【お祈り】面接の選考結果待ち集合63社目【来るな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
【お祈り】面接の選考結果待ち集合62社目【来るな】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346930420/

次スレは950が立てろください(´・ω・`)
2:2012/10/25(木) 16:26:42.08 ID:3Je0fup00
連絡来い来い
3名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 17:31:11.83 ID:5VJ+eYHYO
お祈り来たんだけどさー
履歴書送り返してくんだったら

!!"クリアファイル"もちゃんと返せよな!!
4名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 17:35:53.17 ID:eA4IVf9Z0
>>3
これさ・・・
ほぼクリアファイル盗んでる状態だよなwww
5:2012/10/25(木) 17:37:37.85 ID:3Je0fup00
アホ
じゃああなたは返信の封筒盗んでますね
6名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 17:59:09.31 ID:NnGKHHZI0
社保なし、残業代なし(定時できっちり帰ってもらうとのこと)だったよぅ・・・
7名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 18:04:32.59 ID:SODbWi330
月曜に面接だったんだけど未だに連絡無し……
もう駄目かな
8名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:12:37.94 ID:IAz4/oe90
自分は二週間前に面接受けて連絡なし…。
一次通ったら社長面接があるはずなんだけど。
結果は一次面接が一通り終わるまでしばらく待ってくださいね
とは言われているが、いつになったら終わるんだw聞きそびれた。
9名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:31:14.85 ID:Tc+x9ORb0
電話でお祈りすんじゃねー!
あほか!
10名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:45:53.57 ID:sdFo4HlL0
履歴書の字とか褒められた?
11名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:50:25.69 ID:SlPdjTPx0
結果は約1週間後と言われ8日目
放置プレイ入った気がする
そして数日待たされたあげくお祈りだろう
12名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 20:43:14.04 ID:T30CVLRg0
>>11
全く同じ!!
リクルート経由で今日結果来る約束だったのに、いまだ応答なし、
他の候補者の面接で忙しいのか?
13名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 20:46:53.03 ID:DddLhsWx0
今の会社が嫌で辞めたくて、転職始めて早々に内定2ついただいたが、
このままどっちかに決めていいものか・・・

もっと条件のいい求人があるかもって考えると、
辞める気マンマンとはいえ、なかなか決心できん

とはいえ、内定もらって浮き足立って、ここでいいやと安易に妥協してしまいそうな自分が怖い
14:2012/10/25(木) 20:54:23.00 ID:3Je0fup00
結果は三日後と言われてあすで1週間
15名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:29:28.39 ID:5VJ+eYHYO
>>13
どっちかに行かないと失礼だろ
16名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:54:40.66 ID:zY89Cc110
最終面接受けて2週間・・・
連絡しようと思っていた矢先、採用の連絡キター!
17名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:56:19.32 ID:y8rwz5JL0
>>10
書道段持ちだから、たいてい褒められるけど、採用には結びつかなかったよ
18名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 00:40:51.90 ID:IztGtoUx0
俺にも内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 00:53:03.97 ID:CvpkMS7z0
最終面接に残ったのは一人で、面接には担当役員、総務役員も加わっているのに、なぜ結果がすぐに出ないのか?
約束の一週間も過ぎてしまっている。
これで見送りだと、相当凹むな
20名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 01:02:05.03 ID:VohBT76l0
面接の結果がやっと来たと思ったら最終面接の候補日が2日もあったよ。。
最終なのに何人呼ぶつもりなんだよ。。
21名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 01:44:38.41 ID:r9pR73940
余裕だろ。
22名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 01:51:12.55 ID:Re6PErqJ0
内定もらったけど、ネットで検索したらブラックだったwww
なんだこの空しさwwwくっそワロタwww

・・・さて、どうするか
23名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 04:33:56.51 ID:STte7WyT0
>>22
俺もその状態なんだけど…どうすんだべ…
調べたら前に三ヶ月おきに求人出してた…はた◯いくで、しかも
求人には月給20~と記載されてるのに月給12万+報奨金
二次面接の時に辞退すれば良かった…


24名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 05:05:08.88 ID:W4yk0vesO
埼玉で失業したらSGフィ○ダーに登録して白岡勤務希望してみろ。すぐ採用されるから。日払いあり。冷蔵庫だよ。←冷凍品の積み込み作業だろ。
25名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 05:47:14.21 ID:G2ynB6YY0
合法的に面接官に嫌がらせする方法教えてください
26名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 07:35:56.27 ID:rvRxy84Z0
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
27名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 07:36:50.88 ID:rvRxy84Z0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
28名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 10:33:47.32 ID:3n/oxWFh0
>>22
ネットで検索したらブラック。。。

やり方、判断基準は?
29名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 10:45:32.86 ID:i3KfbJpfO
お祈りばかり…

高卒じゃ当たり前か↓↓
大卒から選びたい放題なんだから、わざわざ高卒なんぞに目ェ向けるわけないかwww

大卒だけで回してる会社ばかりかorz
30:2012/10/26(金) 11:05:46.08 ID:YcGOn6aJ0
最終のお祈りきた
また一からだ・・・・マジで辛いわ
31名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 11:33:29.29 ID:i2GF4bNj0
ネットでブラックと言われる企業の裏方部署だが一次突破した

>>22
ネットに言わせりゃ何でもブラックじゃねえか
仮にホワイト企業があったとしてこの大不況の中、新卒でもスーパーマンでもない人材を雇ってくれるとは思えん
32名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 11:36:09.00 ID:pQcbqch60
2ちゃねらーが褒めることは事は殆ど無い
悪口大好き
33名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 11:46:25.69 ID:34uREJ4cP
>>25
ドタキャン
34名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 11:57:21.20 ID:Jx3un4jd0
資格を取って転職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/
35名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 12:58:58.16 ID:B1qD5VaC0
内定者のみ電話連絡との事
今日で2日目だよ・・・
今日連絡無かったらもうOUTだな
どうか頼む・・・電話よ鳴ってくれ〜
36名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 13:19:17.75 ID:VohBT76l0
(´Д`)ノ θヴィーンヴィーン
37名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 15:12:31.84 ID:yN+RMigC0
>>35
電話の前に腹が鳴るw
38名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 15:35:23.87 ID:BGXu7l8M0
>>35
1週間くらい待ったらどう?
俺の場合電話しますと言われ全然来ないから電話したら忘れてましたって言われた・・・
合格したが辞退した。
39名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 16:59:56.67 ID:bep3Q7YZ0
選考してWebで応募、さらに要望あって書類でも提出して1週間経過。。。
何もレスなし。。。
これはお祈りパターンか・・・
面接まで行かないとは・・・厳しいのう
40名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 17:07:27.25 ID:yN+RMigC0
>>38
忘れてても合格って…確かにうれしくないね
それ以外にもブラック企業だったってことね
41名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 17:43:00.16 ID:Ati0p8GJO
昨日面接
で、来週ぐらいにメールで結果をと言われたがさっきお祈りメールが…
不採用の理由とか聞いてもさすがに教えてもらえないよな
42名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 17:48:26.84 ID:34uREJ4cP
合格なのに忘れてたw
舐め過ぎwww
43名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 18:29:15.33 ID:o8wVihGh0
結果が今週いっぱいってことだったから今日電話したら
明日の郵送まで待ってって言われた担当じゃないから結果はわからないって
だめぽいかなぁ第1志望だったんだけどなー
44名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 18:53:33.89 ID:rbE2zmog0
お祈りされたっ
電話で。。。
45名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 18:55:29.22 ID:4C/w0KDh0
一ヶ月前に応募した企業からお祈りきた(゚∀゚)
一週間すぎたときから落ちたとは思ってたけどいまさらすぎる
46名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:09:32.46 ID:KJlmSWKT0
送って速攻お祈り来たわ
ハロワの求人おかしいわ
47名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 21:43:41.86 ID:3KiwgL6h0
>>38
それ「忘れてました」と正直に言ってくるだけまだマシだな。

自分が以前いた会社の人事は、たとえ忘れていても絶対に非は認めず、まだ選考中などと言い訳していた。

しかも、求職者が応募→会社側が忘れていた→求職者問い合わせる→会社側が気づいて、面倒なのでお祈り出す
→会社側前言撤回して再度求職者に適当な理由をつけて連絡→採用したがやっぱ使えないからと解雇

とか応募者に対してメチャクチャやってた。
48名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 22:31:13.76 ID:lbJtABKL0
かなり丁寧な会社で、採用試験受けるまでこまめに連絡くれてたんだが、
受けた後放置されてる・・・落差に凹むわ
49名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 22:54:51.70 ID:34uREJ4cP
ハロワにだけ連絡して本人に連絡なしってのが一番むかつくわ
50名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 23:09:31.25 ID:iaVx1o710
全部で三次面接まである会社で、次が最終。
今までの二回は、受けた翌日に返事が来た。
来週最終が控えているのでがんばる!
51名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 23:18:09.34 ID:MlpNvm3A0
>>50
がんばれ!応援してる。
お互い頑張ろう。

みんなも寒くなってきたから、体調だけは気を付けようね。
52名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 02:43:19.45 ID:cMVhnN2KO
2名募集で残1名、早く応募しないと枠埋まるね!
53:2012/10/27(土) 02:48:08.86 ID:zH7jXsQv0
>>49
そんなのあるんだ?
54名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 08:35:51.97 ID:z56jbZklO
>>46
ハロワに出てるのは八割がた空求人だからね。
会社がハロワ職員に(お願い)されて出してる、「後で落とすのは自由だから」とか、いらん知恵つけて名目上の応募件数ふやして、「職はある、選びすぎ」と結論づけるためだったりな。
55名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 10:37:30.91 ID:mu0chG1BP
ハロワは力の入れどころが間違ってるからなぁ
所詮は無能が集まる不要な役所
当てにしてはいけない
56名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 10:54:07.36 ID:hxOqf3Xj0
>>55
無能はハロワを利用しようが
転職サイトを利用しようが
紹介会社を利用しようが
良い会社には転職できない
57名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 15:09:46.51 ID:DZVX3JSm0
ハロワの受付もたいした仕事しないのに給料もらえるなんて羨ましいよな。
契約社員や緊急雇用かも知れないが、数年前世話になった時と今も同じおばちゃんが受付してるから
正社員なのかもしれないが、あれは楽だわ。
58名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 17:55:29.90 ID:fwF4HorG0
一次面接行ってきた。
圧迫というほどでもなく淡々と進んだけど、多少しゃべりすぎたかも…
でも途中で「○○さんには持っているノウハウを是非うちで出して欲しい」とかそんな感じで言われたので、悪い印象ではないと思う。
結果は2週間以内に連絡と言われたが長いなぁ。
5922:2012/10/27(土) 18:37:56.80 ID:WAn2i7iY0
>>28
面接内容、現場見学、仕事内容、待遇などを総合的に考えて、
もしかしたらと思って、グーグルで「企業名の後に半角スペース」
予測変換で即効ブラックって文字がでてきた
>>31
さすがにネットの情報だけを鵜呑みにするやつはおらんでしょ

ただ、情報としてはできることなら、会社の「良い所」よりは「悪い所」を知っておきたい。
その「悪い所」をどれだけ許容できるかってのが重要な判断基準だと思うし
60名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:02:42.81 ID:mkSEuVmi0
>>57
そのおばちゃんのこと覚えてる君の記憶力がスゴイ!
近頃は熟女ブームっていうし、潜在的にそのおばちゃんのこと、
けっこうタイプなのかもよ〜。世話になったってもしか…そっちの!?
61名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:25:41.43 ID:LJF67HReO
書類選考→一時面接→二時面接・筆記試験→役員面接

今度二時面接・筆記試験 正社員で働いてるから日時調整が難しい
夜勤明けで行くから辛過ぎる
こんなに面接するなら受けなけりゃ良かった面倒くさい
62名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:31:12.30 ID:8bC/MtiX0
先週末に面接して
2週間以内に電話or郵送で結果通知とのころ

現在1週間経過したがまだなんの連絡もなし

毎日郵便配達のバイクの音が聞こえてくるたびに
心拍数があがるのでマジで心臓に悪い
採用でも不採用でもいいから早く結果が知りたい

2週間は長いわ…
63名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:36:21.71 ID:DZVX3JSm0
>>60
実はお世話になりましたww
20回くらいだけど検索の時にPCの番号札もらう時だけどなww
64名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:00:40.15 ID:pGIqcfRt0
spiと面接を同日に受けた。
spiはしくじった。
だからもう不採用決定。
65名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:33:56.35 ID:DIQ/hqFt0
1時間半くらいかけて面接をして、手応えを感じましたが
勘違いだったのか・・・面接後1週間経ちますが連絡がきません。
メールをしても返事がなく・・どのくらい待てばよいでしょうか。
66名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:48:31.13 ID:LJF67HReO
僕の場合は面接して合否は一週間以内に連絡します言われて次の日連絡あった
面接して一番多いのは一週間以内連絡です僕の場合はね
67名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 21:45:58.70 ID:XjyTZDKD0
面接行ってきた
集団面接初めてだったからすげぇ緊張したわ
しかも、一次通ったら二次面接までに課題を二つやらにゃならんそうな(二次は一週間後)
マジかよ……
68名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 00:57:00.49 ID:bnKwGI45O
書類選考なしで面接するところあるんだね、待たなくていいからありがたい。
69名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 01:06:07.57 ID:kO9mvnlO0
>>68
求人票には書類選考アリと書いていたが、電話するといきなり面接しますと
言われた。来週行ってくる。
70名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 01:18:52.76 ID:XyV5Wa4D0
>>67
なにそれ、、、課題とかあるんだね。
これでも中小企業だったりするんだろうか。。。
門戸が狭い、狭すぎる。
71名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 01:43:40.90 ID:XluRnyy50
>>67
課題って何?
問題解決とか、妙に現実的な課題だったら怪しいな。
72名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 02:01:30.04 ID:ujDDYIsB0
>>71
小売業だから、実際の店舗に訪問してレポートと売り上げ向上案を作って持って来いって
俺、生まれてこの方レポートとか書いたことないよw
まぁ、一次通過の連絡が来なきゃ必要ないんだけど

他の面子が自分より軒並みすげぇ経歴の持ち主で笑っちまったよ
俺は前職契約社員で正社員経験無し+高卒
なんか、店長歴10年以上とか営業20年やってたとか色々居た
一人だけ大学出たばっかりの子が居たけど、地元トップの国立卒
ホントに書類選考したんかこれ……
73名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 02:39:55.57 ID:XluRnyy50
>>72
>レポートと売り上げ向上案

企業側はこの2つが欲しいだけじゃないのか?w
もしそうなら、経験やスキル、年齢などが違う、いろいろな視点からの幅広いサンプルが欲しいから
単に優秀な人間でないのも必要(そういう意味では『ホントに書類選考した』ともいえる)。

逆に採用だけの目的だったら、優秀な人間だけ通せばいいはず。
74名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 03:02:36.38 ID:bJy08TRs0
>73
想像力すごいな。被害妄想癖ありそうだね。
75名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 08:48:17.33 ID:XluRnyy50
>>74
実体験だよ。
76名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 10:49:53.99 ID:VWh4H77O0
このスレで毎回手応えあったとか、印象悪くなかったとかあるけど結果は不採用てパターンをほんとよく見る
77名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 11:24:19.91 ID:JTo2WR6Y0
>>69
たまにそういうところあるよね
自分はトライアルで応募したところがそうだった

逆に、求人票には即面接なのに、
連絡してみると、応募人数が多くて書類選考しますってところもある
78名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 12:20:12.26 ID:lccbC1Pk0
>75
ただ店で売るだけの人間か、もしくは、自分で考えて動き売上を伸ばせる人間かを見るためのレポートだろう。
はっきり言って素人の意見ならのクレーマーと2chだけで十分。
79名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 12:31:08.43 ID:uIDLIR5h0
全ての面接で絶対採用だなって思うよな
本当に来てほしいと感じるし不採用を感じる気配すらないよ面接の時は

こっちも面接の時に採用されても断ろうと思っても口にも顔にも態度を出さず
採用をお願いしますって程度で終わるから同じだよ

大人なんだから面接の時にお互いに不快に成る態度など取らない
本心など言わないしお世辞を言うもの
80名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 12:47:03.97 ID:Wbz5gAfs0
自分が面接官なら、
落とす相手には丁重に接するよ
時折褒めたりとかしてね
81名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 13:28:09.50 ID:sazg3BXaP
でも、雰囲気でダメな事は伝わるのであったw
82名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 15:04:27.43 ID:XyV5Wa4D0
落としたとしても、その人はお客さんになってくれる人かもしれないからね。
適当にあしらうなんてことはなかなか出来ないんじゃないかな。
83名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 15:31:55.13 ID:uIDLIR5h0
自分が書類審査で落ちた会社の設計部長が
今は自分が居る会社に応募してきた
同じ設計で今は自分が部長だからね
84名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 16:25:21.29 ID:+AXySmYb0
褒めまくって期待させといて落とす場合は
精神的にはダメージがでかいな
雰囲気で「これはダメだな」と思うほうが気持ちを切り替えやすい
85名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 16:34:02.17 ID:AVfHoy0Z0
俺は元面接官だけどさ
面接では相手のいいところを引き出そうと、リラックスさせて
どんな人かを見極めてから、面接者を比べて採用していた。
いい人材は複数内定もらう可能性が高いので、会社の印象を絶対悪くしない
あの時面接して落ちた人達も落ち込んでいたんだろう

そして先週僕は不合格通知。。。すごい入社前提の話をしていたからショックで
転職活動も一から・・・

切り替えて、バシバシ受けよ
86名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:32:33.14 ID:OwG6RLWK0
中高年になると、受ける所さえ限られる。
最終面接で落ちて、いちからやりなおすとなると、さらに三か月はかかる。
87名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:53:05.56 ID:4rQdaGkhP
年齢不問となっていても実際はジジイは採用されないw
88名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 00:01:58.25 ID:Mj42N23wO
近所のスーパーで90歳近いお爺さんが働いておられるんだが
89名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 00:57:52.26 ID:uVRTbqakO
年齢不問とあってもハロワの人に求人票を調べてもらうと実は年齢限定など詳細を教えてくれる。
ハロワでは年齢不問としながらも企業HPでは年齢限定してたりする。
90名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 00:57:53.22 ID:Uai/EbIn0
コネだろ。
91名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 07:00:11.88 ID:uyx85Z3s0
いや特殊能力者で他の人では出来ない仕事が出来るだよ

明日の天気が分かる
これは大事だよ明日の仕入れが変わる
売れる商品が違うからね
92名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 07:25:09.41 ID:mrWUWtA4P
>>89
それ見たわwwww
ハロワでは年齢不問ってなってる企業のHPの採用情報見たら
35歳くらいまでって書いてあったwwww
93名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 07:37:09.41 ID:uyx85Z3s0
ハロワは年齢制限を書こうとすると職員から注意されて書けない
94名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 11:12:09.00 ID:ORsI/EWn0
月曜日は企業が金曜の午後以降に
投函したお祈りが届く日ですね、これ定説?
95名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 11:23:21.17 ID:uyx85Z3s0
今の企業は水曜日がノー残業日だから採用会議がやり易く
水曜日に決定するから木曜日に人事が書類をまとめて投函
金曜日に配達だよ
96名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 11:47:37.86 ID:vmnAfMyA0
>>95
先週の俺じゃねえか・・・
97名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 11:48:48.25 ID:VA/mcKPK0
うわぁ、電話こなかった
また落ちたw
もうタクシーしかないのか
98名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 12:08:07.55 ID:ORsI/EWn0
不動産もあるでよ。
99名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 12:29:13.12 ID:IMPNnycx0
介護や運送もあるで
100名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 16:37:26.40 ID:7shB47RF0
実質年間休日95日で年収600万円くらいもらえて即採用される仕事なら知ってるよ
俺は民間は嫌で違う仕事してるけど
101名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 17:16:18.43 ID:6ZXyPNoPO
金曜日面接で、今日1時間前に内定連絡貰いました。
面接会場では自分より若い人ばかりだったし、SPIはボロボロだったから駄目だと思ってた。
唯一他の人より優位だったのは、恐らく自分だけが業種的に経験者だったからかと。

無職期間10ヶ月半、やっと終わった…。
102名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 17:34:41.52 ID:Ym95rEsq0
>>101おめでとう!
復帰してからが大変だろうから
健康に気をつけて頑張れ
103名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 17:44:33.64 ID:i7j5Sr+v0
書類選考が通って明後日面接になった
面接場所は営業所ではなく、直接現場先で行なうって
なにか実技試験でもやらされるのか?
業界未経験者の俺がなぜ通ったのか不明だし、当日はどうなるのか今からドキドキ
どんな心構えすればいいですかね?
104名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 17:55:06.95 ID:jKAL2rcu0
面接じゃないけど、公務員試験1次試験突破。
次は口答試験だわ、、、民間の面接とどう違うのか知ってる人教えて!
105名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 18:08:56.34 ID:LRAZWu4e0
先週の木曜面接したとこから今日電話がきた
今までの経験上電話だと採用だったのにお断りの電話だったorz
直に聞くのはこんなにきついもんだと思わんかったから書類にしてほしかった・・・
106名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 18:12:36.76 ID:4FLb3AP50
>>101
いいなぁ…
私は金曜面接受けて今日連絡なし。
「すぐに連絡します」と言われたから、今日かもと思ってたんだけど…
いつまで連絡なかったら諦めるべきなんだろう。
不安で仕方ない…
107名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 18:12:55.01 ID:mrWUWtA4P
不採用通知を電話でするのは珍しいなw
普通、履歴書返送と同時に郵送で通知するものだが
電話の方が事務的に楽だからだろうなw
108名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 18:34:05.01 ID:2Z6QHfYk0
もう3週間になるけどお祈りも来ない…ハロワもまだ結果来てないって言うし…なんなの…
109名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 18:51:09.03 ID:4FLb3AP50
>>108
そろそろ電話して聞いちゃってもいいんじゃないでしょうか
110名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 19:00:31.20 ID:uyx85Z3s0
電話なんかしたらコイツ再就職を焦ってるなと思われて
足元を見られるわ
ほっとくのが一番 連絡来ないのは不採用だから
111名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 22:15:16.29 ID:mrWUWtA4P
いや、不採用なら確かめてもいいじゃんw
そこが本当に行きたいところだった場合、次受けにくいだろ
112名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 22:24:07.71 ID:v0WBcxZr0
最終面接後12日目。リクルート経由で8日目に問い合わせたところ、調整中とのこと。
その後全く動きなし。最終面接にはただ一人残ったので楽勝と思っていたが、追加面接やっているのだろうか?
それとも1000超規模の商社なので社内調整に手間がかかっているのか?

早く結果が知りたい。
113名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 22:43:25.53 ID:uiUJzvQs0
2次面接→健康診断と経て10日連絡なし…

11月1日から予定のハズ何だけど、お祈りなんかな…
114名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 22:56:59.37 ID:X7BPMmQ70
そこまでやって放置は身辺調査してる可能性あるね
115名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 23:51:53.22 ID:2Z6QHfYk0
身辺調査!?そんな事するところに就職したくないなーもう落ちたと思って他のとこ応募してるしいいや…
116名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 02:17:23.02 ID:Mzdxanzs0
最終面接から採用の連絡がくるのにかかる日数 
速いところの場合、2日以内だと?! 

一週間前後はかかるんじゃあないの?
117名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 02:24:19.84 ID:Mzdxanzs0
>>101
通知 早いですな!おめでとう。

んで、ちょっと訊きたいんすけど、 
面接は、内容的に けっこー辛口というか、キツいことも言われたっすか? 
「厳しいですよ」とか
「うちは業務がキツいけど大丈夫?」みたいな。
あとは、「合否の結果は何日後にお伝えします」という話を
面接官はしてましたか?

なんか、採用される人に対して、面接官は、あんまり気楽な感じでは
面接しないとかナントカ・・・。
118名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 07:46:36.43 ID:LMJ3lRJ5O
>>102、106、117

>>101です。
有り難うございます。

面接では、志望動機と自己PRの他は会社に貢献できることや長所短所、前職の退職理由等特に圧迫を感じるような質問はなかったです。
前職と同業種なので、最後の会社側への質問は経験者ならではの質問をしましたけど。

先週金曜日に面接でしたが、結果は採用者には火曜日までに電話で、それ以外(不採用)の方は応募書類を郵送で返却との事でした。
119名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 07:48:57.99 ID:eJmrx9/i0
もう行きたくない会社だから悪態ついていいんだけど、
採否の連絡よこさない会社の代表あてに
面接担当だった名前を挙げて文書送ってもいいかな?

スカウトよこしてんのに面接日時の連絡がこないやら
行ったら「想定している年代が違う」といわれ、
1週以内に連絡くれるはずが一か月以上放置。

ブラック会社なら放っておくけど、有楽町にあるまともそうな
会社だけにむかつくんだよな。
120名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 08:04:22.73 ID:RBp6HmSj0
ごくごく稀にそういうイミフな会社あるね。
しかも放置プレーで困るしね。
文書送っちゃいなよ。むかつくのスゲー分かるし。
121名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 08:27:35.74 ID:sdf4Nd1F0
>>119
行きたく無い会社に連絡して
不採用だよって言われて気分を悪くしたいのか
それとも嫌味をイイってストレス発散したいのか

大人なんだから諦めて他を探せ
採用ですを期待して入社する気なら
聞けばイイじゃない
122名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 08:44:12.39 ID:Mzdxanzs0
書類選考じゃ、書類応募から選考結果まで1週間以上かかって、
次の面接までさらに1週間空いて、
面接の選考結果にまた1週間以上空いて・・・・・・ 

えらいのんびりした選考だなぁ。
もしも落ちてるならそれこそすぐに教えてほしいもんだ。
123名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 08:59:12.31 ID:f1gf6pKLi
382番!青森からやっとこさまいりますた!
!よろすくおねげいいたすます!
124名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 09:00:13.07 ID:ecQF4zxL0
去年先輩が同じ会社受けた時は、
「連絡がなければ不採用と思っておいてください」と言われ不採用。
自分が先週受けた時、結果はいつになるか聞いたら
「早めに連絡します、来週前半には」と言われた。
その後、他社の選考状態を聞かれ、面接の日にちや
どちらを優先するかなどを聞かれた。
脈ありかな、と思ったけど、昨日連絡なかった…
大きいとこはそんなすぐは出さないのか…
昨日はほとんど寝れなかった。
絶対その会社に行きたいと思っているので…待ちがつらい。
125名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 09:16:26.03 ID:3rqbyeIA0
辞めてからだいぶ経ってますけど?って言われるけど、探して書類送って待って
面接行って待って落ちてまた探してってやってると1年くらいすぐ経っちまう。
126名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 09:23:24.22 ID:Mzdxanzs0
>>118
へぇ、ちゃんと面接官の言ったとおりの期間に通知がきたんだね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
さて、
ハロワの求人票みて紹介状発行してもらって応募した人にききたいんだけど、
あの票って、
「選考結果○日 郵送 電話」
みたいに書いてあるじゃん。
当然、「最終選考から何日後に郵送か電話で伝えますよ」ってことだろうけど、
実際に最終選考後に
それに書かれてる日数どおりに 合否通知ってちゃんと来るもんなの? 
127名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 09:33:22.61 ID:4wX7Az86P
会社による
128名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 09:45:19.07 ID:Mzdxanzs0
そうですか、ありがとう。
129名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 10:51:43.64 ID:0VNzpMsu0
>>114-115
応募者の身辺調査の有無ってネットでもよく取り沙汰されてるね
3割の会社は秘密裏にやってるとも書いてあった
まあ、調べなかったらウソついた者勝ちになってしまうしね
130名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 11:51:00.51 ID:ecQF4zxL0
なんかだんだん、もう無理なんじゃないかって気がしてきたorz
131名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 12:40:19.08 ID:Mzdxanzs0
>>129
>調べなかったらウソついた者勝ちになってしまうしね 
うーん、生活保護の不正受給に まさに当てはまるなあ。
132名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 14:16:44.59 ID:KvB+DFg7O
前職調査最悪だね、求人側で判断しろよって思う
133名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 15:30:45.79 ID:3rqbyeIA0
>>129
興信所もデフレだからね数万でクレヒス、前職、素行調査くらいやるだろうな。
134名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 15:35:56.46 ID:4wX7Az86P
身辺調査なんてやらねぇよ
そんなカネ使うほうが無駄
135名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 15:51:51.42 ID:3rqbyeIA0
実際やられたけど自動車の大手販売店グループと住宅関連に。
怪しいと思ったらCICとか情報開示してみればいいよ覗いてるから。まぁ数年前の話だけど。

136名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 16:27:26.56 ID:o/wCOm360
先週木曜日に最終面接を受けた会社から、今日内定の連絡をもらいました。明日、条件等の交渉を行います。うれしいというより肩の力が抜けました。あ〜しんどかった。
137名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 16:47:14.37 ID:x7pUEgQu0
書類選考通って面接行ってきた
中小の優良だと思われる企業
200人位

面接時間20分?位
圧迫でもなくやりやすい面接だった。
面接官、好印象で優しい人達だった
会社の雰囲気、暗い?明るい感じではなかったので微妙、ちなみに面接する部屋行くまでに従業員とあったので挨拶したらシカトされたw

学歴、職歴、資格、仕事内容、動機を聞かれ、最後に仕事的にはやってけそうですか?と聞かれ
今日はありがとうございましたで終了。
たぶんダメだな。

いつから来れる?
合否はいつまでに?
賃金説明とか
が一切なかった。

仕事内容を聞いたら、かなり激務だったし、まぁ落ちてもいいやと思えたww

138名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 16:48:01.84 ID:ecQF4zxL0
今日も連絡こなかった…
たぶんいまからとか、無いよね…

あーーーマジで落ちたかな、行きたかったよー
139名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 16:49:09.14 ID:Bj6vn1zwi
さっきお祈りきた、キャリアもマッチしてたはずなのに…
けっこう自信あったので悪い意味で力が抜けてしまいました。
まだまだシンドイ日々が続きそうです…
140名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 17:14:25.80 ID:lOZ6B7ax0
ハロウィンも終わったし早く決めないと
クリスマスきて新年向かえてひな祭りがきてヤマザキ春のパン祭りを向かえて桜が咲いて鯉のぼりが泳ぎだして@いう間に夏が来ちゃうんだぜぇ?
141名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 18:00:33.27 ID:8W+CZ/jI0
今日か明日には結果くる!
上司になるという営業部長と取締役との三人での面接。かなり手応えあるんだけどなー

お礼メールもそれぞれに送り、そのメールに丁寧な返信もいただいた!
部長にいたっては、貴君を進めているとの事。

くそー!胃が痛くて辛い。早く結果の電話してくれー
142名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 18:54:26.98 ID:oIQLVwAI0
本日の面接内容 合否の判定願います

※職種 銭湯清掃(正社員)
※会社規模 20名程度
※募集理由は欠員補充(1名辞める為)
※選考方法 書類選考→役員面接(1人しかいないので)

書類送付後(2週間程度かかった)にTEL有りで本日面接
ハロワ経由での応募 倍率は10倍

理由としては多数の応募者が殺到し役員が一人で事務処理をしていたので
遅くなりました、とのこと。

◎面接時間30分程度 職歴等や仕事内容について休日その他
 概ね仕事内容と職務経歴は一致している。

★気になった点★
@いきなり名刺を渡されたこと(今までこのケースで採用に至った例なし・自分の場合)
Aいつから働けるか? の話が具体的にない
B給料面についての話がない。 
Cとどめが選考結果は全員に対し書面にて行います、とのこと。そんなに時間はかかりませんとのこと。

自分としては不採用100%と確信していますが、皆様の判定はどうでしょうか?
143名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 19:54:44.05 ID:BwtLzV73I
自分の場合、選考結果をいつ教えてくれるかって話がなかった。
いつから働けるか?は、採用確定後でもよいのでは?
144名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 20:23:01.16 ID:oIQLVwAI0
>>143

返信ありがとうございます。
今までの経験上、「いつからこれるか?」が無いとほぼ不採用です。
「給料面について」もそう。休日や有給の話は出たのですが肝心の給与の話が
抜けていました。敢えて質問で突っ込むべきか、とは思ったのですがどうも
面接を打ち切りたかったようなのでしませんでした。
倍率10倍はハロワで訊いた結果なのですが、書類選考前の段階です。
どのくらいの割合で面接まで行った方がいるのか?にもよりますけど。
あと、全員に書面で、というのもw
もはや内定者が出ているのでは?という疑念にもつながりましたね。
145名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 20:23:22.13 ID:Hk8a0CZSO
昨日 受けた所、自己紹介と自己PRだけ聞かれで約10分で終わった・・・

そして今日お祈りし・・

もう15社ほど面接受けておちたけどこんな面接初めてだわ
146名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 20:40:35.94 ID:wycJ4Cx60
苦節半年、今日ようやく内定貰えた・・・!
ジリジリ減る貯金、家賃をあと何ヶ月払えるか計算しながら暮らす日々ともとうとうお別れだ!
ちなみに応募だけで60社以上送ってる、俺だって何とかなるんだからみんな諦めるなよ!
147名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 20:44:48.38 ID:y5QjlAvW0
>>144
俺が転職した先の面接でも
「いつからこれるか?」って訊かれたな
第一声がそれだった

後、採用したい人材であれば
さっさと退職願を出させる

俺は働きながら転職先を探してたから
面接のときに退職願を出してくるように催促された
148名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 21:06:13.15 ID:4zewO+/O0
年収いくら希望ですか?って聞かれたから
300万ほど・・・って控えめに言ったら
「え?そんなんでいいの?(´・ω・`)」って聞かれた

もっと高い金額言えばよかった
今まで少なすぎたんだもん


>>146
おめ
149名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 23:14:54.84 ID:eJmrx9/i0
>>121
違う。
社会人として仕事してんなら最後までやれと言いたいわけ。
あんた放りっぱなしを容認するわけ?
150名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 00:55:03.11 ID:sRuRJLTz0
酷い夢を見た。
4年前にクビになった会社の上司が出てきて、「営業としてなら雇ってやってもいい」と提案してくる内容だった。
ふざけるなと思いながらも話を受けるかどうか真剣に悩む俺がいて、目が覚めた後に酷く落ち込んだ。
せっかく新卒権使ったのにリーマンショックの煽りだかで一年で切りやがって、おかげで人生メチャクチャだ。
151名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 01:05:38.67 ID:hVctlPLPI
152名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 03:36:19.49 ID:e4V1x1990
>>144
私はね、いま働いてる会社の内定もらったときに
「いつから働けますか?」って聞かれたよ。
面接受けてる時点ではそんな話題なかったけど入れたわけだし。

>>146
おめでとうございます!そして私も頑張ります。 

>>147 
なんだか・・・ちぃと 一方的な感じがしないでもないけどね。
153名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 03:46:15.03 ID:e4V1x1990
>>142
一応、判定?してみましょうか。

@いままでこのケースで・・・ってことにどういう根拠・効果があるのかわかりませんが、
 別に関係ないと思いますよ。だって名刺でしょ?合否に関わるとは考えられません。 

Aまだ採用確定してない面接の時点で、そんな話が出なかったからといって・・・ry

BこれもAと同様に… 

C「郵送(書面)通知だと不採用」 …そういうもんだと思ってるからでは? 
 ハロワの求人票にも当たり前に「選考結果○日後 郵送」となってる会社ありますし。

∴不採用100%という確定的根拠にはならない
154名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 05:32:56.54 ID:dhMzul010
欠員補充のための求人なら、いつから働けるかは重要じゃね?
155名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 09:18:23.45 ID:knNQOh0+O
埼玉で失業したらSGフィ○ダー登録して白岡勤務希望してみろ。すぐ採用されるから。日払いあり。冷蔵庫だよ。外国人OKだとか。
156名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 09:18:43.52 ID:EOpXrdCq0
月曜日の話。
面接官(社長)
「では、いつから来れますか?」

「来月1日からでも大丈夫です」
面接官
「うちは15日締めだから来月15日からにしてくれる?」
だったら聞くなよ。
さっき落ちました。
157名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 09:20:55.56 ID:Cvm7Ba5p0
>>154
欠員補充は派遣だろう
急に正社員は見つからないのは分かってる
時間かけて採用計画立ててするもの
158名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:16:21.52 ID:e4V1x1990
フツー面接で訊かれるはずの
「なにか質問はありませんか?」って言葉が
なかったのがひっかかる・・・・・・。
159名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:38:55.89 ID:e4V1x1990
>>156
「うちは、15日締めだから16日からにしてほしいと思ってるんだけど
あなた自身は、いつごろから働けますか?」 

こういう訊き方してくれたほうがいいのにね。
160名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:40:38.20 ID:e4V1x1990
>>156
ん?ちょっときくけど、
「さっき落ちました」 って・・・・ そんなに早く通知がきたの!? 
面接したの29日の月曜なんでしょ?
161名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:40:43.67 ID:FcjA/fUy0
>>156
その流れで…落とされるって酷いね。
採ってもらえるのか?と思っちゃうし。
次、頑張って。
162名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:52:40.13 ID:e4V1x1990
面接でほんわかした というかイイ感じの内容で
結果的に採用に至ることってあまり無いって聞くし、

逆に、けっこう圧迫というか、
「うちは厳しいよ〜」とか「かなりきついと思うけど〜」だの
ちょっとクギを刺すような感じのことを言われる面接のほうが、
結果的に採用になりやすいんだそうな。もちろんそのときの応募者が
どういう反応を示したかにもよると思うけど。

内容の“感じ”で、合否がわかるような面接ってやっぱりほとんど無いのかな。
163名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 13:50:40.97 ID:nfL8G2y00
年齢不問は

じじい可じゃないぞ


経験人格申し分のある
場合だけだぞ
164名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 15:43:08.69 ID:EOpXrdCq0
>>159,>>160
朝9:00頃、エージェントから電話があって落ちました。
まぁ、無職で直ぐにでも働きたかったので来月1日からでもって返答したんだけど
連絡早いときは採用不採用関わらず早いよ。
165名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 16:52:01.43 ID:IWCB3fVj0
KDDIの最終面接落ちた
バイト行く前にポストに封筒入ってたわwwwwwwwwwwwwwwww
おかげで今日バイト行く気なくして休みにして不貞寝
交通費2万ぐらいかかったのにもう消え去りたいorz
166名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 17:09:28.30 ID:4To2GDLzO
>>158
はなから眼中なしだった…とかな。
かといって、面接始まってから役員が合流して、社内の現場見て、社長が出てきて………結果はお祈り。

っていうパターンもあった。
167名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 17:20:06.99 ID:4To2GDLzO
>>165
甘い。
バイトでつなぎながら職探しなんてごまんといるかが、お祈りに凹んで仕事休むて…お祈り出して正解だわ。
バイトであろうが正規であろうが仕事を実行して報酬を貰う以上プロだよ、報酬の高い安いはべつにして、なら報酬貰うに足る結果を返すは当然。
168名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 19:27:30.35 ID:bHpjoAk2i
と、ニートが申しております。
169名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 20:17:54.05 ID:oxS8yWV10
>>167
結果で額決まる給与ってありえんわ
こっちは時間拘束されてんだし

結果だけで額決めるなら不出社勤務も認めてほしいな
170名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 20:34:19.55 ID:iqIgbQnP0
>>169
結果が伴わなかったら減給やクビも普通に有り得るだろ
171名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 21:47:00.96 ID:4To2GDLzO
>>168
と、Fラン大卒→NNT→ニートのデフォルトコースが噛みついた。
172名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 22:20:36.75 ID:IWCB3fVj0
煽り耐性つけろ雑魚
173名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 22:35:12.18 ID:hVctlPLPI
申し分ない
ならわかるけど、「申し分ある」って…
逆じゃないか
174名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 22:41:33.36 ID:zH0VTT5e0
>>165
最終まで進めるって事は余所でもいいトコまで行けるって事だよ
auなんて放って次行こうぜ、次
175名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 00:52:21.84 ID:skiU7wiMO
合否連絡が電話…困るな
176名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 01:22:47.33 ID:ZR57+oCa0
今日の面接の結果は一週間後
それで、それに受かれば二次面接
さらに、それに受かれば本社面接(東京)だって
一次で落ちるのもツライが、最終で落ちるのもツライ…
177名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 01:40:09.64 ID:YScdUxI10
制作物を見せたら気持ち悪いくらい褒められた
今までそんなことなかったから正直戸惑った
ひとつ気になったのはオフィスがめっちゃ静かだったこと
静か過ぎる職場ってどうなんだろ

ちなみに来週月曜日に合否の連絡来る予定
178名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 04:21:44.47 ID:PvW6dswUO
そこそこの企業や有名大学の職員試験で3次面接や最終面接まで(内定は貰えなかったが)残れたりしたのに50人以下の企業やブラックに近いグレーな企業を受けてアッサリ書類や一次面接で落ちたりするんだが書類や面接の合否の基準がよくわからん。

企業ごと基準はあるとは思うけど・・

新卒の時ならともかく能力が凡庸な人の場合 転職面接ですべて受かった人とかいるのだろうか
179名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 05:37:42.05 ID:l9FpQiVQ0
お祈り通知するのに、1週間以上もかけるなよ・・・! 
その間、他を受けるに受けられないし、精神的にも負担がかかるし。

買い手市場とはいえ、
企業側も もうちょっと応募者の身になって判定しろ!!
180名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 06:16:36.73 ID:HDbYnf5/O
>>178
中小やグレーゾーンな所はその場のノリ?
真剣な評定などないよ、
脳筋が「うっス うっス」とブラブラしてるか、高卒猿がウッキウッキ騒いでるかだから。
ブラック系に染まれる奴は朝鮮人に近いと見るべき、実際にパンチョッパリなことも…
181名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 07:28:22.34 ID:T+3Eb8S90
書類選考が通って喜んでたんだ
「是非来ていただきたい」とか言われて…
面接も、スムーズに終わった
面接官2人が異様に笑顔だったのが印象的
それでも、お祈りきたorz
応募からお祈りまで、丁度3週間
書類選考で落として欲しかった
また頑張ろう
182名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 07:38:47.90 ID:NvoN/3vh0
面接は終始和やかだったって感じでやっとスタートラインに立てた
くらいに考えてた方が良いと思うの
そういうトコはよっぽどのコミュ障でもない限り他の面接者相手にも
同じように和やかな雰囲気だった可能性が高いと個人的には考えるようにしてる
183名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 10:46:50.47 ID:icGaoCaU0
製造の契約社員(正社員登用あり)の面接結果待ち。

9月3日   書類送付
9月7日   書類選考合格の郵便
9月26日  筆記試験受験
10月2日  筆記試験合格の郵便
10月19日 面接

採否は2週間以内に電話or郵便で通知とのことで
今日で13日目経過。

ここの会社自体がのんびりした採用スケジュールで
就業日が12月〜1月の会社指定日なので
急募というわけではなさそうだが、
ここまで待たされるとなると、不採用濃厚か…。

184名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 10:58:26.69 ID:zYlIGtEk0
「終始和やか」はお祈りフラグだと思うのですよ

内容にある程度の厳しさがないとダメな気がする
185名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 11:09:06.05 ID:DTy/Laoe0
今日、午前中に面接に行ったんだけど面接中に面接官が履歴書に何かメモ書きしてた
初めての事だったので少し驚いた、帰路で不愉快な気分になったよ
処分するから大丈夫ってつもりでやってるのか
186名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 11:10:18.04 ID:DkT5TA9p0
選考結果は3日以内って書いてあるのに18日経過しても何も連絡ないから
ハロワに連絡きてるか聞いたら自分含めて30人近くが選考中

採用人数1人なんだから無理っぽかったらすぐにお祈りして欲しいわ…
187名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 11:20:56.23 ID:gtk720do0
面接行ったら履歴書コピーして返して来たわ
188名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 11:22:50.20 ID:N+axaEOH0
面接でスキルが高ければ面接官の方が恐縮してペコペコだよ

大きくない企業の面接に行ったら社長が今日は採用するとかしないとか関係なしに貴方に会いたかった
うちの会社では貴方のスキルのレベルの仕事を用意できないし給料も払えないけれど
初めてこんなに凄い経歴の人に会った取引先の社員にも居ないので色気を出して呼びました
同じ業界の仕事をしてるからきっと良い企業に就職すると思うけれど決まったら仕事でお付き合いが出来ないものでしょうか
お互いが利用しあい力に成れれば良いなって勝手に図々しい事を思ってるのよだって

こっちはそんな余裕は無いよ年齢も50歳を超えて通勤範囲で探してると大手企業が無いから妥協して応募してるのに時間の無駄だった
189名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 11:32:32.71 ID:gtk720do0
50越えて2chかよ
190名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 11:49:43.78 ID:l9FpQiVQ0
>>184
私の場合、「きついよ」「厳しいよ」「大変だよ」の言葉がよく出てきた。
「まあやる気あるなら採用考えるけどぉ…」みたいなことも言われた。
どうも、愛想の薄いというか、手厳しい感じの面接ではあったかな。

>>186
もう催促したほうがいいのでは? 
三日って言ってるのなら、そりゃ待たせすぎでしょ。
191名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:01:12.74 ID:OZEjlSuTO
まずスレチを謝る
今日から出社予定だったオレだが、朝7時に電話が来て「社長が体調不良で出社出来そうもないから、明日から出社してほしい」とのことだ

いろいろな意味で大丈夫か?オレ
新たなお祈りだろうか?
192名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:04:33.79 ID:l9FpQiVQ0
うん?社長が体調不良で、なんでアナタ>>191が、
翌日に出社をズラされなけらばならないんすかねー?
193名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:07:55.54 ID:l9FpQiVQ0
>>183
ほう、合格通知は郵送っすか・・・。
しかも書類選考・筆記試験共に、1週間もかかっていない、と。

ただ、けっこー間が空いてるね。全体的に見ると
長丁場になりそうな選考方式だ。
194名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:13:20.50 ID:OZEjlSuTO
>>192
新規事業立ち上げのために入社するということにはなっていて・・・
その経験者はオレだけで、というか、オレがいないと開業できないという背景はあるんだけどね
195142:2012/11/01(木) 12:48:35.78 ID:e61hAoKZ0
>★気になった点★
>@いきなり名刺を渡されたこと(今までこのケースで採用に至った例なし・自分の場合)
>Aいつから働けるか? の話が具体的にない
>B給料面についての話がない。 
>Cとどめが選考結果は全員に対し書面にて行います、とのこと。そんなに時間はかかりませんとのこと。
>自分としては不採用100%と確信していますが、皆様の判定はどうでしょうか?

142です。数々の返信有難うございました。
つい、今しがた速達でお祈りが届きました。日付は10/31となっているのでやはり面接内容で
不採用に至ったのかと。
@についてですが、サービス業・不動産業等でコレをされた場合超高確率で落ちます。
理由としては落とした後に悪印象がいくらかでも少なく、という感じなんでしょうけど
結局破り棄てることにはなります。

あるゼネコンを受けた時に「会長」自らが名刺をくれ自分一人でここまで大きくした。
息子は有名国立大出で県外の有名建設会社で数年修業後に実家(会社)に戻し、
結婚もしており私には出来過ぎた息子である。会社自体は彼に任せており私が
面接を直接する。などの話を長々と1時間あまりされて「その間君は何をしていた?」
転職歴が多過ぎ、我慢強くない、人間性ができていないからだ!
職場の教養という小雑誌を持ってきてコレを毎朝会社で読んでいるなどなど
一応検討するがかなり難しい。厳しい結果になっても悪く思わないで、と言ったので
いい加減そこで頭にきて応募書類を全て取り返し応接室から礼もせずに退室した。
「本当の事を言ったまでだ!」と後ろから声がしたが無視。受付嬢が会社の入口まで
見送りに来てくれたが会社のエントランスで思いっきり名刺をビリビリに破った経験アリ。
受付嬢が顔を真っ青にしていたがそのまま車に乗って走り去ってやったわ (実話)

ABについても同様で中途採用の場合必ずと言っていいほどコレは訊かれる。
というかカネの話がでなくて採用に至ったためしがないw
C確かに今回、迅速だったw わざわざ速達でお祈りとか笑かさないでほしいわ。
さて、戴いた名刺を破り棄てた後にまたハロワに行ってきます。
自分の場合、解雇歴が2回あるので職務経歴書に手を加える必要があるかもです。
196名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:58:21.21 ID:Nw4h0q5f0
とにかく文章が長い
197名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 13:01:46.72 ID:l9FpQiVQ0
>>194
新規事業立ち上げ!?これはまた一大プロジェクトのような・・・ 

>>195
す、すさまじい過去をお持ちの方だったんすね・・・!
まあ何にしてもメゲずに次を …すんませんね。こんなことしか書けず。
198名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 14:00:13.27 ID:ppt7ipDzi
お祈りきたああああああああ
199名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 14:03:59.05 ID:mNY9SSpU0
>>198
俺も来たよ
200183:2012/11/01(木) 14:04:45.34 ID:icGaoCaU0
>>193

採否の連絡は
電話=内定
郵便=不採用
なのではないかと思っている

9月3日   書類送付(184名応募)
9月7日   書類選考合格の郵便
9月26日  筆記試験受験 (100名受験)
10月2日  筆記試験合格の郵便
10月19日 面接 (60名→23名にしぼって内定)

の大量採用なので時間がかかっているのかもしれんが
書類と筆記の選考結果の郵便通知は迅速だったので
なんで面接後の採否通知がこんなに長引くのか…。
201名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 14:19:12.80 ID:vHWZDrIc0
>>200
電話して聞いちゃおうぜ
受かってても落ちてても、丁重に聞けば問題はないと思うよ
202183=200:2012/11/01(木) 15:02:29.65 ID:icGaoCaU0
>>201

うん、今すぐ電話して確認したい気持ちはあるんだけどね。

まだ通知の設定期限内だから
土曜日の郵便まで待ってみるよ。
それでも来なかったら月曜日に電話する!
203名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 19:58:08.64 ID:FgcwIsgP0
面接ですごく和やかな雰囲気になって、しゃべりすぎちゃった
反省・・・
204名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 19:59:31.53 ID:6ofQixIM0
先々週に応募したところからお祈りきました。
履歴書、経歴書をきちんと作ったこと褒められた。
205名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 21:28:49.58 ID:C8W3xsxX0
先日面接受けたとこからの書留の不在通知。履歴書返送ってわかってて、わざわさ郵便局まで取りに行く気が起きない。
206名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 23:20:33.02 ID:0QTlEvRB0
>>185
今更かもしれないけど、うちは履歴書のコピーに書き込みとかしてたよ。
その日もって言ったものだったら履歴書に直ですが…。

207名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 04:22:20.18 ID:EAKaK9TK0
9月から社員を募集(急募のようだ)してる企業があるのだが、
9月の終わりごろに最後の採用者があって以降、
10月になってから誰も採用してない。
募集定員にまだ達してない上に、10月に応募した人も2ケタ人数は
いっているもよう… 

この企業は、まるまる1ヶ月間、何をしてたんだ!?
208名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 06:15:02.01 ID:venAtySIO
エントリーフォームから最速一時間でお祈り。クィックレスポンスで気持ちイイ。
209名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 12:33:12.51 ID:EAKaK9TK0
ハロワの求人票から紹介状書いてもらって応募した人へ 

合否の通知は、求人票に書いてるとおりの期間中
(たとえば、「7日後に郵送で」など)にちゃんときましたか?
210名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 12:43:09.54 ID:P9DqJc5i0
お祈りきたった・・・もうやだ・・・
211名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 12:44:04.85 ID:ng+LWD6h0
>>209
ハロワの求人は紹介状を発行して応募してはダメだよ
情報見たら個人で応募するもの

ハロワからの紹介だと年齢制限とか出来なくて採用したく無い人も面接を受け入れる
ハロワを通うさず個人で応募すれば初めから採用する気の無い応募者は正直に断ってくれる

面接する手間が省けるよ
経歴はしょぼいが面接してもらえば口八丁で騙して採用が勝ち取れる猛者ならハロワ経由で応募しよう
212名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 12:51:37.42 ID:EAKaK9TK0
>>211
いや、あの まあそれも有効なのかもしれないけど
自分が知りたいのはそういうことじゃなくて・・・ 
213名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 12:52:58.79 ID:EAKaK9TK0
>>211
>採用したく無い人も面接を受け入れる  
この点については、問題無い。書類選考というものが面接前にあって、
採用したくない人はそこで落とされるから。
214名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 12:54:17.09 ID:gFsC+j150
ハロワから応募しても見るからに不要な人材なら
書類選考で落とされるだけなんだから何の問題もないだろ
書類選考のない求人ばかり応募してるんならしらんが
215名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 13:00:52.27 ID:ng+LWD6h0
レジュメ送って面接しても
うちは若い人希望で求人票には記載しづらいし
面接も断れないんだよね
って言われるよ

よほどの理由が無い限り求人票に条件は書けないし面接の拒否もハロワの指導で出来ない
216名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 13:11:25.50 ID:EAKaK9TK0
あと、ハロワって 選考中の人がいま何人いるのかっていうデータもってるけど、
あの「選考中」の人数がたった数日で、15人→8人と減っていた。
採用された人数は変化が無い。てことは、7人がダメだったということだけど、
自分にはまだ合否通知が来ていないという状況。 
通常は、応募者のほうへ先に連絡がいってからハロワのほうへ通知されるときいたけど、
逆もあるのかな?
217名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 13:34:39.19 ID:3pVX3NFQ0
ハロワの紹介状ありきの応募でも普通に書類落ちるけどね
それに失業保険もらってる身からすれば職業相談は求職活動になるしやるべき
218名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 14:00:14.01 ID:pCsgI+5xP
ハロワの紹介状あっても5社くらいお祈り来た
書類選考通過も出来ず
中には、Eメールで不採用と言って来たのもあった
219名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 14:04:28.84 ID:iQE/d+vE0
>>188
ぶっちゃけ名誉毀損、侮辱罪で訴えてもいいレベル
220名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 17:00:05.10 ID:venAtySIO
退職理由聞かれなかった。お祈りでした〜。
前職に聞いてたら最悪だ…
221名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 17:47:39.57 ID:AMkvttO70
面接に落ち続けてアガリ症が極度に悪化してる。
何聞かれても頭が真っ白になるし、もうやれる気がしない。
前まで出来てたことが出来なくなってるって辛いね。
222名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 18:07:24.34 ID:aRDczrv40
最近お祈りすら来ない所があるから
お祈り来る方がまだマシな気がしてきた
223名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 18:18:14.81 ID:DLPfDSwP0
在職中に転職活動してる人は上司に相談したり、近い内に辞めるかも的な話をしてる?

面接の関係でどうしても平日に休んだりしないといけないから転職活動がばれそうだわ…。
224名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 19:27:01.11 ID:pCsgI+5xP
受かってからでいいと思う
落ちても辞めるなら言ってもいいだろうけど
225名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 19:30:29.24 ID:tZhNsgUs0
>>223
そんな話をして、良い方向に話が進む訳がない。
>>224の通りじゃなければ、親戚を勝手に病気・死亡させてでも可能な限り隠せ。
226名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 19:33:18.23 ID:YJYiZvI+0
しかし祈られるなんて凄いよな
お前らを不採用にした無能な面接官も
今頃お前らの為に晩飯も食わずに「アーメン」とかいってるんだろ?
227名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 20:08:31.20 ID:Xe/CVzrz0
面接すでに5社受けたけど一時面接すら通らん
書類選考は余裕なんだが
何が原因なんかな?
自己紹介でつまる、志望動機なし、自己アピールなし、質問なしのどれかだとは思うけど…
228名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 20:11:26.98 ID:MHlDRKB30
>>227
準備不足に尽きるんじゃね
自己紹介、志望動機、転職理由、長所短所、自己PRくらいは用意しておかないと
厳しいだろ
229名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 20:21:46.90 ID:ZVEctkx00
>>227
質問なしって、質問しないの?

入社する気がかけらでもあるなら一つぐらいするだろw
230名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 20:34:01.77 ID:Xe/CVzrz0
質問はしません
応募も条件が有ってるところ適当に送ってるだけやから志望動機なし
こっちが面接してやってる気持ち
自己アピールはそのうち考える
231名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 20:46:12.32 ID:pCsgI+5xP
やる気あんの?w
232名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 21:45:28.68 ID:aXSmZWwP0
>>230
それでは面接通らないよ。
面接官も本気じゃないのは、すぐに気づくよ。
本当に行きたい企業の面接ならきちんと質問の答えの準備をして望む。
勿論、テンプレの答えではなく自分の考えを答えにする。
233名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 22:23:01.48 ID:TOBLL1Yg0
質問はありますか? は特に無ければしなくても良いと思うけど
自己PRとかはやっぱ必須じゃないかね
234名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 22:41:51.37 ID:1PGU+RO4I
質問ありますか?
って言わなかった面接官がいた。
なんでだ?
235名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 23:12:01.82 ID:6tCfgmM60
>>234
質問ありますかの質問する気がなかったからなのだ〜
236名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 01:02:56.34 ID:UI9etAvbI
わけがわからないよ。
こっちは、質問考えて面接に臨んだのに。
237名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 01:15:55.10 ID:CWhUY5S20
それなら「質問がある」って言えばよかったじゃない
238名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 02:13:35.78 ID:h9vtKpy10
今週の火、水面接だったけど連絡無いまま週末突入
239名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 03:10:46.22 ID:/sWftCbz0
まだ早いんじゃないっすか? >>238
自分なんか先週の金曜日に面接でしたよ。
240名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 03:13:10.62 ID:/sWftCbz0
>>223
>>225

在職中に活動か・・・ 
採用者側からみて、そういう人は合否にどう影響するんすかねー? 
無職で活動してる人に比べて幾分有利になるとか…
241名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 05:58:26.59 ID:OWlkb50cO
どこの会社も大卒が欲しいんだろうな。「どうせなら大卒…」「どうせならピカピカの新品…」
実際、大卒があふれてる。低学歴に目を向けなくても優秀な学士様から選び放題、その上「即戦力」と言えば聞こえがいいが、要は「買ってスグ使えて」後腐れなく使い捨てって事狙ってるだけ。
242名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 06:14:54.69 ID:J6jNNJdF0
面接が一方的に面接官が説明するのでなく
応募者との対話で進めればその都度に質問して答えてもらうから
最後に質問も無いよ
243名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 08:16:12.38 ID:/sWftCbz0
合否の通知がこないのでハロワに問い合わせたら、
ハロワにはとっくに通知がいってた・・・って人いる? 

ハロワによると、まずは応募した人のもとへ企業側から連絡が行くもんだそうだが、
応募者への連絡をさしおいて、ハロワにだけ通知する企業ってのは、あまり良くないかな。

まあ不採用通知の場合は、電話ではなく郵送がほとんどだから、
不採用通知が当人のもとへ届くのがちょっと遅れたりして、結果的に
ハロワのほうへ先に通知がいくケースもあるんだろうけどね。
244名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 08:25:44.42 ID:D8kJiM8VP
そういうのもあるよ
ハロワには1週間くらいで連絡行ってて、俺には一ヶ月後くらいに来てたわw
ハロワに自分のところには来てないんですけどと言っておいたから
ハロワからその企業に指導入ったのかもしれない
245名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 08:48:16.30 ID:/sWftCbz0
>>244
そうなんすか、ありがとう。しかし、1ヵ月後ってのはすごい待たすね。
自分も面接から1週間以上たってまだ連絡無いからハロワに聞いたら、
「まだ選考中で、安定所にも企業から連絡は来てない」といわれた。
ちなみに、「選考中」とされている人数が3日ほど前に確認したときと比べてかなり減っていた。
採用された人数は変化なしだから、タテ続けに落とされてる状況なんだなぁ・・・ 
連絡ないと落ち着かない。
246名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 08:52:59.02 ID:/sWftCbz0
しかし、ハロワ職員も気が利かないトコあるなあ。
ハロワ側に通知が来てるんなら、応募者本人に確認も兼ねて教えてくれてもイイのになあ。
・・・・・・・・・・・って、まあそんなことはこちらから問い合わせなきゃ
やっぱりダメかw 
247名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 09:46:44.18 ID:OWlkb50cO
>>245
ハロワに「お願い」されて形だけ募集出してるだけで、「誰がきても落とす」と決めてるのかも知れない。
まずは書類…その上応募書類は廃棄で返却しませんって会社だとさらに空求人の「容疑」は濃厚な訳だが。
248名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 09:54:27.07 ID:/sWftCbz0
>>247
>「誰がきても落とす」と決めてるのかも知れない。
一応、採用された人も3人ぐらい居るそうだからね。
・・・といっても現時点で、最後に採用された人は何週間も前らしいけど。
そんで、今も求人票の募集定員には達してない状況。
もうそれ以上 人が要らないのなら、募集さっさと打ち切ってくれればいいのにな!
249名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 14:12:21.41 ID:/sWftCbz0
よく言われるけど、
面接後の、合否通知の早い遅いについて・・・ 

【採用者には通知が早いという説】 
本当にほしい人材である場合、早めに連絡し他企業に採られるのを防ぐため。

【採用者には通知に時間がかかる(不採用者への通知が早い)という説】 
フルイにかけて不採用者のほうをさっさと決めてしまい、
本当に採用したい応募者への選考に時間がどうしてもかかってしまうから。 

【不採用者への通知に時間がかかるという説】 
■採用したい者を先に選び、不採用者への扱いは、二の次になるため後手に回される。 
■郵送で通知する確率が高く、文書作成や封書へ入れたり、ポストへ投函など
 そういった手順を踏むのに時間がかかったり、あるいは複数人にまとめて送ったりするから。 
250名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 17:04:23.02 ID:YycfFn/A0
早い遅いのラインは面接後一週間か?
251名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 17:39:31.76 ID:aLlidOJa0
アホな程、ムショクの自分の経験からすると、
いい返事はとにかく早い
1週間以内と言われて、帰宅したら連絡来た事がある
逆に放置やバカにしたように1ケ月後のお祈りも珍しくないから
やはり、ボーダーラインは1週間だねー
自分は1週間以内に反応なければ、応募リストから消してるよ
252名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 18:05:50.59 ID:YycfFn/A0
>いい返事はとにかく早い
>1週間以内と言われて、帰宅したら連絡来た事がある

なんでまだ無職なの
253名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 18:28:03.39 ID:D8kJiM8VP
よほどデカイ会社でもない限り1週間で返事ないところは
少なくとも採用意欲ないわ
254名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 18:40:52.29 ID:J6jNNJdF0
ポジションが高い人の採用なら時間が掛る
役員会議の承認が必要だから三カ月は待つ

課長職なら部課長会議が必要で20日は待つ

欠員補充の工員採用なら面接で社長がよっしゃ採用

もちろんスーパーサラリーマンが応募してきたら即面接で即内定を出すのは
人事の基本
255名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 18:54:38.71 ID:/sWftCbz0
>>252
私もそこが気になったw 
まさか、>>251の人 せっかくの採用を 断(け)ったのか!? 

>>253-254
うーむ、やはり「採用だったら早い!」の意見が有力か・・・
256名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 18:56:27.13 ID:/sWftCbz0
求人票に「選考結果 14日後」とかいう
ちょっと長くなりそうな数字が書いてあったりするけど、
その日数キッカリに連絡よこすのかな? 
257名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 19:04:34.49 ID:/sWftCbz0
結果的に「採用」なら、数日間 精神的に負担かけながら待った甲斐がある。

だが、「不採用」の場合………
不採用通知の書面を見て(あるいは電話でその内容を耳にして)ダメージを受け、
それまで待ってきたのにと精神的にダメージを受け、
そこから事実を再確認してダメージを受け……など 
大げさかもしれないが、気を失いかねないほど痛いメに遭う。

不採用の者を放置
あるいはアト回しにする姿勢の会社は、ある意味“鬼”だと思う。
258名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 22:06:42.71 ID:qNMw34fN0
>>257
会社側からしたら、キープだよ。
面接の時に、この人でもいいかなって思っているけど、先行中によさそうな人がいたら
その人の面接が終わるまで待つでしょ?

放置具合にもよるけど、遅い=当落線上だったってこともある。
259名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 22:18:47.09 ID:MyvNz7fp0
俺の経験でも採用の連絡は早い。
最終面接(中小)の途中で面接官が社長に電話して採用の承認もらったこともあった。
今度入社する会社は上場会社の子会社だけど、2日後に採用連絡があった。
親会社の承認が要るって言ってたのに先走って採用決めたらしい。
260名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 23:10:41.28 ID:RpNsHIuL0
先週面接行って、雑談も交えながら条件面の話、勤務シフトの話や職務上の現実味を帯びた真面目な話も出て手応えあった。
あと1週間は求人の掲載期間で他の応募者の面接を続けて、その後連絡するとの話だったが、キープかのかな?
261名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 00:32:21.88 ID:kqPX834/O
それは「キープ君」だな。
都合いいときだけ利用する「アッシー君」や「メッシー君」みたいな扱いよりキープで残してもらえるだけマシかな、学歴は大卒かい?大卒だとすれば、やはり学歴がモノ言うんだな。
262名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 01:09:54.34 ID:ip/qw1IQO
面接時に他社結果待ちと伝えてたら一週間後電話あって他社合否聞かれつつあなたに決めてますので後日結果通知しますと言ってたら約三週間後お祈りきた。
ワォ(/--)/
263名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 01:18:54.93 ID:kqPX834/O
>>262
本人に「ほぼ決まりです」みたいに言ってて後からドンデン返して…ひでぇ!!

エライさんのコネ持ちに割り込まれたとか?
でも、今時コネってよほどのものだけじゃないのかな。
バブルの頃なら代議士センセイの名刺の裏に「○○君を宜しく頼むよ」って一筆入れてもらってたら殆どフリーパスで採用あったらしいが…
264名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 10:20:49.34 ID:NsWLxcX10
>>258
はあ、「キープ」ね・・・ 

ハロワに問い合わせたけど、「現在選考中」とされている人数がどんどん減っている状況。

例えば、先週の火曜日に訊いたら、「いま10人選考中」といわれ、
おとといの金曜日に訊いたら、「いま5人選考中」といわれ、
自分がどうなっているのかを訊いたら「まだ合否の通知はきてません」だと。
同様に自分のもとにも電話・郵送連絡ともになし。
採用された人数は増えていないから、どうやら不採用者を先に出してるようだ。

この会社 人を採る気あるのかな? 結局、いま選考中の応募者から
採用者がゼロってこともありうるし。
265名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 10:44:54.11 ID:NsWLxcX10
>>259
そうかぁ。。。
ネット上の情報がそう示していることが多いけど、やはり
採用される人ってのは、通知が早いモンなんだね。
今日は日曜だからハロワに問い合わせもできないし、明日までが長い・・・
266名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 10:54:55.96 ID:m9tTrlyR0
>>264
選り好みしすぎる会社ってあるよね。採ってやるって気が基本的にないんだと思う。
採用やっぱゼロって会社は、今の社員数で無理すれば業務が回せるんでしょー。
だったら求人票出すなと言いたい。スーパーマンは社員数名の会社に来ないよw
選考中の人の中から、相対評価で最低1人は採れよと。それができないなら、
求人票の備考欄に
「当社の基準に達しない場合、誰も採用しないこともあります」
みたいな一言入れてくれ。
空求人と思われて誰も得はしませんぜ。
267名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 11:02:38.32 ID:NsWLxcX10
>>266
ちなみに、自分がいま選考中になっている会社 
最後の採用者が出てから 1ヶ月以上新たな採用者が出てない状況です。
募集定員8人に対して、まだ3人だけ。その3人は10月から勤務しているもよう。
募集広告が出て初期は、募集定員5人だったのが、10月下旬頃に「8人」に更新されていた。
てことは、すでに採用され勤務している3人を除いての「8人」になると思うけど、
なんで採用者が新たに出ないのかなぁ?と。
応募者だって総数で50人ぐらい居るとハロワは言ってたのに。
268名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 14:03:53.73 ID:WzWUIbWo0
>>267
会社に不要な人材しか来ないんだろ
長い目で見て、すぐに採用する理由がないから

なんでいらない人間に内定出すんだ?
269名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 14:13:30.29 ID:m9tTrlyR0
>>267
人の出入りの激しい会社っぽいな。まァ誰もかれも採用ってわけないから
真正ブラックとまではいかないが。やっぱりもそこも
「当社の基準に達しない場合、誰も採用しないこともあります」じゃね?
270名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 14:24:11.20 ID:aoUXUPCt0
面接の対応の仕方を本を読んだりネットで調べているが
まったく180度逆のことを言っている著者が普通にいるんだが
それぞれの主張ははっきり力強く書かれているんだよな
どれを信用すればいいのかさっぱりわからなくなった

所詮就職をネタに適当なことを言って稼いでるだけの存在なのか?
271名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 14:29:35.84 ID:OQ1mkxzF0
自分で考えろってことだよ
模範解答は面接官によっても違うし、業界・会社その他諸々の要素で変わってくる

本やネットの言うことを鵜呑みにするだけで、自分で考えない奴には仕事なんてできないよ
……と、仕事の無い奴が申しております
272名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 16:00:52.62 ID:J6mzUE/40
面接の対応なんて同じ質問に同じ回答しても会社や面接担当者で反応が違うから
正解なんて無い
273名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 17:14:16.31 ID:CflWv71T0
正解はないけど絶対的な不正解はあるんだよ(´・ω・`)
274名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 18:23:54.72 ID:865aw8ifQ
面接オワタ
一週間以内に結果を郵送すると言われたけど、どうせ今回もお祈りなんだろうなぁ
一次試験が受かってるだけに落ちた時のショックも大きいわ
親も面接の練習に付き合ってくれるから申し訳ないしさ、もしかしてコミュ章なのかな…
275267:2012/11/04(日) 19:07:52.55 ID:NsWLxcX10
>>268
>会社に不要な人材しか来ないんだろ

>>269
>「当社の基準に達しない場合、誰も採用しないこともあります」じゃね?

・・・まあ、そうなんだろうけどね。
ただ、さっき書いた3人の採用者は、まっさらの未経験で
今まで仕事したことの無い若い人ばかりなんだと。でも、新卒じゃなくて
中途採用なんだよね。大卒でもないし高校出てから何年か経ってる歳だし。
純粋に若ければいいのかな・・・?と。イマイチ採用基準がわからないんだよね。
276名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 20:11:44.84 ID:niJOqxLu0
先週は6社受けた 結果はまだ
あす辺り大量お祈りかも。。。
277名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 20:18:57.50 ID:CflWv71T0
明日結果来るよ
今までで一番手応えあったからドキドキするわ
278名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 20:21:56.39 ID:NsWLxcX10
根拠は無いけど、月曜日というか、休み明けのほうが
通知が来やすいんですかねー?
279名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 02:05:20.28 ID:Vk14Kn9V0
月曜日に採用通知が郵送(書留便)で送られてくる可能性は低いかな・・・。

書留便が月曜に届くということは、同一(都道府)県内の場合、
日曜日に発送手続きをしているはずだが、たいていの会社は日曜日は休業日であり、
そんなことはやらないと思われる。
土曜日に発送手続きをしていれば、日曜日に届くはず。

なぜ書留便かというと、
採用通知書を送る場合、入社に関する重要書類を同封して
送る可能性が高いから、当然、郵送事故による紛失の危険性がある
定型外郵便などでは送らないはずだからだ。
280名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 07:04:24.97 ID:kYwnE8/3P
採用通知だったらねw
281名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 07:45:46.19 ID:1adAIdPH0
>>275
色が着いてない人欲しい
給料が安くても不満を言わず真面目に働く人が欲しい

会社が求める基準が違う
282名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 07:53:57.09 ID:kYwnE8/3P
学歴なし、経験なし、でいい仕事ってろくな内容とは思えんがw
逆に言うとまともな人は別行けって話のように思える
283名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 09:46:35.24 ID:SYrN+v6XO
書類選考は反応よければ2日以内にрュるね。
284名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 09:55:18.35 ID:9GRz7sJ80
大体は速達じゃなくても郵送した翌日中に書類が届くし(市内とかなら)
到着後からの選考は、応募者多数でも反応ある場合はすぐくる。
面接まで行けたら、まぁまぁ良いと思っていい。二次とかあるとこは難しいかもだが。
285名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 10:03:11.81 ID:wnh1Xvl3O
先程内定の電話がきて喜んでたけどよくよく冷静に考えてみると教員免許は確かに持ってるが別に教師なんてなりたくないんだよな・・・というより嫌いな人種なんだよな・・

この半年間25社に祈られて方向を見失なってた気がする
だが学校からの内定蹴ったらまたお祈りの日々という悪夢が永遠に続く気もして怖い

どうしよう
286名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 11:52:17.28 ID:w/Fn3Cyb0
今回で2回目の転職になるんだけど、面接のときにすぐに辞めそうって言われた…。

転職理由は今の会社ではできないことが御社ではできるっていうことを言ったんだけど、
納得してもらえなかったorz

面接官は今の会社のネガティブな面もあるんじゃないの?って言われたけど、
どこまで本音で言っていいのか判断に迷うわ…。
287名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 11:55:03.54 ID:7ZKnRw2x0
一次でも二次でも親の職業聞かれたんだけど
二次面接では企業名まで聞かれた

なんでこうも親の職業聞かれるのかな?
288名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 12:46:20.25 ID:kYwnE8/3P
だいたい面接官にネガティブな事言われるようだと不採用です
289名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 13:38:02.01 ID:T2l0TYBQ0
お祈りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 orz
290名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 14:17:44.42 ID:g+++F8Td0
やっぱ筆記試験ある求人とかの面接は筆記試験がない求人の面接とは難易度が違うのか?
おれ今年29歳だが高卒だし資格ないしで底辺職しか受けてない
初めて正社員の面接受けたの25歳の時で某有名カラオケ店チェーン会社だったけど面接中に採用が決まった
まぁ3年で辞めてニートしてて昨日に近所のY新聞販売店の正社員面接行って面接中に採用決まった
アルバイトの面接も今まで4回受けて落ちた事ないし就活もカラオケと新聞しかやってない
人生で面接は計6回で全部受かってるから面接が苦手って言うのがわからない
就活の苦しみも知らない
けど面接が鬼門って言う人多いから筆記試験があるようなまともな企業の面接は全然違うんだろうな
291名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 14:19:43.24 ID:kYwnE8/3P
その通りです
292名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 15:11:17.52 ID:B+CYdrEP0
>>285
教員免許持ってるなら塾講師とかなら、直ぐ採用されると思うんだが
それが嫌なのかな?
全く異業界に行くつもり?
293名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 17:24:41.53 ID:O4Y7Ko8E0
今2社選考中。
1社は社内SE、1社はSier。

SIerは一般常識とSPIがあってボロボロだったw
もう計算とかできんw

社内SEはなんかイマイチ盛り上がらなかったと思う

もう死ぬわ
294名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 19:06:22.25 ID:3mpOL+MN0
A4がそのまま入る封筒で応募したのに、履歴書と職務経歴書を三つ折りにして小さな封筒で送り返して来る会社は非常識だよな。
これって渡した名刺を折られて返されるのと同じだよな?
殺意が湧いてきたわ。
295名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 19:10:43.56 ID:kYwnE8/3P
どうせ捨てるんでしょ
296名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 20:00:14.56 ID:dSMaoqjn0
小さい方が送料安いのかな?
クリアファル返してくれないよね・・・
297名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 20:19:31.98 ID:BUPXn1mq0
定形外封筒重量乙。
履歴書+職務履歴書+送付状=140円也
298名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 20:46:49.58 ID:kYwnE8/3P
120円で行くんじゃね
299名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:02:41.40 ID:IjOxiilk0
時々二つで悩んでる人いるけど、採用の電話来て何て言って待ってもらえてんの?
本命待ちしたいけど二次希望の方が先に通知来そうで頭抱えてる

実際はどっちも受からなかったりするんだけどな…('A`)
300名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:06:35.94 ID:gBeab3X60
今日は電話で不採用くらった。
電話するほうも面倒だろうに。
郵便代が勿体ないのかなぁあ?
明日も面接だから頑張るぜ。
301名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:27:17.30 ID:XdFSwwYL0
>>285
教員は大変な仕事ではあるが、やりがいも大きいと思うし、給料もいいよ
負け組ニートが何とほざこうが関係ない
やるべき
302名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:20:00.35 ID:B+CYdrEP0
>>294
俺も履歴書と職務経歴書をクリップでとめて、クリアファイルに入れて
送ったけど、お祈りの後に同じようにクリップとクリアファイル取られて
三つ折りで返送されたよ。
殺意はわかなかったが、その会社のコーヒーは飲まないと決めたよ。あっ!
303名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 23:19:23.12 ID:vNFWKTCb0
31日に二次面接してきたけど結果がまだ来ない・・
筆記試験ボロボロだったし・・お祈りかな
ポスト開けるたびにドキドキするし
電話すぐ出れるように地下鉄乗るのも控えてる。内定来い!
304名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 23:25:58.33 ID:EmAdu1AfO
>>302
逆のパターンならあった。履歴書と職歴書をクリアファイルにまとめてA4封筒で返送されてきた、お祈り状とともに。
そこには返送が届いた旨、挨拶状とともにクリアファイル送り返したが。
305名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 23:32:30.24 ID:GVuFrPQd0
こっちからはクリアファイルでまとめてないのに
入れて返送してきたってことか?すごいな
306名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 01:56:05.80 ID:tcPreW+Z0
今日お祈り来たから
新たに3つ応募したお
書類通って面接受けたらまた来ます
307名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 02:42:27.40 ID:T5tMa7pJ0
5か月間曲作りしてて1社だけ受けた
その封筒が昨日届いたんだけどまだ開けられない
受かってて欲しいような落ちてて欲しいような
年収は前職の2年分以上なんだけど休みがな・・・
ここで働くとしたら53歳で早期リタイアで辞めるわ
いずれにしても来年から働きたいな
308名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 02:45:54.67 ID:tcPreW+Z0
ごめん何言ってるかわかんない
309名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 03:02:06.38 ID:LQHWzd/S0
>307
早く開けろよ。気になるだろ。
310名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 07:02:30.25 ID:qE/juBd0P
>こっちからはクリアファイルでまとめてないのに
>入れて返送してきたってことか?すごいな

俺も入れてなかったけどクリアファイルに入って来たことあったなw
ありがたく私用で使ってるけどw
311名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 10:11:00.79 ID:W6VXrIQ20
やっと仕事決まった。
3社目でやっと。
今朝に採用電話来た。
今日に雇用保険説明会だったけど行かずに済んだ。
再就職手当助かる。
312名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 10:20:33.38 ID:9TV6m8ff0
>>281
ハロワのトライアル雇用求人枠ってのがあるが、それらしい。
助成金出るし、数ヶ月の試用期間でダメだなと判断すれば、
正社員登用ヤメにできるし、企業にとっては都合のヨい雇用体制かも。


・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
面接のお礼状出してなくて落とされるなんてことがありうるのかな? 
まさかとは思うんだけど。
313名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 10:33:32.31 ID:cZhjzlN80
>>312
お礼状は出さなくても採ってもらえると思う。
書類選考時に送る、あいさつ状は履歴書・職務経歴書と同封するから
見てもらえるだろうから印象もいい。

ちなみに、お礼状を出してないけど転職で採ってもらえた。(過去2回転職)
314名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 11:28:25.76 ID:jD8xpZhj0
>>285
教員は学校に恵まれるかどうかと根本的に教員に憧れ無いと厳しいと思うで
おれのおじさんは某県で公立中学の社会の先生やってる
だいぶ前に体育館の舞台に立ってたら不良生徒に後ろから蹴られて落ちて足の皿割れる大怪我したことある
そんな経験もしながら今は上の方になってるけど去年に給料明細見せて貰ったら思ったより安かった
まぁ賞与は安定して貰えるし福利厚生もしっかりしてて年金が良いから退職後の見返りはあるけどな
夏休みも冬休みも部活だ何だで朝から出勤してるの小さい時から何度も見てる
土日も家でテスト作ったり授業の資料作ったりと学校の先生は大変って印象がある
あんまり詳しく聞かないけどモンスターもいるだろうし苦労する生徒も多いだろうし好きじゃ無いと続かないと思う
おれのおじさんは教員になりたかったらしいから続いてるんだと思う
315名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 12:51:03.34 ID:zVOB1J3a0
2回以上転職してる人は、転職理由何て説明してる?

俺今回の転職が2回目なんだけど、すぐに辞めそうとか言われたから
どう説明すべきか悩んでるわ…。

本音は今の会社に不満があるのと次の会社でやりたいことができるからなんだけど、
うちに入ってももっと条件のいいとこ見つけたら辞めるんじゃないの?って感じのことを
やんわりと言われたorz
316名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 13:00:46.32 ID:qE/juBd0P
そもそも終身雇用って時代でもないのにな
逆に、辞めなきゃ定年まで雇用保障してくれるのかと
317名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 13:36:50.64 ID:1YchhROG0
>>315
業績悪化によるリストラ父さん
318名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 15:12:44.99 ID:v//Sab3/0
履歴書郵送で送り状入れ忘れてるの今気づいたwww
それでも書類選考通ったけどこええな
面接こわい
319名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 15:22:49.56 ID:1BJhkA+dO
応募5社以内ですんなり決まるって人は、よっぽど「おっ!」っと目を引く学歴だったんだろうな…
会社のエライさんが先輩にあたる出身校だったとか。
320名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 16:50:20.62 ID:KkoV+7kbi
>>315
あらゆる労働者はよりよい条件の職場を探してるに決まってるんだからそう質問する意味が分からんな
その答えは聞くまでもなくイエスだろうと
321名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 17:44:42.22 ID:/Bf7w0CC0
2週間前に面接受けた所の結果が今週くる
考えただけでお腹きりきりするよ
どうなんだろうなぁ…
322名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 18:11:22.08 ID:gzfjMCnt0
気持ちわかるお
受かるとイイね
323142:2012/11/06(火) 19:05:30.98 ID:w+FVZ1lr0
さて、気を取り直して8日(木)の15時から面接です。
また例によって温泉関係w

ハロワ職員からご自身でTELされて下さい。紹介状出しますので。
って言われたので今日電話して社長さんに面接のアポ取り。

「できれば女性の方がいいですけどねぇ」
「男性だと65歳以上とか」
「同じ市内の方じゃないんですね」
「直接お会いするのは構いませんよ」

だってw
健康保険ナシ、時給制の正社員wwww
解雇歴が2回あるんだけど(整理解雇・通常解雇)ちょっと行ってきますw
月あたり12万円の給料で正社員。
履歴書書くのも面接行くのも面倒なレベル。
地方だとまぁ こんなもんですよ。ちなみに37歳妻子無し・借金無し
宅建と大型二種しか持ってないんで、しょうがないですわwww
324名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 19:12:45.08 ID:ETvU0qgVO
しかし、いい返事は本当早いな。金曜受けて昨日通過連絡きた。


ちなみに、10月1日に受けた面接の結果はまだ来ないよ。
325名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 19:19:28.53 ID:qE/juBd0P
>「できれば女性の方がいいですけどねぇ」
>「男性だと65歳以上とか」
>「同じ市内の方じゃないんですね」


採用する気あるとは思えん
326名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 19:32:41.22 ID:enXs7aeV0
妻子無しなら身軽だから、都会でバスの運転手でもいいような気がするが。
327名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 20:10:49.86 ID:+Mo+hA1g0
一次面接通過。次でラストだ。
怖い・・・何聞かれるんだろう
328名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 20:33:00.36 ID:CQ9d4N15O
>>327
おなじだ。明後日役員面接。
何度も職務経歴書読み直しておさらいしてるけど、何聞かれるのか不安でしかたがない。
329名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 20:39:34.97 ID:+Mo+hA1g0
>>328
マジか。緊張すね。
二次とか最終は顔合わせ程度って印象が強いけど何起きるかわからんもんね
330名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 20:41:01.11 ID:+Mo+hA1g0
>>328
おっと激励がもれてたぜ。
いい結果を祈ってるよ!お互い頑張ろう!!
331名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:05:48.61 ID:imOzTDNa0
お祈りだった…
332名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:11:28.94 ID:OBPQTafM0
最終面接受けてきた。手応えはなかったけど希望年収とか入社希望日きかれたけどどうなんだろ
333名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:29:42.91 ID:+Mo+hA1g0
>>332
お疲れ様でした!
入社日程とか聞かれると大体Goなんじゃない?
よかったら内容シェアしてくれ
334名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:42:41.51 ID:iZf0lhOL0
本命ではないが、町工場の溶接工として内定をいただいた
手取り20万 休み少なく年中残業(サビ残なし)で福利厚生そこそこ
ボーナスもあるようだし、もうここでいいや

技能工で週休2日なんて夢のまた夢だとようやく悟った
もっと早く気付けたらよかったのに
335名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:49:16.86 ID:OBPQTafM0
>>333
・最終面接 社長・人事 の2名
・形式的な質問
・人事は和やか・社長は厳しめな質問
・入社希望日・希望年収聞かれる
・こちらからの質問数個
・1時間の予定が30分程度で終了

こんな感じだったかな。
希望日と年収は事務的に聞かれた感じだったから正直微妙だと思ってる
336名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 22:03:45.45 ID:+Mo+hA1g0
>>335
ありがとう
最終面接でこっちから質問って難しいよね。
大体一次で聞くだろうし・・・あーーーこえーーー
337名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 23:15:05.26 ID:+Mo+hA1g0
>>334
内定おめ!決まると安心するよね〜〜
俺も頑張らなくては・・・
338名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 00:41:56.15 ID:SXzi5uo80
>323
自分の意見を主張せず、提示する給料に満足してくれるなら、男でも取らなくはないだろうな。
339323:2012/11/07(水) 01:35:34.83 ID:vorrJ1LO0
>>338
旅館の風呂管理業務で
条件等は・・・

雇用体系 正社員
完全週休二日制・年間休日104日
時給700円 通勤手当無し 賞与・退職金も無し
雇用保険と労災のみで他は無し(健保・厚生年金も)

経歴等は一切不問 月給換算で121,520円
試用期間3ヵ月 

就業時間は10時〜21時 ←←←

※一応、テキトー履歴書(使い回し・ドコでも使用可の曖昧な志望動機)を
  準備しました。詳しくはまた後日面接後に・・・・
340名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 04:10:15.45 ID:+oYP848K0
>>315
転職について、面接官に訊ねられたよ。
「いま、在職していますけど、今の仕事は合わなかったんですか?」とね。
しかし、まさか「はい、合わなかったからです」
などと馬鹿正直に言うとマズいので、

「合わなかったというわけではありません… あくまでも
御社の業務内容への関心が強くなり、今しかないと思い、志望しました」
みたいなことを言ったなあ。
341名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 07:29:48.37 ID:GN/AwdB30
>>340
答えたあと面接官の反応はどうだった?

俺もそれに近いこと答えたけど、納得できてない様子だったわ…
342名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 07:33:36.17 ID:ftIwsyetP
そりゃ仕事が気に入ってたら辞めないもんなw
343名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 07:44:17.22 ID:F7RJ8Q4A0
どう答えてもマイナスだな
御社の仕事に興味が有ってと答えても
それなら又他に興味が有れば辞めると思われるし

前会社の仕事が不満と言えば
うちの会社に入っても不満を言うと思われるし

リストラされたら言えば
無能だからと思われる

会社の将来性が無い 経営状態が悪いからって言えば
会社に残って頑張り良くしようとする意欲が無いと思われるし
344名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 07:54:38.35 ID:ftIwsyetP
ある程度の不満を言うのは自然だと思う
何の不満もないのに転職するわけないんだから
345名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 08:35:56.06 ID:KVFVG3qt0
月曜に面接受けてきて、結果は10日から2週間ほどかかるらしい
だけど、面接の内容が今までの仕事内容と退職理由聞かれて、転勤できるか?とかその程度で終わった

そこそこ規模大きくて仕事内容もいいけど、質問すらさせてもらえなかったしダメだろうなぁ・・・
なんで書類審査通ったのか不思議な会社だったわ
346名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 09:08:58.09 ID:qJX9jhGqO
>>343
今は「落とすネタ探し」が面接、鵜の目鷹の目で引っ掛け所を捜すんだよ。

で、その努力が全て無駄に終わるくらいの完璧に出来る即戦力が通る…と。
さらに言えば「買ってスグ使えて、後腐れなく使い捨て」ならなお良し…てな。
347名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 10:58:35.42 ID:tZHwLsYP0
第一志望が落ちた・・・無念。
メールでお祈りメール。もうだめぽ
348名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 12:00:41.48 ID:YekiT3bbO
バイトやってないって言うと驚く…
349名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 13:36:38.92 ID:20lB/4390
食材よりもインスタント食品、インスタント食品よりも惣菜が欲しいって感じか
350名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 18:51:39.49 ID:2qIUW7SZ0
再就職決まりました。
無職になって4ヶ月。嫁あり住宅ローンありで
かなり精神的にまいってました。
町工場で年間休日少ないけど、年収は前職より上がりました。
年配、先輩との人間関係が難しそうだけど、素直なきもちで
がんばります!
351名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 19:00:32.24 ID:jTETi4qt0
>>350
おめでとう!
家族もちでローンあると金銭面で大変だよね。
年収上がればモチも上がるさ
352名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 19:03:00.12 ID:OM0JDtnv0
>>350
おめでとう!
353名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 19:17:09.57 ID:jvKvKdzs0
やっぱ町工場は休み少ないよね
面接でも「うちは休み少ないよ。残業多いよ。定時なんて無いよ」って念を押されたわw
やりたい仕事だったから、全然おkって答えたけど

町工場なんて、休み少なくて残業多いのは当たり前だとあきらめて、
あとはサビ残の有無とか、福利厚生で優劣をつけて選ぶしかない
354名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 19:32:09.55 ID:wrYUBfDk0
>>350
おめでとう
どんな仕事?
355名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 19:54:47.34 ID:z6xZjrFHI
>>343

ケチつけようとしたらいくらでもつけられるよ。
でも、それじゃ転職なんて不可能だし
356名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 20:02:30.31 ID:ebn8HkXcO
今日面接受けたら早速採用の連絡来た。大阪在住32歳、薬剤師です。
357名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 20:41:12.99 ID:wrYUBfDk0
薬剤師とかすごいな
358名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 20:50:16.20 ID:8aP5U6440
ヤクザ医師?
359名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 21:32:59.07 ID:qJX9jhGqO
>>349
一切準備不用でスグ用に供せる、という意味ならそんな会社多いよ。
ノーリスクハイリターンが確実でないとGOサインが出ない。
僅かなリスクも踏みたくないんだなきっと。
360名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 22:43:32.36 ID:bmaiDn+y0
>>343
リストラされる=無能 ではないよ
前に働いていたところは独身者狙いでやられた
中には変なのもいたけど、若手で有望な人もやられてた
361名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 00:26:39.12 ID:+L9C5mh80
やっぱ薬剤師が今は最強だな
パートでも時給¥2000は下らないし
362名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 04:11:15.10 ID:hgBc/jDd0
>>343
そんじゃ、前職の会社が倒産でもしない限り、
新しい職に就く適切な理由が無いってことになるやんw 

それにしても、そういうふうにヒネくれたような受け取り方しか
出来ない会社って何様のつもりなんだろうね? 
いま就いてる仕事よりも、面接受けてる会社のほうがイイところだから
受けにきてるってのに・・・! 


>>356
即採用ってイイね! 経営者じきじきに面接してくれたのかな? 
下っパの人事担当がやる面接なんか、上層部からの許可とか話し合いだので 
グダグダ引き伸ばしやがる→結果、お祈り 
なんてパターンが珍しくない。返事の早いハッキリシッカリした会社は
たとえダメだったとしても、むしろスッキリサッパリして後腐れもわだかまりも
そんなに無いからなあ。
363340:2012/11/08(木) 04:17:05.96 ID:hgBc/jDd0
>>341
あ、そうだ。面接官の反応ね・・・

面接官:「いま在職中ということですが、仕事が合わなかったんですか?」 

自分:
「いえ、合わなかったというわけではありませんが… 一番の理由は、
御社の業務内容が私にとってぜひともやりたいことであり、私もこんな歳ですので 
今しかチャンスがないと思い、志望致しました」

面接官:「うーむ…なるほど…そうですか」 

こんな感じかな? 可も無く不可も無くというような…。
364名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 07:07:42.90 ID:KzpBGsdU0
また薬剤師か
これコピペじゃないの?
365名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 09:10:36.67 ID:V8VmE+vpP
合わなかったわけじゃないのに辞めるって説得力ねぇw
それやり続けろよとw
366名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 10:09:06.26 ID:v4kMGJ800
在職中だと「なぜ辞めてまでウチに来るんですか?」
みたいな質問は出るだろうな
367名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 10:17:09.18 ID:gMcO2OTP0
別に他と比べるのが新卒でも無く転職組なんだから
なぜ会社を辞めたかって質問されても
他の連中も会社を辞めてるんだしマイナス要素には成らない
転職回数が多い奴は初めから問題外ね
368名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 10:45:28.78 ID:hgBc/jDd0
>>364
コピペじゃないよ。
薬剤師の人は、>>356であって、自分は、>>340だよ
(340ってハンドルに書いてるでしょ)。

>>365
説得力も何も、ストレートに「合わなかったです」なんて
言ったらマズいからだよ。 

>>366
来るね、確かに。在職中のほうが有利か不利か・・・ わからないけど。
369名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 10:55:59.02 ID:hgBc/jDd0
実際、在職中にみごと転職先決めて
それで円満退職する人 すごいなって思う。
どういうふうにアピールしたんだろうか?と。
370名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 11:50:32.55 ID:V8VmE+vpP
合わないから転職したに決まってるだろ


言ってみてぇw
371名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 19:43:53.81 ID:xoK74qNPI
転職エージェントにも相談してみるかな。
372名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 20:02:32.79 ID:+L9C5mh80
今日は5社からお祈りきたわ
さすがに凹む
373323:2012/11/08(木) 20:34:58.20 ID:6ev1VCdb0
面接に行ってきました。結論を書くと不採用。
今年一番の徒労。完全に時間を無駄にしてしまった。

社長(61歳)と面接
面接時間は15分 その最中にタバコを吸う(普通吸うか?w)
目を合わせるとすぐに逸らす。右手が常にポッケの中で小銭の音・・・
交通費か?と思わせておいて「ワシは他にこんなのもやってて」
とNPO法人の代表理事の名刺を渡された。
「この旅館、お一人でされてるんですか?」と訊いたら
家内と息子夫婦の4人でやってる、とのこと。
この時点でもう、No, thanks!でしたわww
60過ぎのお婆さんを希望してる、とのことなので(もう聞いていたが)
書類を取り戻し、ハロワへ「採否結果」を通知するようにお願いして早々に退却。

2012年11月8日(木)の30分を無駄に使ってしまい自分に詫びたい。
374335:2012/11/08(木) 21:23:36.24 ID:JnAhpHq90
最終面接後のお礼メールの返信で、最終調整中っていう返事がきた。調整ってどういう意味なんだろ…
375名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 21:31:20.36 ID:Z8DgbNK00
今日面接行った所ダメだった
ひとつは道迷って電話で聞いたんだけど、
業務でビラ配りが迷ったら地図ソフト見ながら電話道案内できるかっていうので
方向音痴致命的とか言われたけど、自分が案内するのと迷うの違うくね?
面接中に他にいい人来てるとか言われたし、悪かったなぁ応募してよ!
もういっこは残業コミの金額って、サー残決定だし
家帰ったら火曜面接したとこからお祈り届いたし、今日はふんだりけったり
376名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 21:35:25.72 ID:V8VmE+vpP
そんな会社に入らなくて良かったなw
377名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 23:12:16.05 ID:unY0wg160
>373
英語ができて海外の客を呼び込めて、自分の食い扶持ぐらいは売り上げアップできるなら採用されただろう。
378名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 01:09:13.36 ID:CO6paWCM0
3ヶ月の試用期間で辞めた理由聞かれるのめんどくなってきた。お局様に虐められたのに…仕事は真面目にするから雇ってください…
379名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 03:17:25.71 ID:yK8pFZD30
>>373
家族親族経営の会社ってのは、あまり良くないのかな。
380名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 03:41:37.31 ID:BZDEJOA10
親族経営ってほぼ間違いなくブラックじゃね?
親族経営でも最低でも従業員数20人以上じゃないと
381名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 05:11:15.09 ID:yK8pFZD30
そこに書類出しちゃったよ。
まあ選考に通ればの話だけどね。
15人ぐらいの会社。。。
382名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 06:04:19.14 ID:UObGZo3d0
いや零細のクソ会社は身内も協力しないよ
社長の息子も後を継がないで他の会社に勤めるよ
383名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:07:21.70 ID:t9Y2XA+d0
10人募集の会社に面接受けに行って
受かれば電話、落ちたらお祈りって言われて今結果待ちなんだが・・
新しい求人広告みたら同じ会社が社員10人募集って求人だしてるんだよ、
これって俺不採用って事?もし俺が受かってたら9人募集って記載するよね??
なんかお祈り来る前に落ちた気がしてなんだかなぁ・・・
384名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:12:31.43 ID:UObGZo3d0
>>383
おまえ面白いな
同じ広告の更新で変更しないだけだろう

ハロワの派遣求人なんて何十年前から同じ派遣先の広告だよ
その派遣先は5年前に潰れてるぞ
385名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 08:26:07.40 ID:ANdDwdYqP
派遣会社は人を横流しするのが仕事だからな
常に募集してるよ
で、売れそうな人が来たら採用する
386名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 10:13:26.96 ID:yK8pFZD30
>>383
それは、あなたがまだ選考中なだけでは?
387名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 12:59:01.77 ID:ouctbR9R0
>>383
10人募集って、このご時世ですごい採用数じゃないか?
派遣かバイトか何かか? きょうあたり電来るんジャマイカ
388名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 14:49:11.36 ID:wijm5Szb0
ふるー
389名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 14:56:15.67 ID:VtCPrN0KO
結果待ちの間って無駄に緊張するなー
今週中って言われたけど…はぁ…
390名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 15:31:37.46 ID:ouctbR9R0
>>389
今週はまだアルジェリア
オレの内定まだナイジェリア
391名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 18:22:16.84 ID:YgCzHqa/0
また落ちたぞくそったれが
392名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:00:45.39 ID:PTW45GXy0
おわったは、今週末に来るって言ってた面接結果がこねーよ
393名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:05:36.22 ID:AtOg+6ge0
一次突破で次が社長面接
みなし残業30込みで額面24万、
年間休日120くらいってどう思う?
394名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:05:37.74 ID:5V4f5Utti
郵便物の配達は土曜日にも行われるんだぜ
395名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:14:03.71 ID:LXqafkWy0
>>393
悪くないと思う
退職金とか茄子はちゃんとあるの?
396名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:14:43.77 ID:L9NYUUSm0
面接受けて、月曜になったら、合否の通知がこないで10日たつことになります
倍率は10倍でしたが、これって残念ながらの結果っすよね・・・
397名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:19:22.96 ID:O89kkis0O
残念

とにかく受け入れて また頑張ろう
398名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:44:18.60 ID:DooCzPHjO
2社受けた。一社は書類選考落ちた。
もう一社は10日後返事予定と言われた。
399名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:46:17.31 ID:AtOg+6ge0
>>395
レスありがとう
退職金、ナスあり
みなし超過分の残業も支払うというのは聞いた
ただ月に残業結構あるっていうのも聞いた……
400名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 19:53:14.93 ID:LXqafkWy0
>>399
だったら良い案件だと思う
超過分も支払われるし年間休日120ってことは大型連休もあるんだろうし
ただ慣れるまでちょっとしんどいかもしれないね
401名無し:2012/11/09(金) 21:12:21.24 ID:rCtvW74N0
転職して数か月で会社でのキャリアパスについて疑問を思い転職活動。
でも、先日無事に内定もらえました(IT業界)。
402名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 21:28:58.68 ID:2+toZWtn0
もうかれこれ1カ月近く連絡なし。

もうダメですよね(涙
403名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 23:47:10.53 ID:ANdDwdYqP
1週間で返事なきゃ大抵だめだね
404名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 23:54:55.09 ID:OHPrdHC40
翌日返事来ても不採用ばっかだわ、トホホ
405名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 00:36:10.64 ID:i1E3w2Fd0
>>378
面倒でも、誤解されないよう、きちんと言ったほうがいいよ
自分も似たような立場だけど、言ってるよ
406名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 02:42:43.86 ID:k+bKp56K0
>>405
今日も面接で聞かれてホントのこと言うわけじゃないけど説明してきたよ!やっぱり短いのが気になるみたいで「履歴書見てすぐにお返ししようかと思いました」と言われた…。けど会ってもらえたんだから良かったとする…
407名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 03:24:58.67 ID:V80jeQQV0
何かさ面接受けてから連絡来るまでって凄く魅力のある企業
だったら受かってくれって気持ちが強いけど、微妙な感じの所って
受かって欲しいの半分、お祈りきて欲しいの半分ってことない?
仕事はしたいけど何か行きたくないような。
408名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 05:19:24.06 ID:1yvsfzN90
受かってから言え
409名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 09:49:07.51 ID:F56+b8CX0
贅沢な悩みではあるな・・・ まあ行きたくない会社なら
お断りをすればいいのであって。
410名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 12:00:04.82 ID:6YBjo16X0
みんな、本命の結果待ちの時、何してる?
411名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 12:39:30.94 ID:1kRg70gJi
もやもやした不安感を筋トレにぶつける
412名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 12:49:51.13 ID:sD3jjmEv0
もやもやした不安感をオナニーにぶつける
413名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 12:52:57.55 ID:3rGpBgr10
もやもやした不安感をマリオカートの亀でぶつける
414名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 14:52:12.98 ID:F56+b8CX0
そのへんでやめようよ。ハッキリいってつまんないから。
415名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 17:02:38.62 ID:3rGpBgr10
↑なんの工夫もないレス 今後のご活躍をお祈り致します
416名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 17:27:37.02 ID:uPxKuY3k0
また、お祈りがきた。連続で面接に落ちると自分の存在意義が分からなくなってくるね、、、
417名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 17:30:55.84 ID:wtN9uIt6P
一人で10社20社と受けてる人が大勢いるから
全て採用ってことは確率的にもありえない
418名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 17:37:23.74 ID:HvyBKoww0
不採用の人の共通点ってなんだろうね
419名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 17:43:01.68 ID:C945B3MQ0
>>418
そういうこと考えても無駄。
みんな条件が違うし、運やタイミングの要素もある。
420名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 17:50:06.50 ID:j/1pqHQs0
オレは面接いって選考辞退するのも結構あるよ
採用側もこちらも真剣だしね
ほんと運やタイミングだと思うわ
421名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 18:36:24.96 ID:Mp1bEgMM0
殆ど給料の問題でしょう安くても文句を言わない人を採用
応募した会社から電話が有りいきなり
給料はいくら欲しいの?広告に出してる額では来てくれないよね?5社くらい有ったし
面接しても給料の話だけで20分とか普通だから
422名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 18:57:20.04 ID:3rGpBgr10
>>421
さりげなく自慢を入れてくるね。
その気さえあれば内定すぐ取れる人と見た。
資格とか高学歴とか、やっぱ持ってるの?
423名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:14:32.62 ID:+ZF2bOBFO
>>422

引越しと飲食関係しか受けてないんじゃね?
424名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:51:13.49 ID:u3UyLGTjO
>>418
低学歴。

転職回数大杉。

無資格
425名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:53:27.92 ID:wtN9uIt6P
理由のない空白期間が多いのもだめ
426名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 20:13:31.88 ID:G89YSxYv0
>>418
スキル不足orスキル不一致
427名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:36:02.15 ID:F56+b8CX0
>>415  
工夫もクソもないでしょ。ただつまらないって批判しただけなんだから。
批判されて悔しかったんだろうが、そういう反発レスこそ無意味だ。
428名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:23:50.22 ID:5ZYrNOKn0
今日面接行ってきました。が、求人票の休日の欄には月に一回土曜出勤、他は週二日休みで合計月7日休みとありました。
しかし面接では週休2日があるのは月に1週のみ、他は週休1日で、年間休日にすると約65日とのことでした。
ほぼ確実に採用されると思っているのですが、正直迷っています。
こんなのは自分で決断するしかないのは分かっているのですが、参考までにみなさんの意見を聞かせて下さい。
429名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:25:32.53 ID:DgWvaVlX0
俺は金が無いので、どんどん働くぞ。
430名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:36:15.68 ID:5ZYrNOKn0
なるほど!意欲的で羨ましいです。
私は給料少なくても自分の時間がある程度はほしいと思ってるので・・・
やっぱりこんな厳しい時なのに甘いですかね
参考になりました!ありがとう!
431名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:51:20.40 ID:G89YSxYv0
休日少ないけど体調維持でるなら考えてもいいと思う
体壊しそうならやめたほうがいい
432名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:13:45.24 ID:5DbsqvB40
>>405
面接で虐められたって言ってるの?
433名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:16:41.86 ID:5ZYrNOKn0
そうですね〜体調管理の問題もありましたね!
まだ通知に2~3日あると思うので後悔しないようにしっかり考えます
ありがとうございました!
434名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:17:09.29 ID:jFiFlTqA0
>428
自営の俺は年の休みが20日ないから、65日は多いぐらいだよ。
435名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:20:02.19 ID:41lFC0Wo0
求人票に嘘書く企業が言うことなんか信用できんよな
言われた年間休日もホントかわからんだろ

生活かかってるから足元見られまくりとか、ひでぇ話だよ
436名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 07:35:19.04 ID:vbq1aNNPP
単純に週休1日でもいいかどうかって話じゃん
それでいいかどうかは本人が決めるしかないわな
でも、1日出るかどうかで企業側からすれば大きな利益か損失になるから
実は休みが1日増えるか減るかって金銭的には大きな事なんだよね
437名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 16:31:27.29 ID:VLpP9x4Z0
資格を取って就職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/
438名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 22:21:03.19 ID:DsvzSeVSO
ほんとに内定出てから言えって言われるのは承知の上なんだが

第一志望の会社の結果と第二志望の会社の結果が、
2週間ほど間がある場合どうしたら良いんだろうか…
先に結果が判るのが第二志望なんだが、
先に決まった方に決めると思いつつ、未練が出そうで…

こういう時を乗り切った人はどうやって選択したんだろう
439名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 22:34:50.54 ID:uuVEh0Ub0
>>438

第二志望に内定承諾の返事する
第一志望の結果が出る2週間をやり過ごす
第一志望から内定出たら、
第二志望の会社をやめる以上

なんの問題もない
440名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 23:05:44.39 ID:POYr5EBD0
>>438
最初に採用通知が来た方に行く。
俺も昔、30分程の差で2社から採用通知来たことあったが、当然先に来た方にしたよ。
まぁ社長が超超超超超超超超超超ブラックだったがな。

>>439
その2週間の間に勤務始まって、社保とかに職歴残ると思うよ。
441名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 23:05:48.98 ID:Wl02HFGo0
>>439
一番してはイケない事だな
442名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 00:05:37.15 ID:erRA3zOFO
>>439>>440>>441
レスありがとう
やっぱり先に出た方にすべきかな
なるべく早く仕事につきたいし

未練を断ち切るのが難しいね
ありがとう、よく考えてみるよ
まあ内定出たらの話だけど
443名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 10:19:05.53 ID:niEeM0gy0
結果は一週間以内に連絡すると言われてたが2日経っても来なければお祈りかなあ
気が早すぎるかなあ
444名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 12:40:38.34 ID:18UieS6C0
通勤時間どのくらいの所応募してるの?
車で4分の所返答待ちなんだけど、これだけ近ければ残業も苦じゃないよね
445名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 12:55:24.85 ID:EpSvWy9M0
>>444
歩けよ。
446名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 13:53:59.80 ID:iPYNoQuh0
さすがにそれは近所すぎてちょっと嫌だな
447名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 15:43:05.74 ID:a60DkZGi0
近いんだからすぐ来てよ!という無茶振りにあいそうw
448名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 16:02:19.26 ID:ir2m1TTs0
できれば近いとこで働きたいな
449名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 17:18:40.92 ID:DR8AHEntP
1時間超えると通勤だけで疲れるわ
450名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 18:11:25.56 ID:4W9ZpAAr0
今日の面接
「○○さんは現在いろいろな会社を受けていると思うので、その中から最終的に弊社を選んでいただければと思います」
「今は質問思い浮かばなくても後で何か質問があったら、電話で聞いてください」

って言われたけど、実際ほかに選考中の会社ないし、入社したいので内定ならとっとと内定出して欲しいし
不採用なら即連絡が欲しい。
人が足りてないわけではないみたいだから、結果まで時間かかりそう
451名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 18:16:07.82 ID:DR8AHEntP
そう言ったら良かったんでないの
452名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 18:20:40.99 ID:ir2m1TTs0
オレも一回>>450みたいな面接あったわ
いい感じしなかったから後日辞退したけど
453名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 18:56:25.20 ID:5jOUPJJ60
人間ってのは、嫌われると追いかけたくなって、好かれると逃げたくなるもんなんだね。

ほどほどにしとけよ。
454名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 19:59:30.67 ID:NDeHgFks0
1週間たってしまった・・・・・連絡なし・・・・・・・・・・・・
455名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:19:24.71 ID:rxjIZdbY0
働きたいんです…仕事させてください
456名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:31:39.35 ID:mPcdvMYD0
一次面接終わった。
これで面接3回目だがかなりましにできた
やっぱ面接本とかちゃんと読まないとだめだな…
特におれみたいな非正規のビジネスマナーなしのksは
457名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:48:52.17 ID:tjzInNas0
面接でよく人柄っていうけど、
結局、好き嫌いで判断しているんじゃね?と思う人いますか?

例えば人柄のイイ人が全員正社員になってるとしてだな、
そんな人柄イイ人ばかりが集まっているのなら、
日本中の会社で人間関係の悩みはないはず(でも、実際はどこでもある)。
つまりは人柄で採用というのは、採用側のタテマエで、
ウチは好き嫌いで採りますよーって本音で言う会社が、
そろそろ出てこないものか…。後腐れなくて清々しいと思うのだが。
よって結論。人柄採用の所が不採用でも落ち込むことはない!
458名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:55:56.38 ID:DR8AHEntP
新卒は学歴が殆どで、プラス好き嫌い
中途は職歴が殆どで、プラス好き嫌い
だと思うよ
どちらにしても人柄はおまけ
よほど変な奴でなければ関係ない
459名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:17:44.22 ID:4W9ZpAAr0
>>457
好き嫌いっていうのは人柄でしょ?
会社に会う人がその会社にとっていい人柄

中途でも学歴重要だわ、20代は
460名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:37:53.00 ID:tjzInNas0
>>458
でも、どこの会社でも変なやつ、いるよね? あっ俺かwww

>>459
いやね、俺の周囲で人柄重視の面接って言われて
すぐお祈り来て、めちゃ落ち込んでる子がいるんよ。だから、
たまたま人事のヤツに好かれなかっただけさと言ってやったんだ

要は学歴、職歴、資格(実務と結びついての)プラス
その会社に合う人柄(扱いやすい人柄?)なんかが大事ってわけね〜


>中途でも学歴重要だわ、20代は
学歴って、卒業してもまだ数年効き目あるのか?
昔ほどではないけど、そんなに「ついてまわる」って感じしないなァ
俺は大学=みんな行ってるから=保険(安心)程度しか考えてないけど
461名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:50:06.90 ID:NDeHgFks0
面接官との相性もあるしな
462名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:12:49.64 ID:vjnida/F0
よほどスペック高い奴以外、基本的に「面接官の好き嫌い」がほとんどだよ

単にお前と仕事「したい」か「したくない」かそんだけで選んでるだけがほとんどだと思う
おもしろい奴かつまんない奴かそん程度のもんだよ面接って

運とタイミング
463名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:16:07.79 ID:iz+m+WjB0
面接官と一緒に仕事する機会って、そんな無いような気もするけど。
人事担当の者だしなあ。
464名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:17:01.23 ID:DR8AHEntP
>>462
それはよほどスペックの低い仕事だけだろ
465名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:39:06.86 ID:4W9ZpAAr0
>>463
場合によっては、入社予定部署長のときあるじゃん
466名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:55:58.68 ID:6Jqc9MeR0
全入時代と云えどこの不景気で親の収入が突然減って
学力はあるのに四大に進学できなくて
奨学金つってもやっぱ払う分は少なくないし
高卒もしくは短大専門卒みたいなやつ周りに結構いて
そういうの企業側も知ってるのか
あんま高学歴有利みたいな風潮を感じないな個人的には
大手とか古いとこは高学歴が当然なんだろうけども
20代でも中途だと学歴<職歴・資格・面接で受ける印象じゃね
467名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:07:46.42 ID:+vCAcYfg0
高学歴ってのは、本来は・・・・・

大学卒のほうが高校卒よりも学歴が「高い」
(あるいは、高校卒のほうが中学卒・・・ry)という意味であって、
「どこのレベルの大学を出ているか?」っていうのが「高学歴」という意味ではないんだよ。
468名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:39:47.53 ID:NPAuB9l30
先週の月曜日面接受けてまだ結果が来ない、、、


面接で失敗したんでお祈り確定ですけどね
469名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 01:19:13.40 ID:pj/Yh7Pl0
実技試験の結果見事に散り
あまつさえダメ出しまでされた日には流石にもうあれだわ
470名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 07:02:28.63 ID:NPAuB9l30
ちっちぇ茶封筒が届いたw
開ける前に駄目なのがわかるわwww
471名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 12:23:01.97 ID:0h1Lfcrs0
昨日の夜面接受けた会社から今朝お祈りもらった…orz

志望度はそれほど高くなかったから落ちたことは気にしてないけど、
そんなに手応えがないわけではなかったから何で落ちたのかわからないことが怖い…。
472名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 12:28:23.65 ID:clJtOLKbO
1月前に応募したけれど全くアクションなし。サイレントお祈りかと思っていた会社から、書類通過の連絡キター(・∀・)
しかも明日が面接ってふざけてるだろ。

先週他社に内定頂いたので、丁重にお祈り申し上げました。
気持ちいいな、これって。
473名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 13:19:55.63 ID:0b+cd9bU0
逆お祈り、俺もしてみたーい(夢)
474名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 15:16:15.27 ID:tIp3/ck6O
UBIC行ってきたんだが典型的なブラックだな
ありゃだめだ
内定出てもいかない
落ちてんだろうが
475名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 17:37:27.36 ID:UnXaJfVV0
>>472
しばらくじらしてから断るのよ
自分の場合も二ヶ月くらい経ってから連絡がきた
何日か好きな面接日を選んで連絡して欲しいって
あせってるらしくてメールで着て返事しなかったら電話 一日に5、6回出なかったので憶測ですけれど
次はFAXが入っていた メールも毎日開封確認付きで着ても確認をしない
一週間たって主張中で確認できませんでした、すでに内定が決まりましたので面接はお断りします
他は貴社より遅く応募しても早く内定が決まります全く待たせるとの連絡も無く不愉快な思いをしました
貴社とは関わりたく有りません
と答えたよ
476名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 17:47:03.62 ID:Q6R05EwJ0
いいねぇw面接後ひと月以上シカト会社がある
でも、困ってるから俺はプライド無く飛びつく(´・ω・`)
477名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 18:05:36.43 ID:MP9O3j+p0
あんまし無意味な悪口はやめたほうがいい

嫌な人、会社とは、さらっと距離多くのがいいよ
478名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 19:27:00.46 ID:1/N56GF70
お前ら転職何回目?
俺は7回目。
479名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 19:41:32.55 ID:FwMt5h5i0
>>478
何歳ですか?
7社は全部正社員?

自分は32歳、1社を正社員で8年半勤めて
いま初めての転職活動中…。
480名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:41:37.26 ID:1/N56GF70
>>479
38。完全無敵の団塊ジュニアだぜベイビー
481名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:54:59.85 ID:+vCAcYfg0
>>472
>>475 

そういった性質の会社って、社会人としての常識に欠けているよね。
連絡ひとつよこさず、長い間待たせるって行為が、
どれだけ相手に迷惑をかけるかってのがわかってない。
482名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 07:31:29.94 ID:kf5bq34LO
だいたい、書類選考なんて時間かかるわけないはず。
応募者の履歴書を学歴順に並べて「上」からピックアップして終了だろうし、人事の社員なんてどこの会社でも仕事の出来ないお荷物が集められる部署だから、格別にキレのいい奴はいない。
学歴でソートするくらいしか判断能力がないんだろうな。
そんな無能に「祈られ」てるんだから、とんだキ印だよ。
483名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 09:13:07.37 ID:800B4xh10
昨日面接行った後 おととい面接したとこから内定連絡あった。
こういう場合、昨日のところにお断りの連絡したほうがいいですよね?
なんて言えばいいのか だれか助けて
484名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 09:16:01.26 ID:AkiMm2Gq0
まず昨日の面接の結果を待て
次に進むようならその時点で辞退すればいいじゃないか
485名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 09:38:55.20 ID:rfoxSZ1p0
内定の方に何日までご返事は必要ですかって確認して
待って貰えるならギリギリまで返事を延ばす
早急に了承が必要なら自分が入社したいか他の会社の方が魅力が有るか
判断して決めろ
内定がポンポン出るから安心して断っていると最初は結構希望の求人情報有るが
新規の情報は少ない
前は求人情報見ても応募しなかっ会社に応募知る事になって後悔する事に成る
応募したい企業が有れば結構採用されるがだんだん希望の求人が無くなっていくもんだ
486名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 10:16:18.85 ID:800B4xh10
>>484
>>485
レスありがとう。感謝!

昨日の結果連絡を待つことにします。落ちる可能性のが高いしね…。
>自分が入社したいか
本当にその通りですね、目が覚めました。初心を忘れずに誠実にいくよ。
487名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 10:43:48.32 ID:LrZFHhtC0
書類選考といえば就職サイトからエントリーシート送って5分後に
書類拝見しました希望の面接予定日をお知らせくださいとか返信が来たときは吹いたな
なんかもうエントリーシートを特定文字列で検索して
ヒットがあるなら定型お誘いメール自動配信してるだろう、ってなレベル
488名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:25:11.80 ID:hbyN4DVg0
>>482
書類選考に時間が掛かるのは理由があるんだと思うよ
通過させるべきか判断つきにくい場合は他の応募者を待って比較してからってこともあるよ
それと単純に書類選考だけでも色んな部署の確認が必要がある企業の場合は
途中で担当が出張で不在で書類選考が滞ってることもある
まぁ迷惑こうむるのは応募者なんだけどw
489名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:32:22.78 ID:KE/EmAFH0
書類選考に時間が掛かるパターンとして応募期限ギリギリまで他にもっといいのが来ないか待ってることがある
あとどのくらい速やかに人手が足らないかとかも関係するね

自分の経験だと書類〜面接の返事は3週間以内なら特に問題無し

それより内定から入社までの期間が短い、今すぐ入社してほしい!
明日からでも!と急かされるところはプロジェクトが炎上してる可能性大だから危険
490名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:32:28.54 ID:55BByW260
人材屋ブログ。不採用に負けるな。
ttp://seisyainninaru.blog.fc2.com/
491名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 16:10:55.20 ID:sc1SKouk0
ハロワ、リクナビ、日曜日の朝刊(求人チラシも)、タウンワーク以外に
情報源ある? むかし関西B−INGとかいう求人雑誌読んだことあるけど、
正社員向け求人雑誌って今はほとんどないよね? いいのあったら教えてください!!
492名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 17:04:12.95 ID:KjRnccxP0
お祈りきた。。。。。一昨日面接だったのに
493名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 17:44:32.55 ID:7RwqnuBO0
エントリーしてから一時間もしないでお祈りきた
494名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 17:47:03.25 ID:vhjlr/QY0
息をつく暇もないね
495名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 19:10:19.91 ID:SgvXh8/UO
合否結果は早くわかったほうがいい!
496名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 19:27:10.75 ID:sc1SKouk0
妊娠検査は早くわかったほうがいい!
497名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 19:46:09.31 ID:tYyKbMeUI
先月末に受けた面接の結果が未だこない。
先週の頭までには連絡しますって話だったのに。
ハロワでも全員選考中ってなってるみたいだし。
こういうときって直接問い合わせしてますか?
498名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 20:06:26.03 ID:I3DyBSI50
今更だろ
どうせ落ちてるって
499名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 20:31:48.15 ID:Uuppk4vj0
また振出しに戻ったは・・・・
500名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 21:36:08.30 ID:sc1SKouk0
俺もだ
俺らの人生双六ボードには「振り出しに戻る」ばかり。
どんなサイコロの目であがれるのだろう。。。。。

こうなれば小堺さんのサイコロと交換してもらおうかw
何が出るかな♪何が出るかな♪・・・・・・・・
「お祈りをもらった話、略してオイバナ〜」
501名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 22:24:29.93 ID:4K0gREnV0
今日の面接は最低だったな。
面接始まる・・面接担当者タバコに火をつける・・ちょっと嫌な感じ。
途中当たり障りの無い普通の展開。
後半、言わなくてもいいこと喋ってしまい相手が嫌な顔。
そして採用の場合は何時から勤務OK?ってな質問一切無く終了。
条件良かったけど自分には縁がなかった感じ。
502名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 23:07:15.37 ID:yZJ+0ufVP
たばこワロタ
常識が無さ過ぎる
503名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 01:28:18.04 ID:jxTpa2aU0
そんな常識ない奴らにも仕事はあるのにな
504名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 04:12:50.97 ID:l3B/hT3WO
タバコに火をつける時点でおつかれちゃんだね
以前バイトの面接で女の子二人が横で弁当食ってる中で面接したことあるけど、書けないくらいろくでもないところだったな(笑)
505名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 06:29:56.60 ID:AwgHHLKH0
始めの頃面接受けると印象薄まるよね(´・ω・`)
506名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 06:58:16.35 ID:AdLFLHmL0
常識の無い奴がイイ人って事もある
自分の友達は常識の無い奴らばっかりだが人は良い
破天荒で親に迷惑掛けて勘当された奴もいるが友達には迷惑を絶対に掛けない
507名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 07:41:03.57 ID:xATtmXYVP
とりあえずタバコは迷惑かけてるしw
508名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 10:37:34.96 ID:vS3HcMes0
>>501
あんたがもし「すみません。タバコご一緒していいですか?」って言ったら、
逆に面接上手く行ったかもな。まっ、どっちにしても俺にはありえないw
509名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 13:47:22.39 ID:GF+VGaDq0
第二志望のところから返事が来ない…
面接が同日だった第四志望のところは速攻で返事きて、次が最終面接らしい
第二志望のところはこの後2回面接ありそうだし、第四志望のところは露骨に焦ってるから悩む

明日は第一志望の面接だけどそこがうまくいってくれたら悩まなくてすむんだけどな…

なんにせよ早く返事が欲しい
第三志望のところなんて2週間放置プレイだ
510名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 13:56:10.56 ID:cn/HIXwK0
今日最終だった。合格しますように・・・
511名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 14:10:05.45 ID:U+oW5Pkq0
合格しているといいね。
512名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 15:48:01.35 ID:vviuVS7k0
応募者オレ一人の会社の二次面接(最終)から一週間経ったのに連絡こねーぞ
一次の結果は翌日来たのに

しかし書類選考から面接決定までは二週間ほど掛かったから見切りをつけることができない

マジでこれ以上オレを不安にさせないでくれよ御社様ぁ
513名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 16:21:35.99 ID:4xks3d4b0
電話で不採用来た
書類郵送で返すんだったら電話しなくて良いよ
採用かと思ってしまったから・・・
514名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 16:23:46.80 ID:bfIvtuN60
朝から今週受けた、最終面接のお祈りメールが届いてた。
一次が社長だったから、最終は意思確認だろうと踏んでたが、まさか現場面接で
落とされるとは・・・残念、一緒に働きにくいと思われたか?
515名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 16:25:43.26 ID:sutHuNCz0
>>514
その場で不採用は凹むな
516名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 18:37:54.27 ID:p301IrJs0
8月後半に応募、Webで書類選考通過、9月初旬に履歴書・職務経験書を郵送、9月16日に通過、9月29日に1次面接、10月15日に通過、10月29日に2次面接、11月5日通過連絡、8日健康診断書類郵送、本日の13時に内定連絡…長かった…
517名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 18:45:51.91 ID:5rBVDz5d0
>>516
どんなブルジョワ企業だよ
518名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 18:53:02.98 ID:p301IrJs0
>>517
2次面接は東京本社で役員面接だった。
俺は札幌住みなんで行くだけで大変でした。
他に1次面接と2次面接の間で身辺調査と、前職調査もやってたみたいでかなり時間がかかった。
何度も前職と前々職の総務の人から連絡あったわ。
実家近辺にまで色々問い合わせあったみたいだし、その中に政治思想まで問うような調査もあったらしい。
極端に右翼的でないか、左翼的思想ではないかとか。
519名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 19:08:54.31 ID:0lDvrnYW0
そこまでされると行く気も失せる。
520名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 19:12:03.72 ID:xsKfGeWUP
金融関連とか大企業はそういうこと普通にやる
521名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 19:18:06.39 ID:aKxYQvA30
朝ハロワの窓口で電話して、午後現場に行って、その場でOK。
やっぱ困ったときは現場の仕事だな。
続かないだろうと思われてるだろうが、少なくとも半年は続けるよ。
522名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 19:33:09.44 ID:sxrqGVmi0
年内には決めたいなあ
よし、あと5分したら本気だす
523名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 19:44:55.81 ID:7nLKrudq0
>>518
おめ!
凄い高スペックで大企業なんだろうな。
俺には縁の無い世界だがこんな所から早く抜け出せて良かったな。
皆もあやかって頑張ろうぜ。
524名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 19:53:06.84 ID:T96NmjPS0
11月4日(日)に面接受けて,今のところ音沙汰なし。落ちたなぁー…
525名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 20:40:49.56 ID:GaFQIQ0uO
>>518
ゔ…自分も二次が役員面接なのですが、不安になってきた…
大きな会社ではないけど、身辺調査くらいはされるのかな…人に言えない秘密がいっぱいだよ…
そもそも長野まで二回も出掛けなきゃならないのか、やっぱり…

書類通ったらの話だから、無用な心配だけど
526名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 20:56:19.69 ID:tpxbhyF00
もう年内の転職諦めて12月からのアルバイトに方向転換する決断の時期ですよ
527名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 20:56:59.84 ID:FVfh3waf0
面接で頼りなさそうって言われてお祈りされたorz
自分では別のところが原因かと思ってたけど予想外な理由で戸惑うわ…。
528名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:05:41.44 ID:Ark9t/mC0
アルバイトに方向転換したが、アルバイトすら落ちまくりwww
マジ、終わっとる。
529名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:42:30.60 ID:+dKGdbByO
前職調査最悪だね、いいこと言わないだろうし辞めたのに関わりもちたくないな〜
530名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:48:46.79 ID:Sl9oQ+pc0
内定でたけど年間休日110日はちょっとな…
531名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:51:56.09 ID:Ut969A/c0
>>530
でもとりあえずオメ
他にも平行して受けてる?
532名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 23:00:57.70 ID:sxrqGVmi0
よし、あと5分したら本気だす
533名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 23:47:11.66 ID:k/xyw00S0
>>530
年間休日が「110」もあって、何がそんなに不満なわけよ? 

うちの会社なんか100しかないぞ。

仮にだ。年間休日が130ある会社だとしても
110と比較したところで、二ヶ月で3日ぐらいしか差が出ない計算になるけど。
534名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 23:53:48.29 ID:tWAMWyjb0
年間休日120はないとね
リフレッシュは大事だよ
535名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 02:00:44.26 ID:dwDPmZcP0
年間休日が120か110かは大して関係ない
問題はちゃんと110なら110休めるか、それだけだ
住宅営業かく語りき
536名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 06:41:55.90 ID:b19QGGb6O
>>528
今はバイトでも「どうせなら大卒が…、どうせなら前歴白い若い人が…」で、そのうえ教育不要な即戦力が…。

要するに「買ってスグ使えて、後腐れなく使い捨て」を狙ってる会社が多すぎるんだよ、何でもねじ曲げて見るネガティブな皮肉屋でも高学歴ならオールオッケーらしいね。
537名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 07:42:48.54 ID:WKY49MdxO
逆な気が
バイトだと
高卒は素直だけど、大卒はプライド高いし
それに今はもう
大卒なんてよほど六大学でない限り、義務教育みたいなもんだし
コミュ障の大卒なら、DQNメッシュ高卒兄ちゃんでも構いません
社交的だし
538名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 07:47:03.15 ID:jL5I7B/rO
6大学って単に大学野球リーグの括りなんだけど(笑)

東大〜明治まで幅広いし。

まぁ、March未満が義務教育みたいなもんってのは同意だがね。
539名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 07:49:42.03 ID:y7+NVY2p0
>>518
身辺調査する会社っていまどき銀行とか?
個人情報保護で大手でも出来なくなってる今の時代
本人の同意無しに調査されてたらその会社辞めたほうがいいぽい
540名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 07:55:31.97 ID:8+vzzsh30
>>529
評価高かった人だと前職調査大歓迎だよ。
前の会社に悪いことでもしたのか?
541名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:01:13.20 ID:jGO85vrb0
>>530
贅沢言うな
542名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:08:42.58 ID:bYIdjCGW0
>>518です。
>>523
レスありがとう!全然スペック高くないです!高卒ですし、転職も3回目です。
543名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:11:36.41 ID:bYIdjCGW0
>>525
1次面接も役員面接も面接官はそれぞれ5人だったけど、逆に5人もいれば誰かが質問してくれたり、お話しされてたりするので間が持たないとか、沈黙もなくコミュ障気味の俺でも大丈夫だった!なんとかなるさ〜
544名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:13:24.29 ID:bYIdjCGW0
>>539
金融関係ではないけど、個人情報は特に厳しく扱わなければ駄目な業界です!
545名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:17:03.35 ID:bYIdjCGW0
前職調査は、前回の会社に問い合わせあった時は今でも付き合いある総務課長が対応してくれてある事ない事良い風に言ってくれたみたい。前々回の会社では、個人情報なので一切お断りで通したみたい。
546名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:38:40.07 ID:3wf3ObMa0
普通に前職調査なんって普通だろう
会社在職中に企業に応募したらよく問い合わせが来て本人はバレてないと思っているが
社内中に噂が広まる
退社後も有るだろうが辞めた人だから総務の人は知ってるが社内には噂が広まらないだけ
どこでもやってると思うよ
547名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:00:50.43 ID:dwDPmZcP0
>>540
そういう対応がしてもらえない会社だから転職したいって思ってる人が多いんでしょ
前職の会社なんて俺は信用できんよw
548名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:41:24.77 ID:st5y2sIbI
今時の会社ってなんでもやるよね。
Facebookの友達の数とかまで調べられるらしい。
549名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:44:19.79 ID:L6YLwy0z0
>>548
Facebookなんて冬眠状態だわ
だから落ちるのか
550名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:45:11.18 ID:pWf6yEgg0
>>536
俺、大卒だよ。中堅クラスだけど。
大卒、高卒関係ないんじゃないバイトに関しては?
551名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:45:29.44 ID:5eOd3zefP
Facebookなんてやってない
ツイッターもやってない
552名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:50:06.10 ID:st5y2sIbI
Facebookに外人と肩を組んで笑っている写真をのせとくといいらしい
553名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:21:45.07 ID:3VVYI0q80
そもそも携帯持っていなーい。
554名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:24:15.77 ID:oXupb2Ho0
似顔絵でいいじゃない
555名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 13:46:33.83 ID:T/mrj9jk0
先週に面接受けたけど結局今週中には連絡来なかった。
代表取締役が合間合間に面接すると言ってたから遅れてるんだろうけど。
来週半ばくらいまでは待つか。
556名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 13:52:05.48 ID:5qhDmoa10
>>512だけど先ほど採用の電話があった(試用期間からスタートだけど)

やっと既卒フリーターの肩書きを捨てられる
この一週間・・・いや大学卒業後は劣等感バリバリでホント生きた心地がしなかった
がんばって働こう
チラ裏すまんね
557名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 13:53:28.30 ID:jxMAI09V0
>>556
おめでとう!
がんばって働いてくれ
558名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 15:19:54.68 ID:Qxu5Gzjt0
面接二日後にお祈り通知wwwwww
しかも通知書の日付は面接当日wwww
もう草生やすしかやってらんねー面接官名乗らなかったしw
コミュ障で毎日消耗しまくってるから接客業続けんのは勘弁なんだよ…
受かる気がまったくしねえ
559名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 17:51:50.82 ID:Lej7wU7UO
本日面接しました。
採用担当者の店長じゃなくて、感じのいい性格の重役が出てきて、わざわざ名刺を出してきました。

ところが面接内容は雑談が殆どで勤務についての話はほんのちょっと。
そして「採否の結果如何に関わらず来週半ばに郵送にて連絡します」とのこと。
「採用の場合、電話じゃないんですか?」と切り返したら、「当社のシステムは全て郵送なので…」とのこと。
今までの経験上採用→電話、不採用→郵送がセオリーだったので完璧不採用ですわw
十人十色ならぬ十社十色ですね…また不思議体験をしてしまったorz
560名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:01:57.88 ID:vx2Uw9WV0
>559
郵送で合格通知が来たことはありますが、最終は電話が多かったです。
私も先日面接をして、電話ですぐお知らせしますと言われましたが
電話で祈られる話が↑に出ているので、気持ちを切り替えています。
お互い頑張りましょう。
561名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:06:01.92 ID:SOE5RUtE0
オレはまだ電話では祈られたことないけど
それ経験したらその日はがっくしきそうw
562名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:07:54.26 ID:SFobM8bB0
第2希望が採用されて
第1希望が結果待ちの場合どうする?
563559:2012/11/16(金) 18:15:08.13 ID:Lej7wU7UO
>>560
即レス&アドバイスありがとう。
書き忘れましたけど、担当者いわく「採用の場合は就業に関する書類を送ります」とのことでした。
ハロワによると応募者ゼロだからいけるとは思ってたんだけど。
担当者の終始ニコニコ笑顔だったけど採否どちらを考えてるのかわからない…
いま自分、脳内がカオス状態ですw
564名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:17:30.78 ID:Lej7wU7UO
>>561
ですよねorz
565555:2012/11/16(金) 18:25:39.56 ID:T/mrj9jk0
ハロワにFAXが来て不採用だって、また次探すか。
履歴書の返送して欲しいファイル返して・・・

さて、もうどの業界・業種がいいのか分からなくなってきた・・・
566名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:28:41.74 ID:SOE5RUtE0
>>565
しんどいだろうけど
どんどん応募しようぞ
どこか引っかかるところが絶対あるよ
567名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 19:41:52.73 ID:A/MrlU3i0
最終結果が今日連絡って言っててこねーーー
そもそも月曜から金曜にしてくれって変更してきたくせに約束守れよなぁ
受かってても来週に面接複数控えてるし、もういいわマジで
568名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 20:06:31.05 ID:LM6/NupEO
月曜日までに合否をはっきりさせると言われたがまだ連絡すらないということは
落ちたということかな。条件があう職場だっただけに悲しい。受かりたかった。
569名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 20:18:38.04 ID:kmv6EO4s0
正社員もパートも派遣もアルバイトも落ちまくり
今日で9社目のお祈り
10社目とはご縁がありますように…
570名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 20:36:19.09 ID:y7+NVY2p0
>>567
約束守らない会社多い
なんかそういう会社は内定貰っても行く気がうせる
相手が忙しいのかもしれないけどビジネスで約束守らなかったら命取りだ
571名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 21:00:25.70 ID:vCvo0xiJi
せめて手前が求人票に記載した連絡期限くらいは守れよとは思うよな
信用ガタ落ちだぞ
572名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 22:20:08.70 ID:3EJkpGnwO
履歴書書き直すのが面倒くさくなってきたから採用してくれぇぇぇぇぇ
573名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 01:06:06.60 ID:bhzjbOFj0
身長低めで線が細い、肉体労働よりも頭脳ワークを勧められるけど
賢いわけでもなく、回転も早いわけじゃない。
木工、料理、PC組み立て、と手先を使うのが得意だけど
得意なことと体格がマッチしてないというか・・・
うーん・・・
574名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 02:56:54.61 ID:tCUvnnun0
自信あったとこ落ちた記念かきこ orz
575名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 03:30:51.57 ID:yE9XZmJv0
前職調査あるみたいだね
576名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 05:20:11.34 ID:YXt+rfSrO
前職調査までしなくても判断できないのかな…されたらやだけどされてるからのお祈りかッ!
577名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 08:07:09.92 ID:TwsunnMDP
採用する側からすれば「どこの誰だか分からない奴」でしかないからな
履歴書も経歴も全部嘘かもしれないし
実際、詐称する奴もいるし
578名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 09:14:10.37 ID:/1cZJ0Wm0
そんな命知らずな応募者 そういないと思うけど。
「経歴が全部嘘」って・・・・・w 

疑り深すぎもいいとこだ
579名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 09:35:19.25 ID:e765X3ZgO
実際には、落とすための引っ掛け処を鵜の目鷹の目で探す、そのための面接だろ?
「○○大学出たくらいの人なら…」的に信用を得るためのツールとしては有効か?進学できる程度の財力と学力、将来を展望する先見性、等々…
健全な家庭で健全な躾の元に育ってきた証ととれる。
580名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 11:42:30.73 ID:dGqkZlGv0
応募書類は破棄しますから・・・
って一方的に決めるのもおかしな話だよね
そんなとこばかりだけど
581名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 11:55:13.82 ID:5qkI2FX60
今朝おきてメールチェックしたら水曜に面接を受けた会社から
採用内定の通知というメールが来ていた。
これって珍しいパターン?
今週中に連絡するとか言われて携帯見つめて待ってたけど
彼女のメールしか来ないから寝てしまって
朝メールを見た時はスパムかと思ったよ。
582名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:20:24.50 ID:s0WKN6mF0
土日とか変な時間にメール来るところって不安にならない?
(当然、不定休なんかもあるし業種にもよるだろうけど)

自分は今事前に電話で金曜に次回面接の日程をお知らせしますと
言われていたのに今の今まで結局来なくて不安すぎる
多分月曜まで動きないだろうから今日明日ともやもやしたままだ
583名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:41:12.99 ID:Zuiohsb5O
結構自信あったのに落ちた
584名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:58:18.74 ID:/bZaVl3d0
>>581
彼女居るのか
おめ。働いて、幸せにしてやれよ!
585名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 13:07:06.04 ID:5qkI2FX60
>>582
メール自体は常識的な時間に来てはいたんだけど
まさかメールで通知とは思わなかったので面食らったよ。
サービス業だから曜日は気にはならなかったなぁ。
>>584
ありがと!今まで心配掛け捲ったから幸せにする!
面接でも社長に「どうしても日曜日休みたいの?」
って聞かれたから「着きに2回はデートしたいです!」
っていったらみんな(面接官3人)に爆笑されたw
586名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 13:22:19.33 ID:s0WKN6mF0
>>585
サービス業か、それならおかしくないし時間も常識的だったんだね
面接の話もその様子だと和やかだったみたいだし
職場の環境も人間関係も同じようにいい雰囲気だといいね

「月に2回はデートしたいです!」って言って渋い顔されるような会社も多いだろうし…
587名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 13:48:12.06 ID:5qkI2FX60
>>586
ちなみに
一時面接では職歴に関して25%、個人的なこと(運動経験や趣味など)10%
会社説明と適正に関する質疑が40%、談笑が25%くらい。1時間みっちり。
二次の最終面接で人事と総務の各部長、社長。
30分程で経歴について簡単な質問をされて「こんな時どうする?」的なことを
何問か聞かれて終了、はっきり言って手ごたえ無かったです。
自分の優先順位をしっかりつけて臆せず妥協せずが大事だと思いました。
588名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 17:18:18.23 ID:eYKpAWmU0
面接終わりました。
まさかの一番w

今の仕事内容や今回の転職理由を聞かれました。
うちの会社じゃないといけない理由をはっきりと伝えられなかったorz
最初のやり取りで目だてたのが救いかな。
589名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 20:01:11.80 ID:ro8zdwbt0
>>578
詐称スレ見てみなよ。
採用担当者からしたら、疑がっても疑っても、まだ疑わなきゃダメ、って感じ。

>>580
本来返却義務が無いんだよ。
履歴書を返却する法律でも作ってもらうように社民党にでも頼んでみなよ。
590名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:07:18.03 ID:e/9+KN+B0
みんな俺に元気くれ。
7月末に退職。アラフォー。職歴5社の俺でも4社から面接呼ばれたことには感謝しているが、本命落ちて年越しほぼ決定だ。
ブランク空くことに危機感大きすぎて、モチベーションが崩れかけてる。
591名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 22:44:47.02 ID:IxGf3tde0
他受けてるから、結果が出るまで3週間ほど待ってほしいって正直に言ってしまった…
592名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 22:55:36.83 ID:ouNRcBzt0
>>590
独身?
俺はパート勤務しながら就職活動2年になってしまった。
家族持ちなのに詰んでるよ。
俺よりましだろ?
頑張れ!
593名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 23:08:16.63 ID:MJ0NVoJA0
>>592
家族持ちで、パートタイマーしながらの求職活動か
貴方みたいな人、素直に頭が下がるよ
594名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 23:28:55.69 ID:WG1y2Sgz0
経歴全部嘘

中学高校まで含めて嘘ってのはさすがに
なかなかいないが、大学や職歴になると結構いるぞ?
ブランク多い人が嘘でそれを埋めたりとかな。
まぁ調べればバレるんだけど。
595名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 00:21:54.90 ID:gcw5W7X30
>>590
元気を分けてくれで番号が590(ゴクー)とは冴えてるなw
じゃ元気を少し…俺は37だ。8月末に会社辞め、面接2回しか(そのうち
1つは2次面接まで行ったが)たどりつけてないぞ。どーだ。まいったか!!
596名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 00:48:28.68 ID:ft0pA70E0
のんびり警備員とかしたいなー
597名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 02:42:40.62 ID:r/0QlO3bi
内定出た。
結果は一週間って言われて、一週間と少したってたから諦めてた所から。
補欠かもだけど、一安心。
598名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 07:47:09.61 ID:8YNJyAfl0
>>597
おめでとー
がんばってこいよ
599名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 08:54:01.29 ID:/LjC5ARK0
先週金曜日に最終面接受けてきたぜ!
面接ボロボロだったからお祈り確定ぽいorz
再来週あたりに連絡すると言っていたが、明日あたりにでも、お祈りきそうだな…
もう何でも来いや(´Д` )
600名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:17:50.28 ID:/do/mTR90
おし、じゃあケツ出せ!
601名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 17:23:45.51 ID:gcw5W7X30
>>597
最終面接→内定の時はたいてい即日か1〜2日後のパターンなのに、
一週間以上経って出るのは珍しくね? 補欠にせよ幸運だったってことだな

>>599
以外と来るの内定さんかもよ(だったらいいね)

はー。おっさんにも内定と嫁来ないかな(春は遠しorz)
602名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 17:56:27.31 ID:/3N+/yBW0
内定が先に来ないと嫁は無理と思ってる自分が居る。
603名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 18:58:04.20 ID:8YNJyAfl0
だな
まずは内定
そしたら婿をもらう
604名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 19:54:39.97 ID:sI2OR0Xe0
>>603
婿…!? 「婿」を貰うのか…!?
605名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:02:38.17 ID:8YNJyAfl0
>>604
女だから嫁さんはもらえないから婿さん欲しいんだが
働きが凄くなきゃ婿は無理だと最近気づいた…うん

明日辺り木曜に受けた面接結果届くかな
受かってて欲しいなぁあ
606604:2012/11/18(日) 22:55:16.86 ID:sI2OR0Xe0
>>605
女性だったのね、こりゃ失礼
貴方みたいに経済観念のある人なら、良縁が訪れるよ
時勢柄、話題が娯楽だけの身持ちが悪い女性は、男も敬遠するからね
幸運を!!
607名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 17:09:50.05 ID:tcubDTKOO
書類選考なしの面接も考えものだ…手応え感じないから書類選考してもらった上での面接がいいや。
608名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 18:59:14.99 ID:rLNGICBcP
交通費もバカにならんしな
609名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:44:29.89 ID:qY+qgDYl0
結果待ちではないんだが、最終面接の開始時間が18:00〜と
連絡がきた。
こんな時間から面接する事なんてあるの?
なんか嫌な予感(どうせ落とすから適当でいいとか???)がするんだけどw
610名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:48:22.94 ID:rLNGICBcP
採用されてそのまま歓迎会でもやるんじゃねのw
611名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:55:35.59 ID:9iJfQqo5O
実際、面接って落とすための引っ掛け処を鵜の目鷹の目で探すための機会だろ?その努力が全て無駄打ちになるレベルのスーパーマンな即戦力が採用勝ち取るってこと。
でも、採用されても「思ったほど使えない」と判断されればバッサリ馘。
612名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 19:55:40.40 ID:/d3w5o4B0
お祈り来た
自身あったのに何がダメなんだよ…
613名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 20:01:23.88 ID:9iJfQqo5O
>>612
面接担当者に「虫が好かない」とか嫌われただけでは?

実際、頭で考えない感覚で決める面接担当者はいるもんだし、気にすんな。次だ、次。
614名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:24:21.56 ID:HXOC/k9S0
>>609

私も最終面接は18:00からでしたよ。
先週の月曜日でした。結果はまだ来てない…

ちなみに面接後は、その仕事を紹介してくれたエージェントさんと飲みました。
615 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/19(月) 21:24:46.18 ID:JE7ECkGo0
入社可能日聞かれなかったら不採用でおk?
616名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:21:18.88 ID:ObepVFmP0
>>609
最近18:00〜って面接あって内定貰った
逆に一番の見込みだから時間を無制限に取りたかったかって可能性もある
617名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:57:28.32 ID:XBs29TU+0
30分程面接して、そのまま食事だよ。
但し、食事といっても面接の一部と思っとけよ。
もちろん、酒は飲めよ。
618名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:59:30.66 ID:xEV8dMBQ0
バブルの頃はそういう面接がよくあったらしいな。
にわかには信じられんけど。
619名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 04:14:21.45 ID:Cdfj02Vr0
先週、20:00〜面接開始2社あったぞ、帰りにはビルの入り口閉まってるし・・・
担当かなりお疲れモードであまり盛り上がらなかった、早く帰りたかったのか?
ブラック系ベンチャー企業の現場責任者さんは大変ですねぇ〜と思う。

まぁ、上の企業はともかく、中途採用だったら、現職の人もいるし自社の実務にもさしさわりない
範囲で夕方以降の設定してるんじゃないかな?
620名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 07:38:58.88 ID:1uGTu/GrP
よほど小さい会社だな
いきなり社長が面接するような感じだろ
621名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 08:23:14.98 ID:r/t6oYSw0
先週の金曜日に面接受けて、今日か明日に連絡来る予定
今まで数え切れないくらい面接受けてるけど、結果を待つのだけはどうしても慣れない
胃に穴が空きそうになる
622名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 09:42:33.74 ID:qYdCJOCe0
>>620
おいらもいきなり1次で社長→2次で社長+現場責任者
しかも3次まであるという…。俺は2次まで行きOUT 
ちなみに社員10名の会社。ここはいつも求人出している(募集2名)。
空求人かスーパーマン待望シンドローム?
623名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 12:28:52.14 ID:LKfeOFA20
結果待ちの時は、自分だと外出しなくなっちゃうかな。
外出すると何故かタイミング悪く、移動中に着信・留守電パターン多くて…
掛け直すの面倒だしさ。
624名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 14:16:59.22 ID:qYdCJOCe0
きょうハロワ行ってきた。お昼ごはん前だったけど、
そこそこ求職者がいた。朝とかめっちゃ多いんだろうな。

>>623
>結果待ちの時は、自分だと外出しなくなっちゃうかな
君のような人もいれると、求職者もっと多いんだろね…はよ景気良くなれ!
625名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 18:35:16.41 ID:Lwj6xtAj0
先週2次受けて、今週明けに連絡がくることになっていたが
以前連絡なし。
明日でちょうど一週間になるがダメかも。
626名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:39:57.15 ID:OGLt6Bqm0
内定キター

相変わらずのIT沼住人だがそれでも前みたいに会社の右往左往に流されないで
自分の付けたいスキルの方向性で働ける場所だからいいや
自分の希望の中じゃ第二希望だし御の字だな
30半ばのブランク1年ちょいだがどうにかなるもんだ
627名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:00:31.00 ID:M/CAv5Wu0
>>626
おめでと
628名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:16:56.92 ID:UE2OKVwb0
>>626
おめでと
自分も1年ちょいブランクあるから参考までに
何社くらいで受かったか聞かせてほしいな
629名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:00:56.22 ID:OGLt6Bqm0
ありがと

いろいろあって活動に本腰いれたのがここ最近2ヶ月半で
書類40出して半分くらい面接、最終面接行きははそのまた半分くらいで11、内定は今のところ4つ
うち2つは前職と方向性同じでの提示だったのでお断り
キャリアというかスキルを一部転換したところもあるんで即戦力として見ると疑問符をつける会社も多かっただろう
それでもまあなんとかなったよ

一番ありがたいのは通勤時間が片道あたりでも1時間減ったことだ
630名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:55:02.41 ID:Pe1fG8Es0
昨日面接受けた所から留守電入ってた。
「聞きたいことがあるので連絡下さい」
って何?

今聞いたからかけ直せないし、これってよくある事?
何を聞かれるんだろう。
631名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 04:41:19.53 ID:42FdU1xX0
あーあ
632名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 04:53:06.66 ID:7Z+9h5PI0
>>630
経歴詐称がバレましたな
633名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 11:50:37.30 ID:ixbQorO90
最終面接受けてきたけど、手応えがなさ過ぎる…orz

想定外の質問があったり、ある程度準備してたこともかなり飛んでしまって、
面接官にもリラックスしてくださいとか言われたしダメだろうな…
634名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 11:51:09.52 ID:EHM9VFBz0
>>632
お騒がせしました。
二次面接のお知らせだった。
二次面接とかこえー。
635名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 13:26:06.00 ID:Wk8gZePN0
一次面接の結果待ち

忙しいのかもしれないけど、できれば今日中に連絡がほしい
今年6月からずっと就活やってるから死にそうだわ
家族からはニート呼ばわりされてるし…
636名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 14:13:55.81 ID:ffzaiSfg0
俺は9月からだ。
うちの親はうるさく言わないけど、かえって、気がひけるんだわorz
もちろん、家には毎月金入れてるけどさ。早く決めて落ち着きたい
何とかならんかな、俺ー?

>>634
リラックス、リラックスだよ、きみー。
637名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 15:40:23.35 ID:uQRYc5nH0
面接いってきたよ〜時間短かかったなorz
聞かれたことは今までの業務内容と
通勤の事といつから来れるかくらい
最後に質問は?も無かったし、応募者が多い場合はもう一回面接したいって
1週間待ってって言われたけど引き続き他も探しとくか
638名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 16:13:15.65 ID:/T7TYiMU0
3月末から就活してるよ…
採用されないよ…
639名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 16:31:38.07 ID:2qt3q/XWO
もう16時半なのに電話来ない
明日以降に不採用通知が家に届くんだろうか
今日ハロワ行ったけど収穫なしだったし、来月は師走だから就職は絶望的だ
640名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 16:55:37.00 ID:kwFfUbWZ0
そうか・・・あかんか・・・
いっしょやで・・・
641名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 17:39:15.24 ID:1XEE7BRl0
一次面接15分も経たず終了。
希望者が多いので結果は来週の火曜日までに送りますとのこと。
火曜日までに連絡なかったら、不採用ということで、履歴書はこちらでシュレッダーで処分させてもらいますと言われ、よろしいですかと言われた。

不採用フラグ確定ですよね(~_~;)
642名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 17:59:05.69 ID:XGxyoT4T0
面接あんまり短いと腹立ってくるよな、何がしたいんだって思う
応募者多くて大変なんだろうが、それでも職歴説明してる時に
途中で時間押してるんでもっと簡単でいいですとか言われた時はさすがにイラッときた
職務経歴書も送ったんだから先に量見てこっちに説明させる前に言えよ
従順なだけの新人時代の説明だけが詳細でキャリア積んでからの説明がテキトーでいいとかアホか死ね
643名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 18:19:52.05 ID:thOH/QVlP
俺も面接でずっと説教ってのがあったな
社長面接で経歴があーだこーだ、主張がどうたら
ひたすらケチ付けられたあげく、その場で不採用って言われた
まぁ、どうも俺が応募した後に優秀な奴が応募して来てそっちの人が採用に
確定したみたいで、すれ違ったらしい
他に採用が決まったことまでいちいち俺に説明するし
時間差でしょうがない面もあるが、不採用の人間にどうたら言って何がしたいのか
好意の面もゼロではないだろうが、かなり余計なお世話だわな
まだ入社もしてない他人なんだから、上から目線でどうたら言われる筋合いないわ
644名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 18:22:55.06 ID:thOH/QVlP
その後、実は別な会社から採用内定もらって、その会社に行く事が決まってる
面接では終始好意的な雰囲気で、不採用になった会社とはまるで180度逆
同じ経歴でもこんなに見方が変わるもんだなと驚くほどだ
会社によって価値観が異なるし、相性みたいなものもあると思った
645名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 10:43:02.53 ID:XdOUVAp20
ブランク2年、就活始めて2週間。
中堅会社に内定貰った
ブラック企業から脱出した
646名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 10:53:22.74 ID:XDj84+UD0
>>648
おめでとう
647名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 11:07:32.82 ID:xRbZRAVX0
バスを乗り継いで、面接行ってきたよ
30分待たされたあげく、20分で終わってしまった
合否は電話連絡するそうなのですが、3連休明けかな
648名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 11:10:27.54 ID:BL+M+3yB0
>>646
ありがとう
649名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 11:11:40.30 ID:XdOUVAp20
え?ちょww
650名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 11:21:41.07 ID:zoDUPIVG0
>>647
面接お疲れ様
良い結果になるといいね

求人広告に弟の写真が載ってたからびっくりした
弟のように仕事できるようになりたい
651名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 12:33:11.10 ID:WgyyKah80
今週って祝日有りの3連休なのな。
面接結果は今週中の予定なんだけど、基本土日祝休みの企業なんで
今日中に連絡こなきゃアウトか。胃が痛い・・。
652名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 13:51:49.47 ID:FMEP7SZA0
書類通らない。
行きたい会社の求人ない。
やる気しない。

リフレッシュで旅に出ようか。

青春18きっぷ
利用期間 12月10日〜1月10日
値段 \11,500
653名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 14:04:37.54 ID:AZtrzMv9P
逃げちゃ駄目だ
654名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 14:33:55.50 ID:27PL2/tv0
働け!働け!働いてよ!!
655名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 14:43:06.77 ID:FMEP7SZA0
>>653-654
ありがとう。
転職活動に疲れてきた心の問題だ。
退職して4か月、もう少し頑張るよ。
656名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 15:17:58.03 ID:koy1aTpyO
ちょっと前までは気が滅入ってどうしようもなかったけど、最近は落ち着いてきた
657名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 16:38:15.52 ID:1cTj7qniO
俺は1月からだぜ…来週面接だけど県外さ!!
658名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 16:47:55.12 ID:j9ESU22NO
郵便局の年賀状仕分けでさえお祈りになった…
もう死にたい…orz
659名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 17:17:46.84 ID:8RvYsBRDO
採用なら今日まで連絡と言われている

来ない…w
660名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 17:28:50.59 ID:XJNFShXu0
先週から3社面接行ってきた
通過しててくれよー

>>635
ご家族はニートの定義勘違いしてるな
求職活動してるおまいさんはニートじゃないぜ
661名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 17:29:29.05 ID:BKW60AIL0
>>658
ごめん笑った。。
でも、運とタイミングが大事だよ。気楽にいけ
662名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 17:31:10.50 ID:AZtrzMv9P
>郵便局の年賀状仕分け

こういうのは早い者勝ちなところあるよ
能力はあんまり関係ない
663名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 17:31:44.35 ID:XJNFShXu0
>>659
書類選考で〜日までに連絡しますと連絡しておきながら
その次の週に通過連絡してくるとかあったし望みあるさ
664名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:21:18.77 ID:MU5Mxrwy0
>>658
あれで落ちることなんてあるのか…

とんでもない世の中になったもんだわ…
665名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:24:19.43 ID:W/BUnIgt0
繋ぎのパチ屋のバイト不採用
必要な資格は日本語話せたらいいんじゃなかったの?
666名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:32:49.22 ID:RiF1QF+W0 BE:588101287-2BP(1)
>>645
いいなあ。
来週朝一で最終面接です。
僕も脱出したい。
667名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:34:48.52 ID:PGyOhfHR0
月曜受けた最終面接の結果が来ない…
おわたか…
668名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:38:22.99 ID:vAz624qP0
速攻お祈りが来るのもいやだけど、来ないのもモヤっとするな
669名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:47:36.53 ID:m+dDrpBOO
今日面接行ってきた
選考結果の連絡は電話かメールと言ってたが
メアドをやたら確認してみたり世間話で
ちょっと盛り上がってしまったりしたのできっとお祈りwww
つうか履歴書返さない気マンマンwww
670名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:55:32.10 ID:XJNFShXu0
2社から面接通過連絡きたー
あとは今日受けた本命の1社、通過してくれー

そして明日と明後日も面接の日々
671名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 19:18:41.46 ID:GrZWn8OG0
なんでお前ら即決の求人に応募しないのよ?
すぐ採用してくれるぞ。
672名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:25:52.74 ID:PGyOhfHR0
連絡メールきてた!!!
673名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:28:54.15 ID:4MRxvHTF0
>>672
書き込むヒマがあるなら確認しろw
674名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:37:05.47 ID:PGyOhfHR0
怖くて開けない…
件名が 中途採用選考結果について
ってだめフラグな気がする…
675名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:38:43.19 ID:RfpsEipC0
>>674
はよ
676名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:41:04.16 ID:PGyOhfHR0
よっしゃ内定きたあああああああああああ!!
年収200万アップやああああああああああああ!!
677名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:49:44.69 ID:4MRxvHTF0
>>676
おめでとう
俺は一次面接通過待ちだから羨ましいよ
678名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:59:31.87 ID:BKW60AIL0
>>674
封筒前にして2ch優先という2ch魂が素敵
679名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:37:25.85 ID:N84Os8V80
仕方なくバイト応募作戦にしたが、
交通費7000円自腹は無理だって。
採用だけど逆お祈りしてしまったぜ!
680名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:38:59.48 ID:yqeApnzB0
おめ
年収200アップってすげーな
681名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:12:21.23 ID:BKW60AIL0
釣りじゃねえよな?
682名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:48:44.79 ID:fjp7/VqOO
面接40分は長いほう?
けっこうスムーズにこなせたが、『●●できますか?』の問いに、『やったことありません』と応えたのが気にかかかる。

不採用かな?
683名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 23:51:37.65 ID:l6l+mW670
そのあとに「でも、がんばります、努力します」とか言えばいいのに
684名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 00:04:14.36 ID:7q3hpxmH0
俺は〜は出来ますかって聞かれて、必要なら勉強致しますって答えたよ。
685名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 01:02:57.50 ID:APRUPX7T0
平成24年の3月から206社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接中に結果がわかるよ
686名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 02:11:42.88 ID:3kM7fOd90
>>685
206社の面接ってすごいな
1ヶ月22、23社面接してるのか、資金よく持ってるね。
687名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 08:18:17.20 ID:xcDb7XCC0
競艇の選手になれた
688名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 11:24:32.86 ID:gd6BRElG0
>>686
ムショキチは相手にするな
689名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 12:57:48.99 ID:69ICuS780
またお祈りされたorz
お祈りされたことよりも弾が無くなった事の方がショックがでかい…。
まだまだ面接の準備不足だと実感できたし、
次へ活かせるいい経験ができたと思って頑張るしかないな。
690名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 13:07:27.50 ID:F6gIUSjW0
>>689
ハローワークに登録しているんなら
キャリアアップハローワークおすすめ。
頼んだら次に面接する会社の資料をみて模擬面接してくれたよ。
691名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 13:33:36.84 ID:Q/+vgiGz0
>>684
二次面接までに勉強しといてね、って言われたら断るだろ?
692名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:06:56.44 ID:XUwANBvR0
>>692
おめでとう!
頑張れよ
693 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 20:18:23.12 ID:eUuhxtcU0
>>692
なんかわろたw
694名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 20:18:56.34 ID:ifSJ3O240
>>691
684だが2次面接までなら断わるかもだが学ぶ事に前向きな事は伝えるよ。
695名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 05:56:28.73 ID:6RqZvfk70
>>694
民主党みたいなこと言ってるな。
696名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 07:16:05.57 ID:iyeckHtq0
パート勤務中ですが内定の連絡いただきました。
でも来週中には勤務して欲しいとのこと。
人も少ない職場で、これから暮れにかけて猛烈に忙しくなって行くので辞めると言い難い。
これ蹴ったら正社員なんてもう無理っぽいから言うしかないが、もう少し
早く連絡欲しかったよなぁ。
気が弱すぎるのかなぁ凄い憂鬱だ。
皆はバイトとかしてると思うけど、こんな時どうしてるの?
697名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 07:32:39.72 ID:Ek0Ntc2QO
オレはバイト先の店長と折り合い悪く、明らかに悪意のある説教を度々されてたので呼び出された時に伝えた。

『正社員になるから辞める』って言うと、一瞬動き止まったが。

そして、入社予定の会社は自分で健康診断を受けて提出してからの入社なのでうまく時間稼げてる。
うまく時間を稼げてる隙に、今第一志望の選考中(次最終)w
698名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 09:46:57.91 ID:emck0aWy0
>>696
正直に言う。
自分の将来のため、いや、日本の未来のため行かねばならぬ、許せ
699名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 09:54:21.89 ID:IaOkhq2u0
今週月曜に受けて結果待ち中・・・・ 1週間後に連絡と言っていたので
来週初日辺りがX−Dayか。
ネットで気を散らしつつ耐えてるが、いつもながら嫌な時間だなw
700きり番ゲッター:2012/11/24(土) 09:56:28.08 ID:q6bYmH1+0
700ゲット!

お祈りが来ますように・・・
701名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 09:59:31.74 ID:IaOkhq2u0
人を呪わば穴二つ
702名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 12:40:04.44 ID:w5vctYx70
俺は今週面接して今週中に連絡有る予定だが。・・今週って今日までじゃん。
午前中連絡無かったので、もう敗戦濃厚・・。
午前は他企業のお祈りGetしてしまったし、ブルーな土曜になったなぁ
703名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 13:30:55.61 ID:66zuTSJf0
結果は今月中に郵送でって言われたんだけど
内定した時に郵送ってある?
704名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:15:10.60 ID:LFauAAHN0
書類選考通って、指定された面接日が来月中旬。
まとめて面接やるっぽいけど外資系はそんなもん?
705名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 00:13:28.08 ID:GuUHzB7Q0
>>699
気の毒だが
採用なら早くて3日以内には連絡くるからさっ
Xdayは過ぎたよん
706名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 00:23:58.23 ID:vwCaSMuh0
そんなことないよ1週間後って言っているんだから

>>704
会社によるだろ。。。外資を一つって考えるのはおかしくないか?
707名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 00:41:42.59 ID:GuUHzB7Q0
>>706
1週間後と言われ即返答来た事もある
そこは断ったけど
その週に来なければまずOUT
708名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 01:48:01.93 ID:y8MZot9m0
一次面接終えたとき、7日〜10日中にメールで連絡しますと。
ちなみに今までの連絡取り合いは全部メールでした

この場合はどうなんでしょうか
709名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 03:00:14.70 ID:BWenSffM0
欲しい人ほど他社に取られたくないから早く連絡する傾向にあるはず
1週間後に連絡で予定通りに来ても、確実にお祈りだったし
710名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 04:20:40.10 ID:NMokdJxA0
本命の面接結果が、予想では連休明けの月曜に連絡あるだろうと思ってるんで、考えてたら眠れん…
711名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 07:02:26.79 ID:ZjscL4o80
【不採用の高確率前兆】は概ね以下の2つ。
@結果連絡が遅い、または連絡予定ぎりぎりまで待たされている。
A紳士的に面接され、終了後も丁寧に礼儀正しく送り出されている。
逆に到底飲めない条件で採用連絡し、わざと辞退に追い込む場合もある。
欲しい人材なら、翌日にでも速攻で連絡しますよ@元人事担当者
712    ↑:2012/11/25(日) 07:27:07.83 ID:ZjscL4o80
応募者に興味を持つなら意地悪な質問もぶつけるし、面接時点で不採用確定なら
せめて社の印象を良くするために慇懃に丁寧に送り出す。連絡が遅いのも「真剣
検討」という好印象を与えたいがため。面接時間が長くても期待は浅はかで所詮
「応募者のレスポンス」が原因の場合が殆ど。「複数の方の応募があ時間を」
云々も、不採用の伏線で諦めた方がいい。 以上、ご参考までに。
713名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 08:30:03.70 ID:XHZU6Icv0
一応内定のメールきたんだけどこれって取り消されることってあります?
714712:2012/11/25(日) 09:30:00.29 ID:ZjscL4o80
4行目「複数の方の応募があ(り)時間を」 ()内が抜けていました失礼。
>>713
メールは正規文書じゃないから有り得る、と言うよりそうなっても言い逃れが
出来る様あえてメールを使う事が多いです。行政からの指導回避のためにもね。
715名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 22:59:30.68 ID:KH4soaqw0
>>713
俺は電話連絡で内定貰って、契約等を結ぶため指定時刻に会社に行ったら
やっぱりナシって言われたことあるぞ
本当に契約結んで勤め始めるまでは安心できん
716名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 07:54:49.45 ID:cODiJuoTP
まぁ、理屈ではそうだな
雇用契約を結ぶまでは社員ではない
717名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 11:56:18.40 ID:3hdp0LbK0
面接官に役員面接に進んで貰うんで日時はまた後日連絡しますと言われて一週間
同時に受けた筆記の結果が予想外に悪かったのかな・・・電話を見つめ続けて胃が痛い
718名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 12:06:32.32 ID:WorytZIR0
>>717
前向きな連絡なのに、役員面接の日時連絡放置で
一週間って…なんか風向き逆風で辛いのと焦燥感でてるのが
リアルに感じるし、他人事とは思えないなぁ。

早いとこ連絡ほしいよね。ただ、1週間過ぎて8日目かぐらいでも
反応ないならば自分から会社へ連絡入れた方がいいと思う。
放置で連絡なしは、かなりマズい展開になるので…
719名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 12:44:55.03 ID:/ILj0Yg50
15日に面接受けてその後音沙汰なしだったやつの
採用連絡きたーー
やったーこれでもう履歴書書かなくて済む

ちなみにそこは3日後連絡とかになってたんだが
まあ…受かったからよしとしよう
720名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 12:51:20.01 ID:3PS2+x8x0
>>719
おめでとう!

でもちゃんと雇用契約結ぶまで油断しちゃだめだ
俺もやっと雇用契約書が届いた
あとはこれを内容証明とかで郵送してやっとゴール
721名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 13:28:54.47 ID:/ILj0Yg50
>>720
ありがとう!

来月3日から勤務なんで、そんときに書類とか貰う予定
それまで油断しないでおく
722名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 14:33:25.88 ID:albkIEe00
>>719
たぶん本命の応募者が「やっぱりやめます」と辞退したから
連絡期限後にお鉢が回ってきたのだろ。
ともかくおめ。
723名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 14:55:00.00 ID:rA3S45bh0
21日受けたところから連絡来ないな
今日をドキドキしながら待っている
何か胃が痛くなってきたよ
724名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 15:25:31.59 ID:albkIEe00
このスレは心臓をドキドキさせている人が集まるのですね
725名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 16:48:17.24 ID:tJFVptOn0
採用されたんだけど、正直やってく自信が無い
通勤も遠いし贅沢は言えないが まだ在職中の身だしお断りしようか
726名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 17:22:17.16 ID:fPibpCTQ0
やめておきなさい、急いで決めることはないよっ在職中なら
727名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 17:42:16.81 ID:tEdq+mtY0
木曜日面接したが、金〜日が休みで結果待ちが
長く感じる、早く連絡頂戴
728名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:04:50.27 ID:+00+cvHy0
24日に面接受けたとこから連絡来ない
今日の夕方に電話するって言ってたのに…
面接は世間話もして、いけると思ったのに駄目ぽいな
729名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:05:59.62 ID:UO8dog7b0
行けると思ったとこほど行けない
730名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:31:52.86 ID:hevtvetL0
職歴もスキルもめっちゃマッチしてんのにおちるとは
731名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:34:14.04 ID:UO8dog7b0
結局運
732名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:42:52.16 ID:d5SJ5OXA0
俺も手応えあったとこから今日お祈りきた。
一瞬ロープか練炭でも買いに行こうかと思ったが、なんとか気持ちを前向きに持ちなおせた。
みんな共に苦境に負けず頑張りましょう!
733名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:49:09.44 ID:UO8dog7b0
他人からどう思われてるかなんて分かったもんじゃない
734名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 19:26:39.98 ID:haPmmhIz0
就活は資格試験では無く、お見合いみたいなもの。
合わなかっただけと思って仕切り直しすりゃOK。
・・って分かってるけど、やっぱ不採用だと凹むわな。
735名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 20:08:28.66 ID:fhRDUzEY0
携帯に不在着信アリ
折り返し連絡すると2次面接に来てくださいって
神様ありがとうございます
736名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 20:32:30.80 ID:Xsw2EI3L0
連絡は10日〜2週間で知らせます。
明日で10日目本当に長かった…
二次面接に行けますように
737名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 20:42:31.84 ID:albkIEe00
>>732
不採用が続くとなぜかそういう気持ちになるよな。
でも仕事なんて条件を緩和したりバイト・パートまで拡げれば
いくらでもあるんだよな。
そう気が付くと自分を追い込むほどのことでもないとわかる。
738名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 20:54:49.67 ID:SJ4vo6Uy0
何個かリーチ掛かってると本気で次探さないよな
で、時間だけが過ぎて行く。
739名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 21:21:22.78 ID:cODiJuoTP
同時にいくつも応募していて一つが採用決まりそうになったので
他を次々と面接キャンセルするのがめんどくさかった
いつもお祈りされる側だったから多少は気分良かったけど
740名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 21:45:41.68 ID:NlN1A0Yi0
>>625
あれから連絡があったが、選考が長引いているため
待ってくれとのことだった、そんで明日連絡があるそうだ
結果出たら書き込みます
741名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 09:14:01.98 ID:oa1l3uV/O
「正規だけでなくバイトまで枠拡げれば仕事はある」
そうだね。但し、大卒の学歴があればね。
大手も中小も大卒が欲しい、零細まで学歴でフィルターかけやがる。
その上、現場蔑視は異常なほどのレベル。日本人はいつからニダ化したの?って感じ。
742名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 10:05:16.16 ID:2jl18Fgr0
需要と供給だからね
大卒が取れるのに高卒を取る必要は無い
年収500万で働いてくれる人が居るのに年収1000万出して採用も無い
デフレと同じ
売れるモノや高額で売れるモノは貴重性があるし魅力がある
大量生産でどこにも有るようなモノは安くないと誰も買わない
他より安く値札を付けて売れるんだよ
743名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 12:57:10.31 ID:XnQRB7it0
大卒でなきゃできない仕事なんて、世の中にいくらも無いと思うけど
それを大卒じゃない人間が言ったところで、遠吠えとしか認識されん
マイノリティになってしまった時点で、それなりに生きていくしか無い
744名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:05:11.83 ID:y+9wF6ZM0
>>742
労働における競争力も=ダンピング競争の時代なのかね。
たしかに最近は交全給の求人が減って規定内支給の求人が増えている。
経済が縮小すると人の移動も縮小するようだ。
745名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:19:09.88 ID:lp7hMZLQ0
21日に面接して、昨日は連絡がなかった。
良い人材なら22日に連絡があるもんな。
いくら、3連休だからと言って普通なら26日にあるよな。
今日あたり、ポストに封筒あるのかな…
746名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:37:38.16 ID:+vWZvBDD0
>>745
ノシ
747名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:53:52.83 ID:jsNegC+o0
俺がいるw

ハロワいこ
748名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 14:08:55.03 ID:VMb0Jcuk0
県外の会社まで面接行ってる人いる?俺もう地元が仕事無さ過ぎて
(有っても条件激悪)都会まで面接行こうかと思ってるんだけど。
でも県外に面接行ってると交通費馬鹿にならんよな・・・。
それで受かるとも限らないし。
749名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 14:46:57.79 ID:V8ekY1nl0
静岡市から名古屋へ土曜日に面接&筆記行ってくる。。
交通費結構かかるぜ・・・
750名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 15:44:04.53 ID:y+9wF6ZM0
>>749
名古屋に住めないの?
「採用いただければこちらに引っ越します」
とでも言うとやる気オーラがより出るかもよ。
751名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 15:51:26.37 ID:iY5aQxxX0
SPIの結果出すのに4,5日はかかるんで連絡はそれ以降になりますと言われ今日で一週間
面接官2人からは二次面接飛ばして最終面接に進んでくれって言われたんだけどな・・・
社長のスケジュール調整に手間取ってるんだろうと思いたいが・・・やっぱ不安だ・・・
752名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 15:55:42.32 ID:SQPwsXYc0
>>748
県内なんて壊滅状態だから県外前提で探してるよ
753名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 16:06:43.36 ID:V8ekY1nl0
>>750
いや、面接場所が名古屋で勤務先が静岡なんだ。
754748:2012/11/27(火) 16:32:17.25 ID:VMb0Jcuk0
>>752
やっぱり田舎だとそうなるよね?俺も今年まで県外に住んでたけど、
寮に住んでたんで退職と同時に部屋を出ないといけなくなって。
で、大勢立て直すためにいったん実家に帰ってきたんだけど、また
元居た県に戻ろうか検討中。>>752さんは面接の度に県外まで
何時間もかけて出てるの?
755名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:25:20.97 ID:rgjGdAAT0
>>748
自分が受けてる業界は、大都市に一極集中しているような業界だから、そもそも地元とかありえない。
交通費馬鹿にならないので、なるべく厳選して受けるようにしている。
756名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:01:03.62 ID:HVrd/cWl0
最後の面接から3週間でようやく封筒がきました
採用を前提としました健康診断受診についての連絡だったけど、これって採用確定なんでしょうか?
自費無しで全部会社負担です
757名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:24:20.20 ID:SQPwsXYc0
>>754
面接となるとほとんど2時間前後かけて行ってます
学生時代通学してた路線なので苦ではないですけどね(財布以外…)
数撃っても数発当たるかどうかなので交通費はかかりますけど回数的にはさほど多くはない感じで頑張って探してます
幸い自分は身内が都心方面に住んでてそこから通える状態なのでいろいろ条件変えながら応募出来てるので職さえ見つかればなんとかなる感じではあります
ただ仕事が見つかる前に転居するというのはなかなか難しい…
758名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:25:50.58 ID:rgjGdAAT0
>>756
ほぼ確定じゃね?
仮に不採用だったとしても、費用全部会社負担なんて今時そうそうないよ。
759名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:33:48.26 ID:HVrd/cWl0
>>758
ありがとうございます。
ほぼ確定みたいなので安心しました。
田舎から都内に行く事になりますが頑張りたいと思います。
760名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:34:55.04 ID:SQPwsXYc0
>>759
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  泣いていい通知   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
761名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:49:04.26 ID:bZPNISpk0
>>758
そんなことはないだろ…俺が役員面接まで進んだ2社はどちらも健康診断費は会社持ちだったよ
勤務地東京、面接大阪のところも交通費会社負担しますって連絡きたし(結果的に辞退したけど)
762名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 19:11:01.45 ID:Q1mRYo3q0
10社くらい面接受けて落ち続けてたけど、今回初めて通過した。
面接した日から1週間以上経ってたからもう諦めてたんで、
会社名聞いても一瞬ピンと来なかった。

面接ズタボロだったのに、不思議で仕方ない。
最終もがんばらねば・・・
763名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 19:48:55.75 ID:ZHwGemaI0
>>762
そんなもんだよね
最後まで気を緩めず頑張ろうぜ
764名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 20:39:26.79 ID:9EHXZkLmP
面接行ってきたぜ〜
うっかり財布忘れてバスに乗れず20分歩いて面接会場に行ったぜ〜
緊張してスーツのボタン掛け違えてたぜ〜
抜き打ちで結構なボリュームの試験があってテンパったぜ〜
765名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 20:45:15.13 ID:9EHXZkLmP
しかし雇用情勢本当に厳しいんだね
従業員150人規模の中小企業だけど面接官が
「最近新入社員の高学歴化が進んでいて、うちみたいな中小にも
遂に今年は新卒で旧帝大卒が入って来た」
と言っていた
766名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 20:59:16.22 ID:vFV4QGZnO
内定貰ったけど、
入社予定日まで二週間くらいしかなくその間でパート先の退職やら勤務地予定の隣の隣の県で部屋探し、役所手続き等すべてをやるのは困難と判断し、1日考え抜いた末辞退した
色々とタイミングが悪かったかな
767名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:13:26.32 ID:nW4k8ZHF0
766さんって何歳ですか?
パートって…女性ですかね。何を何年やってきたの。
よろしければ教えてくださいな。

確かに、2週間でそれらのことを処理するのはタイトすぎるよね。
今回の内定もったいなかったけど、俺も君と同じことしたかな〜。
年内就職の夢は遠のいたかもしれないけど、近いうちに吉報が来るといいね。お互いに!!
768名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:18:50.40 ID:bZPNISpk0
入社時期の相談に応じてくれないところなんて入社しなくてよかったんだよ

知り合いに在職中に転職活動して内定出たあとプロジェクトが延期して
半年待ってもらってから入社した人もいる
これは稀なケースだけど、普通は1ヶ月程度なら当たり前に待ってもらえるはず
769名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:35:58.54 ID:vFV4QGZnO
>>767
自分は男です。30歳でパート先はスーパーでレジ品出しで3年以上居座ってるんですけどねw
正社員の求人に内定貰えただけに残念ですが気持ち切り替えます。

>>768
1月入社を希望してたんですが、面接でそれじゃ困る直ぐにでも来てくれる人がいいとか言われましたね
770名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:38:00.55 ID:ZHwGemaI0
>>769
急募だったのかな?
面接で引っ越しのこととか話したのん?
771名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:07:04.89 ID:vFV4QGZnO
>>770
急募とは言ってなかったんですよね
引っ越しの話もしました。速やかに転居しますとだけいいましたが腑に落ちないって感じでしたw
772名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:18:49.47 ID:9EHXZkLmP
今のパートの仕事優先して正社員の内定蹴ったの?
もったいない気がするけどね
就活において30はひとつの区切りだよ
30過ぎたらもう未経験で他業種の正社員に転職できる可能性は限りなく0に近い
773名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:34:38.89 ID:9EHXZkLmP
この10年で日本の雇用情勢は激変したよね
ほんの一昔前は正社員の雇用形態が前提で人材は会社が自前で育成していた
それが今じゃ、必要なとき必要なだけ即戦力を派遣や契約社員で
調達し必要がなくなれば即切って人件費を圧縮するのが主流になってる
非正規雇用者は右肩上がりでいまや労働者全体の半数に迫ろうと言う勢い
正社員の牌自体が激減してプラチナチケット化してるんだよね
774名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:38:53.81 ID:h2LVoAXb0
みんなパートやバイトしながら就活できる?
自分は39歳、34歳から繋ぎのつもりで働いてるバイトが忙しすぎて自由に休めず
いつも1次面接、2次面接など休めず断念。
一生フリーターで終わりそうで怖い
775名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:50:26.56 ID:9EHXZkLmP
パートが忙しくて就職できないだって?
何言ってんだよ
優先順位間違えてるよあなた
もっとわがままになっても良いんだよ
自分の人生に責任持つのは自分だけだぞ
会社は必要なくなれば人員調整で真っ先にパートや派遣などの
非正規雇用者を切る訳でクビにした者のその後に責任など持たない
どんなに会社に尽くした所でそれが報われることはない
非正規雇用という時点で会社に都合よく使われている事に気付きなよ
776名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:07:55.40 ID:9EHXZkLmP
非正規雇用者に正社員と同じローヤリティを求める企業も、それを
当然の事として受け入れている日本人労働者も異常だと思うよ
会社は必要なくなれば即切るのに労働者はすべてを犠牲にして会社に尽くす
こんなおかしな理屈はない
そもそもいくらでも取り替えの利く歯車だから非正規雇用
な訳で本当に必要な大切な人材ならば正社員として雇用する
正社員での採用が決まったらこう言えば良い
「他社で正社員として採用して頂けることになったので退社させて頂きます。
一週間で必要な引き継ぎだけやって辞めます。
それが困るならば私を正社員として雇用してください」
それで要らないと言われればそれまで
非正規雇用というのはそういうものだと思うけど
777名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:19:17.45 ID:WRCt7aCBP
だからそれに反発してる人が無職になってるんでしょw
でもそれだと死ぬからしょうがなく派遣でも就職する
で、直ぐ辞めるw
だから失業率はどんどん上がるという仕組み
778名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 01:15:20.69 ID:/q9ZQPqzO
あした他県へ連チャン面接のため一泊予定、受験を思い出した…
779名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 07:58:56.98 ID:nTRIz9Dn0
昨日お祈り来た
文面ではお祈りもされてないし、逆に応援してください的な事書かれてたw
バロスww
780名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 08:33:06.01 ID:N+SZc4r8O
15日面接して昨日まで音沙汰無しって事は不採用と思っていいでしょうか?
感触は良かったのですが。
781名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 08:45:48.67 ID:QTiDNu3L0
14日(2週間)経過だと…
逆に問い合わせた方がいいかもしれないかと思う。
書類返却しない(お祈りすら送らない)所だと、音沙汰なしパターンも
なくはないが…気になるなら、連絡を今日にでもすべきかと。
782名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 08:46:55.15 ID:iaxLug+HP
面接やりすぎると麻痺して癖になるよな
入る気ないとこ応募して落ちるのが楽しくなる
783名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 08:49:05.94 ID:159ZHHx6P
それは重症w
784名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 09:53:20.81 ID:vtKO+Z9I0
いやあ、最終面接決まったあ

就職決まりそうだぜえ
785名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 12:24:05.71 ID:qX8Fhww50
油断は禁物
786名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 12:36:22.23 ID:U4pEMLsu0
最終で落ちた人っていますか?
書類審査や1次面接で落ちるのは切り替えができるんですが
ようやくたどりついた最終で落とされたら立ち直れなくなりそうで怖くて。
787名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 13:03:50.39 ID:QTiDNu3L0
自分の同年代の連れが、最終まで行って
転職会社の担当にも「大丈夫です!」と太鼓判までもらったのに…
しっかり落ちて、かなりそこからの心の持ち上げが大変だったらしい。

稀なケースなのかは分からないが…最終であって、採用ではないのを
その連れの現象を聞いて勉強になった。
788名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 13:12:21.55 ID:U5SIXt500
明日最終面接だわ。
緊張するなぁ。
789名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 13:17:01.15 ID:iCuCzacQ0
昨日は連絡来なかった
今日で面接して1週間経つけど
ポスト行きかな
それともキープ君かな
どちらにしても即決ではないからダメかな…
790名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 13:19:04.94 ID:t4vHOzsO0
ノシ
791名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 13:43:40.56 ID:UhUE7j6kP
面接してくれた営業所の責任者さんには気に入って貰えたようで
「あとは本社の承認取るだけだから、早ければ明日から来てもらうかも」
みたいな感じの事を言われたんだけど一向に連絡がないでござる
中小だと経営者の決定が絶対で、経営者の鶴の一声でそれまでの決定が全て
ひっくり返るなんてことは珍しくもないから「やはり採用はできません」
という返事も覚悟してはいる
792名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 13:52:17.42 ID:YNm8jy+z0
書類選考で落とされっぱなしだったけど、3ヶ月ぶりに面接を受けることができた
面接官の方が気さくで良い人っぽかった
結果連絡は明日か明後日…
貯金10万切ってるし、これで不採用だったら落ち込むわ
793名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 14:24:18.73 ID:vwzxxvTN0
>>786
自分は8月に会社を辞めて9月から初めての転職活動をしている者です。
まず、初めて大手会社に応募した所が書類通過し1次2次筆記、作文選考が通過し
10月に最終面接を受けました。
っで最終面接で呼びにきた担当の方が今日は、「6人面接官がいるんですよね、
なぜだかわかりませんが」っと言われ、もう心臓バクバクですよ。
汗、喉の渇き、そしてこれで落ちたら終了、又一からだ・・完璧でなくては・・・
10分で終了しました。そして2週間後結果不採用 選考期間1カ月半
もう絶望感半端なかった
794名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 14:33:05.91 ID:vwzxxvTN0
その後、11月腹いせに4社応募し書類通過、4日連続面接し
先週連チャンで不採用通知。
タイプの女と子付き合いたいセックスしたいけどふられる、
でもセックスしたいからブスでもいいやって感じで告白する
ふられる。
そんな感じで、来月からまた応募する俺・・・
離職中は何かと不安になる、時間はあるけど見えない将来
貯金はあるけど、消えていくだけの不安、時間がありすぎて
余計な事を考える自分。
みんな、頑張ろうぜ!!!
よし資格勉強するかせっかくの休みだ
795名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 14:46:38.24 ID:/HLL1EL/0
面接いって帰ってきたとこです
採用なら明日連絡で不採用なら履歴書は郵送で返送しますって
どうなるかなぁ
796名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 14:47:40.68 ID:iSZA7dE8O
面接30分後ぐらいに
「慎重に選考を重ねました結果、まことに残念ながら…」ってメールがきてワロタ
面接で「PCは両手で入力できますか?一文字ずつじゃないですよね?」
と聞かれて驚いた
20代後半でPCに不慣れな世代でもないのに
797名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 14:55:44.45 ID:vSFlEemb0
>>791
それあるわ。
現場の希望通りのスキルと経歴だったのに上層部の年齢がねー、の一言だけでアウト。
798名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 15:07:50.87 ID:e1BD+IAh0
>>740
自己レスだが、内定出た。
1次面接 11月1週目
2次面接 11月2週目のハズが募集側の都合で3週目
結果連絡 11月3週目のハズが募集側の都合で4週目
んで、4週目の昨日、内定連絡あり
待たされたから色々勘ぐるが、こういうパターンもあるんだなと思う
799名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:05:44.77 ID:vtKO+Z9I0
>>786
俺落ちたよ最終で、具体的に入社時期とか住む場所とか、親身に聞いてくれてからの
不合格だったよ。

でも採用人員1人だったし、自分よりいい人がいたと思ってハロワいったら
いい求人があって、それの最終が来週ある

しょうがないぜよ、全員が合格するわけではないし会社なんていっぱいあるんだから
800名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:16:54.55 ID:dcyTiF540
久しぶりに書類選考通った(´;ω;`)
801名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:27:20.47 ID:qX8Fhww50
おめでとう
802名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:58:57.65 ID:U4pEMLsu0
>>787>>799>>793
ありがとうございます。
怖いですが落ちないようにがんばります。
803名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 19:04:20.06 ID:w/JHnM420
>>765
旧帝大(笑)なんていう古臭い表現使うのは2chだけww
804名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 19:07:44.94 ID:5J5NUG/Ii
>>800
凄い♪(o・ω・)ノ))おめでとう!!
今日はお鮨だね♪ヽ(´▽`)/ワーイ
805名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 19:28:05.24 ID:4vmhe0fU0
面接行って来た
かなり良い感触で、連絡は週末までにもらえるらしい
面接官は良い人だったけど、近所のコンビニに昼飯買いに来てた連中は完全に場末のチンピラだった
しかし条件面がちょっと厳しいから、内定出ても辞退するわ……
806名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 19:43:34.49 ID:O/jp5uuR0
>>803
団塊の世代はその言葉良く使ってるよ。
807名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:00:42.46 ID:1Z5YVybE0
結果電話で問い合わせしたら今週末には出ますのでお待ち下さい→2時間後にメールで祈られた。
808名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:04:12.45 ID:159ZHHx6P
旧帝大なんて2ch以外で聞いたことないなw
809名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:41:07.18 ID:EXFkQOtl0
旧帝大って70才以上のオジイチャンだよ
810名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:01:34.98 ID:/q2USyXd0
先々週末に受けた面接の結果が来ない...
在職中だけど、結果が気になって仕事に集中できないよ
もうダメでもいいから、早く結果来てくれ!
811名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:10:38.96 ID:1Z5YVybE0
>>810
807だけど人思いに聞いてみたらどうですか?
楽になりますよ。
812名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:46:00.64 ID:iMIXZ3hq0
今日面接いってきた。
面接官2日いたんだが片方の偉い人途中から明らかに興味なくした感じだったわ…。
しどろもどろだし質問に解答できてなかったしオワタ
書類はよく通るんだが面接いくと駄目だわorz
813名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:47:01.32 ID:iMIXZ3hq0
×2日
○2人
814名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 23:02:03.62 ID:iCuCzacQ0
結局、今日も連絡来なかった
求人はまだ募集してあったから
完全にキープ君かな
それとも明日ポストかな
第一志望だから、一本に絞ってるんだけどな
815名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 23:04:02.04 ID:a232eAwV0
書類選考通っただけで喜べるもんか?
816名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 23:44:10.89 ID:UhUE7j6kP
内定GETと思ったのだが連絡がないので今まで通り就活を継続することにした
こんなところで足踏みしているわけには行かない
今日は紹介派遣の登録を済ませ求人一件応募したったぜ
明日、明後日はハロワのword講座を受けてくるぜ(`・ω・´)
817名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 23:46:15.43 ID:4kXqK7DBO
>>812
書類は通る、面接は×て…コミュ障か、それか学歴と資格とかで「おっ!」っと興味持って、実際話してみて「あー…↓」と幻滅とか、どんだけスーパーマンを期待してたんだかって感じ。
勝手に期待して勝手に幻滅して…ナメんなって感じの面接官いるよな。
818名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 23:49:49.84 ID:UhUE7j6kP
Excel、PowerPointの講座も受講してブラインドタッチも練習しなければ
今日紹介派遣登録会でタイピングのテストがあったのだが
入力速度
カナローマ字:130文字/分
数字:90文字/分

と、それはもう酷い結果だった
これじゃあ流石にイカンよね
819名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 23:55:59.17 ID:UhUE7j6kP
無職だけど予定はガッツリ埋めてある
何かしてないと不安になるから結果が出せるまでガムシャラに走り続けるしかない
820名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 00:07:48.37 ID:zhvHpnSy0
>>818
ブラインドタッチは実況してれば勝手に身に付くw
821名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 01:31:09.09 ID:dTfP7yg30
>>812
面接官が興味なさそうに見えるのは案外あてにならないよ。
そういうとこでも普通に面接通過するし。
こっちが緊張してるからそう感じるだけの場合も多い。
人によっちゃずっとしかめっ面してる人もいるしなw

その人の質問の番になった時ちゃんと質問されるようなら大丈夫。
やばいのは何も質問されない、つまりどうでもいいと扱われている場合。
822名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 03:12:06.06 ID:eN/3Z6VB0
>>817
ダブルタックだわ。
ちょっと転職回数と経験業種が多目、中でも大手があるから目ひくんだろうな。
期待に答えられなくてすまんかったな!!黙ってやることやるタイプなんだよ!!!
とさけびたいが、面接じゃ第一印象勝負だもなぁ

>>821
その、質問されなかった方のだわ…
本当入りたかったから2,3日落ち込むがさっさと次いく。
823名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 05:57:27.96 ID:6fDMuE6XO
家族手当てに住宅手当て微々たるものでもほしいな。
824名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 10:10:59.33 ID:ybHWYp0B0
またTELで朝イチお祈り来てしまったよ。
今週こんな感じが数回続いてる・・。
残弾3つでもう終戦近い。ぐは。
825名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 14:35:14.35 ID:mYN8s2K90
面接官の手元のリスト二十人くらいいたのかな
私を雇って欲しいなあ
お願いします
826名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 14:59:47.75 ID:EPOrQg7W0
>>823
わかるな。年収12万円上がるより、住宅手当月1万だと
後者の方がうれしいわ。
827名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 16:37:54.06 ID:gF428Kp/0
今日が期限なんだけど連絡こないわ
落ちたっぽいな
828名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 17:25:59.25 ID:b2gyNGWt0
今日書類が返送されてきましたお
働きたいところだったから悔しい。
次こそ頑張る!
829名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 17:56:11.36 ID:Zf+d1ISQP
紹介状2枚出してもらったった
今日も元気に応募書類作成するぞo(^o^)o
830名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 19:01:37.39 ID:8gXzjb6K0
おめでとう!頑張れよ!
831名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 19:32:31.61 ID:Rygx1Aai0
第一志望と第二志望から同日に採用通知来て、第一志望はお祈り、第二志望は採用という結果になりました。
第一志望の方に、何としても行きたかったので悔しい気持ちで一杯です。。
まぁ悔やんでも仕方ないので、気持ちを切り替えて、明日の給与交渉に臨みます。
832名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:23:13.68 ID:AiwbEVEl0
内定貰ったよー
面接の時から相性良かったというか、嫌な思いしなかったし
何となくここかな?と思ってたから連絡来てホッとした
833名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:55:32.02 ID:OFivTnTy0
面接(最終)行って来た〜。
相手3人もいたんで緊張しまくったよw
人によってはその場で内定貰ったなんて書いてあるの見たけど、
しっかり「結果は1週間後に連絡します」とか言われた。
お祈りかもorz
834名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:02:29.44 ID:OFivTnTy0
皆面接の後にお礼の連絡ってする?
835名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:29:47.44 ID:OXGpopeG0
しない
836名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:33:37.25 ID:5K+oqUuZ0
>>834
メールアドレス知ってたらする
837名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:34:51.63 ID:OFivTnTy0
>>836
いつもメールくれる人が面接にいない場合でも?
838名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:48:20.35 ID:5K+oqUuZ0
するし、実際先日そのことも言われたよ。

○○さんは電話での受け答えやメールでのやり取りがスムーズにできますよね
実際電話やメールに違和感がある人もいますよってね

実際自分が以前面接官していた時に総務から、そういう話を聞くこともあるしね

メールだったらもらう側も面倒くさくないからする
839名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:32:52.44 ID:68/MbUgQ0
面接する、家に帰って面接のお礼のメールする、30分後にお祈りだったら悲しくない?
840名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 23:24:50.95 ID:Zf+d1ISQP
そんなの一々気にしてたら就活なんてやってらんないぜ
841名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 23:34:09.03 ID:9xZQRRBQ0
お祈り時に、勝手に履歴書は破棄しますって、どうなん?
俺は返せって返信する
返すとこもあれば無視もある
ほんとむかつくよな
842名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:32:41.23 ID:K3qx2mzkO
本当に破棄してるんかな…
843名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:34:31.88 ID:Z2yfZnZ10
>>841
今回初めて返却して下さいと伝えたけど無視されてる
会社名はテ○製薬です。
844名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 01:47:51.45 ID:ESPMqyU50
腹立って選考辞退した会社があるが、辞退を了承した旨のメール来ないな。
準大手の広告代理店のレスポンスが、こんなクソ遅くて良いのかね。
それともわざとか?
845名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 09:53:32.65 ID:YMclKUZvO
今日が約束の日だ…。早く楽にさせてくれ…
846名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:51:14.21 ID:I2DTpxHm0
面接して1週間以上経ったので、ハロワに確認した
そしたら、応募者全員まだ返事が来てないとの事
10数人いるらしく、企業はまだ求人募集中だし
企業が何を求めているのかが、俺には分からないw
847名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:57:18.19 ID:IcTbMAZbO
履歴書を返さない企業はファイルして情報を売ってる。間違いない
貧困ビジネスの方が欲しがるだろう
848名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 13:03:48.51 ID:+ZB64nvWP
コピーって知ってるかい?
849名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 15:38:53.01 ID:KlMfSL720
金持ってる年寄りの名簿とかならまだしも
二束三文にしかならない名簿でそんなことするかね
850名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 16:19:03.93 ID:WXfsf5aK0
やたらキッチリした企業でもなければ、
採用・現場担当なんかの面接官や発言力のある者のデスクから
関係のない内部の者が履歴書を盗み見る、というか判子もらおうとしたら見えるとか、
むしろ下っ端に履歴書見せて&回して相談なんてこと余裕であるからね・・・
そっちのが嫌だわ
同業だから知ってる者がいる可能性けっこう高かったりする
学歴経歴バレバレ

なんでそんなこと言うって
そういう奴いっぱい見てきたからさ・・・自分だったらこれ絶対嫌だなあと思ってた
851名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:26:37.59 ID:uoMzWxAE0
最終面接でボロクソに言われて終わったorz
852名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 22:30:49.10 ID:37oHnDRK0
最終面接まで行ければ、そのうち他社の内定取れるだろ
めげずにがんばれよ
853名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:56:46.28 ID:nWOkQkoB0
受かる時は何日頃から来れますか?って聞かれるよ
854名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 00:13:23.69 ID:SNtccI2n0
先日に交通費を何万も負担してもらって最終面接に行ってきた
結果が出るまで胃が痛い・・・
855名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 00:26:04.13 ID:nbF58NXV0
四回面接やって最終落ちたー
ダメージでかすぎワロタ
856名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 00:31:34.59 ID:TqUQvpID0
痩せ我慢せずに泣いてもいいんだよ。
857 【大吉】 :2012/12/01(土) 00:32:48.59 ID:wvX9/Wbr0
4回とかやりすぎだろ
どんだけ入れたくないんだ
858名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 05:08:49.66 ID:Zl6HdYac0
4回逝って落ちたらサイアクだよな。。
交通費やら労力やら全部パー
859名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 08:10:17.02 ID:ts/+gqETO
安い賃金設定からの年齢不問は若い人希望だと推測
860名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 11:39:17.86 ID:FnRbWyhE0
請負の仕事なんだけど、未経験者は不可という理由でお祈りされてしまった
それなら面接の時に言ってほしかった…
他の就業先を紹介されたけど、あまりにも遠い場所だったからお断りした

今月中に就職するなんてムリゲーすぎる…
貯金が……
861名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 13:40:11.19 ID:HHR5Vxn50
>>853
聞かれたけどその後ボロクソだったよ
862名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 16:13:48.93 ID:mKIMPxpG0
土日休みの会社だから今日明日は連絡来ないよな…
早くて月曜かなぁ
面接とおっても二次面接あるって聞いてそんなの聞いてない
863名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 17:41:15.72 ID:X5UTQtGB0
もうどうすりゃいいんだろう
864名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 17:46:25.30 ID:9U6D+Nck0
また祈られた。年内無理か・・・
865名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:45:29.21 ID:qmBej8J/O
捨てる神あれば拾う神ありって言うから諦めんなよ
866名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 22:34:02.15 ID:h62+GzHx0
一次面接営業所の所長で30分程度の面接だったけど
終始いい受け答えできて今日最終面接してきた
本社の部長さんですげえ威圧的だった
始めは元気にしてたけど最後はgdgdでこりゃ駄目だ
867名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 22:53:54.73 ID:r6yEbzZF0
木曜に面接やったとこからお祈り来た
未経験歓迎の求人だったのにお祈り理由が経験不足ってのにはちょっとワラタ
868名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:02:44.37 ID:Su8TrXhc0
未経験歓迎のところって
未経験の方が都合がよいのか(そういう場合もある)
経験者でも未経験者でもどっちでも平等評価なのか
実は経験者がいい、が仲介役が未経験だと人選べるとかなんとか言って
ガン押しした結果なのか(そういう場合もよくある)

迷うよ迷う
869名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:21:30.24 ID:R7MFAPsN0
>>867
俺も未経験業種に受けて3次の最終面接で落ちて、理由を聞いたら「経験が足りないので」だったよ
まぁ俺の場合は他の理由があったのかもしれないけど
870名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:32:24.83 ID:+ILRDwml0
>>869
「経験が足りないので」って、履歴書の段階で分かるでしょw
理由になってない理由言う会社ってどうかしてるぜっ!!
その会社も、上手く理由を答える経験が足りてないんじゃね?
お互い、次行こう次だぜー
871名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 00:48:27.04 ID:CF3jdPN50
>>868
本当は経験者が欲しいが、経験者に限定すると応募すら来ないので、未経験歓迎という売り文句で釣る。
872名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 08:31:40.26 ID:5xuj+/qFO
面接というのは落とすための引っ掛け所を鵜の目鷹の目て探すためのものだよ、それも一回じゃ見つけられなくて二次、三次、四次と目を変え人を替え。
そこまでしてでも雇いたくない、対々の雇用でなく、一方的に使役できる奴隷が欲しいだけ。
873名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 08:55:56.73 ID:/AhSVSerP
若い人の方がいい場合には未経験者歓迎と書く場合が多い
ただ、同じ若い人間で、一方は経験者、一方は未経験者だったら
経験者を取り、未経験者は「あなたは経験が足りない」と言われて落とされる
874名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 09:58:34.40 ID:Fr+eCGbA0
>>872
>そこまでしてでも雇いたくない
昨日面接にいったとこもそうだったよ
事業拡大したくて増員募集をはじめたみたいなんだけど
相当「覚悟」をもった人間に来てほしいって言ってた
875名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 16:55:23.11 ID:CFQayVKk0
普段ならない携帯が鳴ってまさか!?とおもったけど姉だった
泣いた
876名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 17:25:10.79 ID:2C7eyimL0
>>875
あるあるすぎるw
メールとは違う着信音→確信しつつ携帯を開く(この時点で緊張が最高潮)→会社とは違う名前が表示されてる
orz
877名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:22:54.19 ID:cvRJUGk80
今日面接に行ってきたんだが
「前向きに検討させてもらいます」と言われた。
結果は水曜日だけど期待して落ちたら気分沈むだろうから
落ちる前提の気持ちで待つ。
878名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 19:40:51.57 ID:5xuj+/qFO
>>874
「奴隷の覚悟完了」してるやつを使いたいって事かもな。
879名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 20:28:23.03 ID:CPyZaFGL0
あす最終面接だ、落ちたら死んじゃうよ
880名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:12:01.17 ID:Fr+eCGbA0
>>878
あ〜そういう意味かもwコワイwww
881名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:16:21.31 ID:5dH/cf9mO
面接から半月後に祈られたのだが、単に忘れれられただけなのか候補として上がっていて最終的な外れたのかどちらだろ?
882名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:51:55.50 ID:FP0WfxWW0
>>881
両方考えられるが、可能性高いのは前者
883名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 22:06:02.68 ID:290qrnQA0
人材屋のブログ。
転職先の情報を知る方法が書いてあるよ。
結構役に立った。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
884名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 22:19:47.60 ID:xUDxkeNF0
履歴書も職務経歴書も手書きに変えたら念願の出版社に採用された
最初から手書きにしておけばよかったかな
885名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 23:48:56.63 ID:Dt+2qu/N0
スパシーボ効果だよ
886名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 00:50:07.33 ID:Inw3pwHn0
恐ろしあ
887名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 01:48:16.28 ID:2wDV/M4oO
ハロワの求人締め切って面接と継続しながら面接のパターンあるね。
888名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 02:45:49.40 ID:OKhquO1u0
面接終了して今営業さんとどんな仕事内容か一緒に回ってる
良い印象を与えてると思うんだけどなかなか返事が来ない・・・
889名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 08:36:22.09 ID:BxorVYv50
今日最終だよ頑張ります
890名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 08:40:08.47 ID:3xrSa6epO
どこの会社も無能の爺BBAがはびこりすぎ。
たいした仕事もできないのにな、あいつら団塊DQNが十年かけて覚えた事くらい一年以内やりきって越えてやったんだが…で、「こんなので十年もかけんな、バカなの? 死ぬの?」ってあからさまに見下してやったら、ハバツのチカラで無理押し左遷。
会社の「上」はどこも腐った朝鮮人みたいなヤツラばかりで嫌になる。
891名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 09:45:12.88 ID:XVDCiXxm0
11/12に最終面接をうけました。
今週こそ合否連絡がきてほしい。。。
892名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 09:48:56.27 ID:jL6hTxgH0
>>891
えらい長いね
いついつまでにとか言ってなかったのん?
893名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 10:16:51.22 ID:JsczmO3mO
11月の27日に受けた医療機器販売課医者
初っぱな社長面接な上に30分以上 これだから最近の若い子は的な説教をされた
いついつまで どれくらいの間で合否通知する等聞く隙を与えてくれんかった
おおよそ一週間程度たったから電話で聞いてみるか…
落ちてるだろうがな 長文スマン…
894名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 10:45:29.31 ID:rjdxUmcJ0
圧迫面接やら、説教面接するのまぁまぁあるから
あまりヘコまずに、縁が無かったと思って次へ頑張れ!
895名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 11:06:13.13 ID:kZB5HgqO0
金曜日の13時に面接して家に帰ったら採用のメール
まだ約束してる面接が有るので一週間待って欲しいと正直に返事を金曜日に出して
今日月曜の10時にメール迅速に採用したのに待てませんので採用はキャンセルされました
速かったな
896名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 11:10:27.41 ID:GFw6es6q0
>>893
社長自ら一次面接するのは、零細企業だからだとは思うが、
俺が受けたところなんかは圧迫も説教もなかったが、
ダラダラ1時間かけてやってたぞ。二次も社長+部署の責任者と50分。
三次もあるらしい。面接受ける人は俺だけじゃないから、
社長、ヒマなんだろうな。そんな会社、推して知るべしだよ
897名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 11:14:38.95 ID:GFw6es6q0
>>895
ロンハーなんか目じゃないね。それが本当のブラックメールじゃね?
898名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 11:18:50.16 ID:rDcmfQhQ0
朝イチで面接してきましたが、
20分以下でさしたる手ごたえも無く終了する。・・地元だけどこりゃ無理かな?
>>893
いきなり社長面接ってことは比較的小規模な企業だと思うけど、
条件悪くないならむしろチャンスだったかも。
気に入られるかどうかがほぼ全てな気がする。
こういう時は細かい待遇なんかは聞き辛いけど、面接終了時に「採否の連絡はいつごろ迄に頂けますか?」
ってのは聞いといた方がイイ。就活の都合もあるしね。
今日行った所はあっさり面接終了してしまったので、最後に連絡予定聞いたら「遅くても3日以内」だった。
899名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 11:33:43.03 ID:StIf525E0
今日第一希望の最終だった。
結果出るまでこちらにお世話になります。
900名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 12:32:37.89 ID:Km0ubmzb0
最終面接微妙だった‥駄目な雰囲気が流れてる中で「結果は一週間から二週間後に」不採用なら生殺しせずにサッサと言って欲しいわ
901名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 12:41:46.88 ID:9a83ledz0
>>899
お疲れさまでした!
採用されることを願ってます。
902名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 13:46:09.72 ID:2+fDLM0K0
いい返答はとにかく早い
しかし、応募後の「選考にはいります、しばらくお待ちください」連絡は
キープされたからだと思う
で、メール件名が「選考結果」の場合はまず落ちてる
いい時は「面接のご案内」「採用連絡」だったりする
903893:2012/12/03(月) 13:50:14.72 ID:JsczmO3mO
>>894 896 898
ありがとうございます
午前中に臨時ですが国立大の事務の採用連絡がありました
医療機器の先方に確認取りました所 忘れていたような反応を示され 結果不採用でした
お金の絡みもあるので臨時をしながら資格等で地を固めるように頑張っていこうと思います
ありがとうございました
904名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 13:52:22.50 ID:rDcmfQhQ0
898だけど、さっきTELあって試用期間有りで明日から出勤になった。
即日勤務可能とは言ったけど、いくら何でも早すぎじゃ?
面接手ごたえ無かったし、どうも話が急すぎるので用心して行ってきます。
取り合えずハロワ行ったり、色々準備しなきゃいけなくなったので参った。
905名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 14:00:05.78 ID:jL6hTxgH0
>>904
うん。いくらなんでも早すぎだと思う・・
でも納得できるならいいんじゃないかな
906名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 14:00:34.38 ID:srT6+TIC0
やっぱきれいな手書きだね
907名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 14:32:43.39 ID:JsczmO3mO
>>904
自分も今朝電話がきて明日からと言われました。
お互いバタバタしちゃいましたが頑張りましょうね
908名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 14:39:08.89 ID:XVDCiXxm0
>>892
面接の時に、一週間後くらいに合否連絡すると言われたけど、
一週間後に「役員が出張中で最終判断ができない」と言われ、
今日で3週間が経過。。。
909名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 14:52:49.24 ID:nPd0AGei0
皆さん、お祈りで戻ってきた履歴書の写真再利用してます?
またいい貼がし方わかるかた教えてください。
910名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 15:17:43.13 ID:c+VCpwpP0
>>909
糊を使わないで、薄い両面テープを使おう。
911名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 15:50:03.53 ID:29fzjRjn0
>>909
俺も糊は使わず履歴書なんかに付属してる両面テープ使ってるな
で、指で剥がすとどうしても写真にシワがいくから
カッターや鼻毛カット用の小さいハサミなんかを
四つ角の隙間から入れて慎重に剥がしてる
912名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 17:50:43.52 ID:BxorVYv50
内定もらった!!!みんなありがとう、そして頑張ってね
913名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:16:20.88 ID:CsUV4wZb0
>>854だけど内定頂きました
長かったけど待ったかいがあったよ
914名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:52:05.55 ID:AicEUrt20
俺には泣いていい通知しか来ない
915名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:53:08.87 ID:+1vJjddD0
面接を受けて一か月たちましたが、結果届かず・・ハロワから連絡あってハロワにも採否連絡きていないらしい・・
忘れられている???
916名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 19:01:55.59 ID:0VoncGW5O
>>914
同じくw
お互い頑張りましょ

内定もらえた人はおめでとう
917名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 19:11:38.44 ID:nIFrh3T70
受かった人って面接でどんな話してるの?
918名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 19:23:29.72 ID:ESTH12SO0
>>917
業種によりけりだからなあ
共通して言えることは
・質問への回答は前向きな結論に持っていく、その際は笑顔で話す
・相手の話の腰は決して折らない、また相手の話には全て返事や感想を述べること

面接しまくって内定取った結果、特に役員面談では
過去、現在、将来について話すことが大切だと思ったな

過去→これまでの経験、未経験であればその会社に関係ないことでも自分がこれまでに努力したエピソード
現在→なぜ就職or転職したいのか?どういう経緯でその会社を選んだか
将来→その会社にどう貢献できるか、何がやりたいか
919名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 19:23:37.53 ID:++sLmtcE0
>>917
とにかく前向きな話なのでは?
例えば「今迄こんな仕事をしたので御社でも活かせます」だけではNG。
「今迄はこんな経験をしてきました。その経験をこう活かして貢献します」とか...?

こないだまで勤めててリストラされた会社の面接ではこれで通ったって話だけど(笑
で、またこの板に戻ってくるとは思わなかったw

今日は最終面接でした。
私も結果が来るまでここでお世話になります。
920名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 19:33:48.37 ID:APb35+Cs0
お祈りきたー
クリアファイルに入れて送ったのに返ってきたのはクリアファイル以外の書類
しかもご丁寧に三つ折り&なぜか証明写真に会社の割り印つきw

今までの経験から、面接前に担当者が名刺渡してくる会社と、
事業内容の説明で「何でも扱っている」という会社は碌な所じゃない。
921名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 20:42:47.47 ID:syaxrS690
11/29に会社説明会兼筆記、面接
貰った当日スケには12/13まで連絡

会場には10〜人くらい居たけど
まだ連絡なし…。純粋に選考に時間かけてるのかね?過去レスには良い知らせは早くきてるみたいだが
922名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:00:50.43 ID:BxorVYv50
>>917
無意識で何も考えてないからなんともいえないけど
相手が会社に来て欲しいと思われるような話をしている。
あと、結論のあとに具体例を出して結論づける
923名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:16:11.89 ID:m5FqNKen0
>>920
写真に割り印ってなんだそれ非常識すぎんだろ
ありえねーw
924名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:46:58.03 ID:LYq7pm6F0
会社行きたくないスレ

仕事辞めたいスレ

転職・面接スレ NEW!今ココヽ(・∀・)ノ

無職スレ

借金スレ

自殺スレ
925名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 01:50:01.98 ID:Oimsh3/+0
筆記って中途でSPI何かやるのかな?

筆記や常識問題ってどんな奴?
926名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 03:05:57.81 ID:VpIGfFLm0
>>920
俺も割り印あったが難関で可能性薄い会社に再利用して使った
927名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 03:07:13.76 ID:v0BsfAEgO
履歴書返却してほしいな
928名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 08:52:18.61 ID:SW6fIMbV0
またお祈りされちゃったよー
無職期間半年目突入したし30過ぎると転職って厳しいのかなぁ・・・
929名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 09:17:55.06 ID:qaxxjWOy0
今は求人が沢山あるから応募し放題状態
求人のバブルだよね
条件が良いところは少ないが受けるところが無くて困る事は無い
今週だけで8社の面接 一日3社の面接だよ
930名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 09:21:32.40 ID:5OVTUhV20
採用がゴールじゃない

スタートはそこからだ
931名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 09:26:41.13 ID:95j7f2ga0
>>929
やるね
932名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 12:03:47.93 ID:1gFA81Ky0
採用来た!
けど条件の話し合いなくて一方的に言われて希望よりかなり低いorz
前職の派遣の時のの金額に合わせられた(涙
どうすりゃいいんだろう
933名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 12:55:18.76 ID:0PanKZ7w0
社長面接の結果まだかよ
934名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 16:18:59.52 ID:sB1vDfp50
月曜日には連絡をくれるといっていたのに、まだ連絡がこない。
いつ処刑されるかと平日びくびくする死刑囚みたいな気分だ…
935名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 16:55:53.50 ID:eAXanrv80
先月の21日に面接して、そのまんまだよ
ハロワに問い合わせたら、面接した人は全員保留状態なんだって
企業が何を求めているのか分からないわ
936名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 17:17:37.42 ID:CRPX+nTrO
>>930
そうだね。
問題はスタートの場にも立てない…という現実があるが。
企業は即戦力のスーパーマンを求めすぎ、そのくせ出来る奴を配下に置き続けたがる。
特に団塊DQN、無能のくせに追い抜かれないための姑息な工作にだけ長けた糞。
まるで普段威張ってるが、都合悪くなると「哀号!哀号!」とわめく朝鮮人みたいなオサーンばかり。
937名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 17:20:33.57 ID:dEf3v+NZ0
>>936
会社によるだろ
938名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 18:22:18.35 ID:AOUZI+Gq0
筆記を名前も書かず白紙で出した
ワイルドだろ〜
939名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 18:30:08.00 ID:2LG8Wy/50
>>932
前職の派遣の時のの金額に合わせられた(涙

よく見るけど、何で「の」がダブるの?
どんなタイプミスしたらそうなるんだ?
940名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 20:42:47.88 ID:1gFA81Ky0
>>939
ごめん、
〜〜の〜〜の〜〜の〜〜って書いて
「の」の接続が多すぎるから一節消した時の消し忘れ
941名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 21:59:27.81 ID:wtskXej50
>>938
それは応募を白紙にするという意味かw
942名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:13:36.60 ID:VpIGfFLm0
>>934
それすでに終わってるよ
次をがんばりましょう。
943名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:32:03.01 ID:O3WI+IUA0
>>909
ダイソーとかの100均で売っているシール剥がし液便利。
20ml入りの小瓶で綿棒付属。写真の周りを大きめに切って
履歴書の裏から染み込ませるようにして使う。ちなみに木工用の
白いボンドで貼り付けた写真もきれいに剥がせる。ゆっくりとやるのが
コツかな。有機溶剤系ではないので印刷面に影響無し。
944名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:52:50.93 ID:tU6tihBr0
先月29日に面接受けてまだ結果来ない。
落ちたのかなぁorz
945名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 23:05:20.16 ID:2LG8Wy/50
知らんよ
そうかもね
946名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 00:49:00.07 ID:IMeUqSLj0
人材屋のブログ。
今は転職するには好機らしいよ。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
947名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 04:45:46.33 ID:Vj8EoywUO
ハロワ経由だと紹介状必要だけど企業ホームページからなら直で 直がいいわな〜
948名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 07:37:36.10 ID:hw5dE49M0
洗剤屋のブログ。
年末は掃除するには好機らしいよ。
http://blog.lionshop.jp/
949名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 08:13:40.33 ID:wwjef7td0
>>947
でも直接応募すると何の返事も来ないのよ
ハロワ経由なら必ず面接はするよね落とされるから
受けない方が良いのかもしれないが
面接したら受かるって事も有るかもしれない
受ける側も時々あまり気乗りしないところでも面接したら良かったって事がある
950名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 08:50:37.74 ID:9QYFCRDw0
昨日内定来た。
けど今日の午後に第一志望の面接がある。
今日の様子を見て考えるか…素直に喜べないな
951名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 08:57:02.13 ID:uox46Bl80
>>950
おめ
面接から何日くらいで連絡きた?
やはり良い知らせは早いのかな
952名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 10:57:03.46 ID:9QYFCRDw0
>>951
ありがとう
数えたら面接してから12日後だた
程々デカい会社だから急ぎじゃないのかも
次スレ立てられなかったorz誰か頼みます
953名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 11:05:39.44 ID:uox46Bl80
>>952
なるほど。ありがとう
次スレ代行で建てた

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1354673023/
954名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 11:54:50.44 ID:yM2GJ5UhO
>>960>>961>>965>>980>>983>>988>>998>>999>>1000
拝啓 時下ますますご健勝でお過ごしのことと存じます。
さて、この度は弊社の求人にご応募いただき、誠にありがとうございました。
慎重に選考させていただきました結果、誠に残念ではございますが、
今回の採用につきましては見送らせていただくこととなりました。
せっかくご応募いただきましたのにご意向に添うことができず、誠に申し訳ご
ざいませんが、あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
末筆ながら今後のご活躍をお祈り申し上げます。       敬具
955名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 12:10:27.22 ID:fur2j21Y0
人生は「意味のある下り坂」に満ちている。なぜ君がドロップされたかをよく考え、永久にドロップ
される前にやり方を変えてみよう。人間社会の一員として生きていくには、いくつかの自由の制限が
社会を運営していくために必要であるということを受け入れねばならない。リバタリアニズム(自由
至上主義)が多くの国家で受け入れられていないことには理由がある。これは日本でも(そして他のあ
らゆる自由主義国家でも)、他のあらゆる国家と同じく(あるいは、実際はそれ以上に)求められる。
956名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 15:54:50.35 ID:5eY/+ESA0
落ちたよ…受けてから2週間後に…
電話がなったんで、もしやっと思い
今回はご意向に添う事が出来ずにと言われたよ
土日祝日休みの徒歩5分の職場だったんだが…
でも、昇給と賞与がないんから、どっちつかずって感じだがな
また、一からの出直しだよ
957名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 16:16:00.53 ID:4zr4oIpE0
面接さんざんだったけど、お礼状って出していいのかな?
悪あがきだと思われないだろうか。

ちなみに面接管二人で一人だけ名刺頂いてその人のアドレスはわかる。
一人だけに送るのは失礼かな。
958名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 16:32:03.08 ID:raDG9Xfc0
>>957
出して損はないよ
少しでもその会社に入りたいと思うなら出す方がいい
こっちから願い下げじゃってところなら出さなくていい

10月に応募してたところからお祈り来てた
存在すらすっかり忘れてたわw
959名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 16:39:03.98 ID:yM2GJ5UhO
不採用おめでとうございます。でも安心して。どこもあなたみたいな
能力のない人間を採用はしないから大丈夫だよ
960名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 16:44:42.14 ID:rw2s2bcB0
>>958
ありがとう。とりあえずメールで送ってみる。
961名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 16:49:42.36 ID:raDG9Xfc0
>>959
ごめんね落ちたところよりもっと良い待遇のところに内定出たんだ
だから10月に応募したところ忘れてたんだけど

>>960
片方のアドレスしかわからなくても連名でいいよ
いい返事が来るといいな
962名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 17:03:40.73 ID:yM2GJ5UhO
心理学やってたから嘘ついてる人はすぐわかる。
963名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 17:11:24.79 ID:raDG9Xfc0
40代の再就職(その42)
70 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2012/12/05(水) 10:40:23.33 ID:yM2GJ5UhO
>>67
世間に必要とされてない方の個人情報は誰も興味ないから安心しろ

【絶望】40代以上 リストラからの再就職
511 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2012/12/05(水) 13:18:15.68 ID:yM2GJ5UhO
どんな感じで戦力外通告されるんですか?
「あ、そうそう、君明日から来なくていいから。クビねクビ。はい、お疲れ様でした」
って感じ?送別会とか盛大にやるんですか?


何だキチガイか…しかも40代スレにいるってことは…
こいつのレス見てるだけで恥ずかしすぎるわ
というか末尾Oだったか、NGだな
964名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 17:46:59.27 ID:5eB1HncX0
携帯からの書き込みは仕事中か外出してるかパソコンもってない奴
パソコンから書き込みしてる人はネットカフェ、引きこもりニートがほとんど
965名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 18:15:44.55 ID:11LCFgA/0
内定いただきました。
前職の残業代なしで毎月150時間超の残業&昇給2年で500円とかだった田舎ブラック企業と比べると
年収50万アップで残業がほとんどない、昇給もきちんとしているなどなど天国みたいな環境なんで受諾しました。

身体壊してやめて半年間病院通いになってもうダメだと思ってたけど、ようやくまともに生活できそうです(T_T
966名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 18:20:18.54 ID:5eB1HncX0
>>965
おめでとうございます。体に気をつけてくださいね。
967名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 18:52:36.42 ID:AFC8lt9N0
今日合否に関わらずメールで連絡するといわれたのに
まだ来ない。
8時まで営業してるようだから
もう少し待ってみる・・・。
968名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 19:49:13.01 ID:t64tFEOM0
>>967
オレも同じ
今日合否関わらずって言われたけど
今だ来てない
969名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:14:37.25 ID:4dGHL9C/0
>>965
おめでとうございます!
970名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:18:06.28 ID:SFTvPqIEO
書類選考→一次面接→役員面接と通って、採用っぽくなって配属先とか業務内容が決まったのに
後日、先方からもう一回だけ確認程度の面接させてって言われたので快く返事したら
後日封書でお祈りが届いたわwwwしかも、「一生懸命配属先を探してみましたが、貴殿に相応しい環境はありませんでした」とのとどめを刺すメッセージ付きでwww
なめてんのかwww
971名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:30:49.35 ID:4dGHL9C/0
>>970
それは多分向こうの都合だよな。ひどいw
972名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:43:15.94 ID:e60FApu00
>>970
>一生懸命配属先を探してみましたが、貴殿に相応しい環境はありませんでした

うちの会社のリストラプロセスの最後の最後で使われる、トドメの言葉だな。
言い終わった総務課長はひと仕事終わった満足そうな顔をするそうだ。

出社すること無くリストラされるなんて、ある意味すげーなアンタ。w
973名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:00:15.37 ID:wwjef7td0
身の上調査で引っかかったのではないか
974名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:49:47.47 ID:QkVcfqs30
詐称がバレた?
975名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:51:06.00 ID:11LCFgA/0
>>966
>>969
ありがとうございます。
定年まで勤めれるように頑張ります
976名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:16:46.42 ID:zUYHIH9Z0
>>970
俺なら3日は立ち直れんw
977名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:57:52.19 ID:pGQ/mjW60
オレは一週間は無理だなw
ゴミや爆弾でも放り込んでやれば?
978名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 23:43:47.34 ID:7bfpZu5a0
面接で字を褒められた
字も丁寧だし職務経歴書も手書きで書いたのはあなただけだよ。時間かかったでしょ?
って言ってた
979名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 00:30:49.16 ID:6ylFYH2i0
>>970
どこそれ?酷いw
980名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 03:43:32.06 ID:B5OW5M3f0
>978
あっそう
981名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 08:11:51.15 ID:YlcPvVs20
>>978
志望動機、自己PRも書いてあるのに、そこ触れるか?
他に言うことがなかったのか…と俺なら萎える
982名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 10:04:34.77 ID:gPp9Fl8oI
最初の導入部分の会話でしょ。
983名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 10:35:59.69 ID:YtbJj+J70
久しぶりに最終までいけた。
筆記なんか殆ど出来てなかったのに、何故か通過しててビックリ。
最終面接では、何社も転職してるからか、長くつとめるのかとか、
将来どういうポジションになっていたいかとか突っ込んで聞かれた。
逆に前の会社辞めた理由とか、職務内容とか殆ど聞かれなかったんだが
書類を読み込んでて、疑問がなかったってことでいいんかな?
さすがに自己PRはあったけど。
役員面接の結果って、どのくらいでくるもんなんだろうか
5人1日に呼んだらしいし、激戦だがなんとかなってほしいなぁ。
984名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 11:28:20.09 ID:FP4OggDc0
お祈りきた
面接は五分五分かなと思ってたけど、そこしか受けてなかったからまた一からか…
985名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 12:40:12.22 ID:R17yPwcE0
最終で相手が幹部3人と社長だったんですが、
いつから来れる?の問いに対して「明日からでも大丈夫です。」と答えて、
最後の逆質問になった時に、よく使われる 「御社への入社までに何か先に勉強しておきべきことがあれば教えてください。」を使ったら
社長から「明日からでもいいとか言ってるやつがこれから準備するつもりなの?明日から来いって言われたらその質問無意味だよね?」とかいろいろ恐ろしいつっこみされて驚きました。
「それでも実際の入社までは幾日か日があると思いますので〜」みたいに食い下がったら
「新卒ならともかく、中途は(採用までの)期間短すぎて一概に何って答えられないわ」と一言orz

確実に落ちたーーーと思ってたら内定もらえました。

冷静に振り返ってみると、幹部3人の質問は全て「今まで業務経験や、ある事象に対してどう対処するかのような具体的な考え方・行動」で、
社長の質問と言動は「一番聞かれたくないだろう所を詳細に聞き(退職理由や空白期間をかなり突っ込まれました)、また上のような定型的な返しを潰して、性格や素性を推し量る」
という感じで、役割がまとまってました。定型文潰しは後の返しを見られてた気がします。

ということでここの内定を受理して決めちゃいました。
986名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 13:13:40.31 ID:lX72T23u0
>>985
自分なら
「無意味な質問をして申し訳ございませんでした。このような質問をするような人間に御社を応募する資格はありません」
と一文加えて辞退する。
987名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 13:28:16.03 ID:hMiHf4sp0
>>985
退職理由何て言ったの?
988名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 13:30:43.63 ID:bkEB/xUt0
プライドじゃ飯は食えないからな
989名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 13:49:42.11 ID:r+i2heHj0
もう9ヶ月経った…
990名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 14:10:44.76 ID:R17yPwcE0
>>986
>>988
他の質問も社長だけは飛んでましたね。
内定もらった後に振り返ると笑い話なんで全く気にしてないですが。

面接ではプライバシーにあたる?ことも質問されて
内心「おいおい」とか思いましたが、
面接のアドバイスしてくれた人に聞くと、
変な会社じゃないかぎり、
そういう相手を不快にさせるかもしれない微妙な質問を役員や社長がする場合は
内定出すのをほぼ決めているそうです。
今のご時世だと内定出さない相手にそんなこと言ったら、
クレームの元になるからわざわざそんな質問なんてしないって言われて
そうかもと納得。

>>987
面接では
・前会社の先行きの不安(業績が著しく落ちてるetcの具体的な理由を添えて)
・自身のスキルをもっと生かせる職場を目指してのキャリアアップ(もちろん職務経歴内で自分の仕事は上手く行っていたことをアピール)
&年齢を踏まえて最後のチャンスだと思い、思い切って転職を目指しました。
ということを伝えました。
最終で受けたツッコみは
「やめる前に転職しようと考えなかったの?」
「そこから空白期間多いけどなにしてたの?」
→両方とも答えた内容からさらにいくつかの質問に発展
て感じです。
991名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 14:22:42.29 ID:CVPNsxTB0
>>990
おめでとうございます。

収入面での交渉はありましたか?
又、納得出来る額でしたか?
992名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 14:27:03.45 ID:lX72T23u0
>>990
>そういう相手を不快にさせるかもしれない微妙な質問を役員や社長がする場合は内定出すのをほぼ決めているそうです。

自分は逆だったかな。
そういう質問が来る場合はまずお祈りだった。

企業側も、面接の段階で簡単に失態を犯すような人間を採りたいとは思わない。
993名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 15:05:51.65 ID:R17yPwcE0
>>991
交渉は全くできませんでした。収入面は正直なところ微妙な額でしたね。
ですが、内定連絡後に人事の方とお話しして気になるところは確認して、
納得のいく答えをもらったので決めました。
質問では交渉についても可能かどうか、昇給を含めて
格差の是正はあるのかどうか、福利厚生について等々確認をさせていただきました。

中途採用は職業によって交渉できる業種とできない業種があるようですね。
最初からしない人も多いみたいですが、転職に悔いの残らないように
可能かどうかの確認はするべきだと思いますね。
もちろん、そこからいい方向もしくは悪い方向に発展する可能性はあるので
受け答えの下準備は必要ですが。

>>992
自分の場合は私生活に絡むデリケートな部分の質問でした。
少し説教もされましたがw

それ以外の不快な質問(例えば態度がなっていないから〜〜とか)だとわかりませんね。
994名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 15:58:11.37 ID:CVPNsxTB0
>>993
ご丁寧に有難うございます、参考になります。
995名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 16:14:57.35 ID:Y66xncqmO
>>978 珍しい
手書き褒められた事は無いな。
PC書きをけなされたのは見た時あるが
996名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 17:49:45.98 ID:6VAS/MhD0
結果来たぜ!
祈られたぜ!
でも負けねえよ!次だ次!
997名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 18:04:25.79 ID:9tVau3UB0
年内に決めたいね
998名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:00:19.10 ID:d3DI6BOF0
中途だが内々定来たぜ!
これから給料等の詳細を詰めるとの事。
あまり安けりゃ行かないけどw

交渉で少しは上がるもんなのかな?
999名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:12:20.21 ID:bDcZsDNP0
おいらは月曜から出勤
1000名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:13:35.11 ID:HGrYLvVw0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。