【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
Xデーはいつなのか?

前スレ
【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1330546578/

どうやらどこかの2ちゃん対策会社に頼んで前スレ殺したらしい。
北朝鮮のやりそうなことだ。
みんなこんな風に口を封じられるんだよ。気をつけな。

297 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:15:57 ID:HYGr2q6H0

2010年8月、本社社員Aさん死亡。本人と連絡が取れなくなって2日後に遠方の家族に連絡がいき、警察の介入で分かる。駆けつけた家族に対し、宿や葬儀社の手配はなし、警察の方にお世話になったとか。

756 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 11:12:37 ID:Ypu+MveP0


地方の連中はこの事実を知っていたか?


「あるサイトの投稿から」

評判の方に2010年8月に本社社員死亡と投稿しましたが、2009年8月の誤りです。
遠方から駆けつけた家族に対し社内の人間は、宿や葬儀社の手配は一切なく、逆に警察の方から“社長さんは?”と聞かれ、遺族の方は“知らない”と答えるしかなかったとか。
その後、遺族がAさんのマンションの退去等で関東に留まっていても、まともな対応をせず。遺族は地方に帰って後、正式に葬儀を行ったとか。上司等が2人来ましたが、社長から預かったという香典を渡したのみ。
しばらく後、2回社長が遺族の元を訪れたそうですが、仏前の供え物を得意気に“○○(某有名店)のです”と渡したり、事実説明を何度も求めた遺族に“業務妨害です”と言ったり。果ては、やる気はあるけど出来ない(遺族の意向にはそえない)のが悔しいと言ったそうです。
今現在も、まともな対応はしていないとか。それどころか、訴えられるものならどうぞという態度らしいです。
その割に、最近出来た社長のブログには“礼儀を大切にする人にうちに来て欲しい”というような内容があるみたいです。
2名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:27:09.53 ID:ZFDXSjIy0
986 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2012/09/17(月) 16:05:40.30 ID:Pw2xqUqo0
グローバル化と格好つけた所で世界情勢を何一つ知らない社長だしな
いつもの安否確認よりこっちの方が重要だろうと
明日が本番だからもっとやばいぞ
何も販売してないから取られる物は無いだろうが、現地の日本人は避難させないと最悪の事態が起こる
そうなればそれだけでは治まらなく社内の中国人と韓国人に対して差別が始まるぞ
3名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:01:23.53 ID:v+bRJ+mb0
『変わらないものを大切に』
気持ちは分かるが日本人の視点でしかない
中国韓国は略奪大好きだし
先進国アメリカだって車乗っててもガス欠になっただけで襲われるから絶対にガソリンが半分になったら入れる習慣になってるし
ヨーロッパでも夜出歩けばすぐ強盗に出会える
4名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:40:24.87 ID:hGCukeAw0
前スレまでのまとめ(追加補足歓迎)

・3年働いても年収200万円台。
・みなし残業制度により残業代や夜勤手当がつかない。
・ボーナスが寸志以下。(3千円)
・給料を天引きされ、障害者の店舗の売り上げに計上される。
・エンジニア志望で入った人間に飛び込み営業をやらせる。
・非IT業務ばかりなので踏み台にすらならない。
5名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:43:05.25 ID:U/uYQuxh0
ISFnet 経営哲学
毎日の感謝と反省
4つの与え
足るを知る
礼節
変わらないものを大切に
完全を目指す
有意注意
利他の心
誰にも負けない努力
人を育てる
6名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 16:44:09.57 ID:6mt8JKMq0
脱出完了〜
退職抑止の面談した所で引きとめ出来る要素が
まったくこの会社にないんだから時間の無駄。
話し合いにすらならんわな。上司には少しだけ同情したw

世紀のクソ会社ISFnet VS 転職先

地元就業
ISFnet新卒:不可。東京に連れて来てぼろ雑巾になるまで搾取搾取。
ISFnet中途:ほぼ不可。支店の仕事が無くなったら即効東京送りにして搾取搾取。
転職先:地元前提。営業がきちんと営業活動してるから安定した取引先多数。

賞与
ISFnet:賃金規程からついに賞与の項目削除w
転職先:年2回 実績○ヶ月とか。数千円とかではないww

定年まで
ISFnet:派遣奴隷カモネギ人生
一般企業:貢献した分が給与と役職に反映

足るを知るで仕事あるだけ感謝しろってアホか。
いつも調子のいい哲学語りだすけど誰も納得してねーよ。
7名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 17:57:32.57 ID:SLCgwYCb0
>>6
脱出完了おめでとう!
俺は就職したは良いが、IT系の仕事を全くさせてもらえず飛び込み営業とかキッティングとか荷物の梱包作業ばっかでスキル全然付かなかった。
幸い地元の親族の工場で働きに来ないかって打診があったので再来月あたり退職して地元に帰る予定。
まだ俺20代だし夢を追ってみようかなとか思ってたけど、やっぱり地元が一番良いよね。ズタボロに傷ついてやっと出せた結論だわ。
8名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 23:41:01.33 ID:7aqtlduC0
>>1
スレたて乙
9うつ治療中:2012/09/19(水) 19:51:08.58 ID:Lbbq0+aZ0
ウンチ
10名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 20:00:58.63 ID:7FF6nkNp0
07〜09年入社の人たちは
初任給どれくらいもらってたのでしょうか?
11名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 23:21:29.57 ID:6fjqgwYt0
>>10
自分が10年入社だって言ってるようなもんだぞ
12名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:29:59.67 ID:HgPF4TlN0
別に言ったからってどうってことないだろうw
13名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 00:54:06.60 ID:37/+zI0d0
社員に対してIT系より非IT系を優先的に紹介する体質はどうにかならんかな。体育会系ノリの仕事とか
全く経験にならん。会社的には単価が高い方の案件に行かせたいのは分かるんだけど、離職率が高い現状をもっと考えて欲しい。
1410年入社:2012/09/22(土) 01:59:58.62 ID:fkHE9K8q0
んで結局07〜09はいくらもらってんだよ
15名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:06:01.85 ID:6GuJn3o40
反日デモで危険を感じて休んだとしても、
欠勤扱いか有給消費させられるんだろうね。

せめて今月くらい現地爆安給与じゃなく
日本で働いてた頃の給与を払ってやりゃいいのに。

海外組がいくら頭がお花畑の社畜だとしてもちょっと同情するわ。
16名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 00:13:29.16 ID:LMFKncgW0
海外組は可哀想だな。給与は現地水準基準って事で月給10万弱なんだよな。
やたら学習目的の投資だとかでプッシュされてるが、途上国だし、病気になったらどうすんだろ。
行きは経費出るが、個人的な理由で退職希望の場合は帰り自腹だっけ
17名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 07:27:30.36 ID:GHNZ09yn0
こんな会社にしか就職出来なかった日本人とはいえ
日本人の正社員を10万で働かせるとか馬鹿にしすぎでしょw
なんでもかんでも減給しようとする制度とかもだけど
社員ばっかりリスクを背負わせるの止めてやれよなー・・・

幸義が日本車でデモ隊突入してFDMの仲間入りでもしない限り変わらないか。
18名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:36:21.43 ID:w5YLniFz0
>>10
中途は170000(150000+ビジマナ20000)
どこかで150000+30000の180000に変わったはず。
新卒は覚えてないわ。同じ水準だったと思うが。

もう辞めたけど拾ってくれたことには
思惑がどうであれ今でも感謝してるよ。
自分だけじゃなくてここが拾ってくれなかったら
社会自体に入れなかった人達は多いだろうし。

でも感謝とこの会社で未来を想像できるかはまた別。
まぁリーマンショックで色々方向性が狂ったんだろうな。
あの辺りから色々と手当と言う名の基本給分割始めたし。
19名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 23:20:28.44 ID:VNNVPrFg0
>>18
リーマンショック後に社会全体の給料は下がって雇用が減った事は確か
それでも中小企業のサラリーマンより利益を上げている
ITバブルは弾けたがそれでも利益率で考えたらマシなレベル
20名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:47:11.58 ID:Ys1PM4Ft0
障害申請受付の完了メールを別な人に送ってしまった。送信メールにチームのメーリングリストをCCに入れていた事で同じ部署の方が宛先の間違いに気付いて問題が発覚する。
21名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 00:17:10.47 ID:j35Qwb1H0
名前が似てたとかそんなのか?
申請を出した奴が人に知られても平気なタイプなら良いが・・。
22名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 03:21:44.68 ID:V2n2wbHT0
メールアドレスのコピペすら出来ずにオペミスしてんだから
客は派遣会社変えた方がいいよね!
23名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 07:25:29.01 ID:zX9XCzhq0
4年前から友人との恒例の集いに某ホテルを利用しています。
フリードリンクのクラブフロアに滞在し、
専用ラウンジでゆったりと過ごすひととき。

フロア専任コンシェルジュが、
グラスが空けば、「何かお飲物はいかがですか?」とお勧めしてくれる。
「寒いなあ」と感じていると、「よろしければいかがでしょう」と
さっとブランケットとハーブティが供される。
そんなおもてなしに感動です。

今回、そんな素敵なラウンジが、残念なことに
「飲み放題のバー」化してしまっていました。
皆さんオーダーされたお飲物を運ぶのに忙しく、必死です。
いわゆる夏休み期間の利用なので、利用者が沢山いる事もありますが、
「おもてなし」とはかけ離れた状況でした。

相手を観察し、願望やニーズを察する為には「余裕」が必要ですね。

でも、このラウンジのスタッフの笑顔は最高です。
忙しくても気持ちよく対応してくださいます。
二度目からは「お帰りなさいませ」と迎えてくれます。
だからやっぱり通ってしまうと思います…。

皆さんも時にはちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか?
24名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 23:19:15.97 ID:oEHKk9br0
ブラック企業判断に退職者数

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/5SN6Hw_VaMOo/
25名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 00:22:48.99 ID:C/Tf3WQ/0
また今月も安い給料で働いてしまったな
給料日でさえ絶望的っておしゃれだな!
ねえ給料いつ上がるの?ねえねえ?
26名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 08:21:25.99 ID:upZythKY0
『スタンプマラソン』
本社勤務全員の方を対象にスタンプマラソンを実施しています。
スタンプマラソンは
笑顔、あいさつ、掃除の意識向上を目的に実施しております。
表面の「あいさつ・笑顔・掃除」はどなたでもスタンプを
押すことができます。
スタンプとは皆様が使用されている印鑑です。
サインやスタンプでも結構です。
ご自分のスタンプを持ち歩き、気軽に押印して下さい。
できる限り他部署の方とあいさつ交換しましょう。

また、本社8階まで階段を利用した場合は、
1回につきスタンプマラソン5つ押印、
サポートトレーニングセンター3階まで利用した場合は
1つ押印というルールを設けました。
27名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 15:38:28.13 ID:zYg44OAJ0
>>26
小学生の夏休みのラジオ体操かよw
ブラック企業って本当この手のくだらん取り組みが好きだよな。
28名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 23:16:40.64 ID:hBTKYCuk0
>>27
お前ふざけんなよ
こんな物を87枚も集めてるやつに謝れ
29名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 12:29:54.60 ID:pEy20zI10
87枚も集めてる暇があるならその向上した意識を活かして常駐行ってこいよ
人間性で一発合格だろ
30名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 13:00:06.51 ID:kvwvGkTu0
>>28
50枚で記念品だっけ?
31名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 00:05:41.16 ID:fuzIpB7O0
>>29
本当に分からない奴だな
こんなんで人間性が上がるわけないだろ?お前上役と同じレベルだな恥ずかしい奴
常駐入れないから87枚も集めてるんだろうさっせ

>>30
記念品貰えるのか100枚集めたら社長になれるといいな
Pを全員交代させる
32名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 07:58:16.50 ID:C6+8dUH30
アイエスエフネット
 均等・両立推進企業表彰 ファミリーフレンドリー企業部門
 東京労働局長優良賞受賞

■賞の概要:平成24年度 均等・両立推進企業表彰 
    ファミリー・フレンドリー企業部門
  東京労働局長優良賞

■主 催 :厚生労働省


■評価いただいた当社の取り組み:
育児休業中から復職までの極め細やかなフォローを行うことで円滑な
職場復帰が可能となり、男女共に仕事と育児・介護を両立しながら
働きやすい環境が整備されていること。
33名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 22:08:43.35 ID:Q0d2bG1e0
>>32
素晴らしい会社だな
34名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 11:41:47.66 ID:1zkCuYt9i
発達障害で普通のとこはもう無理な年の女だけど、ここどうなん?
障害的に営業とマネジメントは不能です。
35名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 12:57:11.36 ID:b9avBXgy0
>>34
年齢は?
36名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 14:13:55.14 ID:1zkCuYt9i
>>35
37。
高機能自閉症、元PG。
37名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 17:18:55.48 ID:qll0/k590
広報の中にブランド推進部やらコミュニケーションデザイン部だの
作って毎月うん百万も人件費と広告費無駄遣いしてんだから
ゴミみたいな賞でも受賞しとかなきゃさすがに怒られるんじゃない?w

どっちか部署潰して謎BEP計算式が少しはマシにならないかね。。
38名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:28:51.96 ID:7Udg544f0
>>34
やる気があれば入れると思うよ。
障害者に面接とかあるのか知らないけど、本人が働きたいって言う意思を持って居れば大丈夫だと思う。
障害者の給与が25万になると応募者は増えると思うので今の内に入っておいた方が良いでしょう。
普通の事は無理とかかれてますけど、できる事は意外とあると思います。
39名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:00:36.52 ID:RGwIly2p0
>>38
ありがとうございます。
PG時代25万もらってたのが、PMが無理で精神を病み、
(口頭では完全にコミュ障です)
14万の精神障害者派遣で生活が苦しいので…。
ぶっちゃけ、ここの一般派遣17万でも助かるのですが。
40名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 01:09:53.22 ID:toQ8FYec0
政府から補助金とか無いの?薬代があるから障害者で14万はきつそうだな。
俺の経験から5万のアパートに独り暮らしで月12万で貯金が1万円できるかできないか程度だっただからなぁ。

障害があると健常者として就職は難しいと思うよ。企業にとっては障害者で居てくれた方がメリットがあるしね。
それに健常者として雇って何か症状が出て休んだ場合に誰がどうやって責任取るんだって話になると思う。

現状アパートメントとかでの一人暮らしならルームシェアするか、会社に配慮して貰って寮にするとかできるんじゃ無いか?
まぁ電話かメールか面談で相談するのが一番良いと思うよ。
41名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 01:04:32.08 ID:3ub5MMiw0
PCのキッティング作業ミスを何度も繰り返す為、戻りとなる。作業手順書を改善しても、ミスが減らない為クレームとなる

ヘルプデスク電話応対が上手く会話が出来なかったため、ユーザ管理者様から電話対応は、もっと研修をつんでから出るようにと指摘を頂き、暫く電話を出ることが禁止となる。
42名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 07:06:00.44 ID:Xezx4IS80
>>40
症状は不適応がなければ出ないのですが、
対人折衝がほぼ不適応な為(バーサークおこします)、
「言われた事をやる」以上の業務が難しいです。
PC作業で言われた事だけなら、水準以上にはこなします。

あと前の生活がクセになっていて、
水準落とすのが難しいです…。

とりあえず今の派遣の奴隷期間満了まで
もう少しあるので、ここ考えてみます。
43名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 09:04:50.62 ID:9OJhTelWi
>>42>>39です。
44名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:10:19.66 ID:8w5Xl8qo0
■詳細
グループ会社の方々が同じスペースで多数勤務されていますが、
社員の方がどの会社に所属されているのかをネックストラップの色で
識別することができる様になります。
ストラップは現在手配中ですので、準備出来次第、配布致します。
45名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:11:09.06 ID:8w5Xl8qo0
■概要
社員証用ネックストラップの色をグループ会社ごとで分ける
ことにいたしました。

■詳細
グループ会社の方々が同じスペースで多数勤務されていますが、
社員の方がどの会社に所属されているのかをネックストラップの色で
識別することができる様になります。
ストラップは現在手配中ですので、準備出来次第、配布致します。
46名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:33:21.31 ID:Wuo6EpjP0
アイエスエフネット(ISFnet)の卒業生 同窓会 その3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1251549979/
【偽装請負】アイエスエフネット(ISFnet)の卒業生 同窓会 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1251256854/
アイエスエフネット エンジニア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1266187791/
アイエスエフネット哲学
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1254453596/
アイエスエフネット ブランドマスター
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1264788798/
アイエスエフネット 地方採用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1265378890/
アイエスエフネットCSH
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1267601357/
アイエスエフネット卒業生 同窓会(経営の考え方)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1249786606/
47名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:36:39.67 ID:Wuo6EpjP0
アイエスエフネット エンジニア
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1266187791/
アイエスエフネットCSH
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1267601357/
アイエスエフネット 地方採用
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1265378890/
アイエスエフネット ブランドマスター
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1264788798/
アイエスエフネット健康の追求
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1256192501/
アイエスエフネット大義
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1256021529/
アイエスエフネット哲学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1254453596/
アイエスエフネット(ISFnet)の卒業生 同窓会 その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1251549979/
【偽装請負】アイエスエフネット(ISFnet)の卒業生 同窓会 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1251256854/
アイエスエフネット卒業生 同窓会(経営の考え方)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1249786606/
アイエスエフネット 雇用
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267170469/
アイエスエフネット サービス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267138146/
アイエスエフネット サービス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267137394/
ISFnet vs フィット産業(FIT)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1266806035/
アイエスエフネット 無知識無経験
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263626425/
【多重派遣】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1249496941/
48名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:50:11.94 ID:QEgM5fwI0
>>47
その15中々面白いな。
たまたま会社に入ってしまった頭の良い人と、人生諦めてる奴と、スレを荒らしまくってるキチガイのバランスがカオス過ぎw
思えばこの時かなり中の人間入れ替わったな
49名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 04:31:31.85 ID:gg00JxkS0
今新卒でこの会社の選考進んでるんだけど
どんな感じなの?
とりあえずざっと見て給料が低いってのは伝わった
50名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 08:27:29.55 ID:BKqEpcY60
踏み台

大企業に派遣されたら死ぬ気で転籍狙え

それ以外にきのこる道は無いw

51名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 19:50:39.80 ID:wH2UJEy90
その新卒より給料の低い俺に謝れ
52名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 20:27:36.04 ID:6cMW4d3M0
>>49
新卒なら他所に入れ、ここはいつでも入れる。
53丹久枝:2012/10/04(木) 09:26:37.25 ID:xpxFNDsOO
54名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 15:58:06.09 ID:DYyMsbE70
先月末に脱出成功したアルバイトだけど、昇給の話なんて無かったんだな…

頑張れ
55名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 17:37:55.36 ID:VCo+Od4i0
>>54
どんなのに脱出できた?
56名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 18:38:43.02 ID:RpIH41X40
【渡邉社長より】

『社長講話』

社長が事業を起こす際には常に仮説を立ててきました。
現在、会社がとてもいい状態にあります。
キャッシュフローにつきましても本来いるキャッシュフローの
3倍以上が手元にあります。
会社創業から常に仮説を立てて行動していき会社を拡大してきました。

○これからの(3〜5年)仮説につきましては
・これからの3年間で皆さんの給与を基準内給与に入れていきます。
(例:グローバル社員の方はM-COREで入社が10年以上の方が
最低年収400万円の保障。地域限定社員の方は×地域手当で
最低賃金の案分になります。)
57名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 18:39:37.21 ID:RpIH41X40
→さらに3年間で休みを増やしていきます。(福利厚生の見直し)

 PCOREについては来年の7月までに基準内給与に入れていきます。
来週からP-CORE募集をかけていき、来年までに20名ほど
増える予定です。
 新しいP-COREについても(仮P-COREが終了してから)1年以内に
基準内給与にしていきます。
 B-COREについては昇給はしていきますが2014年1月・7月、
2015年1月の段階で基準内給与にしていきます。
(その間の新しいB-COREも仮B-CORE終了してから1年で基準内給与に
していきます。)
 M-COREについてはB-COREの基準内給与終了してから半年後ほどで
基準内給与にしていきます。
58名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 20:56:18.59 ID:hwPlsURW0
飛び込み営業って具体的には何をするんですか?
59名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 21:01:13.39 ID:V6lT72PL0
飛び込み営業をします
60名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 21:40:46.93 ID:C79JTjQw0
懐かしいな。去年飛び込み営業してたよ。今は倉庫で非ITしてるから現在の状況は分からんが。
俺のチームは11時くらいまで喫茶店やカラオケ屋に営業、昼休憩後17時まで居酒屋(開店前)に営業、夕食後開店中のバーで営業、20時以降美容室(閉店後)で営業してた。
1日一人80件は回ってた。人生で一番辛かったかな
61名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 21:44:24.97 ID:+we69iUHP
オレも昔倉庫やってたけど二度と戻りたくないわ。
62名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:48:36.86 ID:9RxmgQWB0
この会社ってまだ単価が○○万円以下の案件は受けるなって、他社より高い最低水準設けてるの?
これのせいでここ数年単価が急激に下がってるネットワーク監視案件とミスマッチが起きててひどい案件しか経験出来なかった。
会社は単価の高い非IT系(普通の人が嫌がる仕事は単価が高い)案件に行かせたがるから新人ほど変なとこに行くし。。
世間じゃ監視案件ですらも業務経験を求められ始めてるからやばいよ。
63名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:52:11.00 ID:1S1DMRF00
>>60
いきなり店に行って、店長を捕まえて説明する感じなの?
先に電話でアポとかとるのかな?
64名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 23:04:47.83 ID:ZjntdCUi0
>>63
アポ取らずに行き当たりばったり店回ってるよ。ってか電話アポは成功率低いし、余程相手が乗り気じゃない限り約束事に気なんか回したりしない。
合い言葉はローラー作戦だ。入社したらよろしくな。
あと、店長やオーナー・社長の判断が要る場合は出来る限り直接会って、無理そうなら電話商談が基本。
65名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 00:05:32.95 ID:UQFvoj640
くっそ、週報のネタが想い浮かばない。最早コピペでもいいやって考えるけど、
バレたら反省文?w
66名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 07:46:49.69 ID:LZIPAtKO0
>>65
上司から注意が来るぐらいだと思う
67名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 07:53:23.01 ID:o+Fm+i980
>>56-57
それって、「仮説」なのかな。ビジョンや計画や目標でなくて、なんで「説」なんだろう。
日本語としておかしいと思うけど。
68名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 22:45:09.46 ID:pf4tr1u50
実現出来なかったときダメージが少ないようにする為の保険だろ。「仮説」なら外れても仕方ないイメージあるし。
言い換えれば「願望」に近いかな
69名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 00:32:12.63 ID:SOrXpId80
>>65
ネタは思いついた?
70名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 07:48:34.16 ID:jMImErYo0
適当にかいとったらええんや。
反省:毎日の反省と感謝がもうだるくて仕方が無い。
71名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 07:27:44.24 ID:pS2t1M640
遅刻
理由:寝坊
原因:通常24時で就寝していたが当日は3時まで起きていた為に携帯の目覚ましでは起床できず。
9:30 就業開始時刻になっても出勤せず 
9:42 同じ常駐先のTLから本人へ連絡 
10:20 出社 対応:担当営業と上長(GL)がお客様先を訪問してお客様へ謝罪
目覚まし時計を購入し、携帯電話と目覚まし時計を使い起床、
就寝時間の徹底
7258:2012/10/09(火) 21:01:12.74 ID:T3gGODk20
で、具体的には何をするんですか?

fortigate の代理店とかやっているんすかね?

WAN設計、構築とかできないでしょう。そんなんできる人は
低マージンのエンジニア派遣にいくでしょ。
73名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 22:38:43.26 ID:pS2t1M640
お客様に「やる気とコミュニケーション能力不足」を指摘される
教えていけば、そのうち慣れてくれるのではないかと期待していたが、指示した通りに作業が出来ない 
例:片面で印刷した資料を両面でソート機能を使用しコピーするよう指示したが、片面でソート機能を使用せず印刷してしまった(2回目)。
74名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 22:53:46.55 ID:JwlDCxbE0
>>72
そんな大層じゃないよ。
Wi-Fiスポットの加盟店を増やす仕事。最近Wi-Fi使える居酒屋増えてきたと感じるかもしれないけど
それはISF含め一般派遣会社数社が頑張ってるからだよ
75名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 23:40:04.94 ID:YH/tdnoW0
>>71
アニメだよアニメ
10月は新番組始まるから遅いのは2時半から始まったりする
ちゃんと遅刻した前日の深夜アニメ枠確認しないと
TLが深夜アニメの時間割を確認してなかったのが悪い
最近は萌え激しいのが多いから生で見るのが流行ってるんだよな
7658:2012/10/10(水) 20:27:35.14 ID:8n86j2/p0
>>74

無線のアクセスポイントですか。なるほど、納得です。
回答ありがとうございました。

でも個人的にはアポなしは嫌ですけどね。
以前勤めていた会社でヤな感じの通信キャリア営業が
アポなしで来たときは門前払いしました。
77名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 22:16:30.53 ID:EuwHxzx00
普通は門前払いだよねぇ。
ついでに企業ブラックリスト入り。
78名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 23:13:43.31 ID:k0eZ7ydi0
最近DのWiFi飛び込みもしてるんだっけ?
何気に大手3キャリア全制覇してるけど、競合してるのにコンプライアンス的に許されるのか?
末端の奴隷派遣だから関係ないのか?
79名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 07:25:30.08 ID:HCRlQKTx0
1.常駐者の勝手な判断でお客様と会社(ISFnet)に事前の承認なく、本人(yahooメール)からご担当者様へ「長期休暇を頂く」旨のメールを送付。
⇒事前の承認なく、無断で休暇を取得するのは問題。お客様先のメールアドレスは業務での使用がその範囲であり、社外に持ち出して利用するものではない。
80名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 08:52:24.71 ID:rFTzls4o0
今年度入社した新卒社員辞めすぎじゃね?
先日とある用事で一斉送信でメール送ったらかなりの人数がメール不達(除籍済み)扱いでエラー返ってきた。
逆に16〜17万円の奴隷の方があまり辞めてない。
ブラック企業って徹底的に追い詰められた人間の方が定着率高いのかな?
81名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 22:40:05.88 ID:WAy+MHeg0
>>80
そりゃ新卒は別にここじゃなくても良かった人も結構いるけど
中途はここに拾ってもらう以外選択肢が無かったって人が多いんでしょ。
どっちが残るかは一目瞭然。
新卒がどれくらい残るか、どれくらいで辞めるかで企業の良し悪しの判断がつくよね。
82名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 13:48:25.82 ID:qoKv3s9O0
ISFnet(アイエスエフネット)の真実
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1349852756/
83名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 01:58:21.46 ID:K2+614Vi0
>>82
中々スカっとするスレだ。
自分も会社に対して刑事告訴を検討していたから勉強になる。
手取り13万で3年我慢したから不払い分を取り戻したい
84名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 18:23:27.13 ID:Ptl/a20K0
「見なし残業」とやらが改訂されて地域手当になったけど、どう違うんだかねぇ。
85名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 08:24:46.25 ID:cGAB8dWq0
・9/29の障害対応において保守ベンダーが切り分けの為に交換作業を行ったが差込口を間違えてケーブルを挿入。

・10/1エンドユーザー様から保守ベンダーの作業ミスについてクレームを頂く。(システムが冗長構成されていた為、サービスに影響が出なかった事で発覚が遅れた)

・交換作業立会いを行った弊社常駐メンバーの監督にも問題があったのではないかとのご指摘を受ける。
86名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 13:58:22.81 ID:v3UL8MPy0
来年1月以降は昇給が見込まれる

らしいよ。今まで何年うそをついていたかね?
87名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 18:43:02.39 ID:HSlaXLOn0
あれ?
去年も同じようなこと上長が言ってたけど俺の給料17万のままだぞ
88名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 20:01:52.52 ID:89+5zqIb0
昇給がどうとかは毎年恒例の嘘だろ。決算月までに1人でも多く辞められると困るからな。
一斉に給料上げるとかずっと言ってるけど「雇用を守る」とか「社員を一人もリストラしない為」とかに論点をすり替えられて毎回破談になってるじゃん。
3年間ずっと年収が204万円の俺が言うから間違い無い
89名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 09:53:09.52 ID:6cLI+din0
会社説明会の時から不気味には思っていたけど、やっぱりそういう事だったんだな。凄く納得出来た。
一応会社のスレを覗いてみて良かった ギリギリで助かった。
死ね。 死ね。 死んでしまえ。
90名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 11:24:52.99 ID:Chf6/VDP0
おめでとう

また一つ、大人になったね
91名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 03:13:43.05 ID:Tvd12B0E0
ネットワークエンジニア職で入ったけどさ。全然、踏み台にすらさせてくれないなこの会社。
ネットワークとはかすりもしない仕事ばっか。なぜ肉体労働?
それとも2、3年働いたらネットワークorサーバ監視くらいはやらせてくれるの?
92名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 03:32:05.59 ID:AFOft7j90
>>91
お前がそういう案件に向いてないorまだ出来るレベルじゃないと判断されたんじゃないか?
他に将来性があったり信頼できるスキルのヤツがいるならそっちを紹介して売り上げに繋げたいだろうし
93名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:33:33.12 ID:9YkkwNdI0
ネット未経験なら NP は必須の時代だよ。

中古の機材、勉強する時間も必要になるから普通に働いていては
難しいとは思うけどね。

NPで監視、Juniper BIG-IP 分かれば構築の仕事もらえるんじゃないかな。
94名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:36:08.79 ID:Uyv0ExN30
40歳精神障害3級外出恐怖症ですが、御社なら雇ってもらえると聞いたのですが…
95名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:52:02.08 ID:9YkkwNdI0
精神はどこも雇わないよ。ブラックのF●Kだって早慶卒でないと入れないからね。

障害年金貰えているなら、バイトで。年金ないなら生保になるね。
96名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:57:20.04 ID:Uyv0ExN30
>>95
ってここはそれを雇うことでニーズのあった会社じゃないの?
97名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 06:02:10.02 ID:eThbmB+H0
外出恐怖症って出社できるのか?
98名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 11:11:55.00 ID:zsFysJVD0
>>96
そういう疑問を抱くなら取りあえず入社してみたらどうだ?
実のところこの会社の社員のほとんどが入社した障害者がどういう働きをしてるか知らんからな。レポよろ。
そこんとこ全然データ無いから俺らにも
99名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 11:20:08.32 ID:Z9JN6WrB0
>>96

アイエスエフネットハーモニー に精神 7名と記載はあるね。

でも、増やさないと思うけどね。

精神は知的と違って健康とはいえないし、企業側も病気の再発を恐れている
んじゃないかな。

クローバーナビの合同面接で大塚商会をたずねてみるといいよ。
露骨に嫌な態度するから。

精神は生保受けるのが現実的だよ。
100名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 11:37:34.44 ID:HwDajB220
101名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 11:48:03.48 ID:pVvDQcuJ0
>>100
はぁあああああ!???

>アイエスエフネットグループは様々な境遇の方の働く環境を創造し、雇用創出のための活動を展開しております。
>・犯罪歴のある方
http://www.isfnet-recruit.com/20%E5%A4%A7%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF/

>・犯罪歴のある方
>・犯罪歴のある方
>・犯罪歴のある方

あったまおかしいんじゃねえの??犯罪者採用を会社の公式サイトに載せてんのかよ。
公式サイトだぞ。勘弁してくれよ。マジで変な会社だな
102名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 12:24:02.16 ID:QZ95FB6U0
殺人とかもウェルカムなのかね?
窃盗、強姦はセーフかな。
103名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 14:05:53.71 ID:xw6wwHFSP
ここから派遣雇ったら、まず重犯罪を犯してないか興信所に犯歴調査を依頼する必要があるな。
104名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 14:48:32.08 ID:emdJz3r20
強姦はアウト
引きこもり、ニートは無罪
105名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 14:50:26.13 ID:emdJz3r20
>>101
その事実を知らないのに何でここみてんの?
みんな周知の事実だと思ってたが
106名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 17:06:16.01 ID:QZ95FB6U0
>>104
ひきこもりもニートも、犯罪ではないと思うがw
痴漢くらいはセーフ?
107名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 18:07:40.59 ID:emdJz3r20
タッチはNG
盗撮まで
108名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 18:16:39.75 ID:KDzSKCYU0
昨日、所用で本社に行ったけど

 ・照明が更に薄暗くなってる
 ・ようやく涼しくなったのに、夏よりも臭いがやばい
 ・内勤者の眼が死んでる

と、目に見えて危険なんだけど……。
109名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 20:13:45.42 ID:NPL4ClhD0
冷房は入れなくてもいいけど、換気ぐらいしないとね
110名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 00:40:16.75 ID:kFDJT7wR0
色々きたねぇ会社
111名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 03:08:30.11 ID:x3/Kgj940
>>108
薄暗いのは土曜日だから照明フル点灯してないからじゃね?
土曜日に出勤してる人は、前日飲み会、ちきしょーなんで休日出勤!とか色々で仕事のモチベーション上がらんだろ。

臭いの件は知らん。
少し窓開けりゃあ済むんじゃね?
112名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 05:47:36.05 ID:afAlEQ0e0
昨日だから金曜日じゃないの?

本社はまだ葬式みたいな歌を歌ってんのか?
113名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 10:15:23.43 ID:zS3AKoML0
この会社って未だに、社員が途中で逃げないように入社時に身元保証人の書類提出させてるんだよな。
前時代的すぎるし、現社員として恥ずかしいから辞めて欲しいわ。それ以前に一年中、中途採用どころか
新卒採用のページ掲載し続けるの辞めろよ。とにかく人が欲しい内情は分かるががっつきすぎるのは世間に印象が良くない。
114名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 10:26:00.55 ID:afAlEQ0e0
中国人とか韓国人とか採用してるから身元保証人が欲しいんじゃねぇの?
で、水平展開で全員に。
115名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 17:58:08.67 ID:Ng+uYthf0
身元保証人いつになったら届くんだ
116名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 21:54:56.99 ID:hwJgw2oU0
神奈川県警 偽造調書?

ニュースをよく読んでいないけど、誰もが冤罪で犯罪者に可能性は
あるからね。

WEBサイトの明記を見るとギョっとしてしまうけどね。
117名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 02:13:28.29 ID:3LP+lDEx0
>>115
人てwレンタルしたのかよw
118名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 21:07:46.52 ID:S75EJVmpO
フィ○ト産業もここと似たような会社だよな
119名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 18:41:24.32 ID:zg7bQbAB0
そうなの?
Webとか求人情報見る限り、まあしっかりしている会社だと思ってたんだけど。。。
基本は派遣のイメージは強いけどね。
そっかあ。。。
120名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 23:14:42.39 ID:3WcUF5yT0
この会社、IT業界で無知識未経験を積極採用してたからいざ入社してみたらこれだもんな。
まさかITとは全く関係無い力仕事を任せられるとは思わなかった。普通にこのしょぼい汗だく現場で1年とか3年とか居るやつもいるし。
これも時代かなぁ
121名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 01:20:31.64 ID:k6DrDZRU0
最近ITと関係無い業務っていうキーワードを目にするけど飛び込み営業以外にはどんな事やってんの?

いつも思うけど、うちの求人嘘ばっかり書かれてて気持ち悪いよね。
誰が書いてんのか知らんけど、あれ見て応募してくる人達の未来を考えると悲しい気持ちになるなぁ。

上の奴らのやる事って基本的にオナニーばっかだけど、最近は巻き込まれて顔射されてるその他大勢のビジョンが脳内に浮かぶようになってきた

精神的にヤバいな、早く辞めたい
122名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 03:40:18.25 ID:cukcdElT0
この会社でのITっぽい案件が消滅しまくったのは2011年10月からの国からの補助金打ち切りが大きいだろうな。
あれで完全にとどめを刺された。割と突然だったから大量に余った人材は当時発足して数ヶ月の
WiFi飛び込み営業チームにほとんど流入したはず。そんで割と辞めた。
今でも最初から非IT系しかやらせない枠があるのはその名残。ITっぽい案件は最初から経験者枠で入ってるIT技術者がやる。
飛び込み営業以外だと、色んな場所や施設の各ポイントの電波調査とか、大量に卸してきた荷物の品番を検品だかメモるだかの仕事とかか。
他にもいっぱいあると思うけど、知っても面白くないよ。
123名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 10:49:42.35 ID:wrg9ilgN0
>>122
> ITっぽい案件が消滅しまくったのは2011年10月からの国からの補助金打ち切りが大きいだろうな。

補助金が打ち切られるとどうしてIT案件がなくなるの?
124名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 13:26:23.60 ID:nOxoLn8tO
>>120

〉普通にこのしょぼい汗だく現場で

汗だくになる現場てなに?
125名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:14:23.04 ID:17ASor5j0
>>123
補助金を使ってあぶれた人間に対して研修を開く事が出来た。
ネットワークやらビジネスマナーの勉強会を開くと社員一人につき1日1万くらいかな?を逆に国から貰える仕組み。
本社だけで60〜100人くらい常時あぶれてたかな。一日100万円勝手に国から貰えてたんだよ。
126名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:17:44.15 ID:17ASor5j0
あ、なぜ勉強会を開くと補助金が貰えてたかと言うと、国自体が雇用拡大に力を入れていた時期だったから
失業者を受け入れて研修する会社に雇用援助金を支給してたんだよ。この会社はそれをずっと利用してた。
127名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:21:32.43 ID:kn/+bni+0
その当時は未経験でも勉強出来て良かったんだね。今は仕事があるだけでもよしとすべきか…?
128名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:56:29.51 ID:LJbqIrpR0
お前ら雇用助成金の仕組みもわからず働いていたの!?
129名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 20:27:06.77 ID:wrg9ilgN0
>>126
> 雇用援助金を支給してたんだよ。

それはいつ頃からやってたんですか?
打ち切られてしまったのは政策ですか?
130名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 20:33:40.15 ID:LJbqIrpR0
>>129
池沼?
131名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 03:25:20.43 ID:CFvh+Ilf0
ITと関係ない案件って、どこからを言うんだ?PC操作しないとか?
俺がいた時は、キッティング、ケータイの動作確認なんてのがあったな。

あちこちにSBのルーター設置されてるから、出先でWi-Fi電波拾えた時はここの人達に感謝してるよ。
132名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 16:46:30.91 ID:WMzP5PSW0
PC操作しないってだけでも結構あるはず。
リプレースならデータ移行の為に古いPCから新PCへデータをコピペする必要があるから一応PC操作はするかな。
それを省いても結構多いな。PC触らない案件。後輩とかテレアポ案件を入力時にPC触るってだけでテンションが上がってた。将来が不安だ。
133名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:46:50.60 ID:GB06te6k0
つか、雇用契約内容と違うんだから会社に契約違反なのでちゃんとしてくれと言ってみたらどう?
134名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:55:18.16 ID:CFvh+Ilf0
IT(企業が受発注した)案件
IT(企業の敷地内で勤務する)案件
IT(機器に囲まれて勤務する)案件
135名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 20:37:27.16 ID:R90xEqhc0
>>128>>130

そんな特殊な政策知る分けない
136名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 21:40:19.41 ID:jKf9lFk80
あー確かに去年の10月の助成金打ち切りがトドメだったかなぁ。昔は誰でも研修でルーター触らせてくれたのに今そういうの聞かないしな。
一番の転換期はリーマンショックの時で、本当に何もかも変わってしまった。リストラしなかった代わりに色々業界外案件に手を出しまくった。
去年の震災も多少は影響はあったけど。
137名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 22:55:14.64 ID:ekhOjRHb0
>>135
新聞やニュース読まないの?
ITだけでなく普通の工場とかでさえ助成金は出てたし、ニュースでも出てたろ
始まる前と終わる直前は特に取り上げられてたぞ
138名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 23:26:14.99 ID:Yu5GvxaT0
>>137
池沼しかいない会社
139名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 13:48:34.25 ID:TrlYU7720
>今回のトラブルは、お客様先へ入場し研修1日目に入場者の言動に
>異常が見られ、その後、社内でのヒアリングでも幻聴、幻覚の症状が
>確認された事から提案人材に関する品質が問題視される。

入場というか入院が必要なレベルだな……
140名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 13:54:45.36 ID:0ofQBcRB0
>>139
> 提案人材に関する品質

品質…

壊れかけの品を多数揃えております
141名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 22:26:16.15 ID:oes9otkq0
経験的に何の価値も無い奴隷業務と薄給が続けばそりゃ俳人になるよね。
ってかこの会社毎月あれだけ採用しておいて社員数をほぼ維持してるって…
普段どんだけ辞めてんだよって話だよな
142名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 23:02:03.81 ID:FwBOPrdZ0
>>141
>毎月あれだけ採用しておいて社員数をほぼ維持
ああ、よく勘違いされるけど内定出した人間が全員入社してくる訳じゃないよ。
以前聞いた話じゃ実際全国の支店全部合わせて毎月100人を下らない人数採用してるけど
内定蹴る人があまりにも多すぎてちょっとしか来ないらしい。先にネットの評判とか見ちゃうんだろうね。
逆になぜか新卒の子があんまり蹴らない。来てもすぐ辞めちゃうけどね。何がしたかったのか分からないけど。
143名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 23:13:14.60 ID:TrlYU7720
>>142

>何がしたかったのか分からない

新卒カードの切り方、内定を蹴ることと入社して辞めることの違いが分かってないだけかと。
144名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 23:37:28.46 ID:+Gn+TRUe0
若い子がすぐ辞めちゃうのは、いざという時フリーターっていう逃げ道があるからじゃね。
この会社はいざっていう瞬間が割と早く来るし。若い子は良いなぁ
145名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 09:52:40.00 ID:zuQrQpGg0
つまり、採用部門が優秀だと(笑)
146名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 13:17:32.60 ID:FG5/YBRHO
>>142
俺は採用の連絡がきてから入社を半年伸ばされたから辞退した
147名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 13:34:37.04 ID:ikkNYFFy0
採用は全く持ってできが悪いと思う。
自分の採用に責任とか感じてないでしょ、あの人達。
148名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 19:32:21.05 ID:KlA3qBoT0
えーと、ここって名前が書けて、日本語が話せれば誰でも入れるところってのが世間の認識なんですが…
採用のできとかはトランスコスモスレベルでやっと人材に差がついてくる
149名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 21:51:21.04 ID:cQ4fDSV20
転籍に成功しました。
皆さんも早く脱出できたらいいですね。頑張ってください
150名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:38:03.29 ID:k3U6aJf60
>>148
> 採用のできとかはトランスコスモスレベルでやっと人材に差がついてくる
トランスコスモスのほうがここより底辺じゃなかったの?
151名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:42:23.59 ID:aN/ojW450
>>150
トランスコスモスは力仕事はありません
テレアポにしてもコミュ力や報告力が要求されます
152名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 23:31:20.87 ID:ULTJNphe0
そういえば地元のヤンキーがトランスコスモスに契約社員で入って数ヶ月で礼儀正しくなってた。
あれは正しいブラック企業のあるべき姿だわ。同じ例で業界は違うけどワタミとかは少なくとも客に対しては誠実ではあるし。
でもこの会社は得る物が何も無いな・・。まず上の奴らとか営業とか、客先のマネージャーが引くような礼節だし。当然俺らにも態度でかいしな。
153名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 00:13:05.92 ID:gyiiengZ0
まともな人から先に辞める会社なのでアレな人が自動的に上司になります。
154名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 11:05:06.75 ID:OFYoa0f10
ハロワで求人募集してたから申し込んだけど20人応募してた。
俺は応募してからスレの存在気づいたんだけどほかの応募した連中は知らないのかな?
155名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 13:27:12.08 ID:94YjJ11P0
今どきは時給1000円でも応募がそれなりに集まるからな。

しかし入ってからの義務にびびるぞ。

意味のない動画を読んで50文字以上の感想をまともに書かないと反省文だからな。
156名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 16:21:05.67 ID:M40BTb5/O
>>154
説明会参加後に8〜9割は内定辞退するからな
157名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 20:18:28.47 ID:Oj/dShUx0
>>152
この会社まじで教育しないからな。テキスト渡して終りに近い。

>>155
え、動画の感想に50文字以上とか縛りあったの??
158名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 23:22:25.10 ID:UF0ZcjtH0
>>157
確か反省文を書かせる基準は明確に決められていない。
ただ、制度として、週報をチェックする上位COREに「矯正が必要」と思われた時点でさらに上位COREの人に再審が行く。(週報上で紫色の「エスカレーション中」ステータスになる)
大体の場合はそのままその再審が通ってポータル上でビジネスマナー違反のフラグが付くから反省文を書かせられる。
君が今まで日報で反省文食らってないなら多分その担当の人は優しい人だろう。上長の席替えしますかメールが来ても現状のままでって返信すると良いよ。
159名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 11:51:16.69 ID:SnBJPv9H0
無職で次決まりそうもないから腰掛程度にここで働こうと思ったけど
止めた方が良さげ?
160名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 12:46:02.81 ID:RWm+j7cz0
腰掛け程度とか踏み台目的とかじゃ入社しない方がいいよ。
相手は新人のその思惑すら見通してて、他社では役に立ちそうもないスキルから固めてくるから。
161名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 14:27:04.12 ID:4A/bUTzV0
無職で過ごすくらいなら就職した方がマシだよ
無職の経歴って結構痛いよ。面接ですっごいネチネチ追求されるから
最低でも1〜3年在籍しないならフリーターでも構わないんじゃないかな…
162名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 15:06:50.16 ID:SnBJPv9H0
>>160
すげぇ・・・ある意味落とされた方がマシだ。

>>161
そうなんだよね精神的にも就職した方が良いよね。
でもこのスレ見ると・・・。
163名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 16:55:04.56 ID:VxsSkNVF0
今の所の障害者派遣が薄給で酷いから
ここがとてもマシに見える不思議

鬱出る前はプログラマだったのに
164名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 19:34:26.73 ID:D1QR/8FT0
>>158
遅くなったが、ありがとん。
165名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 19:50:35.91 ID:6tyfog390
この会社はクソだな
入社したら無理やりソフトバンクに加入させて
分割で支払わせるようにしやがった
166名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 19:53:10.80 ID:h2rIxob+P
ここを休職している人のblogを見つけて鬱になった。
ひどいな。
167名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 20:03:35.68 ID:5PjfkEpd0
>>166
アドレスどこ?
168名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 21:27:34.39 ID:D1QR/8FT0
社長ブログだったりしてwwwwwww
169名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 00:12:39.34 ID:gMG5B/a+0
ソフ興がああなって四天王の一角から滑り落ちたから、ここが新たなる四天王じゃね?
ISFnet、東コン、トランスコスモス、FSI
170名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:09:46.17 ID:Ng+LlVmN0
>>165
元々全員に持たせてパケ代のうち約3000円は自己負担だったよな。
あと他社にかけた場合の電話代も。
それならそれで好き放題に使えって言えばいいのに強制動画視聴はクソだった。
>>158
詳しい解説ありがとよ。
171名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 20:19:11.27 ID:H4XjXtbs0
あ〜ん、ビジネスマナー違反しちゃった〜ん。
172名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 20:54:11.40 ID:HhY2VUES0
>>169
まだ富士ソフト四天王なのか、強いなw
あそこは殿堂入りでいいと思うわ…

>>170
あれは3G"データ通信"を切ってwifi接続オンリーで使うのが基本
173名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 00:46:36.84 ID:fcBxAxu00
>>172
会社から電話かかってくるんじゃないの?
174名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 02:04:13.22 ID:4/qf9ESE0
データ通信をしないだけで、3G回線を使った通話やSMSはできるだろ
どんだけ情弱なの
175名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 21:29:18.35 ID:g7kvlt7V0
>>174
おたくから来た派遣さんがそう言ってたから信じてたよ
親切に教えてくれたことに感謝!
176名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 03:48:06.80 ID:PiDOCn/30
>>172
やっぱり富士ソフトさんもおたくのハートフルと似たようなことをしていますし、まだ四天王落ちはないですね
177名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 20:39:33.36 ID:DkG5VzeZ0
なんやハートフルって?
178名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 23:07:30.30 ID:PiDOCn/30
>>177
ハーモニーか
179名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 07:37:49.68 ID:acdQzg6i0
へぇ富士ソフトも似たような事してるのか
180名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 19:08:30.38 ID:97+8NF6a0
>>175
君はここの派遣の情報を鵜呑みにする程度の知識しかないの?
君の所属会社どこ?
181名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 06:41:16.44 ID:YrOfaZpa0
>>180
いや、自分のiPhoneのデータ通信使えるお給料もらってるから
そんなiPhoneのデータ通信を封印するなんて意味のない使い方しないよ、普通
そんなこと検証して一円でも利益が出るのかね?
182名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 07:20:39.39 ID:PKrNjRp40
チョンバンク回線使うくらいなら封印して他社モバイルルータ回線使うだろJK
183名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 08:22:21.06 ID:9/hl4vd50
ISFの奴隷社員が飛び込み営業でそこらへんにWi-Fiスポットばらまいてくれてるから意外と使えちゃうよね
184名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 11:45:04.58 ID:RufoElh30
>>181
君本当にIT関係の人?
185名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 06:12:20.09 ID:EFZ0cUT30
禿げなら腐れ回線切って、Wi-Fi運用アルね。
186名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:36:25.57 ID:eJR4Q0v60
社長のブログみれなくなったんだけど
187名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:12:03.42 ID:yKDB9fGdO
お亡くなりに…
188名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 00:05:10.45 ID:ZJJfuwOC0
見られないままでいいよ
189名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 08:47:48.36 ID:aQTNXf/R0
そのブログ、パスワードが掛けられてるね
190名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 14:47:05.73 ID:57pZhWEK0
何があったんだ?
191うつ治療中:2012/11/06(火) 22:41:23.70 ID:IPhuurjO0
社長動画が見られなくなればよかったのに
192名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 19:55:14.68 ID:7NGLKgcS0
「君は資格取ってないから来月から給料30%引きね。
次の期間まで取ってなかったら70%引きになるから。」
っていきなり言われたんだが、これって労基に言ったら何とかならんの?
193名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 20:01:53.62 ID:jeTYrXCV0
報道番組の情報をお寄せください系にタレこむと面白いかも
194名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 20:18:54.28 ID:il5/Cb7S0
>>192
お前の労働契約に資格がない事による減給について記載がないなら労働契約違反。
時間給が地域の最低賃金を下回るようなら労働基準法違反。
くらいしか思いつかないな。
まぁそう言われた事を各所に書きまわってくれ。そういう体制が少しは変わるかもしれない。
195名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 21:22:13.10 ID:ES2btm+c0
>>192
何の資格?
196名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:46:53.72 ID:IsW0PlP70
社長ブログ見ようと思ったらこれだもんな
197名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 23:12:12.67 ID:ge8m/y3u0
>>196
ほんとは見ようなんてこれっぽっちも思っていないくせにw
198名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 05:16:06.79 ID:D1of0j0R0
俺もそれ言われたからやめた
どんだけ賃金下げる気だよ
199名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 21:34:31.60 ID:TWPrfNfL0
>>197
なんで分った
200名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 01:48:09.97 ID:ZREwOuG00
言うなれば運命共同体。互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。

上位コアが下位コアの為に、下位コアが上位コアの為に。だからこそ大義を達成できる。

社員は兄弟。社員は家族。

嘘を言うなっ!

多重に偽装された常駐者がせせら嗤う。

職歴、病歴、性格、障害。どれ一つ取っても現場では命取りとなる。
それらをまとめて無能で括る。

誰が教育するのやら……
人財育成が嗤わせる。

お前もっ! お前もっ! お前もっ!

だからこそ…… ワタナベの為に働けっ!

俺たちは、何のために集められたか……。
201名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 13:53:30.63 ID:dGU68eFqO
>>192
70%引きワロタw
202名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:46:54.87 ID:OaDFMCHGT
見た感じ…技術職はマシな方?
203名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 01:48:34.05 ID:nK5JBsDj0
ワタナベ君は死ぬまで社長やるんだろうな
この会社に希望はない
204名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 01:48:54.49 ID:RdhViVC90
一番マシじゃねえよ。どこ見て判断したんだよ
205名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:39:14.04 ID:0rTnSESM0
1月から給料上がるみたいだね
206名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 01:09:48.79 ID:N0JQevLFO
PCOREだけじゃね
207名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 05:36:21.30 ID:6c2zpy200
208名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 21:17:04.13 ID:TpDq8i5+0
来年1月から全てのCOREに昇給の見通しが立ちました。
209名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 10:24:38.66 ID:niEn3akf0
ここは資格取らないとずっと給料低いままですか?
210名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 14:52:55.24 ID:jj/rbs8ZO
資格とっても安いよ
211名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 23:34:43.35 ID:W+Ox00iE0
資格取っても安いし資格取っても活かせる案件に従事できないケースがほとんどなので何とかしろや!!

でも資格無いと更に糞な案件振られるという
資格取って転職するのが正解と思われる
自己防衛のために資格は取った方が良いと思う
212名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:36:16.36 ID:j22V+OH20
説明会行ったけどなんか宗教みたいな感じ
213名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:54:12.09 ID:7uAQWhh70
実際体質的にそうだからな。
このスレとかで惨状を又聞きして、そんなに酷いブラック企業ないだろとか皆思うかもしれないけど、それを可能にするのが宗教かそれに準ずる物だけだから。つまりこの会社。
説明会では会社もその気が少しでもある人をより抜きたいから、あえてその気持ち悪さを隠したりしない。一般人にとっては気持ち悪いと感じるかもしれないけど
確実に何割かは好印象を示す人間が実際に居るからな。
214名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:58:56.35 ID:4DApHSjh0
本当のブラックに比べたらマシなだけ、ブラック経験者からは好意的に受け止められるだろう
215名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 11:51:48.02 ID:yAS8j9hZP
216名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 20:07:36.19 ID:4/L2VmnZ0
派遣契約の人いますか?

会社からの変なメールに困っていませんか?
217名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:37:56.65 ID:/XGTzRQI0
Fいなくなれ
218名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 00:13:05.75 ID:bHMd4B4BO
そもそも中途の給料17万で都内でアパート賃貸したら生活成り立たん
219名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 00:20:02.37 ID:xbpPmbZh0
もっと身の丈にあった賃金高い仕事に転職すりゃええ
220名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 10:45:23.04 ID:j2b84w2E0
>>218
隣接県で山ノ手に乗り換え出来るルート付近なら大丈夫。だいぶ安くなるよ
都内と違って首都圏なら物価も安いし…
221名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 18:54:58.02 ID:LcrdvOiWP
都内でも5万まで下がってる古い物件はゴロゴロしてるよ。
222名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:41:36.41 ID:k5YmOCKe0
募集要項みてもよくわからんのだが、自社のネットワークエンジニア(障害者)を派遣する会社ってことでいいのかな?
社員を障害者扱いするなんてひどくないかここ(´・ω・`)
223名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 07:38:48.63 ID:cCd8SMR8P
理不尽な命令で精神病に追い込みつつ薄給で雇い続け、
補助金と社長の名声を得る仕組みです。
224名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:11:17.92 ID:GQ4dXIKY0
なんだよスキルスカウターって・・・
225名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:13:33.71 ID:LOGBVF6f0
戦闘力たったの5かゴミめ
226名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:27:47.82 ID:68bZ+Bzd0
>>225
はかろうとしたら壊れるんだろw
227名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:35:58.70 ID:yGXd/VlCP
計測不能なゴミ力www
228名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 00:28:45.57 ID:D8Vi8nLb0
資格とかとったらスキル戦闘力みたいなのが上がれば面白いのに
そういう遊び心を取り入れてほしい
229名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 14:03:20.44 ID:l9i3nYp40
>本日お送りさせて頂きましたメール本文内の添付ファイル名に誤りがございました。
>大変申し訳ございません。(添付ファイル自体に誤りはございません)
>
>
>誤【添付ファイル】
>1-給与明細書-20121025.pdf
>
>正【添付ファイル】
>1-給与明細書-20121125.pdf
>
>
>こちらのミスにより更新が漏れ、件名と文章の確認のみ行い、
>本文内ファイル名が先月のままとなっていたことが原因となります。
>大変申し訳ございません。訂正し、再送させて頂きます。

こいつら、先月も同じミスやってなかったか? 常駐社員のミスは厳しいくせに、
管理のミスは謝って済ますって、どんだけ糞な管理部門だよ。
230名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 14:40:11.27 ID:KZOFT/as0
あら、本当だ、また訂正来てるわ。
でも添付ファイル名は間違ってなかったぞ、メールの件名は間違っているが。
部長とか上司は何やってるんでしょうね?
誰かが間違いを指摘したんだろうけど正しく指摘出来ないコミュ障の人だったのかな?かな?
231名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 17:31:34.02 ID:e4hHzQg40
貧困ビジネスの総本山って感じだよなここ
232名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 20:36:35.35 ID:9iqIB8qg0
ここ規模デカいけど未来あるの?
233名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 21:23:43.86 ID:UWTXTCO+0
障害者にはあるかもしれない
234名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 22:01:15.74 ID:IxicetO20
障害者施設で事務兼支援やってます正社員のものです。一応精神病で、お薬も飲んでます。障害年金や手帳はありません。アイエスエフに転職を考えているのですがどうですかね?
235名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 06:59:36.46 ID:CbdiimEc0
>>229
それはどこの会社も同じ
常駐者がミスると派遣先なくなるしな

まぁ管理なんてどこも一緒だよ
ここの管理は糞だけどな
236名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 14:06:16.53 ID:N9fODpUP0
7年ぐらい前はキッティングとか監視とか結構あって
飛び込み営業の話なんて聞いたことなかったのにな
IT会社なんだからもっと案件取ってくればいいのに


1回辞めるのを引きとめられて
しょうが無いから1年我慢するか(1年間の案件があった)
と思ったら
その引きとめた営業が次の月に辞めていたときはどうしようかと思った
237名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 17:41:55.69 ID:QyHajDKL0
>>236
キッティングや監視をITにしないでくれ
238名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 17:53:00.83 ID:N9fODpUP0
>>237
ネットワークの勉強になるんだがなぁ
他にも構築関連も結構あった(最後の1年はそれ)
この会社はほんとどこに向かっているのか
239名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:03:57.24 ID:QyHajDKL0
>>238
どこのルーターでもいいけどルーティングテーブル作って、流すパケットの制御を設定できる?
240名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:09:53.86 ID:N9fODpUP0
>>239
何でそんな初歩の話をいきなり聞いてくるのか判らん・・・
最後の一年それができないと仕事にならないんだが・・・
Ciscoやアライドが多かったぐらいだな

ちなみに今はネットワークの仕事をしていない
241名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:16:02.91 ID:QyHajDKL0
>>240
初歩が最後の一年ってどういうことよ!?
242名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 18:18:16.25 ID:N9fODpUP0
>>241
んー最後の一年の仕事が、だぞ
最後だけとは一言もいっとらん

つーか、いまさら昔の話出しても構築案件が増えるわけでもなし
243名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:50:55.01 ID:+tdPS3280
浅草橋〜淡路町〜青山まで在籍した社員ですが、
初期は結構良かったよ。
人材育成しようという姿勢があった。
244名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 09:14:18.27 ID:PJHTqOP80
>>239
それってroutemapのことですか?
245名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 02:19:10.56 ID:pac0JMBMI
この会社って創価系の企業なんですか?
246名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 08:06:40.54 ID:CnODUGn30
創価臭はしない。
247名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:15:52.44 ID:46xcqtYo0
>>245
>>246
ワタナベ教ではあるけどな
248名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:07:56.98 ID:CnODUGn30
うむ。
249名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:41:11.34 ID:FHKCrh3w0
第三勢力か
かっこいいな
250名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:42:52.74 ID:IL9KVdop0
ちなみに客もここのカラクリはわかっているから
251名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:48:58.84 ID:TAtZSzlc0
カラクリって何?
252名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:18:46.75 ID:RmtCVF5t0
書類選考通過のお知らせが来たんだけど
ここ見たらやる気ウセタ・・・
そもそもまともに書類選考すらしてなさそうだなここ

転勤大丈夫? ってメールにあったんだがそんなに頻繁にあるん?
253名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:28:03.44 ID:cBy4+ddhP
>>252
それは中国への片道切符。
254名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:28:25.39 ID:qp6EdcMh0
>>252

いきなり「北関東まで顔合わせに来い」って言われた事はあったよ。
255名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:30:13.10 ID:guN2/1Va0
書類選考はしない主義。
学歴や職歴に拘らず、やる気のある人に職を与えるというスタンス。

基本派遣なので転勤はあるが、営業が仕事を取ってくるタイミングによる、としかいえない。
又、転勤不可能として申請もできる。その場合、給与が減る可能性がある。
256名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:32:09.53 ID:gZU9qCpq0
首都圏だけなら安心かもしれんな。地方は仕事少なくて海外に飛ばされそう…
もしタイとかシンガポールとか中国湾岸部ならインフラも整ってて良さそうね
まあ今この会社がどんな状態なのかしらんが…
257名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 01:11:04.58 ID:IVzW9s4r0
>>252
>転勤大丈夫? ってメールにあったんだがそんなに頻繁にあるん?

採用決まってないのにフレンドリー過ぎじゃね?
258名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 02:31:54.85 ID:aZucJjC00
中年独身者がいっぱいいっぱいいるんですよね?
259名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 11:07:06.32 ID:zgIQdbKI0
確かにそうだな、入社した時ビックリした。他の会社と比べて異様に既婚者の割合低いんだもん。
30〜40代でも年収204万円しか貰えていない人が多い事を人づてに聞いた時は乾いた笑いしか出なかったな
260名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 12:36:28.83 ID:YA4fgfuY0
便宜上月給17万って言うけど正確には積み立てで1000円引かれて16万9000円だから正しい年収は202万8000円だよ。
俺3年勤めてるけど、社会保障費抜いた手取りは年159万だったわ。今年も同額、むしろ税金の微妙な値上げで少し下がってる
261名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 17:18:21.72 ID:E6Olb6Yv0
>>260
それ生活保護以下だぞ…
262名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 19:47:04.31 ID:A41b5shg0
んー生活保護は13万程度じゃないか?
色々つけてもっともらえるけど
263名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 23:41:20.36 ID:iI24U07n0
>>260
強制的に加入させられるiPhoneの分も引いて計算してくれ
264名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 03:06:57.80 ID:8GvhwAur0
俺も20代でもう少しで入社3年経つが一向にITっぽい仕事とか全くやれてないわ。俺も月169K。別に給料安くても良かったが、内容が…。
もうこの会社IT会社じゃないだろ。多角経営なのは良いんだけど、IT技術者として雇い入れて倉庫で肉体労働は無いわ。案件ずっとこれだし
265名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 12:43:35.28 ID:kVncE2JQ0
>>263
iPhoneは、モバイルデータ通信OFFにすればOK。電話とSMSは問題なくできるし。
266名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:05:33.60 ID:kIf/Dtjp0
>>264
マジか・・・よく耐えてるなあ。
資格あるなら転職したほうが業務経験も積めていいんじゃね?
267名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:31:04.28 ID:8GvhwAur0
一旦入社してしまったら3年は居ないとな。
一昔前のIT業界は1年経ったら転職当たり前なテンションだったけど、今業界はかなり在職年数を見る傾向があるから辞められない。ブラックとか理由にならない。
268名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 20:06:14.13 ID:XIjQHOwd0
>>267
職務経歴書どーすんだよ?
269名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 03:22:59.87 ID:UyIazVNo0
世間的には職歴3年あれば短期離職したと思われないと思う
3年未満なら長期働いてくれる人材と思ってくれないのはもちろん人間性やスキルを疑われる
270名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 05:50:55.26 ID:cS5hLefN0
そういえば企業型確定拠出なのに自分の金を出すし、給与としてもらうという選択肢もないんだよな。
271名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 13:15:58.47 ID:ivXf1w6C0
確定拠出年金を給与から差し引くのに強制はできないはず。
同意書に押印したんじゃない?
272名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 17:28:41.72 ID:Y0r4dUij0
>>269
いや、肉体労働をしていましたとか、職務経歴書に書くのか?
詐称は今うるさいよ。
273名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 02:21:16.35 ID:DSEEfyiY0
自殺したい
274名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 03:32:27.96 ID:pcXpZYHz0
職場のあの子の食い込んだパンティーのシミと匂いが気になります。
275名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 20:12:52.22 ID:ZpQ2APcP0
え、年末年始の休みが29日から3日までなのかよ。
ほんと底辺なワープア製造会社だな。
276名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:03:59.51 ID:N8sqmyMa0
一般的な企業は28日仕事納めの4日仕事始めだぞ?
もちろん土日かぶれば伸びることも有るけど
277名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:11:03.62 ID:sbV0bXwk0
有給使って休むとBEPBEPうるせーからな。
278名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:21:52.85 ID:mR1oTjKC0
>>277
有給って労働者の正当な権利だから
常駐先が28日に仕事納めだと29日に有給とっても影響ないはずなんだけどね
279名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:53:01.02 ID:FmdZTmlM0
Fいなくなれ
280名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:10:30.73 ID:Gtd3cDGn0
意外とこの会社かわいい子多いよな!
281名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 23:42:02.30 ID:YEPWBeP20
どの部署に居るのかな??
282名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:23:33.79 ID:GICMvKe70
リクナビに写ってるお姉さん可愛いよな。
あのレベルの人が数十人いれば奴隷労働も頑張れそうな気がするよ!
283名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:24:55.97 ID:JbH90qqo0
結婚相手に選ぶのはクライアント先の正社員だけどな!
284名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 00:39:18.58 ID:QR+bk3JF0
お前らが相手にされると思ってるのか・・・
285名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 05:58:16.87 ID:Pvt61AwBO
>>269
いくら三年在職しようと今までどんな経験をしてきたのかが重要であって、倉庫で肉体労働してましたじゃ100%不採用だよ。
倉庫の経験が活かせる仕事なら採用してもらえると思うが。
286名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:58:18.52 ID:U0VBmvtC0
よく新卒の子も倉庫に配属されたりするけど、大体全員退職して田舎帰っちゃうからもう寄越さないで欲しい。
中途採用の人だとメンタル強い人多くて長く続けてくれるんだけどね
287名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:33:45.99 ID:BMO1tJjv0
つーか倉庫ってwww
倉庫で働くのならスーパーとか行けよ。
288名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:43:41.28 ID:i8fQJFnf0
なんか、会社が妙にでかくなって、自分を勘違いしている社員が多いですね
荷役はしょせん荷役
289名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:32:36.07 ID:iD7UOmLT0
Fいなくなれ
290名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:36:46.45 ID:BMO1tJjv0
証明書の更新って面倒臭いんだよなぁ
291名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 22:48:20.07 ID:mCFWjJY70
倉庫って大森の事?
292名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:12:28.29 ID:qalk9Oq20
ここって年末年始休みあんの?
293名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 05:45:44.59 ID:J6jQErak0
一応ある
294名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:07:02.50 ID:WByKskP10
休みがあるだけマシだな…
295名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:16:30.33 ID:ndE3CXTD0
F辞めろ
296名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 22:37:13.81 ID:DO1OPgYL0
FがいないISFなんて美しい
297名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:06:11.19 ID:M5zgQsHB0
来年度の新卒様は何名入社なされるんでしょう
298名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:53:06.51 ID:8lFNxwZx0
Fいなくなれ
299名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 18:46:12.01 ID:Bu1yO6yy0
>>297
内定は200〜300人は出してたはず。2012年度は内定式以降から実際の入社日までにかなりの割合が辞退してたから
それを見越して今回は倍の内定を出したとしか思えない
300名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 19:59:42.17 ID:b0jQzzLY0
>>299
ん〜、今年は沢山人を増やす予定じゃなかったっけ?
301名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 21:29:23.39 ID:nL7gxJ5Q0
人生で一度しか使えない新卒という特別な切符をここで使うのか…
302名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 21:56:52.94 ID:yZIWKfM80
この前休日出勤したから代休をとろうとしたら
有給を使った日を代休休暇に置き換えられてしまった。
303名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 22:55:51.76 ID:K4hl2CLo0
>>300
そうやって生まれた使えないヤツを現場に大量に放り込むのは止めて欲しいもんだがな
最低限の研修終えてからにしてくれと。学ぶ姿勢と一般常識さえあれば、専門知識なんて不要だから
304名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 03:50:03.70 ID:1IgtBNNV0
>>302
それって労働法違反にならんのかな?
305名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 06:59:38.41 ID:XEXgd6UD0
そもそもこの会社で有給休暇を使えたのがすごい
どうやって取得したんだ
306名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:34:55.40 ID:axJ35vVU0
>>305

普通に取得できた。

常駐先 >>>> (越えられない壁) >>>> ISFnet

という位置づけなので常駐先から圧力かけてもらったよw
307名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:45:02.06 ID:XEXgd6UD0
>>306
お客さんから信頼されてると圧力かけてもらえるんだね。
俺も仲のいいお客さんに相談してみよう。
308名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 10:23:26.53 ID:8Lubov4x0
>>307
常駐先がお盆休みで有給申請しても
許可しないで本社に出勤させられるって噂も
309名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 11:42:25.14 ID:42hNlIjC0
噂じゃねえよ事実だよ。常駐してる社員全員には休みは会社来い的なメール来てただろ?俺も被害者だし。
「夏休みどこ行った〜?^^」とか常駐先で聞かれてもウェットな返しが出来なかったわ。運動不足は解消出来たけど
310名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 14:09:11.67 ID:GhvnmuxD0
>ウェットな返し
いや、そのままで十分泣けるよw
311名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 19:56:50.49 ID:roAXaSqL0
湿っぽいヤツだなぁ
312名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:21:17.39 ID:a5hS83Yd0
お土産ももらうだけであげることができない
313名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:51:16.00 ID:roAXaSqL0
お土産も総務にお渡しください。
314名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:36:14.22 ID:JuF++Qtm0
そういや常駐先が休みになるとBI案件に入れられるんだった。
315名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:56:55.80 ID:H6S9GWff0
そうそう。お盆休みとか年末年始とか一般企業の社員さんが休みの間にBI案件は活性化するんだよ。
隙間産業で銭稼いでる会社だからなここ。実際働くと分かるけど足腰に来るしスキル付かんし給料変わらんし良い事無し。
316名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 00:16:24.03 ID:9lYgzpKL0
俺のところのプロパーさんは社員想いの会社で、夏休みは1週間休まなくちゃいけないらしいんだ
それにくらべてISFネットは1週間も休みなんてとったらえらいこっちゃ
317名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 00:17:13.79 ID:MKvB5Ysj0
この会社で言うBI案件って余所で言う意味合いと全然違うよね。この会社ではPCの入った箱を運ぶ等の単純労働をBI案件と呼ぶ。
転職で他のとこに面接する時は気を付けた方が良いよ。
318名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 11:03:26.70 ID:dkogiWvN0
え、そんなのやったことないわ。普通にマニュアル手に作業とかだったけど
ホントにそんなのに呼ばれたことある人いるのか?
319名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:07:49.72 ID:XyHUcHmm0
この会社の採用業務に応募してみたけど辞めたほうがよさそうだね
320名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 19:31:35.84 ID:QQpmGR4f0
>>319
ここがどういう人を採用しているかをお主がどう捉えるかじゃない?
次の転職でケースによっては長所と捉えられる可能性が高いし
321名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 23:51:55.45 ID:9lYgzpKL0
常駐先で、カレンダーに年末年始有給を使う日に色を塗るんだけど
ISFネットの常駐者だけ誰も有給を使えないから真っ白。
ISFネットさんは働き者ですねぇ〜w
322名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 00:10:38.32 ID:0Q0Mc/RO0
この会社って陰鬱としたなんか、全体的に見えない圧力とか圧迫感があるよな。うまく言葉で説明できないけど
323名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 01:06:41.99 ID:9h+NL3Jh0
>>321
普通に有給取得しましたけど…
324名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 01:40:29.52 ID:2gfUj7o70
営業はその上司に説教される訳だな
325名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 22:36:41.88 ID:wZRRtT8O0
BI入れられちまった
326名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 12:23:27.57 ID:ljtg2DwF0
飛び込み営業してると分かるけど、革靴で歩きまくるとかかとが凄く痛いわ。正直舐めてた。
ところで明日から俺もBIで初挑戦なんだけどなにか気をつける事ある?BIは某社のPCリプレース案件のほうです。
327名無しさん@引く手あまた:2012/12/29(土) 02:12:21.58 ID:3wdKwOxf0
最近入ったISF1年生かな?とりあえず技術的な作業はHDDの中身を旧PCから新PCにコピー&ペーストするだけだからそれほど難しくないはず。
むしろPCの入った箱を2つ以上持てるかどうかの体力があるかが重要。これでサビ残が発生するかどうか変わる。あと、皆と仲良くね
328名無しさん@引く手あまた:2012/12/30(日) 20:20:19.83 ID:4hG2xdkl0
ハンドブック社長メッセージ10月29日の「コンプライアンス vol.3【著作権】」にある
10ページ目「7.引用の条件」に記載されているリストはwikipediaの著作権の項目のコピーであり、
これは資料を一般公開しないのでなければ著作権違反ではないのか。
329名無しさん@引く手あまた:2012/12/31(月) 03:35:48.70 ID:i0oneoox0
面接で健康状態が良好かどうか聞いてくるらしいね
330名無しさん@引く手あまた:2012/12/31(月) 04:24:46.42 ID:8ElE9pZ30
そりゃそうだろう…入った次の日に入院とかされても困るだろうし
331名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 00:00:07.38 ID:aVN08h1i0
自殺したい
332名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 01:52:54.17 ID:OPOJmf130
本当クソみたいな会社
有給取れない、賞与なし、昇給実質なし。
なしなし尽くしですね
333名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 03:07:24.24 ID:tChRSxX30
会社のために転勤してやってんのに家賃自腹だもんな
334名無しさん@引く手あまた:2013/01/01(火) 12:19:09.44 ID:uelnBR6K0
まったくだ
335名無しさん@引く手あまた:2013/01/02(水) 07:10:07.13 ID:0rRae4gJ0
http://logsoku.com/r/lic/1328611492/
なんかこのスレの最初から最後までやたらとISFの話題出てくる。
この会社大人気だね
336名無しさん@引く手あまた:2013/01/02(水) 19:25:36.91 ID:hfgSxTFc0
前科持ちなんですが、どこまでなら大丈夫でしょうか?
もう、組とは切れています。
337名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 02:20:17.25 ID:s+7Lkm150
殺人とかそういう凶悪犯でなければいいんじゃないの
契約時に保証人とか色々あるだろうしある程度は大目に見るんじゃない
素行が悪くなければ
338名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 05:13:17.33 ID:lz/yO4QA0
>>335
うわぁ・・・この会社こんなに嫌われてるのか
339名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 05:42:14.98 ID:ADIBKyhz0
その前科は一生消えないんだぞ。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
340名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 09:27:31.10 ID:arElkOU20
この企業ってコンプライアンス遵守っていっているけど
社長が本社前の道路を横切ったり
前科あっても採用しているとか
2枚舌に見える
341名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 21:56:38.89 ID:QXlXVk080
ここの社長って維新の会とかみんなの党が好きそうだな
342名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 23:54:05.50 ID:s+7Lkm150
むしろ今の安倍内閣だろうな。民主批判のブログ記事消しちゃったみたいだけど
343名無しさん@引く手あまた:2013/01/04(金) 21:07:01.39 ID:a6Td1VRy0
ぐろーばりずむとかだいばーしてぃとか明らかに保守よりリベラルだろ
344名無しさん@引く手あまた:2013/01/04(金) 21:30:23.81 ID:NE8fI/DQ0
有給くれ
345名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 10:58:32.29 ID:fhEZvxO10
お客さんに「休みはとらないの?」って聞かれたから
「有給使うと怒られる」って言ってやった。
ISFネットのイメージ悪くなればいい
346名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 11:39:10.04 ID:SoZvAeBE0
もう、十分イメージ悪いと思われ。
347名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 11:46:18.71 ID:KTWqrjKm0
>>345
その話営業通して上司とかに伝わったら
やばいんじゃない?
348名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 12:18:54.94 ID:fhEZvxO10
>>347
事実だしクビになってもいい覚悟もある。
給料16万9千円でモチベーション保つのが難しいってのも話してもいいと思ってる。
ちなみに俺が辞めた後の引継ぎはプロパー社員に引継ぎさせるらしい。
349名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 13:30:27.02 ID:8nVV7O/A0
>>348
それ手取り?額面?
350名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 21:03:39.16 ID:fgIIBx840
手取りと予想してみる。
まぁ俺と同じぐらいだからだが。
351名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 21:31:49.99 ID:8k6sntXh0
>>348
ってか、常駐で給料安くてやってられんね、ってことだろ
ISF選んだ時点で常駐だし、給与提示だってあったんだから、そんなことを今更わかるバカはISFの上司にすりゃ、
自ら辞めてくれてうれしいぐらいだろ
352名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 23:16:10.35 ID:fhEZvxO10
ところが退職話を持ち掛けると他の常駐者に迷惑がかかるから責任とれとか。
辞めてくれて嬉しいだってよw
353名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 05:31:40.16 ID:HJqkQUbx0
>>349
額面じゃない?給料で言えば俺も>>260辺りと一緒だし。
つーか手取り13万って割とキツイわ。俺はルームシェアで乗り切ってるが他はどうしてんだろ
354名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 08:10:52.25 ID:HB+MkDG10
>>353
マジかよ手取り13万てきっついな。
その額だと資格取得もままならないだろうし、さらに案件もしょぼいとなると詰むなw
355名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 19:44:54.59 ID:1EBCDKi40
役員の名前一人しか覚えてない
356名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 19:36:14.11 ID:8VZ8o8jz0
お年玉をあげられない叔父さんを許して
357名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 13:52:50.04 ID:3mLv+m+q0
派遣先でコネつくって移った方が良い
358名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 20:26:34.65 ID:DVxbkWLf0
土日にやってる教育だか勉強会だかは勝手に出ていいの?
何時からやっているのか知らないが。
359名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 22:57:02.37 ID:QvbJgy7K0
昔は予約が必要だった
今はしらね
土日にNAの勉強会とかまだやってんの?
360名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 18:49:52.79 ID:3GSxpxkR0
ほんとに有給って使えないんだな
361名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 20:16:39.72 ID:w6zljTyn0
NAってのが何か知らんがやってるっぽい。
社員用サイトが変わってどこに何が記載されているのかさっぱりわからんわ。
以前からそうだったけど・・・・。
362名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 21:07:34.63 ID:KkbbPgH10
CCNAの存在知らないIT企業社員って・・・
363名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 23:27:19.27 ID:DmAzJLW/0
求人方法自体がアレだからしょうがない。ITに全く関係無い仕事は山ほどあるし誰も困らないしね
364名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 13:24:02.17 ID:Nvle7eoO0
ぶっちゃけIT企業だからって私企業資格知ってろっていうのも無茶な話だが
この会社の場合は駄目だろう
365名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 22:41:47.55 ID:uYIupyRu0
後輩におごってもらった
366名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 22:52:06.68 ID:4jIL7rsz0
クズだな
367名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 23:51:41.65 ID:eAH8TtuU0
>>364
知ってろじゃなく持ってろだw
CCNAも持ってないIT企業の派遣社員なんかに
IT系の仕事任せるところは無いよ

2種免持ってないドライバーのタクシーなんて
道交法云々の前に乗ろうとは思わないだろ?
368名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 00:02:25.23 ID:KBDZhfvD0
あぁNAってCCNAの事か、勝手にへんな略し方するなよww
369名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 00:38:49.09 ID:ojxh7cG+0
>>367
別に資格持ってないけど構築の仕事してますが何か?
取ることが目的じゃない
知識としてあることが大事なんだよ

>>368
インフラ系やってるならわかると思うが・・・
ENT NA NP IE
370名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 00:49:49.58 ID:mLN7SRWp0
>>369
俺の言いたい事はまさにお前が368に向けて言ってる事と同じなんだがw

お前個人が何の構築してるか知らないが
派遣雇うのに無資格者わざわざ選ばないだろ?って話し
371名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 10:15:24.03 ID:ILEQ6qdO0
正直持ってなくても構築やってる人間は
この会社の派遣元に腐るほどいたけどな

持ってる(ドヤァはやめたほうがいいぞ
372名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 11:07:20.86 ID:6y5n2p7l0
>この会社の派遣元に腐るほどいたけどな(ドヤァ
派遣元…?
373368:2013/01/11(金) 20:10:32.31 ID:usJvuGdh0
>>369
俺インフラ系やってなかったりするwww

まぁシスコ系の資格名なら解るわ、
ちゃんと書いてあるか、文の流れがその話だったら。
374名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 20:52:53.87 ID:YeZIU7HS0
北海道に帰りたい
375名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 22:01:36.01 ID:nJLzErmV0
>>374
30までには帰れよ
376名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 23:15:02.32 ID:mLN7SRWp0
>>371
ITやるなら持ってて当たり前
という話がどうすれば持ってる(ドヤァになるんだろう?

ココの人にはよっぽど敷居の高い資格なのかね?
377名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 00:34:27.72 ID:NCNizTv10
>>370
2種免は持ってないとタクシーは法律上では出来ないが
NAなんてなくてもインフラの仕事はできるよ

NAは所詮ベンダー資格だ

>>派遣雇うのに無資格者わざわざ選ばないだろ?
資格なんてほとんど見てないよ。あれば目安になるくらい
経験と人柄のが大事だよ

未経験者だったら、NAはあったほうがいいがね

>>373
やってるやってないは関係ない
インフラ系やりたくてこの会社入ったんじゃねーの?
ITインフラ系会社の人なら営業でも知ってるレベルの資格だ
378名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 04:18:19.12 ID:+2qvHqc50
>>373
お前が無知識なのを自白しただけだったな…
379名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 09:30:47.70 ID:ZUpurEG20
あれ。この会社まだ生き残ってるのか。
業界干されて潰れたと思ったんだが。名前も最近数年くらい聞かなかったし。なんで?
380名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 09:51:55.19 ID:ZUpurEG20
会社の公式見てたら納得したわ。この会社今格安でキッティングを請けて仕事してるんだなw
一応6、7年くらい前ならどの常駐先いってもISF社員がうじゃうじゃ居たのになw今居ないから本当に潰れたと思ってた。
PC運搬とか倉庫保管とかPCの入れ替え下請けとか奴隷も良いとこじゃん。て言うか異常に値段安いなw人件費かなり削らないと無理だろ?
http://www.isfnet.co.jp/common/img/banner/banner_kitting01.jpg
http://www.isfnet.co.jp/kitting/index.html
381名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:26:14.96 ID:oJqFcM4N0
>>380
>全国16拠点1500名、アジア6カ国200名の豊富な人材により、地方や海外での大規模なご依頼も対応が可能です。

あ、やっぱり。社員数2000人ちょっとのはずだから割とほぼ全員この仕事してるのか。
ITスキル身に付けさせたらすぐに転職されちゃう会社だから、こういう方法取るようになったのね。
辞めて何年か経ったけど、当時から退職率を下げるのに躍起だったからな。じゃあ基本給上げろよって話なんだけどね。
382名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 20:36:50.17 ID:usp84lgI0
お前もかw
今でも構築やらやってる人いるけど忙しくて転職活動も出来ない状況らしい
下は薄給で飼い殺し、上は忙殺ときたもんだ。なんだかんだで長続きしそうだけどね大小の需要あるし
383名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 01:57:51.16 ID:LHrGhGpu0
まぁOB組じゃないと分からない事ってあるよな。
転職して初めて冷静に物事を俯瞰して見れるって言うし。この会社は色々上手くやってるからまず潰れないだろう。
384名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 20:59:08.27 ID:1JbtrYwJ0
低い給料でも潰れる心配が無いってのは一応のメリットだよな
後は図太ければ辞表を叩き付けない限り安定だし
一般的なIT案件に参加出来れば現場の経験も積めるしね。それ以下の案件なら知らんけどw
385名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 22:12:52.89 ID:eGmtAubt0
Fは辞めるべき
386名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 22:32:20.13 ID:ol5d6MZy0
                     ↓Fを殴りたい
                     ,;;---−―――――--,,,
                    /              \  「ぐぇああああ!」
 , ;                /                 \
        c==ー^      /li   <こ_ .:; イ.:.:.:.:.::.:\ : :    \:.:.:.::;;;;>'"
    z        ,ィ≦    ム}|/__/´⌒  /.:.:::::.:.:::.:.:.:.:ヽ    .::.:.:;;ィ'"  /
           __ -一   .:fr'/{ミ ,彡/ ,/.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,:::-一宀 ´    {
    c== ¨¨       /^{ノ ilil// /⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ /     /         ',
       c に≠==ー 厶-  il,/   〃    ー/, {  {     i          ヽ
               `ート、   〃   {i         ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
   C °。 : .      ヘ にヘ,{i   ヽ.i{   . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
                 : ', ,〉ィヘ  ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
          . ィー- く {^ヽ人   ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
         / :` 、: :トこ´  ヾ     ¨>く__ノ _,人___/, ¨¨¨"¬r一=,,___ : :
       / ,        ヘ、__       彡彡 ´ _ ー
      /           . : : : ´¨¨¬     , /
     ./                  ヽ、   /
387名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 21:35:22.61 ID:POjw08iP0
Fをタコ殴りしたい
388名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 22:03:51.75 ID:94uspFd60
795 :名無しさん@どっと混む:2012/04/11(水) 05:31:22.79 ID:WdDlK2MgO
NTTコミュニケーションズの竹橋ビル、日産自動車のネットワークの監視やってるけど、平田健太郎は仕事しないで威張ってばかりのアイエスエフネット社員

なんとかしてくれ
こんなクソ現場なら、ホテルオークラの方がマシだったわ



特定おな。
ヒントはISFnet社員で竹橋勤務の元ホテルオークラ。
389名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:51:45.09 ID:YM7cBI5E0
俺もFを実名で書きたいのに>>388ときたら
390名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:45:57.46 ID:7B2GhB/m0
>>388
よう平田
391名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 21:34:25.84 ID:IX4sw2E70
Fなが
392名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 11:22:15.11 ID:sn+bDD2u0
Eどう
393名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 19:28:26.89 ID:raZ+qwX90
Fが事故にあえばいいのに

>391
誰だそれ
394名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 19:37:37.28 ID:MWBicjKxP
なんだこのチンカスの愚痴スレ。
2chですらそれかよw
一生奴隷やってろ。
395名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 20:59:39.69 ID:2dmTPejk0
先週、トレーニングセンター行ったら内定者の奴らが話してて「いかに今のバイト先が劣悪か」を語ってた。
曰く

 ・きついノルマがある
 ・サービス残業が当たり前
 ・休暇を取らせてくれない

どっかで聞いた話だなと思って更に聞いてると「でも、これからは違う」って安心してたw

ニラニラ聞いてたけど「大善」とやらで忠告差し上げた方がよかったかしら?
396名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 21:05:12.35 ID:1+Mthhl60
そっとしとけよ。
俺毎年来る新卒の子の入った時と辞める直前の顔の変わり具合が好きでずっと働いてるんだから。
2ちゃんだから書けるけど俺はずっとこれをおかずにオナニーしてる。
397名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 23:45:13.67 ID:raZ+qwX90
F呪われろ
398名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 02:29:37.92 ID:L65AWVq90
減給確定のやついる?
399名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 03:02:24.01 ID:nz3CfMXc0
中途より新卒の方が減額しやすいよね。給料20万も取るからな。会社のコスト的にヤバイし。
元々17万の俺らより20→17の新卒自身の方がダメージでかいらしくて、ビックリするくらいすぐ辞めるな
400名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 10:18:38.63 ID:XPnaZWxa0
本社と首相官邸って歩いていける距離にあるから金曜日の首相官邸前の反原発抗議に
参加している人いるでしょ
401名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 10:28:59.81 ID:qk03szaF0
むしろ原発推進派なわけだが…
402名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 12:04:15.16 ID:L65AWVq90
常駐先で、目先の仕事に手一杯の奴捕まえて、
給料の3倍の売り上げを達成する為のロードマップを具体的に挙げろって・・・。
403名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 23:50:08.69 ID:9jcCKi/D0
初任給20万で入社させて後から減給させる仕組みか
404名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 02:27:53.10 ID:6Z+wExjx0
去年辞めた人間だけど、この会社ってまだネットワークエンジニア志望の人にwifiの飛び込み営業させてるの?
自分が居た飛び込み営業のグループのリーダーが向精神薬飲んでまで飛び込み頑張ってたから俺どん引きして辞めちゃったんだよね。
フリーターで今幸せだけどなんかたまにスレを覗いてしまう。
405名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 08:56:51.32 ID:CcNKzA8B0
>>399
リーマンショックだからという理由で給料を減らされた事がある。
そのときは21万だったのが18万だったけど
406名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 10:37:13.91 ID:KULW3q2Y0
日経新聞記載してたが
もはや何の会社なのやら
407名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 20:19:19.00 ID:fx2KFsxr0
減給ってまともな理由もなくほいほいできるもんなの?
408名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 21:02:43.86 ID:kakm3JZk0
適当な理由をつけて減給
409名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 21:22:16.11 ID:l/ltHXxy0
同意書に署名しなきゃいいんじゃないの?
410名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:25:10.87 ID:FRlGmz1f0
WiFi案件なんて口だけ野郎のFにやらせればいい
411名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:48:27.87 ID:/6B2reJ60
アルジェに飛ばされることもありますか?
412名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 07:11:01.25 ID:IvbvLKhTP
犯罪者雇ってるんだからそいつらを送ればいいじゃん。
現地の治安レベルとぴったりだろ。
413名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:37:45.96 ID:osDHslya0
>>409
同意書に署名しなくても減給するよ
414名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:29:21.42 ID:wMUHjo7J0
転勤を拒否しても減給だっけ?
今ちょうど自分九州に転勤になりそうなんだけど、絶対行きたくない。
かといってグローバル社員から地域限定社員への変更申請もしたくない。なんとか上手く避ける方法無い?給与減らさない方向で。
415名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:17:09.84 ID:sGoVPqPz0
>>414
長期常駐型の案件に入るしかないだろ…
416名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 17:36:10.30 ID:wMUHjo7J0
>>415
やっぱそうか。。
こういう時の為にお客さんと仲良くするべきだったかな。まぁいいや、ありがとう
417名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:48:48.86 ID:fVP0ug8A0
常駐できるのって最高で2年じゃなかったけ
418名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 08:35:05.68 ID:6xxxfl4X0
3年ぐらいだった気がするけど。
お客さんと仲がいいと結構長続きするよね
419名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:25:59.10 ID:tDTZ+0Sp0
たしか雇用しないといけないから大概は契約をきるんだっけか?
420名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:39:03.74 ID:79mXef2N0
派遣法が改正されてからは、長期常駐するとお客さんが派遣を直接正規雇用してしまう事があるから全力で阻止して支店に戻す。
良い奴隷をよその会社に取られると利益の伸びが悪くなるし、引き抜きはISFに取ってダメージしか残らないからな
421名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:58:02.27 ID:dgIiHCiw0
中途半端な規模の派遣会社ならそこらへん甘くて、引き抜きに遭って見事に踏み台にされるけど、この会社は管理者人数多いし妙に組織立ってるからそんなミスは無いだろうね。
入社最初の数年間に飛び込み営業とか肉体労働をさせるのは、力の無い自分(=社会的弱者)を切らずに雇用してもらってるという感情を刷り込ませる為。
この不況にあえて新卒を大量に採用したのは、氷河期世代に採用された人間は会社に依存する傾向があるという精神的作用を期待したものだろう。
422名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:15:26.36 ID:NYpCiG3z0
普通に引き抜きはあるだろ。
423名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:53:43.71 ID:O4NG7ID/0
Fは清掃工場にでも引き抜かれろや
424名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:13:24.42 ID:gmufPuFZ0
ようはブラック企業ってことですね!
425名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 11:04:41.48 ID:jqqGRuSf0
>>205>>208
これやっぱり嘘か。明細みても全く給料上がってないわ。
まぁ毎年騙されてるんだけどね。いい加減法律に違反してなければ何でも嘘ついていい姿勢はどうにかならんのかな。ここまで来ると怒りが半端じゃない。
426名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 20:07:57.67 ID:3CnXudwf0
>>424

ISFがブラック企業なんて言い掛かりもいいところだ。
「超絶ブラック企業」なんだから。
427名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 23:03:34.11 ID:CN/bCZez0
超絶ブラック企業なのはFが原因
428名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 05:16:18.59 ID:bNx0zX3o0
>>425
1月の給料は2月25日に振り込まれます。
また、ここには書き込みできませんが会社事情により昇給が4月に延期されてしまいました。
429名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 06:34:51.72 ID:bNx0zX3o0
退社後3年以内にIT企業へ引き抜き、転職の場合
損害賠償を請求いたします。
退社後3年以内にIT企業へ転職しないことは
既に皆さんから同意書にサインをして頂いております。
430名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 08:31:17.82 ID:hlryuR2B0
>>428
3月になったらまた延期だな。
431名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 08:37:27.13 ID:hlryuR2B0
>>429
営業と内勤者ならわからんが、技術者なら問題無かろう。
432名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 09:52:32.51 ID:rdpeWC/30
損害賠償の誓約書とか書いたかな?と思って提出書類のコピー見たらばっちりサインしてた。。。
これ万が一賠償起こされたら数十万くらい請求されるんだっけ?まあーさすがに百万は行かないよな??
433名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:46:59.44 ID:wQ3hhHtf0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1090611125

とりあえず転職先を報告して許可貰え、揉める様なら
弁護士立ててファイッw
434名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:11:12.57 ID:rdpeWC/30
>>433
ありがとう。
最悪こっちも弁護士立てなきゃいけない可能性があるのか。高くつきそうだな。。
自分もなんでこんなめんどくさい会社に入社しちゃったんだろう。。。これ以外にも色々あり過ぎるし。
タイムスリップ出来たらまず過去の自分には絶対この会社に入社させないよ。
435名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:26:34.65 ID:wQ3hhHtf0
>>434
あ〜、ついでに言っとくと
どうせその契約書には正当性ないだろうからw
相当の理由が無ければ職業選択の自由を盾に
お咎めできない可能性が高いw

会社側の言い分は唯のハッタリだから気にすんなw
436名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 17:26:34.40 ID:TGTj3/l90
損害賠償!!
何それ。職業選択制を無視した憲法違反じゃないかよw
別に退職後に別のIT業界行ったって分からないだろうに。
まあ、俺は辞めて自由になった身だからいいけど。それにしても、酷い話しだな。
437名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:50:44.26 ID:Om0pAHEt0
>>429
そんなもんにサインした覚え無いけど、
本当ならマジでがっかりだわ。。
438名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:12:55.24 ID:/AF+hAtP0
「会社規則が法律より大事」はドン引きしたわ。
いやほんとに。
439名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 00:46:41.11 ID:4ENcTImh0
本当に頑張ってる人に昇給させるきあるのかこの会社は
440名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 00:49:04.09 ID:4ENcTImh0
資格取らないと17万のままだっていうから
頑張って資格とったのに
CCOREでは17万のままだってさ。
Mになったら本当に給料あがるのかよ
441名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 02:27:43.74 ID:Kv+rPWPG0
>>440
し、新ルールきたwwwwww
442名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:28:30.57 ID:zXHqbIdl0
>>440
資格手当てがあるんじゃねぇの???
リストにのってない奴だと意味ないけど。
443名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:42:46.71 ID:gydnxpOv0
基本給は変わらない
444名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:02:15.74 ID:cGQwo/PQ0
>>442
いや、社員なら分かるだろ。上は基本給の底上げを煽ってる。
資格手当は3千円しか上がらないけどCORE昇格すればもっと上がるよ!って言ってるけど。。。
445名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:46:04.37 ID:zXHqbIdl0
17万って基本給の事か。
沢山貰ってるんですね。
446名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:05:47.13 ID:V+1TwqXF0
その基本給17万に対して派遣先に請求してる金額は
50〜100万だと知るがいい

実話だぞw
447名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:20:58.22 ID:cGQwo/PQ0
>>445
いやいや、最近みなし残業の改正とかグローバル社員手当てとか地域限定とかごっちゃになるから省略したけど、
俺が言った基本給っていう言葉は資格手当以外で全部引っくるめた意味ね。
例えば俺はITILv3(3千円)の資格持ってるから「総支給額」は173000円だ。手取りは13万9千円ね。3人でルームシェアしてやっと笑顔のある生活を取り戻せた程度。
448名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:22:55.98 ID:bXd8gTQ60
>>447
で、業務内容はなんなのよ?
449名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:30:02.49 ID:cGQwo/PQ0
>>448
取得した資格と給与額ばらした以上は上に特定される可能性があるから具体的な仕事は言えんけど
業界水準より余裕で下の仕事だよ。今のとこPC触れる仕事じゃない。ITに全く関係無いし。このスレでよく書かれてる体育会系の仕事だと思ってくれて良い。
450名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:46:30.72 ID:bXd8gTQ60
>>449
転職したら?
そこまでしてしがみついてキャリアにならない会社なのはわかっているだろ。
451名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:03:59.56 ID:cGQwo/PQ0
>>450
分かってるよ。今はその準備してる。
働いてみてこの会社は嘘ばかりだと言うのを痛感したしな。新卒で入社したがすぐに基本給3万減ったよ。
あと、朝礼で上の奴が景気の良い話しまくる事あるけど、あれ相当盛ってるからね。信じるなよ
452名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:18:46.06 ID:gydnxpOv0
俺、残りの有給日数が22日あるんだよね。
453名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:26:37.71 ID:bXd8gTQ60
ITILファウンデーションじゃIPAのITパスポートのほうがまし
454名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:24:09.88 ID:+l+oFzrVO
本体そんなにひどいの?
決して良くはないが、ケアのほうがマシなのかもね
455名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:38:46.42 ID:y8wATgdC0
つーか正当な理由なき減給に同意しちゃったのか。
いいか、雇用は契約だぞ、結婚も契約だ。
違反があれば訴訟するように、でないと喰われるだけだぞ。
456名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:54:46.00 ID:xg4+K2Vu0
帝愛グループの地下強制労働者にそんなこと言ってもムダ
457名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:52:13.42 ID:liPL1goc0
生かさず殺さず
458名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:55:54.74 ID:z4U2Yu+V0
資格手当1万1千円もらうも新卒社員の初任給に及ばず
459名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:21:45.73 ID:w5SYVkJt0
中途採用が新卒の俺等より給料いいわけねーだろ
所詮新卒>>>>中途だからなwww
なんだかんだ理屈こねても給料という結果が証明してるんだぜ
460名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:14:51.39 ID:0/ODFNwK0
なんと言ったらいいのやら・・・




そう、目くそ鼻くそ?
461名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 11:23:35.39 ID:c/eBXfu60
まぁ中途の給料低いけどさ
462名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 12:21:45.77 ID:DYYUypN80
>>459
中途入社の最低賃金でした、新卒様に舐めた口聞いてすいませんw
どうか新卒様は一生この会社を盛り上げていってくださいね!








俺は1年後で派遣先の大企業に転籍して年収600超えたけどねw
463名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 13:24:35.12 ID:g/Fm1S8B0
>>462
他社へ転籍って自社と揉めたりしませんでした?
464名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 14:01:15.82 ID:DYYUypN80
派遣先が平和裏wに話しつけてくれたw
派遣先の上司からは何も心配しなくていいからと言われてたし
465名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:15:22.74 ID:xO/CYS080
ここって起業家排出する優良企業じゃないんですか!
466名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:15:57.08 ID:xO/CYS080
輩出だOrz
467名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:12:57.68 ID:92qHy50A0
>>465
isfからの起業家なんているの?
糞社員なら排出してるとおもうけど。
468名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 00:49:11.67 ID:Ivfi9Ysi0
今度、知り合いが内定貰って入社予定だが、行かせない方が方が良いの??
何故かって言うと、精神にちょっと問題があるって言うか・・・まぁ、誰も問題があるって言えばあるけど・・・
何かやばそうな会社だなぁ
469名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 02:54:51.49 ID:pL8Y0YwV0
そういう部署だかグループ会社に回されるから問題ないんじゃないの
470名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 04:38:43.48 ID:KQ1xkCoE0
新卒ならやめとけ
WiFi案件っていう営業やらされて精神がおかしくなるやつが続出。
>>469が言ってるのはある程度仕事をして上司に信頼されたが、精神が病んでしまった人のためのものであって
新卒が入れるような場所ではない。
471名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 09:22:30.05 ID:V37Runi50
>>470

WiFi案件に携わってから目に見えて死んだ魚のような濁った眼に変化していった新卒が印象的だった。
「エンジニア」て夢を抱かせておいて飛び込み営業をさせるって、どんだけ吐き気を催す邪悪だよ……
472名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:23:58.25 ID:C4zdoYmC0
入社からうん年、ずっと経験にならないような非IT案件にあっちこっち回され続け、
気がついたら転職も厳しい年齢に・??。

いったいどうしたらいいんだろう。
473名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:25:03.35 ID:7KJk8lOJP
まだ20代だろ?
いくらでもやり直せるぞ。
474名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:38:06.67 ID:C4zdoYmC0
ありがとう。
20代の頃そのことに気がついていれば(笑)

もうこの会社でなんとか生きていくしかない。
がんばるよ。
475カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/02/03(日) 14:43:01.10 ID:CRKOODXE0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ!
476名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 14:43:21.76 ID:THJ7wbJb0
俺は32で派遣先に転籍したぞ
死ぬ気で派遣先に取り入って
転籍を勝ち取れ
477名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 18:27:27.52 ID:svudilr70
>>476
代償でアナル壊れただろ?
478名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 19:04:33.20 ID:JADxzN0b0
ここでコアをあげて部長とかやってから転職したらよくね?
479名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 10:18:22.28 ID:MXWw2cO90
>>478
それやったら、精神が壊れると思う。
480名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 22:44:51.08 ID:hSDPj8naP
障害者や履歴真っ白な元ヒキニートにとっては社会復帰の入口になるいい会社?なの?
481名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:01:41.93 ID:+wHvX0e80
3/5の確率で逆戻りすると思われる
482名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 22:32:09.83 ID:9BVUruzS0
基本情報とか応用情報ってどう考えてもITILより上だよな
483名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:11:53.93 ID:h2c7E6/W0
ITILとっても何にもならんだろ。
484名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 02:09:25.19 ID:No73x62L0
来年度4月からの昇給の条件ですが
@在籍年数2年以上
A会社が指定する資格を取得していること
B目標BEPを達成していること
上記の3つに該当する者は昇給の見込みがあります。
なお目標BEPが達成されているかは上司に確認をしてください。
485名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 06:19:34.10 ID:mX95pCfN0
え、なに。全員無条件昇給って謳い文句で社員の流出を防ごうとしたのに今更そんな制限設けるのかw
毎年の事だが一応突っ込む。そのBの内訳はかなり不透明だろ。他の会社より中間マージンの搾取が酷すぎるし。
そのBEPが赤字ですよとやらで減給を迫るんだろ?体質は全然治らんなこの会社。
486名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 08:51:29.34 ID:JCOYrpM40
>>484
そんな条件出したって、言いがかりで減給するんだろ
487名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:06:05.15 ID:4DKU7i1a0
>>482
だってIPAの試験に合格するぐらいなら、ここ以外に入っていただろ?
488名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:36:31.92 ID:No73x62L0
グローバル社員でありながら転勤を命じられると退職する者がいます。
グローバル社員の方にはグローバルの手当てを給付しています。
転勤を命じられてからの退職は会社からお金をだまし取っていることになります。
転勤を望まない方は地域社員への変更手続きを行ってください。
489名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 02:18:53.22 ID:+n0fsgHo0
地域限定社員にしたらただでさえ少ない額面17万が15万くらいになっちゃうじゃ無いですかー
手取り11〜12万で耐えられる奴はそれこそ実家暮らししか無理。
490名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 08:33:41.25 ID:K2uzGdIeP
現状実家ぐらしだと
逆に家賃負担増える分だけグローバルに切り替える理由がない
491名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:17:54.23 ID:R26ahaYq0
>>487
とったけど入った先がブラックで体壊してここきたんや
ええやんか…
492名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:20:27.66 ID:tBy5jpVn0
売り上げ目標って言ったところでその明細は見えないんだろ? どっちみち偽装派遣なんだしよ。
493名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 04:45:30.98 ID:zgs4YupS0
そのうち引っ越し業者のBI案件とってきそうだな
494名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 09:20:59.18 ID:M5942uNp0
その昔、トイレのスポット案件とって来てた事があったらしい
495名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 12:16:33.01 ID:emPOUst70
トイレというか水道管周りの保守工事の請負だっけ?まぁトイレもやるみたいだけど
496名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 12:19:24.48 ID:wDHrIQ3f0
さすが情報システム板のスレが機能しない会社だw
497名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 01:51:27.34 ID:18RivU3+0
30すぎフリーター職歴なしだけど
俺にぴったりっぽいなここは
一応ccnaはもってるけど仕事あるかな?
498名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 02:36:03.51 ID:jRF6K5QWP
今は既卒未経験はグループ企業でしか採ってないんでないの
499名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 06:51:24.68 ID:vfl98dgB0
>>496
あれは機能しないと言うより、ネットワークの経験が出来るor踏み台に出来ると思って入社した人間の愚痴スレに見えるけどな。
この会社の本願はニート・フリーター雇用実績を基に国から補助金を得ることにあるから、実質この会社はネットワークどころかIT系に拘る必要が無い。
500名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 15:13:48.32 ID:2J2vbLKjO
今度の説明会行くけど、想像以上のブラック武勇伝が怖すぎる
でももしどこからも採用されなかったらすがるんだろうな……ここも落とされるかもだけど
501名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:20:50.30 ID:LaSr5ne40
来年度の新入社員も研修という名のWiFi営業案件が待ってるのかな。
地獄の研修で何人生き残るやら。
502名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:25:23.73 ID:ox8PDox40
>>500
まさか、トランスコスモスも応募していないだろうなw
503名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 01:08:14.31 ID:U8BtxwWk0
月収20万位で夜勤でもいいなら仕事あるぞ
NW系のオペレーターだけど
504名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 19:21:05.24 ID:6CQYincq0
>>501
生き残っても精神いかれた状態じゃ
もう使い物にならんよ
505名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 19:34:47.95 ID:79euz2Bi0
>>504
ブラックなn次請け無名ソフトハウスより、それでも大手か
上場もしていないのになぁ
四天王ならまだわかるけど
506名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 20:45:18.93 ID:6W9nFt8c0
2013年2月1日に
株式会社アイエスエフネットサンライズ
を設立したらしい

サンライズといったらアニメーション製作会社が有名です
507名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 20:54:23.20 ID:79euz2Bi0
また、障がい者ビジネスか…
508名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 20:57:59.51 ID:pTIxSOvN0
Wi-Fi案件も初期メンバーの頃は中々楽しかったと聞いたが
509名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 21:38:54.88 ID:gtreUWu8P
もう「IT会社が障害者雇用を積極的に行ってる」というよりも
「IT会社からスタートして、現在は障害者雇用の拡大をミッションとするに至った会社」
て感じなのかな?
外から見てる分にはそれはそれで素晴らしいように思えるけど。
510名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 22:37:35.14 ID:SS3nwlDF0
早くやめちまえよ、お前ら。

死ぬ気で、転籍狙うか、転職活動しろ。
取り返しつかなくなる前にな
511名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 01:01:26.75 ID:YJQ4YSZpO
>>509
言い方はあれだが、そりゃ障害者にとってはいい話だろうよ
512名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 05:09:11.54 ID:hb/XemD80
ネット掲示板やブログで「ブラック企業」と批判することは名誉毀損になるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-00000301-bengocom-soci
513名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 10:04:53.06 ID:njIfHwMq0
>>506
ぐぐったけどマジだな。また新しい会社か・・・
このペースでグループ会社が乱立すると、もう完全に国や銀行からの新規融資狙いにしか見えない。
メーカー系グループですら早死にの危険性を恐れるからこんなペースで立てねえよ。
頼むから俺が辞めるまでに弾けてくれるなよ。
514名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 11:54:55.85 ID:BXrUCQWH0
>>513
この会社って事業ごとに会社を立ち上げてるって感じなんだなー
暇な時はグループ内部で発注して仕事回すのもありそうだが単に数うちゃ当たる形式なのかな
障害者を効率的に使える事業を少しでも増やして利益につなげつつその方面のシェアを独占しようとしてるぽいし
いずれ安定した儲けが見込めたら乱立も落ち着くんじゃないの?
設立のたびに設備投資みたいな工場系と違って初期投資は低そうだし不要になったら新規の会社畳むだけで済むんじゃない?
うちの会社では真似できないから続報が楽しみだわw
515名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 16:41:03.96 ID:wZ+D+nQGP
> 株式会社アイエスエフネットサンライズ設立のお知らせ
(中略)
> 【事業内容】
> 1.飲食店、小売店等の経営
> 2.菓子・パン類等の企画、製造及び販売
> 3.ドーナツ製造販売店の経営並びにフランチャイズチェーン加盟店の募集及び指導
> 4.車両等による食料品、飲料品の移動製造・販売
> 5.インターネット、携帯情報端末機を利用した広告及び通信販売業務
> 6.菓子類・冷凍食品・加工食品等の食料品及び飲料品、玩具、包装用品、日用雑貨品の企画、製造及び販売
> 7.キャラクター商品の企画・製造および販売
> 8.障害者自立支援法に基づく前各号の業務
> 9.前各号に附帯又は関連する一切の業務

飲食は競争激しいんだけど
大丈夫なんかのう
516名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 16:50:04.37 ID:npXaSHby0
すでに5社以上の社長やってるけど
そんなに社長兼任している人って他にいる?
517名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 17:08:35.10 ID:2X4U2YVX0
>>516
社員のことを考えてないんだろ
一代で会社を終わってもいいと思っている
518名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 21:57:45.77 ID:+FViWIP70
ガンダムでも作るのかな
519名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 22:22:56.06 ID:Z2FM4g7J0
>>509
俺、精神障がい3級
ここは軽度障がい者を見世物にしていると感じている人は障がい者の中に多い
一見、車椅子って大変に見えるけど、年々街も対応してきて、今は軽度障害に近い
移動は自動車でできる
でも、そういうところばかりをISFはアピールする
520名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 23:48:48.40 ID:XNJg90iv0
Fは知的障害者
521名無しさん@引く手あまた:2013/02/13(水) 08:57:07.15 ID:Cp3sx9UC0
新しい会社立ち上げたのか。

役員クラス以上の人見たことある名前ばっかだな
522名無しさん@引く手あまた:2013/02/13(水) 22:32:52.70 ID:4BCf2wKK0
役員の名前なんて覚えてないや
523名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 10:14:33.17 ID:jDf1Qj380
遠隔操作ウィルス事件で捕まった「片山祐輔」ってアイエスエフネットの元社員ですか?
524名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 14:16:00.61 ID:JydXF2TfP
未来の社員だろ
525名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 20:24:20.72 ID:jDf1Qj380
>>524
回答はぐらかすなボケ
526名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 20:31:12.58 ID:P7Wc1huY0
>>525
ソースを示さず訊く方がボケ
527名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 20:38:00.42 ID:jDf1Qj380
>>526
質問に的確に答えない方がボケ
528名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 00:04:35.21 ID:fMnE/ADO0
ここの、管理部門募集していたけど、どんなもん?
管理だと、SEとかと異なるから、よくわからんところがあるので、
どなたか教えてくだされ。
クレクレでスンマセン
529名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 00:15:57.37 ID:dOQRzTFp0
クリスタルグループに似てきたな
530名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 00:40:15.06 ID:i7PUBSdG0
>>529
グループ会社乱発で、名ばかりの入社試験
非上場のわりに規模がでかくなりすぎて、コンプラも働かない
確かに末期のクリスタルグループそっくり
531名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 20:05:04.48 ID:tVG7w0LS0
俺の下位COREの奴が週報に将軍様の絵文字送ってきやがった。
こいつ今月で辞める気まんまんだな。
532名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 21:06:10.28 ID:UUPKYxUA0
想像してワロタ
533名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 13:13:46.95 ID:GmydSx4z0
絵文字かよw
534名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 13:40:32.95 ID:3A4qvPBGP
ネタじゃなきゃこれ送った奴も>>531も互いに特定しあえちまうじゃねーかw
535名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 13:45:16.24 ID:xAdyzmY6P
うp
536名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 20:38:36.23 ID:K8j0u0cF0
>>497
30歳職歴なしから目指すIT職 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1359009512/
537名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 11:32:08.91 ID:larl2O9X0
あー、最近ここの人間が常駐するようになったんだけどやっぱりそうか。
すげーブラック臭がすると思ったら・・・・

ひでぇなぁ。クローズでいってもまともな職あるだろw
538名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 10:23:33.12 ID:b7+PpY+x0
ここの奴って若いのに老け顔多いよね。
あれだけ働いてこんな給料安いのか〜

いくらマックジョブしかできないっていってもかわいそうだろ。
フリーターのほうがまだ文化的で健康な生活をしている気がする
539名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 20:51:19.21 ID:cKdbBrB90
自治体の定める最低時給で障害者雇用してキッティングか。
540名無しさん@引く手あまた:2013/02/20(水) 05:49:14.28 ID:tVAa/NOc0
で、職あるだけありがたいと思うやつらもいけないんだよ。
安く仕事を請けるから、おめーら池沼の給料もあがんねぇんだよ。わかったか池沼ワープア軍団
541名無しさん@引く手あまた:2013/02/20(水) 11:58:02.13 ID:O4hF1iK80
ここって残業代出んの?

キッテング部隊が毎日夜遅くまでいるんだが。。

そんなにやる仕事ないとおもうんだがなあ
542名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 00:56:48.61 ID:Ewjig3dF0
キッティグは残業代でるけど腰痛めるし将来性ないし
一度入ったらよほどチャンスがない限りおしまいだね。
543名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 11:49:42.33 ID:PL9co7FL0
ここは汎用機オペレータ案件とかないのかね?

同じオワコンでもまだましだろ
544名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 12:57:17.93 ID:cpfpR45E0
汎用機オペの経験あるって人がいたし案件あるんじゃないの?
汎用機は現場長く勤めれば重宝されるんだけど汎用機使う現場ってセキュリティやらうるさいだろうし
オペ案件に見習いぶっこんでは二等兵とすげ替えていく派遣スタイルだとお断りされるから数は少ないのかもね
545名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 21:08:15.96 ID:dYVmI6uf0
現ヒキニートで引きこもりでも雇うって言うからここに興味持ってんだけど
あんま評判良くないみたいだね、確かにいろいろ調べてて胡散臭いと思ったりしたけど
でもここに入社する以外道がないのも現実なんだよなぁ
546名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 23:32:57.28 ID:+c+dc00F0
ココに限らず派遣会社なんてみんな踏み台だよ?

とにかく上流の会社に潜り込んで転籍する以外に価値はない

そういう意味ではこの会社には感謝している
547名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 06:09:08.54 ID:h3PyKQkD0
ここの人間って、薄給激務がデフォと思ってるから
安く雇えるんだよなw 事務派遣より安くw
548名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 07:33:56.40 ID:h3PyKQkD0
>>545

精神病んでより社会復帰が難しいヒキニートに戻る可能性が大きいから
週3くらいのアルバイトからはじめたほうがいいんじゃない??
549名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 16:49:34.75 ID:gxi+W9aRO
社長のかばん持ちインターンシップって何なの?
社長に付いて回って障害者が働いてるとこ見学って感じらしいけど
550名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 17:37:09.13 ID:EtJkn5jb0
かばん持ちwwwwwwwww
自分の荷物は自分で持てよwwwwwwwwww
551名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 17:47:04.33 ID:DlTjmIbJ0
まだこの会社あったんだ
552名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 20:59:59.34 ID:4x6pcsNF0
あれ?給料日いつだっけ?
553名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 09:14:56.26 ID:uGRBHnOu0
新卒は25日で、中途10日じゃない?
554名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 18:30:00.95 ID:/HEH9SN50
>>549

そんなインターンあるの?どこ見たら載ってるそれ?

今年インターンするんだよね。 そんねことさせられるのか?

まぁ精神手帳持ちじゃ仕方ないか 人生あきらめモードだわ
555名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 19:48:44.63 ID:oBa+7NCTP
カバン持ちってのは社長やら先輩やらの後ろに張り付いて回りながら仕事のやり方学んでいく見習いのことだよ
別に純粋にカバンを持つだけの仕事と思わない方がいい。
556名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 20:06:22.35 ID:b2EEu2r1O
>>554
リクナビに載ってる会社情報の中にあった。あと個別メールでも来てた
説明会キャンセルした自分にも来てるからエントリーしたら全員にくるんじゃない?
557名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 21:01:12.38 ID:/HEH9SN50
>>554
ありがとう。確かに載ってたわリクナビ。

この会社20大雇用とかFDメンバー(障害者のこと)とか言葉で、障害者雇用
に力入れてるみたいだけど、あくまで障害者雇用であって、正社員として採用される
訳ではないんだよね?
ブッラクというのは正社員の待遇の事?
障害者として働く場合もやはりブラックなのか?
558名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 22:17:24.19 ID:lUnaQnL10
障害者の方は良いように思えるけど、
上のほうで障害者でも政府から金貰うために
利用されてる様に感じているというなこと書いてあったような気がする。

どこかこけると総崩れしそうで怖いので他に入れるのなら他に入った方が良いかも。
559名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 22:23:20.42 ID:QmGfDIi70
なんか、このスレとISFは障がい者に偏見を持っている感じがする
障がい者でも足だけ悪い人なら東大卒だっている
知的障害だけが障がい者じゃない
障がい者がバカとでも思っているようで気になった
560名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 22:47:21.73 ID:oBa+7NCTP
学歴職歴しっかりしてる身体障害ならわざわざここ選ぶ必要はないね。
知的障害や精神障害だとそもそも取ってくれるとこ自体が激烈に限られてるんで・・
561名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 23:09:28.19 ID:0e2kwJjz0
そうそう、最近じゃ犯罪者も積極採用だしね。
562名無しさん@引く手あまた:2013/02/25(月) 01:15:22.14 ID:5vEIN1mQ0
それも結局は身元やら各種保証した上での採用だからほんの一握りだな
ひき逃げとかで犯罪歴のついた技術者を拾うためだろ
563名無しさん@引く手あまた:2013/02/26(火) 22:48:32.73 ID:gI+NKpVv0
安月給の奴隷生活
564名無しさん@引く手あまた:2013/02/28(木) 07:03:38.81 ID:/V8OIS2o0
帰ったら食って寝るだけの奴隷生活。
しかも給料は安い。

ストライキしかねぇよ
565名無しさん@引く手あまた:2013/02/28(木) 23:03:36.99 ID:JNBucooBP
転職すれば待遇良くなるならすりゃええやん
566名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 10:08:51.69 ID:W6YYrhNs0
以前に冷やかしのつもりでここ受けて蹴ったことあるけど、説明会の時点でかなりアレだった。

説明会では冒頭に役員が出てきて話するんだけど、小学校の道徳の時間にありそうな
全体主義っぽい詩の朗読から始まって、「うちでは社員にマナーを守らせる。前に社屋の前の
横断歩道で信号無視をした管理職を朝礼で吊るし上げた。その人は泣いて謝った。」とか
言っちゃう始末。ここの説明会に出ると、理不尽な就活が全部まともに思えるようになるから、
自信を無くしてる新卒は一度覗いてみるといいよ。
567名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 20:28:55.66 ID:0d6oFjrZ0
>>566
最近入ったけど、それ社長で各管理職に謝罪して回った云々って聞いたことがあるが
何パターンあるのそれw
568名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 20:46:36.36 ID:Tbl8lb1g0
>>565
転職できる経験積めたらとっくに転職してるわ。
舐めんなよ糞ガキ。
569名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 21:07:26.71 ID:VzfMAqul0
今度は絵本か…… ますますワタミのアレとやってることと同じだな。
570名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 21:52:55.78 ID:098xD4QX0
>>567
社長は本社前の横断歩道じゃないところを横断したって聞いたけど
それと別の話?
571名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 22:10:31.93 ID:p33fw0Ha0
とりあえず社長のオナニーには付いていけないわ
572名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 22:45:41.72 ID:5cYyqP0u0
社長にアナルは捧げられない。
573名無しさん@引く手あまた:2013/03/05(火) 07:55:14.09 ID:Q32K7QeY0
誰でもできるマックジョブで生きていくしかないなら、給料はここと同じくらい安くても、社風がまともで休みある中小あんぞ。
574名無しさん@引く手あまた:2013/03/05(火) 18:17:28.29 ID:pXUPvaXG0
みんな、よく聞け「未来ノートで道は開ける!」
575名無しさん@引く手あまた:2013/03/05(火) 21:50:00.41 ID:rTIz2VIYP
>>573
30まで職歴真っ白でも転職できるなら割とマジで紹介してほしい
576名無しさん@引く手あまた:2013/03/06(水) 11:42:27.77 ID:H0mUk82v0
>>574
開けるわけねーだろバーカ
577名無しさん@引く手あまた:2013/03/06(水) 23:17:12.19 ID:xQMhFAcB0
生活保護の奴らより生活水準低いとか悲しすぎる
578名無しさん@引く手あまた:2013/03/06(水) 23:52:31.92 ID:EHEQmPCW0
ナマポは極めれば40万とかいくからな。
外国人は税率低いし。
579名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 01:29:17.53 ID:rDWJdLvZ0
ここの一番の害悪は踏み台目的で入った奴すら利用する点だな。
一枚上手だわ。入ったら脱出出来ない。ネットワーク系どころかIT系のスキルすら何一つ身につかずに肉体労働云年だもん。
580名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 15:23:37.14 ID:JtGM5Qq00
ここは、ブラックなの?
581名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 16:11:49.71 ID:oAl4vBl30
>>580
違います
他をあたってみてください
582名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 17:49:27.01 ID:d+1BKqmp0
20代でも大丈夫ですか?
583名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 20:24:36.47 ID:z6Yjbwdi0
上京以外で住宅手当出るケースってありますか
支店で一人暮らしとかはだめですか
584名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 21:55:49.92 ID:vghJeheU0
>>579

ちょっと知恵のある奴だったら携帯ショップを運営させてキツいノルマで縛るのも上手いやり方だわな……
人道にもとる行為だけどさ。
585名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 22:51:53.20 ID:KINvMO0j0
以前isfnetの人がうちに派遣で来てたけど、
すごい金もらってたよ
まだ若かったのに。俺らよりはるかに上だった(メーカ)
今は知らんけど
586名無しさん@引く手あまた:2013/03/07(木) 23:13:20.80 ID:wCqCiCzf0
何気に可愛い娘多いよな
ブスはすぐ辞める
587名無しさん@引く手あまた:2013/03/08(金) 00:13:24.91 ID:7LeJHbPg0
ここってそんなにブラックなの?
2chではスレたってるけど、他のサイトではそれほど酷評されていない。
説明会に行ったけど普通の会社よりアクが強いのは感じたけど…。
ちなみに志望は内勤(管理部門)です。
588名無しさん@引く手あまた:2013/03/08(金) 14:02:46.07 ID:z63Ja+Xi0
元々はどこにでもある奴隷派遣ブラック会社だったけど
リーマンショック後は逆に雇用促進(低賃金)するという超買い手市場方式を採用して、極度のブラックになった経緯だったような。
2年前の震災と国からの助成金打ち切りでなんか今みたいな事になった。こう振り返ると割と最近からだな。
589名無しさん@引く手あまた:2013/03/08(金) 16:12:25.08 ID:BpcczMAl0
安い給料に耐えさせるため宗教がかった独特の風土があるのですw
590名無しさん@引く手あまた:2013/03/08(金) 20:07:48.61 ID:rSAa67Q60
読売の記事を真に受けて家族が薦めてきたよ。

tv・新聞ニュースに捏造・歪曲・妄想・妄言なんてありえないと思いこんでいるからな。
591名無しさん@引く手あまた:2013/03/09(土) 03:04:43.76 ID:voo+ySML0
全額自腹の名ばかりの寮
592名無しさん@引く手あまた:2013/03/09(土) 09:37:13.61 ID:M0oM3A+u0
>>589
> 安い給料に耐えさせるため宗教がかった独特の風土があるのですw

それはそうかも。
593名無しさん@引く手あまた:2013/03/10(日) 03:17:49.00 ID:sPYwocQX0
常駐先にずっといたんだが、ふと最近社内の人間と会話してみた。
まだこの会社飛び込み営業させてるらしいね。おととしはソ○ト○○クの営業だったが今はド○○の営業をしているみたいね。
IT技術者志望の人間に畑違いの仕事をさせて能率が上がるのか?ずっと疑問なんだけど。。
倉庫よりマシという意見を聞く所によると、社員に対してかなり視野を絞らせてるみたいだな。
会社の知略と底辺人間の浅知恵のどちらが勝つか見物だな。俺はもう転職先決まってるからどうでも良いが。
594名無しさん@引く手あまた:2013/03/10(日) 07:51:38.70 ID:aQ0Y3oz80
人を財産とは思っておらず、ただ金を集める材料として使っているんだろうな。
595名無しさん@引く手あまた:2013/03/10(日) 12:17:25.37 ID:445LTVaj0
>>594

「人」を売って「財」を成すの意味だからな。
596名無しさん@引く手あまた:2013/03/13(水) 19:50:19.55 ID:rkiU7f4N0
クローズアップ現代「“大人の発達障害”個性を生かせる職場とは?」
2013年3月13日(水) 19時30分〜19時56分

いわゆる「発達障害」の人々が職場で孤立し、うつ病を発症するケースが増加。
背景にあるのは、成果主義導入などで余裕を失った職場環境。求められる職場のあり方を考える。


isf来たー
597名無しさん@引く手あまた:2013/03/14(木) 08:14:45.86 ID:IH9xLtFU0
発達障害でもIQ高いやつは、専門職につけるから食うのには困らん。
池沼でもないが愚鈍レベルのやつは大変だと思うわ。昔はブルーカラー職が受け皿だったけど、今はそうじゃないしね。

マックジョブしかないわけだが、この先マックジョブはどんどん安くなるだろう。
無権利状態におかれている健常者と障害者のボーダーラインにいるやつらに目をつけて荒稼ぎするこういうクソ会社はこれから増えそうね。。
598名無しさん@引く手あまた:2013/03/15(金) 22:37:22.12 ID:ocEgHWGQI
あげ
599名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 12:51:05.84 ID:b48x6dvv0
クロ現に出てたコア上司制度って実際機能してるんですか?
600名無しさん@引く手あまた:2013/03/17(日) 12:19:26.11 ID:jkkBzz3I0
>>599
機能してない。
立場が上に行くほど洗脳度合いが増す。
601名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 05:43:08.50 ID:y4KKMtnQ0
>>589
>安い給料に耐えさせるため宗教がかった独特の風土があるのですw

わかるわ〜
北朝鮮もこんな感じなんだろうなって思う
602名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 13:27:34.91 ID:j8dB7hBJ0
今日ハローワーク行ったら
ISFnetの求人があったけど給与が17万きってた
603名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 13:35:41.01 ID:Ta2pxAHi0
明日面接なんだけど・・・・やめようかなぁ
気がついたら原発とか除染作業員なんてゴメンだし(´・ω・`)
604名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 20:10:03.06 ID:WXLVnfJU0
除染作業員は当たりだよ
話に聞くより楽
605名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 22:31:36.47 ID:H+lngkcm0
17万代の給料まだやってたのねw
社員寮に住みこみ毎月、35k天引き。
社会保険寮20k天引き。
月の食事代 朝・昼・晩で頑張っても35k。
→(3食、1日あたり1400円)
ゴールデンウイーク、盆、正月も帰りたい
のに片道料金が高く帰れない状況。
1年後は帰省できる約束は反故され、貯金
もなかなか貯まらず、天井を見上げ涙した
日々を思い出す。「足るを知る」で頭の中
で「金じゃない...」と洗脳されてたんだと
思う。

ー 全てノンフィクションです ー

今は退職し、上場企業に転職する事が
できた。一度の人生だ!!よ〜く考え、十分に納得できる仕事をオススメする。年齢重ねたらだんだん不利になるよ!!
606名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 23:06:50.45 ID:Ta2pxAHi0
やっぱやめた。障害者枠で金曜に登録したら今日午前中に明日面接とか変だろ
精神障害3級と年齢しか記入しただけで面接って。
不明な点があったんで、こちらから電話したら別な所に繋がったり怪しさ満点
時給680円だしパートだから日6時間だしナマポと大して変わらん

原発事故で鬱病とパニック障害再発したのにコンピュータ関連20年以上(通産省時代の資格もある)やってきたことだって一言も登録してないのにパソコンのクリーニングってなんやねん
どーせ大量に被曝しちゃって長生きできないなら無理して働くのバカらしくなった。もう慎ましく暮らしていくよ(´・ω・`)
607名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 11:42:15.15 ID:5xVjmERB0
ヒント:助成金狙い
608名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 11:53:39.78 ID:2BqRKgW50
俺と似たような案件か
障害者と普通の社員を割と一緒に働かせたりするからコミュニケーションに苦労するわ
事前に誰か教えてくれたら良いんだが喋って仲良くなって発覚するパターンが多い
見た目で分からない人が多いんだよな
別に障害者だろうが差別しないけどさ
609名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 13:13:01.24 ID:rCdUFv/b0
「ご辞退させて頂きます」であっさりだったな・・・人数揃えばいいってことなんだろう(´・ω・`)
610名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 16:48:55.69 ID:DuPtEA+60
4月に入社予定なんだけど、そんなにブラックなのか…
脱フリーター成功と思ってたけど、ここに書いてあることが本当なら今のバイト続けるほうがマシだわ。
もっと早くスレ見とけばよかった…
611名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 18:47:57.68 ID:5kOwMOOO0
>>610
スキルつけて転職すりゃいいんだよ。
612名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 02:48:23.68 ID:YNVbYdX+0
>>610
可能なら入社辞退して、今のバイト先に雇用延長を打診した方が良い。
もし無理ならこのまま入社して俺たちと傷を舐め合おう。
転職出来るスキルは付かないだろうが、一応リストラ制度は無いから不安はある程度消せる。
613名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 12:51:49.00 ID:t+c8lfF7I
就労支援A型として入所してもヤバイんですか?
614610:2013/03/20(水) 14:05:12.07 ID:yjIeW/3y0
>>611
このスレ見る限りだと仕事を通して得られるスキルもなさそうだし
プライベートでスキルアップをはかる経済的・時間的余裕のある生活もできなそうなんだが…

>>612
ありがとう。特定されるかもしれんから具体的なことは書けないけど、一応その方向で動いてみるわ。
2chの書き込みを真に受けて内定辞退なんて… と思う人もいるかもしれんが、
説明会とか面接で言われた内容で思い当たるフシがありすぎるんだよなぁ…
615名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 14:55:22.39 ID:Mr+MW5RO0
>>614
このスレに書かれてることは8割くらい事実だよ。
この会社、結局のところメインは派遣だからな。どんな仕事をするかも派遣先次第で全くの運任せ。
社会経験が全くなければ踏み台として入るのもありかもしれないが・・・

時間的な余裕についても派遣先次第。管理職はヤバいらしい。
経済的な余裕は全くない。資格取得以外では全く給与が上がらず、
派遣先が決まらず利益を出せなかったり、資格が一定期間内に取れなければ逆に減給してくる始末。
社会貢献が聞いてあきれるよ。完璧に人を商材として考えてるだろ。
616名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 16:01:52.76 ID:XgauDEf40
>>613
> 就労支援A型として入所してもヤバイんですか?

まず、就労移行生として迎えられる。
617名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 19:21:48.95 ID:t+c8lfF7I
>>616就労移行生って何んですか?
618名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 20:44:19.41 ID:PH8o/rxf0
>>614
客先が大手だったりすることが多いから、現場で上手く取り入るか認めて貰えば転職も可能かな
入社時のスキルはあんま関係無いので(現場のお客さんが現行レベルのスキルを教えてくれるケースもあるから)
結構な数が移ったりしてる。移籍した社員同士で交流することもあるが移籍後にネット上で当時の愚痴を書く人が多いよw
619名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 01:37:46.08 ID:GPVuUiU50
>>618
交代制の現場が多いですか?
日勤のみもある?
620名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 06:23:58.08 ID:4YM2de4Q0
>>618
それに入れるの全体の一部だろ。それにこぼれた底辺の人間がどういう扱い受けてるか知ってるだろ?
新人に希望を持たせ過ぎるのもあまり良くないと思う。自論だけど、たまたま良い扱いをされてる人間を引き合いに出すのは虫が良すぎると思う。
ただでさえ2012年10月に派遣法が改正されてかなり不利な状況になっているのに。
まぁ決めるのは本人だし、責任背負うのも本人だからどうでも良いけど。
621名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 08:33:30.10 ID:qOrIDNk+0
>>620
引き抜かれる人間なんて、前職で高スキル持ってるヤツだけだもんな
ここでの経験が主なヤツには無理
622610:2013/03/21(木) 12:41:18.55 ID:a6BkX2Yz0
最初は個人的な愚痴のつもりで書いたんだけど、
皆さん色々と意見をくれてありがとう。

冷静に考えたら、辞退するにしても4月以降無収入になるのはまずいので
先に今のバイトの雇用延長が可能かどうか相談してみるわ。
623名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 14:03:36.17 ID:Dp6qPLJb0
610はうちこいよw

零細のIT人夫出ししてるけど、20は出すし、うぜー社訓や日報はないぞ?

やる気と体力がありゃ歓迎

そういう会社はたくさんあると思うぞ〜

注意1秒奴隷30年
624名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 14:36:59.64 ID:4VBAUji40
つくづく小泉時代が恨めしい。障害者支援法って作業所で仕事するのに金払って通所
挙句に製造業にまで派遣OKにして、企業の利益調整弁だもんな
アベノミクスもドコまで続くかわからない景気が悪くなりゃ即馘首だろうぜ
あ、地震だ
625名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 19:54:41.40 ID:i4S6/2DR0
優秀なCは辞めて使い物にならないMばかり残ってる。
これじゃ営業しにくい。
626名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 21:49:01.74 ID:WfUOY6Rq0
PCクリーニングって本当ですか?

OSはどうすんですかね。
627名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 07:07:42.98 ID:E6fCSP4a0
入社書類出す前にこのスレ見ればよかった。
俺この会社で自分の人生ぶち壊してくるわ。
628名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 10:13:13.06 ID:ZA37xMCO0
この会社は内定辞退とか退職願とか意外とあっさり受け入れるから心配いらんよ。
多分自殺&訴訟対策だろうが、この去る者追わず主義はありがたい。
極小人数のブラック会社はここまで甘くないからな。人が多い会社な分だけ追撃は甘い。
629名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 19:04:49.83 ID:p7cBPoIE0
説明会でリストラ制度がないことを話してるとき、
やたらと「自己都合で辞める人は別として」って言葉を挟んでたのが気になったんだけど、
>>615 に書いてあるみたいに良い案件回さないとか減給とかでプレッシャーかけて
自己都合退職に追い込んだりしてんじゃねえのかと思った
630名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 21:33:04.13 ID:h1dEXHMDO
給料日って末締めで25日支払いらしいんだけど遅くね?
631名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 22:36:51.75 ID:r9vVXius0
今の会社は5日だお
632名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 23:21:17.76 ID:E3k8uWxE0
>>630

4月に入った新卒の中には5月末までクレジットカードのキャッシングで凌いでいる奴がいたな。
633名無しさん@引く手あまた:2013/03/23(土) 08:40:34.24 ID:QGafE/Ro0
>>629
その通りだよワトソン君
634名無しさん@引く手あまた:2013/03/23(土) 08:43:47.52 ID:QVA4bqwK0
>>626
さぁやったこと無いからわからないけど、個人でならアップデータ込みのOS+アプリのインストールディスク作ったことあるんで
顧客の要望にあったカスタムでクリーンインストールとか?
635名無しさん@引く手あまた:2013/03/23(土) 12:00:50.86 ID:oN4C6nnC0
>>629
その通りだよ。
会社辞めていく連中は、自己都合退職していく人間だと思ったほうがいいよ。
636名無しさん@引く手あまた:2013/03/25(月) 07:26:44.53 ID:Ozxl+ofI0
お前ら、実は借金あるだろw

金貸しに借りるなら、行政の小口資金にしろよw
637名無しさん@引く手あまた:2013/03/25(月) 21:17:14.34 ID:ll1J9tqG0
ブラック。
グローバルムーギーがいい事言っている。

Google ニュースの右側にいつも表示されていることだけはあるな。
638名無しさん@引く手あまた:2013/03/25(月) 22:46:58.86 ID:grNaOgsF0
有給使うのに何で事細かく理由を説明しなきゃいけないの?
むかつく
639名無しさん@引く手あまた:2013/03/25(月) 23:06:28.57 ID:+VVlxRc30
この会社で有給を使いたい場合はISFと自分以外の第三者を交えないと色々あれだよ。
手っ取り早いのはお客さんにお願いして常駐先の人からISFに有給の催促をさせるのが一番確実。
あとは少し手間が掛かるが弁護士か厚生労働省の名前を出して法を盾に迫るくらいかな?心証悪くするし案件ハブられそうだから試したことないけど。
これに限った話じゃないが、自分と会社の間で完結してしまう状況をどれだけ上手く避けるかがこの会社で生きてくコツ。
640名無しさん@引く手あまた:2013/03/25(月) 23:40:32.90 ID:igazgWGG0
>>638
> 有給使うのに何で事細かく理由を説明しなきゃいけないの?

俺がいたとき説明無しでも有給取れたんだけどな。
てか、まだそんなことしてたのか。
641名無しさん@引く手あまた:2013/03/26(火) 05:34:32.06 ID:O2rFIZQR0
>>636

これなhttp://www.tcsw.tvac.or.jp/pdf/tiikifukusi/f-sikin/panfu/kinkyuukoguti.pdf

しかし行政の定義する低所得者世帯(単身)、月収17万7千以下とは・・・(家賃など差し引いて)

低所得者世帯確定、有給も使えない、ひでぇなw
642名無しさん@引く手あまた:2013/03/26(火) 09:27:15.36 ID:DMf7TuXp0
わかってる人いると思うけど
ココの会社、給料引きすぎて資格取得どころか私生活が不自由だよ
643名無しさん@引く手あまた:2013/03/26(火) 13:21:48.72 ID:ptSxtePM0
>>642
一生独身でいいなら、どうとでもなるレベルw
644名無しさん@引く手あまた:2013/03/26(火) 18:11:26.83 ID:XcXfY1FuI
就労支援A型で入社するんですけどヤバイんですか?
645名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 06:59:06.78 ID:ySxEu/Q30
>>643

冠婚葬祭、海外旅行、車、すべて無縁。
ただ呼吸するだけの動物にも劣るレベルというべきだなw

>>644

トレーニングのつもりで半年くらい経験するのはいいんじゃね?w
646名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 10:41:43.58 ID:jz4ScqEO0
独身でも海外旅行や車所持は普通だろ。そのくらいやれてるけど
647名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 14:31:07.45 ID:aGRzfSkm0
>>643
>>645
正直な話、惨めだぜ。
648名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 15:35:39.46 ID:EHlj72MJ0
あまりネガキャンするなよ、入社する人間が減ったら困る
あいつらの表情の変わり具合を見るのが好きなんだけど
649名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 21:48:59.47 ID:WOMkHnIv0
正直な話、惨めだよ

ITの仕事についてると親には言いながら、仕送りなどできる余裕なし。
結婚なんて考えられない。初孫なんて夢物語。
常駐先の社員みたいに旅行に行く余裕なんてなく、行ったことにして土産をネットで購入。


脱出しようにも、時間も金もない。

単純作業でも、工場なら月に25くらいは稼げるかもしれない。工場で働くかと真剣に考える夜
650名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 22:36:56.56 ID:2f+MdHle0
給料はうーむだが、そのおかげで良い常駐先に入れて、勉強になった事は確か。
また、毎日の日報も面倒くさいが、後々になると良い経験だったと思うときが来る。
本部長クラスの人柄も良かった。

感謝しています。
by 元社員
651名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 07:28:15.40 ID:9yQyDaAY0
ここ最近の惨状を知らんのかOBは
652名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:59:09.83 ID:DqWCFinu0
知り合いに現役社員でもいない限り、
ココの会社の惨状とか知らないんじゃないかな。

ろくな思いでなかったから思い出したくないって言う人もいるんじゃないかな

給料はアレだし、良い常駐先に恵まれるパターンはレアケースだ。
653名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 21:18:18.96 ID:cxSb0yB80
>>652

レアケースの俺が通りますよっと。
「思い出したくない」は完全に同意するけど。
654名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 04:28:23.64 ID:lpo1DM0o0
面接受けた翌日に内定貰ったけど、
月の給与は低いし決算賞与(前年実績無)だし、
宗教じみた企業理念で怖かったから辞退した

それが正しい判断だったかは分からんけどな
655名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 06:31:15.34 ID:03LcpHQG0
神回避だな。賞与に関しては実態が無かったため国から注意された。現在では求人欄に賞与の項目そのものが無くなってる。
たまたまこの前会社に寄ったら内勤の一人が大勢いる場所で上司に恫喝されてたわ。吊し上げとか昭和かよ。
656名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 19:15:14.64 ID:yxD2RmeV0
>>654
むしろ、正しい判断だと思う。
なんちゃって賞与みたいなのが3000円ぐらいで支給されたぐらいだな。
人によっては1000円も行かない人もいる模様。

立場が役員や社長に近いほど洗脳度合いが酷い。
657名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 19:45:03.31 ID:lpo1DM0o0
>>655
>>656
説明会の時に常務が出てきてアレコレ演説してたけど、
ワタミの渡邉ほどじゃないが、なんかこう・・・狂気というか、
背筋が寒くなるような感覚があったんだよね。

俺の判断は間違ってなかったんだな・・・えかったえかったw
658名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:12:58.37 ID:yxD2RmeV0
>>657
ちなみに、この会社に入ったら、洗脳を施し性格そのものを捻じ曲げてくるぜ。
659名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 23:37:31.22 ID:g7Yu9ERy0
>>658
そうそう、この会社入った友達の変貌ぶりが凄まじい
どうにか助けたいんだがな。。
660名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 08:11:41.28 ID:DFD+je8B0
何も知らん人間が聞いたら冗談だと思う事を普通にするからな。
友達だとか家族だとか周りに相談した事があるけど、そんな変な会社が日本にあるかで一蹴だった。
虚言癖呼ばわりされるし、一時期マジで死にたくなった。
661名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 09:00:15.56 ID:pilWs0mj0
ハハッワロス
犬も食わねえってのは割と癪だが結果として助かったのか
662名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:41:14.01 ID:Cyc5brN90
>>660
自分たちが知らないだけで、変な会社なんて腐るほどあると思うぞ。
663名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:47:58.47 ID:72c0Aagd0
じゃあ俺はこの会社で精神崩壊させてくる。
664名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 00:40:45.38 ID:sO1CLjCR0
新卒の皆さんようこそ我が社へー
慣れるまでキツいだろうが頑張れよ
665名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 11:16:06.09 ID:XOqiBqsu0
なれた頃には退職しようとかんがえてるんじゃない?
666名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 13:52:24.47 ID:ALUEe/eY0
>>665
慣れた頃には、退職しても何も身に付いてないため転職先がないことに絶望する
667名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:55:13.02 ID:6NN65DJZ0
常駐してる奴ら、そんなに給料安いのか。。
飲みに呼ぶときは、あんま負担しないようにしないとならんな。
668名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:23:16.40 ID:9RCOtmW20
給料安いのは技術で中途入社の人じゃないかな。
新卒は給与面では恵まれてるほう。うちの会社ではね。
669名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 07:50:29.60 ID:4pTo7gG30
この会社のトップ連中はサービス残業は当然だと思ってるし
労基が調査にきたときだけは早く帰れと指示するが、来なくなったら元通り
それについて問題点出せば、こっちが間違っているような高圧的な態度でくる


待遇改善すると言い少しすると給料を下げると言ってくる
今回は新しいCoreを作りリストラ始める
670名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 17:54:46.23 ID:2erXnczR0
今ここの杉岡和彦って奴がNHKラジオ出てたけど
喋り方と言ってることがやばいくらい偽善丸出しで乾いた笑いが詐欺師そのものでゾッとした
こんなところで働いてる奴人生捨てすぎだろ・・・・やめたほうがいいよ。
絵に描いたような宗教臭がすごかったぞ
671名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 18:09:03.73 ID:2erXnczR0
>>1
うわー・・・やっぱこのレベルかよ〜・・
ラジオ聞いた雰囲気からかなりのやばい組織であるのは感じ取れたが
あいつなら平然とやりそうな雰囲気あったわ。納得。
あれでお人よし演じてるつもりだったんだろうな、思い返すと笑えてくる。
672名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 18:34:37.77 ID:2erXnczR0
>>660
だろうなと思います。
ラジオに出ていた杉岡和彦という人から異様なものを感じました。
偽善に満ちたキレイ事を話し、
不審な点を感じ取られないようにするためとしか思えない中身カラッポな作文読んでたよ。
まれにみる薄気味悪さでした
あんなのを出すNHKラジオなんなんだと思ったら、ここの会長がNHKスペシャルに出てたんですね・・
NHKへの不信感まで増したわ
673名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:01:15.52 ID:h72lesjt0
突然連投してどうしたんだ
674名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 08:31:30.64 ID:htOl0VTr0
上層部から哲学実行してない会社だからな
グローバルのPldrやPcoreが転勤しないのに強制で転勤させられる気持ちがわかるわけない。
転勤後の住宅手当ては半額分しか出ず尚且つ1年しか出ないとか

みなし残業はサインもしていないのにメールの返信だけで「同意したことにするね。日付前倒しで書いとくね。」と元エリア副なんとかのEさん
675名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:40:30.94 ID:AF1SbxED0
このスレ、なんか憎しみがにじみ出しているな
そんだけ恨まれてるって事か、この会社?
676名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:54:42.71 ID:J9oWtpOR0
従業員もかわいそうだけど、ここ入れたほうも悲惨なんだぜw


ちゃんとキッティングくらいやってくれよ〜
フルキャルトのがレベル高いぞ?
677名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:32:25.13 ID:joFmS+gR0
>>484
で、4月になったんだけど、昇給したの?
678名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 22:56:26.74 ID:owQuoi9M0
ここやめて4年半なんだけど、
年収倍以上になったわwwwwwwwwwwwwwww
こんなキモい会社さっさと辞めろよ
なーにが哲学だよwwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 07:02:10.80 ID:1mE9LqOs0
4年半前ならギリギリ良い案件があった時期か
この辺りまでの人が一番美味しく踏み台に出来た連中ですわ
680名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 20:22:17.47 ID:rz5s+nnz0
なんでここはNHKにコネがあるの?
受信料徴収のバイトでも請け負ってんの?
681名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 20:35:54.42 ID:MXl2RpmU0
NHKは韓国絡んでるから。
682名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 21:10:01.51 ID:wSR2xtUR0
>>678
kwsk
683名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 21:42:22.46 ID:WDgEIwTB0
>>680
各方面にコネのある様々な人物がここの役員とかになってるから
どうやって関わったんだってレベルの大手の案件とかもコネで持ってきてる
そう言う意味ではコネのない中小と比べればよっぽど強い
684名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 22:41:46.85 ID:1mE9LqOs0
いい加減な事言うなよ。営業が聞いたら切れるし俺も切れるわ。
ここでもまた全員がそうであるかのように言うな。現実の社員を見てそんな事よう言えんわ。
説明会では少数の実績を誇張して言うのは当たり前だけど。まぁ騙される方も騙される方って事か?
685名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 00:44:25.14 ID:0KPHY7y20
8年前にここからユー子に派遣されて
1年後に転籍した
派遣された理由はたまたま家が近かったから

年収は200万から500万に、去年は600万超えたよ

当事職歴なし三十路高卒の身としては
大変ありがたかった
恩義もあるので派遣入れるときは
ここから取ってもらえるよう紹介してる
今も1名枠確保してるよ
686名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 07:42:36.48 ID:w+KsKFoL0
今の会社見てるととてもそんなサクセスストーリーが生まれる会社には見えんな
687名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 08:58:59.60 ID:gYReTzvF0
>>684
実際に社長は色んなところにコネ持ってるんだが。
688名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 13:52:22.78 ID:TTDgx3B00
>>685
仕事内容は?
残業どのくらいしてるの?
転籍したとき資格持ってた?
689名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 13:53:17.90 ID:TTDgx3B00
>>685
年は何歳までok?
690名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 14:51:00.14 ID:0KPHY7y20
>>688
仕事内容は言えないけど技術系の仕事
PGやサバ管じゃないよ
事前説明ではサバ管って聞いてたけど
そして転籍時は無資格
残業は10〜70、平均30くらいかな
残業有る時は有るけど
全額割り増しで支給される

>>689
ウチは今中途は取っていないけど
直近でウチの派遣から系列会社に
転籍していった人はいたよ
年齢制限は無いと思う、30〜40が多い感じです
まじめに続けてくれる人材が欲しいところ
691名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 20:32:27.82 ID:/wIQgBpY0
>>690
なんかダウトっぽいな
なんとかいい情報を流したい内部の書き込みに見えるわ
692名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 01:58:31.02 ID:+6RuLUsN0
>>691
一緒にしないでw
昔は凄い人もいたんだよ、Microsoft辞めてここで
営業してた人とか
半年後には辞めて他の会社行っちゃったけどw
693名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 02:37:04.54 ID:JjWsgD4C0
俺、ずっと楽な常駐出てるから全然経験積めてなくて、正直次ってなったとき心配でたまんない。
694名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 02:52:21.71 ID:fH8safyG0
さて月曜から来なくなる新入社員は何人くらいかな
695名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 07:27:50.64 ID:GppoXpNJ0
おいおいおいおい
基本情報持ち数十人って、この会社はなんなんだ????
696名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 08:41:26.28 ID:AbRRT+cA0
社畜と飼い主(内勤)様のお家だよ。
697名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 11:16:55.86 ID:9W4HsrB30
システム変わったのに、事前連絡一切なし。それでいて俺らには報連相を強いるんだからやってられねぇ。
698名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 11:20:46.39 ID:0GMNyBtp0
自殺したい
699名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 20:28:14.30 ID:ajtxvFDe0
昔ここで働いてたころ一緒に作業に入った人にいきなりリスカの跡を見せられたのを思い出した
あの子元気かな
700名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 08:13:26.69 ID:Tn5/o2tf0
通帳から計算したら去年の手取り157万円だった…正社員フルタイム通し一年なのに〜
ちょっぴり残業もしたけど、見なし残業枠に全て吸われてた
単純労働じゃなくてせめてIT系の経験出来たら転職したいんだがなぁ実家暮らしだからあんま焦ってないけど
701名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 10:37:10.55 ID:1EAFC61G0
昨今経済的に今後どうなるか分からんから、実家暮らしならまだ様子見といた方が良いんじゃないかね
702名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 19:59:01.43 ID:S6TyAbY30
いや、経済的にどうにかなったらこの会社が真っ先にやばいと思うんだがw
703名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:01:24.08 ID:1EAFC61G0
何のための海外拠点やグループ会社だと思ってるんだよw
根底にあるのはリスク分散だろ
704名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 22:47:35.81 ID:NzBgxu9C0
みなし残業ってまたやってるんだ
705名無しさん@引く手あまた:2013/04/09(火) 00:48:26.88 ID:NCJaNNPw0
ここってこんな酷い会社だったんかい。まあ最終面接が集団面接の時点で不安だったけどさ
これが本当なら練習がてら受けた介護施設のが福利厚生も給料も遥かにマシなんだが・・。

某ホームセンターからも内定貰えそうだしそっち行こうかな・・。
706名無しさん@引く手あまた:2013/04/09(火) 01:25:44.30 ID:P1//izjD0
707名無しさん@引く手あまた:2013/04/09(火) 07:43:13.22 ID:e3h46nhK0
介護より安いとは、やるな!
上場を狙っているらしいが、上場したら上場企業薄給ランキング上位は確実かね
708名無しさん@引く手あまた:2013/04/09(火) 10:05:47.18 ID:NCJaNNPw0
>>707
割とマジでここ覗けて良かったすわ
介護のがずっと良いと思っちまった会社ってすげーな、まあそこ実際待遇はすごい良いんすけどね

妥協せず頑張ろう、てかみん就マジ使えねーな。中傷多めでいけ
709名無しさん@引く手あまた:2013/04/09(火) 19:42:20.86 ID:RJqMmKpu0
うちの会社が飛びつきそうなアプリ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/national/20130409-OYT1T00358.htm
710名無しさん@引く手あまた:2013/04/09(火) 20:01:07.06 ID:UdCVXkAg0
>>703
分散の利点は片一方が死んでももう一方が残っているから
両方に属しているか、両方を所有している人間は助かるって事で、
死んだほうは切るし、死んだほうにしか属せないものも切るんだよ。
711名無しさん@引く手あまた:2013/04/10(水) 15:09:05.03 ID:kdE/WQ46O
8年位前に働いたが今でも南行徳に社員寮あるの?
四畳半程度の風呂もトイレも共通な部屋を二人部屋として使わされたが。
LPICとCCNA取れば給与が10万増えると言われたが社員寮に25000円払えと形式が変わってすぐ転職したが。
当時150000の給与でやってらんねーと思ったわ。
712名無しさん@引く手あまた:2013/04/10(水) 18:33:45.49 ID:IbGHeLER0
内定の電話貰ったからさっそく辞退しようと思うんだが。
せっかくだからここに書いてある内容適当に喋って辞退の理由にしようかなw
開き直って認めてくるのだろうか
713名無しさん@引く手あまた:2013/04/10(水) 21:38:52.61 ID:rpU5bUmR0
陰湿な奴だな
普通に辞退すりゃいいのに
714名無しさん@引く手あまた:2013/04/10(水) 22:16:32.12 ID:IbGHeLER0
陰湿なのかな、辞退する理由言ってなにが悪いのか

まあここの書き込み見てなかったら騙される可能性もあったしな
感謝してますぜ^^
715名無しさん@引く手あまた:2013/04/11(木) 12:12:32.92 ID:ydHxnlHE0
>>706
なぜwotのスクショがここに?
716名無しさん@引く手あまた:2013/04/11(木) 12:34:06.87 ID:050z77Ze0
ここで通用しないなら、他に行ってもダメだ

足るを知れ!
スペック低いんだから、サラリーをいただけて勉強できる環境はほかにはないだろうが!
717名無しさん@引く手あまた:2013/04/11(木) 21:47:21.00 ID:ZUXcP8KT0
だからと言って過剰な搾取が許されるわけではないw
上層部こそ足るを知らないとねw

人売り奴隷商には無理だと思うけどwww
718名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 00:03:57.57 ID:noo5guGg0
ここって、客からもらう単価もトランスよりさらに安くてフルキャストとか日雇い系と争っているんだろ
719名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 00:12:36.04 ID:aD6T0xpY0
以前入社そうそう常駐だされて先輩にいびり立たれて鬱になった
720名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 00:17:31.22 ID:mM2iSnpz0
入社半年ちょっとで辞めて10年近くたつけどここの社訓?かなんかで
「足るを知る」っていうのだけ妙に覚えてるわ
嫌な意味で
当時みなし残業で30時間ぐらいまで残業代つかないわ常勤は日勤なのに土日に夜勤作業入れられる手取り15万もいかない
何が足るを知るだよ
奴隷化の都合のいい洗脳だよ
721名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 04:53:32.45 ID:cnlGGh6X0
お前らが惰眠をむさぼってる早朝から、お前らのように
何も努力せず、ただ日本人えあるだけで仕事があって当たり前のように考える
甘い人間に雇用を与えるため、こっちは必死なんだよ。

発展途上国では、昼夜問わず15万で働いてくれる優秀な人間なんざごろごろしてる。
そういう外国人と同じ土俵で戦う時代がすぐそこにきているのに、文句しかいわない。
日雇いと同じスペックの人間に、15万出せる会社がどこにある!

奴隷だなんだ言う前に、今の業務に誠実に取り組み、スキルを身につけろよ。
722名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 07:59:25.93 ID:9n2+o+9w0
>>721
役員か?
じゃあ、スキルの身につく案件にアサインしてくれや。
723名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 10:24:46.77 ID:6DZp0hXW0
>>721
マジレス風なネタだよな?

ガチで言ってんなら洗脳に洗脳を重ねられた可哀想な人間だわ
やめちまえよ^^
724名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 11:17:02.54 ID:QdIoKyy00
大真面目な口調でギャグをやっているんだろうな。会社にとって一番厄介な書き込みだなw
あ、そうそう、日雇いでお客様にあれこれ聞かれる仕事ってないと思うけどな。なのに同じ給料とはこれいかに
725名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 20:05:06.47 ID:b/yjmeKd0
>>721
比較対象が発展途上国なのが笑うところなのかな?
726名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 22:09:15.26 ID:nU4AGYcN0
>>721

K本部長ちーっす。
朝からご精が出ますね^^
727名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 22:43:25.85 ID:noo5guGg0
みんな、未来ノートを書こうよ!
728名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 07:01:06.67 ID:k6HxOBaY0
スキルは自分で身につけるものだ。
海外の労働市場をみてみろよ?

数ヶ国語できて、実務経験豊富で、頭がよく勤勉。
そういう人間が日本円で15万も出せば余裕で雇えるんだよ。
キッティング、コールセンター、事務、そういうものはどんどん海外に出て行っているだろう??
海外の安く優秀な人材と戦わなくてはならない時代がすぐそこにきている。
729名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 07:03:51.96 ID:k6HxOBaY0
ちょっとスイッチいじったくらいで得意気になり、給料が安いだなんだ不満を言うやつは
海外の労働市場がお前にいくらの値段をつけるか身を持って知りなさい。

目先の給料がどうだこうだと、日雇いパチンコ脳的な考え方は改め
これからはどのように成長していこうか、中長期的な視野をもちなさい。

成長するまでの期間、雇用が安定している場が与えられて何が不満なんだ?
目先の小銭が気になるなら、牛丼屋にいって働け!
730名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 07:27:52.68 ID:ZxqjQImdP
こういう書き込みする奴って外人と一緒に働いたことないんだろうな。
そういうのは一部エリート外人だけ。
アジア南米の外人はやることが超適当だぞ。
マニュアルの面倒な手順なんか全然守らないし。
なぜやるか理由を説明しても手を抜いたほうが合理的で正しいっていう考えが抜けない。
それで多少ミスがあってもミスがあるのは当然と思ってるから、反省なんか全くしない。
731名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 07:47:10.16 ID:rXAYjSA70
>>729
お前の給料がなぜ15万しかないのか良く解ったw
これからも一生将軍様に吸い取られて終わってくれwww
732名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 09:29:21.61 ID:bmK0PNhf0
>>649

>>650に同意。
結婚してるし孫も見せてやれたし家も建てたけどな。
もちろん構築とか妙にめんどくさい仕事とかやってる。やっぱ給料安いけどなw
日報も悪くないなとは思うし。
ただし本部長クラスにはダメな人もいると思うw
733名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 09:32:08.18 ID:AgPA3GdI0
>>729
あんたの意見も一理あるとは思う。
確かに向上心もなく努力もしないやつが不満ばかりたらたらとたれながしてるのを見るのは不快だからな。

だからといって明らかに劣悪な待遇や、おかしな制度、パワハラや怠慢を「いいから足るを知れクズども」と頭ごなしに押し付けるのはコンプライアンス遵守をうたう企業としてどうなんだよ。

会社の良い部分は評価するべきだが
暗部から目を背けるのは違やしねえか?
734名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 09:36:48.38 ID:OapAYnmB0
>>729
就活中の身としてはお前みたいな馬鹿な奴の書き込みが見れて良かったわw
待遇がブラックなのはまだ良いとして宗教じみた洗脳受けて尚且つスキルも身につかないってんじゃ話にならねえわ
735人生捨てた男:2013/04/13(土) 09:58:09.89 ID:G7V4Vyfm0
入社前にCCNA資格取得と言う条件が厳しすぎる件。
ただでさえ少ない給料から、さらに高額な受験料を毟り取ろうとしてくるので、注意。
736名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 10:02:39.75 ID:JBeAP5Hf0
発展途上国の人達を思えば15万で奴隷になれて幸せなんて自己暗示かけなくても
この会社辞めれば他のところで倍額貰えるんだよ
737名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 10:12:29.34 ID:52ZISVG+0
>>607

それヒントでなくて、答えだろw
738名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 10:37:54.97 ID:KHyYSoNu0
>>734
就活中の身でこんなスレに何度も書き込みしてるなんて…その時間を他に回せよ
ここを検討するために検索して迷い込んだんだろうが、検討してる時点でお前のスペックの低さがにじみ出てるわ
悪いことは言わんから、ここを見る無駄な時間を有効に使え。常駐先の某大手に移籍した元社員からの忠告だよ
739名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 12:41:19.69 ID:OapAYnmB0
>>738
なんか見てたら面白くてさw
一応まともなとこから何個か内定貰ったからちょっと精神的に余裕出てきたし

まあスペックは低いっすよ
740名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 22:07:24.02 ID:JDo+QXvY0
>>738
オマエモナ
大手に移籍したからって自分のスペックがあがったわけじゃない
741名無しさん@引く手あまた:2013/04/14(日) 12:56:44.88 ID:lvumZGAb0
自治体頼りになっていくが自治体から待遇改善要請してもらいたいな
外面だけは良い会社だから内部にメスを入れて欲しいもんだ
その内天下り先になりそうだな
742名無しさん@引く手あまた:2013/04/14(日) 18:07:34.07 ID:+KNJz8SC0
>>728
海外で余裕で雇えるのなら外国人雇用して日本につれてくればよいじゃん
どうしてそうしないの?
743名無しさん@引く手あまた:2013/04/14(日) 19:14:01.50 ID:IiUSOggG0
>>739
まあ、かくいう俺も懐かしんだり現状どんなもんかなーとニヤニヤ覗きに来てるわけだがなw
反面教師に頑張れよ

>>740
スペックそのまま若しくは低水準のヤツが移籍なんて出来ないからな
744名無しさん@引く手あまた:2013/04/14(日) 22:50:25.47 ID:+KNJz8SC0
そういえば経営の話でよく出てくるドーナツ屋の話ってどんな内容なの?
745名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 07:36:39.03 ID:C5lZs6mm0
なんか香ばしいな


明確な目標があるなら、フリーターやりながら勉強したほうが、金も時間も余裕できるだろうな。

何が悲しくてナマポに毛がはえたような水準でうぜー社風で働かなきゃならんのよ。。。

あーあ、俺、統失にならないかな〜
障害年金二級でつつましく暮らしてぇな。
社会にでても相手にしてきれるのはこういう会社くらい。
746名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 12:06:02.55 ID:Jkwvmq8K0
>>729
>牛丼屋にいって働け!
これはないだろう。見下すような書き込みとは感心しないなぁ。客として当たり前に思うようなことでも、教育しないと
案外できなかったりするもんだ。おまけに牛丼屋さんは制服のきれいなエプロンまで着せてもらえるんだよ。
747名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 19:53:02.64 ID:pRrM9/yh0
ここで働いていれば大手に転籍できるんだろw
748名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 20:56:06.19 ID:IAvvSNYU0
>>746
制服のきれいなエプロンっておかしくないか?
きれいな制服のエプロンじゃないか?
749名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 20:59:00.09 ID:p8sZ8ATb0
制服は着せてもらえないのか。虐待だな
750名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 22:57:14.60 ID:en1hGZB5P
俺たちゃ裸がユニフォーム
751名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 22:59:55.43 ID:pRrM9/yh0
【トイレが】アナルが壊れたプログラマー【つらい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1356518762/
752名無しさん@引く手あまた:2013/04/16(火) 11:14:59.10 ID:LhuL/60n0
ああ、障害者は大手転籍のチャンスだぞw

ある程度仕事(雑務)ができてコミュニケーションがとりやすい障害者を企業は欲しがってるのよ


悲惨なのは健常者と障害者のボーダーな。
753名無しさん@引く手あまた:2013/04/16(火) 16:53:13.43 ID:YVXiqWkO0
>>750
就職活動時のリクルートスーツが制服
転籍すると給料が上がって、新しいスーツが買える
754名無しさん@引く手あまた:2013/04/16(火) 20:16:50.52 ID:E8ypsLIW0
ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1758377.html

“ほめーる大賞”とやらで悦に入ってる社長閣下と同じだな、おいwww
ワタナベって名字の社長にろくなのはいないのかね?
755名無しさん@引く手あまた:2013/04/17(水) 21:39:42.12 ID:MMi2bYlJ0
そもそもワタナベという苗字の奴にろくなのが居ない。
756名無しさん@引く手あまた:2013/04/17(水) 23:14:02.71 ID:EW1DhPUu0
あと名字の頭文字がFの奴もろくなのが居ない
757名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 01:42:22.23 ID:fOOgc3KH0
俺から3万だまし取った詐欺師がBコアになてらw
犯罪者採用するっての本当だったんだな。
俺から3万だましとった事実は消えんけど。
758名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 01:43:39.80 ID:fOOgc3KH0
だまし取った金で家族を養うがいいさ
759名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 08:34:27.92 ID:PX4FFwTa0
返してもらえよwww
760名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 09:12:19.07 ID:KMymTDQj0
3万円騙し取るとかひでぇなw
761名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 09:24:27.97 ID:pR5uw+BO0
そもそもなんでだまし取られてるんだよw アホかw
762名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 22:56:55.32 ID:mtfLyVyk0
BコアだろうがCコアだろうが
1円でもだまし取るような奴は新でいい
763名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 23:52:04.42 ID:G249A7zA0
中途だと新卒に比べ3万減るらしいが最低保障13.9万ってことかね?
764名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 00:21:24.91 ID:TSsz+wMB0
>>763
給与減額もあるから保障とまでは言い切れないけど、13万9000円だろうな。
それを手取りに換算すると11万くらいか?前年度課税に対する住民税を考慮すると10万円台かも。
さすがに10万円を割る奴は全体の1割未満くらいだろうけど。
765名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 00:31:28.33 ID:DpTvf8PM0
なんにせよこれじゃ明日が見えないな
766名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 05:44:13.20 ID:Pkzr6lLF0
ダブルワークしてる奴いる???
俺、たまに日雇いするんだけど、疲れはとれないし、勉強する時間もなくなるし、もう詰んでる。

常駐先の社員にランチに誘われるのがいちばん辛い。昼飯に1000円なんて出せないよ・・・・
767名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 22:51:27.71 ID:QpYsf8rk0
>>766

ダブルワークしてないけど、常駐にランチ誘われるのが辛いって完全に同意だわ。俺は最近弁当持ってきてるようにしてるから、向こうも察して誘わなくなった……。

実家・弁当の俺がカツカツなんだから、地方出・外食/中食の人はもっと辛いわな。

そんな中「生活費を稼ぐためにパチンコやってる」って新卒の話を聞いて「ああ、そこまで頭が足りないから新卒カードをここに入れたのか」思ったよw
768名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 22:56:09.43 ID:hu7C0MDf0
>>766
>>767
デートの費用どうしているの?
ホテルも行けないじゃん
769名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 23:34:30.12 ID:48hSBYv+0
己の身の丈がアレだからデーも出来ねぇよ
770名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 05:23:15.55 ID:7CCyrxV20
>>767
パチンコはちゃんとやれば常勝できるよ。
771名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 05:40:43.00 ID:BXW3Cptp0
こんな猿相場のときにパチンコなんかやる気になれねぇよw
利確してる分でも将軍様からの生活保護費をこえたw

今は国が公認しているボーナスステージなんだから、一日中パチンコに張付いて小銭を拾うなんて場かな真似するなよ。
お前らに限って、スペック低く、標準偏差の説明もできないくせに、確率がどうだああだほざくんだろ??
ワープアの好きなもの
牛丼
パチンコ
携帯
772名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 07:50:02.17 ID:U+txjOgt0
実家で弁当でカツカツとかありえないんだが・・・何に金使ってんだよ
嘘八百もいいところだろ
773名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 10:57:52.02 ID:zgowfrG90
実家なら毎日外食してても貯まる一方だろ
一人暮らしの俺でも一週間のうち大半外食だけど貯まってるのに
774名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 14:14:02.58 ID:kpj3zGY2P
隔週でデリヘル呼ぶからだよ。
775名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 14:46:50.38 ID:s3jJ+OtP0
彼女かセフレ作れよ
776名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 15:45:18.94 ID:8UGgxyXY0
はぁ…なんとか脱出成功しそうだよ。他の会社で内定出た。
ちょい前にギリギリ監視案件を経験出来たから、その知識を活かして話を盛りまくったら7社目で内定出た。
監視だけど自分は運用会議の内情知ることが出来たからハッタリでIT運用してましたで通った。
この会社の場合、知ってる範囲の人だと監視すら全体の2割程度で後は日雇いや一般職みたいな仕事だったからギリギリだった。
4年掛かったけど、他の会社だともっと早く脱出できたんだろうな。結果的にはまずまずだからあまり愚痴りたくないけど、ひやりとはさせられた。
777名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 18:16:41.62 ID:EHHhJ9Mm0
>>776
おめ
盛り過ぎて次がツラくならないといいが

いずれにせよ、もう帰ってくんなよ
778名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 18:19:40.36 ID:U+txjOgt0
7社か・・・お疲れ様。結構苦労したね。
資格いっぱいあります、構築やってましたで結構すぐ脱出できるよ
779名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 18:28:45.48 ID:zgowfrG90
>>776
なんだ経験嘘かよ使えねー、とかで放り出されないようになw
おめでとう
780名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 22:35:23.48 ID:Alm/HrFm0
ここから脱出してきた奴つかえねーよ

スキル不足は仕方ないとしても、勉強する意欲、協調性、自律性、すべてバイトの学生レベル。

前にフルキャストとくらべてたけど、フルキャストの当たりのスタッフのほうが使えるんじゃねぇかなあ
781名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 23:25:06.20 ID:EHHhJ9Mm0
>>780
この会社に入るヤツなんて元々あれだし、稀にいる多少はまともなヤツもここにいたら腐るからなw
782名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:39:10.08 ID:cJ8j+WYO0
>>780
そんなのしか雇えないから仕方がないと思うよ
783名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:57:31.06 ID:9xUUHXZ30
ここって入社難易度は簡単なんだろ?
今年卒業したばかりで焦ってたけどまだ他に色々探してどうしようも無かったらココって事でいいのかな?
入社すぐの手取りは何万?昇給賞与あるの?
784名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:01:37.99 ID:9xUUHXZ30
ネットで色々調べたけど
勤務体質はそこまでブラックじゃないと感じたな
給料が少なすぎるから批判でてるだけでワタミ見たく人をゴミ見たく扱ってるわけじゃなさそう
まぁでももう少し色々探してみて駄目だったらここで働くよ
785名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:21:35.18 ID:rgcU+pA80
>>784
悪いこと言わないから他探すのがんばれ
たしかに勤務時間的には許容範囲だが、ほとんどの社員が何も身に付かない上に不安定な糞シフト生活で腐る
給与の安さ、上がらなさも少なすぎるなんてもんじゃない
786名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:23:49.05 ID:rgcU+pA80
>>784
あと、自腹iPhoneとか社長動画の感想文毎週提出とかもあるゴミ仕様
787名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:10:25.75 ID:KnCgsPeB0
>>786

自腹iPhoneは3Gのネット接続全部切って社内通話とSMSしか使ってない。
メールはGメールに切り替わったのをいい事に自前のスマートフォンで見る。

感想文に関しては適当に無難な事書けば問題ないね。

まぁ、ゴミ仕様であることは大いに認めるが。
788名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 01:05:24.28 ID:iNPWV6Y/0
昇給ってほんと?
789名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 09:19:27.68 ID:r8+DyA6u0
そういえば、Gメールに切り替わる時、マニュアルが不親切だった見たいだね
790名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:37:29.95 ID:3R4UX5Zr0
あーーー、顛末書かかなあかんくなったわぁ。
面倒臭いわーー。会社がさせてることなんで残業に入れるけどーー。
何書くんだろーなー。
791名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:44:23.14 ID:JNBhwXXI0
>>788
俺の同期が軒並み昇給連絡がきたと言ってたが俺は来てない
>>790
起こった事を全て書けばいいじゃねーか
792名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:09:56.71 ID:DYP9QIZl0
そのまま事の顛末かいときゃいいのか・・。
793名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 07:18:05.89 ID:LLOJy0No0
今回の昇給はここで騒がれてるせいで入社辞退が多いためパフォーマンスで上げただけだからまだ許すなよ
794名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 08:28:52.56 ID:6VokM+6p0
いくら上がったの?
795名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:34:32.10 ID:f0A8T1980
昇給したんだ。
俺はそんな話まったく聞いてないが対象はどんな人だったんだ?
796名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:50:21.72 ID:KC60haej0
むしろ俺の周りは下がってるヤツしか居ないが、昇級の対象ってなんなんだ?
797名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 00:33:53.96 ID:AK3KO0c+0
1万しか上がってねーぞ糞が
>>796
昇給対象は何かと聞かれても分からないな
ビシマナ違反はしてない
4年前と同じ動きしかしてないよ資格取ってないし変わった動きはしてない
業績は良くなってるらしいからそれでかね?
最低3万上がらないと生活厳しいのは変わらないけど
798名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 01:08:21.75 ID:BooaKxVj0
1万上がっていくらなの?
てか1万の昇給って職位が変わらない限り結構凄いと思うが
799名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 10:42:49.61 ID:LzL0GV5R0
失業保険額計算したら低すぎて笑った
800名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:19:48.83 ID:rkLh1Kq10
7社ぐらい蹴られてようやくここに受かったんだけど、別のとこ探した方が良いんだろうか・・・?
素人レベルには色々知識はつけてきたつもりだったんだけど、資格も実績もないからかなりやばいかな、って危機感が凄いんだけど
801名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:28:33.29 ID:jlDljoo70
>>800
そのレベルじゃ今の時代、どこも受からないかもな…
資格よりも実績の世界でどっちもありません()ってのはちょっと…
802名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:31:23.31 ID:AC0Da1unP
とりあえず他に仕事無いなら、どんなアサインされるか見てから辞めてもいんじゃない。
803名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:54:54.67 ID:wXdoh3yY0
>>800
入ってほかを探せ。その方が心労がないだろう。
804名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:41:11.15 ID:wXdoh3yY0
またFDO室の健康メッセージがその辺のウェブサイトの文章コピペしてるな。
外部告発でもしないと著作権違反は無くならないか。
805名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 23:39:26.86 ID:rkLh1Kq10
>>801-803
だよな・・・自業自得とは言え、自分から地獄に進んで行く気分は最悪だぜ
でもまあ、突発的に目指した業界になんとか入れたんだから、せいぜい踏み台にできるように頑張るしかないか
806名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 06:46:21.34 ID:/ExmHaav0
マジレスすると、うちでいまやってるのは、スキルがいらずマニュアルあれば誰でもできる仕事。近いうちに海外に出ていく。そんな仕事は海外の相場なら月数万だよ?

あと、本気でこの業界来たいならなんで努力しないの? 基本情報なんて半年も勉強すれば受かるでしょ?
実績なくても、こんなものが作れますと成果をCDに焼いてくるくらいはできるよね?

できない、どこも受からない、だからうちでチャンスを与えたのに地獄というのは心外だ。
不満なら牛丼屋で働け!
807名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 07:57:02.78 ID:MPKhcC0E0
>>806の言う通り。
>>800みたいな人でも資格も実績もバンバン獲得して
他に転職して年収500万オーバーな人もいるから頑張るのも悪くないぞ
808名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 14:04:28.42 ID:/VBU8iiM0
合説でブースの席に座っただけなのに、いつの間にか求人に応募してることになってしつこく連絡が来る
求人に応募したという前提を相手側に押し付けて断り難くするとは、押し売りのセールスマンもビックリですな
809名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:16:35.60 ID:h+S9CbHe0
>>808
そういうのはドンドン色んな所に書いてくれ
810名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:41:16.68 ID:qMGN3fbL0
SE歴20年
C、Java、php
エンタープライズUNIX、Linux、Windowsの管理、Oracle、Postgres、MySQLのDBA
できるんですが、入れますか?
精神障害2級っす
811名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 20:05:25.74 ID:wunPQRkz0
>>810
喜んで採用されると思う
まともな案件につけるかは運次第だが
812名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 20:14:27.99 ID:p+JaeDsZ0
>>810
他の会社の方が待遇よいんじゃない?
813名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 21:20:40.33 ID:cj+c35QG0
>>810
Cができるんなら大抵のところに入れるだろ。
OS作ってIBMでも持ってけば雇って貰えるんじゃない?
814名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 22:18:14.97 ID:4WlA2ILI0
フルタイムで稼働できるなら、クローズでほかのとこいったほうがいいよw

ここは人間の質が悪い。
精神枠で働きたいなら、今までのバックグラウンドは生かせなくても質のいい会社たくさんあるよ
815名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 23:01:36.44 ID:wunPQRkz0
>>814
ゴミみたいな人間しかいないからな
多少なりともまともな人間が入っても、ゴミの中で無気力なゴミへと変貌させられる
まさに腐ったミカンの方程式w
816名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 00:26:04.49 ID:oNsy8zfK0
ガチで腐ったミカンの方程式だわ。

こないだ去年の新卒に会ったんだけど、去年の4月はハキハキしてて真面目そうな奴だったのに、1ヶ月ぐらいまえのそいつは同一人物とは思えないほど目が腐りきってたね。

あと、本社に行くたびに思うんだけど、本社とSTCの室内臭すぎ。そこにいる奴らは毎日風呂入って体洗ってんの?

マナー (笑) おもてなし(笑)サービス・ホスピタリティ (笑)エチケット (笑)
817名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 01:16:07.87 ID:CrB7P2ZN0
>>815
この会社に長く居ると私生活とか趣味にまで無気力になってくるからな
色んな意味で腐って、何のために生きてるのか分からなくなってくる
818名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 04:26:39.59 ID:ik0pMQeJ0
1年しかいなかったがその間会社の人間とは
数回しか会わなかった
自分が派遣された先には自分しかいなかったからなw
本社なんか1回も行った事ないまま派遣先に転籍したよ
そういえば送別会も社長と支店長と本社営業?の人だけだったなw
819名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 04:32:30.48 ID:Ak9t7o3d0
え、送別会とかあんの?w
820名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:47:13.00 ID:ik0pMQeJ0
他は知らないけど俺の時は焼肉屋でごちそうになったよ
その時営業の人の名詞貰ったりしたな・・・
821名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:22:11.43 ID:3gGqCqvQP
これからはお客様だからだろ
822名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 13:53:09.80 ID:ik0pMQeJ0
うん、ちゃんと営業さん紹介して
今でも入れてもらってるよ
ITではないちょっと特殊な業種なんで
ITのスキルアップにはならないかもだけど
823名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:57:42.21 ID:u1qcZNPY0
Bコアは手取り30万貰えるの?
824名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 03:14:14.37 ID:W5JcX2EB0
>>823
ない
825名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 10:49:21.59 ID:Gu38rc8Y0
>>823
何をどうしたら30万も貰えると思うのかと
茄子無し手取り20万も厳しいこの会社でw
826名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 11:37:30.58 ID:GOTcNBQ20
まじか、管理職様でも30いかんのか
827名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 11:46:32.19 ID:6BTmfYRA0
この会社で給与額に期待するのは辞めろよ。正直痛々しい。
ここは額面で、年収300万越えとかは全体の20%以下なんだから。
手取りの話なんかしたらもっとやばいよ。
828名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:22:31.67 ID:0SsTvtSz0
まあココに限らず派遣会社なんて踏み台ですよ
2年以内に客先転籍できなさそうなら辞めて
他の派遣会社行った方がいいよ
とにかく派遣先が全て
お勧めは超大手の子会社あたり
829名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:33:30.05 ID:PZ0neRw+0
がつがつしているね
830名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:04:03.44 ID:BSXgaQl/0
退職率の高さは給料も関係ありそうね

単純作業のアルバイトでも、月にフルタイムで働けばここの手取り越えるしね
831名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:23:24.05 ID:Gu38rc8Y0
>>830
しかもここの仕事全般がバイトレベルだからな
同じスキルのつかないことするなら、素直にバイトするのが吉なのかもな
むしろテンプスタッフとか普通の派遣の方がいいんじゃねって気すらしてきたw
832名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:52:03.01 ID:NMrky5n10
最近、いろいろ言われていることをまとめるとこうなるか

組み立てなど単純作業は人件費の高い日本人を使わなくても海外で生産すれば安上がり

つまり今の日本で日本人なのに単純な作業や肉体労働しかできない人たちにはいずれ仕事はなくなる

加えてIT化が進みそれなれりに熟練が必要だったりした作業も単純化マニュアル化できるようになり
今日採用した人がすぐに前の人と同じ作業ができるようになった

熟練労働者が必要なくなったため毎年の賃上げの必要が無くなった

「年収200万円しか払えんけどそれが嫌ならいつ辞めていただいても結構でぇ代わりはいくらでもおるんじゃ」

その現実に気づこうとしないおんにゃのこが年収800万円以上の男を求めてさまよう

特に資格や技能のない男の子も将来の見通しがつきにくいので結婚をあきらめる

なんか最近子供少なくね

子供のいる家庭に子供手当だしゃいいんじゃん

多くの若者はそれをシラけた眼で眺めている
833名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:08:53.92 ID:kBIrcdVy0
まあ今のご時世子供1人生むのもかなりリスキーであることは間違いないな
3人とか子供作ってる家庭は相当な金持ちか、後先考えていない馬鹿ってことか
834名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 00:04:39.44 ID:PZ0neRw+0
ビッグダディをスカウトしに行ったら?
もっと優良企業になれるよ!
835名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 02:36:15.96 ID:z/0a3G0k0
あんなゴミいらないだろw
836名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 07:23:52.47 ID:C3zUHTlE0
そうだよ、海外市場で値段のつかないような質の悪い日本の若者に仕事を与えているこの会社は、同業者からは(うわぁISFネット!)と異次元の扱いを受けている。

富士ソフトなどここの前では道端の犬のクソにすぎない。
837名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 13:41:49.72 ID:hB85Grzw0
>>836
富士ソフトとか完全に異業種だろ
ここは、ITとか名乗っちゃいけない底辺派遣会社
比較対象はよくてフルキャストだろw

下手すりゃここでの職歴があるだけで、まともな会社に入れなくなるレベル
838名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 14:49:48.82 ID:GqG+Hyf00
つーかさぁ、人を雇うのは良いのだけど募集内容に沿った教育をして募集内容に沿った仕事に就かせろよ。っていっつも思う。
人事と教育がらみが完全に出鱈目な状態だからこの会社がこんな状態になってるんじゃねぇの?
部長とか数値しか見てないじゃねぇの?そんなの無能だよ。
839名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:49:09.42 ID:jaYuwDUZ0
でたらめもだけどいろいろと適当な事やっている印象があるな
840名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:39:52.19 ID:OjJHI71e0
おやおや、営業の朝礼が全メンバーに配信されたようね……。

他エンジニアにはミスを無くせって恫喝するくせに自分たちのミスは随分肝要なのね。

そんなところにも >>839 のような適当な事やダブスタぶりが分かるってもの。
841名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:53:30.95 ID:z/0a3G0k0
内勤や営業は糞ってのはよく言われてるよね
842名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:19:44.85 ID:US/BHOKw0
>>840
うわ、マジだ。見なきゃ良かった…。
NonIT(非IT)案件の事にも触れてるじゃん。
社員の増減数の数字が生々し過ぎる。あからさま過ぎるからわざとかな、内部告発的な。
843名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:20:26.01 ID:Lr14sfSy0
人による
たまになんであなたここにいるの?って人もいた
速攻転職してたけどw
844名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:23:07.03 ID:hB85Grzw0
>>842
ここに書かれてることが如何に事実かってのを周知するような事件だったなw
845名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:47:13.95 ID:GzxmdAQd0
未来ノートで道を開ける!
渡邉幸義
http://www.amazon.co.jp/dp/483871890X
846名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:50:27.26 ID:GzxmdAQd0
社長のメモ
渡邉幸義
http://www.amazon.co.jp/dp/476126750X
847名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:51:34.64 ID:GzxmdAQd0
会社は家族、社長は親
渡邉幸義
http://www.amazon.co.jp/dp/4569799434
848名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 00:53:47.32 ID:GzxmdAQd0
社員みんながやさしくなった
渡邉幸義
http://www.amazon.co.jp/dp/4761267127

内容紹介
ハンディが大きい障がい者の雇用を2020年までに1000人、月給25万円の給料を払うと宣言している会社がある。
全国に事業を展開し始めたこの会社の強い思いとビジネスの仕組みは各社の注目を集め、毎月の事業説明会は増える一方。
本人と家族に喜ばれ愛される会社のあり方は、業界・規模を超えて経営を見直す原点となる。
内容(「BOOK」データベースより)
障がい者が、多く集まる、辞めない、高い給料をもらえる。しかも黒字を出し続ける。「引き算経営」→「足し算経営」で希望あふれる会社に生まれ変わる。ハンディがあっても、なくても希望が持てて、いきいき働けるそんな誰からも愛される会社の仕組み。
849名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:14:54.01 ID:KKNlx4hN0
資格を取って年収350を目指すのだ
850名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 01:16:58.26 ID:jVh3pRL10
俺は1年で客先に転籍して年収600超えたけどね
目指すなら脱ISFからでしょ
派遣なんて所詮は踏み台
ちゅ〜ちゅ〜吸われてカッサカサになったらポイだよ?
851名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 08:34:17.44 ID:XgZjohmn0
日雇いから抜けられない子なんかにはいいんじゃないかね、この会社?

フルキャストの子は仕事ない月は大変みたいよ〜
ここは月給でるならよいんでないかい?
紹介してみるかなあ
852名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 08:35:53.14 ID:cMItbvgA0
>>837
フルキャストの方がマシなんじゃね
IT企業を銘打ってるのに、よくて運用オペ、通常はITですらない派遣だからな
そりゃあ社員みんなが腐りますわ
853名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 08:52:21.36 ID:vrMjiUii0
>>840
寛容っていうより他の人に責任転嫁するだろ。
俺たちがやっていることは正しいと言う主張を元にな
854名無しさん@引く手あまた:2013/05/01(水) 20:01:08.64 ID:Pv44QJGA0
>>845-848

哲学とやらで胃袋は膨れねぇよ。
メンバーを大切にするなら、それを「見える化」しろっての。

誠意は金だぜ。
855名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 06:50:19.22 ID:YL4bwfr50
君のような一生マックジョブするしかないクラスの雇用を守る哲学に何故共鳴できない?

ユニクロの柳井さんがいうように、グローバル化が進めば、君のようなクラスは年収100万だ。それ以下かもしれない。君にユニクロの仕事はこなせまい。

会社という大きな家庭を築き、グローバル化の波からみんなを守る、これが哲学なのだ。
 
856名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 11:07:05.75 ID:PxJJqnpi0
>>855
そうやって都合が悪い方向になると別の話題を持ち出して
自分たちの悪さをそらそうとする。むかつくわー
857名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 13:48:22.02 ID:zpuupSxn0
>>855
何て言うか、最近それも間違ってないように思えてきた
今更まともな仕事のできるわけない我々には、この会社に守られて生きるしかないんじゃないかと
858名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 17:37:18.48 ID:CkBksxRo0
>>855
それは人の使い方を知らん人間の言い訳でしかないわ。
馬鹿と挟みは使いようという言葉があるが、馬鹿にはどちらも使いこなせないんだよ。
859名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 18:46:15.66 ID:t0ac4rXY0
>>858
その言葉は初耳だな
野菜屑でもサンドイッチにすれば食べられるので物は使いようという格言か
860名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 18:58:08.61 ID:73rwkKD20
弁当に梅干しを乗せる仕事とここ、
どっちがましですか
底辺高校中退ってか中卒です
861名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 19:59:21.91 ID:7b88shWGP
弁当工場はきついぞ。
一人で梅干だけじゃなくて御新香なんかも乗せるから、どんどん弁当が流れてくると忙しい。
ただ、夜勤なら時給1250円くらい付くから、給料はいいよ。
862名無しさん@引く手あまた:2013/05/02(木) 22:21:25.79 ID:WPPkaLUt0
>>855

うん。ユニクロの仕事なんてこなせないですよ。

だって、思いっきり「週40時間以上働いてはならない」という労働基準法に思いっきり違反してますし。
コンプライアンスを遵守するISFnetが、そんな働き方を許容するわけないじゃあないですか。

それに、そんな働き方はISFnetのスローガンである「健康の追求」からもかけ離れてますよ?

そんな働き方を許容する輩が哲学を一番理解していない。「語るに落ちたり」とはこのことですね。
863名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 00:06:40.59 ID:jxs+geVx0
この会社の信者は使えない奴しかいないからな
依存性で自分の道さえも決められない奴らばっかり
864名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 06:35:53.63 ID:P/PQc85P0
>>860
自動車の期間従業員をやれ
3が月で100万近く貰える。
865名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 10:37:09.32 ID:yvPs1/ft0
日雇い仕事も満足にできないクズどもを抱え込み、客からは買い叩かれ、クズどもに不満言われたら、足るを知れ、牛丼屋で働けと言いたくなるわなw


福利厚生は生活保護でいいと思うぞw
東京都は最低賃金と生活保護額の逆転がまだあるからな。税金医療費タダになるわけだから、クズどもに年収300万の生活水準を提供できよう
866名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 22:11:37.23 ID:sA4G3T0/0
この会社ってフリーや起業できるような自律性のある人間が面接に行くとNGになるって
867名無しさん@引く手あまた:2013/05/03(金) 23:07:43.30 ID:b0UYGFNi0
>>866
まかり間違ってそんなヤツ採ったってすぐに辞めるだけだしなw
ある意味採用されてる時点で、腐った養分の才能有りってことだ
868名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 09:33:11.03 ID:jXO5tJZR0
川崎市と提携して生活保護受給者の雇用を始めたけど、ヤクザの貧困ビジネスかよw
支給額16万9千円だと、税金引いたら下手すると生活保護もらってる時より手取り減るぞ
働き出したら交際費や被服費もかかるのに・・・
869名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:42:43.14 ID:ldfJ9Lgl0
今まで如何に甘えた生活してたかってことが身に染みてわかるんだしええやないか
870名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 19:47:09.42 ID:H2fE9P900
なんか新しい事をやる度に同業転職で入る人が減って行くような
871名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 21:14:24.25 ID:fQJIJJTo0
>>870
新しいことをやる度に少しでもまともな社員は悲しくなるからなw
872名無しさん@引く手あまた:2013/05/05(日) 22:22:52.46 ID:etk8pDc/0
この1年でいくつ新規事業を始めたかな?もう数え切れん
社員にボーナスも払う余裕ないくせに、良くやるわ
助成金目当ての自転車操業過ぎて嫌になるな
873名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 21:00:04.48 ID:Mk6iL6Kh0
どうでもいいけど、社長のツイッターのタグ
(#yukiyoshi)、凄い事になっているぞ
874名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:50:13.18 ID:vfhIy+Km0
この会社意外とホワイトだぞ
875名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 22:55:44.14 ID:cHeJ/a0V0
>>874
上にも散々書いてあるが、勤務時間に関しては依存ない
だがこの会社の問題点はそこじゃない
876名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:05:34.43 ID:vfhIy+Km0
>>875
じゃあどこがブラックなんだ?
たとえば業務内容がITうたってるくせに全く違うことさせられるとか、
ボーナスもなく、制度が全く整ってないところとかか
877名無しさん@引く手あまた:2013/05/06(月) 23:40:45.25 ID:cHeJ/a0V0
>>876
なんでそんなにここを擁護する必要があるんだ?
上層部か?
多少は分かってんじゃん
給与の低さと昇級のなさ、比類なき宗教性も数ある問題点の一端だな
878名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 06:01:36.46 ID:dbEOZc1l0
君たちのような、能力も向上心も劣った普通の会社では採用にならない人材がなぜ昇給になるんだ!

アルバイトだって店まわせるようになってようやく1割あがるかどうかだろう。

うちで高い給与だせなければどこも出せないよ。
君たちはマックジョブクラスなんだから、嫌なら牛丼屋で働きなさい
879名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 08:08:22.97 ID:Rqw/i3Ki0
>>878
実際この会社の上層部はこういう考えなのは間違いないよな
クズを採用してやってるんだから感謝しろってか?
だからまともな奴ほどすぐ辞める。
低スキルを採用してやってるんじゃなくて、それくらいのレベルの人しか採用できない会社だっての

外面はいいくせに中身はこれなんだから笑っちゃうぜ
880名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 08:20:26.66 ID:4NyouM/Y0
定時後に週報書かせておいて残業にならない
日報は更に最悪でビジネスマナー違反になる確率も高い

勤怠入力も定時後に入力させる

交通費も定時後に記入させられる

2時3時にメールが飛んでくる

Core会議も残業代でない

技術者は利益出しているのに社内での立場は一番低い

M以上になると部下が定時後に書いた週報のコメントを書かせられる。強制なのに残業代出ない

問題点を書いても何一つ改善されなく、事実を書くと上からクレームがくる

B以上は急な呼び出しがあるが残業代がでない

管理職は1時2時に平気で指示メールがくる。2時間位かかる内容で、しかも即対応しろという

1回でもビジネスマナー違反になると給料が増えなくなる

残業代は全て自己啓発といい出さないようにする
881名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 09:17:20.26 ID:fGouPUnf0
>>878
そんな事いってるから社員が育たないんだろ。
ふざけた事言ってんじゃないよ
882名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:02:46.07 ID:LFrWJ1Fw0
>>881
使い捨て可能なゴミ共を育てる必要などない
883名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 12:41:40.37 ID:8ZR2sop60
まあ会社の経営層の考えは上記の通りだから
みんなさっさと客先に転籍しちゃいなよ
派遣なんて所詮踏み台
技術派遣ですらない業務についてる人は
悪い事は言わん、さっさと辞めてまっとうな技術職に
就くことをお勧めするよ
884名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 14:05:19.08 ID:fGouPUnf0
>>882
そんなこと言っていいのか?
まじめに働いている社員に対して失礼だと思わない?
そんな事いってるからブラック企業扱いされるんだぞ。

本当に社員を大事にしているんだったらそんな考え方にならないだろ
885名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 19:47:11.97 ID:V5j0Zr5v0
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ

そんな人の入社希望
886名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 19:56:47.61 ID:XD0rNpLR0
社長、ツイッターで遊んでないで仕事してくださいよ。
887名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 23:39:59.05 ID:IzTHV/JC0
新卒に入社までにCCNA合格しろと言ってたが
大体何人くらい合格して入社するんだろうか
また合格した人間は給与以外で優位にたてるのか

内定蹴って別の企業に就いたが、ここだけは気になる
888名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 00:42:36.63 ID:TWNVuAOC0
>>887
内定蹴ったヤツがそんなこと聞いても何の役にも立たんだろ
ただ一つだけ言えるのは、今のこの会社にはCCNAを使う仕事なんぞ極々僅かだということだ
889名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 11:28:47.66 ID:3PYoAcij0
>>887
入社して5年以内取った奴いないぜ。
大体の奴は資格取得どころか1〜2年ぐらいで退社していく。
890名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:41:01.91 ID:Fe+qNj9c0
>>880
圧倒的に管理されてないよな
さらに挙げるのであれば

IT企業なのに非ITの仕事を平気でさせる

哲学の押し売りが甚だしい

言っているルールや制度が人によって違っていて統一されていない

自分のしている業務がなんの役に立つのかがわからず、達成感が全くない

福利厚生は制度があるだけで実際まったく機能していない

そもそもタイムカードのつけ方さえわからない

自分の上司が誰なのかさえわからない

自転車操業

くそ企業にもほどがあるわ
早急にやめてやるわ
891名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 18:45:23.61 ID:TWNVuAOC0
>>890
いつからISFNETがIT企業だと錯覚していた?
底辺派遣会社だろうが
892名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 19:54:57.25 ID:3PYoAcij0
>>890
管理されていないって言うより管理をする気がない
893名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:12:03.24 ID:Oe1y+0670
>>892
奴隷に自由を与えるならホワイト企業じゅん!
なんで、わざわざ奴隷になろうとするかわからん
894名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:41:54.20 ID:Fe+qNj9c0
>>891
名前に騙された
てかIT系の専門学校はここを勧められる。
まだ社会も知らない企業の良しあしもわからない学生が無知で入ってくる
895名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 20:42:38.73 ID:Fe+qNj9c0
>>892
あ、そうだわ、正解だ
896名無しさん@引く手あまた:2013/05/08(水) 22:55:17.44 ID:QgQ0G5CX0
ほんまにここの社長に心酔してる奴なんていんの?
897名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 00:36:30.71 ID:EJFmgHg00
14卒の新卒からの質問です。
【スペック】
名前を書けば受かる大学
基本情報・CCNA・LPIC1所有
パソコン販売のアルバイト勤務
コミュ障、面接未経験

以上のスペックでも頑張りしだいでこちらの会社に受かると思いますか?先輩方教えてください!
898名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 00:40:03.22 ID:i/Z6Z2Q80
多分面接なしで通るけど悪い事言わんからやめとけ
899名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 00:45:59.58 ID:CYsKh0mk0
>>897
しっかりこのスレ読んだ上で、なお入りたいと思うなら受けろ
個人的な考えとしては、コミュ障でももうちょいまともな道があるかとは思う
900名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 01:14:22.09 ID:EJFmgHg00
>>898-899
アドバイスありがとうございます。
>>しっかりこのスレ読んだ上で、なお入りたいと思うなら受けろ
勤務時間は割とホワイトの部類のようなので、給料面等は目を瞑るつもりです。

>>多分面接なしで通るけど悪い事言わんからやめとけ
今更履歴書を書いているのですが、
特技:黙々とゲームする事、寝る事
学生時代に一番頑張った事:ネットゲーム
程度しか思いつかないクズなので楽々受かるなら幸いです。
二回?ある面接(難関)を乗り越えて皆様と同じ職場で働けるように善処したいと思います!
901名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 06:17:47.95 ID:QuzvQqGd0
>>900
値段にひかれてここ入れてる会社の人間なんだけど、 ほんと安かろう悪かろう。 フルキャストにパソコンわかるスタッフさんと頼んだほうがまだマシな人来るだろう。

チーム内の人間関係は最悪。とにかく体育会系で技術はない。 みんな疲れきって眼が死んでる。

ここの会社って基本情報すら受からないバカばっかりなんだよ。
電車の中でちょっと勉強すりゃあいけるCCNA受かる奴も少ない。

こんなところいったらもったいないよ。
コミュ障というけど、販売できてるならガチのコミュ障じゃない。 はじめはつらいかもしらんけど、あなたはちゃんとやれる。
育ててくれるちゃんとした会社のほうがいいって!
902名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 07:51:06.35 ID:EilKXqUf0
新卒で上京する予定なんですけどここって通勤手当つきますか?
903名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 16:32:15.09 ID:HN4CcFxq0
現行の CCNA は簡単には取れないからね。
学生のうちに取っておけば、ここなら即監視案件可能と
見てくれるんじゃないかな。

けども、グローバル・ムーギーの記事はよく読んでおいたほうが
いいよ。

http://toyokeizai.net/articles/-/13322
904名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:13:27.28 ID:t7Fetezc0
905名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 22:24:43.71 ID:ZurpNh+S0
>>901
俺も新卒で入るのはお勧めできない。
・・・だが、
この会社でNPもLPIC3も基本も応用もネスペも取ってるので複雑な気分になるわ・・・
906名無しさん@引く手あまた:2013/05/13(月) 23:58:01.46 ID:GRStxDIXO
こことT○Sって、どっちがマシなんだろう
907名無しさん@引く手あまた:2013/05/14(火) 00:01:17.51 ID:xS4+szfD0
>>906
◯の中がCとIで大分変わるぞ
908名無しさん@引く手あまた:2013/05/14(火) 00:08:39.58 ID:W9S1kMjrO
>>907
もちろん C だよw
909名無しさん@引く手あまた:2013/05/14(火) 00:18:39.69 ID:xS4+szfD0
フィット産業よりはISFもTCS、どっちもまし
910名無しさん@引く手あまた:2013/05/14(火) 00:48:09.95 ID:UcE62n+G0
>>909
だから異業種と比べるなって
TCSとかは派遣でも紛れもなくIT派遣
ISFは業種問わない底辺派遣だから
911名無しさん@引く手あまた:2013/05/14(火) 06:28:54.60 ID:zak5qRSK0
フォーカスシステムズがブラック企業大賞にノミネートされて、ここがノミネートされないのは変だ!


ワタミやユニクロに勝つのは難しいかもしれないが、貧困ビジネス賞くらいはもらえる筈だ


ISFNETをブラック企業2013の候補に押し上げよう!
912名無しさん@引く手あまた:2013/05/15(水) 20:19:19.83 ID:pz1EIfKj0
あげ
913試験:2013/05/19(日) 00:47:37.92 ID:cQhQNwUJ0
試験
914名無しさん@引く手あまた:2013/05/19(日) 03:40:04.89 ID:DbskhJ5G0
早く転職したい
915名無しさん@引く手あまた:2013/05/19(日) 10:26:23.04 ID:TNEgNOXW0
腹いっぱい飯を食べたい…
916名無しさん@引く手あまた:2013/05/19(日) 13:50:15.80 ID:JlJRFl3e0
給料日前で金ないのか?

ここの給与水準だと、単身世帯なら、低所得世帯として行政が低利で金を貸してくれる。
最強なのは、シングルマザーと籍を入れ、ナマポ申請。単身世帯だとナマポ基準には安い給料でも届かない。

ナマポは安い公営住宅に入れるし、税金医療費タダだし、いろんな手当てがつくんだぜ?
917名無しさん@引く手あまた:2013/05/20(月) 07:42:17.05 ID:qk1hzgWy0
日雇いバイトで腕が筋肉痛
月曜からつらいぜ
918名無しさん@引く手あまた:2013/05/20(月) 15:10:48.47 ID:ZLs1aegz0
貧しいボッシーは、ここのワープアと一緒になってナマポが王道だな

フルタイムで働いてあの給料なら、CWも就労指導のしようがないだろう

底辺同士、手をとりあって!
919名無しさん@引く手あまた:2013/05/20(月) 18:36:57.96 ID:BTBOJGzw0
>>918
でも、一緒になって、更に子供を作るような愚行はするなよ!
920名無しさん@引く手あまた:2013/05/20(月) 19:57:00.86 ID:1dktV+Yg0
子どもがいたほうがナマポは何かと手厚い

また、ナマポ基準額が上がるから多少の昇給あっても打ちきりにならないよ。
実は俺やってるんだけどさ、稼働年齢で無職だと今はうるさいわけ。
フルタイムで働いてもこんだけなんですよ、資格の勉強もしてますよといえば何もいわれないぜ。
都営住宅は立地いいしな。
ナマポと社保のコンビはあまりないから、病院事務の人がよく困るがなw
921名無しさん@引く手あまた:2013/05/21(火) 23:03:19.42 ID:h1P0+P9M0
仕事教えてる後輩のほうが給料良かったとは
922名無しさん@引く手あまた:2013/05/22(水) 08:30:29.95 ID:WL4nuSfC0
いくら後輩はもらってんの?

つーかこの日雇い会社をトスラブから、健保組合から追放してくれ。なんでフルキャストみたいなやつらが施設を使うんだ!
923名無しさん@引く手あまた:2013/05/23(木) 00:24:12.18 ID:dXfHDy/Y0
21って言ってた
俺は中途なので17
924名無しさん@引く手あまた:2013/05/23(木) 00:30:02.19 ID:kyb2JNev0
何、この会社は無能のほうが給料いいのかw
925名無しさん@引く手あまた:2013/05/23(木) 09:48:21.06 ID:MGxBjwSu0
17って額面か?
926名無しさん@引く手あまた:2013/05/23(木) 16:30:51.70 ID:YT/OWqZK0
>>925
額面に決まってるだろksが
まともな新卒はそこそこ出さないと入ってくれないから高めなんだよ
で、必要に応じて下げて行くシステム
中途はそれこそ他の会社に入れないゴミしか来ないから最初から低い給与
927名無しさん@引く手あまた:2013/05/23(木) 19:27:44.68 ID:e+SYSK6D0
カンペキや!
額面でそれなら、ビジネスマナー違反やら資格とらないなどやればもっと下がるんだろ?
で、この会社は会社都合の解雇しないんだろ?


額面で13万切れば
首都圏では困難な正社員ナマポができるやんか!

就労指導をかわして、適度に日雇いレベルの仕事して安い給料の差額はナマポで補填!

単身者でも手取り20万クラスの生活ができるぜぇ!

よし、俺大勝利!
早速受けてみる!
最近は就労指導がうるさいんだよね。
介護なんてやりたくねーし、渡りに舟とはこのことだ。
928名無しさん@引く手あまた:2013/05/24(金) 14:39:59.25 ID:sYIUl5fr0
>>927
額面13はさすがに切らんと思うぞ
929名無しさん@引く手あまた:2013/05/24(金) 22:13:44.72 ID:qOfmz5ne0
ポジティブ過ぎワロタww
930名無しさん@引く手あまた:2013/05/25(土) 22:34:44.24 ID:4DpuF/NOP
>>928
なまぽの就労指導逃れが目的なんだから、有給を使い果たして欠勤にすりゃいいんじゃないか
身体かメンタルが弱い設定が必要だけど
931名無しさん@引く手あまた:2013/05/26(日) 19:07:41.45 ID:h03c0Nk80
精神雇用のほうは状況はどうでしょうか?

モデルは富士ソフトですよね?

ならハロワの求人での賃金を高めにしておいて
実際に雇用の運びになれば、この先もずうっと
最低時給だよと、同じようにやってみれば
これからも黒さに磨きがかかるっていうのも
じゃないでしょうか?
932名無しさん@引く手あまた:2013/05/26(日) 19:16:52.77 ID:A+VSMPhDP
>>931
目指せ「ブラック企業大賞」!
933名無しさん@引く手あまた:2013/05/26(日) 20:03:46.98 ID:MImM7qy30
>>932
ブラックレベルだと間違い無くダントツだけど、世間的には知名度が無いからね。
社長にカリスマ性()が無くて、執筆本も鳴かず飛ばずだし。
メジャーになり切れない、インディーズ崩れ。
934名無しさん@引く手あまた:2013/05/27(月) 08:15:13.87 ID:AnnDPItM0
大賞は無理だが

「貧困ビジネス賞」は狙えると思うw


フリーターの生活水準のほうが上だよ
935名無しさん@引く手あまた:2013/05/27(月) 08:38:46.39 ID:1b9rhpcRO
【絶望】ブラック企業、若者が警戒・自衛し必要な人材が集まらず・・絶望の状況発生へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369532739/
936名無しさん@引く手あまた:2013/05/27(月) 18:02:17.37 ID:RgWOJ1d40
ここと中小ならどっちがいい?
937名無しさん@引く手あまた:2013/05/27(月) 19:30:25.99 ID:gzkmRFhp0
>>936
質問が漠然とし過ぎだが、まともな中小に入れるなら圧倒的に中小
てかここも規模的には中小だと思うが
938名無しさん@引く手あまた:2013/05/29(水) 09:57:20.60 ID:n88ajgbM0
辞めてそろそろ6年ぐらいになるが
もはや何の会社かわからんな・・・

淡路町のころのままのほうがまともじゃないのかこの会社
939名無しさん@引く手あまた:2013/05/30(木) 21:44:37.93 ID:0rVdzuqX0
ブラック会長が比例区で当選確実のようですね。

でも、あの人は日経ビジネスの子供? 雑誌に地道に執筆していた
からねぇ。。

俺もNPの受験勉強をやめて、維新に認めてもらえるような企画書で
も書ければ書きたいけど、日本史も世界史もまったく駄目なんだよな。

そういう無能だからこそ、ここに一度お世話になったんだけね。
940名無しさん@引く手あまた:2013/05/31(金) 10:22:35.31 ID:a44bIBKQ0
就活生だけどここで内定貰って自信つけて、その後そこそこのとこから内定貰えたわ
そういう意味ではすごく感謝してます。

選考受けた時はここまで酷い会社だとはまったく思ってなかったなあ
説明会の社長の言葉もあの時の精神状態では魅力的にしか聞こえなかったしw
941名無しさん@引く手あまた:2013/05/31(金) 10:23:15.98 ID:aZQKaO6N0
維新なんかから手をあげんなや!

無権利状態におかれて搾取されているここの奴隷のためにも共産党から出るんや!

障害者と健常者の間(いわゆる愚鈍)のやつらは、こういうブラックの食い物にされるだけじゃけぇ
942名無しさん@引く手あまた:2013/05/31(金) 22:48:50.85 ID:L+FgnOJN0
>>939
>維新に認めてもらえるような企画書で

政治学を少しで学べば
こんなバカなことは言わないんだけどな。

無知は罪なり。

こう言うバカが維新や自民の右翼に票を投じ、
自分で自分の首を締めてるw
943名無しさん@引く手あまた:2013/06/01(土) 14:27:44.77 ID:yU1KbwHA0
>>942

それって君の事でしょ?

俺はブラック会長が選挙前から当確だして
勝ち組になって羨ましいんだよ。

自民なんかに投票する気もないが、それともアレか?
売国民主に入れろってか?

これだからゆとりは…
944名無しさん@引く手あまた:2013/06/01(土) 23:27:33.67 ID:4IhFLXJ9P
なに、この会社は投票の自由もないのw
やっぱりブラック
945名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 00:43:48.68 ID:6pKd9NYl0
どこまで本人の意思がつぶされてんだよ
946名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 03:47:42.71 ID:2s9htEUz0
口先野郎のF
947名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 09:11:58.55 ID:Kr2qzECh0
投票なんぞどうだっていいだろ・・・
948名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 09:45:14.29 ID:CvbEyykeP
民主主義否定しちゃっているよ
949名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 10:04:52.38 ID:LODzg6bw0
フリーターの方がマシ
950名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 15:59:40.74 ID:Kr2qzECh0
>>948
いや、スレチだろって言う。
つーかVMwareとかWinならADいじったりCiscoなら4000系とか6000系とか?
仕事で使ったりするけど結局大したことできないから正直つまんないよな
もっとなんでもやれたらいいんだけどなあ
951名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 23:28:00.89 ID:Gr9hOUpo0
池沼揃いの日雇い会社にそれ以上のことまかせられるかよ

足るを知れ、カスが
952名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 07:03:46.23 ID:mOxuDbgm0
>>951
足るを知りたいけど雇い主のほうがおかしい場合があって
何かやらかしてたりまともに仕事できなかったり多いんですよ・・・
953名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 07:23:31.90 ID:KjXHi/pS0
来週はボーナスだ。
とりあえず貯金だな。
954名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 11:01:06.00 ID:2fAvhf8DO
この会社ボーナスなんてあったか?w
955名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 11:25:24.73 ID:hRUrcs7R0
たわけっ


将軍様からの贈り物だ
感謝の心!

牛丼が何杯食えるかなあ!
956名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 12:43:56.08 ID:9tWQmSb40
クオカード1枚分位あれば良い方だよね。
957名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 15:07:17.44 ID:qTqrciqK0
郵便局の一般職とどっちがマシですか?
958名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 19:06:45.78 ID:s3lRcr/r0
>>953-956
ボーナスなんか出たことないのに何を言ってるんだ
それこそクオカード1枚分もw

>>957
まず郵便局だな
959名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 19:39:06.99 ID:IXRcs/Mm0
ゆうメイトでもまだここよりはマシだなw
960名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 21:57:27.98 ID:v3EVoGmDP
ここの社長はんは、社員が200ページもある本を読めないのになんで何冊も出版するんですか?
得意先への自慢?
961名無しさん@引く手あまた:2013/06/03(月) 22:01:44.46 ID:KiNBm0Rj0
962名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 00:51:23.25 ID:FA4Bi+Qj0
4年勤めてるけどボーナスなんてもらったことない
963名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 06:33:26.77 ID:aHkBiRSg0
ここの社員かわりすぎ(やめすぎ)だろ

歓送会企画するほうの立場にもなってくれよw
964名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 08:16:11.46 ID:zg1RVj7R0
ブラックほど歓送会とかどうでもいい事きっちりこなすよな
965名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 11:22:36.93 ID:uN4Q/1DM0
歓送会出ないとビジネスマナー違反とかで給料減るの?

ほんとここの社員は疲れきってて気の毒
966名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 18:50:11.82 ID:FA4Bi+Qj0
金に関わる事はビジマナ違反になるな。
勤怠の締め切り後に提出とか
税金納めてないとか
967名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 20:27:55.49 ID:zg1RVj7R0
ビジネスマナーの前に労基守れや
968名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 21:35:45.06 ID:AruJ3ZYu0
本社勤務の人って愛ぼらに強制的に参加させられている感じするよね
ボランティアのはずなのに
969名無しさん@引く手あまた:2013/06/06(木) 13:33:31.00 ID:IuHp576W0
昔ボーナスでたことあるんだぜ。3000円位。
970名無しさん@引く手あまた:2013/06/06(木) 18:40:13.97 ID:g0cr9iCO0
>>927 
生活保護の収入認定額は、手取り額

一級地に住んでりゃここの手取り水準は余裕でナマポレベル。

ボーナスねぇの?
ナマポにはいろんな手当がつくんだぜ?

ここで額面17万とかいってる奴は一度ナマポ申請にいってみなよ
971名無しさん@引く手あまた:2013/06/07(金) 13:25:37.89 ID:mumYSvqFP
ここやっぱりブラックなのかあ

T〇Sとかこういうとこしか求人に引っかからないとか

終わってるなぁ・・・ orz
972名無しさん@引く手あまた:2013/06/07(金) 19:43:18.48 ID:N8ucPK9+0
カツヲ
973名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 06:36:27.09 ID:+RAzbQg10
きついようだけど、こんなとこにしかひっかからないなら、職種変えた方がいいんでない?

案外ブルーカラー職も悪くないよ?
974名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 23:42:36.94 ID:SjEaf4oEP
>>970
生活費の多寡の問題ではない。
ISFnetの精神に惚れ込んで入社した。
社長の本は仏壇に飾っている。
後悔はない。
975名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 04:32:52.11 ID:IGHShL8d0
新卒からアイエスエフネットから内定もらって
入院のため決まったのが遅がけなのと、インターン等と用事が綺麗に重なった結果
8月入社になってしまったのですが

この企業は基本情報には何の価値も感じてくれないのかと
ITパスポートと基本情報は持ってるのに、技術希望だから一切昇給受けられない
CCNAを必死に勉強してるけど独学で受かる気がしない
CCNA無しで入社したらどんな酷い扱いを受けるのでしょうか?

あまりにもひどければ蹴ってフリーターしながら正社員雇用も視野に入れてます
976名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 06:35:08.31 ID:SvwutYX90
技術職目指すなら、こんなとこ逝っても、大きなお友達とキッティングかせいぜい

悪いことはいわないから、こんなとこ新卒でいくな。
ここは精神病んで、傷病手当も失業保険も切れて、仕方なく逝くところ。
977名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 18:21:09.71 ID:022VQrhkP
必死に勉強してるなら独学でも受かるよ。
受かった上でアサイン出来れば、転職ふくめて相当に選択肢出てくる。
まぁがんばれ。
978名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 21:17:04.03 ID:QuV90Ki60
CCNA持ってない人ら結構いるけど大概プログラミング出来たりWinやLinux方面が出来る人だな
つまり他の付加価値があれば気にしなくていい。常駐することが出来れば何も言わないらしいし
ぶっちゃけ結局のところは実績無しの人間を常駐先にぶっ込むための道具だからなーCCNAはw
979名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 22:37:42.51 ID:sRBy5vlN0
CCNA持ってても糞みたいな全然関係ない仕事する俺みたいなのは多いよ
980名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 04:58:57.63 ID:zL1Gdx4C0
10年後に君たちの仕事はないだろう。
優秀なインド人や中国人と同じ土俵で戦う時代がくるのだ。

しかし、大義ある限り君たちを見捨てることはない。
会社という大きな家庭で、みんなをグローバル化の激流から守るのが私の使命と確信している。

会社の品位を損なうような書き込みは、謹んでほしい。
今働ける喜びを、もう一度思い出してほしい。

以上だ
981名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 06:41:29.66 ID:350yjUN+0
>>977-978
なるほど参考になります
ありがとうございました
982名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 09:29:25.24 ID:XDsNGx8Z0
>>980

K本部長、いつも書き込みお疲れ様です!
983名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:05:25.52 ID:aetuCz0H0
CCNA取り直したけれど、監視案件書類で落ちたよ。

年も歳だし、NPが当たり前な時代だものね。
984名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 22:38:33.91 ID:rMns8gBD0
NA持ち20代だけど監視落ちたよー
この会社って空案件多すぎ。顔合わせしてもらう度にいくらか払ってんのかな。
T○Sを選んだ友人がバッチリIT案件決まって、超薄給と言いつつ俺より給料高いとかどうなってんだよ。
985名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 00:49:56.64 ID:jxIffcNI0
2年半前に脱北した元社員だけど、相変わらずだなぁ〜
当時のみんな元気にしているかな、、、
986名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 04:30:37.27 ID:V56M6Flv0
ここ入れて過去に痛い目あったから、もう入れたくないんじゃね?

ここの人間、自分で判断して動けないもん。地頭も悪いし。体育会系だし。
それこそ牛丼屋のアルバイトのほうがまだマシ
987名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 07:24:43.17 ID:I9pVsgtV0
利他の心

安かろう悪かろうを各地で実証することで、業界労働者の賃金相場の底上げに貢献しているのだ。


すばらしい哲学ではないか!
988名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 14:12:10.04 ID:oGYyu80u0
次スレ

【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1371100254/
989試験:2013/06/13(木) 23:13:43.47 ID:tflHHdcy0
試験
990名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 17:05:03.53 ID:pDQV1M7g0
ホームページの採用情報によると、
年間休日120日との事ですが、
週休2日制(月7〜9日※)+代休という事ですか?


>休日休暇

>【共通】
>週休2日制(月7〜9日※)
>年末年始、介護・看護休暇、育児休暇、慶弔休暇
>生理休暇(12日)、傷病休暇(5日)、年次有給休暇(初年度10日)
><年間休日120日>

>※取得方法は配属先により異なる。(曜日固定・シフト制など)
991 :2013/06/15(土) 02:08:07.91 ID:jb7d58hs0
ここで、ホノボノした雑談している人達は、かわゆ過ぎてなでなでしてあげたくなるよ。

世の中見えてないねえw
992gon:2013/06/15(土) 02:52:27.83 ID:jb7d58hs0
>>986
あんな、いいこと教えたる。
俺、若い頃、飲食のバイトが毎日楽しくてしょうがなかった。なぜだかわかるか?
お客さんが、ここで、水のおかわりほしがっているなあとか、ここは水のおかわりはいらないなあとか先読みして動くんだ。
コンピュータの仕事は、始めは未経験さ。
だから何?常に先読みさ。

水いらないとか、水いるなあとか先読みして仕事するのさ。牛丼屋さんから働いたっていいさ。俺も吉牛特盛ツユだく大好きw
その時の時給?そんなもの関係ないよ。
水いるなあとかとか、いらないなとかでいいんだよ。
コンピュータの仕事で、1000万まではいかなかったけど、手元に800万ぐらい毎年稼いでいた頃もあったよ。

どうやりゃいいかって?簡単だよ。
水いるなあとかとか、先読みしていけばいいんだよ。
世の中なんて、誰も助けてくれないよ。
自分で判断して、仕事するのさ。
俺、コンピュータの仕事はじめた頃、15万ぐらいだったよ。
こんな楽しいこと出来て、金まで貰えんのかよ
マジやばいと
まあそんな感じ

収入が少ないとか、そんなつまんないこと考えてんじゃないよ。w
どうすりゃ、毎日楽しく仕事できるか考えりゃいいのさ。

肉体労働?
本当の肉体労働やったことも無い奴が、ガチャガチャさわいでんじゃねーよ。
993名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 06:05:46.77 ID:UJMtar+l0
あなたすげぇなぁ、そういう人ここにもっといりゃなw

生きる屍ばっかりだよ、ここは。目が死んでるもん。
994名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 10:08:11.09 ID:B4f05Atc0
コピペだろw
995gon:2013/06/15(土) 11:09:10.24 ID:Nu5oOKrSi
>>903
醤油こと。
死んでる奴等ばっかり。

>>904
コピペ?(^-^)/
俺の文章まるごとコピペしてもらってかまわないですよ。
996名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 14:43:19.71 ID:7yiXFS6n0
ぶっちゃけ、運とスキル次第だよ。俺は前任者の評価が果てしなく低かったから当たり前の事をやってるだけで誉められてるw
997gon:2013/06/15(土) 15:55:03.08 ID:jb7d58hs0
コンピュータの仕事には偶然は一切無い。
たまたまシステム動いたとかいうのは一切無い。
たまたま動いてもどこかに、穴が空いてたらシステム的には不具合の世界。
あなたも、今は運だけで仕事してるんだろうなあ(^-^)/
かわいいもんさ。
山のように見てきた。
そしてそういう人達は、次の波が来た時、破綻するだけさ。
別に大した話でもなんでもない。
知り会いで、とてつもなく大規模なプロジェクトかかえていて、前任者がまとめられなかった。
偶然、後任で入った知り会いがうまい所だけ持っていった。
ちなみに某ベンダーの正社員。
ちなみに今は、某ベンダーはxxxなことになって、知り会いも今頃どうしていることやら?
(笑)
当時は、知り会いとおててつないで、たくさんお金もらったよ。仕事の内容は実に簡単。
知り会いから毎日仕事丸投げされる。
毎日やるだけ。
丸投げは一通のメールだけ。
宛先は知り会いの名前になっているのに、次の瞬間、fwdされてる。
知り会いはメールすら見てない。
従業員何万人もいる会社だと、こんなのはザラ。
俺がワンストップサービスで引き受けた。
どんな部署からの依頼だろうが、俺の所でワンストップサービス。
これが出来るようになるには、各部署の力関係まで押さえた上で、大人の仕事しないとうまくいかない。
あん時、同時に走っていたプロジェクトが数十個あった。
コンピュータの仕事は、上流いけばいくほど、メシうま。
でもね、下から上までひととおりやった後じゃないと、対応出来ないのさ。
あのベンダーは、経営判断を間違えた。
たったそれだけ(笑)
998名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 16:33:07.39 ID:0zzxnn/f0
【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1371100254/
999名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 17:41:18.97 ID:B4f05Atc0
1000名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 17:42:28.30 ID:B4f05Atc0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。