リクルートエージェントで職探し33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
http://r-agent.co.jp/

前スレ:
【リクエー】リクルートエージェントで職探し32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1323075603/
2名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 08:44:43.16 ID:W8hmNbZb0
スレ立て乙

よくある質問集
Q-1 リクエーは登録無料だけど、どこでお金を儲けているの?
A-1
採用後定着が確認された後(6ヶ月後)に転職者報酬の〜3ヶ月分
(年収の35%程度)が、RAに支払われる
(企業側から見れば、成功報酬なので募集人数が少ない求人を
大メディアに掲載するよりずっと低コスト。)
3名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 08:47:26.60 ID:W8hmNbZb0
Q-2 リクエーのメリット・デメリットは?
A-2
【メリット】
各種情報・アドバイスが貰える
簡単に応募できる(RAに提出したレジュメを利用するため、
基本的には毎回履歴書を書く必要は無い)
面談のアポイントを代行してくれる
RAとの付き合いの親密な企業では書類選考を通過し易い
選考結果のフィードバックしてもらえる
給与交渉を代行してくれる など

【デメリット】
企業側から見て有料(転職者報酬が要る)なので、当落線上に同レベルが並ぶと不利
(通常の転職サイトとRAを併用している場合は特に!)
活動の主体性を見失い易い
CAとの相性が合わないと利点が著しく損なわれる
紹介される求人が入り易いDQNばかり or 可能性の低い好待遇企業ばかりで
うまくいかないことも
4名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 08:49:33.37 ID:W8hmNbZb0
参考
リクルートエージェント
http://www.r-agent.co.jp/

リクナビネクストとの違い
http://www.r-agent.co.jp/service/chigai/
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【RECRUIT】リクルートエージェントについてまとめ【AGENT】
http://www28.atwiki.jp/2ch-tenshoku/pages/4.html
5名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 08:51:50.04 ID:W8hmNbZb0
追加
リクエーは社内選考あります。
6名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 12:15:07.28 ID:oQCxxBW20
ここって期限3ヶ月って聞いたけど延長あるの?
もうすぐ期限(今週末)来るんだけど、ここ最近求人紹介の嵐なんだけど。
今から応募しても結果が出るのは期限過ぎてからになるよー。
7名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 12:41:57.24 ID:Z7IyQcy00
>>6

3ヶ月は目安
期限中に応募したところは最後まで面倒見てくれるってよ
8名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 14:31:08.65 ID:uBnVZt6S0
>>6
俺はすでに半年経過してるよ
一度も書類通過したことないけど
でも週に1〜2件ほど紹介してもらってる
9名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 14:42:15.85 ID:uBnVZt6S0
ちなみに前回登録した時(別のCA)は、求人紹介も少ない上、1か月で切られた
多分CAによるんだろうな
10名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 15:42:15.36 ID:xy9lhPuk0
>>7>>8
そうか。3ヶ月超えてもいいんだ。
ありがとう。
CAも頑張ってくれてるので、何とかしないと。
11名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 16:15:33.36 ID:XJVXsBmi0
今からエージェントと電話で面談や。
大した職歴無いけどどんな企業紹介してもらえるんやろ。
12伊万里:2012/08/17(金) 17:56:19.52 ID:TqBYqxlh0
【知識】【経験】【行動力】ある方求む!!
資本金500万でビジネスに繋がるアイデアをお持ちの方
一緒に色々な企画をして行きましょう。
都内でしたらいつでもお会いして話が出来ます。
まずはこちらまで連絡下さい。[email protected]
13名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 09:11:46.57 ID:Xx1+g+kW0
アカウントぐらいとれよ
14名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 01:16:50.52 ID:RKvIX7TA0
リクエーの求人やっぱいいわ
CAが上から目線なのもわかるっちゃわかる気がする
15名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:48:47.18 ID:5h+PkGNt0
10月からリクルートHRカンパニー(リクナビ)と統合するらしいが
これまでと同じようなサービスは受けられるのだろうか
16名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:54:42.77 ID:V+Q2IoHY0
>>15

統合する理由も分かるけどねー
りくネクストの情報をエージェント側では把握できてないこと多いからね
形態としては他の大手転職サイトと似たような感じになるんじゃないの?
質に関しては知らん
17名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 11:01:16.09 ID:VJKDWkn2P
エージェントの相性が合わず放置してしまってる

で、他社のエージェントとは相性良くて進めてるが

リクエーにしかない気になる求人がある。
エージェントを変更して申し込むか、いまのエージェントのまま申し込むかどっちがいいだろうか?
いまのエージェントは放置しまくっちゃったから、印象悪いと思うんだよね。

でも、他社のエージェントと比べ明らかにマッチしない求人ばっかりよこしてくるし
面談の時、こっちをイラつかせる素質持ってる人で信用出来ねえ

エージェントから自分をちゃんと売り込んでもらえるとは思えないし・・・
18名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 11:04:23.09 ID:6ZSIknw90
面談が迫る中すでに送ったアンケやら職歴書がまだなんで提出して☆
面談までに提出してもらえないと面談できないかもよって何だよウンコ
19名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 11:42:53.20 ID:cyEIBdAX0
間違ってないと思うが…
20名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 23:25:01.64 ID:GKGjKj1i0
ここって紹介の仕方とか統一してないの?
先月までの担当は「Personal Desktop」というサイトで紹介だったのが今月になってから担当が複数人制になってからはpdfファイルになった
まあpdfファイルのほうが見やすいしいちいちサイトのパスワード入れなくていいからいいのだがw
21名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 03:07:28.16 ID:5lsi1LS60
離職後登録して2ヶ月、書類が通ったのは30社程度の内1社だった(筆記試験落ち)
30代後半の俺は産廃か・・・と思い今月からハロワに切り替えたら5社受けて5社内定
4社断って1社待ちにしているが、ここ最近急にリクエーで書類が通り出した

ハロワの会社は今週末にはとりあえず一旦返事しないとならないが、
リクエーで最近一次選考受けたもっと条件の良い会社が3社ある(結果待ち)
ってももう離職して3ヶ月目で、あんまり引き伸ばせないところ

ハロワの方もハロワの中では結構いい条件の会社だったから迷う
リクエーは一次選考抜けてもその後はやっぱ厳しいかな?
22名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 09:04:18.70 ID:zJZ4hS/YP
うん
23名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 11:15:24.29 ID:47iPw2Er0
>>20
リサーチ担当のエージェントならpdf形式で求人を送ってくるよ。
24名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 11:54:36.56 ID:/Ryhugn50
>>20
担当CAから照会があるときはPersonal Desktopだけど、
担当外のCAから1本釣りされるときは、メールにPDFファイルで直接来る。

決して複数人体制というわけではない。
25名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 11:56:30.92 ID:/Ryhugn50
>>21
担当CAから職務経歴書の書き方指導とかなかったのか?
30代後半でも、希望職種や希望年収が特殊でない限り、もう少し勝率は高いと思うが。
26名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 15:39:06.20 ID:47iPw2Er0
>>25
もしかすると担当CAが紹介する求人の職種を微妙に間違えていたのかも。
やっと最近になり気づいて、経歴とマッチする求人紹介したら書類通過率が上がったとか。
結構あるんだよねぇ。リクルートさんは。
27名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 00:21:32.55 ID:6AFgPX5u0
エージェントから晩酌中に電話が良く来る(´・ω・`)
ほろ酔い気分が現実に引き戻される…
28名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 16:28:51.15 ID:G/NFAjFuO
今日エージェントからの紹介で初の面接だったが、なんか企業のイメージが聞いてたのと全然違った。こういうのってよくある?
29名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 16:53:45.55 ID:FRJ7yvqpP
アホみたいな質問すんなよ
30名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 19:31:12.75 ID:qHNw7T9D0
俺にもリクエーのご紹介事務局とやらからメール来た
でもワクワクしてPDF開いてみたら・・・
何だよ塾講師ってww
ずっと営業畑、低学歴の俺にだぞwww
もっと向いてる奴いくらでもいるだろwwwwwww
どこを厳選したらこうなったwwwwwww
31名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:16:32.07 ID:Uife1QQy0
>>28
エージェントレポートの話と違うってこと?
それともCAから聞いてた話と違うってこと?
どっちもよくある。
>>30
何かの勘違いだろう。
もしくは担当がトチ狂ったか。
32名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:41:04.39 ID:FRJ7yvqpP
オレもリクエーから塾講師の案内来たわw
いま研究職なのにやるわけねーよw
33名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 14:01:58.99 ID:lKva5H0u0
当たり前やけど担当者で全然違うね。
担当は変わってないけど最近は補佐役的な人からの連絡が多くてその人は何か話の行き違いみたいのが多い。。。。

不在日じゃない日も担当者からかかって来ない事あるけど企業側に出向いたりとかもしてるんだろうか。
34名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:47:48.82 ID:LFbpCviS0
四十にして新しい職種にチャレンジしたい言ったら、
現実見ろよ从リ ゚д゚ノリ ボォケと言うようなことを優しい口調で諭してくれたは良い思い出。
35名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:21:14.62 ID:RBPZskhI0
>>34
エージェントに諭されているのはまだ良いよ。
俺なんか面接官に「40超えると物覚えが急激に悪くなるから新しいことは吸収出来ないよ」
「あなたは、これから全く伸びないからよく考えてください」って言われた。
お前に何が解る?って思ったけど、やっぱり落ちた。
36名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 06:52:36.82 ID:iEqGt/jA0
職歴無い(契約社員経験数ヶ月だけ)のに間違えて登録してしまって
電話面談受ける事になってしまった

学歴もクソだし文系だし、どうしたのものか
3734:2012/08/25(土) 07:41:34.40 ID:Rkq6zRTk0
俺は紹介案件無し→Personal Desktop停止の流れだったなぁ
38名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 09:15:32.13 ID:0Vr1P7wf0
同じ業界だが、どっちがいいとおもう?

一部上場 
基本給 262000
賞与  4.6か月
営業日当 1500円×日数
家族手当 住宅手当などなし


大手製薬子会社
基本給 218000
賞与 5.25か月
営業手当 14500
営業日当 1900×日数
住宅借上制度 11万まで支給 超過分は自己負担
家族手当 13000円(扶養有の場合)

両者共にみなし労働制
39名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 09:45:58.33 ID:a20L8xNj0
>>38
40名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:11:55.58 ID:J/ai1Tna0
>>38
どっちも駄目。
41名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 15:27:16.52 ID:X/kzH+Im0
2010年の離婚率は約35%です。
2005年(2010年のデータがないので代用します)の生涯未婚率は男性16%、女性7%になっていますね。

すなわち、100人の男性が居たら84人が結婚し、そのうち29人が離婚し、55人が残るという計算でしょうか。
女性でしたら93人が結婚し、そのうち33人が離婚し、60人が残るということになります。
また、離婚しなかった全員が幸せのまま結婚生活を維持してるのか、
離婚したくても様々な事情で出来ないのかは、データからはわかりません。


42名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 00:09:16.17 ID:7FmZd1ol0
面談言ったら7〜10社は常に応募してる状態にしましょう!!と言われたが
応募したい求人あんま来ない・・・
43名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 02:38:57.31 ID:Fiyd8w+NP
あるあるw

しかもオレは仕事しながらだから、そんなに
44名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 10:38:16.96 ID:Q4BdxjOz0
>>34
30代後半だが、似たようなことをやんわりと言われた。
「失敗しても、人生後戻りもできなくなりますよ」と。
45名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 10:39:34.47 ID:Q4BdxjOz0
アプリ開発の会社なんだが、求人票に「離職率が7%と、格段に低い」とあったが、
そんなに離職率の高い業界なのか?
46名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 10:49:41.72 ID:QgPemYCe0
20代後半だがIT関係いったら後戻りできないといわれたな
47名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 12:23:50.95 ID:Fiyd8w+NP
>>45
7%とか高すぎだろw
48名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 01:09:01.97 ID:h05K5S3U0
今の勤務先より格段に格下の企業しか紹介されない。
嫌味か。
49名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 01:56:47.95 ID:70vF3sRC0
リクエーってアシスタントからばっか連絡来る
CAは本当に存在するのか?
まあアシスタントの方が使えるからいいんだけど
50名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 10:41:02.10 ID:dt6nA/aI0
アシスタントは、CAと1対1ではなく、複数のCAに対して1名のようだ。
1名のCAが100名近くの求職者を抱えてるから、定時間後も残って残業も大変みたい。
51名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 11:11:27.88 ID:su18pat20
先々月既に退職しててニート中
今週末からいくつか面接なんだが
志望度の高い会社の結果が分からない内はいつから働けますと言えばいいのだろうか
引越しの荷物が片付いていないので片付けたい〜とかハロワで手続きが〜とか言えばいいのかな?
ニートなんだろ?いつでも来れるだろ?って言われたらぐぬぬ
52名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 12:14:45.43 ID:0Xx9uWLy0
>>51
おれの場合は面接時に他にも受けられていますよね?とよく聞かれる。
なので、何時から来れますか?と聞かれれば他社の状況次第なので
直ぐにはお答え出来ませんと正直に答えている。
これでお祈り食らった企業もあるが、縁が無かったと思って諦めている。
53名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:38:49.12 ID:YbwnDXGm0
就活してるならニートじゃないぞ
54名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:39:17.74 ID:dt6nA/aI0
>>51
仮に内定が出ても、待ってくれるのは1ヶ月前後ぐらい。
それを超えると急かされることは多い。

何社応募しているのか分からんが、ある程度で割り切るのもその会社との縁と思うしかないな。
55名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:40:48.25 ID:dt6nA/aI0
>>52
それはあまりにもバカ正直。
適当に1〜2ヶ月後くらいで答えておいて、あとで変更すればいい。

採用する側だって、自分の会社が第1志望ではない奴は無理してまで採らない。
56名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 15:49:58.71 ID:0Xx9uWLy0
>>55
やっぱり他社の結果いつまでに出ますか?って聞かれることも多い。
その時は1〜2ヶ月くらいって答えてるよ。
で、志望度は聞かれたら第一志望群の一つって返答にしてる。
それで俺よりも他に有力候補はいれば採らないでしょうね。
それはそれで仕方ないよ。

57名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:15:48.76 ID:+vQWcYWg0
>>56
第一志望群のひとつって魔法の言葉だよな
上位志望群のひとつも使いやすいよ

あくまでも上位だからなw
58名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:30:21.71 ID:napr8OnK0
リクエーCAのルーマニア支店開設マダー?wwwwwwwwwwwwひょっとしたらと思っていたらマジくせえwwwwwwww
59名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:31:36.39 ID:0Xx9uWLy0
>>57
この言葉はエージェントに教えてもらったもん。
60名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:01:01.05 ID:uAhRNPbI0
面接落ちて企業からのフィードバックの連絡があったんだが幼い印象でしただそうだ
何か普通にダメだしされるよりへこむなこれ
61名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 00:21:39.77 ID:+nuVfd//0
ここっていい求人ないの?
外資系専門のWにも登録しているが、ここから紹介される企業は
日系の中企業ばかり。
62名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 00:23:58.93 ID:4fjylrdE0
俺は逆に希望していないのに外資ばかり紹介される。
63名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 00:45:40.72 ID:mWIhkVDnP
オレはインテリジェンスからは外資ばっかだな
64名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 01:07:29.41 ID:+nuVfd//0
あんまりまともに紹介する気がないんだろうか。
65名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 01:09:29.16 ID:Se8foaoV0
CAが選んでくるのは結構自分にマッチングした良い求人多いけどなあ
CAに希望が伝わってないんじゃないのかな
66名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 11:15:10.75 ID:m6MS2d7SO
>>65
おれもいい求人を紹介してもらってるが。いかんせん自身が低スペック過ぎて書類が通過しない。
67名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 15:56:48.80 ID:6f7cV9Md0
>>66
オレも求人内容は申し分ないんだが、いずれも「要語学力」とあって困ってる。
TOEIC700くらい持ってたら、もっと早く内定が出てるはずなんだが。
68名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 15:58:25.25 ID:mWIhkVDnP
オレも要語学力って求人多いけど、英語旅行で道聞くくらいしか話せないが、なんとか書類はパスしてる。不思議
69名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 16:05:10.15 ID:sLXnlzE50
>>60
おさない印象=落ち着きや話し方などが年相応に感じられないってことじゃね?

そこらへん次回から注意すればOK
70名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 16:26:47.97 ID:mWIhkVDnP
>>60
アホそうってことだろ
71名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 20:00:07.75 ID:yPOefEJv0
明日面接で緊張してしまうのをとめられない
72名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 22:51:25.43 ID:ai7YZWCt0
>>71
俺も面接前は緊張しまくるがいざ面接となると落ちくんだよな
73名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 22:53:03.39 ID:ai7YZWCt0
>>68
俺もだな
英語の筆記ボロボロで1/3くらい勘で書いたが通ってた
語学力は海外営業とかじゃなければあればいい程度じゃないの?
74名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 00:45:57.86 ID:pys4OTVr0
2年前に登録
→1年前に打ち切られる
→ほぼ同時期に他所での応募で内定して就職
→2回目の登録申し込み
なんだが、登録お祈りされるだろうか。結果が楽しみ。
75名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 01:07:26.05 ID:YtrUr0Cg0
>>74
レポよろしく。
76名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 11:42:31.12 ID:CfXmICTW0
>>74
過去に不祥事でもやらかさない限りは、大丈夫だろ?
(面接ドタキャン、CAとケンカ別れ・・・)

それよりも、1年前に就職した所をもう退職するのか?
77名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 16:08:58.71 ID:Xgs5x87kO
1回目の申し込みの時は直接会って面接したが、2回目の時は電話面接に変わったな。
年齢増加もあるし市場価値落ちたと判断されたのだろうかw
78名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 18:04:17.74 ID:mUa3JeUO0
>>77
1回目で人となりについての査定済みで
劇的に変わってることはまずないと思われたんじゃね?
79名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 18:39:09.47 ID:50ut4vrmP
>>77
遠方だからとか?
同じCAだからとか?
80名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 19:20:31.66 ID:Xgs5x87kO
>>78
記録残っていれば、そうかもなぁ。
>>79
距離は近い。CA違う。
81名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:01:01.05 ID:vZZU9wKj0
>>77
同じ対応だ
前回の記録を見ながら話している感じだった
82名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:49:24.78 ID:uSMfigh/0
みんな個人情報残したままなんだね
自分は毎回消してもらってる
83名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:20:20.57 ID:RDXn/OtW0
ここで紹介された会社のHP調べると中途募集要項に記載があった場合、直接応募したほうがいいのかな?
エージェント採用だと高い報酬を要求されるので直接応募したほうが採用されやすいとか
84名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:37:37.28 ID:Tbv/pil+0
>>83
マジレスすると、そのとおりだよ。
ただ、エージェント経由で応募した後だともめるから注意。
まだなら、直接応募しても問題ない。勿論黙って。
エージェントへの後ろめたさは残るけどな。
85名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 02:52:26.77 ID:3DEOUQ3eP
エージェント経由で応募した後、直接応募してもエージェントにはバレなくね?
86名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:13:24.05 ID:3tfD8U6t0
>>85
たぶんバレない。
でも、企業側では二重応募したやつと思われるかもしれないので
それをどう捉えられるかだね。
ル−ル違反するやつと思われて選考に影響出るかも。
手違いで応募しちゃったとしても。
87名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:27:54.47 ID:VPyKCHlF0
>>87
ルールって何だよ?
リクエーの規約にもそんなのないよ。
88名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:29:46.25 ID:VPyKCHlF0
今から面接に行ってくる。
希望職種と募集職種が合わないんだが、不思議と書類選考は通ってしまった。
89名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:34:23.77 ID:BHCeisUY0
>>88
別にリクエーの規約の話をしていないよ。
ルールという表現は適切ではなかったかもしれないけど一般的な話。
普通、同じ求人に複数のルートから応募することが好ましいと思う?




90名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 18:43:42.90 ID:AR0W++MbP
エージェント経由で書類応募した、とある企業。一ヶ月と一週間サイレントだから、来週の月曜日に直接応してみるかな。
91名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 18:44:54.09 ID:AR0W++MbP
訂正

駄目元で直接応募してみるかな
92名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 17:12:49.59 ID:oUkRxaBQ0
エージェントが申し込んで連絡が来ないのは落ちたから
直接、企業に応募しても速攻で不採用に成るだけ

エージェントがマッチングしないのでご紹介できないと言われたら
直接に応募すれば受かるかも知れない
技術系はエージェントは技量が判断できない企業側から言われた年齢制限を守って超えてる人は自動アウトに成りやすい
だが企業は専門なので想定していた範囲以上の技術スキルがあると年齢基準外でも採用に成るよ
93名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 17:23:02.25 ID:sgN9o9T5O
エージェントなんて所詮テメーのところの金儲けしか考えてないだろ。
94名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 22:01:05.18 ID:/s9iDo1qP
エージェントの場合は落ちたら落ちたって連絡来るだろ
95名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 22:11:57.65 ID:qNg07Lxc0
>>92
技術系企業は専門の技術スキルが高いと年齢基準外でも採用になることもあるっていう
レベルじゃない?
俺なんか技術スキルは評価されたんだけど、企業の組織の年齢層が合わないから
不採用になったことが何回かある。
昨日なんか上司になる人が年下になりますが良いですか?って面接で聞かれて
大丈夫ですと答えたのだが、上司が拒否したらしく不採用になった。
エージェントが申し訳なさそうに教えてくれた。
96名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 13:47:02.89 ID:PITqKczO0
金儲けは悪くありません
97名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:01:09.71 ID:kzOS+j2c0
単純比較は出来んけど、メジャーリーグのエージェントに比べりゃ
かわいいもんだろ。
98名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 18:22:46.62 ID:1W8s6enG0
>>97

メジャーリーグやサッカー選手の代理人(エージェント)に土下座しておけよ

転職エージェント:
企業の人事の代理的フロントでお金を実際に支払っている企業側の立ち位置
代理人:
選手や契約者から高額な報酬をもらうが、選手などの立場に立って、条件など優位に決めてくれる

金払ってる方から見るとどっちも似たようなものかもなw
99名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:01:33.98 ID:kzOS+j2c0
>>98
まずは無理やり比較したことに謝っておく。すまん。
メジャーの代理人にもね。
同じ仲介人として手数料を取るんだけど、動く金額が全然違うってことを
言いたかっただけだよ。
100名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:13:16.94 ID:q6oW2bzXP
エージェント経由で書類出したのに一ヶ月も連絡ないから直接応募も併せてしてみた
もうどうにでもなれえええ
101名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:55:07.11 ID:eMNWG8jy0
年功序列の会社で、部長が自分の年齢より若い(妙に若い)中小企業を
紹介するなよ。。
102名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 07:50:18.88 ID:HrCde1m50
>>95
年齢に関係なく自分より能力低い上司と働いても上手くいかない
開発設計だとグループで仕事して上司が問題ないと判断して承認しても
不具合部が分かるのよ
そのまま許す開発屋なら失格だし
注意すれば協調性が無い
組織で仕事をするのならポジションが大事ね
103名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 10:28:01.15 ID:ODAL3QPY0
>>102
同意。
上司が無能だとストレスがMAXになるよ。
特に無能上司は仕事をこっちに丸投げするから負担が倍増する。
上司の判断に問題点があって指摘すると、じゃあやっての一言だからね。
104名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 11:09:44.35 ID:OdVo19gD0
そんなもんじゃね
105名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 11:46:03.23 ID:ixbfomIl0
それってある意味有能じゃん
106名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 12:43:09.27 ID:nhW3ahO+0
>>92
>>94
エントリーしてから1カ月も音沙汰がなくて、忘れた頃に「書類選考通過しました!」と言われた。
てっきり落ちたと思ったから、今さらモチベーションが上がらない。
107名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:05:07.09 ID:ODAL3QPY0
>>106
企業かエージェント側でキープされてたのかも。
他に優先的に書類選考、面接と進んでいた応募者がいたが
辞退したのでお鉢が回ってきた次第。
まぁ、可能性が増えたんだから受けてみれば?
108名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 01:41:49.18 ID:pp1+3X4m0
つーか1ヶ月弱くらい応募した案件連絡ねえわ
こんなの当たり前なのか?
109名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 01:50:41.81 ID:b0G2YW5HP
オレも6社応募して
1社は1週間以内に連絡
2社は2週間以内に連絡
1社は1ヶ月と1週間連絡なし
1社は2週間連絡なし
1社は1週間連絡なし

こんな感じ、エージェントにはだいたい2週間以内には連絡来るとは言われてたが意外と来ない
110名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 03:10:31.14 ID:/2GswWPs0
紹介される企業、みなし残業とか裁量労働、年俸制ばっかり
年収的には変わらなくてもなんか抵抗感がある。
みんなこの辺は気にしてる?
111名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 07:30:49.88 ID:6VDYKzMJ0
残業代出る会社は嫌いだけな
仕事が遅くて100時間残業する奴と仕事が早くて残業しない奴だと
残業しない奴の方が手取りが多い

あと家族手当も要らない
家族が居るから仕事が多くしてる分けでも無いのに手取りが多い
変だろう

完全に一か月の仕事量を決めて早く仕事を終わらせたら会社に行かなくても良い制度って出来ないのかな
自分の仕事を外注に頼めば月350万だよ
貰ってる給料は90万 
112名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 08:07:45.22 ID:b0G2YW5HP
>>111
外資が良いと思うよ
113名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 09:20:36.84 ID:IHv8hojq0
>>110
いわゆる名ばかり管理職とかサービス産業とか?

たまに「月の平均残業時間はどのくらい?」と聞いたりするが、
「みんな22時くらいには帰ってますよ。」と答えられたりすると
ドン引きだよな。


114名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:23:38.35 ID:/2GswWPs0
>>113
web系のエンジニア職メインで探してますが、普通の月給制で賞与年2回っていうのは少ないです。
年収的には結局現職と同じくらいなのですが、若干不安なんです。
115名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 18:00:33.87 ID:b0G2YW5HP
書類通るとだいたい一次面接はパス出来るな

書類放置される企業かなり多いけど
116名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 03:00:31.51 ID:IKcF6pdh0
パーソナルデスクトップに新規案件があるのに
PCにも携帯にも「新規案件が〜」って定型メールが来ない時がある
皆もそういう経験ある?
あれって登録と同時に自動配信とかじゃないのかな?
人気求人は紹介された翌日にクローズする事もあるから怖い

メールもらって見にいったら他にも2、3日前の日付で別案件が登録されてた事があって
CAさんが忘れたのかなと聞いたら
かなり強い口調で絶対送ってるはずだからそっちがおかしいのでは?って遠回しに言われた
(ただし自動配信だとか送信履歴があるとかそういう根拠的な説明は一切なかった)

でも同時送信してPC・携帯どっちにも届かないとか
その数日後のメールは普通に届いてるとか
そういう不具合が受け手側の問題で起こる事あるのかな?
しかも何回も

起こり出したのがサービス利用3ヶ月超えたあたりだし
とうとう見限られたのかなってブルー(´・ω・`)
117名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 09:27:13.88 ID:U7DyJM3dO
>>116
俺もそういう経験あるな。
常にパーソナルデスクトップをチェックしてたから気にならなかった。
118名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:46:18.05 ID:TFonLTWC0
>>116
先日同じようなことがあったけど、自分側のメールサーバーの不調が原因だった。
119名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:49:34.83 ID:TFonLTWC0
内定から入社まで、どのくらい待ってくれるんだろう?
1〜2か月程度なら問題はないと思うけど、3か月は厳しいかな?
120名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:54:06.92 ID:i3dmjQ2j0
技術なら半年は普通待つだろう
直ぐに辞められないわプロジェクト終了までとか後任がみつかるまで退社出来ない
事務とか工場なら一カ月有れば辞められるよね
121名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:56:53.76 ID:H7gVlcsiP
技術だけど普通は二ヶ月って聞いてる
あまり待たすようだと他の人見つけられちゃうし

一ヶ月くらいフラフラしたいよなー
122119:2012/09/05(水) 14:01:26.56 ID:TFonLTWC0
退職時期の交渉については、リクエーは口を挟まないよな?
早く入社してくれれば、その分早くリクエーにギャラが入るわけだし。

123名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 16:15:02.11 ID:H7gVlcsiP
エージェント通して書類応募して一ヶ月以上音沙汰なかったから駄目もとで直接応募したら三日で連絡きて今度面談することになった。どういうこっちゃ?

最初から直接応募しときゃよかった。
124123:2012/09/05(水) 17:44:45.90 ID:H7gVlcsiP
直接、人事の人と連絡取り合った結果
エージェントを通して応募した職はもう埋まってた模様。

エージェントには仕事が忙しくて
返事出来ないと伝えてたそう(エージェントから聞いた)だが、真相はわからない
125名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 21:09:51.63 ID:ZkQKX7PH0
>>75
2回目の登録はしてもらえた。
電話面談だったが、電話やメールの対応が明らかに以前と比べて雑になった。
低スペ判定いただきましたw
126名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:50:07.08 ID:AXwSLYUK0
俺も2回目の登録は電話面談だったけど
2回目の方が対応いい
127名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 03:12:40.65 ID:p/C0yuG90
>>111
そういう制度にすると、日本では労働基準法違反で叩かれるんだよ。
128名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 08:58:06.89 ID:FVC6tf7V0
仕事が早い人は自分の仕事が終わってブラブラしてると
仕事が遅い人の手伝わされる
なんで同じ給料か疑問だよな
しなくても良い残業もするんだよな
装置の開発してるが展示会に出すため組立てが間に合わず組立ての手伝いも徹夜ですることが有った
忙しいから徹夜なのに1時間したら30分休憩、お茶を飲んで世間話
それを拒否して一人で組立て仕事をしていると協調性が無いと言われる
装置を定時を過ぎてから社長と営業が見に来る
何も手伝うことはなく無駄に二時間でかい声でオシャベリしてるだけ
定時で帰れよ仕事の邪魔なんだよと叫びたいよ
129名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 09:15:03.31 ID:WZxhhZyeO
>>128
スレチ。
個々の責任や役割が曖昧なタスク管理だと、アホがやりたい放題になるよな。
130名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 10:29:35.77 ID:7ox05UI3P
>>128
お前の会社がクソなだけだろ
131名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 12:53:13.89 ID:e/MrznVf0
>>125
たまたま当たったCAがハズレなわけで・・・。
CA交代を要求すれば改善する可能性はゼロではない。
132名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 13:01:18.54 ID:1EtHIJTEi
今日初めて面談にいく。
面接ではなくCAさんとの面談。

なんのスキルもないし緊張するなぁ…
133名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 14:05:43.76 ID:e/MrznVf0
>>133
企業の採用担当者ではないから心配するな。
自分の希望や転職ポリシーなど、正直に話せばいい。
不満や不安があれば、隠さずにぶつければいい。


134名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 14:10:07.66 ID:WZxhhZyeO
>>132
面談してくれるんだから、それなりのスペックを見込んでくれてるよ。ガンバレ。
135名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 15:06:43.84 ID:9QkO/oVC0
電話面談で処理されたってのは見込まれてないって事なのか?首都圏済みだから通えるのに・・・。
在職中だから気を使ってくれたと思いたい・・・・
136116:2012/09/06(木) 15:51:41.78 ID:CztQUSVj0
>>117,118
遅ればせながらありがとう
自分の場合はこっち側のサーバ不調等ではなさそう
昨日も別件の返信は着てたのに同日登録された案件の案内は来なかった

変に突っ込んでこれ以上扱いが雑になるのも嫌だし
最初の3ヶ月だけのサービスだったんだと考えて
毎日チェックするようにします
137名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 16:15:50.51 ID:eA/W1DxEi
>>133
>>134
ありがとう、がんばってきた!
うまく伝わったかなぁ…と少し心配だ。

これからよろしく!
138名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 20:53:14.22 ID:sx7qbuCB0
大量に仕事紹介してもらったんだが的外れなのが多い・・・

これっていちいち「これはちょっと・・・」「これはこの点がイマイチ・・・」って返信しないといけないの?
139名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:20:01.24 ID:aSPpZwzv0
書類選考今のところ5割近く通るが
大体一週間以内に一次選考の案内がないと落ちてるな
というか担当が俺に商品価値を見出してないのか
あんまり親身になってくれないのが凹む
140名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 23:05:30.33 ID:7ox05UI3P
>>138
俺もだ
一気に25社紹介されたけど応募したいのは一社くらいしかなかった
エージェントの理解力なくて、話するとイライラするし最悪だった
141名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 23:14:26.75 ID:IRixwHIB0
これってやっぱいいほうだよね?
32歳だけどこの条件はうらやましい。

基本 22万 諸手当 16万(営業手当、日当、住宅手当) 賞与5.25
休日 125日以上
受かるかわからないけど製薬。応募しようかなぁ
142名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 23:48:33.03 ID:7ox05UI3P
MRならやりたくない
143名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:03:27.90 ID:Lgww8eol0
>>140
おんなじ人かもなwwwww
144140:2012/09/07(金) 01:34:25.13 ID:CuO3OmoeP
>>143
ちなみそのエージェント、イニシャルはO.Kって人ねw
あいつマジうんこだわ
145名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 07:20:17.51 ID:7XCB5UnZ0
>>144
声が少し高い人か
146名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 09:40:22.96 ID:gireBn2A0
>>138
>>140
最初はそんな感じだよ。
そのCAに限らず、CAも希望求人をよく分かってないから、
可能性がありそうなのはドンドン紹介してくる。
147名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 09:49:25.59 ID:5vgdqdxR0
求人票をよく確認してなかった俺も悪かったんだが
昨日面接したら「当社の応募職種と違う経歴ですね。なぜ応募されたんですか?」って。
おいおい、書類通ってるぞ。どういうことだ?
結局、この職種が出来るか出来ないのかの話に終始して終わった。
エージェントさん。俺の経歴考えずに紹介しないでね。
148名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 10:07:30.70 ID:CuO3OmoeP
>>145
声は高くなかった
ヒゲが濃くて腕毛濃い小太りのチビ
技術系担当らしいよ

>>147
可能性があるから面接呼ばれたんでしょ?
そこうまくフォローできれば十分戦えるはず。
149名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 10:17:11.16 ID:lH8s3QtA0
一番最初にどっと紹介してもらった中から10社程お選びくださいというので
必須だと思い、あまり興味のない業界でも応募依頼したら通過してしまった。

しかも契約社員での募集だったので、辞退できますかと聞いたら
メールでキツく叱られたよ・・・(後できつすぎたって謝られた)
志望動機が浮かばないけど、面接の練習と思って行ってきます
150名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 10:17:25.61 ID:OSfj0LJW0
>>146
それはいちいちCAにコメント返さないといけない?
「この会社は給料ひくすぎるんで」
「こっちの会社は調べたらブラックっぽいんですけど」
みたいな感じで。

それで「なんで?」とか追求されたら超絶めんどくさいんだけどwww
151名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 10:37:36.96 ID:h4JMecbh0
中小で給料はそこそこ、仕事多そうで社屋も汚いが
社員がみんな感じよく面接でも話の反りが合う感じの所と
大企業で給料・福利厚生申し分なし、仕事は少なそうだが
社員がちょっとキャイキャイしていて話がうまく噛み合わない印象の所で迷ってる
152名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 10:42:44.58 ID:1QfPO4xT0
大手なら配属先の社員も雰囲気も面接では分からないよ
気の合わない奴が居ても配置転換が有るから居なくなるし

中小では嫌な奴が他の部署に一人いるだけで気分が悪くなってやる気が無くなる
そいつが会社を辞めないとずっと続く
153名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:07:17.06 ID:c6UfyvpiP
>>150
俺は「興味なし」の一言で断ってる。
154名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:16:29.89 ID:OSfj0LJW0
>>153
か・・・漢だwありがと
155名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:18:15.08 ID:cvHk6HoAi
>>152
そうだよな。
今はそこそこでかいとこにいるから気づかなかったけどそれつらいな。
156名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 12:03:47.90 ID:CuO3OmoeP
デカイところは、異動も出来るが小さいところはやめるしかない
157147:2012/09/07(金) 15:07:20.57 ID:5vgdqdxR0
>>148
色々話をすると、応募職種の経歴がメインで俺の経歴はあれば歓迎といった
レベルらしい。
そこを何とかフォローすべく頑張ったが、いかんせんメインの職種の経歴が殆ど無いので
話が噛み合わなかった。
出来るだけのことはしたので、後は結果を待つだけ。
158名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 00:31:22.52 ID:enFz3dcZ0
不動産、リフォームとかは勘弁してくれ
契約社員とかも
159名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 06:36:29.64 ID:RdLJIwEj0
俺なんかパチ屋とタクシーの運ちゃんを紹介された。
断る気力もなくなった
そんなもんなの?
ちなみに俺の担当は元CADオペwww
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
160名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:40:45.96 ID:oAc1JWAR0
明日自分を凄く気に入ってもらった会社の社長面接なんだが
志望度ちょっと上の別の会社の結果を待ってから入社するかどうか決めたいところ
だが上手くかわしながら好印象を保てるかどうかわからん・・・
161名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:44:29.94 ID:0jrj74nV0
受かってから悩め
162名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:03:15.36 ID:AH8SQE9x0
この条件でいいならば面接に進んでくださいと、連絡を担当から受け、
内定まで言ったのですが、極端に低い年収がでてきています。
こんな場合、断っても、放置されないですよね。今後。
163名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:06:07.00 ID:wjsiYA0C0
>>162
いまいち文章がよく分からんのだが
年収の条件が出てから、この条件でいいなら進んでくださいと言われて
内定までいったのか?
なら条件を呑んでいるので、断ったらもめるんじゃないかな。
エージェントは求職者を入社させて報酬貰うので、内定出たら入社するように
勧めるはずだから、条件悪けりゃ辞退の理由にもなるけどね。
164名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:03:35.65 ID:yEmgyl70P
年収の交渉は面接進んでからか内定出てからじゃね?
年収納得行かないなら辞退しなよ
後々伸びるならいいけども
165名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 20:20:51.07 ID:edzc+wfg0
>>162
大丈夫
内定2回も辞退してるけどある程度はケアしてもらってる
ただ、俺のやる気も落ちてるが・・・w
166名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:27:22.96 ID:AR/cnUA2i
ITからよその業界に行きたいっていったら君営業しか無理wwwって言われた。
そしてモバイルゲームの求人ばかりだされる…

こゆなもんなのかな。
167名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:17:30.33 ID:RufgETSp0
>>162
大丈夫だと思う。
それを辞退してCAから罵倒されるなら、
「CAだったら報酬を上げるよう交渉しろよ」
と突き返せばいい。
168名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:25:30.72 ID:GPuVmNcv0
>>166
モバイルゲームは人気がないから仕方ないよ
下手な鉄砲で人を集めないといけないぐらい応募が無いんだろう
169名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:56:29.97 ID:weRf0UO90
>>167
CAはそういう交渉はしないよ。
交渉するなら営業だね。
まぁ、このご時世厳しいんじゃない?
170名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 15:36:05.91 ID:RufgETSp0
>>166
職種は営業?
特殊な業界にいると、そこから抜け出すのは難しいとは言われるけどな。
171名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 16:41:42.53 ID:rLYATMnaP
>>169
年収の交渉はしてくれるぞ?
172名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:25:21.94 ID:HMWpLaDE0
>>169
個々人の年収交渉を営業がするわけないだろww
173名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:10:29.33 ID:cYkn6juWi
>>170
ITだ。Sier。
普通のSEっす。

もうこの業界には疲れた…
残業残業で歳取ったらついて行けそうになくて。

で、他業種行きたいんだけども未経験だと営業とか販売職しかないと言われて今の業界の求人とかばかり。

やっぱ他業種無理なのかなぁ…
具体的にやりたいことがないのもよくないのは分かってるんだが…
174名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:58:05.74 ID:MJ/w/cPf0
他業種行きたい言ったら紹介無理で即閉鎖だったなぁ
175名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:21:40.78 ID:7sqxpM0z0
CAチェンジってどうしたらいい?CA本人に言ったらいいのかな。
社会人としてどうかと思うレベルで人を小馬鹿にしたような電話やメールをしてくる。
スペック低いから我慢しろ、ってことか...
176名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:28:52.72 ID:aRPovHiP0
>>175
小馬鹿ってどんな内容?
177名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:40:01.70 ID:rLYATMnaP
>>175
小川ってエージェント??
178名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:44:02.38 ID:7sqxpM0z0
>>176
数件応募し、残りの紹介は希望に合わないから様子見ていたら、
「○○さんですか。既に応募しているのはどうせ無理だろうから他にも応募してください。失礼します。」
とボソボソっと暗い口調で一言だけ言って一方的に切るだけ電話をいただいた。
最初から無理なものを紹介しているのかぁ。
179名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:45:44.55 ID:7sqxpM0z0
>>177
違いますよ。
180169:2012/09/10(月) 22:46:04.20 ID:weRf0UO90
>>171>>172
リクルートエージェントの場合のことを書いたまで。
CAは求職者側の対応をする。
営業は求人出す側(企業)の対応をする。
CAと営業との連携は必要だが、CAが求職者の希望年収を聞いているから
あとは営業が企業側に働きかける(交渉する)かどうかだけ。
あまりにも低い条件だとエージェント側に入る報酬も減るから
相談に乗ってもらえると思う。
181名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 23:24:43.90 ID:fzI+UB8A0
>>178
それはひどいな……
ちゃんと上司にクレーム入れた方がいいぞ
182名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 23:43:24.24 ID:SckyRBPw0
183名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 00:00:02.03 ID:Aq+QxpxwI

○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
184175:2012/09/11(火) 00:04:50.26 ID:O9Ww/QJj0
>>181,182
ありがとう。
低スペだが怖気ずに頑張るぜ。
185名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 01:25:44.97 ID:L3QWk4U80
IT系、SI屋も多いよな。。
確実にブラック臭がするような会社が
186名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 09:06:27.17 ID:Mj/W7M2g0
期間が長くなって担当CAが外れてしまった件
「お客様担当」って…
187名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 09:12:42.25 ID:dLelRKus0
>>175
CAではなく、その上司とか部門の責任者に言うべき。

と、先に誰かが書いてたな。
188名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 09:41:18.05 ID:F2i7bnSj0
お前らは自分で職を見つけられないのかよ
189名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 10:06:30.82 ID:iEAHBRnv0
美人CAが担当の人いる?
190名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 10:48:50.47 ID:zoPYrezyi
>>189
結構若くてきれいな人担当だよ。
サポート?から卒業してメインもてるようになったばかりらしい。

気分はいいが若いだけあって内容はしょぼい気がする…
頑張ってはくれてるんだろうけど。
ベテランの方がいいな。
191名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 11:29:02.24 ID:HL751zmg0
男性の求職者には女性のCAが担当になって、女性の求職者には男性が担当するんだっけ。
192名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 12:24:20.53 ID:PUyB+6CqP
学歴、職歴、資格全部そこそこのスペックだと思ってたのに、
紹介できる案件がございません、今後紹介できるような案件がありましたら〜
という返信が来た。。。死にたい。。。30後半だからか自己評価高すぎたかとにかくつらい
193名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 12:59:58.14 ID:wJCcddpcP
>>191
オレは担当者男だわ
194名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 14:50:43.34 ID:C1gPwPja0
>>192
可能なら差し支えない程度にスペック教えてもらえないだろうか。
30後半でも、そこそこの職歴があれば求人は紹介してもらえるはず。
何か決定的な問題が無いだろうか?
俺は40前半だが、希望勤務地限定でも紹介してもらえてる。
195名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 14:56:03.01 ID:HL751zmg0
>>193
あれ、そうなのか。
前に>>191のようなことを聞いたことがあったし、俺自身RAを使うのは2回目なんだが、俺のCAは2回とも女性だったんで。
196名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:16:13.18 ID:tzx+P8wv0
担当者出た時にいきなり開幕タメ口で喋り出したんだけど大丈夫かココ?
197名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:27:00.97 ID:wJCcddpcP
人材業界なんて底辺だから仕方ない
198名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:49:03.63 ID:PUyB+6CqP
>>192
事務系は求人が少ないからと思いたい。
ハロワだと、100名以上応募あるような会社でも2件内定もらってるから、
決定的な問題は、ないと思いたいんだけどね。

38歳男。非上場で200名程度の中堅企業で経理と人事5年ずつくらい。
マーチ卒。この歳だと学歴あんまり関係ないか。

エージェントにお祈りされるようじゃ、諦めて零細ブラック逝ったほうがいいかな。
199名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:53:32.16 ID:Okn+Rdbt0
>>198>>俺
転職サイトにもよるよ。
俺はリクエーではCAついてもらってるけど他のサイトではCAからお祈りされてる。
その逆のパターンの人の書き込みも見かけた。

仕事なんてその時の縁だからタイミング次第でどうにでもなる。
自分のキャリアに自信があるなら胸張っていこーぜ!
200名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 18:18:59.20 ID:9rWgrNIIP
37だけど結構求人出たぞ。
結局リクエーじゃなくて、直接応募したところに転職したけど。
ちなみに国内大手IT→外資IT。
201名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 19:23:40.27 ID:AR9H32yi0
>>199
行動実績の種に利用されているから、気をつけたほうがいいよ。
履歴書を送付するだけで実績になるから、はっきり言って役に立たないよ。
残業代をせしめるためのいい飯の種さ。

どこっだって一緒だ。
202名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 19:27:41.03 ID:AR9H32yi0
後、こいつ使えると思ったら風見鶏の如くころころ態度変えるのがうんざり。

彼らには白いものも黒く見える不思議。 うんざりしたよ。
203名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 19:44:21.07 ID:at/O7id00
俺も30代後半だけど求人紹介してもらってる
だが書類が通らないorz
204名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 20:44:08.65 ID:PUyB+6CqP
30台後半なのにみんな求人紹介してもらってるんだな。
仕方ない、ためしにDODAあたり凸してみるかw

>>199
ありがとう!がんばるわ〜
205名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 21:42:53.08 ID:FGkbSGee0
昨日の面接の感想入力メールが来ない・・・
まさか忘れられてるのか。

志望度低いところならスルーでいいかな?
206名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:29:02.11 ID:C1gPwPja0
>>198>>204
事務系の求職ですか。
たまたまリクエーに求人が少なかっただけじゃないかなぁ。
他のサイト行くようだが、事務職の求人があることを祈る。あっ祈るって縁起でもないね。
207名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:32:39.11 ID:HL751zmg0
俺、37歳で事務職希望だったけど、リクエー、パソナキャリア、テンプスタッフキャリアはCAつけてもらった。

DODAとマイナビ、@TYPEにはお祈りされた。
208名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 23:43:24.24 ID:exzU8fCIO
社名変わったんだな

なぜに?
209名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 00:14:31.66 ID:F0VPGV6v0
リクエーで初めて内定もらった!

ちょっと前は書類選考は結構通過してたんだけど、1次面接で全滅してた。
CAに相談して模擬面接してもらったら、面接もそこそこ通過できるようになって
ついに内定ゲット。
担当CAさんにはマジ感謝だわ。
1次面接で全滅って人はCAに模擬面接してもらうのをお勧めする。
210名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 00:56:53.08 ID:jmboowdE0
>>209
それは有益な情報だ。ありがとう。
できれば気力が残っているうちに知りたかった・・・
211名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 09:34:53.07 ID:1mCVu69Wi
>>207
事務職あるんだ。

男性だとないよっていわれててあきらめてた。

具体的にどんな仕事か教えてもらえませんか?
会計とか簿記とかないとだめなのかなぁ。
212207:2012/09/12(水) 11:02:27.54 ID:hJRUb0UC0
>>211
事務職って言っても、自分の場合は人事・労務管理系の総務職なんだ。
人事・労務の経験は3年ちょっとほど。持ってる資格は第一種衛生管理者。
リクエーでは1ヶ月平均して7〜8件くらいの案件を紹介してくれてたよ。
213名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 11:16:47.14 ID:qhBW9DmO0
>>207
人事労務系は、実務経験重視か、実務ほどほどに語学力重視が多いよな。
社労士の資格を持ってても、語学がダメで、なかなか書類が通らん。
214名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 11:18:53.39 ID:qhBW9DmO0
昨日、最終面接だったが、同族経営の会社で
「うち、オーナー経営だけど、本当にいいの?」
と、社長、副社長、専務に何度も念を押された。

そこまで言われると、すごく不安になるよな。

215名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 11:21:15.79 ID:qhBW9DmO0
>>211
CAから「人事労務系は、内定率10%未満の狭き門」と言われた。
年齢問わず、相当な実務経験、資格、語学力とか持ってないと厳しいとのこと。
216名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 11:23:31.23 ID:hJRUb0UC0
>>213
俺、社労士の資格もないし、語学はまったくダメなんだけど、そこそこ書類は通ったな。
「現場目線でこういう仕事をしてきました!」ってアピールを職務経歴書でしまくったからかもしれん。
217名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 14:35:17.10 ID:qhBW9DmO0
求人票でブラック企業が混ざるようになってきた。
応募しない理由で「ブラック企業のため」と書いてみたが、反応あるかな?
218名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:29:06.28 ID:CcYL5mnk0
なぜブラックかは明記したほうがいい
219名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 02:26:45.76 ID:9NI5CBUn0
うちの担当CAはいつも自分の休暇前日、
しかも帰宅直前らしき21時とか22時に新規案件紹介してくるんだけど皆はどう?

聞きたい事があっても当日はもう無理だし
翌日だとアシスタントの対応がイマイチ

でも数が少ないせいかちょっとでも良い事務職とかだと希望殺到して翌日クローズもよくあるから
当日中に応募するかしないか何とか決めなくちゃ、
断るならきちんと次の紹介に繋がる理由を書かなくちゃって、
色々調べたり書いてたらいつもこんな時間になる

よっぽど世話してる人達の中で優先度が低いのかなぁ
利用して4ヶ月になるけど
ここ2ヶ月ほど一度も応募したいと思えるような案件紹介してもらえてないし
220名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:06:06.73 ID:uU0tdXso0
オープンオファーでタクシーの運ちゃんきたよ。
がっかりだw
221名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:06:31.13 ID:uU0tdXso0
>>220

ごめ 板違い
222名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:52:43.34 ID:2DxD1DXT0
>>219
CAによるんじゃない?
俺の担当の求人紹介のメール時間帯なんてバラバラだぞ。
11時から22時までの間で思いついたかのように来てた。
あと、紹介された求人をわざわざ断りの連絡してないよ。
最初はしてたけど、面倒くさくなった。
後で、やっぱり応募しようとか考えるときもあるしね。
223名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 13:23:41.17 ID:H27BCPtC0
>>219
俺のCAもそう
休暇前日の21時頃に新規案件送ってくる
224名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 14:14:40.02 ID:3mCWKZ4h0
面接の連絡むししてたらイライラした声の留守電が入ってた。大量に。
生理ですか?
225名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 15:11:53.37 ID:t+VXyKF9P
>>224
無視する方が悪い
226名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 15:40:56.60 ID:POuPaLEi0
>>224
男性CAに変えてもらえよw
227名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 17:21:03.39 ID:7lCxspiri
>>224
そんなのだから転職できないんだよ
228名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 17:25:32.70 ID:0u7iNviy0
約1ヶ月前に登録したのに放置されてるのって、俺だけ?
229名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 18:45:13.75 ID:Dv5FuYXO0
受ける気も無く適当に登録しているのではないのであったら,
面接の連絡無視するおまえが悪いだろうw
230名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 23:10:51.00 ID:2DxD1DXT0
>>224
面接無視したら駄目だろう。
社会人として最低連絡しないと。行けないなら行けないとだけでも。
そのうち登録抹消されるぞ。
231名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 23:39:22.18 ID:t+VXyKF9P
さすがにネタだろうな
232名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 23:50:50.33 ID:wYOuMftgI
連絡取らなくなるのは
規約違反で、サービス停止対象。
233名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 05:55:21.50 ID:betWLgmu0
>>224
インテで働いていた元カノはストレスで生理がとまった
って言ってた。
いつもカリカリしてた。

【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
234名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 12:54:19.30 ID:E83agioHP
>>233
はアフィブログです。
踏まないように
235名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 13:01:40.29 ID:4/pf4XAQ0
なんか最近、
リクルートのテレビCMめちゃくちゃ多くね?

なんでかすごく儲かってるんだろうなー
236名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 13:54:34.11 ID:XpSCP7Ul0
>>235

広告打たないと新規顧客が取り込めないから
(てこ入れのために)打つしかないんじゃね?
237名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 15:00:06.01 ID:qj1d42j20
そろそろ、シャー○とN○Cとルネ○スのお方が大量に押しかけてくるから
その前に既存の登録者を内定、入社まで持って行きたいのは分かるけどねぇ。
いかんせん、面接で職歴合わないって言われるんだよ。
238名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 15:24:54.14 ID:H0rIpHeCP
紹介されて面接に行ってみたら、どうも話がかみ合わないと思ったら
技術者の求人だった、紹介する案件が適当すぎる
239名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 15:37:10.11 ID:r8chlIJ40
俺一回もプライベートオファーないわ。なんでだろ?
240名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 16:27:17.43 ID:XpSCP7Ul0
>>239
NEXTじゃないからだろ
241名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 17:23:02.61 ID:xtvFTf+K0
>>235
上場するからだろう
242名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 18:32:13.96 ID:JC2RifWt0
1か月前にここで落ちたところがハロワで募集されてるんだけど受けてもいいのかな
その時は書類選考落ちだったけどエージェントの選考で落ちたのか企業の選考で落ちたのかが気になるけど
243名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:20:53.43 ID:E83agioHP
後悔ないように好きにしろよ
244名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 21:06:59.70 ID:Uh7lLJxJ0
先週の金曜日に初めて沢山仕事紹介された。
なんかブラックも多かったけど1社応募→月曜に受理→水曜に先方からお祈り
で昨日も今日もなにもなし。

もう紹介してもらえる仕事ないんですか?
245名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 22:54:38.06 ID:E83agioHP
ずっと放置してたら、自販機の補充員の案内が来たw

オレ院卒研究職なのになww
246名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 22:58:00.77 ID:wTQTtWnU0
>>233
糞アフィブログの宣伝いいかげんにしろ
2chは乞食ニートの小遣い稼ぎの場じゃねえんだよ
247名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 23:31:37.78 ID:qj1d42j20
>>244
今は紹介出来る企業が無いと思う。
俺の場合はお祈り連絡と同じタイミングで新規紹介してくれることが多い。
1社だけじゃなくもっと応募しなきゃ転職意思が弱いと判断されてしまうよ。
248名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 04:44:46.32 ID:noMGSRaq0
そこまでなりふりかまってられない状況でもないから選んじゃうんだよ・・・。
CAあてにせずに気長に直接応募で探した方が良さそうだね。ありがとう。
249名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 08:11:28.12 ID:klx2aBE70
>>244
未読とか保留で求人を溜めてない?
担当のCAは応募する・しないで保留をなくせば新しい求人を補充してくれる感じ
応募中の求人が一定数になると保留分が無くても来なくなるね

>>245
専門範囲が狭過ぎて転職先がピンホールのパターン
NASAでスペースシャトルの設計に関わってた人がクビになって
食堂のウェイターやってた話を思い出した
250名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 08:34:15.87 ID:tCF9QX4KP
>>249
いやそれはない、最初は求人たくさんもらえてたけど、他社のエージェントと比べて担当がクソだったし、求人も的外れで応募したい求人ほとんどなかったから
リクルートは面談だけして放置してた。
二ヶ月ほど放置したら超絶的外れな自販機の補充員の求人が来たわ

たぶん放置してるせいと思う。
251名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 09:10:17.62 ID:l1DXGQfC0
>>250
放置していると、いつまで経っても転職できない底辺レベルのやつと勘違いされて
そんなやつにはこの求人が妥当だと自販機の補充員を紹介されたとか。
252名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 09:26:45.44 ID:klx2aBE70
>>250
2ヶ月放置したらそうなるわw
CAの調教に失敗したなw
253名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 09:59:39.48 ID:tCF9QX4KP
>>252
しょっぱなの面談後にCA変えてもらえばよかったかなぁ
リクエー使うの二回目だけど、どっちもエージェントくそだったな。

結局、相性よかった他のエージェントメインで活動してるわ。
254名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 11:07:00.31 ID:klx2aBE70
>>253
最低限の対応はした方がいいと思う
たまにいい求人来るからね
自分から門戸を狭めるのは良くないでしょう

使えないものを使うことも必要だぞw
255名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 11:10:03.69 ID:tCF9QX4KP
それが他者と比べて全然いい求人来ないんだ
量はくれふんだけど
エージェントがアホなんだと思う

話してるだけでイライラさせられるし、転職活動任せられる気にさらさらなれなかった。

256名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 11:49:56.16 ID:klx2aBE70
>>255
中小の紹介会社はリソースに限りあるから一撃必殺狙ってくる
それがいい方向になってるんだろうね

あと通常求人のCAは事務屋さんっぽいから期待したら駄目ってのはある
257名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:14:14.70 ID:rK+n+sNFO
登録して三ヶ月経ったがまだ決まってなかったらCAから三ヶ月経ちましたが、まだ転職の意思はありますかって電話かかってきた

そんなに急いでもなかったから、ありますよって返事したら力になれてなくてすみません。って凄く謝られたわ

それから電話で軽い計画のすり合わせして、これからも求人探してご紹介しますって終わった

いいCAにあたったのかな?
258名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:32:44.28 ID:tCF9QX4KP
>>256
いや、相性よかったのは同じく大手のDODAだわ。ほんと雲泥の差だった。
リクルートエージェントは活用出来てなくてもったいないとは思うけど、今更どうしようもないしなぁ

今更だけどCAの変更申し出てみるべきだろうか

そろそろスレチなので去ります。
259名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 19:18:59.96 ID:noMGSRaq0
>>249
そっか、興味ないの放置してたわ。
「応募しない」の処理をしてみるよ



ちなみにPDTで「応募対象外」のフォルダに入れてるだけじゃダメ?
全部「応募しない」の送信しなきゃかな?いちいち理由が面倒なんだよな・・・
260名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 21:49:22.92 ID:E0gPxcDi0
こっちの理由も
「今までの経験と企業が求める条件が若干異なるため」
でいいだろw
261名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:52:49.33 ID:UDUagZ7I0
エージェントから個人指名の案件を紹介された。
確かに先方が欲する特殊なキャリアは持ってるし、提示条件も良かった。

レジュメを出して1週間後に履歴書の要求があり、履歴書を提出
そこから1週間半音沙汰無し。メールにて問い合わせすると、
選考は進んでいるし、あなた以外の競合は無くもう少し待つ様返事があった。
さらに経過する事1週間半ほど音沙汰無し。

釣られたのかな。
262名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:59:12.68 ID:fEliHkRt0
俺も興味ないのは放置してるけど、求人紹介くるよ
CA次第だと思う
263名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:45:33.01 ID:zQ2YmtQ00
>>261
たぶん、リサーチ求人の気がするが
書類選考にこれだけ時間かかるのも解せないね。
264名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 15:07:13.59 ID:NIlw4DcZ0
>>263
そうなんです。

普通ならすぐに面接になるかお祈りだと思うのですが、この放置な何とも気持ち悪いです。
Personal DTP案件でも無く、飛び入りで案内来る面接会でも無く初めての案件です。
多分先方企業の先行都合で延びてるのでしょうが、今複数応募は控えてるので正直ソワソワします。


265名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 10:57:32.37 ID:NDNrcE1R0
>>264 >>263
メールで問い合わせたのは先方の企業に対して?

向こうの最優先候補の返事が来ないか伸ばされているんだろ
別のところも応募しておいた方がいいよー
266名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 15:23:09.30 ID:h04YmENx0
>>259
ちゃんと生存報告だけはしておけよ。
返事をしないと、死んだものとして扱われる。
267名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 15:25:21.81 ID:h04YmENx0
リクエーで初めて最終面接まで来た。
前回は、中途採用のくせに圧迫面接をやりやがって、全然手ごたえはなかったんだが、
なぜか通過してしまった。

前回面接の直後に資料を全部シュレッダーにかけてしまったぜ。(涙)
268175:2012/09/18(火) 21:06:13.48 ID:ryFFbeA60
>>267
気を抜かずにがんばれよ!
269名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 22:29:26.97 ID:IPMgsdC80
なんでここのエージェントはいい加減な奴が多いのか
信頼感が完全になくなったよ
270名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 23:47:44.80 ID:oIzo5h0lP
トップゆえの怠慢
271名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 00:30:30.94 ID:STUCVmUH0
いい加減なんだけど求人の質はよそよりいいから使わざるを得ないという
よそのがCAの質はいい気がするんだけどなあ
272名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 09:43:49.11 ID:GHY/r6NY0
>>269
CAも人数が多ければ、当たり外れは当然にある。
イヤなら交代させればいい。

273名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 12:04:51.54 ID:F6kDzZxD0
最初に15件くらいPDTに送られてきて
3社くらい応募して後全部断ったらもう2週間も放置。

散々電話面談で話したのに的外れな求人送ってきておいてそりゃねーだろ
274名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 14:18:28.24 ID:doCE0SL/0
>>273
そういうもんだよ。
エージェントは求人というタマを渡しているんだから
それを次々打っていかなきゃ(応募ね)。
まぁ選ぶ権利もあるから仕方ないけど、応募しなきゃ転職意欲が低いと思われる。
的外れなら、その旨エージェントに伝える。
それでも駄目ならチェンジする。
275名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 14:34:17.59 ID://2vH9Ta0
放置じゃなくて新規求人が無いのかも
276名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 15:24:37.12 ID:BKa3HBnd0
前にエージェントに紹介された後に書類選考落ちた企業をハロワ経由で応募したら面接に呼ばれた
同職種だしどういうことだよ
277名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 15:35:09.16 ID:FQMi+6ut0
条件高めで登録、面談してから早1ヶ月。
完全に放置されてるわ。

紹介できる案件無いってのは分かるが、
他社で面接受けるときはメールしろって言っておきながら
送っても何の返信もしないってのはちょっと。
278名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 19:48:16.94 ID:iPbPiovw0
>>276
前回はお前より優秀な奴が多かったからだろ。
今回はお前より低スペばっかりって事だ。
頑張れよ
279名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 20:52:47.89 ID:tL2WvjqhP
はじめてリクナビでリクエーからプライベートオファー来た。
5年前くらいにDODAの転職支援で痛い目に合ってるからちょっと怖いわ。
280名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 21:05:09.74 ID:JQEEtLiFP
>>279
痛い目って?kwsk
281名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 21:09:27.47 ID:doCE0SL/0
>>276
書類選考落ちる=リクエー社内選考落ちる。
つまり、企業には書類が送られてないため
今回初めて書類選考されて通っただけじゃないか?
282名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 21:19:18.71 ID:tL2WvjqhP
>>280
そんな大したことじゃないんだけど、こっちの希望を全く聞いてくれないで
家からやたら遠い職場の仕事ばかり紹介されて、逃げようとすると電話で追いかけまくられた。

自分は結構通勤時間もシビアに希望に入れるんだけど、
「渋谷は遠いです」⇒「○○さんのやりたい仕事ができるんですよ!?しかも未経験から!とりあえず応募しましょう!!!」
転職支援は話聞いてくれないイメージがこびりついてます・・・
283名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 22:28:51.53 ID:QFf/xPPW0
エージェントからプライベートオファー来た場合、
ほったらかしにしたらオファー二度と来なくなる?
284273:2012/09/20(木) 00:23:07.17 ID:NIsL8CvL0
>>274
くれた求人を断る理由を記載するさいに
「そうじゃないんですよねー」的な事はちゃんとコメントして返してる。

でも音沙汰なしwwチェンジってどうやるの?
285名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 04:06:41.79 ID:TiDeazzb0
>>283
みんなに出して断られてるから覚えて無いよ
超スゴイ経歴で人生で会えないくらいの人なら覚えてもらえて
記憶に残るから一生縁は無く成るよ
286名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 10:22:05.52 ID:3OpEJhEb0
>>283
担当CA以外からのオファーなら問題ないと思うが。
ただ、印象を悪くしないためにも断わりの返事くらいはしておけ。
287名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 10:49:15.14 ID:wmAWNOi/0
特別オープンオファーとプライベートオファーは違うのか?
前者が送られてきたけど面接確約といった内容だった
保険営業だったからスルーしたけど
288名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 10:49:32.90 ID:wmAWNOi/0
スマン
誤爆した
289274:2012/09/20(木) 11:26:05.66 ID:68ZyBQrX0
>>284
そうなのか。
断るときに求人のミスマッチを言ってから求人が来なくなるのは
単にマッチしている求人のタマが無いのかもしれないな。
それでもミスマッチ求人を送ってくるCAはアホだからチェンジするべきと思うけど。
チェンジはCAの上の人(マネージャークラス)に言うしかないね。
これは電話してマネージャーを呼び出してもらうってこと。
290273:2012/09/20(木) 12:27:02.73 ID:9tDRARsj0
>>289
そっか、ありがとう。
もうちょい様子みてみて考えるわ
291名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 12:51:31.49 ID:GBPpAK3S0
292273:2012/09/20(木) 13:25:21.66 ID:9tDRARsj0
>>291
情弱ですまん、ありがとう!
293名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 13:54:18.22 ID:3OpEJhEb0
>>274
まさにそんなことをCAとの面談で言われた。
「転職意欲がないと思われる方には3か月ごとに意思確認をし、場合によってはサービス停止をします」と。
294名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 20:46:51.38 ID:Palx1eUO0
>>289
簡単な断り方を

電話でこことここはNGでというw
理由聞かれたら、色々と調べた結果職場環境がうんたらとか
過去に労働関係で裁判起こされてるところならそれを理由に汁
295名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 22:33:19.29 ID:wmAWNOi/0
あまりにもCAの対応が酷いから担当替えてほしいのだが問い合わせからでいいの?
296名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 08:53:17.52 ID:fHbqyeeZO
1回目登録したときは、都合悪く担当CAと電話面談。
その方はカウンセラーの資格等もお持ちで、メールには必ず出社日も記載。
求人案件はプラスアルファで情報を添えてくれたり、応募後も定型文ではなくメッセージのような感じ。
電話やメールからして厳しい感じはしたけど、頼もしかったです。またその方に戻りたい…
297名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 08:55:36.40 ID:fHbqyeeZO
2回目の今は、面談はおじちゃんでその後コンタクトとることなし。別にキャリアコンサルタントとジョブコーディネーターの2名で対応してもらってます。
1回目の方と比べると、優しい口調やメールが定型なのが頼りなく感じてしまいますが、贅沢言えませんね。
298名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 08:59:23.88 ID:BPYNe+ZV0
>>296
オレの前担当、現担当のCAがそんな感じだ。
一度きりの面談のあと、数回しか電話をしていないが、配慮は感じられる。
299名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 09:12:04.39 ID:fHbqyeeZO
>>298
前の方も今の方も、求人案件自体にさほど差異はないです。ですが、前の方は、面接前にアドバイス+企業の社長が掲載された記事を添付してくれたり、懸念点を真剣に聞いてくれたりして。

298さんは今もそういう方でうらやましいです!一緒に頑張りましょう♪
300名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 09:24:29.94 ID:1NxH43H7O
>>299
ジョブコーディネーター?何それ?
対応内容見ても、無機質な紹介がきたり定型文の反応がくるだけの俺と比べたら別世界のようだ。
これがハイスペックが見る光景なのか...
301名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 10:42:52.56 ID:i8CkEVnM0
優秀なCAなら求職者を内定まで持っていくために真剣に接してくれるよ。
不甲斐ない点があると厳しく言って修正かけたりしてくれる。
殆どのCAとは口調は優しいが、他人事と割り切ってるからね。

これは一般的な企業にも言えるでしょ。
優秀な上司は真剣に考えて叱ってくるけど、あとのフォローもしてくれる。
あまり叱らない上司は、フォローもしてくれない。

まぁ、たまに叱るだけの奴もいるけどね。所謂パワハラ。

302名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 11:08:20.58 ID:t+X+VJAcP
結局、相性と思う

ただ、人材業界はゴミが多すぎる
303名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 11:49:49.36 ID:fHbqyeeZO
>>300
何ですかね?仕組みがあまりわかってなくて…CAの方とも面談でお会いしたことはないし。2回目のおじ様との面談は意味あったのかなと?
案件メールとかは定型ですよ。たまに対策付けてくれますが。選り好みしないで応募するようにしてます。志望が高いとこは落ちてばっかりですが…
304273:2012/09/21(金) 16:13:09.45 ID:QtpJrQxs0
>>295
俺も変更申し込むつもりなんだが具体的にどう酷いのか聞いてもいい?
305名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 16:21:20.26 ID:zMpf6k6rO
>>235
リクルートは上場企業になるんです
306名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 16:35:41.76 ID:yOhUoaRv0
>>303
落ちた理由突っ込んで聞いてみ

向こう(エージェント)とのすり合わせがうまくいってなさげ
307名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 20:50:07.80 ID:fHbqyeeZO
>>306
一応、企業側からの選択式的な不合格理由は教えてくれます。別の紹介会社から採用を決めた時は申し訳ありませんでした、とメールで言われました。
小心者なので、突っ込んで聞けるかわからないですが、次チャンスあったら聞いて見ます!
ありがとうございます
(*^^*)
308名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:33:59.54 ID:2VoC2wam0
>>304
前職製造だが製造は厳しいからと販売もやったほうがいいといわれた
そして紹介された企業が10社でほとんどこちらの以降無視でドンキホーテや個人の酒屋にパチンコ屋
そのうえ夜勤は嫌だと伝えたのに3交代制の企業も入れる始末。8社を応募しないとウェブで選択したら電話で「ずいぶんお気に入りにならなかったようですね」と嫌味を言いだす
結局2社に応募したが2社とも書類選考でお祈り
一ヶ月後もっと企業し紹介してくれと催促したら「もう関東じゃ無理だから範囲広げてほしい」と言ったので中部地方まで広げたら前より酷い条件ばかりで結局応募しなかった
そのあとはそのCAからは紹介なしで企業担当の人間から少し紹介される程度だった
一番頭にきたのは書類選考で落ちた企業に別口から書類送ったら面接に呼ばれたこと
これじゃあなんのためにエージェントに登録したのかわからない
309名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 22:16:28.82 ID:QtpJrQxs0
>>308
それは・・・。
俺なんてまだまだ甘ちゃんだったわ。それは変えた方が良さそうだね。
以前おしえてもらったけど↓で良いとおもう
ttp://www.r-agent.co.jp/otoiawase/help/service.html#faq_24
310308:2012/09/22(土) 00:10:11.99 ID:pKIiUk3p0
ちなみに中部地方で紹介された企業は物流で月に20時間の残業代込みで週休1日で年収が280万になる程度
311名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 13:49:38.44 ID:L08++NOVP
他社のエージェントで内定もらったんで利用停止したいんだけど、ホームページやパーソナルデスクトップみても退会処理どうやっていいかわからない
どうしたらいいのでしょうか?
312名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 14:54:21.55 ID:eDr4W/I30
もし知ってる人がいたらお教えください。

今年の4月にリクルートエージェントを使用
→リクルートエージェントから仕事が決まり、7月から転職先で仕事を開始
→求人内容と実際の業務が異なっていたため、上司との相談の結果9月末に退職
→この場合、またリクルートエージェントは使用可能ですか?
313名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:52:53.56 ID:H6Gt3fHS0
>>312
確か入社して直ぐ(3ヶ月以内とか)辞めちゃうとエージェントには報酬入らないんじゃなかったっけ?
だからエージェントから、連絡来るかも。その時に聞いてみれば?
でも普通に考えると報酬入らなかったら相手にしてもらえなくなるかもね。
314175:2012/09/22(土) 22:58:25.30 ID:2neKXn0c0
>>312
あなたにリスクは無いし、申し込む価値はあると思います。
内定取った実績があるわけだし、リクエー視点で考えても商品価値あると判断されるのでは。
どうなったか教えてね。
315名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 16:24:02.59 ID:isAAfbqt0
ここ厳しいなw

30社応募して2社しか書類通過しないw

まあ、まだ待ちが6社位あるけど。。
その通過した2社も微妙。。

難しいな。
316名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 16:25:00.49 ID:/JUL1xABP
>>311お願いします
317名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 17:08:31.64 ID:cE1AYdNl0
リクルートエージェントからリクルート関係の会社って入れるのかな
紹介してくれる?ここ使うことで不利になるならやだな
318名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 17:44:04.05 ID:iVJaewn6P
>>316
転職支援サービスを停止したい場合どうしたらよいですか?
ttp://www.r-agent.co.jp/otoiawase/help/service.html#faq_21

ちゃんとググった?
319名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 20:48:53.88 ID:3F4pMK2J0
>>317
紹介してくれるよ
落ちたけど
320名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 22:08:14.16 ID:5k6sIhiQ0
リクルートの子会社の案件をよそから紹介されるけど、リクルート的にはいいのか?

その会社、リクエーからは紹介されなかった・・・
321名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 22:24:38.43 ID:vIC01gKb0
>>315
俺もそんな感じだわ
322名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 23:20:06.75 ID:5k6sIhiQ0
メールで募集の可否を回答してもパーソナルデスクトップに反映されない糞仕様はどうにかならないものか?
おすすめ求人一覧に既に断ったり応募した会社が混ざっててわかりにくい。
最近の案件はすべてパーソナルデスクトップ経由で回答するようにしたからいいっちゃいいのだが
323名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 00:19:08.92 ID:23Kxr/Az0
もうかれこれ1か月放置。
ろくな案件を紹介してこないので返事をしていないせいもあるかもしれないが。
324名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 09:39:31.79 ID:SSDDu3GK0
>>322
俺は応募断った求人とか落ちた求人は応募対象外に移してるけど
そういうことはしないの?
もちろん、自動で出来ればいいけどね。
325名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 09:42:49.88 ID:F3Lf0Gpm0
可愛い女の子のCAが担当な人いる?
326名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 09:57:15.65 ID:lOKFQ6TA0
>>315
オレもそんなものだよ。
10社に1社程度。
最終面接に行けたのも書類審査に通った10社のうち1社だけ。

つまり、100社応募して最終面接に行けるのが1社w
327名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 09:57:52.01 ID:lOKFQ6TA0
>>325
過去のコメントを見ていると、女性CAの方が性格のキツい人ばかりに見える。
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 21:09:07.78 ID:ZR61sJfl0
>>327
俺の担当はきつくないなぁ。
声が癒し系で会ったら美人だった。
329名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:17:19.18 ID:ZvPJeQlH0
書類通過率 8/84
一次面接通過率 2/84
330名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:44:53.73 ID:9K1XhhRg0
今月上旬から転職活動し始めたけど
応募数31で
  書類通過待ち14
  不通過16
  通過1
まぁ通過した1も一次面接で落ちたけどな

書類審査10%切るとはねぇ・・・
331名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:49:09.39 ID:DCFxeIzv0
>>321
なるほどね。。

>>326
そんなもんなんだな。

ちなみにリクエーもそれ以外の転職コンサルも書類通過率は2割って
言ってた。

それを下回ってる俺って終わってるなって思ったけど、
ちょっと安心したかも。

>>329
こういうの見たら、もう自分で応募が早い気がする。
実際、最終に行けそうな会社は自己応募だった。
332名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 23:14:33.60 ID:/Aotokwz0
>>329-330
そんなに紹介してもらえていいなぁ
3ヶ月間で紹介された案件全部が30件も逝かない orz
10%でも通ればいいじゃないか
0%より遙かに上。 orz

>>331
やはりコンサル料が問題なのかね
紹介された会社のHPみて直応募がいいのかな
ロハだからw
333名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 23:57:27.63 ID:9K1XhhRg0
>>332
あ、ごめん、俺は他の転職サイトや直接応募したのも含めた数字かいた。
書類選考の通らなさの話だったから
334名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 00:44:21.86 ID:sC76mFXV0
>>332
年収の30パーセントだっけ?

500万だったら、150万かあ。

他のネット媒体に掲載すれば100万もいかないらしい。
まあ、デカデカと載せたら違うんだろうけど。

まあ、コンサル料を考えたら直接応募が良いのかもね。
335名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 00:45:17.20 ID:PmTeGDjg0
露骨に紹介される企業のランクが落ちたなあ
超一流企業からブラックまで一気に落ちた
336名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 09:30:54.23 ID:b7AKVXg+0
「入社してから3ヶ月以内に辞めたらギャラは払わなくていい」というルールに付け込んで、
ブラック企業の登録が増えてるよな。
リクエー経由で内定をもらっても、実際に入社1ヶ月以内で辞める奴は多いんだろうけど。
337名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 09:36:39.16 ID:Y1uy1yU20
俺は最初からブラックオンリーだぜ〜。
ワイルドだろ〜?
338名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 11:13:34.13 ID:b7AKVXg+0
大東建託の紹介をもらったときは、「ブラック企業のため」という理由で拒否の通知を送ったw
339名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 14:45:57.06 ID:Y1uy1yU20
>>338
ブラック企業ってのもだけど
新聞の求人広告やネットの転職サイトの常連企業なんて
わざわざエージェント使って応募する意味ないよな。
340名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 17:03:26.81 ID:65LTetFv0
面談がめんどくさい
341名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 17:10:21.96 ID:PtlBV/SK0
明後日の面接行けなくなったとメールしたら逆ギレされたわ
ダブルブッキングはまずいから断わるしかないのに
342名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 19:30:26.47 ID:qnBGEKzv0
>>341
おまえが逆ギレしているように見えるのだが

「行けなくなった」ってのは一度OK出したあとにダブったんだろ?
あとから来た方を変更するのが筋だと思う
343名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 21:41:14.10 ID:Y1uy1yU20
>>341
面接の日程調整は基本先約優先。
後から面接の連絡があった場合は日時の都合を聞かれるはず。
日時が先約と重なった場合は都合が悪いと日時を変更してもらわなければならないよ。
それをしなかった貴方のミス。
怒られても文句は言えない。
344名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 21:50:48.48 ID:ygBEWj+i0
いつなら面接に来られますかって時間差で数社から聞かれるから
その時は空いてる日時を連絡したら同じ日時で面接の要請が来たんだろう
先に来た方を優先して後から来た方を変更してくれって言ってるんじゃないか
みんなで苛めるなよ
345名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 23:06:14.53 ID:Y1uy1yU20
>>341
悪かった。言い過ぎた。スマン。
346名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 00:21:57.06 ID:reKRD1tr0
書類すらろくに通らなくてビビる
どんどん条件悪いの送ってくるしw
347名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 02:11:25.88 ID:8YNdO1+j0
うんこぶりぶり!うんこぶりぶり!
348名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 10:58:45.82 ID:WPavnyI10
先週、最終面談を受けたが、結局面談では待遇に関する話が出なかった。
内定後にフタを開けたら安月給だったら、内定辞退してもいいのかな?
CAには希望年収はあらかじめ伝えてあるんだけど。
349名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 12:07:28.58 ID:vGzKha6k0
>>348
CAにもよるんだろうけど、そこしか内定出てなかったら
内定受諾するように言われるだろうね。
でも、内定辞退するのは権利だからきちんとした理由を言って辞退すればいい。

ところで最終面接で給与の話が出なかったようだが、希望年収も聞かれなかったの?
聞かれなかったのなら、ちょっと内定出るかは微妙かも。
350名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 12:31:11.74 ID:1o4uxEDT0
面接断ると機嫌悪いし、しつこいんだよな。
後でブラックだと分かると、断るしかない。
351348:2012/09/26(水) 12:52:58.68 ID:WPavnyI10
>>349
そう、金に関する話は一切出ていない。
想定通勤時間とかは聞かれたけど。

CAは年収交渉はやらないと、先に書かれてたし、内定後に自分でやるとは思えないんだが。
352名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 13:57:52.65 ID:8YNdO1+j0
結局いい奴に合うかどうかは運か・・・めんどくせぇな、面談なんて
353名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 15:21:30.14 ID:vGzKha6k0
>>351
最終面接になると、給与の話はするもんだけどね。
最低、希望年収だけ聞いておいて内定と同時に提示っていうのが多かった。
まぁ、あまりに企業想定と開きがあると内定出ないこともあるらしいけど。

内定出てから考えれば?今いろいろ考えても仕方ないよ。
354名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 02:18:40.14 ID:Iognj/Yn0
CAから、「成功報酬は150万〜くらい」とか「紹介料の関係から、エージェント経由の応募で
残った人と、会社HPの募集応募で残った人と比べ得た場合、後者が有利なので、
CAから就職情報だけもらって自分でHP経由で応募するのもアリですよ」とか生々しい
話をしてくれたんだだが。
「転職の成功率は20%くらい、最近は10%まで落ちてきている」なんて話も。

リクナビNext等で出てくる案件があまりにクソなことと、
仕事に就きながらの転職活動だとスケジュール調整をしてくれるCA経由
の活動が楽かなと思いつつ、第1弾の紹介案件を検討中だが、
案件の中にブラック企業が紛れ込んでいたよ。
355名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 10:17:00.19 ID:zeaAg/zm0
○○さんのご経歴なら、どこか採用する企業あるはずなんですけどねぇ。
と言いつつ3ヶ月経過した頃からブラック企業紹介の比率が跳ね上がった。
前は2割。今は9割。
356名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:19:25.00 ID:714UUtCv0
今の時代はまともな仕事なんか沸いてこないからとうぜんブラック比率上昇
357名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:40:09.55 ID:KrjwJAwe0
エージェントへの最後のご挨拶はいつすればいいのだろうか?
入社日?
それとも成功報酬が出る入社6ヶ月後とか?
358名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:51:02.16 ID:zeaAg/zm0
>>357
まずは入社日(入社前)あたりで良いんじゃない?
入社後6ヶ月経ってから、感想含めてお礼入れると尚良いと思う。
359名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 15:01:07.76 ID:KrjwJAwe0
>>358
ありがとう。まずは入社日にお礼の電話します。
その前に他のエージェントに就活終了の連絡をせねば…
360名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 15:22:41.09 ID:o7gfgGB/0
CA交代の連絡の際に「CAがやる書類選考が厳しくないか?」みたいなこと書いたらその日のうちに連絡が来て
「エージェントによる選考はなく書類選考での不合格は企業側の判断です」といわれた
361名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 22:56:09.45 ID:aUaqdgOa0
>>360
リクエーは社内選考が有ります。
元CAが社内選考はあるって言ってた。
リクエー的には企業と言うお客様により条件の良いモノを
勧めるわな

参考
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html
362名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 00:00:18.11 ID:0yrnBFSa0

>>361は乞食ニートが運営している糞アフィブログなのでリンクは踏まないように

>>糞ブログの管理人さん
2chでの宣伝行為はNGです。小遣い稼ぎはよそでやって下さい。
363名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 00:11:59.87 ID:CvFUG4Gw0
>>361
乞食がレスしてるんじゃねえよ
364名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 09:54:44.67 ID:lznRi4WE0
>>361
そのまとめブログのスレ主がやっているサイトがこれなので、
こっちを見るべきじゃ

http://ca2nd.blog71.fc2.com/blog-entry-1.html
転職エージェントで働いていたけど何か質問がある?
365名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 12:37:30.78 ID:brhArn1D0
会社名としてのリクエーは日曜日で最後です。
月曜からはリクルートキャリアに。
366名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 20:46:57.79 ID:QopwG2HU0
社内選考か会社選考で落ちたかどうかわかる方法ない?
期間とか、納得がいかない
それか書類選考落ちした企業に直接応募するのはまずいか?
367名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 21:02:40.83 ID:g09uv+QR0
>>366
期間てどういうこと?

ダメ元で直接応募するのは何ら問題ないだろう。
368名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 21:25:21.77 ID:KYm0aBmT0
リクルートが一部上場するって話は本当なの?
たくさん分社化してるしてるけど
369名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 21:38:37.94 ID:cs10AB1r0
全部上場するのは大変そうだな
370名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 22:59:43.96 ID:ypJavpI50
>>366
書類選考の期間が長すぎるってことでしょ。
例えば1ヶ月経ってから書類選考駄目とかそれだけ待たせておいてって納得いかないんでしょ。
AさんとBさんが、ある企業に応募の意思があるとしよう。
それで両方とも採用の見込みある場合、書類選考の優先順位を付けられる。
Aさんが優先されて企業に推薦されて書類選考中の場合
Bさん本人には書類選考中としておいて待ってもらう。
Aさんが書類選考通過したらBさんには書類選考NGの連絡をする。
Aさんが書類選考NGならBさんを企業に推薦して書類選考してもらう。
もし、片方が見込み無さそうな時は早々に書類選考NGの連絡をする。
(企業の書類選考をしないで他企業の応募をしてもらう)
今まで聞いた話から、こんな社内選考状況が浮かび上がってくるよ。
371名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 00:56:39.74 ID:wtp8JyY90
>>370
長すぎる場合は企業側で選考が進んでいる候補者がいて
キープされてるんじゃないか。
結局内定者が出て書類落ち。

募集開始から日にちが経っている大手に応募すると
高確率で放置されてるわ俺。
372名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 01:32:23.59 ID:qkaGDV/K0
>>371
それもあるね。
Aさんが書類選考中に別から応募したCさんが選考進んでて、内定出たら
Aさん、Bさん両方書類落ちね。

俺も今まで2社、書類1ヶ月強の放置を食らってる。いずれも書類落ち。
373名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 08:23:20.08 ID:z9nH4QF80
書類出して2日でお祈りが来る俺って。。。。
374名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 09:10:49.52 ID:qH+T8Ycv0
エージェント経由→書類落ち
直接応募→書類通過

頭に来たからエージェントに文句言ったら「CAによる選考はやってないから企業の選考基準が変わったんでしょう」といわれた
375名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 09:20:52.14 ID:pDQrvyQv0
あれ、社内選考って公表されてるんじゃなかったっけ
web上にその旨のコメントがあったような気がするが
めんどくさいから探さないけど
376名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 14:41:36.74 ID:YuHlTJkI0
>>365
これってこちら側になんか影響あるの?
サービス内容や担当変わったりとか?
377名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 15:55:09.08 ID:e79+seZ20
担当は変わる可能性あるな
この時期なら人事異動もあるだろうし
378名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 16:11:51.04 ID:iUcCzUK20
メールアドレス変わんの?
379FROM名無しさanFROM名無しさanFROM名無しさan:2012/09/29(土) 17:22:56.43 ID:3eX/1R++0
ブラック企業ばかり勧めてくる人材紹介会社はさける
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/story04.html
380名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 19:36:58.02 ID:83hUHGjy0
正直営業が嫌で会社を辞めリクエーに登録したが前職と同じ営業ばかり勧められます。
正直応募したい案件が一つもなく、その上電話で催促されるのでもう嫌気が差してきました。

そこで皆さんに質問ですが、異業種への転職は転職エージェントからは難しいのでしょうか。
助言よろしくお願いします。
381名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 20:40:28.84 ID:7pLhUUhR0
んほほ、面談前のアンケートまだ書いてない
382名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 20:44:26.29 ID:cea74spD0
>>374
エージェント経由じゃなく応募したら、エージェント経由で応募しました!って来たよ
どうするよ
383名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:51:04.07 ID:rMkb0IwF0
>>380
自分の場合は元々の職種(設計)ではスキルが物足りないため、
ほかの職種(品質保証)も含めて考えたほうがいいと言われ、
どちらの職種も紹介してもらっていた。
結局のところCA次第かと。
CAにしっかり希望を伝えたうえで、
>>380の状況ならCA替えかな。
384名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 00:14:30.82 ID:gE5CDH7+0
>>383
私のCAさんは希望を伝えても「経験がなければ無理」と言われ
紹介してもらえなかったので、納得のいく転職のためにもCAさん
を変えてみようと思います。

アドバイスありがとうございました。
385名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 02:45:55.98 ID:Rl2BlcAm0
30社近く応募して書類通過が3社‥
その3社共ネットで検索したらブラック。。

ブラック企業が何でエージェントを使うんだろうか。。
386名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 06:40:30.17 ID:Lwm2Wz4Y0
ブラックだから人が集まらないので
エージェント使ってるんじゃないのか

金払う余裕がある企業だけがエージェント使う訳でもない
金払っても人が来ないレベルの企業も仕方なしに使うのだろう
387名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 10:24:11.51 ID:axPFcvLZ0
エージェントからしたらブラックだろうがなんだろうが
ねじ込んでしまえば金が入るからな
結局一度も応募しなかったが派遣推しがマジウザかった
388名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 10:35:09.88 ID:P3pI5KmK0
とんとん拍子にリクエーで内定出て明日から新しいとこ入社の俺の例

7末に求人応募(8社→うち6社書類通過)
↓は内定取れた会社での選考の流れ

→書類審査(エージェント)→書類審査(企業)
→盆明けに1次面接+適性検査→3日後に2次面接→翌週に最終面接+健康診断
→8末に内定(平行で会社に退職交渉)→条件面接(給与とか入社日確定とかそんなん話し合い)
→9末に退職決定・10月1日入社決定\(゜∀゜)/

9月は引継ぎ大変だったが約1ヶ月で俺の人生変わった
おまいらガンバレ
389名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 11:19:47.37 ID:s68s5FQe0
1ヶ月後、そこには再びリクエーにエントリーする>388の姿が・・・!
390名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 11:30:03.95 ID:VFrzdg5r0
>>387
リクエーでも派遣会社を紹介するんだ。
おれのCAは派遣会社は仕事案件がないと容赦なくリストラしますから
お勧めしません。だから紹介しないんです。って言ってた。
そのあたりは良識あるCAだったな。
391名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 12:05:49.36 ID:axPFcvLZ0
>>390
あれ、そうなん?
俺メ○テックって会社めっちゃ勧められたよ
実際のところ、リクエー経由で良い会社に転職決まって、
そのCAには凄く感謝してるんだわ
めちゃくちゃ頼りになったし、できる人だと思う
派遣勧めてるけど、優良企業も普通に紹介してきたし

まあ結局は俺のスキル見て、派遣しか無理だから
妥協しろって諭してただけなのかもなw
392名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 15:13:41.73 ID:Rl2BlcAm0
VSN 、メイテック、アクセンチュア
393名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 15:33:27.36 ID:vXadPFqh0
やっと規制解除されて書き込めるぜ・・

ここでは結構ボロクソ叩かれてるけど俺を担当したCAは
性格キツめだが綺麗なねーちゃんで優秀だったわ
仕事する様は淡々としたロボットみたいでアレだったが
結果的には納得の行く転職が出来たし感謝してる
ありがとなねーちゃん
394名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 16:52:22.97 ID:AjtxVUL60
アクセンチュアとか離職率高すぎ
395名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 22:57:42.93 ID:lSpyhTLA0
本当かわからんけど、初回面談で、
平均書類通過率20%、内定までの平均応募数34社
と言われたね。
396名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 23:12:33.22 ID:AgyHogFY0
俺みたいに低スペック文系が通過率下げているのもある。
397名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 08:52:10.79 ID:YKKCCkri0
>>383
品質保証経験なしなのに紹介するとか凄いCAだな(派遣ならともかく)
398名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 10:01:46.92 ID:qJXzLXvs0
8件だして書類で落ちたことは無いな
紹介は諸条件が合わないから出来ないと3件言われた
年齢制限だと思うが応募したいところは紹介されず
紹介したいところが有ると言われた案件はコチラの希望と合わないから
受けて内定が出ても断ることに成るわ
紹介できないと言われた企業に個人で2社応募して内定が決まった
399名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 10:03:59.30 ID:K+o4jPTq0
>>395
活動して6ヶ月間の俺だが、平均書類通過率約10%、今日までの応募社数62。
最終面接に行けたのは1社のみ。
400名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 12:40:56.29 ID:4ZFJN+OV0
社内書類選考なんてあるの?
401名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 13:14:23.95 ID:oeMgjpBV0
本当にこちらの売りをわかってるかなって疑問が
402名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:43:31.29 ID:MW86JWu/0
焼き肉屋とかはさすがにないけど、
明らかに自分の経歴では応募要項に満たないのもちらほら振ってくるね。
「応募しない手続き」してるけど、こういうのも全部応募してたら通過率も下がるよなぁとは思う。
403名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:37:32.07 ID:6TJzmp+P0
>>397
一応設計部門でも品証に近いところで仕事してたんで
その経歴からね
全く無関係なところを無責任に勧めてきたわけではないよ
404名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 22:16:09.98 ID:hvgdlSPP0
405名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 22:29:12.07 ID:L8ZNmA9H0
何故か最近書類がバンバン通過してる。
だけど面接行ったら「ちょっと経歴が浅いですねぇ」
これが続いて凹んでいる。
406名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 08:15:11.90 ID:Bs7jHJCyO
やっぱ経歴浅いと難しいですかね?
407名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 08:49:52.92 ID:U2fzu0Oa0
>>404
翌日不採用が来るのはそういう事か。
408名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 09:44:22.20 ID:c8buOYQU0
ぶっちゃけ職歴長くても
その仕事ができるとは限らないんだけどなぁ
409名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 10:01:26.90 ID:GmgJtGEo0
企業が求めている職種が長くても浅い(職歴が長い)人と
短くても深い(職歴短い)人とを比較して採りたいのは大半は後者。
一番良いのは長くて深い人だろうが、そんな人は転職市場にはいない。
410名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 10:28:40.99 ID:Qr7L7W/c0
経歴が長いっておっさんだろう
能力が同じなら若い方
経歴なくても若ければ身に着く程度の技能ならおっさんは無理
おっさんには時間を掛けても真似が出来ない技能を持ってないと採用はされない
ただソノ技能が必要な会社は少ない
411名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 12:28:55.93 ID:U2fzu0Oa0
ブラックばかりのご紹介は簡便してくれ。
ググって一発で出てくるぞ。

人をブラックに押し込んで成功報酬を得るのが仕事なのか。
412名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 15:10:06.14 ID:6HB7JlmP0
ブラック企業は応募者が少ないから、紹介会社使って人を集めてるんだろうな
413名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:13:26.43 ID:GmgJtGEo0
リクルートを筆頭に紹介会社経由でブラックに入社しても
3ヶ月以内で切られるんじゃないかと危惧している。
ブラックが紹介会社へ高額な報酬を支払うなんて思えない。
3ヶ月経過しないと支払われない規定だから、それまでにサヨナラって。
414名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 17:53:12.30 ID:VbQEfyhP0
何とか内定は出たが、提示された待遇が今より1割減。
待遇交渉で粘ってみたけど、先方も最大限の評価と一歩も譲らず。

さて、どうするか?
415名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 17:57:55.53 ID:Z2djwlL90
松屋勧められたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 18:55:42.79 ID:ltV6Ftm+O
>>415
店舗で?
417名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:03:47.32 ID:bVcD+f/i0
グランドトウキョウサウスタワーで面談
済ませてきた!うう…本格的に転職活動
スタートだ、頑張らないと
418名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:06:48.52 ID:GcYMBsPu0
>>417
そのビル凄いよね
同じ東京で働いてたのに別世界だった
419名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:15:24.20 ID:x3TeeUBo0
いくらいいビルでもエージェントに死相が出るほど激務ではね…
420名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:45:44.39 ID:Z2djwlL90
>>416
「店舗管理だから」って紹介されたわwwwwwww
「離職率も7%だし休日も多いですよ」ってwwwwwwwww
嘘乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:47:51.48 ID:Ou9Alexw0
そうとうなめられてるなw
422名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:00:13.16 ID:Z2djwlL90
エージェントも所詮は糞かwwwwwwwwwwww
いい人探して、自己分析もちゃんとしないとな
423名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:30:39.46 ID:mrCHRbKf0
リクルートキャリアに変わったんだな
メール来て初めて知った
424名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:49:57.87 ID:ba9EjQZi0
タイガーから興味通知きたけどガン無視だな

てか、プライベートオファーとか、興味通知は無視していいんだよな?
ブラックしかオファーしてこないから無視してるんだが
425名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 23:22:41.47 ID:oWmRNglu0
ブラックばかり紹介されてるのは低スペックだからだろ
リクエーは基本的に高スペック向けのサービス
一発逆転を狙いたいならリクナビとかから自主応募する方がいい
426名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:30:00.54 ID:KyKrcCrV0
書類選考通過後、先週土曜に1次選考(面接+筆記)受検。
今現在、音沙汰なしは死亡フラグ?
やっぱ通過者は即日連絡が基本なのかな?
日曜の台風と、月曜の内定式で企業側人事からリクエーにまだ連絡が行ってないことを祈ってるんだが。。。

ご意見お願いします。リクエーからのメールが気になりすぎて
仕事が手につきません><

ちなみに、メールの件名が「〜選考の結果のお知らせ」なら恐らく死亡フラグ。
「【要返信】○次選考のご案内」とかだったら通過フラグでOK? 
427名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:56:32.86 ID:INzjofae0
本文見ろよw
428名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 01:40:35.59 ID:Uh9KAacZ0
登録して半年以上経つけどまだ1度も応募してない。
さすがに悪いからどこかしら応募しないとなと思っていても
行きたくないところに応募して面接呼ばれてもイヤだしな・・・。
最近は求人紹介もほぼないから向こうは自分のこと忘れていたりな
429名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 01:52:21.87 ID:yyB+pxVk0
>>425
第二新卒は相手にしてもらえないのねッ!
430名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 02:04:55.72 ID:kOD0zc1j0
アドービジネスコンサルタント
431名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 07:12:31.54 ID:4rmMSHeTO
>>408-410 意見ありがとうございます
頑張ってみます
432名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 08:48:44.73 ID:o0aG+Ob00
>>428
無駄な苦労をするだけ。
本当に行きたい所だけを狙えば良い、
433名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 10:18:15.36 ID:iCl7t2ur0
>>426
一般的には、1週間前後で返事が来る。
面接を受けているのはアンタだけではないんだよ。
1週間のうちに比較検討して、社内で稟議を回して結果が出る。
434名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 10:20:12.71 ID:iCl7t2ur0
>>430
システム開発の業界はやめておけ。
元請けならともかく、二次請け、三次請けの会社なんかは事実上はSEの人身売買の業界だ。

435名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 16:07:43.57 ID:mxhvuAwH0
今週も新規案件減ってる。。。。
436名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 19:40:27.96 ID:K8VLu0r+0
このご時世に新規案件がたくさんあるわけないべ
437名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 20:19:03.47 ID:h76v0SK/0
仮に内定もらった企業を辞退した場合、一番バツが悪いのはCAですよね?
企業から見ると、ある意味書類選考の段階で適任者の選定や、その後の調整をCAに託しているわけですから。
そう考えると、CAにとっては、一人の人間に複数の案件を紹介して、複数平行して選考を進められると、
仮に複数うまくいった場合、どちらかを蹴られる可能性が高いわけで、そういった意味で、複数の希望を
同時にCAに出した場合、リク社内の調整で敢えて片方落とされることが多いんじゃないかな?

そのへんどうだろ。皆さんの経験則からコメントお願いします。
438名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:41:59.42 ID:h8koiryj0
ろくに書類選考も通らないような状況で
少しでも早くどこかしらにねじ込みたいCAからしたら、
ちょっとでも優秀な人間を純粋に推薦する気もするけどな

なんにしても一社に絞って応募なんて現実的な話じゃないし
平行して応募しまくるしかないと思うが
439名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 22:10:59.38 ID:m2Q5+P2K0
他の手段で選考が進んでいるとか応募状況聞いてくるけど、正直に言う?
聞いてどうなるんだろ
440名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 23:11:11.60 ID:8i4Si7p20
>>439
俺は言ってる。別に不義理にはならんだろ
競合エージェントの動向とかこっちの応募傾向とか知りたいんじゃね?
441名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 23:24:19.75 ID:y2NCXAXh0
>>424
だけど、リクナビエージェント板に間違え書いてしまった
俺は低スペちゃうで
今も4700名の東証一部の社員
リクナビネクストが糞みたいな興味通知が多い
442名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 01:09:41.55 ID:UEHcCNim0
>>437
リクルート内部の選考って1企業に複数の応募者がある場合にするんじゃないか?
あまりにも経歴とかに差があったりして通過の可能性が低いと落とされることも
あるかもしれないけど、優先順位を付けられて企業に推薦してると思ってる。
その中で入社したい意思の順位を応募者に確認して内定後の入社の可能性が高い企業に
プッシュすることをしてるのは聞いた。


443名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 01:19:31.31 ID:Q7stQN2L0
リクナビとDODAに登録してみたら職務経歴フォーマットがほとんど同じだったんだけど
なかの人たちも同じ(?)とかそういうんではないですよね?
444名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 05:48:31.77 ID:E9LuOUnx0
サイト間でフォーマットを揃えた方が入力する側(俺ら)が楽になる、なのでよそのサイトに登録してる求職者がうちのサイトにも登録してくれるかもしれない。
って考えるだろ、自分がエージェントサイト立ち上げるとしたら。
445名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 06:33:33.75 ID:wQe5m5qg0
>>415
俺なんかタクシーの運チャン
リクエーの紹介案件の質がマジでひどすぎる

リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html
446名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 18:12:28.67 ID:7LNfVReF0
リクルートキャリア カスタマーサポートグループ ****です。

この度は、弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして
ありがとうございました。
当グループは、エージェントサービスを担当させていただいております。
ご登録は完了いたしましたので、ご案内申し上げます。

「転職支援サービス」における求人状況、及び今後のサービスについて
ご連絡させていただきます。

お申し込み時にいただきました情報をもとに、お預かりしている求人案件より
ご紹介できる求人をお探しさせていただきましたが、現時点では該当する案件が
ございませんでした。

「転職支援サービス」に依頼がある求人は、
企業側のご要望で業界・職種経験などの応募条件が細かく設定されているため、
ご紹介が厳しくなる傾向がございます。

弊社の力不足のため、ご期待に添うご連絡ができず誠に申し訳ございません。

今後につきましては、ご紹介できる求人が出てまいりました際に、
キャリアアドバイザーからご連絡させていただき、サポートいたします。

なお、一般的な転職活動に関するご質問やご相談などは別途承っております。
ご相談を希望の際には、本メールアドレス宛にご連絡ください。

職務経歴およびご希望条件などを更新されます際にも、
本メールアドレス宛にご連絡いただきますようお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
447名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 20:41:01.54 ID:8t5lImOM0
>>446
見込みのない奴は後回し、ってやつだ
448名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 00:20:20.54 ID:rPzdfpQXO
>>446
そのメールになったら少なくとも三ヶ月はそんな感じだよ。まったく紹介する気はないから。
三ヶ月後ぐらいに確度が高い案件にエントリーしてみな。
449名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 00:47:59.33 ID:vQ9lp7IA0
ここに限らずエージェントとの面談ってヒゲ剃ってスーツネクタイが基本ですか?
450名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 01:23:52.14 ID:nzkAEFQZ0
先日受けた1次面接の結果が1週間近くたってもないんだが、、、
当初提示された2次面接予定まで1週間を切ったんだが、2次面接当日の2、3日前に急に通過を
言われることもあったりするのかな?
1次なので絞込みに時間を要していると信じているのですが。。
この時点で連絡ないということは、いずれにせよ、祈りフラグ又はボーダー確定でしょうか。

みなさん、経験則的にどうでしょう?
結構ギリギリに通過連絡きて、2、3日後に次の面接とか入れられるもんでしょうか?
あと、明日来なかったら基本、土日はCAから連絡こないですよね?
451名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 01:36:39.68 ID:MUEzuWb+0
普通、面接の最後に連絡の日程は求人側から告げるもの
採用されたいところで告げられなかったら、その場で聞くべきもの
過ぎてたらCAに言うべきだし、告げられてなくても尋ねりゃ良いだろ
つか、日程が空いてるならギリギリで困るのかい?
テンパってると二次面接に対して良いことないぞ
452名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 01:37:47.55 ID:z2+XlXbh0
土日は休んでると思うよ。
悶々と土日過ごす事になりそうなら明日聞いたらいいんじゃね?
453名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 04:43:53.54 ID:iacLxWCt0
CAて休日ずらしてるんじゃないの?
以前はメールにCAの休日書いてあったけど、
今は違うん?
454utiuityedrfafdsf:2012/10/05(金) 04:46:58.16 ID:y5pQjVBK0
【男性差別】リクルートと女性専用車両【女のわがまま】

リクルートは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/

男性の人権を毀損したロート製薬の製品に対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
455名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 09:41:05.34 ID:ox96HlCp0
>>450
上司が出張で不在とかで、稟議が止まっている可能性もある。
面接日から1週間を経過したら、ほぼ確実にアウトだろうけど。

ちなみに、社会的常識で2、3日後に面接はあり得ない。
設定するなら1週間後あたりで調整してくる。
456名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 09:43:19.20 ID:ox96HlCp0
>>449
ヒゲ&クーズビズで行ったが、問題なし。

ただ、企業に面接で行くときは、原則は真夏でもネクタイ&スーツは必須。
インターネット業界、広告業界あたりは、稀にカジュアルOKもあるが。


457273:2012/10/05(金) 10:12:55.99 ID:2iB378Eh0
クーズビズとクールビスの違いを教えてくれ
458名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 10:54:11.13 ID:vQ9lp7IA0
>>456
サンキュー。当然企業面接の時はスーツネクタイでヒゲ剃りますよw
アパレル関係だと逆にスーツ禁止で私服必須のところもあるけどね
459名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 14:28:14.31 ID:TaKO/C52P
ここに限った話じゃないけど、エージェントとの最初の面談当日に応募を迫られる。
帰ってから応募を検討するって言ってるのにしつこい!
面接行く気ないのに応募したって仕方ないでしょうに。
460名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 14:36:19.13 ID:mTrQS6KV0
>>452>>453
CAは土日休みでないことが多いよ。
メールに休み日程が今でも書いてある。
平日に休みの時もあるけど、たまーに土日出勤もあるよ。
461名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 15:32:30.36 ID:4YCm2s080
俺の担当は基本は火曜が休みと言いつつ、
それでも不在の時は代役が連絡やメッセージ送ってきたりする

…そのへんもエージェントによりけりなのか?
462名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 19:59:31.54 ID:iacLxWCt0
>>460
だよなあ

>>461
基本的にCA休みの日も仕事が滞らないように
簡単な作業はアシスタントが代行するシステムだと思う。
463名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:35:23.33 ID:mTrQS6KV0
アシスタントは面接の日時の調整だけかなぁ。連絡があったのは。
さすがにお祈りの連絡は無かったね。
その辺はCAと役割分担してるっぽいね。
464名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 23:24:51.95 ID:0kHFP4Vp0
>>455
通過連絡の2、3日後ってありえないですか?結構ありうるものかと。。
当初伺ってた2次面接の日時が、来週中旬なのですが、今連絡来てない時点で
仮に通ってたとしても最速の連絡は9日になることから、ほぼ望みないですかね。。
それとも土日に>>463が言うように、通過連絡くることも可能性としてあるんですかね。。
それに賭けてます(><)
465名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 01:10:31.80 ID:3h96v3Ko0
たぶん、アシスタントは土日休みだから通過連絡があるならCAから来ると思う。
466名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 07:33:38.49 ID:qz3ViY++0
>>465
信じてます(><)
この1週間、携帯が気になりすぎて正直仕事が手につかん。
通常の就活なら電話が企業人事からくるんだろうけど、リクエのシステムは
基本リクエからメールだよね。
メール受信⇒即効で開く⇒件名みてリクエじゃなくがっくし。。
の繰り返しだよもう(><)
467名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 10:08:25.11 ID:3h96v3Ko0
>>466
ところで土曜日の今日はCA出勤してる?
出勤してなきゃ、幾ら待っても連絡来ないよ。
それに通常は企業は土日休みが多いから、連絡あるなら昨日の金曜日。
だから、企業から金曜日に連絡あったならエージェントが受けて貴方に連絡しても
おかしくない時間。
連絡無いなら来週だな。
468名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 13:14:31.58 ID:WjfETKR60
>>459
俺はそれでかなりブラックをごり押しされ見事何か所か書類通過w
殆どが翌日通過なのでリクエーの社内ですぐ通したのだろう。
なので、「あ、予定合いません、募集要項よく読んでなかったので」
と取り下げなどしてしらばっくれた。
面接で一押し企業は、ググって一発でブラックヒットの企業w
CA舐めてるのかとw
469名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:00:07.25 ID:6TaG1lgp0
募集職種: スペシャルアプローチ
ってなんでしょうか?
470名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:18:05.33 ID:UeRRjSLo0
単なる飛び込み営業だろw
471名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:10:07.98 ID:/sD+072K0
ブラックばかりだな
472名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 11:26:19.64 ID:wRTnQkLv0
>>469
おれもあったぞ。
確か一つの企業で複数の職種の求人案件があり
応募すると応募者の経歴に合った職種で採用検討しますっていうやつ。
他よりも採用される確率は上がると思うよ。
俺は応募しなかったけどww。
473名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 11:41:18.02 ID:pRpPcaB40
書類通過後、企業の選考の日程(1次以降の2次、最終の日程)までCAメールに
記載されてると思うけど、この日程が変更(後たおし)になった経験ある?
1次選考後、CAから連絡なにもないまま、2次の日程が直前に迫ってるのだが、、
2次選考の直前(前日or前々日とか)に2次の案内されることってありうるのかな?
現職続けながらの身としては、直前で平日休暇入れるのはかなり苦しいが。

企業側からCAに連絡いってない模様だが、この時期内定式や新卒採用で企業側も忙しいのかね。
474473:2012/10/07(日) 11:43:24.83 ID:pRpPcaB40
選考に時間を要したため、2次以降の予定が変更(後たおし)って形になれば
それはとてもありがたいのだけど。
いずれにせよ、直前の案内でもいいから通過連絡きてほしい!!
正直、連休中も気になりすぎてほかのことてにつかないよ。
(休日とは言え、CAからの連絡を心待ちにしてしまう。。)
475名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 16:14:16.91 ID:kZY96Fcz0
>>474
繰り返し書いてる奴だろ?

>直前の案内でもいいから通過連絡きてほしい!!

だったら、火曜の朝一でCAに確認すれば良いだけ
オマエの日記帳じゃねぇ
476名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 18:01:01.89 ID:35UvHGpN0
リクエー(今はリクキャか)は基本土日祝休みだよ
連絡取れるとしたら火曜9時半以降
477名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 20:15:36.85 ID:t9agsAVy0
ここたまにいいよね
478名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 22:37:21.05 ID:w1zq9JYl0
書類選考通過後、CAからの1次の案内メールで2次や最終面接の日程予定まで
記載されてるじゃん?
この日程って企業都合で変更(後ろ倒しとか)になることって多々あるのかな?
そんな経験ある??
479名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 22:52:55.37 ID:EvpwRyXK0
なんなのこいつ>>478
それを今知ってなんかなんの?
>>475の言うとおりCAに聞くなり相談するなりすれば済む話だろ
お前ものすごく空気が読めないかコミュニケーション能力低いやつだな
480名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 23:35:54.02 ID:9NXFMjYS0
先週最終面接いってきた!
嗚呼受かってほしい!
481名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 00:02:26.01 ID:5mMZuxXm0
受かるといいねー!
自分も明後日本命の一次面接だ
なんとか最終に進んで内定まで…!
482名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 00:25:42.35 ID:45shlNkR0
現職の人間からすると、土日祝に面接やってくれるのはありがたいね。
でも2次、最終ともなると平日なところが多いよね。。
483名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 10:37:19.87 ID:sYjEZe2u0
>>482
割り切って当日病欠使ってる。
もう未練はない。
クビになったらそこまで。
484名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 03:35:42.60 ID:XbIg6oTh0
一次面接の結果が約1週間後、2次面接は一時面接から約20日後…ってことがあって
結構長いと思ったけどこういう企業多い?応募者が多かったのか?
485名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 07:30:15.89 ID:x34ysnlZ0
担当者が連休取得や海外出張中とかの可能性もあるが、基本的には後回しにされてるだけだよ。期待するな。
486273:2012/10/09(火) 08:52:56.08 ID:4oxlLUIj0
もうまともな会社は求人なんて出してない時代だよね
487名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 09:30:30.87 ID:bvexCgn70
求人出してる企業にこだわる必要は無い
優良企業が中途採用の募集などしないわ
急に社員が必要になるような人材計画などしない
そんな時は社内から人を回す
常時HPで優秀な人の問い合わせは受けてけてる
優秀な人ならいつでも欲しいが求人は出さない
応募は受け付ける
488名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 10:18:23.35 ID:T2OyjWft0
>>483
そうだ、その覚悟だ。
オレも面接時間を17時スタートにしてもらって、今の職場をよく抜け出してたっけ。

>>484
数十名の応募者があれば、そのくらいの期間がないと採用担当者が死ぬ。
489名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 17:26:02.33 ID:j+UVceffO
ヘッドハンターなんてあてになんのかよ?
おばはん?
490名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 13:21:05.28 ID:fSgELVWtO
おれみたいなFラン大卒でもエージェント経由で内定でますか?連敗で心が折れそうです。
491名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 14:02:09.85 ID:87jpDJ9B0
>>490
内定もらうには学歴よりも職歴と年齢が重要。
職歴と年齢が企業の求めているものとマッチすれば内定出る。
そこがうまくいかないんだよなぁ。
492名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 15:27:19.97 ID:yUPcKDXw0
企業が欲しいのはバリバリの経験が有って、若い奴
そんなのはヘッドハンティングでもせんと、来ないってww
493名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 22:53:43.82 ID:yWgCfw9D0
やっと一次面接がいくつか通過するようになってきた。
リクエー通した会社に限らず、最終=二次面接のところって
一次が好感触で通過したら二次でほとんど落ちないような錯覚に陥ってきた。
結果来てないのに、内定複数もらってしまったらどうしようと悩む始末。

ところで、給与面や休暇について一次で話す機会がなかったら
二次で聞いてよいのかな?内定出てからが一般的?
494名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 23:23:30.46 ID:OebS8Ots0
自分の場合は面接で一切待遇の話はなかったな
CAから内定の連絡の際に
残業30時間計算で年収いくらになるってメールで知らされただけ
自分はそれで満足だったから交渉も何もせず承諾したわ
495名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 23:25:08.80 ID:yUPcKDXw0
>>493
>ところで、給与面や休暇について一次で話す機会がなかったら
>二次で聞いてよいのかな?

もちろん
でも、その内容に触れずに終わったところは皆無なんだろ?
ないはずはないし、触れなかったら相当杜撰か、採る気がない
496名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 23:26:13.34 ID:87jpDJ9B0
>>493
給与面は二次で希望額を聞かれることが多い。
休暇についても採用に意思が高いと説明があるよ。
こちらから聞いても良いが、聞き方に注意。
休日出勤があるのかという聞き方ではなく、休日は求人票の通りでしょうか?
とかの方が良いと思うよ。
497493:2012/10/11(木) 00:05:57.60 ID:dUDl+Y6O0
>>494>>495>>496
ありがとう。
希望額というか、前職いくらだったかだけは聞かれた。
何とかうまく聞き出します。
498名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 00:34:00.24 ID:3oYCC5W60
今日CAと初面談してきたけど
しょぼい求人ばっかだし、なんかめんどくさくなってきた
しょぼいところに有給取って面接受けに行くのももったいないし
明日にでももうやめさせてもらおうかな
やる気ないまま続ける方が向こうも迷惑だよね
499名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 08:46:39.91 ID:hYFvn1mn0
同意だ。
今のリクエーはそんなもん。
求人の質はハロワより少しマシか同じ位。
リーマンショック前のハロワより質は低い。
500名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 10:36:41.55 ID:bCLShaJV0
ここ経由で、合格もNGも翌日か翌々日には返事来たんだけど、
選考中の2次面接の結果待ち2週間。。企業担当者が問い合わせてるみたいだけど。
1次の結果講評がよくて(3次が最終らしいので)2次も感触よく、即効かな?と思っていただけにショックですわ。
501名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 10:41:48.90 ID:bCLShaJV0
連投すみません 今日で3週間でしたw
ここ以外でいい転職エージェントってどこですかね? 30でキャリアは長いです
どっちかというと専門職です @TYPEは使えないような。
502名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 13:58:31.26 ID:ptzz2Nyo0
>>493
オレは内定が出てから提示されたが、到底納得できる金額ではないのでお断りした。
503名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 13:59:09.64 ID:ptzz2Nyo0
>>501
dodaはどうだ?
504名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 15:44:19.14 ID:P+Kt9XkT0
企業さんは3日以内にエージェントに結果伝えますと言ってたけどもう6日経ったよー
単に仕事が処理仕切れていないのか、エージェントの社内もしくは客先と何か協議しているのかね。
505名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 16:33:14.84 ID:KHiASv0C0
>>504
1.単に処理が間に合わなくて後回しになっている
2.忘れている
3.不採用の連絡が来ているが、企業に再プッシュしている
4.不採用の連絡が来ているが、他に応募していないので弾切れになるので
  紹介できる求人が無いか探している
  →不採用の連絡と同時に求人紹介もする準備

たぶん、これのどれかだと思う。
506名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 16:49:08.39 ID:bCLShaJV0
>>503
やはりDODAですか 落ちたら検討してみます

>>505
横ですが、参考になります。
507名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 17:33:00.94 ID:P+Kt9XkT0
>>505
ありがとう。まぁ採用ならこれで案件完了できるんだしもっと早くくるわな。
508名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 23:28:34.04 ID:4rTl61XP0
上のほうで、研究職の人が自販機補充の案件が来たって嘆いていたけど、
専門職志望の俺にもきたよ たぶん同じだろう 俺は案件紹介があり、選考中の案件もあった中で。
あれ手当たりしだいじゃないかな 気にしなくていいと思うよ 介護の幹部候補のも来たし
あと、ほとんどの人がCAとのやり取りみたいだけど、俺はCAとは面談の時だけで、
あとはジョブコーディネーターの可愛い声の女の子が電話してくるけど?
おどおどして部活の後輩みたいな可愛い子(顔は知らん)なんだけど、
ベテランのCAに喝入れられた方が俺はいいわ。
509名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 00:21:53.32 ID:TEUZprZ1P
>>494
なんかそれ怖いな。
リクエー以外のエージェントで応募したけど、
ネット上でボロクソ言われてるような企業でも一次面接で希望給与額聞かれたぞ。
つーか慣れてる面接者なら質問しづらい事だってわかってるんだから普通は面接で向こうから聞いてくる。
もし何も言ってこないならこっちから聞くべきだろう。それで言葉を濁すようならロクな会社じゃないぞw
510名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 00:32:47.84 ID:cNWRLq/w0
1次面接で希望給与聞かれても面接シロートじゃあ「御社の規定に従います」としかいえねえだろ
まあ向うも面接のプロとは限らないが
511名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 00:44:26.80 ID:TEUZprZ1P
エージェントから紹介された企業の1次面接に受かった。
面接時に相談し、もし内定もらっても2週間待ってもらえるよう面接官に調整してもらった。

面接の感想をエージェントから聞かれた時に、その事伝えたら、
「なんで面接の時そんな事言ったんですか?企業から意欲が低いと思われますよ」みたいなこと言われた。
結果的に受かってるんだからどうでもいいし、今更そんな事言うなよって思った。
正直エージェントにかなり腹がたった。
512名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 01:02:40.95 ID:JemrapKa0
>>504
3営業日の意味で使ってたら、3連休を挟めば6日だw
513名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 10:24:22.80 ID:nwrc+SJO0
>>511
それはCAの言うことの方が正当。
最初から「第2志望です!」と言っているようなもの。

選考する側からすれば、無理に取ろうとは思わない。
514名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 11:26:42.97 ID:RoaYR4i50
>>511
2週間待たせる理由にもよると思う。
理由無しに面接官に言ったのであればCAに言われても文句言えないよ。
例えば転居の準備や役所の手続き等で入社までに2週間掛かりますとかだったら
問題ないと思うけどね。

まぁ、2週間って長いと思うけど受け入れられたということは
急募ではなく通年採用だったのかなとも思う。
515名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 11:50:40.27 ID:BYqLL51sO
2週間待ってもらうって入社の日程ではなく内定承諾までの話じゃね
だとしたらCAに言われても仕方ないかなと
むしろ良くそんな不利な発言する気になったなと思う
516名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 13:17:46.45 ID:zwXK1Qkl0
一次面接で希望給与を聞かれることが多いんだけど、
「御社の規定に従います」と答えたほうがいいの?
「現状維持で」と答えてた。
517504=507:2012/10/12(金) 13:49:21.96 ID:hTIFGOgu0
結局昨日自分で問い合わせて不採用確認したよ。
次に向けて調べ物するとか、最終だったら新規応募控えるとか考えてるのに
何日も情報止めるなっての。
>>505
改めてありがとう、4だったみたいで新しい紹介案件が来てた。
>>512
3営業日の意味です。3営業日+3日ぐらい経ってましたw
518名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 17:07:15.94 ID:sFORrFLA0
半年以内に決まらないと、不良在庫としてカウントされる、
519名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 22:14:11.57 ID:npGFscLo0
>>509
給料についてはそもそも自分は全く不安がなかったから気にならなかった
現職が安いこと、その会社はそこそこの規模のメーカーで上場もしていてざっくり読める事
募集要項に記載されている推定年収が高額だった事から

会社の評判はもちろん確認したよ
世界シェア上位の製品も持ってる会社でその分野ではそれなりの知名度だけど、
ブラックという噂は聞かなかった
520名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 00:30:08.20 ID:kjfadr130
>>518
なぬ?そうなのか!
エージェントが焦ってきたのは何となく察しはついていたが・・・。
でもブラックしか紹介してくれないんだもの。
521名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 14:53:02.02 ID:0Z1ACDO4O
リクルートのアルバイトに応募しよう!
522名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 20:34:23.41 ID:bPa7yie30
半年以上経つけどまだ1件も応募してないよ。
でもサービスの停止は告げられていないし大丈夫だと思う
523名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 23:40:53.92 ID:w0L0G9zd0
何か可能性が高いと踏んでいるのか報酬が高いのか、
やたら特定の会社を大プッシュしてこない?
その企業との面接直後は感想伺いの電話がすぐ来るのに、他はわりと放置とか。
逆に可能性が低い会社についてはサポート手抜きしてるだけなのかな。
524名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 01:21:48.74 ID:SX5XMESW0
…リクルートの人もここチェックしてるだろうし下手なこと書けないか。
とにかく不採用の連絡は早く寄越せ。
525名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 05:28:26.31 ID:hkHkg75pO
ま、おばちゃんがヘッドハンターをやってるって聞いたけど、社員もその程度なんだろ?
526名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 11:28:53.61 ID:m/1o1ttg0
かなり酷い所も有るな
確かに、おばちゃんが特に危ないかも
527名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 23:32:16.50 ID:cxvi9vHG0
自ら転職経験がある30〜40代のエージェントが安心かな
528名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 10:27:49.79 ID:kGhcaone0
今、ここは忙しいのかな。
パナとかシャープとかルネサスとかの希望退職者が一気にくるからね。
そうなると今まで相手にしてもらえてたのが、無視されるようで怖い。
529名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 21:11:15.04 ID:4NU4ub/J0
今稼ぎ時なんだろうな
530名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 23:39:28.39 ID:B+1O5aHs0
となると電機、半導体なんかの企業は応募者殺到の予感か・・・
531名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 23:53:52.13 ID:Id9MGfOQ0
国内の電機業界なんか半壊してんのに応募なんかするかね?
とはいえ半導体だって調子悪いし、どーすんだろう?ってのは単純に疑問だが。
532名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 23:55:29.57 ID:6yCTUFBM0
おばちゃんってもしかして、
NHKのサラリーマン大好き番組「プロフェッショナル仕事の流儀」
出てた人か?
あの人はすごいぞ。マジで。メールで某案件で、
1回だけやり取りしたことあるけど、ほかの人を圧倒してた。
533名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 00:22:02.28 ID:tuwslp1M0
電気電子系は車業界で需要たっぷりでしょ
534名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 00:54:37.30 ID:+in8uSaK0
ほとんどアウトソーシングばかりじゃね?
535名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 06:15:49.52 ID:UQmwcudE0
>>531
経営不振でも優秀な人は大手に居ればリストラとは無縁で赤字でも倒産はしないで高給が保障で安定で悪くは無いよ
リストラされる奴は景気の良い時だけの都合の良い社員
景気の良い時に辞める社員は優秀で景気が景気が悪い時に辞めさせられる社員はクズなだけ
536名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 07:10:23.93 ID:QTp25PTA0
夢物語乙
537名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 13:24:20.65 ID:mgrkNIplO
>>535
景気が悪いのに優秀な人が経営して不振なら、その人は優秀じゃないだろ(笑)
そういう人が、間違った舵取で高給だから一番不要。
538名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 13:48:14.42 ID:KZ+RrVfI0
一次面接通らねー。

お前らの通過率はどんな感じ?
539名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 15:03:30.11 ID:QBglIyUU0
ここは結局意味なかったわ
540名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 16:23:42.77 ID:ip9oJnLt0
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

541名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 18:01:43.08 ID:kgPbarcX0
電気電子は業界崩壊してリストラ放出してるのに、中途の専門職の募集がそうそうある訳がない
40どころか、30後半でもアウト
そりゃ高度な技術職のヘッドハンティングはあるだろうが、リストラ組はそれだけで使えんラベルが貼られてるから、
書類審査も簡単
542名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 18:57:39.88 ID:XOofivvW0
リストラ=使えない人とは限らないよ
543名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 21:08:20.23 ID:9jPIHKkh0
ここ経由で内定出て受諾したあとに
自己応募のところの内定が出た
前者を辞退したいんだがCAにその旨を伝えればいいんかな
544名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 22:19:01.38 ID:f0oGIw9W0
バックレでおけ
545名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 22:29:51.08 ID:9jPIHKkh0
強者だな
そういう厚かましさ持ってる方が社会では生き抜けそうだがw
546名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 23:24:43.50 ID:tuwslp1M0
>>541
マジで言ってんの?
電気電子系技術者が必要とされるのが電機、半導体だけとでも思ってんの?
547名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 09:21:48.75 ID:IpX1/T360
>>543
報酬などの条件が合わなかったと言って、断ってしまえ。
それ以上はCAは何も言えない。
548名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 09:32:17.13 ID:GEqiYcoeO
内定承諾後に一転して拒否ったらどうなるか
是非結果を教えてもらいたいな
純粋に興味ある
549名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 09:42:07.11 ID:rzNuJcm30
>>542
それが技術者の場合は限るのよ
要らない技術者はリストラしてるのに
優秀な技術者は欲しいからリストラしないし
逆に募集をしてる

経営が悪くて早期退職制度で自ら辞める奴もいるが
不景気の時に逃げる奴は優秀で無い
景気の良い時に辞める技術者が優秀で
今の時は会社に残って会社を立て直す奴が優秀なのよ
550名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 10:26:02.47 ID:E2BAZq570
>>549
その考え方もあるけど、会社を立て直すのは経営陣じゃないかな。
優秀な技術者は、傾いた会社に見切りを付けて転職するってのもあるような。
在職中に次を決めてしまえば会社も無理に引き止められんからね。
551名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 10:45:04.59 ID:gBjg2+/40
今日面談に行くんだけど、お前らどんな服装で行った?
また服装に関してもラクな格好でお越しいただいて構いませんって書いてあるけどやっぱ無難にスーツが多いの?
552名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 10:53:37.03 ID:GEqiYcoeO
CAとの面談なんて清潔感あって
常識の範囲内でラフな格好なら何でもいいと思うよ
俺は私服でいった
不安ならスーツで行っても良いだろうけど
553名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 11:31:34.77 ID:gBjg2+/40
>>552
ありがとう。
雨降っててスーツはいやだと思ってたから私服でいくことにするわ
554名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 12:08:11.38 ID:28nrBRTv0
ここが企業との窓口になってやってる説明選考会みたいなのあるよな。
前に参加した時、説明会聞いて一次面接終わったから帰ろうとしたら
リクのスタッフに呼ばれて一次での評価が高かったので今日役員の方も
来ているのでこの後すぐに面接できますか?て言うから行ってみて面接して
それなりにいい感じだったと思うけどあっさりお祈り来ましたww
555名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 13:57:29.69 ID:2Kch3ktL0
>>554
役員に嫌われたね
556名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 19:02:00.43 ID:28nrBRTv0
>>555
ですな。
ここ最近役員面接でお祈りくらう事が続いて凹むわ〜。
557名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 19:54:21.11 ID:2Kch3ktL0
>>556
俺も役員面接1番嫌い
558名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 19:57:05.28 ID:VXHJJPdN0
資格を取って転職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/
559名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 20:17:23.92 ID:xyI46YLa0
暇だから簿記2級でも受けるわ
560名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 21:51:19.04 ID:YRtqKqea0
じゃ、じゃあ僕はボイラー技士2級で・・・
561名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 00:05:59.32 ID:F0+3Ht4b0
いっそ公務員試験に切り替えるか
地上はムリでも市役所なら
562名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 09:28:09.40 ID:U3Bytsn+0
>>554
結局、リクルートに支払う報酬がネックとなるんだな。
採用人事担当はあくまで採用者を見つけるのが主な仕事。
役員は承認するのが仕事。その際に経費を考えるからね。
厳しいけど、そこまで支払って採用するまでもないって判断されたんだね。
俺もそういうこと多いけど。
563名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 11:00:35.74 ID:gtSSS2EY0
アメリカ大使館
 職種◇コンピュータープログラマー
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/company/cmi0443972011/nx1_rq0008929755/?__m=1&vos=dynmrmgmkpt11

りくナビからメールきた
おれはパソコンできん(´・ω・`)
564名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 12:40:40.27 ID:CdweulQFP
練習で受けたブラックから内定出たけど断りづらい・・・
みんなどうやって蹴ってる?
565名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 13:41:03.21 ID:a3Dy1v/w0
練習でした、てへぺろでおk
566名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 13:42:37.44 ID:PhDhZGYX0
>>564
報酬が安いとかでいいんじゃね?
567名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 13:50:34.82 ID:AWJTgUur0
>練習でした、てへぺろ
笑っちまった
568名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 14:05:05.28 ID:JI1xdtXyO
思い直して現職で頑張っていくことにしました
569名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 14:12:21.48 ID:JI1xdtXyO
別にCAに伝えるだけなら
他に志望度の高い企業があるんでで良いんじゃね?
570名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 17:00:16.52 ID:qIwBwwm00
一番無難なのは、給与等の条件が合いませんだろうな
571名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 18:02:24.55 ID:CdweulQFP
>>569
利用してるエージェントは1社だけ、自己応募もしてないって
正直に答えちゃった。
だから「せっかく出た内定だから」とか「また1から受けるのは大変でしょう」とか
結構プッシュされてる。

>>570
最初に登録するときに、エージェントに希望年収伝えてて、
給与に関してはそれ以上ならおkっていってるんだよなぁ。
内定貰ったところもギリギリ条件は満たしてはいる。
でも面接いっても仕事に全く興味持てないんだ。
正直にその事伝えて断るしか無いか。
572名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 19:12:27.44 ID:j8mSZPPJ0
希望年収なんて言ったらだめだよ
もっと払う気が有っても最低希望額を聞いた会社はそれ以上払わないわ
オークションで最低落札価格を教えるのと同じ
573名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 20:30:13.59 ID:JI1xdtXyO
エージェントに言ったって話で会社は違うだろ

で、俺だったら
何社も応募しまくってるから他に興味ある会社があるからって断るが
>>571は興味ある会社で応募してるところ無いの?
574名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 21:09:14.77 ID:CdweulQFP
>>572
実は言うつもりなかったんだけど、エージェントからも企業からも聞かれたので答えた。
現年収でね。

>>573
他にもあるよー。そんな感じで断ってみるわ。
575名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 22:00:12.67 ID:U3Bytsn+0
>>569の言うとおり、他に志望度の高い企業があるって言えば良い。
CAが何と言おうと、自分の人生なんだから納得した上で決めるべき。
ただ、内定出た企業で何故働けないのか再度真剣に考えてから断るほうがいい。

単に嫌だからって断って後悔してる人もいる。俺のこと。
576名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 00:17:30.89 ID:FxpEJ3Ej0
↓とか読むと常識知らずの応募者が多くてCAも大変なんだなと思う

面接は気分次第
http://www.r-agent.co.jp/guide/column/hiki/20121016.html
577名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 00:41:10.17 ID:xw52x23m0
>>576
後半笑ったよ。作ってるだろw
578名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 01:29:38.79 ID:B8ZlnvGmP
>私のような若輩者が、予定の時間に遅れるなど、決して許されることではありません。こうなった以上、辞退するのが礼儀です!
クソワロタ。
ていうかネタだろこれ。求職者がムカつくからって作ってんじゃねえのかと勘ぐってしまう。
579名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 01:45:19.74 ID:xw52x23m0
てか、>>576の記事以外もくウォリテイ高すぎるぞ
こりゃ100パーつくり話だわ
でもこんなに面白い連載を埋もれさせるってのはリクルートの宣伝能力の低さを証明してるな
少し不安になる
580名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 02:35:06.04 ID:wQ/CGcuw0
長期化して見込み無しのお荷物物件になったようで
ここ数ヶ月、必ず担当の休暇前日かつ帰宅直前な時間帯に案件紹介される

担当がいないと推薦文付きで処理できないとかで
早期クローズを恐れて当日中に急いで応募しても結局対応されるのは休み明けらしい
まあ2週間に1、2件程度あるかないかの紹介で内容もほぼ的外れか怪しいのだらけだから
辞退ばっかでめったに応募出来ないんだけど

他サービスには断られた上に
求人数自体少ない現状では貴重な情報源なんだからと我慢してる自分が悲しい
581名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 04:26:48.59 ID:cV5CkVBy0
利用し始めて5社目くらいで初めて書類選考通ったんだが超ハイスペック企業。
エージェントがとにかく数応募しろっていうから応募したんだが、募集職種と経験は少し
ずれてるし面接でpgrされそうで辞退したくなってきてる。
582名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 07:49:26.42 ID:M6v66q5mP
>>581
ハイスペック企業だと入社してからきついよ
今毎日勉強してるけど悔しいわ
あと時々後悔する
583名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 08:42:12.40 ID:xw52x23m0
>>581
面接キョドるなよ。書類通った時点で何がしかの評価はされてる
堂々と上から目線でずれたスキルをアピールすべし
ちゃんとした会社なら気持よく話させてくれるよ
584名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 10:42:14.65 ID:VlL+bSSnO
個人情報やプライバシーは本当に守られんのかな?
リクルートだしな。
585名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 12:01:46.43 ID:s8b7hqUM0
>書類通った時点で何がしかの評価はされてる
これ大事なポイントだね
586581:2012/10/19(金) 21:04:55.46 ID:cV5CkVBy0
ありがとう。
どうせ書類選考通ると思ってなかったところだから
ダメ元で面接受けてくるわ
587名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 22:48:44.95 ID:3GPqsBS70
何でエージェント通すと書類選考結果が出るのが遅くなるのかなぁ。
どうでも良い企業の結果は早く来るけど、志望度が高い企業になるほど遅いわ。
このままだと他の応募の企業に決まりそう。
588名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:29:45.36 ID:SEkeSjZX0
>>581
よう少し前の俺
書類通った時点でもうあとは面接勝負だから
ダメ元でがんばって
589名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 00:27:11.04 ID:PjeRnQU20
リクルートキャリアからのメールに
担当キャリアアドバイザー2名の電話番号と緊急の場合の連絡先(代表と記載)が
載っていると思うんですが、その緊急の連絡先、わかる方教えて頂いても
いいですか?面倒なことお願いしてしまいすみません。
申し訳ないんですが、よろしくお願いします。
590名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 08:39:32.36 ID:qgtAriHB0
メール見ろよwww
担当は人によって違うから晒せないよ。
591名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 08:42:58.23 ID:T3Dz+R2X0
拠点によっても全然違うだろ
理由がさっぱり分からん
592名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 08:43:48.44 ID:qgtAriHB0
東京なのか大阪なのか
平日と土日祝日でも違うぽい
593名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 08:50:13.17 ID:T3Dz+R2X0
グループ代表電話ってやつかな?
東京の市外局番なんだけど
これってどの拠点でも一緒?
594名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 11:08:36.88 ID:Jw++rQqQ0
>>589
担当CAの配属支社(本社?)の代表電話が緊急連絡先だと思うよ。
CAの連絡先って面談時に名刺もらってないの?
もしくは送られてきたメールの下のほうに記載されてる。

それくらい社会人なら自分で考えて調べなさい。
595名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 11:12:08.38 ID:1lPdxe4M0
589みたいな想像を絶するアホにみななんて優しいんだろ。
素晴らしいね。いい上司になれる
596名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 12:34:55.82 ID:gVcNUXeX0
土日は対応しないだろw
月曜に会社の代表電話にかけろよ
597名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 14:06:12.68 ID:tw7l2HssO
メールが消えてしまって名刺も残ってないけど
急ぎ連絡とらないといけないとか
何かしらの理由があるなら協力してあげたい気にもなるんだけどな
598名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 22:27:23.90 ID:RpsrXwbQ0
面談してきた。
とうとう転職始まっちまったか。
クソな成績しかねぇ営業経験しかないんだが
渡された求人票見ても良くわからんとしかいえない。
みんな転職のときってどうやって良し悪し決めてんだよ
599名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 22:32:13.43 ID:wIs/H/8B0
そりゃ財務諸表(P/L,B/S,キャッシュフロー)を数年分みて分析するんだよ。
潰れない会社かどうか。
600名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 22:32:46.49 ID:Jw++rQqQ0
>>598
良し悪しっていうのは、応募するに際して企業の良し悪しを
どうやって決めているかっていうことだよね?
それなら結局自分が何にこだわっているかだと思うよ。
俺は給与、勤務地、仕事内容などの項目で一番重要視(こだわっている)のは
どれかを決めてから条件の良い順に応募企業を決めているよ。
601名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 08:09:52.38 ID:w3+GtvdIO
会社規模見て業務内容見て年収見てネットで評判確認して決める
602名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 08:53:13.49 ID:/Ek4nxzA0
リクルートグループのサービスは使えない。
使えるのはじゃらん位だよ。

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
603名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 09:15:34.89 ID:zWqihsGl0
最近転職スレに活気があるけど、各メーカーの希望退職者手あげて?
604名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 09:19:48.30 ID:i30xR4zU0
>>603
はぁ?
605名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 09:47:08.57 ID:M3eBih7V0
>>600
採用される仕事に応募するんだよ
新卒の就職では無い

なぜウチの会社に応募しましたかと聞かれるようでは採用されない

自分の経歴見ればその会社に応募するのを誰も不思議と思わない
マッチングしたところ以外では中途は採用されない

本人の希望など無いの職歴とマッチングしてる会社以外を受けても無駄
606名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 11:35:17.29 ID:OPTWxeaQ0
>>605
採用される仕事に応募しても地雷踏む危険があるぞ。
それに職歴とのマッチングなんて求人票だけでは見極められんわ。
可能性の高い求人に応募するのが実情。

まぁお前が低スペックなのは分かった。
607名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 12:18:29.28 ID:SCbaraZp0
スペックの高い人ではなく、リクエが持ってる求人とマッチしてる人に紹介がどんどんいくって感じ?
リクエの持ってる求人のスペックって他のエージェントと比較してレベルは高いのかな?
608名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 09:57:34.79 ID:pQfUdbhc0
>>607
リクルートエージェントの求人数が圧倒的に多いので
低スペックなのも実はある。ブラック前提だけど。
総合的にみると、そんなに他を変わらない印象だと思う。

他、求人に書かれていないスキルを企業から言われてるにも関わらず
記載していないこともあるので注意。(前にあった。電話で白状した)
609名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 14:18:54.41 ID:lEptTUpP0
ここってサービス期間延長してもらっても一年ぐらい?
もっと短いですか?
610名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 15:57:22.19 ID:Gsx5Eo9sO
よく知らんけど
俺は3ヶ月きっかりで延長はできないと言われた
特に延長申し出なくても6ヶ月まで面倒見てくれたって人もいる
CA次第?
611名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 16:10:15.00 ID:Fg43J8120
3ヶ月って短いよね
612名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 19:33:29.38 ID:7TU9QpkC0
>>609
人によると思うよ
結局は企業に売れて金にならないと意味が無いので、
見込みがなさそうであれば最短3ヶ月で終了になると思われる

そういう意味では、定期的に面接行って、やる気さえ見せれば誰でも継続は可能だと思う
613名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 19:36:22.59 ID:Gsx5Eo9sO
ちなみに俺が延長はできないと言われたのは最初の面談の時で
結局3ヶ月経過する前に転職できたから実際どうかは分からない
ただ口振りからマジだと思った
614名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 21:03:03.28 ID:FdUstAYv0
CA次第ってのもあるけど、最初に3ヶ月限定って言われるのは転職者を煽ってたくさん応募させるのが狙いだと思う。
ちなみに自分はサービス開始から半年以上経ってるけど、いちおまだサービスは停止されてない。
放置はされてるけどw
615名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 21:07:59.03 ID:Fg43J8120
半年経つとどれくらい求人紹介してもらえるの?
616名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 21:49:29.84 ID:c0+wdOH20
>>615
本人のスペックと転職意欲による
617名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 22:36:02.57 ID:Y8VdZMNO0
六か月目にあと三カ月延長しておきますからねって言われた。
でも紹介はない。
618名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 22:42:12.78 ID:Fg43J8120
意欲だけはあるんだけどなあ、スペックかorz
619名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 23:45:37.16 ID:pQfUdbhc0
もうすぐ半年になるけど、最近紹介数が増えた。
CAが焦ってるのが何となく分かる。
でも本人は焦ってないwww。
620名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 02:24:14.06 ID:eIj1aD0j0
求人レベルが最初高くて途中落ちて最近また上がったw
面接の通過具合とかで足許見てるのかな
621名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 09:57:03.25 ID:R1jGVXCw0
>>617
同じく。
延長してくれるのはありがたいが、1週間に2〜3件しか紹介が来ない。
622名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 15:44:26.36 ID:o6hXru9v0
>>228
もう派遣に行こうかな・・・
623名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 22:13:12.94 ID:Ie4HEBCfO
求人標の所に賞与が書いてない場合ボーナスってないん?
624名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 00:12:21.77 ID:50p+qY/N0
>>623
・去年実績が賞与無し
・賞与無し
・賞与無しの時もある。(会社業績による)
これのどれか。
625名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 11:00:46.97 ID:6R9A8q2S0
>>622

バイトでいいのでは?
626名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 11:56:13.46 ID:XAJBwOBM0
>>609
俺なんて1年以上
627名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 12:13:26.71 ID:MKdHKD79O
教えていただきたいんですが

想定年収330万〜400万
月給20万〜

だと手取りはだいたいいくらくらいになるんですか?
628名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 14:52:10.12 ID:HX5BUbaD0
>>627
幅ありすぎだよ。
629名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 15:24:49.46 ID:RGn4dWvV0
CAから照会案件が来て応募しようとしたら受付終了になってた。
2時間以内だったのに瞬殺かよ。
630名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 15:34:49.84 ID:Bgc6Ltb10
凄い神求人だねw
631名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 16:48:43.77 ID:6JcbMWTLO
釣りだろ。
632名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 22:23:17.71 ID:eM1VGXvO0
ちょうど月末でサービス期間が終わるという連絡を受けた

再登録出来るんですよね?と聞いたら
希望すればこのまま延長できるが望まないなら再登録すればいい
と言われた

再登録して心機一転もありかなと思ってたんだけど
そんな言い方されたら怖くて選べないよ!

延長してもこの状態が更に3ヶ月伸びるだけの気がするが
前回登録時より無職期間が長期化して悪物件になってるだろうし
再登録断られる可能性もあるよなぁ・・・・
633名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 00:05:39.54 ID:2TAwJibY0
再登録と延長ってCAか、かわるたけ?
逆にCA担当チェンジ希望なら期間中でも再登録。は出来ないよなぁ
634名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 07:18:21.00 ID:fSPVfVdh0
ココの紹介はリサーチ型か登録型
大手だから登録型だろう
それならCAが誰でも関係ない会社に有る案件情報を登録者に押しつけるだけ

リサーチ型ならCAの人脈なり経験で差が出る
635名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 09:26:42.83 ID:RWGRddBs0
>>634
両方あるよ。
リサーチ型は専門部署らしく、CAが違うね。
ある日突然連絡してきてマッチした求人紹介するって流れ。
俺、一件紹介されたわ。
636名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 12:38:35.36 ID:ZfP404HV0
まだ利用したことないんだけど、ここって登録すると無料で職務経歴書添削とか面接指導とかしてくれるの?
とりあえず冷やかしでそれだけでもやってもらいたい
637名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 12:49:19.98 ID:jCGYhWPe0
>>636
脈のある人はね。ダメ人材は登録だけで、あとは自分で探した方がいいですよと放置される。
638名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 14:03:23.03 ID:RWGRddBs0
>>636
エージェントとの面談の時に職務経歴書の添削してもらえる。
面接指導は定期的にリクルート主催?のセミナーがあるので参加すれば良い。
639名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 18:23:16.27 ID:W1WS6ueoO
疑似面接興味あるけど恥ずかしくてできない
640名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:25:11.19 ID:uNCksgnX0
>>637
俺がそうだったorz
641名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:47:05.00 ID:xta8wGSt0
求人を紹介してもらえない事もあるの?
642名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 20:07:25.82 ID:4Mw66D4k0
>>641
過去ログ読む限り紹介してもらっていない人が一杯いるようだ
643名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 20:10:01.98 ID:jCGYhWPe0
>>641
35歳以上はかなりきついね。自分から登録しているような人は無理。ヘッドハンティングされるくらいじゃないと。
644名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 21:04:51.77 ID:xta8wGSt0
まじか・・・
バブルの時ならあれだが不況だしな。
645名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 22:39:58.66 ID:RWGRddBs0
>>643
俺、41歳だけど求人紹介してもらったぞ。
でも中々決まらない。
結局別の紹介会社経由で決まったわ。
CA頑張ってくれたけどね。
646名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:39:36.26 ID:NlXPX5UZ0
半年以上経っても別に切られていない代わりに特別紹介もされていない。
完全に幽霊登録者状態。向こうから一方的にサービスの停止を通知するなんて
ありえないと思うけどな・・・。その旨伝えてない自分でそういう状況だし
647名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 01:05:32.90 ID:+BQIgH+20
もう担当から完全に見放されてる感じ
紹介してもらうためにご機嫌取りしてる気がして疲れた

皆並行して他会社のサービス受けてますか?
関西で正社員の事務職探してるんだけど
ここと同時期に申し込んだDODAとマイナビ、JACは紹介できる求人がないから
あったときにまた連絡するねーと断られたまま半年経過

他にどこがあるのかな
648名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 01:23:13.33 ID:8zJCrCha0
647
JACこないだ行ったら事務職出してくれたよ
能力不足か高望みでは…
649名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 04:10:12.74 ID:dPH0UN+80
最初は求人だしてくれたが、書類面接お祈りラッシュ
徐々にブラック求人もまじるようになった
もちろん応募しないを選択すると放置になりました!
650名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 12:44:55.60 ID:r6URRiT90
最初からブラックじゃないなら良心的だろ
ブラックじゃないと採用されない人材っつーことだな
651名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 14:54:17.88 ID:Zmnq19FvO
本当にこの世からブスに消えて欲しい
652名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 03:06:20.95 ID:iH8ej3hV0
内定受諾後に辞退したら訴えられるのかな?
一個内定あってこれから最終がもう一つある。
契約書みたら損害賠償的なこと書いてあったけど…
653名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 08:14:22.63 ID:rStXP2Dm0
>>652
肉親の介護とかしらじらしいこと言えば。
654名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 10:09:50.29 ID:CrueqKZH0
沢山応募してって言われたんだけど何個くらい応募してますか?
655名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 10:28:44.97 ID:K8yyWLw50
気になる会社全部
10社でも20社でも
656名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 13:18:29.37 ID:+1167UL50
登録して5ヶ月目、

最近は、塾講師とか法人営業の求人ばっかり。生産技術希望なのに。。。
んで、この前薬剤師の求人がきた。

仕事の名称】【急募】薬剤師

もう、あほかと。薬剤師免許もってればこんなとこ登録するかw
657名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:48:28.40 ID:huPqu94v0
紹介来ないよ
658名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 23:08:16.58 ID:acWCQtce0
>>656
おいおい、本当にリクルートのCAがそんなことやってるのか?
もしかして違う人と勘違いして求人紹介してないか?
確かに生産技術の仕事って減ってるとは思うけど。
659647:2012/10/27(土) 23:47:00.57 ID:EQFx0oSt0
>>648
半年前は就活始めたばっかで確かに高望みだったかも
まだ職歴の書き方とかもよく分かってなかった
今は今で半年無職期間がプラスされて余計マイナス人材になってるかもしれないけど

ここがもう信頼できなくなって
もう一回それぞれに条件変えて再登録してみようと思ったんだが
DODAはすでに登録済みですと表示されてしまいました

新しく別サービスも受けてみようかと思ったものの
パソナとか@typeはあまり良い話聞かないし周りに利用者もいないし・・・
660名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 00:31:27.27 ID:TYSbG5P20
>>653
それで大丈夫なのかね。
確かに調べたら法的拘束力は無いみたいだけど。
661名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 18:52:29.01 ID:3SYZd3O00
>>652
訴えられることはないだろうけど、受諾した非はあるんだから、対応は丁寧にした方がいいよ。
それか、相手企業には直接知らせて、リクルートはガン無視。これが一番楽かも。
662名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 13:30:04.51 ID:B/yAwbx40
確かリクルート経由で内定受諾したら、その後フォローがあると思うよ。
3ヶ月後とかに企業からリクルートに報酬が支払われるはずだから
もし、黙って辞退してたら揉めるってことない?
663名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 11:30:37.78 ID:UXwrVykm0
>>656
ものすごく間口の狭い職種だな。
664名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 11:32:08.13 ID:UXwrVykm0
>>649
まさに同じ状況だ。
いったん断った会社を出し直してきたり、希望年収をはるかに下回る会社とか超高スペックな会社とか。
665名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 12:19:57.89 ID:dYDfNNUpO
単に希望に沿う求人が届いてないんだろ
666名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 15:31:15.98 ID:s2pkuRRxO
おばちゃんのヘッドハンターって人を馬鹿にするにも程がある。
667名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 23:05:16.52 ID:yiJAw3DAP
なんか最近急に的外れなシークレットスカウトが増えた。
668名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 00:23:05.49 ID:iopTiyl90
薦めれた企業が結構SPIとか適正テストありの企業が多いんだけど皆SPIとか勉強してるの?
新卒の時からまったく勉強してないから不安だ
669名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 10:01:59.16 ID:OQpk9CDm0
>>668
参考書を買えとは言わないが
ネットで参考問題があるから目を通すべき。
何の対策もせずに受けると非言語でテンパって言語で詰む。
670名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:02:39.00 ID:N+axaEOH0
>>664
そんなの当たり前だろう
自分たちで探して受けてみろ
最初は希望の所が有るが直ぐに情報切れ
仕方なく妥協して応募するだろう 希望にこだわっている居る間は就職は出来ない
採用してくれる企業が有ればすべて受ける 採用が決まったらそこで入社するかしないか判断すれば良い
671名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 13:28:06.62 ID:nOVP+mKFO
>>668
SPIの参考書は、それぞれの系統にあわせ10冊位買ってきてやりこんだ。常識です。

内定後は大学の研究室に寄付だ。最新本は感謝されるぞ。
672名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 18:33:21.81 ID:n3zZeeeXO
求人で年収300-350万、残業月3、40時間上記に含む

というのは残業込みで300スタートという解釈ですか?
それとも300は最低限でそこから残業込みで350万見込みということなんですか?
673名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:07:02.74 ID:Wm++nBJK0
初めてエージェント使ってみて、すごく期待してたのに
勧めてくれた企業に書類で落ちまくり…
エージェントの奴らって何を基準にこっちに勧めてきてるんだろう?
せっかく間に立ててるんだから書類くらい通りそうなところ紹介してほしい
芽のないところに種を蒔かせないでほしいよ、いたずらに凹むばかりすぎる

エージェントの人のために紹介された企業にしか応募しなかったけど
もう平行して自分でもどんどん応募しようと思った
674名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:09:33.23 ID:bQH+voR30
じゃあ、エージェントの勝手な判断で大手優良企業の紹介がなくなっても構わないの?
675名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:25:07.08 ID:Wm++nBJK0
自分の経歴と能力では無理そうだと判断sちあら大手だろうが何だろうが持ってこなくていいよ

大手優良っぽいとこいくつか落ちたけど、エージェントは受かると思って紹介してくれてるのかね
だとしたらそのエージェントに見る目がないってことかな、と思ったので愚痴った
676名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:27:17.15 ID:Wm++nBJK0
× 判断sちあら ○判断したら

誤字失礼しました
677名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:35:26.65 ID:bQH+voR30
まあ人それぞれだから特に何も言わないけど、
個人的には難しい会社でもどんどん紹介してもらいたいほうだな俺は
求人の絶対数がそもそも少ないのだから、
ドストライクな求人なんてレアだろ
可能性が0じゃないならハードル高い求人でも応募したいわ
書類選考だけなら何も手間じゃないし、
落ちたところでまあレベル高いから仕方ないよね、で済んでしまうよ俺なら
678名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:51:30.59 ID:KJLGV7kB0
未経験職種も経験職種も落ちる。
クローズしてないところを見るとスーパーマン待ちか、と慰めるw
これの繰り返しだ。
679名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 21:59:05.31 ID:PHjguOm60
>>672
残業代は40時間まで出なく、年収は300〜350の間で決定するということ

まぁ、月40時間残業させられて、年収300万ってのがオチ
680名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 01:05:24.65 ID:m8quA82D0
もう3ヶ月くらい放置されている気がする。
紹介して貰える人はまだいいほうだと思う
681名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 14:30:37.19 ID:E+vxd5AiO
ドブスババアはコンタクトしてくんな。
682名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 16:25:11.42 ID:+sjWIhu70
登録した直後に連絡はきたけどその後2週間くらい音沙汰なし

連絡ないのでこっちからメールを入れる。担当「見落としてましたすみません」
その間に応募したかった会社の求人募集終了

イライラを我慢して文句は言わずに別の会社に応募してもらう。書類選考通過。木曜日の夜に連絡がくる
担当「面接は2営業日後の月曜日です。行けるかどうかすぐに返信下さい」
俺「前にも言ったけど在職中なんで急な面接は無理です。一週間くらいは空けてくれないと対応できません。別の日にできませんか?」
担当「面接が火曜日になりました。行けるかどうか返信下さい」
俺「いや、だから・・・」


コピペだと思うだろ?これ実体験なんだぜ?
683名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 17:07:58.58 ID:8M88JUZjO
面接日はリクエーでなく、企業側が指定してるんじゃないの?
面接→OKならすぐ入社して欲しい、2〜3ヶ月先にしか入社できないならいらないってことかも。
684名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 17:49:01.98 ID:+sjWIhu70
それはわかるんだけど一週間間を下さいそれが無理なら辞退しますと伝えてこれだからイラついちゃったんだよ
木曜の夜に次週月曜面接予定の通知じゃ急すぎるっていってんのに金曜夜に次週火曜面接通知じゃ間隔変わってないじゃんかよ

思い出したらイライラしてきたから風呂入ってくるか
685名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 23:24:13.12 ID:uBABoZu30
やっぱここはハイスペじゃないと紹介してくれないのかな
下位マーチ卒、中小1社営業5年目の27だけど、登録2ヶ月半で10件ないくらい…
担当のおっさんも偉そうで感じ悪いしその上司もひどく横柄だった
担当変えて欲しいけどそもそも自分の能力が足りないんだなきっと


686名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 00:15:51.21 ID:45/Czo1N0
>685
専門卒、中小IT所属のゴミスペックだけど一月で40は紹介してくれたぞ。
(もっとも現状以下と思われるゴミ求人だらけだが)

担当の人もいい感じだし、はずれ担当引いたんじゃない?
687名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 10:28:03.78 ID:MyvNz7fp0
>>685
職種や業界によって求人の数が全然違うからね。
それと他に勤務地やら条件の希望で絞ってると紹介数が減る。
688名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 10:30:14.63 ID:dHgdO0En0
勤務地絞っちゃうと厳しいな
689685:2012/11/03(土) 22:05:14.18 ID:sDAgAfIb0
レスありがとう

東京在住、海外込み転勤可で有形商材の営業って希望なんだが…
嫌われてんのかなw

担当変えてって言ったことある人は本人に直接言ったのかな

690名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 02:23:28.63 ID:APfyoxpG0
全国転勤ありでその条件なら、10件しか紹介できないことはなさそう

変更することも考慮して、一度担当と相談せい
691名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 09:39:05.31 ID:J6mzUE/40
条件付ければそれだけ案件は狭まる
地方田舎の案件
特殊な業界 特殊な職種の案件
高給希望の案件
年齢がおっさん
692名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 14:17:45.55 ID:zFvLslWY0
事務職系はTOEIC700点を持っているかどうかで、運命が分かれる気がしてきた。
693名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 15:06:15.78 ID:B+CYdrEP0
>>692
TOEIC700点持ってるなら外資系なら希望あるかな。
俺なんかエージェントに履歴書にTOEICの点数は書くなって言われたわww
694名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 19:10:41.09 ID:qB2kPKz00
ほとんど足切りの意味だからクリアしてるなら600点も700点もかわらない
695名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:02:41.71 ID:lY5uluAH0
英検5級なら持ってるけど・・・ダメカナ?
696名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:13:07.62 ID:t7vnJAW50
ここと別のとこで始めたんだけど、
もう一つの方が職務経歴書のひな形送ってくれるって言ってたのが送ってこず、
職務経歴書を自分で書いて添削お願いしますって言っても、
読んだら返事しますってメール以降、二営業日音沙汰ない

もうこれは営業する意味無しって切られたのかな?
確かに転職意欲は低いように取られてるという自覚はあるけど、
あからさま過ぎて引いた

別の人にして下さいって依頼してもいいものかな。


リクルートの人は、ちゃんと色々やりとりしてくれる。
697名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:16:34.39 ID:LYLOj2oS0
英検自体が無価値
それに5級なんて書かないほうがマシなレベル。
698名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:16:38.11 ID:tXwUOXew0
株式会社 ジェーユーシーってところから
オファーがきたんだけどだれかしってますか

なんかオークションとかかいてある・・けど

ジェーユーシーでは、オーナー様と本部が、
共に二人三脚で事業を発展させるスタイルをとっています。

一般的なFC本部が主体となったビジネスではなく、
事業スタート後にこそ、独自のノウハウを
最大限に活用することができると言えるでしょう。

自動車業界に関わるビジネス全てに対応できる、
本部に在籍している30名のプロフェッショナルが、
あなたに万全なサポートをお約束します。

本部スタッフがオークション業務代行をはじめ、
サポートは一切惜しみません。
オーナー様の平均月収が『約150万円』(※)を
数えていることは、その一つの証明と言えるでしょう!

※1400店舗の既存オーナー様の平均月収(2011年10月現在
699名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:23:44.73 ID:5pPtTu+G0
>>696
不安なら担当替え依頼しな
人生かかってるのに信用できない人と活動なんてできないだろ
700名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:28:04.16 ID:t7vnJAW50
>>699
リクで立ち入らなくなったらそうする。

ありがとう。
701名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 23:39:19.51 ID:7oeG6zeG0
>>698
http://entre.yahoo.co.jp/0000122/dokuritsuplan.html
これでしょ、昔からあるね、転職じゃなく独立開業でもすんの?
702名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 06:07:16.22 ID:e2QmdD4U0
ここと別の紹介会社と並行で応募してるんだけど、
別の紹介会社の対応がちょっと不安でここ一本にしたいんだが、
別の紹介会社で書類選考結果待ちの求人を
コッチから応募し直すのって無しかな?
勿論、別の紹介会社には断りを入れるつもり。
仮に書類選考通っても不備が無いか不安でさ。
第一志望群の求人だから、失敗したくないんだ。
703名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 06:40:47.07 ID:kCmC6Gph0
>>702
紹介先企業は先に応募したところ優先するのは決まり
同時に何十社も紹介会社に依頼するのが普通で被る事は普通で
そうゆうルールが業界のしきたりだからどこの紹介会社も紹介は出来ない
もちろん個人での応募も出来ないよ
紹介会社が広告出してる紹介先企業に直接応募すると
見た求人情報の直接応募は受け付けられません見た求人情先から応募してくださいと言われる
704名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 11:02:08.60 ID:UukX+2cQO
約2週間後に登録から3ヵ月です。先週まで毎日新規求人のメールきたけど、昨日から一つも来ない。延長の見込みもないと判断されたのかな。あまりに突然すぎて、正直ショックです。
705名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 11:37:03.73 ID:3WE20rlcO
ブス婆は嫌いだ
706名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 13:28:23.40 ID:e2QmdD4U0
>>703
やっぱりそうだよね。
ありがと。
紹介会社選びミスっちまったなぁ…
707名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 18:28:08.10 ID:5izFU/Bm0
エージェントの人に遠まわしに「本当に働く気あるのですか?」と聞かれたでござる
いや、働く気はあります。ありますよ…でも規模とか事業内容とか見るとなぁ…。
708名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 22:46:41.49 ID:bcduYbWT0
別の紹介会社経由で内定もらったので
エージェントに転職支援サービスの打ち切りを依頼したら
「またの機会がございましたら宜しくお願いします」って
やめてよ縁起でもない。
709名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 23:17:25.35 ID:t9QtOCqi0
前使った時、最後に次はありませんよー頑張ってください的なこと言われた。
今回、申し込んだら、やはりエージェント内社内基準に引っかかって、紹介できませんメールが・・・。
スペックとか年齢にもよるだろうが、大まかな基準は転職回数3回以内なのかな?
710名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 06:53:12.80 ID:F7RJ8Q4A0
転職回数は2回までって求人は多い
転職回数の要望出してなくても3回以上は採用されない
711名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 12:14:20.82 ID:i+B2ZKeP0
俺転職3回目だけど、確かにエージェントからの紹介数が極端に少ないと思う
712名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 12:18:24.10 ID:J1KJYikx0
今回が3回目?それとも3回転職経験者で今回4回目ってこと?
713名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 12:48:36.94 ID:84EHMxX10
前回が3社経験で4回目、ここまではどこの紹介会社もほぼ利用できたし、
少ないながらも面接・内定はあった。で、今回がその次なんで、4社経験5回目になるのかな?
ここら辺になると、紹介会社フィルターにかかりまくので、デメリットしかないし、登録自体がほとんどのとこでできない。

今さら、エージェントに聞くこともないし、応募書類とかは前のときのがあるんで別にいいが。
エージェントの内情は知らないが、1人のCAから転職成功してる人って、月に5人いるかいないかってとこじゃないの?

714名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 13:50:08.21 ID:5LEXxVi80
>>707
それ3ヶ月目と6ヶ月目に長文メールで言われました

叱咤激励というより
「お前は年齢もスキルもダメ人間」
と罵られ続けてるような文章でしばらく自己否定に陥った

結局もう3ヶ月延長してくれることになったが
延長した当日に4件紹介(うち2件は2ヶ月前に断った案件)されたきり
それまで1週間に1件ペースだったのが
2週間過ぎても新規紹介がまったく来なくなりました
715名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 17:25:39.30 ID:94LYUhaQ0
なんか最近CAから連絡なくなったな。
こちらからCAに電話で選考結果聞いたら「残念ながら」とか・・・
以前はCAからメール電話連絡あったのに。

で一番気になるのは、応募するって選択をしたあと本当にCAは応募しているのか。
一社どうしてもやりたい仕事があって、その意思は数回のCAとの連絡やり取りで伝わってると思うんだが。
電話で選考結果を聞いたら「まだ連絡ない」って返答なんだが、このスレッドを読んでいると不安。

直接応募しようかとおも思うんだけど、
CA経由で実際に応募されてて選考中だとマイナスに働くかな?
もしくは企業人事に直接電話確認しようとも思うけど、これもまずい?
716名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 17:53:21.26 ID:F7RJ8Q4A0
CA経由で募集してる企業は個人での応募は受けてけないよ
業界のルールでCAが紹介出来ないと判断して紹介しない人も受け入れ出来ないルール
企業が勝手に受け付けたら違約金を払う
717名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 18:05:30.02 ID:94LYUhaQ0
>>716
言葉足らずでした。

CA経由で応募した会社は同時期に転職サイトで募集を出しています。(現在も)

718名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 18:16:57.12 ID:50p4Fynv0
先方からしたら重複で応募されても手違いと判断するしか無いだろ
社会人として応募状況も管理できない奴と思われたらそれだけ損。やめとけ

ただ、リクエーで落とされた会社にうっかり気づかずに他社のエージェントから申し込んだら書類通ったことはあるよ
結局面接で落とされたけど
719名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 18:22:51.59 ID:94LYUhaQ0
>>718
そうですよね・・・
どうしても携わりたい業務なんでソワソワしちゃって。
でも応募から3周たってるってのは厳しそうだ
Drz
720名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 18:25:05.98 ID:LnZcehHBO
別に応募されてるか確認するのは問題ない気がするが
どうしても行きたいのに何かの手違いで応募されていないと困るのでとか言えば
別におかしいことじゃないじゃん
責任は持てないけど
721名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 20:06:27.48 ID:eVEMApra0
oh リクナビNEXTのプライベートオファーで面接に行くのだが、
先ほどまったく同じ求人が紹介された
NEXTとここどっち経由の方が有利なんだろう?
722名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 23:13:55.78 ID:nGTC7FHK0
今日5ヶ月ぶりに紹介来た。忘れられてはいなかったようだ
723名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 23:56:41.08 ID:S5zhVEVr0
>>721
ネクストに決まってる
金が違うだろ
724名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 01:55:44.42 ID:4xwt83th0
プライベートは一応書類選考通過済み扱いだからねぇ
725名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 09:12:31.79 ID:eBRJXiyR0
>>723>>724
サンクスです
オファーでは書いてない内容もあったのでちょっと助けになりそう
726名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 09:37:05.93 ID:gMcO2OTP0
人材紹介サイトに登録してると
同じ案件の紹介が同時の10社くらいから来るよね
727名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 23:04:25.62 ID:HKNB9dwe0
旧帝大院卒
上場企業
5年目
英語喋れない
総務



仕事ありますか。
貰う求人がほんとに俺が応募していいの?って感じのものばかりで不安を感じる
728名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 23:22:42.36 ID:0bYJmEGM0
>>727
オレの場合
地底引率
優良上場企業
10年目
製造スタッフ
英語苦手

結果:引く手あまた

参考までに
729名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 23:47:54.54 ID:Bo5g0+wE0
待遇に不満がある人も多いのだから、現状より良いと思われる会社を
紹介されるのは当然かと。
730名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 23:57:22.80 ID:JtX8Twsy0
高卒、20年目、中小企業、転職回数多い、英語ダメの俺でも結構紹介してくれるよ
ITだから、、
731名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 23:59:46.96 ID:FlwO8tbs0
面接セミナー参加したけど、よくあるやつで肩すかしくらった
732名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 00:34:28.40 ID:boxvRkkE0
>>730
高卒20年って38-40くらいでしょ?

俺もIT30歳だけどブラックのにおいするところしかこないです
経歴が良いんでしょうね
733名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 00:38:27.22 ID:WvR6erHr0
 
734名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 00:44:07.46 ID:WvR6erHr0
書き込めるようになった。

>>727
総務は求人少ないけど、学歴でまだ俺よりはいいだろうな。
俺なんて低学歴総務だから待遇も良くないのが多い。
735名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 05:57:34.26 ID:UObGZo3d0
>>729
それなら誰も苦労しないわ
転職して条件が良く成る分け無いわ
そんな奴はへっドハンティングされる
736名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 11:13:44.02 ID:AZ9OpGzo0
自分個人で応募したところ 面接まで進んだの3/4
エージェント介して応募したところ 面接まで進んだの1/6
応募してるのは全部同じくらいの規模の企業(メーカー)ばかりなんだけど何なんだろうな…
偶然かもしれないけどエージェント使わない方がマシな気がしてきて最近放置気味だわ
737名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 14:21:27.11 ID:Tv9aFtmS0
>>731
おばちゃんが喋るやつ?
738名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 18:11:10.83 ID:m892u6iU0
半年前、ここの紹介で入社したけど、ガチのブラックだったわ。
もう一回、ここ登録しようと思うんだけど、レジュメとかってまた一から作るの?
会社に保存してないの?
739名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 23:16:17.48 ID:MBnjFZo20
ここって絶対面談必要なのか?
予約とれね
740名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 01:20:09.38 ID:vSOn0KHR0
>>737
俺が出たのはおじさんが講師?のやつでしたよ。
講師曰く
「企業が求めているのは自主性、コミュニケーション、そしてタフさです、病気になられても困りますからね。。。」

で、配布資料の中に、劣悪な環境は養成所と考えましょうってのがあって本気でリクエー辞めようかなと思った。
741名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 02:55:42.00 ID:/VwG93ve0
俺も先月セミナー参加したけど終了が9時半予定ってなってたけど平気であと10分あと20分を4回くらい繰り返して10時越えてたなぁ
最後のほうは呆れて席をたったけど時間配分がおかしいんじゃないのかな
どうみてもあれ2時間で収まる量でもなさそうだしペース配分も間違ってるでしょ
9時半越えて席たつ人多かったけど10時過ぎてさらにアンケート書かせようとするなよ…しかも20分て
仕事帰りの人とかもいるだろうに…
内容もなんかずれてたし失敗した
742名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:12:45.00 ID:3BFwyOW60
>>
743名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 12:28:08.75 ID:3sulntOh0
今日セミナーあるんだけど、行く意味ない?
744名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 14:52:31.38 ID:NDLmQdm30
転職エージェントなんて、履歴書と職務経歴書の添削にしか使えないよ。
良い求人表を貰えたら直接応募をすれば良い。
社内選考で落とされなくても良いしな
これ常識

リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html
745名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 15:00:12.04 ID:Wl02HFGo0
>>744
エージェントに申し込んでる企業は
直接の応募は受けられない契約内容だから
応募しても拒否されるよ
746名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 15:43:58.42 ID:pHFc1tXR0
>>745

普通に募集してるが
747名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 16:14:32.25 ID:i93Uu1zC0
結局あれだろ、人物紹介してるから最低限人間としての保障はできて
ある程度経歴の保障もできてるってだけだろ
748名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 17:02:35.99 ID:ge1+yWB20
要は求人を公表してるかエージェントのみにしてるかってだけでしょ
公表してるところは当然リクエー通さなくても応募できるわな
というか、それならリクエーの求人を待つ意味もないわな
749名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 22:23:26.54 ID:l1Ani+he0
リクエーって地方では案件少ないですか?
750名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 22:30:23.37 ID:+TcxYVQX0
少ないね。
751名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 10:51:24.34 ID:LGgPVDzXO
製造業は圧倒的に地方が多い
752名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 16:15:39.74 ID:2LT0fQ850
ほんとろくな案件もってこないなここ
期待してたのにがっかりした
今のところ自分で応募したところの方が待遇もいいし書類も通るし面談もパスできてる
753名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:33:36.84 ID:gPPariuIP
登録してみたけど、いまいち紹介案件が噛みあわねーなーと思ってるうちに
3ヶ月過ぎたからバイバイとか言われた。
エージェントならではって案件はあまり無かった気がする。
754名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:17:17.58 ID:a60DkZGi0
要望出した?
エージェントはエスパーじゃないからその都度伝えた方が良いよ。

自分は結構良い会社の求人も貰ってた。
最近お姉さんからのメール来ないけど(´・ω:..
755名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:38:51.59 ID:oAUPdaxL0
>>740
おばちゃんの会は若干内容は違ったが、かねがね
「イエスマンにならないと採用されません」
という強いメッセージ性があり、途中退出しちゃったよ(´・ω・`)
756名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:46:51.73 ID:qq/C/vPI0
エージェントの変更って希望できるの?

叩き台で作った職務経歴書の添削依頼したら、
「概ねいいと思います。これで行きましょう」
の一言で全く信用出来ない。

どう見たってまだまだ足りない内容なのに


添削は元々やってないのかな?
757名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:58:07.75 ID:NDeHgFks0
>>756
おれはクローズアップする職務のところはボリューム持たせて
たいしたことない職務は少なめに書いていいとか、具体的に
教えてもらったけどな、担当によるのかな
758名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:21:15.46 ID:7iRdUwrg0
貰う求人、有名どころもだいたい見込み残業だわわん。
仕方ない、とは思うもののもにょるわ…。
一日2時間でも、月40なんだよねぇ。
実際には早出とかあるとまぁ60位すぐいっちゃうもんなぁ
759名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:22:21.29 ID:2LT0fQ850
>>753
>エージェントならではって案件
こんなのまるでなかったね
業種にもよるのかもしれないけど、本当にゴミみたいなブラックばっかり持ってくる
聞いたことあるような企業はどこも普通に自社でも各種求人サイトでも
普通に通年募集出してるし、エージェント通したから有利になったことなんて実感0

>>754
出してるよ
エージェント使うんだから自分で探すより良い案件が来るだろうと思ってたけど
期待しすぎてたみたいだ
760名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:06:25.03 ID:5V2ACGM+0
761名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 17:57:28.83 ID:9nO0Ckij0
他のエージェントなんだけど、書類選考の結果が10日たっても来ないぜー
エージェント使っての応募は初めてだから不安だ
762名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 18:29:57.10 ID:5W1KcapoO
エージェントって、他の業界で使い物にならなかったから、エージェントになったんだろ?
763名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:07:35.76 ID:iLoqIoK/O
CAて結構な高学歴で高収入なんだろ
底辺のありつける仕事じゃないと思うぞ
764名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:27:10.84 ID:4WLBIeGE0
リクルートだからなー。
エージェントからCAとかマイナビの募集も貰うけど全部断ってる。

35超えたら居辛くなりそうだし。
看板と財政がしっかりしてるベンチャー企業ってイメージ。
革新的な技術無いからベンチャーってのはおかしいけどさ。
でも、そういうイメージだわ。
765名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:49:06.91 ID:1/N56GF70
リクナビからスカウト登録したけど、リクルートエージェントから全く相手にされてない。
766名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 23:04:50.60 ID:aqLl3Wz80
リクナビエージェントじゃなくて別のエージェント利用したほうがいい
リクナビエージェント全否定するわけじゃないしいいCAもいるかもしれんけど
リクナビだけの人は騙されたと思って別のエージェントにも登録してみ
767名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 23:38:59.29 ID:DyRTwg2k0
人材紹介数社登録したけど、リクエーが一番マシかな。
CAに相手にされず悩んでいるなら、CAチェンジしたほうがいい。
768名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 00:30:02.31 ID:hKegvGX40
自分は結構いい求人が回ってくるよ。
CAも人だから、ね。
769名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 00:51:26.75 ID:39hB01eF0
マジでか
求人情報は確かに量多いしいい求人も多いからそこはいいと思ったんだが全然伝えた内容じゃないし
合否結果もメールだけでロクにフィードバックもないから別の所にお願いしたらあまりの対応の差に唖然としたもので・・・
まぁここのところで転職活動終了したからもういいんだけどやっぱり人でも差がかなりあるのね・・・
770名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:33:26.28 ID:hbyN4DVg0
俺もやっと転職活動終了したけどCAは良かったな
最後にCAから「またお会いできることを楽しみにしております」って・・・
おいおいw
771名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 20:45:36.11 ID:Gfebotmw0
>>770
>最後にCAから「またお会いできることを楽しみにしております」

ちょwwwwwwww
ダメだろうがwwwwwwwww
772名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:59:19.70 ID:CbKIizKt0
デートに誘えってことだよ言わせんなよ
773名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 07:38:16.64 ID:FzZbARKU0
不動産、リフォーム、中小IT関係が大杉
774770:2012/11/16(金) 10:51:56.84 ID:L6YLwy0z0
>>772
ばかやろう
CAは30代のおっさんだぞ
775名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 11:25:47.61 ID:1DdW0ef00
>>774
そっちの趣味がある人かもしれんよ?


それはそうと、オレはココのCAはハズレだったな?
他のところは面接終わったらすぐに電話連絡きたし、面接通過の連絡も電話で迅速だった。
ココはメール連絡のみでしかも遅い
さらに面接日時の設定も他はこちらの希望を聞いてくれたが、
ココは企業希望の一点通知だけだった
ま、リクエーが悪いんじゃなくて、CAがイマイチだっただけなんだろうけどな
776名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:33:49.97 ID:crO1CYOFO
普段はメールでの通知だけだったけど内定の連絡は電話だったな
電話掛かってきたのはこっちの就業時間内だったけど、
いち早く知らせたくてって言われて嬉しかったよ
777名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 20:58:02.72 ID:BXtv5C7+0
リクエー経由で10社ぐらい応募したけど一社も書類通らなかった
そんなこんなしてるうちにリクナビの方で応募したところから内定貰いました
自分にはリクエーは職務経歴書のフォーマットがあったのがよかったぐらいでした
778名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 21:41:28.24 ID:L6YLwy0z0
エージェント経由で書類落ちた企業から
リクナビ経由で興味通知オファーがきた。
なんじゃい・・・
779名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 20:06:59.71 ID:ALUAunKh0
興味通知オファーはDMと何度言えば
780名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 20:11:00.35 ID:s0WKN6mF0
プライベートオファーならまだしもね…
781名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:48:46.20 ID:1kTctLCY0
http://www.adtime.co.jp/npro/index.html
すれ違いだけど、リクナビのオファー系ってこういうシステムみたい。
結構面白いよ〜
782名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 22:08:18.49 ID:r3m/3UXP0
リクナビの自由応募経由だと広告費だけになんのかこれ
783名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 22:33:21.23 ID:z3MPBpSv0
http://www.adtime.co.jp/next.html
http://rikunavi.info/merchandise/

@プッシュDM=オープンオファー=ほぼ無条件配信=1@0〜100
AプッシュDM=オープンオファー=検討に入れると配信
B求人告知メール=興味通知メール=1@¥1200
CターゲットDM=プライベートオファー=1@¥1400

って、な感じになるのかな。なるほど、高いなw
後は代理店に寄って金額微妙に違うのねー。
784名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 23:28:26.09 ID:Chkf0G9Y0
担当CA以外のCAから結構紹介がくるのだけど、みんなどれくらいくるもん?
785名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 23:30:26.05 ID:+RH4mWO80
レベル高いいい求人ばっかりきてどん引き状態なんだが・・・
786名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 23:38:41.31 ID:9RBsyQUA0
あるあるwww
ダメっぷりを指摘されているようで凹むよな
787名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 23:45:57.41 ID:AORE+c0X0
担当CA以外のCAから接触なんてない
アシスタントじゃなくて?
788名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 23:48:15.44 ID:MmMQxUKdO
40代だけど、担当CAからは60企業は紹介もらった。
年齢的にも厳しい転職状況だったが、中小ながら良い企業に転職出来たわ。
789名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 00:30:00.46 ID:gsuTdcvu0
>>787
他CAが「レジュメ拝見して書類選考が通る確率が高いからこの会社受けて見ない?」ってくる。
求職者担当CAの他に企業担当のCAが居るらしい。
790名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 03:06:18.69 ID:aiZCvxZp0
見たけどどれもブラック臭
なんで転職したいの?
791名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 06:44:01.18 ID:rNy1LlbzO
>>783
メールの仕組みが良くわかった。

マジでDMの発信条件が適当で惨すぎるな
スカウトメールは全部見ないで捨てる事にするわ

ちなみに気になったのは
ダイレクトメールって過去の法改正でサブジェクトに【広告】とか【PR】とか【DM】とか
無差別配信迷惑メールだってわかる表示をしないと違法じゃ無かったか?
792名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 07:06:39.54 ID:Oby2misN0
入社したい企業はココでは無理よ
自分で探して自分で応募する
それもできない人って企業に必要なのかな
793名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 08:49:18.98 ID:5DV17QOoO
入社したい企業はココでもホカでも無理。
でも、意外と掘り出し物があるのも事実。
聞いた事もない中小企業でも、非常にしっかりとした企業もあった。
変なプライド捨てて、色んな企業に応募し続けてみたら?
794名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 10:20:27.36 ID:U82WNLIB0
リクナビの話題はリクナビスレ池
795名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 11:24:57.79 ID:zmhzfVGq0
働きやすいだったか居心地がいいだったかそれのランク10位以内に
入っている企業紹介されたけど、見てもSPIとかあるしとても無理。
CA的には結果よりもとりあえず鉄砲玉をかき集めてるのだろうか
796名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 17:29:53.50 ID:sMxejU+O0
>>795
俺も同じようなランク10位ぐらいの企業紹介されたぞ。
専門卒の俺にはハードル高いぜw
797名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:27:01.44 ID:sNDzs4gz0
リクエーで職務経歴書よくまとまってると褒められてたのに
他のエージェントでは本読んで書き直せ言われた
798名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:53:14.67 ID:sMxejU+O0
>>797
同じくです。同じ経歴書をDODAにもってったら、赤線引かれまくった
799名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:07:18.86 ID:mn9kTdVU0
俺は逆だったけど。
他社では問題なしだったのに、リクエーでは書き直しになったよ。
でも書き直したら、書類選考通過するようになった。
CAによるんだろうな。
800名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 23:55:00.67 ID:AE6FfLY+0
最近CAが交替したんだが、一発目の紹介案件がアムウェイ。
引き続き長時間残業なのに激安年俸(会社としては有名企業)の実質ブラックとか
職務経験には全く無関係な仕事を紹介してきたり。

RWにも登録しているが、RWのほうが紹介する前にしっかり登録者のスペックと
照らし合わせて、よい案件を紹介してくる。

よって、リクエーは放置決定とした。
801名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 09:37:41.56 ID:L6NNweb90
CA技術の経歴書を見ても理解できないよ
企業に紹介して経歴書を出したら企業側から
凄い人だったんですね担当者から聞いてびっくりしましたって言われた
802名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 10:01:15.01 ID:xYm+fdyW0
俺は設計技術者なので設計関係を希望していたのだが
なぜかサーモンの加工工場と煎餅の製造工場の紹介を受けた
煎餅のほうは朝6時から勤務だってww
嫌がらせか?
803名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 13:57:51.82 ID:77nBxbd00
視野拡がるから、楽しんでる部分もあるなぁ。余りにも酷いの紹介されてないからかもしれんけど。
へー、こんなことやってる会社あるのね、と感心したり、どっかで繋がるかもなーって思ってるなぁ。
804名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:30:01.56 ID:I8ZB8y0E0
805名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 23:40:44.05 ID:+EEafYub0
>>804
すげえな、なにやったんだ
806名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 00:17:40.33 ID:vPxbkFSB0
>>804
何処の会社?
逃げ出したくなる会社入りたくねえw
807sage:2012/11/20(火) 00:55:24.56 ID:ChiUNnEMO
明日面談なんだが怖くなってきたww
808名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 01:02:01.95 ID:X8BCkrTm0
現場放棄とかかな?
それにしても凄いね。こえぇw
809名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 01:15:08.68 ID:ZpC7En6G0
退職だからといって重要な顧客との打ち合わせすっぽかしたとか?
810名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 03:04:17.43 ID:5trCKVkOP
理由が知りたくて眠れんw
811名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 11:26:09.13 ID:vPxbkFSB0
うpしたのが会社の人間なら、その会社には入りたくないな
812名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:32:38.93 ID:YCkpGnEf0
文面は出来るだけ柔らかくして大人の文章になってるけど
内容は怒りを抑えつつコンコンと説教しているなぁ
813名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:42:58.62 ID:X8BCkrTm0
確かに文面怒ってるけど、
案外退職届を一方的につきつけて、引継ぎぶっちして辞めちゃったと予想。

ルールとか使ってるし、規則の1ヶ月前通告やら2週間受理やら無視して、辞めますで出社拒否とかじゃないかね?
814名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:22:53.08 ID:eRxFmsor0
>>813
「退職届を同封致しました」って書かれてるぞww
退職届すら出さずに
無断欠勤→会社から電話→退職表明
て感じじゃね?
815名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 13:46:06.23 ID:rNq1UAMU0
家のアパートで死んでるとかじゃないの?心配
816名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 23:27:25.32 ID:HXGu2qq30
いや、さすがに連絡取れなかったらアパートに確認に行くよ。
俺の知人がそうだった。その時は二日酔い?でダウンしてただけだったけど。
>>814のように連絡取れず無断欠勤→連絡取れたと思ったら辞めますって感じ。
817名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:26:24.09 ID:dNlV3Oj90
圧迫面接より殺伐としてるなぁ
818名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 05:54:25.98 ID:fi0kPdK4O
>>804みたいな事はブラック会社には、たまにある話だろ。
勤めるほうも雇うほうも大概だからな

しかし、文面上は、労働基準法を匂わせてる会社側のほうがまだ大人だな〜。

以前に勤めてた会社で、上場企業なのにあらゆる意味で労働基準法無視上等のところがあったからね。
退職時の引き留めも、意思表明後に拉致られた。ムゴかったわ。
819名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 06:29:28.08 ID:rDOkseI1O
ババアは嫌いだ。
キャリアウーマン気取りの勘違い糞ババアはタヒんでくれ。
820名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 18:54:18.82 ID:dlCf2X5dO
転職活動始めてここ登録したんだが、他にも登録してる?

オススメなとこあれば教えてもらいたい
821名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 23:38:29.80 ID:u5Ud4NSB0
JAC
822名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 07:04:26.50 ID:RXxaJ5mX0
特化した野が得意な所が有るからマッチングしてるところを選べ
半導体業界
経営コンサル業界
金融業界
年収1500万以上
サービス業業界
派遣会社専門
色々ある本人が専門職で得意で有るのが条件
823名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 19:47:37.48 ID:2PYtCbuDI
ここのCAって全部で何人くらいいるんだろ?
824名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 23:29:26.89 ID:OaxdEsCE0
人材屋ブログ。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
825名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 13:28:01.76 ID:L/TDyY61O
人材屋の転職ってどうするんだろ?
リクルートって、どんどん辞めなきゃなんないんだろ?
826名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 10:32:14.06 ID:oXxz/2rUO
エージェント経由で面接受けて一件だけ一ヶ月近く放置される。不採用だろうから、わざわざこちらから連絡したくないんだけど、なんかモヤモヤする。
827名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 15:21:32.90 ID:lENcIQxj0
高卒10年
半導体製造スタッフ
一部上場

会社がやばいので次を探したいのだが、読んでると不安が凄い
828名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:04:33.82 ID:BqRiqwWC0
>>825
リクルート、マイナビ、インテリ等のCAはノルマに追われて尻を叩かれる日々らしい。
どんどん辞めなきゃというより、辞めざるを得ない状況になるとか?
上記のような会社に入るのなら、CA以外の職で入った方が良いのかも。
829名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 18:42:29.57 ID:zGlxExI20
リクエーは特にノルマに追われてる感じがする。
830名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:21:54.85 ID:lvtubinf0
リクエーの場合、応募者窓口のCAは大半が契約社員だよ
企業担当のRAは正社員が多いけど
831名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 03:18:45.56 ID:7T3BlAjbO
ヘッドハンターってゴミ捨て場のゴミなの?
832名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:03:52.03 ID:zXJK+cAs0
最近全然求人こないなー。
833名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 22:56:47.72 ID:s1v5Eb5U0
夜中にCAからメールが来るのだが、
CAの方が転職するべきだと感じる今日この頃

リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html
834名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:33:25.73 ID:pm4ZJt3i0
それ以前にリクルートグループってみんな独立か転職するのが前提では。
35歳以上残れ無いんじゃね
835名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 01:41:50.96 ID:jSakcBS5P
>>834
10年前の話ね。
今は使えないのがずるずる上に残ってしまって普通の会社になってしまった。
今のリクルートの社員は使えないよ。
836名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 08:41:41.35 ID:1FgDDLqT0
営業ならどこも実績上げなければクビだよ
成果が収入に成るから給料の倍額の売れ上げられなければ
赤字だから年収500万なら1000万
1年で5人企業に送り込めば良い
給料が高ければ高いほど自分の首が絞まる
837名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 12:47:09.31 ID:qr1WqZ290
文章としても口語としてもなにを言っているのかわからん。
838名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 13:48:40.25 ID:FP0WfxWW0
リクルートエージェントは成果報酬額で自分の年収の2倍を
年間に売上げないとクビになる(本当か?)
仮に年収500万なら2倍の1000万を成果報酬で売上げる必要がある。
大体1年で5人を企業に送り込めば良い計算。
自分の年収が高ければ高いほど売上げの額が高くなるから大変だよって意味か?
839名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 15:33:37.97 ID:A7AXtUFiO
>>838
一人頭の年収の数倍の売上が必要なのはどの会社でも同じだろ
840名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:01:32.70 ID:4fXKpiDs0
せやな
最低2倍は稼がないといかんな
841838:2012/12/02(日) 21:58:03.13 ID:FP0WfxWW0
俺は>>836を訳しただけだ。
そんなこと言われても・・・
842名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 15:00:36.81 ID:zEiBAIMN0
ここサービスの劣化が激しくないか?
メールの誤字脱字内容の誤りもしばしば。
俺が舐められるだけなの?もう絶対ここ利用しないわ。
843名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 19:24:54.46 ID:7iiufqjt0
結局のところCA次第
これを言ってしまったら話は広がらないが
844名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:41:48.91 ID:kw2pvw3C0
ほんとその通りだよ
CAチェンジしてみるとわかる
845名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 23:26:03.19 ID:k9DM/5XZ0
凄く良いお姉さんに当たったのかな。
本当に感謝しててる、でも内定が出ないぶわっ
846名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 00:01:47.63 ID:grTAvycd0
リクルートって若い人多いイメージだったけど自分の担当は40代中盤〜ぽいおっさん
名刺見た限りだと役職とかもついてない
ああいう年代の人もいるんだね

とりあえず対応はインテリジェンスの方がいいな
リクエーは『書類選考結果のご連絡』というメールタイトルで
面接の通過や事務連絡をしてくるのが笑える
847名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:28:46.79 ID:gkJr/qHf0
>>846
>>リクエーは『書類選考結果のご連絡』というメールタイトルで
面接の通過や事務連絡をしてくるのが笑える

俺にとっては笑える話ではない
848名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:25:44.16 ID:UwDO/z+/0
そんなメールタイトルだったら
落ちてるのが多いけど、直接応募だったら
書類通過だったりするのが普通にあるから油断できん。

俺が送信者だったら通過の場合は違うメールタイトルにするけど。
849名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 14:45:46.89 ID:DdBInw2oO
あの糞婆は醜くて嫌だ
850名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 15:22:41.49 ID:apj3FQAV0
リクエー対応ひどいよね
これは自分のスペックの問題だけじゃない気がしてる

私はたまにメールで呼び捨てされるのが笑えるw
求人も少ないしなあ…
851名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 23:15:07.33 ID:wDTkmB4L0
皆求人は多いから使ってるだけだろ
高所得層だったらもっと大事に扱ってくれるんだろうけど。
852名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 05:52:08.52 ID:9dU6L4Ju0
>>851
逆だよ高年収はスルー
安くても文句を言わない人を優遇
853名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 17:34:15.12 ID:UV8jrOSR0
内定もらって入社するか悩んでたけど、どう考えても無理矢理押し込もうとしてるエージェントの姿勢に嫌気がさして断った
ノルマなんだろうけど、もう少しやり方あるよなあ
854名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 21:27:00.70 ID:EMpZJZb60
ああ、ここクロージングすごいよね
たぶんノルマがすごくきついんだと思う
855名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:50:16.65 ID:zVOGVEd/0
>>852
高年収のほうが、報酬は高いから熱心じゃね?
年収の何割かが陸の報酬なんだから。
856名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 01:37:51.57 ID:JF2fvJpH0
確度の低い高年収に賭けるより、雑魚×2で着実に稼ぐとか、まあ戦略はケースバイケースじゃね?
857名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 05:54:19.30 ID:TgaHP4Y50
>>855
案件が安い要求なのに高い人は需要がないべ
858名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 11:18:48.64 ID:5qTe37ex0
希望年収下げたら紹介求人数が2倍くらい増えたぞ
結局企業に放り込むことがノルマ達成の前提だから
CAにとっては一件あたりの報酬額なんて気にしてられないんでしょ。
859名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 14:23:01.90 ID:Yt8ATpcwO
飛田新地から来た人がいるの?
860名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 16:08:39.67 ID:7uq46a/g0
4年くらい公認会計士試験の勉強してたんだけど
諦めて就職を模索中
ここって無職の人も相手してくれるの?
この4年間は税理士の簿記と米国公認会計士受かっただけで
他何もしてない
職歴2年くらいしかない 今29歳 大卒
861名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 16:19:17.07 ID:RRuHayBr0
資格持ちで20代なら、マッチしそうな求人があればオススメしてくれるはず
862名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 16:56:14.06 ID:aNOpb7MN0
やる気次第。馬車馬のごとく働く捨て駒を募集している会社なら大丈夫
863名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 17:56:41.64 ID:7uq46a/g0
やっぱ厳しいのか
死のう
864名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 18:04:37.17 ID:7uq46a/g0
朝登録したがキャリアエージェントから連絡来ない
無職期間長いと厳しいんだな
865名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 18:29:02.08 ID:Def5Dw8I0
神人材でも申し込み当日じゃ連絡来ないよ
数日待ってればテンプレお断りメールなり登録手続きメールなり来るからモチツケ
866名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 19:16:31.68 ID:RRuHayBr0
年末だから面接の枠が埋まってるんじゃない?
登録したならそのうち連絡あるよ。
867名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 20:13:04.65 ID:YYNHXUmhP
東大卒職歴10年空白無しの俺でも連絡来たのは翌日だから安心しろ。
868名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 20:31:54.33 ID:Ki8MqwDr0
10年何してたの?
869名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 20:35:30.35 ID:RRuHayBr0
難関資格うけてたんじゃないの?
870名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 20:54:13.82 ID:aNOpb7MN0
空白「無し」だぞ。お前らちゃんと読めよ。
871名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:58:33.11 ID:qZ1HgURwO
なんだよpdt見えないよ
872名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:11:08.16 ID:qZ1HgURwO
みんなは見える?
873名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:23:55.86 ID:/wOv23jR0
つながらん
明日までに返事しろって言われてるのになんなんだよこれ
874名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:36:06.41 ID:qZ1HgURwO
求人案件を見直そうと思ったのに見えない
875名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:39:47.11 ID:XOCiQwIk0
PDTおかしいと思ってここきたら俺だけじゃなかったんだ。
876名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:43:34.65 ID:Z+xlDnu10
別件でCAに電話した時にシステムダウンしたって言ってた
877名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 01:18:18.19 ID:ewVzQRYr0
年内営業終わりか?
878名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 07:58:16.74 ID:A9Mf4sORP
復旧してる。
879名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:13:36.11 ID:VwZibbr70
>>860
4年専念して受からないのもすごいな。
普通はもっと早く諦めるかもっと早く受かるのでは?
880名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 22:13:42.37 ID:BIg67EFu0
あまり行く気のない会社から内定もらって入社に難色を示していたんだが
リクルートキャリアの人から物凄く説得されてる。
どうしたらいいんだろう。
881名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 00:20:05.83 ID:sgUEf5rW0
行きたくなければ断るべし!
あとで後悔するのは自分だよ。

エージェントは入れてしまえば仕事終わりだからね。
882名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 00:30:36.86 ID:ZaT8gBZy0
彼らにとって俺らは商品であって客じゃないからな
企業と求職者なら企業を優先するからアドバイス信じきって何も考えず決めるとずるずる行きますわ
883名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 01:46:11.15 ID:gtBAcgoZ0
>>880
俺も同じ状況で断った
ここで行かないと後悔するなんぞ言われて腹立った
その後すぐに自分で探したとこ内定出たからざまぁだったけど
884名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 02:45:23.25 ID:JgxharVp0
本当にエージェントによるんだな
俺についてくれた人は大切なことなのでゆっくり考えてくださいって言ってくれた
結局自分で探したところにしたけどいい経験になって感謝してるよ
885名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 04:27:03.02 ID:+2VSRAGP0
報酬の契約条件によるんだろう
入社までが条件で料金が安目ってのと
料金は高いけど入社後一定期間以内に退職した場合は何割返金とかね
886名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 04:28:15.30 ID:+2VSRAGP0
返金が発生する契約条件の所対象だと勤続してもらわないと困るから
慎重になるだろう
887名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 07:11:31.93 ID:/KTQLC+yO
>>880
>>883
ちなみに内定もらったとこって面接時には「第一志望です。」てはっきり言ってるもんなの?
いや、本題からずれちゃうんだけど、今後の参考にしようと思って…
新卒の就活の時は聞かれたら必ずそう答えろと教わったけど、転職でもやっぱり一緒?
888名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 08:42:50.52 ID:6lFqmiPg0
ここの人達って失業金貰ってるんでしょ?
889名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 08:54:20.87 ID:DSfm7rx00
第一志望なんて言う必要もないし聞かれない

他も受けてますか 他に内定が決まった企業は有りますか その企業名は
って聞かれる

大手なら内定が決まった企業名を正直に答えても問題は無いが
中小では正直に言うとウチでは他社より給料安いよ無理だねと言われ不採用
中小の場合は御社の仕事がしたいので応募しました他の会社はまだ応募してません
不採用の結果でしたら応募しますって答えるのが正解
890名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 08:54:48.26 ID:J2/yv3gR0
>>879
会計士試験の事しらんのに知ったかぶるなよ
短答は3年間有効だから四年目で諦める人がすごく多いんだよ
最終合格率も7%しかないし
891名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 10:20:28.08 ID:sAyJHjF50
同時に応募してないバカなんておらんでしょ。。
892名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 14:36:25.78 ID:8CGmgh/q0
>>881
そう。結局彼らからすれば他人ごとで自分の営業ノルマに過ぎないんだよね。

>>887
言わないわけがない
893名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:11:33.89 ID:JgxharVp0
>>887
本当に第一志望のところ以外には言わなかったよ

第一志望以外に志望度を聞かれてもごまかしてた
複数受けておりますが、自分の能力が活かせる御社も含めてすべて志望度は高く、
現在、面談しながら長く勤められる会社様を見極めております
みたいな感じ
雰囲気悪くなったらその会社の業務内容とか面談で出た内容を褒めてる
894名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 15:15:55.22 ID:x+NCWVHS0
>>887
聞かれてないから言わなかったね
もし聞かれてたら確実に第一志望だと言う
わざわざ落ちやすい方にはいかない
895名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:16:00.78 ID:TKQno0+O0
こないだ面談して案件いっぱい紹介してくれるけどなんかピンとこない案件もけっこうある
あとオススメの案件って何がオススメなのか気になる…
896名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:34:09.79 ID:zcosAgKV0
ここいる奴って離職してない人のほうが多いのか?
離職期間長い人いる?
897名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:59:26.33 ID:o0FcktP/0
>>890
知ったかではない。
4年前だったら金融庁が会計士増やすぞーってなって短答が超イージー問題ばかり出た年だな。
お前が落ちた論文試験に、受かった奴ですらNNTで溢れたんだろ?
そして近年短答も難化して4年のブランクを背負って就活まで読んだ。
俺の周りにも会計士受験撤退の奴がいるけど受験撤退者はプライドが高いから社会から相手にされないぞ。
さぞ合格者の様な態度で振る舞うな。
898名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:38:22.76 ID:dMrS8Ekf0
>>896
もう半年になります(^-^)/
899名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 03:02:05.47 ID:/ELpB3M30
3ヶ月過ぎた…

まあでも前職は仕事しながら活動できる環境じゃなかったから良かったと思ってる
900名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:40:49.72 ID:/5+5wNLpO
内定1件辞退と2件辞退の知り合いがいるけど
どっちもCAについてなんら不満言ってなかったけどな
無事納得いくところに転職して普通に感謝してたが
自分も複数内定なんて取れなかったけど満足いく転職できて良かったと思ってる
901名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:49:38.50 ID:JKygdhq40
志の差だな
902名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 11:37:19.95 ID:HOnQrSwp0
ここの人は前職と同職探しじゃなく転職したいんだよね?1社目で採用されたらどうする?
他にも色々納得するまで受けてみたいよね
903名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:00:06.37 ID:3WJd7WNI0
待ってもらうにしても最初に内定でた時点で書類選考出してるやつが結果でるまでくらいじゃないか
納得いくまでってどれだけ待たせるの
904名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 12:12:15.11 ID:/lKnI0ZbP
前職と同職でも転職なのでは?
905sage:2012/12/13(木) 13:02:56.31 ID:fR+mUcRa0
オープンスタンダードソリューションズ有限会社って提携エージェントから
プライベートオファーもらった・・・英文に日本語混じってるんだけどw
経歴にあんまり掠ってない案件ばかり3件紹介で、年収800〜1200万・・・。
二週間返事待ちの案件だけど、会社名ググってもあんまり情報無い。

メールの結びに

また、「もう少し詳細を聞いてみたい」
「気になる点があるので質問したい」等の場合も
まずは「面談を希望する」より、ご返信くださいますようお願いいたします。

とあるので話だけでも聞いてみるべきかな??
情報が少なすぎて判断が難しいわ。
906名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:41:51.12 ID:p2/v+Z7g0
登録させるための釣り案件だな
907名無し:2012/12/14(金) 07:05:26.24 ID:nDb0QyHT0
3ヶ月以上たったけど、
サービス解約の連絡は来なかったな
結局、6ヶ月くらいで転職して卒業した
908名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 23:52:42.09 ID:cusmMewe0
3日から仕事なんだけど他にも受けたいところあるんだよな。
十分休養できたし空白期間広げるとやばいと思って承諾することにした。平日休み可能だし働きながら探した方がいいよね
火曜日認定日で行くからあと3社だけ受けてみようかな?
909名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 17:38:13.80 ID:QS7SBVnz0
そんな気持ちでいると例えば3社以上経験はNGとかにひっかるようになるよ
910名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:21:07.32 ID:0ehiZZR00
転職回数を気にする企業多いよね
911名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:04:38.52 ID:gcyp9wXN0
>>860
税理士の財表と税務1科目あれば税理士事務所には行けたのでは?
912名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 09:33:07.06 ID:6WGuFDLu0
>>910
転職回数2か3回未満多い。
あと企業によっては前職の給料も重視してる。年収で仕事できる出来ないを見てるって面接官が言ってた。
913名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 12:43:00.17 ID:4dmrc5J40
自分に声を掛けるエージェントは年収が高いんで
相応の案件がないし安いところを紹介するのが気が引けると言って恐縮するってよ
914名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:36:11.90 ID:tLHLmU8QO
企業から断るのは問題ないけど求職者から断るのは辞めて欲しいってオーラ出しまくりだわな
こっちから企業に対する要望は一切向こうに伝わらないし、内定出たら断り切れずって人多いんじゃない
だからミスマッチ起きてすぐ辞める羽目になると思うんだが。。。
こういうの利用する企業も情弱なのか?
915名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 20:40:28.41 ID:Yadc50VM0
自力と他のエージェントだと書類選考通るんだがリクエーだけ落ちるんだけどなんでだ
916名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:12:04.45 ID:y9cLH+ny0
そのまま空白期間が長いのと繋ぎとしての転職回数が多いのどっちがダメなの?両方か
917名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:29:43.31 ID:y9cLH+ny0
履歴書内容全部嘘書かずに正直に書いてるよね?
918名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:58:19.01 ID:g1c2rcEO0
>>915
リクエー内のライバルが多くてリクエー社内選考で落ちるんだよ。
919名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 23:55:24.71 ID:Yadc50VM0
>>918
なるほどじゃあリクエーだと面談に辿り着きにくいのか
でもどうせ後でリクエー選抜とも当るならさっさと書類で切っといてもらった方がいいのかな
920名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:20:07.18 ID:6parLvVj0
会って話すことのメリットが出せれば、そうとも限らんと思う
921名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 21:57:11.97 ID:DdJOJL2w0
>>919
違うわ
スペック次第ということ。
リクエーは面接通過しやすい候補を選考するからな
それなりのスペックがあればスンナリ面接に辿り着けるがな
922名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:59:17.86 ID:BYX77zO90
YOU TUBE内定来た!!!
923名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:56:10.32 ID:auiTzs5z0
より条件に合致する候補者がってリクエー内で終わったってことかぬ
924名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 01:06:02.65 ID:RhFYihoT0
先月転職活動したけどリクルートエージェントはひどかった
まともな対応もせず内定でたら早くはいれの一点張り
他に乗り換えたら対応のよさにびっくりした
925名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 18:42:41.35 ID:jIpz+5Wc0
俺は逆に別のとこのが酷くてこっちのがよかった
結局は担当した人による
926名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:01:25.42 ID:+4OUd0I20
長谷川はせかす
927名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:23:56.50 ID:svn9xPmf0
26才♂
1月で半分強制的にクビのような感じで退職します。

とりあえず登録申請済ませた程度の稚魚だけどよろしく
928名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 08:39:23.84 ID:ZuKKhIP70
技術職だとエージェントの能力不足だよな
何も知らない企業の情報も知らない素人
929名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:59:45.64 ID:FgQWMP8wP
みんなどこの使ってて良くないって言ってるの?
なんか大阪は良さそうで東京は駄目そうだね
930名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 20:05:14.62 ID:b1oFZdp40
東京で駄目だと思った
931名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:15:06.66 ID:FgQWMP8wP
俺も東京で駄目だと思った
932名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:15:20.22 ID:lJxtF9JD0
俺は東京でよかった
結局はなんちゃら次第といつものフレーズになる
933名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:20:33.32 ID:FgQWMP8wP
まあまあ、大まかな傾向をね
934名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 07:18:06.33 ID:4dOc5+4Y0
登録は東京
希望条件出したのは
勤務地は全国どこでも可 海外は中国は食事が合わないので不可 その他は案件ごとに判断
年収は2000万以上
ポジションには拘らないが仕事での権限が仕事上で直結する会社ではそれ相応の立ち位置を望む
業界は経験のある所以外では採用されないので経歴書をみてば分る
と言って要望出したがメールで状況の連絡は来るが進行が全くなしで
出来ればどこの企業は希望ですかって言ってきた教えてくれればコンタクトを取ると言ってもね
自分でコンタクト取れるしお願いするメリットなんて無いじゃないですかと答えた
935名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 21:43:54.15 ID:e1252xSr0
>>934
日本人か?
もうちょっと日本語勉強しようね。
936名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:12:17.13 ID:VdzdJg4f0
離職してから3カ月後の登録だと、相手にされないものでしょうか?
937名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:24:36.87 ID:xq6YqGnC0
そんな事ないよ
938名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 22:25:08.15 ID:xq6YqGnC0
ただもう仕事納めだから、年明けになるんじゃない?
939936:2012/12/25(火) 22:26:26.02 ID:VdzdJg4f0
>>937さん
>>938さん

ありがとうございます。
あまりネガティブ思考になるのはよくないですよね。
940名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 23:00:13.28 ID:aWI1MW6J0
半年経ってからの登録だけど一応紹介してくれてるおww
全然内部で落とされてばっかみたいだけどww
941名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 23:47:18.28 ID:urA9CDDz0
それ、分かるわ。

だったら紹介するなよな

クソ過ぎ
942名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 23:49:20.60 ID:JwvBAp9c0
>>934
その年収だと高給取り専門のエージェントを使ったほうが・・・
943名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 01:59:19.14 ID:vs5KkA7eO
紹介求人で、内定もらった会社を2、3日で退職したらどうなるの??
944名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 06:59:13.00 ID:vs5KkA7eO
どうなる?
945名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 18:37:14.94 ID:DOSHsIw7O
ゼネコンが女社会だと確信して新卒で入社してすぐに辞めたお目出度い人がここにいるって本当ですか?
946名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 19:22:38.41 ID:exBopO8o0
ネタです。
947名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 21:00:22.75 ID:HYmfmWPD0
■一般行政職
平均給与月額 469,903円

■小中学校教育職
平均給与月額 461,224円 
948名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 22:52:39.02 ID:XIZdNFnZ0
1/14大阪開催のプレミアム転職フェアってどうだろう。
こういうイベントに参加した人の感想を聞きたい。
949名無しさん@引く手あまた:2012/12/29(土) 07:30:06.26 ID:8LFOt7cuO
>>946
由美子さんの経歴って詐称だったんですね。幻滅だし軽蔑するわ…
950名無しさん@引く手あまた:2012/12/30(日) 08:58:33.67 ID:Iw7ALutS0
学校に届く求人の方が優良企業多いよ
951名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 00:11:38.01 ID:mB9QVhMuO
キャリア
952名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 23:18:34.28 ID:f87TZ5970
3ヶ月経過して終了した場合は、復活する事できるの??
953名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 23:31:25.33 ID:EXvDylcK0
>>948
応募したが、担当CAに「これまでのあなたの経験から該当する企業がない」って言われた

初めての転職活動なんだが、12月半ばに登録して、
年明けてからは一切紹介がないのはこんなもんなのか?
自分から紹介しろって言わないとでないんかな・・・
954名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 23:39:42.60 ID:4dNA/BCj0
>>953
あなたの経歴(主に年齢)と担当次第。
おれは担当変わってくそになったから別口で決めた
955名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 23:49:55.00 ID:EXvDylcK0
>>954
第二新卒です。
別の紹介会社は2日に1回ぐらいはいくつか求人あげてもらってます。
もうちょっと様子見るけど、担当かえてもらえるのであれば是非そうしたい・・・。
956名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 00:53:09.13 ID:hm8KgxPO0
第二新卒か。
ポテンシャルで受かりそうなところどんどん受けるべき。
957名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 00:58:18.50 ID:M6ksyRda0
ありがとうございます
難点は実はすでに今のとこ2社目・・・w
958名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 11:37:27.87 ID:wUGFYtm50
俺の担当の人がまじ合わないんだが。
本音と建前があると思うんだけど、企業に対しては建前が必要だけど、エージェントにも建前が必要なんだが。
『あなたの夢はなんですか?』とか『なんでこの職種でキャリアを育てていきたいのか?』とか、うまくは説明出来ないんだけど、完全に理論武装しないといけないもんなの?
例えば会社の業績が悪いとか待遇が悪くなってるというのは転職理由にならないのかね?もちろん企業に対しては言っちゃダメだと思うけど。
とにかくエージェントが綺麗事ばかり言うことを求めてくるし、きれそうになったわ。
意見もらえると助かります。
959名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 13:55:01.74 ID:e+zKa9im0
はっきり言うよそんなの。
こういうダメ会社だったから、これとこれは必須条件でお願いします。って。
960名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 16:55:44.17 ID:ayNsEgNLO
キャリア形成なんてどうでもいいから、過酷じゃなくて年収の高い会社ならばいいだけなんだけどね。
961名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 19:52:01.91 ID:yJbloM0G0
うざいCAだな
そんなヤツいるのか
俺も素直に業界全体が終わってて会社の業績最低だからと言ったが、
正当な理由として受け取ってもらえたわ
ホントCAで全然違うんだな
962名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 21:23:26.60 ID:wUGFYtm50
>>961
CAてかえてもらえるのかな?
ネチネチ対応してくる感じだわ。
963名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 21:35:08.63 ID:Ygq+YSpSP
先週の水曜に登録したけどいつ電話来るんだろう
明日アタリこないかな・・・早く仕事見つけたいわ
964名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 22:15:56.86 ID:tVa1Ng8fP
それもしかして東京?
965名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 23:52:17.76 ID:Vew4aWIS0
>>962
俺もCAかえてもらいたい。
今週半ばまで様子見てだめだったら、適当に電話番号探してうったえてみるわ
966名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 06:24:13.22 ID:7MxKBcF50
CAもお前ら馬鹿の担当を変えてほしいと思ってるぞ
スキルが高くて安く働いてくれる人を望む

馬鹿のくせして給料の高望み奴は嫌だ
967名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 10:02:29.77 ID:hawcSnhQ0
CAうざいとか言ってるけど俺は半年以上も放置プレイw
デスクトップがどこまで持つかプレイを楽しむことにするわ
968名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 18:11:59.45 ID:6NucCXl1P
特定派遣は嫌だと言ってるのにそればかり紹介して決めさせようとするから
もう利用するのやめるわ。自分の実績しか考えてないし。
969名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:00:07.30 ID:tMhwC/1WP
特定派遣ゴリ押しだよな
加えて上から目線、本当になんなんだろね
970名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 02:03:43.35 ID:jms767cJ0
最初の面談で希望出せなかったっけ?雇用形態
自分は正社員か契約社員の案件しか来てないよ
971名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 02:22:32.06 ID:tMhwC/1WP
特定派遣は正社員だよ
972名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 10:48:15.17 ID:KNFvI5ek0
社名が○○テック、○○エンジニアリングというだけで警戒する
勤務地にプロジェクトってキーワードが入ってるのを自動で除外したい
973名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:12:46.67 ID:ieuyXnLV0
窓口にメールしてすぐ変えてもらったことあるけど
同じ課?内で担当変えられたからビックリした
たまに前担当が電話に出て気まずい思いしたり

しかも新しい担当も結局似たようなタイプだった
かろうじて半月か1ヶ月に1件紹介してきて
あまりに的外れで断ろうもんなら
「まともに就活やる気あるんですか?」
「貴方のスキルと年齢は中途半端で云々」
「○月の求職市場は大変厳しく云々」
と毎回同じような話を長文でネチネチ書いて
こちらの言動や考え方や職歴まで全否定してくる
974名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:21:57.93 ID:M8LJqYFo0
2新卒で今月登録だけど、最初はいっぱい求人紹介くれて2〜3日にいっぺん数社追加的な?
大手メーカー営業経験だから、多少営業の求人くるな
なんか無名のブラック臭プンプン企業ばっかだけど
975名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:19:39.91 ID:2X1DZUlQP
>>973
あなたに紹介できる職は無いんじゃない?
976名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:33:18.37 ID:8iOxHoycP
>>975
それならありませんでいいと思うよ
ここは人格否定してくるのがおかしいんだよ
977名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:56:27.73 ID:2X1DZUlQP
>>976
確かに
ごめんね
978名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 00:56:42.11 ID:Sowo+H/ZP
一週間以内に連絡しますって来やしねえ
979名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 09:12:15.59 ID:ab1JlDTZ0
その場合落ちた可能性が高いな
980名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:20:09.35 ID:PvqenjWr0
これってさ思ったより書類選考通過率高くて一次面接の案内くるんだけど、やっぱり志望高くないし辞退してもいいの?面倒くさい
エージェントに案件貰えなくなるか
981名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:25:55.87 ID:XR2P/DnPP
そう!思いのほか書類通るよね。
エージェントに新卒と違い書類で振り落とされますって言われたから
ある程度慣れるためにも応募したら、結構通る
982名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 17:35:58.33 ID:LmM4krxC0
書類通過率高いとかうらやましいな。
俺は全く通過せん。
983名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 17:47:28.82 ID:Sowo+H/ZP
>>979
ついさっきメールきたわー
984名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:01:02.51 ID:ouE86dTk0
俺は興味ない会社は休み取れそうにないといって拒否し続けた。
行きたくもない会社の面接に交通費の至急もないなか有給使って新幹線使って行ってらんない
985名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:30:15.38 ID:PvqenjWr0
>>984
くそ、ニートの俺はその手が使えん
その後もちゃんと追加の求人来てる?
マジで面接詰め込んでくるから予定ごっちゃになる。日程確定のお知らせもある時とない時と....
行ってもいいんかい?
986名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 23:20:02.16 ID:GaMc5ooj0
ニートって使いたい気持ちは分かるけど就活してる時点でニートじゃないからw
987名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:47:11.40 ID:tytH0nL70
あーあ、今日は別に行きたくもねー会社の面接だ
まぁ金と時間無駄だけど、練習だと思って行ってやるか
988名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:42:09.59 ID:DruNRuKC0
書類通過はほぼ通るな
通らなかったのは応募した直後に
他に採用が決まったって所位

けど面接や筆記で落とされて
もう行きたいと思える所がなくなってきた…
989名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:50:56.43 ID:tytH0nL70
書類で落ちる理由が全部、前職でのご経験と今回求めるスキルが多少異なったため
とか適当過ぎるだろw
こちとらおめえみたいな企業に興味なんかねえんだわ
990名無しさん@引く手あまた
DODA転職フェア スペシャルゲスト2/8(金) 登山家 栗城 史多氏
これは必見。生きる希望が湧く!

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html

【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/