★35歳超45歳未満の転職サロン Part255★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part254★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1333665275/
2名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:14:07.15 ID:MAJjJf/S0
過去に就労した会社・面接した会社など
なるべく情報を提供して、みんなで役立てましょう。
下記のようなHPも役に立ちます。

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
3名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:14:25.27 ID:MAJjJf/S0
良くある質問はこちら

国民年金払えないんだけど・・・
→社会保険事務所等に失業中である旨連絡し免除申請して下さい

国民保険払えないんだけど・・・
→自治体によって免除要件が異なるので市役所等で確認して下さい

住民税の支払いできないんだけど・・・
→市役所へ相談して下さい。分割等ができます。
借金で多重債務で苦しんでます。
→司法書士にでも相談して下さい。

介護やればいいじゃん
→最近はヘルパー2級持ちでもなかなか就職できなくなってきてますがやりたい人は是非。

警備・ゆうメイトやればいいじゃん
→決めるのは本人です。やりたい人は是非。
4名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:14:43.19 ID:MAJjJf/S0
<テンプレ2> ※追加・削除・改変よろしく

●ハロワで当たり求人を引くことは難しい。空求人も多い。
●空求人とは、ハロワが求人数の水増し目的で強引に企業に頼む求人。
●もしくは、あり得ない高スペックをあり得ない奴隷待遇で募集してる求人。
●ようするに、応募してもまず採用されない(されても奴隷のような)求人。
●それでもマメにチェックするしかない。鼻くそほじった指で検索画面に触るな。
●フリーの求人誌は何の制約もないので、良いことばかり書いてる人寄せ。
●条件待遇交渉は、面接時に一から全部問いただすぐらいの覚悟で。
●発行者や労基署に相談できなくもないが、ハロワ求人と違って孤独な戦い。
●派遣は、ひとつの求人を十数社の派遣会社で取り合って掲載してる。
●現実の派遣案件は驚くほど少なく、競合で条件を下げられるのが普通。
●当たり前だが、契約期間が終了すればそれまで。ゴネても無駄。
●ただし大手派遣なら保険加入、サビ残なし、深夜休日割増、有給あり。
5名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:15:10.31 ID:MAJjJf/S0
<テンプレ3> ※追加・削除・改変よろしく

●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。
●体や心を壊す仕事はダメ。絶対。次につながらないし、家族が悲しむ。
●貧すれば鈍する。冷静になれ。己だけで判断するな。友人に相談しろ。
●結局、知人のツテやコネが一番無難。家業があるなら家業を継げ。
●転職するなら、譲れない条件を厳守し、期限を定めて死に物狂いで頑張れ。
●借金するなら実家に帰るか、時給千円でいいからとにかく働け。ダメ。借金。
●先のことを考え過ぎて身動きできなくなるぐらいなら休め。軽く運動もいい。
●過ぎたるは及ばざるが如し。下手な考え休むに似たり。思いつめるな。
●心の余裕こそ、良い求人の判断に欠かせないし、面接突破の源でもある。
●疲れたらこのスレで相談したり、ちょっと愚痴ればいい。
6名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:15:33.99 ID:MAJjJf/S0
<テンプレ4> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧[お役立ちサイト]

●ハローワークインターネットサービス
 http://www.hellowork.go.jp/
●DODA
 http://doda.jp/
●リクナビNEXT
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
●エンジャパン
 http://employment.en-japan.com/
●@type
 http://type.jp/
●日経キャリアネット
 http://career.nikkei.co.jp/
●就職活動と会社情報
 http://work.wor9.net/
●履歴書まとめサイト
 http://www2.atwiki.jp/icchan/
●行列のできる職務経歴書相談所
 http://www.jinzai-bank.net/
7名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:15:55.16 ID:MAJjJf/S0
どうしても荒らしが気になってしまう人は、無料の2ch専用閲覧ソフトを
使えば、荒らしが多用してくる単語や文章を『NGワードに設定』することで、
自動的にそのレスを透明化する便利な機能がついてるのでお勧めです。

2ちゃんねる専用ブラウザ
・Jane Style:http://janestyle.s11.xrea.com/
  設定→http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html
・Live2ch:http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
  設定→http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/setting.html
8名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 03:53:37.56 ID:H2elII2Z0
9名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 05:33:14.65 ID:Dvq+lAJO0
3年前より書き込みが減ったのは
みんな死んじゃったから
かな?
10名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 06:14:04.84 ID:00iRMJ4z0
<テンプレ5> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧[お役立ちサイト2]

ジョブカフェ一覧
http://hwiroha.s59.xrea.com/jobcafe_ichiran.html

東京しごとセンター
http://www.tokyoshigoto.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

ハローワークまとめサイト
http://musyokude.gozaru.jp

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

履歴書・職務経歴書総合スレのまとめサイト
http://www2.atwiki.jp/icchan/pages/1.html

恥をかかないための就活マナー
http://job13.mynavi.jp/conts/2013/manner/
11名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 06:14:39.17 ID:00iRMJ4z0
<テンプレ6> ※追加・削除・改変よろしく

【ブラック企業情報関連】

ブラック企業 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

DQN企業の求人広告にありがちなこと 【2ちゃんねるより抜粋】
http://www.youtube.com/watch?v=Zoq1V9cgGk0

ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない@まとめwiki - 本編
http://www30.atwiki.jp/blackmatome/pages/32.html

漫画 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
http://ueharasan.y.ribbon.to/

TSUTAYA DISCAS 宅配DVDレンタル
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1300584253
12名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 06:15:10.06 ID:00iRMJ4z0
<テンプレ7> ※追加・削除・改変よろしく


【参考スレ】

30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1334676885/

40代の人が多く働いているアルバイト時給14円up
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1335738865/

ハローワークに通っている40代part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1338541705/

ハローワーク 質問・相談・雑談スレ 【63】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336020523/
13名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 17:45:42.67 ID:Q97SM0CJi
>>4
こんなこと言ってるけど
よく仕事もせず、生活できんな
それが一番気になるわ
14名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 17:55:50.71 ID:RAq/D0Xi0
>>1乙〜


テンプレ>>6
> ●ハローワークインターネットサービス
> http://www.hellowork.go.jp/

https://www.hellowork.go.jp/
   ~~~~~

まぁ、勝手に飛ばされるから良いんどけどさ。
15名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:02:11.83 ID:ApEEgTpD0
>>1-14
テンプレおつ
16名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:50:40.28 ID:00iRMJ4z0
NHK-SP 日本新生「雇用の劣化を食い止めろ!」★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1338633186/
17名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 20:04:55.01 ID:lwnr+Af50
>>9
死んでないけどもう死にたい・・・
18名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 21:35:20.81 ID:RAq/D0Xi0
正社員の漏れは、まったり職探し
19名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 03:43:51.67 ID:jdH9FWAP0
ぶぁかぁあああ  なぜ立てたぁぁっぁぁぁぁぁ
20名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 05:26:44.06 ID:zrKz7KI60
だって朝だから自然立っちゃうの(ぽっ
21名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 07:51:39.35 ID:Z+49TzH/0
とりあえず来年から頑張ろうぜ

22名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 08:43:20.35 ID:mawZUOvF0
去年もそう言った…
23名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 12:58:09.19 ID:QPiFqEXCO
>>1
このスレ立てる奴はキチガイ認定されるてわかってやってんだろうな?
24名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 09:40:56.96 ID:NiE3ajY70
35歳越えて鬱病・無職の人Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316878570/
25名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 13:04:15.98 ID:jU2JYmbWi
本当こんな擦れたてて何が楽しいんだ?
だから無職さまって言われんだよ、ボケ!
26名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:03:50.00 ID:f0WhpX+hi
ヨーロッパ系のロジスティクス関連のコンサルを10年、その前は専門商社で海外営業のMARCHの院卒37歳だが、書類すら通らん…TOEICが数年前の780がダメなのか?職歴はあるんだが…面接で落とされるならまだしもそこすら行けないわ
やっぱり年齢が駄目なのかと落ち込む毎日
27名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:11:03.55 ID:jU2JYmbWi
ざまあ!
28名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:37:50.24 ID:jU2JYmbWi
toeic780はカス!
29名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:47:16.39 ID:39N9aPcgO
>>27早く2ちゃんを卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は2ちゃんは止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
30名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:09:28.42 ID:dZOVDpfg0
だね。一生ジャネ?
31名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:10:03.11 ID:jU2JYmbWi
>>29早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
32名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:15:36.78 ID:jU2JYmbWi
>>30早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
33名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:15:41.79 ID:dZOVDpfg0
ホーラ早速吊れたwww
34名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:16:05.10 ID:jU2JYmbWi
>>26早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
35名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:16:21.84 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
36名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:18:10.70 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
37名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:18:37.28 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
38名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:19:00.97 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
39名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:20:06.75 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
40名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:20:25.23 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
41名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:20:49.58 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
42名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:21:11.09 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
43名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:21:29.26 ID:jU2JYmbWi
>>33早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
44名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:21:59.22 ID:39N9aPcgO
拾った。あまり人様をバカにしてはいかんよ。


115 :名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 20:55:09.54 ID:LTFRe3/k0
東電なんていまさら入れないよ
しがないタンポポの営業、無職から入社して3年たったわ


無職だったろ。今もか?
45名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:23:32.49 ID:jU2JYmbWi
今はタンポポの営業だよ〜
46名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:24:31.51 ID:dZOVDpfg0
こんなのもあるぜ〜。

86 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 06:02:18.21 ID:DsRwacHxi
俺も無職だがGWはすることもなくてムショクショしてる。
腹いせに転職板で無職を煽ることで気を紛らわしているがだんだん空しくなってくる。
リストラされて無職歴2年4ヶ月。誰か助けてほしい…
47名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:25:40.84 ID:jU2JYmbWi
これは俺じゃないよ〜
48名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:28:37.50 ID:jU2JYmbWi
>>46早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
49名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:30:50.52 ID:dZOVDpfg0
言い訳できないときは、
必ず「俺じゃない」だねwww

「働いてる」とどんなに主張しても、
ここでの書き込みタイミングとその内容から、
それが「大インチキ」であることは言うまでもない。
っていうか、自ら証明している。
50名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:31:50.28 ID:jU2JYmbWi
そういう理屈は極めて無職的なんだよ
働いたこと無いからわからないだろうが
51名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:32:34.78 ID:jU2JYmbWi
>>49早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
52名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:34:38.84 ID:dZOVDpfg0
>>50
日本語でたのむ(^人^)
53名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:38:37.45 ID:jU2JYmbWi
日本語だけ?
54名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:40:31.31 ID:jU2JYmbWi
他は何語ができるの?
日本語だけ?
55名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:42:09.73 ID:jU2JYmbWi
日本語しかできないから日本語に拘るの?
56名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:44:22.66 ID:jU2JYmbWi
恥ずかしいのか…
恥ずかしい事なんか無いよ、日本人なんだから
それより無職の方が恥ずかしいよな!
57名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:45:17.19 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
58名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:46:59.51 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
59名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:47:18.95 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
60名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:47:36.29 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
61名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:47:51.12 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
62名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:48:08.57 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
63名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:48:29.74 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
64名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:48:45.36 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
65名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:49:01.44 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
66名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:49:44.60 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
67名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:50:01.92 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
68名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:50:17.14 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
69名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:50:34.72 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
70名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:50:57.24 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
71名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:51:20.93 ID:jU2JYmbWi
>>52早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
72名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:53:24.84 ID:dZOVDpfg0
日本語「すら」できないから、ここに粘着して働けないの?
73名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:53:51.84 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
74名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:54:12.49 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
75名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:54:31.60 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
76名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:54:52.81 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
77名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:55:14.49 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
78名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:55:39.42 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
79名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:55:57.45 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
80名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:56:13.41 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
81名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:59:21.60 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
82名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:59:57.72 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
83名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:02:29.08 ID:jU2JYmbWi
>>72早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
84名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:04:51.17 ID:39N9aPcgO
>>49いやいや、「働いている」と主張する事こそ違和感がある。まぁ本人にとっては実に重要なんだな。
85名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:05:51.51 ID:dZOVDpfg0
こんな書き込み恥ずかしくないのか…
恥ずかしい事なんか無いよ、キチガイなんだから!
離れられないよな!だってここがお前の唯一無二の居場所なんだから!
86名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:07:13.83 ID:jU2JYmbWi
どっちでもいいでしょ、実際
ここで俺が無職だ有職者だ議論しても意味のない事だよ
それより無職どもは大丈夫なの?今後
非正規も大丈夫か〜?

そろそろ死ぬ頃じゃね?wwwwww
君らが死んじゃっても誰も困らないから大丈夫だよ〜!
87名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:07:48.45 ID:jU2JYmbWi
恥ずかしく無いよ、楽しいよ〜
wwwwwwww
88名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:08:18.09 ID:dZOVDpfg0
>>84
だね。
普通働いてるなら「働いてる」なんてイチイチ言わねーし。
89名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:08:30.71 ID:39N9aPcgO
>>86それもどっちでもいいわな
90名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:09:12.88 ID:jU2JYmbWi
息抜きの場所としては最適なのがこの手のスレってことだよ
そして構ってくれちゃう>>85とかが栄養だわwwwwwwww
カスを見て蔑むのが大変楽しい
91名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:09:54.01 ID:jU2JYmbWi
ざまあな奴らの宝庫だな、ここは!
92名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:10:40.95 ID:dZOVDpfg0
ホーラ自爆しちゃったよ。
93名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:10:58.76 ID:jU2JYmbWi
笑えるよ、君らの生き様
生きてる価値が全く無い生き様!
何で生まれてきたのかわからないね、無職ちゃん!w
94名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:13:44.12 ID:jU2JYmbWi
無職ちゃんは不必要だけど、ネタとしては面白いから嫌いじゃないかもね
無職を密室に閉じ込めて上から糞尿で満たしていくゲームしようぜ!
無職糞まみれゲーム!!
どうせ無職は糞なんだし
95名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:15:09.52 ID:jU2JYmbWi
死を待つ無職はどんな気持ちなのだろう…
それに比べれば糞にまみれる事くらい息抜き程度だろう、無職にとっては
96名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:15:29.18 ID:jU2JYmbWi
無職ショック!
97名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:16:07.45 ID:jU2JYmbWi
無職の無いクリーンな世の中に生まれたかったよ…
98名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:16:39.80 ID:jU2JYmbWi
でも、むしょーに無職を応援します!
99名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:16:55.83 ID:jU2JYmbWi
むしょくー!がんばれー!
100名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:17:57.78 ID:39N9aPcgO
>>95君も三年前は無職だったろ?自重しな?2ちゃんだからってあまり無法になってはいけない。
101名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:17:58.12 ID:jU2JYmbWi
むしょーくそー、がんばれー!
102名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:18:34.09 ID:jU2JYmbWi
そ、俺も昔はむしょくそ!
お前らと一緒だよ〜ん
103名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:19:06.37 ID:jU2JYmbWi
むーしょーくそー、はなくそー
104名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:19:33.10 ID:jU2JYmbWi
無職は無力な糞
105名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:20:38.90 ID:jU2JYmbWi
なぜ君らは無職や非正規のままとどまるのか、それを知りたい
106名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:21:06.94 ID:jU2JYmbWi
そんなにいいか〜?
無職なんてやってて
107名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:23:34.87 ID:jU2JYmbWi
どうして正社員の道を選ばないのか、純粋にわからないな
君らは何で社会的に不利な立場であり続けようとするのか
普通は楽な道を選ぶけどね〜
正社員は楽だよ〜
ブラックで無ければね
108名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:24:17.98 ID:39N9aPcgO
なぜ君以外に書き込んだ者は無職や非正規に認定されるのか、それを知りたい
109名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:25:30.72 ID:39N9aPcgO
何故正社員というワードに拘るのか、それを知りたい
110名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:26:16.03 ID:jU2JYmbWi
>>108お前に書いているわけではなく、無職と非正規全般に言ってるんだよ
違うならスルーすればいいものを…
本当は無職なんじゃね?
111名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:28:13.41 ID:jU2JYmbWi
>>109無職がよければ無職でいいんじゃね?
非正規が良ければそれもまた然り
それぞれの価値観で満足いくようにやればいいと思うけど、俺は正社員が一番楽だと思うから一意見を述べてるに過ぎない

お前もくだらねー事に過剰に反応するね
112名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:28:57.52 ID:dZOVDpfg0
>お前に書いているわけではなく

理由なんて無いから答えられません
だろ?

>違うならスルーすればいいものを…

え?なんの冗談ですか?
113名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:31:36.13 ID:jU2JYmbWi
非正規なんかやってられねーだろ、俺のところに非正規が来たら徹底的に虐めてやるぜ!
しょぼいキャリア、しょぼい学歴のオンパレードだろう
キャリアも学歴も立派な非正規は逆にアホ
能力がもしあるならなんで非正規なんかに踏みとどまっているのか全く理解できない

要は無職と非正規はなるべくしてなった社会のカスって事だよ
どこに行っても使えないゴミ
114名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:31:52.63 ID:jU2JYmbWi
>>112早く無職を卒業しなさい、と言っておこう。絶対無理なのは実は分かっている。お前は無職は止められない。そういう奴だ。絶対無理だ。
115名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:33:41.21 ID:jU2JYmbWi
他のやつはだいぶスルーできるようになったのに、お前ら2人はいつまでたっても成長しないクズだな〜
お前ら2人、俺と同類扱いされてるよ〜、多分ね〜
116名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:35:07.40 ID:jU2JYmbWi
とにかく無職と非正規、これはもうダメ!
やってるやつはバカ!
擁護するやつもクソ!
117名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:35:31.09 ID:dZOVDpfg0
> 俺は正社員が一番楽だと思うから

働いたことないんだろうねえ。


>一意見を述べてるに過ぎない

一意見で70レス消費。さすがです。


>くだらねー事

爆笑www
118名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:37:25.97 ID:jU2JYmbWi
お前も十分くだらねぇよwwww
119名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:41:21.62 ID:dZOVDpfg0
スルーしてほしいんじゃねえの?
(爆笑)
120名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:41:22.65 ID:jU2JYmbWi
無職と非正規、早く消えてくんないかな〜
121名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:42:22.15 ID:jU2JYmbWi
無職を思いきり蹴り上げたい気分だよ
122名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:44:12.68 ID:jU2JYmbWi
無職を蹴れる世の中じゃないからしないけど、それが許される世の中だったら蹴られまくるんだろうな、無職は
普通の正社員に
123名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:45:35.32 ID:jU2JYmbWi
非正規なんてのは正社員の奴隷扱いでいいんだよ
嫌なら勝手に辞めればいいんだしな
代わりはいくらでもいるだろうよ
ジクジクネチネチ虐めてやればいい、どうせろくな仕事は出来ないのだから
124名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:48:45.60 ID:jU2JYmbWi
派遣とかバイト、パートは恥ずかしく無いのかね?
それすら受からない奴らってなんで?
125名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:49:40.19 ID:jU2JYmbWi
派遣!!wwwwww
デリヘルかよ!!
チェンジしまくるわ、そんなゴミ人材
126名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:50:08.33 ID:dZOVDpfg0
>無職がよければ無職でいいんじゃね?
非正規が良ければそれもまた然り
>それぞれの価値観で満足いくようにやればいいと思うけど

じゃあ何で無職で煽ってんの?
馬鹿極まりないwwww
127名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:51:12.13 ID:jU2JYmbWi
無職が嫌いなんだよ
努力しない奴らだから
128名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:55:17.73 ID:bR64U/h9O
>>1
見たか。もう立てるなよ
129名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:18:35.87 ID:n/4TDm5Yi
無職に同情の余地なし
130名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:18:55.00 ID:n/4TDm5Yi
自業自得
131名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:21:15.86 ID:n/4TDm5Yi
今更どうにもなんないよwwwww
132名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:39:19.92 ID:uC4veKQH0
ハロワに採用してもらえばよい。
133名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 01:20:20.73 ID:4JQEwtoR0
似たよな境遇で、社会とか世の中へのイヤミのつもりで
煽りレスを書いてきたんだろうけど 奴さん屈折していることは確か。

もう別スレ立てるなり、ブログ立ち上げるなり、よそでやってよ。
スレ独り占めしてヘンな精神的安定を保っているようだけど。
それはやっぱり不健全な状態だよ。
134名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 01:24:40.20 ID:KKyibRoI0
んなこと、なん十回と言われてる。
奴が聞くわけがない……
135名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 06:04:53.79 ID:n/4TDm5Yi
ばかか?
無職の努力しないところに腹が立っているだけなのに、何を言っているのだい?
社会や世の中には特に不満は無いよ
あっても自分の環境は自分で整えるし、不条理なこともきちんと受け入れるよ
無職みたいに卑しくは無いのだよ
ただし、不健全だというのは同意するけどね
136名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 08:20:48.39 ID:KKyibRoI0
>>135

> ばかか?
> 無職の努力しないところに腹が立っているだけなのに、何を言っているのだい?

無職じゃない奴にもちょっかいだしてるぞ。→>>27
馬鹿はお前

しかも独りで70レス超え。
自分の環境とやらをしっかり整えてるとこうなるの?

無職を肯定してみたり、支離滅裂とはこのことやね。
働いてるふりも痛々しいしな。
137名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:05:50.07 ID:n/4TDm5Yi
無職ショック!
どんどん悪くなるよ〜
自滅していくのかな〜
誰も困らないからいいか
138名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:07:07.68 ID:n/4TDm5Yi
ざまあみやがれ、クソ無職!
139名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:12:44.86 ID:n/4TDm5Yi
ニッポンの無職祭りが面白いね〜
担ぐ神輿も無いけどなwwwwwww
最後は集団自滅の神事か??
無職ってのは情けない奴らやのぉ〜
自分じゃ何もでけへんからな〜
140名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:17:14.42 ID:n/4TDm5Yi
無職って本当に笑えるね
乞食もニートも要は無職の仲間でしょ?
人に物乞いして何が楽しいんだか
自分で其れなりの金を稼げよな〜
無職って活用法がないから問題だよな
燃やせば何kcalくらいのエネルギーなんだ?微々たるものか…
ほんと使えねぇな、無職って
141名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:20:45.34 ID:n/4TDm5Yi
リサイクル出来ないからな、無職は
資源を食いつぶす害虫だよ
それもたくさんいるからタチが悪いね
シラミを潰すように無職も潰していくべきじゃない?
そうしたいけどしない今の世の中に感謝しろ、ゴミ屑ども!
お前ら、少し前は仕事も無い外国人を笑って見下していただろうけど、今度は逆の立場だぜぇ〜
この恥さらし!
142名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:30:39.45 ID:wS/74GMNi
n/4TDm5Yi

早く仕事みつけろよ
143名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:45:00.85 ID:n/4TDm5Yi
これ以上仕事とったら余計無職の受け皿が減るだろ
Wワークするほど仕事熱心じゃないよ
144名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:48:09.16 ID:n/4TDm5Yi
しかし無職は恥さらしだよな
無職系は外見的にも劣っているやつが多いんだろうな
イケメン無職なんてまず居ないんじゃないのか?
いるか?
145名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:50:18.54 ID:n/4TDm5Yi
恥ずかしい顔つき
恥ずかしい体型
恥ずかしい臭い
恥ずかしい立場

それが無職系
146名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:52:48.86 ID:n/4TDm5Yi
この年代にあってしかるべき余裕が無いんだよな〜
無職系には
147名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:08:52.67 ID:n/4TDm5Yi
昼飯はとんかつにしよ!
148名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:06:54.45 ID:MHCq3oFD0
俺、48歳だけど、転職決まったよ。 40超えても英語力、マネジメント経験、実績があれば問題ない。 あとは出会うだけだね。
149名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:17:21.16 ID:rFqAPuj3O
俺は大学出てから、今で言うブラック会社に勤めた。年間休日なんか40日以下・残業は月100時間以上だったよ。
もちろん残業代も休日出勤もつかない。
そんな中、45才にして初めての転職活動。
スキルに自信があったから大手企業に絞っての転職活動。
結局、業界三本指の優良企業にあっさりと決まった。
やはり若いうちに苦労してないと転職も出来ないのだろう。
まだ40代中盤ならば五年後を見据えキャリアをつむためにブラックでも何でもチャレンジしろ!
150名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:24:23.21 ID:APiUphzU0
ネタかも知れんが転職が初めてってのが好印象だったのかもな。
151名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:29:37.22 ID:rFqAPuj3O
>>150
レスありがとう。
ネタじゃないですけど、確かにスキルより転職回数の少なさも重視されてたのかな?
完全週休2日制で残業代も休日手当ても出るなんて、逆に戸惑いませ。
152名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 16:34:08.88 ID:CVDy04YMO
転職経験次が3社目になる39歳だけど仕事決まる気配もなく、やる気がどんどん無くなってる
153名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 16:42:15.24 ID:TjMizJzji
厳しいぜ。

エージェントから貴殿程度の人材は該当なし。ってご連絡。
年収希望をしなかったんだが、現職で900万もらってる事もあって転職をお勧めしませんてさ。
154名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 16:47:32.39 ID:OSUfSRmCO
>>143お前転職板に来る意味ないだろ?充実しているんだろ?何が無職あーだこーだ言っているの?煽っては人の反応をへばりついて見ているのか?それは残念だわ。
155名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 18:58:53.73 ID:n/4TDm5Yi
無職が減ればいいなぁ〜っていう希望を持って書き込みしてりゅよ〜
156名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 19:21:07.19 ID:OSUfSRmCO
>>155いやお前無職をバカにしているだろ。希望を持って書いている様には無理があるな。それにお前には関係ないし。頭冷やせよ、朝から晩まで何を言っているのかな。
157名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 19:30:46.15 ID:HIFrq6FwO
>>155くん
おくすりの時間だおー
消灯は21時だよ
158名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 20:01:22.19 ID:qZi2JqUqO
基地外
159名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:01:29.37 ID:KKyibRoI0
>>135において

> ただし、不健全だというのは同意するけどね

自らの行為が不健全であるということに同意しちゃってます。

馬鹿(>>155)杉て言葉もでません。

無職煽り以外はどっかからのコピペをアレンジして書き込みする(キチガイ本人が理解できていない)だけなので、
こんなアホなことになります。
160名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:07:24.40 ID:EaqDcrru0
もうすぐ37歳、TOEIC900点台の東大卒だけど、名だたる上場企業から面接入りまくり、切っても良いのだが、社会勉強と思ってマメに通ってる。

でも就活3週間目で本命の外資系コンサルファームから内定もらえそうなのでそろそろ終了予定。ちなみに想定年収は1000万以上。

やっぱり普段からコツコツ勉強したり本読んだりしてたのが良かったかなと思っている。
161名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:26:38.27 ID:KKyibRoI0
書き込みタイミングと
書き込み内容から
誰が書いたのかすぐにわかるな。
本当にお疲れ様です。
162名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:32:44.05 ID:n/4TDm5Yi
>>160
多分お前、バカにされてるぞ〜
東大卒ならうまいこと言い負かしてやれ〜
東大に縁の無い奴らにはわかりにくい話してもダメなんだよ
163名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:55:42.15 ID:KKyibRoI0
馬鹿にしてないし、
わかりにくい話でもないと思うが?
164名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:56:36.57 ID:5s4IH+lY0
ほっときなさい
165名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:59:40.55 ID:n/4TDm5Yi
誰が書いたんすかね?>>160
俺にはわからない
166名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:06:19.19 ID:n/4TDm5Yi
とにかくあれだな、無職ってのはなるべき奴らがなっていて、普通の人はならないってことだな
自分で無職に向かってやって来たのに何が不満なのだ
無職の不満げな態度が苛立たしい
167名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:11:18.05 ID:OSUfSRmCO
>>165恐らくだが君だと思う。
168名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:22:55.86 ID:n/4TDm5Yi
ところが違うのです
169名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:30:33.55 ID:n/4TDm5Yi
わかったつもりになって結局何もわかっていない
往々にしてそんなことばかりなのではないでしょうか?
ここの無職たちは

ダメです!

そんなことでは全くダメですよ!

ダメな人達が寄り集まってダメな議論を繰り広げていてもいい結果は生まれませんよ

あなた方にろくな仕事は無い、これが事実です
早く覚悟を決めて何かしら働いてください
僕らの何分の一かの給料であくせく働く覚悟を決めてください
170名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:46:05.71 ID:KKyibRoI0
「議論」だってよwww

お馬鹿なことが次々とバレている。

それじゃあ働けないハズだwww
171名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:49:34.08 ID:OSUfSRmCO
>>170しかし奴は年収1000万近くもらっているんだろ?そんな奴が朝から晩まで2ちゃんだから笑うしかないわな。
172名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 23:13:10.01 ID:APiUphzU0
超ヤバイとこから内定もらった。この時間まで毎日残業らしい。断ろうかな。
173名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 23:29:04.56 ID:APiUphzU0
転職ってギャンブルだよね、、、今さらだけど、、、
174名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 00:09:59.43 ID:Iu6YctE0i
ギャンブル要素はあるけど普通は無職にはならない
175名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 00:11:59.73 ID:xAhn3VuE0
転職って無職にはならないけどな。
176名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 00:18:55.88 ID:uZQA42Z9O
>>175自分以外は全員無職にされてしまう。それによって安心しているのだろう。年収は1000万近くあるらしい。
177名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 00:28:48.03 ID:Iu6YctE0i
非正規も無職扱いでよろしく〜
178名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 01:20:48.69 ID:BXmjL/g70
キチガイの肩書きに対するコンプレックスは本当にキチガイじみている

高学歴
一部上場企業
高年収
正社員…等々…

リアル社会ではかなりの底辺(救いようのないくらい)の人間だと思われる。

実際、その立場にいる人間なら、経歴なんて必要以上にアピールしない(っていうか仕事をする上で重要ではない)からさ。

馬鹿だから、
世の中に出て働いたことが全くないから、
わからないんだろなあ。
179名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 03:21:40.63 ID:cPCgxs2gO
俺は転職組だけど、会社に属していた頃は資格持ってたって使えるかわからねえとばかりに見向きもせずってか逆に試験で日程がとられるのが嫌で現場に明け暮れてたけどこの国は資格が何より重要と今更ながら実感したぜ。
180名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 08:07:35.54 ID:BXmjL/g70
日本語がお上手ですね。
181名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 08:59:43.09 ID:Lvfk0+fCi
>>896
40代でも英検1級、中国語1級あれば、底辺で食っていける
182名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 10:09:28.31 ID:qfwSxspE0
↓その意見に激しく賛同します。ひげ剃りはブラウンがいいな
183名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 22:36:28.40 ID:EUYHhi9C0
リクルートのエージェントから、絶賛放置プレイ中
あと一週間ぐらいで「一旦サポート打ち切り」だなぁ・・・
184名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 01:03:55.80 ID:MbkARJOai
くそむしょしね〜
185名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 01:06:34.36 ID:kTgIX9kf0
ぷっ。ボケ老人でもここまで同じこと何度も言わねーよ。
無職のキチガイは自殺しろ。
186名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 06:35:52.39 ID:MbkARJOai
くそむしょしね〜
187名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 07:46:29.85 ID:F+ArYHjF0
>>184-186
散る桜、残る桜も散る桜
188名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:01:35.11 ID:ig8PpFiN0
英語スキル必要だよね…
TOEC 700点ってどのくらいの期間勉強すれば取れるかな。
もし実績ある人がいたら、効率の良い勉強の仕方なども教えて貰えるとありがたいです。
189名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:03:59.61 ID:Iqazl03Li
>>188
俺850点持ちだけど
英語必須の求人20連敗中

TOEICは900オーバーで
関連実務経験三年ないと
若い応募者に負ける
190名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 16:03:13.79 ID:jvwnucjm0
HIV検査のため保健所に行ってきた

来客は2・3人しかおらず閑散としている。受付のオバさんは
同僚と楽しげにお話し中

他にも職員が居たが、あまりにも楽そうに見える。可能ならば
公務員になるべき。ある意味特権だと感じた
191名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 20:01:18.13 ID:4H/Jb9Vu0
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
大手の書類通過キタ――(゚∀゚)――!!





・・・と思ったら、間に小さな斡旋会社入ってた・・・
まぁ、人事の書類は通った程度だし、まだまだこれからだぬ〜
192名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:09:15.14 ID:7Hae9x+50













キチガイ市ね!













.
193名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:35:50.05 ID:SnyiZuLMi
死なないよ〜w
194名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:15:22.24 ID:6b9kSpAX0
>>189
凄いな
どんな勉強方法?

てかそれだけ点数取れてたら嘘でも実務で使ってたって言い張れば、相手にはわからないのでは?
195名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 09:21:47.58 ID:SnyiZuLMi
すぐバレるに決まってるだろ
バカか?
196名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 18:10:38.28 ID:6b9kSpAX0
いや、外資にいたからマジでバレない
でも仕事では英語はほとんど使わなかったし、入社した時は英語スキル問われなかったんだよ
197名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:44:06.45 ID:4slj5c1Z0
>>193
キチガイを自認してやがる。
アホだ〜!w
198名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 06:58:44.03 ID:Ypnvyh1+0
オウムの逃亡犯ですら仕事に就けていたのにおまいらときたら・・・
199名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 07:47:50.43 ID:Kqalfh90i
だってこいつらだもん
200名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 10:37:08.45 ID:nf3vBfh/0
英語出来てもこんなのしかない。
求人番号42020-5706521
佐世保防衛事務所
英語語学力lad2級目安
給与185800円〜222600円
空席応募用紙、専門職務履歴書は英文記入
201名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 13:08:51.72 ID:K4Ahir0n0
民間だと英語&貿易事務&営業で18万とかだけど・・・
202名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 13:10:52.42 ID:iOL8/J7Z0
とりあえず来年頑張ろうぜ


203名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 20:13:51.57 ID:TPPNYeRwO
英語使う仕事してたが700点ぐらいしかないぞ。
2年以上前のスコアだし、上達は実感してるから今だったら何点とれっかな
204名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:26:01.81 ID:ICeRk3+i0
中国で働く気が有れば誰でも働き先はあるよ
ただし食事は口に合わない高い日本食は都市部しかないし
超エリートの高給取り以外は食えない
中国住民が普通に食べてる屋台で丼ご飯の上に得体の知れないモノを乗せて
ワンプレートで一食50円くらい これが食えれば金を使わないから貯金も出来る
日本の年金などは無いから働けるまでしっかり貯金をする
205名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:33:36.55 ID:ICeRk3+i0
技術に得れた能力が有れば韓国のサムソンに就職できる
正社員で無く契約社員で1年契約で毎年ごとに更新 結果を出さないと更新出来ないが
年収は中国企業より数倍良い50代でもOKで年収2000万も普通
食事は日本人でも普通に食べられる美味くも無いが不味くも無い
ただし安くはない出張レベルでなく長期居住だから自炊が良い
206名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:37:41.08 ID:sFAzgSWzO
おまえらホモビデオでるといいよ

けつにちんこ入れられるだけで高額報酬もらえるよ。
207名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:40:29.20 ID:LrouNNhii
無職ショック!
208名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:00:26.47 ID:l4iT6TXV0
>205
産業スパイさせられるの?
209名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:15:46.18 ID:ICeRk3+i0
>>208
日本で覚えた技術で新しく開発するだけだよ
日本では優秀な技術者でも高齢だけで働く場所が無い
定年後の技術者も結構韓国で働いてるよ
210名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:24:07.98 ID:QqmZKr630
応用できる技術を持っていれば韓国とかが高く買ってくれるでしょう。
うらやましい。
自動車技術もDRAMのように技術を輸出してください。
211名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:00:48.99 ID:fd5hC3Jm0
なにできるか考えてるがなにもできずか・・・・・
猿まねからスタートだな
212名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:06:38.46 ID:QCQLzq3+0
ネトウヨは韓国で働くと売国だ在日チョンだスパイだと騒ぐが
40代で会社を辞めたら高給で経験と能力を出せる企業に再就職など出来ない
年収が半分以下に成って簡単過ぎる仕事しか出来ない中小企業しか無いよ
日本人で日本の為に働きたくても無理なの生きて行く為なら外国企業だって利用するし協力もする
その為に日本の産業が外国に負けようが関係無い自分の事が大事なんだよ
ネットウヨが好きな自民党がこんな国にしたから日本で働きたくて仕事が無い仕方なく外国で働く日本人も居るんだよ
ちなみにサムソンが日本技術者を集め出したのは25年前自民党政権絶好調時で鶴見にあるサムソン研究所の社長の松浦さんが
サムソンの理事当時に研究所の前身の会社を戸田に立ち上げ日本人の技術者狩りを始めた



213名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:10:30.97 ID:+N8n0MrM0
現在44歳。SIerに居たが、2年近く前に退職。
半年前、外為の情シス部門に内定、転職完了。

で、>>3にある国保と住民税。
退職後に来た金額が、国保80万円、住民税90万円。
離職時には国保免除等の申請は行わず、満額の督促を受け続けていた。

結果的に、両者免除になった。

住民税はムリだろうと思ったが、転職後に休みをとって役所に相談しに行った。
延滞も含めて100万円を超えていたので、今後の支払いについて相談したら、病院の領収書と診察券を持っているだけ
持ってこいと言われ、自宅に取りに戻って提出。
ちなみに、内科、整形外科や歯科ばかり。
そして、窓口で言われるがまま上申書を書かされた。
後日、連絡すると言われて終了。

上申書のコピーをもって、国保の窓口で相談したら、住民税が免除や減額になったら金額が変わるので連絡するまで待てと。

3日後くらいに電話があり、住民税は全額免除。翌日、国保の担当から電話があり、住民税が0円なので国保も全額免除(掛ける金額が0なので)となる旨の連絡が来た。


金額と状況によっては住民税も免除になるので参考にしてください。
214名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:16:40.36 ID:QCQLzq3+0
技術者にとって悪い環境に成ったのは派遣法だよ
これで技術者の雇用が最悪になった優秀でも会社を辞めたら派遣の仕事しか無い
その前も技術者の派遣もあったが正社員より高額で派遣料金で悪い物では無かったが
単雄労働も派遣が出来るようになり派遣は特殊技能の天才でも安い単純労働に近い料金に下がった
日本じゃ働けないわ ベテランの技術者は自民党を恨んでるよ覚えとけネットウヨのキチガイ
215名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 13:46:05.45 ID:Rg9VCbgWi
派遣みたいな不安定雇用なら、倍くらい給料貰わないと割に合わないよな。
例えば本来年収500万円の仕事なら1000万円くらい貰わないと割に合わない。
ところがメーカーが派遣会社に1000万円払っても、
派遣会社は派遣社員に400万円しか支払わずに、
さらに寮費だの何だのの名目で削るんだよな。
派遣会社のピンハネが惨すぎる。
216名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 18:41:54.32 ID:kGjmD3DR0
適当すぎる件について
217名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 19:45:20.57 ID:AxlBvXZe0
技術者技術者騒いでる奴がいるけど・・・ホントに「技術」って物をわかってんのかいな

あんたらの持ってる「技術」は世の中の「時流」に必要とされてる技術なのかい?
持ってる技術を世の中の「時流」に合わせられる様なビジョンが有るのかい?
新しい技術を自分の中に取り込んできたのかい?

他の技術に代替されたりして廃れていった「技術」なんて腐るほど有るぜ。
まぁ、韓国や中国に関わらず外国の企業で「時流に合わなくなった技術者」は
ポイ捨てだからな。哀れなモンだけどね。

国内企業なら閑職に回されてたり子会社に飛ばされたり事業所や会社ごと
売り払われたりするけど、よっぽどのことがなければ「クビ」はない。
218名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 07:05:10.42 ID:g6cXlVMA0
何か説得力が無いんだなこれが
219名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 07:16:07.47 ID:NYVgdfIy0
まぁ、>>217の下2行は最近は当てはまらねーと思う。
大企業でも栗鼠虎の嵐だからなぁ・・・
220名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 10:55:00.88 ID:tjuZ27dAi
会社からいらないって言われたよ。
覚悟はしてたけどいざ言われるとしんどいね。
こんな歳だけどトイレの個室で泣いちゃった。
今日はやる気出ないや(笑)
ふぅ。
221名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 16:44:03.04 ID:MX1bUNVo0
>>220
何歳だ?
222220:2012/06/11(月) 18:16:32.46 ID:C7lLpMici
>>221
36歳です。
223名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 18:28:19.48 ID:g6cXlVMA0
何%だ
224名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 18:56:02.65 ID:jcaJ5XrT0
>>220
ほんまか
仕事中に2ちゃんしてるの
ほんまなら当然だろう 能力以前に仕事をやる気が無い
同情の余地が無い
225名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 22:46:27.21 ID:ztiORrc40
いらないはもっとがんばれの裏返しと思ってがんばれ
辞めても何にもならん
226名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 23:45:59.23 ID:Odfw+EmKi
むーしょーくーそー、むしょくそー
227名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 23:48:21.35 ID:wi3pzrTMO
>>226定期巡回毎日乙!
228名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 23:54:59.74 ID:Odfw+EmKi
見回りしないと犯罪を犯すからな、無職は
見回りしないと怖いんだよ、無職が
今日もどこかで無職が刺してるのかな…
229名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:05:47.38 ID:Pq+NKPBr0
いいから早く働けよ
230名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:11:37.16 ID:/M1S+C+Ci
働いてるよ
君は?
231名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:14:00.14 ID:/M1S+C+Ci
どうして無職は人を刺すのですか?
人殺しの多くが無職系なのは何故ですか?
232名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:19:25.03 ID:Pq+NKPBr0
>>230
働いてるよ
君は?
233名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:21:24.15 ID:/M1S+C+Ci
じゃ、有職者どうしだね

心斎橋の無職の凶悪事件、どう思う?
殺された人が不憫でならないよ…
234名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:23:12.62 ID:/M1S+C+Ci
無職はこれまでこういった事件を頻発させてきたけど、どうすれば無職犯罪が減らせるかな?
当たり前の事が出来ない人たちだから難しいよ、無職管理は
235名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:24:51.87 ID:/M1S+C+Ci
非正規も何気に危険だよ
明日無職になってもおかしくない人たちだから、無職予備群だよ
つまり非正規は殺人者予備群ってこと

こんな奴らが身近にいる事自体狂ってる世の中だよ
236名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:27:44.05 ID:Pq+NKPBr0
でもそんな人件費はないんだぜぇ〜
237名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:29:53.06 ID:/M1S+C+Ci
そうなんだよね〜

ほんとお荷物だよ、無職は
238名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:32:37.09 ID:/M1S+C+Ci
でも、どうせまた無職が事件を起こすだろうな
通り魔、殺人
無職によるキチガイ事件、こぇ〜なぁ〜
239名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:42:43.51 ID:/M1S+C+Ci
無職は原発に送るべきだと思うんだけど、反対意見の人っている〜?
240名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:43:31.07 ID:/M1S+C+Ci
いないとは思うけど…(^-^)
241名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:54:09.68 ID:IBkwi36j0
あっちのスレでシカトされればこっちのスレで。
こっちのスレでシカトされればあっちのスレで。

構ってもらうためなら命懸け。

キチガイ無職ちゃん。今日も寂しくて仕方ありません。
242名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 03:25:09.20 ID:0wPlawHA0
辞める時は会社都合の方が得だよ
自己都合よりも数ヶ月早く給付金出るし
243名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 09:08:55.43 ID:o7kEfmeB0
ID:/M1S+C+Ci
今度はハロワスレがターゲットかよ
244名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 09:18:06.78 ID:QpG9K8Rh0
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1339452431/
245名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 14:26:04.27 ID:xtZPqWIVO
■日給制の請負会社で正社員。
昇給あり。

■正社員登用の道はあると言うアルバイト。
大手企業の子会社。
昇給や正社員登用の可能性の具体的な事は不明。


休日はどちらも土日祝関係なしのシフト制なので、日額的にはまったく同じ。
どちらも社保完。
簡単に有給休暇を取りやすいのはアルバイトの会社。

※最初から正社員である請負会社にしようかと思いながら、
正社員登用があった場合の大手企業の子会社も捨て難い。

結論は金曜までに返答だが、悩んでる・・。
社会的信用だけなら請負会社であっても正社員なんだよな・・。
246名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 20:32:05.29 ID:KTH4AWQli
無職ソ死ね
247名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:22:46.38 ID:s+J+i/kri

陸英に転職を踏みとどまるように言われた。
何でも俺のキャリアでは年収300万以上ダウンが相場だと。
大企業ではなくその子会社で、マネジメント経験がなく一兵卒営業ではダメとさ。
転職歴ないのはサホド影響ないみたい
248名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:06:55.93 ID:5nx18Etni
今日採用連絡もらった!
このスレのみんなにも幸あれ
249名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:24:36.74 ID:t7M+uZLI0
おめでとう!
250名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 07:21:07.95 ID:A40kjiLn0
年齢的の管理職だからね
もし本人が能力があって下でも働きたいと言っても
上司になる人が年下だと使いずらい

もし管理職を望むと今の責任者面接者の上って事も有る
採用されないな
251名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 11:24:17.40 ID:I/15Sy8Oi
去年末、東京営業所が閉鎖になりリストラされた。厳しい状況とは
聞いてたが本当に大変だわ。失業保険きれる前に決まればいいやくらいに
思ってたが甘かった。全然決まんね。友人なんかは課長やら係長やら
役職がついてきてるし・・・ホワイトカラー諦めて運転手でもやるかな
252名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 16:46:34.10 ID:K7vZyCF70
こんな糞スレに書き込む前に行動したらどうでしょうか。
未経験分野も同じく厳しいと思いますが。
253名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 01:01:39.25 ID:l3aDATYui
今週末結婚式に呼ばれてるんだけど、
金が無いからいくら包むか悩んでる。
友達だから2万円で良いかな?3万円は無理そう。
つうか結婚式久々だな。仕事聞かれたら正直に無職と答えるべきか、
適当に誤魔化すべきか、学生と言うべきか(職業訓練校)?
いっそドタキャンしようかな…
254名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 01:23:13.70 ID:evEagD7U0
キチガイちゃん
その文章はどっから拾ってきたの?
255名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 01:53:37.45 ID:rm+j/I0+O
かまってもらう為には涙ぐましい努力。哀れだ。
256名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 07:14:12.36 ID:Z5SFBVQq0
世界に大自慢したい日本の会社

ためし読み
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/company/index.html#page=1

日本も捨てたもんじゃない
257名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 12:17:35.23 ID:3VsNRxngi
面談受けて来ました

今までこんな事聞かれた事無くて困った。

いう事聞かない部下への対処方法
合わない上司への対処方法

模範回答教えてくれ。
258名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 13:29:08.85 ID:DJig/AfS0
字が上手ければそれだけで採用されるよ
面接でよく「字上手いね〜」って言われて1発合格
適当に履歴書を書いて何社も受けるなんて時間と労力の無駄だよ
本命が遠のくだけだし
259名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 15:57:52.31 ID:sdp3O0u50
>>257
採用おめ
260名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 16:01:14.55 ID:sdp3O0u50
>>253
3万円は無理だったら2万円も無理では。
業種:教育研修補佐でOK。
261名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 17:00:58.43 ID:evEagD7U0
>>258
そんなの字のキレイさが、仕事で必要だったりするとこだけでしょうよ。

経歴無視して字のキレイさで採用されんなら、苦労しねーし。
262名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 17:05:21.14 ID:BzW3wTlFi
君はいずれにしても無理だろうね〜
263名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 17:06:28.60 ID:evEagD7U0
>>260
自演乙!
264名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 17:07:07.64 ID:evEagD7U0
>>262
5分で反応しちゃったね〜。
寂しいかったの〜?
265名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 17:07:36.75 ID:BzW3wTlFi
ざまあ!
266名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 11:01:17.99 ID:ljdzwmJ00
40歳で2回目の転職が決まったが
JACとかABMとかパソナみたいな事務所構えてる人材紹介会社に面接して貰うと手っとり早いね
英語力もマネジメント経験もほぼ無いが1ヶ月程で仕事見つかったわ

あと人材紹介会社は担当者次第だね
267名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 11:37:03.14 ID:2ofypJrY0
>>266
紹介は来るが仕事内容が合わないよ
コンサルタントは事務とか工場勤務なら会社を選ばないから見つけ易い
開発など今までやっていた同じ業種、業界に縛った転職先は紹介出来ない
年齢的に今までの経験と能力が生かされる企業で無いと採用はされないから
業界が狭いと会社自体が少ない
求人募集してない所に問い合わせして試験面接を受けさせてもらうしかない
紹介会社に登録すれば紹介も来るでもマッチングしない、すると給料が半分以下
30代後半はそんな転職よ
268名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 11:53:10.68 ID:2ofypJrY0
自分で一カ月でみつかる人は紹介会社でも一カ月でみつかる
自分でみつけるのに五ヶ月掛る人は紹介会社では見つけられない仕事

269名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 12:07:11.35 ID:v080CJDv0
へんてこな文章ですね
270名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 22:13:56.51 ID:Y8T1C8ne0
履歴書の字が上手いと面接時に「字ウマイね!」と言われるよ。
言われれば経験上は採用率100%だよ。1枚書くのに休憩入れて2時間くらい費やすけど、無駄に何社も受けるより効率的。
271名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 08:25:03.22 ID:C1X3z6Kx0
>>270
採用率って・・・何回転職してんの?
272名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 17:41:09.33 ID:/acqe1aa0
採用決まって働き出して1週間。
前職は事務職だったが、無職機関3ヵ月後に内定を貰った。
新しい会社は工場勤務。
いやー、やっぱりブルーカラーは無理っぽい。
現在は退職しようかと悩んでいる。でも、こういった作業員が日本経済を
支えているんだろうな。
273名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 17:51:15.45 ID:JVn3qu8Y0
ブルーカラーなんか安い外国人にやらせておけ
搾取して搾取しまくればいいんだよ
日本人は頭脳を使った高給な仕事をすればいいの
それが出来ないゴミくそは何やらせてもだめ
274名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 18:12:45.95 ID:ScULG8310
やっぱり履歴書は手書きの方が印象イイらしいね
275名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 18:13:05.38 ID:wGoFW0Ht0
あーなんか軍師的な仕事ねーかなー
276名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 22:01:53.84 ID:ySBux2uy0
今日久しぶりにちょっと町の中心街から離れたところにいったんだけど、昔あったモスバーガーが空きテナントに、
どこもテナント募集の看板が、それに、100mも離れていないところにラーメン屋8件あり杉ー。
今日も不況のニュースや記事を読むけど、コンビにとか欲しいときに欲しいものが買えない、って生活って悲惨だよな。
それに、価格の下落、例えば本屋とかいっていい本があると買わずに、ネットで注文中古だけど、発売まもない本が
5分の1で手に入れられたり、それにうまみを覚えてしまい、大変申し訳ないが店頭で品質を確認し、ネットで注文。
普段働いているから、働いている月から金の間に届いてくれればいい。
277名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 22:07:32.52 ID:CbwAnFwe0
>>275
口先だけで人は動かない
278名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 22:09:46.92 ID:CbwAnFwe0
新聞とろうかな日経産業新聞
279名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 22:49:28.46 ID:cuU+FEyz0
今は単純に動く兵隊か、めっちゃ専門技術も持っているものが生き残るよ。
こだわったらだめだね。今まで築いてきたものはどんだけがんばっても、中途半端
だったら、意味ないしな。
280名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 22:57:33.54 ID:eCy6jSUz0
もっともらしいこと言ってるけど、何を言いたいのかわからない。
281名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 23:03:51.31 ID:cuU+FEyz0
要は、どんだけ立派な学歴があろうとも、どんだけ会社で要求された業務を
こなし、そこから自分の業務を広げる努力をしても、今の市場ニーズに合わなければ
仕事がないということです。あっても年収100万、200万くらいのダウンが見込まれる
でしょう。
282名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 23:38:34.56 ID:eCy6jSUz0
> 今の市場ニーズに合わなければ
> 仕事がないということです。

えっ?
何を今さらってことなんだよな。
ってか、わかってない奴なんていんのか?
283名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 07:31:13.48 ID:fYVxk8900
>>281はわからなかったからかいたんだろいわせんなはずかしい
284名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 11:06:04.03 ID:DDg8Or1H0
無職ははよ逝けや
285名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 17:51:54.09 ID:zb5vSdFD0
>>281
脳内構想だけで人は動かない
286名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 11:31:55.26 ID:jJAn4v9n0
【社会】国内自殺者3万人の実態、自殺しているのは「若者」ではなく「おまえら」…日本の自殺は30〜60代の無職のオッサンが大多数
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340121520/
287名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 20:40:03.73 ID:kD+J8NnX0
明日からこちらに入ります。35歳。
3回の面接を経て1社受かったけど断った後に書類で5連敗中。
何故、受諾しなかったかと後悔しながら、今の職場で悶々としてる。

288名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 14:13:07.53 ID:VQ7+EHa20
今日もまたお祈り。



まだだ・・・まだ終わらんよ・・・
289名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 17:20:26.33 ID:IFDQiWiJ0
>>287
いや、あなたの判断はきっと正しかったと思います
逆に私はなぜこの会社に入ってしまったのかと後悔しています
入る前の下調べなど個人で出来るのは限度があるし、入ってみないとわからない
部分は多々あります
お互い頑張りましょう
290名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 01:39:58.77 ID:SKeG0Rgw0
また再就職活動だけど、39と40の違いってそんなに差がある?
291名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 02:24:12.85 ID:88qbnUv50
>>290
心理的にはやっぱりあるよ
292名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 08:25:17.07 ID:iCLsHyp90
30過ぎてマネジメント経験ない人は
293名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 10:19:09.23 ID:X1FfGsc30
30代でマネジメント経験ないやつって意外と多いよ
294名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 12:24:30.03 ID:apEj1l+O0
責任を負わされるから定年までヒラのままが良い
係長、主任もイヤ、ヒラに降格させてくれ

これを40半ばになって言い出すヤツが居るんだよ
295名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 22:36:25.37 ID:X1FfGsc30
おれももうすぐ40だ、こわいよー
296名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 00:54:25.02 ID:625t5Aen0
ゴミだな、ゴミ
297名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 20:13:59.54 ID:19wDO0+3O
35歳の無職7ヶ月です。内定欲しいなぁ。
298名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 20:23:16.84 ID:soAxa9smO
若い頃から苦労してきて、資格を持ってる人は年齢に関係なくすぐにきまるよ。
俺はあっさり大手企業への転職が決まった。
299名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 20:33:31.30 ID:Bj0KROGQ0
ダニ野郎は消えろ
300名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:10:51.55 ID:E/Da+iYP0
いやいや年齢が関係ないはずないだろ
301名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:18:05.70 ID:gGMdfy9w0
>>298
あなたの年齢は?
俺は努力も苦労もしてきたつもりだけどやっぱり今後が不安。
302名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:22:30.12 ID:soAxa9smO
>>301
42歳です。
20代・30代は年間休日40日もないくらいだった。
もちろん休日手当はなし。
年をとった方が経験もあるし有利な事もあるのでは?
303名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:59:48.65 ID:3C3SgOky0
人生も大分詰んだし、何も事を起こすことさえできなので、ぼちぼち人生に終止符を
うとうと思います。
その前にやることとして、
・今借金しているものは自己破産してなくす。
・生命保険を充実させる。
・かわいい子とえっちをしまくる。
だいたいこんな所かなあと思いますが、他おれならこういうことするねって
ことがあればご助言お願いします。
304名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 22:02:25.65 ID:knwY9Oed0
>>303
生保不正受給の穢れたエ○タどもをぶっ○○しま〜す
305名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 22:07:33.14 ID:soAxa9smO
>>303
アルバイトをしながらのんびりと暮らす。
健康が一番の財産だよ。
306名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:53:59.19 ID:vfseQXeD0
>>303
寺社仏閣などを巡礼して回る
307名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 02:11:54.36 ID:97o/RAXd0
>>303
福島に身を捧げる
308名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 07:32:37.48 ID:9rtpZq8N0
>>303
小さな事で良いので、身の回りの人の為に良いことをする。
309名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 07:37:02.77 ID:/RNYZ9ro0
>>303
出家して坊主になる
310名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 10:27:23.11 ID:nWkU6/a60
>>303
臓器提供しろ
311名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 12:55:26.14 ID:a2+96aAlO
>>303
夏祭りに行く
312名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 16:50:22.11 ID:0mJIijb8O
人生終わり。嫁と子に申し訳ないわ。
313名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 17:04:57.70 ID:rPUh14TiO
ほんとお先真っ暗
楽に死なせてほしい
314名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 20:42:28.42 ID:MjMMIAey0
ざまあ
315名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 20:59:19.53 ID:eUdxTQfx0
ホントに
消費税上げるより先に
死にたい人を楽に死なせてあげられる法律を作ってくれ
生活保護半減するだろ
316名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 21:38:54.23 ID:E7kf1UD90
【速報】福島第一原発1号機で毎時10.3シーベルト。6分で嘔吐し40分で死亡

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340799283/
317名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 01:35:42.23 ID:uD9PK8tn0
>>303
民主党か自民党事務所に車で突撃
318名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 01:36:53.86 ID:ET3BZ0Hq0
>>303
無職狩り
319名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 02:58:35.87 ID:ZHsDHTDLO
>>312
なんで?
職を選びすぎなんじゃないか?
320名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 09:13:21.73 ID:Bv/Z3aXT0
転職って事は自己都合で辞めた人が多いの?
321名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 09:16:39.98 ID:8j0mdiAl0
>>320
最近は倒産、希望退職、人員削減など会社都合が増えていると思うが
それでも自己都合の方が多いのでは?
322名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 09:35:31.56 ID:x5yE32rg0
>>320
自分は、前々職も前職も業績悪化による倒産で無職となりました

特に前職は「業績好調」と面接の時に言われていたのに
就職後1年以内に倒産したのでかなりダメージ大きいです
323名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 09:38:26.56 ID:oVmTwgja0
40歳過ぎてから自己都合で会社を辞める奴はアホだろう
再就職しても現状より良い転職先が見つかる分けが無い
年収は半分 通勤時間は倍 年下が上司でバカにされる
324名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 14:14:08.39 ID:QNoKre4s0
んなこたーない
325名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 20:47:01.49 ID:75GXcEGR0
>>323
異業種じゃなけりゃ一番下からやり直しとかあり得ないよ
326名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 22:45:27.19 ID:slnjs7Mh0
40過ぎて派遣で食い繋ぐの楽じゃね〜な。
ここ数年は毎日仕事探してる感じだわ。
こうして出世・結婚とか縁もなく人生の終焉を迎えていく訳だorz
327名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 23:06:52.36 ID:xCYtmapL0
今の典型的な人生の終焉の迎え方ですね。
328名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 23:45:05.81 ID:xETmeFDl0
トレンドだ
329名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 23:54:32.88 ID:slnjs7Mh0
人生の締めは孤独死だな。実家で死ねるんだから本望だわ。
死ぬ時ぐらい迷惑にならんよう今から役所の職員に顔覚えて貰わんとw
330名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 00:40:37.35 ID:2xeS19c10
36歳だが、3回目の転職もあっさり決まった。
スキルと経験さえマッチすれば年齢は関係ないと実感する。
331名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 00:42:06.34 ID:w9FFERB/0
>>330
いい経験積んでるんじゃないの?
こっちはさっぱりだよ

まあ、エージェントさんが完全ミスマッチな会社ばっかり持ってくる、ってのもあるんだけど
面接行ったはいいが、対面した瞬間から相手もやる気0って勘弁してほしいよ・・・
332名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 00:48:54.95 ID:G1J74QTL0
>>330
良ければ簡単に経歴を教えて下さい。
333名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 02:17:24.52 ID:gUz7dHgO0
38才だけど2度目の転職成功したよ
しかし本当に職歴って大事だな
1つの分野で軽く専門家になっとけば、
資格とか無くても転職自体は結構楽だと感じた
334名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 04:34:10.38 ID:wWeNMzK70
転職は出来ても条件だろう
年収が半分では意味が無い
年齢的に1000万以上は稼いでいるし
まだ金も必要な年で下げられない
出来れば年収も上げたい野望もある
1500万くらいは欲しい
335名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 04:44:08.61 ID:BHnBE1fvO
アゲてから言えよ
336名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 05:04:42.61 ID:Z99i2IGqO
37で二回目の転職することになり決まらないまま39になっちまったよ

無職になって一年半になる
337名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 11:53:00.83 ID:bpSFnqBW0
普通の事務職は辛いよ
何らかの技術や実績は必要だと思う。
とりあえず、自分の名前でググッてみて実績が出てこない人は駄目だな。
338名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 18:24:54.28 ID:JJTi8U7w0
MOSエクセルエキスパート 取った
339名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 07:50:31.42 ID:jPmO36qL0
>>337  サラリーマンで出てくる奴は大手上場企業の役員
企業内で実績だしても社外に公表しない
340名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 08:52:47.18 ID:g9twO35+0
46になっちゃった
さよなら・・・
341名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 08:55:37.72 ID:jPmO36qL0
>>340
あばよ
342名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 10:11:21.13 ID:Zp8As9oMO
>>340
45歳未満だから実は45歳ですでにアウトなんだけどなw
おれも来年45だからもうすぐサヨナラだわ。
343名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 10:31:31.70 ID:hW5HqlHh0
>>339
技術系の人間はそうでもない
開発チーム全員の名前出して所もあるし、リーダーだけ名前出すケースもある
実際、ヒラの俺も出てくるから間違いないw
344名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 11:14:32.99 ID:KH4hGa2V0
>>334
で?
345名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 11:44:07.41 ID:DJfhwUQE0
そりゃ作ってるものや会社の方針次第だろw
346名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 20:11:40.51 ID:MWbH2Gy50
>>339
技術系だと課長クラスで名前が出てくる
展示会、新製品発表会の説明者、技術セミナーの講師

上場企業の本社経理またはIRだと決算短信、有価証券報告書の担当者
ジャスダック、マザーズあたりだと30代で担当者として名前が出てくる
347名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 20:29:51.39 ID:VqUPomw90
だからそういう方針の会社もあるだろうけどさ
348名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:51:34.49 ID:hW5HqlHh0
要は自分の価値を高める努力くらいしろってこと
いい年なんだからさ、進んでITPro等の取材に答えるとかさ
349名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 23:08:59.65 ID:teTlnwKX0
三十路超えて売名こそが己の価値とか、技術職よりも営業の方が向いてると思いますよ?
350名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 00:37:29.13 ID:ZjJyRbt10
>>349
もしかして頭の悪い人?
ここは転職のスレだよw
技術職でも自分の価値を高めなければ、>>334をクリアするのは難しいって話だよ。
物事を点で捉えないで、線で見るようにしないと、
この年で納得いく転職は難しいと思うよ。
351名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 06:42:49.19 ID:3SoiAErG0
こんな煽りでガキみたいに真っ赤になってるようじゃ、「自分の価値」とやらも実際にはさほど高くないと見える。
352名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 02:23:45.74 ID:SKFiKNzz0
みんなきっと最後の転職だと言い聞かせて
やってると思うから、どうせ受けるから
大手狙いをしてますか?
現職の中小(700人)よりもデカイ所だけ狙ってやってるから
結構苦戦です。。。
中小→中小だとあまり意味がない気がするんだよね。
会社の奴に転職先を聞かれたとき中小だとかっこ悪いし。
たいしたスペックも職歴もないから無謀なんだろうけどさ〜。
353名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 04:40:48.19 ID:kumETYfP0
希望は年収のみ
354名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 04:51:01.49 ID:kumETYfP0
この年齢では今までと同じ業界同じ職種しか転職は出来ない
転職先の年収が自分の価値で実勢評価
355名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 14:12:18.08 ID:H2WwLTHt0
wor9って今は使えなくなったの?
356名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 15:36:57.98 ID:ZjfoGKU20
一緒に辞めた同期は今日から転職先での勤務開始
自分はいまだに内定貰えず orz
357名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 18:01:09.96 ID:uNiDG0n40
主砲発射用意
358名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:51:20.88 ID:qAY2bzwZ0
距離30km
359名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:46:15.83 ID:4OaasCAx0
正社員と非正規社員の間のギリギリの責任と給料の仕事探してる。でも、非正規社員になる気は全くなし。
360名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 00:18:37.25 ID:oGFLSnsN0
>>354
> この年齢では今までと同じ業界同じ職種しか転職は出来ない
> 転職先の年収が自分の価値で実勢評価
>

じゃあ、もう、クビになったらおしまいか。。
もうすぐクビになりそうなんだけど。。
361名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 08:52:41.08 ID:FGwqcIIVi
30社応募して初の面接!
今から出発します(^-^)/
362名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 09:03:07.41 ID:eT/5Tm/U0
主砲射撃準備よし
363名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 18:14:24.99 ID:eT/5Tm/U0
>>361
手応えあり
364名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 18:41:26.69 ID:2Gv6XrF8P
電話連絡してから書類送ってくださいって書いてある求人がよくあるけど
電話したら書類送ってくださいとだけ言われた。
名前くらい聞いてもよさそうだけど。
電話するのに何の意味があるんだろうか。
365名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:21:45.04 ID:j1pNKNRp0
>>364
まともに会話できないゆとりとかふるい落とすためじゃね?
366名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:27:09.61 ID:NoriOQEv0
5年ぶりにこのスレに戻ってくるとになるとはw
5人程度マネジメント経験では勝負にならんぽいね

とりあえず、今週中に30社ほどに応募せねば
367名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 00:08:16.06 ID:ZJXf2CQe0
来たぜ...遂にヤツが

「か、艦長殿〜!ヤツが、ヤツが来たであります」
「落ち付け!田中平吉技術水兵!何事か」
「左弦10時の方向感アリ!ひ、光通信からのオープンオファーであります!!」
「大本営発表では基地外式営業でとっくに自沈したと....」
「駅前絶叫研修来ます!」
「急速潜行俯角20!但し雷門全て開け!総員潜行体勢とれ!」

と、言うことで今回は辞退させて頂きます
368名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 08:10:46.26 ID:Kplc5bA+0
内定が出て今月から働くけど、正社員とは言え派遣ITでは
いつまで働けるやら。それに安いし…

まぁ40男が内定を貰えただけで、良しとすべきか
369名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 09:01:28.65 ID:s4GeRN+V0
IT系開発部門テストデータはふじこでOK
370名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 09:30:12.62 ID:Br+i15Ns0
オレもIT業界に復帰しようかな・・・
一応内内定貰ってるんだけど、この年で給料額面で18万ってどうよ・・・
いくら不況とはいえ
371名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 09:52:45.57 ID:s4GeRN+V0
>>370
優秀
372287:2012/07/04(水) 14:24:37.09 ID:1zKFPk1J0
悶々継続中
書類8連敗だ。少し休みたいわ。
○●●●●●●●●やややややや
相撲で言えば負け越しだわ。
373名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 16:13:22.39 ID:jSADrdFv0
面接で良い雰囲気だったのに、お祈り手紙きた〜中々、採用されないな(ToT)/~~~ 35歳無職期間7ヶ月、、、
374名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:43:26.54 ID:z/rB31MA0
>>364
中小規模の管理部門にいればわかるが、履歴書送っていいかの電話がじゃんじゃん
かかってくる。いつも担当の人がいるわけではない。相手するのも面倒くさいので
とりあえず送ってくださいで返答する。
375名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 08:51:10.58 ID:6cq5B0U4i
先ほど内定の連絡いただけました!
50名程度の中小だけど月給24万ボーナス5.5ヶ月(昨年度実績)
もう後が無いからがんばってみるわ
376名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 10:39:56.99 ID:BSai38Wq0
>>375
夢のような数字だね。うらやましすぎる。
377名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 11:03:37.61 ID:IcFJ4IrV0
みんな年収いくらくらい?
378名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 12:07:28.27 ID:RCJIP2K60
残業なしだと250万切ります
不況でボーナスが半分になりました
本当に民主党不況ありがとうございます
379名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 13:13:21.13 ID:4mfAW2LE0
>>375
内定おめでとうございます!ちなみに、どんな職種ですか?
380名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 13:35:03.33 ID:mWoqrPE80
>>377
2年前 500万
去年  440万
今年  330万

今年の春までに監査役、執行役員、部長、課長、後輩が相次いで退職した
独身の俺にしてみれば小遣いが減った感覚だが、ローン地獄が待ってる所帯持ちには辛いだろうな
381名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 20:29:25.33 ID:+RO5vO6W0
>>377
去年1000万に乗った
もう転職するつもりないけどついついこのスレには居座ってしまうw
382名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 20:48:00.52 ID:gf6BBoOL0
2年前と比べて170万も減ったのか。
そりゃ痛いのう。

俺は300万。せめて500万位は欲しいのう。
383名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 22:27:29.87 ID:tE/ncbdo0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
384名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 00:22:45.24 ID:dFi6xymq0
>>383
なんかこの際その仕事でもいいような気がしてきた
42歳の夏
385名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 00:45:36.40 ID:0tMkeCJT0
そんな仕事あったら俺がやるわw
386名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 00:55:53.66 ID:aCY9ab9U0
>>375
おめでとうです!

自分は親の認知症が切っ掛けで、今年実家に戻って来た36歳ですが、
就職出来た職場は給料が安いし、ボーナスは役員以外カットだしで、
今再就職の厳しさを、身をもって体験中ですよ。

やっぱボーナスって嬉しいですよね。
特に今の時期は、ボーナス貰えた人から飲みに誘って貰えて、有り難いですが、
反面、下っ端やバイトを安い賃金で働かせて、搾取する経営側には腹が立ちますね、

それが国策とは言え、何とかコネと実績を積んで、脱却したいと思ってますね。。
387名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 11:03:19.45 ID:m6eALXUE0
>>377
現在39歳。年収300万を少し切るくらい。
年2回、端境期という理由で給料2万カット。
ボーナス、退職金なし。

なかなか内定もらえない。
仕事しながら次を探すって難しいね。
今の仕事に気持ちがなくなってしまうからミス連発。
388名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 11:37:45.57 ID:Lej8hd1o0
年収450万もらってる俺はいい方なのかな?
35歳二人の子持ち。
俺の周りの年下と友人は俺よりもらってんだよな。
ひとりは高卒なのに。
389名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 13:57:28.05 ID:OEZvV3FmO
>388
学歴なんてそんなのかんけぇねぇ〜ぜ
390名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 15:04:57.61 ID:/y4aBPE80
>>388
学歴は関係ない
東大中退=高卒だが時代の寵児となった人とMARCH以上で勤務先が倒産して再就職先が零細だったらダブルスコア以上になるし
同じ会社、同期でも出世する人と万年主任、係長では50-100万くらい年収が違ってくるぞ

学生時代の友人が給料安い、転職したいと言うから幾ら貰っているの聞いたら自分より1割増しなんてことも
391375:2012/07/07(土) 15:52:01.71 ID:KhkZn47fi
>>379
>>386
ありがとう
職種は経理総務(何でも屋?)
来週待遇とか詳細な説明をうけすぐに勤務開始します
多少の妥協はあったにせよがんばります

みなさんにもかならずご縁はあると思うので踏ん張ってください!
392名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 16:09:17.28 ID:ZNOYbNvk0
    ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   肉まんの先っちょねじる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

393名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 16:09:18.17 ID:Ylm+ONkd0
実家にいたら、体を壊すとか言わずに、どんな所でも良いから働けと親から言われた。
目先の事しか考えていないとしか思えないんだけど・・・
394名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 16:41:19.58 ID:9BAbTByI0
まあ実家はある意味バックアップだからな
ひどいところなら辞めても飯を食わせられるし
たまたまいいところで仕事続けば親もうれしいし。
数打ちゃ当たる戦法がしやすいんじゃないかな
395名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 21:37:58.13 ID:SD4/YZ250
おれ39歳だけど、転職でキャリアアップしようとしたら結局主任にもなれなかったよ。
担当のプロフェッショナル。今回の転職でいきなり詰んだわ。
396名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 21:50:43.35 ID:vzzQ9WBF0
まあそんなもん
転職でキャリアアップなんてほんの一握りの人間ですわ
397名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 23:58:28.26 ID:/4zprXSFO
>>387
俺も仕事しながら次探してるけど、多分同じ気持ち。
ミスとかはまだないけど、淡々と最低限の事をしてる毎日で他人のフォローをしようとかも全く思わない。
最近、離婚直前の夫婦ってこんな気持ちなのかなぁ〜って思う。
一度も結婚してないけどw
398名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 20:36:14.65 ID:4KjZtgB70
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1340043720/
399名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 07:41:58.98 ID:S9Ho5Gst0
お断りの連絡って、全世界から「おまえみたいなのはいらねーよ」って言われた気分になるな・・・・
400名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 18:42:45.01 ID:R45/I8q80
>>383
夏の刺身は売れない
401名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 01:32:21.58 ID:FPdMuGna0
無職4ヶ月目
年始から五月まで毎月コンスタントに面接の予定が入ってたのに先月から突然来なくなった。
詰んだか

402名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 07:37:12.63 ID:P7pqavu80
パチンコ屋ガイアの40億円脱税は日本人として怒ん思うんだけど
403名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 10:07:50.81 ID:pbuJzQbr0
たしかに怒ん思うよな
404名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 12:58:21.16 ID:ubEV7vs+0
希望していた企業から内定Get
でも提示された年収額低い
前々職580万、前職360万、今回320万
転職して年収UPした方が羨ましい
405名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 14:03:36.26 ID:4qsQeHLz0
>>404
おめでとう!
今いくつですか?
406名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 14:43:12.11 ID:9uFvTx0r0
求人は似たようなものばかり、殆どが年齢や経験でミスマッチ、最終面接までなんとか行ってもお祈りばかり…
こんな日々で気持ちをプラスに持ってくのに疲れてきた時、皆さんはどのようにして奮起させてますか?
407名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 14:55:03.75 ID:P7pqavu80
風俗
408名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 14:59:36.99 ID:ILuMVBFI0
そろそろ非正規も視野にいれないとないとなのかなぁ
409名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 16:04:21.70 ID:ubEV7vs+0
>>405
ありがとうございます!
もうすぐ39歳です
これが最後(?)の転職だと思うと色々と考えてしまいます

比較的楽な仕事で安い給料かきつい仕事で高い給料か
今までに2回、会社の倒産で転職を余儀なくされたので企業の将来性も気になる
(まぁ企業が安定していても、定年まで働ける保障は無いんだけどね)
410名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 17:07:58.55 ID:X7Mkuf9c0
こんにちわ、38歳です、今日、面接10分で終了!だめ確定〜 はぁ〜

ここ1ヶ月で10件落ちました
411名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 17:51:16.95 ID:P7pqavu80
>>410
応募者が面接の途中でダメ確を出すとは3ヶ月に一人の逸材かも知れん
412名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 18:34:10.49 ID:2H3CDzya0
>>408
お前ろれつが、回ってないぞ。
413名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 18:50:45.40 ID:9js68CD30
面接前に嚥下体操
パンダの宝物
414名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 18:59:06.70 ID:6BPQW5n80
>>404
業種は?
415名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 23:34:49.09 ID:ubEV7vs+0
>>414
IT系です
416名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 17:26:49.34 ID:+w7EfuOp0
技術持ってる人は仕事決まるんだな
俺は詰んだ…
417名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 23:09:16.69 ID:muyHvsDM0
特派やフリーでプログラマやってたけど40過ぎたら案件なくて詰んだよ。
面接行っても案件決まったらってばかり。
何やればいいかな。
418名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 02:12:13.76 ID:fi7HmvjWi
ざまあ!
419名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 02:13:20.20 ID:fi7HmvjWi
ざまあなんて書いちゃって、ごめんね…

でも、ざまみろとしか感じなくてさ…

ざまあ!!!
420名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 12:11:24.93 ID:PEaXXDeI0
優越感味わえてよかったですね
421名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 12:26:06.60 ID:l4qwK707O
>>420依存性だから仕方ないのよ。他にやる事ないんだからさ。
422名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 13:29:28.21 ID:fi7HmvjWi
合間合間に見るからいいんじゃんね〜
ざまあな気分を噛み締めながら仕事に勤しむのです
423名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 20:44:45.77 ID:EJdItzcz0
ID:fi7HmvjWi
こいつがリストラされたら、大ざまあ大会になるな
424名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 20:59:46.58 ID:kk5a+KTd0
>>423
いやw もうとっくにされてるからww

奴さんの言う「ざまあ」は、「仲間がいる♪ ホッとした」って意味なんだよ。
425名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 22:33:22.17 ID:5GJeRT1x0
フリーで仕事とれるなんて、凄い開発スキルじゃないか。
おれには絶対にできんわ。
426名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 22:35:46.72 ID:t69INVkY0
わーい
去年転職したけど、また転職するよ
いろいろきついよ
しにたくはないけどしにたいよでもしにたくないよ
みんながんばろーね
427名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 23:03:29.27 ID:rGkljCr80
・39歳 男 独身 品質管理
・精密機械製造の零細企業
 (国内製造はせず、ほとんどが中国台湾製造の粗悪品)
・残業:80〜120,30時間
 (残業代:30時間分くらいは出る)
・粗悪品を売ってるのでトラブル絶えず、ストレス大
・年収:600万くらい

年のせいか、さすがに残業が多くてつらい、やめるべき?
428名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 23:20:11.95 ID:t69INVkY0
600はなかなかもらえへんと思う
収入をとるか安逸をとるか・・・
ま、安逸があるかどうかはわからんけど
429名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 00:58:54.94 ID:gylFum980
>>416
「世の中に必要とされる」技術ねだよね。
・・・そうじゃないオイラは、行き詰まってますorz
430名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 03:17:02.20 ID:i6bLHcRg0
虫コナーズ買って来たんだが、これって100日も保つんだな
これの効果が消える頃には俺はこの世にいないかもとか思うと
悲しくなって来た
431名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 10:09:48.99 ID:dQayP0bc0
南米が泣いた
432名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 17:25:45.50 ID:QWivXrM60
給与16万ってどうかな
今より3万近く下がるな(今も薄給なんだが・・・)
仕事内容に興味惹かれるけど給料安すぎる
かと今の仕事は人として終わってる
早く人間に戻りたい
433名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 19:42:45.57 ID:5JeNu3cr0
16ってきっちーなぁ
バイトじゃねーか
どんな仕事かわからんからアレだけど
興味あるんなら本人次第としか
434名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 20:20:14.82 ID:1SNlz7w80
>>427
精密機械の粗悪品てゆうのが笑えるな。

そんだけの残業をこなすのは、キツイな。
しかも品質管理だからクレーム処理とかも、やるんだろう。
でも600万は、転職しても他では、もらえないだろうな。
おそらくその半分くらいに落ちるんじゃないかな。
でも客に粗悪品を売ってるんじゃ、先はそう長くないかもしれんぞ。
方向転換するんなら今が最後のチャンスかもしれんよ。

435名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 20:26:55.79 ID:x93BJ05Z0
>>427
潰れるまで居残るべき
434のいうとおり、転職したら半分覚悟、400万で御の字
436名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 23:38:19.59 ID:NCdM2mkO0
600万っていいなあ。
これからどんだけがんばってももらえることのない金額だわ。
437名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 00:15:02.65 ID:ay9d3d8G0
オイラの3年分ジャマイカ
438名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 04:50:02.52 ID:dD1ybJs00
>>426
頑張りましょう。
死んだら美味しいご飯も食べられないし
死なんて老いたら嫌でも来る
死が向こうから来るまでがんばってあがけばいい
439名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 10:54:59.95 ID:0KISuuW/0
4年ちょいブランクがあった39歳。
お祈りは100から先は覚えていない。
通販会社の社内SE・正社員でお声がかかった。
暫くはあんまり待遇よくないけど、まあ仕方ない。
心が完全に折れる前に決まってよかったと思っている。
440名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 11:02:11.85 ID:yaCvmLUo0
>>439
いいなぁ決まって。
SE経験者?どこで仕事見つけたの?
441439:2012/07/14(土) 14:41:42.87 ID:0KISuuW/0
>>440
外資系でTAM(システム全体の設計・構築・SE/PGの仕切り)やってて、
親会社の日本撤退で(略)
見つけたのは リクナビだけど、ハロワとマイナビでも出してたらしい。
何で決まったのか自分でもわからん。
442名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 19:09:10.72 ID:0Bnw4JIc0
通販会社の社内SEって、年間休日100日ないだろ。
おれそんなの嫌だ。
443名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 19:25:42.86 ID:j6RIhQAw0
でもそんなこと言ってもいられないよ
働けるところがあるだけマシ
無職でいると焦燥感と不安感がハンパなくて頭おかしくなりそうだ
444名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 19:37:12.54 ID:RjnciZMA0
>>441
給与はいかほど?
勤務地は東京?(東京と地方で年収に差がある)
結婚は?
4年のブランクって、その間どうやって生計立ててた!?
445439:2012/07/14(土) 21:27:18.59 ID:sZUitd9H0
>>444
最初は手取り月25万スタートで、能力見極めてから待遇決めると。
勤務地は京都で、勤務時間は月140時間程度(完全フレックス)
結婚はまだしてない。(内縁関係)
生計はもともと家賃収入があった。
446名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 21:27:38.22 ID:0Bnw4JIc0
4年のブランクは長すぎだぞ。
447名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 21:49:09.01 ID:sZUitd9H0
>>446
まあ、俺もそう思う。<4年は長すぎ

業務としてメインフレームとかブレードサーバー触ってなかっただけで、
メーカーやベンダー主催の勉強会に顔出しとかはやってたよ。
RPG 言語とcobol 2005,Objective-C,MS SQLServer,Cisco IOSなどの
簡単な制御テストと面談でお眼鏡に叶ったのが漏れ一人だけだったらしい。
448名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 21:59:18.60 ID:RjnciZMA0
>>447
やっぱできる言語は多いほうがええのか
検索してたらサーバー管理あったけど、未経験歓迎なので怖い

家賃収入ってのが気になる
働かなくて良いとかダメな方に考えてしまう (・ε・)
449名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 22:04:49.59 ID:lTGuI9i70
この前、面接を受けた会社。
給料が月給20万円〜28万円だが、
入社して1ヵ月間の働き具合で給料を決定すると社長が言いました。
こういった会社ってあるのでしょうか??
怖くて内定を辞退しました。
450名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 22:27:12.53 ID:sZUitd9H0
>>448

IT業界で中途採用の未経験歓迎と書いてるとこ=原発のような
環境で交換のきく使い捨て作業員求む。実務経験にカウントされない
労働の日々が待っているだけだ。

コンピューターなど所詮道具で、その現場に応じた作業に見合った
ことをしてたら、かってに対応言語が増えてしまっただけだ。
システムの規模の大小に関わらずただ「OOは出来ます」だけでは
お声がかからないし、社内システムを扱う部署に行きたい場合は
法務・財務・総務系統の知識もある程度は必要。(人売りITや
エージェント視点だとIR情報が読める奴はいろいろな意味で適当に
押し込みづらいらしく、敬遠されてしまう。ある意味ラッキー。)

漏れは酒も煙草もやらないから1ヶ月5万円生活でも耐えられたが
相方の心がもう限界に近かったよ。
451名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 23:34:39.44 ID:N5AFfjND0
>>439
そんだけブランク有って復帰できるのか?
俺はブランクは3年位だけどコードも見れない(見たくない)廃人になってしまったよ
452名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 23:47:48.05 ID:0Bnw4JIc0
>>447
結構色々な言語やってるなあ。おれもうやりたくないよ。
1つ本格的にやって、2,3個かじれば応用が利くし、それでコンサルの道
とかあると思っていたが、とんでもない間違いだったよ。詰んだわ。
453名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 23:54:18.32 ID:RjnciZMA0
SE、SIer、コンサル
ま、コネも人脈もないおいらはオワタ
454名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 03:01:40.59 ID:pimMjFvdO
前の会社を今年の1月に退社して、暫く無職生活をして2部上場の子会社から内定貰いました。事務系内勤職、勤務地は都内。
固定給255000円+残業手当。残業は毎月40H前後あると説明され月給は残業手当込みで34万くらいになる見込み、賞与は40万前後が年2回支給。
年収は34万×12+40万×2≠490万くらい。
今年で39歳、独身だが行くべきかな?この条件提示はあまり良くないような気がしてならない。
年収550万くらいを目標にしてたので。
455名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 05:30:11.82 ID:VedpQTH80
>>454
条件は良くないが
1月から転職活動で今まで何社内定が出て条件はどうだったか
やっと決まった内定なら選り好みは出来ないと思うし
内定が簡単に取れるなら他を探す妥協も必要
456名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 06:55:16.32 ID:FgnpLIQ40
>>454
それくらい普通
457439:2012/07/15(日) 07:55:11.19 ID:yrqYrmem0
>>452

企業や団体のシステムを見るには目の前の電気食う箱だけではわからない
そこが「お金・モノ・人の流れがだいたいどう動いて稼いでる(回してる)のか」
ある程度把握する能力がいる。コンピューター言語なんてデータ処理に使うツール
でしかないし、扱ってきた言語も深いところまではわからん。

最初の職場で そこで使っているハードウェアI/Oを直接マシン語で制御して
「人が機械を待たせるのはいいが、機械が人を待たせてはいけない」が主義の
プログラマー集団を見て漏れはPGに向いてないと自覚させられたもんで。
そういう神業持ちの職人さんが快適に仕事してくれるようにするには自分は
どうしたらいいかって考えて実践に移してたらこうなっただけの事。
458名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 09:16:50.98 ID:pcx4KkMeO
>>454
俺、地方の田舎者だけどその年収は俺が15年勤めてやっとたどり着く年収と同じ

それを貴方は簡単に一年目でクリアしちゃうんですね年間休日は?
間違いなく勝ち組ですよ!羨ましいです
459名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 09:20:05.09 ID:VedpQTH80
>>458
39歳だよ
君より年配だろう
460名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 10:27:27.90 ID:LBXXyI9B0
>>454
羨ましすぎ…
俺なんか37歳で総支給24万だぜ…
経営悪化の為一昨年から那須0昇給0だぜ

ほんと下がる事はあっても上がらんだろうなと…
461名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 11:11:59.55 ID:ukRpSo4k0
>>454
東京は年収+100万って言われるけど、物価や家賃で年100万かかるのかね
462名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 11:29:22.95 ID:NUeXsk5a0
>>461
地方と同じ生活水準維持しようと思ったら年100万じゃ足りない気がする

毎月、家賃+5万、駐車場+2万、物価+1万、交通費+2万ってとこじゃね?
車は乗らないって決めて、少し節約って程度か…
463名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 19:07:19.50 ID:K71T7quU0
39歳で再びSEって話だけど
ブランクよりもSEって仕事が賞味期限ながくないって話聞くけどどうなの?
会社員SEで50代過ぎた人って責任者クラス以外見かけないような…
よくわかんないけどでかい会社の開発設計部門みたいなとこに出入するけど
20代30代の社員で溢れてるのはあれはみんな派遣?
それとも社員?
そこは責任者もどうみても30代なんだが
年配社員を集めた部署でもどこかにあるの?
464名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 19:21:04.09 ID:cBbxEqAC0
>>463
底辺会社のSEは使い捨て。
辞めない奴は本社待機を命じて辞めるまで放置する。
みんな耐え切れずにやめていくよ。

元請け会社なら、系列子会社等に天下りできるかもね。
元請の役職付きなら、仕事の口利きしてやれば子会社で
部長クラス待遇が待ってる。
465名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 20:47:59.54 ID:9i+Ys9wJ0
>>454

>この条件提示はあまり良くないような気がしてならない.

それは、間違い。
こんな条件の良い転職は、今時なかなか出来るもんじゃない。
だまって行くべし。
466名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 22:06:58.41 ID:a9a9LrHQ0
>>449
まだ見てるかな・・・中小だとザラですよ
面接のときと話が違って、たぶん最低額からスタートですお
しかも本採用時の給与交渉なんぞない

いまそれで折角入った会社辞めようかと思ってる
待遇から仕事内容からもう話が全然違うw
467名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 22:11:15.97 ID:Ke7UzmYK0
>>454
39歳に基本給255000円を提示してる時点で人事がDQN度高いかんな
普通の人事は採用出さず、若手を優先するから
行くにしても土建会社に入った気持ちで行け


468名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 23:29:10.18 ID:O73Tfc9z0
>>467
失業者が増えているから足元を見てるんだよ
面接に行くと募集要項より低い額を言う、そのとき尤もらしい理由を付けて説明してくる
酷いとこだと、これで文句あるなら他へ行け、どうせ行けるアテも無いんだろ的なことを遠回し表現で言う
469名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 23:46:23.14 ID:j9DV8TsZ0
それは募集要項に偽りありということでハロワに通報すべきではないのか
470名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 05:42:57.93 ID:ZxdtRTES0
ハローワークに通っている40代part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1342352047/
471名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 09:42:04.91 ID:bzB8lndX0
>>466
最低額からのスタートだと厳しいですね。そこの会社って2ヵ月に一度は
求人を出しているので、おそらくは給与面でのトラブルで辞めていくのかなって
思っていました。でも無職なんで、飛びつきたいって思いもあって。
今となっては辞退して正解だと思っています。
472名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 20:56:22.90 ID:R2cL4MUr0
>>467
それって高いって意味、それとも安いって意味?
年齢で基本給考えてくれる所って、なかなか無いと思うけど。
473名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 22:06:49.16 ID:c24VrTMD0
大卒初任給20万っつっても基本給は16万くらいだろ?
そこから毎年5000円昇給しても40歳で基本給25万だし、そんなもんだよ

普通はそこに諸手当と残業代でなんだかんだで額面35〜40万くらいになる
ボーナス年間4か月で計算すれば年収550万だわ

実際おれも38歳で年収600万ちょっとだけど基本給24.5万だわw
474名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 22:34:58.32 ID:qZ5MULXz0
アハハハハハハハノヽ ノヽ ノヽ
>>473!その諸手当、残業代が肝要と知れ!!
ブラックはそれがゼロ、及び基本給20なのだ!痴れ者め!

出直して参れ!
475名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 23:22:31.41 ID:i9HVhspM0
久々に面接だ、とスーツをがさごそと取り出してみたはいいが
冬用しかねぇ
スーツ着ない仕事しかしたことねーし
汗まみれで面接行ってくるわ
476名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 07:18:54.42 ID:i6HqxzfW0
基本給20ならまだ黒さ淡いよ
基本給12手当8とかだよ

もっとひどいと面接のときと金額が違う
求人募集に19〜25、その他経験応相談ってあっても19スタート
しかも基本給12手当6皆勤だったら1とかだったりする
有給?とれるもんならとってみろよ皆勤なくなんよ?もある
477名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 18:00:02.86 ID:uC3kaAUc0
なんか行き詰まった
478名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 19:09:35.92 ID:QIB48e5A0
基本給24万残業月2時間以内交通費全額支給、食事手当て一部支給
賞与2ヶ月分というのも辛いぞ
残業が一日1〜3時間あれば余裕で30越えするのにっていつも考えてしまう
趣味がそこそこあるから平日だけならとことん金稼ぎたいのに
479名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 20:20:34.99 ID:SbzGbNs80
バイトでもすりゃ良い
480名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 20:52:28.31 ID:Jy+WqfkP0
おれの明細

基本給80,000
業務管理評価120,000
会社実績給40,000
481名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 20:59:55.53 ID:TlvPC42u0
手持ちが減ってきたお( ´・ω・`)
482名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 23:06:31.12 ID:MGFsz6zD0
面接行ってきた
まさに基本給12万の底辺
あれこれ「手当て」がつくけど、やっぱへこむなぁ
まだ採用されたわけでもないんだけどな

職務経歴書が必要とされないようなところには行きたくない
さりとてもはやキャリアを重視するようなところへは行けそうもない
どんどん堕ちていく
483名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 23:26:21.88 ID:LaZOgr100
35歳以上なら最低でも年収350万は欲しいところだわな・・
484名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 09:20:13.44 ID:o8CaraVq0
思い起こせば4年前の今頃
転職決まって小躍りしてたっけ
485名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 10:52:35.51 ID:woyMcTyI0
litte dancing
486名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 13:00:38.57 ID:uboctaVi0
今年38になるが500万は無理だな。400万でもかなりの高スキルを
求められる。でもこの歳で家族持ちだと最低でも400万は必要だよね
それにしても厳しいわ。
487名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 15:19:45.61 ID:lLXlbXbn0
ブルーカラーになろうか考え中
488名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 15:28:23.04 ID:2RF+/9K00
長期失業者支援に応募しようと思うのですが、どう思いますか。
40歳をこえて1年以上どころか5年以上も無職なんですけど。
ハローワークの案件紹介だけで時間の無駄かな。
489名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 18:07:03.83 ID:e3ja6Dhp0
>>486
それって奥さんは仕事してないの?
490名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 19:14:26.20 ID:O3dMhpMy0
>>489
486です。
カミさんは夜ファミレスでパートやってます。子供が小さいんで
昼の正社員はもう少しの間無理なんです。オヤジが頑張んないと!
491名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 07:00:14.72 ID:1PxkO/880
ボーも無いけど昇給も無い。退職金も無い。
健保も無いけど厚年も無い。
でもサビ残は有る。
これで正社員って…
492名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 07:28:38.06 ID:1PxkO/880
働きながら転活ってのが1番なのは分かるけど、
それって難しい…
493名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 15:26:46.13 ID:hSiXyt53O
>492
次が決まってないのに辞めて後で苦労するより在職中に活動頑張った方が良くねぇか?
494名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 16:22:25.98 ID:6zd/qbUvP
面接で健康診断を自己負担で1万5000円とか言ってたな
お祈りだったけどそこまでしてみんな働かないといけない状況なんだな
495名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 16:31:40.06 ID:ombslEq9O
もうこの世代は一斉に生活保護申請に行った方がいい
ただし妥協できる生活を営める給与を貰えてる人以外な
もうガラガラポンするしかない
政府が何も対策しない
自由経済かぶれなら
我々も憲法上の権利を主張し勝ち取るしかない
無策な政府を動かすにはこれしかないぞ!
496名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 16:34:03.73 ID:BEmJxvzD0
>>494
今日健康診断行って当然費用は向こうの会社負担だったが、そんなのあるのか
自己負担なら普通に断る
497名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 16:38:24.34 ID:yD5v6le90
>>496
あるよ。ていうか内定もらった会社がそうだった。
もちろん辞退したが。
498名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 16:40:29.68 ID:/lh+zM9rP
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      たのむ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\   カチッ
    /  し (>)  (●)\      
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |

         ____
       /      \
      /  ─    ─\   よかった…。不採用通知だったお
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
499名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 17:03:15.98 ID:qrPvjmsgO
もうナマポへいくほうが楽だね
500名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 21:45:22.70 ID:pR84tGpM0
まじこの年齢くらいから企業は採用を敬遠するだろ、つまり就職できないだろ。
今までのキャリア、学歴はなんだったんやら。
501名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 22:37:30.09 ID:hSiXyt53O
>500
即戦力として企業側とマッチするとこでない限りお祈りだわな。
数打つよりも時間かけて探すほうがいいと思う
502名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 23:43:54.58 ID:oGSdAEV30
>>500
38だけどほんと、なんで面接呼ぶんだよ、って思っちゃうぐらい
面接ウケが悪いわ

キャリアシートの時点ではよっぽどの好人物を予想されてるのかなー
会ったとたん残念そうな顔するし・・・
503名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 01:58:04.83 ID:j0WeEbmm0
>>500
もし国家資格(公的な免許を含む)とか業務経験3年以上なければ、派遣かバイトを転々とするしかないよ。

大卒ってゆう価値は意外にも評価されないから。
504名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 08:19:48.20 ID:VDefP62gP
おっさんで職にありつけるのは手に職の人ぐらい
あとは死ぬしか無い
505名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 13:18:39.42 ID:zwObSNjS0
自分は営業と飲食しかやったことない。工業高校行って高卒で就職した奴が
今結構いい暮らししてる。おれの方が数段成績も良くて足も速かったのに・・・
506名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 18:33:34.20 ID:iuJb8ej80
>>500
人より優れてる能力がないから採用されないんだろ
気付けよ

役立たずを金出して雇用する会社があるとしたら国だけ
507名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 23:55:52.33 ID:kxxwntm/0
こんだけ仕事ないと社会主義が羨ましく思う今日この頃。
508名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 02:50:54.51 ID:y00FmIkm0
友達から、「何で無職なん?仕事しないん?」ってメール来たから
「俺は仕事したいが、どうやら社会が俺を必要としてない臭い。近所の神社の神様より祈られる回数多いぜ!」って送り返したら
それ以降メール送って来なくなった

人の地雷踏んでおきながら、踏み逃げはねえだろ…
509名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 02:57:22.70 ID:wGxkVlcJ0
>>508
お祈りの意味が通じてれば良いが・・・

新興宗教(の教祖?)始めたと思って敬遠されてたりしてw
510名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 13:39:34.00 ID:wvkdSRfD0
39の転職は無理なんですかね。。心折れてます。
511名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 13:44:39.33 ID:xGleItYQ0
ほんとにどうしたらいいんだろうな
一度でも会社を辞めたら人生終了なのか
アラフォーでも一応経験もあるし、働く意欲だってちゃんとあるのに
どこにも雇ってもらえず働けないだなんて

国をあげて失業対策とかするべきなんじゃないの?
こんなこと一個人の努力でどうにかなるようなもんじゃないよ
512名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 13:53:55.87 ID:rgLigQVi0
>>510
おれ39で転職できたよ
10年以上同じ職種でキャリア積んでれば意外と容易な気がしたぞ
あと学歴は関係無いっていうけど、最低でも学部は出てないと厳しいよやっぱり
513名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 13:57:17.01 ID:y00FmIkm0
この国で、35越えたら敗者復活は不可能だな

新卒で定年まで働いて43年
35の中途で定年まで働いて30年
この13年って、そんなにひっくり返せない程の差なのかな?
514名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 14:27:17.25 ID:2mabGh9S0
>>513
会社に収益運んでくればひっくり返せるよ
新卒なんて教育に時間かかるからな
教育するほど余裕ない会社は中途しか取らなかったりする
515名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 14:58:56.46 ID:GspcOlo1P
40歳定年制導入が検討されてるよ。欧州は昔かららしい。
少子化だからどうしても若年層は減る。
昔ドイツは積極的に中高年採用して経済立て直した実績あるそうな。
516名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 15:24:06.74 ID:wvkdSRfD0
>10年以上同じ職種でキャリア積んでれば意外と容易な気がしたぞ

同じ職種への転職ならば容易かもですね
517名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 18:08:58.53 ID:Qao8qJ2C0
家電量販店でバイトしてるが、20代の若造が生意気で、
今日はバックヤードで大ゲンカになっちまった。
ああ、疲れる。
518名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 18:35:56.94 ID:JwBYiGEM0
〆とけよ
519名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 18:36:19.79 ID:bxOmFGMG0
>>517
若造の巣窟みたいなとこはやめたほうがいい
520名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 18:45:55.30 ID:YDuhuLZX0
誰でも出来る仕事にベテランは不要
521名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 19:53:57.82 ID:y00FmIkm0
>>517
こういう年齢だけでカサにきた奴が多いから年取ってるってだけで敬遠されるのかもな
522名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 19:59:32.83 ID:Qao8qJ2C0
517です。レス、サンクス。
なんとか受け流したりしてみる。
本当は大外刈りで、すぐに倒せるんだけどなあ。
それが出来ないのが、悔しいねえ。
523名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 20:40:11.54 ID:sTpQNeJA0
>>522
大外刈りはやり過ぎとしても、あるていどはやっちゃってもいんじゃね
あまりに無礼な若いヤツ、最近多過ぎる気がする
524名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 20:56:42.77 ID:PUEynzSQ0
悲しいね。今はバイトしながら転職してるけど、本当に正社員になるのは
難しい。こんな時代が来るなんてね。
今までキャリアをすべて捨ててしまった気がする。
どうしよう・・・。これから先。コネでもあればね・・。
525名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 20:57:41.93 ID:btFMAyiD0
>522
大人になれよ
まぁ、だからバイトしかできないんだろうけどな
526名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 21:12:58.58 ID:5QtbDc1I0
もうこの世代はほとんどは復帰できないだろうね。
会社で働きながら他でも通用するキャリアが身につけられるならまだしも、
全くそんな働きかたさせてもらえないし、もしかしてって思ったら、おれも
詰んでもうた。
ただ今の求人に応募しているだけじゃ、活路は見出せないと思うわ。
527名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 21:23:44.27 ID:ZHWlBwpT0
とりあえず退職届出しちゃったけど、さあて転職できるかどうか
528名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 21:31:44.67 ID:a2L6zXpD0
俺今SEやってるけどそろそろ賞味期限だし
お金はそんなにいらんから、ストレスの少ない仕事がしたいな。
やっぱタクシーとかかね?
529名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 21:43:48.76 ID:iBTaWk1q0
この歳になってからの苦労は辛いですね。

とは言え、昨日今年度最初の履歴書を出して来ましたよ。
直接持って行ったのと、見た目40代なので、
「この人誰?」って感じの対応をされたけど、
ともかく、1社1社、地道にあたるしか無いですね。
530名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 22:20:59.01 ID:5QtbDc1I0
まだ初めの方は自分なら大丈夫だと思うんだよな。
がんばってくれ。
531名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 22:24:20.06 ID:oLtZcGZE0
>>526
まったく同感ですわ。今無職じゃないけど。
しかし、世間は本当のところどうなってんだろう。
俺、在職中に転職考えてる。今の会社で他でも通じるスキルを磨く
つもりだけど、いざやめたら、無職の仲間入りになるし、リスク高し。
今、生保の人や無職の人の動きや経済の状況をみながら次移るつもりだが、
年収350万円以上の求人探すのって自殺かな。だけど、今しか移れる年齢じゃない
だよね。これ以上すぎるともう、リストラ対象とか55年定年制とかって後20年ぐらいしか
働けないし、ましてや年金の給付もあがってどうなるかわからんし、退職金のない、低年収の社員
はまじ地獄だわ。
532名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 22:24:24.18 ID:wvkdSRfD0
>528
タクシーなんて余計にストレスたまりそうだが。
533名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 22:30:35.37 ID:wvkdSRfD0
てか、ネガティブレスばかりでこのスレ自体がストレスになるかも
534名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 23:20:51.41 ID:a2L6zXpD0
>>532
例えばどんなの?
お客さんの良し悪しのストレスならその場限りだからいいかな。
535名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 23:25:55.47 ID:cLcN/CmQ0
タクシー強盗が怖いなぁ
536名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 23:37:00.70 ID:5QtbDc1I0
>>533
前向きな話があればいってみろや
537名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 23:52:20.95 ID:lp+rqaRYO
東京電力に一兆円の救済融資するなら
雇用対策に一兆円を注いでもらいたいもんだ
538名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 23:56:43.98 ID:rdCXYw+20
気持ちはわからんでもないが、東電の問題は雇用問題とはまた別次元の話だからな。

俺も喉から手が出るほど仕事がほしいよ。

もう、派遣は疲れた。
539名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 00:15:29.36 ID:Lq8cFOe50
同じ年齢ゾーンでも、高学歴とそうでないか、転職回数が多い人とそうでない人
で、状況は全然違うと思う。
おれは高学歴で転職回数多いんだが、会社を見てきて、結局会社勤めは歯車に
なるだけでしょぼいことがわかったんで、次どうしようか迷っているんだが、
おれみないな奴も結構多いよな。
540名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 01:09:48.16 ID:7n+wMZvo0
>>508
ある意味、いい友達持ったなww

悲しくなる〜
541名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 01:12:08.03 ID:7n+wMZvo0
>>538
派遣って努力が報われないからねwwww
542名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 02:32:22.71 ID:O48B0r/d0
>>534
タクシーはほぼ完全歩合だから収入安定しないよ
収入安定しないのってかなりのストレス
俺は独立して個人事業主やってて、稼ぎ自体は700万位稼げてるけど
それでもやっぱり収入不安定だったり、将来の保証無いのは辛い
給料半分になるの覚悟で就職先探してる
543名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 05:23:45.10 ID:+r+qCGSK0
>536
その性格を治すことから始めたほうがいいと思われます。
544名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:00:44.42 ID:F8haZxqC0
制御計装盤設計、電気電子回路設計、ほぼ全メーカーのPLCソフトウェア作成、VC++ソースコード作成、多層基板設計の実務スキル有り。
で、40歳なんだが、目先は独立すれば、確実に年間売上2〜3千万稼げそうな見通しは有るんだが、独立しても大丈夫かな?
545名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:04:25.45 ID:XT2AxZGy0
>>544
本当に確実ならしてもいいんじゃない?
10年がんばればリタイヤできそうだし
546名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:05:14.34 ID:cLnBRfo0O
>>544
羨ましいスキルだな、世の40代の為にも独立して成功を勝ち取って下さい。
547名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:38:34.62 ID:7LBkxjXa0
>>544
シーケンサ屋さんかな?ハードウェアの知識があるのは武器かも

俺も電子回路やファームウェアのスキルがあるけど独立は考えたことないな・・
気楽にサラリーマンの道を選択したよ
548名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:43:34.38 ID:u7W8YoNF0
客のアテが少しでもないと厳しいぞ
549名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 15:18:50.17 ID:7IcDr3p50
プラス営業センスあればうまくいくとおもいます。
今は弁護士や会計士も営業できなければ廃業しますから。
価格競争による下落も半端ないし。
会社にいる間は『独立したら○○さんになら仕事だしますよ』
と言われてていざ独立したらそうじゃなかったって人も周りにはたくさんいますし。
実務に専念できるような相方を見つけるといいかも。
550名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 15:55:07.25 ID:+r+qCGSK0
転職なんてしないで独立しろ! 17スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1341000307/
551名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:13:17.83 ID:ZxpV038mO
独立独立って簡単に言うけど、起業した会社が五年後に存続してる確率が3割ないんだぞ。

会社勤めしてる限り、どれだけ待遇が悪かろうが安かろうが給料は入って来るが、俺の知り合いの経営者なんか休み無しで働いて月にマイナス60万円とかになるんだぜ?

ワイルド過ぎるわw
552名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:20:01.17 ID:k3Dow8vj0
> 起業した会社が五年後に存続してる確率が3割ない

5年ごとに会社作りなおせばよくね?
俺天才じゃね?
553名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:51:35.45 ID:a7+ncnsA0
あらあらまあまあ…
554名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:52:47.94 ID:G9Oc5r030
>>552
その頃には、貯金も尽きてるから安心しろ
555名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 17:14:51.58 ID:F8haZxqC0
>>544です。

やっぱ、最低十年間食っていけるかが心配なんだよね〜。
目先2年は仕事あると思うんですが。
でもこのまま残ると、営業の管理職になって現場からどんどん遠ざかる。
会計事務所の親戚は応援すると約束してくれてるが。
悩むな。
556名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 19:13:02.09 ID:k3Dow8vj0
大丈夫だ
10年間確実に食える仕事なんぞ医者と公務員しかない
557名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 20:02:24.00 ID:A7lPJePd0
小さい所には仕事出さない、出せないでしょう
与信もさる事ながら、担当が倒れた時にピンチヒッター位出せる会社でないと
558名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 21:45:05.65 ID:P91tGc2j0
会社が分離したり、親会社との関係がなくなっただけで仕事激減だからな
独立なんてまず無理だろう、そら半年くらいはウハウハだろうが
559名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 23:18:09.40 ID:3dqc7p8c0
>>551
そんなのみんなしっとると思うわ
内定取れない人への気休めから「独立もあるぞ」って選択肢が出るだけやと思う
職に就けないから独立とかって考えだとうまくいかんもの
働きながらコツコツと夢に向かって計画してきて、そこから脱サラって感じじゃなきゃな
それでも成功率はちょっと上がるくらいだろうしのう
560名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 23:25:46.07 ID:QtDCv7mU0
独立って今一番危険だから、やめた方がよくない。理屈上では食っていけるかも
しれないが、現実、与信等で取引条件が不利になる、足元見られて、結局、価格競争になる。
リーマンに比べて独立したら、年金年18万+健康保険年60万、それに、リーマンと違い
週休2日もないかも知れないし、技術革新等でその技術自体必要なくなるか、韓国とか他の国
との競争なんてなったら、大手でも苦戦してるのに、外国と取引するノウハウもなく、結局、
国内の大手や中小との取引中心だし、価格競争はその技術が役にたつたたない以前に問題になって
くると思うよ。それに、土日も働いたり、夜、も取引の電話とかなったら体持たないぜ。
561名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 23:58:31.71 ID:59VTy3Gg0
職場に脱サラして、夢破れてリーマンやってる人がいるけどなんかミジメだな
他人にこれ位もらってたんでしょうって、そんな話を必ずする
562名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 00:46:04.78 ID:GQI9rll40
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。
563名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 01:35:48.76 ID:F5ZWBNQV0
>>556
今は医者も厳しいぞ

医者不足だが、病院余りっていう世界でもるいを見ない異常な構造のお陰で
日本の医療制度崩壊寸前
564名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 02:58:33.03 ID:UpVvG5ThO
独立だなんて羨ましい話だね、俺なんか応募しても採用に結びつかないできっちり8時間以上働けるバイトをしながら就活する事にするわ。

しかし正社員経験者だけに休日が不定でボーナスもない生活に慣れるのか不安だ…
565名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 05:26:22.79 ID:Kr1osCe70
仕事の心配をしているのか
給与の心配をしているのか
休みの心配をしているのか

生きていく為程度の金稼ぐなら、仕事なんてその辺にいくらでもころがってるだろうに。
贅沢な思考回路してるよな、ほとんどのやつは。


566名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 05:59:02.61 ID:aD0XUx3n0
思考回路が単純というか、停止してるらしい
567名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 08:28:52.29 ID:Ipyvp6680
「働いてる間だけしか生きていけない程度」稼いでも
60歳になったら野垂れ死にだろ
568名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 09:31:17.47 ID:DUh7CZz20
>>567
俺が60歳になる頃には・・・
公務員だった親が貯めた億単位の遺産が転がり込むので、心配無用だわ。
問題は、子孫が居ないこと。
569名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 15:00:22.30 ID:oKXoaWiI0
あたし待つ〜わぁ
いつまでも待つ〜わぁ
570名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 17:38:04.71 ID:WhtnutDA0
相続税も凄そうだな
571名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 18:21:19.71 ID:Iy3D8DcT0
>>568
ゴミが子孫とかのこすなよ・・・
572名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 18:22:22.25 ID:Iy3D8DcT0
>>563
医者不足なら、医療制度崩壊しようが、医者はうはうはだろ
573名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 22:10:12.36 ID:as0sQfTG0
>>555
営業の管理職、最高じゃん
574名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 22:58:47.89 ID:PF/Hy5/j0
>>565
仕事の心配をしているのか
給与の心配をしているのか
休みの心配をしているのか

生きていく為程度の金稼ぐなら、仕事なんてその辺にいくらでもころがってるだろうに。
贅沢な思考回路してるよな、ほとんどのやつは。

っていうけど、贅沢すぎる(自分の身の丈に合わない)仕事や待遇を見つけているなら
ともかく、金がないなら金をとりあえず、作ることを考える。その後、いや同時に仕事
の質か、もしくは自分を成長できるようなプランを考えないとまずいよ。
もし、上記のことをまに受けるなら、2008年の派遣そのものだろ。
2008年の派遣、仕事もある、休日はある程度ある、仕事はルーティンワーク、
その当時は生活できてた、けど、いざ、その会社派遣切りになったら、その仕事自体意味なく、
その後路頭に迷った。つまり、今は2008年よりもひどい状況になってるが、結局、成り行き任せ
で、何の備えもなかったから路上生活や生保になる、何もないよりとりあえずその場の金(仕事)を
探す、そのループだろ。
575名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 23:14:42.45 ID:CtR0PKRyO
>>574
仕事ならいくらでもあるで派遣になった奴はリーマンショック時に派遣切りにあった
それで2ちゃんで散々叩かれて言われてたのが
派遣なんかで働くからだろとか
将来を考えてないからそうなった自業自得だ!とかな
自己責任だろとかな
結局は他人なんてのはいい加減なもんでさ適当にその場しのぎの論調に合わせてバカみたいに騒ぎたてて
ネットのこういった論調はよくある事で
同じ目に逢わないと目が覚めないバカばかりだからさ(笑)
576名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 23:31:25.69 ID:VRo8QeDD0
酷い文章だな。
577名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 00:07:05.96 ID:T7amjpMW0
2008よりひどいと言うのはあり得ないけど
金が全部復興に流れてるのがなあ
578名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 00:23:35.65 ID:3XlNZzUp0
無職の人はどうしてるんだろ
この年じゃ貯金を崩しつつバイトだろうけど、それで保ってるのだろうか
579名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 00:24:06.14 ID:xusVM4jE0
年を取るのは当たり前だが
新たなる職を得るには相当のガッツと体力 それと機転だな
いま俺は48の自営だが友人が二年近く早期退社の無職(後につぶれたが)
いろいろ諸事情もあり 暇なら俺の所でも来るか?とさりげなく雇った物の

正直びっくりしたよ。リーマンって言うのはここまで機転も応用も利かない生き物なのか?
体力すらもなく、いままでどんな甘い環境で育ってたんだとびっくりしたよ
こんなのが大量にいるんだ 会社など簡単に飛ぶわな
何もできない、覚えもわるい、人の話など上辺だけでしか聞き入れていない
そのくせ、待遇だ休みだ家が大変だと これじゃどこも受け入れないよな

一回マジで一から出直せよ 動けない覚えないそのくせ金と休日は人一倍…
なら、まだ若者の方が動けて未来がある分 企業はそちらを選ぶよ
いままでの経験など職が同じでも環境が違うだけで糞の役にもたたんよ
せめて家族が居る分ガッツぐらいだせよ  すみませんそれが俺の感想だ
この友人は悪い奴でも嫌いな奴でも無い ただこれじゃお前の人生駄目になっちまうよ
580名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 00:30:35.64 ID:LsNax3MuO
月収40万以上じゃないと
働く気がしないよな
581名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 00:37:22.15 ID:lRXjx9q30
>>578
だから貯金もないっつってんだろ。
582名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 01:01:12.10 ID:LIwhSXWh0
貯金はまだあるが5年間遊び倒したおかげでほとんどなくなった
583名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 01:09:50.38 ID:d9hf2tBT0
他人の人生だし良いも悪いもないよ
584名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 01:18:41.35 ID:qSJET5lZ0
>>579
ハイハイ
上から目線の自営業から見たという妄想 乙。

自称経営者なら、こんなスレに、来ないだろJK
585名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 02:56:26.53 ID:vH+Xfz8+O
>>582
凄いなアンタ、俺は400万貯金が有ったけど2年しか保たなかったぞ。

586名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 05:56:07.65 ID:BDs/N1240
これに応募するしか無いかな
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20111212161914.jpg
587名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 08:54:46.23 ID:xCmZojHq0
長文…
588名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 11:34:03.35 ID:cjVgnyNu0
>>586
体力に自信あったら行くんだがなあ
肉体労働は無理だ
589名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 11:35:51.11 ID:d9hf2tBT0
それ福一だぞ
590名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 11:49:54.23 ID:7bPAiOPC0
自営業者は周りにたくさんいるけど
生き物としてはまったく別モノだと思うよ。
591名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 21:43:30.79 ID:T7amjpMW0
>>590
どう違うの?
多少自分に自信あるやつらがやってるんだろうけど
会社に所属しないで将来どうするんだろうと思う
592名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 21:45:48.48 ID:Fig3LuOA0
俺も来月から名ばかりの自営業を開業するよ。
黒田行政書士事務所っていうんだ
仕事は無いだろうけどね、、、
593名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 22:00:04.38 ID:3XlNZzUp0
>>586
40〜70歳ってのが気になる、なんでだろ
594名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 22:02:19.14 ID:Fig3LuOA0
>>593
若くちゃ 放射能の影響があるからだろ
595名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 22:47:31.26 ID:KQa5bvYK0
>>591
最後の1行の発想がわかりやすい違うじゃないかな。
596名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:00:33.89 ID:lRXjx9q30
>>586
年齢制限厳しいな。
597名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:05:30.48 ID:1k6oEUtI0
契約社員採用(6カ月更新)時給1050円、ボーナスや昇給なし、8時〜16時半勤務
土日基本休み、祝日とお盆休みなし(96日休日)
力仕事関係の仕事
雇用保険、社会保険あり

35〜45歳のあなたなら入社しますか?
598名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:10:38.38 ID:Fig3LuOA0
>>597
俺からしたら 神求人の分類なのだが
時給1050円ですぜ 旦那
多分 応募者が殺到するでしょう
599名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:29:32.42 ID:NE72U8D40
おいおい年収にして240万程度でかつ半年更新だぞ
こんなの応募が殺到ってさすがにウソ・・だろ??
600名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:31:48.28 ID:ZzmxhBxF0
単なる土方
だまされるな
601名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:36:22.25 ID:3ImtFmPM0
>>597
時給という時点で断る
602名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:38:59.25 ID:lRXjx9q30
3か月更新なら妥協してやるけどな。
603名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:39:36.55 ID:Fig3LuOA0
今のご時世普通に時給850円とか
総支給15万とかのレベルだよ
604名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 00:14:07.82 ID:EBP1vQgX0
無職より全然ましだからとりあえず働くな
職歴が増えるだけかもしれないけど、何もしてないと発狂しそう
605名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 00:22:41.08 ID:YNl8TIOs0
>>586
これいつの?
606名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 00:32:20.06 ID:cvCv6a9x0
>>597
それだったら普通にバイトで良いんじゃね?
この前、ヨドバシのレジ打ちで時給1300円で募集してたぞ
607名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 01:05:38.63 ID:clOyHKKI0
マグロ漁船のバイトない?
608名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 03:09:26.37 ID:JsOJDgLqO
ナマポに逃げるよりマシ、ナマポになったら絶対働こうという意識が無くなる。
609名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 07:54:54.33 ID:OCgLv0Wb0
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1340043720/
610名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 08:13:50.65 ID:ENplIFWT0
>>607
都市伝説
昔は有ったようだが現在は昔の噂話レベルの仕事でなくなっている
611名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 13:11:52.23 ID:PQb+Mp9S0
普通に考えて、まともな会社が人を雇うときに具体的な理由なく35歳以上を採用することはないよな。

自分が経営者だったら若干の経験ありなら27歳まで、
経験無しなら雇わないか25歳までだ。
何もない35歳が来たら・・・論外。
612名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 13:14:17.56 ID:PQb+Mp9S0
年間休日140日以上、月給31万だが、
残業は月に合計で2時間程度という世間的には恵まれた環境だが、
カレンダーどおりに休めないのと深夜勤務があるのがツライ。

そんな仕事でも恵まれているんだろうか。
613名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 13:28:24.21 ID:kwodHsivO
>>612
恵まれてる奴の寝言は寝てから言え
そこそこあんたに殺意を覚えるレベルだよ
転職して地獄を見た方が…
614名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 13:43:57.26 ID:Xd5Ew0/20
それにレスした時点で負け
615名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:17:06.26 ID:wEvtWsJ70
まず言えることは、寝ときな!
616名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:18:03.00 ID:LaBz+tml0
>>585
たしかにそんなもんだ
あっというま
617名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:23:22.94 ID:PQb+Mp9S0
>>612
殺意を覚えるレベルか。
仕事自体は楽しくないけどね。
出勤前には憂鬱になるし、それでも他よりマシと思ってやってるだけ。

転職して地獄を見るも何も、そもそも転職活動してもどこも雇ってくれないってわかってるから。
618名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 17:05:14.20 ID:HXsPu9ne0
未経験でも雇ってもらえるところないんですかね、
619名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 17:20:36.50 ID:wOTj837G0
介護とか。
620名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 17:30:15.09 ID:HXsPu9ne0
介護は要ヘルパー資格以上ですよ
621名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 18:12:02.67 ID:wOTj837G0
>>620
無資格・未経験でもOKなところとか。
622名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 18:24:58.38 ID:nOAFWB5C0
>>612
ネットワークの監視業務か。いずれ辞めさせられると思うが、次が全くなくて
思い立つなよ。
623名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 20:21:21.99 ID:K78Zssfl0
>621
この年代で転職活動してない人がなんでここにいるんですか?
624名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 20:40:37.06 ID:K78Zssfl0
>5のテンプレに癒された
625名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 20:46:13.19 ID:X8fGsNZX0
>>623
626名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 21:18:51.60 ID:Ilc0wz6e0
日給7350円で23日働いたとして16万8千ほど
そこから税金やら引かれて14万として家賃やら生活費引いたら3万くらいしか貯金できない(賞与なし)
年間でも36万
これで未来ある将来が見込めるのか?
627名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 21:30:38.56 ID:BP3/oHfq0
>>626
未来ある将来は、分からないけど
そんな貯金じゃ病気したら終わりだね。
628名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 21:33:33.51 ID:gDjooKLR0
昨日からどん底に落ち込んでたけど改めて>>5を読んで見たら
もうちょっと頑張れそうな気がしてきた

35以上じゃまともなところに雇ってもらえないかもしれないけど
やるしかないならやるだけだ
629名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 21:39:27.49 ID:hmKQT5+o0
思いっきり地元(それなりに田舎)で、希望職種の募集を発見
中小で、キャリアよりも若手希望な感じだけどウズウズする
ただ地元ってのはあれこれ面倒くさいなぁと思ったり
どうせ年齢ではねられるのさと思ってみたり
とりあえずその募集を保存
630名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 22:03:43.64 ID:B25QEBvA0
>>626
今日、俺も給料日で、手取り14.7万でビビッタよ。
この年齢でその収入って事は、それぞれ、それなりの事情があるハズだから、
現実をそのまま受け止めて、今出来る事を、精一杯続けるしか無いですね。
631名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 22:04:48.14 ID:zJM6XaDT0
保存かよw受かってから考えれば良いのに
632名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 23:12:15.15 ID:ggN3UGwe0
>>626
貯金100万くらいあるやつはそういうのでもしばらくは耐えれるんじゃないか。
633名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 23:20:22.41 ID:EVhjvOqbO
うちの地域額面14万しかない
634名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 01:13:36.32 ID:lE7JY3C40
何だ間だと耳どしまなのか オマイラの文句や要望などどうでもいいよ
1円すら稼げない奴がどのつらさげて言ってるんだ?
昔、かっては、 今現在にのほほんと無駄に飯は食うし
ただ無駄に生きてるだけで疲れて眠る環境の奴がよく上から目線で要望をかたるよね?

社会不適者はみんな死ねばばいいんだよ
どうせ能書きだけで何一つできないんだから 
生きるために一円拾えるホームレスの方がまだましだ
プライドって○○だからできないじゃなく プライドがあるからこそ○○でも俺ならできるじゃねーの?

生きる最低限の金さえも稼げない奴は みんな死ねばいいんだよ
苦労して頑張ってる奴がかわいそうだからな 能書きで飯は食えない
死ねよおまいら
635名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 02:09:35.90 ID:Z4z8mcTb0
死ねよおまいらまで読んだ
636名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 03:07:06.75 ID:0ywVKF0NO
今日面接だけど、免許取消になった過去があるから多分今回もダメだろうな。
ホントこの国はやり直すチャンスさえ与えてくれない冷たい国ですわ。
637名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 03:11:14.91 ID:+795DGXn0
>>636
どうして何度も取り消しなの?
638名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 03:56:09.88 ID:Sx5MlXI30
保存ばっかりしてたな

一期一会
639名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 08:25:03.97 ID:9WWzd0Rg0
>>636
免許取り消しなんかバレるか?

俺、免許取り消しにはなった事ないけど
この前、うっかり失効って奴で免許の取得日2年前になってるけど
何の問題もなかったよ
640名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 09:30:47.20 ID:dEHXphOM0
免許の詳細まで調べないよ。
それ以上に職場には自称大卒の高卒が多いこと多いこと。
641名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 10:15:40.55 ID:bVC7m62CO
>>640
卒業証明書を提出しないの?
落ちるの覚悟で面接で前の会社の悪口を言いまくった。スッとした。

次から頑張ろう。
642名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 11:10:39.27 ID:g737MaToO
>>641
出したことないよ
643名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 11:37:06.78 ID:13mXtbIaO
バスとか運転の仕事の場合、運転記録の提出求められるのでバレる
644名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 13:31:54.48 ID:znQt5RDm0
ネットのハロワで検索すると、39歳と40歳では20件ほど差がある。これは大きいのか小さいのか。
645名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 13:51:34.07 ID:0ywVKF0NO
>>636だけど、面接の時に前職を辞めた理由で正直に言っているんだよ。
他に辞めた理由でいいのがあれば別の理由にしたいんだがな。
646名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 15:56:05.07 ID:dEHXphOM0
辞めた理由が会社にとって迷惑のかかる行為だとしたらまず不採用だな。
会社都合の退職でも不景気を理由にするのは余りにも漠然としている。
これも不採用の原因になるな。おれはなぜ会社が傾き始めたのかというところから分析して説明してる。
647名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 21:11:52.96 ID:jv0vnE8F0
ネガティブな印象を持たれないように、でも明らかな嘘にはならない程度の内容で
しかも話として興味深い・・・そんな退社理由を言える奴は仕事も要領よく出来る

何でもかんでも正直に言えばいいとか、嘘とか脚色は一切やりたくないとかいう
硬直的な人間には仕事も任せたくないわな
648名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 22:45:06.95 ID:zI8eET4p0
今日面接終わりの帰り道、ショーウインドウに映った自分見て
泣けた。本当に情けなくて涙が出た。なんでこうなったかな?
649名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 22:49:29.57 ID:ui3l2R/20
>>636
それはだめだろう。タクシーとか運転関係は詐称したら逆にまずいだろwww。

>>647
同感。会社の募集要項だって本当のことは書かない。ある意味柔軟な考えと行動
ができないと社会ではだめかも。
650名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 23:31:32.23 ID:9WWzd0Rg0
>>648
挫折を知らんまま死ねる奴なんて殆ど居ない
今がその挫折の時なんだよ
ある日突然挫折期間終わって確変入る
人生て、確変と挫折の繰り返し
651名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 23:56:36.70 ID:wF80Qxau0
今日面接があったんだが、

面接官「何故、日本だけ道路は左側通行なのか教えてください」
俺「わかりません」
面接官「はい、じゃあ面接終わります 何か質問ありますか?」
俺「なぜ左側通行なのですか」
面接官「あの…えっと…」


どういうことだよこれ(´・ω・`)
652名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 00:18:11.78 ID:DRNV9ENI0
そんなことを書いて何の意味があんの?
小学生なみだな。
653名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 01:18:49.86 ID:yoGZx9Tx0
コピペだよ
654名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 01:28:34.46 ID:zdTBR3MM0
配送業の正社員の手取り20万、ボーナスあり、休日110日の会社は不採用で、流通センターの力仕事の契約社員の手取り14万でボーナスなしで休日96日の会社は採用された
37歳の男の転職の現実
655名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 01:51:29.04 ID:QOlbGflj0
35歳を超えて10年以上勤めた外資系保険会社の総合職を
リストラされたが、大学時代に教員免許を取っていたから
期限付・産休・育休代教師として高校教師をやっている。
前歴加算されて年齢×万=月給に年間3.95ヶ月の賞与がつくから
おおよそ年収600万台…細々と採用試験なんか受けながら
勤められる美味しい仕事だよ。
656名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 03:11:39.59 ID:8/Jn5veY0
勝ち組。
もうそれで定年まで更新し続けてもokレベル
657名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 07:06:48.78 ID:PKtHdPOp0
やっぱり国家資格は強いな
大変だろうけど頑張れ先生
658名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 09:21:31.52 ID:nRHVNGqH0
産休明けたら無職に逆戻りw
659名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 10:24:20.13 ID:GTfzvcSX0
>>651
切り返しうまい
660名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 10:46:19.75 ID:VVE+7R8L0
無職期間4ヵ月でやっとまともな内定get
希望通りハード技術職に納まる予定

あまりのお祈りの数(78)に一時は自棄になって太陽光の営業wも
受けて内定貰ったがねw

漏れはイチヌケしますが、何を言われても諦めずに皆ガンガレ
661名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:14:30.35 ID:pcvFjKgh0
某大手で業績悪化で年収が年々減り、
750万あった年収が数年で450万まで落ちた。
子どももいるし、嫁にもパートに出てもらったが、
悔しくなったんで在職中に転職活動。
きちんと自己紹介と志望動機を考えて
一部上場企業に内定もらったよ。
年収は670万。
37歳でも自己分析しっかりやれば何とかなったよ。
662名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:19:59.16 ID:C1QN7S+b0
暑さで気がふれてしまったのか、おかわいそうに・・・
663名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:33:39.09 ID:pcvFjKgh0
>>662
661だけど、こちらは北海道だよ。たしかに今日は30℃超えて暑いけど。
不況極まりない札幌でもやり方次第では上手く行くんだ。
マイナスなことばかり言ってるから決まらないんだよ。
664名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:34:59.44 ID:CoIg5RFp0
無職ざまあ!
665名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:36:20.87 ID:CoIg5RFp0
ほんとにざまあみろだなwww
今日はうなぎ食ったか?
野田岩の天然、お任せで食ってみろようまいから
安いしwwww
666名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:41:12.61 ID:CoIg5RFp0
無職の反撃が楽しみだ
無職はここに何を書いても無職のままってのが気持ちいい
お前らが何を書いても俺にはなんら影響無いのも心地いい
667名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:42:18.70 ID:CoIg5RFp0
無職は無職、頑張っても無駄!
能力低い、頭も悪い、見てくれも最悪でワキガ、こんなやつらに仕事させるわけねぇ〜
668名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:43:32.40 ID:CoIg5RFp0
はやく就職したら〜?
なんでもたもたしてるの〜?
普通は正社員として働いているものだよ〜?
669名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:45:17.56 ID:CoIg5RFp0
ブラック人材はブラック会社に行けば良いんだよ〜
自分がブラックじゃないと思うならきちんとした企業にはやく就職決めちゃいな!
なにしてんの?ノロノロもたもたさぁ〜
670名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:47:03.67 ID:CoIg5RFp0
3ヶ月以上無職の奴らは問答無用でゴミ人材だよ
俺が言ってるんじゃなくて世間が言ってるんだから勘違いしないで

ゴミ人材じゃないと言うのならさっさとまともな企業に就職してみろや!
無理だからwwww
671名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:48:53.75 ID:CoIg5RFp0
ゴミは捨てようぜ!
ゴミ人材なんて何人集めても一人分の働きにならないんだから
日本の足を引っ張りやがってクズどもめ

こいつらがいなければもう少し良い社会になるのにな、日本も
無職や非正規のゴミどもが日本を悪くしてるんだよな…
672名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:51:36.00 ID:CoIg5RFp0
無職には生きられない社会を目指そう!
非正規の生活が極限まで苦しいものになるようにしよう!
そうすれば次世代の人材が無職や非正規にならないよう若いうちから頑張るはずだから

この世代の無職や非正規は若い頃自堕落に甘えてきた結果で全て自業自得
673名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:57:39.15 ID:r4H9YdBg0
無職期間6ヶ月。前職年収720万。
受けたのは10年ブランクのある建築関連。
金額提示は月38+手当・賞与の年収540万。
前職関係の仕事はもう二度としたくないし、この年齢でまったくの未経験はキツイ。
そう考えると条件は悪くないとは思ってるけど、面接で「明日からでも」なんて言われると、ついブラック?とか余計な事を考えて踏ん切りがつかない。
674名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:59:03.77 ID:pcvFjKgh0
>>648
その悔しい気持ちは絶対に忘れるな!
だから何がなんでも這い上がろう。
675名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:00:31.92 ID:pcvFjKgh0
>>673
まずは働いてみては?駄目なら働きながら次を探そうぜ。
676名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:02:22.48 ID:C1QN7S+b0
キチガイがまったくスルーされてて笑える
677名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:07:50.68 ID:CoIg5RFp0
お前がスルーできてない事を苦々しく思っているやつもいるぜ、きっとな
お前はまさに無職になるために生まれて来たようなやつだな
678名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:09:22.31 ID:CoIg5RFp0
スルーしてくれて一向に構わない
むしろスルーしてくれ
スルーできないゴミ無職が減ってくれれば俺は嬉しい
死んでくれるなり、コソコソ引きこもるなりなんでもいいから無職は表に出てこないで欲しいよ
679名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:09:53.23 ID:CoIg5RFp0
無職ってのは社会の害なんだよ
680名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:10:12.03 ID:pcvFjKgh0
>>676
以後、キチガイに絡むなよ。
681名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:10:57.22 ID:CoIg5RFp0
無職のメンタリティは社会に悪影響しか与えないから困る
無職は何も生み出さない負の遺産
さっさと清算しようぜ
682名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:11:28.27 ID:CoIg5RFp0
無職はよしねや
683名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:13:17.91 ID:pcvFjKgh0
>>660
おめでとう!
684名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:13:55.28 ID:CoIg5RFp0
このにちゃんにはこういうゴミどもがたくさんいるね
働けないクズ人材がよ
685名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:17:05.90 ID:CoIg5RFp0
>>683はなんのためにメッセージを送っているのか
ゴミ同士なにか通じ合うのかね
頑張ったところで無職になるようなやつってのは普通の人と違うからまた無職になるよ
無職が頑張ったって意味がないってことを認めたく無いのね、無職はwwww
笑える、あまりに底辺すぎて笑えるよ、お前らガチムチ無職はよ〜wwwww
686名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:23:13.96 ID:r4H9YdBg0
>>675
ありがとう。やっぱそのくらいの割り切りがなきゃ、いつまでたっても決められないかもしれないね。
687名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:24:29.14 ID:CoIg5RFp0
540wwwww
しょぼ!
688名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:26:10.22 ID:pcvFjKgh0
>>686
収入的なものもあるけど、キツイ会社や嫌な仕事からでも得られるものも多い。とにかく在職中の転職活動の方が冷静に企業を選ぶ精神的な余裕がもてるかも。
689名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:27:06.61 ID:CoIg5RFp0
逃げまくってますな、ここの奴らはwwww
690660:2012/07/27(金) 22:48:46.00 ID:VVE+7R8L0
>>683
dクス!
芸は身を助けてくれたわw
ずっとromだったけど感謝、皆も腐らずにな!
691名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:54:39.50 ID:6UMZoyag0
>>690
78社、心折れずに受け続けた気力に関心するわ
おれも10社程度落ちたぐらいで諦めるのはやめよう

おめでとー
692名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:58:37.67 ID:pcvFjKgh0
今はキツくとも、最後には笑おうぜ。
693名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:55:18.97 ID:6+Nozp57O
一人だけ完全にシカトされている悲しいオッサンがいるな。実に痛い。
694名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 01:04:25.55 ID:kg0yuLpR0
>>690
おめ!希望通りの仕事を勝ち取ったというのがまたいいね!
695名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 01:38:39.00 ID:1b/1twBs0
>>691
有り難う
お祈り半数はハロワ経由で全滅、活動後半はあからさまに年齢足切り
補正が入ってるように感じた。被害妄想?w

>>694
こちらも有り難う
全く期待薄、まさかの大手通過だった。やってきた事、出来ない事を
丁寧に説明したつもり。あまりの正直ベースに、出来ない事でも面接では
「出来ます!」って言うもんですよ、って面接監に苦笑されてしまったしねw

感じた事は 広く、浅く、手当たり次第、無理目の宝くじも買って見るw事
使えるツールも全部使う勢いでね!

漏れはもう落ちるけど皆のモチベーションうpに繋がれば幸いです
696名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 01:48:37.65 ID:VSXCPS2m0
今リクナビネクスト見たら更新1,016社!
2〜3年前は400社くらいだったよな?
これはいよいよ景気回復→俺転職の時代突入か!?
697名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 01:56:27.28 ID:QCO+29tG0
そんな件数あるの?
698名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 05:24:34.62 ID:ozB8qcS3O
>>696
求人件数がそれだけあったところで、会社が新卒希望してちゃ意味ないよ。

699名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 05:45:53.61 ID:jUhC1VJv0
>>696
時期的なものではなくて?
700名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 17:42:13.86 ID:dXHYu/nV0
実際の求人数1人に対して求人広告は10社くらい出ている。
増えたように見えて求人自体は変わっていない。仮装求人が増えた。
701名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 23:07:46.24 ID:klcB4AFP0
まんこっこ
702名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 03:51:21.07 ID:Dv3eGxYH0
リクナビとかDODAから
大手の求人案件が何件か来るけど
どう考えても受かるわけなーい。
現職が中小だからやっぱり大手に
行きたいんです。。。
でも、クソ暑いからペースダウン。
35歳で月に1社応募ペースだし転職は無理かな。
連続赤字・斜陽起業・パワハラエコヒイキ
されまくりなんで来年3月末には辞めたいん
だけどな…。
703名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 18:34:16.00 ID:Xy8poXGL0
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343615123/
704名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 20:31:46.33 ID:My7ZIMxSO
40歳妻子有り 本日降格辞令にて年収350万へ これ以上の年収への転職は現実奇跡に近いですか?
705名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 20:50:56.33 ID:DJKVRYxu0
あなたの能力次第ですがな
706名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:04:07.66 ID:kCmj36Nt0
ヤフオクみたく違反申告できるようにして欲しい
嘘求人とか
返事ないとか
面接がクソとか
707名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:06:18.99 ID:/qJU3ywn0
今37歳だけど、生涯プレーヤーで管理職になるのが不可能に近い会社か、
入社と同時に管理職かの二択しかない気がする。
708名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:11:23.55 ID:kCmj36Nt0
706

これ、間違えた
リクナビスレへの書き込みだった
709名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:15:06.86 ID:SBg5hWQV0
>>704
あなたの業種も経歴も技術もわからないから
そんな事分かるわけないじゃん
できる人が冷遇されてるんならもちろん年収の回復、さらなる飛躍も可能でしょう、としか
710名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:58:41.10 ID:JTlgDNkUO
この年代は競争が激しくて大変だよな。
オリンピックの水泳を見ると思い出す。
俺は中学で水泳部に入って、あまり頑張っていないのに、
初めて出た中3の時の県大会で2位だった。
市民大会でも優勝した。
小学校からスイミングスクールでバリバリ練習してた他の選手を圧倒し
才能の違いを見せつけた。
それで水泳の名門校とかからもお誘いがあったんだけど、
高校では別のことやりたかったから蹴っちゃった。
あの頃水泳続けてたらきっと日本にメダルをもたらして、
今頃は違った人生を歩んでたのにって思うよ。
711名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 22:10:46.92 ID:2tO27oFi0
この年代の人の過去の話はいつだって誇張されるよな
712名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 22:39:33.09 ID:HUTm4PdW0
俺も中学の頃100mを10秒台で走って驚かれたわ。
陸上続けてたら今頃世界記録は8秒台だったな。
713名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 22:39:54.51 ID:DJKVRYxu0
面接に向けていろいろと準備しなきゃなのに
酒のんで2ちゃん
今度こそ最後のチャンスだと思うから
ホント本気で取り組まなきゃ、なんてちょっとは思ってるのに
思ってるだけ
オレやっぱダメだなぁ
いや、分かってるんなら努力しろよ
いやぁ、それがなぜだかできないんだよな
何でだろう?
わかんね
714名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 22:48:17.27 ID:VadK6VhG0
その答えは次の面接で出る

そんな心構えでイインジャマイカ
715名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:00:30.21 ID:CP/Goxku0
>>713
面接に向けて準備なんて必要か?
新卒ならともかく、30超えた奴の転職だったら
今までやって来たこと素直に話せば良いだけじゃね?
716名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:29:13.05 ID:SBg5hWQV0
>>711
過去は伝説レベルに誇張されるからね
717名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:30:11.53 ID:SBg5hWQV0
>>715
素直に話すだけで落ちてきたんだったら
どう話せばいいか、何か説明不足はないか、とか
見なおし必要だろ

1発受けて一発で受かってるような奴はここにはいないと思うんだ?
718名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:42:11.41 ID:CP/Goxku0
>>717
素直に話してダメなら、それは面接以前のマッチングの問題だと思うけどなぁ
スキル足りてない、スペック足りてない、人間性に問題あるのどれかじゃね?
719名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:49:44.34 ID:SBg5hWQV0
>>718
・スキル足りてない、スペック足りてない
・人間性に問題がある(と取られた)
らそれまでよ、
であきらめられるんなら一生転職/就職できないでいいの??

それでも転職/就職したいから、自分にあるとおもわれる穴や
相手(会社)が求めてるモノを探して手に入れたり、
自分のキャリア見なおして補足したりするんでは?

あるがままに生きられれば楽でいいけど、そんなありのままの自分を
認めてくれる会社が見つかるまで待てる、なんて奴一握りもいないだろう

生活かかってんだよ
720名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:57:02.79 ID:CP/Goxku0
>>719
その余裕の無さがこの板卒業出来ない一番の原因じゃね?

俺、この板に居るけど、今月に入ってふと転職しようと思って、この板覗いて
リクナビで3社エントリーして、2社面接して2社内定貰って、明後日から出社っていう状況だから
あんま緊張感無いのは事実かもしらんが…
721名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:08:23.05 ID:dXVQjouh0
うーん、でも実際今穴埋めできるスキルも無いし
人間性なんかもっと変えようが無いわけで
何回か面接受ければテンプレって言うか、必ず聞かれ
る事って有る罠
そこの返答精度位は変えられると思うけど...

>>719は嘘の吐けない人なんだろ?
だったら正直ベースで勝負するべきの様な気がするが

取り繕いが一番マズイよな、対策とその場凌ぎは意味が違う
78社お祈りの果てにやっと決まった人間が呟いてみた

長文スマン
722名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:11:46.24 ID:5TgI0tSs0
>>720
自分は今すぐ転活してないから単なるスレウォッチしてるだけだけど、
>>720はかなり自分のキャリアと状況に恵まれてるんじゃない?

それと同じ余裕をみんな見せるような社会状況なら転職サイトとか転職フェアとかほぼ不要じゃない?
ただ単に気に入った会社受けるだけで受かるんだから
723名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:17:40.09 ID:5TgI0tSs0
>>721
まあ、何十社と受けていく中ではほぼ自分の中にあるものは
すべて会話と業務経歴書とかで出し尽くされるんだろうけどね。

その整理すら不要、っていうのはよっぽどのハイスペック人材か傲慢な人なのかなー、って。
>>720はハイスペックぽいけど)

自分は転職活動する際まず数社自分の方向性固める為に試しで受けてる。
(エージェントとの面接診断とかでも済むんだろうけど)

決まりきった質疑はともかく、ここ数年の面接でのトレンド質問とか
そういうものがまったくつかめないから、最初は。

その上で、その方向の自己アピールとか固めてから本番、って感じかな。
だから1社目で即決まりなんてほぼないなー、30前は普通にあったけど35超えてからはまず無理、
去年数社受けた時浦島太郎の気分を味わったよ。
724721:2012/07/31(火) 00:56:50.42 ID:dXVQjouh0
>>722
「何でそんな事になってんだ?わっかんねーなぁ」
って感じか?w
ここ覗いてるってことは35〜45なんだろうけど、95%位は
゛そんな事゛になってるんだな、これが

>>723
漏れは超ニッチの技術屋だったので、だしつくす間もなく
ドブ板よろしく連呼しかなかったわw
経歴の棚卸しなんて2秒で終了だわww
725名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 04:16:41.20 ID:IfFhtGW80
で、結局どうしたいの?何がしたいの?
いい年こいてここでグダグダ言ってんじゃねーよ!
そんなんだから無職期間がなげーんだよ。
いいかげんテメーの低スペックを認めて
それに合う職、雇ってくれそうなとこを見つけるしかないだろ!

と、40過ぎて新聞配達をしているオレが言ってみる・・・・
726名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 04:19:34.41 ID:geIlVy3XO
はよ、朝刊配れやアホ
727名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 09:09:24.22 ID:0Qk4z7mZO
長文過ぎて読む気にならない
728名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 10:56:03.59 ID:TXjg48MH0
でも新聞屋は意外と給料いいんだよね(俺基準)
朝早いから俺には出来ないけど
729名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 19:59:19.08 ID:MkxnQBkU0
配達員・拡張員は糞みてーな底辺がうようよだからなぁ
ま、オレも底辺か
730名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:13:02.13 ID:MFYJIx400
ちょっと質問していい。
会社に応募する時に履歴書、職歴書以外にカバーメール付けるよね?
入りたい熱意示すのに、先日書類応募した会社、カバーメールの入った
封筒開けた痕跡すらなく丸ごと送り返されたたんだがこれって会社にゴルァ!

電話していい?おまいらならどうする?
731名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:30:03.92 ID:MkxnQBkU0
エネルギーの無駄遣いかと思われます
732名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:34:43.14 ID:Ijyjo7PT0
>>730
カバーメールって添え状だよね?
添え状を別の封筒に入れてるの?
733730:2012/07/31(火) 20:46:19.57 ID:MFYJIx400
>>732
添え状だけむき出しだと、なんか熱意が無いように感じると思って
添え状入れた封筒にまぁ軽く自己紹介状とでも書いておいた。
734名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:00:55.03 ID:nd/Qiw1t0
それじゃ逆に添え状がなくて失礼じゃん
735730:2012/07/31(火) 21:04:23.85 ID:MFYJIx400
でもフツー書類って全部見るもんじゃね?
最初から無いの と 見ない(見てない)じゃ根本的に違くないか?
736名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:06:48.69 ID:AvbwqDwe0
相手の会社の事を全く考えられない自分勝手なクレームにしか見えない
737名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:15:15.46 ID:MkxnQBkU0
>>733
相手にしてみたら自己紹介なんていらないから
履歴書と職務経歴書があればそれでいい
「自己紹介状」なんて書いてあったら、スルーされるのも致し方ないかもね
しかも封されてたりなんかしたら

カバーメールは、「この度はどうも、書類送るからよろしくね」っていう儀礼的なもんだろ
738730:2012/07/31(火) 21:15:28.63 ID:MFYJIx400
そうか、同じ転職活動してるもの同士、足の引っ張り合いみたいな議論は
やりたくないので、会社に直接聞いてみますわ。ノシ
739名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:15:31.47 ID:ntPUPF4B0
>>735
山ほど送られてくる書類に余計な一手間かけさせる位
心遣いが出来ない奴だって判断されたんじゃね?
正直、オナニーレベルの熱意だよ
740730:2012/07/31(火) 21:16:54.12 ID:MFYJIx400
>>739
オレ意外一人しか応募していない。
741名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:17:33.45 ID:nd/Qiw1t0
>>735
添え状をなぜつけるのかすらわかってないだろ
ただのマナーや慣習じゃないぞ…
742名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:20:46.38 ID:Ijyjo7PT0
>>738
ちゃんと見て欲しかった気持ちは分かるけど向こうもたぶん忙しかったんだよ
それ以上関わっても良いことないよ
743名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:22:57.82 ID:MkxnQBkU0
>>738
聞くな聞くなw
「なんだこいつうぜー」って思われるだけだぞ
普通のところなら、なんだかんだてきとーな謝罪くらいするだろうけど
それであしらわれて気がすむのか?
よくわからん
744730:2012/07/31(火) 21:24:46.59 ID:MFYJIx400
>>741
以前かなり前のスレでオレじゃないんだが同様の事してた聞いた人間がいたんだ


スレ汚しスマン。

745名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:12:18.87 ID:AvbwqDwe0
だめだこいつ
頑固にもほどがあるな
746名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:30:48.33 ID:BRQE0ez70
はぁ・・・・今日もお断りのメールが二件
ホント俺って社会に必要とされて無いな
もう死ぬわ
どうせこのまま生きてても二ヶ月後には金も尽きるし・・・・
747名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:48:05.07 ID:3KMit+bH0
>>746に黙祷
748名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 23:07:21.41 ID:JcoyS0f7O
金が尽きたら生保があるジャマイカ。

Facebook見てたら中学の時の同級生が市議会議員になってた。
俺のパシリだったくせに一丁前にオスプレイがどうのとか書いててムカついた。
サブキャラがメインキャラみたいな面してんじゃねーよ。
なーにが子供と過ごす時間が一番かけがえのない時間だ!
子供の安全のためにオスプレイは拒絶せよだ!
そんな事より雇用をなんとかしろってーの(怒)
ムカついたからアダルトサイトに奴のホームページのリンク貼ってやったwww
749名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 23:12:50.34 ID:AvbwqDwe0
>>748
これがクズ
750名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 23:19:10.13 ID:0NTUtN4t0
昨日、紹介状もらって、今日中には履歴書出さなきゃいけなかったんだが、家の事情で用意してる暇がなかった
紹介状をもらう時に相手の対応はこちらの事は何も聞かずに書類送って下さいだけ
送るだけ無駄かな?
751名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 23:20:46.50 ID:uC1mmP5z0
>>748
総理大臣になって再びパシリにしてやれよ。ボーナスは宝くじ5000枚でいいから
752名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 23:27:04.00 ID:nd/Qiw1t0
>>748
最悪の人間性だな
753名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 23:34:57.10 ID:Ijyjo7PT0
>>750
ハロワの就職支援センターの人が言うにはすぐに出すことよりも
内容を充実させることの方が重要らしい
754名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:11:12.47 ID:qnbTih1S0
>>753
ありがと
とりあえず出さない事には始まらないし、作って出して見る
755名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:16:14.15 ID:bzqH/Vbc0
というか市議会議員レベルでまともな奴っているのだろうか
税金泥棒率高そう
756名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:16:56.94 ID:TFd3GU4dO
だって市議会議員ならどっか遠い基地のヘリコプターより
市民の雇用の方が重要じゃねーか。
グズは奴の方だろう。

中学の時、みんなでふざけてそいつを無理やり生徒会長に立候補させたら、
予科練出身の先生本気でキレて何故か俺だけビンタされたんだよな。
まあ当然生徒会長には落選したんだけど、
それがきっかけで奴は政治に目覚めたのかもしれん。
そう考えるといま奴が市議会議員なのは俺のおかげだろう。
何か俺にも見返りがないとやってらんないな…
757名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:38:49.15 ID:kengOeuA0
>>756
思考回路がクズそのもの
758名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 13:44:47.91 ID:fZ7TvW2Ti
このスレ卒業→転職して早、3年。
振り替えれば、リーマンショック真っ只中。
1年半無職で80くらいお祈りの日々。毎日懺悔の日々。悔しい悔しい技術屋10年も頑張ってやってきたのに履歴書だけで飛ばされる。
職務経歴書には豊富な経験。しかし!理由は有名な資格が一つもないってこと。

今のとこに入って、性根入れ換えて3年感の間に夜勤もあり、半年で仕事を覚えて、国家資格も6個在職中に取った。
今月始め、自分へのご褒美にオープンカー買った。中古だが。

だが、仕事自体が暇すぎて本来の仕事をしたいと転職を画策することにした。
今度は正社員在職者としての資格と国家資格を武器にもう1ランク上の会社に転職してみたいと思う41歳。
759名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 14:09:08.34 ID:Rnpixgo10
>>758
ビルメンか?
760名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 19:07:27.72 ID:OmhvPmSL0
レジュメ上げてるのに履歴書先に遅れってめんどくせぇな
761名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 19:55:43.96 ID:WJ6ndQjnO
39歳妻子有り9年勤続ネジ商社営業職年収350万です 年収アップ目的にて転職希望ですが、現状の厳しさを教えて下さい
762名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 20:42:36.50 ID:vj1JMFc50
>>761
転職して給料はたぶんUPしないんじゃないかな?特別な資格とかなければ
今350万で未経験の転職先だと180万とか普通にあるよ。上を見たらきりないし、
下見たら本当にビックリするから
763名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 21:26:25.83 ID:tSn0BjP60
現在在職中で、大手企業が募集していたので何となく応募したら
書類選考通過したけど、筆記試験とかってやっぱりスーツ?
作業着な仕事だからスーツ引っ張り出したらサイズあわんし…
764名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 21:43:21.05 ID:rlLfYRsZP
首釣るタイミングを探し続けてもう3年がたった
今はポリテクに通っている
765名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 22:08:15.46 ID:ysQng2O40
早いとこやってもらった方が社会にとってはありがたいな
無駄な金投入してもね〜
766名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 22:13:25.56 ID:B2PFqnOWO
おまえらよりくずな人っていますか?
767名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:15:14.68 ID:M42q268k0
>>761
スキルがある人間にはまだまだ現実は甘いよ。
今の得意先を手土産に転職、給料あげてもらって
給料下がる前にもう一回転職すれば結果的に年収かなりアップできんじゃない?
768名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:48:03.24 ID:T9Q2vE9G0
会社ってのは基本的に搾取システムだから
給料払っても利益残るような人材なら
年齢関係なく採用されるよ
769名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 20:49:03.99 ID:JK1UE91f0
やぶれかぶれで恥を忍んで風俗系の広告営業に応募した。
面接官はTKOの木下みたいな人のいい叔父さんだったけど
所用時間は2時間程度で質疑応答しながら自分の半生を
振り返りあまりにも密度が乏しいので情けなくなってしまった。
果たして次のステップへ行けるだろうか?落ちたら久々にショックかも…
770名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 21:35:46.15 ID:fHMmMEamP
契約でなら受かるんじゃ?
771名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 22:57:59.33 ID:5vOj1hRa0
>>766
君だ!!
772名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 11:22:42.14 ID:MDksBvbSi
>>759
機械保全だが
ビルメンて何?
773名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 15:14:23.87 ID:ID+qFVQXP
>>772
ビルメンテナンスの略
774名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 20:27:37.87 ID:hIoOutcj0
ビルの地下街に住みつくホームレスかとおもた
775名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 20:51:13.09 ID:CrUN7UW+0
>>761
勤続9年、営業で年収350万?
普通営業だったら、年収500とかじゃない?
俺、勤続1年、事務で年収350万だよ+福利厚生あり、でも転職考えてる。
776名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 20:59:15.89 ID:bbhy/JBk0
年収の話は地域で異なるよ。
777名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 21:02:56.43 ID:A1wbhH2/0
>>775
事務で年収350万、高卒ならそんなもんだろ。
もし大卒なら転職を急いだ方がいいね。
778名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 22:34:20.77 ID:Lt+s1oYF0
しかし歳食った小売業経験者って、ほんと価値ねーのな
書類選考すら通らねー
779名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 12:10:20.11 ID:PdatS+U6P
就活のエピソードを集めたら1冊の本ができるわ
酷い会社が多いけど採用もされない
このままだと本当に就職できない
気力との勝負だ
780名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 12:46:36.67 ID:ZAmw/SHP0
>>778
書類選考が通らなければ、もう無理ですよ。
バイトで応募して店にもぐり込み、社員登用されるまで辛抱するか、
他の職種を探すしか道が無いぞ。
781名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 16:14:04.93 ID:co0qWQjL0
今から他の職種に転職するほうが難しそうな気がするけど
ここまで書類すら通らないならいっそ挑戦してもいいかもしれない
失業保険も切れてしまうしバイト探すしかない
782名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 18:04:04.90 ID:7t6lP02G0
独り言お疲れ
783名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 19:00:04.05 ID:ROYuB45s0
>>781
失業保険切れると慌てたら変な会社の入ってまた無職に戻るよ
784名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 19:41:49.66 ID:hVVYnsD+0
>>778
厳しいね。小売業は安売りが基本だからアルバイトが基本、それか、若いうちに購買経験
積んで+αないと、小売+配送の経験だと死のがけぷっちだね。

>>780
バイトで応募して店にもぐり込み、社員登用されるまで辛抱するか、は基本ないだろ。
俺たちの年齢で、3年4年後の未来を確実見据えておかないと自殺行為だぜ。
社員になれるのは、飲食の名ばかり店長とか、入社、即役員=残業手当無しの名ばかり正社員
とかしかねーよ。
785名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:00:20.43 ID:d62KRMuz0
バイトから正社員を狙えるのは20代だけ
786名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:17:41.09 ID:NKArjQxo0
>>785
38歳のおれは何を狙えばいいの?
787名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:30:20.43 ID:V1TKqvwu0
>>786
独立起業一発大当たり
788名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:41:01.66 ID:d62KRMuz0
>>782
独立ネタはすれ違い
789名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:41:51.24 ID:d62KRMuz0
レス番間違い

>>787
独立ネタはすれ違い
790名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:45:17.56 ID:V1TKqvwu0
スレ違いなのか?
791名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:46:38.13 ID:k+l+hvOQ0
>>786
オレの尻穴

よく狙えよ。ハズしたらお前のを掘るからな
792名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 21:32:34.70 ID:co0qWQjL0
>>783
今がまさにそれ
前職辞めてなかなか決まらなくて、今思えば「ん?」ってひっかかる点あったのに
焦ってて入ってしまい、人生最大のDQN会社に入ってしまい今無職

35歳超はもう後がないし、絶対に焦ったらダメだ
バイトでも派遣でもいいから何とか収入を確保しつつ探したほうがいい
793名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 22:26:03.89 ID:DhFzPoBy0
>>792
35歳超はもう後がないし、絶対に焦ったらダメだ

焦ちゃだめだが、もう、俺らの年齢って今まで何やってきたってことを話せるように
ならなきゃ、素直にビルメンか清掃って職がデフォ。これらの職は40〜60代の職だから
今からここら辺にいくって言うのがいいんじゃない?焦ちゃだめだが、だからといって自分の
納得のいく職につけるのは経験があっても、年収減で御の字って感じだし、現実には足元見られる
ってことだってあるんだから資金のあるうちに動かないと、資金がなくなってジリ貧どころか路上に
いくぞ。
794名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 22:28:33.76 ID:DhFzPoBy0
>>792
今がまさにそれ
前職辞めてなかなか決まらなくて、今思えば「ん?」ってひっかかる点あったのに
焦ってて入ってしまい、人生最大のDQN会社に入ってしまい今無職

>>そしてアルバイトとしつつ、DQN会社に入りまた、アルバイトでしようと思ったが、
そのアルバイトも見つけられず、また、十分の蓄えも作れず、そして焦って・・・のループ?
795名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 22:39:25.55 ID:DhFzPoBy0
>>792
普通、ビルメンの人(50歳〜60歳)の
人は朝早くから掃除機かけて、俺(スーツ着てるが)と目を合うと「おはようございます」といってたが、
数ヶ月前に、俺と同じ年齢の奴か、俺より若い奴がビルメンとして働いているんだぜ。さすがに、普通に目が会うと
落ち込んでるのがわかるよ。普通のビルメンはおじいちゃんかおばさん、おばあさんぐらいで、雑談好きなおばさんは
オリンピックで誰がだめだって話かけてくるけど、明らかに年齢が違うし俺もそいつの気持ちがわかるよ。
796名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 23:01:54.59 ID:xIiBTmb80
今の職場、自分37なのに一番下だよ。
新入社員ですら年上という、、
797名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 23:40:49.73 ID:vJBXCWP40
電験でも取って自営でまったり生きたいのだが
5年経験必要なんだよな
雇ってくれるところあるんだろうか
798名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 01:36:17.30 ID:tX3ctVlt0
超薄給だけど、もう次探す気力とかないわ
自由に休めるし、仕事楽だし通勤近いしもうお金と女はあきらめた
799名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 03:02:14.15 ID:6+/9IAHE0
>>798
どんな仕事?オレも女とお金いらないから時間とそこそこ食ってけるだけあればいいんだけど。
800名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 06:51:33.97 ID:aOMvbzt+0
かあああっ!
まだオマエらは仕事を選んでいるのか!
801名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 08:25:41.09 ID:hsVy9yIN0
女を諦めると、生物として生きる意味そのものが無くならないか?

金は要らないが、女は金が無いと股開かないし…
802名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 10:39:39.25 ID:9B2G/e5e0
生物として生きる意味なんかとっくになくなってるわ
あとはもう両親が死ぬまでなんとか生きながらえることだけが目標
803名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 10:40:55.66 ID:udHjCeTgP
>>798
ある意味、理想的な仕事だな

銭が欲しければネットシノギなり相場なりを研究して取れる範囲のリスクで
コツコツ積み上げる方法をじっくり仕込めばいい

どちらもリスク管理さえしっかりできれば悪くない稼ぎができる

ただしリスクを踏み違えると終わるから これだけは気をつけて
804名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 14:59:30.19 ID:6+/9IAHE0
>>801
うん、言いたいことはわかるがもうそういうの選べる人間じゃないしな。
税金納めてるだけ貢献してるってことで生きさせてくれ。
女いなくても生活は楽しいし、さすがに死ぬにはまだもったいない気がするからね。
805名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 19:47:21.31 ID:IKol58fh0
>>804
それではあまりに切ない。可能ならスペックを晒してくれ

高卒40歳・年収400のオレでさえ、子孫を残そうとしてるのに…
806名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 21:53:33.31 ID:tRH18TqW0
43歳で無職一年経った。何しようかorz
807名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 22:47:47.07 ID:nm07VE7Q0
>>806
ちんぽこすれ
808名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 23:14:14.80 ID:6+/9IAHE0
>>805
36歳、専門卒、年収380万のSEだけどもうすぐ職業的には寿命なんだ。
今まで生きてきて正直金はあんまし必要ない人間だということは分かった。
女は好きだけどいなきゃいないで生きていけると思う。
年収200万ぐらいに落としてもいいから心にゆとりが持てる生活したい。
809805:2012/08/05(日) 23:46:32.10 ID:IKol58fh0
>>808
同業だよ。それも正社員とは言え派遣…

正直、公務員にも応募したし、ビルメンとかも考えてる。将来不安は
一緒なんだな…
810名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 01:32:09.56 ID:hWYe31LV0
ビルメンだって資格が必要なんでは?
811名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 07:28:12.87 ID:oSHgdo+F0
>>808
清掃オススメ
812名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 09:54:35.69 ID:GyS2O7s6O
迷惑だから年収400で子孫作るな
813名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 11:17:30.31 ID:gsqCih8p0
>>808
女か…入院した時に、年代的に、嫁が居ないと言う事実を痛感させられた。
幸せに、してやるとは言えないが
共に生活していく相方は、必要だなと感じた。
814名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 11:55:58.32 ID:Julgevzy0
>>812
そう言ってきた結果が今の惨状

まあ、選民思想は民族滅亡前のお約束だから仕方ない
100年後、日本に日本人住んでないだろな
1000年後には、アステカやマヤと同列の扱いだろな…

何故、高度な文明と技術を誇った大和民族はある日突然滅んだのか?
815名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 17:36:49.92 ID:9fUYNF/y0
>>808 37才、年収370のSEだ。
気持ちすごく分かるよ。俺らの世代ってSE多いのな。
ITだけが業績伸ばして、他に職が無い状況で就活。誰もがSEに流れたんだよな。


816名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:28:01.99 ID:DGJiMpmS0
渋谷がビットバレーなんて言われて
景気良かったもんな
817名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:32:28.60 ID:GyS2O7s6O
370って安すぎないか?どうやって生活してるんだ?
818名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:40:34.39 ID:+d8hh14H0
35歳超えたらまともな会社は相手にしないよね。
最低限社内の同世代の社員と同じレベルじゃないと採用しないだろうし。
819名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 19:11:45.58 ID:BUfkchERP
おれは年150マソで生活できるけど。年金は減免、健康保険は無しだけど。
一人暮らし。
820名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 19:50:00.61 ID:0Sg929mx0
>>817
家族構成、持ち家か賃貸か、人それぞれ、
おまえは生活できないだろうが、やりくり次第では月10万づつ貯金できる
821名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 20:18:00.29 ID:EtcT184m0
>>814
素晴らしいじゃないか。
腐ったまま醜態を晒し続けるよりは美しく滅ぶほうがよっぽどいい。
822名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 23:37:02.95 ID:6GRzpqoW0
あら、案外同じような人いるんだな。

>>811
清掃か、それも気が楽そうでよさそうだが食ってはいけるのかなそれ?

みんなはどうか知らんが元々これやるつもりで専門行ったし後悔はしてないけど
さすがにもういらないんじゃどうしょうもないよな。
リーダーヤル気なんてさらさらないし、もしやったとしても下に付く奴がかわいそうだ。
823名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 23:56:17.92 ID:QpdPqs4d0
>>818
43だが、まともな会社に相手にされたぞw

ちなみに俺、正社員、給料薄給(昇給あり)・ボーナスあり・残業あり(サビ残なし)
年間残業可能時間360時間まで(これ以上は組合が黙っていない)
まともだろう
君の会社よりw
824名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 00:16:33.44 ID:Zm4Ymr8r0
まともかどうかは薄給具合による気がする
どうでもいいけどさ
825名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 00:35:12.30 ID:onNVgkxs0
>>822
いや、年収200万代でもいいからって書いてあったからさ
826名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 00:53:22.09 ID:Ho/wvwXc0
職種や住んでる場所にもよるよね
都内200万だと息するだけで金が消えてくよ
家賃6万としても年間72万、食費や光熱費等で月々5万として60万
最低132万は確実に使うし、残りを貯金するとしても老後がきつそう
827名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 03:13:13.25 ID:Uc9UMFRt0
>>823
俺は年収400万そこそこ。昇給あり。
年間休日140日以上、残業は月間で一時間とか二時間でサビ残なし。


828名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 03:37:10.11 ID:4id7+NyzO
働いても生活保護に毛がはえた給料しか出さない求人って
そりぁ、働いたら負けな世の中になるわな
そんな会社は潰れたほうがいい
829名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 05:04:50.68 ID:wl8Mts8WO
前に勤めてたトコロは手取り15万円でボーナスが5万円だったな。大して給料変わらん同僚が結婚してて幼稚園の子供がいてたがどうやって生活してたのか未だに謎だ。
830名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 06:18:11.50 ID:Y9yNh8r00
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343615123/
831名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 06:52:04.91 ID:aQTM9uNF0
サビ残すれば、クビを切られないで済む、というふうに考えられないだろうか

(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
         ↓      
(3) おかげで、1人をくびにできました。
         ↓
(4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。
         ↓
(5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。
         ↓      
(6) おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7) それを見て、 ( 以下略・

(別ルート)
(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
         ↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
         ↓      
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7') それを見て、 ( 以下略・
832名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 11:11:33.72 ID:O5ri2gt70
同意する。発展的な内容
833名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 18:23:47.93 ID:WNkoj/gP0
悲しい努力
自分を首にする努力
報われない努力

あーーーーーーーーーーー
834名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 20:13:06.48 ID:AcQp07ne0
ま、なんだ
これも資本主義の一部なんだな
資本家が自分達に金を貢いでる人達を虐げて
結果、自分達に入るはずの金が目減りして
またさらに虐げてっていう連鎖
国外に逃げたって、いずれ同じことになるわけで
人一人の人生で考えれば、どうにかなっちゃうんだけど
結局どこかで破綻するわな
835名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 20:45:23.36 ID:/c/tHti50
資本主義も限界だな
ひととおり作ってモノが行き渡ったらもうお仕事ないよ
836名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 20:50:15.91 ID:AcQp07ne0
この次はなんだろうな?
それを生み出すのはアメリカか中国か?
もしかしてアフリカ?

乞うご期待!!
837名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 20:57:48.89 ID:Zm4Ymr8r0
>>835
そりゃ共産主義の考え方だよ
モノが行き渡ったらさらに贅沢品を作るのが資本主義だ
838名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 21:03:48.83 ID:Uc9UMFRt0
35歳超えた人は早く妥協点決めて職を得ないと2年後にはさらに条件が悪くなりますよ。
839名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 21:19:00.98 ID:/c/tHti50
>>837
必要なものもう全部あるじゃん
衣食住以外の需要はもう限界
おまけに金に余裕がないから
使わない仕事ない使わない仕事ないのループ
840名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 21:40:44.32 ID:OwJRb8pVP
モノが行き渡るってったって消耗品は壊れるし、新しく生まれて成長する人が
いるんだから行き詰まってる訳ではない。ある業種はそうなるけど。

若い人に金与えればじゃんじゃん使うだろ。だいたいが体のいうこときかない
年寄りが財産溜め込んで冥土に持ってこうとしてるからだろ。あと中年でも
将来が不安で溜め込んでるのと。

基本的に金さえあれば買いたい物やサービスはいくらでもある。ただ回って
こないだけ。

だからいいから働け!
841名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 22:09:38.22 ID:/B/HA4jC0
>>831
負のループにはまってしまう・・・
842名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 22:32:47.14 ID:Fgk1xiUz0
まじ資本主義も限界じゃねえか。
日本だけじゃなくて、欧州、米国もぼろぼろだろ。
843名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 22:58:10.61 ID:Zm4Ymr8r0
資本主義は80年前に限界になった。
あとはもう共産主義しかない。
844名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 22:59:14.15 ID:Ho/wvwXc0
>>838
ホントだよね
年をとればとるほど、働く場所や職は限られてしまう

妥協点は正規雇用にこだわらない、ってことにしたよ
中小零細の名ばかり社員も派遣も契約もそんなかわらない気がしてる
35以上だと、まともな会社に入れる確率は限りなく低いし
845名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:05:14.13 ID:Uc9UMFRt0
>>844
たしかに正規雇用にこだわっても零細企業だと先行きが見えないですからね。
846名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:13:31.98 ID:wISGOzHl0
マトモな会社って何割くらいあるんだろね
847名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:17:28.61 ID:FIDKc09I0
今度の法改正で、契約を5年やったら正社員、みたいなのって、
ひょっとして
4年11ヶ月であぼんしたら結局変らないんでは?
誤解ならゴメン。
848名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:21:03.37 ID:Uc9UMFRt0
>>847
正社員じゃなくて無期の非正規雇用でしょ。
非正規社員が正規社員になるのが格段に難しくなるだけの話。
849名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:24:01.79 ID:Fgk1xiUz0
正社員って、会社に魂を売った人間のことじゃないのか。
雇用流動化が久しくなって、結局公務員とか1つの場所でずーとやっていく
生き方が復活しているってどういうことだ。おかしいだろ。
850名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:25:27.46 ID:Uc9UMFRt0
>>849
訳のわからないこと言ってないで働け。
851名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:27:43.06 ID:CufLoAj/0
>>847
派遣と同じだよ
既に求人に4回までしか更新しませんとか書いてる求人あるよ
852名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:57:39.54 ID:qWj38Zkl0
>>849
訳の判らない事を行っていないで働けよ。
雇用の流動化とか、ひとつの場所ですーととか
どんな生き方でもいいから、>>849は働け

正社員って会社に魂を売ったとか何言ってんだよ。
お前の親父だって、正社員雇用でお前を育てたんだろう。
魂を売った親父に育てられたお前は何なんだ?w
言い方変えれば、お前の魂が買ってもらえないだけの話だろう。
くだらない魂を持っているお前は、生きる資格無し。

853名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:59:54.34 ID:g6mw2CrP0
なんだこいつ・・・
854名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 00:12:52.41 ID:eJclLNM70
バカな書き込みするのも悪いが
無視できずに構う方も悪い
855名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 01:29:15.67 ID:00gXxfRs0
人に構ってないで自分のこと考えよう
マジで人生詰んでる感がして焦る
テトリスでいうと長い棒が全然こなくてあと2段分しか空きがない状態
だが焦りは禁物、永遠のブラックスパイラルになるからね
856名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 10:45:03.26 ID:s49G2Nb/0
ゲームでしか例えられないようだから積んじゃうんだよ
お前なんかどこも雇わないだろう
857名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:50:08.69 ID:+v3DEDgY0
無職もこのババアみたいになってくんだろうね〜
http://www.youtube.com/watch?v=GKN5NF7lVGQ&feature=player_embedded
858名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 20:16:12.19 ID:JXXZjGFr0
>>838
2年の根拠は、なに?
859名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 20:29:42.99 ID:910CYF6V0
>>858
条件悪化を実感できるかどうか。
860名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 21:27:58.80 ID:9WEQjCo+0
>>857
まさに今のお前さんじゃないかww
861名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 23:02:51.95 ID:7kEj6p2i0
862名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 01:13:45.35 ID:4Shl4N000
無職って糞だよな
863名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 17:39:40.33 ID:VfyNPNTM0
>>862
その根拠は?
864名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 20:41:19.53 ID:yxE/7rVV0
もう同業他社以外無理だわ。
865名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 20:47:59.61 ID:8oERSivTO
二年後は消費税増税など悪条件が重なる
866名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 21:21:23.86 ID:VfE97+qvO
面接行ったんだが、プレハブみたいな事務所でブラック臭プンプン。

採用されても辞退しようかと思ったてたら、そんなトコロからも祈られたw
867名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 21:28:58.68 ID:u+LRcBz/0


【毎日新聞】「生活保護は恥じゃない」「みんなで使おう生活保護」 受給者らが霞が関でデモ行進★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344511144/

【マスコミ】 「報道ステーション」制作プロ社長に貸金業違反疑惑! 高級韓国クラブママらに高利貸し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344507927/

868名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 21:52:45.27 ID:cWH4VheL0
>>866
ヤード?
869名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 00:41:24.31 ID:Y73tQVHi0
この年代の就職って管理職クラスしかないだろ。経験ないやつはどうするんだろうな。
870名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 00:52:35.47 ID:bcGQUbHq0
管理職経験がある人はこんなとここないでしょ
エージェント使ってさっさと転職してるよ
あと管理職やったことある人ってそんなたくさんいないんじゃないの
椅子は限られてるんだし
871名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 01:55:02.74 ID:Uen792SlO
わざわざ外部から管理職採る会社も少ないぞ
872名無しさん@明日があるさ:2012/08/10(金) 06:46:16.15 ID:2z23qYUv0
873名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 08:59:40.82 ID:R1j2G4e5P
外部から管理職を採るにはそれなりの理由がある

中に入ってクーデターでもやらかすつもりがなければ長期居れると思わない方がいい
874名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 10:57:24.74 ID:8PHe2W4J0
>>871
・定年退職の後釜
・急死
・長期入院

面接で募集の事情を聞いてみたら
事故死、ガン急進で死去、鬱病リタイヤ・・・鬱の後釜が3社ほど有ったわ、うち2社は上場で株価低迷
875名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 11:08:50.38 ID:ZjOV/2vZ0
事業部長
技術顧問
研究所所長
876名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 16:48:06.23 ID:jUYrttrF0
よぉ、無職!
お疲れお疲れ〜!
どう?はかどってるかい〜???

今日は仕事早めに上がって女の子と飲みに行くよ!
最近銀座ばかりでマンネリだからたまには空気変えたいよ
そして9連休に突入だ〜
嫁の実家に行って酒を振舞ってもらうよ
ガキも楽しみのようでテンションが異常だよ
さすがマジキチのガキだわwww

無職も普段忙しいんだから夏休み位しっかり休めよ!
877名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 16:51:05.19 ID:jUYrttrF0
盆に就活したって企業が休みだからな!
暫くは前に進めないんだから、足踏みして休む時だよ!
無職は普段は就活や勉強、企業研究や資格取得などサラリーマンがやらない事でむちゃくちゃ忙しいんだから、休めよ!!

就活しても無意味だからね!
878名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 16:55:09.95 ID:jUYrttrF0
なんかめっちゃ無職を応援したい気分だよ〜
今日の俺は無職に優しいぜ!
同情の気持ちが湧いてきた、かわいそう!かわいそう無職!!
かわいそうでかわいいのが無職、なんとかしてあげたい
ボランティアで無職を救うサークルを立ち上げるよ!
無職を集めて仕事を斡旋します!

かわいいかわいい無職ちゃんのため
無職いぇ〜〜い!!
イェエ!!イェエ!!イェエ〜〜〜〜!!!
ぴちょんくん!
879名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:26:59.52 ID:inXmBH/k0
この人は40代スレでも暴れてるね。
880名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:29:54.91 ID:avWsxoMd0
>>879
このスレに帰還したと言った方が正しい
881名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 23:32:25.87 ID:Uen792SlO
こいつは埋めようぜ
882名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 00:17:42.16 ID:otGW1QCa0
>>879
何かテンションが気持ち悪いから触らないでおこうよ
883名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 03:03:54.66 ID:bpEpmXNd0
これだけ仕事決まらなかったら前の会社辞めたことよりも、
その後何社か採用になったが条件にこだわり過ぎて辞退した所
になんで行かなかったのか今更ながら少し後悔する。
あれが最後チャンスだったのかと・・・。
884名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 03:11:07.20 ID:ZiNB6g/a0
>>883
判断難しいですね。
高望みしないことでしょうか。
885名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 03:34:23.99 ID:bpEpmXNd0
>>884
別に高望みではなくて生活に必要な
最低限の賃金だけが希望なのにね。

今はパート&バイトのWワークで何とか
しのいでいるけど何時までもこんなの続かないし
時間だけは過ぎていくしで気が滅入る。

でも諦めたらそこで終わりだしね。
886884:2012/08/11(土) 10:19:06.87 ID:ZiNB6g/a0
>>883
あきらめないで活動すれば、
また内定貰えますよ。
887名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:11:30.08 ID:ffJL9dXn0
>>885
しのげてるならいいんじゃないの?
独身独居?
888名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 18:37:01.90 ID:bpEpmXNd0
>>886
ありがと
それを信じて頑張ってるんだけど・・・。
>>887
いやいや妻子あり。
一人モンならどうにでもなるけどね。
夜のバイトは1年になるけど安定しない。
その会社の都合で急に仕事無くなったりして
何回か変わってるから毎月綱渡りだよ。
889名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:56:24.55 ID:3/yvZ8Yn0
>>888
大したもんだ、オレにはもう結婚なんてする勇気もない。
890名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:44:26.44 ID:CX9hCbR30
>>888
嫁が居るなら、共働きすれば?

>>889
おれなら、幸せにしてやるとかじゃなくて
1馬力より2馬力が良いだろ視点で
生活共同者として結婚したい。
一人で手取り15万でも
二人で手取り30万(15万*2)なら
生活にも、ある程度の余裕がありそう。
891名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:08:44.58 ID:Szl6qelV0
>>858
>>838の体験談
892名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 06:22:18.52 ID:uWuB+LDI0
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343615123/
893名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 10:47:48.34 ID:q3O3JSYoP
時給800円のバイトの面接行ってきた
筆記試験全然できなかったな
電卓とか普段使ってないしw
だったら時給高くして経験者募れよってかんじ
魔のフレーズ「この店で最年長ですがやっていけますか」でたわ
894名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 11:06:07.01 ID:Nq5kPH5q0
>>893
不採用決定のフレーズじゃないか。
895名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 11:10:34.56 ID:q3O3JSYoP
>>894
まぁな
説明受けたが条件とか規則が厳しくて無理だとわかったけどな
勤務時間はこちらに任せてくださいだとw
896名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 11:37:22.56 ID:P40qqWXHP
つーかそんなところほんとに良くて行ったの?
897名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 11:44:25.21 ID:SokHwfcN0
ふいんきがよいめんせつはさいようされないな
898名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 13:39:28.04 ID:q3O3JSYoP
>>896
うちは田舎だから贅沢いってられないんだよ
とりあえず働かないと
899名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 22:27:27.78 ID:L6EZ+IFc0
45歳になったと共に、仕事も決まった
ダブルの理由でここを去る

書き込みに色々助けられたり励まされたりしたよ
おまいら、ありがとうさようなら
900名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 22:29:29.30 ID:Gcs0hlY90
おめでとう。がんばれー。
901名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 22:29:38.89 ID:z6hJjSK90
>>899
おめ、参考なまでにどんな仕事か教えて欲しかったがもう二度と戻ってくんなよ( ;∀;)
902名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 22:53:39.32 ID:FInPbqwt0
社会に出て15年、まさかこんなにしょぼくなるとは思わなんだ。
903名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:06:00.22 ID:g7ZQbtW9P
俺も中3が一番輝いていたが、今じゃナマポ星人で人生どん底。
これ以上落ちようがあるとしたら、ホームレスか風俗店員か犯罪者かww
904名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:22:36.42 ID:cUf42gzZ0
自分より3ヶ月前に退職した43歳の先輩、
10ヶ月経った今でも就職先が決まらないらしく
某企業の警備のバイトをしているようだ。
あんだけプライドの高かったあの御仁が・・・笑っちまう。
3ヵ月後に会社都合で退職した自分は
自宅を警備しているけどな。
今日も異常なし。
寝る。
905名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:25:31.06 ID:AfvCLTEX0
寝る前に前職の職種が気になるから教えてよ。

今年35歳になった新参ですが、フリーター上がりでまともな職ないっす。
906名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:28:14.14 ID:cUf42gzZ0
前職の職種は経理事務だ。
中途半端なスキルしかない上に年齢が年齢だから
どこにもひっかからない。
907名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:40:40.01 ID:kLERC23W0
過去の栄光も何のその
ポリテク通いでしのいでるよw
908名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:47:29.04 ID:AfvCLTEX0
>>906 昔私も経理やりたかったけど、拾ってもらえなかったな。
    偶に経理事務の求人みるけど駄目なんですかねぇ

>>907ポリテクも 入れなければ 意味はない。
だからといって、不要な科に入っても時間の無駄ですよね・・・
909名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 00:08:11.53 ID:3l8sBV7S0
ここまで歳食ったら
ダメかね、、、と思ってもひとまず書類送るべき。
たとえそれが以前落ちたところでも。
知人は落ちたところに再び書類送って面接に行って採用された。
そういうこともあるんだと思った。
何が起こるかわからんもんだなと。
910名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 00:54:23.90 ID:0wENLM5/0
状況は刻々と変わっていくからね。
先月は間に合っていたスキルの人材でも今月は必要な人材になっている可能性はあるし。
と、この1年で全従業員50人のうち10人辞めていて常に人材募集している会社にしがみついてる自分が言ってみる。
911名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 03:08:54.18 ID:c8jyIO380
ここを見ていたら
国立大卒(Cランク)
35歳中小企業(500人以上)研究開発職の
俺が優秀に見えてきた。
大手でも書類は通るが面接でアウトw
結果的には皆さんと同じですけど;;
912名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 03:30:49.70 ID:kLjkor4I0
>>911
キャバクラ行って話術鍛えなよ
わりと馬鹿にできんよ
913名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 04:12:28.98 ID:9PWVrNAM0
>>890
嫁はちょっと病気で働けない。
「仕事に出ようか?」と言ってくれるが
無理して入院でもされたらそっちの方が
大変なので自分で頑張ってる。

>>899
先輩おめでとう。
914名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 04:37:29.09 ID:NEtBKLL9P
セクキャバしかいってないわ
915名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 06:55:58.11 ID:6I53HmwaP
>>912
俺的にはキャバでは女が積極的に話しかけてくれるので自分から話題づくりする能力が育たない、
へぼいレスポンスしても女がなんでもすっごーいとか言ってくれるのでリアル社会で通用する基準が
わからなくなるなど、あまり良くない。しかも1時間1万円で高い。
 一番、コミュ力が鍛えられるのが飛び込み営業wwこれができたら面接なんかへの河童。
他にはナンパなんかもいいぞ。
ハードル高いけどなww
916名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 10:50:34.68 ID:JBEyWJ2M0
空内定おめ
917名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 11:30:06.76 ID:3l8sBV7S0
>912が云ってンのは客側じゃなくて店員サイドで話術学べてことじゃねーの?
918名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 11:32:44.89 ID:qBKAf0a30
企画営業を三年やれれば大抵の中小は内定とれる
919名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 14:53:58.54 ID:TJUf20E/0
無職を上から目線で見下ろすと、なんだか愉快になってくる
920名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:28:29.22 ID:aQA22xJp0
下見出したら終わり
上見とけ
921名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:29:54.95 ID:TJUf20E/0
普段は上をみて、へこたれた時に無職をみるとなんか和む
922名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:45:05.70 ID:9C7xe+KU0
先月就職したけど、ここには来てしまうな

公務員とか年収600万くらいあれば別だが、立ち位置は変わらないわ

嫁・子孫を残せる程度の収入が欲しいから、まだ情報を頼むぜ@40
923名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:46:30.47 ID:TJUf20E/0
ざまあ!
924名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:05:29.27 ID:E/Xbbb2o0
皆は求人の応募ソースはどうしてる?ハロワ?
ハロワは空求人多そうだしリクナビだと倍率高すぎ出し、マジ詰んでるわ・・・orz
925名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:09:37.01 ID:VNWleAMy0
>>915
高い店は女の子が気が利くからそういうことになる。
安い店だと客がカネ払ってるのに女の子の気を惹かなきゃ成らなくなるから、安い店にいけ。
926名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:17:45.08 ID:8elryDOU0
>>924
現職ブラックなんだが、ハロワ求人も大概にブラックだから見てないや
少しでも上に行かないとこの先きのこれないからなぁ
927名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:55:07.07 ID:/JRTo3ys0
年収それなりの人は
ハロワなんかじゃ探さないよ
928名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:33:02.59 ID:7D88kFkO0
>>924
リクナビ経由で2つ内定貰ったよ
オープンオファーすら貰ってないとこに応募したけどね
929名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:50:19.07 ID:E/Xbbb2o0
>>928
うちらの年齢だと内定後の立位置は管理職ですかぇ?
930名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:56:15.87 ID:4fhw/g+b0
同業他社の
オープンオファーみたいなスカウトに応募したら
2営業日目にお祈りされたぜ。。。
931名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:32:27.43 ID:G1wOnmVL0
>>927
もともと失職者を救済措置するための機関だしね

王道は新卒プロパー社員として入社して定年までつつがなく過ごすことなんだろうけどね
若気の至りとはいえ、たとえ仕事がつまらなくても上司がクソでも、もっと辛抱するべきだった
どの国でも一つの会社で努力して経験積むことが重要視されるってことに早く気づくべきだった
何もかも遅いけど、とりあえず頑張るしかない

932名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 09:23:23.79 ID:pnxgaruH0
>>911
もう昔の栄光は全て忘れなさい。
アンタはプライドが高いため、それが災いして職場では仲間ハズレになる。
バイトを転々とする人生だろうね。
933名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 11:06:29.93 ID:TmhxtUmq0
>>929
管理職ではないよ
まあ、社員数100人前後の中小だから役職自体殆ど存在しないけど…
934名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 16:03:48.54 ID:x7x72hOu0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  子供の頃は友人もいた。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  学生の頃はいたって真面目だった。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   いつからか自堕落な生活に浸りすぎて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   何もかもがおかしくなった。
   |l    | :|    | |             |l::::   気がつくともう30歳。職業底辺派遣工。
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    同世代は皆幸せな家族や恋人がいる。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もうあの頃には戻れない。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   生んでくれたお父さんお母さん、ごめんなさい。
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::                                      さようなら
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |
935名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 17:24:36.29 ID:f+Cjks9k0
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343615123/
936名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 20:15:40.11 ID:XiY5Euzw0
>>934
30ならまだ救いがある。オレは既に40だよ

おそらく介護の役にも立てず、孫も見せれずごめんな…
937名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 00:45:06.04 ID:1jwXdzm80
>>936
オレもそうだ。

オレは一応在職中だけど、もはや救いようが無い。
手取り20万、雇用保険のみ加入、賞与年二回1ヶ月、年間休日数118日(年数回休出あり)、残業ほとんど無し

一年以上になるが、最近分かったが、陰では辛口評価されている。
それでも自分なりに努力してきたが、昇進は当面見込めない。

でも、オレ底辺だし、もう次は無いからしがみ付くしかないよなあ。
938名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 07:34:35.80 ID:ROPreTXI0
職種がわからないからなんとも言えないけど
その条件で社会保険完備じゃないのがねぇ。
939名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:28:35.52 ID:A4hknLZE0
>>936
俺もナカーマ
せめて嫁の顔だけでも親父に見せてやりたい。
940名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 06:31:07.19 ID:olZSOtZqO
無職になってはや半年、好きな時に寝て好きな時に起きる。

ネットしてテレビ見て、ちょっとだけ転職活動して一日が終わる。

自殺する人の気持ちが分かってきた。
941名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 07:33:09.45 ID:9tDPnngJ0
>>940
好きな時に寝たり、オリンピックをリアルタイムでTV観たり、好き放題出来るなら天国じゃん。

自殺する人ってのは、転職活動するも書類選考で落とされ続け、
ようやく面接までたどり着けたと思ったらブラック企業だったので辞退してしまい、
バイトを転々としてたら40歳を過ぎてしまい、バイトすら採用されず、
貯金が底をつき、生活保護の申請するも却下されて、
八方塞がり、五里霧中、一寸先は闇、泣きっ面に蜂みたいな、何やってもダメなときの心境だよ。
942名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 07:36:33.10 ID:CBFvbRAM0
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343615123/
943名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 10:17:47.06 ID:sH2HDt0t0
本当に底辺の自覚があるなら、パチンコやネットをする気がしないと思う。
ま苦しさ35%だろうな
944名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 10:53:17.35 ID:cEmGtTZS0
>>943
パチは論外だがネットは情報収集で使うだろ。
求人検索も応募企業の事調べたりするのもネットだろ。
945名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:04:13.43 ID:OlPw2uS70
底辺の自覚がないのでネットは続けます。
パチは論外。一体駐車場で何人子供を殺すつもりなんだ?
946名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 06:36:05.11 ID:1Co39tyDO
一分突っ立てただけでフラフラになるぐらいクソ暑いのに、生後半年の赤ん坊を窓閉めっぱなしエアコン無しで三時間放置とか、何考えてんだろうな。

とりあえず、同じ目に会わせてやれ。
947名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 08:39:18.60 ID:3gQJSRno0
半年前にリストラされてから、やっと先月再就職先が決まった。
最近やっと眠れるようになった。こんな俺を雇ってくれた会社に感謝。
この半年、転職板の皆さんとハローワークの優しい職員のおかげで
なんとか精神的に持った感じ。
15歳も年下の上司に仕えるのは何かつらいが、プライドは全部捨てて
いちから頑張ってみます。
948名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 09:12:45.65 ID:qd27h5ZR0
>>941
おい、おれのこと呼んだか。
949名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 09:14:21.97 ID:ZEU72RgA0
>>947
おめでとう!
がんばって、ちなみにどんな仕事ですか?
950947:2012/08/18(土) 09:29:35.47 ID:3gQJSRno0
>>949
地場の醤油、味噌のメーカーで総務の仕事をしています。
951名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 09:49:29.78 ID:9n4Jhv4k0
>>947
良かったねぇ
捨てる神あれば拾う神あり

頑張れ〜
952名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 09:55:05.94 ID:6HgXJO3M0
コピペがしゃべった
953名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 05:28:11.86 ID:vKAiMdi20
ゴミみたいな大人たちだらけのこのスレ
無職じゃそんな風に言われても仕方ないよね!
954名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:18:40.65 ID:3fkcN1qu0
>>953
お前が一番のゴミだけどな
ざまぁみろぶぁ〜か^^

955名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 00:19:31.71 ID:faoTZBUP0
みんな受ける会社の内情、職場の雰囲気どうやって調べている?

転職会議じゃなく、ボランティア?個人?が運営している口コミサイトがあったと思うんだが、以前2chのスレでも紹介されていたが失念してしまった。。。誰か教えてくれ。。。

知っているサイトがある人、リンク張ってくれるだけでも助かる
956名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 08:53:24.64 ID:v3anMOFT0
>>955
enの転職クチコミなんとかかんとか
957名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 17:48:11.97 ID:LSJ86VBU0
皆、だいたい前の会社からかかってくる仕事の質問にどれぐらいの期間、答える?
もう自分は辞めているのに未だにかかってくる電話にものすごく腹が立つのだけど。
いいかげんに自分で調べろと。はぁー。
958名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 17:51:07.78 ID:NOE9yhIv0
>>957
働いた分の給料の最終振り込み日まで
959名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:00:29.86 ID:DxorYXxk0
今日死刑宣告(お祈り)がくるかとビクビク
電話にビクビク、メールにビクビク
とりあえず1日命が延びたと、安堵し
また明日の宣告に怯える
そんな毎日です
960名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:24:03.31 ID:5fXGu0V20
>>957
月1ペースで3回ほど。

1回10分程度で済んだから
「ほらみろ俺がいなくなると大変だろ?」的に
マジメに答えてたけどなあ
961名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 08:47:53.17 ID:pCFWfr7m0
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343615123/
962名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 09:31:17.27 ID:iw0HKuSg0
>>957
リストラでクビにしながら上司と部下の関係の如く命令口調で電話してくる元上司
そんなに俺が必要なら首切りすんな!と言って電話を切ったら数分後に後輩から電話が入った
周囲からも電話するの止めろという声があがったのに無視したという、後輩が代わりに謝罪することに

たまたま電話に出たが、これを機会に前勤務先の代表電話と所属部の直通を着信拒否に設定
後輩には後輩個人の携帯からコッソリ質問してくる分には答えてやると言っておいた
963名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 12:32:07.85 ID:bEKpT1xO0
>>957

957です。皆さん、ありがとうございます。
本当に前の会社から質問の電話がくる度にうんざりでしかも質問するだけしておいて、報告の電話がないとかね。もうそろそろ前の会社も潰れそうなので良いですが。
本当にありがとうございました。
964名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 14:15:22.32 ID:ujOJBFpN0
前の会社なんて辞めた時点で一切の縁を断つけどな。
お互い赤の他人 完璧に縁を立たないと次のスタートが切れない。
965名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:23:09.04 ID:tvt5yp7e0
前の会社なんて律儀にでなくていいんだぞw
雇用関係ないんだし。
嫌なら拒否ればいいじゃん。
966名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:49:35.16 ID:BK4eGYpFO
前の会社の電話なんか出ないよ。
街で前の会社の人に会っても無視。
967名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 20:09:30.98 ID:7g7IJBwl0
前の会社の人間が車にはねられても助けもしないし警察に連絡もしない。
海でおぼれていても助けないし助けも呼ばない。
968名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 20:12:06.32 ID:6v1xWZTtP
退職したら答えるわけないだろ。
そもそも退職者に電話かけないだろ、普通。
969名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 21:57:19.93 ID:L4f/KCwE0
転職活動1年強でやっと決まったぜ。
長かった〜。
嬉しくて初カキコ
970名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:03:26.38 ID:KMvTZLNf0
おめ
971名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:10:53.29 ID:8F6cKxgkP
>>969
地獄はこれからだぜ、誰でも入れそうなとこなら・・・
972名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:33:06.09 ID:2KtcX4Hl0
活動初めて5ヶ月目
こっちのスレに移籍となりました。
もう中小変なとこやめて
外食大手でブラックとまでいかなそうなロイヤルやらサンマルクでも攻めようか
もしくは営業かで決めてしまいたい気分
973名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:44:17.10 ID:wm+MdVpGP
なんか営業なら簡単に決まると思ってる人が多いみたいだけど、そんなことないだろ。
まともな営業職は経験を求めてくることも多いし。
974名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:45:36.74 ID:tvt5yp7e0
変な会社の使い捨て営業ならマジで簡単に決まるぞw
972はそういうのに行けばいい
975名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 23:25:24.16 ID:adTy1oe80
>>972
らっしぇい若造
まあゆっくりしてけや
976名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 00:47:51.27 ID:JIfCUoeO0
辞めたいな・・・
でも今よりいい待遇の会社なんて曹操ないだろうし・・・
でも辞めたいな・・・
独り身だし冒険したって誰にも迷惑かけないだろ・・・
どうしよう・・・
977名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 01:07:43.17 ID:ok6tHj5w0
うん、劉備とかは社長の英雄譚で釣って情で働かせるブラックだし
978名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 01:19:02.13 ID:H1nYcwA00
すぐに返事がないのは可能性があるのかと期待してしまうが
ドキがむねむねして寝られない日々
いっそ早く楽にしてください
ああ、でも結果だ出てしまったら絶望に沈む
母親に言えない
無職になったと言えない
毎日弁当を作ってくれるかーちゃん
辛い
979名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 01:27:44.98 ID:CduAZp1j0
今日行ってきたけど
ああ、早くも不眠症になってる
辞めようか
980名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 01:28:22.00 ID:H1nYcwA00
とびっきりの能力もってりゃ曹操がしつこく勧誘してくるんだろうね

でもとびっきりの無能だからなぁ
曹操直下は無理として
張遼あたりの手下にもぐりこめないものだろうか?
ま、オレの役回りは呉将の誰かにぶった切られる雑魚なんだろうが

ほんとは荀攸あたりの元で下っ端の文官として働きたいんだけど
前線に放り出されるんだ
981名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 02:34:08.32 ID:HlRIig+l0
俺は蕭何の下で働きたいなあ
982名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 06:37:15.43 ID:Tyw6CnYF0
待て、これは孔明の罠に違いない!
983名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 07:35:37.47 ID:ArKjdfIN0
君らは劉豹クラスの分際で贅沢いうんじゃありません。
984名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 11:19:00.41 ID:Z0CO5lnH0
>>971
脅してやるなよ。
985名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 15:48:38.21 ID:CduAZp1j0
しかし活動が仕事だったら
かなりいいビジネスマンになれてるんだけど( ´・ω・`)
986名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 19:38:26.46 ID:Etkx5ORpP
無職になって八ヶ月超。ダメだ・・・。
987名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 21:24:31.78 ID:2Wmbtfzc0
どうしても部署のふいんきに馴染めなくて、異動させてください無理なら辞めます話を上司にしてきたわ。
ちょっと待ってくれといわれた。当然だけど。検討はしてくれるらしい。
2年前にも辞める話して、保留で残って、いろいろ会社側も配慮はしてくれた。
でもやっぱもうダメ、自分の中でもう周りと合わせられない。辞めたい気持ちを抑えきれない。2年も我慢した方だ。

会社に過度な期待もできない。つーか自分が我が侭言ってるし。我慢も給料のうちなのにね。
さて久々に転職活動すっか。どのサイト使うか、ハロワも一応見るか
履歴書書くの、手が疲れるんだよなぁ
988名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 21:48:35.61 ID:G1XfRox30
俺も35〜6歳の時に勤めていた会社でそんな心境に陥って結局辞めたわ。
給与は悪くなかったけど零細企業だから休みが少ないわ社員もお客さんも
年増女だらけで雰囲気悪いわ唐突に人事異動が発令されるわで1年が限界だった。
仲のいい同僚も信頼できる上司も居なかったし今思えば孤独な日々を送っていたな。
3ヶ月目で白旗揚げたのを説得されて止めて貰ったのは有難かったけど無理なもんは無理w
989名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:23:49.76 ID:R31+nQE10
自分は8月から変わった上司のやり方に納得できなくて、どう自分を合わせても無理だとわかったので辞職願かいている。
並行して転職用の職務経歴書を書いているんだが思ったより時間がかかる。
990名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:34:57.84 ID:Etkx5ORpP
ちょっと間違えたとこ修正テープじゃダメだよね。
また最初から書くのがまんどくせえ。
991名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 00:00:22.91 ID:T8env8Wq0
多分ね、履歴書って、わずか見開き2ページの書類をまとめられるか、
ミス無く書けるか、という最低限の資格審査なんだと思うぜ。

ということを、自分にも言い聞かせてみる。
992名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 00:06:54.24 ID:yAZ3YEORP
これだけ社会で対外文書はPC出力なのに履歴書だけはなんで自筆なんだろな?
じゃぁお祈り文も総務担当が自筆で書けや!ってか。
993名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 01:10:21.88 ID:U4n2IWcR0
履歴書もTeXで、JIS規格のstyleファイルで書いてるが。
今時ビジネス文書に手書きを求めるようなアナクロ没落企業はこちらからお断り。

ところで次スレ建てろよ。
994名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 13:08:37.88 ID:le9ZboDZ0
995名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 14:38:26.41 ID:UkEG2TNEP
996名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 14:43:50.73 ID:UkEG2TNEP
997名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 15:03:09.81 ID:QLs90dpg0
997
998名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 15:05:20.08 ID:ABjRvcVK0
999名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 15:05:52.84 ID:ABjRvcVK0
1000名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 15:06:24.42 ID:ABjRvcVK0
ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。