試用期間での退職 第32日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 15:56:40.13 ID:RWGRddBs0
しかし、一方では必死に職探ししても決まらないっていうのに
もう一方では試用期間で辞めてやるっていってるのは何か皮肉なものだなぁ。
世の中上手くいきませんね。
953名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 16:07:18.90 ID:S6d2Qtjc0
会社が居心地よけりゃやめないよ
日本企業の社内の体質も大きく影響する
954名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 16:26:31.96 ID:0zQlUhdcP
そうなんだよね。自分は給料遅延常連ブラック。
初任給から分割払い。給料日に3万しか入ってなくて唖然とした。まだ残額は未払い。
もう求人票見ても、どの会社もブラックなんじゃないかと不安だ。
955名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 16:48:41.45 ID:SnMeeFU50
だから、ブラック人材はブラック企業にしか行けないんだって!
君はホワイト人材なのか?
956名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 18:17:47.07 ID:ISu1J7630
ブラック人材ってのも尊大な物言いだよ。
まともな会社なら継続できるし、継続していれば普通にその会社の仕事も出来るようになるんだから。
今のブラックは、中途で採用してもロクに教えないし、そのくせ超絶的成果を求めたがる。
957名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 18:40:45.81 ID:UlHFlOss0
>>956
まったくもってその通りだね。
今の会社のほとんどは、会社の将来のことを考えずに、目先の利益ばかり追いかけすぎ。
投資をせずに利益を上げようなんて浅はかな輩が蔓延る会社が多いよ。
だから、そんな会社にしがみ付いてる輩って、上に媚びたり、
他人の手柄を我が手柄にして自分の評価を上げてみたり、そんな人間しか古株で居ないのが現状だよ。
特に、新人ばかりの寄せ集めの部署なんかは要注意だね。
958名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 19:58:52.21 ID:sdFo4HlL0
@年収595万円・年間休日107日・休憩時間90分・通勤時間片道64分(バス&電車&徒歩)・好きな仕事で和気あいあい・昇給年4000円〜12000円
A年収312万円・年間休日122日・休憩時間55分・通勤時間片道37分(車通勤を想定・バス電車徒歩も可)・飽きる仕事で黙々と過ごす・昇給年2000円〜3000円
どっち選びますか?
959名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 21:09:01.44 ID:UlHFlOss0
>>958
今のご時世、どっちもありえない。
一体何年前の話をしてるんだか…。
960名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 21:40:52.03 ID:2yduC1Ox0
>>956
いいこと言った
そこをすり替えてるブラック会社の論理を奴隷である労働者も振りかざす奴が多いことこそ日本の不幸
961名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 21:43:30.02 ID:2yduC1Ox0
>>958
意味がわかんない
1以外選ぶ奴いるか?w
962名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 21:46:33.57 ID:GHNAYy+50
@年収450万円・年間休日107日・休憩時間90分・通勤時間片道64分(バス&電車&徒歩)
仕事は厳しく上司から常に罵声を浴びる・昇給年4000円〜12000円

A年収270万円・年間休日122日・休憩時間55分・通勤時間片道37分(車通勤を想定・バス電車徒歩も可)
飽きる仕事で黙々と過ごすが人間関係のストレスが無い・昇給無し

どっち選びますか?

これくらいが現実的な感じか
963名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:00:40.32 ID:S6d2Qtjc0
パワハラに弱い自分をなんとかしたい
964名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:03:22.73 ID:sK0G1Qy9O
てか労働組合すらない会社はダメだろ
965名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:07:41.66 ID:2yduC1Ox0
>>963
パワハラに負けないこつは気にしないそぶりを見せつつしっかりと冷静に言い返すことを続けること
もちろん無理なことは無理と言うんだぞ
気にして怖気付いたら負けと思え
966名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 00:22:12.01 ID:3OlcPaR/0
>>965
肝に命じる
967名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:34:06.38 ID:/SxTHda80
3日で辞めた。
968名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 14:10:00.90 ID:8Phefr+50
私は4日で辞めた。
969名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 16:56:08.60 ID:P+2V+Sts0
博物館や美術館の展示室の片隅で椅子に座っているおばさんの仕事がしたい
970名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 18:46:25.66 ID:4aI1xPqE0
スーパーで採用されて24日から障害者枠で採用されたんです。
野菜を袋に詰める仕事なのですが、
パートのおばさんと同じような速さでやれと言われたので、
多分期待の意味も言ったんでしょうが、
凄いプレッシャーになるし、
実際間に合わなくて次からそうしてねと注意されてしまいました。
辞めないで自分は遅いと言う事をちゃんと伝えた方が良いですか?
因みに21歳です。
ただ、どう考えても不器用なのでこの先スピードが上がると思えないし、
この際辞めた方が良いのか迷ってます。
試用期間だからとかは通用しないですよね?ハロワ経由での採用ですから。
971名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 18:53:21.72 ID:iYNDN53c0
器用不器用は関係ないでしょ。
不器用な人は時間かかるけど、努力しない器用な人よりは速くなる。
努力も放棄してすぐあきらめるような不器用な人はどうしようもないクソだが。
972名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 18:55:58.32 ID:mHplwZzq0
>>970
あんまりプレッシャーに考えないで毎日一秒でも早くなることだけ考えて一ヶ月頑張ってみてよ
そしたら気づかないうちに最初に比べてスピード上がってんのわかるよ
どんなことでもそうだけど最初から出来るわけないじゃん
お店の人はそんなこと百も承知だよ
だから言われたことはあまり気にしないで頑張ってれば報われるよ
973名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:02:42.03 ID:4aI1xPqE0
>>971-973
ここで辞めたら詰みますか?
974名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:11:27.10 ID:AzzcR7ua0
25歳までなら犯罪起こしたり、大病や大怪我などをしない限りは詰むことは基本的にない
ただ20代前半でいろんなことを経験して、成功体験を積んでおかないと、それ以降の人生が
著しく困難になる
975名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:13:12.32 ID:cEYaJrBx0
そこで辞めても詰まないけど、その考え方じゃ詰む
ちょっとやって出来ないから辞めますなんて、何の仕事も出来ないだろ
976名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:33:51.41 ID:4aI1xPqE0
>>974-975
辞めたら職歴は試用期間と言い訳は止めたほうが良いんですか?
977名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 19:57:24.56 ID:cEYaJrBx0
自分でなんも考えられないなら仕事なんかしない方がいいわ
978名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:05:20.29 ID:0GrP5D670
知的障害系の障害者枠で採用されたのか?
おっさんが冗談で言ってるのを真に受けた感じかな
979名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:10:15.83 ID:mHplwZzq0
>>976
どうせ辞めるんだったらダメでもともとで一ヶ月だけ気楽な気持ちでやってみたらいいと思うんだが
それだけで何か新たな気付きがあるよ
給料ももらえるんだし
開き直ってクビと言われるまで続けるのも一つの手だよ
980名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:19:49.50 ID:4aI1xPqE0
>>978
そうです
981名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:25:16.18 ID:0GrP5D670
>>980
やめても障害者手帳とか持ってて国からお金もらえて
そっちのほうが気楽とか言うならやめてもいいと思うが
せっかくのいい経験なんだからしばらくやれば?
次のところ探すくらいなら残ってたほうがいいよ
982名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:35:05.61 ID:4aI1xPqE0
>>981
障害者年金はIQ高いので無理でした
983名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:49:18.99 ID:15B9l4O10
ここまでのレスを見てると辞めたい感がひしひし伝わってくる
辞めて次行きましょう、慣れると少しは違うと思うけどね
984名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:51:56.77 ID:0GrP5D670
障害者枠が採用されやすくて
仕事いっぱいあるなら行ってもいいと思うが
あとは親との兼ね合いとか
985名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 21:28:34.78 ID:4aI1xPqE0
>>984
どれもパートが多いですね
986名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 15:57:46.02 ID:NdLtygAE0
仕事の内容が一致しなくて辞めようと思ってますが
まだ勤めて日が浅いので保険、年金に入れないそうですが、
逆に考えれば職歴が傷付かないんですよね?
その場合失業保険は前のはもらえるんですか?
みなさんはどれくらい待ちましたか?
987名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 21:35:22.81 ID:P73tmILG0
やっと今月末で試用期間終了でオサラバだ
アレルギー性鼻炎が悪化しまくって、副鼻腔炎からくる頭痛の日々から開放され…ればいいな
しばらくは治療が必要だろうけど、ホントこういうのは働いてみないと分からんからキツいわ
988名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:25:04.88 ID:Y3ccBL650
溶接工?
989名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:31:10.19 ID:c4S3vg7H0
試用期間早く終わって
990名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:35:40.32 ID:P73tmILG0
>>988
詳しくは言えないけど、機械系のメンテナンス
991名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:45:04.40 ID:xw+HsjJu0
先輩社員が毎朝始業の2時間前に皆出社してるんだが…
これって試用期間が終わったら自分もこうなるってことだよね?
ただでさえ力仕事メインで毎日体が痛いのに絶対無理だわ…
992名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 23:52:25.97 ID:a/JgkJ7+0
来月からパソコン等OA機器のサービスエンジニアで働くことになった
故障した機器が職場に送られてきてそれを直す仕事だと思ってたけど、逆なのね
自分が客先に出向いて直す仕事、調べれば調べるほど不安がつのる一方だ・・・
試用期間3か月、どうなることやら
993名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 01:41:21.48 ID:Zw1tN/4O0
ついでに付属品とか売らないといけないだろうな
994名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 03:27:22.20 ID:fafc7UcN0
客先だとホコリ塗れで肺にも悪そうだな
995名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 04:28:22.60 ID:NXF02fV70
>>991
上司か先輩にそれとなく聞いてみて
2時間前が当たり前なら試用期間辞退するべきだろう
996987:2012/10/29(月) 08:23:36.97 ID:VoohzNpw0
>>992
まさにそれが俺だわw
客先は、よほど変な相手じゃない限りは大丈夫だけど、
鼻炎の他にもアトピーまで出てきてマジでヤバイ
仕事自体は比較的楽だし、上手く時間を作れば外回りの営業と同じでたっぷり休めるから、
アレルギーが無ければ、会社がまともな所ならいいかもね
997名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 09:39:15.70 ID:0oMkYisg0
そろそろ新スレお願いします
998名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 06:59:25.76 ID:XCEqOKiA0
初めて県外就職したんだけど、職場がろくでもなくて後悔してる
試用期間が1ヶ月あるんだけど、その期間で実際のライン検査並みのスピードでできないとクビと言われた
面接ではそんなこと言わなかった
毎日朝礼があるんだけど、挨拶が小さい、ラジオ体操真面目に体動かしてないとかで、そのたび上司から呼び出され愚痴言われる
中国人が多数いるんだけど、日本人より教え方がめちゃ優しい、失敗しても怒らない等、態度が違いすぎる
毎日のように、1日でも休んだらクビって言われ続けたけど、上司のばばあのヒステリーと愚痴で遂に欠勤してしまった
でもクビにならない
なんでだ…
ちなみに、これまで入社した奴らは半数以上が試用期間で辞めているらしい
999名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 07:09:56.46 ID:VGhx0OZL0
おいあと2日しかないぞ
切れよおい
1000名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 07:58:46.70 ID:AeELF4DtO
1000なら宝くじで一万円当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。