工場に勤める 87交代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
どうぞ
2名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 01:15:35.51 ID:pxoKdsDI0
あほ
3名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 01:15:54.42 ID:OfHsfMw70
前スレ
工場に勤める 86交代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1348574194/l50
4名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 01:47:29.21 ID:JkHcm14y0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
        / ̄(S)~\  <                      >
      / / ∧ ∧\ \<  嫌ぁぁぁ!!>>1乙ぅ>>1乙ぅぅぅ!  >
      \ \(;´Д`) / /<                      >
        \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
         )_人_ ノ
 ング、チュパ  /    /
        ∧_∧. (    ))
ジュルチュパ ((    )   ̄ ̄ヽ
     γ⌒   ⌒ヽ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
5名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 07:26:51.74 ID:FEFEJcS10
1乙だがいい加減スレタイの誤字直せよw
6名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 09:12:05.17 ID:lTChv86e0
一刻も早く脱出しないと
製造業はこれからやばすぎる
かなりの規模の会社だし、仕事を探してたから飛び込んだけど
ここまで急激に暇になるとは・・・
7名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 11:00:01.42 ID:4z/xheC20
製造業板にある取引先の企業別スレ見てるけど荒れはじめてる。
リーマンの時も荒れ始めて数年後にハロワで同窓会祭りだったからなあ、嫌な予感だw
8名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 12:36:49.19 ID:7UV5k3XZ0
電子部品系は苦しいかもな

シャープ(´Д` )
9名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 13:00:45.79 ID:euRmOCzpO
楽器メーカー勤務だがこちらも売上減で減産。人件費カットしまくりだよ。
本社の人間を子会社に飛ばしまくりだし人事異動もメチャクチャ。
工場の管理課にいるが、もう今大変すぎるよ。
出来ることならもう少し気楽な仕事に移りたいものだ。
10名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 13:43:30.15 ID:lTChv86e0
いかに輸出で持ってたかってことだな
主に欧州の金融危機の影響だと思うんだけど
中国はどうなんだろう?
後はアメリカと円高か
でも、今に始まったことじゃないしな
11名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 16:14:06.26 ID:OfHsfMw70
化学メーカーは?
12名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 18:03:52.29 ID:CAsy2KjS0
出戻り社員についてどう思う?
13名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 20:43:36.03 ID:uAazYcHr0
中小企業ではほとんどいないと思う
大手だと社員の数からしてそんな人がチラホラいても仕方ないんじゃないかな
14名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 21:22:34.82 ID:CAsy2KjS0
やっぱあまり良くないのかね・・・
出戻りってイメージ悪そうだしね
15名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 22:59:33.54 ID:N36qI7NI0
>>9
こう言っちゃなんだが、楽器という、露骨に言えば道楽品を作る工場で働くなら、
そもそも入社時に、プロのミュージシャンになる、と思うくらいの覚悟は決めるべきと思うが。
同じ工場でも白物家電と楽器を一緒にしてはいかんと思う。
16名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 23:16:35.16 ID:wiatxCa/0
禿の癖に髪染めて恥ずかしくねーの?
17名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 23:20:57.54 ID:OfHsfMw70
誰がバーコードだ、コラぁー
18名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 00:02:26.91 ID:uDCJbHt50
>>15
んじゃ、バイク工場や自動車工場行く時はレーサーになるくらいの覚悟が要るのか?
アホ杉
19名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 03:05:24.52 ID:ri41d14sO
工場のメリット
・基本黙々作業
・工場によるが給料高いとこがある
・慣れてくれば挨拶なしでもとおる

工場のデメリット
・根暗のイメージ有
・笑いのネタにされる
20名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 08:50:52.51 ID:l6u4vg1WP
いまどき根暗なんて言葉使わないし、お前いくつだよw?
21名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 10:02:25.36 ID:8XBHBhR6O
>>6>>7
こっちは仕事量尋常じゃないよ
さっさと暇になってもらいたいものだけど一向に減らないし
不景気や円高の影響なんかろくに受けてないみたい
週休3日とか最早羨む気すら失せる
22名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 10:05:33.67 ID:cgN5SJZM0
まあ暇になりすぎるよりは忙しい方がいいさ
隣の芝は青く見える
23名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 10:23:44.67 ID:LfQoSFe50
どこの会社も旋盤は忙しいのか?
24名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 10:38:45.69 ID:18UieS6C0
有線流れてないの?なんか閉じ込められてる感じがするんだよね工場って
今は違う職種だけど
25名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 10:45:05.10 ID:Vqxa60uk0
音楽なんてないよ、毎日社長の訓話が繰り返し
朝から晩まで社内放送で大音響で放送しているよ

社員諸君、毎日ご苦労様、本日も元気で仕事に励む様に
坂本竜馬の様に改革前進死ぬ気でまい進する事、と延々とつづく
26名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 12:12:51.02 ID:8XBHBhR6O
忙しくなりすぎるなら暇過ぎるほうがいいね絶対
暇=余暇って事だし
27名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 12:52:51.81 ID:Q9unZuhPO
もうすぐボーナスですねチョット気取って見ませんか
もうすぐボーナスですねチョット贅沢しませんか泣いてばかりいたって仕事は来ないから
重い節約破って撒き散らせませんか
もうすぐボーナスですね景気を上げませんか♪
28名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 12:58:40.61 ID:l6u4vg1WP
じじいの書き込みつまんね
29名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 12:59:42.57 ID:ealiO89Yi
>>25
オウム真理教みたいだな。
30名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 13:23:36.06 ID:O18m7Prs0
二日前に18歳の新人の女の子で新垣結衣みたいな可愛いおんが入ってきた

その女の子にどっちが仕事教えるかが理由で39歳と42歳のいい年したオッサンが取っ組み合いの喧嘩になった

結局二人とも一週間謹慎処分になった

工場のオッサンはいつも若い女の子入ってくるとヤリ目で優しくするんだが

お前らの職場にもいるやろ?
31名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 13:31:57.02 ID:ayw0SNIl0
辞めたいけど次がまだ決まって無い
工場でラインはもう嫌や
32名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 13:58:18.87 ID:cgN5SJZM0
>>30
情けないな・・
でもわざわざ工場なんかに来る可愛い子って精神病んでるか元ヤンとかだよね
33名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 14:32:49.30 ID:l6u4vg1WP
工場では自分の作業の足かせにしかならないから、いい女でもおしえるのは嫌だけどね
34名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 14:54:57.08 ID:O18m7Prs0
>>32
今日総務で聞いたんだが、年少上がりらしいわ!
スタイルいいしあんなにかわのに工場くるのは何かあると思ったが。やっぱりどこかおかしくなきゃ女の子は工場には来ない
35名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 14:58:09.09 ID:l6u4vg1WP
個人情報ペラペラと、コンプライアンスもなにもない会社なんですね
36名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 15:04:55.01 ID:Q9unZuhPO
>>34

その内にギャバか風俗に転職するぜ(・∀・)
37名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 15:19:52.06 ID:O18m7Prs0
>>35
保護観察中は採用された会社の従業員に説明していいらしいですよ、どうせ定期的に保護観察の通知が会社にくるから分かるらしい
38名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 16:47:19.03 ID:si7Nf3m60
>>16
工場は髪型自由だから結構な歳まで染めたりするし、帽子やヘルメット着用や交代制の不規則な生活だったりで他の職業より禿げ率高い気がするな
39名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 17:11:29.50 ID:/BubKoYJ0
転職板だけど何か考えてる?
40名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 17:36:54.28 ID:3phmpGPt0
>>30
前の職場でいたな(現在38)
自称社内イケメンランキング1位のやつがw
仕事が出来ないことを恥ずかしいと思ったり解決するよう努力しようとしないからタチが悪い
仕事中、体は機械に向いてるけど首から上は隣でプレス打ってる女に向いてるとの事
同い年のBBAにセクハラしまくってたようだが女の方もまんざらでもないようで
異様な雰囲気に皆が気持ち悪がって放置してた
俺も注意したいとは1_も思わなかった
41名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 17:51:29.94 ID:a60DkZGi0
>>34
こわいな、どうしたら観察対象になるのだろう
42名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 19:10:37.47 ID:u0XeFznnO
先輩がいたずら好きでハゲてるおっさんのヘルメットの内側に胡椒ふりかけてたよ!
そのおっさん今日休みだったから明日楽しみだな
43名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 19:15:59.35 ID:JdPqUNunO
>>41
痴女の常習犯とか
44名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 19:21:08.32 ID:nHGnxzWT0
>>41
そこまでは教えてもらえなかったが、首にロシア語で何かタトゥー入ってるのに今日気づいた。
あといつもリストバンドしてるから手首にもタトゥーかリスカ跡がある気がする、名前もカタカナだからたぶん外人のMIXだと思う
45名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:09:16.63 ID:WJVqkEbJ0
>>42
いたずら好き?
ただ迷惑なだけだろ
ただ金稼ぎに来てるだけなのに
自分がされたら烈火のごとく不愉快な顔になんだろうなその先輩

先輩にコケにされる「賃金」は貰ってないと思うぞそのおっさん
46名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:21:02.78 ID:ri41d14sO
職種:工場作業員
月給:18〜22万円
時間:8時〜17時(残業有)
待遇:交通費全額支給・賞与2・社会保険完備・残業手当・皆勤手当・住宅手当・仕出弁当有
休日:日土・年末年始8日・GW4日・夏5日
応募:履歴書持参
スーツではなく私服でお願いします。
これブラック??
47名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:32:46.03 ID:/4PHNtGp0
来年初頭で現事業終わりだって言うのに受注受けすぎて延長だとよ。あるお客さんには10年分のストックを受注取るとかもうアホかと。
最初は減産傾向に持っていく予定で他会社に出向だの応援だので人員を半分にしたのに今じゃ受注増で毎日3h残業土日フル出勤しても終わらん量に。
出してる人員は他社に出向、応援中だから戻すこともできずかといって今更あと数ヶ月間だけ派遣を雇うこともできず社内はゴチャゴチャ。
なぜ終わんないのか、1時間早く帰ろう、土日休もうものならとブツブツ文句言ってる上長どもは毎日定時あがりで現場に入ろうとせず。
この会社は昔からそうだがこの無計画さはどうにかならないものなのかね?どうせなくなるんだから受注受けなければ良いじゃんと思うんだけど。

>>46
残業込みで18〜22万だと普通じゃない?月20h〜30hとかならね。基本給は15万後半〜16万半ばあたりかな。
現場だったら休日はあてにしないほうが良いよ。それは事務職(間接員)のことだから。(特に大きい会社)
残業も交代勤務だったらケツが見えるから良いけど昼勤オンリーだと納期に間に合わないから終わり仕舞いで0時超えたり当たり前だからね。
48名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:57:26.14 ID:nHGnxzWT0
>>46
私服で面接とかあんの?

考えられない
49名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:06:23.90 ID:w6um1WRp0
月‐金8:00〜20:00
土8:00〜17:00

休みの日曜も30%の社員は出勤

キツすぎ板金工場
50名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:08:52.92 ID:LfQoSFe50
稼げて良いじゃないか
51名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:20:48.07 ID:Fr+NmKYL0
>>30
女の前でいいカッコしたいのがばればれで痛い奴っているよな
俺のが格上だよアピールしたりして猿と同じだよ
52名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:09:48.38 ID:G57PfoQa0
俺の勤務先、女性禁制みたいなところ。
ていうか、そもそも女性が入ってもマトモに勤まるとは思えないような現場。
そんな自分から見たら、何贅沢言ってんだ!としか思えない。
53名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:19:48.40 ID:vjnida/F0
>>30
うまくいけばオマンコできるかもしれないし
そりゃ必死になるだろなw
喧嘩まですんのかw
仕事教えた終わりに飲み行にいこうって誘ってその後SEXって考えてそうだしw
54名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:25:37.84 ID:a60DkZGi0
事務もおっちゃんなの?
55名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:37:10.60 ID:4X4b7vPi0
>>42

その先輩は相当なゴミカス野郎だねw
何しに生まれて来たのかな?
他人に害悪を与えるのが面白くて仕方ないゴミ野郎で卑猥なキモイ生き物(*≧∀≦*)
56名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:48:37.10 ID:8DLm0x6U0
>>48
冬場で現業職、手に脂が染み着いて取れないレベルの仕事だとスーツはどうかなと思うが、
他に妥当なフォールな服装思いつかん。
57名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:54:10.74 ID:rz1NEmyN0
>>39
ここが転職板?完全にASPに寄生されているよw
58名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:54:27.20 ID:8+UvPMwsO
塗料の仕込み、補填てどんな作業?一日中こればかりやるわけじゃないんだよね?
59名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:01:09.40 ID:JoYR0wHZ0
>>53
さっそくレクサス乗った30歳くらいの派遣のイケメンにご飯誘われて、インナーのタンクトップから黒いブラ丸見えのまま一緒に帰ってたわ。
俺もガッキーとやりてぇ
60名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:12:40.53 ID:tVRPIqaz0
事情通すぎるだろお前
前スレでも似たような書き込みあったがお前か
61名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 03:48:56.60 ID:zFmhZ5bG0
>>53

れくさす乗ってるの?
その工場金いいの?

レクサスに一緒に乗って帰る誘いにすぐ乗るガッキーか
派遣でも積極的なイケメンはいいな

その女もなんか軽そうだけどまぁそんなもんなんだろね
俺の場合は口咥えてただ見てるだけ
いいなぁガッキーとやれて・・・
見たいな感じ
62名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 07:40:57.39 ID:NNy2zwk1O
職場で積極的に挨拶するの俺だけだわ
63名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 08:10:56.43 ID:tVRPIqaz0
ニヤつきながら「おーおーw元気いいなw」とか嫌味言われるんだろ
64名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 08:45:37.36 ID:/vuVevd0P
中古のセダンにエンブレムだけレクサス
65名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 10:55:52.61 ID:JoYR0wHZ0
>>61
派遣は残業込みで月37万円くらいあるよ、毎日残業3時間あるからな派遣は!
正社員の俺は残業二時間で込み月31万円なんだがクルマの工場だからキツイよ

可愛い女の子はラインじゃなく椅子にすわって目視検査だからコンビニより楽

可愛い女の子が上司とデートしたら昇給が早い工場
66名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 10:57:37.75 ID:JoYR0wHZ0
>>64
2011年式430乗ってるよそいつ、まあローンはんぱねえだろうが
67名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 12:36:58.11 ID:76wFjrXW0
製品検査とか品質保証とかは女が結構いるよね
今は工場の研技にいるのだが、女っ気のある職場でイイコトしたいなぁ

嫁にバレたら刺されそうだがなw
68名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 12:37:04.41 ID:NNy2zwk1O
なんかみんな辞めたいけど転職先がなくて続けてるような奴ばっかり
69名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 12:42:25.78 ID:kyt1pZTpO
中古のオフバイク通勤の俺には夢のようだな
レクサスかいいな
俺のような毎日定時二十万の底辺には無縁の乗り物だな
もっとも現金600万円の貯金は有るけどなw
70名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 17:06:01.37 ID:11eiEQw50
>>69
定時20万円って悪くないと思うんだが*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
71名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 17:22:57.69 ID:mLldF2oj0
以前居た工場にバイクのみ通勤の人が居たが、相当貯め込んでたようだ。 69みたいだw
今日は段取りに苦労して定時まで片付けが終わらなかったぜ・・・まぁ金型壊さなかっただけマシか。

住宅手当申請するのにあれこれ手続きしてるんだが、登記関係の書類が多すぎて目が回ってるw
公務員の存在意義ってここら辺なのかぁと思ったわ。
割と大きめのウチの会社でも品質関係の書類とか物置にポイだが、そこら辺は違うな。
72名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 17:30:00.00 ID:11eiEQw50
>>71
うちの会社でも700万円くらい貯めてた30代いたけど贅沢する前に不慮の事故で亡くなった

貯金とはなんなんだと思った
73名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 18:29:26.10 ID:WOZOWAf8O
午後から暇だったのでトイレでマスターベーションしちゃった。
74名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:00:00.80 ID:FHqdvJfj0
今日工場の面接受けたが、通るかわからん。
医薬系の工場で
月給22から30万
8時から20時まで勤務で残業、休日出勤なし
夏休み15日間あり、年末年始9日休み
年間休日186日
営業で休みほぼ無しで働いていた身からすると、休日数が天国のようです。
75名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:05:39.35 ID:tVRPIqaz0
何だその休日数!
医療系だと普通なの?
76名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:06:18.42 ID:AbuCkgY00
>>74
クリーンウェアで密室に籠もるんだぞ、12時間。
出ていいのは午前休・昼・午後休2回のみ。
77名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:13:11.22 ID:FHqdvJfj0
>>75
76氏が言っているようにマスク、ゴーグル、手袋、全身白い防塵服を着て作業で、昼食時以外は、工場から出れないです。
それでも、休みの多い業界に行きたい
78名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:23:59.02 ID:AbuCkgY00
>>77
休み多いのはいいよ。平日休みってのも、これはこれでまた良いんだよな。
ただ、休日は1日2日、疲労で寝てた。
夜勤→休→日勤のガチ構内オペレータは、ホントよく生きてるなと思ったもんだが…
79名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:41:53.94 ID:tVRPIqaz0
なるほど
でも給料も悪くないし交代の切り替えに体がついていけるなら最高のとこかもね
出れないって言っても普通の工場も滅多に外に出ることないだろうし
80名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:43:07.44 ID:/vuVevd0P
>>74
クリーンウェアは通気性がないので蒸れます
なのでハゲが多いです、水虫インキンになりやすく治りません
81名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:53:40.67 ID:FHqdvJfj0
>>79
交代勤務ではないですね。
日勤のみです。
夜勤のみの人の応募が多いので、日勤のみはチャンスがありそうなので、応募しました。
82名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:58:15.47 ID:11eiEQw50
普通の仕事してる人からすると夜勤→休み→日勤とか意味不明なレベルだろうな〜

休んだ気しねえもんな
83名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:07:55.77 ID:/vuVevd0P
夜勤専属もいいかなと思ったことがあるけど、
よく考えたら休みの1日は全部寝て終わるからやめた
84名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:18:56.11 ID:11eiEQw50
>>83
夜勤ばかりだと普通の人の二倍年取るの早いよ見た目が!
ホストやキャバ嬢みたら分かるでしょ?
85名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:25:22.40 ID:tVRPIqaz0
>>81
それ最高じゃん
よほどの高スペックと見た
86名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:35:39.33 ID:0oy4aw8j0
>>66
>2011年式430乗ってるよそいつ、

普通、レクサスだったらLSとかSCとか、そういう言い方しないか?
430というからセドリック/グロリアか?しかし430で11年式とはこれいかに?と一瞬思った。
オッサンでスマン。
87名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 01:39:34.09 ID:VsEt7qVFO
逆に工場の社長がレクサス乗ってたら石ぶつけて傷だらけにするわwwwww
88名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 09:07:07.68 ID:QlzFuarn0
でも大手の工場だと駐車場、割と高い車多いよね
話題も酒タバコギャンブル女車くらいだし
89名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 10:42:34.38 ID:5Wf3NCP40
昔行ってた某大手の駐車場は門までの距離で車の格が違ってたわ
会社のほぼ隣の月10000円の駐車場はベンツとかBMとかクラウンとか多かった
ちょっと離れた月5000円の駐車場は普通車とかミニバンが多かった
かなり離れた月3000円の駐車場は軽四とか中古車とか派遣社員の車が多かった
90名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 10:46:55.49 ID:5Wf3NCP40
うちの会社、小さい会社で大手の下請なのだけど、社長の車はクラウンだわ、ゼロじゃ無いほう。
出向場所の某大手の工場の社歌が面白い、凄く熱い歌なんだ
宇宙戦艦ヤマトみたいなノリの歌、佐々木功が歌っているんだよ!
初めて歌聞いたとき笑ってしまった、毎日昼休みに鳴ってるんだ。
91名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 10:59:05.50 ID:ANBUXIEbP
何度か面接に行って、社長の車が黒のレクサスってのは2社あったな
92名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 13:02:42.76 ID:uMSwQakli
>>88
大手じゃなくても雑談はパチ・車・女で99%だな。
残り1%がプロ野球とかスポーツ。
93名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 14:52:01.50 ID:QlzFuarn0
パチ酒女全部やってないし車も持ってないから話題についていけんわ
金かかるからあんまやりたいと思わんのだが、休みはだらだらゲームとかパソコンして時間無駄にしてる
もっとちゃんとした趣味が欲しい
94名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 15:59:37.99 ID:EKoJrR670
>>93
たぶん工場行くとしにたくなるよ君みたいなタイプは

風俗店けら堂々と出てくるくらいの覚悟ないと
95名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 16:45:40.23 ID:QlzFuarn0
うーん、昔は一応全部やってたんだけどね
家庭持つと金かかることは極力しなくなった
既婚者はみんなそうじゃないのかな?
96名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 17:36:37.50 ID:d9HOktfF0
>>93
田舎ならゴルフやってる人もいる。渋くいくなら釣り。
アニメ見てるとパチの話題には多少からめる。
先のクールか全然見てねーや。

>>94
ごく自然にやらなくなってよかったじゃないか。
97名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 18:47:37.24 ID:C6YX8TyJ0
田舎ではないけど、
うちの工場はほとんどみんなゴルフの話題だなぁ
俺も未経験だけど、参事によく仕事あがりに打ちっぱなしに連れて行ってもらってます
98名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 19:07:49.95 ID:5Wf3NCP40
休憩時間の会話
出来る人=仕事の話・出張の話・家庭の話・子供の自慢・ビジネスの話・アニメ漫画の話・車の話・ネットの話・飲み会の話
出来ない人=パチの話・競馬の話・借金の話・女の話・薬の話・バイクの話

こんな感じだな
99名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 19:55:10.60 ID:DSF+fgeR0
オタでバイク好きの俺はどっちだw
まぁ子供の話題が多いな。 ガキ居ない俺は肩身狭いw

ゴルフの話題は多いな。 若い頃は接待ゴルフの意義が判らなかったが
ウチの課では飛ばされる人と残れる人の差が、ゴルフに関係してるっぽいので
俺も考え始めてるわw
100名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 20:42:59.50 ID:ANBUXIEbP
>>98
FXというギャンブルの話もあるぞ
101名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 22:46:29.51 ID:oSP8dMrA0
>>90
社歌のある工場って多数派なのか少数派なのか。

自分は大手の系列子会社勤務だけど、自社はもちろん、親にも社歌があるという話は聞いたことがない。
自分が知らないだけで、実は存在しているだけかもしれないけど。
102名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 23:27:55.08 ID:QlzFuarn0
大手の系列子会社って本社と比べるとやっぱ待遇は下がる?
103名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 23:50:34.60 ID:ANBUXIEbP
>>102
下がる、てゆうか最初から給与体系違いすぎる別物
104名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 00:49:27.68 ID:teU4upxSP
社歌はないが、会長がCD出してるw
毎年忘年会で聞かされるのがわが社の恒例
105名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 02:35:50.33 ID:2XHnZlOs0
>>102
子会社は親会社のグループ下請企業だから親会社よりも多く給料が貰えることなんてまず無い
親会社よりも待遇が良かったら限りなく親会社は損をしている、親会社のコスト下げるための子会社なんだから
子会社は親会社の言われるがままで最悪
親会社が海外へ進出する場合は子会社は有無言う選択肢はない、一緒に進出しないといけない、これが日本経営の駄目なとこだろうね、リスク分散ができないから。
106名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 02:43:34.64 ID:wgNUGE5N0
グループ会社なら本体より業績上な会社結構あるけどなー
107名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 04:50:58.40 ID:zma8YFGo0
最近といっても、3年前にうちの工場が大手に買収されてグループ会社になったが、
以前より福利厚生も給与が下がった。
親会社と一緒の給与体系になったからで、
グループ連結決算だからボーナスもイマイチで、最悪だ
108名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 07:40:52.81 ID:xdyn4hJ+O
うちの工場
なんかみんな暗い子供みたいな感じのやつばっかり
そのくせ陰口は半端ない
109名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 08:49:15.02 ID:cL46FOyMP
>>106
業績は別、自分が居て給与体系の違いを経験したの?
110名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 12:41:28.45 ID:CwNAvvRt0
NTTドコモ
111名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 12:49:05.20 ID:RREROIClO
間違ってもサラ金には手を出すなよ
借金さえ無ければ多少低賃金でも精神は安定出来る
逆に年550万円以上稼げてもサラ金400万円を抱え込むと精神が壊れる
112名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 14:01:23.30 ID:PFGx6Q5r0
>>111
年収300万円で昔からのサラ金の借金380万円ある俺はどうしたらいい?
ちなみに36歳だけど未来はありますか?
113名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 15:05:29.17 ID:RREROIClO
>>111

速攻で弁に行け
俺も弁に行ってチャラにした
114名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 17:01:10.74 ID:Fyk2GPE20
借金はないけど奨学金500万も返さないといけないのが鬱だ
115名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 20:46:39.62 ID:vE05vMcs0
ライン工だと思ってたら、
製造機1台丸々やらされるみたいで、
覚えるのしんどすぎてやめたい
116名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 21:26:07.96 ID:NpeECqr60
>>114

大変・・・

がんばってくださいね
117名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 21:29:40.50 ID:NpeECqr60
>>112
俺は過払い金返済で司法書士事務所に相談にいった
料金20万かかったけど
120万が15万くらいに減ったのでなんとか返せた・・・
かかった費用が合計35万か
分割でよいんで助かりはしたけど
たかが100万や200万くらいに人生苦しめられるなんてなぁ・・・・・・
118名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 21:36:30.35 ID:vE05vMcs0
ところでおまいら冬ボーナスいくらくらい出そう?
うちは、ちょっと上がって90で確定
119名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:26:03.44 ID:qHkSdr230
90円かよ、少ないな
120名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 23:48:42.56 ID:u/Afo8r8O
ジャイアンとスネ夫とのび太みたいな関係
121名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 01:28:28.05 ID:Egd16z/h0
新卒なので初ボーナス。1か月出るかなあ…
夏は基本給1.025か月+4.5だったらしい。
求人票には4か月分/2回って書いてあったから期待してたけど
122名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 01:47:03.34 ID:SFobM8bB0
>>74
前職営業じゃまず受からないね。受かるはずがないよ
1日12時間労働の割に給料も安すぎる
労働時間長い分休日数が多いってだけだし
それに残業代は小遣い稼ぎみたいなもんだし
123名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 01:54:55.54 ID:AL+LYUk/0
>>121
入社年の冬は満額出る
124名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 02:31:36.72 ID:PueO0j7r0
転職板になんで新卒居るんだよ
頑張れよ
125名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 02:39:28.38 ID:GHyttwS1O
工場のボーナスなんて17万しか貰えなかった。

しかも2008年夏のボーナス貰ってそっから4年貰ってない。

あとは寸志1〜2万ほどかな
126名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 02:51:05.84 ID:3M3+GQYw0
良いなあ、俺の新卒時代の初ボーナスなんて3万円だけだったよ
基本給0.2ヶ月分という金一封
4月スタートだと6月のボーナスは査定できないらしい
半年間で3回休むとボーナスが金一封になるという酷い会社だった
満額出ても基本給1.2ヶ月分だけしか貰えなかったけどね。
8時間勤務の時間外150hでほぼ毎日5時間残業+休日出勤で30h以上はサービス残業
1年で会社辞めたわ。
127名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 06:25:41.46 ID:Xf+QtzJmP
100万、200万で困るもんなんだね〜
今年、車買ったり海外旅行(年末で2回目、今年はケチった)いったり
庭にブロック積んだり、床を張り替えたり
で総額500万くらいつかったけど全然余裕だけどな。
まだうん千万単位の余力あり。
128名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 07:24:35.71 ID:zD9fAlox0
そんなに収入あるのに転職考えてるんですね
まあでも収入より優先したい事柄って結構あるからなー
129名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 08:21:11.77 ID:2TiLlhH8O
底辺底辺言う割にここは工場勤めでも勝ち組多いな
残業0で手取り14万
残業100時間で手取り23万の俺には君らの職場が神職場に思えてくるわ
130名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 11:46:51.25 ID:pgXIiSH20
配置変更で回されてきたおっさんて
なんでやたら偉そうなんだろうなぁ
一番下っ端の作業からやり直しなのにさ
中にはそうじゃない人もいるこたいるんだけど
131名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:40:50.96 ID:tO2sKEyJO
残業100時間ってウェザーニューズ並だね
132名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 17:31:12.40 ID:CK1lsf320
大した事ない形状の製品なのに、やたら段取りに苦労したわ・・・心身共に疲れてしもたw

>司法書士事務所に相談

相続関係の手続きで司法書士に頼もうか悩んだが、事務手数料が惜しいので
今自分でやってるw
133名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:48:27.95 ID:UVPBQvt10
>>122
1次通過と社長面接の案内きたので、いけそうな気がします。

給与月26万でボーナス夏冬合計4ヶ月、期末は業績連動で提示されました。
134名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:54:01.55 ID:JeALUo5g0
工場の現場で12時間勤務は結構キツいけど頑張れよ
135名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 19:14:32.34 ID:jHhV+FX6O
食品加工工場の面接で一般常識のテストもあるって言われて底辺高校卒の俺涙目
一気にやる気失せた…
136名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 20:26:40.31 ID:f3a+4vjT0
一般常識があるなら食品会社なんかはいるかw
137名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 20:32:02.59 ID:iJxBWyLqP
逆に常識のない人を求めているのかも
138名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 20:39:36.05 ID:ZJdzHgBw0
>>127
すごいね
なんの仕事してんの???
139名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 22:08:48.10 ID:dGB9SgP00
設備新規立ち上げの事業所求人とか地雷だよな・・・
8:00〜20:00で休憩75分とかなorz
140名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 22:18:06.83 ID:3M3+GQYw0
立上げスタッフ募集てやつだな
立ち上げた直後の最初の募集まだ安定していないから激務ってレベルじゃ無いよね
そのかわり立上げスタッフは昇進しやすい、すぐリーダーや班長になれる、後々続々と追加人員を入れるからそいつ等を面倒見る管理者が必要になってくるから。
141名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 22:21:27.14 ID:NQk1DzgaP
【話題】 パナソニック “下請け3万社”、総従業員数690万人の悲鳴・・・巨額赤字で不採算事業に大ナタ

2年間で約1兆5000億円の最終赤字を計上する見込みのパナソニック。
その国内取引先企業数が約3万1390社、従業員数が約690万人にのぼることが分かった。

同社は業績悪化を受けて大胆なリストラを実施する方針で、
調査を行った東京商工リサーチは「雇用環境をはじめ、国内経済へのさまざまな影響も考えられる」としている。

東京商工リサーチがパナソニックおよび主要国内連結子会社32社を取引先とする国内企業の状況を調査したところ、
直接仕入れ先(1次仕入れ先)は1万1031社で、製造業が4365社と約4割。

内訳は「他の電子部品・回路・デバイス製造」が195社、「金属用金型・部分品・附属品製造業」が144社など、
パナソニック製品の外注・下請け企業が中心とみられる。次いで卸売業1898社、建設業1879社、
サービス業など1287社、情報通信業743社と続く。

関東、近畿、中部の3地区で8割以上を占める。本社がある大阪府が2711社と最多だが、
東京都が2070社、神奈川県が812社と関東地方も多い。生産拠点を有する愛知県が588社、
兵庫県が422社、京都府が365社を数える。

1次仕入れ先との取引を行う間接仕入れ先(2次仕入れ先)の総数は2万360社におよぶ。
1次、2次仕入れ先とも全都道府県に存在し、総従業員数は約690万人。
「地域経済への影響度が高い」と東京商工リサーチ情報本部は指摘する。

「普通の会社ではないと自覚するところから始めないといけない」とするパナソニックの津賀一宏社長は、
携帯電話や電池など不採算事業に大ナタをふるう方針。取引先企業も心配な日々が続きそうだ。
(p)http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121116/ecn1211161546010-n1.htm
142名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 22:54:49.05 ID:EKJt5bb10
>>118
95万円くらいって聞いた去年より7万円少ない(・_・;
143名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 22:59:32.75 ID:1DdW0ef00
>>142
計算上は110万円くらいだな
支給日にならんと正式な金額はわからないが
144名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 23:56:52.23 ID:EKJt5bb10
>>143
うちパナの部品もあるから下がるのは分かるが100万円は欲しかった。何の為に夜勤までやってんのか分からんわ!
夏は105万円で冬下がるとかアホやろ
145名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:18:15.79 ID:nWP6Y4u70
ボーナスの計算は基本給だから
深夜手当とかは何の意味もない
146名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:30:30.43 ID:Q01Tdy5k0
>>123
あ、1.025カ月分だったのは新人以外です。
同じフォーマットの明細に書いてあったので。
新人は寸志11でした。
147名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:40:14.92 ID:6e+mIppk0
>>144
非正規社員が大半の業界で贅沢ホザくなボケ
もらえるだけでも有難いと思えこのバチ当たりが
148名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:44:45.71 ID:xhvdUCy20
>>147
95万円じゃ軽自動車も買えねえやろが
149名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:45:46.90 ID:SODQd1sY0
工場って色々な工具使って作業しておもろいやろうなあ。
150名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:46:56.76 ID:BvkV/0TP0
デミオの一番下のグレードをセール期間中なら買えそうだな
151名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:58:29.31 ID:By03E1X60
お前らすげー優良企業務めてるんだな
152名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 02:29:47.68 ID:wOtDUReWO
オレは20万位かな。リアルだろ。
153名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 05:35:39.66 ID:Rqyjia5nO
うちは茄子はないな。

寸志あるかどうかわからんし。

今年は年間10日以上休んだ(有給休暇なしで)しな。

基本給15万前後+残業代+特別手当4500円=17万前後で社会保険控除で手取15万前後だし未来ないわ〜。

転職してもいいんだが何せ今の会社の雰囲気が地味に好きなんだわ。

転職したらその会社に合わせまた1から仕事覚えないといけないしな。

26歳になって本当何やってんやろ
154名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 05:59:39.44 ID:akYVtU1B0
でみ来年は工場関係は軒並み倒産になる
155名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 06:49:39.77 ID:1f8oRrg90
ナス無し我慢しても、それ以外のメリット無いなら転職考えた方が・・。
工場系で資格取得支援とかあるならそれフル活用するとか。
昇給・昇進望めないなら、今のうちに技術身に付けとかないと後で身動き不能に・・。
156名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 08:50:15.70 ID:Cz8xK0eW0
食品工場はまだ求人多いな
157名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 09:04:17.77 ID:rfOXQMFN0
工場から他業種行く予定の人居ないかな
158名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 09:20:58.93 ID:qs4zYfN/0
>>146
そういう会社は、また一か月分+αだろ
159名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 10:32:53.71 ID:RYWG0a96O
今勤務してる工場、サビ残休出ばっかだ。
おまけに下手に大卒だから生産管理の忙しいとこ回されるし、
そこそこ大手の工場でもここまで奴隷扱いとかどんだけ厳しいんだと。
年収も30代で400万台だしさすがに怒れてやめたいわ。
公務員の同級生の友人などメチャクチャ暇で仕事なんてほとんどないらしいのに、
年収500万らしいしまじふざけすぎだ。どういう腐った世の中だと。
160名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 10:33:41.86 ID:kGyM6Jxr0
>>141
パナって電池は割に物はマトモと思うけどなあ。
それに大ナタを振るうのかあ。
こうやって日本の製造業は、ますますダメになるんだね。
161名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 11:18:09.07 ID:zQvg6mzXP
えっ、電池が欲しくて三洋買収したのに?社長バカなの?
162名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:08:57.90 ID:4VjvmOdt0
エボルタとエネループを整理するんじゃないかな。
SANYOも普通のニッ水作ってて、パナもやってたし。
ただ、そんなのSANYO買収したときに考えて用意しとけよ、
と思うけど。
163名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:09:29.38 ID:ZngRTh2TO
世間知らずで無能なバカなんだろ(´・ω・`)
164名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:39:23.48 ID:HwjmXVkn0
プリウスのバッテリーもパナだった気がするが・・・
165名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 14:00:44.00 ID:RYWG0a96O
パナもシャープも時間の問題だろ。もうもたんよ。
166名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 15:06:03.54 ID:ZngRTh2TO
シャープはどうでも良いがパナソニックは困るな(´・ω・`)
167名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 15:13:38.80 ID:zQvg6mzXP
トヨタのハイブリッドはパナ製電池、三洋を潰してハイアールに技術を売って、
エネループはエボルタと重複だからFDKに売却した、エネループの方がシェア知名度とも高いのに
自らの得意分野も切り売りして縮小…、なにがしたいのやら?┐(´д`)┌
168名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 15:26:41.92 ID:4VjvmOdt0
>>167
SANYOがハイアールと組んだのが間違いの始まりだったんだ…
169名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 15:28:30.18 ID:WyRu3TSY0
テレビなんかじゃなく他の物に力入れろよ
あんなん映れば良いんだよ
170名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 15:37:12.00 ID:4VjvmOdt0
>>169
放送機器はともかくパナのテレビってなんかいいのかねえ?
171名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:14:39.06 ID:RYWG0a96O
パナソニック崩壊したら何百万人が路頭に迷うんだ?(笑)
172名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:18:02.81 ID:akYVtU1B0
来年は地獄の始まりだな
173名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:21:34.31 ID:hF1TQqgh0
パナのTV使ってる。  今だにブラウン菅だがw
174名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:27:07.42 ID:hF1TQqgh0
>パナソニック崩壊したら何百万人が路頭に迷うんだ?(笑)

690万人とか書かれてたな。 想像できんわw
なんとか立て直して欲しいもんだが・・・
175名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:48:05.18 ID:4VjvmOdt0
>>174
GMみたいに国営企業になって存続するやろ。
176名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 17:09:02.79 ID:WyRu3TSY0
来年、再来年って増税もあるし更に不況になるだろうな
177名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 18:35:21.37 ID:RYWG0a96O
会社は海外に工場移しまくるよ。
178名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 19:14:54.42 ID:YvXBlHBG0
パナソニック
平均年齢44歳
平均年収790万円

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=6752.T
179名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:03:11.99 ID:BvkV/0TP0
パナは己のブランドを優先して知名度の高かった物を切捨てた
サンヨーのアクアやエネループ、知名度が高く売れる物をなぜパナは捨てたのか
180名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:26:53.74 ID:1aQd2JYr0
>>174
東京ドームが満員で4万人だから
ゴクリ・・・
181名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:45:00.64 ID:8aaksw2q0
群馬だっけルネサスの早期退職。
あれで5千人だったよな
182名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 03:27:24.08 ID:aiZCvxZp0
ゲーム制作会社に勤めてるけど30代で年収1000万超えてる先輩多いよ
自分は4年目で800万円チョイだけど
183名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 04:00:43.93 ID:J2Nzepmx0
パナで解雇候補の俺なんだがなんだか落ち着かなくてDVDを借りて見た、AV以外を借りたの久しぶりなんだがハナミズキって邦画見て感動してしまった(´・_・`)
184名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 06:38:43.10 ID:6gw/tyVg0
俺の派遣先はパナやシャープと取引してるが、相変わらず受注多くてフル稼働状態
特に俺の部署は昼勤・夜勤とも毎日3時間残業で休みは日曜だけで超多忙
来年は新工場も竣工するそうです
185名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 07:28:55.48 ID:9pmz6vwxO
電機だけじゃなく楽器も厳しいよ。
YAMAHAの工場勤務だが、国内工場すべて子会社化でがっつり給与減らされるよ。
今でも30歳で年収400万ちょっとしかないのにこれ以上減らされたらどうなるんだとw
186名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 09:40:49.57 ID:0wGIS4G60
>>185

給料抑えるのが目的というより
いざってときに子会社にすることで人を切りやすくする
体制をつくるのが目的と見た。
187名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 09:58:07.31 ID:RUhUkxNG0
工場で働く事になり作業着だけ用意してくれと言われたが色とかどういうの買えばいい?
188名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 10:22:40.13 ID:4nyhFogl0
>>185
逆に、楽器生産が潤っていた時代がいつなのか知りたい。
「ピアノ生産、前年比10%増」
なんて、バブルの頃でも一般紙の経済面でも見た記憶ないし。

ちなみに、学生時代はずっと吹奏楽部にいたから楽器に対する偏見はないので念のため。
189名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 10:27:19.47 ID:3gW4Rwwc0
よっしゃああああああああ
給料全部、シルポートの複勝にいくぞおおおおおおおおおおおお
190名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 10:36:08.27 ID:NcGI2hzE0
>>187
ホームセンター行って、ベージュかモスグリーンので良いんじゃないか?
191名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 11:07:24.51 ID:lxqaVaCJ0
え?作業着ってグレーがデフォルトじゃないの?
192名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 11:18:38.00 ID:J2Nzepmx0
うちは女の作業服薄着の白だから黒いブラとかやべえ
193名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 11:23:25.93 ID:RUhUkxNG0
社長はジーパンでも構わないと言ってる場合、ジーパンでも良いですか?
帽子と上着だけ支給されます

>>190
買うならその辺りの色にします
194名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 12:02:58.85 ID:hqF5i7m50
初回が大事だから下は白ブリーフだけとかにして、注目浴びといた方がいいよ。
195名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 12:04:33.05 ID:9svZupu10
毎日3〜4時間の残業
残業代は出るけど全時間分出てるかは怪しい
土日休みだけど休日出勤もそこそこあり
夜勤もあり
給料は残業代含めても手取り20万届かず
そろそろ折れそうなんだが俺は甘いんだろうか?
196名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 13:32:15.88 ID:0wGIS4G60
あまいね
そこやめて次があるならいいけどね
197名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:02:46.13 ID:RDN+waiL0
とり、とり、とりどーる
198名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:19:50.03 ID:NcGI2hzE0
>>195
地域によるとしか。
うちの地域だとそれは搾取されすぎ。
俺も同じような勤務で手取り26はある
199名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:30:24.13 ID:lxqaVaCJ0
>>195
休出、夜勤あって手取りそれっておかしい
ちゃんと時間外計算してみろ
200名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:52:16.89 ID:J9loyD2OO
普通作業着て会社から支給だよ。(安全靴も)

それくれない会社は金ないの?
201名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:34:35.66 ID:kYyIQIe+0
それは良い会社だな、普通の零細中小は作業着も靴も全て自前だよ
遅れているね、10年前なら全て支給だったが今は3日で消える
採用者も普通に居るからね、しかも消える時に会社の備品を
盗んでいく奴も普通に今はいるよ。
202名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:35:42.68 ID:sOfWIEi1P
会社の規模にもよるけど
203名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:44:54.29 ID:Rd2lzrGb0
朝8時〜夕方4時半出勤
残業月に5〜10時間
手取り月給16万〜18万
土日休日(月一土出勤)
祝日出勤、年間96日休み
ボーナスなし

今年転職した会社の概要
いいのか悪いのか…
204名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:52:28.60 ID:0wGIS4G60
休みが少なすぎ
130は欲しいところ
金額はそんなもん
205名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:56:29.48 ID:xhytq8ce0
ボーナス無しは正社員の意味ない
206名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:28:53.23 ID:lxqaVaCJ0
>>201
3日で消えようが、普通に支給される
たまに、最初は中古支給なんて所はあるが

最初2着ぐらい無料支給で後は半額負担ってとこが多いと思う
207名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:42:11.63 ID:hqF5i7m50
ウチは最初の1着だけ無料はあとは1000円で自腹だな。
汚れ仕事なのに、作業着汚れてるとうるさいのがウザいw
特にお偉いさんが来る時なんかは厳戒体制になるしw
208名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 18:36:36.83 ID:YbKjLKEV0
1着は無料で支給、2着目からは1着4000円、クリーニングは給料天引きで家洗い禁止
これってクリーニング屋と会社が癒着して従業員に集ってるだけだよな、酷いもんだ
おまけにクリーニングは週1回必ずしないといけない、また汚れたらその都度クリーニング。
209名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 19:08:03.68 ID:egiEfU730
作業着はなんでもいいな
鳶職みたな格好の奴からジーンズにフリースの奴までいろいろ居るぞ
210名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:07:58.52 ID:NcGI2hzE0
みんなちょっと、社畜すぎないか?
俺も、知り合いの別会社の工場勤めも、作業服にその洗い替え用も安全靴もクリーニング代も会社負担だぞ?
会社の業務で使う物は、会社負担てのは当たり前だと思うんだが。
211名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:34:20.11 ID:lxqaVaCJ0
うちは最初全部無料だったが
作業着を1回着ただけで廃棄する奴がいたので
半額でも取ることになった

今でも年間3着までは無料だけど
212名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:04:34.25 ID:jDVHxwHuO
今契約社員で雇われてるけど自分の会社では通常業務こなすだけでは正社員に推薦してもらえずトラブル対応、ミリ単位の機械調整、果ては管理業務等こなさないと無理なようだ
他社の正社員登用基準がどんなものか知らないけどハードルの高さに限界感じて転職しようかと

ただ次の仕事の目処なんて全く無いのが大きな悩み
213名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:12:57.70 ID:q2B2hDyZ0
>>212
何の業種?
俺の所も本当そんな感じだ・・・
214名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:25:19.74 ID:hqF5i7m50
俺の所は改善提案を社内1出してる人も推薦スルーされてたな。
俺は五年近く勤めたが推薦されず、結局リーマンの時に派遣切りされたw
でまた契約で戻ったら、なんか知らんウチに推薦されて正社員になれたw
もう40近いので運が良かったわ。 回り道したけど。
だが製造業のこの先が闇だからなぁ・・・
215名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:27:12.85 ID:jDVHxwHuO
>>213
某乳業工場です
震災以降やはり良い話はなく生産数減る一方
加えて自分は機械音痴な部類でここまで腰低く愛想は良く周りと接することで続けてこられたのだけどそれだけで正社員になれるほど甘くないみたいです
まあ何をどこまでやれば正社員になれるというような明確な基準がないところにも皆悩んでるようですが
216名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 22:14:02.80 ID:YbKjLKEV0
食品工場だと皆そんな感じじゃないかな
最初は機械操作や調理調合投入で募集して始まる
数ヶ月ぐらい経つと機械のメンテやってみるか?ちょっと人が足りないから人数合わせで会議出てみるか?いつもの○○企業知ってるやろ電話番してくれないか?とかいろいろ業務を増やされる
そしてこいつは使えるなと認められたら今度は生産管理やリーダーを任される、そして無難に仕事をこなし契約も延長を繰り返し数年が経てば社員化の推薦をしてもらえる。
217名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 22:39:15.11 ID:K5SU6dZBO
これで終わると思っていたら投入口に新たなコンテナを持って来られるあの絶望感
218名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 22:39:27.06 ID:89eQQo+10
工場の女の子ってだいたい槍万だよな
219名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 22:45:19.58 ID:sOfWIEi1P
派遣の女とエロDVDの貸し借りした
220名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 22:50:54.40 ID:xhytq8ce0
中小だけど、作業場の暖房をコストダウンと称して入れてくれないから寒い
本当に派遣で中小企業に行かされると、ロクな目に合わない
221名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 23:01:15.65 ID:wxVHQWEj0
中小の正社員だけど
暖房は無理だからリサイクルショップの電気ストーブつけてるよ
派遣なら電気泥棒っていわれそうだね
スマホを充電してたとき同僚に言われたから
会社の知り合いはホント建前だわ
222名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 23:25:05.37 ID:xhytq8ce0
中小企業ってミジメだな
223名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 23:48:20.94 ID:89eQQo+10
>>221
うちは暖房無いし電機ストーブもきんしだからカイロ貼ったり厚着して作業しますよ。
ロシア人のネエちゃんは寒いの平気らしいが
224名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 00:05:37.01 ID:7hOtzc3H0
>>220
嫌なら派遣なんか辞めて、好きなところに正社員で就職すれば良いだけじゃね?
まさかこんなところで愚痴ることだけしか出来ない低脳じゃないよな?
225名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 00:13:53.16 ID:b8xFut5h0
印刷工場いたとき寒かったな。
外との区切りがビニールシャッターだし。
それでいて夏は糞暑いのな。
難聴になりそうなくらい騒音うるさいし、給料は時給で安杉、経営は同族でいい所が何もなかった。
226名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 01:35:12.99 ID:vtAmq+k10
オフィスでも夏場は窓全開でエアコン禁止、休憩室と食堂のエアコンは撤去、休憩室から椅子と電灯も撤去、喫煙所は電気無し
こんなキチガイな会社に行っていた時期もありました
オフィスでエアコン無しとか昭和初期じゃねーんだぞwPCぶっ潰れたらどうする
食品工場はエアコンが絶対必要だから天国だよ、エアコンけちったら品質悪化するし。
227名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 04:22:58.89 ID:zF9eHcok0
>食品工場はエアコンが絶対必要だから天国

逆じゃないのかな。 永谷園系行ってた人が灼熱地獄で死にそうになったと言ってたし。
空調のない工場も多いよな。  資金うんぬんていうかデリバリー系だと付けようがないし。
空調完備の所で仕事できるだけでも有難いわ。
228名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 11:50:32.03 ID:ThceQWOv0
>>216
>そしてこいつは使えるなと認められたら今度は生産管理やリーダーを任される、そして無難に仕事をこなし契約も延長を繰り返し数年が経てば社員化の推薦をしてもらえる。

つまり、生産管理もリーダーも非正社員がやってるということか。
凄い話だが、最新はそれがデフォなのか?
自分所も大抵いい加減だが、さすがにそれはないが。
229名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 12:36:43.49 ID:+YHauA1UO
いつのまにかボーナス支給まで一月切った
真面目に働いていたから気づかなかったぜw
中小社員だけど30万はもらえる(・∀・)
230名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 12:43:42.96 ID:FJBVYbu+O
すぐキレて怒りだすアホが多すぎてもう嫌だ
231名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 15:33:44.45 ID:CFhJf02v0
ボーナスが3回出た頃が懐かしい
232名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 15:45:43.49 ID:lPawN1HS0
クサマ工業株式会社 http://www.jobstock.jp/job/7240977.htm
応募するやつ気をつけろ、始めから人を雇う気などなく、圧迫面接しかしない
人生経験の浅いクソガキが面接官な上説教までしてくるぞ(嘲笑)

自分が応募した時は、4人中全員その場不採用
最初はその人達は運がなかったんだろうなと思ったが
応募する時他の応募者が居てその会社について言われた、「その会社止めた方がいい」
と注意された、今となってはあの時信じていれ時間と交通費を無駄にしなく済んだはず

糞会社クサマ工業株式会社
待遇で釣ってそこに行ったら気分悪くなるぞ
まぁそこのクソ面接官に会えたければ好きにするがいい
233名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 17:55:44.91 ID:zXMULIApO
ICレコーダーで録音して晒すんです
234名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 18:56:55.68 ID:4hA96z3R0
>>227
ウチの近所のグリコアイスとか冷凍倉庫作業があるらしいぞ。
炊飯とかの部署だと熱と湿気すごそうだし、
食品と言っても一概に言えない。
235名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:23:17.41 ID:ZMg41tDy0
コントロールームと充填室しか現場内にはクーラーきいてるところないわ。
だから夏はみんなそこに集まってだべってるなぁ。
暖房はいたるところにあるんだけどね。
食品会社は菌とか汚れにうるさいから完全防備を求められてさらに暑い。
しかしみんな帽子脱ぎ捨てたりして誰も守らんけど。
236名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:37:34.05 ID:71Uqq30X0
このスレの工場は底辺ばっかりなのか?

大手の製鐵とか重工業とか化学プラント勤務はおらんのか?
237名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:55:57.35 ID:Cd05GGx+0
>>236
そういう人達はこんなとこ見ないでしょ

俺達は底辺なんだからさ
238名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:59:01.40 ID:IPopQXE4O
>>228
うちの工場は交替制なのもあって一部そうなってるし契約社員が正社員にダメ出しするなんてこともざらにある。他工場では契約社員にもかかわらず主任になってる人もいるらしい。
239名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 20:01:38.70 ID:4oYMWq0f0
>>237

この厳しい現在で働いているだけ立派だぜ。
根性無しの能書き垂れの無職ダニートの惨めさと来たらもう…
240名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 20:05:08.51 ID:65g9W7uu0
どこの工場も一癖ある人間って居るんだな
そういう性格にならないと逆に居られないのかもな
241名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:05:09.66 ID:IPopQXE4O
>>240
工場に限ったことじゃないかもしれないけど気の強い者勝ちだよな
いろんな人の頼み事できる限り引き受けて良い人になってもその人はただの良い人で終わってしまうみたいな
242名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:28:47.42 ID:gvSOExBS0
大手化学プラントに転職したけど給料安すぎる
243名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:37:19.31 ID:65g9W7uu0
>>241
そういう人間になりたくないけどそうなった方が楽なのかもしれん
まあ元からおかしいのも多いだろうけど
244名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:42:11.18 ID:8TnA2p8c0
>>236
その類のスレは業界板にある。
ここは転職版。
245名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:43:06.89 ID:RDBoVRxOO
すぐ怒鳴り散らすキチガイみたいなのって絶対いるよな


工場には定番の人種
246名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:31:33.50 ID:UWN7c6xE0
基地外は自分がキチガイだって自覚がないからな。
そういう人に限って会社辞めないし。
まともな人はイヤになって辞めちゃうけどな。
247名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:31:34.44 ID:GDCdzZgT0
皆の前で叱責して俺が神みたいのいるよな
契約の癖にw
248名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:33:20.37 ID:f0GcnwuB0
怒鳴り散らすだけならいい
脅しかけて暴力ふるうのが最悪
249名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:34:47.35 ID:4oYMWq0f0
>>245

残念だがそれも必要悪
それが居ないとユトリだらけに成って大事故の危険が高まる
250名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:07:14.54 ID:IPopQXE4O
現場を引き締める人間は確かに必要だと思う
ただ怒鳴ったり感情論になったりするのは駄目だろ
飴とムチ使い分けられる人間でないと息苦しい職場になること受け合い
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:10:34.60 ID:65g9W7uu0
休憩中ずっと携帯いじくってる奴ってなにしてんの?ゲーム?
253名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:20:27.06 ID:eB1zT+xD0
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領

岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領

【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E6%A8%AA%E9%A0%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
254名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:28:40.71 ID:VrEdMaq6i
>>236

はーい、重工業系で現場だけど呼んだ?
255名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:29:38.17 ID:gvSOExBS0
おかしいことを怒られるならまだしも、普通にやってるのに難癖つける奴が上司だと最悪だね
256名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:30:44.66 ID:7hOtzc3H0
>>245
転職板って、そんなことばっか書き込んでるアスペいるよな


転職板には定番の人種
257名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 00:33:54.59 ID:FYPESQ+10
工場は人生の墓場
258名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 01:18:21.93 ID:/VI0ohCOO
工場の中の最低辺中小食品会社の俺は奴隷状態
259名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 03:13:21.46 ID:H3TseXIk0
久しぶりに金型破損させてしまって欝だ。 まぁ俺の責任ではなさそうだが・・・

>震災影響の経営破綻、1千件超に 阪神の4.4倍ペース
>業種別では製造業が246件で最多。地区別では関東が490件で最も多く、東北が163件で続く。

こんな所にも製造への影響が出てるんだな。
ただでさえ海外からの影響も大きいのに。 
内外から圧迫受けるんなら、昨今の製造の没落もさもありなんか・・・
260名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 05:13:43.51 ID:lf1bPyRzO
最近入社した会社で今月末やっと給料貰えるわ。

途中からだから10万前後しか貰えないけどな。
261名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 05:47:17.79 ID:/jLCOneTO
ナカーマ

今日が締め日で30日支給だわ
長く感じる
262名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 08:32:26.42 ID:KlzHRA9wO
いくらぐらいもらえるの?
263名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 09:20:23.11 ID:TARi4eu90
今日から派遣で可愛いおん何人か入ってくるからテンションあげていくわ〜槍万か探ってみるかな
264名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 12:53:56.60 ID:w1ik7bZ1O
今週は3連休だ
ミナミの風俗に遊びに行って来るかなw
265名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 13:02:32.48 ID:H3TseXIk0
今月は3連休が2回もあったw  週4日勤務ぐらいが丁度いいよなぁ・・
266名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 15:40:50.25 ID:4/Pgghz40
工場は油や薬品吸うから体にいいわけがない
今は違う道に進んだけど
267名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 19:15:25.62 ID:icB3aL4CP
皆って正社員?派遣?
あと寮みたいなところに入ってる?
268名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:25:32.79 ID:gsuRa8tW0
正社員。定時に終わるけど30歳で手取りで19くらいしかない。
工場長が40歳だからそれより年上には激アマ。
同年代以下には強気で仕事を振りまくる不公平感満載の工場。
工場長が週に2日は遅刻してくる。
仕事中にホームセンターに行き帰って来なくても現場にはなんの支障もない
不思議な工場。
269名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:39:05.72 ID:N7aN3s+20
>>268
工場長が管理監督者なら遅刻しても何ら問題ない
会社が出退勤管理しない立場だから
270名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:50:16.68 ID:lf1bPyRzO
うちの工場なんか甘いよ。金型壊しても納期に凄い遅れても平気だよwww

金型壊す人はうちより1年半前に入社した人(通称バカ)はしょっちゅう注意されて怒られてる。

一部の人は呆れてるしうちと同期入社した人はバカにしてるねwww

納期なんて9月か10月分やってるよwww
プレス工場だけど。
271名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:45:35.63 ID:LMLpAy7v0
>>267
正社員で営業からの転職組。
25歳入社2年目手取り24くらい。
やっぱり、キツイノルマがないのが良いね工場は。
272名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:48:20.46 ID:LMLpAy7v0
あと、寮はあるけど入ってません。
家近いし、住宅手当の方がウマーだしね
273名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:01:09.83 ID:EF9OHzVt0
工場勤めから現場仕事の鉄筋溶接継手に行こうかと思うんだけど、誰か経験者居ます?
274名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:08:03.47 ID:IKbSlYbAO
溶接できる人って器用だよね。火傷とかしないのかなといつも思ってしまう。
275名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:11:06.46 ID:N7aN3s+20
アーク教えられたけど、感電しそうで怖いわ
目、焼いて3日ほど悶絶した
276名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:12:11.28 ID:M/CAv5Wu0
>>275
エェ━━━━━( ゚?゚;)━━━━━!!?
277名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:25:09.39 ID:icB3aL4CP
>>268
>>270
>>271
いいな〜。憧れるわ
新卒で入らんと駄目だよねやっぱ
278名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:38:41.51 ID:Cn2AfeSOO
工場やめとけ。頭悪い品がない言葉遣い汚いやつばっかだ。すぐに怒る馬鹿集団だ。
279名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:46:06.76 ID:EF9OHzVt0
火傷しまくったし、感電も幾度かした。別に大した事じゃないよ作業やってると。「アッチ!」てだけで。
痕は残る。
280名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:05:31.44 ID:1p9b1ZSq0
連休があると納期の問題で休出云々で騒いで月の最後には残業時間オーバーで中日に代休取らされたりするから連休の意味があまりないな。
だったら最初から休出なんてするなと毎回思う。
281名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:09:40.28 ID:HdmdIHOD0
昔新卒で日産系列の工場に勤めたよ。
夜勤とかきつかったな。 作業しながら歌ってたよ。
休憩時間に決まった自販機で決まったジュース飲んだり
今思えば懐かしい思い出だよ。
そんなおいらも今は設計事務所で働いてて、あと何年か先で
独立考えてる。 
人に使われるのはもうたくさんだ。
282名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:26:12.34 ID:gLzQqlon0
>>271
営業どんなだったkwsk
拘束されるラインに飽きて自由なイメージの営業が気になる
283名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 02:35:34.90 ID:xhE2PKbw0
本田熊本工場の様子見たが、ウチと比べるとやっぱ美麗だなw

シャープの希望退職枠に+1000人が応募したようだが、普通に考えたらシャープクラスの大企業から
移ろうとは思わないはずだが、よっぽどなんだな・・。
284名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 05:48:45.79 ID:pdKaevowO
今日は社長と工場長が系列の違う工場に行くらしく1日中いない。

やったぁぁぁぁぁ。

うるさい奴がいねぇ〜。

定時で帰宅するか残業するか微妙だけど仕事次第で決めるわ。
285名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 06:31:46.14 ID:pzewVfwc0
>>283
残っても地獄、この先改善は見込まれない、目玉商品が出る気配は無い、サンヨーの二の舞、昇給ストップ賞与カット退職金カットは目に見えている
だから満額出る今のうちに辞めてしまえば天国、てことさ
286名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 07:10:09.62 ID:cdFQKPpLO
大手工場でもここまで糞なレベルなのに、この板はそれよりはるか下のレベルのやつだらけ。糞すぎるわここ
287名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 10:17:52.71 ID:CHM24gFmO
工場系と営業系どっちが幸せになれるんだろうか?
288名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 10:38:05.93 ID:1jNg/uyp0
>>282
セキュリティの営業だよww
うちは主にお医者さん向けに自宅のホームセキュリティーの営業してました。
近年だとスマホやパソコンで確認できるWebカメラが人気でしたね。
奥さんの浮気防止の意味合いも大きかったようですね。

お医者さん向けなので、基本は夜が営業の主体で昼間は何もできませんので、
満喫やネカフェですね。
ネトゲにどハマりしました。

時間は自由ですが、それもお客様次第という条件付きですね。
休みの日でも、サポートダイヤルあるけど営業に直接電話かかってきたりするしね。

工場と違って、結果が見えやすく評価がすぐに給与に反映されるのは良いのですが、その分ノルマの設定が厳しいとこは大変ですよ。
289名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 12:40:12.81 ID:FrjpFAAiO
中小工員だが来月のナスが出たら給料とプラスして小遣いが五十万(゚Д゚)
母が応募して当選した3DKの団地住まいだから滅茶生活費が安くて助かる久々に梅田に買い物に行って来るかな
大阪市住まいだけどめったにキタまで遊びに出かけないから楽しみ(・∀・)
290名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 12:42:26.65 ID:pdKaevowO
>>289
勝ち組乙
291名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 13:00:01.66 ID:Ag1Kcil10
シャープの退職する人達はどれくらいお金貰えるんだろう?
292名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 13:05:01.05 ID:GZ2fpfPc0
20年勤務して正社員 2800万円+割増金1000万円=3800万円前後
20年勤務した契約社員 謝礼20万円+一ヶ月の給料24万円=44万円
派遣社員  0円です。
293名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 17:21:48.56 ID:Ag1Kcil10
>>292
今契約社員として働いてる会社辞めようかな…でもあてもないし
294名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 18:47:07.51 ID:8oXfhpK90
>>292
この退職金は大企業だろ
295名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 18:48:06.95 ID:tbsP+1AY0
>>293

何で辞めたいの?
しょぼい中小の工員社員よりも大企業の契約社員の方が見栄えが良くて待遇が良いのだろ?
俺は待遇の良い契約社員や派遣より技能が身に付く中小工員を選んだけどね
296名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 19:37:35.17 ID:1jNg/uyp0
>>295
中小企業でも大企業の派遣や契約より待遇良いとこは割とあるよ。
今後正社員になれる見込みないなら、早く見切りつけた方が良いよ
297名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 19:42:04.90 ID:1jNg/uyp0
>>292
うちは確定拠出年金の割合が高いから、運用次第で差がかなり出てしまう。
嘱託社員のOBの人がプラン選択ミスで1000万くらい損したのを聞いてガクブルしました。
298名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:00:37.13 ID:tbsP+1AY0
>>296

俺が選んだ中小工場は色々と忙しいがマッタリ働けるからい心地は悪くない
年収はナスを入れて300万台で大企業とは雲でんの差が有るが
とにかく残業が無くて年休115日も有るから辞る気に成れないw
それに今より待遇の良い仕事に有りつけれる気が全くしないしねw
299名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:09:53.63 ID:QLFFntsh0
雲でんの差とは
300名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:46:28.04 ID:2SVhG3ftO
うちは年間休日90日で残業もある
301名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 21:31:48.32 ID:FnoP2eFC0
三交代で手取り16万だよ
一応大企業だよ
302名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 21:39:05.74 ID:L0i9n+aR0
工員って休憩時間ハゲだのバカだの誰かの悪口言ってないと間が持たないのかね
お前らの工場もそんな感じだろ?
303名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 21:43:27.98 ID:7Rcx529JP
交替勤務の場合、あいつから引き継ぐと大変だとか逆番の悪口ばかりだな
304名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:08:02.23 ID:xhceQ/O90
恒例のアスペルガー タァーイム
305名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:19:31.93 ID:pohh53gu0
>>302
自分のとこは休憩時間どころか仕事中もだよ
306名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 23:33:58.51 ID:L0i9n+aR0
どうせ俺が居ないときは散々俺の悪口言ってるんだろうど思うが
307名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 04:24:36.42 ID:T+ywvH8j0
くそぉ・・・何故か俺が担当の時だけ三連続で金型壊れてショックだw
しかも来週は他部所に応援に行かされるし欝だぜ・・・
308名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 05:39:16.59 ID:aWHXEPzv0
>>302
俺のとこは、特に他人の悪口はないなぁ。
上司がCEOの批判をすることはあるけど
309名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 07:25:04.11 ID:O9aOyiGZ0
親会社がうちの事業は海外に拠点を移すから
来年初旬に工場閉鎖だと。
さて、どうするか…
310名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 07:35:35.57 ID:/Z9jGEdD0
ウチの工場も、何時そうなってもおかしくないわ。

覚悟はしておかないと
311名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 07:40:28.09 ID:ekpnH71eO
うちはいま残業がハンパないが
確実に景気は後退してるので来年のカレンダーがまで作れないんだって
受注が集まらないから
312名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 09:46:59.55 ID:XyW19JFv0
日本の工員の扱いの低さは異常。
労働者としての代表的な土方とか工員は文化レベルのラインだと思う。
全く持っておそまつですな
313名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 12:22:35.48 ID:vLN/Se7OP
314名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 12:34:46.72 ID:SDW5/HkcO
>>307
うちの会社にもいるよ金型壊して注意されて怒られてる人。

しかもその人社員でみんなからかわいがられてるから中々解雇されない。

しょっちゅう注意怒られてるからうちの会社の恒例儀式になってるしみんなのおもちゃだからイライラすればその人に八つ当たりして怒ったりしとるよ。

その人バカだから気づかないらしい。
315名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 12:43:56.16 ID:cJSHBD8sO
ほんとに育ち悪そうな品のないやつばっかだよ。うちの工場もね。大手メーカーの工場でも、
普通に大卒が気に食わないからみんなで大卒の悪口言い合うレベルの低さ。
316名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 15:10:50.01 ID:p8tckTLy0
なんせ悪口や陰口たたかない奴の方が
空気読めとか、ノリが悪いとかいわれるくらいだし
317名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:39:41.40 ID:G2p/3ghdO
人なんてあら探せばいくらでも出てくるからな
本人に直接言えないけど吐き出したいから陰口になってしまう
自分もその一人だよ
もう工場勤めは限界かも
318名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:58:49.11 ID:XyW19JFv0
つーかこのスレ自体が工員でありながら同じ工員を貶すスレになってる訳で
319名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:12:03.79 ID:XyW19JFv0
【社会】 「理由?おもしろ半分というか、ノリです」 ホームレス5人殺傷の鬼畜少年ら、動画も撮影…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353577576/

主犯鉄筋工(16)
320名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:17:38.58 ID:FcVbLEkK0
鉄筋工って建設現場で鉄筋敷設する仕事だが?
321名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:23:02.45 ID:XyW19JFv0
敷設するのは鳶と聞いたが?
まあ似た様なもんだろ。溶接するのは工場から出向する人間だしな。
322名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:26:02.14 ID:vLN/Se7OP
基礎工事の鉄筋敷設と鳶は違くね?
323名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:29:19.86 ID:VqRHYEoC0
>>311
俺のとこなんか月末にならないと来月の休みさえ確定しないぞ。
しかもこの3〜4年、休日や勤務パターンは常時変動。
2交替かと思えば突然来月から3交替です、なんてこともあった。

大手の名の入った会社にもかかわらず。
324名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:39:55.82 ID:XyW19JFv0
>>322
分からん
敷設するにしても柱等の角材部分とコンクリ流し込む鉄棒部分があるしな。
325名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:51:41.87 ID:GwWoxSSA0
NC旋盤の段取り中にぶつける奴が後を絶たない
プログラム見てないのか寝ぼけてるんか知らんが
326名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:56:24.47 ID:tbaPYUr+0
プラスチック製品の成形工場ってどうですか?
なんか製品の材料(粉材)でかぶれたりする人もいる、って説明受けたんですが
業種としてどうなんでしょうか
327名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:00:36.69 ID:qLGZBWfl0
>>304
アスペルガー症候群は、『社会性』・『興味』・『コミュニケーション』について特異性が認められる広汎性発達障害です。 具体的には、周りの人々との交流が難しい、
日々の特異行動がルーチン化しやすいなど、自閉症 と似ている症状が特徴的な疾患で、「知的障害 がない自閉症」と言われています。
対人交流が苦手なため社会的には「浮いた存在」であることが多く、対面交流を必用としないネット上の掲示板等に依存し 「自分は悪くない」「周りの人々が悪い」「社会が悪い」など、妄想や悪口を執拗に書き込む傾向がある言われています。
328名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:33:09.90 ID:alyorwHV0
>>326
体質によって、プラスチックでもかぶれるから
皮膚科で相談してみたら?
329名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 08:47:10.16 ID:ItoTYXt/O
あたりまえだが工場は頭悪いのばっかだし容姿も汚ならしいしダサい。
レベル低い
330名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 08:47:42.85 ID:xcDb7XCC0
油とか薬品吸うんだろうから体に良いわけはないですよね
331名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 10:18:52.27 ID:J4invk5c0
今年も後わずかだな
家とハロワの往復は惨め
だから朝の通勤ラッシュを見ていると辛い
332名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 10:50:45.09 ID:4R20gFSN0
>>327
何の取り柄も無い奴が他に行き場もなくてだらだら居座るのが工場だろ
偉そうに語ってんじゃねーよ
333名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 10:59:47.99 ID:ItoTYXt/O
たしかに容姿も頭も育ちも悪いなんもないやつばっかなばかりに、
少しでも秀でたやついたらすかさずみんなで悪口言い合う糞な体質なのが工場です(笑)
334名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 11:20:50.59 ID:osdNPHxAO
>>326
24時間体制が殆どだからオススメしない
335名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 11:42:29.68 ID:ZfhQDGRJO
無職ダニートは恥ずかしいよね
職質されても答えられない
昔の知人に会っても今何をしているか聞かれるのが辛い
小遣いも大の大人なのに高齢の親からなけなしの金をせびったり
ホントにダニだよ…
336名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 11:50:29.15 ID:E26asWrJ0
>>332
お前はたいそうな取り柄があるから働かずニート生活してんだな。
凄い凄いw
337名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 11:55:16.87 ID:ItoTYXt/O
激務だが年収400万は稼げてるよ。
ただコスパ悪すぎ。工場みたいな汚い、人間関係よくないとこでこれじゃな。
綺麗なオフィスで働きたい
338名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 11:56:32.90 ID:DOvRJL5y0
そういうとこはリア充じゃないと精神的にやられるよ
339名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 12:56:06.09 ID:w/lrYt480
鉄筋敷設。やろうかと思うんだけどやっぱ体力的に激務かねえ
340名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 13:23:08.87 ID:X5GhI41K0
工場で働くやつらの見下す先が無職ニートばっかりでワラタ
やっぱ働くとことしてほんとに底辺なんだな工場って
まともな奴は早く抜け出しなさい
人間として終わるよ
341名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 13:45:51.82 ID:jDaWiDjG0
ニートより過酷で条件の悪い仕事している工員の方が立派なのは事実なんだが
やっぱりそういう仕事をやっている、やらざるを得ない連中ってどこかおかしいのが多いよな
挨拶しても返事しない、髪や髭がだらしなく伸びている、いかにもDQNあがり、教え方下手なクセに偉ぶっている、
そしてそれをニヤニヤ見ている他の奴、誰とも離さず下ばっかり見ている奴・・・・
342名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 14:12:08.60 ID:X5GhI41K0
人と関わるのは極力さける人生、それって何ってほんと思う
自分をかえるのは何歳からでも遅くはないんだけどな
343名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 16:49:04.75 ID:kidZgN2KO
一応うちの会社コミュニケーションあるよwww

おっちゃんからたまにガムとかお菓子くれるし昼飯の残りもくれる。

あとジュースおごってくれる時もあるし。

ただ飲み会はないな。
一部の会社の人と食事に行ったことあるが。
344名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 17:49:33.91 ID:wEo8IGCA0
工場の夜勤で寝落ちして、起きたらオーバーフローしてて大目玉。
今から思えばそれが元で工場辞めたな。
345名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 19:04:20.53 ID:+wouXSal0
飲み会なんて、俺んトコは忘年会(しかも先週開催)のみ  社員旅行も無し   
儲かってないんじゃなくて結構激務で売上高は右肩上がり
まぁコミュ障の俺には居心地良くて天国だが
346名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 19:52:01.57 ID:H4ZuPPpqP
>>345
うらやましいな〜
俺みたいなコミュ障ってどうやって社会人生活乗り切ってるんだろうっていつも思うけど
そういう天国みたいな職場も結構あるんだよね話聞いてると
347名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 19:52:23.65 ID:XDk3SsJM0
会社の飲み会なんて出たくないだろみんな
348名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 19:58:05.58 ID:jDaWiDjG0
でもそういうのを喜んでいる連中もいるんだよね
349名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:19:31.65 ID:ItoTYXt/O
交流なんてないほうがまだまし。
工場なんて頭悪いし品がないやつの集まりだし交流なんかしたくもないだろ。
パチンコや他人の粗捜しばっかな糞なやつらばっかだし
350名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:19:52.40 ID:tEc1q6f7P
そういう理由を付けては外で飲みたい人がいるからねえぇ
351名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:20:15.01 ID:vhh3o7NC0
おっさんは喜ぶけど、若い子ほど嫌がる
DQNは若くても喜ぶ
352名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:23:44.06 ID:H4ZuPPpqP
飲み会は最悪良いとして
若いから幹事やれだの企画しろだのが鬱陶しい
あと挨拶とか
真面目に話しても声小さいぞ〜って煽られるだけで
何か笑い取らないと許されない風潮
通常業務でいっぱいいっぱいなのにこういう所でも胃を痛めてて
もう嫌だから辞めます
353名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:26:37.26 ID:4fe3ggOUO
>>349
お前激務で年収400なんて言ってるが、今はニートだろ?
何年前に工場勤務してたんだ?
354名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:47:27.39 ID:cg30v9DzO
前職が工場で機械作って納めて客先でメンテしてみたいな所だったんで
客にあーだこーだ言われないで済む今の工場は気が楽だ。
が、コミュ障みたいなオッサンが何人か居るのでその対応がちと大変。
355名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:28:49.90 ID:vfBfmt9S0
>>353
実はちょっと前まで婚活サイトの会員だった。
で、暇な時に男はどんなのが入会してるんだろ?といろいろ見たが、
年収300〜400万台がゴロゴロいたのに驚いた。

同じくらいの金をもらって、何もない時は暇こしてる自分は恵まれてるなあ、と思った。
……今日はまだ勤労感謝の日。
356名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:31:31.40 ID:J4invk5c0
俺は前職550万
まさに全力疾走の戦いだった
だが今の転職先は300万
毎日定時で余力の有る戦い
ついでに慰安旅行は今の会社には無いのでラッキー(((o(*゚▽゚*)o)))
357名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:33:15.70 ID:5Um5LRxeP
今月全然残業してない(´・ω・`)
358名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:51:48.94 ID:MJx6feCZ0
>>327
だからこのスレは、いつ覗いても同じ奴が同じことしか書いてなくて、異常に気持ち悪いのか、、、
359名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 22:25:09.24 ID:b/Ioaa6B0
入って一週間で始末書書かされた・・・。




終わったな
360名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 22:41:58.55 ID:8FK6YPKD0
年末慰労会にホテルのホールで全社員の前で今年新入社員だから自己紹介、挨拶しないといけない。
5分位の考えておいてって言われたけど、無理ゲー過ぎる。
300人以上の前とかorz
361名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 22:50:47.28 ID:wEo8IGCA0
>>360
良い格好しようと思うから無理ゲーになるんだよ
300個のイモ相手に適当な事言っておけば良いんだよ
362名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 23:01:46.91 ID:GsHxDB2dO
現場が色々厳しくなってとても息苦しい
仕事に厳しさは必要だとは思うけど度が過ぎると誰もついては来れなくなってしまうよなあ
363名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 23:05:00.20 ID:wEo8IGCA0
>>362
厳しいって、生産性を上げるために小休憩無しとか?
364名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 00:53:02.03 ID:lg/oQD9H0
会社の社員旅行は最悪
バスで目的地向かう道中で酒は飲むわ、カラオケ大会するわ、旅館では上司に酒注ぎに行かないといけないし、一発芸とか強要されるし…しかもせっかくの土日休みの日に旅行とかろくな思い出しかない
365名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 01:16:06.13 ID:kIBIXiPAP
>>364
それ嫌だな〜
就活とか転職活動とか本気になれないのって
結局入った会社がそんなだったら
やりたいこととか関係無くなっちゃうからなんだよな〜
366名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 01:36:58.89 ID:Xp5Yhsj60
社員旅行は平日にしろよと思うわ
何で休日にわざわざ金払ってまで上司の機嫌取りの仕事の延長せにゃあかんのだと
旅行で素顔が出るから旅行後が一番大変だと言うね、素顔がバレタラ上司が親しみ易くなるかいきなり態度が冷たくなるかのどっちかになる
それも入ってままないのにいきなり社員旅行行く事になったら最悪、前の会社がそんな感じだった、入って1ヶ月後がいきなりの社員旅行、俺の場合は申請が間に合わないから行かなくて済んだけど。
367名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 01:45:41.69 ID:A9rQVZoL0
隣町まで足伸ばしてデリヘルよんだら同じ工場の21の女がきてワロタ

普通に職場で喋る至って普通の女の子なんだがなぜか身近で興奮してヤリまくった
368名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 06:00:37.27 ID:zHYRA1AWO
>>366
まったくだよな
俺のとこは12月8・9(土日)社員旅行
そんなに旅行に行きたいのかね
なんか裏がある気がする
セクハラ的な
369名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 06:31:30.32 ID:sBF4nO/n0
俺は一切参加しない事にしている、最初は何かと言われたが
骨のある奴と言われ始めて逆に評価されたよ
特に行きたくない女性社員からは受けたな
「あなたが行かないから私も行かない」とね
行かない同士で経理の女性社員と仲良くなり
じゃ二人だけで温泉巡りでもしようかとなり
今年彼女と結婚した、人と同じ事をやっていては
女にもモテナイ、きちんと筋の入った行動をすれば
世の中それで通用するし女も寄って来るという事だ。
370名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 09:10:53.37 ID:xhYvU9xx0
>>359
 不良品の大量生産?設備壊した?

ドンマイっ!
371名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 12:48:57.38 ID:/FMc9+cQ0
>>369
かっけーよあんた
372名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 13:10:10.88 ID:F/i2n7SZP
>>369
最後の一文が抜けてるぞ

「ただしイケメンに限る」
373名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:38:55.35 ID:BCINye510
>>369
かっけえー
しかしまじその通りだとは思う
374名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 16:12:40.05 ID:zh84f84mO
>>369
改造してるスポ車とか乗っちゃってますか?
375名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 18:19:12.52 ID:mURrDMFr0
自己負担の社員旅行って経験無いんだが・・・
3社勤めて全部会社負担だったんだが
しかも1社は行かないとその分の費用の半額もらえた
376名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 18:48:18.11 ID:kIBIXiPAP
普段の飲み会で大目に金とられてそれが積立金みたいになっていき
旅行費に充てられるって制度ならある・・・
377名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 22:24:32.45 ID:Gejb6RhN0
そもそもうちの会社は社員旅行なんてない。
あっても行く気などさらさらないからいいけどね。
378名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 23:30:22.15 ID:jWgb7ymM0
前の会社は自己負担ゼロの社員旅行があった。
それでも行かない人が多いので、朝礼などで社員旅行には行くようになどと管理職が言っていた。
有給の消化もほとんどできなく、休日出勤や残業が多い会社だった。
そのため社員旅行など廃止にして、確実に休みの日にして旅行代金を配布してもらった方が良いなどと言う人が多かった。
個人の旅行では行けないような一流旅館などに宿泊できるのは良かったが。
379名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 01:32:02.61 ID:ADQTwSO70
380名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 01:38:06.93 ID:r15e6ZKA0
>>379
うわあああオサレだなー
工場はあくまでも主役は物でありこの場合車だが、ここは労働者自身も主役って感じするわ
日本は製品=宝物、労働者=使い捨てのトイレットペーパーだからな。
381名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 02:15:47.22 ID:W5ekqlXD0
切られる方が悪いみたいな風潮があるからなぁw
382名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 05:33:41.09 ID:8QH+ISif0
>>379-380
独特なマンネリ手法とスレに対する異常な執着心には恐怖すら感じるわllllll(-ω-;)llllll
383名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 05:37:35.45 ID:wN9CWC3z0
>>379
自動車で個別作業とか1台数千万円するスポーツカー専用工場じゃないと無理だよw
1台辺りの利益率考えたら日本の大衆車メーカーで個別作業は効率悪い、大量生産はライン作業じゃないと。
384名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 06:49:43.54 ID:5G3IW/bu0
>>379
うちは自動車じゃなくて、医薬品工場だけどこんな感じだよ。
ただ、マスクと帽子必須だけど
385名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 13:25:07.11 ID:BFpt4rD40
異業種転職で工場入った
楽なライン作業想像してたら忙しすぎて笑えない
怒られまくりで正式採用も危ないわ
386名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 14:11:34.66 ID:+a8L0eCn0
>>385
 見た目には優雅にやっているように見えても、実際やってみると
全然違うんだよねえ・・。

 早く、身体も作業も慣れるといいねっ!
387名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 14:14:17.31 ID:5G3IW/bu0
>>385
俺も異業種転職組。ライン作業だと思ってたら、製造の大型マシン丸々1台任されるみたいでPLCとかシーケンサとかの制御系から、機械自体の機構とかメンテナンスとか覚えるの多過ぎて大変過ぎる。
前職と比べて、休み多いし残業とかないけど、やること多いし密度が濃くてしんどい…
388名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 14:19:19.92 ID:2aaFC2ec0
NHK朝どらで言っていた「苦労は買ってでもしろ」
389名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 14:46:15.85 ID:9d+9AgCP0
よく今時工場に応募なんかしたな。。
来年にでも工場移転や潰れることもあるこのご時世なのに
390名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 15:11:21.64 ID:onhwH0VMO
じゃあなんの仕事すんだよ
391名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 16:16:56.43 ID:jJ7PKlWC0
>>389
そんなの、工場に限った話じゃないだろ
営業所の統廃合や本社機能の移転縮小とか
392名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 17:37:15.04 ID:3Wfr1yry0
みんなコンビニ時給800円で働こうぜw
393名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 17:47:55.88 ID:5G3IW/bu0
>>389
工場でも安定してる業界はあるよ。
例えば医薬品業界だと景気に左右されにくいし、医薬品は安定供給の義務があるから工場も分散させないといけないので、閉鎖等もあまりないよ。
394名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 17:53:39.58 ID:Eg1D8QpS0
印刷も安定してるよな
395名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:03:06.78 ID:BbFrlhbiP
紙の需要が減ってんのに?
396名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:03:12.63 ID:x3W03oLgO
段ボール工場
397名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:17:41.04 ID:gIxZx7iQ0
トイレットペーパー工場だけどめちゃくちゃ安定してるよ

まあ安定して激務高給だけど・・・
398名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:18:19.44 ID:9d+9AgCP0
>>394
印刷なんて海外で余裕でできる筆頭だけどな
399名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:21:47.40 ID:mfONOzn20
即席麺工場…
400名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:43:19.27 ID:yhE6lT7q0
オナホールやダッチワイフ作ってる工場は?
401名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:44:50.12 ID:DQdLl9mX0
大手でその業界じゃシェアトップだけど、それでもあと5年くらいなら大丈夫、ってレベルだよ
結局良いものを開発して売り続けないとダメになる。それは工場に限ったことじゃないし
あのパナソニックやシャープですらヤバイなんて、業績絶好調のころは誰も想像しなかっただろ
402名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 19:08:20.51 ID:4BJzrfFb0
>>400
不況知らず
403名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 19:28:08.56 ID:7LJne3NX0
釘打ち機とかのMAXって業績どうなの?
404名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 19:38:27.35 ID:l5fL4UTz0
>>379

オサレすぐる

薄汚れた工場とは大違い
405名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 19:47:23.95 ID:6zx2PdNM0
>>379
これは、デザインしてる部署だろ?
製造ラインではないだろ・・・
406名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 20:06:45.02 ID:BbFrlhbiP
製紙関連会社の株なんて酷いよ、俺の含み損どうにかしてよ
407名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 20:34:27.24 ID:wN9CWC3z0
楽して生活ができると思ってるの?

あの人の名言は正しい
408名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 21:13:19.76 ID:gxiFxC7a0
>>405
いや、普通に生産ラインだろう。
ランボルギーニとかフェラーリもこういうラインで組んでる。
409名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 21:21:50.46 ID:6zx2PdNM0
>>408
まじかよ、日本の工場ももう少し綺麗にして欲しいな
410名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 21:42:07.52 ID:7LJne3NX0
薄汚い方が落ち着くわ
411名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 23:30:45.48 ID:+oM7gPzx0
>>409
そりゃ何千万円の車を売るラインだからね。

大量生産の商品がそれなりのラインなのは、ある意味当然とも言える。
というか、だからこそ大量生産が可能、というべきかもしれないが。
412名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 23:38:31.68 ID:wN9CWC3z0
スポーツカーはボディ1mmから精密に計算されて性能を発揮するように出来ている物だからね
日本のラインみたいに、生産工程でぶつけてもパテ埋めして塗装しちゃえばいいや、では済まされない車だ。
413名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 00:01:01.76 ID:SrknmN8v0
>>412
日本のラインどうのこうのって本当?
ラインの人はそんなことはやってないし、そんな考えも持っていないと信じたいけど。
414名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 00:27:31.90 ID:7E7h4FEvP
ランボルギーニとかは行程ごとに職人の仕事
トヨタの社畜作業者とは仕事意識も違うから
415名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 03:07:59.65 ID:ah3OHJvt0
この前見た本田熊本のラインは綺麗だったわ。
富士通も綺麗だったな。  ウチとは大違いだw
416名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 09:35:23.62 ID:aZTmFh6g0
外見が綺麗でも中身が奴隷だろう。
417名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 11:16:11.00 ID:SZdvH4rS0
でもそれだけでやる気は変わるよ
薄暗くて汚い工場とか初日で嫌になるもの
418名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 12:27:04.00 ID:gM488tc3O
でも、そこで働く人はそこでしか通用しない気がする。
リストラされたらどうなるのかな?
419名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 17:52:50.34 ID:9cv7FNPo0
よそでも渡り歩ける工場勤務
よそでは相手にされない工場勤務
これ凄く大事な事
420名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:18:21.33 ID:R6z57lwZ0
オレは後者の可能性が高いな(今は年齢で何とかなってるけど)
421名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:48:16.12 ID:SZdvH4rS0
技術のいる工場と誰でも出来るけど労働環境の悪い工場の二手に分かれるからなぁ
受けに行ったところ一番長い人でも7年くらいって言われたよ
422名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 20:02:03.01 ID:oFKFyESfO
残業80で税込30万て普通?
ボーナスないけど
423名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 20:48:26.28 ID:UCn6JcMM0
>>422
派遣?俺は前に派遣で残業50時間でナス無し総支給額だけど月32万円くらいだったよ
424名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 21:13:41.30 ID:9cv7FNPo0
来月は待ちに待ったボーナス支給だ
取り敢えず半分は貯金に回したいと考えてますw
425名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 21:48:13.46 ID:uj4O2lEvO
来月待ちにまった寸志だ〜貯金にまわします。
426名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 22:18:52.08 ID:jvNtlvVr0
>>418
逆だと思うが。
超高級車メーカーはそもそも職人しか雇わない(だから高い値段でも、買う人は買う)から、
リストラされても、たぶんすぐに次の職は見つかると思う。
トヨタ、日産みたいな「辛抱と体力さえあれば誰でも作れる」量販メーカーこそ、
次を見付けるなど大変だし、見付けても似たような場所でしかない。
427名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 00:12:24.72 ID:YHxtVJnv0
>>426
仕方ねえだろ給料貰える刑務所と同じなんだからさ
428名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 00:49:19.88 ID:KXLdhIP00
時給10円の刑務所に比べたら、毎月30万貰える自動車工員のほうが天国かもな
429名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:27:35.52 ID:KXLdhIP00
製造から開発へ転進したけど製造に帰りたい
派遣だけど、製造部を紹介と思ったら開発部を紹介された
元から開発経験もあるからそっちを選ばれたんだろうけど
製造のほうが楽そうな仕事だったんだけどな
久々のデスクワークですわ、PCと睨めっこ作業は久々だな。
430名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 15:07:59.19 ID:2mlMDslMO
今日は半日トラブルだ
デカい金型をばらしては
431名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:34:30.66 ID:8XurQsM20
段替えをマシン1台新しく覚えてるのだが、更にもう2台覚えろと言われててマジかよと思ったわw
まぁ色々覚えるのも面白いな。 
トラブル出ても自分で直せるようになるのはいいし。

ウチの会社は年間124日ぐらい休みあるんだが、これって3日に1日は休んでる事になるんだなw
そんな休んでる感じはしないが結構凄い事だわw
432名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:51:11.89 ID:RS/9bsf20
転職
433名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:55:48.18 ID:vDV9LBzd0
週休2日で祝祭日も休みだとそのくらいになるかな?

ボーナスはローンと子供関係でだいぶ消えるな…
434名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:42:16.31 ID:Hydsm0vH0
>>432
完全週休2日+祝日+年末年始で120日ぐらいだな。
435名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:31:07.48 ID:r1G2AVVK0
所詮、人間関係が全て
436名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:39:57.83 ID:+lGZbMt/0
>>431
>そんな休んでる感じはしないが結構凄い事だわw

休日に限らず、確かに工場勤務って数字にするとすごいけど、実感はまるでないんだよな。
437名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 00:59:22.96 ID:s8CXSILX0
年間休日184日の求人があったが、ハロワだし逆に不安過ぎる。
年半分が休みとか怪し過ぎる。
438名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 06:47:18.50 ID:1w5L9CLO0
工場勤務のよいところ
時間がはっきりしている
仕事が決まっている
年間休日が決まっている

悪いところ
毎日同じ人と仕事をする
時間に縛られる
一度無能と見られると回復できない
439名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 07:19:14.55 ID:Gu/L6MOuP
>>437
よくある休日日数でしょ。
その代り、勤務形態が変則的だから体は大変だけど。
440名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 08:48:47.04 ID:m0+m48QgP
年間休日調べたら104日だったわ
祝日ほぼ休みなしで、年始・GW・お盆に一週間+土日で9連休あるくらい
工場の平常出勤としては休み少ない方なのかな
441名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 12:36:50.78 ID:8ON1G6a30
転職のお話ししよか
442名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 15:36:53.33 ID:xoHKDGEeO
今日普通に休んでしまったよ。

だるくて。

昨日給料日だったからある意味よかったけど。

手取17万前後だったけどねマヂ安いわそれで賞与なしてどーいうこと?

まぁ来月は休めないから久々にこれからどっか行くわ〜

ちなみに風呂入ったあとだからあんま行く気しないけどな
443名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 16:42:48.98 ID:HpUvi8xQ0
みんなの工場って若い女の子とか可愛い女の子いる?

うちいっつも入ってきたら取り合いになるんだよね(・_・;
444名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 17:22:15.71 ID:1w5L9CLO0
居るわけねうじゃないか、馬鹿じゃないのか、
そかん甘い奴じゃ舐められて蹴りを入れられるぞ。
445名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:11:20.28 ID:l2NrVWpk0
工場なんてギャンブル、風俗、借金の話しさえ出来たら同僚とは仲良くやっていけるよ、クズしかいないからね
446名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:22:46.72 ID:fxTXos3NO
ギャンブルも風俗もやんないけど、車は好きだ

でも口下手だから意味ない
447名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:27:39.11 ID:x0hmdSSeP
パチンコ、競馬、タバコ、車、女の話何もできないから不安過ぎる
唯一できるのが風俗の話だけだけど最近金無いから半年に1回しか行けないからネタとして弱い気がする
448名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 19:09:46.28 ID:PJ7/8Ebu0
>>436
四直二交代だとそれぐらい行くんじゃね?
449名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:20:50.66 ID:5bSmCNh10
>>444
ラインにはいないけど検査には女の子いるかなと思って(´・_・`)

うち時々だけど派遣の若い女の子入るけですぐ社員が手出して辞めちゃう(´・_・`)
450名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:24:37.42 ID:briWsNhOP
逆だ、派遣女は社員と結婚して辞めちゃう
451名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:52:10.31 ID:5bSmCNh10
>>450
やっぱり手出したもん勝ちなんですね(´・_・`)
452名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:58:05.91 ID:1w5L9CLO0
1つ間違うと殺人事件になる、正社員と結婚するのが女の選択だろう
派遣と結婚する馬鹿女はまず居ない 嫉妬してストーカーになり
最後は女を殺して自分も死ぬ。派遣社員にはよくあるよ
453名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:09:59.59 ID:PJ7/8Ebu0
>>448
前にいた職場で生産設備の部署に女子が1人だけいた。
何があってそのポジションに入ったのか謎い。
ラインにも何人かいたけど、設備は野郎しかおらん。
454名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:17:22.73 ID:l0R5d701O
正社員だが年収400万しかないから結婚なんか無理すぎるから考えてない。
ただ派遣で入ってくる女は可愛いこが何故か多いから、
積極的に俺も話しかける(笑)一人だけだが食ったよ。だいたい彼氏持ちばっかだがね
455名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:17:38.67 ID:j1v1sM810
景気が良かったころは、部対抗の運動会や社内旅行もあったなぁ・・・・・
赤字に転落した今、そういう娯楽的要素は無くなった
456名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:21:47.20 ID:JDna98m9i
うちのラインに来てた派遣社員と結婚→ダンナ、クビ→ヒモ化→(離婚?)

コースをたどった正社員の女がいた。

あげくの果てにヒモ化したダンナの気まぐれで遠方の期間工採用に付いていって退職。

ラインにいる女は頭が弱すぎる。
457名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:37:08.58 ID:XxDzmcwb0
たまに、派遣の女(日系)と、結婚するのいるね。
458名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:17:23.42 ID:l0R5d701O
しかし工場はろくなもんじゃないからもっといいとこ転職したいわ。
言葉遣いも悪いし、他人の噂話悪口だらけだし、とにかく品がないわ
459名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:17:50.66 ID:BjEUOHHP0
>>441
アスペに寄生されたスレでは無理な相談ちゃうか?おんなじ奴同士でおんなじ話をするしか能がないのやさかい
460名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:32:03.82 ID:5bSmCNh10
うち田舎だから年収200万円くらいだけど普通に可愛い彼女いる社員とかいるよ
461名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:46:15.64 ID:6nnISJTIO
>>454
メーカー系の組立工に比べるとあれだけど、400万なんてかなりいいほうだよ
地方の下請け部品屋は200人いるような工場でも工員なら月給13万、皆勤手当1万、班長手当3万、技能手当1万賞与なし、これがおそらくMAX
11年昇給なしなんてマジ基地
462名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 01:36:04.08 ID:VbM7x+bA0
ていうか3000人規模の岐阜ソニー工場がサクっと瞬殺で閉鎖になる時代なんだぜ!
皆わかってるのかなと心配になるわ。
463名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 02:58:24.12 ID:qMytUNYF0
大手の工場1個が閉鎖すると連鎖的に中小企業も10社ほど潰れる
3000人で済んだと思ったら実は4000人だからね
464名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 06:53:20.83 ID:Xx6B2Ez10
大手は次々にリストラやる 子会社関連会社も当然それにともなって
リストラになる、来年は地獄のは始まりだな。
465名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 08:16:44.36 ID:KQVkKcKJO
今日昨日と2日連続で休んだわ。

うちの会社甘いからあんま言われない。
まぁ信用されてないかもな(笑)
自分が休むと誰かが休むらしく先程連絡したら自分ともう1人休みだってね。

ある意味会社に対して反抗かな?人数少ないとやれる作業も限定されちゃうしね。
うちの会社給料安いくせに残業沢山あるしイライラするから腹いせに休んで利益を出ないようにしてるww

そのもう1人の方は自分と同期入社だから考え方も似てるから一応同盟組んでるよ(笑)
466名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 09:40:16.64 ID:qMytUNYF0
>>465
それはあるだろうな、連鎖欠勤
同僚に電話して、明日休むから班長に言っといて、て連絡した
そしたら、そいつも休みやがったw
おまけに、自分のことだけを班長に伝えて俺の事は伝えていない
だから俺が明くる日に何も知らず普通の顔で出勤したとき、何無断欠勤してんじゃ、て怒られたわw
○○君に伝えてますよて言っても、班長は俺じゃ、て言われて終了
直接班長に電話しなくても同じ班の人に欠勤連絡伝えておけばOKや、て言われていたのに、まさか欠勤連絡を伝えた奴が休むとか思って無かったわ
それでもうどでも良くなったから長期欠勤しまくってやったわ、10日連続で休んでもクビにされないからビックリしたけど。
467名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 10:08:16.15 ID:0PYzbgSjO
公務員くらいしか勝ち組はないわ
468名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 12:27:20.71 ID:Kqt23zqZO
>>466
他人を頼るな
自分の事は自分でする
誰かが何とかしてくれると思うなよ
469名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 12:39:48.07 ID:Xx6B2Ez10
あのね、ここは他人に頼る人達ばかりです、
自分では何も出来ない無能底辺なのです。
470名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 13:21:53.30 ID:vD/wHna40
最低限でも休むなら事務所連中か上司に言うだろw
社会人としての基本的な事がなっていなかった結果じゃないか
471名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 16:57:25.51 ID:tYG/tLxsO
所帯持ちの中年は>>465>>466みたいな事できましぇん
472名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 17:56:18.37 ID:sFjAJfKpO
工場の現場にも左遷はあるからね
473名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 18:03:41.08 ID:Xx6B2Ez10
所帯持ちには忙しい季節になったな、上司へのお歳暮
上司の子供にはクリスマスのプレゼント
30日には大掃除のお手伝い、
1月1日には新年の御挨拶、大変だね。
474名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:00:05.45 ID:FCKAYM9q0
>>473
それは、あまりにも下手に出すぎだろ。
お歳暮は場合により贈るが、上司の家に伺い新年の挨拶に大掃除と上司の子供のクリスマスプレゼントとかは、どう考えても異常だと思います。
475名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:09:43.88 ID:wGwgNRYzP
どう考えてもネタだと思います
476名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:18:43.29 ID:BhZ5cUhn0
休憩所に自分が入ったら急に静まり返るのは俺の悪口言ってるからだよな?
477名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:46:19.03 ID:VbM7x+bA0
今日は段替えでドはまりしてもうたわ。 
時間内に間に合わなくて次直に迷惑かけちゃうし。
いずれはサクサクできるようになるんだろうか・・
478名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 23:16:39.37 ID:5KK8zreD0
建設系の工場に勤めてるけど仮に自民が政権握ったらガチで転職考えるしかない
これ以上仕事増やされたらたまったもんじゃないし
なんかおかしな話だよ
血税ばら撒きで建設系は潤うはずなのに辞めなきゃならんって・・・・・
おかしいよなあ・・・・・
479名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 23:38:14.33 ID:BhZ5cUhn0
入社してきた奴をいじめて辞めさせるのは日常茶飯事だよな?
480名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 23:45:09.53 ID:vD/wHna40
茶飯事だね
そして人がいつまでも育たないので結局自分が忙しい思いをする事に気づかない阿呆共
「○○←(俺の事)さん、早く一人前になって楽させてね〜〜!」って休憩所で皆に聞こえるように
嫌味言ってきた糞坊主に「はい!頑張ります!」って良い返事してその日にこっそり事務所行って
前々から決まっていた退職手続きしていたのは良い思い出だ
481名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 10:20:56.64 ID:rwWF91F40
新人19歳で可愛いけど天然ぽい女の子入ってきたけどお前らなら手出す?かなり軽そうだがおっさん連中みんな狙ってる(⌒-⌒; )
482名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 10:31:07.79 ID:27Iiqccy0
先週から新しく派遣が入ってきたんだけど2週続けて年休取得ってなんなんだよ。
周りが36に引っかかるから派遣雇ったのに週1で休んだら意味が無いじゃん。
483名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 11:53:22.37 ID:I0G16WmX0
ここのスレを読むと工場の中には
馬鹿とアホしかいないと誰もが思うな、
まさに馬鹿とアホのつかみ合いだ。
484名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:02:54.63 ID:rwWF91F40
>>483
あなたも仲間⊂((・x・))⊃
485名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:16:20.55 ID:cWvM2rXHO
低レベルな争い(笑)
486名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:51:59.60 ID:KMKqreA2O
バカとアホは近いうちに無職に成るから相手にするな(・∀・)
487名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:54:58.48 ID:pSEdSCdc0
>>483
明らかに数人の参加者しかいないスレを見て、馬鹿とアホしかいないと言い切る、アスペもいるしね。
488名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:13:19.05 ID:I0G16WmX0
馬鹿とアホの他にもうひとつあった
基地害もいる様だ、
まさに馬鹿、アホ、基地害 の三つ巴の戦い、
大手は違うたろうが、中小零細の工場内は
まさに「馬鹿、アホ、基地害の仁義なき戦い」だ。
489名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:05:52.87 ID:uNjPK9Vv0
工場が木造で寒くて辞めたい
490名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 21:36:54.06 ID:b8nHcNnQ0
チェックミスで不良を多数作っちまったわw
捨て場所がないので持って帰ったw
491名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:47:55.76 ID:gy70/A8RO
来年から週休3日制になるかもだと
金曜日は働かなくても日給の6割はでて兼業オッケーだってさ
もう電機はだめや
492名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:50:02.89 ID:nWOkQkoB0
工場勤務なんて負け組の仕事だろ
ざまーみろw
493名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:50:05.39 ID:x/ZoZs5l0
>>491
師んでくれよ
494名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:58:32.92 ID:bEiCvjBa0
>>491
週休3日なんていい職場だな、大手はいいなー
中小は仕事がないから仕事しろって意味不明な社長が朝6時から集合かけてくる
もちろん錆で
495名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 00:02:16.94 ID:x/ZoZs5l0
こっちは本当に仕事が腐るほどあって毎日4,5時間残業、週休一日でも全く先が見えないほどの仕事量
暇な人が心底うらやましいわ
一度週休三日なんて味わってみてー
てか周りでそんなやつがいて自慢してきたらもうそいつと関わり合いになりたくないレベルw
496名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 00:08:34.45 ID:ea41YQYAP
やっぱ中小は厳しいの?この世界初めてだから地元の中小で経験積んで都会の大手に転職しようと考えてるんだけど
497名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 00:21:42.79 ID:wQkChrWe0
新聞で見たけど電気代の値上げで工場稼動コストが約400万程UPするそうで。
どれぐらいの規模かは忘れたが、1000万が1400万になるんだったか。。
いずれにせよ人一人分の年収分だ。
498名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 00:26:48.91 ID:ahOdsp200
俺の年収より高いな
とにかく仕事減ってほしいからどんどん企業の負担になるような事してくれ
499名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 07:39:33.78 ID:WaR/9v1+O
大手の工場勤務だがそれでも今月のボーナス40万程度しかないらしい。終わってるわ。
やっぱ一流企業に新卒で入れなかったら負けだ。
500名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 07:46:41.20 ID:91y3da4TO
>>499
ハイソウデスネ^^
501名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 08:04:32.06 ID:X1weDe3iO
今日仕事だったけど休んだわ。

体調不良の為で。

仕事モードじゃないからバックレた。

お金節約しながら今日過ごす予定。
502名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 08:53:26.68 ID:gLdnBNQi0
クビだ
503名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:24:53.75 ID:16ZFDZyO0
一流企業でも正社員のリストラが普通に行われる時代に一流も糞もないだろ
製造業自体がオワコンなのに気付けよ
別にでかい会社じゃなくても需要が常に一定以上ある製品を作ってる会社は例え小さな町工場
でも何十年も生き残れるからそういうとこに勤めている奴が勝ち組だと思う
一時期の収入よりいかに定年まで安定して勤め上げられるかが重要だと思われ
504名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:37:03.41 ID:wQkChrWe0
そんなの無いよ。明らかにパイが足りない状態。
505名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:53:02.86 ID:WaR/9v1+O
50歳まで勤務でき、それなりに金貯まればいいよ。あとは実家の農家でも継ぐし。
工場なんかにだらだらいたくもないんだが。
506名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:04:51.84 ID:16ZFDZyO0
>>505
知っているのかどうか知らんが農業だけでいくと思ってるより辛いぞ・・
超絶肉体労働系の工場ならわかるけどそんなに体力を使うわけでもなく定時上がりが殆どの
職場ならそっちで定年まで勤めた方がいいと思うがな
507名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:14:19.77 ID:uPgcnNsm0
先月から転職で入った工場だが、冬ボーナス満額貰えるらしいのでありがたい。
創業40年で現在、3年連続で過去最大純利益更新中。
社員1300名の非上場企業で知名度は皆無だけど、日本シェアトップで世界でも競合はわずかしかいないので高水準で安定してる。国内は2社しかないけどねw
探せば優良企業は工場でもまだまだあるよ。
508名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:23:35.26 ID:WRzKCTfHP
定時上がりの仕事に就きたい
509名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:25:37.37 ID:1xiwfCl10
正月休みは9日間、長いわ
29日〜6日まで
ゲームでも買って過ごそうかな
510名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:30:34.61 ID:sjtaPw3Q0
非正規なのに車を買い換える奴が多いのに驚く
軽かコンパクトだけど
年収300万いくかいかないか位なのに
ちょっと貯金ができたら欲しくなるんだろうか
511名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:35:20.79 ID:16ZFDZyO0
正規だろうと非正規だろうと物欲は一緒だからな
一応軽かコンパクトにしてる辺りで多少は考慮してると思うけど
512名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:58:47.81 ID:WaR/9v1+O
正規なんだが年収400万くらいだし、非正規でも300万近くはいくから、
あんま格差がない。むしろ仕事楽で責任ない非正規のほうがましなくらい。
無念だ
513名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 11:09:42.74 ID:16ZFDZyO0
>>512
だけど切られる時は真っ先に非正規だろ?
514名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 11:28:19.82 ID:WRzKCTfHP
毎日0時まで残業しても500万程度だから
定時帰り300万の勝ちやん
515名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 12:43:14.96 ID:HAp+HL490
年収300万の奴にとって100万の差はかなりデカいけどな
50万でも大違いだってのに
516名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 13:45:41.11 ID:L3o8TgFd0
>>507
うちは日本に3台しかない機械あるが稼働率低いぞw
最新鋭で性能は海外から視察に来るレベルだけど、需要が少ない

ボーナスがいくら出るか未だ未発表
517名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 15:05:18.66 ID:N6exfmdPO
年収300だが毎日定時
来週のナスが出たら貯金100万円(・∀・)
518名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 15:16:02.18 ID:lm9V5rp20
でも来年は解雇だろうな
519名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 16:15:12.45 ID:bpxf84QP0
>>516
希少だから良いわけじゃないからねぇ。
うちにも日本に数台しかない装置があるけどそれを使うとコストが上がるから稼働率は低いから売却予定だよ。
元を取ろうと従来工法から新鋭に細々設計変更してたけど、薬液作成に月30万、廃液処理に月100万、毎月酸・アルカリ洗浄しなければならないし経済性、メンテナンス性が悪すぎるわ。
1億4千万で買ったらしいけど元が取れてないね。
520名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 17:05:23.36 ID:WaR/9v1+O
しかし工場は他人の噂話悪口ばっかで陰湿すぎ。
質の悪い人間ばっかだ
521名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 17:35:33.21 ID:gLdnBNQi0
休憩時間一人で笑ってたり変人が多いのも事実だな
522名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 17:54:16.06 ID:Z0s1koF8O
独り言ぶつぶつ言ってて、たまに発狂するキチガイ
523名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:33:25.98 ID:Yvm2BUEs0
>>519

もしかしてプリント基盤の銅メッキのラインか何かかな?
524名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:44:05.57 ID:i1empGtM0
大手だけど昼込みで休憩時間10分ぐらい
基本給も安いし、立派なのは会社の名前だけ
これが普通なのか?
525名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:04:27.14 ID:lm9V5rp20
名前の通った大手の工場ならきちんと昼休みは最低45分はあるだろう
もちろん炉などで監視員がいなければならない業務には11時から11じ45分
までの早飯勤務か13時00分から13時45分の遅飯勤務がきちんと交代である
10分しか昼休みが無い工場など零細でも聞いた事がないぞ。
526名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:07:57.54 ID:i1empGtM0
そりゃ名目上は一時間あるよ・・
ただ実質それぐらいしか取れないんだよ
俺も転職数回したけど、こんなとこは初めてだよ
527名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:23:56.43 ID:28QONe0l0
パートだがきちんと名の通った味の素餃子工場でも昼は30分誤魔化されたよ
前任者が辞める前に事務所で抗議したが何も変わらなかった、犬死
まあ担当者が糞だった、社員の勤怠はパソコンシャットダウンなのでパチンコ話残業ばかり、忙しさを演出するのが仕事
組合アンケートで身近な人や身内で就労を勧める人がいますか?って
まあ工場長にでも嫁や子供を860/時で働かせろと言えば良い
528名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:27:24.11 ID:leybBH/Y0
俺の工場は休憩多いぞ
2交代制の12時間勤務だからかな?

最低4時間は絶対ある
529名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:38:49.07 ID:1xiwfCl10
12時間勤務、時によっては15時間勤務
休憩時間10時間の時もあれば30分だけの日も
エンジニアは大変だった
530名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:44:07.01 ID:nOavh8F/0
>>527に加えると上履きは使い回しでジャンパーは白カビって食品会社だよね?
グロップって派遣会社の奴が因縁つけてくるし
社員が教えない代わりにパートが教えるんだがキーボード叩く指をわしづかみされた
社内連絡の電話でいきなり罵声を浴びせられるし
恐らく辞めて行く人の理由は仕事を覚えられないからになってると思う
町工場ならわかるが大手食品会社とは思えないよ
531名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:25:22.57 ID:HAp+HL490
12時間勤務で休憩4時間とか無駄過ぎるなw
休憩1時間でいいから9時間で帰らせろと
532名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:54:51.99 ID:And5154X0
食品扱う工場なんかいきたくねー
533名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:58:13.72 ID:gLdnBNQi0
休憩4時間ってお昼寝タイムでもあるの?
534名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 21:43:59.30 ID:+h7fTliZ0
食品工場は大変だぞ
いちど中毒問題とか起こしただけで、会社があぼーんしかねない
535名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 22:46:42.98 ID:k7VYK1mZ0
明日はローマンレジェンドの複勝に20万いかしていただきます
536名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:25:38.48 ID:leybBH/Y0
4時間といっても2労、1休、1労、1休、2労、1休、1労、1休、2労の繰り返しだよ
休憩が5時間の時もある
537名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:38:24.69 ID:i1empGtM0
それ休憩時間の賃金も出るの?
なら最高だな
538名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:43:26.01 ID:1xiwfCl10
食品工場は甘いところだと楽だよ、厳しい中小食品会社だと休憩時間内に準備しないといけない
防塵服・コロコロ・エアシャワー・手洗い・掃除機、これだけでめんどくさいし時間食う、中小企業はこの準備動作を作業時間内として認めない。
539名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 00:01:49.35 ID:Mt+P8J8n0
食品に限らず、ホコリを嫌う塗装関係も防塵服を着たり、同じようにコロコロ・エアシャワーも
あるけど、作業時間にならないね。
540名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 00:59:00.76 ID:cEICzArd0
>>537
当たり前じゃん
541名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 01:24:10.23 ID:B0zj0f0z0
休憩時間は出ないだろ
拘束時間と休憩時間は別だからな
542名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 01:39:28.29 ID:6x3MY2+c0
>>497
小さいスーパーでも月15万円くらい上がるって計算だよ近所のスーパーの店長から聞いたけどかなり痛いらしい
543名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 01:44:30.60 ID:3IF4nI830
上がったコストはまず俺らの賞与に響いてくるだろうな・・終わってる
544名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 07:22:14.55 ID:cCvecaVx0
>>521

あんな仕事してたらおかしくもなるって

おかしくならない奴のほうがおかしい

精神が強いか鈍感かなんだと思う

俺だって人間関係や仕事内容でストレス溜まって独り言でるもん
545名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 07:59:21.51 ID:5cq9GvBIO
「ぁーあ、クソ…」

みたいなのはみんな言ってる
546名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 09:15:07.12 ID:Nw9dEfgX0
休憩時間10分、機械の窒素タンクを充填室に運んで窒素を補充し機械に戻す
この作業は急いで8分掛かる、だが休憩時間にやらないといけない、1分でも遅れたら怒られる
「おまえ今何時じゃ、時計見ろ」
「スイマセンお腹痛かったのでトイレ行って窒素補充していたら遅くなりました」
「そんなもん関係あるか、窒素補充は休憩時間の仕事や」
これって矛盾しているよね、休憩時間なのに作業時間という扱い
だからこの会社を辞めたんだけどね、10年も前のことだ
最終日は充填タイマーを無制限にセットしてタンク放置して帰ってやったのは良い思い出
この会社今は倒産危機になってるから嬉しい。
547名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 09:35:32.00 ID:pL2St1FO0
もう2週間返事を引き延ばされてる工場があるんだけどさ。非常識すぎね?
その間割とちょくちょく電話で連絡して来て「殆ど採用」みたいな事言って長引かせるのよ。
548名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 09:54:47.00 ID:49R9U4Js0
ダレカコタエテ ...
ボク ハ ヒトリジャナイ ...
549名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 10:07:44.39 ID:lo3rYytm0
>>547
なんじゃそりゃw
そんないい加減な所なら仮に入社してもロクなことにならないと思うぞw
550名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 10:47:34.85 ID:ruA27Fkl0
>>524
大手の名の入った系列会社なんて、事実上、ただの中小零細。
メリットは、同窓会等、全く何も知らない人と勤務先の話をして「へえー、あそこ関連で働いてるの?」と羨望の眼差しで見られることくらい。
551名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 10:59:03.21 ID:H4DTljRP0
>>547
俺なら入る気満々のフリして内定をもらったら
1〜2週間待たせて、お断りする。
552名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 13:34:57.00 ID:pL2St1FO0
>>549
まあそれでもいいんだ中途の俺にはそういう所しか無いし前の工場を半年でリストラされたし
多少苦しくてもそれなりに技術が身に付くまではやるつもりだ。
553名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 15:49:41.80 ID:EBLlnTGi0
>>535
また溶かしたなw


絶対に買ってないだろうが
554名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 23:36:30.41 ID:43tWJMW20
>>552
それなら>>547みたいな書き込みをしないで、納得して待ち続けるべき。
555名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 23:40:41.92 ID:DlG3/XCq0
週末合併で話題になった会社勤務。

先行き不安です。
556名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 08:15:45.32 ID:OlcxM+0/O
今日休みました。

先行き不安なんで今日1日中仕事探しです。
もしあれだったらハロワにも行こうかな。

うちの工場忙しいみたいだけど関係ないです。
557名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 12:34:57.72 ID:Kxpg+/C+O
>>552

今の社会状況ではそれが正解
四の五の屁理屈を言っている無職ニートに惑わされるな
こいつらの屁理屈を真に受けると人生オワタに成っちまう
558名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 14:03:13.36 ID:srT6+TIC0
本当は工場勤務嫌なんでしょ?
559名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 15:07:06.81 ID:Kxpg+/C+O
俺は収入源が無いのが一番イヤだな(つд`)
560名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 17:02:47.89 ID:mb7jP3h90
547だけど今日不採用の電話あった。11/19に面接行ってそこで始めて採用試験あると言われて
人事担当と現場部長からOK出たのにも関わらず何だかんだで2週間引き延ばされて
上層部がNOと言ったので不採用ですごめんなさい、だと・・・?
561名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 17:41:09.12 ID:tWiwjD5Y0
俺も期日までに電話するって言って電話ねぇからこっちからかけたら不採用だったわ
連絡してこいや だが工場ごときで落ちるって自信無くすな 超近場で期待してたがまぁ縁がなかったわ
562名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 17:58:36.11 ID:MnWGsBND0
>>560
採用試験あるところは、割と点数が評価基準で重要みたいですね。
内容は実務で必要な知識と公務員試験の一般教養くらいの数的処理と自然科学でした。
俺はコミュ症ぎみで面接で散々だったけど、後で人事に聞いたら上が採用試験の点数を評価して内定くれたみたい。
563名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:16:40.10 ID:DdXXhrAF0
ポリエチレンの工場の人とかいますか?明日面接なんだけどかなり不安なんだよね、体力に自信ある方ってハロワの求人に載ってたし((((;゚Д゚)))))))
564名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:31:43.15 ID:LqUnC7/D0
先輩がまたいびって新人やめさせてた
そりゃ仕事教えないで放置してたらやめるわ

しかしビビリな俺も特に何も言えず見て見ぬふりしてしまうが・・・
565名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:44:08.77 ID:hiVz4IFzO
毎日ノルマきついし利益出すの大変だわ。大手でこのざまだぜ。
いかに公務員とかが恵まれてるのかを実感するわ。まじでムカつくわ。
566名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:48:20.71 ID:4QrMUbCJP
隣の芝生は青く見える
567名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 19:47:23.64 ID:rYYXy8hl0
>>566
景気がいいと公務員はクソみたいな就職先で、
景気が悪いと妬まれる。
公務員の技術職はこの不景気でも競争率高くないのにな。
568名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:26:10.36 ID:X3fI5epP0
今の工場って昔と違って怒ったりとかなく放置プレイが多いな
隙あらば陰口、悪口のオンパレードだしな
569名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:21:51.30 ID:mb7jP3h90
精神的ダメージで身体の故障が出るってマジであるんだな。
頭痛が酷いわ腰は痛くなるわ夕方からずっと休んでるよ。いい加減にしてほしいわもう。
>>562
試験つうても実技のみっす。
570名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 23:17:50.81 ID:eN/wF/ye0
心と体は繋がっているもの、影響あるに決まってるだろ
俺も心の病から最近体の方も調子悪い
571名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 23:46:08.12 ID:dwOtC/C/0
>>569>>570
だからって>>564>>568のようなレス(端から見れば半狂乱)を毎日書き込んでいれば楽になれる単細胞が逆に羨ましいとは思う
でも恥ずかしいから死んでもそこまで落ちたくはないから頑張るしかないよ
572名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 23:52:43.15 ID:mb7jP3h90
ん?何で噛み付いてるんだ??
573名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 00:03:36.44 ID:X3fI5epP0
工場すらまともに勤まらない人間に出来る仕事なんかねーからな
574名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 00:05:43.87 ID:4yf0aF460
逆に工場なんかに勤まっている奴はどこか人間として壊れている、とも言える
575名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 00:12:32.30 ID:miERuV7J0
結構面倒臭いすわ工場。とにかく人間関係。
個人で契約取る為外回りしてた営業時代より頭悩ましてる。
とにかく些細な事で意地を張ったり嫌がらせじみた事する偏屈なのが多いよ。
陰口とか放置ってのがそれにあたるんじゃないかな。
576名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 05:50:52.31 ID:0KVrA91Y0
こんなトコで働いておかしくならないほうがおかしいだろ
577名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 07:28:57.52 ID:Ngucv+lBO
板金なんだが工場が狭すぎてよ…

端材も置くとこなくて時間を浪費しながらシャーリングしてるわ
578名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 09:46:57.84 ID:pY1C/i9T0
みんなのところは有給って結構取れる?
まだ先なんだけど、どうしても休まないとならない
日ができたんだよ。
忙しいからか、先輩も全然取っていないし、却下
されたらどうしよう・・・
579名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 10:25:51.93 ID:nr71fHv40
ばちこーん ばちこーん(以下同...
580名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 10:33:52.24 ID:cVAde8880
>>568
工場で3年も仕事をしていると、放置することが天下泰平になる人もいることに気付いた。
怪我人さえ出さなきゃそれでいい、みたいな。

何でこんなのが不況でも首にならずに、ずっと会社に生息出来てるんだろ?みたいなのが、そこそこいるんだよ、うちの会社…。
581名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 11:16:54.08 ID:BDVxuBCp0
営業で鬱になった俺からしたら工場は最高だけどな
人とあんまり関わらなくていいし手順の決まった仕事してれば安定した給料が貰える
人間や環境が底辺ってのは認める
582名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 12:56:02.01 ID:phzVYBvz0
工場の志望動機とか面接で聞くなよ 何言えっちゅーねん
583名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 13:00:04.54 ID:wYDjzL0ci
>>582
「ものづくり大国をこの手で支えたいと思います!」
とか?
584名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 15:09:10.87 ID:Dv6WkEytO
来週はボーナス30万円だ
ワーイヾ(^▽^)ノ
585名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 15:10:01.18 ID:nr71fHv40
>>580-581
しかし、それでも左遷される奴っているのよ。
折れとかねw
586名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 15:26:23.08 ID:Ngucv+lBO
中間管理職(実際は平)みたいな顔した奴が監視してるんだが

どうすればいいよ
587名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 17:47:30.63 ID:uFgyHOeR0
唯一仲のイイ人が辞めるみたいなので、コミュ障の俺としては
他は微妙な関係の人ばかりになって不安だわ・・・
不景気のせいか色々と人の移動が目立ってきた。
588名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 18:55:33.19 ID:jBv/SbpL0
営業から工場勤務に移ったけど
はや1か月で、仕事すらなもらえなくなった

フライス、旋盤とかやったことないのに1回先輩が説明なしでやっただけで
後やってみろとか・・・何とか終わらせたけど俺がやったほうが早いとかいわれて以後一切仕事なし
早くも詰みなのか?
589名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:08:48.87 ID:aZ+Rl/Nj0
みんなの会社には学校からの見学や実習ってあるかい?
590名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:23:51.57 ID:T1vj/vxb0
本当に、人間関係が一番疲れる…。
591名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:41:27.74 ID:uGM9aSXVO
正社員の平均年収は33歳で442万らしいな。
俺も32歳で大手工場正社員だが、それ未満なんだが(笑)
ギリギリ400万はあるが。工場じゃやっぱ平均以下かよ。激務で空気も悪いしつまらんし、
割に合わん。ボーナスも業績悪くて昨年より減るようだ。生きてる意味がわからんくなってくる。
592名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:58:24.75 ID:Ct0TPH4i0
工場でも他人よりも数倍仕事が出来れば人間関係も何も関係ない
上司でも仕事が数倍出来る奴には頭をぺこぺこ下げてくる
同僚も誰も文句を言う奴はいなくなる、人間関係を言う奴は
結局仕事も出来ない奴という事だ。
593名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 20:26:22.21 ID:gZMZfCOt0
>>592

つまり最近流行りの「ゆとり」って事ですね(´Д` )
594名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 20:39:02.40 ID:miERuV7J0
出来る奴はこんなスレの内容に一々反応しません

と付け加えるべきだろうなw
595名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 21:39:23.49 ID:/ATqVNmB0
よっしゃボーナス査定結果きた!!
前年度よりアップの80万で確定きた!
でも税金でかなり持っていかれるんだよな…
596名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:00:44.97 ID:Rchxef3kP
税金で持ってかれるっていっても、ふつーに8割は残るだろ?
597名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:12:49.56 ID:29eYRPyr0
>>593
ゆとりじゃなくアスペルガー症候群と言うらしい。>>327参照
598名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:23:32.06 ID:lxePudJC0
【衆院選】日本未来の党「脱原発で電気料金が上がるので、政府が3年間交付国債を発行する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354435185/

【国際】「韓国人は日本人や中国人より科学技術の理解度高い」と中央日報(韓国の大手新聞社)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354607310/

【経済】 中国株、「一人負け」の様相・・・最高値の3分の1以下に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354621276/
599名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 23:54:50.44 ID:OlydqRwM0
>>592
そんなのは見たことがない。
仕事ができる人は人柄も優れている。

自称(実態は邪魔者でしかない)仕事ができて人柄が悪くて鼻つまみ者なんてのはたまに見かけるが。
600名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 06:05:44.01 ID:8md9ynaI0
仕事が出来るつまり利益を出すという事は下請け会社を徹底的に叩く
コストを下げさせる、出来ない部下や同僚は切る、情け容赦ない人間
でないと無理なんだよ、人柄がすぐれている奴は結局寄ってたかって潰される
そういう現場を何度も見てきたよ、ばかじゃないのか理想論だよ。
601名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 06:09:40.50 ID:VR2OfMu50
人格者がいると邪魔なんだよね〜
ブラック職場ってそんな感じ
602名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 06:25:38.55 ID:DrzL4IIgO
一瞬 腹立つ→すぐに元に戻る→何事もなかったように仕事→なにか起きる→一瞬 腹立つ

の繰り返し
603名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 09:27:18.37 ID:b1KQIMCV0
介護と同じじゃん
604名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 12:18:48.68 ID:XUdDEjYVO
陰険な奴が嫌いだから陰険野郎になっちった
605名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 12:27:13.31 ID:UCTc1y6NO
自分のペース保つのに慣れちゃったけど孤立してる気もする(´・ω・`)
606名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 12:28:18.90 ID:uxHR39u6O
餃子の王将のような環境だと思えば良い
皆さん真剣に仕事をしていれば
自然とそうなる(´・ω・`)
607名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 15:10:42.47 ID:b1KQIMCV0
自分が大学時代王将で天津飯頼んだら中にゴキブリの子供混ざってたぞ。
香○駅前の王将。おめー等の事だ
608名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 19:14:33.21 ID:XGQauiVm0
地元大学前の居酒屋で飲み会予約しててさ
案内された机に置かれた、逆さにされたコップみたら
ゴキちゃんの幼生が閉じ込められてたの思い出したわ
あれは狙ってやらないと無理だと思った
609名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 19:35:57.09 ID:Xx2LaKkb0
うちポリエチレンの製造工場だけど三交代で深夜手当含めて月給20万円くらいしかないのにボーナス0とか全国でもかなり最底辺じゃね?
610名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 19:36:14.63 ID:ZXA2AwvUO
隣の芝生的な考えかもだけど工場に籠りっきりだと気持ちも籠ってしまうな
一概には言えないけどインドア派多いし
外の世界に出て色んな人間から刺激を受ける場がないことで危機感みたいなもの感じるこの頃
611名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:38:20.84 ID:LNT0vNHq0
分からない事を聞きに行くと嫌そうな顔され勝手にやれば怒られる
こういう奴とどう関わればればいいか悩む
612名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:05:51.25 ID:b1KQIMCV0
>>611
とりあえず一度喧嘩するしか無いなw
613名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:57:55.11 ID:nZwG4FsL0
>>611
拳で語り合え
614名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:23:21.56 ID:f3GOU0Iq0
工場並の人付き合いでさえ嫌な俺はルート配送のが気楽で性に合ってた
615名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:29:45.18 ID:b1KQIMCV0
マジな話そういう奴は多いんだよね。気に入る奴には教える。嫌いな奴には教えない。オトナ子供
616名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:33:02.43 ID:E7pVJkA30
何も工場で働くのが嫌なら無理しないで「ホカ弁、パチ屋、焼肉レストラン、コンビニ、新聞配達、レンタルビデオの店員
トラックの配送業、建築土方、老人介護、工事現場の旗振り」と色々有るだろ?
617名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:34:54.92 ID:eL0Z18bU0
うちの会社、年間130日休みがあるだけが救い
618名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 23:07:13.49 ID:LNT0vNHq0
俺が嫌われてるだけか
619名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 23:26:30.05 ID:HaVgKHf60
今から夜勤だぜ〜

マジ鬱だわ寒いし

DQN多いし女の子いないし

トイレ汚ないし
620名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 00:01:52.08 ID:rW5Hh7D8O
>>609
もし昇給があるなら最底辺とまでは言わないかな
地方の下請けはもっと悲惨、製品の単価は決まってて単価に対する人件費も決められてるから昇給なんていう概念がない
621名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 00:03:09.70 ID:dAtr5ytFO
工場の作業なんか会社で個々の作業と全て決めてやればいいのに曖昧だから手伝うだ手伝わないだ色々ごちゃごちゃしてくるんだよ。
622名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 02:32:15.49 ID:An9RkWM00
工場でも狭い場所か一定の範囲の場所で常に誰かと接してやる仕事か広い場所か広い範囲で
基本一人でやる仕事が多いかで全然気楽さが違うよな
623名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 05:11:33.42 ID:ofWUYbV60
ライン作業に一人作業はない
工場での一人作業は事故の場合を考慮し
最低2名でやるように一部の作業は法律で決められている
624名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 07:47:46.09 ID:7CE4cJ6UO
ささいな一言ですげーイラッとくるわ

ダメじゃん

とか

さっさとやって

とかで
625名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 11:10:46.69 ID:vhimko4X0
工場独特の閉塞感嫌う人多いよね
閉じ込められてる感じ。もう戻りたくない
626名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 11:50:33.46 ID:ahINJRlZ0
秒単位で材料セットして秒単位でボタン押す
秒単位で製品を検品してそれら一連の作業を秒単位で繰り返す
初日から「早くやって」と急かされ少しでも遅いと陰でヒソヒソと「こりゃ胃が痛くなるw」と
他の作業員とニヤニヤ笑っている
体は材料まみれで粉っぽくなりメガネも粉塵まみれ
休憩所はあるにはあるが台所の一部にテーブル置いているのみで全席喫煙で飯を食えるような場所ではなく
社員の大半は車の中で飯を食わざるを得ない状況
途中でここは刑務所の作業場か何かなのか?と思うようになり虚しくなった
627名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 11:57:01.20 ID:8hma+UPN0
みんなの工場のトイレって綺麗?

うち和式だし臭いし汚ないし時々ウンコついてるんだよ(`・д・´)
628名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 12:03:12.85 ID:gZVHxwWA0
社員食堂ないのか
629名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 12:14:18.01 ID:fXj5fO0n0
>>627
暖房便座付きウォシュレット♪
630名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 12:22:44.10 ID:DZE+imzwO
あ〜あ今月から中途入社した会社だから今月の給料は約10万前後だわ。

残業は少しだけあるって感じだね。

まぁ貰えないよりかマシか。
はぁ〜金欲しい
631名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 12:25:41.77 ID:otefp3OJ0
>>627
昔、トイレを見れば会社のレベルがわかると聞いたことあるぬ
632名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 12:47:32.95 ID:S3tqY6Y6O
訳が解らない
そんなに工場が嫌なら
他の仕事をしたらいいだけジャン変なの
633名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 13:14:24.68 ID:8hma+UPN0
>>629
何の工場なの?うち食堂なんかないしトイレ汚ないし女の子三人しかいないし三交代でボーナスないし最底辺だよ
634名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 15:36:07.32 ID:g8HpkGNp0
今週夜勤なのに選挙カーが煩くて眠れないわ・・・夜勤はこれが嫌なんだよなぁ。
635名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 15:38:39.90 ID:IqGuEMGTP
会社にトヨタ方式のお偉いさんが来たとき、
駐車場を見れば会社のレベルがわかると言った。
636名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 17:39:03.47 ID:KeCB54qS0
20秒の遅れがでています!ビー!ビー!
20秒の遅れがでています!ビー!ビー!
637名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 17:41:44.07 ID:fJ3K6V6i0
昼休み20秒減らせば良いんじゃない?
638名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 17:45:36.61 ID:KM+iZzzp0
>>635
トヨタのエライさんじゃないところがポイント高いね。
639名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:31:57.36 ID:dqEB+lM40
>>627
洋式でウォシュレットだよ
1日に2回は掃除のオバちゃんが掃除してくれる
ちなみに大手液晶パネル工場です
640名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:49:17.54 ID:yGrvli4L0
故・本田宗一郎は社員食堂とトイレでレベルがわかると何かの本か雑誌で読んだことがある。
641名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:34:37.96 ID:cgQwcYyZ0
トイレは洋式じゃないとウンコが出ない自分だが
会社のトイレは和式のほうがいい
アルコール消毒ぐらいじゃ安心できない
ハイタ―とかで殺菌しないとイヤだもん
642名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:43:48.33 ID:gg7gCESj0
>>627
常にウンコがありえない場所にハミ出してるよ
程度の低い人間の集まりだから当たり前と思われる
643名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:49:23.92 ID:hKXPq50S0
うちも全部和式。
洋式だと座ってサボる奴がいるから防ぐ目的もあるのかねぇ。
644名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:50:52.08 ID:gg7gCESj0
>>635
大体こんな感じだよね?

・20年落ちのDQN改造車(セルシオ系)
・金ないくせに見栄でデカいバン(フルローンで買った中古のエルグランド・ベルファイア等)
・ボロボロのワゴンR・アルト
・自転車・原付
・少数の管理職が乗るクラウン・レクサス
645名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:30:41.59 ID:DZE+imzwO
>>644
うち自転車通勤なんすけどwwwww
風俗の話好きすぎwwwww
646名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 23:15:05.18 ID:/iOCzeiB0
今年技術と製造の橋渡し役で工場に入ったけどもう現場の無茶振りにも慣れた
ものまねとか余裕すぎてやばいれす(^q^)
647名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 23:23:23.74 ID:4LXbtbwl0
>>631>>635>>640
現場を周って従業員を見ればレベルが分る。
高校生なんかが工場見学に来ることがあるが、ボンヤリと機械を見てスタスタと歩いているだけの印象。
取引先などのキャリアを積んだ視察者なんかだと、機械などはあまり見ないで従業員の顔をじっくりと見ている。
その道何十年の人だと、顔を見ればレベルが分るようになるのです
648名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 02:14:45.05 ID:YyU3sMJU0
まあ普通に動き見てりゃ分かるわな
649名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 05:44:52.56 ID:LsfJE+DD0
>>645
物流系だが俺もチャリ通だ。
原チャ・ママチャリ数台、俺一人クロスバイク。
レクサスとまってるぜ、正面にバーンと。
650名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 06:33:55.70 ID:xBzx+X4XO
工場はやめとけ。
大手メーカーの工場でもみんな言葉遣い汚いし他人の悪口だらけで品がない。
質の悪い人間が働くとこだよ。
651名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 07:21:23.11 ID:AW/Lp3gx0
「おんどら、俺は舐めてんのか、おれを誰だとおもっている
製造第一ラインの熊殺しの豚とは俺の事だ」
俺のラインに配属された奴で半年持った奴は居ない覚悟しとけ」
652名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 08:48:07.31 ID:5rKpp6W0O
そう簡単に仕事がなくならないだろうって考えで産廃の中間処理の工場に行く事にしたよ。

仕事は重機かリフト専属みたいなんで仕事は楽だから長続きしそうだ。
653名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 08:58:01.59 ID:bmdAfT5f0
そうだよ産廃の仕事は時に大もうけすることもあるからな
産業廃棄物の中に金庫があってね8000万円入っていたな
警察に届けたが半年たっても誰も名乗り出ない
見つけたわれわれの物になった、社員8名で1000万円づつ
分けた、そういうこともある仕事だからな。
654名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 09:11:41.54 ID:CpBQ3/Ap0
>>653
おお!
ここに同志がいたとは!
俺も産廃関係の工場で同僚と金庫見つけた。
額は300万と少なかったけど、警察に届け出ても全く誰も名乗りあげないもんだから、半年後同僚と3人で100万に分けました。
金庫はまだ1度しかないけどソファーのクッション内に貴金属とか、年一回くらいは何かありますね。
警察の人も、いい仕事ですねと苦笑いでした。
655名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 09:18:54.02 ID:TQjzlTW70
そこ良い所だったんじゃないか。公平に分けるなんて。
金要らんからそういう所に勤めたかったわ
656名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 12:48:47.36 ID:jfD7Wd3l0
もうすぐボーナスですね
もちろん僕は貰えませんが^_^
657名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 14:49:20.69 ID:pN6IExlY0
>>654
産廃の場内作業員って結構大変ですか?
658名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 15:06:23.88 ID:PM+QRP7sO
リフトで材料をひっくり返しちった
大したキズが無かったから助かった
下手したら五百枚のステンレス材が全滅だったぜ((((゜д゜;))))
659名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 15:16:51.35 ID:EbSUmjqF0
>>639
うち田舎のポリエチレン製造工場だけどチンピラみたいな腰パン従業員ばっかだお(´・_・`)
660名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 15:32:23.82 ID:q89QybcZO
工場勤務だけど上司も含め挨拶できないの多いわ。営業系やサービス業だとそうはいかないんだろうけど。
じめっとした雰囲気が大の苦手で脱工場しようかホント悩んでるわ
661名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 18:22:20.52 ID:RRvOpP990
>>657
会社によるとしか言えませんね。うちは割と楽な方だと思います。
重機の免許とかあれば、手当とかも割といいよ。
ゴミ収集関連なんで、中にはヤのつく自由業の人がオーナーだったりするところもありますし、不法投棄とかもごく少数の会社がしてるって噂は耳にしますね。
ただ最近は担当企業の監査があるので、ないとは思います。あくまで噂どまりですね。
662名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 18:26:49.94 ID:mdRnKSj/0
産廃関係は勝ち組だよな
ゴミ収集の仕事もおいしいし
663名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 18:30:50.16 ID:oK2MUSHM0
さっきの地震でうちの工場倒壊すればよかったのに
664名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 18:30:54.79 ID:RRvOpP990
追記
中間処理場だったら、何も問題ありませんね。
仕事も楽な方の部類にはいると思いますよ。
665名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 18:38:50.56 ID:0e2z2CmR0
アスペ 。
666名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 18:47:31.13 ID:P8JYSdS70
>>664
ありがとうございます、会社のHPで募集場所の工場を見たら(中間処理)とありました

しかも建築廃材の分別・選別で月給23万以上って結構いいですね
667名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 18:54:53.72 ID:4EmO4HtmO
金型設計やってるが激務だけど年収500万弱はあるからなんとか耐えてる。
いい転職先あればうつりたいが、なければ激務に耐えてくしかない。
668名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 19:26:55.72 ID:JSFF37HC0
>>659
>>639だけど、なんでこんなヤツがっていう奴は何人かいるよ

でも外見がチャラくても仕事はできるから問題なし
休憩時間とかは会話に合わすのに困るけど
669名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 20:59:58.75 ID:LfBVjirC0
>>668
そうなんだ(´・_・`)

うちDQNがほとんどで休憩中とか車のチームの集まりの話とかやりまんがいる呑み屋の話とかで嫌なんだよね(´・_・`)
670名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 21:54:58.50 ID:3zjUnPw/0
大企業だろうが零細だろうがどこ行っても工場の現場作業員の話題は決まってる
パチスロ、女、車の話に加えて煙草吸えないやつはまず間違いなくはぶられる
671名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 22:36:35.76 ID:UnpA+LtT0
NC旋盤で毎日夜中まで一人で残業してるのが居るけどこれってヤバイよな?
もしなんかあったらどうするきなのか
672名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 22:42:30.04 ID:RzbYBgBf0
派遣の俺をリーダーにしようとするなよ 勘弁してくれ・・・
ただでさえ不器用で物覚えがイマイチな俺なのにただ長く居るだけって理由だけでさ
考えただけで悪寒が走るわ
まあ辞めて次の派遣先探せばいいだけの話なんだけどな
673名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 22:45:12.28 ID:RNpBizEu0
>>670
俺のとこもそんな感じ
酒飲めないタバコ吸えない車ギャンブル風俗に興味なし、彼女いない暦=年齢で
趣味もあんまり金かからないし貯金も趣味の1つである俺は当然ぼっち
生きてて楽しいのとか聞かれても……仕事以外は楽しいですとしか……
674名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 23:20:33.59 ID:+jwXRYXD0
工場勤務って、ギャンブルや風俗に興味なくても認知度が低いマニアックな趣味の人は意外と結構いるよね。
前に働いてた所では、廃墟巡りの人とダム巡りの人がいた。
今働いてる所では、橋とトンネル巡りが趣味という人がいる。
675名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 00:15:22.35 ID:tiZnPKqb0
>>669
俺のとこは休憩所のとなりに喫煙所があるから
チャラいやつは休憩中ずっとそこにいるよ
普通の人はテーブルで雑誌読んだり、携帯いじってるよ
676名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 00:29:58.13 ID:vE+ZV/sF0
>>670
うちの工場全面禁煙でむしろ吸わない俺には有難い。
こっちはオタが多いので、アニメ、ネトゲ、エロゲの話が多いでw
677名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 00:42:21.27 ID:30HIF9rr0
車も持ってないしギャンブルもタバコも風俗も全くやらないけど、普通に馴染めてるわ
うちは工員も若い奴が多いから、昔ほど飲む打つ買うをしてる奴が少ないってのもあるだろうね
678名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 01:03:02.46 ID:vz/rw8J80
>>670
ぽっくんタバコ吸わないからいつもぼっちだもん(´・_・`)
679名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 01:07:03.12 ID:vz/rw8J80
>>675
いいなあ(´・_・`)

うちDQNがテーブル占領するからお弁当食べるスペースもないもん(´・_・`)

近くでタバコ吸うし座布団を床に引いて椅子をテーブル代わりにしてお弁当食べるよ毎日(´・_・`)
680名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 01:10:33.65 ID:vz/rw8J80
>>677
うちは若い奴が車のチームみたいのに入ってんのたくさんいて車やらナンパのネタがすごく多いし若い奴ほとんどDQN(´・_・`)
681名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 02:34:45.87 ID:b8YrHKls0
「昨日の○○見た?」って聞かれて、普段滅多にTV見ないっていったら
「TV見ないっておかしくない?何が楽しいの?」ってマジ顔で馬鹿にされたよ
そんなもん人夫々だろうに
682名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 07:15:11.35 ID:tiZnPKqb0
>>679
テーブル少ないのか?

俺のとこは椅子が対面の3×3の6人掛けのテーブルが休憩所に12台ほどある
休憩所外の自販機のある踊り場にも3台あるぞ
だから休憩中はみごとにグループ分けされてる
若い年齢、上司とその腰つき、中年、ぼっち、DQN
683名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 07:48:08.05 ID:ATZKseTwO
みんなボーナス貰ったか?
俺は2万だったんだがw
2万から税金引くなよぉ・・・。
684名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 08:56:43.04 ID:L/pMr0EnO
社員旅行なう

孤立してます
685名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 08:57:19.72 ID:/pydFFcaP
工場でも社員旅行とかあるの?
人付き合いを極力避けたいがために転職を検討しているのに
686名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 09:14:47.93 ID:OdokPRKS0
>>685
 今時、まずナイ。

せいぜい忘年会のレベル。
687名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 09:17:04.62 ID:L/pMr0EnO
強制参加です

まだまだ孤立なう
688名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 09:29:45.43 ID:OdokPRKS0
あ、ごめん。その今時ない・・レベルかあ・・。

頑張れ!
人は人だああああ。

男は物静かが一番。
女も物静かが一番だああああ!
689名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 10:17:00.86 ID:hwopgrlJ0
大規模な棚卸あったので今週はずっと微妙な作業ばかりだったわ。
昨日なんて掃除だけだったしw
だが企業に属してれば、こんな作業でも金貰えるんだもんなぁ。

ボーナス出るようだが不景気ゆえか、2ヶ月分を下回ってるようだわ。
690名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 10:25:51.03 ID:uig5SqLe0
棚卸は会社を経営するうえでは重要重大な仕事だからな。
691名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 10:56:16.39 ID:6faXhgo00
>>690
間接部門の仕事は大体そんなもんだよな。

前に派遣で行ってたとこは、社内ソフトボール大会があったぞ。
昭和過ぎるだろ…
692名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 10:59:42.90 ID:uig5SqLe0
棚卸は直接部門の仕事でしょ。
693名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 11:03:43.42 ID:L/pMr0EnO
誰か助けて
694名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 11:19:38.36 ID:bEZq0xiH0
楽しそうだな。
seで毎月100時間の残業と、
抱えきれない案件と、
客、上司からの叱責、怒号に耐える日々。

工場羨ましい。
もうなにもかんがえたくない。
695名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 11:32:15.00 ID:flWsAjfj0
ハゲは尋常じゃないくらい笑いものにされてるけどどこも同じ?
696名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 11:34:55.22 ID:8Z+vJTA40
社員旅行があるなんて、まだまだ会社経営は健全なんだな

俺の所は、もう10年位無いわ
697名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 11:40:32.50 ID:/pydFFcaP
>>694
奇遇だね。俺もSEだ
抱えきれない案件に押しつぶされそうな日々だわ

昨日2時帰り
今日も昼から出社です
698名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 13:55:21.56 ID:CE1rQ1pN0
>>695
ちょっとしたネタぐらいはあるかもしれないけど
古くからある工場は年齢層が高いから話題にならんな
パートのおばちゃんも旦那がハゲているのか話題にしない
699名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:18:10.28 ID:vE+ZV/sF0
社員旅行はあるけど、任意だね。
社員の家族も少ない追加料金で参加おkだから、割と家族ずれ参加が多いかな。
反対に独身はほとんど参加せず、参加しない人は共済会から1万円分のおみあげがもらえますww
700名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:20:22.49 ID:ingtN6KY0
>>683
うち5千円これマジで(´・_・`)
701名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:21:23.64 ID:ingtN6KY0
>>694
何の仕事?
702名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:48:49.25 ID:yTrRmduf0
>>696
うち、あったけど取引先に1回1500万かけてるってのが知られて
営業がねちねち嫌み言われるようになったので無くなった

よその福利厚生にケチ付けるなよ、トヨタ系列
703名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:56:15.73 ID:YPXwBNp90
旅行とか行きたくないんだけど。
行きたい奴だけ個人的に行って欲しい。
704名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 15:02:04.44 ID:6xnlbaBd0
履歴書出したけど添え状入れるの忘れた まぁいいや
705名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 15:03:29.38 ID:uig5SqLe0
良いんじゃね?実際のところ、あんま添え状なんて気にしてないよ。
添え状はサクッと読んで基本スルーだよ。
履歴書と経歴書だけコピーして面接担当者と役員に配布、だな。
706名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 15:16:49.11 ID:6xnlbaBd0
ありがとう少し楽になったよ
でも医療用薬品の製造工場でちょっと固そうな会社だから心配だ
20代前半なトコで大目に見てくれぇw
707名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 15:18:06.90 ID:xJtMhxgGO
ボーナス去年より減ってしまったわ。かろうじて30万はあったがなんか減るとやっぱりへこむわ。
708名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 16:24:19.36 ID:OdokPRKS0
総額45万だった。

関電とかで、相当、賃金ダウンのようで、ザマーみろ・・とは思うけど、
果たしてそうなのか!?とも。
709名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 16:33:45.52 ID:QGD7k/Mu0
俺も貰った180万円だった去年より20万円安い
710名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 17:55:15.44 ID:ATZKseTwO
>>700
まさか5000円から税金引かれたりしないよな・・?
貰えないよりはいいけど、小中学生お年玉みたいな額じゃ嫌になるよな
711名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 18:20:07.14 ID:xrUpg1/D0
ここって転職スレっていうか工員の雑談スレになってるよな
まあ他に話せるとこないし良いんだが
712名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 19:12:08.74 ID:vE+ZV/sF0
>>706
なんとなくだが、クオリカプスか?
713名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 19:24:47.05 ID:k3+xBg4c0
5年間、3交代制で務めてたんだが
つい最近、製造部(事務所)へ配属変えになった
理由はパソコンある程度使えるから、ワード・エクセルも使えるだろうってさ

5年間、マシンオペレーターしかやってこなかった人間に
急に原単位だのなんだの言われてもわかんねーよwww
おまけに40人近い作業員の顔と名前、一致させねーといけないしwww

まあ出世コースに抜擢されたのは間違いないんだが
残業や休出が使えなくなるから、給料ガッツリ減るんだよなー
代わりに、会社の内面を色々と見れるのは楽しいけど
714名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 19:27:59.36 ID:6xnlbaBd0
>>712
いいえ製造するのは錠剤ですね。工場なのに条件が大学卒以上で年齢制限もありました
大きな儲けは出ないけど景気の波に左右されない仕事なので内定もらえる様に頑張ります
715名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 19:35:02.70 ID:xJtMhxgGO
やっぱり工場はいる人間のレベルが低い。大手でもかなり質悪い。
まともな大学出たやつのいくとこじゃないよ
716名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 19:38:16.46 ID:k3+xBg4c0
>>715
そうでもないと思うよ
現場作業員は、真夏の暑い日中、真冬の寒い夜勤でも、頑張ってやってるんだ
そいつら片目に、冷暖房完備の事務所でヌクヌクできるだけでも幸せだよ
営業の人たちが、取引先や出張先で買ってきてくれたお土産を分けてくれるのも嬉しい

5年間、まともな休憩室もなく3交代で働かされてきたから
こういう考えが染み付いちまったw
717名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 19:39:02.32 ID:zzaqIZWy0
>>713
出世コースとかw
ただ単にパソコンが使えるから使いパシリだろうに。。
718名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 19:42:59.52 ID:k3+xBg4c0
>>717
まーなww 要は何でも屋のスタッフだもんww
毎日の生産量や電気・燃料などの固定費・変動費といった数字の管理から
部品発注、クレーム対応、会議の資料作成、労災あったら病院へ連れて行くことなど
全部やらなきゃ

でもそこで認められれば、課長や部長にもなれる
会社の取締役の専務に声を掛けてもらったんだから、やるっきゃないっしょw

その人には色々と世話にもなってるからな
719名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 20:10:52.83 ID:Cx0ANzMe0
それは頑張るしかないな。
少ないチャンスは確実にものにしていくべきだろう。
毎日勉強しないと期待外れで終わってしまう、それは恥でもある。
仕事が終わってから、また休日も勉強をする時間を作れよ。
720名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 20:40:05.89 ID:TiTev9zu0
>>711
毎日同じことを呪文のように唱えている奴や、必死で妄想作文を書きなぐっている奴とかがいて気持ち悪いけどな。
721名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 21:10:12.73 ID:hwopgrlJ0
ウチはTVの話題が多いな。 おれはアニメしか見ないので、話題に入れんw
休憩中はずっとスマホ弄ってるが、当然ぼっちになっちまうなぁ。
まぁ同僚と友達は別と区別してるから、当然の結果なんだが・・
722名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 00:34:05.75 ID:gbYPcdEpP
それで済むところが羨ましい
自分がどれだけ勉強してもやはり他人に頼らなきゃいけない領域が存在する仕事って
結局媚び売るじゃないけど、人間関係円滑にしておかないと仕事自体進めることができないし

面と向かって言われたわ
お前このままだと見放されるだけだぞって
見放してくれよ。窓際族裏山
723名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 00:52:30.01 ID:762xs0TH0
若い頃には判らなかった接待ゴルフの意味が判るようになってきた。
724名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 00:54:45.58 ID:901r8AB+0
ホントそうだよな
工場で造る製品は、どこかで売られなきゃならない
その売る場所を確保するため、開拓するために営業は飲み会、ゴルフ、釣りなど
様々な方法を駆使して取引先と契約を結んでる

頭が下がるよ、こっちも下手な物作ってられない
725名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 06:18:09.88 ID:d8O4nfEG0
俺も40歳になってやっと理解した社内運動会で、コール前で
わざと大げさに転倒して取引相手の社長に勝たせる意味が」
726名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 08:11:57.07 ID:0iNpwX0K0
727名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 09:34:01.66 ID:XFkn2JW10
来客や上層部が見学に来ると掃除させるよね
めっちゃ汚いなら仕方ないけども
全然きれいなのに作業を中断してまで掃除するのはおかしいね
普段と同じように生産してるのを見せてやれば良いじゃないか
728名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 09:57:16.43 ID:UKOg7ZrS0
うちの工場とかトイレでウンコ流さずに放置してあるのしょっちゅうだよ

しかも和式だからかなり臭い

しかも常にトイレの床べちゃべちゃみずか小便かわからんが

このトイレのせいで何人やめたんだか
729名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 10:23:40.24 ID:sRb5hwQv0
工場が木造で寒いから辞めたい
730名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 11:33:08.33 ID:901r8AB+0
ええわー 事務所ええわー
冷暖房完備で、この季節でもぬっくぬくやでぇ〜

お前らも、工場の事務所に異動しろよ〜
731名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 12:20:26.86 ID:+VRse4g30
産廃の場内作業か分別作業のどちらかに転職を考えているんですがどう違うんですか?

どちらも体力・力のいる仕事ですか?
732名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 12:30:49.53 ID:901r8AB+0
産業廃棄物に関することだから、汚れるという点では一緒
おそらく、どちらもフォークリフトやバケットなどを運転する仕事だろう

その産業廃棄物が何であるのか、とか
臭いはどちらがキツいかとか、そこに重点を置いて決めてみたらどうだい?
733名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:11:08.10 ID:vWzoR3/Y0
>>730
大手液晶パネル工場の俺は年中クリーンルームだぞ
734名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:15:28.30 ID:5IWe2eZY0
>>733
今液晶業界ってどうなの?
735名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:21:41.31 ID:Vqc4ZoDY0
家電解体工場行った事あるが、人間関係が糞過ぎて2ヶ月でリタイアした
製造工場じゃなく壊す工場だから、品物を丁重に扱う必要が無い
よって乱暴で気性の荒い奴が多い
コンベアのスピードもやたら速くて、作業にもたついてるとどやされる
いい人も居たけど、大半は一々怒り口調じゃなきゃ指導出来ない猿ばかりだった
この業界は仕事内容や体力よりも人間に注意した方がいい
736名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:29:04.75 ID:vWzoR3/Y0
>>734
どうって?何が?
737名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:31:18.11 ID:+VRse4g30
>>732
一応募集要項の必要スキルを見ると免許・資格と経験が何も書いていなくて手作業って解釈していたのですが、そのどちらかに乗れないとできない作業なのでしょうか?

あと受け入れ品目が廃プラスチック類・くず(紙・木・繊維・ゴム・金属・ガラス・コンクリート・陶磁器)・がれき類と多いんです
738名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:39:21.14 ID:5IWe2eZY0
>>736
液晶関係の工場が前あったんだけど赤字が原因で数千人リストラして閉鎖したんだよね
同業他社もいつの間にか潰れてたし、持ち直したのかなと思って。
739名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:40:58.76 ID:zoqL6JWi0
液晶パネルはなぁ
そろそろ国内はヤバイ兆し見えてるから少しずつ転職考えて損はしない
740名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 14:26:12.00 ID:wnM5OOzP0
新規委託立ち上げ系のところは地獄だな、応援に行ったけど断った
業界・社会人経験皆無の子に入社3日目で研修もなく機械操作させるとかw
しかも脇に知ってる先輩が付いてるわけも無く、ほぼ一人作業やらせる

大手の子会社でこれだから、ほんとの中小零細って想像絶するとこなのか
741名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 14:31:16.82 ID:YHH3UBsGO
>>731
埃と人間関係と労働時間の長さに耐えられればどっちでも大丈夫。
742名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 15:13:50.45 ID:nRJo2Nho0
>>727
銀行から偉い人が来て融資してくれるかどうかの視察に来てるのに、
汚かったら融資引き上げで倒産という可能性もあるだろ?
743名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 15:17:08.31 ID:+VRse4g30
>>741
ありがとうございます
確かに8:00〜20:00と書いてあって長いと思いましたし、事前連絡があれば午前4:00から業者が持ち込んでくる事もあるみたいで勤務時間が良く分からないんですよね

もう一度じっくり考えてみます
744名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 15:36:08.03 ID:Q+gFCS3F0
ナス出たんで今から買いもの行ってくる!
年末ジャンボも買って夢見るか〜
745名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 16:10:58.07 ID:vWzoR3/Y0
>>738
今はタブレットとかに製造も変わってきてるね

まだ俺の周りには解雇とかそんな話はないよ
746名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 16:41:02.53 ID:wnM5OOzP0
>>743
たぶんクレーン運転士あたり取れって言われるぞ

ミ系行くのは絶対すすめない、まず間違いなく焼却炉が伴うし今は発電系も
普通の焼却炉と違って全て室内だから、青空すら拝めないで粉塵・・
747名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 17:56:03.72 ID:d8O4nfEG0
今工場の正社員は大手は多能工つまりどんな作業でもやれる事が求められる
クレーン免許と運転手、乾燥機取り扱い免許、マシニングセンターの操作、
溶接工、高所作業車免許、ロボット取り扱い者、何でも屋だ。
派遣や契約社員は単能工でもよいげどね。
748名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 18:03:54.79 ID:901r8AB+0
>>747
まさにこれ
人手が足りなければ、トラックからの荷卸や積込
雨漏りがあれば応急処置、漏電があれば原因の特定と応急処置

こんなんばっかだぜ
749名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 18:07:26.46 ID:F3lz6JApO
毎日刑務所の中にいるようだ。
750名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 18:13:11.45 ID:ivFzlRlI0
俺が居た所は人手が足りない時バイト雇ったり酷いときには正社で採用と偽って
繁忙期過ぎたら首切り。定期的に繰り返して創業40周年を迎えております。
751名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 18:32:26.25 ID:ah0dj6MR0
    





  「が ん ば っ た ら す ぐ 正 社 員 だ よ !」








 
752名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 18:58:57.18 ID:8E64YSqw0
資格なし、経験なしで27歳の俺でも工場に就職できますか?
もくもくと作業する仕事がしたいんです。
フォークリフトくらいは取得した方が良いですかね?
753名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:08:26.59 ID:901r8AB+0
>>752
はっきり言って工場勤務なんて、障害者じゃなければ勤まる
トロ臭ければ怒られたりするし、フォークリフトなどに轢かれそうになるけどな
工場内を歩く際は、曲がり角やフォークリフトの往来が激しい場所では、常に360度全方位に気をつけて
あとは耳で音を聞き分けて、エンジン音や異常音に注意さえすればいい
754名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:11:01.20 ID:6eFY4b5F0
おすすめは半導体装置製造工かな
もしくは太陽光パネル製造工。
755名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:13:14.65 ID:mdTLWZRB0
>>752
派遣でも良いのなら別だが、全くの未経験なら職業訓練校に半年行った方がいい。
俺も営業から28の時に職業訓練に半年行って、割と安定してて良いところに正社員で就職できたよ。半分担当教官のコネですがw
訓練期間中は雇用保険の失業給付と同額もらえるから、貯金なくても何とかなる。
もう少し若ければ、未経験でも何も問題なさそうなんだけどね。
756名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:28:18.66 ID:8E64YSqw0
>>755
職業訓練は前にPC関係の受けたことあるんですが
工場関係だと、どんなものを受けた方が良いんですか?
757名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:28:59.30 ID:8E64YSqw0
>>753-755
ありがとうございます
758名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:29:02.71 ID:d8O4nfEG0
工場勤務はヤクザまがいの奴も多い、障害者じやなけれは
勤まるだと冗談だろう、精神の弱い奴などとても勤まらないぞ
いじめや暴力精神弱者は半年も持たないだろうな。
759名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:57:05.71 ID:F3lz6JApO
取り合えず頭悪すぎ品がなさすぎなやつだらけだから工場はやめとけ。
どうしても工場行きたいなら大手でかつ事務系のみ。
中小や現場は絶対にやめとけ。
760名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 20:09:21.71 ID:4Tssf0a0O
さっさとウエス持ってこいクズ野郎
761名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 20:10:28.81 ID:zoqL6JWi0
職場にも製造するモノにもよるよ
762名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 20:15:08.67 ID:vWzoR3/Y0
>>760
IPAも忘れるなよ
763名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 20:25:13.34 ID:aSM9w0Ti0
実装でもしてるのか
764名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 20:28:26.62 ID:0gIYsJOK0
>>734
クレーンとリフトを持っている俺にうってつけの仕事だな。

何を間違ったか、工場は工場でも、工場の経理の仕事に就いてしまったが。
765名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 21:10:59.38 ID:HxM7S1JP0
>>758
精神弱者や負け犬が毎日このスレに来て
キャンキャン泣き叫ぶ事しか出来ないのを見ていると
確かにみっともなくて哀れだとは思う
766名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 21:17:30.03 ID:762xs0TH0
夜勤明けの土日だったが寝て終りだったわw
やっぱ夜勤明けの休日は上手く使えないわ。
767名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 21:34:39.62 ID:Regvhmk10
工場で製品検査の仕事で、転勤なしの求人…
将来は幹部候補になってもらいますって書いてあって海外に支社がある会社…
これって海外に行かされたりするのかな?
768名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 21:37:05.28 ID:DdESFUQs0
>>752
まだ未来があるんだから工場なんか来ちゃだめだよ

休憩中のあの空気ヤバイよ

トイレ臭いし汚いし
769名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:07:16.86 ID:YHH3UBsGO
派遣や契約でいろんな工場行って今はゴミ工場だけど
他に選択肢があるなら工場には行かない方がいいよ。
770名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:27:23.54 ID:9edaWjpp0
>>758
工業的知識皆無でも、態度と声さえデカければ普通に出世してるしな。
771名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:33:22.11 ID:J3Lly6ZS0
>>743
多分それ早番、遅番、夜勤って分け方だと思う
午前4:00の持込は夜勤が担当するって形

8:00〜20:00の間で早番か遅番かを選ぶ形になるかな

うちの会社がそんな感じ
772名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:51:53.03 ID:F3lz6JApO
いい大人なのに言葉遣い汚いやつ多すぎだわ工場。
雑魚とかいい大人が使う言葉かと。ほんと信じられんわ。育ち悪いやつばっかだから、
絶対にやめとけ。
773名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:57:14.39 ID:mdTLWZRB0
類は友を呼ぶという言葉はご存知だろうか。
774名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:58:06.62 ID:8E64YSqw0
>>755
職業訓練のコースを調べてみたら
電気設備関係かビル設備関係しかありませんでした。
これじゃ工場で働けないか…
775名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:03:45.09 ID:mdTLWZRB0
>>774
電気設備は工場でも割と需要あるよ。
どの工場にも高圧受電設備はあるしね。
機械のメンテに電気の知識はいるし。
776名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:10:34.05 ID:8E64YSqw0
>>775
ありがとうございます。
もうちょっと電気設備のこと調べてみます!
ちなみに>>774さんは何の職業訓練を受けたんですか?
777名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:11:34.64 ID:8E64YSqw0
間違えました。
>>775さんは何の職業訓練を受けたんですか?
778名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:12:15.84 ID:762xs0TH0
>今工場の正社員は大手は多能工つまりどんな作業でもやれる事が求められる

まさにウチがそれだわ。 この二ヶ月で急ピッチで色々覚えてるw
まぁ正社員なら出来て当たり前だからなぁ・・・
779名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:15:35.15 ID:wnM5OOzP0
電気設備に関しては資格取ってからが大変、本番だからな
電気系でミスると最悪一発で首飛ぶ、どうにも電気系だけは怖い
780名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:24:27.27 ID:VO14zB7jO
>>756
工場だと溶接や旋盤の訓練がいいんじゃない
781名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:29:43.38 ID:ah8ydeji0
そういや技能五輪の旋盤で銀メダルとった人と面識あるけどあの人達はやばいな
782名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:37:32.04 ID:8E64YSqw0
>>780
ありがとうございます。
溶接も職業訓練にありますね!
溶接って器用な人じゃないと出来ないってイメージがあるので少し溶接ことも調べてみます!
783名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 00:33:34.66 ID:jimEZwHV0
中小の工場はDQNが多いってレスが多いけど、うちの会社(モロ中小)はいないぞ
代わりに大人しいヲタが多いw
784名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 00:48:13.11 ID:GgmLfkYd0
DQNかヲタしかいないのかよ!
他にもいるだろ!
785名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 00:51:18.06 ID:xkKVfvU00
工場って刑務所みたいな感じだよね
今は市立の図書館の正規職員として働いてる
786名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 01:20:35.17 ID:g0OLYaMN0
>>785
刑務所ってか高校に近いな
大学ほど自由はないがあんま無茶すると首なるとこなんか同じだわ
高校もよっぽどのことやらかさなきゃ退学にならんだろ
工場の社員も同じ。ケンカの一つや二つじゃ始末書程度、ちょっとうるさい上司なら始末書+減給なる程度
高校の停学処分みたいなもんかな
車関係だと、飲酒運転はどこの工場も、もうもみ消せないくらい社会的にうるさくなってるから即首なるし
去年だと某トヨ○の田原工場勤務者でjkと援助交際したのが発覚して首なったな
援助は運も悪かったなw警察沙汰程度なら始末書とボーナス5割カットくらいだとおもうけど
あれだけニュース等で世間騒がせたら、企業としては首にするしかないもんな
DQNとヲタが多いっていうけど、その通りだとおもうわ
鐘で働く時間も休憩時間も管理されて、祭日の無い職場
永遠と同じことの繰り返し作業を出来る人って、元ヤンか言語障害?ってくらい喋らないヲタしか勤まらないってのもあるんでないかな
それでもサビ残もなく、時間〜時間やった分と残業代しっかり払ってくれるのってこのご時勢工場くらいだもんな
787名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 01:31:48.07 ID:AcY8hPQc0
ウチの会社は全体朝礼で金髪、茶髪の奴が半分以上居るのが判ってウンザリしたなぁw
788名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 01:38:41.76 ID:6gYtS8Em0
俺のいた工場は金髪の坊主が雷マークの剃り込み入れてたわw
腕には刺青も入ってたし速攻で辞めた
789名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 06:48:05.77 ID:2bjT1PLz0
医療系の製造(研究所・病院等で使用する実験器具及び臨床検査機器)で

機械・電気組立と特殊ガラスの加工・研削って募集があったのですが具体的にはどんな仕事なんでしょうか?
790名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 07:51:12.56 ID:ao0V8QmdO
>>782
溶接は訓練所で一年やるより工場で実際に1カ月やった方が上手くなるよ。
それに訓練所上がりで工場入ったら最初から無理難題難しい溶接でも当たり前にやらされるからやめた方がいいと思うよ
791名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 09:42:34.47 ID:8wbhat2vP
紗倉まなみたいな子はいませんか?
792名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 09:43:49.69 ID:o3LEaDEV0
自分で探せ、他人を当てにするような奴は工場では勤まらない。
793名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 09:46:34.66 ID:nPmT/Kn10
完全無料!ほったらかしで月収50万以上可
ゆっくりやっても1時間ほどの作業でセット完了!
あとは、ほったらかしでOKです
日給15,000円以上、月収50万円以上可!!
違法性なし!誰でも安心して稼げます。
http://my.formman.com/form/pc/9mUCToYozIajBsCW/
794名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 10:02:46.38 ID:Vd7FGzZBO
うちの工場はプレス工場なんだけど今日は代休で休みです。

昨日仕事あってさっきまで寝てた。

こないだの地震で金型落としたからメンテナンスに半日かかったわ。

月給17万円ほどだけどね。あと今年の夏休み後には腰悪くして1週間以上入院してて社長には迷惑かけてるし。

なんか疫病神にとりつかれてる感じがするわ。
795名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 10:14:36.76 ID:lDLlHI1h0
ついに工場バックレました(´・_・`)

茶髪とか改造車乗った奴とかタトゥー入ってる奴とかたくさんいたんだもん(´・_・`)
796名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 11:30:16.62 ID:o3LEaDEV0
そうなんだよな、腕にナイフを入れている奴とか
モデルガンとは思うが、拳銃を腰に下げていた奴も居るのが工場だな。
797名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 12:33:07.33 ID:WvDvxDPoO
明日はボーナス日だ
速攻で綺麗な姉ちゃんの尻に顔をうずめに行くんだ(・∀・)
798名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 12:56:32.12 ID:ILf7Q7qx0
>>795
マルハンよりマシだなw
もろに背中に龍とか菩薩とか居るのとか、同僚を恐喝するようなやつがゴロゴロ居るからなw
799名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 17:02:27.28 ID:2L7DtIpH0
中途入社だからみんながボーナス貰うのを指を咥えて見ていたぜ・・
しかも支給額が段々減ってきたらしく、夏は期待出来ないらしい
モチベーション下がるわ
800名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 17:26:10.43 ID:IKprQstVO
半日か1日で人が辞めていくという工場に一週間行ったけどあまりにバカバカしいから辞めた。
801名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 20:05:30.81 ID:fh796vwO0
>>800
何作ってる工場よ?
802名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:23:01.84 ID:R0sIP62z0
>>797
いいな〜(´・_・`)

うちボーナス5千円だお(´・_・`)
803名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:30:47.98 ID:LqBQ3Z+50
今年の九月半ばに中途採用だけど、冬ボーナス全額支給を条件に入社したから、全額いただいた。
804名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:42:26.35 ID:R0sIP62z0
>>803
何に使うの?(´・_・`)
805名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:47:28.50 ID:nEcQEARW0
>>790
確かに。
溶接にしろガスにしろハンダ付けにしろ、最低限の知識だけ持ってれば
あとは実践でやる方がよく理解できるよね。
こういうのって別に工場に限らず、全てに言えることなんだけど。
806名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:58:01.12 ID:LqBQ3Z+50
>>804
フルHDのプロジェクター買うよ
807名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 06:57:07.51 ID:daZDi9sA0
よく工場の派遣の求人で正社員登用有りって見るけど実際に正社員になれる事って多いのかな?
808名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 07:38:57.45 ID:IuqtKcjvO
三年勤めて抵触日までもってけば正社員で直接雇用されるとこあるが、
おすすめはしない。現場なんかありゃ人生捨ててるわ。
最低でも工場でも事務にしとけ。
809名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 08:33:14.61 ID:daZDi9sA0
>>808
そうなんだ、エクセル・ワードと忘れてしまったけど未経験からでも入っちゃえばどうとでもなるかな?
810名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 08:34:10.73 ID:3IWa33ezO
大手家電量販店→大手化学会社勤務なんだが、工場は変人が多すぎる。


ルールにやたらうるさい奴、自分のマイルールを押し付けるやつ、特定のこだわりが強い奴etc


タンク→フィルター→タンクで送ると送れない。フィルター外すと送れる。これを口頭で説明出来ないやつがいるんだぜ。すげーだろ。ちなみに申し送りに書いてもらったらみんな理解できた。
811ましゃカラー:2012/12/11(火) 10:12:06.34 ID:Gsss9p5Q0
自民は日本人と外国人のクビをすげ替えます。日本人の仕事を守ろう!
安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/
【政治】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157458960/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 
「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
留学生100万人計画:第2次報告に盛る方向 再生会議
http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/d34fe1673249ef7ada82a583336e56b6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
留学生100万人計画の舞台裏 - 【留学生新聞】
http://www.mediachina.co.jp/news/news016.htm
留学生100万人計画の画餅
http://www.news.janjan.jp/column/0704/0704230312/1.php
812名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 10:58:46.81 ID:cz0AOszVO
>>810
今の工場ってどうしようもないクズが仕切っているようで、まるで日本語通じないよ。
813名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 11:07:04.70 ID:CbrBF+VS0
>>812
先週だけど新人の18歳の女の子にどっちが教えるかでおっさん同士でケンカしてた(*^^*)
814名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 11:12:09.86 ID:IJpAB3iU0
このスレ観ると励まされるわ

いまとなってはIT職で年収900万程度だけど、
あの時工場辞めてなかったら今こうなってたのかと・・・恐ろしい
7年前のおれに言ってやりたいわ。「グッジョブ」って
815名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 11:59:02.91 ID:CbrBF+VS0
>>814
そうだといいね(´・_・`)
816名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 12:23:48.38 ID:8GJMNaQNO
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
817名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 12:25:03.54 ID:AWyR3vj1O
毎日定時の中小だけどボーナス手取り32万円も出た(つд`)
818名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 12:37:41.00 ID:IJpAB3iU0
>>815
どゆこと?
819名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 15:09:49.16 ID:AWyR3vj1O
中小零細二十人規模の工場でも真面目に働く正社員だとナスが出るからありがたいぜ
毎日定時の平工員なのに奇特な工場だ
変な奇人も居ないマッタリな毎日
でも仕事は楽だが簡単ではないのがミソ(・∀・)
820名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 15:55:16.13 ID:daZDi9sA0
>>819
どんな仕事なんですか?
821名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 16:00:28.26 ID:IJpAB3iU0
>>819
簡単ではないのがミソwwww恥ずかしくないの?
工場の単純労働者はいくらでも代えが効くだろ。つまり簡単ってこと
ITとかは頭使わなきゃできないから高給取りなんだけどな
822名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 16:13:43.17 ID:CbrBF+VS0
>>818
その話が本当かどうかってことじゃあや(`・д・´)
823名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 16:14:39.91 ID:CbrBF+VS0
>>816
わ(´・_・`)
824名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 16:17:28.87 ID:IJpAB3iU0
>>822
嘘ついてどうするの?年収900万ってざらにいるよ・・・
ブルーカラーの世界にいると周りが見えなくなるってのホントなんだな。
狭いところで競争してないで外に踏み出す勇気持てよと言いたい。
825名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 16:48:34.09 ID:VYHWMMFE0
ここは工場勤務の皆さんのスレ
一般の工場労働者で年収900万円などまず居ない、
研究開発部門ではもちろん居るが工場労働者に年収900万は
居ない、いれば相当悪質なブラックな皆様という事だな。
それに工場労働者は底辺の皆さん周りなど何も見えないよ
また見える必要もない、見えてもそれだけの能力も無い人達だ。
826名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 18:02:41.03 ID:6xEgpQxw0
工場勤務だが忙しい時は年収900万超えたけどね
まあ月の残業時間が150時間くらいを一年やったからさ
残業代だけでも年収400万いってたかもしれんw
827名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 18:12:08.71 ID:vapoacVg0
25歳大卒3年目
年収400万って普通?
828名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 18:20:45.12 ID:VYHWMMFE0
うそいうなよ友人は公務員で月間残業時間は200時間を超えていたが
年収は840万円だった、ほかも同じだ、工場勤務の一般労働者が
1000万円かい基地害じゃないのか、ご苦労様
829名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:05:56.34 ID:c4OBO4iZ0
ITは歳とると切り捨てられるからな
830名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:22:18.49 ID:FSKVHIpl0
>>824
過去スレログを見てきたら、このスレにはそれと似たような妄想を何年にも渡って、何度も何度も書き込んでる可哀想なヒキコモリがいました。
馬鹿っぽい表現方法と稚拙な文調がそっくりだから同一扱いされて終了だと思いますよ。
それでもまだ続けますか?一応お知らせだけします。
831名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:53:47.17 ID:yhExlxdU0
本日ボーナスが支給されました
が、一般職公務員に10万負けました...
832名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 22:23:05.58 ID:nXkf/0XFO
25歳工場勤務。
勤務時間8-17
月残業70くらい。
かなりの重労働。
お陰でボディビルダーまではいかないけどスゲェ筋肉質になった。
年収220万。
ボーナスは年1回。子供の小遣い程度だが一応ある。
休み週1。

仕事辞めるって言ったら一番偉いババアがきて、
「何が不満なの?」
って言われたときは人生で初めて人前でキレた。
833名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 22:25:36.16 ID:vapoacVg0
>>832
酷すぎるぞ、早めにやめたほうがいい
834306:2012/12/11(火) 22:28:35.97 ID:MgM2hFnS0
>>832
そのババア、経営者の奥さんとかじゃねーだろうな。
835名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 22:30:10.34 ID:c4OBO4iZ0
>>832
税込総支給で220万ってことは・・・流石にないよな?
836名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 22:44:53.67 ID:sEQ8VQ+u0
月残業70時間くらいで、年収220万円
間違いなく、サービス残業だね
もしくは雀の涙ほどの残業代しか支払われてない

うちで残業70時間なんてやってたら
29歳のオレなら額面500万、手取り400万円はいく
837名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 22:46:25.62 ID:E8uX1MV70
27歳でMRから工場に転職したが、2年目で今業績が良いので、冬ボーナス6ヶ月分あります。(通年で9.5ヶ月分でした)
日本企業の終身雇用というシステムが崩壊したことですし、ここらでリスクが緩和されたことですし外資の工場とかどうですか?
ボーナスは正直良いですよ。
838名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 22:52:16.18 ID:IuqtKcjvO
うちは残業月30時間で年収400万程度。大手の工場でもこのざま。
ちなみに同級生の市役所職員は残業なしで年収500万くらい。
妻も公務員だから世帯収入は1000万だ。えらい差がついたもんだ。
まあ税金泥棒はしたくないからいいが、もうちと給料高い会社に入りたかったわ。
839名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 23:51:22.61 ID:G7SmtF440
あのアマゾンで年収850万だよ。部署によるけど
840名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 00:46:51.02 ID:lByrTXnf0
ただAmazonは非正規が殆ど
841名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 03:41:57.20 ID:CA9S+i7Y0
一台少し早く終わりそうで、段換えになるのも嫌なのでマターリ作業してたのだが
トラブルあって予定より遅れて一時間サービス残業になってもうた・・・アホすぎるw
やや急ぎ目で時間ピッタリぐらいだったか・・・・
各マシンのスピードを把握しておかないと辛い事になるなw
842名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 05:30:58.65 ID:PT9jktkr0
ああ今日も基地害と妄想狂の仮想のお話ですね
精神病院に御入院をお勧めします。
843名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 06:01:38.50 ID:MREw2TZaO
工場って人間関係うざいわ。やってられないから辞めた。人に干渉されんのが嫌なんだよ。
844名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 06:39:58.12 ID:ct2fFj9c0
皆さん昇給はありますか?
845名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 07:43:29.89 ID:ScRa86a10
>>837

そんなのどこにあんのさ
846名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 07:52:42.55 ID:rfoyZIgaO
>>834
正解。社長婦人だ。

>>835
税込み額だが・・。
月18万。手取りだと113万ちょい。
847名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 08:04:25.91 ID:nCvdcjm80
>>846
18万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高校生のバイトかよ
848名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 12:48:32.24 ID:0Kb40opJO
マジレスすると高校生のバイトじゃ18万稼ぐのはかなりしんどい
849名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:06:13.48 ID:x3M63q/PO
マジレス禁止
850名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:08:35.43 ID:bnM7Bjq5O
今は中途入社組は即戦力の技能が無いと年300万円も難しい。
851死神:2012/12/12(水) 16:13:29.53 ID:PT9jktkr0
即戦力とは少なくとも一ヶ月以内に会社の戦力になる事だ、
それが出来ないと試用期間内でも辞めてくれと言われる。
852名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 17:28:44.88 ID:gIEfU2zn0
給与20万の所に面接行ったら話してく内に日給5Kで無保険なら雇うよって言い出して
こっちが辞退モードになったら猛烈に引き止めて来る不思議。
853名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:07:45.63 ID:TttWvuOoO
俺だって手取りなら20万くらいだわ。泣きそうになるくらい安くて泣ける。
ボーナスもギリギリ40万。激務でこれじゃそりゃ若者は労働意欲なくすわな
854名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:29:36.27 ID:PT9jktkr0
ボーナスがゼロの派遣や契約社員は大勢いる
もらえるだけ増しなんだよ。
855名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:14:28.42 ID:J/p2BJDFO
でもボーナスと月給あわせても、派遣の支給額より少ない会社にいたことがある
あそこは、派遣でも団体だから
平気の平左で社員に嫌み言ったり、会議も平気の平左で意見言ってた
だから派遣に転身したんだが
本当に友達いないとツラい
ニートの頃はそう感じなかったが
胸を締め付けられる
正にAKB48の今の歌
永遠プレッシャーだわ
ツラい
856名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 20:59:57.39 ID:nCvdcjm80
>>855
工場勤務の派遣とかってどんな将来設計してるの?
派遣で働きながらジョブチェンジのために勉強してるってことだよね
857名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:09:08.74 ID:Joo/lIY70
>>852
それがウワサのフィッシング求人です
858名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:10:57.47 ID:gCMLeAhB0
みんなとトコは、中国研修生はいる?どうだい?
859名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:28:08.42 ID:ct2fFj9c0
うちの工場は50代のおっさんが19の女の子にSEXおねだりしまくってクビになるような会社だからな〜

未来は無いわな
860名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:55:01.59 ID:EbWWFqOz0
>>845
私は米国のファイザー製薬傘下の、カプスゲルという工場ですね。
外資系の医薬関連の工場は、軒並みボーナスがいいですよ。
861名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:00:38.33 ID:oIyQwIgn0
>>852
さすがにそれはヒドイね
862名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:06:43.67 ID:2P+llzEt0
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替え案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
863名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:16:13.37 ID:k1qYN6Fz0
うちの工場なんて高卒の子は年収220万だぞ・・・しかも昇給はほとんどなし
手取りじゃなくて額面だからな、サビ残分あわせるとバイト以下に近いわ
864名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:51:43.29 ID:ct2fFj9c0
>>863
そもそも工場に大卒いないやろ?
865名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:59:43.19 ID:nCvdcjm80
なんで工場で働くの?
早く転職したほうが良いよ。特にやり直しのきく20代は
866名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:22:16.51 ID:k1qYN6Fz0
>>864
何気に大卒も多いよw
工員じゃないけど生産技術とかにいる俺みたいなのがw
867名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:24:41.36 ID:H537oZUKP
大卒どころか、東大や京大の院卒もいるよ。工員じゃないけど。
868名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:26:46.58 ID:j2U1D/Rf0
>>864
大卒しかとらない工場もあるでよ
869名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:59:21.35 ID:F0MwGU1y0
三交代で手取り17万って安いよね?
賞与は年6ヶ月だけど年々下がってきてる
一応地元では良い方らしいんで悩む
870名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:01:47.23 ID:435OLWyHO
>>864
うちの工場には2人大学でてる人いる。

しかも一部の人からは馬鹿とアホ呼ばわりしとる。
871名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:10:12.45 ID:pevQ66190
>>868
住友のグループ会社であるな
大卒しか採らないとこ
872名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:15:25.11 ID:slQf1a3F0
>>827だけど大卒だよ
俺のとこは結構いるけどな
873名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:16:56.98 ID:slQf1a3F0
>>869
俺は2交代でだいたい手取り25万くらいかな
874名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:17:16.67 ID:X2pu6SUMO
工場は大手の交替勤務が良いな。
残業代は全て出るし、交替手当て食事手当て子供手当て等基本給以外にも手当て厚いし、福利厚生は良いし、安全を守ってるし。
875名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:43:21.20 ID:slQf1a3F0
>>874
シフト制で日勤と夜勤の繰り返し
交通費、深夜手当、休日出勤、役職手当で結構貰える
俺は独身だから関係ないけど家族や住宅手当もあるから上司は結構貰ってる
876名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:45:21.13 ID:pgdF3VJBP
大手の工場勤務って正社員であっても結局はライン工なの?
あと俺の近所じゃ中小の派遣やバイトしかないし正社員あっても給与15万とかだぞ
お前らどこの話してんの?東京名古屋みたいな大都会じゃ手取り20万オーバーが当たり前なの?
俺は無能だから地元の工場勤務で細々暮らそうと思ったのにこんなところでも格差があるとはな・・・・・
877名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:58:56.35 ID:slQf1a3F0
>>876
特定怖いからあまり言えないけど
俺は近畿だよ

部署によって仕事が違うけど俺はライン入ったりモニタ監視してる、あとはパソコンでデータの打ち込みとかかな
請負で派遣にきてる人はずっとラインにはいってるね、俺は忙しい時とかに助っ人みたいな感じで入る
あと暇でやることない時とか雑談がてらに
会社が違うから本当かわからないけど同い年くらいの請負の人は手取り20は貰ってるって言ってたけどな
878名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 04:38:16.60 ID:iav/5TSV0
交代勤務も週交代だとしんどいけど、月交代だと割と体は楽ですよね。
前の工場は4勤務2休みで夜勤日勤交互だけど、今の工場は4勤務2休は変わらずだけど、1ヶ月は日勤のみ、次の1ヶ月は夜勤のみという感じだからだいぶ楽です
879名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 09:32:49.91 ID:dP0esYDW0
地元の町工場なんてそりゃあもう痰壷みたいな内情だろ。
臭いし暗いし狭いし将来性は無いわすぐ首切るわ・・・
ピンキリだけどキリの方が多数を占めてる。
880名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 09:51:36.04 ID:x1YzXo700
そうだこの寒さに暖房も故障している
もう寒くて死にそうだ、社長に言うと
「自分で電気ストーブでも持ってきてくれ」
それが零細の現実だからね
881名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:40:02.07 ID:pgdF3VJBP
>>877
俺は工場は工場でも設備の保守保全の立場みたいなのに就きたいから>>877と同じ感じだろうか
保守保全に就きたければ中小より規模の大きい大手の方が良いのだろうか
中小って人手少ないから何から何まで全部やらされる気がする
882名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 11:14:50.49 ID:HOnQrSwp0
グリコに勤めてる人って他にいる?
883名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 11:25:09.44 ID:DHINwybeO
>>874

大手化学会社勤務だけど、前の部署はマッタリ・休憩二時間、今の部署は生産内容によるけど基本激務、休憩二十分だよw大手でも部署による。
残業も付けにくいしね。三十歳、妻子持ちで交代手当てやら諸々込みで年収490万ぐらい。


んで、大手になれば人のする事は中小に比べて少ないから転職には大手→大手より中小→大手の方が有利かもね。
最近転職活動して自分が如何にダメかよ〜くわかったわ。採用側はどこの会社に居たかより、何をしてきたか・何が出来るかを重視するからね。


中小化学会社なんて設備のメンテまでやるんじゃないの?うちは工務に丸投げ。そういうところで差が出てくる。
884名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:30:12.21 ID:dZV3lbDlO
>>876
大阪でもズブの素人なら始めは年齢に関係なく手取り15万ぐらいはザラ
ある程度戦力に成れる実力が有れば20万てとこかな
俺の勤め先は残業が無いから手取り20万しか稼げない
885名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:36:31.31 ID:dZV3lbDlO
家のローンが払えない家持ちが最強の負け組だよな(つд`)
886名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:38:45.36 ID:Ww4qSK96O
つかYAMAHAの工場に勤務してるが業界世界一の会社でもやっぱり工場は嫌だわ(笑)
ろくなのがいないし汚いしきついしつまらない。ノルマきつくて残業だらけのくせに給与は公務員より安い。
人生誤ったよ。
887885:2012/12/13(木) 15:04:39.00 ID:dZV3lbDlO
スレを間違えたm(_ _)m
888名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 16:59:34.49 ID:irqPDILm0
あー死にてー
何で俺底辺な工場なんかで働いてんだろ?
あ、俺が底辺だからかそっかー
あー働きたくねーなー金欲しいなー死にてー
889名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 17:07:07.80 ID:tYL16uW/0
YAMAHAてプールとか色々手掛けてるけど何か世界一なのあったか?
890名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 18:04:32.72 ID:Ww4qSK96O
楽器のシェアだよ。
ほんと工場って品がないし、パチンコや他人の悪口が主な話題だし、
レベル低いやつだらけだよ。
891名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 18:11:51.20 ID:iav/5TSV0
>>889
船外機じゃなかったけ?
892名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 18:30:03.66 ID:irqPDILm0
>>890
本当にその通りだと思うし俺も低俗過ぎる環境に嫌気さしてるんだけど、例えばレベル高い奴ってどんな奴の事を言うんだろう?
何の話してるんだ?
俺には想像すらつかない
893名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 18:56:28.74 ID:s6yEkr7N0
>>891
シンセサイザー?
894名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:09:53.23 ID:Ww4qSK96O
まあ部署は秘密で(笑)
てか選挙の話とかふってもみんな全く興味ないし、本も読まないどころか漢字もろくに書けない馬鹿ばかりなので、
まじ話すらろくにできん。パチンコも前少ししてたから話合わせるが、
あんなんイカサマばっかだしやるやつはアホだよ。
895名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:17:26.00 ID:6VQUrS3DO
助けてアホアホマーン!
896名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:23:29.24 ID:tYL16uW/0
政治の話されるとか工場関係なくきちぃ
897名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:25:18.96 ID:VvYt3g16P
3年前は休憩中に民主党に投票したとか言ってるバカばかりだった…
898名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:46:38.78 ID:3LfOPXur0
たかだか工場の作業員のくせに「俺は職場の重要人物」
みたいに調子こいてる社員が嫌いなんだけど
今日、どうでも良いような事でダメ出しされちゃって
頭に来たから殴って辞めようかと思ったんだけど
ただ、今それやってクビになると入院してる母の面倒すらも
診れなくなってしまうからなんとか堪えたよ、疲れた…
899名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:33:40.91 ID:f6kTJctO0
>>898

その気持ちは解る
1日も早く実力を付ける以外に逃げ道は無いから頑張るしかない
みんなそうやって実力を付けて自分の立場を確保して来ている
最近のユトリには理解不能な世界なんだろうが
くれぐれも無謀な真似だけはするなよ
900名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:47:04.99 ID:xiGg9Kl40
助けてアスペルマン!同情するならレスをくれ!
901名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:49:06.01 ID:ZcmdvRV50
みんなマスクしてる?
902名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:13:55.52 ID:2E27jOlJ0
>>894
選挙ってのは、誰にも話さず自分で考えて選ぶことに意義があるのであって、会社の休憩時間で語ることじゃないだろ。
選挙を安売りするもんじゃないよ。
903名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:57:38.89 ID:ITCZ9/ow0
東京都目黒区住み家賃だけで8万円するのに神奈川のパチメーカー工場まで通いDQNに混じり月7休で残業30時間やって総支給21万円とかふざけとるやろ?
社会保険やら税金やら家賃やら携帯代で14万円引いたら6万円で飯食うんやぞ!
遊ぶ金やら服買う金なんかないで(`・д・´)
904名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:23:53.04 ID:xiGg9Kl40
アペモンGETだぜ!
905名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:34:17.61 ID:XO4kfArt0
>>897
自民と公共よりよっぽどまともだけどなw
工場労働者は自民支持で自分の首絞めるバカばっかりw
906名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:04:37.91 ID:+SeH6V5f0
みんな金ほしくてきてるだけで
喧嘩したくてくる奴いないわ
でもギスギスした奴っているよな
こっちは一応下手にでてんのにさ
普通にしゃべれねぇのかって奴
中坊かよ!
907名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:09:59.75 ID:k0ZiiU4t0
まとめさせて頂くと工場勤務の方々の特徴は

無能
底辺
思考停止
言い訳がましい
自業自得
放棄

という言葉がぴったりですな
なんか家畜と同レベル?言葉話せるだけ厄介か
908名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:16:30.32 ID:9Wqa/vFr0
>>905
内閣総理大臣が自衛隊最高指揮官だということも知らない党首のいた党には
投票できんよなあ
909名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 04:32:32.14 ID:0IzGR8hp0
TZR乗っててミク好きの俺からしたら、ヤマハ勤務なんてうらやましいわw
910名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 04:47:25.93 ID:3s9b5Wfu0
どうでもよいが無職や生活保護うけている奴よりは
工場でも自分の稼いだ金で飯を食っているだけましだ。
911名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 04:48:35.20 ID:3s9b5Wfu0
他人の金や税金で飯を食う奴はそれだけの価値があんたにあるのか
と言いたいね
912名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 08:26:30.67 ID:k0ZiiU4t0
>>910が言ってることは正しいと思うけど>>911の言ってることは良くわからん。
文章書くのが苦手なのかな

まぁ下を見ないとやってられないよね。

まとも度
工場勤務>生活保護

リアル
生活保護>工場勤務

世知辛い世の中ですな。
今日も元気にラジオ体操頑張って下さい
913名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 08:55:44.59 ID:bhrc/Y2l0
他人より遅く現場に入って、休憩は誰よりも真っ先に行ってる奴が
違う部署に居るみたいだが、あいつ絶対反感買ってるだろな
914名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:43:14.73 ID:lvCoLYclO
工場勤務はトイレ逝きたい時は我慢できない
915名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 11:54:44.38 ID:Mc3xY03l0
>>914
ぽっくんこの前ウンコ少し漏らしたお(´・_・`)
916名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 12:42:08.39 ID:EH9fKCtKO
名大院卒で工場勤務の俺よりはみんなましだろ。
年収も工業高卒とそんなに差がないぜ。
917名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 12:42:11.24 ID:zp4Wa9oj0
スキルとは呼べない、その会社でしか通用しない作業とルールだけでさも自分が
優秀だと勘違いしているのがアホな工員
そんな仕事誰でも何年もやってりゃ熟練の域に達するってのw
それを勘違いし入ったばかりの新人相手に威張り散らし、仕事とはどーだのイミフな説教垂れ始める
まともな性格の社員はすぐ辞めるか、目が死んでいるからすぐ分かる
まともじゃない社員だけが生き残り古参となり馬鹿な価値観振りかざして偉ぶる
それを繰り返して行くうちにクソみたいな社員だけが残り濃縮されていく
そしてその会社はどんどん人が寄り付かなくなり会社としてのスペックも下がっていく

これが工場だ
918名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 12:55:36.67 ID:3s9b5Wfu0
元ヤクザの生産ラインの組長に気合を入れられるのが工場。
919名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 13:20:28.83 ID:Ud+EB4xUO
愛知の工場ってムショ上がりの再就職先のイメージしかないわ。
920名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 13:38:14.07 ID:AQOe7Tk4O
4ヵ月前に電機系の会社を希望退職制度に従い、退職金だいぶ上乗せされて辞めたら、前の会社より待遇良い化学系の会社に受かって今月から働いてる。

仕事はややきついけど、周りは仕事熱心な人ばかりで、自分も頑張って速く仕事を覚えて定年まで勤めたいな。
921名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 14:45:12.92 ID:zmZPGHxt0
市役所行ってきたが、良い環境で仕事してるなぁ・・・と思ったわw
922名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 15:16:27.98 ID:lvCoLYclO
役所は休日に慈善活動とか有るかな?
923名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:00:16.33 ID:EoVDAhwI0
>>917
目が死んでいるか・・・

面白くもなんともない興味もない
先に入った先輩にはリストラ勧告まがいのこと言われてやる気もないのに無理して働く

そりゃ目も死ぬわ

今その工場は縮小
偉そうな先に入った奴もてんでバラバラ

俺から22万以上借りて会社トンズラ

偉そうで何様気取りの社畜で
すべてが時間の無駄だった
最低限の生活費稼ぐための奴隷タイム

思い出すと腹が煮えくり返る
924名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:00:43.35 ID:23OWrUXB0
うちの部署で躁鬱病の疑いがある先輩がいるのだがみんなだったらどういう対応をする?
前日まで普通に会話していたかと思ったら翌日に話し掛けたらいきなりキレられたりするから
かなり疲れるのだが・・
やっぱそういう人にはなるべく関わらない方がいいのかな?
925名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:42:06.66 ID:dmTZiez50
同じ穴の狢だろ?
926名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 16:59:03.24 ID:Zr+nhllg0
>>924
業務以外では関わらないほうが正解だな
距離を開けて互いに傷付かない関係でいたほうが賢明でしょ
927名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 17:04:56.51 ID:23OWrUXB0
>>926
やはりそうか
向こうも自覚がないにせよ苦しんでいるだろうからね
仕事上の話以外は関わらない様にするよ
928名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 17:42:52.93 ID:GjXlE71UO
あ?ジョトダコラ!
929名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 18:19:47.80 ID:2T3dpZ5W0
>>923

俺は絶対に金は貸さない
930名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 19:35:39.43 ID:YODA3jpu0
転職組で入社してまだ半年経ってないのに冬ボーナス!!有難い!

何買おうかな
931名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 19:45:54.76 ID:c9ZG1Z0M0
今日仕事中に何回「辞めたい」と思ったことだろう・・・・
932名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 19:48:23.32 ID:Mc3xY03l0
この前、日産自動車に車見に言ったらショールームとかいい匂いで綺麗で羨ましかった(´・_・`)

車作るのはぽっくんみたいに汚い工場なのに
933名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 20:12:46.07 ID:us3nIUIM0
んでもって精神病んで無職になったら
ショールームでつっ立ってるだけの案内譲に「働けよ無職」とか罵られちゃうんですよねわかります
934名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 20:25:06.45 ID:d8j56LpP0
最近はDQNとばかり組まされて疲れた
もう35だし、辞め時かね
935名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 20:35:17.35 ID:kMOfGaN40
35で辞めてどうすんだよ・・・
936名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 20:55:01.33 ID:Mc3xY03l0
>>933
既に日産自動車のショールームいた事務の綺麗なお姉さんから「お前金持ってんのかよ」みたいな視線感じたんだけどね(´・_・`)

車屋のお姉さんって決まって可愛いんだよね(´・_・`)

ぽっくんみたいのは営業なんかできないし一緒に働けないんだけどね(´・_・`)

帰って妄想で抜いたお(`・д・´)
937名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 21:03:18.82 ID:13uufQJ8P
女は見た目で選ばれるわけだから
938名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 21:08:38.18 ID:Mc3xY03l0
>>937
ぽっくんも日産自動車の工場じゃなくて営業とかやりたいんじゃ(`・д・´)
939名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 21:11:25.61 ID:iRy3yZtv0
そしてノルマで車を買わされるんですね。分かります('A`)
940名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 21:12:35.97 ID:KUfigR8/0
>>934
女子アナでつね
941名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 21:35:44.41 ID:Mc3xY03l0
>>939
汚い工場なんか嫌なんじゃ車売る方が好きなんじゃ(`・д・´)

可愛い事務員さんと仕事したいんじゃあやボケ(`・д・´)

PC使えないけどね(´・_・`)
942名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 21:47:06.21 ID:2T3dpZ5W0
工場がイヤなら綺麗な介護施設で介護職に就くことをおすすめw
943名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 22:00:42.56 ID:0UTEKLkQO
工場でもみんなライン工なの? いわゆる技能職ってゆうやつ?

工場だけど敷地内に事務所があってその中にいる、生技、品管、生管、購買みたいな大卒の事技員の人もいるよね?
944名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 22:14:21.48 ID:YODA3jpu0
>>943
私は品質管理部です。
945名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 22:15:53.28 ID:at6bNUR70
職場の女性がセクシーないい匂いのする香水つけててムラムラする
946名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 22:35:01.29 ID:21FsfKKW0
>>942

場所次第だわな・・・介護の仕事も
947名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 22:41:29.92 ID:AwLX8w3r0
>>941
超必死だね。
948943:2012/12/14(金) 23:19:42.24 ID:0UTEKLkQO
ちなみにオイラは生産管理(工場工務)です
事務所は普通に暖房きいてるから暖かいけど現場は空調設備がイマイチだから寒いです
949名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 23:47:33.26 ID:EH9fKCtKO
今日忘年会やったが、工員はやっぱりダサいし品がないし全然気が合わんわ。
正直引いたわ
950名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:26:48.90 ID:0r538q4b0
>>949
ダサくて品がない程度ならまだマシな方。
コミュニケーション障害があるような人が多いのが中小の工員。
951名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:32:50.84 ID:bqrlYcaT0
忘年会最高
もう最高の一日だったわ。二度と行きたくないわボケ!!!!ボケ!!!!!
ボケ!!!!!!!ボケ!!!!!!!!ボケ!!!!!!!!!!!!!!!!
952名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 02:11:39.80 ID:HRvNAyr50
ここが噂の底辺観察スレですか?
現場の方々の愚痴は本当に勉強になります。
953名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 05:08:18.67 ID:4x9Tqbxh0
ほんと大手は別だろうけど、中小零細の工場従業員は
これ以上ないくらい 馬鹿とアホと基地害の集まりだね、
生活保護を受けて税金で飯を食っている寄生虫よりは
まだ増しだろうけどね。
954名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 05:52:34.06 ID:Xn5x/h/ZO
昨日会社の厄介なおじさんと口で言い争いしちゃったね。

奴はうちと同期入社でちなみにプレス工場勤務だが早くやれ生産数あげろ!!とか言ってくる。

考え方わかるが納期遅れしてるからさ今頃早くやれって言われても遅いしね。

うちのプレス機械は回転数早くやっちゃうと変な風になって油の乾き悪いグチャグチャになるし材料がプレス機械にくっついて寸法狂うからやりたくない。

馬鹿な人多いよ工場は。
955名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:05:53.51 ID:3fbxHCHt0
製造業の現場の人は
どこも風変わりな人多いからな
956名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:32:49.48 ID:BxuFzEfxO
休憩中、話のネタがなくなると、誰かの噂、悪口とかでみんな盛り上がる不思議
957名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:47:09.96 ID:V9Gsjz/R0
金魚の糞みたいに先輩や上司に追従する奴ばっかりでウンザリ
障害者を小馬鹿にする仕草まで真似てる奴とか最低のうんこ野郎だわ
やっぱ男なら俺みたいに、例え先輩や上司が嫌ってる奴にも
平等に相手してやらないとダメでしょ
958名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 07:53:21.23 ID:jQ7ilHncO
>>957
おはようございます嫌われ者さん
959名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:10:59.00 ID:Geom/Znt0
昔働いてた作業所は帽子をキャッチャーみたいに被るのが流行ってたけど
なんかカッコ悪いから自分だけは普通に被ってた
960名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 08:56:35.23 ID:BxuFzEfxO
周りが馬鹿に見えるなら生き難い事もないでしょう
死んだ魚の目を笑う奴に今更躓く事もないでしょう
961名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 09:02:08.40 ID:9xQoZ9eO0
ボーナス7万とかまじうぜー!
962名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 09:28:38.52 ID:ymQ7ET6CO
大手の工場でもひどいよ。とにかくみんな品がないしダサい。
三流の人間が働くとこだ。
963名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 09:29:22.44 ID:SYhzPOMQ0
>>934
俺はある意味、分かりやすいDQN相手の方が疲れないがな
何考えてるかわからん奴と組むのが一番疲れる
964名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 09:50:59.84 ID:jtQo54Jm0
>>939
うん、車の営業なんて、本当に大変だと思うぞ。
新車でキューブ買って、整備や車検はそこのディーラーでやってもらってるけど
その度に「身近な方でお車の買い替え予定の方はいらっしゃいませんか?」って聞かれる。
ちなみに営業課長だったりする。
965名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:24:44.38 ID:om7r3vDj0
どこまで本当か分からないが日産で働いてると
他社の車を購入するのが禁止なんだってな
966名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:43:59.95 ID:EdFvddx80
>>942
ウンコ手で触るの嫌だもん(`・д・´)
967名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:47:59.23 ID:EdFvddx80
>>965
それどこの自動車メーカーも一緒だよ特に○ヨタで働いてるのに新車のキューブでデミオで営業行く人いないでしょ?(´・_・`)
968名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:47:40.24 ID:wzhR0qbLO
>>844
無いよ、製品(部品)の単価は決まっているからラインに入っている工員の人件費は絶対に上がらない工場だよ、工員も部品の一部さ
ただ、年数に応じて工具管理手当、電源管理手当、空調管理手当とか謎の手当が多少つく
多分部品を作るコストはメーカーから厳しく言われて一定にしているんだと思う
969名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:36:18.53 ID:fnZmjzeXO
つぶしの効かない派遣の身分にしがみつく神経が理解出来ない?
970名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:37:43.12 ID:xpEzqFiM0
>>968
謎の手当てがついてどれくらい貰えるんですか?
971名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:40:54.94 ID:XL6jqjr60
>>965
それ普通
主に三菱の部品作ってる工場なんか、よそのメーカーの部品作ってても
社員駐車場は三菱車優先
972名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 14:32:58.12 ID:7US8LjMU0
>>844
人事ガイドラインに則って昇給については、かなり明確な工場です。年齢による昇給は4000円固定。あとは技能昇給です。
今は一般社員クラスですので、
どのマシンのメンテナンスがどの程度できるとか、管理資料の作成ができるとか、収率何パーセントで稼働させることができるとか、細かく規定されている。
例えば、新規製造機のバリデーションができるようになると、2万アップとかですね。
マネージャークラスになると、部下育成、管理項目の規定が並びますね。
973名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:10:12.61 ID:Xn5x/h/ZO
自民党に政権運営任せてもあんまし変わらないよね?工場の景気ってあんまわからないのが本音。
974名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:41:07.42 ID:4x9Tqbxh0
自動車会社で他社の車に乗っている社員は1年以内に自分の会社の車に
乗り換えないと交通費が出ない、これも常識、
4年ことに自社の車を買わない社員は優先的にリストラになる これも常識。
975名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:45:01.66 ID:Gw4X4Ien0
バリバリの営業職やってて、工場の購買や営業へ転職することはお勧め。
今までは何だったんだと思える。

ソースは俺。ちなみにOA機器営業→HM営業→工場。
976名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:50:15.44 ID:4x9Tqbxh0
最悪のパターンだな、遠からずリストラ無職になり
ダンボールの公園住まいだ。
977名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 16:22:01.68 ID:ymQ7ET6CO
工場はやめとけ。言葉遣い汚いし育ち悪い低学歴が働くとこだ。
978名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 16:30:20.45 ID:JP3/hBha0
>>974
まじかい日産ディーラー営業の内定もらったけどどうしよう、サラ金滞納してるからローン組めないと思うし((((;゚Д゚)))))))
979名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 17:36:58.63 ID:HWjQi26S0
トヨタなんて求人票にまずは当社の車をお買い上げ頂き営業回りに使っていただきます、って書いてあるぞw
980名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 18:12:00.92 ID:2HKZui1z0
>>978
まあ、無職で自分の職歴からそれしか無理だと思うなら、金のためにとにかくいけるとこまで頑張るのもありだよ
981名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:00:28.14 ID:JP3/hBha0
>>980
営業先が検討もつかなくて困ってる
982名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:22:03.58 ID:CmlJo6zki
>>971

俺は三菱系の会社に勤めてるけどずーっと三菱以外に乗って通勤してる。

今はMAZDA車。

ただし社用車は全て三菱車。
983名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:33:54.72 ID:CRaz9W0m0
工場以外でどんな仕事したいの?
984名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:53:03.66 ID:CW5Bms6x0
店の店員をしてみたい(´・ω・`)
985名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:26:52.80 ID:FkfVreQPO
パソコンパーツ店員
986名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:28:49.65 ID:sqBn9/ss0
風俗店
入店希望者は試食する
987名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:35:39.90 ID:Vks0DtVuO
したいってか警備員位しか無い。
今の工場できる限り勤め続けるけど。
988名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:02:02.46 ID:F+5rVgTX0
工場は工場でもここの住人の書き込みを見ると俺は恵まれてんだな…
989名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:10:17.21 ID:elnLrdmc0
みんなボーナスで何か買ったか?
990名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 05:31:45.75 ID:ei+F7GpV0
だからボーナスがでるのは日本全体の会社の30パーセントしかないんだよ
わかってないよな、恵まれすぎている奴は
991名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:08:39.27 ID:6AwG27zB0
>>989
風俗行って芹奈に似てる嬢のお尻に顔うずめてきた⊂((・x・))⊃
992名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 10:51:24.59 ID:c77JTqH/0
>>989
新しいライダージャケットを買いに行くwww

>>991
井上和香に似ている嬢のお尻に顔をうずめたよ( ´ ▽ ` )
993名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:21:56.19 ID:aLoOkWp20
>>992
穴〜る⊂((・x・))⊃
994名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:37:59.86 ID:mqdTMmsh0
>>989
まだ買ってないなあ
デジイチのストロボとマジカルラジオ2、ガイシホールのDVD買って終わりそう
995名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:57:50.36 ID:ei+F7GpV0
一人芝居 自作自演のアホ登場
996名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:06:01.09 ID:F+5rVgTX0
>>995
悪かったなww
997名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:30:26.22 ID:elnLrdmc0
俺は時計でも買おうかな〜と思ってる。
998名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:34:19.67 ID:g+2R/+50O
最後の楽しみは年末調整の金がいくら返って来るかを残すのみ。
うまく行けば夏のナスの残りと今回のナスの残りを足して100万円に成る(・∀・)
999名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:44:11.07 ID:r5/oUtHBO
懲りずに自作自演
1000名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:59:31.26 ID:udAFugix0
1000なら来年は仕事忙しくて残業代稼ぎまくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。