【不安】内定後から初出勤までの間 10日目【心配】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
人間関係や仕事など不安でいっぱいです。
長く続けられるかどうか・・・。
歓迎会ありましたか?
電話とるの まだ慣れていませんか?
社員の名前覚えましたか?
昼ごはんは一人ぼっちですか?

同じような方いますか…?

ここはそんな>>1みたいな初出勤組のたまり場。無職期間長かった人も離職して間もない人も初出勤までの間、色々と語りませう。
荒らし・中傷・マルチは厳禁。そういうのが現れても社会人らしくスルーしましょう。あまりに酷い場合は通報。

前スレ
【不安】内定後から初出勤までの間 9日目【心配】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1330074320/l50

2名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 20:26:26.43 ID:nHWwZzmD0
仕事もないから定時で上がってサッカー見てる
先輩と管理職は当然まだ仕事してたがね
3名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:24:40.66 ID:a3/+qo400
明日初出勤だ…
3ヶ月ほど自宅警備員してて社会から隔絶されてたので色々ヤバイかも…
不安で不安でしょうがない
前の仕事5日で辞めたので今度こそは続けたいが自分に勤まるだろうか…
4名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:38:32.67 ID:ih9zKVBh0
いよいよ来週から
待ち時間を何もしないで過ごしてしまった
どうしよう
5名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:11:37.96 ID:ibmFWjG90
俺も来週月曜から
1年ちょっとほぼニートしてたからキツイだろうな…。
でもせっかく正社員雇用して貰えたから頑張らないと
6名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 01:50:32.54 ID:Qjje1cDQ0
来週月曜日の初出勤組けっこういるのかな?
自分もそうなんだけど今から不安で何も手につかない
2回連続で職場の人間関係が最悪で辞めてるから
次こそはいい職場でありますように
7名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 09:34:46.30 ID:j0nZiuAt0
月曜ではなく、火曜から出社予定です
待ち時間ながかったけど、とくに何もできないままぼんやりすごしてしまった
不安
経歴に嘘はないけど、なんだかいろいろ稀代さ照れる予感がして怖い
どうしよ
8名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:38:24.76 ID:0HDu3rAy0
初出勤行ってきた
昨日の夜は不安であまり眠れなかったけど、思ったよりもいい雰囲気の職場だったし
仕事を教えてくれる人も優しかった
だけど以前別の職場で最初の一ヶ月くらいは丁寧に教えてくれてた人が
ある日突然キツイ物言いいになってロクに仕事を教えてくれなくなったことがあるので
(それが原因で辞めてしまった。原因に心当たりは全くない)
今回はそんなことはありませんように…
9名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:15:17.61 ID:KQwi0jsDO
1日に入社したけど、教育係兼上司が馬鹿過ぎてイライラする。
最初は、勿論分からない事もあるので、いろいろ聞くんだけど、いちいち知ったか口調でもの凄いイライラする。
しかも、そいつも気付いていない事を俺のミスにされてるし。
みんなの上司はどんな感じ?
10名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 22:35:00.72 ID:42FODEug0
俺は21日からスタートで、今日条件の確認だったのだが
給与額も最初の提示額より1万上がっていて(手取りで多分19万〜20万)、
オーバーしそうだった交通費もなんとか対応してくれる事になったわ。

盆と正月以外の月は6休ぐらいが平均になりそうで不安もあるが
期待してくれるようなので頑張ろうと思うわ
11名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 04:08:02.30 ID:kuaJ4m08O
俺も来週月曜日に初出勤
前の仕事辞めてから転職に一年近くかかったから身体が鈍ってそうで心配
せっかく拾ってくれた所だし、長く勤めていきたいな
12名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 17:18:27.33 ID:HPcBzRst0
俺は来週の21日からだけど、辞退するか迷っている
あーどうしよう
13名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 19:19:00.16 ID:9UogSOQS0
契約社員で今週の月曜から働いているけど
二年間引きこもりニートしてたせいで体力なさすぎてキツすぎワロタ
14名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 20:27:08.12 ID:ko2hCdFV0
俺も1年半くらいブランクあって、もう働いて2週間近くになるけど、毎日しんどいもののちょっとずつ身体が慣れてきた感じはするから大丈夫だよ。
最初はニート特有の頭に靄がかかった感じしてたけどそれも無くなったし、朝早いのも慣れてきたしw
でも、仕事は相変わらずわかんないけどw
15名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 23:24:59.42 ID:z9jxHiT4O
質問スレがタイミング悪くいっぱいなのでここで質問します。
前に勤めてた会社の雇用保険の番号を新しく働く会社に教えたら前の会社の名前や期間までわかるんですか?
16名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 00:02:15.03 ID:6eby8CNj0
みんな小心者だけど、いいやつなんだな。

明らかに年下がタメ口で文句タレてきたから、『あ?誰に抜かしとんじゃコラ!』
と、初日から言うてこましたがな。
急に敬語になりやがったよ。
17名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 23:25:52.65 ID:Z4m9tvJp0
>>15
番号だけならバレないよ。
雇用保険の紙渡したらバレる。
雇用保険の用紙に前の会社書いてると思うけど、切り取り線から切ったもう一枚には会社名は書いてないからそれだけ渡すだけならバレないし。
ただ、なんで切り取り線で切ったのか追求されたらヤバイけど。
18名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 23:34:04.80 ID:46e7X8w60
>>17
>>15じゃないんだけど切り取ったらマズイのか?
雇用保険被保険者証無くしてハローワークに再発行してもらったんだが、その時対応して貰った人に
「次の勤務先に渡す時は切り取り線で切って右側だけ渡して下さい」って言われたんだが・・・。
19名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 00:17:52.41 ID:Nf/F172U0
詐称さえしてなければヤバイって事はないと思うよ。

切り取らずにそのまま渡す人が多いみたいだから、自分の場合は転職した時に同期が10人くらいいて、自分だけ切り取って渡したもんだから聞かれた事あるよ。
なんで切り取ったのか?って。
まぁ、そういう事もあるって事で。

20名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 07:01:38.70 ID:nYji0JRN0
>>19
なるほど
今日から出勤で必要書類持って行くんだが既に切り離していたから焦ったw
行ってくるぜー
21名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 08:38:38.04 ID:Nf/F172U0
>>20
行ってらっしゃい♪
22名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 19:21:29.80 ID:nYji0JRN0
ただいま
土曜日であまり忙しく無かったけど、ニート生活1年の身には堪えたわぁ・・・w
分かんないことだらけで疲れるってのも有るけどねー
周りも良い人達だったから早く戦力になれるように頑張らないとな
23名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 00:23:32.68 ID:EBvTC+YT0
いよいよ月曜からだ
三ヶ月もあいて社会人として大丈夫だろうか
24名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 00:50:44.35 ID:1yZ9NYHW0
あわてない あわてない
ひとやすみ ひとやすみ
テンパったらこれを唱えよう
25名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 00:56:53.39 ID:pndNW+JS0
最近かきこ少ないよね
みんなどっかいってしまったんだろか
26名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:03:19.30 ID:nQXNJjno0
この前の金曜に内定もらったんだけど初出勤が来週の月曜で
10日も開いてないんだよね
中小企業の野菜の会社に内定したけどさ
何か迷ってるんだよねーもっと良い所がいいのかなぁとかさ
そんなとこ面接までも辿り着けないんだけど
甘いか
27名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:07:26.07 ID:pndNW+JS0
やりたい仕事と向いてる仕事はちがうっていうよね
どっちが正解かわからんが
断って後悔しそうならいってみたら?
28名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:23:32.54 ID:nQXNJjno0
>>27
確かにせっかく内定もらって断るのももったいなく感じてさ
試用期間が3ヶ月あるから、使えなきゃ捨てられるだろうけど
やっぱ働くのってモチベーションが大切だよね
月曜までに心整えて行ってみるかーー
29名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:34:36.42 ID:vsIxlwlU0
>>28
このご時世、自分を選んでくれたことに感謝
そう考えることにした

私もいろいろ悩んだけど
その縁を大切にすることにした
おたがいがんばろ
30名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:57:30.31 ID:nQXNJjno0
>>29
そうだね。採る方だって悩んで内定を出してくれたんだろうし
頑張るか
何か吹っ切れた感じした
ありがとう。がんばる
31名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 02:32:59.52 ID:nEODc7uR0
このスレに来たいと思いつつはや数ヶ月。お仲間に入りたい・・・。
32名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 10:00:18.45 ID:129yjqwU0
いざ仕事開始が近くなると緊張する
なんかおなかいたい
すっかり昼寝の習慣がついてしまったから居眠りが心配
33名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 18:43:28.04 ID:owUTd6+E0
いよいよ明日から始まるわ、約3ヶ月ぶりに働くので不安だらけだわ。
今月いっぱいは研修期間なのでしっかりメモとりながらやらなければ・・・。

しかし無職のときは早く働きたいと思っていたが、
いざ明日からとなると働きたくないとかではなく、
ちゃんと仕事も覚えていけるのだろうかと不安で押しつぶされそうになるな・・・。
とりあえず1日1日しっかりやるしかないよな・・・
34名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 21:34:18.02 ID:5BoCI2mV0
>>33
まったく同じ状況です
6月はバイト扱い。時給1200
7月から正社員社会保険あり
ここできられることはないようだけど
なんか緊張でつかれる
35名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 22:13:09.61 ID:ZBUwedex0
初出勤の入りにくさと言ったら尋常じゃないからな。
大きい工場とかだと、圧倒される。
靴はどこに入れるのかとか、昼飯は一人で食堂行くのかとか、心配し始めたらきりがない。
36名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 22:54:21.86 ID:wB9NVvQxO
最初に仕事教えてもらってもすぐにわからないことが次々出てきてその都度聞くのがつらい。
わからないことが出てくるのがわかってるんだから最初くらい見といてくれればいいのに。
バイトみたいな単純作業じゃないんだからさ。
37名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 23:19:25.81 ID:owUTd6+E0
>>34
仲間がいて嬉しいわ。他の方も書いておられるとおり
気にし始めたら山のようにあるだろうし、ボチボチ頑張るよ。
お互い無理しすぎないように頑張ろうな
38名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 00:33:02.51 ID:0ukg6+B30
>>37
そうだね
ありがとう
がんばる
39名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 10:08:10.06 ID:xBAQge6TO
うわぁぁぁ
今から出勤だー
緊張で死にそう
40名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 14:51:46.95 ID:irvm4Tl4O
昨日採用の通知が届いて木曜日に初出勤です
ただ、前職は制服だったからスーツ1着しか持ってない…
商社のルート営業なんだけど、最低何着くらい必要になるんでしょうか?

とりあえず急ぎで1着買って、最初の給料でもう1着と考えて大丈夫?
41名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 16:33:49.48 ID:bCOqT/Gg0
頑張るな
踏ん張れ
42名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 16:53:00.22 ID:WoxZjfmW0
>>40
とりあえず2着は欲しい
もう1着は給料でた後で充分
んで年末にもう1着買ったらどうかな?

それよりワイシャツを沢山買ったほうが良いと思う

43名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 19:20:02.01 ID:irvm4Tl4O
>>42
ありがとう
明日買いに行ってきます

シャツは長袖と半袖何枚くらい必要になります?
44名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 19:25:31.45 ID:o0vppTTC0
ついさっき採用の連絡がきて早くて来週又は来月から勤務になるという連絡が来ました。

しかし連絡を待っていられなかったため先日派遣登録した会社から今週面接があります。

万が一の採用取り消しも考えて派遣の面接に行った方がいいのでしょうか?

ちなみに採用になる会社からは詳しい話は後日連絡するとのこと、まだ契約書にもサインしておりません。
45名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 19:30:22.28 ID:L/0AZx9fO
時給1200円なんてうらやましいな
IT系だろ?
46名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:01:01.11 ID:Fl3FfCtp0
初出勤行ってきたー。疲れたー( ;´Д`)。
頑張るぞー続けるぞー。
47名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:04:02.86 ID:xBAQge6TO
今日初出勤だったけどなんとか無事に終了した
前の職場では馴れ合いがひどく仕事もきちんと教えてもらえずだったけど
今の職場は丁寧に仕事も教えてもらえたし
皆馴れ合わず淡々と仕事こなして帰るって感じで自分には合ってると思った
でも職場の勝手の分からなさでほんとに疲れた一日だった
早く慣れるといいな
48名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:13:32.21 ID:PqQnWTkD0
初出勤お疲れ様
自分はやっと現職の上司に辞意を申し出た
こっから数日間が地獄なんだろうな
49名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:29:22.52 ID:udvmmDIe0
初出勤おえってなる
50名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:53:18.40 ID:bClAPnG20
俺も今日から初出勤組。慣れるまでが大変だよな。
精一杯だったが、心地よい疲れだわ・・・。
もう無職には戻らないぞ、今日から出勤組、一緒に頑張ろうな!
51名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 04:47:45.62 ID:6cTgfDWp0
>>43
俺は長袖のシャツしか着ないし、
一回着たらクリーニングだすから最終的に10枚はないとキツいよ

マメにクリーニング出したりできるならもう少し少なくても良いけど

最初は5枚くらい用意して余裕あるとき買い足していけばよいかと


52名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 08:14:09.37 ID:bSC+fappO
>>51
重ね重ねありがとう
初出勤まで緊張するけど、準備を整えて頑張ります
53名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 11:05:55.40 ID:v2TQtaBE0
みなさん内定もらってから大体何日くらいで契約書等にサインしましたか?
先週末に内定をもらったんですが後日連絡ということで連絡待ちの状態です。
内定取り消しの話も聞くし、連絡来るまで不安です…
54名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 11:16:54.76 ID:SYIS5iww0
内定もらって来週出勤になるんだけど…雇用契約書とか送られてきてない・・・
たぶん来週の出社日に色々書類の手続きをすると思うけど、これって普通じゃないよね?

前に転職した時は書類を予めもらって合意なら提出って形だったのに、次の企業はその場で手続するのかな・・・
持ち帰って検討など出来るのだろうか
55名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 12:51:38.35 ID:VC4iNRKc0
>>53
先週の火曜日に内定もらって、土曜日に顔合わせと書類を取りに行きました。
今日入社前健康診断で木曜日初出勤です。
56名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 18:39:46.40 ID:BQ1mNtWi0
初出勤でやらかした
大量の資料を読まされて居眠り
あほだな自分
57名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 22:28:57.06 ID:cZpkHSeZ0
離職票出さないといけないんだけど、 欠勤が10日あったから突っ込まれそう。
不眠症だったって本当のこと言うわけにもいかないと思うし
58名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 23:15:40.93 ID:6cTgfDWp0
>>52
もうこの板に戻ってくることのないように頑張れー
59名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 21:49:21.44 ID:6BgHZrhW0
数週間の選考の後、本命のトコから採用の電話もらったんだけど、実は今月の頭辺りから第二志望だったとこで働いている
何時から勤務できるか、近日中に連絡すると返事したけど・・・まだ試用期間だし、
今のとこ今月一杯で辞めるっていっても問題ないかな?
60名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 14:53:39.43 ID:FXr85TwV0
内定もらったはいいけど、出勤日が近づくにつれ、
この会社で本当にいいのか、仕事内容についていけるか、
残業や仕事がハードだったらどうしようなどとクヨクヨ考えてしまって、正直怖い。
昨日あたりからオエッてなってて、ほんとに不安だよ。
61名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 17:25:52.58 ID:EU/sAF+o0
>>60


わかるわ。自分も来週月曜初出社。しかも通勤用にローンで車を購入したので(込み込み50万の中古だが)簡単には辞めれない。

俺の場合、面接の時にかなりネガなこと聞いたから余計に不安・・・。
62名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:13:35.15 ID:C5OJFWY2O
今日初出勤だったけど
帰ると仕事内容ほぼ忘れた
63名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:23:09.40 ID:JTIT0UqJ0
>>62
ワロタ。初日なんてそんなもんじゃないか
人の名前だけ徐々に覚えておけばいい
64名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:09:10.92 ID:fh27RPjz0
来月から出勤。
送られてきた内定通知に「入社式があるので〜」って書かれてたが、どんな事するんだろ…
中途採用で俺しかいないはずなんだが
65名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:14:16.12 ID:SP5WeyeOO
初出勤までまだ1ヶ月近くある…
何すればいいんだろ…?
66名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:21:32.92 ID:C5OJFWY2O
>>63やめたいな
67名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:43:37.00 ID:j8P96biY0
来月から出勤が決まったけど、まだ契約とか何もしてないんだが…
68名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 23:59:47.63 ID:oTegtyQ00
新しい職場の上司の顔が
TDNスレの谷岡AAにそっくりで吹き出しそうになったw
明日会ったら笑ってしまいそうだ
69名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 08:34:34.77 ID:kM6o/5ejO
3月に大手を大量に整理解雇された一人だけど、俺7月2日から出勤。四ヶ月遊んでいたから体力の低下が著しい。
体重も5キロ増えたし、少し動いても疲れる。
今朝も軽い目眩が…。
前職が楽だったせいもあるけど、こんなんで中途採用で即戦力期待されてるから、最初は特にキビキビと動かなあかんだろうし、やばいわ。
70名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 10:00:49.44 ID:kDICP17W0
内定頂いて次の所がお盆明けからなんだけど
10年住んだ場所を離れて行くから何ともいえない気分になってる
内定のときは意気込んで決めたのになんだろうこれ
しかも今の所の退職交渉が長引いてやっと月曜に最終交渉って状態
会社の人にも話したくても話せないもどかしい状態が続いてるし
出社したらどうなるんだろうって不安もあって毎朝ため息ついてるわ
71名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 11:08:14.75 ID:dWsT+SF30
自分も7/2から出社。

実は3年くらいヒキ、ここ一年パートときて
いきなりフルタイム。
一か月は鬼の目で自己管理とか体調崩さないように全力投球しなければ
絶対続かんわ
72名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 12:23:09.80 ID:aBxl9PUn0
来週から初出社

転職繰り返しているからあまり緊張しないけど次は長く勤めたい
73名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 13:03:50.62 ID:uW1F+GVJ0
お前らって読んでる限りではどうしょうもない奴らって感じがするな
実際はどうか知らんけど
74名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 21:32:19.08 ID:kM6o/5ejO
実際は書道3級だよ。
75名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 08:42:34.45 ID:lY0YDr6wO
いざ内定してこのスレに来ると、新しい仕事の前で緊張するわな。

どの仕事でも、また山ほど苦労が始まるのは間違いないから。

家庭持ちは特にプレッシャーだな。
76名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 09:26:51.42 ID:W9H+k8N10
持病の神経痛が発症して立ち上がるのすら激痛で涙が出る始末で入社日を延ばして頂いたorz

面接の時に持病や体調面を聞かれなかったから言わなかったけど、こんなことになるんなら今度面接とかあれば
先に言ってる方がマシだよな・・・。採用の可能性はガクンと下がるけど、言わないと後々迷惑掛かるし・・・。

とりあえず、手術代がもうちょいで貯まるからそれまで我慢。
77名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 09:37:27.05 ID:UBeD+PnF0
7月2日初出勤です。

内定後、提出書類をとりにいったんですが誓約書や給料振込みの書類だけで
労働条件通知書や雇用契約書はもらえなかったのですが、これって一般的なんですかね?

心配になったので口頭で聞いたら目安給与と会社カレンダーは教えてもらえましたが・・・

初出勤日に書類は提出してくれって言われましたが、条件が口頭で契約書もなさそうな雰囲気です。
通勤費も(定期代)初回はたてかえてくれと言われました。(約10万)
みなさんもそうですか?
78名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 10:03:33.89 ID:MBhX/g5i0
ゴミ人材
79名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 11:08:29.24 ID:ZCwsbI010
>>77
同じく定期立替です。
6ヶ月で12万ごえ。
しかも給与は翌月払い。
つまりまともに金が入るのは8月なのに借金まみれ
外に出ること多いから電車代とか経費立替も増えるばかり
しんどい。でもいいづらい
80名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 11:14:30.55 ID:votbccWn0
おれも8月から働く
暇なんだがw
81名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 12:22:27.75 ID:9aB4ueVR0
担当から明日か来月のどちらか勤務になるってことだけど連絡来ないから来月からになりそう

まだ契約書にもサインしてないし採用取り消しありそうで不安

来月に一括して事を進めるってことはありえるのかな…
82名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 12:33:23.45 ID:lY0YDr6wO
俺も400人規模の会社に7月2日からだけど、勤務初日に年金手帳や通帳番号など集めるらしい。

扶養控除申告書を早く出したいんだが。

83名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 02:26:55.16 ID:3ykDzv6x0
>>79
立替はあるんですね。外回りではないので立替は初めてで心配でした。

そういえば締め日や振込み日聞くの忘れた・・・

雇用契約書か労働条件通知書は会社からもらいました?

>>81
採用の連絡と共に入社書類とはもらいました?まだなら来月じゃないですかね。

採用通知とか労働条件通知とかはもらいましたか?電話連絡のみで待機ならキープの可能性があるかもです

84名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 07:35:18.00 ID:b6lJOTnu0
今から2ヶ月ぶりの出勤
行ってくらー!
85名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 15:06:01.38 ID:qcJLfG7x0
7月2日から勤務決まってる会社に内定辞退するのってあり?
別の会社と悩んでいて別会社に行くことにしたんだが
ちなみに書類等は一切提出していない
86名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 16:40:22.59 ID:0B1lv+3h0
どこに質問すればいいかわかんないでここでするけど
来月から勤務になるけど車の支払い等でどうしてもお金が必要な場合ってその月に払ってもらえるのかな

ちなみに給与は当月〆の次月支給です

会社によって様々だと思うけど分かる方お願いします
87名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 17:49:14.76 ID:3ykDzv6x0
>>85
「別会社に行くことにした」なら辞退するしかないんじゃない?

その会社に入って長期的にやっていけなければ、自分にとっても会社にとっても
無駄な時間になります。

>>86
入社してどれくらいですか?

あなたに社会的信用があるなら上司に相談してみるといいです。上司が貸してくれるか
上の人間と交渉してくれるでしょう。

前借りの前例がない場合、会社からはきついですよ。保険とかの手続きが絡んできます。

支払いはいくらかはわかりませんが、「給与後に必ず返す」と親兄弟や親戚、
知人に借りるほうが手っ取り早い。そして必ず返す。

あなたに信用があるならですが・・・



88名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 18:48:57.90 ID:d5v65tJ+O
今日初出勤だった。凄く緊張した。
緊張ほぐす為に、高校生の従妹とご飯食べて来ます。多分セクロスしちゃうんだろうなぁ。
89名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 18:52:49.11 ID:XQVStYtQO
>>88
うらやまけしからん!
結婚してしまえ!
90名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 19:16:55.27 ID:B94gtw0l0
きょきょきょ今日なな内定貰ったけど
ととと途轍もなく不安
91名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 23:01:14.45 ID:oTfnTjfn0
来月2日から出勤
初めての職種だから不安一杯だぜ
待遇良いから頑張らんとな
92名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 23:05:25.13 ID:B94gtw0l0
>>91
俺と一緒じゃないか
頑張りましょうや
93名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 00:05:27.81 ID:kq4xq/Qx0
>>91
俺もだぞー
始業時間が30分も早くなるし10駅も遠くなるので
早起きして出勤練習をはじめてるんだぜw
94名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 02:49:00.86 ID:aOxpCMlV0
29日から出勤
厳しいよって言われてあるから不安だ
頑張る気はあるけど自分のこと信用できないからいっそのこと早く出勤日になって欲しい……
95名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 14:02:45.89 ID:x51Pkhfx0
来月の2日から勤務になりますので詳しい話は後日連絡しますって言ったっきり連絡来ない…

精神が不安定になりそう

万が一のことがありそうで怖い…
96名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 15:57:55.79 ID:KVo7A5KA0
>>95
1週間切ってますね・・・

入社書類がまだなら「入社にあたり書類を揃えたい」とか電話してみるのも
いいのではないですか?

97名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 16:22:46.92 ID:YvPqdlPy0
二日から勤務多いね。
電車で12〜3分のところだから変な格好もできないし
アルバイトと就活以外はすっぴん生活だったから、うきちんとしないとな…
一週間続いたら何か自分にご褒美(笑)でも与えようと思う
うまい酒一杯とか新しいコスメ一個とか
98名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 16:35:05.15 ID:8aS4UJoR0
>>97
そう言うのは大事ですぜ
続ける秘訣
さて銭湯にでも行って来るか
99名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 17:51:18.05 ID:6xlO0lQbO
質問です
皆さんは内定のお礼の手紙はだしましたか?
だすべきか迷ってます
100名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 18:09:18.65 ID:aOxpCMlV0
>>99
出さない
101名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 18:19:27.27 ID:NlpA28U2P
初出勤おわったぁー・・・
今朝まで不安すぎて吐きそうだったが、いい人が多かった。

ただ残業もなく帰ってきたが、すんごい疲労感・・・
人見知りしまくり&されまくりで色々きまずかったけど、
早く慣れれるようにがんばります。

他のみんなの職場もいい人いっぱいいますように!
102名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 20:07:49.46 ID:8aS4UJoR0
>>101

良い人が多かったなら良かったやん
俺も来月二日からだから頑張るわ
103名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:27:36.81 ID:iT8pIEI50
同期がいきなり内定辞退した。
明日からだってのになんだよ。
よくあることなんだろうか。
こっちまで不安になる
104名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:56:10.75 ID:/jQvrU+F0
自分も2日から
書類関係は当日って言われたけど不安だ…
105名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 22:22:40.68 ID:KVo7A5KA0
>>103
辞退した人に理由聞いてみたら?自分が気がつかなかった事があるかもよ

>>104
同じく2日からです。書類はもらいましたが記入して持って来いとのことでした

労働条件が口頭のみで不透明な部分がいっぱいですが、初出社の日に思いっきり突っ込んで見ます。

106名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 00:01:07.77 ID:bTHavUZzO
俺は7月2日から。
今週金曜日は失業保険の打ち切りと、再就職手当の手続きに行かなくては。
残日数110日。
107名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 02:12:07.78 ID:MjMMIAey0
人見知りするヤツってバカじゃねーの?
108名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 10:24:27.22 ID:gxHaTa0b0
おかしいな(´・ω・`)

昨日初出勤して9:00〜23:00まで会社にいた
ちなみに今日は休んだ!こりゃもう辞めるフラグだわ
109名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 16:34:43.19 ID:xskmoj0D0
>>95だけど

全然連絡来ないからこっちから連絡しようと思ってるけど普段先方から連絡来てるのが18時から20時の間なんだけどその時間に合わせて連絡したほうがいいのかな


またもし出なかった場合は留守電も入れてた方がいいのかな
110名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 18:42:31.53 ID:3UQqu3cT0
>>109
午前中の営業時間に電話して、折り返しの電話をもらうでいいんじゃないですか?

18〜20時だと、担当者が帰ったとか明日以降連絡します。になりそうですね。

111名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 18:46:36.94 ID:xskmoj0D0
>>110

ありがとうございます

明日にそうしてみます
112名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 19:12:40.79 ID:7aCuFRio0
取りあえず明日でいいから早めに連絡しとけ
既に社員みたいなもんだから気兼ねなくな
113名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 08:44:52.44 ID:p7ogJbza0
あと四日で初出勤かぁ、久しぶりでゲロ吐きそう
チミたちは余裕ですかい?
114名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 08:55:23.63 ID:7IRMXbKm0
>>108
前居た会社がそうだった。
引き継ぎで俺の代わりに、入社して来た人が
初日から、会議に参加して、8時30分から21時過ぎまでいたよ。
まっ、超大手の子会社だから辞めてはいないけど、先が思いやられる。
また、所長が新人君に残業代は、全部付けられないから、
自発的にタイムカードを押すようにと言われてた。
↑暗黙の了解(俺もそうだった)
115名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 16:50:15.17 ID:t+gu9LMu0
来週から初出勤だけど一応スーツで行った方がいいのかなあ…(製造業)
116名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 19:26:02.19 ID:i/J328jmO
今日内定貰って月曜から来てって言われたんだけど、その連絡の2時間前に面接してきた会社が結構良くて面接も上出来だったんだ。前者の入社日(おそらく入社承諾書も)と後者から連絡が来るのが同じ来週月曜なんだけど、この場合どうすれば…。まぁ「もしも」の話なんだけど。
117名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 19:46:17.19 ID:EfncMPM30
本日、内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

7月9日から出勤だぜ。

久々の仕事不安だばい。
118名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 19:59:19.24 ID:p7ogJbza0
>>116
戦国乱世の時代だぞ
もう判るよな
119名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 20:31:54.03 ID:ip0ltWenO
>>115
俺とまったく同じだけど、初日はすぐに着替えてもらうから、普段着で来ていいって言われたよ。
7月2日から、大手工場の交替勤務正社員。
120名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 11:46:37.55 ID:+19tNtMS0
今日内定通知きたけど、ちょっと相談したい。
無職1年過ぎた今29歳で今年30歳になるんだけど、内定もらった。
月給15万に地域手当1万の計16万で賞与なし。
週休2日&祝日に交通費も出るし、仕事内容は自分が求めてるものなんだ。
ただ無職1年の間に3社から内定もらって結局全て年収低いから断ったってのがある。
今回は正社員採用だけど、正直年収200万以下ってのが。
このまま無職期間延ばしてでも他を探すべきか、我慢してお世話になるべきか。
アドバイス欲しいな。
理想は年収最低でも250万で賞与があるとこがいいんだ。
121名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 12:31:50.61 ID:uy/mXSUL0
俺も2日からだが今からガクブル
始まってるぜ とりあえずギャンブルで
小銭稼いでくる
122名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 12:38:55.82 ID:LnpkO67x0
>>120
年250万無いと生活できないなら内定ければいい。

生活出来るなら、最初は我慢して収入増やせばOK。
不景気だから我慢期間長いけどね

+残業代で250万くらい稼げそうだけどね。

123名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 12:45:24.46 ID:C6R1cYBt0
>>120
文章を読む限りやめた方が良いと思う。
貴方の中で、過去1年間3社内定が出ていてもお金がネックで辞退してるんだから。
やりたい内容だったり、他の待遇面が良かったとしても不満がたまっていくと思う。

ただしここで職歴を作ったり、資格を取得して他に転職するための
繋ぎとして考えるならありかもしれないね。
124名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 13:33:58.80 ID:+19tNtMS0
>>122>>123
ありがとう。
繋ぎとしては考えてない。
転職回数多いし・・・
ぎりぎりまで他を探してみるよ。
入っても収入面で不満があってまた辞めたとか本末転倒だし。
無職期間長いけど、仕方ない。
125名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 16:39:30.30 ID:niFafBnd0
>>120
業界に寄るけど残業手当とか今後の展開によっては昇給とかナスでないのかい?
週休二日で仕事もしたいとか言う事ないだろ
どんどん就職が難しくなってくるぞ、つーか給料が合わないならそもそも受けるなよ
126名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 16:57:01.98 ID:nN8O/2ZK0
>>120
125の言う通りだよ
自分に合わない点があれば、受けるなよな
手当たり次第受けて内定したなら、あなたのスキルにあってる会社だと思う
人には我慢も必要だよ
「給料・年間休日・勤務時間・人間関係他」がパーフェクトな会社は誰も辞めない
何か一つ、二つ欠けているから、辞める人がいる
俺も内定貰って、来月から勤務だけど、前の人は対話能力が欠けているから辞めさせられ
、そのポストに俺が入るだけど、人間何かした問題を抱えながら生きているんではなかろうか…

127名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 17:05:17.28 ID:nN8O/2ZK0
126だけど、偉そうな事言ってスンマソ

でも、内定先も周りから見れば小さな会社だけど、色々話を聞いて
ここでやりたいと思ったから、内定来たんだと思う
今まで、手足の指では数えきれないお祈りを食らったけど、
今考えてみれば、内定貰ったところが俺には合ってるかなと思う
まっ、働いて見ないと分からないけど…
無職には戻りたくないし、仮に、消費税がアップしたら、
ますます消費は冷え込み、働く場所もなくなるからね

128名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 17:46:54.98 ID:LnpkO67x0
>>124
それなら、つなぎとして今回の内定は受けてもいいんじゃない?

社会情勢を考えると、今よりも就職は厳しくなりそうだから仕事しながら
転職活動したほうが安全牌だと思う。

蹴って中々良い内定もらえなくて、余裕がなくなってから入社するよりは選択権が
ある気がするけどなぁ

129名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 18:16:51.34 ID:uoeSAm2O0
来週月曜から初出勤。3年ぶりにスーツ着る。
内定決まってから2週間近く何にもなかったから、
何時に行けばいいかとか電話しちゃったよ…
不安だ…
130名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 20:42:29.79 ID:gX11nhnB0
初出勤終わったよ
ほとんど説明で終わったから楽だったけど疲れた……
最初のうちは先のこと考えないでとりあえず目先のことだけ頑張るようにして行こうと思う
131名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 20:50:32.26 ID:niFafBnd0
>>130
お疲れさん巧くいくと良いな
俺も後に続くぜ
132名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 21:06:38.71 ID:YEB/VWZwO
俺も月曜からだ。
契約書関連が全部当日なのがチト不安。
133名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 21:24:40.19 ID:xq4LGNtp0
初出勤から2週間が経った
基本的にはみんないい人なんだけど、教育係である店長の教え方が下手すぎる
商品のカタログ渡して、『カタログと店舗内の商品見ながら分からないことがあれば質問して』だけで終わり
あとは『見て覚えて』だとさ・・・。
商品も一般的に出回る商品ではないから、何がなんだかさっぱり分かんねーっつーのw
一から十まで教えてくれとは言わんから基本的なことだけでも教えてくれよ・・・。
英語全然知らない小学生が英語の教科書だけ渡されて勉強しろって言っても無理だろ・・・。
134名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 02:09:19.78 ID:T+t/bN9H0
2日から人生的な意味も含めて初出勤で今からもう不安だらけで眠れねえよ
前日辺りにでも不安な事(服装とか)は会社に確認しといたほうがいいかなぁ
135名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 07:57:47.69 ID:QmUa+LLpO
>133
キャリア採用は小学生と違うから甘えんな。
136名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 10:28:53.14 ID:Nr2rXZcK0
今日合わせてあと二日しかない・・・・ドライブでも行くか
137名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 11:05:43.44 ID:bGsIWaTf0
皆さん初出勤の何日位前に会社に提出する書類って来るものですか?
138名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 15:02:43.19 ID:QmUa+LLpO
会社によって違うから一概には言えないね。
大手だと半月前くらいかな。
139名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 17:56:29.75 ID:XggjmTy/0
こうのいけさんよ
安いのはいいが帰ってみたら
腕にびっしり髪付けてやんの
おまけに髪洗う時俺の腕にイチモツ
押し付けてくるし
切り替えて2日初出勤行ってくる
140名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 21:46:27.12 ID:gcxx4b/tO
2日初出勤です。
今度こそ長く勤められる会社だといいな…
141名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:12:36.78 ID:XggjmTy/0
2日組の皆さんあと2回
しっかり寝て初出勤に備えましょう
142名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 23:28:37.04 ID:Nr2rXZcK0
本当良い会社だったらいいなぁ
143 ◆0E6RdHmEak :2012/06/30(土) 23:57:13.51 ID:ow228ZZXO
俺も一部上場を整理解雇されて、いよいよ2日から出勤。
今度は地元の大手だけど工場だから、給料はガタ落ちだわ。
月給制で正社員だから、雇用は1日からの扱い。
あと数分で無職も終わりか。
歳は40近いから、もう定年まで辞めたくないな。
144名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 00:19:20.88 ID:vtn0srrRO
初日の入りにくさと言ったら、尋常じゃないよな。
あれ、靴は何処に置いたらいいんだっけ…とか。
そういえば、弁当なのか社員食堂なのか聞いてなかった。
145名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 01:47:08.54 ID:8nsL8D5L0
あと数時間後に初出勤だ〜
書類そろえてない、、
146名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:27:34.04 ID:ZxIeZ5vhO
日付変わってついに明日初出勤だ…。新卒で入ったとこを2ヶ月で辞めたにも関わらず拾ってくれた会社。良い会社だと良いな。
147名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 03:24:49.61 ID:8nqQ5Zd30
内定貰ったんだけど、出勤日を金曜日に連絡するって言われたが連絡が来ん…
何か不安になり、目が覚めた。
早く来い来い!
148名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 04:32:23.13 ID:Oyr/aETU0
>>146
同じく二ヶ月でやめた www
今月の中旬から働くけどいい会社だといいね
149名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 05:28:18.79 ID:UXXgZ4pN0
>>147
先週の金曜日なら連絡したほうがよかったね。
土日会社が休みじゃないところなら、電話入れてみるといい
150名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:52:29.93 ID:Fy+ROfw50
ガクブルが止まらない明日初出勤の
私が通りますよ
151名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:56:38.37 ID:uz31Xs8y0
>>150
当方もです、尋常ではありませぬ
152名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:50:13.03 ID:cXn8iXy50
明日が初出勤。
数日前に初めて知ったのだが、中途の同期入社が数人いるらしい。
入社式みたいな式典もやるらしいので、自分一人だけじゃないと
知って少しだけ不安が解消された。
153名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 15:19:07.38 ID:PrTXcrOO0
同期が居ると心強いよね。羨ましいわー。

そんな自分も明日が初日。
緊張しすぎで胃がヤバイ。
154名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 15:25:50.39 ID:rrE+RUU70
明日は初出勤だ…
内定もらった時は「ひゃっはーーーーーー」って喜んでたのに、
いざ仕事が始まるのが近づくと「ウツダシノウ」状態になる。
ガクブルすぎて、今日は何も手がつかない。
155名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 15:30:23.62 ID:vtn0srrRO
俺も明日から。
パチンコに集中出来ず帰ってきた。
156名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:20:57.58 ID:uz31Xs8y0
神社で戦勝祈願をしてきたw
とても勝てそうな気がしない件・・・
157名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:42:35.58 ID:vtn0srrRO
失業中に体力が落ちすぎてヤバい。
屈んだだけで腹が吊る、少し歩いたら股関節がガタガタ。
体重は5キロ増えたし、こんなんで役に立つだろうか。

腕立て伏せ、腹筋、各5回しか出来ん。昔の10分の1以下。
158名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:48:45.87 ID:X/XgEjka0
先週内定貰って7月3日から初出勤です。
不思議と緊張とか不安はあまり無いんですけど・・・
まぁ、内定貰ってからも余所で仕事してるんで、そのせいもあるんでしょうがw
外仕事なのでこれからの時期は熱中症が不安です。
やっと決まった正社員なので明後日から頑張ります!!!
159名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:54:19.09 ID:X/XgEjka0
>>157
暫く遊んでると体力落ちますね^^;
少し動いただけで息は切れるし・・・翌日は全身筋肉痛になるし。
経験上一週間も経てば元の体力に戻りますよー。
160名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 17:26:45.61 ID:eEdUWAvG0
初出勤から2週間が経った
覚えること多すぎて休みの日も勉強尽くし
3ヶ月ニートだったから反動がすごいけど
何もしてない自分に嫌気がさしてたからちょうど良かった
とりあえず辛いのは3ヶ月まで、そして1年は辛抱だと思って精一杯がんばる

明日が初出勤の皆さんもあまり緊張なさらずに頑張って下さい
好きな曲でも聴きながら時間に余裕をもって出勤すれば大丈夫ですよ!
161名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 20:55:02.23 ID:cPre4K3m0
平清盛見たら悩み無用になった
取りあえずやるだけやってみますか
>>160
続いている感じですな、私も後に続きますぜ
162名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:00:23.52 ID:l33BDk5xO
働くのは嫌じゃないが、初出勤の入りにくさが嫌だな。
もう36歳だし、教えてくれる人も年下かもしれんなぁ。
163名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:32:12.92 ID:v5I1BbI40
明日から朝5時起きかあ…
起きれるか不安。
164名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:35:32.47 ID:l33BDk5xO
初日だけは、地球がひっくり返っても遅刻出来ないわ
165名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:55:46.67 ID:pDnpCJDt0
いよいよ明日からだ。
準備は万端だが、寝れない。
166名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:03:06.37 ID:l33BDk5xO
明日は6時過ぎに家を出るから、もう寝るよ。

7月2日初出勤組の皆さん、健闘を祈ります。
明日の今頃は、初出勤の報告をします。
167名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:05:04.90 ID:hRm49Gx50
寝ないといけないけど寝れる気がしねえわ
168名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:07:36.79 ID:cPre4K3m0
>>163 >>166
早いなぁ 頑張っておくれ

俺も23時になったら寝るか、寝れそうにないけど
169名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:12:16.67 ID:z/RUMoJj0
うわあああ遂に明日から始まるううう
ホント初日ってイヤだわ
170名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:12:37.60 ID:86is6o6J0
ここでいいかわかんないけど

退職して三ヶ月で仕事決まったときはハロワにその旨話したほうがいいのかな?

また早期に仕事決まると何かしらの手当て支給されるの?

誰かよろしく
171名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:15:07.06 ID:cPre4K3m0
>>170
宜しくじゃねーよタコスケ

えっとな失業保険はどうなっている?
あれを貰う前だと早期就職手当てが貰えるんだ
172名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:16:28.16 ID:v5I1BbI40
ここにくると、明日から始まる仲間がいてちょっと安心するね。
眠れないからまた見にきてしまいました。

明日から始まる皆さんが寝坊しませんように。
今度こそおやすみなさい。
173名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:19:28.63 ID:9r4f9pHkO
いよいよ明日初出勤。
緊張して寝れる気がしません。
どんな職場かな〜ドキドキしますね
174名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:19:56.38 ID:l33BDk5xO
俺は香川県だ。田舎だからこの仕事が上手く行かなかったら、首を吊らなあかん。
さぁ、寝るか。
175名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:20:05.50 ID:8lcuuWvJ0
明日から組がいていくれて心強い
頑張ろう
176名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:24:49.04 ID:cPre4K3m0
>>174
俺もオッサンだけど、オッサン頑張れよな
巧くいくとええね
177名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:34:14.32 ID:+TqvSVpNP
君らEURO決勝見ないのか?
178名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:46:13.93 ID:86is6o6J0
>>171

まだ失業手当てはもらってない
ということは出来るってことだね
179名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:16:30.76 ID:Sbc9Uy+7O
EURO見るよ。初日から寝不足になるけど、むしろそれくらいがいいかなと思ってる
180名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:34:30.02 ID:N4MQ3pt00
海外サッカーなんて興味はない。
181名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:35:42.03 ID:COvnXQr3O
営業用の携帯は自己負担だから嫌だなぁ。
182名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:44:22.71 ID:kwlmr7oj0
明日から仕事だけど生理なっちゃったわ
ただでさえ不安定になるのにヒール慣れないし研修だし緊張
183名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:55:29.34 ID:U5ToN6SnO
眠れないorz
184名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 00:02:17.35 ID:gwr06Kgm0
明日が初出勤で6時起きなのに、昼夜逆転生活してたせいで
全然眠れない。ヤバイヤバイヤバイ
185名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 00:07:54.24 ID:uyCz20wb0
やべーどこに駐車すりゃいいのか聞いてねえ
今更聞けないし、来客用のとこでいいんかなぁ
186名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 00:13:35.24 ID:zWJcLku80
不安不安不安ってw
お前らどんだけ精神弱いんだよ

消防じゃあるまいし、大人なんだから
(`・ω・´) シャキっ
とせんかい!!
187名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 00:22:06.72 ID:eHS87p/hO
電車の定期券はいつ買えばいいのかな?
初日の朝は切符かな?
188名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 05:06:02.59 ID:mVlAq7+XO
もう起きた。
どうか楽な仕事でありますように。
189名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 05:08:55.33 ID:bbzEpS8lO
あと4時間後には会社で挨拶等々してるのか…
何事もなく無事に済めばいいがのう
190名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 05:20:34.90 ID:mVlAq7+XO
とりあえずラジオ体操モドキの柔軟体操した。
身体が固い。

三ヶ月家族サービス出来てよかったよ。
次はこんな長期の休みは、定年退職の時かなぁ
191名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 05:40:37.91 ID:QT7OyB+/0
おはようございます
寝れたけど寝足りん
初日行ってきますよ
192名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 06:07:52.94 ID:z3NMoMJuO
今日から初出勤の会社は前の会社に比べれば規模も小さく、レベルも低いマッタリ系。だからガンガン自分を出して主導権を握れる様にすればこっちのペースで出来るから楽。ただ、試用期間はおとなしくする。なるべく定時にかえり、脱力的にいくつもり。
193名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 06:44:29.60 ID:mVlAq7+XO
まあ会社も学校も同じで、舐められたら終わりだからな。
194名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 06:58:55.96 ID:J8cv7N+h0
おはよう!
緊張して何度も目覚めてしまった…
夜にいい報告が出来るように頑張るか!
195名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 07:22:02.90 ID:mVlAq7+XO
あー、着いちまったよ。
誰も来てねぇよ。

おかしいなぁ、駐車場間違えたかな?24時間稼動工場なんだけど…
196名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 07:25:35.56 ID:eHS87p/hO
最初の挨拶が肝心だからな。
面白い事を言ってみんなを笑わしてやれ。
197名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 07:29:31.10 ID:eHS87p/hO
>>181
そんな会社やめちまえよ
198名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 07:32:12.80 ID:W1T9gUoK0
おはよう。
緊張するわー。行ってくるぜ!
199名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 08:33:45.66 ID:pyWASsEbO
おはようございます。
頑張ります。
200名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 08:47:29.32 ID:bbzEpS8lO
あと10分弱、緊張ハンパねえwww
今トイレに立て込もって気分落ち着けてる…
201名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 09:43:32.42 ID:eHS87p/hO
>>200
もう挨拶すんだころかな?
うまくできたかな?
次は昼飯でぼっちにならないかだね
202名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 12:15:23.87 ID:mVlAq7+XO
とりあえず昼までは安全講習などで済んだ。
やっぱ大企業はいいぜー。
昼からはやっと工場に入る。
203名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 15:23:14.91 ID:mVlAq7+XO
…と思ったら、やはり工場は死ぬほど暑い。
204名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 16:23:40.32 ID:4fHGJYNs0
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/02(月) 15:16:15.63 ID:uqVrOteyO [1/3]
下品で下劣で臭い大阪人は、東京に来て欲しくない

というのが日本人の正直な気持ちです




133 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/02(月) 15:25:24.93 ID:uqVrOteyO [2/3]
>>121 違うよバカだなあw
大阪人は生まれつきなのさw

彼は生まれつき臭くて、下品で下劣なんだ

そして大阪弁はそれらに拍車をかけている。

大阪支店から出向してきた大阪人を、みんなでノイローゼ→鬱に追い込んで
退職させたのは今でも笑い話さ




141 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/02(月) 15:32:00.10 ID:uqVrOteyO [3/3]
>>136 違うよバカだなあwww

大阪人というゴキブリ・ダニを殺すのにバルサンを焚いたとしても
誰も非難はしないだろ

おーい大阪人の鬼畜ども 関東には絶対に来んなよwww
205名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 16:32:45.45 ID:PQJps2wwO
殴られたから辞めるわ
206名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 17:05:16.52 ID:J8cv7N+h0
>>205
どういう状況で?
手が出るのはいかんよなぁ
207名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 17:29:17.43 ID:PQJps2wwO
>>206
今日初出勤で営業所なので、午後からそいつ以外は営業に出て俺と二人になった。そいつがトイレに行ってる間に大事な客から電話があったけど取らなかったら殴られた。
208名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 18:10:11.21 ID:SWT5e90aO
>>207

何の会社よ?殴るって酷い。
グーで殴ってきたの?
209名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 18:10:35.07 ID:eHS87p/hO
>>207
それが本当ならラッキーだよw
半年は遊んで暮らせるくらいの金をもらえるよw
210名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 18:47:42.17 ID:mVlAq7+XO
みんなお疲れさん。

初出勤はいい人ばかりだったが、やっぱり工場は一日が長く感じるわ。
前職が営業なもんで…。
でも失業保険は打ち切りしたし、今更後戻り出来ないがな。
211名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 18:59:28.94 ID:QT7OyB+/0
今帰宅。みんなお疲れさまです。
今日の暑さで無職3ヶ月分の汗かいた
つけがきたな
風呂入って寝る
212名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 19:19:56.48 ID:Lze55pFRO
初日から残業じゃないですかーやだー
213名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:14:38.49 ID:QT7OyB+/0
寝ます
今日初出勤の人
明日も頑張りましょう
214名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:29:50.13 ID:SWT5e90aO
>>213
早いwお疲れ。
明日もみんな頑張ろう!
215名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:33:20.94 ID:uyCz20wb0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  明
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  日
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
216名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:34:28.44 ID:FOzfTDt70
初出勤にて先ほど帰宅。
今日は俺を直接指導する人に会って、明日から本格的に業務開始。
「かなりキツそうな人」という印象を受けた。
帰り際に「俺君を指導する人は、社内でもトップレベルにキツイ人
だから辞めないように頑張ってね」と言われた。
マジで勘弁してほしい。もう既に明日から行きたくないぜ…
217名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:44:58.33 ID:PdJ/VORC0
初出勤疲れた。。。
教えてくれる人はいい人そうだったけど、能力を過大評価で聞かされてる
みたいで、いずれがっかりさせそうで辛い。
218名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:47:54.21 ID:By54oJtv0
今日初出勤だった人お疲れ様です。

私も初出勤でしたがなんとか終了・・・

ブラックかと恐る恐るだったが、初日判定は超ホワイトでした。

これから少しずつグレーに近づいて行くのだろうか・・・


この板のつぎはどこですかね?
219名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:52:09.49 ID:mVlAq7+XO
みんな疲れてるな。

俺も機械には、そこそこ自信あったんだが。

今回の会社はハイテクすぎる。
原料は全部ロボットが運んで来る。無人のフォークリフトに、無人の運搬ロボット。
ロボットに轢かれそうになったぜ。
倉庫番は全員ロボットなんだから、こりゃあ簡単な仕事が世の中から減るわけだ。

220名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:52:24.40 ID:UQJo0sW30
初日終了。心が折れた。
コミュ障なのに金銭的に苦しくて焦って接客業についてしまった自分が悪い。
緊張で仕事内容覚えてないし。
でももう後戻りできない。ああああ…
221名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:52:47.78 ID:pyWASsEbO
ふぇぇ
今家ついた。
明日も1日頑張ろう
222名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:56:08.38 ID:4mEHX09IO
初出勤してきたー!
同族企業ってこと今日知ったから絶望したんだけど言われてるようなこと全然無かったよ。まぁ得意先営業だからほとんど社内にいなかったこど。
223名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 21:53:21.54 ID:AHktq8U7O
初出勤行ってきました。
職場の雰囲気はいい感じでほっとした。
こちら福祉施設なんだが、利用者100人と職員60人覚えないとならない。
…大変かも。
224名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:02:43.67 ID:3RBY7hV2O
初出勤のみんなお疲れ!
初日から残業で覚えることも山ほどあってやっていけるか不安…
でもやっと就けた職だし食らいついていきたい
225名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:34:36.60 ID:t7XyGA+k0
初出社終了!
定時で上がれたけどいきなり歓迎会w
初日にするかねw

みんないい人そうだけど仕事には非常に厳しそうだから
勉強していなかきゃなならんなー
取り合えずガンバロ
226名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:36:21.99 ID:IKZ/aRPl0
初出勤いってきました。
想像してたより大企業で、制度やら就業規則やらの研修で一日終わりました。
何人かの方にご挨拶周りをしたのですが、なかなか顔と名前が一致せず…
明日は今日よりも多くの人を覚えるのを頑張りたいと思う。
227名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:36:29.73 ID:r0l0VQr00
先週末に内定連絡を受け、意気揚々としていたところ
今朝になって突然、内定を2〜3日待って欲しい・・との事
今日、辞職届けを出そうとしていた直前だけに
ドッと疲れたのと、待った後に内定もらっても
そんなミスをする様なところへ世話になるべきかどうか
超複雑な心境・・・皆さんならどうされます!?
228名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:11:41.29 ID:0DcLtIBB0
>>227
それは嫌だな・・・まあ2,3日待ってから決めたらいいよ

俺も今日初出社だった
周りは皆いい人ばっかりだったけど社内システムが複雑すぎwあんなん覚えられるのか?
229名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:29:33.22 ID:r0l0VQr00
>>228
サンクス、そうします
内定連絡貰っても、待ちの理由が納得いかなけりゃ
じっくりと仕切り直して探すとするゎ

しかし、社内システムが複雑過ぎるっていうのも難儀ですな・・・
まっ、在籍者が使いこなす程度って事なら
”案ずるより産むが易し”じゃないかな・・頑張って
230名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:34:20.43 ID:PtX5xBGi0
異業種だと仕事難しいよね。
1ヶ月前にここに初出勤の書き込みしたが、あれからまだ仕事覚えられないわw
でも、とりあえず毎日頑張ってます。
231 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/02(月) 23:48:53.37 ID:/hAxv5sV0
>>181>>197
営業の携帯は会社負担って結構多いのか?
232名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 00:01:21.48 ID:Fokhtxbz0
やっぱり初出勤って誰でも不安で緊張しますよね。
面接で何を言ったかにもよるだろうし
業種や会社の規模にもよるだろう。
早く転職したいなと思いつつ良い案件もなく
現職でダラダラしてます。
今から、転職後の初出勤にドキドキ妄想して
完全に取らぬ狸になってますw
233名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 06:32:13.20 ID:hwqUwUyW0
おはようございます
今日からの人リラックスして
頑張ってください
2日目体痛いが行ってきます
234名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 06:51:02.66 ID:PQMZhJM/0
職場での1時間と家での1時間ではなぜこうも時間の流れの速さが違うのだろう・・・。
というわけで2日目行ってきます
235名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 08:29:50.89 ID:3a9bVDPn0
おはよう。
一日行っただけで身体があちこち痛いorz
二日目でもまだ緊張する…。行ってきまー。
236名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 09:37:45.44 ID:QQOSMhqEO
出社時間バラバラなとこだから挨拶とか部の管理職の人ぐらいであと引き継ぎ同行。
気は楽w
237233:2012/07/03(火) 19:30:41.55 ID:hwqUwUyW0
今帰宅。生きてて寝ることしか
楽しみがなくなった。寝ます。
238名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:18:20.30 ID:RRoYXbrOO
二日目もクタクタ。

はっきり言って昔の俺なら辞めてるレベルの、過酷な工場。

でも歳が30代後半だし、もっといい会社探すのも無理。
俺さえ我慢してれば、家族は何とか食わせてやれる。
239名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:58:10.44 ID:YXypRRjX0
二日目終了。
職場の人たちはみなさんいい人そう。
教育もかなりしっかり組んでもらってる。
期待に応えなければ…
240名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 22:26:31.42 ID:7GFzlfEo0
2日目終わったけどクタクタだあ・・
早く朝早いの慣れないとハゲそう
241名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 22:59:22.64 ID:sF+hyl4q0
初出社、朝礼で挨拶したけど拍手一つ無くスルー。
心が折れそうになったが、拍手する習慣が無いんだろうと諦めて頑張ったよ
歓迎会とかしてほしかったわ;;
242名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 23:02:08.31 ID:+Sdyu5ZeO
2日目終わり、明日も無事仕事出来ますように、肩の力抜いてリラックス!
243名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 23:07:20.95 ID:YrD4romx0
初日疲れるのは仕方ない
1年のブランクがあった時はただの接客業でさえ、体が筋肉痛になった
1ヶ月もすれば体もついてくるよ
244名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 00:13:38.59 ID:oeLli+hF0
まったくの異業種、社員の人数も違うし、座りっぱの仕事から動きっぱに変わった。
きょうで二日目。
仕事はきついし、読めない人間関係がうざいし、あたまパンパン。

だが、
やっぱ働くのって、楽しい。覚えるって面白い。
あー、これって忘れてたよなー。今しか楽しめないよなー。
明日もガンバロー
245名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 00:21:08.74 ID:IMZiL1La0
2日目終了か…
職場は7人。常にピリピリした状態だから、雰囲気悪すぎる。
ちょっと何気ない会話をしようものなら、全力で睨まれる。
「こうしたほうがいいと思うことがあれば言え」と言われたが、
こんな雰囲気でそんな提案できるはずもない。わずか2日で疲労が半端ないぜ…
246名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 00:28:36.79 ID:+yHwVHz60
俺は先週内定を貰い、入社日の連絡待ちだよ
内定後、やる事がなく、お金もなく、どうしようと思うよ
早く、入社日の連絡が来ないかと思う
モチベーションが途切れ途切れになり、腹痛がしてくるよ
247名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 09:22:12.42 ID:3qonA7Zai
>>246
オレも先週内定貰って、来週初出勤。
入社日は待遇面と同時に指定された。
というか希望した日でOKだった。
248名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 12:46:23.19 ID:0Q8zUu07O
今日で三日め。昼休み。
午後から長いなー
まだ何がわからないかもわからない状態です。
みんな頑張ろうー
249名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 12:52:00.50 ID:EHQk6orgO
今日初日です。
緊張のあまり、とりあえず、机の下でチンポ出してみました。
やっぱり解放されるね。
250名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 16:57:59.90 ID:pel9a48J0
>>245
俺も6人の同属零細で働いてたが、まったく一緒だわ。
始めはなんとかなるだろうと思ってたけど、どうにもならずに退社。
あんな空気で仕事やってけっかつーの。

>>245
俺も内定はもらってるけど、具体的な決定事項なしで待機状態。
待つのはつらい。病むよね…。
251名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 16:58:42.44 ID:pel9a48J0
おっと、まちがった!
下段は>>246です。
252名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 19:16:05.73 ID:3k7wC8aX0
もう働いている人は他のスレいけよ
スレチだし
253名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 21:25:01.96 ID:iQMIX7qP0
>>241
挨拶の反応無いと不安になるよね
俺は昼休みも完全スルーされて完璧空気だった
254名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 21:45:43.96 ID:pOWqRnZx0
246だけど、入社日の連絡があったよ
来週の火曜日からだ
あと、5日色々と気持ちが楽になった

>>247
は、共に頑張ろうな

>>250
入社日は連絡きたかな?
早く来るといいね
255名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 22:00:54.69 ID:P+Wgl+B/O
入社して一週間 『お前 要領悪いな! 生産数が給料と見合ってないぞ!』と怒鳴られた… 何年も何十年もやってる方達と同じスピードを要求されても… 辞めるに辞められず…
256名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 22:11:16.50 ID:rIQG9RVl0
一度もらった内定に、担当の部長さんから二日後連絡が入り
保留にして欲しいとの事・・・
その結果、経営者が自分の縁故で人を雇い
採用枠から外れたとの事

担当の部長さんからひたすら謝られても
在籍中で始めたばかりの転職活動とは言え
心折れそうになるゎ・・・(ーー;)
257名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 22:11:27.77 ID:eLcn1W1n0
仕事無くて狂い死にそうな日々の方々に失礼だと思わないか?
258名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:26:21.73 ID:E5UR5YkB0
>>256
もしかして>>227の人かな?残念だったね。。
まあそのうちその会社より良いところ見つかるよ
259名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:30:05.18 ID:rIQG9RVl0
>>258
>227の者です
有難う・・・
気持を切替え、ストレスだらけの現職を続けつつ
転職活動を仕切り直して頑張ります
260名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 07:25:16.33 ID:JPAR7RzIO
>>259
それ訴えていいレベルじゃね?
まだ退職願い出す前だから良かったけど、出したあとなら
無職になったわけじゃん。失礼な会社だよなあ。
261名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 11:59:38.75 ID:Xw7/R8DF0
17日から初出勤。なんだかんだと10日以上も休みあるってすげーな。
こんなのはもう、次の所辞めなきゃ定年まで無いだろうな。
自転車で40分はかかる上、山ひとつ越えなきゃならないんで
この10日は食事制限と筋トレと職場までの自転車タイムアタックで
身体を絞って鍛えなおすか。
262名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 17:10:04.08 ID:HLGPK5JMi
>>254
オレは月曜から。
頑張ろう!

>>261
山ひとつって・・・
交通機関はないの?
263名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 17:19:26.48 ID:Xw7/R8DF0
>>262
正確には山を崩したトンネルを通るんだよね。
キツイ坂ではあるが、今の体力無い状態でもママチャリでなんとか上れるから
クロスバイク買って体力がついたら楽にはなると思う。
もう一つのルートもあるんだけど、歩道の無い車道を10分ぐらい行かなきゃならんから
あんまり通りたくないんだよなあ…。
264247 262:2012/07/05(木) 20:34:21.88 ID:HLGPK5JMi
>>263
ハードだなぁ・・・

まぁ体力的に大丈夫なら、
満員電車より気分転換になっていいかもね。

頑張れ!
265名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 22:50:11.88 ID:NsvdGQfx0
今日初出勤だったが体育会系というか、かなりノリノリな雰囲気だった。
自分をもっと出してけ!ガンガンアピールしてけ!
体質的に合わないから正直もう辞めたくなったけど、後がないし克服する良い機会だとポジティブに考えるしかないよな
266名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 00:01:11.16 ID:xfhPQlpf0
>>265
俺の会社も体育系まではいかないけども、かなりノリのいい職場で戸惑ってる・・w
まあ悪い人たちでは無さそうだし頑張ってみようかと思ってるけど
267名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 00:15:07.98 ID:ATEVE38Q0
5月の中旬に転職してから1か月経ったけど、まだまだ慣れない〜。
でも、なんとかこの板見ながら頑張ってる〜。
みんなも頑張れ!!
268名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 02:48:20.21 ID:KnHpLqcf0
自分の自信の無さか他の人がすごいレベルの
人に見えてしまう。超高学歴とか超高技術者とか。
でも結局は同じ人間なんだよね。
みんなオナしたりうんこしたり女口説いて振られたり
俺と同じって思うとなんか勇気がわいてくる。
転職したいけどやって行けるかとかまたボッチになるのが
怖くて躊躇してます。俺もう35なんだけどw
支援会社からそこそこ大手の案件も来るけど
どうせ受かるわけないしだしとか思ってスルーしてたら
期限オーバーとか・・・何やってんだろ俺。
現職で残っても地獄を見るだけなのに。
結局、ここで愚痴って何もしないで終わる。
てめーの情けなさとチキンぶりに飽き飽きするわ。。。
269名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 13:29:08.56 ID:B3Cx9eVn0
っ[チラシの裏]
270名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 13:45:15.57 ID:rDdDqbh00
17日から初出勤。
これからの1週間油断せずに、無職になってから続けてきた
粗食・運動(筋トレ・ウォーキング)・早寝早起きを継続し
いつでも動けるよう身体を作っておこう。
271名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 19:06:09.82 ID:073PtWgqi
初日どういうスタンスでいくべきなのか。

出来る人を演じるべきか、
むしろ新卒みたくいくべきか・・・

なんかどうすればいいかわからんw
272名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 19:42:12.18 ID:SOSNAQLI0
>>271
俺は「ダルいキツい仕事率先してやりますんでコキ使ってやってください!」のスタンスで行く
273名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 22:31:01.82 ID:GlowIt+/O
出来るやつ演じてもその内ボロが出るし、直ぐに見抜かれるよ
274名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 11:21:47.45 ID:vzzQ9WBF0
1週間乗り切った!!
思った以上に規模がでかく責任が乗っかった業務だとわかり少しビビってるw
でも出来ないものは出来んし開き直って頑張るつもり、1年後には何とかなってるでしょw
275名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 13:36:10.14 ID:23tHqjH30
>>274
乙!まあ一年まではいかずとも三ヶ月でいい悪いはともかく慣れてるとは思う。
276名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 15:52:07.25 ID:RHtmYIR/0
2週間経過
期待してくれるのはありがたいけど
いままで自分たちがほったらかしにして
手に負えなかった仕事の丸投げはやめてくれ
つかれた

次はごこの板にいけばいい?
277名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 16:53:42.04 ID:OPfCE+AU0
20日に引越し25日から出勤
新しい街、新しい職場
同じ入社が私の他2名いるらしい。
48歳、頑張ります。
278名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 23:47:10.31 ID:MwlfByUC0
内定以降、具体的なことが伝えられておらず不安な毎日を過ごしていたが…
8月1日付で入社決定の連絡来たあああああ!!!

これで現職の後任育成に専念できるぜ。

いやあー、ほっとした。死ぬほど安心しすぎて死にそうww

279名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 10:28:19.63 ID:fOffAKzK0
入社日に雇用保険非保険者証持って行くんだけど、これは前職の期間分かっても雇用形態が正社員だったのかバイトだったのかとか分からないよね?
年金手帳も渡すんだけど、これは会社に出すと手帳に何か記載されちゃうの?
転職する時の為に何も書かれたくないんだけど。
280名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 13:49:39.56 ID:wcCBYHEF0
んんん、正社員かバイトか解らんと思う
手帳に記載するのは、支払った事業社名だと思う。
281名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 18:38:54.65 ID:fOffAKzK0
>>280
ありがとう。
正社員だったけど8ヶ月で辞めたからバイトと言って内定もらったんで雇用形態ばれたら困る。
手帳にはやっぱ記載されちゃうんですか・・・
もしまた転職する時に、記載されると面倒だから記載されたくないんだけど。
282名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 19:12:47.07 ID:Zv2op9GDi
明日初出勤だ。

人の名前覚えられるだろうか。
ブラックじゃないだろうか。
試用期間でクビにならないだろうか。

そして離職期間長いから単純に体力が不安だ。
283名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 19:18:24.34 ID:rYySqCDD0
人の名前を覚えるのは難しいよな…
284名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 19:18:44.36 ID:1P7CWlOhO
あした初出勤の人、無理せず自然で頑張るのがいいよ。
それで駄目だったら、縁が無かったと思えば良い。
俺も一週間経過したけど、想像以上に覚える事が多い。一気に教えられて、ちょいキツイわ。
辞めないけどな。
285名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 21:19:54.85 ID:p75ul8NR0
明日ついに初出勤だあー
半年近くブランクが空いてしまったので、体力が心配です。
あと緊張がヤバイ!
286281:2012/07/08(日) 21:50:38.92 ID:Zv2op9GDi
>>283
そうなんだよな。
あと初日は面接してくれた人の役職がわかるまで、
何て呼べばいいかとかね。

>>284
ありがとう。素が一番だよな!
そして、オレも職歴に後がないから絶対辞めない。辞められない。

>>285
仲間発見!

頑張ろう。
オレも緊張ヤバイ!眠れないかも。。。
287名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 00:46:16.96 ID:W7cx3C//O
明日から二週間目。
少しは慣れますように。
みんなも頑張ろうね。
288名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 01:23:27.51 ID:xA/+p/Jd0
明日初出勤!緊張し過ぎて寝られない
人間関係うまくいくか心配
289名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 01:44:57.06 ID:F1No+0lp0
眠れない…
最初が肝心だとは言うが怖すぎる
290名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 05:59:11.55 ID:cAfKEYnVi
さぁ出勤だ!
291名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 07:16:33.76 ID:xA/+p/Jd0
結局ほとんど眠れなかった
お腹痛い
けど、頑張る
292名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 07:29:16.82 ID:aglEjsS/O
土日休みはさんで、二週間目突入。
やはり月曜日は行きにくい。
293名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 08:50:55.94 ID:TJ11Wp+50
明日から初出勤です
自分を変える意気込みで、入社を決意したけど、少し不安です
未経験の仕事だから、ドキドキで今、最後の無職休暇を過ごしています
294名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 09:16:52.54 ID:azQdFlM/O
未経験だから最初は出来なくて当たり前と開き直れる。
周りもそんな気持ちで見守ってくれる。
肩の力を抜いたほうが覚えも早いよ。
ゆっくりだけど確実にマスターしていこう。
オレもかつてはこんな新人だった。
二年が経ち、今では後輩のアドバイザー。
295名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 11:59:34.08 ID:H9cgftmP0
どうしようかなぁぁぁ!
明日初出勤だけど金がねぇぇぇ!

明日になったら一応前の会社の給料入るけど、電車賃すられねえよorz
どんな感じで電話したら納得してくれるんでしょうかね…

正直に話すしかないか。
いや、ほんとは今日振込みのはずだったんですよ?くそぉ…
296名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 12:09:04.13 ID:F1No+0lp0
親に頼め
間違っても友達には頼むなよ?
297名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 12:25:29.44 ID:H9cgftmP0
>>296
親は最近入院で俺が金出したくらいだから文無し、
先月にいろいろあって新天地に越してきたから友達いないよ、心配ありがと。
しても、タイミング悪いなぁ
298名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 13:07:04.25 ID:TJ11Wp+50
>>294
ありがとう
もう無職には戻れない年齢なんで、焦らず頑張ります

今日で、無職の食生活も終わりになりそうですよ

299名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 17:31:50.34 ID:Pel/fjof0
>>298
無理せず頑張れ。俺もあと1週間で後を追う。来週の今頃はもうバクバクなんだろうなあ…。
仕事自体は一ヶ月前に辞めた職場と同職種とはいえ、所変われば当然人も設備も変わるし
やっぱり不安だわ…。
300名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 17:47:41.41 ID:Pel/fjof0
しかし「あと初出勤まで1週間か…」と「いや早く仕事しないと心身が腐る!」という心が
定期的に葛藤してるわ。
やっぱ早いこと社会復帰した方がいいな。痛いのは最初だけさ。
301282=286=290:2012/07/09(月) 19:33:50.37 ID:Xi0oxT53i
初日終了!

試用期間ほぼ研修やん・・・w
302285:2012/07/09(月) 20:08:10.71 ID:dcN7MeKX0
初日終わりましたー
初日だからかもしれないけど、周りの人が優しそうでよかった!
303名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 21:47:53.43 ID:Dr42RAFL0
明後日の夕方から初出勤。不安要素多すぎだけど、勤まるのだろうか・・・
304名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 22:21:27.41 ID:O8MEfJHR0
2週間目だけど
最初の1週間乗り切った疲れで今日が最高に眠い。。。
お前らも睡眠はとっとけよ、マジで集中力無くなるからな
305名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 16:34:19.58 ID:9ca+TQ1WP
8月からとか勘弁して
306名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 18:23:01.63 ID:3dzXwqt30
初日、行ってきました
コミケが必要大でおバカには出来ない仕事みたいなので、
頑張らないとヤバい
同じフロアーで、大先輩も上司にやかましく怒られてたよ



307名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 18:59:57.28 ID:ubEV7vs+0
内定を頂き承諾しました
でも、いざとなると一番やりたかった仕事なのに
「本当にこの選択は正しかったのか」と不安しか感じない
企業が指定した出社日まで1週間
気が重いです
308名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 19:15:18.54 ID:OpRapC8O0
今日内定連絡もらって晴れてお仲間になれました
在職中の求職だったので、明日以降頃合い見て退職願出しますわ
残りの一月(社内規定)はオール有給休暇で消化できちゃうんだけど、どうしようかな
309名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 22:47:59.51 ID:5q3UpZifO
自分の中で二次候補だった会社に今日初出勤。したら今日夕方に一次候補だった会社から採用の電話…今日からの会社もまぁなんとか勤まりそうだったから断ったけど、返事遅すぎ。面接は2週間前…
310名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 06:14:43.51 ID:QX63kfuKO
はぁ、工場なのに仕事難しすぎだわ。
パソコン操作のレベルが高い。

普段ネットするだけの俺には、ちんぷんかんぷん。
311名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 09:36:38.62 ID:fJFRqyIe0
1ヵ月続いた無職期間も後4日程度。
朝6時にアラームかけて、死にそうなほど眠くても無理やり起きて一日をすごし
夜11時には寝るようにする訓練中。
「まだ休みだからいいじゃん…」みたいな甘えはもう許されない。
早出シフトが始まったら朝5時起きだしなあ…。負けてたまるか。
312名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 12:58:46.97 ID:fJFRqyIe0
昨日は行く行く言っときながら結局サボったけど、今日は絶対二時から新職場まで
サイクリングに行くぞ
313名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 14:05:13.45 ID:fJFRqyIe0
…と思ったら豪雨になりやがった。
まあいいや、雨でも風でも台風でも通勤はしなきゃならないんだから
テストプレイとして行って来るぜ。
314名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 18:42:01.16 ID:L/TxIUPv0
無職期間中、外に出るとお金が掛かるから、面接以外は一歩も外に出ず
ネットとか掃除してボ〜と過ごしてた
その為、ちょっとでも外に出ると途端にバテる
今までは徒歩で10時出勤だったから楽だったけど
これからは満員電車に乗っての9時出勤
あと1週間の間に生活リズム戻すのと、出勤の練習しとかないと
315名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 20:39:50.16 ID:NuSEKoz60
2日目終了
レベルが高杉て、先輩の電話にも引っ切り無しに電話がかかってくるし
せっかくの内定貰って勤務してるが、ため息の連続…
雇用契約や保険手続きなどの書類はまだないから、アルバイト契約みたい
今まで色んな会社に勤めたが、入社1週間もしないのにこんな気持ちになったのは
初めてだよ… やっと31社目で内定貰った会社だから、頑張りたいんだけど、
、正直辞めたい気分があるよ 
家族が喜んでいたから辞めたくないんだけど、奥は冷たい目でいつもの病気かと言う目で見てるw
316名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 22:06:56.80 ID:fJFRqyIe0
クロスバイクでも新職場への「山越え坂上り」はやっぱりキツかった。
1ヵ月も仕事してなかったんだから無理もないか。慣らしていくしかないな。
>>314
俺も前の職場は歩いて30分、自転車なら10分な所で楽だったわ…。
不祥事発覚で辞めざるを得なかったんで自業自得だが。
反省も込めて、自転車で一時間かけて新しい職場に毎日通うよ。
317名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 23:02:17.04 ID:KTTrurlkO
一昨日内定が出て、明日提出書類の受け取りと条件面談に行ってきます。8月1日から勤務開始。
半年近く働いてなかったから、体を慣らすのが大変だ…電車乗って通勤するのも1年半ぶりだし、色々頑張らないと…
318名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 07:48:30.90 ID:4ZmuWzLgO
>>315
わかるよ。
俺も二週間目だけどキツい。
せっかく準大手の正社員なんだけど、工場のくせにパソコン操作難しすぎなんだよ。

前職はルート営業で、辞めたいと思った事は一度も無かった(事業所閉鎖で整理解雇)

今更辞めたいなんて言ったら、嫁にも子供にも情けない…。
とりあえず再就職手当が振り込まれるまでは、しがみつくけど何ヶ月も無理っぽい。
319名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 09:06:12.81 ID:dTlYmmbt0
>>317
おめでとう。8月1日からと聞いて「うわー半月以上休みなんだいいなあ」とか思った
俺の甘ったれ根性を叱ってくれ。
俺は17日からだけど「後5日で仕事か…」と「とっとと仕事して慣らしたい!」という
気持ちで揺れ動く日々だわ。
在職中は1週間に一回だった筋トレを毎日やるようにはしているものの
ガチ1ヵ月は無職だったんで精神的体力的に初日が乗り切れるか不安だ…。
320名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 11:31:41.82 ID:1HuaUHRa0
>>316
自転車で一時間って・・・凄いですね
自分も乗り換え駅までは自転車で行きたいんだけど駐輪場が無いので諦めました
321名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 13:08:49.12 ID:wxYo7MB00
>>319俺も17日から。ダラダラゲームしながらあっという間に3日経過。
暇ってサイコーだわ。明日雇用に関する説明があるけど初出勤との間に会社の稼働日がないのが心配。
322名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 13:21:03.16 ID:j8tI+RnRO
スイマセン質問です
都内の会社に在職中に内定をいただきました
出勤まで約1ヶ月半あったのですが
会社からその後どうですか?と電話がありました
これは私がマメに状況を連絡しなかったのがいけなかったのでしょうか?
それとも単に確認事項なんでしょうか?
323名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 13:25:57.19 ID:aSeJEO6D0
聞いてみたらいいと思います
324名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 22:01:25.02 ID:9DyARoF20
>>318
前職は会社都合で辞めたのに、ルート営業から工場にキャリアチェンジした理由は何かな?

俺も再就職手当が振り込まれるまで、頑張ってみる事にした
明日から新人研修で、朝7時から18時までの短期だけど、色んな意味で学んできます
努力しないで終わるのも、くやしいんでね
325名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 23:14:45.50 ID:4ZmuWzLgO
>>324
解雇されたのは超有名食品会社のルートだった。
現在の年齢36で、嫁子供いるから何とか正社員で再就職したかった。

たまたま地元の準大手が大量増員かけてたから、奇跡的に滑り込んだよ。
仕事内容より安定収入と多い休日や待遇を優先した。
俺さえ我慢すれば、嫁子供はとりあえず食べさせていける。
今朝は憂鬱だったけど、何とか俺も頑張ってみるよ。みんな親切に教えてくれるから涙出るわ。(なんせほとんど歳下)
326名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 10:36:39.81 ID:y1IYFKxe0
17日から初出勤。
7日に内定もらった時は解放感に満ち溢れていたが、日が経つにつれて
不安ばかりが増大する…。あと三日か…。
やっぱりちゃんと出勤して、そこでの痛みを知ってからの休日を迎えないと
真の解放感は無いな。これからがんばろう。
327名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 13:58:30.96 ID:NLSf9Izg0
採用されて一ヶ月。
まわりに馴染めず溶け込めずで大変辛い。
自分の陰口も聞いてしまった。はっきり嫌いだと。
空回りしてた感じは正直あるけど、そんなにだったか。
辞めたいけど、マイナビで75倍の倍率だったと知ると、
他の人のためにも辞められない。
女だけど10円ハゲが五つもできたorz
毎朝辛い。仕事はやり甲斐あって大好きなんだけど。
328名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 14:29:08.16 ID:ogAxKLtl0
それだけの倍率を突破して採用されたんだから自信を持て
陰口を叩くような奴はその程度なんだと思って放置しておけ
馬鹿のせいで悩むなんてアホらしいだろ
329名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 21:03:27.06 ID:htNreTYVi
明日は初出勤だ…
うー緊張する。
前職は完全に馴染むまで半年以上かかったけど、今回はすぐ馴染めるといいな…
がんばろう。
330名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 21:12:00.00 ID:xcxhV1FZ0
>>325
そうだったんだね
スペックが◎だったんだね
羨ましいです
大変ですが、家族のために頑張ってね

俺は、前職が家族のために頑張れずに退社したから、今大変な状況です
でも、325と同じで、会社の仲間がやさしくて人間関係にはストレスは感じないよ
俺も、再就職手当が出てから、この先決めたいと思うよ
遣り甲斐は十分あるんだけど、お頭がついていけない俺にはハイレベル仕事だが頑張ってみるよ

331名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 22:48:12.69 ID:vhME1Sm+0
スレ違いですまんな。普段ロム専で初出勤から二ヶ月経つが毎日ここ覗いてる。
1人が気楽な人には社会は厳しいな。あとメンタル弱いと
332名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 03:03:31.16 ID:i1mNaN4II
昨日内定もらい、晴れてこのスレに来ることができた。

だが、初出勤が8月の下旬。。金がない!
貧乏生活どう過ごそうかなw

それにしても内定が嬉しすぎる。
絶対落ちたと思った第一志望だから、本気で頑張りたい。
333名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 07:03:53.20 ID:5Px9VVtX0
俺も初出勤から1ヶ月経つが毎日ここ覗いてる。
給料日まであと少しだがどうしても金が足りなくなって親に借りてるぜ・・・。
給料貰ったら返すんだ・・・。
334名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 08:24:54.63 ID:lQdBZVWOO
明日初出勤の人は、リラックスして頑張ってくれ。
たいていは行ってみたらただの気苦労、初日の退社時には落ち着いてるもんだ。
入社してもまだココ覗いてる人は、その仕事を続けれるかメドがついて無いんだな。
俺もその一人だが。
再就職手当、いつ入るんだろ?書類はすぐ新しい勤め先でハンコ貰い、ハロワに郵送した。
335名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 09:21:41.69 ID:f3Xmr2Lli
>>334
続けられるかって1年やらないとわからない気がする。
とりあえず今不安なのは試用期間かな。

ちなみにオレも再就職手当て申請は入社日の夜に送った。
336名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 09:37:21.52 ID:q6SLGGfl0
俺、コネなし入社だと完全アウェイ
同業に入社だし、どの程度出来るか試されるんだろー
超大手から零細だし・・・たぶん役付入社だけど
どんなポジションかは不明

年下に指示される事に耐えられるかも問題

337名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 10:17:38.73 ID:paN+TH6Q0
金貸してやろうか?
10万なら11万返してくれればいい
338名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 11:46:29.06 ID:kv8KffeX0
>>334
俺は17日からだけど、とにかく初日の痛みを早く経験しときたい。
内定もらえた二週間前は解放感あったけど、やっぱ真の解放感は
最初の休日の前日なんだろうなと思う。
この二週間はなんだかんだと不安を抱えながら過ごしてたし。
前職場でも一年は恥かきまくり、年下上司に指導されまくりだったんで
その辺はもう経験済み&覚悟できてるけど。
339名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 12:53:23.40 ID:lQdBZVWOO
>>334だけど、36歳で転職して新しく仕事覚えるって大変だわ。
新人だからテキパキと動かなあかんけど、まず30代でテキパキ動くのが大変。
340名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 12:58:17.92 ID:kv8KffeX0
>>339
俺は結局前と同職種に就いたけど、そのせいで「即戦力にならなきゃ」みたいな
プレッシャー感じてる…。
実際面接の反応でも即戦力目当てで雇ってもらえた面があるからなあ。
ちなみに俺は40歳。新人としての謙虚さと年相応の気構えを持たねば。
341名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 15:02:16.73 ID:lQdBZVWOO
>>340
だね。
敬語遣ってくれるからと、調子に乗ってると嫌われるし。
年下に教わるのは難しいわ。
餓鬼の頃からパソコンで遊んでた世代には、とてもPC操作も敵わない。
342名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 22:48:37.43 ID:paN+TH6Q0
かなりビビってる。34歳
8月から勤務ですわ。
343名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 08:44:52.98 ID:rStpRpJI0
明後日から初出勤か…。一週間前は今頃地獄の苦しみだろうと思っていたが
意外と冷静な気分だ。
今日は久々に晴れたなと思ったら、今年初のセミの泣き声が聴こえてきた。
「セミが鳴く頃には仕事決まってたらいいなあ…」と思ってた1ヵ月前を思い出すと
初出勤への力が湧いてくる。がんばろう。
344名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 10:55:38.18 ID:UBj5F+tl0
俺も、明後日初出勤です。
妻子あり35才、無職4ヶ月からの脱出だけど、
いよいよ仕事かと思うと緊張するよ。
異業種への転職だから、高卒で就職した時の気持ちで頑張ってみようかと思ってます。
345名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 08:59:59.37 ID:/xwvxfma0
>>344
俺も明日からです。
無職中は「早く仕事したい!」だったが、やっぱり今になって「うああ嫌だ!」になってる俺。
予想はしてたことだが…w
一ヶ月前までやってた同職種なのに今からビビりまくってます。
まあ良い悪いは別にして、痛いのは最初だけと思って気負いせずに行くだけさ。
ちなみに40歳独身だから甘く考えてるんだろうなあ。しっかりせな。
346名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 09:12:56.67 ID:mByESwCCO
同じく明日から ガクブルしてる タイムマシンがあったら明日を見たい気分だ
347名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 09:25:49.11 ID:/xwvxfma0
>>346
俺もw「昨日に戻りたい」じゃなくて「明日を見たい」って感じだ。
昨日に戻っても不安が長引くだけだしなあ…。
実際内定貰ったのは10日前だけど、その時は「嬉しさ>不安」だったが
日が経つごとに「嬉しさ<不安」になっていくという予想通りの展開w
ホントいい年こいて世の中ナメすぎだわ俺。
348名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 10:41:42.60 ID:9ImOpDT3O
8月1日入社なんだけど本社が事業所夏期休暇で6日が初出社日。
配属事業所行ってからまた夏期休暇?
349名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 17:19:06.45 ID:GqSYBVAW0
そんなものここで聞いてわかるわけがないだろw
自由設定の場合、8月入社じゃ規定満たしていなくて、夏期休暇無しとかあり得る
350名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 05:46:40.57 ID:Q64yzBSy0
さあついに初出勤の朝がやってきたか…。
意外と落ち着いてる。やっぱ前と完全同職種ってのがデカいか。
油断は禁物だがな。
無職一ヶ月で身体と心が動くか不安だが、死んできてやるぜ。
351名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 18:31:09.02 ID:Q64yzBSy0
一日目終了。前と同職種だが、前の所と違ってノンビリしたところだった。
が、それが逆に新入りにはキツい…。ヒマすぎて逆に疲れた。
今日怒られたことといえば、経験済みの仕事を率先してやろうとして
「新入りが勝手に動くな」と言われたぐらいか。まあ当然だな。俺の落ち度だ。
明日から5日連続で勤務だが、ヒマになったら出来る仕事は無いか?と聞いて
それだけやっておこう。他にも憶えることは山ほどある。
352名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 20:39:14.74 ID:pJMitQ480
どんな仕事はじめたの?工場?
353名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 20:42:16.59 ID:I7j5BYTs0
新入りが勝手に動くなって正気かよ
明らかに落ち度はないよ
自分で出来そうなことは率先してやる、その上での失敗は仕方ないだろうに・・・
言われたことしかやらないのならそれは仕事ではなくただの作業だよなぁ
354名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 21:28:32.76 ID:Q64yzBSy0
>>353
前の職場は「新人でも出来ることからやれ!早く即戦力になってくれ!」
みたいな社風だったんで、そのつもりでやったら「飛ばしすぎだ」と言われたよ。
まあその職場がそういう社風なのかもしれない。それに従うしかないな。
355名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 22:38:14.99 ID:BEa3nBPE0
もうすぐ二ヶ月目に突入
未だ解らない事だらけでやった事ない仕事もあるから不安だわ
終始機嫌悪そうな上司で相談もしにくい
ある程度慣れでどうにか落ち着くんだろが先は長い
356名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 23:21:00.63 ID:M9rRPY3Zi
先週の土曜が初出勤だったけど、まだまだ体が生活リズムについていけてない
梅雨も明けたし、バテないようにしないとな
357名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 23:48:30.38 ID:XYrXuZyD0
明日から仕事開始〜
昼過ぎに転職先の会社から留守電にメッセージがあった
何事かと思ったら
「急に暑くなりましたが体調を崩したりしてませんか?明日、お会い出来るのを楽しみにしております。当日は宜しくお願いします」
って内容だった
今まで何回か転職したけど、前日にこんな電話してきた会社は初めて
頑張んなきゃなぁ

でも・・・
名前覚えるの苦手なんだよなぁ
人見知りするタイプなんだよなぁ
女性の多い職場って聞いたけどお局さんとか居ないだろうなぁ

あぁ〜寝れないな
358名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 00:20:19.63 ID:6ju+prJx0
明日会社説明と就業規則の説明が各1時間あるんだが、こんなにたっぷり時間取る会社初めてだ。明後日は配属先の説明と雇用契約を各1時間。厳しいんだろうか。不安だ。
359名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 06:10:07.85 ID:ztlCoqYT0
>>357
> 名前覚えるの苦手なんだよなぁ
> 人見知りするタイプなんだよなぁ
> 女性の多い職場って聞いたけどお局さんとか居ないだろうなぁ
俺も全部当てはまるわ…。三つ目は古参の社員曰く「そういう人はこの前辞めた」と
言ってたんでちょっとラッキーだった。
前の職場もそうだったが、そういうお局様のサジ加減で天国か地獄かになるからなあ…。
さて二日目行ってくるか。仕事自体はキツくないが、やっぱ慣れてないってのはキツい。
360名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 07:37:29.60 ID:n0V0fejR0
俺も2日目。慣れるまでが大変だ。
朝起きるとまだ緊張するよ…
361名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 13:22:39.45 ID:I7naQBPn0
明日初出社だ・・・。腰痛がまだ治ってないし、新しいところで働くという不安から、
ttp://www.youtube.com/watch?v=vsWTveSYHvs

この動画の09:41みたいになってるorz
362名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 19:53:06.27 ID:ztlCoqYT0
二日目終了。今勤務表をしっかり見て驚いたがここ月休み9日なんだな…。
前が10日休みだったからちょっとだけショック受けたわ。
しかも俺なんて新人教育も兼ねてか7日だよ。まあ元から甘えをふりきって
鍛えなおす気でいたし、今まで一ヶ月無職だったんで身体ナマってたし
何より40過ぎのおっさんの俺を拾ってくれたんだし、死ぬ気で頑張ろう。
363名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 01:48:04.34 ID:pAoF9cNoO
英語たいして喋れないんだよな…実は…
364名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 03:34:35.72 ID:+PJ8FFPE0
外資だけど、新入社員オリエンテーションが丸々2日ある。
同期入社が10人以上いるとはいえ、そんなになにするのか今から謎すぎる
365名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 10:23:57.77 ID:4FS5Du39O
俺、三週間目。
そのうち仕事全部覚えたら、かなりやりたくない仕事が20%ほどある事を知った。
あと、俺のキャパでは不可能なパソコン操作が20%ほど。これも絶対に無理。
今は無難なダルい作業だけを自ら引き受けて凌いでる状況。

はぁ、こんなんで続くのか俺…
オッサンだから体力無いし、パソコンもアマゾンで買い物しかしないレベルだ。
366名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 12:28:57.09 ID:iw+Du0bY0
今から初出勤。寝不足と緊張で吐き気がするというか、さっき吐いたw
帰ってきたらぐっすり睡眠とろう・・・
367名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 19:21:38.54 ID:zrrtA5gA0
来週の月曜から出勤
仕事はともかくコミュ障だから人間関係がとにかく心配・・・
ヤバイ…今から動悸が止まらんわ・・・・
優しい人達だといいなあ
368名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 20:23:01.87 ID:MMt5rRMr0
先週出した退職願いがやっと社長に届いたらしい。やっと受理かな
これを見越して来月の20日を最終日に設定してあったぜ〜
ってことで、次の会社にも8月21日からでお願いしてあるんだけど、1ヶ月先だわ
残った有給休暇は半分も消化できないなー。引き継ぎもあるし仕方ないか
369名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 20:38:59.00 ID:WbZU2zob0
>>367
今ぐらいが一番キツいよな。分かるよ。
俺も今週から入ったばかりの会社でボコボコにされてるコミュ障だわ。
仕事でなら声は出るんだが、何やっていいか分からなくなった時に
他の社員に質問する時とかすげードモる…。
つか前の会社と違って、まず設備が初心者に厳しすぎる。
モノを運ぶ順番を記したマグネットボードとか常識だろ…。
初心者じゃなくても運び忘れのチェックには必要だぞ。みたいな。
370名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 22:42:01.40 ID:hSiXyt53O
>369
改善提案すればいい。
仲間として認められるチャンスだろ
371名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 07:09:41.14 ID:m7X8Zi8B0
4日目。行こうと思った矢先に大雨と雷。
まあ初日にコレじゃなくてまだ良かったと無理やり納得して
自転車一時間通勤してくるか。
372名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 09:41:53.90 ID:hCB8y+MCO
みんな休みは週休2日? おれ日祝だけなんだけど前職が土日だったからなやっと決まったとこだし 迷ってる
373名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 10:42:22.06 ID:rn4c4Qk/0
俺も今は土日祝休みだけど、来月から勤める予定の会社は
日祝隔週土曜(ローテ)だよ
別に仕事命って訳じゃないけど、それくらいイイんじゃないのかね
374名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 13:00:26.71 ID:V7EYQusM0
>>373
今実際にその状況で1ヶ月半経過したけど、やはり隔週土曜は違和感大きいよ
忙しい週で日曜だけだったりすると、なんか精神的に休んだ気がしないんだよね

休日は結構出かけていたのに、今は土日休みの週しかでかけなくなった
日曜のみの時は近場に生活品買いに行って終わりだね
正直後悔中
375名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 19:35:53.43 ID:ew0BGIa20
わかるな。
日曜休みだけだと、体を休めることを優先してあんまり動きたくないんだよねw
376名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 21:17:24.51 ID:Psv40BD40
明日作業着受け取りに行って、23日から初出勤だ
新卒で入社したところは人間関係に躓いて四ヶ月で辞めちゃったから、今度のところは長続きするといいな
377名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 08:53:18.51 ID:zXyeRgPlO
初出勤行ってくる!

7月いっぱいはバイト扱いだから、気楽に行くわ。
378名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 10:27:45.91 ID:cj2uJUL60
3日間終了
未経験の仕事でもやる気さえあれば任せてもらえるので
自分から進んでどんどん仕事を提案&お手伝いしていかないと
人間関係は良好
人見知りが心配だったけど、向こうから色々と話しかけてくれるから初日から打ち解けられた
ずっと続けていきたい仕事だから会社が長続きする事を祈る
379名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 02:35:13.48 ID:mIM4oWN20
月曜日からいよいよ始まる…
人の名前がなかなか覚えられない俺がこの先生き残る為にはどうすればいいのか
380名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 10:13:24.58 ID:5UJPCBQE0
新職場での1週間経過。
第一の関門だった「基本を憶える」ってのはそれなりに達成できた気はするが
当然ながらまだまだ油断は禁物な雰囲気はある。
>>379
やあ先週の俺。
実は俺も人の名前が憶えられないタチで、1週間居ても他の社員の半分ぐらいは
「顔はわかっても名前は知らん」状態だわ…。
381名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 22:10:06.47 ID:KYO4YZ+Z0
いよいよ明日だ
コミュ障だから不安だ
382名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 22:31:59.45 ID:7LBkxjXa0
せめて同じ課の人達の名前だけは早めに覚えとけ
「あ、○○さん、すいません」って名前付きで呼ぶと印象上がるぞ
383名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 22:42:50.82 ID:MN5MM2cOO
明日から初出勤。
無職1年だったから不安すぎる。
しかも仕事が出来なくてクビにされた経験あるから余計に不安。。
あーもう嫌だ。不安すぎて食欲全くないしお腹の調子も悪くなるし…。
明日どうなっちゃうんだろう;;;
384名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 23:18:35.68 ID:8JDHzoKK0
遂に明日が初出勤だ・・・。
とりあえず元気よくやるだけかな。
靴も新しく変えたし、メモ帳とボールペンも用意したし。
明日の今頃は凄い疲れてるんだろうな・・・。
385名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 06:52:05.13 ID:Mj9g9ASM0
>>383-384
すげーわかる…。俺は二週間目に突入だが、それでもすげえ気分悪い。
せめて一人で仕事させてくれるようになったら少しはマシなんだが
「新人は必ず二人で!」な社風なんで無駄に疲れる。
以前勤めた所なんて「できるなら一人でやれ!」だったんでやりやすかったなあ。
386名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 18:57:44.01 ID:+X/uvl04O
内定を口頭で受け入れて、今度入社手続き行くんだが、他社から内定出て悩んでる。
入社日前なら、断れるのかな?
387名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 19:07:23.10 ID:Mj9g9ASM0
>>386
口頭ってことは面接の時に内定受けたん?
だとしたらそういう会社はなんかやだなあ…。
388名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 21:10:00.82 ID:8BosEm410
>>386
自分は面接時に口頭で内定を受けて
いざ入社したら条件は違うわ大変だった
なので、自分も口頭でいう会社には
良い印象は持ってないよ
後から内定貰ったところが本命なの?
389名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 22:12:22.98 ID:+zUkmlYM0
>>387
>>388
最終面接が意思確認程度で
一番私が欲しいと口頭で言われたんですよ。
正式には、もう一度あったときに書類で色々
もらうつもりです、まー言わなくて内定通知書や条件書面も
くれるはずですが。
390名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 10:06:02.77 ID:cj5H1Bvc0
一週間たったがかなり放置されてるw
前の職場では22時くらいまでバリバリ働いていたんだが。。
391名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:25:03.39 ID:UdmIfXLO0
>>390
自分も同じく1週間経った&殆ど放置状態
未だに業務の詳細な説明も無いまま

「何か仕事は無いか」と聞いても「後で」って言うだけ
自分で仕事を見つけて何とかしているけど・・・
来週から同じ職種でもう一人増える予定
すごく不安
392名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 00:26:31.81 ID:o/k8qcAz0
俺も口頭で内定出してもらった。
不安だ。
まぁ今いるところが人売りITだから、100%プラスになると思うけど。
393名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 12:04:25.46 ID:zv/fBlJOO
今日午前中に採用の電話かかってきた。

しかしついさっきまた内定になった会社さんから連絡きて〇〇くん前にも来たことあるよね?って言われて反論した。

自分この会社には初めてだし来るのも初めてだからちょっと動揺してる。
内定辞退なのかなと。

多分同じ名前の人が勤めていたのかもしれない。
と自分に言いきかして会社さんからの連絡待ってる。
初めて言われたから正直動揺してる。
394名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:38:20.44 ID:j5sE64FX0
23日初出勤でやっと一週間が終わった疲れた
職場の雰囲気は良かった
仕事は暑くて大変だけど慣れれば何とかなりそう
取りあえず来週も頑張ろう
395名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:43:23.85 ID:q0W0wP7S0
8/1からでと言われた
旅行行きたいんで無理
396名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 19:09:54.33 ID:5lHAQev/0
自分も8月1日初出勤。
10日出勤したらいきなり盆連休。
体を慣らすのには丁度ええ感じ。
397名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:32:01.20 ID:h1dBzyMC0
>>396
いいのう…。俺は二週間経過したけど、これから試用期間の最低三ヶ月は
週休1日の肉体労働が続くわ…。
試用期間が終わって社員になれたら、2・3日行って休みか夜勤明け休み
みたいなシフトになるんだが、それまでが長いな。その頃もう10月か…。
なんか社内でも微妙な立場っぽいし、社員は厳しいかもしれん。
398名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 01:36:14.13 ID:Dc9PEx3RO
一つ教えて頂けますか?この度内定を頂いたのですが
内定を頂いた業界は前職とは近い業界ではありますが扱う商材はまったく違う業界なのです
転職ですから即戦力として採用されているのは自分では分かっています。
ですが結果が出ない場合二十六歳なのですが試用期間で解雇もありうる話なのでしょうか?
399名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 01:57:33.94 ID:2XqoDuBC0
しらねーよ
400名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 14:33:53.20 ID:a3tAP2jw0
>>398
試用期間で使えないと判断されれば終わりかもね。
401名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 15:46:28.69 ID:Ad8dFMUo0
>>398
会社も「違う業界からの転職者」っての前提で採用してるんだし
ある程度長いスパンでみてくれるんじゃないか?26歳とまだ若いわけだし
402sage:2012/07/29(日) 16:23:25.41 ID:W6gICbiO0
>>400 >>401 ありがとうございました
403名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 17:54:44.63 ID:kpmJ+atDO
内定もらって内定通知ももらったけど、
入社時期に付いてまだ明確な返事がない。
現職には辞めるって言ったし多分大丈夫とはいえ
このご時世内定取り消しの可能性考えると不安だよ。
404名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 23:34:32.63 ID:h5CUIpfa0
明日、15時ついに初出勤です。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
405名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 11:41:43.79 ID:N9I3QY5q0
会社「キミ、来月いっぱいで辞めてもらうから」
社員「え!?でも他に職なんてないですし、、、」
会社「それはキミの勝手でしょ?関係ないね」

社員「オレ、来月いっぱいで辞めますから」
会社「え!?でも後任もいないし、、、」
社員「それはそっちの勝手でしょ?関係ないね」

同じこと
406名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 18:14:18.36 ID:OHNjwtiw0
給料は平均的で一部上場に比べれば大分見劣りするけど労使関係とか超ホワイトな現職を捨てて、
退職金もなければ年齢で昇給するわけでもない外資へ転職することにした

今と同じ収入からスタートして、退職金分2000万円余計に稼がないといけない
今32歳だから、1年に100万多く稼がないといけない

怖い
仕事がこなせるかどうか怖い
こなせても生涯年収を上げられる程かどうか怖い
32歳でバカな選択したんじゃないかな、と不安が尽きない
でももう後戻りは出来ないからやるしかないんだけど…
407名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:06:19.38 ID:FmspDg1o0
>>406
つかなんで前職辞めたんだwまじで
年収+100〜300万とかならともかく、、

外資なんて人間関係ボロボロだけど給料の高さでなんとか気を持たせる職場なのに・・・
408名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:41:52.85 ID:QW0NA2PQ0
>>403
結構時間かかることもあるけど
正式なオファーレターもらうまでは前職に言うなとあれほど…
409名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:34:59.05 ID:5T9BBHYt0
明日採用条件の面談なんだが
月1回平日に通院したいので休ませてくれって言ったら、採用取り消しとかあるかな
いちおう面接の時には土曜に行くので問題ないって言ったけど、確認したら土曜ムリだった
410名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:45:29.39 ID:CP/Goxku0
>>409
採用面談の時と条件変わる訳だから内定取り消しの可能性も無くは無いだろ
あと、何の病気かにもよるんじゃね?
素直に通院する病院替えたら?
411名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 11:04:55.59 ID:8ZiWQb9G0
>>407
サボり半分でもこなせる職場であと30年のんべんだらりと過ごして、45歳で750万、55歳で850万、あと退職金
会社が無事ならほぼこの通りになるはずだし、労働量から見れば平均的な年収にも文句は無いけど
今の会社が定年まで安泰とは思えないし、特殊すぎて他で働ける経験・能力が何も得られないからね
「会社が無事なら楽に生きれるけど、無事でなければその瞬間人生ワオタ」という生き方は怖いよ

結局どっちを選んでも怖いんだったら、頑張らなきゃいけない環境に行こうかな、と。
412名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 11:41:29.57 ID:dIV0FUxB0
木曜から初出勤!4ヶ月ほどほぼ引きこもりで体力も気力も低下してるから
仕事できるか不安だ…。朝礼とかで自己紹介するのかなガクブル
413名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 13:19:37.30 ID:iSLi0aDF0
ついに、明日からだ((((;゚Д゚)))))))
414名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 13:47:33.93 ID:jCzjcpBC0
人生ワオタwww
415名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:24:56.76 ID:36VrPqNVP
同じく明日からだ
無職最後の日なのにあまりの暑さで1日中家でごろごろしてしまった

前職やめたのが20日でそのあとひっこしだの何だのしてたから
ブランクはほとんど無い
でもかなり環境変わるところに行くのでちゃんとやれるか不安だ
416名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 19:43:57.52 ID:iSLi0aDF0
>>415
一緒にスタートきって
頑張れたらいいですね!
417名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:08:55.23 ID:jCzjcpBC0
おれ昨日初日でもう辞めた
418名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:12:10.10 ID:gDaSTYvxO
明日からだがなんとか試用期間のりきらないとな
419名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:48:53.84 ID:v9Yn2aa7O
俺も明日から…
一年ブランクあるから怖い…
420名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:16:16.56 ID:36VrPqNVP
明日からのみんな、頑張ろうな!!

前職は役所の臨時職員だったので、民間に行くのがちょっと不安。
その前は民間だったから、そんなに心配はないとは思うけど、
1年ブランクみたいなもので、はやく民間の感覚に戻らないとな。
421名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:22:57.57 ID:npX5wS2L0
リクで募集してた プレ ドゥ ボブールという冷凍物の
ソースの会社

内定でも社長が会いたいからと呼ばれる(その日が本当は入社手続き日)
選考ではないと確認し、他社内定を断り訪問。
普通に社長と会話。しかし、来客でなんと2時間外でほったらかし。
何とかその日に入社書類(正式な内定通知書は言ってもくれず)をもらう。
その数日後、社長の伝言と連絡があり
「金がねーだろうしよー、他所に行く所ねーだろうから
しょーがねーから雇ってやった」と
あー、即入社辞退とクレームを言ってやったさ。
今、色々準備中。
録音あるし、ロウキ、法テラスの弁の相談予約もした
422名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:28:26.99 ID:vgFqjNKt0
お前、しつこいぞ
423名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:34:21.85 ID:m0LsVLRf0
明日からの人多いのかな?
みんな頑張れー
俺は再来週からだからもうちょい先だ
424名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:40:40.72 ID:2ilj29aUO
>>422
社員乙!
425名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 04:52:50.93 ID:0wqQawY10
今から初出社してくる
426名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 05:24:29.51 ID:ltK42EvS0
今日初出勤の人たち乙。
俺は今日二週間半目にしてまた新しいシフトを憶える日だ。
基本肉体労働の業種だが、このシフトは書類作成と報告があって
バカな俺にはキツい日々が始まりそうだ…。
427名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 13:37:10.23 ID:noQzQiDP0
ついに明日からだ…
体力温存のためにもうエアコンつけてゆっくりしておこう
428名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 16:15:26.74 ID:L1tE8gduO
明日からだ。
明日頑張れば土日で休みだからラッキーw
429名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 22:55:12.53 ID:XaRBySxP0
>>428月曜日の反動ハンパないだろ
430名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 06:13:23.37 ID:xHcqtFOT0
>>429
だな。最低でも初勤務から3日ぐらいは出勤してから休日は迎えたい。
じゃないと休み明けの鬱がやばい。
431名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 14:42:47.27 ID:EiOgKO5jO
一度不採用にされ、内定者辞退で自分に内定がきた。
一次面接から内定まで、選考内容を変更したり面接日を変更したり、色々ルーズな会社だなと感じてる。
労働条件通知書を提示してほしいと言ってるのに未だ返答来ず。
こんな会社でも、拾ってくれたんだから…と思うべきなのか
432名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 16:53:12.83 ID:OJP4NQyA0
こないだ面接してその場で内定。
後日連絡すると言われ4日目。
不安すぎるんだけど一週間は待った方が良いよね?
433名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 18:33:34.34 ID:DZ+tr3pn0
>>431
>>432
やめとけやめとけそんなとこ
434名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 07:32:19.38 ID:n1Ls1bhP0
先月下旬に内定の電話をもらったが,それ以降,音沙汰なし・・・。来月から出勤予定なのに。
おちょくられたのかな?もう,働く意欲無くした。
435名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 19:29:33.72 ID:iYXcu+bE0
三週間目終了。もうとっくに一ヶ月以上は過ぎてる気分だがw
やっぱ週休1日は長いわ…。明日の休みも速効終わるんだろうな。
あと最低一ヶ月は試用期間が続くとはいえ、健康保険証もらえたのが
ちょっとモチベアップだな。
それとやっぱ仕事しながらだと求人サイトも心に余裕もって見られるわ。
436名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 22:21:38.16 ID:oDXmEkaL0
>>435
週休一日って超絶ブラックじゃん 年間休日120以上の会社探したほうがいいよ
437名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 00:14:55.30 ID:/+U4VvB0O
月曜初出社。
無職歴1年と3ヶ月…
もう、転職活動はしたくない
きちんと仕事を教えてくれますように…
438名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 12:05:45.37 ID:9/4XCWxI0
>>436
勤務表見てたら正社員になったら月8〜9日の休みになるんだよね。
それまであと二ヶ月近くは我慢だな。
もし試用期間三ヶ月過ぎても「正社員の話ちょっと待って」と言われたら
即次の所行くけどね。
生理的に気に入らん奴が一人いるし、介護だから資格経験あれば
すぐ次見つけやすいだろうし…。
439名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 13:02:26.01 ID:wtkuejX/0
契約社員の募集って事で応募したのに
入社したら正社員採用だった

まあ、ボーナスも無いし年俸制だしだから
正社員であるメリットあんま無いが…
440名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 18:29:38.42 ID:gSONuTzQ0
明日初出勤・・・。しかし怖い。自殺したいお
441名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 18:47:57.27 ID:9/4XCWxI0
>>440
分かる…。俺も同じ立場の頃は吐きそうだったわ。
というか一ヶ月経っても吐きそうだがw
初日の俺の2chでの書きこみログを見ると、初出勤から帰ってきた後
意外と普通のテンションでレスしててちょっと微笑ましかったわ。
なんだよ余裕あるじゃんよ〜みたいな。
442名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 18:53:36.81 ID:1/dbJ5v30
>>441
さすがに1ヶ月たってその状態だったらやめたほうがいいと思うぞw
443名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 19:12:36.46 ID:9/4XCWxI0
>>442
うんwだから毎朝出勤前には欠かさず転職サイト見てるw
…もう一ヶ月前から全然動き無いけどね…。
444名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 01:39:30.53 ID:xzT5Kns20
緊張して眠れないで起きてるやついるかー?
445名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 09:15:21.68 ID:dsGd/HW/O
初出社してくるぉ!
446名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 11:42:39.87 ID:Julgevzy0
内定出た会社の入社が、来週金曜からなんだが
家庭の事情で大問題発生して、入社どころじゃなくなったんだが
どうしよう…
内定辞退しなきゃならんが、事情も説明出来ないし、入社先の担当者も凄い良い人で迷惑かけたくないが
どうにもならん…
内定辞退する何か良い方法無いだろか?
447名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 12:03:20.10 ID:eLrH+RF/0
>>446
事情話して入社日延期してもらうか辞退するしかないでしょ
良い人なら嘘つかずに話せる範囲で話せばいいんじゃない
448名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 17:09:00.31 ID:eEpWBFnE0
せっかくこのスレに書き込んだけどたった2日間で辞めてしまった…。
初日に自己紹介もさせてもらえず放置プレイ状態。
お昼も一人でポツーンで食欲ゼロ。
誰こいつ?みたいな目で見られ、気軽に話せるような人はゼロ。
わからないことがあったので話しかけてみるものの
話しかけんなよっていう感じの冷たい回答。目が笑ってなかった。
座席も離れコジマみたいなところに座らされ、
ほとんど言葉を発することなくオワタ…。かなり泣きそうだった
449名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:12:15.69 ID:H+Y9sk820
>>448
それはきついな・・・
そういう話たまに聞くけど何のために
求人募集しているのか意味がわからない。
時間とコストの無駄だと思うんだけどな。
450名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:19:19.02 ID:HK+75Yh90
>>448
乙…。かくいう俺もそんな職場で一ヶ月粘ってる。
試用期間のパートだけど、保険証も作られちまってたんで
せめて試用期間三ヶ月は石に噛り付いてでも続けようと思う。
それまでに社内での立場が少しはよくなって、正社員になれればよし。
今同様の立場で、さらに社員登用も見送られたら速効自主退職だな。
まあそれまでに仕事しつつ転職先を探す作業は続けるが。
451名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 21:35:59.95 ID:QObWKuEV0
>>448
俺1日で辞めたしw
452名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 12:33:07.57 ID:fJUxKkY70
無職wwwww
453名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 16:42:53.03 ID:KnomL3hn0
採用通知もらって健康診断書作らないとなんですが、
どこの病院でも作ってくれるんですかね。
454名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 17:34:00.90 ID:KBgCuph70
内科いけ
455名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 18:51:20.75 ID:CaVHBfWf0
>>453
大きめの病院に相談しな。
たぶん事前に予約することになると思う。
456名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 18:59:22.31 ID:KnomL3hn0
>454-455
ありがとうございます。明日行きます。
457名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 19:46:09.02 ID:+w8B2dnc0
ここで聞く事かよ?って事を聞く人多いね、やっぱ無職は
458名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 20:34:38.87 ID:KBgCuph70
いいじゃないか。基本的に過疎スレなんだし、みんなで助け合おうぜ。
459名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 22:04:04.28 ID:RVnrvnjy0
>>458
同意
460名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 23:54:20.10 ID:MnFjGA6P0
来週から出社で4種の社保加入とのことなんだが特に持ち物指定されなかった
大丈夫なのか?w
461名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 01:20:15.87 ID:DJDc2zkw0
あと6日。
会社が抱えていた根本的な矛盾と破綻が、私の業務引継ぎで表面化した。有休消化は無理っぽい。。
462名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 08:28:42.43 ID:2tMXmN0A0
去年いっぱいで前職を退職して盆明けから転職先に勤務開始なんだけど
口頭でしか内定貰っていないし書類の一枚も貰っていないから不安だ
ところで源泉徴収票は年が切り替わった場合必要無いのかな?
前職は辞める時に拗れたから極力連絡とりたくない・・・
463名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 09:03:47.94 ID:s9b4N2za0
世間様はお盆か。
俺にとっては「新しいクソ職場に入ってやっと一ヶ月経ったか…」ぐらいの
認識しかねーわ…。
464名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:00:22.22 ID:KJTW7Jmc0
>>463
新しい職場クソなの?
465名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 05:19:19.21 ID:cptLrFme0
>>462
8ヶ月以上休んだのか。いいな。
俺は転職決まって次社初出勤まで休み9日しかないや。
源泉はいるんじゃね?
466名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 06:05:00.03 ID:5fw/z8U30
>>462
俺は前職辞めて一ヶ月後から出勤になった転職先の職場に
書類一式渡したら、離職票と源泉徴収票はいらんと返されたな。
こんなことならケンカ別れした前職場に連絡とらなきゃ良かった…と
後悔したよw
467名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 08:38:38.66 ID:4++JG1MC0
ブランク有りで転職経験多いが源泉徴収は一度も渡した事がないな。
離職票は失業保険やってくれる会社には番号聞かれたけれど。
468名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:28:25.86 ID:6CaoYxH2O
頑張るぞモードと仕事したくないモードが交互に来て鬱になりそう
469名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:31:43.16 ID:nL0CAkWf0
>>468
わかるw
多分ドラッグの依存性から立ち直るようなもんだと思うから踏ん張るしかない
470名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 05:28:24.29 ID:ZuxrIwOR0
>>468
あるあるありすぎるw
仕事始めて一ヶ月経ってもそんな感じだよ…つーか出勤前の今が
バリバリそんな感じ。
471名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:05:16.90 ID:6GbQHdKe0
初出勤時に提出する書類を書かないとです
472名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:55:43.08 ID:af/PyZW5O
1日8時間働くとか人間のすることじゃないよ…もう嫌だ
473名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 05:08:14.31 ID:qGCu7epD0
>>472
8時間でもやることあるならまだいいんだけどな。
一ヶ月前に入ったところはやることない時間がやたらあって
その時間はもう10分が一時間ぐらいに感じるわ…。
474名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 06:03:20.50 ID:/wz8exU1O
行ってくるよ
475名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 06:18:54.73 ID:a21u4+YnO
>>474
がんば!

>>473
前の会社がそれだった。
何もすることない日が何日も続いて、ひたすらいらない書類をシュレッダーにかけてた。
地獄だねあれはw
476名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 06:25:39.91 ID:qGCu7epD0
>>474
盆明けで今日から初出勤かな?だったら行ってら。
>>475
とりあえず一ヶ月経って立ち回り方も分かってきたからいいものの
最初の1週間はマジで地獄だったw
477名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 15:42:41.29 ID:SCkPE4fW0
初日の自己紹介で少し噛んだw
でもみんないい人で良かった
478名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 21:29:27.75 ID:4KlUjVGZ0
明日が最終出社日。9月から新しい会社だ
479名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 07:43:16.31 ID:ypbE9cBO0
近づいてきてるぜ、初出勤が…
もう時間がねえ
プレッシャーはんぱねえ
人間関係うまくいってくれよな…!
480名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:24:23.34 ID:6y+dScml0
今まで3社ほど経験したが
一番大事なのはやっぱ人間関係だな、それと最低限度の待遇
481名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 01:19:29.75 ID:LUXlAjgB0
入社1週間過ごしてびっくりしたぜ
だって、みんな笑顔で仕事してるんだよ。しかも壁に穴が空いてない
怒号も飛び交ってないし、上司におべっかをつかう人もいないんだ
いじわるなお局も居なくて、役員の親族だって居ない
みんな足を引っ張り合うんじゃなくて協力して仕事してた
お昼も一緒に出たり仕事の合間に雑談したり

おれが当たり前だと思ってた社会はブラックだったんだなw
どうやら転職に成功しみたいだ
482名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 06:14:27.46 ID:sV4/9w7f0
>>481
おめでとう。しかし壁に穴ってすごいな…。
俺は今日でやっと初出勤から一ヶ月。なんか何をやるにもダルくなってきた。
これが五月病ってやつかなあ。最初飛ばしすぎたかも。
483名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:44:54.49 ID:Eyatp10t0
初出勤日の連絡が来ない
484名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 17:13:29.27 ID:y1o+e/ue0
やっぱこなくていいです(^q^)
485名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:43:54.84 ID:CtGJ5Sde0
明日がブランク4年のオッサンの新しい職場の初出勤日だけど不安と緊張で胃に穴が開きそうだ。
前職は人間関係が完全に破綻して\(^o^)/ので今度は・・・今度こそは・・・!
486名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:46:15.45 ID:nM6Ea/Jn0
>>485
きっと、大丈夫だよ。
リラックスして!
487名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 16:42:29.80 ID:ygyG6IXL0
>>485
俺も明日から出勤だ、頑張ろうぜ
同じく前職は人間関係で退職
今度こそまともな人に囲まれて仕事したい
488名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 07:32:04.33 ID:C5M++yxQ0
>>486 >>487
励ましの言葉が心に沁みる・・・
ありがとうございます、お互い頑張りましょう。
それでは逝って来ます!
489名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 14:30:31.40 ID:SqUwoZjo0
>>483ですが、初出勤は9月に入ってからだそうで・・・
それまでモチベーションを保てるかどうか
490名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 18:20:09.13 ID:3uq4tMax0
明日から初出勤だわ
緊張する
491名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:36:01.44 ID:sDN2S3B/0
もれ、来週からどすわ
492名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:52:27.47 ID:C5M++yxQ0
>>485ですが、ただいま帰宅しました。
こんなオジサンでも生きていていいんだと希望が持てそうな職場でした。
皆さんも良い職縁に恵まれる事をお祈りして。ノシ
493名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:11:35.81 ID:o2Nvgy/a0
俺今日からだったんだけど、家族が昨日からノロウイルスになって俺も感染してる可能性があるから来週に延ばしてしてもらったけど、なんか俺嘘ついてると思われるのかな…
494名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:33:12.56 ID:bBCDOxjp0
>>493
少なからず疑う人はいるだろうな
495名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:54:35.80 ID:o2Nvgy/a0
>>494
やっぱそうなるよね。
496名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:04:53.57 ID:sDN2S3B/0
>>493
いや、もうね完全に嘘だろってレベル。
俺なら白々しいわって思うわw
497名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 23:58:32.98 ID:o2Nvgy/a0
>>496
別におまえの意見などどうでもええわ
498名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:38:49.11 ID:fD+mKWd50
間近になってビビり、逃げ腰になった人がいると聞いて飛んで来ますた
499名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:56:11.25 ID:DDr52ZZDI
おまえらビビリ過ぎ!堂々と出勤しろw
500名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 01:02:43.73 ID:kf4AKJge0
世の中運が悪い時もあるししょうがないな。498みたいな奴はスルーしとけ。
こういう人の気持ちを逆なでするクズもいるからな
501名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 05:27:07.70 ID:Xa88IFv90
>>493 嘘かどうかはやっぱり後の話を聞けばちゃんとわかるよ。
次に出勤しにくいのはとてもよくわかるが、出勤して家族の容態を話せは大丈夫だよ。
でも自分から話過ぎるとアレなんで聞かれた事に返事していれば平気だろう!
がんばってくれ!
そういうのってちゃんと嘘かどうかわかるもんだよ!
502名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 14:22:07.85 ID:F7wbOW/GO
分煙はしてると言われたが、フロアの外の踊場が喫煙所になってるから全然意味なかった。
感じ悪いと思われるだろうが、マスクとプラズマクラスターで防御するしかない…
503名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:41:31.44 ID:6tAoJSrE0
いきなり明日からキマタ
こええ
504名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 19:44:02.03 ID:O//tMn/Z0
490だけど無事1日め終わったー
会社の雰囲気が良くて、すごく安心したよ。
社長まで「大丈夫?」「アイス買ってあるから食べてね〜」と声をかけてくれたり。
仕事早く覚えるように頑張るぞ。
505名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:18:45.27 ID:uJYQdgZ80
このスレの前半に書き込んだ者だが
人間関係に恵まれて結構順調にこなしてきたわ
・・が数か月経ちそろそろ本格的に実力が試されてきた・・正直やばいw
506名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 07:50:55.44 ID:bI8Ybbg+0
>>504
オメ!俺も前の職場はそんな感じだったなあ…。
俺が一ヶ月前に入ったところは「新人?うぜえ…」な社員だらけの空間だわw
初めてやる仕事に「できなかったら殺すぞ」的な煽りなんて日常茶飯事。
さあ今日も転職サイト検索してから行くか。
507名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 14:51:25.79 ID:QLs90dpg0
9月からなのだが、初出勤以降の日程の郵便がこない
一昨日電話で送ると言っていたのだが
508名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 18:34:43.15 ID:o38RqsFJO
転職することによって生まれる退職日〜入社日の長期休暇…
これがないと生きられない体になってしまった…
509名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 19:20:58.34 ID:p9x4+7r90
>>506
ありがとう!
働いて3日経ったけど、おかげさまで雰囲気がいい所で良かったよ。
前職場はタバコ臭くて頭痛がひどくて最悪だったけど今の職場は空気がきれいなのも良かった。
同僚の実家から送ってきた野菜を皆で分けたり、優しく接して下さったり。
早く仕事覚えてばりばり働くぞ。
510名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 21:18:04.54 ID:fkzzTSyZ0
>>508
うわ…、めっちゃわかるwww
本当はわかりたくねーw
511名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 06:50:36.84 ID:19MJbNpk0
>>508
わかる…。
最近入った会社はシフト制で二連休すら基本無理なところなもんで
ふとここに入る前の「内定から10日間の解放感に満ち溢れた連休」を
懐かしく思う。
とはいえそういう連休ってホントあっという間に終わるんだけどな…。
しかももしまた転職するとしても、最低一ヶ月はまたガチ無職だろうし
それはちょっとしんどい…。と出勤直前でさえ思う。
512名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 11:08:50.63 ID:TKRSbgTb0
来週から出勤で不安だ〜。ついでに、今日のうちに割安な昼風俗に行っておくべきか、悩むな〜。
513名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 11:25:29.96 ID:6dts5DszO
労働契約内容を言わない会社ってブラック?
514名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 19:19:49.24 ID:7lGRm1ogO
>>513
要求しても教えてくれないなら危険でしょうな
515名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 20:58:02.97 ID:NLoh2y2Q0
健康診断が原因で採用取り消しなんてあるんですかねえ。
516名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:07:42.88 ID:vmQJPBdW0
>>515
余裕である
517名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:26:26.47 ID:NLoh2y2Q0
内定通知を書面でもらっていても?
518名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:58:23.57 ID:vmQJPBdW0
>>517
その内定通知に小さな字で健康上問題が見つかった場合はなかったことにみたいな文言ない?
極端な話、余命1年の人を採っても会社からしたら迷惑な話だし。
519名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 05:25:07.19 ID:kYCb8wFG0
そういう文言書いてないです。
520名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 06:52:10.13 ID:4Lim+Zfm0
今年の秋休みって、9月も11月も、祝日が土曜じゃんかよ。
ナマッた身体がついてけるか、心配だお。
521名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 07:15:47.70 ID:QRpOzvBDO
試用期間3ヶ月の方が心配 いつでも切られるからなぁ〜(-_-)
522名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 07:22:50.13 ID:RIXCBT0H0
>>521
逆に考えるんだ。不満があればいつでも切ってやれるさと考えるんだ。
523名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 09:38:29.40 ID:QRpOzvBDO
あとは配属先のリーダー次第 まとめ役がしっかりしてれば良いけど
524名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:33:07.61 ID:tHGcoe5b0
月曜から仕事始まる!!!がんばろ
525名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 13:23:12.79 ID:kYCb8wFG0
>>521
俺もそれ心配です。
切られないように願いながらがんばります。
526名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 13:55:30.74 ID:QRpOzvBDO
頑張って下さい
逆の考え方もあるそうですよ
527名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 15:22:53.31 ID:boPAuCQ6O
2.3日うちに契約の説明がある しっかり聞こう
528名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 15:30:29.71 ID:3zBQLAAk0
だまれーヴォケー
529名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 21:53:46.35 ID:wKgW2sC8O
心因性の神経痛持ちなんだけど、早くも症状が出てきた。
530名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:54:29.89 ID:FEcdx02h0
ヤバい、明日初出勤。
人間関係もそうだし仕事内容も自分に果たしてできるのか不安で不安で仕方ない。自分は馬鹿だから迷惑かけるんだろうな。嫌だな怖いな…
531名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:58:12.08 ID:0/+Ue4330
>>530
みんなそう思うから安心して。
大丈夫、きっとうまくいくさ。
532名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:16:54.76 ID:FEcdx02h0
>>531
ありがとう。
なんとか頑張らなきゃいけないね。
533名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 06:04:55.38 ID:w4Siz+8d0
今日が初出勤だ。緊張して眠れなかったよ。
片道1時間半で乗り換え3回ってのも、キツイな。
534名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 08:24:40.50 ID:f2OWTO8MO
それはキツすぎ
535名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 15:03:11.69 ID:f2OWTO8MO
来週から仕事だと思うと気が重い 身体動くか心配
536名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 15:31:20.86 ID:TDf1icfh0
初出勤用のスーツ買いました
537名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:08:51.65 ID:f2OWTO8MO
まだスーツは暑そう
538名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:14:16.36 ID:ys3+Rq2E0
>>533
通勤て面接に行く時は無理と思っても
成れるよ
539名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:34:53.81 ID:etYw3jSBO
居心地の良さの余り、女子トイレでオナヌーしてしまった。
540名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 19:05:37.67 ID:ZBDTUqck0
今日初出勤だったけど、本当に疲れた。ただ突っ立ってみんなが何をしてるのか見るだけ。
しばらくずっとこれらしい。泣
541名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 22:46:51.41 ID:ytGWusu80
最初は親切にしてくる会社は、要注意。親切にしてくるのは、それだけ
期待されているのであって、少しでも使えねー事が判明した場合、態度が
ころっと変わるよ。
逆に最初、不親切や放置をするところは、仕事が出来るようになれば溶け込み
やすいところが多い。そういう職場は、どうせ新人だから何もできねーだろ、と
思ってくれており、長い目で見てくれるところが多い。
542名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 00:31:04.58 ID:m5idejyp0
>>541
あーそれは完全にクズ(仕事のできない人間)の発想ですわーwww
543名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 06:52:22.80 ID:5giYXU9qO
はあぁあああ!!明日初出社だよぉおおおおおおぉ!!業界未経験だから不安で吐きそう…推薦で採用になったからプレッシャーもハンパない…でも頑張らないとおぉおおぉお
544名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 08:07:19.64 ID:cO324qkO0
新卒時の大手と違って、今度は組合も無いから、粗相出来ない。
試用期間6カ月過ぎるまでは不安だよな〜。
545名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 12:57:01.41 ID:jjLQlXae0
無職はうんこ
546名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 17:03:50.26 ID:AG8IS09T0
>>543
がんばれよな
俺も未経験で土曜日からだ
547名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 17:08:36.63 ID:aoZaQ4w10
>>546
土曜出勤とかサービス業か?
548名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 17:34:24.75 ID:AG8IS09T0
>>547
いや、零細の品質管理・・・
休みがマジ少ないんだ隔週って奴でさぁ 残業は少ないらしい(仮定)
549名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:18:14.13 ID:XI1ypkuk0
次の月曜日から新しい職場
吐きそう
550名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:10:15.40 ID:Lp1CIC3dO
同じく3日からだけど担当者の対応見てたら嫌な予感がする
551名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:58:09.84 ID:Ch8YnEFw0
俺も月曜日から新しい職場
552名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:01:03.49 ID:5giYXU9qO
>>546
ありがとう!!
お互いに頑張りましょうね!!
30過ぎて初正社員、これを最後の職場にしたい…。
553名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:10:56.42 ID:T+tSKgkj0
昨日面接行った会社から内定貰ったのはいいけど社長が
「見極め期間でお互い判断を〜」って強調するもんだから不安だわ。
初日は会社説明会に参加するような感覚で気負わず行くか…
554名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:14:09.78 ID:AG8IS09T0
やはり三日からが多いなぁ
>>552
遂に刻限が来ましたな、取り合えず速く寝て是非頑張って
明日報告しろよな
555名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:40:50.62 ID:xN9ubIiU0
今日内定で3日から出勤
今のところ不安とかは一切無し

たぶんこれから日増しに・・((((((゚д゚;))))
556名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 07:31:21.45 ID:qaocvt5JO
もう不安いっぱい 未だに労働条件とか説明無い ブラックだったか?!
557名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 07:32:32.48 ID:XKvfLpEu0
>>556
俺は初出勤日に労働契約交わしたよ
558名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 07:48:25.97 ID:rj8KyD04O
俺は7月に入社して、日増しに辞めたくなってた。
7月の末、辞めると喉の奥まで出かかったが辛抱した。
それが今じゃ以外と馴染んでる。
みんな最初は辛くて数倍疲れるけど、三ヶ月は黙って辛抱しろよ。
559名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:33:50.78 ID:qaocvt5JO
初出勤日に嫌な思いをしない為に言ったが担当者が悪かったみたい 先が思いやられる
560名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 09:08:48.41 ID:y1V8MG2z0
私は昨日内定もらったけど、10月1日から出社です。1ヶ月も何して暇つぶそうか、はあ〜。
561名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 10:08:40.57 ID:NGsAf4+J0
>>558
俺も7月中ごろに入って、今すごく辞めたい、というか今の職場で一年後も
働いてる自分が見えない状態だったんだが、貴方のレスを見て頑張ろうと思った。
せめて失業保険とボーナスが貰える一年後までは…。
562名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 14:22:49.21 ID:rj8KyD04O
>>561
石の上にも三年…とは言わないけど、三ヶ月はとりあえず辛抱だね。

人間関係無茶苦茶だと続かないけど、仕事が馴染めないとかキツイとか覚えれないとかは、月日が経つと意外と出来てくる。
最初から全部覚えなきゃと考えず、人より少し覚えるのが遅い程度がいいよ。
それでクビなら、その程度の縁だったと思う。

563名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:27:00.45 ID:9TEtIJwoO
>>554
朝から胃痛腹痛で逃げたくなったけど初日行ってきました!
今日はとりあえず簡単な仕事を任されて終了。
雰囲気は体育会系でもなくピリピリしてる訳でもなく各自黙々とやってる感じ。
周りがベテランばかりなので「使えない奴」と思われないよう頑張るよ!

あと始業とかの時報が何故かドラクエなんだけどwwwwなんぞwwwwww

554さんも土曜日頑張ってください!!

564名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:54:29.84 ID:pneF1v6P0
>>563
お疲れさん
何か巧く行きそうで良かったやん、ベテランばかりの方が逆に良いかもねぇ
つーか時報がドラクエとか洒落てるなw
ロトのテーマか?レベルアップか?
取り合えず土曜日頑張るお、明日も気張ってな
565名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:58:35.61 ID:X8TAexfzP
>>558
俺は入って1週間なんだけどまだ力の入れどころが
分からないから全部真剣に考えなきゃいけなくてすごく疲れるよね
1ヶ月間研修生活だからずっと定時なんだけど精神的にも疲れる
まぁ人間関係も良さそうだしレベルも高そうだから頑張ってついていってみるよ
566名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 22:46:22.38 ID:vGM0vrRj0
3日・3週間・3ヶ月が辞めたいと考えてしまう周期で
それを越えれば続くって聞いたことあるわ
自分はいま1ヶ月ちょい過ぎたところ
覚えることも仕事量も多いし、口うるさいおばちゃんのパートさんも居て大変だけどw
何とかこなしてるよ
567名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 00:40:00.34 ID:kYLRv2an0
>>566
えー、最近の俺は1日で辞めたとこ3社続いてるわー
568名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 07:42:08.87 ID:sLGP+xCI0
入ってそろそろ二ヶ月。ここから一ヶ月ぐらいが勝負な気がしてきた。
それぐらい精神的にいろんな感情が入り乱れてる。
569名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 06:23:09.84 ID:1xe90IWo0
今日で今の職場最後だわ
月曜から新しい転職先
570名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:11:00.52 ID:oCv5NYgS0
>>568
スレチなんで消えろ
571名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 09:40:53.02 ID:JtqofbIC0
遂に明日からかぁ
早かったな
572名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 10:33:01.70 ID:YDJM/KrnO
周囲が期待しているなんて思い込むからプレッシャーかかるんだよ。
誰も最初からアテになんかしてないさ。
頭数にすら入ってないだろう。
そう開き直れば不安は雲散霧消する。
新人は元気が良くなくちゃな。
行ってこい!
573名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:10:01.65 ID:JtqofbIC0
>>572
おお ちょっと気合が入ったぞ
確かにunkoと得て変わらないしな
適当に頑張るぞ、そう言われると逆の時は全く期待も何もしてなかった品
よしラーメン食ってくるか、序に千と千尋見てリアルを感じよう
574名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:11:52.71 ID:JtqofbIC0
、と。を間違ったお・・・
適当に頑張るぞ。
そう言われると逆の時は全く期待も何もしてなかった品
じゃないと変だのぉ
575名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 17:39:15.58 ID:epnHXjLN0
本日初出勤でした。

大学中退20♂試用期間3ヵ月正社員
最初の5回は勉強会。朝9時から17時まで。
朝、タイムカードを付けたからきっと勉強会の給料はでるのだろう。
クーラーの効いた会議室で新人数人、座って話を聞いてるだけ。
新人っても自分以外はおっさん。人見知り発動、話合わない。

出勤前夜は緊張して眠れなかったけど、自然と朝は辛くなかった。
職場の雰囲気はすごく良い。おばちゃんおじちゃんおっさん優しい。
が、ゆとりまるだしの自分は話にはついていけない。愛想笑いが精一杯。

勉強会が終われば、本格的に勤務開始なのだがそれは本社ではなく契約先。
そこで初めて会う先輩が良い人ならなー。
新人うぜぇみたいに思われないかが心配だわ。

でも向こうからクビって言われるまでは、必死に働くよ!
皆もがんばれ!
576名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 18:23:57.56 ID:FcVi83bjO
>>564
いよいよ明日ですね。
頑張っていってらっしゃい!

自分はこのスレで不安吐き出して勇気貰いました。
ありがとう!!
ちなみに時報はロトのテーマですw

577名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 20:54:45.84 ID:clejmbMf0
>>575
本社は良い感じで良かったねぇ
契約先が問題ですな、武運を祈るぜ
>>576
遂に刻限が来たわw
適当に力まず行って来るぜ、俺もロトのテーマなら良いんだけどな
1日行けば休みだし、どないかなるだろう。
そちら様も頑張ってね
578名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 22:39:13.26 ID:EEe68HAm0
今の会社とお別れしてきました。
月曜からの新しい職場でもよい仲間に出会えますように。
579名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 22:46:02.62 ID:clejmbMf0
>>578

当方は刻限なので寝ますお 序に行って来る
580名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 23:21:12.96 ID:g+k8oKQC0
無事1週間勤めたぜ〜い!
数回だが経験が役に立ったぜ〜い!
581名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:06:17.09 ID:vKzTmYqM0
>>580
おまえ、その書き方!もう行かないつもりだな!
582名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 08:42:56.30 ID:DypcLn720
>>572
わかるわー。
最近「新職場でのプレッシャー=クソみたいなプライド」みたいに感じてきた。
無意味なクソプライドがあるからプレッシャー感じてるんだろうなあみたいな。
583名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 21:56:13.62 ID:3G/4r/pR0
今日初日が無事に終わったわ
今後はどうなるか判らんけどなw 取り合えずブリ難しい。。
限界まで頑張るけどムリならしょうがない作戦で行くぜ
584名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 22:36:05.26 ID:eOGFB1830
勤務開始が1ケ月先と言われたらどうする。
テンション下がるよなー。
585名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 23:11:11.68 ID:vKzTmYqM0
>>584
実際そんな感じで結局辞退しちゃったな俺
586名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 01:21:03.49 ID:HUbkVfdw0
>>584
大喜びで旅行に行くよ
587名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 08:00:04.47 ID:MnmMeuLw0
いよいよ明日からだ…
588名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 08:02:55.42 ID:pTNU8lnc0
そういえばウチに昨日から初出勤の人が来なかったなあ。バックレたのかな…。
589名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 09:32:09.12 ID:5x+QZwPP0
とりあえず一発抜いとけよ
590名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 09:47:46.06 ID:4TkMMOwH0
初出社日って給料の計算が面倒臭くないように
給料の締切日の次の日だよね
591名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:10:47.71 ID:oQSOxD1N0
そうだね!
592名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:27:24.78 ID:GrkvHV4G0
私も8月下旬に内定もらったけど初出勤は10月1日。
今がモチベーション一番高いからこの状態で働きたかったけど、1ヶ月も空くとどうなるやら…
でも行き先が決まってるから、就活中の様な苦しみはないので、1ヶ月のリフレッシュ休暇のつもりで楽しく過ごすつもりです。そして、しっかりエネルギー充電しておくつもりです。
593名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:44:53.81 ID:pTNU8lnc0
貯金があるなら一ヶ月ぐらいの内定後休暇があった方がいいかもな。
長く無職やってたならリハビリも必要だろう。
594名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:46:10.68 ID:UN+RoY400
明日からの奴は多そうだなぁ
皆ほど程に頑張れよな
595名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 11:22:33.22 ID:oQSOxD1N0
>>592
問題は1ヶ月空くことじゃなくて、
1ヶ月後に行ったとしても その会社があわなかったら まるまる一か月が無駄になるってこと。
それが怖い。
596名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 11:36:09.30 ID:HUbkVfdw0
明日書類サイン&初勤務と言われたのに別の会社から面接の案内がきたー
こういう場合、他の結果が出るまで待って欲しいなんて言ったら内定取消しになるのか?
597名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:18:47.83 ID:sCosWRGl0
明日初出社だ。家から原付で10分以内。
医療関係で給与も安定してるし福利厚生も問題無し。
就業時間も大丈夫そう。早出はあるけど手当キチンと出るってさ。ナス年間4ヶ月分で退職金も完備。
新卒で10年間勤めたとこは年収400弱だったんだが転職する度に条件が悪化してたけど36歳だけど4度目で大復活!
次は定年まで頑張りたいな。
明日からの人、みんな頑張ろうぜ!
598名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:57:45.61 ID:CaizMFPzO
あああああめんどくせええええ

日が沈まないでほしい
599名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:23:01.09 ID:QKj02bluI
597 てめーふざけんな。出てけ!!
600名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:53:07.76 ID:sCosWRGl0
>>599
まあそう言うなって。
ちなみにハロワ案件だぜ。ハロワも捨てたもんじゃねぇな。
601名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:05:11.63 ID:UN+RoY400
ハロワも棄てたもんじゃねーな
>>597
おめでとうございます
当方の分まで頑張ってくださいお
602名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:07:34.91 ID:UN+RoY400
>>596
オイラも似たような経験があるけど非常にオススメしない
明日初仕事なのにそれはムリと思う
仮に待っててくれても非常に行き辛いと考えますお
603名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:30:56.27 ID:pTNU8lnc0
>>596
先にもらってた内定蹴って次の面接受けたらそこ落ちて
二兎追う者はなんとやら状態になった俺が通りますよ
604名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:51:45.59 ID:oQSOxD1N0
>>596
正直者がバカを見る世の中だっていい加減学べよ。何が言いたいかわかるな?
605名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 18:55:33.82 ID:HUbkVfdw0
>>602-604
レスありがとうございます
辞退か行くかどっちか決めるしかないようですね…
606名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 19:19:26.51 ID:UN+RoY400
>>605
2週間前、最低でも1週間は欲しいなぁ
それなら俺もよくしてドタキャンするけど
流石に明日からは無茶だな、向こうからすると行き成り2週間くらい休みって事だしのぉ
607名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 19:37:01.25 ID:GrkvHV4G0
>>595
そこまでは考えてなかった…

自分に合う職場であることを祈って1ヶ月待つしかないね。

ありがとう。参考になりました。
608名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 20:07:12.64 ID:HUbkVfdw0
>>606
内定連絡を受けたのが先週金曜だったのです
そして月曜からすぐ入って欲しい、と
いきなり過ぎてつい「はい」と答えてしまったんだけど
考える時間が無くて不安です
609名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 20:07:50.78 ID:HUbkVfdw0
>>608
先週というか一昨日の金曜のことです
610名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 20:39:51.27 ID:HMo9G+nSO
いよいよ明日から仕事 まずは朝礼で挨拶出来るか心配
611名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 20:53:08.25 ID:1fsTagsSO
私も明日から。入社書類の最終確認せんといかん…
612名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 21:35:21.65 ID:2hyABAXKO
>>608
考える時間なんて必要ない。
そんな物があっても不安が増すだけ。
今は行動あるのみだ。

>>610
>>611
いきなり仕事なんか任せやしないよ。
今週はオリエンテーションさ。
肩の力を抜いて、だけど元気に行ってこい。
613名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 21:38:39.29 ID:MnmMeuLw0
俺も明日だよー
挨拶言わされるのかなあ、何も考えてない
614名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 22:00:11.66 ID:92DOeiDY0
先週は近所での研修で、辛うじて一週間無事だった。・・・だが、今日疲れが出て、夕方4時まで
爆睡した。来週からは、往復3時間半の勤務先への通勤開始。身体もつかな〜?
615名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 22:05:30.48 ID:C+I6oMY70
1週間後に勤務開始だが、
どうしても気になるところの返事待ち中。
直前に断るのは悪いが、こちらの志望度が微妙に高いのよ
いっそ落ちてくれれば諦めやすいんだが・・・
書類落ちまくりな日々からすると罰当たりな悩みだよね
616名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 22:15:27.10 ID:sCosWRGl0
>>614
3時間半って……無茶しやがる

俺は高校、短大、就職先と全て片道1時間以内って考えは崩さずにやってきた。
やっぱ1時間越えたらしんどいでしょ。
でも頑張って〜。
617名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:12:00.99 ID:dzVmt7RZ0
俺も明日から。
挨拶考えてない。
ドキドキ
618名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:16:01.63 ID:dzVmt7RZ0
>>613
どうしよっか、挨拶・・・
619名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 05:32:04.97 ID:s6IbQmhp0
>618
とりあえず、名前と、一日も早く仕事覚えて頑張ります的なこと言いますわ。
お互い初日頑張りましょう。
620名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 07:12:20.49 ID:doY6sMRf0
いよいよ今日が初出勤です。8時間以上も拘束されるのかあ。無職期間が2年だからかなり不安・・。
月〜金までこれが続くと思うと気が滅入ります。今日1日だけじゃないんだよなぁ。途中で帰りたくなったらどうしよう。
取りあえず,1週間は頑張りたいな。どちみちいじめの対象だろうし。仕事できなくても出来ても陰で言われるだろうし。
621名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 08:26:46.24 ID:w9+tGmNj0
なんでそんなにネガティブなんだよw
622名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 10:46:19.63 ID:qc5kLAqm0
>>615
私と同じだ!
第1志望の結果が後から出るのは困るよね〜。
私は先に内定もらった第2志望に行くことになりました。内定もらった2日後に幸か不幸か第1志望がお祈りされたのであきらめがつきました。

615さん、悩みどころだね〜。
623名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 11:17:03.07 ID:g7WCY3x/O
仕事から離れていると錆び付いてしまうんだよ。
スムーズに動かすには錆びを落とし、潤滑油を注さなくてはならない。
錆び落としと潤滑油とはこれまた仕事なのさ。
理由や理屈はいろいろあろうが、どんな仕事でも構わないからとにかく働け。
自分を仕事に合わせろ。
そして働く習慣から離れるな。
万やむを得ず離れても、次の仕事をなる早で決めろ。
選り好みは自身を退化させてしまうだけだ。
624名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:14:39.00 ID:kFFtJyyJ0
来週月曜から働くことになった

大学卒業してから無職だったから週5日とか6日ちゃんと働くこと&久しぶりの新しい人間関係だから不安。
初日何するんだろう。昼ごはん誰かと食べたりするのかな
625名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 20:05:40.57 ID:awxgY9570
二日目が終わったけど俺が行く所の上司は何故偏屈な奴ばかりなのだろう・・・
理想は爽やかな奴なんだが、俺が長く続けられるパターンは偏屈な上司なんだよなぁ
同属嫌悪って奴かも
序に薄給+休み78とかばかりだし オワタな
626名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 20:08:20.30 ID:awxgY9570
>>623
この人、良い事を言うなぁ

今日初日だった奴は巧くいったんかな?
627名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 20:44:30.18 ID:JfWP+pUS0
>>620の者です。初日終わりました。昼ごはんは緊張食欲無し,夜ご飯はぐったりして食欲無し。
2ちゃんのこのスレだけは気力振り絞って見ています。
やっぱり現実社会で働いてお金稼ぐのは大変ですね。異種業での中途採用は辛いなぁ。

628名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 20:59:02.62 ID:awxgY9570
>>627
食欲ないのは判るわぁ
俺も嫌過ぎる仕事の時はそうなる、今はまだ大丈夫だけどまだ判らんしな
取り合えず乙でした、早めに寝るのが吉です
629名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:01:56.83 ID:FmEUMqc7O
>>611だけど私の変わりに退職する人からさっそく引き続き開始。職場は雰囲気悪くないと思う。620もお疲れさま!
630名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:04:15.17 ID:JfWP+pUS0
>>628
627です。レスありがとうございました。
一回り年下の先輩が指導者なので気疲れもあって・・。早めに寝ます。
>>628さんもご無理なさいませんように。
631名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:09:48.33 ID:JfWP+pUS0
連投すみません。

>>629
620=627です。職場の雰囲気が良くて良かったですね。やはり職場環境は大事ですね。
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。ありがとう!
632名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:31:25.19 ID:7Gxvqlf2O
内定から出勤までの期間は不安だけど、初日から3ヶ月くらいの期間も不安だよー。
ブランク長かったし、今日は仕事がむずかしくてテンパったし今週乗り切れるかな…ってスレチすまん。
633名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 23:10:16.85 ID:dzVmt7RZ0
1日目終了。
なぜかいきなりすでに来週までスケジュールパンパンだけど
明日も頑張ろう!
634名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 08:09:39.76 ID:lcIJarD40
皆さんお疲れ様です

昨日初出勤でした…
求人票に載ってた就業場所と違う所に連れてかれて、
訳が分からないまま一日目が終わってしまいました
あとで問題になるのは嫌なので本当にここで合っているのか聞いてみても、
「上から何も聞かされてないですが、問題ないと思います」と不安に駆られる返事をされました
経験上、どこの会社でも三日間はお客様として扱われたので、四日目からが勝負だと思ってます
先輩の仕事をすこしづつ覚えていかねば…
現時点では支障が少なそうな仕事しか手伝えないのが非常にもどかしいです
635名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:31:54.30 ID:4W20pxgc0
>>634
行き成り訳のワカラン事をするより良いんじゃないの
636名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 22:06:17.02 ID:gbD8fuPs0
来週からいよいよ就業開始だ。
9ヶ月の間にすっかり時差が身についたから生活ペースを元に戻さなきゃ。
会社の最寄駅と地下鉄間違えて初日から遅刻する夢見て動揺してるw
637名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 01:15:58.66 ID:DwFD+XT60
2日目にしてきっついわ。
マジ辛い。
まず部下がみんな年上。聞いてないし!
しかも業界狭いからみんな身の上わかってる。
身動き取れないし!
Black Berryで24時間拘束。
死んじゃうし!
638名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 06:56:15.08 ID:W8qr5EcKO
2日目にして後悔 中小企業は やっぱりダメだわ
639名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:02:03.84 ID:N46qw7qa0
内定
640名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:04:01.33 ID:N46qw7qa0
書き込んじゃったごめんなさい。

内定もらったけど、前日まではあんなに内定もらうのを祈ってたのに、
いざもらうと不安だった点ばかりが気になって朝からモヤモヤしてる。
なんだろうこれは
641名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:08:11.89 ID:ruRF7zM40
>>637
外資金融あたり?24時間拘束は息が詰まりそう…
642名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:29:10.05 ID:0giQF2Vo0
先週本命から内定もらったものの、入社日は10月1日。空きすぎるのも金銭的にも時間的(暇)にも
きついなー。  エクセルの練習でもしとくかー。
643名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:37:15.20 ID:WiTguEgk0
>>640
わかるなあ。活動中は雇ってくれればどこでもいいと思ってたくせに、
いざ決まると渋々妥協していた待遇や業務内容なんかがものすごく気になりだす
良くも悪くも入ってみないと実情は分からないし、飛び込むしかないとは思ってるけど
644名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:35:10.85 ID:vMzePEqc0
>>642
同じです。
毎日廃人みたいに寝てるだけ。
645名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 19:47:20.25 ID:KI5A1oqQ0
>>642
私も同じで〜す??
働き出してから会社に迷惑かけない様に、Excelの勉強しています。間が空くと忘れちゃうからね〜。

>>640
マリッジブルーみたいなもんですねf^_^;)
646名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 20:26:43.72 ID:pNKo2UvU0
>>642
自分も同じです。
もしかしたら同じ企業だったら面白いね。
647名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:04:09.87 ID:ufWI2Zgwi
>>641
半分あってる。
就任挨拶とか苦手なのに。。。明日も死ねるなぁ。
デパスと酒が手放せない。
648名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:40:13.53 ID:HVH0PYgr0
>>644,645,646
642です。いやー同じ状況の人こんなにもいるんだね。 よくいう、「お前は俺か」=「おまおれ」ってやつだね。
まー下半期スタートの区切りいいから10月からって人多いんだろうね。
お互いがんばろう。
649名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 23:20:11.44 ID:IRixwHIB0
現職で9月末まで働いて、土日挟んで新しい会社。有給とらんかったけどやっぱきついかなぁ。
650名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 01:27:55.04 ID:wFsX5p2g0
雇用保険資格喪失証しかみつからないYO!
明日は区役所とハロワで必要書類揃えなきゃ。
来週から仕事スタートだYO!
651名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 02:12:58.51 ID:f3MIVLXmO
>>642
『つきましては誠に残念ではございますが、内定の通知を取り消しさせていただいたくここにお願い申しあげます。』

あり得なくもないパターン
652名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 02:54:58.36 ID:Hhdyo+IDO
>>642
羨ましい

面接受ける

受かる

待遇の話は「試用期間2ヶ月時給1000円」のみ
三日後から来るように

せっかくの採用だけど蹴ろうか悩む
653名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 13:22:53.58 ID:f9I8Ffrq0
645です。
10月から通う職場に、書類の受取と打合せと顔合わせで行ってきました。
雇い入れ通知書を貰い、サインする書類を山のように貰い、社員の方に早々と紹介され、入社の挨拶までしてきました。
歓迎会の日程も決まっていました。

嬉しさと不安がこみ上げてきました。それと、職場の仲間たちとうまくやって行きたいな〜と思いました。
あと3週間あるけど、ちょっと気が引き締まる思いがしました。
654名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 21:45:38.95 ID:DmmofcaK0
>>653
乙です。642です。俺のところは来週内定者説明会あります。同じように書類関係と条件提示です。
歓迎会の日程もう決まってるんですね。良さげな会社のように見受けられますね。
10月入社組がんばろう!
655名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 02:14:36.73 ID:dTRjIQFh0
2社内定もらって契約の書類交わすのは1つ目が来月で2つ目が来週末、
1つ目のところには来週から事前研修で、2つ目は今月中に事前研修、
どっちにも御社に行きますって言っちゃってて、
1つめの事前研修を体験してから、2つ目の契約前に結論出そうと思ってるんだけど、
それならセーフだよね?
何も請求されないよね?
どっちも前職と全くちがう職種で一長一短だから悩んでてこんなことになっちゃった・・・
656名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 07:21:58.99 ID:bKtRUXP20
>>655
まずいなぁ… それは両方駄目なパターンだなぁ…
657名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 08:18:39.27 ID:Ck0aG0Jw0
>>654
653です。ありがとうございますm(_ _)m

10月入社組はまだ3週間あるけど、私の場合は結構揃える書類が多いです。
健康診断とか卒業証明とか保証人とか住民票etc.etc.
スーツやネクタイの予備も買っとかなくちゃいけないな〜。
あまり遊んでいる余裕はないかも。

なんにしても、働く時に体調を崩していない様に管理だけはしっかりしておかないといけない。
10月入社組のみなさん、お互いに頑張りましょう(^-^)/
658名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 09:14:19.12 ID:dTRjIQFh0
>>656
え、なにかまずいの・・・?
659名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 13:16:54.85 ID:qB+YqB4s0
>>655
それはダメだな。。。終わったな。
660名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 21:48:02.15 ID:qpCp5a7+0
ヘビィな一週間が終わったぜ
661名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 23:19:04.03 ID:H0awkdU6O
>>658
慰謝料請求されるパターン
法律的にも合法で請求される金額は500万ほどかな
662名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 03:03:54.03 ID:e30Q8KwU0
>>655
契約書がまだなら必死で謝れ。電話で謝れ。メールは論外。謝り倒せ。
重要なポジションを辞退するなら会社によばれることも覚悟しておけ。
契約書出してたなら会社にいって土下座だ。
新卒ならコーヒーが飛んでくるぐらいのやばさだ。

余計な最終面談を増やしたと思え。
なんにせよ2社とも入社はできない。当たり前。
それが終われば晴れて第一志望だ、安い代償だろ。
663名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 03:05:40.01 ID:e30Q8KwU0
>>655
追記:
損害賠償はない。
ないからこそ怒られる。
664名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 05:42:39.76 ID:0IJkxv2O0
無職が2社あいてに調子こいてるね。
どちらもサヨナラだ
665ヤンス:2012/09/09(日) 06:33:01.84 ID:re8tsxBd0
>>655
大丈夫でヤンスよ。

内定貰えない奴らの妬みでヤンスよ!
666名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 08:53:02.29 ID:Eby7sdbWO
>>663
損害賠償はある 口頭での約束でも日本では契約とみなされる
つまり内定を受託した時点で法律的には義務を果たす責任が発生する
同じケースで損害賠償を請求されたパターンは多い
特に契約書を交わした場合は間違いなく訴えられるパターン
667名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 08:55:03.78 ID:5XDyLczH0
>>655
よくあることだから心配ありません。
668名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 09:29:53.95 ID:e30Q8KwU0
>>666
調子のよさそうなor気の弱そうなやつに口約束させて、
契約書交わすまでにいかに労働条件がひどいか語って不安を煽り、
相手が怖気づいて断ってきたら損害賠償?

ブラック大喜びだな
669名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:32:46.28 ID:DCvANTrX0
明日初出勤

書類印鑑筆記用具以外の持ち物って何かあるかな?
不安でそわそわ
670名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:42:12.83 ID:Eby7sdbWO
>>668
まず前提として口約束はしてはならない
労働条件契約書を頂いてから返事させていただきます
って言わなくちゃいけない
馬鹿だと口約束してしまう
口約束してしまった際にも契約は締結される事に気をつけなくちゃいけない
671名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:12:34.19 ID:e30Q8KwU0
>>670
わからん、契約書はまだ書いてないんだよな?マナー違反って言いたいのか?
それだと一次や二次の選考の途中で会社の人から
「いやあ、うちにぜひ来ていただきたい」→「ありがとうございます、ぜひお願いします」
って場合もアウトじゃないか?
それとも最終面接以降に「内定です」と言われたときだけ口約束してはいけないのか?
そんなことに怯えていたら>>655>>666も転職なんかできないぞ
672名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:22:34.59 ID:Eby7sdbWO
>>671
内定です。自社に来て頂けますか?
という質問にはいと答えたらその時点で内定を承諾した事になる
つまり契約が成立
マナー違反で済めばいいけど 契約違反なので慰謝料を請求される
673名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:31:12.09 ID:OgChbLfz0
>>655は断っても怒られるだけで済むと思うが、
こういう自分本位すぎる野郎が多いから雇用情勢を厳しくするんだろうな
674名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:06:09.18 ID:CNWK2xad0
自分本位で結構。やったもん勝ちよ 正直者がバカを見る世の中なんだから。
大体会社の求人情報なんて嘘八百なんだからこっちもそれなりの姿勢で望めばいいんだよ。
まぁ最初に煽ったのは俺だけどww
675名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:23:11.90 ID:0GVOeRzc0
みなさん初出勤前に考えてしまう事ってやはり人間関係の心配ですよね?
676名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 19:08:39.26 ID:M+8rOEAaO
>>675
初日の社員食堂の入りにくさは尋常じゃないからな。
677名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 20:19:44.81 ID:edzc+wfg0
>>671

内定ですってその場で言う会社あるのかー
俺が受けたところは受諾所を送ってくるようなところだったから
そこでエージェント経由でお断りしたわ
678名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:59:28.98 ID:M1dLx5XzI
10/1から初出勤(´Д` )
職場のこと大体の仕事しか聞かされてないし、
当日どこに習合するかも聞いてない…
だいじょうぶだろうか…
みんなこんなもん?
679名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:59:47.16 ID:5XDyLczH0
ああ、いよいよニート最後の夜か
680名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 22:02:51.10 ID:M1dLx5XzI
今まで違う会社にいたんだが、のんびり中小だった
上司が嫌いでやめたが、今ものすごく後悔してる
681名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 23:03:21.83 ID:M+8rOEAaO
>>678
普通に事務所行って、『今日からお世話になります、〇〇です。まずどちらに行けば宜しいでしょうか?』だろ。

これで総無視されるような会社なら、帰ってヨシ
682名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:26:58.07 ID:xstofb9KI
>>681
そうだな。とりあえず行って聞いてみる
社宅が決まった以外はほとんど連絡ないから不安になった
ありがとう。
683名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 06:37:24.94 ID:YVThZ2/8O
行って来ます。
684名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 08:14:44.65 ID:qV88KMl70
いってきます
685名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:39:49.04 ID:K9cjX3s50
採用連絡きた!
10/1からなんで早速このスレきたら、思う事はみんな一緒でちょっと安心した。
喜びも束の間で不安がすげー大きくなってきた。
しかし3週間は長いな。
686名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 19:54:50.48 ID:qV88KMl70
無事に初日終わりました。
687名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 19:58:26.11 ID:xstofb9KI
おつかれ。
688名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:15:59.26 ID:mGlCXfE90
>>686
お疲れさん
当方は2週間目に入ったお
689名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:25:13.36 ID:M/GRdmmU0
>>688
まだ続きそうかい?
690名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:56:37.65 ID:mGlCXfE90
>>689
お蔭さんでどうないか・・・・休みが少ないのでキツイケド
そちらさんは??
691名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:57:11.94 ID:M/GRdmmU0
>>690
先週面接うけたとこから電話あったけどでれなかった…
また明日あると思うから結果が楽しみじゃない
692名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 22:31:39.87 ID:5SwT3jRz0
初出勤してきた。
想像していたよりずっと良さそうな人間関係だったけどコミュ障発揮しすぎてつらい
自分の机とかないから休憩時間どう過ごしていいか分からない
693名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 07:08:55.07 ID:HO1KMZxxO
二日目行ってくる
体が痛い(T-T)
694名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 10:09:10.52 ID:roPdFIvM0
内定決まったら求人誌なんてみるもんじゃないな。
あっちの方がいいかも こっちのほうがいいかもって邪念がわいてくる。
しかもこのタイミングでこの求人くるー?みたいな…
695名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 14:24:10.92 ID:SXhs+Ro50
内定の連絡が来て、今日手続に行ってきた
面接のときと同じくらい緊張していたけど、ポンポンと入社手続きが済んだ
話を聞きながら、なんとなく不安になる一方、新しい仕事にワクワクする気持ちと半々
職場の人にさらっと紹介されたら、優しそうな人ばかりで落ち着いた職場で
やや明るい気持ちに慣れたかな

小さい会社なので、さっそく来週から出社
2年近く仕事していなかったんで、今からドキドキする
696名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 19:10:14.28 ID:RgIuFp4z0
>>694
絶対にしたらいけない事だよな
あれ程不思議なものはない
697名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 20:28:43.61 ID:953Bhsqm0
>>694
で、働き始めて「ここはダメだ…他行こうか…?」と思って求人情報見たら
行けそうな求人が無いんだよな…。今まさに俺がそれ。
698名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:44:02.73 ID:5X6YOVagO
とりあえず1週間過ぎたが後悔中 やっぱり人の出入りが多い会社はブラックだった
699名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 00:02:35.92 ID:N2q0WKtFO
俺もブラックだった
俺の前に二人
一週間以内に
辞めていた…
どうしよう…
700名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 07:27:19.61 ID:bbo2zdW30
俺は試用期間のパートで速攻保険証作られちまったからアウトだわ…。
辞めて失業保険受けるには後1年は我慢しなきゃならんのか。ああ…。
一年後のボーナスを目指して生きるしかないか。
701名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 10:37:42.69 ID:b3OJmvtK0
2社から内定でたんだけど、第2希望にも御社しか受けてないって言って
ちょうど>>655見たいな状況なんだけど、辞退は電話じゃないとダメなのかな。
電話で精一杯謝罪しないと・・・って一晩悩んでたらもう面倒くさくなった。
メールで辞退したい
702名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 14:44:13.62 ID:3ZvG/pYy0
>>695だけど、ハロワの登録抹消と、他の面接して選考中の会社辞退の電話してきた
どちらも意外とあっさりしてたんで拍子抜けと同時に、気が抜けた

>>701
とにかく早く電話するべき
自分は選考中だけど、思ったより「あ、はい、わかりました」で終わったw
向こうだって、内定辞退は想定内に入ってると思うよ
703名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 07:43:05.51 ID:cDBzq6l30
((((;゚Д゚))))あわわ… 今から初出社です。行ってきます。
704名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 05:56:23.73 ID:gP7uy6Yz0
こっちのスレもよろしくねー
【9・10・11月】2012年秋入社集まれ〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1347278476/
705名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 14:06:38.54 ID:AaReRO1T0
まぁ内定辞退はそんな珍しいことじゃないからな
別に謝り倒す必要もない、ただ辞退する事を伝えれば良い
ただ少人数しか採用しない小会社はそれじゃ困るから、文句の一つも言われるかもしれん
でかい会社なら辞退者も見込んで多めに採用するから大した問題にはならん

ただ上であった研修までいくと問題が発生しそうな感じするけどな
研修まで行くともう雇用の契約結んでるだろ
706名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 14:16:10.89 ID:XpSCP7Ul0
家探したり各種手続きしたりする時間ってみんなどうしてんの?
707名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 15:52:46.92 ID:QcszC/2L0
来週の月曜日から初出勤
深夜の学校巡回の仕事なんだけど、今さらながら夜の学校が怖くなってきたw
会社の雰囲気とか人間関係より、こっちが不安でしょうがない・・・
幽霊とか信じないタイプだし、平気かなって面接の時は思ってたんだけどな〜
708名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 16:42:27.24 ID:HUfsbhJG0
入社して一ヶ月経ったが順調だ
最年少だからかみんな優しいしいつもデスクにお菓子とか置いといてくれるw
閑散期だから仕事もまったり覚えられる
709名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 18:43:35.44 ID:n7Vy31Sq0
>>708
良かったやん
俺は31なのに最年少だけど皆厳しいw
3週間たったけど暇な時は基本マターリの会社なんで続けられそうだわ
薄給で休みは少ないけどな
710名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 18:54:40.64 ID:tcRRQMBV0
708は可愛がられているんだろうけど、
709はしっかり仕事仕込まれていると思えばいいよ
二人ともがんばれ
711名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 20:07:12.83 ID:n7Vy31Sq0
>>710
おお なんと言うポジティブな励ましの言葉だ
参考に致しますよ さんきゅ
712名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 23:27:41.43 ID:e9kK4tM60
最初の一週間を無事に終えました。
規則正しい生活で座りっぱなしの一日三食してたら太ったw
福利厚生のジム通いを検討中。
713名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 19:52:21.66 ID:D6GW7Qyd0
今週から働き出したけど働くと一週間めっちゃ長いなwww
今週の月曜日が1ヶ月くらい前に感じるw
よく考えたらまだ今週の話だったっていう感じw
714名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:36:40.47 ID:IzG/AfK80
職場の人たちがすんごい親切でお昼も色々誘ってくれたり
ビル内の設備とか訊くとわざわざ一緒についてきてくれたり。
これまでDQNベンチャーしか知らなかったからウレシス。
715名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:13:47.59 ID:1q0EKeTQ0
町工場に内定もらったけど面接時給与の話は全くしてない不安すぎる
30代半ばもうそこにしがみつくしかないけど
716名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:29:56.64 ID:Rn6HaiPK0
正社員募集で試用期間3ヶ月は契約社員で社会保険無しって
どうなんでしょうか?
717名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:45:55.64 ID:YgczJ7Nu0
>>716
そんなとこいくらでもあると思うが…
正社員になった時点でちゃんとした待遇だったら問題ないっしょ
718名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:52:34.89 ID:c4m3ehZv0
試用期間が2ヶ月なら保険無しでもいいんだけど、3ヶ月なら加入は義務
それでも保険無しにするってことは、短期間で辞める人が多いのかもしれないね
719名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:55:59.55 ID:jROX35nc0
俺の所は全て初日から加入だったな
720名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:21:08.62 ID:YgczJ7Nu0
逆に最初から全部入れられちゃうと もう後戻りできないという怖さがあるよな。
お互様子を見るっていう意味でも3ヶ月ぐらい保険関係はないほうがいいと思うが…
721名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:40:25.74 ID:Rn6HaiPK0
716ですが、みなさん有難う御座います。
3ヶ月間はいいのですが、その後の正社員後は
残業代は一切でないと言われたのですが。
722名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:49:28.32 ID:YgczJ7Nu0
残業しなきゃいいじゃん
723名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 20:50:29.90 ID:Rn6HaiPK0
>>722
20名ほどの零細企業ですが、月平均3,40時間の残業で
社員全員が残業をつけないそうです。半年間の就活で
やっと内定もらったとこなので、正直迷っています。
724名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:08:53.79 ID:JGPgpVRF0
40時間残業して、残業代出ないって辛いと思うよ

知人は、残業代が一切出ないのに、全員終電まで帰れない会社に採用されて入社した
最初は残業しないでさっさと帰っていたけど、上司に「みんな残業してるんだから」と言われて、
知人も終電まで残業する羽目に

結局、半年で辞めたよ
725名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:16:41.15 ID:YgczJ7Nu0
結果として何時間残業だったかていうならまだ納得できるけど、あたかもそれが当たり前のように最初から組まれてる残業なら俺は嫌だね。
726名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:54:22.78 ID:u3yvwiCY0
明日から初出勤だ
電車通勤初だから余計に不安……
ここ最近妹が就職決まったり従兄弟が車買ったり何か変に居心地悪かった
だから俺もがんばろ

727名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 00:19:09.65 ID:RF0byPV00
>>726
明日仕事とは珍しいですな
行ってみればなんちゃないはずだ 気合で乗り切れ
728名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:33:10.02 ID:9El3mNCg0
>>727
サービス業だから祝日無関係みたいw

もうすぐ出勤だ動悸と軽い腹痛がおさまらんない。
729名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:37:28.14 ID:RF0byPV00
>>728
サービス業か納得ですぜ
巧くいくと良いね 吉報を期待しているぞ
730名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 12:05:30.29 ID:JPWMwo6OO
>>728
さすがにサービス業はねーだろ
731名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 12:26:39.01 ID:w2WO0A/m0
明日から初出勤。応募者もそれなりにいたらしく、年も年だからこのご時世に採用もらったことに感謝しないと。

732名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 18:40:32.58 ID:2Kcasp3v0
俺も明日から初出勤。
皆頑張りましょう
733名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 18:56:38.33 ID:w9tiJ7Uq0
明日から2週間目なのになぜか気持ちは初出社前日の気分とまったく同じw
734名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 18:57:49.24 ID:feQ+1xoA0
みなさんの待遇って、初めから正社員ですか?
735名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:02:47.19 ID:w9tiJ7Uq0
いえわたしは日給7000円の奴隷です。
その他一切なし! 3ヶ月後には正社員とか言ってるけど…
736名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:05:59.95 ID:RF0byPV00
>>733
3週間目なのに、余計に緊張するわw
737名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:41:31.20 ID:JPWMwo6OO
>>735
それやばいパターンじゃん
正社員になれないパターン
738名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:44:40.16 ID:ivrH9Xm50
内定もらった時はうれしくてたまらんかったけど
働きたくないでござる働きたくないでござる
無職生活をこじらせた
739名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:51:36.87 ID:feQ+1xoA0
>>735
そうですかあ。厳しいですね。
キャリアアドバイザーは、どこか犠牲にしないとダメって
言うし。求人票と実際の待遇が違うって言うとそれは知らないって
言うし。鬱になりそうです。
740名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:40:48.59 ID:w2WO0A/m0
>>732
お互い頑張ろうぜ。初出勤の感想レポ頼むよ、俺もするから。
741名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:54:05.39 ID:7KfWWVLi0
明日から初出勤組多いな。
俺もだ。(´・ω・`)

不安だ。
742名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:54:58.24 ID:w9tiJ7Uq0
あー、なんかめっちゃ緊張してきた…
743名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:25:59.95 ID:dHNqb0zB0
明日入社の手続きということで内定先の会社に行くんだけど・・・

何を持っていったらいいか誰か分かります?
まだ在職中なんで離職票や年金手帳は無いし
筆記用具と印鑑だけでいいのかな

しかし手続きくらい郵送で書類送ってくれたらいいのに
貴重な有休使ってまで行くのは面倒だ・・・
744名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 22:49:56.09 ID:O+KKuE1N0
明日から遂に俺は無職じゃなくなるんだ・・・しかしすごい不安
挨拶何か考えてきてって言われたけど、そんな大したこと言わなくて大丈夫だよね
名前と、あと何とかかんとか頑張りますよろしくお願いします、みたいな感じで
745名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 22:57:31.07 ID:8nKijl9cO
明日から2年振りにフルタイムの仕事
10時19時という勤務時間に早くも面倒くさいと思ってしまっている
家に何時に帰れるんだっていう…
746名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 23:15:05.10 ID:df+xQui+0
明日入社組多いんだね
自分も明日から
先週の手続きのついでに紹介されたから、明日から早速仕事かなぁ
有休あまり取れないらしいから、もう1週間休み欲しかったw

とりあえず、みんな明日はがんばろうぜ!

>>743
先週行ったけど、筆記具とメモ帳があれば十分かと
あとは契約書類入れるカバンくらいか
社保等の手続きは入社日じゃないかな
747名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 23:45:49.38 ID:7KfWWVLi0
このスレ見たら、元気でた。

明日の持ち物も準備したし、あとは1時間まったり過ごして、寝て、起きて、出勤だ。

みんなもがんばろう!
748名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 23:56:46.21 ID:O+KKuE1N0
はぁ、すごく不安だ・・・でもやるしかないのか
おやすみ
749名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:17:11.71 ID:Kc08FQp2O
眠れない…

明日初出勤だがいつ休めるのかも解らない…
750名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:20:15.92 ID:4Z6o5maL0
皆不安なのは一緒やね
とりあえずもう寝ます。おやすみ
751名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:59:00.40 ID:NruXQFKX0
>>728だけど
初日終わって疲れたー
単純な作業だけど覚えること多すぎる
適当に予習して寝る

752名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 07:53:03.28 ID:ZIdnvtOn0
今日から初出勤、昨日はぜんぜん眠れなかった。
さんざん受けてそこしか受からなかったから決めたけど、
やっぱり週休一日なのが嫌でたまらない。
残業もあるし、拘束時間も長いし、額面15万。
これなら派遣の方が良かったのかもなあ。

とはいえ、決めてしまったので、
試用期間はしっかり覚悟を決めて働こう・・・。
753名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 09:29:58.75 ID:9fKT6sJS0
先月に口頭で内定もらって、健康診断書を先に提出。その後入社書類一式が届き、入社日、出勤時間を口頭で言われる。
内定通知もらってないから多少不安だ。
754名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 19:59:23.01 ID:yEX4E/3i0
>>751
お疲れさん、何とか終わってよかったね
>>752
俺も週1だわ、残業はないけど流石に堪えるわw
755名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 20:11:03.51 ID:ZCGKDDvhO
>>752
週休1でその給料やばいね…
バイトですらもっと貰えるよ
756名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 20:27:33.85 ID:4Z6o5maL0
初出勤の皆さん、お疲れっした。

悪い人はいなさそうだし、なんとかやっていけそう。
ただ同行期間が一カ月しかないのが不安でしゃあない。
まぁ明日も頑張ろう!
757名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 23:28:51.34 ID:1jOMt5gb0
初出勤みんなおつー

オフコンとか初めてなんでまだわからないけど、
結構前の職場でやってたことが役に立ったりした
社内の雰囲気も悪くなさげ
ただ、初日から臨時会議で電話番には焦ったけど、結構出来るもんだな

そういうわけで帰るの遅くなったけど、また明日も頑張ろう
758名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 21:43:35.49 ID:AkfIM3IK0
明日から初出勤。無職の期間が4ヵ月あったから体力面が不安。後俺人見知りするから人間関係も不安。
でも苦労して見つけた職場だから気合で乗り切らなきゃ。
759名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 23:07:05.27 ID:JXfKlsK+0
>>758
私は来月1日から。無職期間15ヶ月。
何もかも不安だけど、採用してくれた事に感謝して一生懸命働くよ。
お互い頑張ろう!
760名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 23:09:52.72 ID:tL2WvjqhP
>>759
ながっ。実家に住んでたの?
761名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 23:27:25.38 ID:AkfIM3IK0
>>759
同じ気持ちの人が居ると思うとほんの少し安心したよ
762名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 19:49:18.34 ID:Palx1eUO0
>>759
自分も来月1日から。
何もかも不安だけど、採用してくれた事に感謝して一生懸命働くよ。
お互い頑張ろう!
ただ、内定通知出たのが今月の13日くらいで新しい勤務先は飛行機移動の距離だから
家もまだ決まってないけどな・・・
しばらくホテルかウィークリーマンションづまいかなぁ・・・
763名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 20:23:24.01 ID:9bJlCiem0
来月頭から新しい職場行ってくる
と、今日の昼間に決まったんだが、夕方に本命だった会社から
最終面接のご案内電話が・・・
タイミング悪すぎだよ(´;ω;`)
もう決まっちゃったよ

もんもんとした気持ちでスタートきりそうだ
764名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 20:43:52.90 ID:qhpPhket0
>>763
いやいや最終面接の日程によっちゃ可能性あるんじゃね?
765名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 20:50:20.34 ID:bp2cRTpE0
>>764
そうなんだが、内定貰った会社には「よろしくお願いします」
言っちゃってるしなぁ
本命の方は受かったら受かったで引越しなくてはならなく、
落ちたと思って引越資金に手を出してしもうたw
業界は一緒だし、年収も同じくらいだから割りきって仕事するよ・・・
766名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 22:03:24.79 ID:JK7dcrrn0
>>765
本命との差はなんだったの?知名度?
俺なら引っ越さずに済む方が良いな。
767名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 22:38:36.00 ID:OqT3w+WQ0
>>765
入社日ずらしてもらえば?
768名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 05:06:42.71 ID:xzXvbYfC0
行ってくるバクバク
769名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 06:53:50.34 ID:tDYJ6f/k0
いまから初出勤。
内定もらってから今日まで10日間、体内時計を矯正し続けてバッチリ眼が覚めた!
しかしお通じが来ない!調整間に合わなかったちくしょう!
770名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:49:06.26 ID:WbUL5zRm0
10月1日から出勤なんですがアドバイス下さい!

今まで制服があったから服装なんて適当だったけど
今度の会社は私服…

やはりみなさん、買い込んで着回し?
771名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 22:51:31.33 ID:dMdFMdIu0
>>770
俺は昨日初出勤で今日2日目だったけど会社の更衣室で制服に着替えるから面倒なんだよなあ。前の職場は家から制服だったから毎日服を選ばずに済んだから楽だった。
買い込むようなことはしなかったけど、今持ってる服をローテーションさせてる感じかな。職種にもよるけど仕事するのに誰がどうみても不釣合いな服装以外だったら良いと思うよ。
やっぱり第一印象は大事だけどね。
772名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 22:55:55.85 ID:9tk1aydZ0
>>770

まずは職種を教えてくれ。

773名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 23:39:06.06 ID:nhnV5lwH0
とりあえず、1週間済んだー
小さいながらも活気ある会社ってのは、良いな
前職場は傾きかけてて、社内の雰囲気最悪だったしw
残れる人がうらやましかったけど、リストラされて良かったのかなあ


>>770
買い込む前に、社内の人の服装を見てからのがいいよ
774770:2012/09/22(土) 06:56:13.76 ID:Zj/ok1QS0
みなさんレスありがとうございます!

職種は、経理です
とりあえず初日はスーツで行って、帰りにユニクロあたりへ駆け込もうと
思っているのですが…

着替える時間が省略されて良いのですが、
服代がかさみそうですorz
775名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 07:39:56.89 ID:jtLlc1Dp0
>>774
性別は?

男ならカッターシャツとパンツ数枚あれば大丈夫
あと、女でもそんなに服を買いこむ必要はないと思う
服の数が多すぎても嫌味をいう人がいるから、しばらくは様子見しながら数枚で回せばいい
776名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 11:39:16.42 ID:a0B7jDhO0
>>774
服代なんてかわいいもんだよ。
俺なんで通勤のためだけに車かったんだから
(今までバイクしかなくバイク通勤不可の為)
そして1ヶ月でやめて車とローン60万だけが残った…
777名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 13:00:34.71 ID:tdkFh3YY0
>>776
それはお前が悪いだろw
何で辞めちまったんだ
778770:2012/09/22(土) 20:43:28.53 ID:Zj/ok1QS0
>>775
いちおう女やってます

普段着は、Tシャツ+ズボンとか、とにかくシンプルな格好が好き&楽なのですが、
流石にマズイと思うので、お店行ってマネキンとか見本を眺めてきますw

服の数が多いと嫌味言う人いるんですか…
ファッションチェックが好きな人なんですね


>>776
通勤の為に車を購入は凄いです…バイクは生身ですから、転倒なんかしたら危ないですしね
服代ごときで悩んでしまって申し訳ないですorz
779名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:32:36.23 ID:vwRU9JqV0
>>778
女性なら、駅ビルやショッピングモールに入っている安い服屋でもいいんじゃないかな
宮崎あおいのCMしている洋服ブランドとか良くセールしてるよ
あとはアウトレットとかかね
780名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:46:28.51 ID:pmyAaD/G0
>>778
・白シャツ
・黒、グレーのカットソーorニット
・ズボン数枚
・スカート数枚

これぐらいあれば、後はストールやベルト、アクセサリーで着回せると思います
ZARAやGAPだと着まわしし易そうなシンプルな服が揃っているのでオススメ
781名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 01:07:39.84 ID:Nu1GhO0o0
あと一週間で初出勤。一ヶ月ブラブラしてたけど、明日から生活リズムを取り戻さなきゃ。
782名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 12:28:35.47 ID:PEWTlmwH0
今日ついに働く意志を伝えたんだけど、来週からいきなり出社しなければならないようだ
一人暮らし用の住居探しきれてないんだけど、どうするかなぁ
実家からは2時間はかかっちゃうし
783名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 19:03:45.29 ID:TsxY7z9O0
今日で3日目だったんだけど第一希望の会社から電話がきて『明日面接してくれないか?』という趣旨の留守電が入っていた。今頃になってから電話掛かってくるなよという感じだが半分は明日会社を休み面接いってこようかと悩んでいる。
784名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 20:25:22.52 ID:0+hiEZ350
今日内定出ました。
10月1日から出勤です。

5ヶ月の無職期間後の社会復帰だから本当に緊張する(((;゚Д゚)))
緊張でもう吐きそうだよorz
785名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 21:02:41.88 ID:DwBD6rvW0
>>784
おめでとう
今のうちにいっぱい吐いとけよ
786名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 21:49:56.06 ID:RlYkBAhI0
今日初出勤だった。前職は東京ガスの子会社で、退勤は18時。しかし人間関係が
原因で退職。陰湿なやつが多すぎた。

今、自転車の問屋。ルート営業。自転車が朝、4tトラックに50台運ばれてくる。
荷卸しを手伝う。8時30分スタート。午前は荷卸と自転車の整理で終わる。
午後は、これからルート営業する店舗周り。
4時に帰社。それから6時までまた自転車の荷卸&整理。腕パンパン。
今日は7時にあがれたけど、

今日同行した部長は、自転車のデザインもやってるから、深夜1時まで会社に残ってたりするらしい。
普通の社員はそんなことないと言っていたが・・・・。
大体みんな帰社は8時か9時らしい。

これだと家帰るの9時か10時だよ・・・・・。
これで額面23万。営業ってこんなに遅いの?ozr
787名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:02:34.27 ID:0+hiEZ350
>>785
ありがとう。前々からイベント事には弱い(((;゚Д゚)))
2回あった面接も両方飲み食いなしでも吐きそうだったしorz
入社までに痩せれたらいいかなw
788名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:52:43.43 ID:twkRRQ1J0
>>786
余程腐った全く持って役に立たない老害高給取り営業じゃなければ
普通はそんなもん、寧ろ早いんじゃないかな
789名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 11:44:07.30 ID:5EAqo05m0
10月1日から初出勤となりました。
同日初出勤の皆さんと一緒に頑張りたいと思います。
髪の毛とかプリン状態なので美容院にも行かないと…
メンタル弱いから今からガクブル…!今度はすぐ辞めませんように…
790759:2012/09/26(水) 22:37:24.46 ID:/EnO+ZdL0
>>789
私も10月1日組です。私は内定を8月下旬にもらったのですが締め日とかの関係で1ヶ月空きました。長い1ヶ月でした。

明日は入社に先駆けて歓迎会があるので緊張してきました。

無職も後4日で終わり。安心と不安でいっぱいです。
皆さんお互いに頑張りましょう!そして長く勤められる事を願うばかりです。
791名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 22:41:08.17 ID:oRdm3T9rP
むしろ入社が決まってて1か月遊べるとかウラヤマです。
792名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 01:38:35.34 ID:BQqUx3Bb0
私も10月1日組。
行きたくないよー。
もっと無職を満喫したかったけど、
長くなると違う苦しみが出てくるしね…
793名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:01:07.76 ID:PJD41vrO0
無職中は早く就職したい
内定貰うと今度は就職したくない

人間とはとかくワガママなものよ(オレモナー
794名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:30:45.08 ID:tHtafwCV0
書類だけで採用だったから実際に面接とかしていない。
社内の人間関係とか忙しさとか実際勤務してみないとわからないし
とりあえず頑張るしかない!
昨日美容院に行ってプリンは脱出。10月1日組の皆頑張ろう!
795名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 13:28:54.53 ID:wPD+VY2X0
>>793
今の職場はキツい。前の職場は天国だったなあ。と思ってはいても
前の職場に居た頃は居た頃で仕事行きたくない…と思ってたもんなあ。
ホント人間ってワガママ。いや、ワガママは俺だけかw
796名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:26:08.09 ID:7a191TKC0
>>794
たまにでてくるこの『プリン』てどういう意味ですか?
797名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:46:47.88 ID:tHtafwCV0
>>796
自分の場合は半年に1回のペースでしか美容院行かないから、
根元から5〜6センチの部分が黒くてそこから毛先まではカラーした色のまま。
見た目がお菓子のプリンみたいだからそう表現してるんだと思うけど。
798名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 16:52:19.00 ID:7a191TKC0
>>797
あー、なるほどw
うまいこというねーw
799名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 17:30:32.35 ID:uuw7kRUh0
あーコレは内定取り消しかも試練……
今、提出書類の確認してたら履歴書に書いてた資格の級間違ってたわ……
無職続行だなもうダメだ
800名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 00:11:47.36 ID:DDaN5FgM0
>>799
業務に必要な資格で、さらに応募に必要な資格が間違って書いてた上位の資格だとか?
それだとアウトかもな。
801名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 01:04:24.45 ID:s6JrU10x0
>>794
書類だけで採用?大丈夫か?
無理はするなよ
802名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 12:13:23.18 ID:ClzJdI4l0
入社日、台風直撃かよw
803名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:23:24.96 ID:ytJ1uLr80
早期帰宅になって歓迎会も中止になるかな
804名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:26:32.38 ID:yeyPBFCk0
>>802
嵐を呼ぶ男…か
805名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:45:33.62 ID:nZXHZzy/0
もう今から緊張してきた…体に悪い…
ちゃんと挨拶できるかな
806名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 14:53:55.84 ID:5xgSKs4v0
俺も10月1日初出勤、台風直撃の朝だよ!今、提出書類を準備してるけど。後はこれから健康診断行ってきます。いくら必要だろうか?それが気になる!
807名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 15:07:19.49 ID:CSp6RwnX0
>>806
自分は9000円ぐらいだった。
血液検査あり健診だったら、病院によっては今日中に診断書貰えないかも。
行く病院が提出日までに診断書貰えるか聞いてみた方がいいよ。
808名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 16:00:12.69 ID:PtVtF2rN0
自分も10月1日入社組!
台風ひどくないといいんだけど。
みんながんばろ。
809名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 19:12:28.30 ID:5xgSKs4v0
結果、健康診断は12000円だった。掛かり付けの病院だけど、健診は自由診療だからしかたない。結果は月曜日以降。それより台風直撃の方が気になる!
810名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 19:17:54.07 ID:kGfO7FeW0
まるでお前らの入社を拒むかのような台風だなw
811名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 20:29:04.57 ID:UjkC7CBBO
前の日から会社近くのコンビニで、車中泊してたら大丈夫
812名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 22:05:30.65 ID:ISvlZUFv0
俺も10/1組だ。
ただでさえ憂鬱なのに台風とは・・・。
1週間行けば3連休だ!がんばろう!
813名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 23:09:57.96 ID:jlZgRoV70
10/9日から出勤。
5時に終われるので(工場事務)そこだけが救い…
今のうちに遊んでおきたいが、生活リズム崩すのもダメだし
じじい多めの職場だから派手な格好とかしたら浮きそうで
美容院に行こうという気も起きない
814759:2012/09/29(土) 11:35:52.39 ID:ZJjt5zLD0
私も10月1日組です。
先日入社に先立ち歓迎会をしていただきました。知らない人ばかりでかなり緊張しましたが、入社した時にある程度顔と名前がわかっているのは、自分も相手もコミュニケーションが取りやすくて良かったな〜と思います。
台風がそれて行ってくれると嬉しいです。

10月1日組のみんな、お互いがんばって働きましょう(^-^)/
815名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 15:47:06.12 ID:GQa1n05oP
10/1天気やばいな。
気をつけてなー
816名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:26:45.96 ID:CZm/gRBB0
>>814
645さんだよね。おいら642=654でござる。そういや入社前に歓迎会あるって言ってたよね。
お互いとうとう明日が最後の無職デイだね。
スレの流れからして10/1入社組結構いそうだから、みんながんばろう。そして上にもあるように長く勤められることを願うばかり
だお。
817名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:44:09.75 ID:H4vweGzhO
9月1日入社で1ヶ月経過。
出社しちゃえばあとは流れだから、
10月1日入社の皆さん、あまり緊張しないで大丈夫です!

台風が夜のうちに過ぎる事を願っていますね。
818名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 01:28:48.95 ID:tjyqzQG6O
10月1日です。
自分以外に数名。
既卒社と同時入社になりました。
研修からスタート。
緊張してやばい。
819名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 12:54:01.30 ID:/ND67Zws0
風が強い
この嵐で不安と緊張も吹き飛ばして欲しい
そして明日良いスタートをきりたい
820名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:08:45.65 ID:0oRFDam60
今日付けで現職を退職、明日から新しい会社に出社。
やはり緊張する。
若いうちならまだフレッシュさもあるが、
自分は37歳、かえって緊張だが、
みんなも緊張してると思うと安心。
821名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:19:32.29 ID:/ND67Zws0
>>820
自分は34歳です。
一緒に頑張りましょう!
822名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:21:49.12 ID:gidX9yb80
10月中旬入社の専門職です。
期末の関係で上司から仕事の指示も来ず、適当に同僚のサポートしながら時間を潰してきました。

上司がノミニュケーションしないタイプなので歓迎会すらありません。

要らない子なのかなと落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
823名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:44:20.28 ID:u5eW5dE60
試用期間での退職スレがあるから大丈夫w
824名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:45:04.22 ID:uG4dNHY60
>>823
どこにある?
825名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:59:51.02 ID:u5eW5dE60
826名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 14:28:14.65 ID:0oRFDam60
>>821
ありがとう!
お互いに頑張ろう。
やはり同志がいると勇気出るね。
827名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 15:49:30.33 ID:4uVlzD6Y0
俺も10月1日、明日入社です。
採用連絡きたのが27日の木曜日だったので入社までのんびりできなかった。
おまけにやりたい仕事じゃない(仕事がないので仕方なく応募した)ので
正直明日になって欲しくない。行きたくない。
しかも自費で健康診断受けなければならないし・・・(採用連絡後に言ってきやがった)
仕事休みの日に行ってこいだって。
サービス業なんで日・祝もそんなに休めないので最後の日曜日だと思って満喫
したかったど、気が重くてできなかった。
828名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 15:59:26.81 ID:djCVtff50
給料締め日や同期(転職だから正確には違うかもだが)と入社日合わせる関係で
俺は16日入社になったわ。
採用連絡から2週間たったけど、既に暇すぎてやばい。
829名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:08:52.41 ID:+U65KPCi0
10月1日初出勤の人多いね
自分も25日に内定出て明日から仕事

なにより不安なのが、明日朝の朝礼で100人ぐらいの前で自己紹介(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
830名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:12:26.72 ID:0oRFDam60
>>829
そりゃタイトスケジュールだね。
僕は7月上旬に内定してたから、
ここまで長かった。
831名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:27:08.73 ID:+U65KPCi0
>>830
途中職業訓練を挟んだけど、働くのは一年3ヶ月振りだから
肉体労働を丸1日持ちこたえられるか心配

自己紹介も今まではせいぜい10人程度の前でしか経験がない
訓練校では周りもみんな緊張してて順番に自己紹介だから
大した緊張もなかったしな
832名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:40:52.78 ID:FL1Jta6v0
>>820
俺も全く同じで、今日付けで退職の明日初出勤の38歳。
若い頃みたいな何とかなるさみたいな気持ちよりも不安の方が大きいよね。
もう後がないみたいな・・・
ここ来るとみんな不安なんだと思うと少し安心する。
みんな頑張ろう!
833名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:48:22.35 ID:0oRFDam60
>>832
みんな一緒だな!
気負わず出勤初日を楽しもう。
834名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:59:56.59 ID:UsO/yFmjO
自分も明日から組
みんな頑張ろうず!
835名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:09:50.72 ID:n+2wKnQK0
よっしゃ!明日からやったるぞー!
836名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:31:26.35 ID:0oRFDam60
明日は台風で悪天候。しかも会社によっては来年入社の新卒者の内定式。
でもその方が気楽でいいよね!
837名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:33:11.21 ID:51TAYBaCP
>>830
7月に内定出てそっから今の会社に辞意を伝えて・・・みたいなスケジュール?
なんか大手企業って感じだなぁ。
中小だと「すぐ入社できないなら他の方を優先します」とか普通に言われるorz
838名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:43:17.70 ID:jI9xf2Ru0
>>832
俺も明日から。41歳です。38歳ならまだ大丈夫よ。
試用期間で見極めたい。会社側も同じだろうけど。
839名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:52:49.93 ID:6tupRTEG0
お前らの武運を祈るぞ
9月入社組みだけど、もうおなか一杯だわ
840名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:52:59.73 ID:0oRFDam60
>>837
うん、内定してスグに会社に辞意を伝え、
九月決算のため、引き継ぎしつつ最後まで仕事をしました。
新しい会社も、立つ鳥跡を濁さずでお願いします的な感じだった。
次の会社も前の会社も異業種ながら業界最大手だよ。
でも会社の大小で人間の価値が決まるわけでないし、
やりがいも会社の規模関係なく自分次第。
やはり緊張します。
841名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 19:35:30.05 ID:FL1Jta6v0
>>838
ありがとうございます!
がんばりましょう!
みんな良い職場でありますように!
842名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:06:23.46 ID:a6QPvXar0
同じ人が多いと思うけど、明日が初出社。

入社手続き後、すぐに2泊3日の出張へ行けと言われているので
いきなり荷物が多いよ。

明日の朝は電車が動いていることを祈ってる。
843名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:13:51.07 ID:0oRFDam60
>>842
いきなり出張とは大変だな。頑張って!
俺は明日、入社辞令のあとは研修だよ。
844名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:25:43.85 ID:wuUpYc4I0
派遣だけど、明日初出社。一年以上のブランクでガクブル
仕事よりヤバイのは詐称だからそっちの手続きのほうが緊張するわ
源泉がなぁ。まあなるようになれだ
仕事やらなきゃ始まらん
845名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:28:51.09 ID:/ND67Zws0
早く初日を迎えたい
前日のこの残り時間が何ともいえない…
846名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:29:21.19 ID:y5E8TiHz0
自分も明日からだけど、今日退職だったのでなんだか疲れた。
でも、明日から頑張る。とりあえず三ヶ月は文句言わず頑張ろうっと。
847名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:37:02.95 ID:ocpir35q0
自分も明日が初出社。
上手くやってけるのか、そして明日はちゃんと電車が動くのか
2重で不安だわ。。。
848名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:47:16.72 ID:k5aCwN0QO
どちらを選びますか?どちらも全保険完備、交通費支給
@ 契約社【正社員登用有り】、シフト制3勤交代【1日平均八時間】、残業少、月収入22万以上、 仕事レベル気楽、家から近い、休み8日以上
☆工場勤務☆

A 契約【半年後に正社員】、正社員になったらボーナス年二回有り、昇給有り、月収入25万以上、シフト2交代、休み平均6日、仕事忙しい。会議有り
☆カラオケ店長☆
849名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:59:34.63 ID:A6+Uj9xL0
>>848
どっちも選ばない
というか、業種も職種も全く違うから
どっちがいいとか言えない
850814:2012/09/30(日) 22:01:38.37 ID:9gPRHcZv0
>>816さん
645です。よく覚えていてくれましたね、ありがとう(^ ^)

あっという間に1ヶ月たちました。とうとう明日から仕事ですね。こちらは台風も通過し明日は曇りのち晴れの様で安心しました。。皆さんのところは台風は大丈夫ですか?

明日が初出勤の皆さん、永く勤められる様にお互い頑張りましょう(^-^)/
851名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 22:57:33.65 ID:HvMLiXuG0
>>850さん
816です。こちらは東北なので明日未明あたりが本番かもです。
内定後の1か月長すぎだろと最初感じつつ、あっという間に明日を迎えるばかりです。
永く勤められるようにお互い頑張りましょう。←大事なので貴女の言葉お借りして繰り返しました。
明日に備えて寝ます。good night!!!&good luck!!!
852名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 23:17:18.46 ID:2GndPRem0
俺も明日初出勤!
みんな頑張ろう( ´ ▽ ` )ノ
853名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 23:17:42.52 ID:aIbNx/Jc0
明日早いんだけどな、なんか眠れないよ。
854名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 07:52:06.15 ID:VnMLP8T3O
10月入社組の皆さん。
頑張りましょう。自分も含めてw

9時からだから、ちょっと前に着けばいいのに、
気がはやって会社近くの
コンビニで一服中。
855名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 08:17:57.06 ID:LRM1c86F0
今日入社のみんな!頑張りましょう!
856名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:17:39.84 ID:p9miAfBlO
入社式終わりました。
色々神経使って疲れた。。

前職の会社規模小さかったから、人がいっぱいいて不安だ。
明日から研修頑張ります。
857名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:47:59.94 ID:3o6dNAbo0
5日目終了。
39歳のおっさんを正社員で採用してくれんだし
大変だけど我慢して頑張るつもり・・・
ずっと頑張れる自信はないけど無職はまたそれも辛いしなぁ。
858名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 19:27:11.23 ID:UTlwllQn0
研修はマッタリした感じで、逆にくたびれた。初日終了。
859827:2012/10/01(月) 19:47:24.08 ID:bYVXeAw10
初出社から帰ってきました。
正直疲れた。まずコミュ障なのにビルメンについた時点で間違いだった。
ビルメンは学校みたいだよ。人間関係うまくないとやってけないわ。
ビルメンがやりたくてなったわけでもないんで、正直今も乗り気ではない。
中途半端にポリテクとか行っちゃったんで仕方なくビルメンに応募しまくった。
ただ今日1日行って現場の人で悪そうな人はいなかったのが救い。
とりあえず明日も行ってみるよ。
大型複合施設なんで足が痛い。疲れた。
860名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 19:54:25.68 ID:PTm8eZYe0
初出社のみなさん、お疲れ様で
した。約一年振りの現場復帰は
想像以上に疲れました。
40代のおっさんですが、何とか
頑張ります。
みなさんも頑張って下さい。
861名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:44:56.28 ID:xTrrE1Li0
皆さんお疲れ様です。
今日初出勤でしたが、なんだか気疲れしました。
とりあえず、明日も頑張ろうーっと。
862名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:56:31.33 ID:3VmQycx80
初出勤終えました。
疲れた〜ほぼ気疲れだけど。
会社を出た時の開放感がたまらなかった!
先輩から色々と今後大変だろうなって話を聞いたりしたけど、
どこ行っても大なり小なり嫌な事あるからね。
何とか頑張ります!
863名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:07:11.47 ID:LRM1c86F0
今日入社の皆さん、お疲れさまでしたー。
上司や同僚にも恵まれ、休日、給与は若干アップ。初めて転職に成功したなっていう職場でした。離婚して失業したけど全てを失った気がしたけど、生きてれば良い事あるんですね。
のんびり、しっかり頑張ります!
864名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:47:09.62 ID:GKSGnvSD0
今日入社のみなさん(自分含む)お疲れ様でした。初日は疲れたよね。
でも今日より明日、明日より明後日のほうがきっと楽になってるはずです。
頑張って続けて行こうね!

>>863
転職成功おめ!
865名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:58:01.54 ID:QRfFScKd0
初出勤でした。
最初はやっぱり仕事を覚えることと、先輩方の名前と顔を覚える事が仕事なんだろうけど、
慣れたらバリバリ頑張りたい!

初出勤の緊張で疲れたのもあるけど、どちらかというと電車で疲れた…

行き:池袋駅&板橋駅:急病人救護につき電車停車
帰り:上野駅で急病人救護につき電車停車

なんなんだ一体
866名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 22:13:31.26 ID:aG2GHPCS0
全国の今日入社のみんなお疲れー(俺も)。入社に当たっての提出書類抜かりなく出したものの、会社からのさらなる配布書類のあまりの多さ・重さに気がめいったorz
 これからまた提出するのもあるし、目通すのこりゃ大変だ。全くわからん401Kみたいなのもあるしさ。
でも明日も元気に出勤するぞー。
867名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:14:19.20 ID:OCEjLXjF0
給与は400万くらいで、残業が月60時間くらいあるらしく、年間休日が
100日未満なんだが、どうしようか迷っている。微妙だ。
868名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:34:28.18 ID:k2MzkBaY0
>>867
行くか迷ってるってことか?やめとけ
869名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:35:23.17 ID:vpGkxO8F0
>>863
自分も前職場の経営不振でクビ切られて、結婚考えてた恋人にも見捨てられたけど
良い職場に巡り合えたよ
お互い頑張ろう!

それにしても、赤字じゃない会社ってのは、ホッとするなぁ
870名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 10:19:41.60 ID:jP+H6LeB0
昨日初出勤でした。数十年やってる先輩からいきなりどかーんと
やることとか知識とか一気に詰め込まれて、それをこれから一人で
やっていかないといけない。
ノートとかなぐり書き状態で見直すにもまとめるにも無理な状態
こんなんでやっていけるのか…。考えたらブワッてなる(泣)
もう後がなく踏みとどまるしかないので死ぬ気で頑張るしかない

今日は休みなんだが休まる気がしない…
871名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 18:56:12.48 ID:xhKg1mc30
>>870
気楽にいこうぜ

同業同職種でも会社が違えばやり方も違って
なかなかできないものさ
872名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:05:58.19 ID:L3ELWZRtO
まだ入社2日目だけど今歩くのも辛いくらい猛烈に胃が痛む…
それほど気に病んでいることもないんだけど
胃薬飲んでも効かない
さすがに入社したばっかりで休めないしなぁ
873814:2012/10/02(火) 20:07:52.88 ID:e2ks6pMq0
今日2日目の皆さん、お疲れ様でした。今日も頑張って出勤しましたよ(^-^)/

昨日も今日も四半期決算処理でいろいろ教えてもらいながら、言われるままに作業しましたが何をしてるのかさっぱりわかりませんでした。
異業種への転職は大変だな〜と痛感しました。でも上司が3〜4ヶ月はそんなもの、慣れる迄は言われる通りにしましょうと言ってくれたので助かりました。
がんばって早く仕事を覚えなくては…ちなみに事務職です。

>>869
私も前職は経営不信でリストラされました。月末が近づくと社長が誰彼構わず当たり散らしていました。
赤字じゃない会社は社内の雰囲気も全然違ってて居いですね〜。
874名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:15:53.78 ID:vaxiGS3+0
みなさん、お疲れ様です。
2日目ですが、職場はお先に帰り
づらい感じ。みなさんは遠慮なく
帰りやすいですか?
875名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:29:28.20 ID:25XnLbJf0
内定貰ったんだけど、今の職場の同期・先輩・後輩が良い人ばっかりだったから寂しい・・・
876名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:57:56.74 ID:Ei4/jnpN0
>>874
最初は帰っていいって言われるまで残った方が無難だよね
帰っていいよ、って言われるようになってきたら流れで帰ればよい

って、新社会人かお前はwww
877名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:43:40.50 ID:GN/OemQ50
内定を頂いて来週の火曜日に初出勤になったよ
うつを発症してからここまで数年間長かったな
878814:2012/10/02(火) 22:33:49.97 ID:e2ks6pMq0
みんなお疲れさまm(_ _)m

私の職場ば終了時間を回ると「もう帰っていいよ〜」と言ってくれます。
周りの人はまだ仕事してるので帰りにくいけど、上司が「初めからあまり無理しないで良いよ。そのうち死ぬほど働いてもらうからね〜」と言ってくれましたf^_^;)

早く仕事覚えて、仲間たちと同じ様に残業出来る様にならねば…明日も頑張るぞ(^-^)/

みんなも早く職場に馴染める様にお互い頑張ろう。
879名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 23:34:38.58 ID:wDeb4XpA0
>>876
俺は、最初こそ自分の仕事が終わり、
雑務とかもなかったら帰るけどな。

自分の仕事してる先輩もいるけど、
知識経験ない自分が手伝っても逆に迷惑な気がするし。
880名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 23:41:38.58 ID:vkaDSCzW0
「帰っていいよ」って言っても残って仕事しようとする新人がいるけど
個人的には困る・・・
新人が入ってくると、教える手間+チェックする手間が増えるから、
仕事がいつもより進まなくなる

新人が入って暫くは、定時後に溜まった業務を一気にやるから
むしろ早く帰って欲しい

もちろんこんなのは会社によっても教育係によっても違うけどさ


881名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 23:55:50.74 ID:Jv8ffOW20
とりあえず、教わっている人に「(定時になったから)帰ってもいいですか」って聞いて、
yesなら「すみませんが、お先に失礼します」って言って帰ればいいと思うけどね
万一、問題なら、後日、上からなんか言われるだろうし
882名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:06:19.80 ID:ifRUCxvI0
上から言われるのを事前に避けたいから迷うんだろw
883名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 08:04:57.57 ID:eu3BMREM0
教育係が帰っていいって言ったら素直に帰ればいいんじゃないの?
言われなかったら残ればいい
884名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 19:12:34.66 ID:31YPb8F60
>>880
会社によって違うから難しいんだよな。
前いた会社は新人はあんまり早く帰ると
怒られた。やる事が本当に無い時でも
無意味に会社に居なきゃいけない空気だった。

今の会社は逆に残ってると早く帰ってと
みんなに言われるんで、さっさと帰ってる。
885名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:52:31.24 ID:HIh0PQz80
朝は元気におはようございます
帰りは小声でお疲れ様でした
886名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 22:47:06.28 ID:uUZnG9Mk0
帰りに小声、うっかり。
887814:2012/10/03(水) 22:53:03.12 ID:eu5TsQ3j0
帰りの「お先に失礼します」って小声で言った方がいいの?
いつも元気に大きな声で「お先に失礼します」って帰ってくるけど…
888名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 00:23:07.92 ID:VlaOr0nT0
だ か ら 職 場 に よ る だ ろ
889名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 00:54:14.41 ID:8FuO/szK0
>>859
ビルメンって警備みたいなやつか?大型複合施設ってことはジャスコみたいなとこか!
ちょっと興味あるんだが学校みたいってどういうこと?結構コミュ力必要とされるってこと?
890名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 01:37:22.13 ID:/cAzF0QM0
>>887
「お先に失礼します」って言うと、「何だ、もう帰るのかよ」とか言いがかり付けられるよ。
「ごくろうさま」が正
891名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 10:05:39.68 ID:owEAutJH0
>>890
まじめにいってるの?つり?
892名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 10:20:26.06 ID:9jQI0f0K0
釣りにきまってんだろw相手にするなよw
893名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 20:44:32.37 ID:XeBElQ/mO
今日からここの仲間入り。
今の職場に配る菓子のことを考えている。
894名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 21:11:30.59 ID:cXt7qt5C0
今日も何とか帰りました。
残業代はでないのに、まだみんな
残ってるし。
895名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 21:46:48.34 ID:csq9F+Rs0
10月1日からこれで4日働きました。明日出勤すれば3連休。いや〜緊張しすぎて本当に疲れました。でも私が入社した職場は人間関係が良く和やかな雰囲気で良かったです。

8月下旬に内定をもらってから、こちらでお世話になりましたが、スレチなのでそろそろ卒業しようと思います。
応援してくれた方や励ましてくれた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
そしてこれから内定や入社する方も頑張ってくださいね。
10月1日の同期入社のみなさん、これからもお互い頑張っていきましょう。

ではみなさん、お先に失礼しま〜す(^^)/~~~

896名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:05:36.56 ID:XeBElQ/mO
>>895
明日行けば三連休じゃん。頑張れよー!
897名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:21:03.59 ID:omC//JxK0
>>893
結構悩むよね
自分は、同一の種類の菓子にして、個包装されていて、配りやすいものにしたよ
898名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:38:54.57 ID:XeBElQ/mO
>>897
やっぱり個包装だよね。甘いもの苦手な人がいるから
煎餅にしようかな。自分も食べようっと。
899名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 00:20:33.56 ID:tLFELxz90
転職始めてなんだけど
お菓子とか配るのが一般的なの?
900名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 07:18:55.04 ID:sZqLhOhi0
うちの会社では入社初日に手土産持って来る人は少数派だな
前の職場でもたまにしかいなかった

会社によっては職場に飲食物持ち込み不可の所もあるし
お菓子配ったり食べたりするほどのんびりした雰囲気じゃないところもある

自分が勤めてるところは、コーヒー飲みながらの仕事は可だけど
お菓子は手土産であっても定時過ぎじゃないと食べられない雰囲気だし
お菓子食べてる暇があるなら仕事覚えて欲しいかな・・・
901名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 08:18:17.50 ID:JWOEvKrMO
新人が煎餅バリバリ食いながら仕事って、想像するとウケル
902名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 18:20:51.23 ID:YCi9SGT3O
お菓子は在職中の会社を退職する日に配るんだよ。
新しい会社の入社日に菓子は配らんわ。
903名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:37:29.39 ID:zOAm2Qea0
>>895
自分も10月1日入社組です。
取り敢えず、人間関係は悪くは無さそう。
前の会社が酷すぎたのもあり、そこは天国に感じる。

ただ、覚える事が多すぎての不安はあるけど。
頑張るしかないわ。
904名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 00:33:44.40 ID:mUsg537EI
退職すんのに菓子とかいらねーだろ
905名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 07:08:09.36 ID:pd7a5cmO0
円満退社の場合は、退職時に菓子持ってくる人多いよ
自分はフィナンシェやマドレーヌの詰め合わせを持っていったなぁ
長年世話になったし、送別会も開いてもらって、送別品までもらってるし
何も無しって訳にいかなかった
906名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:59:32.96 ID:ph9QTKCy0
>>814=>>895さん
816です。人間関係よさそうと感じられてよかったですね。おいらのところも覚えることはたくさんあるけど、
いい人も多そうでまずはよかったー。
スレチということで突然の卒業宣言驚きました。古くは642のときから貴殿とはやりとりをさせてもらっていたので、
こちらこそ励ましやエール等ありがとうございました。
「中途入社して3か月未満」ってスレが確かあったと思うので、もしよければ今後はそちらでお互いの近況報告でもできたら幸いです。
907名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 12:12:48.81 ID:wTwMacof0
火曜日から仕事
不安や心配は最初あったけど、入ってみないと分からないことが大半の悩みだった
それに気がついたら楽になったよ
908名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 15:01:50.53 ID:ojanx5720
>>905
自分はリストラだったけど、スティックタイプのケーキバーみたいなお菓子持ってったよ
クビ宣告→退職までの期間は短かったけど、勤務年数は長かったせいか餞別貰ったしね
909名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 18:35:02.53 ID:lSwkrJ6b0
1週間後から2週間の研修扱いでバイト始まる・・・
本採用されるかがこの2週間にかかってるかと思うと胃がキリキリしてしょうがない・・・
今のうちに走って体力付けとこう。
910895:2012/10/07(日) 16:32:02.31 ID:mAGmgwC20
>>906さん
895です。お先に失礼したのに、このスレが気になって覗きにきました。レスありがとうございますm(_ _)m

906さんとは同時期に内定もらって入社も同じ、Excelの勉強も同じでしたね。
新たな職場の人間関係が良さそうなのも同じで、お互い良かったですね(^ ^)

これからも情報交換出来れば私も嬉しいです。
ご指定のスレを探しましたが、うまく探せませんでした。

【9・10・11月】2012年秋入社集まれ〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1347278476/

こちらでよろしいですか?
911906:2012/10/07(日) 21:59:29.14 ID:P2dt7uxA0
>>910さん
「中途入して〜」スレはいまはなくなったのかな。以前は確かにあったんだけど、おいらも探せなかった。指定しておいてごめんなさい。
上記スレでももちろん構いませんよー。
じゃ今後は上記スレでお会いしましょう。
このスレの10/1入社組、会社は違えどみんな同期だお。お互いこれから頑張って行こう!
お世話になりました(^_^.)
912910:2012/10/08(月) 00:26:51.18 ID:J3AEhHlf0
このスレは約1か月間スレタイ通り、私の「内定後から初出勤までの間」の心配や不安を和らげてくれました。本当にありがとうございました。
これから初出勤の方も、同期や先輩の方も今後の検討を祈っています。

じゃあ今度こそ「お先に失礼しますm(_ _)m」
913名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 01:02:08.72 ID:N88tEv7s0
火曜日から出勤です。異業種の為、緊張より不安が募る一方です。。
914名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 09:54:12.44 ID:CQVRzGYg0
正確には転職じゃないですが、
フリーターから中途入社します。
一緒に入社する人は経験者なので更に不安いっぱいです。
915名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 10:15:02.83 ID:BB7dSOroO
>>914さん
それでもアナタに見所があったから会社側も採用したんだから自信もっていきましょう!
誰でも最初は未経験です、大切なのはそこから学んで行く姿勢です。
俺も明日から出社で期待と不安が半々です。
916名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 16:05:38.48 ID:IFvJ3ROO0
俺も異業種に明日から出社です。まぁ考えても不安はきえないですよね。
ダメなら縁がなかったと思うしかないのでやるだけやるしかない。
35歳無職2ケ月目より。
917名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 18:34:59.02 ID:w7sskclY0
内定決まって、書類を取りに行かなくてはいけないんですが私服じゃだめですか?
918名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 18:39:18.89 ID:pBUBnZK30
自分も明日から入社だ
大胆は勇気を、臆病は恐怖をもたらすって言葉を信じて頑張ってくるよ
919名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 19:16:51.91 ID:8zAtNcYiP
>>917
私服で行ったために目の前で書類シュレッダーに掛けられてもいいのならおk
920名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 20:35:26.58 ID:w7sskclY0
>>919
((((;゚Д゚))))
921名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 21:00:09.85 ID:gZSNT1/20
明日からか無職が長かったからか働くのが怖い
内定出たときはあんなに喜んだのにもう明日が来るのが怖い
もう寝よう
922名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 21:02:47.18 ID:KjTec4IK0
俺は転職してまだ一週間。
かなりヌルい会社だから楽だけど、
まだ、やる事なくて辛い。

皆はゆっくり慣れなよって言ってくれるが
気ばかり焦る。

明日が憂鬱。

でもみんな同じなんだね。

勇気でるよ。
923名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 21:57:48.72 ID:+DNF4by/0
>>922
俺は9月入社組だが、初日の社内説明なんかの時に
「仕事が合わなくて辞めるのは仕方ないけど、仕事量が多いだとかついていけないってのは
会社の教育が方針が悪いだとか、部下に目が届いてないって事だからちゃんと言って欲しい。」
って言われた。兎に角焦らないようにって言われて、今は頑張れてるよ。
そのうち、仕事任されたら就業時間に終われない事もあるんだから、帰れるうちは定時に帰りなさいとも言われてる。
焦らず頑張ろうぜ!
924名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 22:04:58.06 ID:w7sskclY0
>>923
めっちゃええやん
925名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 22:40:12.27 ID:BB7dSOroO
俺もそろそろ寝ます。
この一週間心身共にゆっくり休めたし明日から頑張るぞ!

明日から勤務開始の他の方々、お互いに頑張りましょうね!
926名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 23:22:55.88 ID:VHaMmdG10
みんな頑張れ! 無職1か月経過より
927名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 23:46:30.89 ID:N88tEv7s0
ついに寝たら明日がくるのか。。心臓バクバク
928名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 01:28:00.49 ID:psrdxmFOI
いじめられるから覚悟していけよ
929名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 06:23:13.98 ID:ZvM3qYL70
>>871
遅レスだが同意
> 同業同職種でも会社が違えばやり方も違って
> なかなかできないものさ
入社挨拶で「1週間程度で即戦力になれるようがんばります!」と
言うのを忘れたなあ…と思ったものの、今思えば忘れて正解だった。
クズの俺は一ヶ月経っても使えねえ粗大ゴミ状態。
930名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 07:33:56.65 ID:Bzqeqvat0
今日から出社の人 みんな頑張ろう
行ってきます!
931名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 20:40:50.20 ID:FFN4bopv0
本日、初出勤でした。無職期間2ケ月からなんとか1日お手伝いでしたけどできました。
まだ今日会えなかった社員の方がいたので、明日もかなり緊張しそう。
朝礼とかない会社しか行ったことなかったんで、朝礼があってビビった。
あまり興味がない仕事だったんで、熱くもならず客観的にみられて逆によかったかも。
あとは続くかどうか。みんなもガンガレ!!


932名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 02:28:02.21 ID:r0ZT2pve0
リクナビとか使って再就職活動すること早12ヶ月目、初めて利用したハロワの求人で内定が出た
11月から勤務だがなんかもうすっげぇ不安、初出勤とか将来とか全部ひっくるめて不安

誰かこんな俺に喝を入れてくれ…
933名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 04:29:37.35 ID:acvHB1Qb0
>>932
バカヤロウ!!
934名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 06:00:22.16 ID:gYb1csJ60
本日2日の朝を迎えた。
腰が痛む。無職期間に運動をしとけばよかったと反省。
あんまり行きたくない気分。
父親が仕事から帰ると体じゅうにサロンパスはって、横になってたの思い出した。
男ってほんと大変だ!!今日もみんなガンバロウ
935名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 06:59:33.86 ID:/fDAKTv30
俺も3年前を思いだす。
無職2カ月目に書類選考
面接さらに4カ月

本社面接でいつから働けますか?

今から働けますよ!で決まり!

契約社員1年、今は正社員
前職から年収2割引減ったけど普通に生活してます。

子供なし、持ち家
世帯年収1300万
936名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 07:17:11.99 ID:acvHB1Qb0
>>935
あんなり嫁に負担かけんなよ(笑)
937名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 19:00:54.27 ID:3oXLpFPEO
来月から出社。いまの会社は来週までだけど
スゲーやる気なくて困る。辞めるから当たり前か。
立つ鳥あとを濁さずで、無難にやり過ごしたい。
938名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 00:27:35.59 ID:EWOuJTGG0
明日初出勤だ
6時起きだからもう寝なくては行けないが、不安で寝れん
うまくやっていけるだろうか
939名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 00:44:55.86 ID:6PzQRT5K0
>>938
早く寝なさい
940名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 18:58:09.27 ID:svSu1+P1O
10月1日入社で昨日までうまくやってたが今日3つ年下の上司に初のちょっとカミナリ…。
自分のことを思って言ってくれてるのがよくわかる怒り方だった。
明日から気持ちを入れ替えて期待にこたえたい。
7ヶ月無職だったから体の疲れはピークだけどね。
941名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 18:59:21.98 ID:sabRuKyk0
ゴミっぽい書き込みだね〜
942名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 20:03:58.19 ID:sknKXt/L0
クスクス
943名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 20:58:18.75 ID:ABOzzcHN0
>>940
がんばれ!
944名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 21:12:24.07 ID:svSu1+P1O
>>941
仕事決まらないからってひがむなよ。
一応東証1部上場企業で働いてるから仕事はきついし、厳しいのは当たり前だろ。
ここのスレはひとりごとも言えないのか…。
945名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 21:22:13.29 ID:ABOzzcHN0
>>944
そのコメ拾うのか。がんばれ撤回する。
ゴミ野郎が
946名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 21:47:26.14 ID:emIgycB/0
944はいかにもな小市民だな
早くクビになりやがれ
947名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 22:01:22.17 ID:G72FnCiI0
せっかく決まったのに明日から仕事だと思うと上手く出来るか人間関係が良好に保てるか心配で鬱だ。
948名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 12:36:57.52 ID:SoKLg62M0
明日から研修始まります。
惣菜作るだけって聞いてるけどなれない職場だからマジで緊張する・・・
949名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 01:21:44.44 ID:SpRBXy3x0
採用されて再来週の月曜から出勤。
明日は職場周辺をうろついてみようと思う次第。
人間関係こわいよなあ、ぶっちゃけそれの良し悪しで続くかどうかが決まる…
950名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 10:00:55.14 ID:S1d6OkGqO
人間関係が一番だよなぁ。仕事内容や残業より人間関係。
951名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 13:34:04.76 ID:+MJMnghT0
仕事そのもので辞めたことなんて一度もないからな
952名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 20:54:37.31 ID:PyatuBPO0
人間関係なんて入った時良くても、転勤とか異動で簡単に悪くなる
その都度辞めるのか?
953名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 21:04:56.49 ID:jUcJCH2j0
まあ仕事覚えていけば辞めたり異動願だしたりするんじゃね?
どんどん力つけていけば、だいたい独立して自営業してるわ。
954名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 17:14:40.83 ID:0oIP4yxfO
明日から数ヵ月間、緊急雇用で契約社員として研修を受けることになった。
少人数でチーム作って開発プロジェクトを立ち上げるらしいから、気の会う人がいると嬉しいな。
昔からぼっち体質で少し不安だけど、数ヵ月なんてあっという間に過ぎてしまうし頑張る…!
955名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 01:23:04.08 ID:7RqJl2NrO
今日(15日朝)が初出勤だ…
通勤に時間がかかる上に始業時間が早く毎日残業がかなりある。
ブランクのある事務職だし今から不安で眠れないよ〜
でも明日初出勤組のみなさんと一緒に頑張るぞ!
956名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 01:43:29.19 ID:CYTJbOJ70
明後日からだが眠れないでいるよー。
頭の中が不安で一杯で自分だけがおかしいのかなっておもっちゃうよ。
957名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 10:33:00.48 ID:EAfZ08swO
『採用の場合のみ電話連絡します』って言ってた会社から留守電入ってた。

しかし第二希望っちゅうか、面接の雰囲気ではイマイチな感じ…昼までには折り返し電話しないとなんだが、さぁてどうしたものか?
958名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 16:16:27.09 ID:Eo+w7u9R0
内定もらって、初出勤は次の日からの勢いで言われたんですが、
心の準備やらハロワの登録やらしてなかったんで、1週間あけてもらいました。
登録も終わり、日にちもあけすぎたかな、と思ったのもあり、
早めに伺いますって連絡したら、最初の出勤日でいいです。ってちょっと
困った感じで言われてしまいました。

あちゃーーーーーと思いました…最悪。出勤前から最悪…
959名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 19:15:24.86 ID:HkKV5gIT0
>>958
冷静になれよ
960名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 21:12:57.43 ID:bDDrth7zO
今日初出勤だった。
まだ説明聞いただけで仕事してないけど疲れた〜
早く慣れたいな。
961名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 22:05:47.10 ID:T48RdFwm0
今日も何とか仕事してきた〜
最初のうちだから定時で帰れてるけど、慣れたら残業の毎日っぽい・・
営業から製造への異業種の転職だから、全然慣れない。
いつまで働こうか・・既に鬱状態だよ。
962名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 23:27:03.25 ID:CYTJbOJ70
みんながんばってきたんだね。
明日から出勤で、すでに折れそうになっている。
胃が痛くて下痢になって気持ちが悪い。
ヘタレ過ぎる自分に情けなくなって涙が出てきたよ。
働きたくない。だが金は必要。
963名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 12:37:04.06 ID:4uGXgZ+80
どうせすぐ辞めるだろうwww
ゴミ人材だなあ〜
964名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 08:56:52.83 ID:OP80bi/tP
初出社の日にお菓子包む人がいるようだけど、大企業とかはふつうなんかな?
中小しか経験ないけど、初日にそんなことするヤツいたら完璧に浮くんだが。
965名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 19:37:54.26 ID:QcH1JcZ7O
>>964
少し前のレスだとしたら、在職中の転職で、辞める会社の人へ配るお菓子だよ。
新しく勤める会社にお菓子なんか配る人見たことない。
966名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 01:13:26.92 ID:DqpeINMQO
そんなどうでもいいこと考えてるあたりがいかにもって感じ。
967名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 15:32:21.41 ID://m34w6B0
16日に内定通知がきて、20日までに健康診断受けて結果を送ってくださいとのことですが、
昨日診断受けてまだ結果こない…急いでいることは伝えたんだけどね
採血もないし、胸部レントゲンと尿検査に時間かかるのかなぁ
20日は土曜日で午前中しかあいてないし、20日もらえたとしても、速達でギリギリですよね…
今のうちに遅れるかもって内定先に連絡しといたほうがいいのでしょうか?
968名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 18:04:26.49 ID:08hZqmFa0
>>967
そりゃ連絡はしたほうが良いんじゃない?
受けてないのに結果が遅れてて……とか嘘はいかんけど、検診は受けたんでしょ?
正直に言って怒られる事はないでしょう。
969名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 18:12:37.39 ID://m34w6B0
>>968
ありがとう!
実は書き込んだ30分後くらいに、検診した所からできましたって連絡きました
おかげで速達で出して、明日には届く予定です!
安心した…
お騒がせしましたorz
970名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 01:06:22.41 ID:o/q8H3nj0
採用担当の人にメール送ると
返信が22時以降か、土曜日なんだが

わざとだろ…
971名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 12:22:28.53 ID:lccud56P0
先週上司に仕事に慣れたか聞かれて「バッチリです。もう大丈夫です」みたいなことを言ったら、
「人はミスをするもの。俺だってするんだから『もう大丈夫』なんて言わないほうがいい。謙虚なのが一番」
とやんわり言われた。
接客業から他業種に転職したけど、前職で身についた大言壮語グセを初めて自覚した。
今週も新しいことを教えてもらったけど、わからないところを細かく質問して確認することを徹底した。
もう誰かに対して見栄を張る必要もなくなったんだなって思った。これからは謙虚に生きていく。
昨日で入社して一ヶ月たったけどそろそろこのスレ見るのも辞める。
お世話になりました
972名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 18:05:06.78 ID:ld5RqbvD0
>>971
非常にいい経験されてますね
そのまま謙虚な姿勢で頑張って下さい
973名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 02:32:50.64 ID:LnpoFMJW0
内定から三ヶ月も待ってもらえた。ありがとうございます
974名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 13:04:30.90 ID:/+GD3soQ0
車通勤不可でも許可得れば職場の近くに駐車場借りて車通勤でもいいよね?
975名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 13:35:45.18 ID:17aLInv60
せっかく決まった仕事なのに、色々不安になって辞退してしまった・・・
俺ヘタレすぎる。
976名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 19:02:37.05 ID:ExiH5dXLP
>>975
それ後悔するよー
977名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 21:50:37.52 ID:C7cHaiQJ0
>>973
確かに実質無収入になるけどけど最近はそれでもいいから使ってくださいって言うやる気のある学生さん多いよ
実家からの通勤が条件だからとりあえず生活に困ってない子達だしね
実際生活が安定してる新人は仕事覚えも早い
テレビでCMやってるような有名企業じゃないけどうちは一応職歴としては立派に通用する会社名だし
公務員なんて温い所よりも後々ずっと評価されるはず
でも能力の高い子ほどうちに残るのも事実だけどね
下から辞めてくってのは会社、業種問わず一般的な傾向だと思う
978名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 23:39:10.67 ID:CkWkr8TH0
>>974
許可出るんなら良いに決まってるじゃないか。
駄目なのに許可出さんだろうよ。
許可出るならヘリコプターでも良いぞ。
979名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 19:00:10.96 ID:hflzxOHh0
今日初出勤でした。
なんとか終わった。あっという間でした。
どうにか続きますように。
980名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 20:06:30.09 ID:bZVIvMqp0
>>979
お疲れ様でした
初日って何が何だか分からないうちに終わるよねw
明日からも頑張ろう!

ちなみに俺は明後日から出勤になった
一週間は試用期間で、来月1日から正社員登用です
すげードキドキしてきた…
最初の挨拶をしっかりやれるよう意識しとこう
981名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 20:16:29.63 ID:EGWOeM4N0
今日 おれも、初出勤やったんや
最初の感触大事やな、
おれもどうにか続きます様に。
昔、恥ずかしいから関西弁で書き込んでた38歳の俺や
いまはもう39歳やけど
訳あって神奈川から引っ越し、新しい土地で職にありついたんや
まぁ今回の会社にたどり着くまで、合わないとこばっかりですぐ辞めた
1年で何回転職してんねんって話やな。嫁あり子持ち 父ちゃん頑張るで。
昔俺や俺やでまねする輩まで出始めたんやで。しかし神奈川もあまり
案件自体ないらしいな。ここもないけど、高望みせんことやな。
982名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 20:56:54.26 ID:9erA7kZP0
>>981
実際に関西人?なんか変な関西弁なんやけど?
普通にキモイ。
983名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 20:59:17.32 ID:fPSxeqOI0
同じく今日初出勤。なんかもう全く何も覚えてないような気がする
明日もなんとか生きていく…
984名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 22:40:59.14 ID:hflzxOHh0
>>980
今日は流れを見たって感じでしょうか。毎日すること変わるらしいですが、
明日もがんばります。

明後日からなんですね!
気負わず、深呼吸です!…って周囲に言われてましたので受け売りします。
985914:2012/10/22(月) 23:41:25.75 ID:akkOgFW40
>>915
めちゃくちゃ亀レスになってごめんなさい
ありがとうございます!
入社後1週間経ちました。
今はまだ知識増やすばかりの日々をおくっています。
良い人ばかりですが、仕事は大変そうです。
986名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 01:04:54.34 ID:8Y7g8j9B0
>>981 私も37〜39歳まで仕事が合わずうろうろして辞めグセもついて
いたが、どうにか11/1から仕事できるようになったわ。
今からまた辞めてしまうんじゃないかと緊張してしまうが
今度こそ頑張るわ!
お互い長続きさせよう。
987名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 06:14:35.78 ID:bRHs5I8bO
無職の間は好きな時間に好きなだけうんこ出来たが、仕事中はそうはいかない。先輩と同行で「トイレいいですか?」とかなるかも。朝家で、会社近くのコンビニでこまめに出さないとまずい。
988名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 08:41:18.96 ID:LOMNu7UUO
心配が極限まで来たので、従妹を呼んでセクロスしました。
989名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 09:03:48.08 ID:YJHyC3yR0
皆は電車通勤のところ選んだの?通勤時間どのくらい?
未経験職種?通勤とかより仕事内容重視?給料重視?
それとも年間休日重視?年間休日何日?
990名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 22:22:50.52 ID:/k4kAO/x0
おれは電車通勤派だわ
車やバイク通勤は朝キツイ。。
991名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 06:56:11.11 ID:AMesyGot0
>>987
うんこあるある。俺は酒止めたら朝に絶対ドカンと出るようになったからいいけど
それまでは絶対通勤途中にしたくなって最悪だった。
>>990
俺は徒歩or自転車通勤派かな。その次が車バイクで電車。
電車は無駄に緊張するんだよなあ…。
992名無しさん@引く手あまた
通勤片道何分までなら許せるの?バス利用だと乗り遅れたら大変じゃない?