から内定出たからね。

そんなもん、枝葉の話に過ぎないんだよ。
559名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:29:01.16 ID:r8eDggEm0
仕事してる頃、応募者の書類を見ることがあったけど
見る側からすると印象は
達筆な手書き≧PC>>>汚い手書き
560名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:34:12.70 ID:P6WGUmhB0
字が汚すぎて他人がヨメないのでPC
561名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:48:11.44 ID:BYX77zO90
YOU TUBE内定来た!!!
562名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:58:05.50 ID:sc+4Cj+5P
この歳で嫁の実家のど田舎にUターンしないとならないから、仕事がない
563名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 00:04:40.57 ID:y9BhWomy0
>>559
まさにその通りだね
人並み外れて綺麗な字を書くことが出来、且つ時間と労力を惜しまない人だけ手書きすればいい
564名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 01:30:50.25 ID:6/tcgNsg0
ガソリンスタンドのバイトの求人が手書きでって指定付きで載っているわ
ここ二ヶ月くらい誰も応募してないみたいだが
565名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 01:54:50.35 ID:QReKsq5h0
結局手書き要求してくるところって
やる気の度合い、本気度を見計っているのと
ただ単に、要求する側の自己満足でしかないんだよね。

一度、手書き要求の企業に、汚い手書きの履歴書持参して
面接行ったことあるけどそんな感じだった。
字が綺麗汚い云々じゃなくて、手書きの履歴書見て
にやっと笑いながら、満足げに「よし」と一言言われたよ。

それと、字が汚くてもゲルインクのペンで書けば
多少は見栄えよくなるもんだね。
566名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 03:44:56.11 ID:5yb7E5jA0
PC作成でも全然いいと思います。履歴書等は手書きが社会マナー常識なだけです。ブラックとかならPC作成でもなんでもOKだと思いますが
自分で判断するのではなく採用者が判断することですしね。
文字から手先の器用さや熱意や辛抱強さ等も判断する為でもありますので
どんなに経歴を華やかに並べても実際に戦力になるのか本当なのか経歴書だけでは判断できませんしね
採用がゴールじゃありませんので嘘が発覚した時点で試用期間等で落とされるだけです
雇い主によってはPC作成だと人柄なども判断できず問題外という所もあります
もちろん仕事のスキルキャリアがあった上での事です
同じレベルの経歴経験実力のある人が複数いた場合
最終の選考で採用者が人情で選ぶのは丁寧な手書きの場合が極めて多いってだけです
要は一緒に働きたい人を採用する場合丁寧な手書きだと喜ぶ人は多いでしょうね。それは人情です
スキル経験さえあれば人柄とかどうでもいいよって所は手書きでもPC作成でも書類通過し採用するでしょう
実際PC作成派の人はここでも暴言を吐き横暴な態度の人が多いですしね
手書きが面倒ってレスがあるようにそういう人は仕事の面でも面倒な事から逃げると思いますしね
だいたいスキルに自信がある人が何社も送るでしょうか?光るスキルがあれば1社2社で決まるはずですしね
スキル+丁寧な手書きであれば何社も受ける必要はないはずですしね
ワードエクセルは今や常識ですしそういうアピールは資格欄等に書けばいいだけです
手書きは決めてならそれは雇う側の人情です。手書きは働く側の熱意人情やる気自分のアピールの場でもあると思いますしね
個人差ありますので字のうまい下手でもありません。ちなみに自分は手書きで面接時に褒められて採用されました
もちろんスキル仕事の経験と内容があってのことですが雇う側も採用されたい側も気持の表現で手書きにしてるだけですから
567名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 03:47:19.30 ID:vS4C92lM0
気違いじゃ 気違いがきたぞ
568名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 04:02:46.40 ID:oMVck55B0
うん、無駄な文章多いぞ
569名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 06:01:19.05 ID:eT5tgxMP0
>>547
おめ
570名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 07:25:18.50 ID:sfB2y6c30
※ マスコミと 叩いて乗っ取る 日本企業

                詠み人 朝鮮人

   (犠牲になった企業の例 : 不二家 三菱重工業 マンナンライフなど)
571名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 08:07:49.87 ID:zyqLq2TQ0
東京に面接の予約が入ってるんだが
志望度が中くらいの会社なもんで急に行きたくなくなってきた
交通費1万円も出して受けに行くような会社かなあって・・・
572名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 10:12:24.62 ID:7+7b+L9ZO
そう思うんならやめとけよ
573名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 11:37:01.10 ID:0+2JWU170
>>571
都合が悪くなりましたって連絡すれば?
574名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 11:43:22.24 ID:pYWoCls20
志望度とか言っていられる内が華
575名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 12:03:46.44 ID:Fmfkpnu80
>>571
企業にお祈りメール送ってみたら?
576名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 12:05:56.81 ID:r8eRGDt/P
30代でブラックに就職してしまった
糞すぎてモチベたもてない

3ヵ月経つけど個人的に飲みしたりする仲はゼロ
結局前職の友達ばかりと会ってる

どう考えても転職しないほうがよかったていう
577名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 13:04:48.12 ID:13poU1yfO
都内省いて求人の多い県ってどこだろう?
妻子持ちだから単身赴任でもして出稼ぎに行こうと思ってるんだが
578名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 13:20:16.83 ID:hV6CorkL0
もうすぐ公共事業にバカ金使うから人出いるでしょうね
579名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 15:30:04.80 ID:ZJ4hw3mq0
資格を取って就職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/
580名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 18:38:49.72 ID:ej1/0sqiP
就活中のつなぎとしてとある大学に臨時雇用されたが
学校系は定時あがりできて楽だと思ってたら常にバタバタして
そうでもないし
なによりこれから社会にでるキラキラしている学生と
落ちぶれた自分とを比較して鬱になりまくる。
おっさんが行くところじゃないよ。
581名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 19:27:29.46 ID:pYWoCls20
アホみたいに応募し続けてると働くのが目的なのか選考に通るのが目的なのかわからなくなってくるぜ
582名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 19:40:47.32 ID:su4ff3Jv0
小学校の用務員になりたい
583名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 19:53:41.84 ID:ciq2ptFX0
40歳で人生をリセットしたい
584名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 20:08:42.74 ID:Rlso98hBO
今年も残りあと僅か。
もう今年中に転職は無理だろうが、今年中にもう一件だけでも面接を受けたい。
面接を受ける会社がなさすぎだよ・・
585名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 20:30:59.32 ID:OvUIYtTaP
明日、人類滅亡して欲しいわ
586名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 20:32:54.40 ID:HhKgnhV50
あかん!
587名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:03:09.80 ID:9OT9Ye64O
>>577
トラックの組み立て(栃木)とか飛行機の組み立て(愛知)とか車の組み立て(神奈川)とか。
みんな寮あり。
588名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:13:24.08 ID:HwFQUqrCP
>>576
飲み会なんてしないで、とっとと帰りたい俺には羨ましい限り。
589名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:17:49.45 ID:HhKgnhV50
ムダな飲み会とかいらん
早く帰りたいのに
590名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:19:04.52 ID:7lOmRXVj0
>>588
毎回拒否は無理でも3回に1回くらいの参加にすりゃいいだろう
どの道イヤイヤ参加してる奴は参加してるメリット受けられないんだし
591名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:27:39.19 ID:eT5tgxMP0
それはGood Ideaですね。

経験上、新人は初回は嫌でも参加せざるを得ないですよね。でも2回目以降は考えます。
592名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:29:33.01 ID:HvShxGD10
年内の面接終わったと思ったら、二次面接が入った
最後に頑張ってくるわ
593名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:44:59.65 ID:CMT+wyp60
>>592
おー。
2次までいければ年始には確定しそうだな。クソが( ゚д゚ )
594名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:50:34.86 ID:VAozWhDS0
俺が内定とったところは5次まであったわ
普通は2次→最終役員とかだよね
595名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:53:34.16 ID:CMT+wyp60
>>594
大手重工でも2次までだったぜ。
5次とかクソゲー過ぎでしょ・・・どんな分野?
596名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:55:28.02 ID:VAozWhDS0
マスコミ系
ただし3次4次は同じ日にやった
結果的に往復4回だよw
597名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:04:46.42 ID:Q8L7nCotO
2次とか5次とかけっこういい会社受けてるんだね
598名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:07:11.54 ID:ej1/0sqiP
>>594
それはすごいね
でもまあそれだけの待遇なんだろうし

それで通ったんならすごい自信にもなるし
簡単にやめられないよね
599名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:09:41.99 ID:bjEbDywI0
>>585
その気持ちわかる。ミサイルでも落ちてこればいいのにと思いつつ、地下鉄で帰路についたよ。とにかく病む。
600名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:14:34.80 ID:CMT+wyp60
>>596
アホだ。そこまで行っただけ凄いよ。
何聞かれるの?
第一志望に合わせて滑り止めを合わせてるんで1月には決着つけるつもりなんだが、別業界の面接ちと受けたくなってきたw
601名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:32:15.77 ID:VAozWhDS0
>>598
待遇は高齢ブランク1年持ちにしてはかなり良かった
自分でもまだ内定出たのが信じられないくらい
でも激務っぽくはあるな
辞めたらもう次がある気がしないから頑張りたい

>>600
聞かれることは結構かぶってて毎回各部署のトップが出てきた感じ
あとは部署ごとの質問みたいなのもあったけど、正直3次くらいからもう喋ることねーよって感じだった
602名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 23:26:05.28 ID:o2UGKBqn0
モデルハウスの営業ってどうだろう?
603名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 00:24:19.26 ID:lNNli53C0
色んなサイトに登録したけど不動産と生命保険からのスカウトばっかり
それは、つまり、ブラックってことなんだよな?
良い会社は中途募集なんかしないかぁ〜はぁ〜あ
604名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 00:26:33.73 ID:RlM49ZQAP
翌々考えてみたら
逃げるためにしか転職してねーな俺。全然ポジティブじゃない。
人間関係、嫌な業務を押し付けられたり、他の人に劣るなどが最たるものだ
だから給料なんかは妥協しまくってる。
仕事内容だけが一番優先。人間関係は運任せだからな。

ただそうじゃない、給料や待遇面だけを向上するための
ポジティブな転職してる人なんて居るのだろうか?
605名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 00:31:38.92 ID:q7yKoajk0
苦しいから逃げるのではない、逃げるから苦しくなるのだ

ウィリアム・ジェームズ
606名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 00:52:43.60 ID:3CV69WtT0
>>604
人間関係が悪いから、仕事の配分がおかしいとか
そういうのも待遇でしょ
607名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 01:47:03.28 ID:Og3UptDXO
>>605
時代に合わない格言もある。
608名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 05:17:42.14 ID:+R+Tta+x0
人類滅亡マダー?
609名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 06:10:36.49 ID:MSkfNfO80
>>604
俺も同じことで悩んでる。

繰り返さないためにはどうすればいいか。自分を変えようとはがんばっているつもりなんだけどな
610名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 07:24:03.43 ID:g1oESOrkP
c
611名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 07:30:42.89 ID:q7yKoajk0
>>607
格言なんて人や状況によって当てはまるはまらないがあるのは当たり前。
だが、時代によって合う合わないはない。

的外れだね。
612名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 08:23:01.11 ID:uQxK4XUvI
昭和57年以降に生まれており…
613名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 08:53:41.56 ID:OnOi2wG80
大阪も仕事ないのかな?
現在34歳、今の仕事辞めようと思ってんだけど
614名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 09:23:10.00 ID:3/U9QTeC0
居場所あるならしがみ付いとけって。
615名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 09:52:17.83 ID:ewBx1fil0
>>604
これまでは運が良かったのか人間関係で辞めた事は1度もないな
入社当初は「鬱陶しい奴だな」と思ってた人でも
1年もすりゃ扱いが分かってくるから慣れてきて仲良くなる

しかし数年経つと
「こんな事いつまでやるんだろう、こんな仕事一生したくねぇ」
と仕事に飽きてきて嫌気がさす
この飽き性と言うか忍耐力の無さを今後なんとかしたい
616名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 10:04:43.71 ID:daTFDTtB0
人間関係にはいくらでも耐えられるんだけど
俺も615と似てて、どうにも仕事に飽きて先が見えなくなって嫌気さす辞める展開が
617名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 10:09:43.33 ID:ojTl2CRN0
ほんとゴミクズばっかりだな
なんでまだ生きてるのか疑問符が付く馬鹿ばかりだ
618名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 10:38:10.87 ID:JVqYXWiQ0
>>617
自分がなぜまだ生きてるか考えたら疑問符取れると思うぜ
619名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 12:43:53.36 ID:FBmhDWW90
数年経ってから飽きるならまだマシだな
俺は初日から一生こんな底辺仕事やっていくのか・・・って思うと辞めたくなるもの
620名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 13:01:41.85 ID:XPjaWkALP
現在32歳。
WEBデザイナー探してて紹介予定、正社員は一向に決まらず。
諦めて派遣にしたら、速攻顔合わせ決まった。
今日行ってきます。

はぁ。。32でまだ派遣か・・・詰んだかな。

ってかまだそれすら決まるかわからんわけだが・・
621名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 13:08:08.51 ID:Q0qe8HaBO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
622名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 13:10:30.38 ID:Og3UptDXO
>>611
いや、格言は時代が変わり人の意識も変われば当て嵌まらなくなるのもある。
勿論全てとは言わない。
スレ違いになるからこれ以上は反論しない。
あとは悶々としてくれ。
623名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 13:19:10.85 ID:TK+zRnjm0
俺3年無職
624名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 13:53:26.45 ID:berP3jiz0
こんなどん底の時ほど宝くじ10枚買ったら大当たりなんてないよな
625名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 14:57:58.33 ID:oYNdiBq70
そうやってギャンブルの世界にはまっていく
626名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 15:04:16.61 ID:zBO++3gS0
一人暮らしで無職で精神病んできた、保険も入ってないから精神科も行けない
親に仕事辞めたことまだ言えてない
家賃滞納してるし早いところ見つけないといけないのに
肉体労働だけど、バイトできてるだけまだマシと考えて前向きにいこう
627名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 16:26:35.23 ID:OdHXu3VI0
>>626
自分も国民健康保険入ってないから病院行けない
今のところ健康だが、新しいコンタクトレンズも買いに行けない状態
ノロとかインフルにかかったらおしまい。。
628名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 16:29:34.12 ID:dnDz654M0
どういう状況かわからんけど
滞納しまくりでも一日だけ使える臨時保険証みたいな紙が
もらえたはず。
俺も保険証ない時代は役所にいってそれで凌いでた
629名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 16:41:09.97 ID:x1PHRhCO0
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、NHK、国民年金、国民医療保険もダダだから
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉月給20万円の人よりおカネあるワ。
ttp://mindan.org/toukei.php                    他に内緒のバイトもあるのヨ!!
5.職業状況−1999年                  ネットでネトウヨとも闘うのよ 仕事ないときはヒマだし
民団(在日本大韓民国民団)のHP
無職 462,611
総数 636,548
630名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 16:45:32.75 ID:FBmhDWW90
佐川の仕分けのバイトでもやろうかと思っているんだけどキツいのかな
夜勤オンリーだから時給は良いし日中も就活出来るしね
体力勝負の仕事ならあまり問題じゃない方です、ヘタに難しい仕事で
駄目な奴とか使えねーとか思われるよりはひたすら体動かしている仕事の方がマシだと思うんですが
631名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 17:07:59.66 ID:KEKu9bbHP
>>630
5時間勤務で休憩無しとか無理
632名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 17:18:55.15 ID:3/U9QTeC0
>>630
佐川、きつそうだよね。
社員とか契約社員ならまだマシだと思うけど
バイトだと使えない奴とか常々思われながら
使い捨ての駒のごとく、扱き使われて
不条理感じで怒鳴られたり、大変だと思うよ。
DQN社員多いしね。(配送員さんはそうでもない。)

ヤマトの話になるけど、
過去に運送会社の倉庫間借りしていた企業で仕事していて
お客様側の目線で接していた経験から、
バイトさんとかがどんな扱い受けるのかも大体わかってて、
運送会社での仕分けだけは絶対やりたくないと思ったよ。

まぁ、どこの運送会社も
中の人と仲良くなれればそれなりの
やんわり扱いに変わるだろうけど。
633名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 17:59:58.67 ID:Og3UptDXO
>>630
佐川は単純作業です。
ただ体力はいる。
佐川系派遣会社SGフィルダーだと、他の肉体労働も紹介はある。
ジョブプラスで詳細がわかります。
ご健闘を祈ります。
634名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 18:04:50.19 ID:5/L8jdh70
近くにダイハツとか日野とか自動車メーカーが多いが一切求人が出てない
この不公平感はなんだやはり新卒と天下り用か大手は
635名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 18:06:24.92 ID:dnDz654M0
佐川のバイトいったとき程最悪だったことはないな。
休憩室はタバコの煙で2m先がまったく見えないし
チンピラ、ヤクザ、板前、チーマーみたいな連中が
びっしり居て居場所がない。

そして仕事は仕分けだったんだけど
電子メガホン?警察が容疑者を説得するときに使うような奴。
あれでひたすら「早くしねーとまにあわねーぞおらー」
「さっさとしろよそこー」 「はやくっはやくっはやくっ」って
言い続けるだけの係りが居た事に驚愕した。

汗ふく為にもってきたカワイイぷちタオルを
ほんの5分置いておたらパクられてるし
まじ死ねよと思ったわ。
636名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 18:14:49.01 ID:ewBx1fil0
>>630
小規模の営業所くらいなら大した事ない
ただ、色んな営業所から集荷物が集まるような
工場街にあるドデカイ所は避けたほうがいい
結構しんどい

まぁでも体力的に問題ないなら心配ないとは思う
単なる繋ぎで今後長期的にやるつもりじゃないんなら
必要以上の人間関係を構築する必要はないし
普通に仕事して堂々としてりゃ怒鳴られる事なんてない
637名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 18:32:53.12 ID:/MOz/sPz0
>>627
>自分も国民健康保険入ってないから病院行けない

これはおかしい表現だよ、一応日本人ならば「入ってない」ことはない
日本は国民皆保険制度なんだから
ただ払ってないってだけ

一社書類通過、年内ギリギリにとりあえず面接入れてもらえた・・・ウッ
先日面接でつい本音が出てしまって落ちたばっか、ここからが問題だ
638名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 18:36:55.10 ID:oNXVV1WL0
たぶん明日のが今年最後の面接だろう。しかし本当に仕事決まらんね
選んでるつもりないんだが、そろそろ無職半年で9社面接まで行って落ちたわ
この不安な気持ちはどおしたらいいんだ
とりあえず明日の面接に全力を尽すぜ!
639名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 19:03:59.20 ID:60g9nKSR0
>>638
自分は無職8ヶ月目だが、確かに将来の不安に押しつぶされそうになるな〜
ブラック辞めてやった時は開放感に満ち溢れてたのに
面接がんばれよ〜
640名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 19:15:44.23 ID:oNXVV1WL0
>>639
ありがとう!頑張ってくるぜ!!
来年、景気上向いたらいいな
641名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 19:21:22.19 ID:xxqPJDLOP
明日から3連休だな

まぁお前等は毎日が日曜日だから関係ないかw

だけど働き出したらホント休みが待ち遠しいわ

お前等も早く仕事見つかると良いなwwwww
642名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 20:09:52.28 ID:+XjQAbQJ0
>>635
リアルカイジw
643名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 20:27:13.25 ID:FBmhDWW90
佐川止めとくわ(;´д`)
644名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 21:05:32.53 ID:zGXfCdBU0
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
645名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 21:33:36.79 ID:D+CaAF/A0
カーチャソありがとうw
646名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:15:35.52 ID:mH6huvGk0
今日はバイト初出勤でした。
来年は本気出す!
647名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:19:20.34 ID:Jpl7nOk40
今日本気出せない人は明日も本気出せない
648名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:32:52.16 ID:JVqYXWiQ0
今週必死こいて応募したネット求人、今まとめて片っ端からお祈りメール届いたぜ
全部同時に来るあたり空求人だった…と思う事にするわ
649名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:42:33.92 ID:zTuYls6+0
>>635
自分も佐川でバイトした事があるけど、そんな感じだったわ懐かしいw。

自分は事務室での入力作業だったんだけど、仕分け現場の方から、怒号
が聞こえてくんの。

「何やってんだ!辞めちまえ!!」みたいなのがね。
でも、怖いのは上の連中だけで、バイトや平の社員はみな優しかった。
650名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:43:36.43 ID:d49aMdiS0
そこそこの経歴、又は企業が本当に欲しいのとぴったり一致してるとかで
採用サイドの目にぱっと留まるような自信がある人以外、
ネット求人はむしろ通りにくいと思った方がいいと思うけどな
アシスタントやってたけどなんてったって応募側はコピペで大量送信応募するから
埋もれて担当者に読んでも貰えない可能性高い
651名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:53:08.35 ID:Jpl7nOk40
>>650
出会い系のスパムレベルで来るからな、その中からまともなのを探すのも一苦労だ
652名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:58:12.85 ID:Dl/TpINM0
キヤノンの偽装請負のニュースがさっぱりわからん
派遣先の社員が指揮すると違法なの?
ぼく頭わるいから誰かおしえて
653名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:58:25.15 ID:3t5/+/eu0
【政治】 安倍氏周辺 「竹島の日式典、自民党公約には13年に政府主催で行うとは書いてない」★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356097286/

【政治】 韓国、日本の「右傾化」に危機感…自民の「竹島の日に政府主催の式典開く」公約が焦点に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355702855/

【テレビ朝日】「国が動かないと…」 政府主催の「竹島の日」の式典見送りに地元島根は落胆とテレビ朝日★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356073138/
654名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 23:13:55.65 ID:gnVBXnuA0
>>652
業務請負→業務を会社に丸投げ→請負会社で全て解決
派遣→派遣会社が登録者を派遣→派遣先が指揮命令
請負内容は事前契約だから委託元が直接の指揮命令はできない
キヤノンの件は知らんが、こんな感じだったと思う
655名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 23:51:17.96 ID:Jxq7XTqrO
大企業指向が異常に強くて見聞が浅いゆとり世代ならともかく
俺らの世代は佐川が激烈ブラックなんてのは常識だろ
仕分けバイトやるなら地域問わずヤマトか郵便のほうがマシに決まってる
656名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 00:48:12.56 ID:KZ5yVgqW0
今日もお祈り来た
もう今年は終了だな
年末年始嫁の実家や親戚の家行きたくねーな……
657名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 01:17:35.63 ID:6GPTuzoz0
>>656さん
嫁さんいての無職は厳しいですね。
嫁さんが働いてるんですか?子供は?

自分は独り身だから、まだ気楽ですが。


この中で、福島の原発でもいいから仕事したいという人はいない?
正直、原発で半年でも一年でも行ってきたということが、
転職で有利にならないかなー。
658名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 01:49:46.32 ID:KZ5yVgqW0
>>657
嫁は働いてます
子供はまだ無し
無職3ヶ月になりますが会社都合で保険がすぐ出たので、
今のところ何とかなってます
とは言え嫁には申し訳ないので、妥協してとっとと決めようか悩み中…

>>657さんは原発で働くんですか?
流石に自分はそこまで勇気がないっす
659名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 02:52:18.05 ID:fkbSG5fN0
>>657
30代にもなって誰でも雇ってくれるから原発で働いてました。
なんて奴を誰が雇うんだよ

原発で働いている間に何を身につけて、
転職したらその後はどういう方向にステップアップしていくの?
これまでに身につけたことと、これから身につけていくこと
企業はそれを見てあんたを雇ったらどんな利益があるか判断するんだろ

社会人経験の少ない20代なら夢を語っていればすむかもしれないけど
30過ぎてそれはもう通用しないよ
660名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 03:11:09.46 ID:ZCCY9nd9O
>>659
と、世間知らずの大学生が申しております。
661名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 03:38:01.27 ID:TXJa00MN0
>>659
>企業はそれを見てあんたを雇ったらどんな利益があるか判断するんだろ

捨て身で会社にすべてをささげる勇気と忠誠心。
662名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 05:23:53.11 ID:fkbSG5fN0
>>661
捨てる身っていうけど、そもそ勤められる年月が違うから
若い奴とは勝負にならないし

捨て身でやるのはいいけど。
どうしてその職種、業界、会社を選んだのか理由と具体的な将来像がなかったら
つまりどこでもいいんですね。といわれるだけだよ。
663名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 07:54:43.78 ID:c+O+OlWU0
先日大本命の一次面接が終わったわ
手応えは感じたけどどうなることやら・・・
1週間以内に面接の結果をお伝えするっていわれたけど
面接官同士がちょっと話したら結果なんて出るだろ
なんで面接の結果ってこんなに時間かかるの?
664名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 07:55:40.55 ID:ciPjnNAYO
観念論はともかく、既婚者は一円でも稼いだほうがよい。
665名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 08:25:05.64 ID:YqjKr03o0
>>655
そういや佐川は若い兄ちゃんしか見かけないな
しかも体格もいい
年取ったらできない仕事かもしれん
666名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 08:41:40.91 ID:SjN1FdcM0
>>663
普通に天秤にかけるんじゃない?
667名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 08:57:46.57 ID:6lx+DWh70
おまえらアメリカみたいに革命でも起こす気でもないの?
このままだと団塊世代に安くこきつかわれるだけだぞ
668名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 08:59:01.11 ID:c+O+OlWU0
>>666
人事やったことないから分からんけど、応募者1人につき10分も話せば結論出ないかな?
669名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 09:42:05.59 ID:lbq82u0e0
お前らには、甘えるなの一言
670名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 09:58:54.55 ID:7m0vbH3p0
>>668
上の承認を得るとか、面接時の印象だけではなく
間をおいて冷静に判断してから決定とかそんな理由でしょ
671名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:07:39.61 ID:bbhWLT+w0
ニート卒業キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
672名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:14:37.31 ID:vcV82s8L0
分野ごとの就職情報だ
673名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:15:22.71 ID:vcV82s8L0
674名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:17:09.67 ID:vcV82s8L0
>>671
おめでとう(≧∇≦)何に決まった?
675名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:27:26.02 ID:gguOVUM00
さあ、どうだ?
今日からか第六の時代だーイイ未来が来るぞー!!
676名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:31:58.55 ID:DMdiHAsT0
大手の子会社だけど手取りで15万。
入った時は、残業全部つくからそれで稼いでと言われたのだが
月100時間すべてサービス残業。
ローンは組めるくらいしか会社のメリットがない。
どうせ、実家に帰るから住宅ローンなど組まないから役に立たない。
今後、親の介護やガキの教育費だって必要になるのになぁ。

もう退職するつもりだから
残業代くれないなら、アルバイトするんで定時で帰るといったら
キレられた、無視したけど。

病んでるわぁw
677名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:47:15.60 ID:Z7TvXQpb0
月15でさらに100時間のサビ残があるとかオレには無理だわ
それが分かった時点で光の速さで辞めるw
678名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:05:15.98 ID:DMdiHAsT0
>>677
俺の愚痴に、ありがとう!
嫁とガキがいると踏ん切りつかない小心者なんだぁ・・。

労基に2回注意受けてるけどこんな待遇。
ひどい時など、ある月に労基指摘受けて残業代全部支払
次の月に、前月の残業代が今月給料から引かれているという。
ビックリして、笑ってしまった。
もちろん、何の説明もないw

完全に、冠に騙されたよ。
つーか、労基って意味あんのマジで。
679名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:06:00.21 ID:nEoiJDMz0
>>676
労基行けよ。
そんなの放置するから糞経営者がのさばるんだろ
680名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:08:32.54 ID:nEoiJDMz0
お、リロードしてなかった。労基の指導あってもそれならどうしようもないな。
あとは裁判しかない。

知人が似たケースで退社後に裁判やって和解して数百万ぶんどったけど、
社長が「○○に裁判で負けて賠償しないといけないので、残った社員の
ボーナスを減額します」と言って、残った社員から非難轟々だったらしい。

そんなの会社が悪いのにな。
681名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:15:24.47 ID:bbhWLT+w0
>>674
アルバイトです orz
682名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:17:23.67 ID:K+aMqtj20
>>667
確かに「団塊世代に安くこき使われている」で、今の社会を説明できるな。
自分に都合の良い世界は自分で作れとゆう事か。

立候補することがあれば使わせてもらうわ。w
683名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:17:25.78 ID:DMdiHAsT0
>>680
なんか、ありがと。
裁判は、金と労力、何より良い弁護士を探すのが俺の力では厳しい。
会社側の顧問弁護士怖いしw

忙しいふりして、仕事しないくらいしかやってない。
なんのあてもないけど、来月退職だからもういいよ。
684名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:26:25.77 ID:9ypKCY3Z0
体育会系の会社だとわかった時点で光の速さで辞めたことが多かったなあ・・・
685名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:30:15.85 ID:luZt0HXi0
光の速さで消えたいわw
686名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 12:31:46.01 ID:SwpePUip0
光の早さで起床した
687名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 12:37:15.77 ID:c+O+OlWU0
>>670
納得したわ
俺も重大な決断下す時は無駄に時間かけて悩むもんな
688名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 12:56:59.33 ID:o0llHkyO0
おれ何をするにしても決断するのに時間がかかるよ。
毎日の昼ごはんにも決めるのに30分くらい時間がかかるよ。
689名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 13:13:59.33 ID:j2zRy/tdO
>>676
参考までに何の業界と職種ですか?
690名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 13:45:29.22 ID:ixkWL8yQ0
今のところ書類選考で10社全滅。面接までいけねーわ。
生活は切り詰めて家賃込みで6万以内に抑えてる。
部屋は狭いし、音は筒抜け出し、住人の半分は中国人だけどな。
早く収入を得てもっとましなところに転居するのを夢見てる。

>>676
あまりにひどいな。
それだったら最初から残業手当なしって書いてくれてたほうが良心的だわ。
大手っていっても業界によってはクソみたいなところ(特定派遣とか)が
あるからなんとも言えんわな。
691名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:05:35.96 ID:29QimGIP0
地元で仕事が見つからないので正社員目指して県外まで面接行ってたけど、
もう疲れた。金もどんどん飛んでいく。おまけに県外出て、正社員なっても
そんなに給料良くない。家賃生活費払ったらほとんど手元に残らん。
だからもう割り切って条件悪くても地元で探そう。そう思ったら気が楽になった。
692名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:08:34.13 ID:29QimGIP0
>>690
家賃込みで6万ってすごいな。中国人が多いって事は大阪住みかな?
俺は11社受けて3社面接進んだが、1社は面接時からまったく採る気無い態度で
カラ求人だったよ。もう1社は雰囲気良かったけど、条件が悪すぎて辞退しちゃった。
あと1社が返事待ち。
693名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:08:55.42 ID:o0llHkyO0
でもやっぱり県外の方が見つかりやすいと思うぞ。
694名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:32:08.91 ID:uSQ6+Vrr0
ここの住人は想像を超えてるんだな…
ハロワ求人メインで職探すような
肉体労働関係の匂いがプンプンしてる

もっとしっかりした人が沢山いるかと思ってた
695名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:34:33.08 ID:XcaB6GEe0
ハロワにゃ事務職だってあるだろw
696名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:35:53.67 ID:o0llHkyO0
大阪って中国人多いのか?
697名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:45:54.52 ID:PuDNt75z0
>>694
だって俺もわけあって無職なんだけどさぁ、都内でピッキングの
バイトした時、仲良くなったバイト連中のスペック・経歴の高さに
驚いたぞ。そんな奴がごろごろ余ってんのに、そりゃ俺は正社員厳しいと
思ったわ。
698名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:47:56.16 ID:DMdiHAsT0
>>689
三浦半島を開発してホルホルしてる企業の一子会社で
勘弁してw

業界、職種というより天下ってきた
親会社社員の個人的資質が大きい、人が変わると会社のやり方が
コロコロ変わる、いずれにせよ子会社プロパの待遇は良くならないけど。

現場を知らない出向者が無茶苦茶やるし
それを子会社側で止められない。
でも、一番の問題は、出向と役員給料の聖域化。
聖域化するなら、親会社で給料を負担しろと思う。

出向と役員の給料をいじれたら
子会社プロパのサービス残業はある程度解消すると思う。
699名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:48:00.98 ID:o0llHkyO0
>>697
バイト連中のスペック・経歴の高さってどれくらいだったの。
700名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:52:49.30 ID:PuDNt75z0
>>699
まぁ、あくまで俺にとっては高いということだけど、上智大卒、明治大卒、
1部上場勤務を鬱で退社、あとは海外でツアコンやってた奴とか、何で
バイトしてんだっていう人がいた。
701名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 14:56:26.52 ID:s5CSj6C90
俺の周りにも居るな
バイト先だが東大、京大、帰国子女
まぁ話聞いてると針の穴みたいな所狙ってたけどね
702名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:04:03.68 ID:Ywtg/CBOP
多分バイトしながら公務員とか狙ってるんだろ?
703名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:14:36.42 ID:KXmMjqfk0
>>683
俺も似たような境遇。会社と戦って精神すり減らすより、就職活動に力を注ぐつもり。
704名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:24:46.16 ID:IUCdUQJs0
>>654
ありがとうございます
いやー勉強になったさ
705名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:33:36.19 ID:s5CSj6C90
>>702
嫌な何か研究員だって
706名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:35:49.96 ID:uSQ6+Vrr0
>>697
ピッキングの意味が分からずググったわw
707名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:43:13.38 ID:r1kTCb270
20代の時の話だが地元で一番頭良い高校出て大学も卒業した知人が
パチ屋で働いているの知ってびっくりしたもんだ
俺の地元だと大卒も何も関係ない仕事しかないからな
708名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 16:23:31.46 ID:XcaB6GEe0
>>706
空き巣のアルバイトかと思ったw
農作物を手作業で収穫することだった。
709名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 16:42:51.90 ID:29QimGIP0
県内で2番目の大学出たのに、仕事何にもないよ。
もう諦めて派遣かバイトしようかと思ってる。
710名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 16:43:24.13 ID:Ybkwr9Qr0
アキラメタラソコデシアイシュウリョウダヨウフフ
711名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 16:58:51.03 ID:SwpePUip0
>>709
そりゃ30代で卒業じゃ〜無理だろ。
712名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 17:03:28.51 ID:QH5r6lcH0
人生ドロップアウト系の転職した方いますか?

月手取り35万から、月手取り13万とか・・・
713名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 17:31:45.91 ID:PuDNt75z0
>>708
農作物に限らず、商品を仕分けすることだな。
俺がやったのは化粧品の仕分けだけど。
でもまぁ、断ったけどそこの経営者がいい人で正社員待遇で誘ってくれたり、
頑張ってれば誰か拾ってくれる人もいるってことだ。
714名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 18:04:40.82 ID:A6Pn3ERd0
ここの連中はロクな奴がいない
全員国外追放でいいよ
30代無職とか恥そのものだ
715名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 18:12:46.16 ID:ciPjnNAYO
無職だけど愛さえあれば関係ないよね。
716名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 18:46:32.97 ID:OXe/gUusO
リストラなら仕方が無いと思うが。
半導体会社リストラされて無職5ヵ月の後、化学会社で働いているが提示された初年度の年収はほぼ前と同じだな。
717名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 18:57:26.93 ID:XcaB6GEe0
大成功じゃん
718名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 19:01:39.16 ID:UDDQRAuR0
>>714
俺をスウェーデンとかに追放してくれ
719名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 19:24:59.52 ID:K/fCb6N+0
外国の刑務所のほうが今より良い生活できそうなんだが。
720名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 19:25:19.15 ID:sP1Qimaz0
お前らなんか資格もってる?
721名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 19:45:52.23 ID:uSQ6+Vrr0
>>712
手取り13万とかないだろ
地方で女ならあるけど、男で13万はないでしょ
都心で派遣事務系やっても19万は普通くらいだと思う


>>720
行政書士
嘘ではないよ
722名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 19:50:48.90 ID:x9GLiQKq0
宅建
723名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 20:00:36.59 ID:PuDNt75z0
>>722
俺も宅建。
鑑定士も受けたけど当然落ちた。
724名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 20:03:28.92 ID:DMdiHAsT0
>>721
ブラジル人大量に紹介するから
紹介料と通訳手数料くれw

取りたいんだけど、両立が仕事との両立がw
725名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 20:11:26.41 ID:uSQ6+Vrr0
>>724
ポルトガル語話せないw


宅建の2人に聞きたいけど、宅建どうなのかな?

来年取得する!と言ったら親戚の不動産(売買)勤務のおっさんに本気で止められた
不動産の世界に入るのは絶対にお薦めしないらしいけど…
726名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 20:18:24.72 ID:m9OVjqNH0
>>725
私も同じく先に宅建取ってから不動産業に就職しました
やる気があれば稼げる業界です
ちなみに今は不動産業はやってません
727名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 20:19:49.99 ID:TEDpyvF60
     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
./ l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´         \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l        )  (      l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、       `ー'     /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/  :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
728名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 20:51:26.60 ID:r1kTCb270
田舎だと手取りどころか基本給が13万切るのがザラだからな・・・
やってられんよ
729名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 21:14:27.24 ID:j2zRy/tdO
>>698
三浦?その親会社の本社が泉岳寺なら俺の元職場(子会社)だわ
4年半勤めて辞めたけどね
730名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 21:25:07.86 ID:DMdiHAsT0
>>729
辞めると百貨店券が1万円分餞別で送られてくる
と噂があるけどマジですか?w

お互い再就職頑張ろうね。
731名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 21:37:32.87 ID:IFqVuFwu0
>>721
基本給15万の仕事・・・

借金しないで生活できればいいかなと思いつつ
でも、やっぱ生活水準が・・・
実際に給料大幅ダウンした人の意見がききたかった
732名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 21:54:59.55 ID:j2zRy/tdO
>>730
それは無かったよw退職金もないしw
あなたの会社とグループ内での関連会社かもね
俺も騙されて入社したくちで体質はかなり似てるw
733名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:18:20.96 ID:uSQ6+Vrr0
>>731
インセンティブ、賞与、残業手当合わせたトータルは?
あとは目先の給与より長く続けられて昇給がどうかだよやっぱり
734名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:22:52.56 ID:OXe/gUusO
クレーン
玉掛け
フォークリフト
735名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:30:21.13 ID:LgB5l4ko0
>>734
宅建よりも玉掛けとクレーンの方が再就職はすぐ見つかると思うw
736名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:41:06.71 ID:zMAbkXSH0
会話時に視線をそらすクセをエージェントに指摘されてしまった
ガキの頃からこうなのに、どうやって矯正すりゃいいんだろうなこんなの
737名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:49:26.01 ID:PuDNt75z0
>>734
30超えるとそうかも知れないな。
俺もこの前江東区の教習所でフォークの実技取ったわ。
738名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:29:23.31 ID:qSgmDBr70
未経験だが採用された。
手取り20ぐらいになりそう。
739名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:30:59.07 ID:mJv3FDFY0
>>738
おめ!
740名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:37:02.84 ID:fn0nZgAy0
>>738
未経験でそれなら十分だろ。もうくんな!おめっと!
741名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:57:16.48 ID:VfkiqLVm0
>>738
おめでとう!

>>736
うちの父親wが
頼みごとがあるんだけど頼みづらいからさり気ない様子を装おうとする時や
込み入った面倒な話の時限定でそれやるw多分身内以外にも・・・
つまりバツが悪い、自信がない時?
彼は普段は姿勢がよく普通に胸を張っているのに、そういう時は背中を丸める
会話時は意識して胸張ってみて目線が自然と真っ直ぐ向くように仕向けてみたら?
猫背になってなかったらごめん
742名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 00:00:56.28 ID:qSgmDBr70
ありがとうー。
全くの異業種で未経験でも採用されるもんなの?
743名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 00:28:15.39 ID:AM41eUPY0
>>736
相手の目そのものを見るのではなく、その少し下を見てるといいらしいよ
顔は相手を向いてるけど視線が直截すぎないのがいいとか聞いた
744名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 00:31:20.63 ID:g988H6NR0
ここにくると、仕事がきつくても、改めて収入があることのありがたみを感じます。
745名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 00:32:04.75 ID:s2a6K8/g0
お前ら臭いおっさんと仕事したい奴なんていないよ
お前らゴミクズは日本の恥
746名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 01:23:30.10 ID:5Ub1EL9P0
先月、月給18.5万の正社員内定決まってたが
辞退しなければ良かったかも
747名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 04:25:32.38 ID:xJcFLtBb0
手取り14万くらいになるだろ
748名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 04:50:53.70 ID:0dE3oB2b0
月給185万に見えた
749名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 05:13:51.27 ID:rKrZ0zQO0
今年も終わりだな。まさか無職で年越しとは思わんかった。
やっぱり30代半ばで異業種は無理なのかな?
750名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 08:19:38.92 ID:SP85duip0
完全に詰んどるな!
751名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 08:47:19.93 ID:xJcFLtBb0
詰んでるね
752名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 09:44:14.06 ID:KH6E3/wE0
39。前職650万で事業責任者だったけど、毎日終電間際で、朝から声出し唱和のあるIT体育会系が嫌になり退職して2年近く…
一年半デイトレと自営と毎日趣味を満喫してたが、厳しくなって半年前から転職活動してるけど、年齢のせいか全く決まらない

まあネット求人サイトで応募するだけなので手間は全くないが…
書類でお断り 50社
面談でお断り 10社
辞退 3社

貯金も使い果たして今月は宅配のバイトしてる
家賃ももう払えないので年末帰省してそのまま実家に一時避難しようかと…
ただ、東京のアパート引き払って関西の実家まで引っ越す金もない…

こんな人生詰むなんて想像だにしなかったな…
こんな人生になるくらいなら、勉強して、自衛官か消防士になりたかった…
身体鍛えるのが趣味やし
毎日妄想と後悔をしている
753名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 10:08:37.00 ID:dKl7g3wI0
>>752
俺も今年も無職だったから、来年はバイト探す!
754名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 10:15:31.23 ID:SuqtoX5n0
>>752
辞退した会社はどんなところだったの
どこでもいいから入って給料もらいながら転職活動しろよ
履歴書が汚れるとか言ってられないだろ
755名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 10:20:03.33 ID:hgfwS/n80
今日は何しようかなあ。
756名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 10:28:56.51 ID:kCuvLJD3P
経歴が汚れるもクソも前職以外は詐称し放題だろ

前職(今仕事している場合は現職)はバレるから
そこだけは正確に書いて、他は適当に端折っときゃいい
騙し騙されなんだから。
757名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 10:29:56.88 ID:s2a6K8/g0
詐称してもお前らクズにやる仕事はない
さっさと日本から出て行け
758名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 10:44:23.51 ID:KH6E3/wE0
>>754
固定給が新卒並でインセンティブとか
通勤が予想以上に大変とか
今風の会社で個性のある差別化できるサービス、商品だなと思ったら、ヒアリングしてみると何の特徴もないサービスで古い体質っぽいとか

まああんまり選んでもられないけど、どこでもいいからと入ってすぐ辞めることになったらそっちのが痛い

転職と結婚って似てるな〜
アラフォーの独身♀が条件厳しくして結婚相手が見つからないのとよく似てるな
759名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 10:54:55.09 ID:YufjMJ4b0
結婚ににているって本当にそうだよなぁ。長く付き合っているとそれまで気づかなかったところで許せないところが出てきたりとか正しくだ。

俺に堪え性がないだけなのかもしれないが。
760名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:20:54.22 ID:QefYZofW0
>>736
何社かで言われたことある
761名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:21:12.29 ID:kCuvLJD3P
もう派遣で行けるところまで行く方向でもいいかなと思いつつ有る
派遣と正社員と両方五分くらいの経歴だが
正社員は仕事選べないから精神的ストレスで辞めてるが
派遣は契約終了で終わってるから仕事ベースで会社選べる方が
精神的に楽なんだよね。

将来不安や僅かな結婚の望みをつなぐための中小零細への正社員なら
もう生涯独身覚悟で派遣になって
本当にどうにもならなくなったらウンコさらいでも害虫駆除でも
タクシーでも、郵便局バイトでもいいかなと。

まあ派遣になっても一応転職活動継続して本当にマッチしそうな会社は
探していきたいとは思ってるけど無理だろうな。
762名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:28:21.89 ID:KH6E3/wE0
>>761
起業したら?
763名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:38:49.30 ID:RDOpO9fbO
>>757
どうやってその「お前ら」を日本から追い出すの?
764名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:43:40.11 ID:KH6E3/wE0
>>761
軽トラ借りて廃品回収して海外に流すだけでもとりあえず食べれるやろ
765名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 12:00:59.25 ID:xJcFLtBb0
>>764
海外に出すコネクションなけりゃダメだろ、現実見ろよ
766名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 14:13:15.80 ID:vr940eKp0
けっこうびっくりしたのがさ
割と大手だと派遣でも普通に出張があること・・しかも泊りがけ、下手したら海外も
もっとびっくりするのが本人も疑問すら抱かずホイホイ海外まで飛ぶ
しかもひとりじゃない、周りにけっこういる

聞いてるうち麻痺してきた
まあ背に腹は変えられないし派遣であろうが社名ステイタスに惹かれるのかなんなのか
個人的には国内であろうが派遣をそこまで酷使するかと
聞いたことあるけど記者ならまだ分かるんだよ、フリーが普通の業界だろうし
疑問を抱くこっちがおかしいのかな
767名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 14:14:55.20 ID:vr940eKp0
あ、経験狙いなのかな
768名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 15:20:52.78 ID:kCuvLJD3P
酷使というか、契約条件に入っていれば当然出張はあるよ。
それ込で高い時給を払っていたり、大手だったりに食い込める
余地があるんだから。

あと出張ってそんな酷使かな?俺も出張したことあるけど
旅行気分で仕事はいつもこなしている仕事より楽なこと多いよ。
769名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 15:22:12.92 ID:0xagWSnm0
低い立場での出張はそれこそ会社にもよる気がする
出張先で逃げ出すような奴が出る会社もあるそうだから
770名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 15:47:21.01 ID:vr940eKp0
いや楽だとかそういう意味ではなく・・・
771名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 16:51:02.53 ID:F5RF4+jm0
販売の仕事とか普通に出張あるけどな。
当然交通費・宿泊費・出張手当有。
会社が予約してくれる場合は楽だが、自分で宿や新幹線の手配だと若干手間だな。
出張が嫌なら「しません・できません」て最初から言っておけば?
772名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 16:51:52.45 ID:jiEw78fN0
もう2012年も終わりやねんで!!
773名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 17:25:15.83 ID:RDOpO9fbO
だから?
スポーツ新聞の求人欄みろ。
外国人すら採用されてるジョブプラスすら採用されない人は必見。
774名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 17:48:14.79 ID:/uZQiSpE0
ジョブプラスうぜぇ
775名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 17:58:09.47 ID:x1xraxs50
>>736
そらすというより、目線がガッツリ合わせない方が良い。
お客さんとかだと嫌がられることが多いから。
それよりおでことか、顔全体をぼんやり見るような感じの方が、
好まれるよう。

こういうのも仕事のうちと思って、工夫してみたら?
776名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 19:34:06.92 ID:WYO3K8NB0
ネクタイの結び目を見る、という話は良く聞く。
777名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 20:26:44.43 ID:Kxo6Nhoq0
お前ら仕事ないならアメリカみたいに反格差デモでも起こせよ
このままだと蛇の生殺しだ
778名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 20:49:00.26 ID:OZZAgiW3O
一昨日面接に行ってきたけど、告訴しようかと思案してる。

内容は、
「キミさぁ、いい年して面接とか恥ずかしくないの?wwwうん?www書類選考通過したから採用されるとか思った?www悪いけどウチはそんなに暇じゃないんだよねーwww残念だったね、あっはっはっはっはっwww」

かいつまむとこんな内容。
初めて人を殴ってやろうかと思った瞬間でもあった。
779名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 20:52:11.15 ID:QefYZofW0
もっとひどいこと言われたことあったよ。

学歴は大卒だけれど、「大卒だと高卒をばかにする。最近の応募者は信用できない」とまで言われたことある。
自分に対する悪い噂が広がりすぎて今春以降は「決まったら電話してきてね」は8割以上の応募先で言われている。
780名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:07:17.06 ID:UswVnYel0
>>779
悪い噂が広がりすぎてってどういうこと?
781名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:13:44.95 ID:U/8ILmul0
等質か。
782名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:13:49.85 ID:QefYZofW0
>>780
分からないけれど、「人にわかりやすく伝える能力の欠如」「周りが見えなくなって自分の世界に入りすぎること」は欠点として自覚しています。
783名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:16:20.09 ID:QefYZofW0
>>781
784名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:32:10.16 ID:U/8ILmul0
話し噛み合ってないね
785名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:37:43.35 ID:ZeJHas6g0
誰も彼もが等質w

まぁいっちょかみ(関西弁)の俺が言わせて貰うと、
>>779は言葉足らずなような・・。
何か冷たい言葉を言われたってことなんだろうけど。
786名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:01:34.19 ID:U/8ILmul0
春から黒い噂が広がり。
決まったら電話してきてね。
の部分を翻訳して欲しい。
787名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:13:39.86 ID:fiOUI7u30
>>778
ねえねえ
告訴ってどんな犯罪で告訴するの?
雇う気がないのに呼びだされてバカにされたので慰謝料出せって言うの?
どうやって証明するの??録音してあるの???
あとね、そういうのは告訴って言わないよ

君だって新卒のころは30代無職っていうのは社会のクズだと思ってたはずだよ
まず現実を受け入れて身の丈に合った底辺を受けるべきだよ
788名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:21:18.27 ID:QefYZofW0
>>786
要は「そんな悪い噂が広がっている奴はうちではなくて、他所へ行ってくれ」ってことなんぢゃ?
789名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:26:19.44 ID:SuqtoX5n0
>>788
悪い噂が広がるなんてことは犯罪者でもなきゃないだろ
どんなことをして悪い噂が広がったのかを聞きたい
790名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:28:28.50 ID:ZeJHas6g0
>>787

>>778は多分名誉毀損とかそういうことが言いたいんだと思う
791778:2012/12/23(日) 22:31:18.86 ID:OZZAgiW3O
分かったよ…。

底辺職目指して頑張るよ。
792名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:38:33.61 ID:U/8ILmul0
>>788
受からないのは黒い噂が広がっているからだと被害妄想を広げているんだと思った。
そうではなくて、
事実>779に対する黒い噂が広がっていて人事は興味本位で面接に呼びつけた。
無理だと思うけど就職決まったら是非教えてくださいね^^って言われ続けてるってことか・・・

>>791
そんなブラック上司の下で働かなくて実に良かったよ
793名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:42:37.25 ID:QefYZofW0
>>792
>無理だと思うけど就職決まったら是非教えてくださいね^^って言われ続けてるってことか・・・

書類選考なしで面接の会社ばかりです。

書類選考有なら人事の興味本位では面接にさえたどりつけません。
794名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:45:34.33 ID:QefYZofW0
>>789
特に悪いことをしたということは無かったと思いますが・・・
もしそういうことがあれば、とうの昔に警察等のお世話になっているはずです。

悪い噂:元同僚と応募先が重なって自分だけがある事業所に採用になりかけたことです。
勿論、その事業所からは採用取消に相当する処分を受けましたが、それがハロワに一切伝わっておらず、2ヶ月採用のまま
だったので元同僚からは採用取消処分を受けてないと思われたのが、沢山の人に迷惑を掛けすぎた事件の始まりでした・・・
795名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:48:05.00 ID:WYO3K8NB0
ちょっと何言ってるか分かんない
796名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:48:58.14 ID:QefYZofW0
↑だけど、沢山の人に迷惑を掛けすぎた事件は名古屋のたった1人の嘱託職員でさえ、広域に報道されているので住所と年齢は報道される覚悟は出来ています。
797名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:52:48.25 ID:QefYZofW0
>>795
「その事業所は採用後、ハロワに採用取消処分をしたことを連絡せずだったのでハロワは採用取消になったことを知らなかった」
798名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:55:20.74 ID:fiOUI7u30
>>791
頑張って!
ブラックしかないと思うけど生きていくには仕方がない
少しでも耐えられそうなブラック正社員か楽なバイト、派遣を探して頑張って!!
799名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:00:03.46 ID:s2a6K8/g0
お前らゴミクズはブラック会社にすら入れないよ(笑)
臭いおっさんなんて要らないから
800名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:03:57.89 ID:U/8ILmul0
>>797
次からは1週間程度で合否をハロワに問い合わせるようにしような
先方も年末で忙しかったんだろう。内定出るんだからドンドン次受けるんだ。
801名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:03:59.55 ID:575p5ecE0
40寸前の39歳
転居が伴うけど30万の仕事就けた
60社くらい受けて全滅してたけど諦めないで良かった
途中で何度人生リタイアしようと思った事か…
ただ感想としてはコツとかじゃなくて完全に運(タイミング)の世界だな
802名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:06:17.35 ID:U/8ILmul0
>>801
(・∀・)おめ!良い正月になるね!
803名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:07:48.19 ID:7EHNwy8P0
お前ら監察外の場所とか受けてるから決まらないんだろ?
監察地区が職安にはあるから
804名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:08:12.12 ID:QefYZofW0
>>800
有難うございます。
採用先送りが疑われる今秋までは自分からハロワに合否を問い合わせたことは一度もありませんでした。

797のことが判明したのはその事業所との採用トラブルがあってそれをハロワに告発してからのことでした。
今の所クビがつながっていますが、休み明け以降は名古屋の嘱託職員のこともあって、いつクビになってもおかしくない状況なので
次回からのハロワ経由は早めに合否を問い合わせるようにします。
805名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:17:30.48 ID:6knkJ9MP0
SNSで同級生とか見るとへこむ・・・
806名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:17:54.59 ID:575p5ecE0
>>802
ありがと
引越しで借金増えてしまうしマイナスからのスタートだけど社畜上等で働いてくるw
ここに来てる人の頑張りも早く報われますように!
807名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:24:57.48 ID:Gb74WVW70
未経験採用された方いますか?
808名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:31:29.04 ID:R0P5xkpm0
イブだな。
明日は外出れないわ。
809名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:32:02.12 ID:Xh4Qiaj60
特報「STREET FIGHTER X MEGA MAN(ストリートファイター X ロックマン)」PCゲーム無料配信!
http://www.capcom.co.jp/rockman/sfxmm/

ロックマン懐かしすぎワロタ、ワロ…タorz
810名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:43:25.39 ID:SiGcH1rX0
明日は嫁と子供と楽しいクリスマスすんだ♪
転職のことなんて忘れちゃうわ
811名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 00:09:06.48 ID:LFScn/sa0
>>807
デベロッパー採用されたよ、給料なんかインセンティブ無きゃ糞だけど支部長が可愛いお姉さんだから続けてます(´・_・`)
812名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 00:34:55.46 ID:7qPhXPPI0
俺も年下の可愛い女の子の上司になじられながら働きたい
813名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 00:39:10.95 ID:icpujuUqO
長曽我部モホ親。
814名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 01:09:59.42 ID:LFScn/sa0
>>812
それ現実だとかなり複雑だよ、好き嫌いあるだろうけどまじスタイル顔も戸田恵梨香なんだよ支部長

仲良くなったらヤレそうだけど詰めとか厳しくなりそう(・_・;
815名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 01:20:12.36 ID:Ztv601k0O
なんだっけ、ノムさんの名言。
勝ちには良く分からないものがある
負けには必ず理由がある
ってやつ。正確な言葉忘れた。
816名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 01:31:38.24 ID:7OkLxnOZ0
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

>>815 あやふやすぎw
817名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 01:41:18.25 ID:Ztv601k0O
あ〜それだ〜
818名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 02:47:38.36 ID:tJuyMIF30
もうイブか
来年こそは就職できますように
819名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 04:25:33.12 ID:F6rrQp/00
>>801
うらやましい。
俺ももうすぐ40歳だから気持ちはわかる。
もっとも俺の場合、書類選考落ちばかりで面接にいったことはないけど。
年末だし、新卒の採用活動が解禁されたばかりだし、タイミング的には最悪
のような気がするが、頑張ったね。
もう俺は心が折れそうだよ。
820名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 10:56:29.31 ID:LFScn/sa0
>>801
何の仕事?資格とか持ってますか?
821名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 11:48:58.48 ID:iRHMTfGr0
もはや年内は無理だな。
つーことでケーキ買ってきた
822名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 12:02:08.98 ID:y+WUWVBa0
年末実家帰って仕事やボーナスの事聞かれるのが今から恐ろしいわ
823名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 12:07:54.60 ID:CfiygsMX0
ヴォーナスなんて非正規だったら無いのが当たり前だからねハート
824名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 13:16:35.14 ID:UgUcU/ShO
さっさとこの国から出ていけよクズども
825名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 14:12:04.26 ID:bBtqetsa0
>>819
実際も俺も心が折れてたし、採用してくれた会社には本当に感謝してるから頑張っていきたい
厳しいとは聞いたけどこんな酷い状況だとは想像してなかった
>>820
資格は学生時代にバイトのついでに取った危険物とかあるけど
事務職だから全く武器にはなってないですw
建築系から建材卸業なので経歴は多少活かされたのかも知れない
826名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 14:31:29.98 ID:UFRKsAWK0
>>823
正規でも中小零細は無い所はごろごろある
827名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 14:33:26.48 ID:r2tTSqT40
お前らカスはその中小零細にすら入れないけどな(爆笑)
828名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 14:36:12.62 ID:81a7XdBi0
お前は何と戦ってるんだ?w
829名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 14:44:36.63 ID:CfiygsMX0
>>826
ごめんね。勝手に決め付けて・・・

大きい会社だと非正規でもミニヴォーナスのプレズェントがある所あるよね。
830名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 14:51:47.90 ID:8dSXUJrk0
実質的に1月7日までは転職活動もお休みだよなぁ・・・
831名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 15:35:43.71 ID:hpdaFp270
>>829
うちの兄弟が小さい会社のパートで超ミニボーナス出るけど時給900円だよw
出るとこは必ず並みの派遣契約社員以下の時給

みんなバイトバイトと言うけどバイトって実は学生がやるものをバイトと言い、
学校に属してない場合はパートだった気がする
832名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 15:45:30.79 ID:eE7/g3XK0
一昨年は無職で、
去年は年末で退職 (アルバイト雇用だったけど)
今年も仕事決まらず。

今頃応募して面接まで進んだとしても、対応年明けだろうし
連絡来るのは、上旬に応募した分のお祈りばかりで。
これで3年連続無職で年越しだよ。 orz
833名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 16:05:38.02 ID:+OwTCK4i0
一部だけど銀行系派遣勝ち組になったなー
834名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 16:24:25.21 ID:v4ghuqcq0
3年無職だと流石にもう無理だね
ブラックでも採用されないだろうなあ
日雇い派遣でも躊躇するレベル
835名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 16:41:14.03 ID:iejuzPYE0
この間、サヨナラニッポンの再放送見たわ。見たやついる?
今年のFNSドキュメンタリー大賞

海外流出年間10万人…
大学院卒が派遣倉庫内作業
大連へ…

それが今の日本なんだよな
35歳以上は相当なスキルがない限り
海外行くかバイトか糞ブラックしかない

そう思わない?
836名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 16:49:45.78 ID:Nx1DTHHr0
免許あれば自販機に補充する仕事なら雇ってくれるかな?
837名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 16:59:49.97 ID:UgUcU/ShO
え?おまえらまだ生きてたの?
早く人生辞めればいいのに
838名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:02:25.14 ID:A81Ajy3x0
>>836
面接はしてくれると思うが出入り激しい所はまた辞めるだろって
感じの面接だから、裏も表も知ってる経験者がいいみたいね

楽ではないみたいよ
一度やってる人に話聞いたが
839名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:07:32.12 ID:mqxg7UJD0
>>836
自販機の設置・撤去も仕事の内だぞ、というかそっちのほうが多い
840名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:18:01.92 ID:Nha95Qbz0
>>835
見たよ大卒でまともそうな奴が中国大連で月給7〜10万円とか笑ってしもた

どう考えてもまだ日本のがマシな気がするんだが最後の方に出てきた赤字企業の社長とかただのアホやろ

あのくらいのポテンシャルなら30後半でもまだ日本でまともな会社に就職できるやろ

大連に三年いるとか意味わからんし上海ならまだ分かるが
841名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:20:26.19 ID:Nha95Qbz0
>>837
とりあえずやれるとこまでやってから駄目だったら人生諦めます
842名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:38:25.10 ID:yplZxVDj0
3年無職ってどうやって生活してんだw
実家住みでも小遣いすら無いだろ
843名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:42:06.86 ID:dUHWPtB+0
>>842
お前らゴキブリは何年無職だろうと終わりだよ
くっさいおっさんと仕事したい奴なんていないから(笑)
844名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:43:48.30 ID:uDxDFrws0
完全に詰んどるな、終わっとるな!
845名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:47:16.81 ID:Nha95Qbz0
>>844
ほげー(;´Д`A
846名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 18:25:14.72 ID:xQ0q7rXcO
ズーッと工場勤めで30にして初めてコンビニのバイトやることになった 恐ろしい…
847名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 18:48:42.49 ID:GyUNLxjR0
遅刻した分給料から引くってクソだよな
848名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 18:53:00.79 ID:iejuzPYE0
>>840
あの大連で起業したレベルの人間は傷ついたんだろうな
首きられて、自分の人生はなんなのか考えて大連でリスタート

全力で突っ走って転けた人間にしか分からない心境なんだと理解した

>>846
クリスマスから勤務?がんがれ!

俺はクリスマスソングかけて家族とぬくぬくするわ
息抜きが必要だ
来年には新しいアイディアが思い浮かんで楽になる…はず
849名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 19:01:09.89 ID:APSxWqma0
俺はイブでも仕事

でも学生の女の子アルバイトと一緒
850名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 19:12:28.60 ID:Nha95Qbz0
>>848
あの社長は中国には向いてないわな競うようにバスに乗るDQNについて行けないんだからさ

明らかに選択間違ってるわい

若造もやりがいの質問に対して何も答えれんかったしそもそもやりがいなんかないやろ?
母国の日本国に対する忠誠心すらない奴が自分の居場所探しとか笑わせるわい

サッカーの中田英寿の真似なんか何も積み重ねてない語学勉強すらしてない凡人には無理だよ

日本に来てる中国人なんかめちゃくちゃ日本語勉強してから来てんのにあの日本人は中国舐め過ぎ
851名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 20:40:05.93 ID:J+NFzi0H0
3年無職でも国家資格持ってればいけるぞソースは俺ただやる気ないだけだが
852名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:35:19.76 ID:CfiygsMX0
>>851
何の資格?
853名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:40:42.01 ID:eE7/g3XK0
>>842
去年は年末まで5ヶ月弱
残業多目の週5フル勤務でバイトしてたよ。
だから多少はもった。
854名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:55:50.40 ID:r0EFMjnl0
また明日から社員を神と崇める1週間が始まる
2年ヒキってたからフルのバイトは社会復帰のリハビリになったけど
社員と同じコトしてんのに奴隷待遇だからコレがストレスになっちまう
来年は社員じゃなくてもいいから社保有りのトコで働きたいT_T
855名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:10:08.65 ID:Vf/rSlnk0
おいお前ら
面接の時に「現在募集されてる職種とは違うところへの配属もあると思いますが
その点はいかがでしょうか?」って質問された時どう返すのがいいんだ
他も出来ると答えて柔軟な姿勢を見せたほうがいいのか?
それとも今の職種への意欲がある所を見せたほうがいいのか?
856名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:12:42.76 ID:vvOceE43P
>>855
その質問が出た時点でブラック確定
857名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:19:53.72 ID:unWCaT1VP
>>835
いや、ちょっとしたITスキルで派遣ITで30万超え余裕だよ。
まあ経歴がない人は駄目だけどね。
858名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:52:40.25 ID:x9nhPnMd0
ボーナスが無いって、クレジットカードで普通にボーナス払いって欄あるだろ。
ボーナス無いほうが変だろ?どうやって払ってるん?
つうかカードすら持ってないのかww
859名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:56:19.70 ID:CfiygsMX0
>>855
違う職種でもOKならその旨は伝えてあくまでも第一希望は応募職種と伝えた方が良いと思う。
後から言われた方が志望が強い職種だったらその旨は伝えても良いと思いますが。

>>858
クレヂットカードは1回払いしかしたことありません^^
860名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:58:12.71 ID:CfiygsMX0
>>855
ヂョブローテがあって、応募職種以外の配属もあると言う意味なら(どちらでもOKなら)第一希望は伝えた上でヂョブローテにも応じる意欲は見せた方が良いと思います。
861名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:05:02.10 ID:HFZ2p2rmO
この中で人生詰んだ人いる?
私は完全な八方塞がり状態になってしまったから31日に山へ入ることを決めた

最低限の荷物、身分証明書、溜め込んだ睡眠薬と水筒を持って入る
862名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:08:03.51 ID:RxnFIViNO
安らかに
863名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:10:04.82 ID:EtMdFb0i0
やめろよ
864名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:13:04.50 ID:dUHWPtB+0
>>857
おまえのことじゃん
ゴミ虫クンw
865名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:13:50.41 ID:HFZ2p2rmO
実際もう生きていくのが苦しいの…
感情が私の全てを邪魔をするから何をやってもうまくいかない
感情を絶つにはこれしか方法が見つからないの…


みんなは頑張っていいお仕事に就いてね
866名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:17:22.62 ID:Nfns54180
>>861
ヨウツベに動画うpして広告収入で生活してる奴もいるんだよ
30代なら何とでもなるよ。
867名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:22:42.90 ID:HFZ2p2rmO
>>866
空白期間が1年5ヶ月もあるし、その期間中職業訓練も受けたんだけどね…
面接に行っても嫌みばかり言われるし、今はバイトしてますって言ったら、そんなもん子供の遊びでしょうよ、仕事を舐めたらいかんよと言われてしまうし…
868名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:33:42.44 ID:uhk0Yd7Y0
空白4年あるけど、そういう面接に当たった事ないんだよなあ
まあニコニコしながら言い訳してるからツッコミにくいのかもしれないけど
>>867
何の職種?
869名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:34:00.75 ID:o5J2nP+k0
>>867
それは面接官がksなだけだ、気にするな

何か資格とか特技は無いの?

空白1年半なんて今時珍しくも無いぞ?
870名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 23:41:42.71 ID:hpdaFp270
八方塞ってどういう状態だ
借金漬け以外に考えられない
871名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:06:42.28 ID:rxr+Eth80
>>861

大学中退で21〜29までニートやってた俺でも

今、某イベント運営会社で契約社員だけど働けてる。

3年目だが、まだまだひよっこ扱いされる・・・

人生何があるかわからんし、まだ諦めんなよ。
872名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:16:15.91 ID:SuhlVDXR0
ハロワ花子です。

一昨日、応募した求人案件があるので、明日連絡を待つとします。ドキドキ。
873名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:16:58.90 ID:SuhlVDXR0
>>872
やばい。スレ間違えた(笑)
すみません・・・
874名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:18:51.96 ID:ydAap94M0
どんまい花子
875名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:21:00.98 ID:4luVpkzP0
花子ってドナドナされそうな名前だな、がんばれ花子
876名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:21:38.75 ID:SuhlVDXR0
>>874
ありがとうございます…
877名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:34:09.15 ID:4tMtmmIE0
自民の雇用対策って公共事業でしょ?
またハコモノとか道路整備とかの工事ばっかすんの?
俺の経験業種じゃ恩恵を受けることはなさそうだな。
878名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 00:56:44.09 ID:k9JrKacsO
何処も受からない奴はジョブプラスでググれ。
879名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 01:09:45.18 ID:6VlrfL+W0
分かったよジョブプラスをNG登録するよ
880名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 01:11:23.49 ID:SGaYNTTQ0
今日は面接だ。。。年末までに決めたかったがなかなか。
881名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 01:22:14.50 ID:8Gxc6iuXP
また今日から社畜ですよ

今週乗り切れば九連休だから頑張る

お前らは早めの正月休みに入って英気養いな
来年は良いことあるさ
882名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 06:40:28.85 ID:5Q8TmjR/0
>>867
バイトできてるうちはまだいいだろ、バイトなら受かる業界メインに受ければ
いいんだと思うよ、糞味噌言うところにだってほんとにダメなら呼ばれないんだし(ソースは俺)
883名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 06:43:14.24 ID:5Q8TmjR/0
ハロワ花子って30代スレの住人だったのかw
やっぱあそこ30代が多いんだな
で、馬鹿にしに来る奴が10代20代前半の2ch覚えたてと
一部の廃古参って感じか

たまに出る回顧話題が全然分からないことあるから一番書き込んでる奴は
もう少し上だと思うけど
884名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 08:14:49.12 ID:gAgGRhGMP
今日ようやく決まったとこで初顔合わせだ
ここを見てるとがんばらなきゃという気分になる
885名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 08:15:29.66 ID:k9JrKacsO
>>879
外国人すら採用されてるジョブプラスすら採用されないとあとはスポーツ新聞求人欄だな。
君は日本人としてやばいな。
886名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 08:45:01.08 ID:P+2ZGXGW0
○○スポーツのDVDなんたらってのに090の番号に電話したら覚悟はできてるよね?って言われて怖くなって切った
887フリーター王に俺はなる:2012/12/25(火) 10:19:19.99 ID:7D/kFCIN0
さて、来年なんのバイトを探そうかなぁ・・・
888名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 10:28:11.94 ID:XBTc5/cw0
自殺する人の気持ちがわかってきたわ
やばいな
889名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 10:29:12.94 ID:qHuXcFebO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
890名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 11:00:27.93 ID:ydAap94M0
一次面接通過の連絡がくるのを待ってるんだが気が気でないわ・・・
勉強してても身が入らん
891名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 11:49:52.93 ID:qHuXcFebO
おまえらゴミクズが勉強しても時間の無駄
いくら勉強しようが頭の悪さは変わらないからな
892名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 11:54:28.85 ID:34gUt1R/0
携帯のいやがらせは何故なのか・・
早くこのスレから脱出したいでござる
893名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 12:21:55.01 ID:q7LCc3oy0
昨日イオンに行って、大勢の人をベンチで見てた。
みんな何を考えて生活してるんだろうと…悩みのない人はいないと思う。
俺も再就職きまったけど、不安感は消えない。
無職の時も、不安だった。
不安があっても、不安のままに生きることでいいと思った。
894名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 12:24:35.05 ID:P+2ZGXGW0
>>893
そして初出勤当日に怖くなり会社手前でUターンし出勤前バックレを繰り返す私
895名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 12:27:22.30 ID:FikWf71T0
バックレ繰り返す奴って書類作成や面接得意なの?
就職に苦労してたら行かずにバックレなんて出来ないと思うんだけど
896名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 12:27:23.91 ID:3mLVmI5w0
不安が本当に無くなるのは…死んだ時ぐらいだと思う。
常に考えてしまう、悩んでしまうのが人間かな…。
897名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 12:46:28.25 ID:2uKwM8330
バックレなんかしたことねーわ
短期で辞めるときもちゃんと話してる
898名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 13:02:33.14 ID:qHuXcFebO
バックレとか
おまえらゴミクズらしい行動だな(笑)
899名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 14:00:15.92 ID:1VdYaUQ00
手取り14万くらいで、年休72日のところ辞退しちゃった。
これでよかったのかな・・・?
900名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 14:04:18.36 ID:FL2oUZ2E0
良かった
901名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 14:27:05.53 ID:JExU/aKF0
>>899
ブラック企業は調子に乗りすぎ!

ちなみにどんな仕事ですか?
902名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 14:37:00.77 ID:6bc5d+Dl0
>>899
俺が初日バックレした会社月給15万円で賞与なしでこの年間休日56日やで間違ってないやろ
903名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 15:17:59.71 ID:k9JrKacsO
バックレスレ化してきたな。
派遣してるんだけど、辞める話をしようとすると営業が逃げる。
バックレたい。
904名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 15:27:22.57 ID:7zHXsiupP
905名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 15:59:14.97 ID:CHiTlmZL0
前職で成り金っぽく金掴んで4年間、海外旅行やら風俗やらで遊び回ってる
うちに37歳になってもうた。
11月から就活して1社内定したが、手取り20って。
せめて30万は欲しいんだけど。
906名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 16:02:01.77 ID:ydAap94M0
>>905
前職何やってたらそんなにお金貯まったの?
907名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 16:17:15.91 ID:ydAap94M0
一次面接の結果が来ると思って着信やメールがきたら速攻反応してるんだけど
さっききたメールが
>『機動戦士ガンダムオンライン』本日より正式サービスを開始!
ふざけんなー
908名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 16:26:06.50 ID:yNxyy8JS0
前職やめて1年くらいになる、面接の際、1年何してたのってよく聞かれるけど、
アルバイトとか適当にごまかしてるけど、バイトは年末に辞めたことにすれば、
年明けに転職決まった場合だと、源泉とか出せって言われないよね?
前職がSEだったので、面接の際、企業側はいつもスキル低下を気にするんで、
できればバイトじゃなく派遣で仕事してたことにしたいんだけど、
派遣の場合だと社会保険とかでばれますか?
909名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 16:43:47.64 ID:wiacVWCA0
>>895
俺の友達でそのタイプだった奴はとにかく面接の受けがいいやつだったな
元気をアピールできるタイプだけど、頭カラっぽそうではないし
どの業種でも好かれるのかいろんな職種受かってたわ
ただ行ってみて嫌だと思ったら行かないから、辞退やら早期離脱多いけど
>>908
なんちゃってじゃないならフリーで仕事してました(キリッ
って言えるくらいの物は常に用意しておいた方がいいんじゃないの
まして人事でもないあなたから見ても「空白=スキル低下」って−スタート
から査定されると体で感じてるんでしょ
910名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 16:51:21.40 ID:tKGLOdVf0
>>908
俺は、バイクにテント積んで旅してたって言った。
寒くなってきたので就職活動始めた。
よろしくお願いしますって言ったら、担当者にウケた。

1次・2次・3次と全部その話になった。
変わった面白い奴が来ているから会ってやってくれと言われたそうだ。

その後すぐに採用が決まった。
911名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 16:54:55.15 ID:tQhAFwvk0
>>869
空白1年半は今時珍しくないが、面接官やエージェントはそれを理解してくれないからな…
俺は今、無職期間半年だが、半年ですら色々と言われるぜ。
今のご時世そんな簡単に職が決まるわけないのに、それを分かってくれない。
912名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 18:08:51.92 ID:CHiTlmZL0
>>906
証券関係。突発的に年収3000万くらいが3年続いた。
いま思えばこれが勘違いの始まりだった。
913名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 18:15:05.81 ID:0f4bhQrS0
悪質な中小企業は民主党の政策で潰れとくべきだったな
それをまた自民党の公共事業で増やそうとしている悪循環
914名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 18:32:36.89 ID:8Gxc6iuXP
初任給が入ってた(笑)

今月は入らないと思ってたのに
思わぬクリスマスプレゼントだ
915名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 19:24:25.07 ID:6bc5d+Dl0
>>912
証券会社って不動産のデベロッパーとどっちがキツイですか?
916名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 20:34:01.46 ID:imb0yCLy0
最終面接行ってきた・・・さてどうなるか
917名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 20:44:57.96 ID:8onBG66Q0
>>913
というかハローワークとかですら雇用条件が違う、ってのを
ハローワークに指摘しないで、辞めても泣き寝入りと言うか何もいわない人が多いからね

悪質な会社はネットとかで言うんじゃなくて労基とかにちゃんと通告という行動をしないと
公にならないし指導も入らないんだから野放し状態で減るわけが無い
918名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 20:47:03.36 ID:8onBG66Q0
>>915
>>912じゃないけど私がいた証券は大手だったけど
営業で朝6時出勤の夜は22時までとかだった
就業開始は9時だったんだけどね・・・
919名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 21:42:12.53 ID:+X49j7vM0
8時半〜17時半までのバイトしてるんだが月160時間以上になったら残業時間をカウントするブラック企業だった
このシステムだと休日出勤しても普通の出勤と同じ扱い
しかも毎日17時30分から18時まで休憩時間という名のサービス残業もある
バイトで30分でもサービス残業があると思うと朝から社員にブチギレそうになるわ
もちろん社会保険なんて無いし
中小企業でバイトはするもんじゃ無いな
920名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 21:57:48.66 ID:eyjlTd+40
フルでフリーターのようにバイトしてる場合でも
辞める時はきちんと有給を消化してから辞めましょう
けっこうな金額になるパターンも

昔とぼけたふりして社員に言ったら、
バイトごときで有給消化なんて聞いたことない!となじられたけど
おじけづいたらしく結局全部消化できた
921名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:01:03.47 ID:h+f3fdSm0
証券会社勤務とか大手勤務だった人が無職で転職活動したら
すぐに転職先決まりそうなもんだけどな

証券会社長期勤務→無職の中年
そうなると証券会社への中途は年齢制限かかって無理になり
証券以外にノースキル中年ということで転職先がないってこと?
922名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:10:23.36 ID:bBwApoFT0
>>919
最初に時給とか説明されてるはずだけどその時の労働契約書にはどう書いてあったの?
説明ないならすぐに労働基準監督署へ
923名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:23:47.87 ID:bBwApoFT0
>>919
と、ここまで書いて勘違いしてた事に気が付いた
残業時間が160時間以上から、じゃなく労働時間が160時間って事なのね

まず労働契約書と就業規則の記述を確認・労使協定があるならそっちも確認
おそらく「1ヶ月単位の変形労働時間制」となってるんじゃないかと思う
そうなっているなら、ブラックでもなんでもなく問題ない

休日については
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4853725.html
このあたりを見て随時検索で
924名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 23:54:22.66 ID:lqNd2yfQO
最近思うんだが、上司に目を掛けられてアルバイトから昇格していくそんな優秀なヤツなんて本当にいるのか?
925名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 23:58:03.35 ID:eyjlTd+40
別に特別優秀でなくとも派遣から引き抜きなら普通にある、本当はいけないんだろうけど
バイトもあるんじゃん?
926名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 00:16:30.00 ID:rTwxrfHS0
30過ぎてバイトから、みたいな夢は見ない方が良い
927名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 00:19:36.40 ID:SuKv26dG0
>>924
8年前、27の時にありました。
バイトで入って、3ヶ月後だったかな。自分は優秀だとは思いませんが、「辞められたくない」と思われたらしいです。
928名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 00:40:13.69 ID:nZY7PvCt0
多分、経験や見聞きからするに
いずれ正社員に・・と最初から謳うところは紹介予定派遣以外の非正規は望み薄いと思う
普通に非正規やってて声かかるってのはあるにはあるよね
辞められると困るとか辞めて欲しくないとか
棚ぼただよ
929名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 01:16:09.80 ID:MOyV6qlUO
同族食品工場にいたため何のスキルも身に付かず30になっちまった 辞めて無職になったが俺にできる仕事がない……
930名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 02:39:28.13 ID:XmcrKm2v0
おれ20代の頃バイト転々とやってたフリーターだった
バイト面接なんて落ちる事はなかった
なのに30なって就活始めたけど、ビックリするくらい受からねー
931池田大作:2012/12/26(水) 02:57:58.30 ID:9vc8GxaQO
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
932名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 03:17:26.28 ID:nxjHZSdG0
一部上場でバイトしてるけど社員登用は契約→正規のステップアップ方式
どっちの試験も一次に論文とか筆記、二次に集団面接があって超優秀な人間でも5年はかかる
内情知ってそこまで苦労するなら普通に就活した方がいいと思い数社受けたらあっさり受かってワロタ
社員登用目指すくらいなら正社員で最初から探す方がまだ可能性あると思う

まぁここで我慢して狭き門を通り抜けたらバイトと仕事内容と責任は同じだけど給料は倍、年休は30日アップに加え半休がつく破格の条件になるんだが…
最近その奴隷制度に気付いて辞めるバイトが増えたせいか、何とかパートナーって変な呼称つけて登用夢見るバイトを誤魔化そうと必死になってるわ
933名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 03:19:03.74 ID:O5/WENq+0
何か特技はあるんですか?
わが社で使えるようなスキルをお持ちなら30を超えていようが関係ありません
要は年齢に基づいた豊富な経験を持つ人材がほしいのです
934名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 03:37:47.99 ID:T9Agkf/E0
働かずに空白期間延ばしながら就職活動するのと
とりあえずの所で働きながら就職活動するのどっちがいいの?
935名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 05:14:30.47 ID:2G5GTGzW0
少し頑張ればイケるレベルの業務なら後者が良いと思います。いつ採用されるか分かりませんよ。
936名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 05:29:58.78 ID:UOXC46qQ0
2頭の熊を追う猟師は1頭の熊も取れず、
何かをしながら別の事をするのは2つとも失う
937名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 06:30:46.79 ID:PrlZQKPY0
2頭の熊を追った猟師は返り討ちにあう
938名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 07:15:06.18 ID:1peraXTk0
バイトから社員へ引っ張り上げるなんて都市伝説だろ
939名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 09:14:36.25 ID:0gEXY++wP
二兎を追う者だけが二兎を得ることが出来る

by本田宗一郎
940名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 10:08:57.78 ID:247iGshV0
ハロワ経由で面接をすると面接後に
企業側からハロワへ経歴に詐称がないかとか
確認の連絡って当然いくのかね?

履歴書や経歴書では前職以外ちょこちょこ在職期間の水増しをしてるんだが
以前ハロワに登録した時に正直に登録したっぽい上に
どんな経歴で登録したのかすら覚えてない…
941名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 10:13:47.50 ID:EFNtql1bO
>>940
ないよそんなの
942名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 10:45:20.27 ID:LZoLdok7O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
943名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 11:00:12.25 ID:iubqsam30
せやろか
944名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 11:10:14.47 ID:dzau/Gvt0
無職を雇うような社会になったら嫌だな〜
945名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 11:37:48.18 ID:foldJEBw0
最近のうざい携帯はなんで臭いおっさんに拘ってるの?
おっさんにいやがらせでもされたんか?


621 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/12/21(金) 13:08:08.51 ID:Q0qe8HaBO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない

745 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/12/23(日) 00:32:04.75 ID:s2a6K8/g0 [1/3]
お前ら臭いおっさんと仕事したい奴なんていないよ
お前らゴミクズは日本の恥

799 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/12/23(日) 23:00:03.46 ID:s2a6K8/g0 [3/3]
お前らゴミクズはブラック会社にすら入れないよ(笑)
臭いおっさんなんて要らないから

889 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/12/25(火) 10:29:12.94 ID:qHuXcFebO [1/3]
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない

942 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/12/26(水) 10:45:20.27 ID:LZoLdok7O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
946名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 11:55:26.25 ID:RDGHxEAQ0
事務職の面接したんだが覚えることやること多くて大変だと思った

めんどくさがりのオレには無理かな
947名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 15:46:57.16 ID:WDawfCZB0
事務職はまったく時間経たないらしいよ。
食品工場とかでずーっと同じ事ばかりやってるのと一緒。
948名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 15:47:46.81 ID:/NNznZeA0
食品工場ってやっぱりきついのか?
949名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 15:49:25.00 ID:8FkDxuAUO
ハロワに期待する声はいまだに多いな。
やめとけーと言っても通じない。
950名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 15:53:30.45 ID:aD2ZEGxe0
ハロワなんか無料で企業の求人を掲載するから、ロクな企業がない。

ハロワ改め、ブラックワークだな。
951名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 15:56:36.14 ID:0apd+4630
ほとんどカラ求人じゃん
何割がカラ求人か調査入れてほしいわ
952名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 16:07:48.98 ID:dG0LIQHE0
募集人数1人はカラ求人と思っている
953名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 16:53:35.80 ID:/A99bq/t0
今日、ハロワで見つけて応募する企業
書類選考なんだけど、
年明けに送ったほうがいいのかね
明日送っても、正月休みはさんで
忘れ去られてしまわないかな
954名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 16:57:21.42 ID:dG0LIQHE0
速達でいけ!
955名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 17:05:18.56 ID:UOXC46qQ0
自分で配達すれはよい
956名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 17:13:03.20 ID:IObRaJls0
お前らどんなに待遇良くてもゴミや汲み取りだけはやめておけ。
あそこは人間が腐ってる。そして社内ルールも腐ってる
957名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 17:53:04.12 ID:8Pc6sGVS0
自分も>>908と似たような状況ですが(業務内容ばかりで空白期間は訊かれたことはないです)
年明けに面接して空白期間訊かれた場合、実際やってなくても昨年まではバイトしてました
と嘘ついても後から調べられたらバレてしまうのでしょうか?

源泉や年末調整等を会社がどう管理してるのか少し気になりましたので・・・。
958名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 17:55:52.05 ID:cY59l7BB0
これはやるなよ!




.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
959名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:06:19.30 ID:SjowCoFx0
>>957
バイトなんて空白期間と変わらんからウソつくだけ無駄
小説家を目指したけど途中で断念しましたとでも言っておけばいい
自分は以前に1年間空白期間があったけど公務員試験の勉強してましたって言っておいた
960名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:08:10.50 ID:0apd+4630
先週の面接の結果がこなくてソワソワするわ
こないまま新年迎えたらどうしようか
961名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:12:13.34 ID:dXg53OGUP
今日は可愛い姉ちゃんと仕事してた
21歳とか、かわええのー
962名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:14:51.70 ID:8Pc6sGVS0
>>959
なるほど。
eco検定に興味あったから勉強はしてたんだけどね。
16日に受けてきた。受かる自信はないから今でも続けてる
963名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:14:51.87 ID:MpQGw2U0O
源泉はその年のを要求されるから雇用保険や社会保険に入ってさえなければ年が変わればバレない。
964名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:15:33.84 ID:Em+vYdFK0
俺は昨日面接して、今日メールでお祈り来たぜ
965名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:16:40.07 ID:8Pc6sGVS0
>>963
ありがとうございます
966名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:17:02.38 ID:0apd+4630
>>964
不合格の通知が素早いとそれはそれでムカツクんだよな
ありがたい話なんだけどムカツクんだよな
967名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:22:27.04 ID:IObRaJls0
夕方にハロワに飛び込んで面接決定→翌日午前中に面接→その翌日午前にお祈り届く

という、一日半で結果が出たのが今までで最短記録だわw
968名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:29:14.11 ID:Em+vYdFK0
>>966
そうそうw
ま、次へとすぐに気持ちを切り替えられるからいいんだけどね
969名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 20:57:11.00 ID:XgIReqsV0
年末年始の予定は?
みんななにすんだ
970名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 21:07:22.76 ID:xuWd5E6v0
家族で初詣位ですかね
971名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 21:20:02.27 ID:0gEXY++wP
30、31とライブに行く
来年のことは考えていない
972名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 21:22:58.30 ID:RgVyMYdL0
>>969
もう転職のことは一切考えずに普通に正する
973名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 21:58:37.45 ID:Id9foViD0
献血してきた。自分みたいなクズでも人の役に。
ドリンクとかお菓子が無料だからダラダラするにもいいよ。
974名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:01:57.97 ID:ztdWWXHeP
円安、株高が進めば多少は雇用改善されるだろう
雇用がないとはいえ、リーマンからやっと立ち直り
欧州不安が後退している今は地場は悪くないと思う

根気よく就職活動すれば必ず活路は見えてくるはず。
975名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:06:34.70 ID:uvz5QGKV0
それでも数年はかかるよ
欧州問題は先送り先送りで何にも解決してないし
976名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:08:49.98 ID:MxvC0KUS0
正月 親戚とかに会うの嫌だわ 何年仕事してねーんだってもう思われてると思うが・・・・
977名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:19:55.92 ID:d9ze7TMH0
生きててゴメンなさいな気分になるな。
無職の年越しは。
978名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:25:44.17 ID:ztdWWXHeP
>>976
別に正直に無職なんて言わなきゃいいじゃん
さすがに正社員の嘘はあれだが、生活できてるなら
バイトしながら求職活動しているとでも言えばいい。
気苦労掛けないための嘘はありだと思うよ。
俺も決まった仕事1週間で仕事辞めたが、親には伏せるつもり。
979名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:45:31.09 ID:WyvbGoBwO
仕事ないから4トントラック運転手の面接受けるんだが、運転がかなり不安。
車の仕事は辞めた方よいかな?
980名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:48:38.02 ID:0apd+4630
>>979
腰悪くするっていう人もいるし、基本的に一人だから気楽って人もいるし
981名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 22:56:38.02 ID:19XlftB00
リーマンショックとは

サラリーマンが解雇されまくり、ショックを受けた時期。
と言う意味ですか?
982名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 23:04:19.74 ID:/kSEf+1u0
>>979
会社によっては、事故とか商品損失は自己負担って
所もあるから気をつけな
983名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 23:04:51.82 ID:/kSEf+1u0
>>979
会社によっては、事故とか商品損失は自己負担って
所もあるから気をつけな
984名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 23:55:09.24 ID:XiIU5x9P0
転職活動するより自営業始めた方がよっぽどマシ
自営なんて無理って野郎は根性が足りない
仮にマグレで転職できてもまたすぐ辞めたちゃうで
985名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 23:56:24.83 ID:dG0LIQHE0
根性とかあったらこんなスレにいないと思う
986名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 00:03:33.73 ID:kW+5RJGx0
>>981
わかってたら聞くな、ぼけ。
987名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 00:09:26.54 ID:EBi6i8EF0
>>985
せどりかAmazon空売りでもやれや
988名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 00:42:59.19 ID:6Sd90nkS0
リクナビ経由で書類選考通った。来年2月に試験・・・さあて、頑張るか。
989名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 01:34:49.75 ID:aLFuqFgO0
>>984
根性論キターーーーw
根性で何とかなるなら無職にはならんし、太平洋戦争にも勝ってたわ
990名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 02:27:13.09 ID:dliN1s/G0
太平洋戦争は最初に相手をしっかり叩かなかったことと身の丈にあってない
戦況拡大が主な敗因だから根性論関係なく負けてたろ

どの道のび太がジャイアンにガチ喧嘩挑んでるような戦争なので、どうしよう
もなかったけど
991名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 06:21:16.22 ID:n6q0SZF30
根性だけで突っ走って最終的に首吊るってオチまでは想像ついた
992名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 07:06:32.11 ID:CYRfS4ZL0
宅配のバイトでもしろや
993名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 09:06:05.14 ID:u8Nx+lCuP
994名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 09:40:59.71 ID:5zmC/xJm0
スレたてるぜ
995名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 09:42:23.52 ID:5zmC/xJm0
【30代】無職の転職活動【長期化】Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356568909/
996名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 11:21:24.35 ID:HVhdFNT30
>>995
997名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 11:23:15.58 ID:u8Nx+lCuP
うめ
998名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 12:00:38.20 ID:x8twLohn0
>>995
おつ
999名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 12:13:39.80 ID:N+Xz2LN/O
999
1000999:2012/12/27(木) 12:15:50.75 ID:N+Xz2LN/O
ついでに1000ゲト!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。