氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 29万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
引き続きマッタリと語っていきましょう。

≪前スレ≫
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 28万人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1326018046/サイレントテロリストスレをまとめるwiki

サイレントテロリストスレをまとめるwiki
http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/

2ch経済まとめ@wiki?-?サイレントテロまとめ
http://www36.atwiki.jp/ginkouin/pages/50.html

漫画で学ぶ?派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制 就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
※内容に問題ありとの指摘あり注意

2名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 09:52:21.08 ID:FpYi9gpOi
物買いたくないなら一生買わなくていいよ。
ボロ布一着に箸スプーンと茶碗だけずっと持ってろ。
3名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:32:16.29 ID:qNTArgkv0
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない) 
                    な仕事   &進路不祥者 

平成14年度 547711 311495  23205   146380 
平成15年度 544894 299987  25255   149279 
平成16年度 548897 306414  24754   132734 
平成17年度 551016 329125  19507   116392 
   ・ 
   ・ 
平成22年度 541428 329190  19332    97981 
平成23年度 552794 340546  19146   101594
平成24年度就職者数は35万人越え

新卒の雇用状況は非常に改善されている。 
正規就職者は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜200万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。 
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2011/08/11/1309705_1_1.pdf
4名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:32:39.85 ID:qNTArgkv0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1 
1996 512,814  337,820  65.9 
1997 524,512  349,271  66.6 
1998 529,606  347,562  65.6 
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7 
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2 
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5 
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4 
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3 
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6 
2006 558,184  355,820  63.7 
2007 559,090  377,776  67.6 
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3 
2010 541,428  329,190  60.8 
2011 552,794  340,546  61.6 
2012  約55万   35万6千    64.8※

※2012年卒は推計値(詳細は夏頃)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイロッサ・マーケッティン?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?
5名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:32:56.46 ID:qNTArgkv0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 

                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人

例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
6名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:34:03.67 ID:qNTArgkv0
■新卒の就職状況    
超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)    

売り手←バブル期(1987-1992)    

やや良い←2006-2010卒    

やや悪い←2011-現在卒    

氷河期←1994-1999卒    

超氷河期←2000-2005卒    

●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない    
>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。    
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。    
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。    
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。    

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3

●従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ    

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率    
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍    
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍    
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍    
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない    

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
7名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:34:35.03 ID:qNTArgkv0
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用  
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす  
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/biz11122017210021-n1.htm

大企業採用増加傾向 
ttp://www.works-i.com/?action=repository_opensearch&index_id=36


◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ! 
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。 
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない 
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は 
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、 
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

8名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:36:51.96 ID:qNTArgkv0
氷河期世代→完全自己責任  
ゆとり世代→完全社会責任  

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。 
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。  
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。  
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応 
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」  

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応 
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」  

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。  
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、  
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、 
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
9名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:38:00.78 ID:qNTArgkv0
                   , -- 、                消えていた・・・・・・  
           l  ,、,ミ     
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時     
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、     
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥     
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ     
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない     
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_     
      /  / |  |〈.ヘミj   短期間に大不況を3発喰らった氷河期世代へ送る‥‥‥‥‥     
.       l  r'´  |  |     
.     |  l     |  |          再生のチャンスを‥‥‥!     
      |  |     |  |     
_____,ゝーく___|-- L______________________________     
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄     


助けてと言えない―いま30代に何が [単行本]   
http://www.bk1.jp/product/03325508?icid=T
10名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:42:54.57 ID:qNTArgkv0
●日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

大卒就職内定率の推移(A〜Fランまで含む)
・バブル期     80%
・氷河期(94〜05年) 50-60%
・好景気(06-10)   70%
・現在(11〜)   62%

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg

求人数過去最低→1996年 39万件
求人倍率過去最低→2000年 0.9倍
就職内定率過去最低→2003年 55%

氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
11名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:43:18.75 ID:qNTArgkv0
財務省統計調査より

1986年〜1989年の増加率
役員給与+賞与 21%増加
従業員給与   14%増加
株主配当     6%増加

2001年〜2004年まで
役員給与+賞与 59%増加
従業員給与   −5%
株主配当    70%増加

2005年〜2008年
役員給与+賞与 13%増加
従業員給与  −23%
株主配当   −18%

好景気だったと言われる期間は、一般労働者にはまるで恩恵が無かった。
恩恵があったのは表の通り、役員報酬と外国人投資家とその時の新卒なのである。
新卒の求人数は2006年から2010年までの5年間、かなりの売り手市場だった。

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
12名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:43:49.05 ID:qNTArgkv0
氷河期の影響は正社員数のマクロに表れている。
1998年の3780万をピークに2005年の3318万人まで、
正社員数だけ毎年減少し続けて462万人減となっている。
そして非正規雇用の人数は絶対数でも比率においても右肩上がり、
非正規雇用は416万人増加している。
差し引きすると雇用者全体の人数は46万人しか減少していない。
これは正社員の仕事が非正規雇用に置き換わった事に他ならず、
正社員雇用の難易度が高まったことを示している。

4,620,000人も正規雇用が減少し、2006年から2008年にかけてやっと微増したが、その時分は新卒バブルだったので、
正規採用の増分は主に新卒者の増分と考えられている。理系技術職の中途採用は微増している話は出るが、それを全てに適用はできない。
2006年は新卒の就職を含んでも、1年間でたった7万人しか正規雇用は増えてない。内訳のほとんどが新卒者雇用である。

参考
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/681633.html
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956/
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
年齢階級,雇用形態別雇用者数(エクセル:272KB)(正規の職員・従業員,非正規の職員・従業員(パート・アルバイト,派遣社員など))
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/19/017.xls
13名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:44:24.77 ID:qNTArgkv0
                派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 ← 福田就任

14名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:45:43.06 ID:qNTArgkv0
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」  
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」  
「超氷河期絶望期だ」  
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」 
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソース>>3-4を見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。
15名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:46:53.98 ID:qNTArgkv0

ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
16名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:51:01.40 ID:qNTArgkv0
ミスリードレスの主な雛形一覧

951 : 名刺は切らしておりまして : 2011/11/06(日) 19:54:49.33 ID:iIl9/Rzd
>>942 
誰もそんな事言ってないでしょ、 
普通の大学生がどこにも就職できなくて非正規やニートになっちゃうから氷河期なの。 
団塊ジュニアが渋々中小に流れた初代「氷河期」とは訳が違います。

202 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:04:19.98 ID:nxLb4C290
>>172 
前の氷河期と違ってニッコマ出ても中小の正社員すら厳しい今の惨状。 
今の若者が羨ましいって一概には言えんw 

232 名刺は切らしておりまして sage 2012/01/17(火) 20:13:38.08 ID:g3pP7mst 
>>229 
今は団塊ジュニアが渋々大企業から中小正社員に流れた前氷河期とは違う。 
中小でもなかなか正社員になれない時代。 

653 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:54:13.08 ID:AE4iIj+v0
>>633 
>近大レベル以上に限定すれば就職はそれなりに今でも高い 
それ、前氷河期の話。今は早慶レベルでもボーっとしてたら中小すら正社員で入れないよ。 

194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:45:04.71 ID:agmkKZnx
>>94 
今や大卒ですら工場や土木、コンビニ、店、ガソリンスタンド、警備のバイトでも落とされまくるけど。 
17名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:52:40.70 ID:qNTArgkv0
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。

以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが就職率を繰り返し繰り返し報道し新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている正規就職実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在はまともな大学生でもまるで就職できずみんなニート」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
就職者は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
18名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 11:01:25.05 ID:51AqYOzF0
>>17
データの出所の信憑性がイマイチだな。
19名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 12:35:22.97 ID:R2iSrx8S0
前スレより。
非正規雇用が主流となっている現代社会を生きるために適応・進化し続ける人々の最終形か?

951 :名無しさん@引く手あまた :2012/05/26(土) 23:13:07.77 ID:DvY/F8Ww0
携帯を2年ごとMNPで各社を渡り歩くように解約→加入を繰り返すのが
お得なように、非正規雇用者も3年ごとに各社を渡り歩くのがお得。
雇用保険も契約社員の期間満了退職なら原則給付制限はないので(派遣(偽装請負)を除く)、
次が決まらなかった場合でも貯金の併用で何とかなるだろうw

952 :名無しさん@引く手あまた :2012/05/27(日) 00:15:05.07 ID:lJ5bANSf0
>>951
3年も働く必要ないよ。
半年働いてクビ・雇い止めになればすぐに雇用保険貰える。
自己都合退職なら1年働いて辞めれば3ヵ月の待機期間後から貰える。
31歳以上であれば180日間の受給期間。
つまり、半年〜1年働いて半年間ニート暮らしを繰り返しながら生きていける。

953 :名無しさん@引く手あまた :2012/05/27(日) 00:24:11.30 ID:/2sLQ2FU0
>>952
短期離職繰り返すおまえは真の無能人間の証。
人間のカスだな、どこ行っても何やっても通用しないっていうのは。

続く
20名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 12:37:07.95 ID:R2iSrx8S0
956 :952 :2012/05/27(日) 00:32:12.49 ID:lJ5bANSf0
無能と言われようが、ゴミクズと言われようが大いに結構。
俺は貰えるものを貰ってるだけ。
考え方を変えれば非正規雇用はオイシイ。
親が死んだら生活保護。国の財政が破綻しようがどうでもいいね。
頑張って報われる時代はバブル崩壊と共に終わったんだよ。
しばらくはゴネ得の時代だぜ。

958 :名無しさん@引く手あまた :2012/05/27(日) 00:33:48.65 ID:/2sLQ2FU0
15万程度のはした金もらってゴネ得だと
ワロタwwwwwwwwwww

960 :名無しさん@引く手あまた :2012/05/27(日) 00:46:28.19 ID:xq4aSC6K0
おい、糞工作員、コピペ張りの仕事はでいくらもらえるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時給1000円です(キリッ
体張って売国奴やってます(キリッ
万一の際は殺されるリスクがあります(キリッ

>19の続き

961 :名無しさん@引く手あまた [] :2012/05/27(日) 00:59:32.24 ID:xq4aSC6K0
そりゃ時給1000円で売国奴やって命張らされてるお前よりナマポの方が遥かにオイシイわなwwwwww

953-961 辺りの必死な工作員が乱入してきてからの流れにワラタ。
21名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 22:23:01.89 ID:87o+gV1F0
おい、底辺カス乞食R2iSrx8S0、コピペ張りのバイトはいくらもらえるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 22:39:19.65 ID:S/7JL6Tv0
865 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2012/05/27(日) 22:32:29.93 ID:87o+gV1F0
>>863

"キリッ"やとwww
アホやろおまえは、何じゃそりゃwww
2ちゃん脳の底辺バカ丸出しやのwww
23名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 22:40:43.63 ID:S/7JL6Tv0
おい、底辺工作員ID:87o+gV1F0、コピペ張りのバイトはいくらもらえるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時給1000円です(キリッ
体張って売国奴やってます(キリッ
万一の際は殺されるリスクがあります(キリッ
24名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 02:12:29.58 ID:CFqsvYYA0
ほんと哀れ。
25名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 02:44:26.96 ID:PCxDt7jf0
哀れついでにサイテロ強化!
日本企業なんて利用しません。
悔しかった貧困者をしっかり保護すればよい。
26名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 22:32:18.51 ID:CFqsvYYA0
生活保護問題対策全国会議のブログ 生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明” http://t.co/b4vAxykf
マスゴミに屈することなく、ナマポ生活を堪能しようぜ!
27名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 22:37:49.88 ID:CFqsvYYA0
"@: 公共の電波を使って、やることはこれか。 RT @: 「生活保護費の不正受給に関連して、あなたの周りで首を傾げるようなことがあれば、めざつぶまでお寄せください」ってフジテレビ。何だか密告推奨のようで嫌な感じがした。
28名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 23:16:52.36 ID:cCfg10w50
934 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2012/05/28(月) 05:35:03.29 ID:???
日本は悪人にとっては世界で最も「美味しい」国だからな。
欧米諸国は法治社会だし道徳的市民の力が強くて悪事を為すのが難しい。
日本ではいくら悪事を為しても役人をちょっと脅すかカネを渡すか仲良くすれば、
「行政としてもアンタッチャブルな存在」と信じられない堂々発言を
してスルーしてくれるので、国籍問わず悪人にとっては天国。
日本の他にも腐敗国家は多いけど、そういうところは馬鹿らしくて
真面目に働きたくないという人が多く、経済水準が低いのでカネにならない。
だから悪事で荒稼ぎしたいなら日本が最高の選択肢となる。
いくら理不尽で反道徳的なことを言ってヒステリックに怒鳴り散らしても、
カネさえ渡せば日本人は過労死するまで働いてくれるし、使い捨ての駒としても最高。
29名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 00:21:49.34 ID:LO38fpFF0
939 名前: トミー ◆jdW1WNy602 [sage] 投稿日: 2012/05/28(月) 08:00:33.79 ID:???
有名どころのアニメ制作会社なら、まだいいのだが、下請けの会社は悲惨である。
 動画のアニメーターは歩合給なので、一枚描いていくら、という計算で給料が出る。
 20年前、私がアニメーターをやっていた頃は、1枚100円だった。それで初任給は3万円……。
新人だったため描き直しも多く、量をこなせなかったからだ。
時給で計算すると、労働時間が25日×12時間=300時間で、30000円÷300時間=100円であった。

 歩合給でも、最低賃金は保証することと定められている。
歩合給の場合も、実際に支払った賃金の1時間当たりの単価が629円以上になっていなければなりません。
 アニメ制作会社が法律違反をしていることは明白だが、それで罰せられて未払い賃金を払ったなんていう話は聞いたことがない。

 少し前にテレビで、相撲の新弟子についての密着取材があった。
 新弟子の初任給は4万円だった。
 だが、力士の場合とアニメーターの場合とでは、条件が大きく違う。力士は相撲部屋に属し、住むところと食べることは保証されている。
 対して、アニメーターは住むところも食費も自腹だ。20年前は、
家賃1万円なんていう激安ボロ物件があったりしたが、現在はかなり厳しいだろう。
それでも、3万円のうち1万円が家賃、残り2万円で光熱費や食費をまかなえるはずがないのだ。多くの人は、親に仕送りしてもらっていた。
働いているのに生活できないということでは、現在のネットカフェ難民よりも貧しい状況だともいえる。

 現在も、その状況はあまり変わっていないようだ。

FujiSankei Business i. エンターテインメント/日本のアニメ、低賃金・人材不足に歯止め
「時給換算した収入は優秀な原画マンで540円、優秀な作画監督で800円。それより低い人もいる」と芦田代表は説明した。
 原画マンはまだいいのだよ。動画マンは、その半分以下だから。
 
最低賃金を決めるのはいいが、それが実効性のあるものにしてほしい。守らなくても、まかり通ってしまうようでは、意味がないと思う。
諫山裕の仕事部屋
http://blog.isayama.info/archives/51233572.html
30名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 01:31:42.35 ID:LO38fpFF0
21 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 06:39:14.15 ID:???
麻薬戦争で毎日殺人が起きまくりのメキシコは残虐で、毎日80人が自殺する日本は残虐じゃないというのか。

22 名前: 妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U 投稿日: 2012/05/17(木) 08:00:05.77 ID:O7OGYEYc
age

>>21
105,000÷365≒287
31名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 10:35:26.08 ID:rGQfcdhQ0
もう本当のテロリストになっちゃえばいいんじゃね?
32名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 12:52:05.50 ID:CusHNGWuO
悪人や犯罪者にとっては美しい国という意味かw
33名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 14:11:34.23 ID:3Pj+qdze0
パナソニック本社人員半減 配置転換などで3000〜4000人

パナソニック(本社・大阪府門真市)が二〇一二年度中にも本社の従業員約七千人を半減する検討に入ったことが分かった。
配置転換や数百人規模の希望退職で三千〜四千人を減らす。
これまで赤字のテレビ事業などで人員の削減を進めてきたが、本社のリストラも進め、素早い経営判断ができる体制をつくる。
実施されればパナソニックにとって初めての本社人員の大幅削減になる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052990135702.html

松下幸之助が泣いてるよw
34名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:58:36.58 ID:PqGjVYrH0
そろそろオレらもメキシコみたいに下層民の武装組織を立ち上げていい頃だな
35名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 03:01:43.79 ID:0PqDOgeP0
別にサイテラーに限らないだろ。
食えなくなったヤクザ崩れが武装組織立ち上げる気がする。
座して死ぬか戦うか海外脱出の3択になるが、金無いなら座して死ぬか戦うかの2択か。
36名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 09:44:03.79 ID:9ACEe+6J0
街に棒を持った人が増えるだけだと思いますよ。
夜、街を歩けなくなるような。

そんなことは世界では珍しくなく、
ただ単に日本が世界標準となるだけ。
37名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 11:26:14.03 ID:d2SBqMss0
加藤みたいなのが毎日現れるかもしれん。
しかも日常茶飯事になって検挙率も1割になるとか。
38名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:06:46.90 ID:XX3zHvf10

地方のとあるケーブルテレビの社員だけど、手取り13万だぞ。
国立工学部でて、こんなもの。社長以下幹部は天下りやら、
地元出資会社のコネ社員で、仕事できない人たち。いい車で通勤してくる。
おれなんか軽の中古w
おれも生保にしようかな。もう働くのアフォ癖。
やめてええ
39名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:15:54.62 ID:d2SBqMss0
You、ナマポっちゃいなよ。
40名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:28:09.95 ID:XX3zHvf10
>>39
いえす、アイム〜ゴーイング つう〜び〜あ Namaper!

人生 ポジチブに考えんきゃな。ナマポも商売の、生き方の一つ。
最悪、フードスタンプでもいいわ。
もう奴隷労働したくねえええええええええ
41名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:56:08.38 ID:OIvUhi0/0
627 :地震雷火事名無し(岐阜県):2012/05/30(水) 15:46:59.00 ID:ao+23D9a0
支配層に対抗する手段はただ一つ
「お金を欲しがらない生活」をすること

「年1000万かせいでも、年200万の生活に満足する」
支配層が最も困る生活スタイルだ
「お金を欲しがらない人」ほど扱いにくい人はいない
42名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:19:08.29 ID:eafkHHet0
>>36
グローバルスタンダードですね。
43名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 01:04:53.42 ID:dHqp0VZV0
>>36
バットや鉄パイプやナイフを堂々と持って徘徊する連中が増えるだろう。
職質する警官は良くて半殺し。
撲滅作戦やれば非番の警官が見せしめで一家皆殺しになる、オウムに逆らった坂本弁護士一家のように。

こんな感じか。

そのうち武装した反政府組織も結成されるだろ。
食えなくなる奴が増えるというのはそういう事。
弱者をいたぶる国が悪い。
44名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 05:42:23.66 ID:dHqp0VZV0
「私は、生活のためという欺瞞によって機械的な前進をつづけるよりも、
パンを手に入れるために銃をとって隣人を殺すやつのほうが好きだ。」ヘンリー・ミラー
45名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 18:19:41.83 ID:xrgsvjSW0
>>43
極論ではあるが、垂直的、水平的所得再分配を放置して格差を拡大すると
そういう社会になる。
そしてそういう社会の方が、国家の負担が多く、非効率な社会になるんだよな。
46名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:13:15.29 ID:4sjRUR5i0
現在の日本では江戸時代ばりの身分制度がほぼ完成したと思う。大雑把に言って、大企業の正社員や公務員等の
勝ち組階級、中小企業の正社員や農家や自営業者等の中産階級、派遣社員や契約社員やフリーター等の非正規
労働者が多数を占める低所得貧困階級、ニートやひきこもりやアル中やシャブ中や鬱病者等の
江戸時代で言う穢多・非人に当たる最下層階級とこれが固定化すると思う。でもそれ以前に
中産階級以下の人は結婚すらできない人が多数派だと思うから階級や格差の固定化や貧困の再生産すら
起きないだろう。

大抵はこの手のスレにいるものだ。
自身の将来というミクロな事を考えてたら、お先真っ暗な事しか思い浮かばないから
マクロ視点(笑)でお茶を濁す。
47名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:50:35.97 ID:g6hWXu6i0
66 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2012/06/01(金) 00:15:20.98 ID:4sjRUR5i0
格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
48名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 05:33:23.89 ID:3Oh6s386P
穢多・非人は職業差別であり彼らは労働者
忌まれる立場なだけで収入は無関係、身分的には工商
49名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 06:55:24.74 ID:1RoT/w/m0
富裕層と貧乏人の利害は対立する
おまえらこれは絶対だよ?

貧乏人が富裕層のロジックに納得してどうする

富裕層にとってよい政策を推し進めるためには、貧乏人が気づいたら困る部分はけして語らない。
50名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 20:15:52.66 ID:0XS+l7BH0
ライバル急増中
おまいら急げ

http://news.livedoor.com/article/detail/6616160/
51名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 23:42:00.67 ID:g6hWXu6i0
783 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2012/06/01(金) 08:17:07.62 ID:???
日本企業の製品を買わないってのは良いね。
考えてみれば、奴隷労働の所産を買うってことは奴らの悪行に加担してるも同然。
まさに悪そのものの行為。
まあ日本脱出に成功するまでは日本企業にまったく金を入れないで暮らすってのは難しいだろうけど、
なるべく輸入品を選んだり、出来ればネットで直輸入したりして、少しでも悪に流れる金を減らすというのが我々にできる最善の策だろうね。
52名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:07:52.73 ID:WS04oqSb0
最近の生活保護叩きブームは、最低賃金で働く非正規労働者の為のガス抜きだな。

本当の問題は、労働しても生活保護より低い賃金じゃないか。

右も左も糞ばかりだな。
53名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 01:18:39.13 ID:inqPXBA60
外国人「社会保障をもっと充実させよう」
日本人「社会保障に頼るのは甘え、不公平だ、減らせ」

外国人「差別はよくないよね。今まで黒人にしてきた差別を反省し、差別のない世界にしよう」
日本人「在日しね、オタクきもい、障害者は迷惑」

外国人「俺たちの給料を上げろ!」
日本人「あいつらの給料が俺たちより高いのは許せない、あいつらの給料を下げろ!」


日本は後進国(=後ろに進む国家)ですね。
54名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 09:02:33.84 ID:nOFIJPwP0
理想を語るのは現実を見据えてからにしろよ夢想野郎
55名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 13:01:19.25 ID:maHAnAHJ0
>>52
実に滑稽な話じゃないか。 
そうやって高尚な社会批判をしていながら 
国の責任なんだから仕方が無いと真っ先に諦めたのがお前なのだからな。 

はっきり教えてやろう。 
お前は"国の責任である"という結論から一歩も先に進んでいないのさ。 
そこまで世の中に不満を抱いていながら、何一つとして現実に干渉出来ない。 
匿名掲示板のやりとりから決して外に出ることが出来ない。 
要するにお前のような連中は、今のブラック社会の連中と何一つとして変わらないのさ。 
自己保身が先に立ち、現実では傷つくことを恐れて何も出来ない。 
散々世の中を批判しながら、現実ではその腐った世の中に媚びへつらう毎日。 
それがお前だ。 
お前の社会批判などは社会批判でも何でもない。 
自己保身しか考えられない連中のカッコ付け程度のものでしかないのさ。 

分かるか?俺から見ればお前も腐った役人共も全くの同類。 
同じブラック社会の構成要素だ。 
お前達は自分達がブラック社会とは別の人間だと勘違いしているのかもしれないが、 
とんでもない話だ。お前などブラック社会の典型例のような存在じゃないか。 

よく頭に叩き込んでおくといい。 
お前達が批判している役人、経営者、政治家とお前達は同じだと。 
全く同じ発想、同じ行動パターンで生きているのだとな。 
単に支配する側か支配される側か。それだけだ。 
56名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 13:05:09.05 ID:WS04oqSb0
>>55
最後の1行だけ読んだ。
カイジ乙。
57名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 13:20:37.08 ID:maHAnAHJ0
>>56
お前達は常にそうだ。都合の悪いレスは無視し、
こんな2chで体裁を取り繕うためだけに
一つの事象を強引に2chの書き込みに結び付けて、 
それで2chの書き込みは有用だなどと主張する。 

だとしたら、現状は一体何だ?今の日本がお前達の理想とする姿なのか? 
就職氷河期が始まってから10年以上経った。その10年で得られた成果がこれか。 
マスコミが取り上げてくれた。だから何だ? 
派遣切りがなくなった。それがどうした? 
そんな一つ一つの事象などどうでもいい話だ。 
大切なのは、それで本当に問題が解決したのかどうか。 
結果として当事者が救われたのか。それだけだ。 
お前達の2chでカッコつけるためだけの理論など何の役にも立たない。 
大切なのは現実なんだ。2chの口げんかなどではない。 

少なくとも、もし俺が2chの書き込みなどに期待を繋いでいたら、 
間違いなく悲惨極まりない人生を送ることになっていただろう。 
なぜなら、この10年間、国や社会や企業、そしてお前達からも 
一度たりとして救いの手など差し伸べられたことは無い。 
俺自身が考え、動き、自らの人生を救わなければ、決して救われることはなかったんだ。 

お前達の本質は腐った自己保身と薄っぺらいプライドだけなのさ。 
だから2chで相手を言い負かすことしか考えられず、 都合の悪いレスは無視し、
現実では何も言えず、何も出来ず、あまつさえ体制に逆らえない言い訳を必死に探す始末。 
そんな愚民共が大量発生している国に未来などありはしない。 
お前達のような自称優秀な人間が救い様のない愚か者である限り、日本は腐っていくだけだ。 
58名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 16:10:55.64 ID:DgWxkT/X0
>お前達のような自称優秀な人間が救い様のない愚か者である限り、日本は腐っていくだけだ。

狙い通りじゃないか。
59名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 16:16:21.24 ID:xQAMoTFY0
ああ、そうだよな。
60名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 16:23:21.11 ID:maHAnAHJ0
>>58
それでどうだ?
サイレントテロなどして何か良いことはあったか?
お前達がそうやって威勢がいいのはネットの中だけだ。
すべてが他人まかせ。そしてあっという間に時間が過ぎていく。
お前達ほど馬鹿な存在など世界中探してもいないだろう。
今の国のあり方がおかしいと考えているのならば、なぜ逆らわない?
なぜ何もしない?なぜ服従する?なぜ媚びへつらう?
結局お前達は何も自分の頭では考えることが出来ない、
思考停止した家畜そのものなんだ。
そうだろう?

よく覚えておくがいい。
お前達がしていることは、所詮ただの八つ当たりなんだよ。
ここでサイレントテロなどと喚いていれば、許されるとでも思っている。
お前達の罪はそんなことで許されるほど軽くは無いんだぜ。
いい歳をした大人が、自分の意思で行動することすら出来ず、
現実の世界では口答えの一つも出来ず、
散々批判している社会にすべての解決を委ねるといった
自殺行為に等しいことを平然としてのける。
どうみても愚民そのものではないか。
俺だけは違う。
社会に反旗を翻し、今の世界を手に入れた。
今となっては金に困らず職に困らず女に困らず、
お前達家畜豚から見たら俺はまさに神なのさ。
アイアムゴッド、ユーアーフーリッシュピッグ!HAHAHA−
61名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 16:53:39.01 ID:WS04oqSb0
ツマンネ
62名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 17:06:00.54 ID:pGfYCzvT0
じゃお前だけで日本を救ってあげてくださいね。神さまなんだから余裕でしょ
63名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 17:22:56.78 ID:GgaaIKuI0
>>60
サイレントテロって本当に効果があるんですね。
64名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 18:23:55.58 ID:WTE9zgBZ0
>>60みたいな必死なカキコを見ると、やはりサイテロは効いてるんだなと
再確認。
65名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 18:30:40.60 ID:xQAMoTFY0
うむ。大勝利やで。
66名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 18:41:34.41 ID:u4gV0MNS0
>>60
長いから三行でまとめてね
そんな冗長な文書いてたら仕事で注意されるでちょ
67名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:46:27.23 ID:cgv7nII/0
実は日本ブラックスレのキチガイになんでお前ら反応するの?

自演、コピペ野郎だよ。
68名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:51:05.64 ID:QZJj4C2B0
消費しない。
消費をする時は外国企業。国富流出。
日本企業には1銭も使わない。
これ常識。
死ねば諸共。

69名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 20:01:58.79 ID:00iRMJ4z0
NHK-SP 日本新生「雇用の劣化を食い止めろ!」★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1338634097/
70名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 21:30:50.15 ID:xQAMoTFY0
お前らも参加しろ。遅れるな。
生活保護という名のベーシックインカムは始まってるんやで。

みんなで生活保護を受けよう!水面下で生活保護を申請するオフが企画中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338632925/l100
71名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 21:35:42.84 ID:KtD6pwjK0
底辺どもが必死で笑えるww
72名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 21:47:04.67 ID:W+lpw8sn0
>>60
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

まで読んだ
73名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 23:04:10.20 ID:POQz5Mmi0
なんか単発が多くてワラタ
74名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 00:07:42.18 ID:BReNS4wI0
>>68
個人輸入推奨ということか?
ニューバランスとか半額だったけど
送料無視すれば結構面白い生活できそうだな
75名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 00:36:52.51 ID:hEM4BLuy0
末尾Pの擁護者は工作員である事が判明!
ID:BLHNTDZS0 ←IDと発言内容に注目!
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/job/1329650608/ID:BLHNTDZS0

935 : 名無しさん@引く手あまた : 2012/03/12(月) 00:26:48.04 ID:BLHNTDZS0 [1/8回発言]
今のこのスレ見る限り末尾Pに同意せざるを得ない部分はある。
今のこのスレで日本がブラックであることなんて全く議論されてないし、
当の末尾Pの発言が一番このスレの趣旨に合致しているってどうなの?

下手したら末尾P以外全員荒らしだと思われても仕方ない状態だよ。
完全に立場が逆になってるじゃん。

955 : 名無しさん@引く手あまた : 2012/03/12(月) 21:46:07.51 ID:BLHNTDZS0 [7/8回発言]
言っておくけど俺は魔術師教会に属していて
その中でとっぷくらすのエ¥ロートだから!!!!!!!!!!!!!!
これは本当のkとだから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は工作員を絶滅させるために使わされた執行者だから!!!!!!!
俺のコードネームは漆黒の殲滅者(ジェノサイダー)だから!!!!!!!



漆黒のジェノサイダー(笑)キボンヌ。
76名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 09:03:21.65 ID:b2WqEz6L0
>>74
個人輸入いいですね。
非消費っていっても普通の社会人には限界があるからね。
それだったら外国企業で全て消費しよう、と。

ただ今は世界が大不況に陥りそうな感じ。
スペインが財政破綻するまでは暫く消費全体を絞った方が良いかも。
77名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 09:37:50.20 ID:gXX8CHsP0
>>75
俺を攻撃したところで物事は動かないし問題は解決しない。 
すると選挙のことを持ち出す奴が出てくる。

いつの頃からか分からないが、この選挙という奴が非常に都合のいい 
使われ方をされるようになってきた。 
本来であれば、選挙というものは国民一人一人が 
自らの生きる道の延長線上として投票するはずのものだった。 
それが、今はどうだ?単にお前達のような自己保身しか考えられない連中が 
自分の身代わりを生み出すと共に、"行動した"という大義名分を作り出すだけの 
イベントと化してしまった。 

「選挙に行けば、後は自分の知ったことではない。」 
「選挙に行ったのだから、後は自分の責任ではない。」 
「選挙に行ったのだから、後は政治家が何とかすればいい。」 
理論上、それでも問題はあるまい。なるほど民主主義の原理原則という奴だな。 
だが、結局その腐った自己保身が今の日本を生み出したんだ。 
"選挙"というものを口実にして、おかしな社会にひたすら服従する。 
だから選挙で選ばれた政治家が自分の思い通りに動かなければ、それでお終いだ。 

だからはっきりと教えてやろう。 
選挙というのは、自分が生きるための信念や意思の延長線上にあるものだと。 
日常において国民自らの意思に基づく行動があってこそ、初めて意味を成すものだ。 
お前達のように、高見の見物を決め込みたい自己保身しか考えられない連中の 
道具にしてはいけないのさ。 
78名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 10:03:21.73 ID:fPo5OtTR0
もう選挙制度自体が破綻しかかってるんだけどな
年齢層がバラけていれば問題ないが、特定の年代に選挙権が集中するとその世代の異見しか反映されなくなる
若者の人口が年寄の半分だとしても一票の重みは同じ扱いだからね

しかも、たちが悪いことに政治家には正当に選ばれたという口実が与えられてしまうので特定の層だけに媚びた政治をしても問題なくなる
そもそも政治家になるには金がないとなれないので一般国民の代表として相応しいものではない

これから益々若者が減り老人ばかりになってくる
だから若者がどんな信念や意思を持って投票しても政治に反映されなくなる
票の持つ重さを世代間で是正しない限りこの問題はなくならない
79名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 10:44:58.80 ID:BReNS4wI0
プレジデント()って雑誌に若者が脆弱になってると書かれていたが
それは中年や高齢者に指導者として魅力がないからとは書かないしかけない
若者の雑誌離れ()
80名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 10:48:20.09 ID:z9jpOvk/0
末尾P=漆黒のジェノサイダー(笑)=工場正社員
デッドコピーじゃなければ自演がバレバレですがなw
81名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 10:55:42.05 ID:BReNS4wI0
>>76
サプリやシャンプーとか石けんなんかはiHerbが有名だし
衣類はAmerican Eagleなんかで買える
流石にスーツは難しいだろうけど
海外出張のついでに買ってきてもいい
82名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 11:26:29.68 ID:gXX8CHsP0
>>80
そんなことが重要か? 
俺がP2を使おうと使うまいとお前達の底辺生活が変わることは無い。 
結局お前達2ch廃人は、すべての事象を  
「2chで言い負かされないか」という視点でしか考えることが出来ない。 
ここの連中を見ていると実に世の中面白い。 
こんなにも御立派な主張をしていらっしゃる方々が、現実では惨め極まりない。  
そしてお前達が最も愚かなのが、そんなお前達の薄っぺらい思惑が  
誰にも見抜かれないと本気で思い込んでいることだ。  
こんなことはな、どんな馬鹿にだって分かるのさ。 

お前達のような国民の大半が救い様の無い馬鹿だから、  
日本はブラックなのさ。  
お前達は目を背けているだけだ。  
国を滅ぼすものは、一部の政治家や公務員なんかではない。  
下らない妬みと見栄と自己保身に支配され、  
自分の頭で何も考えることが出来ず、  
与えられた情報をただ鵜呑みにし、結局は他人の言いなりになって動く  
お前達のようなブタ共こそが国を滅ぼす元凶なんだよ。  

だから俺は自分の意思で行動する。  
そうしなければ、助かることはない。 
流れを変えることなど決して出来ない。  
他人まかせで自分の人生が好転することなどありえないからな。 
それをよく頭に入れておけ。  
そして思い知るがいい。
83名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 11:44:20.31 ID:BReNS4wI0
>日本はブラックなのさ。
>他人まかせで自分の人生が好転することなどありえないからな。

これはまさに本当としか言いようがない
まるっと同意
84名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 12:06:08.11 ID:b2WqEz6L0
>>82
俺も昔は同じことを思った。
だけど世の中賢い人間ばかりではない。
IQが180の人もいればIQ60の人もいる。

例えば、君は100mを10秒台で走れるか?
たぶんいくら努力しても無理だろう。

フィジカル的なことは目に見えてわかりやすいが、
頭脳的なことは目に見えてわかりずらいので、
誰でも努力すれば何とかなると思いがちだ。
でも現実には努力してもどうしようもない人がほとんどだ。

だから俺はサイテロを実行する。
そして世の中の人に問いたい。
本当に努力すれば報われるのか?
そんなに世の中甘くないんじゃない?と。

努力すれば何とかなると甘い考えを持った人に天誅を加えたい。
努力を信じるなら一度ホームレスにでもなってそこから這い上がってみろ、と。

そこから這い上がれる奴は偉そうなことを言ってもいいが、
そうでなかったら甘ったれたことを言ってるんじゃないよと思う。

何はともあれ、俺は日本企業に一銭も落とさない。
君の健闘を祈るw
85名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 12:10:43.16 ID:BReNS4wI0
ユニクロの柳井も世襲だしな
まぁ商売のバックグラウンドがない人が
いきなり起業とかムリな話だよ
86名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 12:50:11.51 ID:KlG8wWFq0
>>82
そもそも、このスレの住人はサイテロを自分の意思で行おうとしてるんだろうよ

お前のカキコが結局他人を常に上から目線で罵倒することが目的である事くらい

それこそ馬鹿でも分かる

弱者をいたぶり強者の犯罪行為にはダンマリを貫くお前のような事大主義者がこの国を腐らせたのだ







 
87名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 13:13:41.61 ID:z9jpOvk/0
>>82
>「2chで言い負かされないか」という視点でしか考えることが出来ない。
それが目的なのはお前だけだw
それ以降の文章は妄想全開だし、参加者の家にでも出向いて確認した訳でもあるまい?
そんなことはな、どんな馬鹿にだって分かるのさ。
借り物の言葉で自ら語ろうとしない時点で、勝ったの負けたのを論じるだけ無駄。
自称10年観察して、そんな事も理解できない時点で終わってるよ。
それをよく頭に入れておけ。
そして思い知るがいい。
88名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 13:15:59.20 ID:BReNS4wI0
一人暮らしすれば自立も不動産屋のステマだったしな
記事として出てくるのはポジショントークか広告だけだよ
89名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 13:26:11.10 ID:hEM4BLuy0
>>>「2chで言い負かされないか」という視点でしか考えることが出来ない。
>>それが目的なのはお前だけだw

ワロタw
90名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 14:18:41.39 ID:asSVekh/0
河本の生活保護問題。
彼はこの騒動で仕事を干され、今度は自分自身が生活保護を受けるまで落ちるのではないか心配してると思う。マジで。
芸能人や自営業は一瞬先は闇、最悪の事態が頭をよぎる習性がある。
でも河本はそうなっても「生活保護問題で生活保護もらった」と自虐ギャグを飛ばすぐらいタフな男。
91名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 14:21:13.53 ID:hEM4BLuy0
暗殺心配すべきだろw
92名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 14:23:43.01 ID:Gq62OqyD0
【生活保護】「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出★34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338696102/l50
93名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 15:43:33.10 ID:BReNS4wI0
>>92
正味の話
バイトしか収入がないワープアの人は生活保護の一部でも受けられないか役場に行くといいですよ
ttp://zjr.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2007/09/070911shinseisho.pdf
書類はこちらでもDLできる
94名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 16:15:12.45 ID:BReNS4wI0
【生活保護】「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出★35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338706224/

予断を許さないけどサイテロ革命はある程度成就したと思われる
95名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 16:37:34.52 ID:BReNS4wI0
別に乞食じゃないだろ。
ローン組んでマンション購入して、親に住まわせた場合、
親が受給条件を満たしていればナマポ受給しても不正じゃない。
正当な生活補助制度として利用していいんだよ。
これが一部マスメディアの見解。政府も否定してないよ。
96名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 21:03:39.10 ID:xxFvGx/s0
月曜日NMP革命が起こる…!!                      ''';;';';;'';;;,.,    2c・・・・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   テレビ東・・・み・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   毎日放送を見た
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  テレビ朝日を見た
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ フジテレビを見た
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      NHKを見た
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    ミヤネ屋を見た
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
97名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 21:13:58.42 ID:v2D7xGdb0
あした見学に行ってくる。
98名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 21:37:26.20 ID:3KYtDhyk0
その前にこれ読んでおけ

ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00056815.jpg
99名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 02:01:48.57 ID:o6Kq09Ba0
日本じゃ医者ですら休日に仕事なんだと
別に緊急事態とかじゃなく、学会出席なんだそうな
これがもし海外なら暴動もんなんだってさ(笑)

もはや日本の労働は"Over Time"じゃなくて"Over Life"だね!!
自殺も減らないはずだよ、だって医者ですらこれだもん
100名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 02:45:38.27 ID:Bnyks8m/0
>>99
そんなのは日本医師会のせいだ。
やっぱり全てを壊さないと日本は立ち直れないよ。

消費しない。
消費をする時は外国企業。国富流出。
日本企業には1銭も使わない。
これ常識。
死ねば諸共。
101名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 03:48:52.34 ID:DxrhVUhf0
サイレントテロリストの影響はほとんど皆無で、社会は変わらない。
そんな事する人は極々一部だし、これからも共感して増加する事もない。
一部の人間の不買運動など、ほとんど影響しない。

本当に物事を変えたければ、行動を起こさないといけない。
テロリストそのものになるか、暴動を起こすか、政治活動をするか。
誰かが行動を起こすのを他力本願で待っていても永遠に何も変わらない。

率先して行動を起こさなくては変わらない。
それができないなら、現状を受け入れるしかない。

小さな不買なんかでは何も変わらないし、変えられない。

102名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 05:39:39.45 ID:DJ9oQ3K20
本当に無駄だと思っているなら、そんなレスすら不要なのだがなw
無駄なんだから相手する必要ないし。
103名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 06:23:44.65 ID:7s5zj6+90
本当に成功してると思っているなら、そんなレスすら不要なのだがなw
成功してるんだから相手する必要ないし。


最早返しがテンプレ化というかワンパターンというか、そしてブーメランというかw
或は毎回同じ人なのか。
104名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 07:58:34.18 ID:DJ9oQ3K20
じゃあお互い様って事で。
レス不要。
105名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:04:36.43 ID:0yojvt940
李氏朝鮮並みの暗黒国家東朝鮮をサイテロ軍が打倒するのだ!
106名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:22:00.90 ID:AigF5cUpP
サイテロスレで糞日系企業では外食せずに、マックやサブウェイの外資系で食事するわって話してから約一年。
ブラックなjap国を潰すべく外資系に支出が向いて居るのは良い傾向だな。
107名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:43:06.39 ID:UjKxXN3i0
日本のサブウェイはサントリーの資本が入っているところが玉に瑕。
108名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:03:17.92 ID:SUbuXpe30
>>103
金を使って困ることはあっても
節約して困ることは無いんだよな
109名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 02:50:22.47 ID:2JWKvxOT0
>>100
PCを新品で買う時は当然ASUSとかMSIに
ACER、DELL、Lenovoといった海外メーカー一択よね。

無駄なプリインスコソフト積みまくりでHDD容量圧迫してる上に
適正値より少ないメモリ積んでるおかげで
スワップ多発のもっさり動作になっちまう国内メーカー製PCはもう選ぶ理由がないな。
110名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:29:18.32 ID:zUxVO9le0
海外メーカー品って、その辺の家電屋で取り扱ってるの?
保証はどうなってる?アフターケアがヘボいなら、結局損なんだが。
111名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:01:54.77 ID:4usNYckj0
3年保証をBTO時に付けておけばセンドバックで直してくれるよ
1年保証は無料でついてくるし
HPなんかは工場を日本に持ってるから困ることもないよ
つかノートPCは3年使ったらもう買い替えろ
バッテリーも死んでる
112名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:02:59.86 ID:4usNYckj0
>>108
酒を飲まずに蔵が建った例はないというけど…
113名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:22:47.41 ID:q9lKapwp0
ファーストリテイリング、5月既存店売上高が10.3%減で続急落

4日、ファストリ <9983> が5月の国内ユニクロ事業売上推移速報を発表。
既存店売上高は前年同月比10.3%減となったことが嫌気された。
客数も11.9%減とともに11年9月以来、8ヵ月ぶりの2ケタ減に落ち込み、2ヵ月連続で前年を下回った。
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201206050019

よし。
一気に潰せー!
114名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:24:25.44 ID:4usNYckj0
今月来月着る夏服ぐらいみんな持ってるだろ
半年買い控えたら潰れるよな
115名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 14:20:25.64 ID:2JWKvxOT0
>>114
俺1回服買えば2〜3年は確実に着るから
買うとしたら今の服がボロボロになってからだなぁ。

部屋着なんてもう20年以上使ってるし。
116名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:37:30.04 ID:3KtHQm660
節約節約今日も節約
117名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 18:35:57.87 ID:D4inrhXi0
節約したら時間があまるのがいいよな。
今までアホな消費活動で時間を浪費しまくってたわ。
余った時間で図書館で名著でも借りて読もうと思う。
118117:2012/06/05(火) 18:38:39.48 ID:D4inrhXi0
前は仕事帰りによくコンビニに寄って、雑誌コーナーチェックして
買うのが雑誌一冊だけだとあれなので何かないかなと店内ウロウロ
ツマミとかドリンクを買ってた。時間も30分くらい浪費。
今はコンビニに行くのは年数回。
119名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 19:45:28.21 ID:0e/2BX3d0
【倒産】ジーンズの「ボブソン」倒産 民事再生ならず破産[12/06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338880530/

ボブソン忘れてたわ。
120名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 18:50:14.87 ID:N0o/lWn+0
花王、上海に化学製品工場…中国で6か所目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000908-yom-bus_all

日本脱出?オメ
121名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 20:57:06.91 ID:sQdxM2wt0
米国も日本の産業界も中国からの回帰指向で中国から引き上げつつあるのに
あえて死にに行くのか花王w
122名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 02:15:49.02 ID:1ncP3W570
早く首都直下型地震、南海トラフ地震、富士山大噴火が起きて
財政破綻してほしい。
そんなに遠くはないのだろうが、一刻も早く。
123名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 07:22:53.36 ID:Ef3U+6yo0
そんなことが起こったら復興需要でデフレ脱却のきっかけになるぞ
俺なら円刷って建設会社にバラまくわ…
124名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:26:10.79 ID:RZqF8uJC0
復興需要を絞ってるからな、この国。
日銀も復興国債の受け入れ拒否してるし。

「東北を見捨てるな」「絆」とか言いながら完全に腐ってるわ。
125名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 12:08:06.88 ID:QEwTUUtO0
>>123
ハイパーインフレとなるでしょう。
126猿は人間であるゆとりに勝てないw:2012/06/07(木) 12:56:41.16 ID:MhDYNsM00
分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.


数学五輪満点金メダルのゆとり世代が猿に分数教えてやろうか?w
127名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 15:14:59.87 ID:Ef3U+6yo0
>>125
いまいくらのデフレギャップがあると思ってんだ
マクロ経済勉強してきましょーねー
128名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:32:28.40 ID:QEwTUUtO0
>>127
デフレギャップがあるからジャンジャンお金を刷る。
デフレが収まったら一気にお金を回収する。
そんなタイミングよく適切に処理できるとでも思っているのだろうか。
日銀のことを日銀以上に信用しているのですねw
129名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 18:28:00.03 ID:RZqF8uJC0
デフレの原因が通貨問題以外に何があるんだろうな?

地球上で日本だけデフレなのにな。
130名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 18:43:38.39 ID:Ef3U+6yo0
>>128
なにそのひねくれたネガティブ思考…っと思ったけど、
ここはサイテロスレだった。失礼。
131名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:26:23.67 ID:0rk2GZkJ0
>>128
日銀ならできる
日銀の金融オペレーション能力は日本一
132名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:05:57.85 ID:buSHN1IK0
バブルの時にも示されたように
金融政策を打ってから現実に反映されるまで1年超かかるのですよ。

デフレが解消するのを確認してから引き締めたのでは遅いのです。
そのタイミングが難しいと日銀が言っているのです。

日銀が天才ならば絶妙なタイミングで引き締めるでしょうが
可能でしょうか
133名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 05:21:06.10 ID:MJoqrfm10
難しいから専門家として任されてるのに
難しいのでやりませんって物言いは凄いよな
減点方式の弊害?任期の間だけ凌げばいい逃げ切る気満々
134名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 10:54:19.30 ID:DzEbgz4a0
マイホーム→流されたら終わり→イラネ

車→一瞬の判断ミスで犯罪者になりかねない→イラネ

腕時計→携帯で時間見れる→イラネ

家具→家具くらい普通既にあるだろ→イラネ

筆記用具→そこらへんに落ちている→イラネ

妻子→俺はATMですか?→イラネ

アクセサリー→えーい、うっとうしい→イラネ
135名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 12:32:52.88 ID:J25XANeN0
自民、消費増税14年8% 15年10%容認

民主、自民、公明3党は8日、社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議を始める。
これに先立ち、自民党は7日、税制修正協議の対処方針をまとめた。
2014年4月に8%、15年10月に10%と2段階で増税する政府方針を容認。
食料品などの税率を低くする軽減税率は消費税率10%超での検討課題とする。
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS07030_X00C12A6MM8000/

2014年2月まで超節約生活を送り、大恐慌にして消費税増税を阻止。
無理なら
2014年3月に買いだめ。

2014年4月よりまた超節約生活を送り、大大恐慌にして消費税増税を阻止。
無理なら
2015年9月に買いだめ。

という生活だな。
136名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 18:40:01.46 ID:CSnPsIuh0
まともに買う人が少なくなって万引きが増えるだろうに
そんなに店を潰したいのかねえ
137名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 18:57:27.68 ID:TJpuitL/0
中小企業
大手メーカーに納品時

中小
「消費税10%になりましたので、この部品、105万円から110万円へ
 値上げお願いします」

大手メーカー資材
「何寝ぼけた事言ってるの?105万は105万円なんだよ!」


中小
「泣き…」


こんな風景が見られるのね。
そんでもって大手メーカーは製品を輸出して輸出戻しの消費税還付金でウハウハ。

消費税増税って素敵w
流石財務省様、自分の省益しか頭になく、増税しても別に社会保障が充実する訳でもなく
国債発行が減る訳でもない。
そして野党も与党も手玉に取って良い気分w
138名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:38:40.76 ID:buSHN1IK0
>>137
日本企業
「消費税10%になりましたので、この部品、105万円から110万円へ値上げお願いします」
韓国・中国・台湾企業
「何寝ぼけた事言ってるの?105万は105万円なんだよ!っていうか今どき80万円だろ!」
日本企業
「泣き・・・」
139名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 04:17:33.37 ID:rDi1nCT/0
人員カット
140名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 09:46:01.08 ID:qZdOp52ai
製造業って人員カットばっかりだな。
141名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 11:42:13.11 ID:pV5IORue0
日本の会社なんて現場で製品の作りこみして、良い物を作って来たので、
アングロサクソンの真似事して上手くいく訳が無い。
人員整理が日本企業の衰退を加速させているだろうな。

昨日TBSラジオで宮台が言っていた。
「グローバル化と言うが英語を公用語にした国がじゃあどれだけ発展したのか?」
と。
142名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 13:11:03.05 ID:GLkAdK4S0
インドは英語が公用語だけどね
外需というか米需頼みの国だけど
143名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 13:50:49.43 ID:zZEWCAMw0
これが日本の「普通」の人生です
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339145156/
144名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:44:37.28 ID:GLkAdK4S0
>30前に第一子出産

出産はムリと思いますw
145名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 00:15:48.81 ID:TC8HguMT0
ならば、その「普通の人生」を歩まれている方々だけで盛り立てて 逝って下さい。





死の国・日本をw
146名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 01:32:47.51 ID:C1RZTi6uO
ニートの俺は暇だからTwitterで受験生をからかって遊んでるが、一人大学落ちて専門行きになったぜ 高校生のガキはTwitterが気になって時間を費やすのが問題になるくらいだから
147名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 01:36:30.12 ID:Awiqph230
バカで先のことを考えず子供をばんばんつくるか
賢くて先のことを考えると子供をつくれないか

だんだんこの両極端に偏ってきたな
148名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 01:57:18.82 ID:NGI14nYI0
先の事とか関係ない
自分みたいな子を複製したくないから作らないだけ
幸福な子供の成功事例が実際希少なんだから複製したら確実に不幸にする(親からみたら幸福でも少なくとも子供は不幸に感じる)にきまってる
149名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 04:56:31.84 ID:VxceDEC50
サイレントテロリストって、企業の不用品在庫処分するだけだよな。
企業への打撃にはならない。
150名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:50:19.45 ID:3Zw6PTQs0
日本企業にも韓流? 丸紅などが韓国人採用へ

日本企業が韓国の人材採用に乗り出している。
KOTRA(大韓貿易投資振興公社)は韓国産業技術振興院、産業人材工業団地と共同で11日から2日間にわたりCOEXで開催する「グローバル創業・就職大展2012」に、予想以上に多い日本企業が参加し、韓国人採用に動いていると明らかにした。
参加企業には日本の5大総合商社の丸紅、日本を代表する農機械製造企業のクボタ、日立造船など日本屈指の企業が含まれている。
クボタの場合、毎年海外就職博覧会に参加して2、3人の韓国人大卒職員を正社員として採用している。
日立造船は高卒経歴職と国際調達分野の職員を採用する方針だ。
http://japanese.joins.com/article/339/153339.html?servcode=A00§code=A10

日本人イラネ。
151名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 11:29:44.07 ID:Nmrzum9K0
27 : Miss名無しさん: 2012/03/02(金) 15:27:58.42 ID:EvNBW3Kf [1/1回発言] 女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから
本当のことを書きますけど、
作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないことよく書けるなー」
「目的は現実逃避ですからね。
じゃなかったら30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」とかいう読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。

行き遅れ女に勘違いをさせる。
欲望を刺激する。
浪費させる。
企業喜ぶ。
広告産業が潤う。

女性に消費させるには…自己投資と思わせたり、常識を気にしない楽しさを
感じさせるのが重要
152名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 12:19:12.00 ID:syw6ZS1v0
>>134
携帯電話が要らない。テレカ使って公衆電話でいい。
時計は、ソーラー電波時計があればコスパ高い。
153名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 12:49:56.79 ID:3Zw6PTQs0

日経平均ETFを今買って日経平均が10,000円になって売却すれば儲かるんじゃないか。
サイテロ軍が資産を構築し、儲けた金額分預金が増えることはいいことだ。

154名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 14:33:57.86 ID:Awiqph230
>>152
働いてると持たされるんだよ
時計は持たされないけど
155名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 16:54:15.44 ID:2Uo8ImlUO
非正規奴隷がまだサイレントテロのスレにいるんだなw
156名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 17:29:55.59 ID:e3GubkkC0
今さらだけど○ixivでご贔屓キャラを見るのにハマった。
無料でこんなものが見られるなんて、てオレと同じことを考えている人がたくさんいた。
こういう人生でいいよもう。
157名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 11:05:35.76 ID:KWP8ck3i0
>>153
預金が増えるとそのカネが国債投資に回るよ
テロにならない
158名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 13:31:48.17 ID:vLdrRpSG0
【IT/米国】50年後、ジョブズ氏は人々の記憶から消える? 人気作家
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339380824/
159名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 15:52:49.31 ID:yOgEdslL0
預金は全部引き出してる。
160名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 18:42:56.51 ID:y+VifDTC0
欲の植え付け=広告営業マン
欲の排除=サイレントテロリスト
161名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 21:40:41.47 ID:cuM+rsB00
日本国民を辞め、国債の貸し手である事を止める。
黙って日本を出て行く、二度と帰らない、それが今後の「サイレント」テロだろう。

>>157
国外に外貨にして預けるのは?
162名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 22:54:55.46 ID:aw9kADW90
>>161
優秀な人は黙って海外に出て行くのがサイレントテロだろうね。
無能な人は日本に残って日本の足を引っ張り続けるのがサイレントテロ。
163名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 23:38:16.24 ID:aw/xPF370
選挙手当
選挙の時、がらんとした投票所に6人以上の公務員がひまそうにしてるだろ、あれ、期日前投票も含めて土日(休日手当あり)の追い込み含めて全国合算したら相当な額
聞いた話だと4万/日当/人らしいから、 全国あわせたら、何千億ってレベルだろう?
あれ、候補者選ぶだけなんだから、ATMみたいに自動にすればすむだけの話。しかも事前に送られて来る投票用紙をバーコードで読んで身元確認してあとは画面の候補者名を確実に選択するようにすればいいだけのシンプルシステム。
これをやらないのは、行政サイドが手当がでなくなるのをいやがる人達だらけだから。

だから、少しITできるやつがこのシステム作って、youtubeに載せて、ついでに国の省庁に一応打診しといたらいいんだよ(もちろん無視されるけど)。
で、次回選挙時に2chなりツイッターなりで、そのことをわめいて増税反対するのがサイレントテロ。
164名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:13:02.27 ID:wUB2w1uX0
>>161
基本は全世界に対してサイテロを行うのが正解
165名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 12:18:39.28 ID:vrmypJqN0
この国はむしろ国内の産業を潰したくてしょうがないので、俺はむしろその
逆を行くのも手だと思う。
166名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 20:06:40.24 ID:7XedDvTH0
>>163
ま、天下り役人から選管コッパ役人まで、いかにして無能者どもに仕事ゴッコを与えてあげるか
ということに一杯いっぱいになってる国だからなwww

早晩破綻するのは間違いないから
167名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:06:52.28 ID:wUB2w1uX0
>>166
仕事ごっこと社内失業を表面化させないのが厄人の仕事です(キリ
168名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 03:05:15.41 ID:STOKPO2e0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
169名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 08:26:13.46 ID:61+YQn6h0
流石にそれをあかの他人にリアルで言う根性は今の老人にないだろ
170名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 13:44:55.23 ID:tUTr3uPC0
生活保護最大か

もっと行け

どうせ仕事もねー国だ。
171名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 14:33:02.49 ID:H4W9RhFB0
172名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 14:44:54.20 ID:73rBFQny0
手取り13万の正社員簿ナス0
生保もらえるには、精神病くらいあったほうがいいだろうと
おもって、いま、精神科通ってます。
いつかはナマポもらって悠々自適生活をしたいです。
173名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 14:59:34.47 ID:bAqtathy0
>>172
ナマポ目指してがんばれ。
応援してるぞ。
174名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 19:34:29.92 ID:4oSnUwuC0
働くな働くなアホらしい
メンタルクリニック逝って鬱病の診断書もらって、ナマポ申請して暮らせ
食われるな
逆に食い潰してしまえ
175名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:38:36.83 ID:n3/QKcYPO
お前らって病んでるな…
「鬱病の診断もらいに」とか言ってる時点でもう病気だからw

普通なら何でも良いから一生懸命働いてれば結婚くらい出来る、お前らそんなんだからモテねーしバイトも続かねえんだよ
176名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:40:17.45 ID:w9yuzcyg0
タイムマシンで数十年前から来られた方の書き込みかな
177名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:57:41.41 ID:9A48xTu00
現実が見えてない統合失調者の方なんだろう
178名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:58:15.28 ID:n3/QKcYPO
>>176
ダメな自分に酔ってる奴とかマジで痛いぞ?
わざわざ自堕落に生きて生活保護もらうよりも、ちゃんとした生き方した方が結果的に仲間から援助してもらえたり、支え合う事に繋がる。

何より大切なのは社会から必要とされること
昨今の通り魔とか見てみろ、孤独に好き勝手生きておいて絆を作る努力を怠ったくせに「世の中が悪い」とか言い出す。
179名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:01:04.07 ID:YHcf0OFH0
>>178
君は精神を病んでいるから病院に行った方が良い。
早く直ることを祈っているよ。
180名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:02:22.25 ID:n3/QKcYPO
サイテロなんかしてる奴は困っても誰も助けてくれない
孤独死が待ってるだけ
181名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:23:24.48 ID:+TeBYbdi0
絆って言う時点で工作員確定w
マトモな奴なら、この単語が死語だと分かってるからな。
182名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 22:20:49.70 ID:73rBFQny0
はっはっは、しっかし我がサイテロ軍は無敵だなw孤独死上等っw

だれも、この不況を止めることが出来ない。お仲間が増えるw
なんと金持ちどもの無力な事よ。
下僕の公務員どもがしっかり、税金を搾り取ってくれるおかげで
ナマポ部隊が勇戦できるではないかっっw

そうだ!ナマポ部隊よ!、いまこそ、ブラック社会、見栄っ張り実は背伸び〜
サビ残天国の日本経済に無慈悲な鉄槌を下すのだ!

狂って、人を殺すもよし、、しかし最善は、生きて生保をもぎ取り、
国の財政を破綻させることだ。

氷河期世代の怨念を、今こそはらせ!
183名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 22:26:56.88 ID:n3/QKcYPO
マジキチw
184名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 01:06:46.24 ID:E+vxbLFz0
>>ID:n3/QKcYPO
お前さんは、なんで、こんな板のこんなスレ覗いてるん?
あまつさえ、なんで俺らみたいなクズ相手に煽り入れたり説教垂れたりしてるん?


本当に充実した日々を送ってる人は、こんな板のこんなスレなど意識の片隅にも上らんのだがw
185名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 05:59:38.66 ID:ZdEVCOri0
186名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 13:32:14.90 ID:2N1OvprE0
奴隷ピエロ?末尾P?全く別人?
定期的に唐突に荒らす奴が出てくるなあ。
187名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 13:58:57.44 ID:k4WBx2gu0
そうだな、お前って使う語句が毎回同じだがらスグ分かるw
188名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 19:19:45.29 ID:Y9rzyrM10
煽りの耐性が恐ろしく高かったこのスレも
今じゃ昔の話のようだな・・・
189名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 12:01:38.56 ID:KJaO+8/C0
×最近の若者は根性がない ○最近の民間の労働が過酷すぎる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339723642/
190名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 12:38:48.46 ID:zskQexnL0
>>60
国家破綻、法秩序の崩壊の暁には既得権益、権力の濫用と威を借る狗共に下剋上の天誅が一撃を打ち降ろされる>>60よ軽薄な見下しは止めよ
因果応報、明日は我が身ぞ
191名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 15:50:08.71 ID:TcMusrNS0
192名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 21:33:38.92 ID:EZZ+2Skz0
ナマポで億万長者になるのが理想
193名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 21:37:46.96 ID:yaEO/akN0
今の雇用環境は労働者をばかにしすぎだろ。
使い捨てじゃないか。格差は広がるばかり。
このまま黙って何もしないと思っていると思うなよ。
度付き倒してぼっこぼこにして、資産取り上げてやるからな。
194名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 00:40:50.18 ID:K/bmAmUV0
経営者、財界の夢の人材は日本以外のアジアに居るらしいよ
195名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 01:29:18.37 ID:9h2cSdfv0
>>194
しかしそのニッポン以外のアジアの人間さえも裸足で逃げ出す程に労働環境がトチ狂ってるのが。
196名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 01:42:57.61 ID:Q/rIfq1u0
親が死ぬまでニートしてたまに労働
親が死んだら公営住宅に引っ越してナマポ

これが俺らの目指すべき人生設計ってことか

ガムシャラに働けば報われる、景気上向きの高度成長期に生まれたかった
197名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 10:05:04.74 ID:InP2Q+2f0
そんな労働者を捨て駒にしか、思ってない企業が提供する食品を
あまり食わないほうがいいよ。ろくなもの入れてないからね。
労働者でさえ、奴隷としか思ってない連中が、消費者を大事にすると思うか?w

 缶コーヒー、清涼飲料水の類は、砂糖大杉で、体内の血糖を狂わす。
外食チェーンがだす安い肉も、食わないほうがいい。肉食自体
まったくやめても問題ない。おれは三食、玄米+納豆だが、
ほんと老けないぞ。
とにかく、甘いもの、肉食、炭水化物、塩っ辛いもの、コンビニ食、
これらはみなやめてしまえ。
食事は質素に、1日2食程度で、甘いお菓子などすべてやめておけ。
たま〜に食えば、一層、美味しいぞ。毎日せっせとキチガイ企業の
ために不健康になるものを口に運ばなくてもよい。
198名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 10:08:40.78 ID:InP2Q+2f0
TVタックルで、サイテロなんかほっときゃいいといった自民の議員
誰だっけかな?
ほっといてくれてありふがとう。
氷河期世代が多数、生活保護を将来もらいますけど、ほっといてくださいね。
約束違反はやめてくれよな。
 
199名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 10:42:16.35 ID:2cGo2IMN0
>>197
納豆も結構大企業が作ってるよねwwww 安くて栄養価高いからスキだけど
200名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 10:46:32.23 ID:OkUEH5+h0
>>198 選挙やっても自民は負ける。
201名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 10:49:53.77 ID:Eqde7hT60
そういや自民は国土強靱化法案とか言ってたな、
公共事業に10年間で200兆円つぎ込むとかそういう奴

サイテロが捗るな
202名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 10:50:49.60 ID:2cGo2IMN0
ほっとかれようが何かしてこようがどうせ金は出さないし限界ぎりぎりまで絞るよ
車手放して数年たつし、250ccのバイクで十分だと分かったし 生活費なんて月10万あれば余裕だと分かったし死ぬまでこれ続けるよ
誰に何言われようがかねた目まくってデフレ加速させるよwww
203名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 10:52:24.73 ID:2cGo2IMN0
金持ちでも糞けちな奴多いよ
1億以上持ってる親族要るけど、アイス半額の時に買いに行くとか 惣菜半額とか待ってるよw
204名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 11:22:16.04 ID:K/bmAmUV0
首相官邸包囲されても全く報道されない国

http://youtu.be/OLD6u151E-Q
205名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 11:22:22.23 ID:NI2A5kcQ0
>>197
ジュースの人工甘味料やリン酸塩の入ってるハムなどの加工食品は食わない方がいいよ
脳が壊れる
206名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 11:40:03.83 ID:/C4ty00B0
クルマを手放す、新聞NHK解約、パケット代削減、保険解約… これからやってくる大増税時代の節約術 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339651251/
207名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 13:32:38.54 ID:NoJ2ioic0
>>197
汚染されてる、安い東北産の野菜や海産物大量に使ってるかと思うと外食なんて絶対できないw
日本企業は経費削減という名目で国民を被爆させるのを何とも思わないからな。
208名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 14:11:23.78 ID:InP2Q+2f0
ワタミを筆頭にクソ企業を撲滅するべし!!
クソ企業で働くくらいなら、ナマポをもらいに行こう。
労働者の健康を何とも思ってない会社はネットでどんどんさらしていこう!
209名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 17:01:12.46 ID:neqKfVrl0
>>202
250ccなんていらないよ。原2で十分。
210名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 17:02:21.34 ID:neqKfVrl0
>>207
スーパーのも普通に産地偽造で売られたりするけどな。
捕まっただろこの前。
211名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 17:28:47.13 ID:EP0JpWuV0
207
汚染は東北産より関東産な
212名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 18:47:20.48 ID:tDVFmiAm0
産地偽装に何処産なんて意味なしだな、混ぜられたら終了。
この間長野のコメ業者だったか、地元と福島産米を混ぜて売って挙げられたようだが。
遡ればアフラトキシン米なんてのもあったな。
国民全員が少なく見積もっても数十年先までロシアンルーレット状態。
213名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 19:41:06.65 ID:K/bmAmUV0
214名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 23:15:21.60 ID:8RVFM1j30
「努力がたりないから転職できないんだよw」って東京へ栄転した知人が悲壮感たっぷりで都落ちしてきたw
メシウマ過ぐる奮発して牛丼食ってくるわwwwwww
215名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 07:37:16.99 ID:J/WP9sXC0
消費税15年10%合意=争点は両論併記、先送り−民自公

民主、自民、公明3党は15日夜、社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる修正協議で、消費税率の引き上げで合意した。
消費増税関連法案通り、税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ上げる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012061500981

我々サイテロ軍も消費税増税対策を立てなければなるまい。
つまり2014年2月までトコトン消費を絞って2014年3月に一気買いだ。

とにかく2014年2月まではマイナス成長実現し倒産を続発させる。
削減対象は食料品も例外ではない、徹底的に我慢だ。
そしてその節約ストレスは2014年3月に解消する。

2014年2月まで大不況になれば「消費税なんて上げてる場合か!」となる。
道路にホームレスを溢れかえらそう!
216名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 09:15:40.32 ID:FEen1/D00
>>214
詳しくwww
そいつって、こういうところで、氷河期は自己責任とかいってそうなやつ?
217名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 11:17:45.52 ID:48Ay3udR0
末尾Pみたいな奴だったら笑う
218名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 13:51:45.20 ID:FEen1/D00
>>215
もうおれ削れるところないから、いま、新卒で
就職で苦労した若者をどんどんこっちに引き入れていけばいいと思う。
219名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 14:02:16.97 ID:Ab8E4xlE0
>>218
>>3-4,7,10

新卒の就職状況はかなり楽なんだが
220名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 14:12:32.12 ID:J/WP9sXC0
>>218
3日に1日は断食とか
徒歩3時間以内は歩くとか
いろいろあるでしょ。

2014年2月までは頑張ってよ。
221名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 14:29:10.93 ID:A19CSlzD0
いや、別にそんな無理をしなくても。

5年以内に富士山噴火か福一4号機建屋崩壊か房総沖地震のどれかが東京を襲うので
気長に待ってりゃいいよ。
222名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 16:44:25.13 ID:Fpn+Mfyi0
いや今度の選挙でためしに共産党にイーー票だけ入れてみる
これ以上の冒険はねーし
223名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 17:08:24.59 ID:J/WP9sXC0
>>222
社民党、共産党を当選者ゼロにして倒産させるという手もある。
党本部、事務所退去!
職員全員解雇!
224名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 18:54:08.28 ID:blsOlsMe0
東京に行こうかと思っているけど、地震大丈夫かなあ
225名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 20:00:16.00 ID:lMQ6bQaKP
>>224
何の用かにもよるが基本的に危険が危ない状態なので来ない方が無難
地震は来なくても放射能はずっと来てるしな
旅行や観光なら無駄に金を使うな
226名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 20:34:11.79 ID:Gx/VO5zR0
牛丼の並で2時間粘ったぜwww
>>216
地方出身のボンボンなんだが
「東京でしかできない仕事があるから」とか言い残し上京。
帰省する度に会社が倒産して転職戦線に苦戦する同年に対して
「たとえ倒産してもそこで培ったスキルや人脈があれば職に就けないなんてあり得ない」
「甘える理由ばかり正当化して努力を怠るバカが多過ぎる、これは東京でも同じだけど」
「俺が高給なのは当たり前、だって努力してるもの、努力の場を与えられないとか言ってるのは自分の無能さを認めたくないだけ」
「試しにリクナビで登録したらオファーが来る来るwwww何処が不況なんだよwww」
「あいつ等はチャットとの本人不在と同じなんだよ、会社に出勤してるだけで離席状態なんだ」

とか数々の大言を当事者を前に吐いきたが会社の経営が芳しくなく人員整理で会社に自主退社を促されて発奮。
んで辞職して東京で余裕綽々で転職活動をするが惨敗したらしく廃業寸前の家業を継ぐために帰省。
彼の数々のビックマウスは周囲に知れ渡ってるので半ヒキ。ここ10年で一番爽快な気分だわw
227名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 20:57:24.14 ID:k5q/LGoP0
同窓会で落ちぶれた自称チョイワル、プレイボーイを沢山みたな。
改心してる奴も少しいたがかなり老けていた。
自己否定の連続だったろうしな。
まぁ、もう許せるけど。

良い奴はやはりそれなりの仕事をしており、かなり悪い奴はやっぱ駄目になってるよ。
228名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 00:33:44.26 ID:Xz0sikDN0
幕内秀夫の“1食100円「病気にならない食事」”という本を読むといい。
肉や乳製品を常食する必要はなく、ご飯を中心にした食事が重要であることと、
おかずは味噌汁や納豆その他常備菜があれば良いことが分かる。
229名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 00:35:12.48 ID:Xz0sikDN0
野菜を食べなきゃと言って、ドレッシングやマヨネーズで油まみれのサラダは食べるな。
添加物だらけの菓子パンや麻薬に近いポテトチップスは食べてはいけない。
こういうものは美味しくてつい食べ過ぎてしまうので、カロリーを過剰に摂取してしまう。
そのため、その穴を埋めるために健康食品やサプリメントに手を出して金がかかる悪循環。
230名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 00:36:50.71 ID:Xz0sikDN0
こうして見ると今の日本人はいかに無駄なものを食わされ続けているかが分かる。
幕内秀夫氏が食に関する様々な本を出しているのに、マスコミが全く取り上げないのは
このスレの住民なら言わなくても分かるだろう。
231名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 03:39:40.43 ID:10nZM5sV0


目を覚ませ!

一駅進むごとに金を取られる環状線から早く抜け出すのだ!!!

232名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 12:18:52.73 ID:TiVfEdRK0
>>223
議員定数削減を実現してくれそうな党に投票するのがいいだろうな。
国会議員・秘書、あぶれて失業者。
233名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 15:09:37.62 ID:oGtPWdOT0
>>226
いっそ清清しいまでの自爆っぷりだ。一体何の仕事をしていたのやらw
>>230
日本人なら野菜は煮物と味噌汁で。これが最強だな。
234名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 20:21:58.80 ID:wUKsN3620
おれも納豆とご飯の生活しようかなあ。
でもおれにはそれだけ食欲を抑えられるだけの強さはないよ。
そんなことしたら性欲が暴走するよ。
235名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 20:40:03.45 ID:TiVfEdRK0
>>234
肉を食うのをやめたら性欲は減退するはず。
オウム食みたいなのを食ってると体臭がしなくなるというメリットも。
あと老けない。
麻原は肉を食いまくって性欲凄かったし肌も汚かった。
236名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 20:44:03.53 ID:ZvxneEku0
白米の親和性は異常、、、
味噌汁、納豆、ふりかけ、チャーハン、カレー...銀シャリこそ命の源、
俺は赤貧チルドレンになる!!!
237名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:32:19.23 ID:AxypMEf70
>>235
あー、確かにリア工時代はお手軽だからと焼肉食いまくってたおかげで
1日で7回ぶっこいたとかやってた事があったけど
今は肉類の量減らしてるから加齢と相俟って週に2回程度に減ったわ。

ってかエロゲもエロ本もAVもここ2年ですっかり買わなくなっちまったし。
238名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 07:16:51.38 ID:R3RJjKGc0
焼き肉なんかもう3年以上行ってないな

しかし、キャンプツーリングして
無料キャンプ場で1人焼き肉という遊びを覚えた。
金かからんしこっちの方がうまいww
239名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 11:26:18.58 ID:C+J2pXQ10
悪くねーな
バイクか?
中免取って250ccのバイク欲しいと思ってるんだけど
125ccの原二でもいいかなと
240名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 16:14:17.02 ID:0u7Qkcfp0
そういえば俺も焼肉全然食ってねえじゃん
241名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 18:50:18.24 ID:R3RJjKGc0
サイテロ的には125ccだろーなー
燃費いいし、維持費は原付とかわらん。
電車に乗ることもなくなるし、サイテロが捗るわ
242名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 20:04:01.71 ID:L0rGp+fx0
中型免許ってどの程度費用・難易度?
243名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 20:16:40.11 ID:OS2STEP90
費用は15万位?中卒でも取れる難易度。
244名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 01:10:46.09 ID:yZ8jeVAs0
プッ、125ccとか絶賛マーケティング中なんだがー

http://find.2ch.net/?STR=125cc&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
245名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 07:31:56.85 ID:8inruH130
マーケティング中?
意味がわからんぞ。日本語不自由なのか。
ステマ中とかゴリ押し中とか言いたいのか?
246名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 08:08:25.24 ID:68j7MWzD0

サイテロは基本徒歩。
最悪自転車。
247名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 08:18:07.52 ID:Nn9O1Dca0
サイテロでも自分の好きな趣味には一点豪華につぎ込んでもいい気がする。
無駄金使わなきゃ良いのさ。
248名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 10:21:58.22 ID:68j7MWzD0
>>247
お金は世の中を巡ります。
一点豪華でつぎ込むなんてもってのほか。
もし使いたかったら外国製品にしなさい。
249名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 10:37:19.94 ID:hPnOKSrk0
>>247
金のいらない趣味を探すべき。おれは釣りをやめた。
理由は、なんだかんだ言って、移動費で金がかかる。
リリース中心だけど、生き物を殺すのを楽しんでいる自分の姿が嫌になった。
いま、趣味といえるのかしらんけど、殺処分前の犬をタダでもらってきて、毎日いろんな
ところ連れて行って、散歩。犬の命も助けられて、運動して一石ニトリ

海外からの輸入版PCゲームなんかも安くて遊べるよ。英語も覚えるし。
アマゾンでかえば、日本企業に金落とさなくて済むしな。中古でもいい。
250名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 10:44:12.12 ID:aqIfssDx0
>いま、趣味といえるのかしらんけど、殺処分前の犬をタダでもらってきて、毎日いろんな
ところ連れて行って、散歩。犬の命も助けられて、運動して一石ニトリ

心優しいな
251名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 10:52:47.13 ID:HeV/roX60
>>247
「豪華」って必要最低限を越えてるってことだろ。
もはやサイテロでもなんでもない。
252名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 10:54:35.90 ID:HeV/roX60
>>249
犬のエサが必要だろ。どれくらい金かかるか知らないけど。
253名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 11:28:07.82 ID:jJAn4v9n0
【社会】国内自殺者3万人の実態、自殺しているのは「若者」ではなく「おまえら」…日本の自殺は30〜60代の無職のオッサンが大多数
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340121520/
254名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 12:44:25.59 ID:68j7MWzD0
2015年に財政破綻するまではとにかく頑張れ

首都直下型大地震・南海トラフ地震・富士山大噴火
のいずれかが来る。

その時まで国富流出のために貯蓄は外貨で運用しましょう。
255名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 13:44:52.29 ID:7+3zccN60
デジカメもレンズも中古一択だな。

新品で買えば20マソ以上する70(80)-200/2.8なんて高級ズームも
中古ならメーカーとかモデル次第で1/5以下の値段で買えるしw

デカい重い高い3拍子揃ってるけど光を多く取り込める分ファインダーが明るいし
絞りを開けて速いシャッターが切れたりセンサー感度を落としてノイズの少ない画像が撮れるし。

あと野球観に逝くんなら高校野球の地区大会が割とヲヌヌメ。
入場料¥500で多い時は4試合観戦出来る。
256名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 14:09:13.17 ID:HeV/roX60
>>255
すまん
高級カメラとか野球観戦(しかも高校野球地区大会に金払う)とかサイテロとは思えん。
257名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 15:40:37.32 ID:ml+nX7hO0
中古ならメーカーに金回さないから十分サイテロ。
258名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 16:41:31.49 ID:hrhu0p0S0
最近思ったんだが俺たち政府に都合良く手を貸してないか?
政府はデフレ対策どころか率先してデフレに誘導している
(建前上はデフレ対策してるが)
物を買わないってのはデフレに大いに貢献することになる
敵が政府なら支出抑制しちゃだめなんじゃないか?
259名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:03:08.07 ID:GwlZ7ce20
しかし欲しいものがナイんすわ

デフレ誘導しているのは同感
金利上昇を避けて国の国債償却に関する負担を
押し下げるつもりでやってると思う
サイテロ目指すなら赤字国債をどうやって爆発させるか
ちょいと頭をひねるといい
260名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:28:23.18 ID:68j7MWzD0
>>258
デフレはいいね。
牛丼100円になればいいのに。
お米もお肉もベトナム産にすればできると思うんだよね。
企業努力が足らないな。
261名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:44:21.62 ID:HeV/roX60
>>258
政府に我々の手の者がいるからなぁ。
262名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:02:51.94 ID:Mo3oV/Rc0
>>258
今頃何言ってるんだよ
一度この国を壊滅させるのが目的じゃないか
その為に左翼政権を後押ししてるんじゃないか
お前は違うのか?
263名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:28:11.17 ID:nkxp4dSf0
>>247
俺の趣味は食える野草探しだ
金はかからんよ
264名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:27:21.76 ID:KaKOut6D0
高校野球の予選観るのに入場料かかるんか
俺が小僧の頃は、甲子園の本選でも外野席はタダだった記憶があるが
265名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 23:20:20.72 ID:AP5S58Qm0
ドコモが自社でiPhoneを作りたがらないのって他の携帯が売れなくなるのが嫌なのか。
ドコモのiPhoneを欲しがっている人の数は計り知れないだろう。

あとデジカメの充電ってUSBで何とかならんのか?専用アダプターとか邪魔すぎる。
企業は顧客が本当に欲しい物を決して売らないんだろうなあ・・・。
266名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 01:05:25.06 ID:UCGsVrgb0
デジカメ単体って必要か?
267名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 01:46:44.36 ID:PUfNLOfw0
>>264
俺が観に逝った2010年埼玉県大会はそうだった<入場料¥500で試合見放題
外野席は開放されてなかったんで有料入場限定だったし。

甲子園の本大会は全試合外野が開放されてて入場無料ってのは聞いた事があるな。

>>266
携帯デジカメだと画質が悪いのと基本単焦点なので
被写体に思い切り近づかないと大きく撮れないって欠点があるから滅多に使わない。
(中古の400万画素級コンデジよりも画質が劣ってたりするし)

ってかコンパクトデジカメに限っては中古の方が最新型よりも画質がいいという
サイレントテロリストにはありがたくメーカーにとっては本末転倒な事態がw
268名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 14:36:02.07 ID:bTgzZWM/0
>>267
> 中古の方が最新型よりも画質がいい

どうして?
269名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:01:23.14 ID:PUfNLOfw0
>>268
コンデジのセンサーってほぼ小指の爪くらいの大きさなんだけど
その大きさの中に1200万〜1400万画素も詰め込んでるんで
1画素あたりの大きさに余裕がなく暗い所がノイズだらけになるとか
画面が不必要にジャギる等の画質劣化を起こしてたり。

デジイチも35mmフルサイズ(ネガの実寸画面サイズ)で
3000万画素級なんて化物が現れたけど
これはまだセンサーの大きさに余裕があったからこそ出来た芸当。

ちなみに4000万画素級になると券売機で買える磁気グリーン券並みなんて
とんでもないサイズのセンサーをオゴった大型機が主流。
(もちろんプロや写真館等の業務用途がメインなので価格も相応に高い)
270名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:31:28.16 ID:PUfNLOfw0
で、ちょっと被写体がアレだが13年落ちの200万画素コンデジと
7年落ちの800万画素コンデジを同じ条件で撮った画像を別板からセルフ甜菜。

'99年発売の1/2インチ200万画素機
ttp://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20120606004752.jpg
'05年発売の1/1.8インチ800万画素機
ttp://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20120606010409.jpg

正直どっちがキレイに見えるだろうか。
271名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 16:06:29.83 ID:bTgzZWM/0
後者
272名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 16:17:22.38 ID:hzucSHrZ0
別に変わらんなー
273名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 22:35:49.32 ID:HhJrF75v0
今日も粛々とサイテロ。

極力労働せず、生産せず、消費せず、ただこの愚かな国が老害共に食い潰されて自滅するのを傍観するだけ。

破滅したら声を大にして言ってやる。

「ざまぁみやがれ!お前ら老害の自己責任!」
274名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 22:16:49.63 ID:HVRisEZ80
で、そのデジカメで何撮る気だ?
275名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 00:44:24.60 ID:zcyHuodk0
>>274
フィルム時代から写真趣味やっててレンズもそれなりに持ってるから
手近な風景とか乗り物とか小物とか植物あたりかな。

20年前に新品で買った高級レンズをまだ現役で運用してるし
ボディは5年落ちの1000万画素級中古でも必要充分。

メモカはPQIとかシリコンパワーあたりの海外メーカー製格安品でも充分使える。
276名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 09:55:43.06 ID:P5FyXwpG0
生活保護受給者が真のサイテロリスト
277名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 12:28:28.02 ID:Cu8taSNg0
>>275
総額いくら使ってるの?
サイテロでも趣味はあっていいと思うけど、みんな読書やゲームなどで安く済ましてる中
高い趣味のような気がする。
278名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 13:00:15.25 ID:YjKP7a/F0
>>277
そうだなー、レンズは15〜20年前のフィルム時代に揃えた奴を使い回して
デジイチ本体は¥15000〜¥20000前後の中古で安く上げてるな。

フィルム時代は大手重電メーカー勤務だったんで
限定版のレンズキットとか高級ズームとか新品で買った奴もあるけど
今は投げ売りに近い格安中古で済ませるw

メモカも地図とかばおーあたりで売ってる8GB¥1000の格安で充分。

デジカメになってからは現像代もかからなくなったからいい時代になったわw
279名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 12:56:21.34 ID:8Yu+Gu4W0
以前、精子をタオルで拭き取ってティッシュ代節約してると言ってた人がいたと思うんだけど、
たしか、一週間くらい使った後に洗濯するんだよね?
一日一回自慰行為をしたとして、6日目ってにおいとかどうなってるの?
今からの時期は匂いが充満して酷くないか?
そもそも精子を拭き取ったタオルってすぐ乾くものなの?
ふざけてるんじゃなくて、徹底的にドケチ生活してる人の知恵を聞いてみたいんだ。
この精子話があったときはたしか規制で書き込めなかった。
280名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 16:58:55.04 ID:naxF56Cw0
消費税増税決定。また同志が増えるのか、早く落ちて来い。
281名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 18:27:11.49 ID:RWVZ7FWp0
まだ決定ではないな、通過儀礼かもだが参院も残ってるのと
酷いのが実施予定年度の政府に実施するか否かを決めさせるという内容。
次に野党になるのはほぼ決定なので、計画は立てたけど実行するのは俺じゃないので
責任は全てそん時の与党が負ってねwww   というもの。
282名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:36:49.49 ID:pLxpKiaU0
まだ決定じゃないのか?
衆議院優越で法案が決まる事はないのか?
283名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 21:44:51.88 ID:pLxpKiaU0
あった。
まだ希望は皮一枚あるな!
ありがとう。
2010年7月、第22回参議院議員通常選挙で民主党が惨敗。
再び、衆参ねじれ状態になった。
自公政権下での「ねじれ」では、衆院で再可決に必要な3分の2の議席があったため、
重要法案が参院で否決になっても衆院で再可決することが出来たが、今回の「ねじれ」では、
衆院で与党の議席が3分の2無いため再可決できない。
よって、以前の「ねじれ」より深刻な「ねじれ状態」に。
284名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:03:11.64 ID:kzIr+p4u0
自公が賛成してるんだからこの件ではねじれは関係ない。
285名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:54:48.90 ID:f8PpEfOI0
消費税増税法案が参議院でも可決されたら
ますます懐が固くなるだろうね。
286名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 01:39:19.15 ID:3KRKbN2A0
サイレントテロ。イイネ!
無抵抗主義だね。
何もしない。でも飯は食う。
それで国に自分達の持ち物だとわからせる。
いいんじゃないか〜。
思いっきり国の負担になったらいいと思うよ。
そういう戦い方もあるある。
287名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 02:04:52.73 ID:nWEH58WV0
自分の部屋には

MacBookAir(娯楽用)
ポケットティッシュ(オナヌー用)
布団(睡眠用)
最低限の服(露出防止用)

くらいしかないが何ひとつ不自由していない。
288名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 12:06:47.28 ID:u20fPUnT0
【台湾】台湾製パソコン基板に小さな字で「日本に神のご加護を」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340763892/


マジキモ、正気かよww
さて、ASUSはブラックリスト入り、っと
289名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 13:46:18.81 ID:LRVbo5gm0
>>288
次は戯画かMSIかECSにする?

そーいやAlbatronやABITや青筆はすっかり聞かなくなったな。
290名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 19:43:54.46 ID:LdNIoJgP0
>>288
チョンだろお前
291名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 19:46:55.46 ID:LdNIoJgP0
>>289
アルバはEVGAの中の人になってるから心配ない
292名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 05:10:50.06 ID:SsNtbIzF0
履歴書は手書き
ただし未記入の物ならコピーして用紙代を10円にしておけば安い

証明写真は
スキャナ取り込み→JPGデータをSDカードとかに入れる→コンビニのコピー機の写真プリントで印刷
細かい調整は各自工夫必要だが、30円で6枚刷れる
293名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 21:56:01.06 ID:d0z7nAW60
『自分の生き方をさがしている人のために』 ジェリー・ガルシア著
294名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 03:38:50.18 ID:xqR/0PNf0
今年の夏のサイテロのキャッチコピーを考えよう。

例)消費やめますか?それとも人間やめますか?
295名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 10:23:22.18 ID:dZmbPpQK0
消費よりも流行のほうがいいんジャマイカ
296名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 10:48:16.03 ID:c2gdkGBm0
俺、実家に無駄な空き地を近所の河原から土を運んで畑にして、
栽培はじめたが、結構バカにならない収穫ができる。
完全に趣味は、畑。基本、菜食だから、米くらいかえば問題ない。
あとは仕事辞めて、生活保護でももらえれば理想。

297名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 13:32:28.40 ID:dZmbPpQK0
人は債務を通じて何を学ぶのか?|開き直りのススメ:
http://ameblo.jp/hiraki-naori/entry-11133347973.html
298名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 23:18:46.59 ID:8XNl8Ezw0
ま、今の現状で日本はデフォルトなんて絶対無理だけどw
なんと国内向けには「破綻破綻」と繰り返して言ってる当事者がこれwww

外国格付け会社宛意見書要旨 財務省
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
299名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:39:40.30 ID:q6lcbB5X0
放射能汚染を考慮に入れるのを忘れてるぞ。
逆鎖国で日本経済が壊滅したら国債も糞もない。

財務省(笑)
トンキン放射脳だなw
300名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 10:14:45.46 ID:z/8bcIXM0
>>298
財政破綻しないといっている人は、よくここに挙げられている理由で反論するけどさ

・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
→大増税で庶民から貯蓄を巻き上げれば問題なしw

・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
→景気回復で金利が1%でも上昇すれば利払い増大、大増税で再度景気失速w

・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
→いざとなれば外貨を引き上げて国債償還に。超円高でドル円30円になるけどなw

消費税50%、ドル円30円にする覚悟があれば国債はデフォルトしないだろうよw
国民生活はボロボロだけどなwwww

301名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 10:44:07.24 ID:trZLxDYu0
外国債務で財政破たんしたアルゼンチン、アイスランドも別に自殺者大量という訳ではない。
普通に生活している。
その殆どが国内債務で国の生活がボロボロになった国なんて歴史上あるのか?
302名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 11:39:40.62 ID:ovTHkP/I0
落合信彦「今の若者にはやる気がない。エネルギーがない。冒険心がない。日本人として終わっている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341040873/
303名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 12:32:06.38 ID:z/8bcIXM0
>>301
「経済状態の悪化=自殺」じゃないからね
それだったらアフリカは絶滅してるよw

アルゼンチンもアイスランドも普通に生活してないよ。
庶民の多くはスラム街に転落か海外に出稼ぎか

ボロボロと言っても消費税50%、ドル円30円でも生きていけないわけではないし。
304名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 12:58:25.48 ID:Sh/CQ2n90
つ 建前社会
305名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 15:52:37.37 ID:WOLpli6l0
>>302
※ただし俺様の権益にそれをぶつけてくることは除く
306名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:14:46.54 ID:trZLxDYu0
驚愕!すでに日本の消費税は世界第2位になっていた!
http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2740167/
307名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 18:18:39.57 ID:q6lcbB5X0
>>300
そこまで調子こいたら放射能汚染なくても普通に反政府組織ができて内戦突入だろw
308名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:29:22.49 ID:1Agoq1BX0
>>307
どっから武器買ってくるねん
309名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:39:04.13 ID:Po75Qy7F0
>>308
中国政府。
310名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 08:50:05.15 ID:vaSXXwtd0
不良品売りつけられて暴発しそうだな…
米国製を寄こせよw
311名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 13:23:55.43 ID:rgqxTMzu0
朝日新聞
「物欲を税で抑える幸せの国」
「税こそが市場を支える」
「増税は幸福をもたらし、経済を活発にする」
http://takedanet.com/2012/07/post_078c.html
312名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 14:08:04.34 ID:2HBJ7MUH0
>>311
朝日新聞がサイテロ勧めているの?w
313名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 21:32:23.39 ID:vaSXXwtd0
当然朝日新聞はまず不買ね
314名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 13:27:37.92 ID:jhMeJXe10
「朝日新聞は常に国民を不幸にする」
最高の新聞じゃないか。
新聞解約どうしてもできないないなら朝日を取れと広めよう。
315名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 18:14:43.75 ID:eCst5u6+0
>>314
どうしても新聞を取らなくてはいけないのであれば
産経新聞100円。
これ常識。
316名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:43:24.79 ID:U8Fu00/R0
あんな自民党と東電の機関紙いらんわ
317名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 21:01:58.36 ID:grmNyzXk0
×朝日新聞
○在日新聞
318名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 21:58:34.04 ID:Uc5uxlCl0
新聞の定期購読とか、無駄の骨頂だと思う
購読してる奴は解約すればいいし、購読してない奴はそのまま放置でエエんちゃうんかと
319名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 11:44:03.67 ID:cPQMyt3E0
新聞読みたければ図書館池
320名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 12:50:53.69 ID:njy5lKan0
このスレの人間はもう新聞なんて取ってないでしょ。
一般人に新聞やめるのを広めるのもサイテロの仕事だけど
どうしても無理という人間には「(日本を破滅に導く)朝日にしなよ」という話。
321名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 20:45:34.17 ID:ltwdBtqn0
新聞は紙が邪魔
最近は広告も本も全部邪魔に感じるよ
新聞取らなくなって家が片付くようになった
322名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:50:12.21 ID:z/rB31MA0
消費税もそうだが、健康保険、年金、地方税の徴収される金額の多さの方が
驚愕だろ。なぜ、消費税ばかりに目が行くのだ。
323名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 01:42:29.34 ID:tSQairoD0
海外の消費税は昔の物品税のような扱いで
食料品や日用品には非課税または低税率って話らしいね。

対してニッポンは物品の用途や金額を問わず
一律3%→5%→10%と上げてく一方だからなぁ。

しかも税金の使い道なんて海外のように全開示する事は滅多にないし。
324名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 03:25:41.19 ID:lABNWm5r0
公務員は基本泥棒っすよ
法を盾にして正当化してるけど
325名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 03:50:25.76 ID:oLMD78mJ0
消費が減ることに関しては良いこと
326名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 09:57:03.33 ID:2TIKqWFN0
朝日の逆をやれば常に正解。
新聞、NHK,TVを捨てるだけで、月6000円くらい浮く。
その分、ネット契約は必須になるが、こちらのが、まだ多様な意見がニュース
が見れる分まだ、まともだ。
327名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 11:17:24.62 ID:2FA6E+9l0
・日経が買い推奨=天井
・産経が買い推奨=二番底
・朝日が買い推奨=底なし暴落

これ、市況板の定説。
328超大手企業社員昼休み:2012/07/05(木) 12:41:02.42 ID:W2WGq+Nw0
ここは人生終わったクズ人間のゴミ捨て場だなw
329名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 18:43:12.28 ID:0B2esle80
虫けら工作員乙w
330名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 19:21:29.75 ID:WphJFSc90
>>328
せやでー
でもみんなもう少しでこっちにくるんやでー
331BNF:2012/07/05(木) 19:24:16.71 ID:2FA6E+9l0
ただのニートです。
332名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 22:20:53.14 ID:C3dZJl3f0

333名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 22:51:18.65 ID:lABNWm5r0
美人で性格よくて家事も完璧でごみ人間の俺の全てを認めてくれる女の子がいきなり空から降ってきて
俺のこと大好きになってくれないかな?とか言うと馬鹿かお前はと言われるけど
新卒で即戦力でリーダー適正があって薄給で激務でも喜んで仕事する人を欲しがっても
企業は馬鹿呼ばわりされないふしぎ!
334名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 00:14:57.40 ID:GhmzeQEA0
兵士に例えると、
一部猛者を除き養成学校出の新兵が即戦力な訳ないだろとw
335名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 21:33:17.77 ID:Xx4GyKnV0

俺たちニートが働かないのは女たちへの抗議
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341577080/
336名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 21:52:59.55 ID:Kc4ewldW0
大手コンビニ4社、全社増益 12年3〜5月期決算

コンビニエンスストア大手4社の2012年3〜5月期決算(単体)が6日、出そろった。
生鮮品や総菜を買う女性や高齢者の利用が増えたことから、4社とも本業のもうけを示す営業利益が前年同期を上回った。
セブン―イレブン・ジャパンとローソン、ファミリーマートは過去最高を更新した。
最大手セブンの営業利益は3・9%増の454億円。3〜5月期として過去最高となる260店舗を出店したことが貢献した。
採算の良いプライベートブランド(PB)商品の売れ行きも良かった。
ローソンは、野菜など生鮮食品の取扱店舗を増やしたほか、PBの販売にも力を入れ、6・4%増の126億円。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/385607.html

サイテロ軍、大敗北。遁走。 orz
337名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 23:18:40.02 ID:hskyywAj0
履歴書は未記入状態の物をコピーして使え
1枚10円のコストだ
写真は証明写真を丸ごとスキャニングして画像データをコンビニコピー機でL版写真でプリントアウトしろ
30円で6枚分刷れるぞ
338名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 13:54:45.08 ID:WZZLA43J0
【国家戦略】"40歳定年制"で日本再生--国の長期ビジョン『フロンティア構想』報告書 [07/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341621879/
339名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 16:14:54.77 ID:mT8nIQ9a0
カネつかう奴はバカってのが日本人の本音なんだろう?(笑)
340名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 19:52:06.38 ID:upaGix3p0
ちょっとしたゲーム感覚で氷河期の雇用をしぼったんだろ?
サイテロもゲームだよ
こんどはこちらのターンですわ
341名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 20:49:46.38 ID:4sY2O/I20
>>125
( ;´Д`)あ
342名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 04:05:42.60 ID:5oTiJgMH0
>>338
放射能汚染に全く触れていないのが笑えるwwww
343名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 11:57:35.48 ID:WrHwUTMu0
日本で葬式をすると約50万円かかる ボッタクリすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341649974/
344名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 12:59:25.02 ID:j2Xp2Exc0
強きをけなし弱きをわらう。勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、  
敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。  
これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな。
345名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 18:18:53.85 ID:cm23awBn0
卑しい国民だな
346名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 22:38:10.38 ID:9xVhNqVk0
テレビを見てしまったが故にかなり汚染されたのさ
347名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 04:30:13.76 ID:o42xw3nD0
テレビを指して一億総白痴化とはよく言ったもんだわ。

この言葉を最初に提唱した人は
テレビの危険性を登場初期にして既に見抜いてたんだな。
348名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 09:59:20.42 ID:LFkZJ3DF0

IF YOU LOVE THIS NATION, KEEP "DOING NOTHING POLICY" FOR THE FUTURE.
349名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 16:36:47.31 ID:fmCYnFLj0
パナソニック本社大幅縮小 7000人から一気に数百人に
http://www.j-cast.com/2012/07/09138732.html?p=1
350名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 20:31:34.31 ID:fmCYnFLj0
11都道府県に「逆転」地域拡大 最低賃金が生活保護下回る 
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071001002089.html
351名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 21:55:56.24 ID:gXoZKXWH0
これはそれだけ労働環境が糞だという事だよな。

生活保護を叩くには何でもありか。
352名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 14:49:16.94 ID:ZkBhqdYo0
老害にこき使われてこれじゃナマポにしがみつきたくなるわな。
353名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 15:50:21.45 ID:E5X++5LM0
なんにもしないより
普通に働いたほうが良いよ。
精神的に。
354名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 20:48:54.94 ID:xQrnB1ea0
その普通の労働がなかなか出来る環境がない。

極端に言うと、公務員か光通信


それ位の違い。
355名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 08:07:48.65 ID:lb5LXBrA0
履歴書にプリクラ貼ってくるとか
356名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 09:26:57.72 ID:ARU1HFQOi
>>336
コンビニでたまに大量買いしている奴って何なんだろう?
頭悪いのかな?
357名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 13:06:27.57 ID:k8W/vxDE0
150円近く出して500mlのお茶を買ってる奴も頭がいかれているとしか思えない。
358名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 13:37:46.04 ID:cnZOV16M0
>>357
\103で1リッターパックのお茶が買えるし
茶の葉買って来て自分で淹れりゃもっと安上がりだもんな。

容器はタンブラーか500ccペットボトルを使えばいいし。
359名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 14:07:47.81 ID:6dsoAKAf0
お前ら金の使い方間違ってるんだよ。バイトしながら就職活動中の身だが、

・職場の知人
毎日500mlのペットボトルのドリンク(150円)3本と150円のカップラーメン = 600円

・俺
380円のおばちゃんが手作りした弁当&水筒に自分で作った麦茶2L(たぶん50円も掛かってない) = 430円

知人曰く、俺の昼飯が豪華らしい。自分は毎日カップラーメンで節制してるのにと言ってたな。
いやいや、それは違うだろうと。
360名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 15:05:40.24 ID:x3BTxx1LO
>>352
甘えるな(∋_∈)
@ゆとり(⌒〜⌒)
ははひ座間
361名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 15:37:01.27 ID:b6sqbhFV0
雇用を守る行動。電車に乗車編

金券屋で150円の初乗り切符を130円で買い置きしとく(万が一消費期限越えした時の為に小額で)。
乗り越しは、するっと関西を使う(金券屋で990円)。
阪神・阪急は回数券2枚出しでもok


まず、1.金券屋の雇用が守られる。
   2.保守メンテが無駄に掛かる(電子マネー改札と比較して)切符の改札機を使うことで雇用が守られる
   3.するっと関西の元締めの天下り団体が守られる。
国民生活が第一。
362名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 18:59:38.25 ID:6dsoAKAf0
>>361
金券屋とか無くなっても何も不自由しない件w
2は知ったかぶりで単なるこじ付けw
3は論外w クズ共の雇用を守ってどうするwwww
363名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 21:16:24.22 ID:3U8QJdwj0
まず500mlペットボトルは凄い割高。
どうしても買いたきゃスーパーで買うんだ。
それだけで50円引き。
あとは上記にもある通り、水筒が最強だ。
364名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 21:34:38.72 ID:6dsoAKAf0
水筒はやり始めるのが面倒だからな。
ついつい自販機で買ってしまう気持ちはわかる。
でも寝る前に作って朝詰める習慣を付けたら何てことなかったよ。
365名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 21:43:21.17 ID:wDjudZ8k0
水筒って洗うのが邪魔臭くない?
366名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 23:17:11.03 ID:9GK5Vj6b0
はじめは邪魔くさいけど習慣になるとそうでもないよ
367名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 01:48:57.57 ID:y5Gpey6j0
ステンレスの水筒とかプラスチックのタンブラーとか色々あるし
特にタンブラーは紙挟んでデコれるからねぇ。

最近は雑誌の綴じ込み付録でタンブラーの台紙みたいなのがあったりするから
それをカラーコピーして突っ込むなんてのもありだし。
368名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 02:06:29.12 ID:50otMwfN0
1. 500mlの使用済みペットボトルに水道水入れて持ち歩く
2. 臭くなるまで使い続けて、臭気を感じたら新品を買う
3. 1に戻る

携帯用の飲料はこれで済ませてる
変に水筒とか洗いながら使い続けるより気楽
369名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 10:17:14.99 ID:vC3BrweY0
スーパーで売ってるミョウバンで
ペットボトル買い替えの必要なくなるかも
370名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 13:20:36.02 ID:ukm2e8Tbi
水筒のゴムパッキンはまめに洗って乾かさないとカビるし
371名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 13:36:15.07 ID:5xupb9ol0
“家電量販店”再編の真相…最大の敵はアマゾン!

ビックカメラによるコジマ買収、ヤマダ電機によるベスト電器買収など家電量販店の再編が加速するが、
専門家は「さらなる大手量販店同士や異業種との再編は避けられない」とみる。量販店を脅かす「最大の敵」に直面するというのだ。
大再編を引き起こす要因として鈴木氏が挙げるのが、アマゾンなどインターネット通販の脅威だ。
「米国では量販店で商品を見て価格の安いネットで買う消費者が増えている。量販店は“ショーウインドー化”してしまい、最大手のベストバイも経営が苦しい」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120713/ecn1207131230008-n1.htm

サイテロ軍はアマゾンを応援しています。
日本企業全滅!
372名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 17:07:07.39 ID:hqJQ2f0G0
はぁ?10年前に気付けよwww

って話なんだが
373名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 18:05:51.78 ID:CF++DSJd0
既に水筒を持っていれば水筒
持っていなければ>>368

わざわざ水筒を買うのは馬鹿げている
374名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 19:25:15.69 ID:JbLvQn4L0
>>362
電子マネーの改札機と切符の改札機なら明らかにメンテナンスの手間が違いますよ。
参考に
http://ja.ysrl.org/atc/maintenance.html

375名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 20:30:22.74 ID:mBBWL6p40
>>374
そりゃあくまでも見た目の機構の部分の話だろ?
ネットで調べた上辺の情報でドヤ顔するのはやめてくれ。
これだから知ったかぶりの素人は嫌いなんだよ。
376名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 22:44:45.64 ID:xxPXz2GX0
>>371
いやいや、価格comでしょ。
377名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 00:55:04.19 ID:4M443nMA0
価格コムからアマゾンにトラフィックが吸い込まれてるんじゃねーの
事業が非課税なんだから若い人はアメリカで起業して米国政府の後ろ盾で
日本の小売りをメチャクチャにしてやった方がイイかもな
378名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 21:40:32.41 ID:p+KBzz5M0
スレタイのとおり藻前らは30代なの?
379名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 03:05:10.39 ID:G04QCiFQ0
>>375
メカな部分が少ないほうが故障率が低いと思う。
380名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 09:41:08.36 ID:C0au1v/g0
ネットde真実の超情強ゆとり様のありがたい説法だぞ。
おまえらは心して聞け。


>166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:51:07.66 ID:qMkTsuL50
>30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね 
>酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ 

>典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり 
>みんな作られた流行に踊らされてる 

>若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、 
>流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う 

>今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ 


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342221507/166
381名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 10:47:18.82 ID:VmOgJz3s0
酒も飲まないし、小室ファミリーも何とも思わなかったし、たまごっちも買わなかった。
382名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 11:17:10.61 ID:K3CcBLNn0
高かろう良かろうと洗脳された世代だな
383名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 11:25:13.86 ID:gYpAyTOl0
>>380
たまごっちはギリ20代だろ?当時の小学生が買ってたんじゃないの?
ちなみにすぐ廃れて在庫で溢れた。
384名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 11:42:00.34 ID:teW7+/Hc0
若い世代がネットで情報を得て、みんな賢い行動をしてるはずなにに、 
何回も何回もSNSなどで炎上騒ぎを起こして人生台無しにするゆとり世代が後を絶たないのはどうして? 
祭られたら半永久的にネットに残って、人生不利になると簡単にわかるだろう。 
なんで頻繁に炎上するの? なんでみんなと同じように必死にスマートフォン買って
SNSに必死にラーメン画像や猫画像上げてリア充演出してるの?

本当に「今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できている」の?
385名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 13:39:36.55 ID:jd+JJTw70

みんなホームレスにすればいいだけの話。
世代間論争なんて意味がない。

消費しない。
消費する時は海外企業。
今のうちに預金をいっぱいする。

3年以内には起きるであろう。
首都直下型大地震・南海トラフ沖地震・富士山大噴火
の時に一気に預金を引き出す。

財政破綻で日本終了w
386名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 17:39:25.28 ID:J+KXJBkA0
>>384
馬鹿が多いんだよ いつの時代も
387名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 20:29:36.26 ID:XxeKE8yS0
>>382
安かろうよかろうはないからな
まぁ真贋を見極める目を持たないと高いまがい物を掴まされることもある
388名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 21:03:15.34 ID:ikTVqo0P0
>>383
たまごっち買い占めたオッサンが
それを餌にJKと円光してたんだぜ、それも堂々とな
今思えば狂った時代だったな
389名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 23:28:19.68 ID:JdWmIDQ90
>>375

ネットで調べても出てこない、下辺の情報でも披露してくれや。
まあ、鉄道関係はテッチャンが色々披露してくれたるから情報は普通に集まるぞ。
390 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/07/16(月) 08:47:48.05 ID:Bo9PN7kd0
ttp://news.mynavi.jp/c_cobs/news/renaijp/2012/07/post-290.html

上記の相談を読んで思ったんだけど、 
普通にステマステマと使われるようになってるんだな。 
ブライダル業界のステマも酷かったが、 
少女コミックと女性誌のステマもものすごいからな。 
それらに引っ掛からない女性は尊敬する。 
391名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 20:23:54.46 ID:gj/BEHzS0
yanagi

ペンネームなんだな
商用サイトでここまで書ききるのは載せるマイナビ含めてなかなか根性があるが
やはり実名で書くのは危険すぎる内容
毎日新聞系列のようだがこの記事に関してだけは良く書いたし載せたと褒めてやる
392名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 23:56:38.14 ID:kEZsHdAG0
紹介された女性に会うことがあるが、やはり30ぐらいだと元が美人じゃないと厳しい。
30ぐらいで微妙な人を見ると、「あと5つ、せめて3つ若ければ良いのに」と思ってしまう。
男が女に興味を持つのは子孫を残すことすなわち性欲が最も大きいに、今の日本では
表面的に男の性欲はことごとく排除される方向にある。
393名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 23:58:33.82 ID:kEZsHdAG0
男の性欲を全面的に受け入れてくれるところは金さえ払えば何とかしてくれるオタク業界
や風俗業界、または妄想の世界に入り入り浸れるネットしか無い。

社会が男にもっと消費して欲しいと考えるなら、少しは男の性欲を社会的活動の原動力に
昇華する様な仕組みを作るしか無い。AKB48の様なアイドル商法で稼いでいる場合かよ。
394名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 00:19:52.46 ID:hmYfCJCT0
10代中〜後半が最も生殖に適している生物なのに、それを法で禁止してるからね
ま、性欲は風俗で適当に消化すればいいんじゃないんかと思う

いずれ、若者10人に老人1万人くらいが乗っかるくらいの人口比率になれば、
この腐った国も多少は変わるかあるいは滅びるかするだろうw
395名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 03:44:09.20 ID:chwzesjO0
楽しくサイテロするには欲しくなった商品のあら捜しをしよう
もちろんそれを生産会社に伝えることは絶対にやっちゃダメ
カイゼンされてしまうかもしれないからね
だから「こいつら気づくかな〜w」とニヤニヤしながら傍観者的立場を取る
これがサイテロ遊びとして実に楽しいw
396名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 16:41:02.83 ID:n+vXe8jd0
>>393
そういや、昭和時代のビデオデッキの普及で何とか言う二種のデッキが
競合したが、最終的にAVと組んだ陣営のデッキが普及して勝利とか言う話を
聞いたことがあるな。エロは文化を作るとか言う言葉は真実かもしれん。
397名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 00:54:30.73 ID:oycL86pr0
>>396
ビクターのVHSとソニーのβという2種の規格の事だな。

前者は規格をオープンにして国内外の様々なメーカーや
エロも含めたソフトを大量に取り込んだのに対して
後者は純粋に画質で勝負という感じだったようで
最終的には質量ともに圧倒したVHSの勝利に終わった。

VHSはその後高画質タイプのS-VHS、デジタル対応のD-VHSと進化したけど
DVDやブルーレイの普及に伴って相対的に旧式化して終息した。

で、βもS-VHSに対抗して高画質版のEDβを出すけど
ただでさえマイナーな所に様々な要因が重なり
画質重視のマニアに歓迎されるに留まって惨敗と。

主流規格争いには敗れたβだけど放送業界では画質がウケて
βCAMという大型の3CCD機が取材用として各地の放送局に大量導入されてたな。
(これはその後DVカメラに置き換えられるまで使われ続けたとか)

長文スマソ。
398名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 23:08:08.16 ID:Iu1//mSy0
そしてそんなソニーはβビデオ規格の反省から、PS2にDVDを搭載して大成功を収めるわけだが。
俺もPS2を発売一年後に買ったらしばらくはAVを見て科学技術の進歩を実感したわけよ。
まあ2年後にはPCを買ってエロもネットに移行したけどね。
399名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 17:35:37.62 ID:OYb2SnDk0
.  . . ..: .. ..   +   :.  _____  .. :.. 
 .  .: + ...:. .   ..:...:.. /______\ :. + .
   . ..: .. . .  + .. {_森山進____} ..: . .  .
   ..  +  . ..:.  . (-◎-◎一  ヽミ| .. . .   .
  +     :.     . ( (_ _)     9) . .. .+
   .☆彡 : .  .  + ( ε  ( ∴  | .. . ..  .
   .. :..         ..ヽ_        _/ .: + . .
      ..  +    ..:.           .. ..
        .  :...   . ..: .    .. __  .. ..:.  ..  ..
  ,-、       .  .    +    |: |   .. .   .
  \\.  んふぅふぅ〜     |: |
   \\  ∧_∧   (二二X二二O
 /// .\\( ^∀^ )  \从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \    死ぬまで叩く!死んでも叩く!
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;;   いじめ速報
 "" ,, """ ,,,   ""    ,,""""" /;;;::;;   http://uni.2ch.net/newsplus/


400名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 17:45:30.17 ID:ZABHubjP0
使い捨て非正規で賃金抑える手法に反発 スズキのインド子会社暴動 日本の奴隷も暴動起こせよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342760486/
401名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 18:11:45.32 ID:S5fKcgao0
>>400
これほど非正規が多い社会になっても日本はまだまだ「頑張れば正社員になれるよ」
「正社員になれないのは自己責任」という意識が強いからな。
普通は暴動を起こすか労働を放棄するかだよな。
402名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 18:13:44.00 ID:ZABHubjP0
世界大戦のころから何も変わってない
びびりのカスが多い
403名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 18:16:59.20 ID:9Ek6Y4Bi0
今官邸前は革命前夜だぜ!
404名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 19:48:49.83 ID:FfImvfaH0
また俺の知人たちが失職&減給したぜ。メシウマ過ぎる。
さぁ早く落ちて来い。
405名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 20:38:26.76 ID:DfzTCDIo0
夏だ不買だサイテロだ
406名無しさん@引く手あまた:2012/07/20(金) 21:59:59.82 ID:Xy+YxwaY0
引っ越ししたらハイアールの家電を揃える。
407名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 04:40:37.27 ID:fsUFfDXT0
NEC株、ついに年初来安値で100円割れ ソニー、シャープ、パナも下落続き大手電機株総崩れ

大手電機株の株価が一段と値下がりしている。NECは20日に99円まで下げ、1980年代以降では初めて100円を割り込んだ。
年初来安値を更新しており、このほかソニー、TDK、富士電機、ブラザー工業なども一時、年初来安値をつけた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120720/biz12072015330015-n1.htm

これ本気でNEC潰すことできるなぁ〜
NEC商品を誰にもかわせないようにNECが潰れるまで徹底的に非消費だ。
408BNF:2012/07/21(土) 11:57:49.47 ID:k+5Ae4gC0
まるでソ連崩壊を見ているようだ。
409名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 15:36:47.62 ID:Geh/CHmz0
北朝鮮より東朝鮮が先に崩壊か?w
410名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 17:23:45.34 ID:Jv1xtVPl0
資本主義も、もう限界。
411政治くん:2012/07/21(土) 17:39:29.75 ID:E082w7/N0
八巻正治先生の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻正治・八巻益恵 共著の名作

書籍名  君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし

著者名  八巻正治・八巻益恵

著者紹介  夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
       妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。

発行社  樹心社

総頁数  202

定価・頒価  1600 

発行日  平成04年05月20日 1992
412名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 01:17:21.62 ID:Nn5Khaxn0
>>407
サイテロ強力過ぎてマジこえーわw
413ninja 【東電 50.1 %】 !:2012/07/22(日) 08:22:17.11 ID:7VC14aui0
サイテロが日本を滅ぼすのではなく
日本が勝手に自滅しているだけ。
414名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 10:56:47.24 ID:KQpouWGH0
世の中がサイテロ軍を応援しているのか?
415名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 11:40:33.76 ID:Nn5Khaxn0
サイテロ軍には日銀の白川先生という強力な後ろ盾があるしな!
追い風吹いてる!サイテロ軍大勝利
416名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:07:24.51 ID:OBMP9Pbk0
それじゃデフレ軍だな…
417名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 15:26:07.52 ID:Nn5Khaxn0
細かいこと気にすんあ
ハゲるぞ
418名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:27:48.04 ID:fGV3Lj5B0
不景気でまっさきに死ぬのがおまえらwww
419名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:29:27.45 ID:cxjJ3XAJ0
機密費削減でお前が先に死ぬだろ。
420名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:31:48.98 ID:fGV3Lj5B0
cxjJ3XAJ0はもうすぐ死ぬwww
421名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 16:48:25.40 ID:cxjJ3XAJ0
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 投稿日: 2011/04/20(水) 21:34:51.27 ID:zBAGaliXO
他にも書いたけど、東電幹部や官僚や政治家や財界人などが
国民見捨てて海外に逃げても悲惨な末路にしかならないな。
逮捕(原発絡みで)・殺人・大衆リンチ
・誘拐・放火・強姦・恐喝・強盗
反日感情が高まるからこれらに遭遇する率が高まる。
カネを持ってて警備員雇っても
街中歩くだけで中世欧州のユダヤ人並みの迫害受ける。
大金持ちなら余計に狙われる。家族含めて。

日本にいる時みたいに公権力は守ってくれないどころか
逆に現地警察から嫌がらせを受ける可能性もある。
日本脱出しても既に被曝してるから
体内爆弾に怯える日々は変わらない。

枝野とか東電とか保安院の記者会見見る度に
「こいつら海外にズラかっても上手くやれるつもりなのか」
と呆れてしまう。

429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日: 2011/04/21(木) 04:19:45.93 ID:BG/Z3+6o0
>>406
海外でこいつらに遭遇したら、普通の日本人だったら許さないものね。
あちらでは銃が手に入るし、日本人で食いつめてヒットマンを稼業とする者も出て来よう。

モサドから逃げ回ってたナチス残党のように、常に脅えて日陰で暮らすことになるだろうね。
それとも、整形して名前変えるかなぁ。
日本人同士が疑心暗鬼になって付き合えなくなるね。
422名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 17:16:25.33 ID:wwSEjkOG0

みんな生活保護受給者になりますように。
423名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 11:08:39.94 ID:wLnqvl9+0
テレビのニーズが激減して
アンチ2chの連中も静かになったな。
424名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 12:17:07.98 ID:zqJ8P85V0
しかしTVって本当に見なくなった。
昔は強がりもあって見ないという態度もあったが、

今TVは本当に不要になったな。
425名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 12:36:25.47 ID:wLnqvl9+0
>>424
どうせ映るのは放射能は体にいいとかいう御用学者と
暴力団と癒着してるタレントくらい。

原発事故以降、ステマがますます露骨になってきたな。

90年代のステマはたまごっち、ポケモン、小室一家あたりだった。
今のステマはAKB、韓流、ワンピースか。
426名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 19:23:38.46 ID:ROObwY1m0
>>424
ν速+にもテレビが売れないみたいなスレが立ってたけど
なるべくしてなったような感じがするな。

俺もテレビレス生活に移行して1年になるけどあまり不便を感じなかった。

テレビ自体は10年前に買ったアナログ専用AQUOSがあるけど
今はPS2でゲームする時くらいしか起動しない。
(しかしそのPS2も思い切り稼働時間が減ってる罠)
427名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 19:34:27.43 ID:AbHr+lIO0
最近携帯を解約したけどこれはかなり節約生活に効いた
万人ができることではないけど可能なら試してみて欲しい
428名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 19:45:20.88 ID:ROObwY1m0
>>427
俺も去年あたりに滞納で強制解約になったけど
なくても別に不便じゃない上に
出かけた先で目的に集中出来るようになった。

そーいや今の無線通信って公衆無線LANでも60Mbps前後だっけ。
モバイルルータ使っても携帯の通信速度がボトルネックになりそうな感じが。
(有線と違って通信速度が遅い上に電波状況次第で回線落ちする心配もあるし)
429名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 23:33:28.34 ID:Du2tWeDZ0
定職に就けないまま38歳になってしまった・・・

35歳過ぎてから派遣の仕事も一切来なくなり生活保護受けてる。
430名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 01:02:25.19 ID:qa0Gu7xL0
>>429
やったね!おめでとう。
月いくらもらえるの?
431名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 02:07:48.07 ID:3ij2woWM0
生活保護ですが
東京なんで月に83700円です。
その他に家賃として(うちの場合)45000円です。

こんな大きな金額は非正規時代に稼いだことはありませんでした。
未だになんだか申し訳なくて罪悪感まみれです。
ハロワに通ってはいるのですが面接まで行かなくて。
たぶんこのまま生活保護で人生が終わると思います。
432名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 02:17:20.27 ID:PZBJ6KQ90
罪悪感を感じる必要はないと思う
正当な権利だよ
433名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 02:31:41.56 ID:aF8vPZ9k0
>>431
あなたのように謙虚な方を人として誇りに思います。
質素を貫けるあなたのような方にこそこれから幸せも訪れると思います。
434名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 05:32:15.99 ID:wayRs4L/0
>>431
ハロワなんて空求人ばっかりなんだからアテにしない方がいいよ
435名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 06:24:28.24 ID:w4wtCZlW0
>>434
ハロワいかないとナマポ出ないだろ。
436名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 08:00:31.13 ID:wayRs4L/0
>>435 精神科に行っても障害年金出るぞ。
437名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 10:52:31.98 ID:tUaZ4KMz0
THE 底辺だなw
438名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 11:58:25.58 ID:qa0Gu7xL0
>>431
河本母が在日手当付いて17万だからそれより結構少ないね。
439名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 12:02:05.84 ID:98QGF8e40
>>425
ウタダのステマがもの凄かった。
デビュー曲だけ突出して売れる状態はステマの証拠。
実力が認められて徐々に売れて行ったんではなく、ファーストアルバムだけあんなに売れるのはステマとわかる。
ステマの効力が薄まっていくに連れて売り上げも落ち、今では一気に落ち目へ。
音楽以外の奇抜な行動で忘れられないようにしてるのが痛々しい。
ステマの女王。
440名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 12:08:13.35 ID:tUaZ4KMz0
金使うのも使わんのも個人の勝手だがおまえらって
無職か?
441名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 12:13:42.27 ID:qa0Gu7xL0
>>440
ナマポ&ナマポ予備軍
442名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 12:42:27.60 ID:dzUPDCd00
シャープ株が連日年初来安値 「最終赤字1000億円」で

24日午前の東京株式市場でシャープ株が3日続落した。売り気配で始まり、取引成立後は前日比16円(5.4%)安の278円と連日で年初来安値を更新した。
24日付日本経済新聞朝刊は「2012年4〜6月期の連結最終損益が1000億円前後の赤字になったもよう」と報じた。
赤字幅はアナリストの予想平均を示すQUICKコンセンサス(13日時点、5社)の735億円に比べ大きく、嫌気した売りが出た。

液晶パネル事業などの不振が響いたといい、経営再建に向けて国内外で初の早期退職を募集し数千人規模の従業員削減をする検討に入ったという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL240BO_U2A720C1000000/?nbm=DGXNASDD230HK_T20C12A7MM8000

シャープ株価下落、時価総額がグリーを下回る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/24/news045.html

よぉ〜し、倒産に向けて順調順調。
シャープとNECは年内に倒産させないといけない。

ヘルシオ?w
誰が買うかっ!あんなゴミみたいな商品。
プラズマクラスターで雑菌ともども消滅させてやる。
443名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 12:53:19.88 ID:L1tQRm560
建前って、、、ここまでくるとある意味すごいよな
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1343054119/65
444名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 14:29:33.81 ID:PZBJ6KQ90
445名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 09:58:33.78 ID:gdKTD1Bo0
頑張って金持ちになれよ
446名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:04:14.30 ID:PfCc7OW10
>>445
その通り。

サイテロは
金持ちになってたくさん貯金するか
ナマポをもらうか
どちらかしかない。

それ以外はただの貧困層。
ナマポを受給するまでサイテロの攻撃対象。
447名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:06:02.03 ID:MEiVDzl50
生活保護で
448名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:09:25.21 ID:MEiVDzl50
近所の年寄りで「認知症の可能性がある」人を積極的に役所等にチクる。
449名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:16:42.14 ID:+b2O61oI0
>>448
するとどうなるの?
450名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:19:51.92 ID:MEiVDzl50
介護施設にぶちこまれる人、
精神病院にぶちこまれる人、
介護施設のお世話になる人
いろいろです。
全部税金です。
451名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:22:16.83 ID:MEiVDzl50
そうした公共サービスをうけることはお年寄り本人のためになります。
452名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:25:00.90 ID:4pYjfR7U0
【雇用】レイス・アゲンスト・ザ・マシーン:機械に「雇用」が奪われてゆく? 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342872539/
453名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 14:34:55.33 ID:VJoOBqbJ0
というか国民全体、もう可処分所得が減ってるから、
どの世代もサイテロにならざるを得ないんじゃないの。

大手電機メーカー各社は既にサイテロで大赤字→大リストラ。
454名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 23:42:55.68 ID:SIK4zmKs0
>>425
ポケモンが流行りだしたのは1996年以降だけど、実はこの頃ドラえもんの作者が無くなっている。
そうすると原作者不在のドラえもんでは子供相手の商売も難しくなり、小学館がポストドラえもんを
求めた結果、草の根で流行っていたポケモンに白羽の矢が立っただろうと考えている。
455名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 23:45:36.75 ID:SIK4zmKs0
ドラえもんやピカチュウのようなキャラクターが乗っていれば内容が陳腐な出版物でも親が簡単に
子供へ買い与えてくれるのだから、出版社にとってはこれほど好都合なことはない。
毎年毎年、つまらなそうな長編ドラえもんの新作を出しているのを見ると心が傷んでくるよ・・・。
456名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 00:05:09.97 ID:6+gGVbgx0
>>454-455
そのツケが回ってきたのか、小学館って赤字気味だぞ。
小学3〜6年生、既に廃刊だし
457名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 11:43:53.15 ID:RjE/Ck9D0
子供相手の商売なんて俺らが餓鬼の頃で終わり。
もう数が居ないので商売が成り立たない。

少子化に追い込んだのも、小泉を筆頭とするこの国の政治家と官僚だけどね。
458名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 20:14:43.71 ID:bpTtR80q0
俺らが子供のころ政府は少子化政策とってたから
予定通りなはずなんだがな
459名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 22:17:26.61 ID:XVlXpNU90
>>458
少子化政策といえば
高すぎる教育費。
460名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 22:18:32.31 ID:3e5kZYcI0
ははッこのままトドメを刺してやるw
461名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 08:03:54.99 ID:CTb2sNcP0
財政が本格的に危ないのにオリンピックで騒ぐスペイン

のんきでいいね
462名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 12:26:38.46 ID:ltpjZ1Ee0
韓国サムスン電子の4−6月期、売上高、営業益とも過去最高

韓国の半導体・電子機器最大手サムスン電子は27日、4〜6月期の連結決算を発表、営業利益が前年同期比79%増の6兆7200億ウォン(約4600億円)、売上高が21%増の47兆6千億ウォンで、いずれも四半期ベースで過去最高になった。
最終利益は5兆1900億ウォンだった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120727/biz12072711330009-n1.htm

安くて良い品を提供しているのにこの利益!
日本企業はもうダメだな。
おしまい。
463名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 12:30:23.65 ID:PBfPXfxg0
マルチ乙
464名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 12:33:23.23 ID:ltpjZ1Ee0
消費税増税、8割が「出費減らす」 - 増税での"社会保障充実"期待する人は4%
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/26/079/

もう終わりだ、日本。
465名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 13:13:18.62 ID:PBfPXfxg0
またマルチ?
466名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 13:40:25.65 ID:k0bdlGwA0
下のスレ見ると、同じ氷河期スレでもこことえらい違いだな。
年収400万以下は土人だから関わりたくないとか言ってるぞwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1327409741/
467名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 18:23:53.44 ID:6y/dljZA0
現実を肯定しているだけ、社会不適合者である自覚はあるよ。
低所得なりに身の丈にあった生活をするだけ、納税の義務も勤労の義務も果たしてる。
その上で金詰りを誘発させ一人でも失業者を増やし社会より受けた恨みを晴らせるなら一石二鳥だろ。
健康で長生きしますよ、困ったら生活保護も申請します。
468名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 18:38:19.79 ID:NnW81hCl0
THE 底辺とは俺のことだ。

地べたを生涯はいずりまわってやる!!
469名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 21:52:39.00 ID:az+ug7pW0
「自分でトイレに行けなくなった時が氏に時」って考えは今の老害連中にはないんだろうな。

寝たきりになって人工呼吸器に繋がれてダラダラ延命させられるくらいなら
俺は上記の考えに基づいてポックリ逝く事を選ぶよ。
470BNF:2012/07/27(金) 23:48:10.72 ID:yox7anIz0
公務員共済組合の4ホテル、赤字を公費で穴埋め
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120727-OYT1T00646.htm

>愛知県都市職員共済組合の「シーサイド伊良湖」(田原市)と
>同県市町村職員共済組合の「レイクサイド入鹿」(犬山市)、
>岐阜県市町村職員共済組合の「紫雲荘」(下呂市)、
>三重県市町村職員共済組合の「サンペルラ志摩」(志摩市)。
471名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 00:27:35.68 ID:3TqjWFs+0
マスコミが鰻で騒ぎすぎでワロタ。今時鰻より美味しくて栄養のある食べ物は沢山あるのに、
わざわざ海外から輸入してタレの味でごまかした養殖物なんか喰うかよ。
今の人はみんな丑の日だからって鰻なんか食わないだろうな〜。
472名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 01:41:34.52 ID:QZiKBz/00
マンガですらウナギのステマやってるくらいだから相当売れてないんだろうな
あの歯ごたえはグニャグニャして気持ち悪い
473名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 07:40:45.64 ID:J24npNd20
テレビが売れない? だったら社員に買わせりゃいいだろ。
10台でも20台でも。ボーナスも現物支給にしたら?
会社が潰れるよりマシだろ
474名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 09:04:58.63 ID:tKwj5iSM0
テレビ作ってるような大企業さんなら、現物支給は違法だなぁ
475名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 11:58:14.58 ID:ru07u+8v0
テレビなぁ…ゴテゴテ機能つけても使えないでしょ
476名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 16:37:46.41 ID:90pAY9fg0
ていうか、いくら良いテレビを買おうが、流れている番組がウンコだからな
家電メーカーも、もうちょっと良質の番組を放送するように放送局に働きかけた方がいいんじゃないかな
477名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 17:04:54.28 ID:UiwDkAmhP
ここにいる貧乏人には縁の無い話だろうけど、お金を持っている人は
有料チャンネルを契約してクオリティの高い番組だけを見てるんだよ
478名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 17:10:23.22 ID:1Z0WasL+0
なんかもっと新しいことできないかなって考えてるんだが
なんにも思い付かない。
公園で寝泊まりも危ないし規制あるし。
あー不買とデモ以外になんか新しいことやりたい!(性行為は除く)
479一流企業社員:2012/07/28(土) 17:38:47.03 ID:paWpx0YP0
貧乏人がやせ我慢や愚痴を書いて憂さはらすスレはここか?
480名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 18:45:51.47 ID:5tVEmHrY0

家電大赤字5兄弟『パナソニック・ソニー・シャープ・NEC・富士通』
3年以内に潰しましょう。
絶対に買ってはいけません。
みんなに商品の悪評を流し、買わせてはなりません。

政治的な話をすると花王の不買運動の様に失敗するので
あくまで商品批判に終始しましょう。
481名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 20:50:10.22 ID:cvLyTXg80
フランスかドイツに行ってホームレスになるとかは考えたことある
482名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:35:44.04 ID:43x6VNnd0
サイレントテロか・・・氷河期らしい抵抗だね
何もしない自分を正当化してるだけ

失われた10年じゃなくて自分らで10年捨てたんでしょ
この先の10年も20年も30年もあんたらは負け続けるよ、あんたら自身のせいでね
483名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 22:02:37.89 ID:TKoj8PjH0
目的は達成してるんたから今のところ勝ちだが?
失われたーとか言っても我々が失ったわけじゃ無いからな
最初から持ってなかったものなのだから
二度と手に入らない事になっても一向に困らん
484名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 23:27:51.81 ID:F5QXdkPr0
最初から無いものは我慢できる、あるはずだったものが無くなったときのストレスは半端ないよ。
勝ち組様が零落すると中々認めることができない。まさにコンコルド効果。
485名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 00:10:59.05 ID:0zvnqfcz0
>>479
世間と自分の価値観とズレがありまくって、金はあるのに使う気が起きない。
結婚して家庭を持てば、嫌でも金を使わざるを得ないんだろうけどね(笑)
俺も誰でも知っている様な会社の社員だけど、今やそれだけじゃ結婚できないよ(笑)
486名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 01:25:33.88 ID:iTIXg4Sn0
コンコルド効果をWikiってみた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8A%B9%E6%9E%9C

携帯のソーシャルゲーとかまさにそんな感じだな。
こういう無駄と分かっても足切り出来ない奴には最初から手を出さないのが賢明。

実際に携帯を使わなくなった、或いはテレビを見なくなった所で
たいして困らない事に気がついた奴はサイレントテロリストとしての才覚があるのかどうか。

あとわしズムの最新号で
「"原発停止すると昭和30年代とか江戸時代レベルの暮らし振りに退化するぞ"と言ってる奴は
一度手に入れた便利さを手放したくないって根性が働いてるんだろう」
なんて分析してるコラムを見たな。
487名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 01:40:57.78 ID:defpKp110
「軽税国家」日本で増税はなぜこれほど困難なのか

日本の国民負担率は28%で1990年代より下がっており、主要国で日本より負担率が低いのはアメリカと韓国ぐらいだ。
所得税や社会保険を含めても、日本は世界でトップクラスの「軽税国家」なのである。
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/06/post-521.php

日本はこれからドンドン増税していくので、今のうちに金を貯めておいた方がよい。
消費なんてしている場合なんかじゃない。とみんなに言って不安を煽れ。
488 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/29(日) 01:41:40.43 ID:s89L7b9N0
いや原発安くないし。
原発や核燃料サイクルのせいで
すごいコスト負担させられてるし
これからもされるよ。
489名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 06:46:47.98 ID:8deMn0+80
>>486

電力が足りないなら、まずは増えすぎた学校を削減すればよい。

特に大学。

老いぼれ教授一人のイスの為にどれだけの非常勤講師や
ポストドクターやらが使い捨てにされていることだろうか。
490名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 09:14:12.21 ID:defpKp110
1ドル75円目前のウルトラ円高 企業の海外脱出ラッシュが止まらない

日本企業が次から次へと祖国ニッポンを見限り始めている。
最大の理由は、言うまでもなく長期化するハイパー円高だ。
輸出企業は、何もしない日銀・政府にシビレを切らし、日本を捨て、海外脱出を加速させている。
ここ1週間の報道だけでも、「東レ、チェコに新工場」「クボタ、タイに工場建設」「ホンダ、米工場を増強」「花王、フィリピン工場増強」「ユニ・チャーム、中国で生産子会社を設立」……と続いている。
海外移転ラッシュで、日本の雇用は失われることになります。若い世代の失業者急増が心配です。現状でも若者層(15〜24歳)の6月失業率は、全体の失業率4.8%よりずっと高い8.5%でした。
しかも、この数値は見せかけです。働く意欲をなくし、就職活動をあきらめてしまった若者は大勢いますが、彼らは失業者数にカウントされません。
この人たちを加えた実際の若者失業率は20%を軽く超えているでしょう。企業の海外移転で、若者の職場はさらに失われます。残された道は、アジアへの出稼ぎです。
それが現実になる日が間もなくやってきます。
海外脱出ラッシュは日本経済を根底から揺るがす事態。
ハイパー円高を放置した日銀・政府の責任は重大だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6800248/

消費している場合じゃないよね。
491名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 10:58:27.79 ID:GOq5U4WD0
いままでスイミングスクールで泳いでたんだけど、
夏は、解約して、近くの川で泳ぐぜ。
問題は冬。
492名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 11:03:35.03 ID:GOq5U4WD0
楽天オークションでそこそこ稼いだけど、
こんなに無駄なもの買ってたのかと愕然として、
せっかく貯金が20万できたんだけど、なにもつかわないで定期に回すよ。
モノって、一通りそろうと、それ以上は邪魔。
どんどん売るか、捨てるかしたほうがいい。
旅行も暑いし。涼しい家で筋トレでもしよう。
493名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 11:24:41.66 ID:defpKp110
TPP先送り論強まる、「大量離党」誘発を懸念

環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加表明をめぐり、野田首相が難しい判断を迫られている。
民主党内の基盤が揺らぐ中、大量離党の引き金になりかねないからだ。
首相周辺でも「先送りはやむを得ない」との悲観論が強まってきた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120729-OYT1T00323.htm

日本から工場がなくなりますね。
いいことです。
消費してる場合じゃないよね。
494名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 14:24:51.09 ID:hxMhnYCn0
>>492
>涼しい家で筋トレでもしよう。

お前はオレかw
つか筋トレいいよな
安服すらセンス良く見えるようになるし
495名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 17:43:58.28 ID:v4lt485Q0
>>490
日銀様も大概だが、日本から出て行った裏切り者は二度と日本で商売して欲しくねーや。
自己責任(笑)で派遣使い捨てしまくったのにね、円高対策はしなかったのは自己責任でしょ。
まとめて地獄に落ちればいいのに。
496名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 19:28:53.74 ID:8deMn0+80
>>495

東電が電気代値上げするから、海外移転が更に加速するんじゃないか?
497名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:04:32.40 ID:defpKp110

もうおしまいだよ、日本は。。。
せめて今のうちにお金をいっぱい貯めておかないと。
498名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:06:24.61 ID:qWPw+3ca0
戦前より以前の時代ならおまえらは真っ先に餓死していた階層。
現在のように生活保護がある時代だからこそ生きられる。
戦前には生活保護などなかった。
よかったな、戦後生まれでwwww
499名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:10:10.72 ID:qWPw+3ca0
日本の下層社会 (岩波文庫 青 109-1) [文庫]
横山 源之助 (著)

内容紹介
日本資本主義が一人だちする明治30年前後。
横山源之助(1870―1915)は労働者・貧民に深い同情をよせ、
実態調査にもとづくルポルタージュの数々を世に問うた。
本書はその集成であり、工場労働者をはじめ
職人・都市の極貧者・小作人等の生活が生々しく
詳細に記録されている。明治期ルポルタージュの白眉。
(解説 立花雄一)
500名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:15:15.88 ID:qWPw+3ca0
おまえらってどのレベルの学歴、職歴だ?
使える人間か、判断してやるから書けwww
501名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:32:01.70 ID:hxMhnYCn0
暑さのせいか変なやつがわいてるな
502名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:34:40.48 ID:sBSAGpHu0
>>500
関東学院大学経済学部卒
ほら、判断してくれ。
503名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:40:37.91 ID:qWPw+3ca0
>>502

流石Fラン低学歴www
読解力なしwww
救いようなしwww
学歴だけではない。
”職歴”と書いてるのが読めんようだなwww
504名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 20:51:37.70 ID:sBSAGpHu0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E9%80%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E
すまねぇ、俺の学歴じゃなくてこいつのだった。
すまん!
505名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:00:49.95 ID:tAn1H1/c0
高卒(20歳で)。某夜間大学5年で中退。
年齢39。
半分ひきこもりにて職歴皆無(ハロワには行ってる時もあった)。

以上、人生のすべてを書いた。
頼むから働かせてくれ。頼むから。。。
506名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:03:18.86 ID:hxMhnYCn0
>>505
ふくいちとか介護でもいい?
507名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:09:05.27 ID:tAn1H1/c0
昨年夏東電にメールしたけど返事来なかった
508名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:11:21.18 ID:tAn1H1/c0
ごめんメールじゃなかった
手紙
509名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:31:28.21 ID:JgdRNv8l0
原子力発電はCO2出さないけど、海に大量の熱を捨てているよ。
同じ電力量を供給する効率が火力発電に比べて悪い。これは火力発電が少しでも効率良く電力を
発生させようと発電サイクルの構造を工夫しているのに対して、原子力発電は放射性物質の拡散を
食い止めることを最優先にしていて、単位熱量当たりの発電効率は考えていない。
510名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 07:39:07.81 ID:upv/ADBm0
脱原発デモ、国会が包囲される

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072900276
511名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 08:51:39.43 ID:v4f3ipq40
>>505
志士となり十全なる生を輝かせよ、
世界崩壊立て直しの時は近い....
512名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 08:53:12.81 ID:jmzPr4Ut0
>>503

大学入試やFランクの定義って知ってるか?
大学が定員割れしたのは2001年以降の話で、萩国際大学や酒田短期大学などが2002年頃、定員割れして大騒ぎだった。 
大学が定員割れするのは当時としては異常事態という認識だったのだ。報道番組でも採り上げられた。
その少し前の時期にはじめて河合塾が「Fランク」という呼び名を作り、一部訴訟沙汰になったりしてので使わなくなった。
今では定員の7割を満たせない大学が100校にものぼる。 

大学の定員割れが顕著になった2004年頃からAO入試が激増した。 
大学の学生獲得競争で形だけの試験のAO入試と推薦枠が大幅に拡大した。 
完全に大学全入時代に入ったのが2007年。大学で、中学の教科書を用いて復習する学校が出てきたとか言うのもこの頃から。 

このように、定員割れして全入状態の学校がいわゆるFランク大学(ボーダーフリー大学)と呼ばれるもので、これらの話はせいぜいここ10年の話。 

氷河期世代は、21世紀以降の大学受験とはマズ無関係のはずだ。 
氷河期世代の大学受験当時にFランク大学は呼び名も概念も存在しないんだよ。 
通ってた学校がその後Fランに転落というのならあるだろうがな。

Fランク大学やAO入試の問題は主に21世紀に入ってからの話で、氷河期世代にはマズ関係がないんだよ。
Fランク大学やAO入試に親和性が高いのはゆとり世代以降。
513名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 11:10:18.64 ID:R/ehBwt/0
一番良かった頃と氷河期を比べても10パー程度の差なんだね
言い訳するにはちょっと弱過ぎるね
514名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 11:19:57.47 ID:U0T+81Yb0
不景気になったときにエリート中高年の捌け口に使われたから鬱窟しているんだよ
いじめまがいの圧迫面接も流行したしね。全然問題にもされず、無かったことになってるけど。

2000年ころはハロワの求人さえ途絶え「大卒男性24才未満、経験者のみ」っていう求人が少しあるばかりで
失業中高年も大変だったんじゃないかな
515名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 12:08:34.35 ID:7DiYlSIh0
>>504
市橋www
516名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 12:10:17.09 ID:OuK72wxa0
>>513
一番良かった頃は1990年の80%
一番悪かった頃は2003年の55%


「25%」違うのでは?
統計を勉強すれば分かるが、10%の違いってものすごいぞ。
2012年が65%で、これをどう見るかは、時間がたってみないと分からないな。


http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
517名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 12:17:24.96 ID:7DiYlSIh0
2000年ごろの就職組への社会のお言葉

「若者は不良債権w」
518名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 13:56:59.45 ID:zXK4MfQa0
でもここにいる人達ってお遊びでしょ?
519「働いたら負け」:2012/07/30(月) 18:20:15.64 ID:vuxByZoD0
ヒャーハッハッハッハッハ!
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b.jpg
520名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:58:04.34 ID:Nvg6vIKo0
>>518
うん
遊びに付き合ってもらってる
521名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:05:45.26 ID:e0DIVKux0
コンビニ競争激化 新規に1000店規模を出店 ファミマ、平成26年2月期

コンビニエンスストア大手のファミリーマートが、平成26年2月期(25年3月〜26年2月)に千店規模の出店をすることが30日、分かった。
東京や大阪などの大都市圏のほか、地方の中核都市にも重点的に出店する。
セブン−イレブン・ジャパンも26年2月期に1500店を新規出店することを明らかにした。
大都市圏のほか、店舗展開が遅れている地域での出店を加速させる方針。
東日本大震災後にコンビニの利便性が見直されたことや、商品開発の強化で女性や高齢者の利用が増えているのが背景。
大手の出店競争が激しくなってきた。
http://news.google.co.jp/news/section?pz=1&cf=all&topic=b&ict=ln

我がサイテロ軍はコンビニに大敗北ではないか。

522名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:14:13.14 ID:sG5XvH1I0
それって、サイテロとは無縁の人間がコンビニにより多くの金を落とすようになっただけじゃね?
コンビニなんて昼飯によっぽど困ったときでもないとまず使わない。
コンビニ弁当は味が濃い割に米が少なくて値段分食った気がしなくて困る。
523名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:40:25.12 ID:hIHChiAQ0
サイテロなんかよりもコンビニのほうがよっぽど
社会経済に打撃を与えてるんだが・・・
524名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 08:17:57.68 ID:WaCc1Pci0
>>523 あとはブックオフも
525名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 12:22:15.48 ID:1L/1UYhx0
コンビニ飯なんて添加物だらけで、人体に悪いぞ。
526名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 14:51:15.41 ID:rpUSLC950
>>521
なにがサイテロ軍だwww
おまえは軍隊のような上下関係の厳しい縦社会に
ついていけないヘタレだろwww
軍人精神注入棒で根性叩きなおしてやるwww
オラー、ケツ出さんかいWWW
527名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 16:58:45.25 ID:bszNg4Ag0
労働者になる夢も捨てた。
採用されなさすぎ。
528名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 19:33:52.81 ID:CGtYKmVm0
男は黙って傍観傍観
529名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:14:16.35 ID:Y/4hKw8B0
縁側で茶を啜りつつ土人国家ニッポンの没落を傍観、か。

ある意味風流ではある、よなw
530名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 04:23:55.43 ID:mjVuZflw0

おまえら絶好調のコンビニ業界で働けよ。
531名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 22:12:33.03 ID:4cHN9p160
薄給だがまかない付いてるようなものだし食うには困らないねコンビニ業界。

365日24時間営業ってのがネックなのと本店&個人オーナーの強欲さに
辟易するけどな。ロイヤリティ商法やSVによる一体感を装った営業のかけ方や
WINーWINとかいう妄言を考案した奴は人間的に疑問を抱くが天才だと思うよ。
532名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 22:48:46.37 ID:6xNkZR9k0
捨て弁呉れるところばかりじゃないよ
オーナーはおkでも店長はダメって言ったりするし
533名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 15:08:40.52 ID:qWw8ttlD0
ちょっと前から厳しくなったって聞くな
534名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 20:18:13.70 ID:fGy/Qy2+0
どうせ捨てるんだからやりゃいいのにな
でもふんだんに捨て弁をエサに貰っているところの店員は顔色が(ry
535名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 20:57:29.39 ID:nmJixv1H0
捨て弁のコンボは体にヤバそう、ホームレスに配ってやればいいのに
536名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 21:04:43.70 ID:AkLDSB0o0
1日2日くらいなら賞味期限過ぎても平気だと思うんだけどなコンビニ弁当って。
537名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 09:45:51.19 ID:JNbEiki+0
我々のサイレントテロによって世界経済は崩壊するのだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343875464/

嫌儲にもサイテロスレが立ってる模様。
538名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 11:01:41.99 ID:SQO6+5jb0
下着と靴下はしまむらでベトナム製や中国製
それ以外の服はオフハウスで
ノーブランドの服がメチャ安いし
539名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 20:42:25.44 ID:47XBZ8AI0
540名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 20:53:45.09 ID:SQO6+5jb0
>>538
今日行ったが中古なのにシャツ類はしまむらのセール価格とあまり変わらないと思った
中古買取だからユニクロのように同一品のサイズごとの品ぞろえがないし
中古独特の手あかが付いた不潔感がイヤかな
しまむらとユニクロが流行る理由が分かる
541名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 01:59:44.09 ID:wu4Ofi700
>>537のスレを覗いてみたけどこのスレの過去ログで散々議論され尽くされた内容なんだよなぁ。
542名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 12:08:08.13 ID:wPhw/ZIU0
日産「マーチ」、三菱「ミラージュ」… 増え始めたアジアからの「逆輸入車」

約12年ぶりに復活した三菱自動車工業の「ミラージュ」が2012年8月末に発売される。
懐かしさに加えて注目されるのは、これがタイの工場で生産され、日本に上陸する「逆輸入車」だからだ。
逆輸入車はすでに、日産自動車の「マーチ」やスズキの「スプラッシュ」などが日本国内で販売されている。
超円高の状況が長期化するなか、海外を生産拠点にした日本の自動車メーカーの競争が今後、激しさを増しそうだ。
日本自動車輸入組合は、「日本の自動車メーカーが100万円前後の低価格のコンパクトカーを生産し、かつ収益を上げていくには、アジアを拠点に海外へ輸出するしかない」という。
http://www.j-cast.com/2012/07/25140664.html?p=all

いいぞっ!
みんな海外に行ってしまえ!
543名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 14:51:48.78 ID:Vjjs1TQ10
俺たちが年金で損する分は、雇用保険とナマポで取り返す。
絶対に取り返す。
544名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 15:52:09.30 ID:hMnKknyq0
10代20代のときに世の社会人に人格こなごなに粉砕されて気がついたら30歳超えてた人達のスレはここですか?
545名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 16:13:45.98 ID:uISAqmk00
ここでサイレントテロリストがボロカスに言われて論破されてるから助けてあげなよ

我々のサイレントテロによって世界経済は崩壊するのだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343875464/
546名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 16:18:04.18 ID:Vjjs1TQ10
>>544
そうだよ。だから働かずにナマポ貰う権利があるんだよ。
君は一生時給700円で働くしかないけどねwww
547名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 16:55:45.67 ID:oQNfiV1R0
>>546

精神科に通って障害年金という手もある。
548名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 17:21:29.77 ID:uwg3LmGd0
>>534
コンビニの期限切れた弁当は農業肥料にして再利用って触れ込みだけど、
あんな添加物とアブラどっちゃりなもんを土に混ぜて肥料にするなんざ、
かえって作物の育ちが悪くなりそうな気がする。
549名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 19:03:53.80 ID:mNQefwtq0
>>544
そういう人って30代になろうが40代になろうが粉砕され続けるしかないんだよね
特にサイテロだなんだ言ってる人って逃げ込んだ先のネットでさえ粉砕されてるみたいだしw

>>546
ナマポは現状と較べてかなり条件厳しくなりそうだけどねw
現物支給とかフードスタンプとか五年を上限とするとか色々打ち出されてるねw
550名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 19:41:56.66 ID:Vjjs1TQ10
>>549
厳しくなんてならないよw
お前ら少数派のガキがいくら騒いでも無理w
551名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:21:31.70 ID:oQNfiV1R0
>>550

お笑いタレントの不正受給とか、
「正直者がバカを見る」の典型だよね。
552名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:42:17.13 ID:uISAqmk00
ここまで問題が広がっちゃうともう確実に生活保護制度は変わるよねぇ
制度改革して売名したい議員は沢山居る

しかもそれは乞食じゃなくて金持ち芸能人の不正受給者によって引き起こされたw
情けねぇ〜www
553名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:47:17.07 ID:Pr/7vCXI0
夏だねぇ
554名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 20:47:27.36 ID:85K/bGZHP
まあ、ここまで貧乏人が増えればナマポ新党が結成されて
永田町で台風の目になるでしょう
555名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 21:33:37.55 ID:Vjjs1TQ10
今まで勝ち組だった連中もリストラの嵐で、
若い頃みたいに根性論一直線で頑張る気力なんて無いからな。
これからは一億総貧乏の時代。
556名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 21:38:57.48 ID:Vjjs1TQ10
>>552
勝ち組気取ってるけどワープアなんでしょ?
557名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 21:45:12.31 ID:Vjjs1TQ10
>>551
その通り。だから開き直ってみんなで真似すればいいんだよ。
この世に正義なんてある訳ないんだから。悪が勝つんだよ。
正論だけでメシなんて食えるわけが無い。
558名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 21:59:13.13 ID:oQNfiV1R0
>>557
だな。

もっと言えば、ハリウッド映画みたいな
明確な善も悪もない気がする。
559名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 22:39:37.97 ID:Q2ojMloo0
>>557
わざわざ賢明なこのスレの住人に問うまでもないと思うけど
河本の件は不正受給じゃないよ、河本母に対して扶養義務は無かったんだし

俺の伯母も生活保護受けてるんだ
それで息子は二人いて、二人共 年収500万あるんだけど母親を扶養していない
そのことに関してウチの親戚筋は誰も、伯母とその息子を責めてはいない

河本の件で「不正受給だ〜!」とマスコミも2ちゃんも騒ぎ立ててるのが俺には不思議でならなかった
560名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 00:17:35.39 ID:UWWM1M2W0
河本の生活保護受給は不正では無くてもフェアじゃないんだろうな。河本の母親が河本に扶養を
要請しても、河本が一度断ってしまえばそれで生活保護受給の条件を満たしてしまう。
自分も生活保護の恩恵に預かろうと思わずに、出る杭を打とうとするのが日本人の悪い癖。
561名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 00:59:42.90 ID:vTE36gEV0
ところが田舎だと個人のプライバシーなんてものはないから
あのうちは生活保護のうちと事実上の村八分状態になる
だから困窮を見かねて現業員が生活保護受給の勧めをしに来る状態であってすら
凄い剣幕で追い返す例もある
人のつながりの薄い都会だと気兼ねなく需給できるんだろうけどね
562名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 04:23:26.39 ID:Nvk3ba1Y0
☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ : 2012/08/02(木) 19:26:46.17 ID:???
・海水浴場で知り合った少女に酒を飲ませて乱暴したとして、準強姦の疑いで布施署地域課の
 巡査長永田昌也容疑者(27)=箕面市今宮3の6の3=を逮捕した。(抜粋)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/02/kiji/K20120802003818770.html
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51952497.html

サイレントではないが最強の自爆テロ。
家族がいたら大変だぞ。家のローン・車のローン。警官+レイプでは刑務所も辛いぞ。
563名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 08:40:04.17 ID:PKxiC4wn0
八百長リンピック早く終われ
564名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 09:48:29.55 ID:alvMPOIJ0
>>563
去年からテレビなし生活続けてるから五輪なんて全く見てないんだけど
メダル獲得数がとか日本選手団はとかここを衝けば金は確実とかそんなんばっかなんだろうな。

五輪代表選手がどれ程の成績を修めようが俺等には直接関係のない事なわけだし。
565名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 11:05:39.58 ID:il9KQmdU0
部屋の電気消すかな
566名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 12:06:00.48 ID:PKxiC4wn0
>>564

大方韓国あたりが八百長疑惑とか起こして終わりだろうな。
567名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 14:47:20.79 ID:+u2I7mUY0
こいつら管理教育受けた世代か


つくづくクソだな
568名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 15:27:15.41 ID:vfgDpRyA0
こういうところで悪態つく奴のほうがよほどウンコ
569名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 15:48:43.03 ID:vTE36gEV0
TPPで既得権益が潰れれば医薬品の許認可が高速化されデバイスラグもなくなる
サイテロはTPP応援でしょ
570名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 22:36:06.06 ID:brRuJC4f0
>>567
おまえはゆとり教育でもうけた、知的障害か?
つくづく間抜けだなw

シャープが大リストラだってよ。ざまあねえな。飯がうまいわ。
五輪もぱっとしないらしいしw
571名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 22:47:22.12 ID:UZtwBh4/0
資本提携:シャープ再建正念場…鴻海、内容見直し

台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)世界最大手、鴻海(ホンハイ)精密工業が3日、シャープへの出資について
「両社が見直すことで合意した」と発表、市場ではシャープの再建の行方を不安視する声が出ている。
http://mainichi.jp/select/news/20120805k0000m020053000c.html

シャープ、倒産!
572名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:12:41.53 ID:isBCW4Or0
しかしテレビ局はオリンピックをいいことにまともにニュースを伝える気が無さそうだな。
オリンピックで騒いでいる内に消費税が増えても日本人は文句も言わないんだろうな〜
573名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 06:16:17.91 ID:2hbZ9aoQ0
>>570

シャープは5000人リストラね

>>572
どこも五輪五輪うるさいよね

そもそもスポーツの重要度なんて乏しいのに
574名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 09:14:54.66 ID:wLXAAjqKI
お前らって公務員になりたかったんだな・・・
575名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 17:21:43.41 ID:CL0/hw4a0
アルバイト程度の労働でそこそこのサラリーがもらいたいだけっすねー
よく最近の若者〜、俺の若い頃は〜の上司さまがもう少し尊敬できれば違ったんでしょうがw
俺の場合だけどね。
576名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 09:26:22.07 ID:hNWe/xje0
近所の洋食屋とガソリンスタンドが潰れました。
577名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 15:59:16.79 ID:5CScxDQV0
地方20万都市だが、求人の質(主に中小零細のみならず大手も)が劇的に悪化している。
正社員でも、賞与なしで、月給も生活保護にすら負けてるような、求人ばかり。

578名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 16:24:23.68 ID:hp0Y6PRo0
ネットで憂さを晴らすしかやることのない底辺生活者です。
おまえらは俺の唯一の仲間だw
579名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 16:30:10.20 ID:YsLigRSh0
>>573
五輪アスリートから学ぶものは多いよ。お笑いよりマシ。

しかし東京への通勤圏(某ニュータウン住み)なのに空家やシャッター商店街が目立つ。
最近は交通費の上限も厳しい。京王も小田急も運賃半額にしろ。
580名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 18:55:12.64 ID:PUGY6+NN0
>>579
某といいつつ京王と小田急を出すとは多摩NTじゃないかw
どっちも新宿まで直通してるんでしょ、電車賃は幾らか知らんが…
581名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:20:53.75 ID:jmLc+qqU0
平和島にある会社で通勤手当上限¥10000って所は結構多いね。

通勤定期1ヶ月¥10000以内で収まる所っていったら
せいぜい青物横丁とか八丁畷とか糀谷あたりがいい所じゃねーか。

大塚から六郷土手まで電車通勤してた俺にとっては「はァ?」と言いたくなる感じだわ。
582名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:57:02.54 ID:ceVyKFZY0
>>581
京急も京王も小田急も近いな。
こちらは目黒にある会社で通勤手当10,000円/月まで。
足の出る12,000円分は自分の給料から持ち出し。
自宅が実家で家賃の心配のない相鉄沿線。家賃と思えば苦しくもないが、
今は上限30,000円/月が多い。交通費全額支給が減ってる。
583名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 00:48:52.80 ID:BrZBzqnT0
交通費って痛いよね。国会議員の無料パスとか廃止しろよ、と。
スレ違いにならんようにいうと、
鉄道会社もサイテロが増えてるのか、運賃収入が減って鉄道会社が参ってるというね。
584名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 07:20:07.77 ID:Cr+0UzVV0
JRの交通費の高さは有名
585名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 08:24:05.71 ID:pDGJ7Vi00
消費税増税で更に電車賃、バス代上がるぞ
586名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 12:17:30.11 ID:8CVx74Ff0
キーンドン
しゃらららららららら
しゃらららららららら
キンドン
587名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 12:19:00.26 ID:+iWZn7bW0
人口8000万人、うち3000万人が老人の国になるニッポン 客がいない! 
商売が成り立たない!人口激減社会有名企業はこう考える

「人口激減社会では大都市でも郊外から人が消える。そのため鉄道会社は採算をとるために電車の本数を減らし、終着駅を都心寄りに近づける可能性もある。
いまは町田方面まで走っている小田急線が、成城学園前止まりになるかもしれない。すると電車が届かない沿線の土地には誰も住まなくなり、最終的には廃線化するしかない。
郊外に街を作り、学校を建て、住民を都心に運ぶ足として収益を稼いできたモデルはもう成り立たない」(セゾン投信代表の中野晴啓氏)
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/31834

郊外は廃線だw
588名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 13:05:44.56 ID:6LCYgXiS0
相変わらずの乗れ乗れ廃線詐欺だろ
コミュニティバスに置き換えでいいんじゃね
589名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 14:42:08.02 ID:8zfkAMxY0
>>584
JRでも東日本の東京近辺は安いぞ。
品川〜横浜は京急に比べて10円安い。渋谷〜横浜は東横線と比べて120円差だけど、
湘南新宿ラインのほうが速い。JRvs私鉄で客の争奪戦が繰り広げられてる。
でも交通費支給額に満たない会社が少なからずある。
590名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:15:37.79 ID:QIgxTFFA0
思うんだが私鉄会社って多すぎだよね。
鉄道会社ごとに初乗り料金とかふざけてる。
初乗り料金は一回だけにしろよ、と。
電車だけは他社路線に乗入れ直通のになぜ初乗り。ボッタクリだ。
591名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 18:22:24.54 ID:ZCnbejV+0
>>589

東日本はボッタクリ価格やろwww
鉄道ら、乗れば乗るほど回収できるのに。
西日本ら120円〜のれまんで。
592名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 23:24:26.96 ID:cnZfZqM60
電車賃は高いわ。
駅近だけど離職してからは利用を控えてる。使うのは面接の時位。
電力会社ほどではないにしても鉄道会社は独占体質があると思う。
金のない奴の長距離移動は危険なツアーバスを使え、と言わんばかりだ。
593名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 07:01:35.61 ID:OpKnKCwO0
戦後最大の人口激減
594名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 07:42:12.52 ID:OpKnKCwO0
ID非表示の板に気持ちの悪いコテハンが粘着しています

時々コテ外して煽ってるのでスルーしましょう
595名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 10:59:08.35 ID:rDJNz8tz0
野田様が消費税をあげてくれるようだ
596名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 11:07:22.96 ID:BFByPMZLO
そして日本は終わるのだ。消費税増税でまさに日本沈没
597名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 11:23:26.31 ID:qD6RyMHf0
公明党は宗教課税を恐れているから自民党とタッグを組んでいるような気が。
オウム事件の時に村山トンちゃんが宗教課税言い始めて、
自社さ政権崩壊させたのも創価=公明党。民自もだが公明党がガン。
これでは民自公大連立じゃないか?
598名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 17:49:53.37 ID:cqVE+NVO0
消費税は確実に景気を悪化させる


http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_keiki.html

599名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 17:57:52.02 ID:2INRaSwT0
節約生活は楽しいときは楽しいんだが
たまにストレスが溜まるよな。
深夜スナックからジジイのカラオケが響いて眠れないときとか
電車や商店街で子どもにヒステリックになって罵声浴びせてる母親とか見ると
「世の中は不幸で間違ってる」
と思って外食したり酒飲んだりしちまう。
600名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 18:24:47.72 ID:OpKnKCwO0
>>599

サイテロ派としては、夜間外出はしないのが基本。
601名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 23:59:11.44 ID:uhdfY30W0
>>592
ツアーバスではなく青春18きっぷという手もある。
このへんの豆知識は鉄板で聞くと、けっこう回答レスがあって安上がり指南してくれる。
602名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 11:28:59.80 ID:qd9Ue0Zx0
サイテロ軍またまた大勝利


経営再建中のルネサス、希望退職5千数百人募集 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00001209-yom-bus_all

 経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスは9日、社員約4万2700人の1割超にあたる
5千数百人の希望退職者を9月18日から26日まで募集すると発表した。

 ルネサスは工場の統廃合などを進めながら、最終的には1万4000人以上の人員削減を目指しており、
今回の早期退職者の募集はリストラ策の第1弾となる。

 対象は勤続5年以上の国内の正社員で、大卒社員が中心の総合職が35歳以上、高卒中心の一般職が
30歳以上。退職時期は10月末で、退職金を上積みする。
603名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 12:54:54.03 ID:kzSn71rk0
604名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 14:20:42.33 ID:8aJFJOOz0
>>281
281 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 18:27:11.49 ID:RWVZ7FWp0
>まだ決定ではないな、通過儀礼かもだが参院も残ってるのと
>酷いのが実施予定年度の政府に実施するか否かを決めさせるという内容。
>次に野党になるのはほぼ決定なので、計画は立てたけど実行するのは俺じゃないので
>責任は全てそん時の与党が負ってねwww   というもの。

これ本当なの?
605名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 15:12:43.05 ID:axNkAOqy0
「嫌消費」世代の研究――経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち
ttp://www.ringolab.com/note/daiya/2010/01/post-1147.html

↑嫌消費ではないよね。意図的だよね。
606名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:27:43.39 ID:nfXenoe40
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/10(金) 17:59:45.00 ID:RF2qPxXz0
>>121
馬鹿な政治家はここに手を打てないが、この金券とはそもそも非課税。だから消費税から免れる。
金券ショップは基本的に1〜5%程安く売っているのが最大の特徴。
売るのは金にしたい、金券を持っている人なので損するのは売った人。買うのは安く抑えたい人。
使い所を決めて、大量購入しておくのも作戦。
607BNF:2012/08/10(金) 19:26:01.14 ID:s76Tz+vX0
>>602
これ、考えた奴と賛成した奴を首切りするのが正解。
希望退職に応募する奴≒次の仕事が見つかる奴≒会社に必要な奴、だから。
608名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:31:41.96 ID:qd9Ue0Zx0
労働組合員になったことがないBNFの考えを見事にコピーしてるな。

まず希望退職の募集・新規採用の停止、それからじゃないと首切りなんか合意するわけないやろ〜
609名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:45:47.08 ID:kzSn71rk0
正社員のリストラざまぁだわw
こいつら全員派遣に格下げw
超いい気味だわw
610名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:36:56.70 ID:UKW/nYLF0
>>609

中年世代にもリストラの波が押し寄せたか
611名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:48:14.24 ID:DbNgm4K50
>>608
さてそれはどうだろう?
ま、企業ごとに違うかもしれんが、大手の労組なんて殆ど
御用労組だからな、労組幹部が出世コースなんて
日本くらいなものじゃないだろうか?
つまり労組が会社にタテ突くなんて今の時代では殆どない。
労使交渉ゴッコやユニオン系とかの外部労組のような例は別として。
612名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:57:03.61 ID:kzSn71rk0
労働組合なんてクソ以下のシステムがあるから安心して働かない老害が生まれるんだよ。
一回全部無くした方が良いし、正社員の雇用を徹底的に流動化させるべき。
正社員様は優秀だから、どの会社でも食っていけるに決まってる。
613名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:59:12.12 ID:oYrfcncYP
労組活動は法律で禁止した方がいいね
614名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:02:41.40 ID:DbNgm4K50
公務員労組なんて最たるものだな
立ち上げてもいいが、政治活動は御法度。
だが奴らは平気でそういったルールを破る。
615名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:04:39.63 ID:p662JUSq0
正社員でいらっしゃる社会人の皆様にも世間の荒波とやらを体験していただきたい
その為のサイテロです
楽しんでクレヨン
616名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:10:43.58 ID:oYrfcncYP
いや日本はすぐにでも労組活動を禁止した方がいい

本来の労組のあり方からかけ離れて、自分たちの地位を守る為に
より弱い立場の人間に負担を押し付ける装置に成り下がっている

その代わり労基署の監督機能を大幅に強化して所属している企業の
規模や業種に関わり無く平等に労働者保護を受けられるようにすべき
617名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:11:08.64 ID:p662JUSq0
これからさらに厳しくなるね
一日一日厳しくなることを"世間様"に楽しんでいただきたい
618名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:12:46.94 ID:p662JUSq0
>>616
日本人は敗戦後アメリカの奴隷として飼われてきただけなんです
そんな労働生産性(企業の労働者からの搾取能力)を下げるようなマネを
アメリカ代理統治機関の日本政府がやれるもんですかw
619名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:42:02.37 ID:3+39vJq30
労働者保護は必要なのは確かなんだが、
絶対やらねーだろうな。自民もそうだったし、民主なんかも言わずもがな。
620名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:45:30.51 ID:p662JUSq0
御用組合じゃないと従業員から労働力を搾取して害人の株主利益を最大化できないし
害死が買収で乗っ取りをかけるときも抵抗勢力になりうるじゃん
利権化して腐敗するのが歴史の流れなんだからしょうがないでしょ
サイテロ継続で全部壊してやるのが美しい
621名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:56:04.96 ID:kzSn71rk0
消費税増税決まったな。

これでますます消費が出来なくなった。
政府は景気の悪化を極限まで加速させたいんだろうね。
当然結婚は無理だし、子供は贅沢品。
家や車なんてもってのほかだな。

親が死んだら、速攻でナマポ申請させてもらうよ。
622名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:58:37.17 ID:p662JUSq0
しかしすべてのマニフェストを反故にした挙句に
消費税だけは上げるとかなぁw
約束は守らないが約束にない全国民のチンコを蹴飛ばすのはやりますってなに?
バカな国民でもようやく日本の戦後の国政が
日本人をスポイルする目的でしか存在しえないということが分かったろ
分からないからサイテロ続行なのだがw
623名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 22:49:50.90 ID:8yuM2OSD0
追い風だな諸君、これを励みに耐え凌ごう!
624名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 23:05:38.27 ID:8aJFJOOz0
>>622
連中はこの国を破壊したいんだろ。
完全に俺らより酷いテロリスト。
625名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 23:11:03.82 ID:2z0AjvAA0
大学職員も正職員が契約社員・派遣社員化してるね。
大学経営も少子化で厳しいから、中高年の高給取りが追い出されてる。
ポスト氷河期世代は少人数ということだけで即サイテロってことね。
626名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 02:00:13.70 ID:sPrASUow0
>>624
そう
自民党も民主党も日本を完全に破壊したいんだ
なぜこんな簡単なことに国民が気づかないのか…
627名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 06:43:07.78 ID:OlvRer2p0
消費税大増税で更にサイテロ進行。

少子化が加速し、無名な大学は次々に閉鎖される。
628名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:00:45.67 ID:5tC0Jsfl0
>>625
ポスト氷河期世代は、スマホなど通信費に異常に金と時間を使ってる。まさに養分。
629名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:35:24.81 ID:VppLEzKh0
月給21万でもテロリストになれますか?
因みに友達の中で私が一番稼いでます
630名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 13:35:08.03 ID:sPrASUow0
>>628
養分は間違いないね
定額制で確実に納金が見込めるお客様
631名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 14:06:47.39 ID:UdsxZmnj0
>>629
サイレントテロ参加に当たっての収入・資産制限はありません。
どんな人種がやっているのかわかりづらいから“サイレント”テロなのです。
632名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 16:11:53.39 ID:a5Dd+oE60
2016年の家計予想図 食費削り、預貯金取り崩し…ずしりと重い負担

消費税増税に加え、東日本大震災の復興増税、社会保険料の引き上げ、さらに首都圏の住民には東京電力の電気料金値上げものしかかり、家計の負担は重くなる。
大和総研の試算などをもとに、2016年の家計予想図を描いた。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120811/bsd1208110502005-n1.htm

庶民ははよ死ねw
633名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 16:21:22.47 ID:a5Dd+oE60
穀物高騰、食卓に影響も=飼料、食用油、豆腐の原料

米農務省が10日発表した農産物需給報告で、深刻な干ばつを背景にトウモロコシや大豆の今年の生産高見通しが下方修正された。
日本はともに米国からの輸入依存度が高く、配合飼料、食用油、豆腐などの原料として幅広く使われている。先物相場で穀物価格の高騰が続けば、国内食料品の値上がりにつながりかねず、食卓にも影響が及ぶ可能性がある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012081100296

どんどん値上げ!
デフレ解消!
ざまあみろwww
634名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 17:11:15.03 ID:VeN3rcqn0
>>622
タチの悪いことに、世の中には未だに新聞TVの情報を鵜呑みにするうえに、
行動力のある愚民がまだまだ大勢いるからね。主としてネット音痴な
中高年以上の世代が、サイテロの現状一番の敵と言ってもいいかも。
ゲーテ曰く「活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない」
635名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 18:47:58.51 ID:f5ep6PCv0
>>601
実家に帰省しようと思って、18きっぷの使い方を鉄板で聞いたら、
「大垣行の○○系は座席が良い」「○○系をいいと思ってる基地外発見」「現実を知らないキモヲタはすっこんでろ」
鉄ヲタ同士で応酬が始まったぞ。面倒だから帰省も省略してサイテロに徹する。
636名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 19:48:16.79 ID:cG9ONHD50
低賃金でもアホみたいに生でやって子供作ってるアホDQN家庭とかが子供増やしてもまったく意味ないんだよな
どうせ社会に貢献しないし地域荒すだけ
637名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:29:15.36 ID:OlvRer2p0
>>636

貧困国に限って出生率高いよね
638名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:51:27.05 ID:cG9ONHD50
クズだから男が女に飽きて消える
女はナマポ で出会い系とかパチヤで別の似たような底辺と生でヤリまくって又同じことの繰り返し
当然子供なんて放置
こんな奴結構いる
639名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 21:49:31.16 ID:yls9ORsAO
>>636昔から世界共通の悩みだね。
高学歴世帯は子供が一人とかざらなのに、馬鹿家庭は複数子供がいる
640名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 21:50:41.16 ID:yls9ORsAO
>>625半分近く非正規だったな
641名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 21:51:38.82 ID:cG9ONHD50
高学歴ホワイト人材は、一人に金をかけて教育する
低学歴貧乏チンピラは数だけ多くなる 
642名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 22:04:07.36 ID:deeaBvrA0
猿でも解る事だけど、どっちが経済基盤を支えているかは解ってるんだよな?
643名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 22:50:45.72 ID:sPrASUow0
精々エリート様が必死で支えろよ
644名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:27:40.36 ID:fAuRklI30
本物のエリートや天才は尊敬すべき。
問題は中身の無い「エリート気取り」の連中。
たとえば無能の代名詞であるバブル世代。
645名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:51:32.40 ID:sPrASUow0
バブル世代はよくやったよ
氷河期世代から職を奪って旧制度の延命措置をしたんだから
しかしその結果が今の電機業界の全負けだ
次は自動車業界が全負け
646名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:56:29.57 ID:cG9ONHD50
国内は自動車もやばいだろうな
過去に国が、支援したものは確実に衰退してるらしい
エコポイントエコ減税 やらないといけないぐらいやばいって事だ
647名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:08:41.18 ID:5zbjpvOX0
自動車は既に暗い影が落ちてるw
日本は道路を見ればわかるがHV&軽と大排気量ミニバンがメイン、ワケが分からない。
フィット・ヴィッツ系は一時期勢いがあったが、今では中途半端ぽくなってる。
一方欧州では新ディーゼルとエンジン小型化+過給器技術が主流になりつつある。
また日本やってしまうのかガラパゴスwww
648名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:11:40.91 ID:LF7EgLeE0
バッテリーはリサイクルにも電力含むコストが掛かるからな
だからハイブリッドカー()なんてオワコンなのに情弱が騙されて買う
情弱を集められる商材を持ってる自動車会社しか(いまのこところ)勝てない
真面目に内燃機関とミッションの改良をやってるマツダが一人負けw
649名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:20:01.67 ID:5zbjpvOX0
そうだな、真偽は確かめてないがプリウスで元が取れるのは
10年程度乗った場合だそうな。だが中古車市場にはプリウスやら
インサイトやら現行型が出まくってる。
同僚の親父さんも買って一年で売ったようで、その親父さん曰く
「ツマンネークルマだったから乗り替えた」そうなw
650名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:22:27.38 ID:QlR0qTR+0
>>605
>「10歳以降インフレ体験がなかったため、物価はゆるやかに下降するもの、発売後すぐ買うより待った方が得という経験知を体得してしまった。
1981年生まれの俺はまさにこれ。発売日に欲しいと思ったものはPS2で、それ以降スマホも3DSも別に欲しい思わなくなってしまった。
651名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:28:13.47 ID:LF7EgLeE0
オレはPS1を発売日に買ったがPS2で汎用コンピュータのイメージを打ち出してたから欲しくなくなった
メモリも足せないコンピュータなんてカタワですわ
652名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:30:29.05 ID:7sU6UuYM0
PS2は初期型が分厚くて重かったなあw
後期型はPS1より薄くて驚いたが、加熱してくるとファンがうるせーうるせー
653名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:57:46.90 ID:LF7EgLeE0
>>649
フニャ足トヨタで
>ツマンネークルマ
というのは噛み砕くと運転者の思い通りに走れないクルマってことになる
もっと言えば操作とクルマの挙動に違和感があるクルマ
654名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:08:32.81 ID:Nq5kPH5q0
車の挙動なんて素人レベルの領域じゃわかんないよ。
プリウスは運転感覚が希薄だからつまらないのはわかります。
655名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:18:33.97 ID:LF7EgLeE0
素人でも乗り比べればわかるよ
他のクルマ知らないのは幸せかもなw
ヨタはNVH重視だから運転感覚は希薄になりがちなんだけど
656名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:20:47.01 ID:Nq5kPH5q0
>>655
いや、挙動って言葉を素人が使うのっておかしいでしょって話。
タイヤのグリップの範囲内で走るなら挙動じゃなくて運転感覚って言いなさい。
657名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:27:25.28 ID:7+4wcfvp0
やっぱり、どうしても車買うなら
トヨタや日産よりもベンツやBMWが良さそうだよね

外車買うのもサイテロだし
658名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:28:57.02 ID:Nq5kPH5q0
>>657
外車買うのってイメージ戦略に乗せられてるだけな気もしますが。
659名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:34:59.36 ID:qKPRAYI60
脱原発の坂本龍一が日産リーフのCMに登場、購買意欲を掻き立てる団塊のオッサン。

>>650-652
PCはwinのXP?XPで十分。でも俺のPC壊れたからwin7にしたがXPと互換性がなくてダメ。
win8とかふざけてる。Officeは2003が一番使いいいし。どんだけ買わせようと…
660名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:37:58.19 ID:Nq5kPH5q0
>>659
脱原発アピールをしているのであって、電気自動車のCMに登場しようがかまわないでしょう。
そもそも他人の金儲けにどうこう言っても意味がないし。
661名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:46:31.54 ID:LF7EgLeE0
>>656
グリップの範囲なんて日常路でも破たんするぜ
濡れたマンホールでブレーキ踏むだけで妙な挙動をするのだから
662名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:47:32.14 ID:LF7EgLeE0
>>659
2kからvistaにした
OSが安く手に入ったからな
663名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:48:21.44 ID:Nq5kPH5q0
>>661
それってプログラムの改修があったやつですよね。
挙動とか破綻とか言ってる素人って国沢の駄文を読みすぎだと思うんですよ。
664名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:49:24.73 ID:Pz7sbE4p0
さて昨日今日と有明でヲタが散財しまくってるわけだが
元ヲタのサイレントテロリストは今のコミケを冷ややかに見てるのが多いだろうな。

ヲタ界隈の商売もある意味宗教じみてるのが多いわけだし。
665名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:50:31.00 ID:Nq5kPH5q0
サイレントテロリストなんて言ってても所詮は金のない貧乏人なわけで、
なんとも虚しいと言うしかありません。
666名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:58:14.77 ID:b+jOO8cT0
全然関係なくて申し訳ないんだが
もう年齢が年齢なせいか
素朴で簡単な料理しか食わなくなってきた。
焼いて軽く味つけただけ、煮て軽く味付けただけみたいな。

ファミレスなんかで肉の料理をばくばく食ってるおっさんおばさんは異星人に見えてきた。
自分の枯れ具合がヤバいと思うけど
粗食ばかりになったら体が(というか気持ちが)軽い
667名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 02:05:14.14 ID:qKPRAYI60
>>660
「たかが電気」という人物が電気自動車使えという矛盾があるだろよ。

>>665
じゃ何でこの板うろついてるの?リア充じゃないからこの板くるんでしょw
どんどんモノ買って散財して借金で爆死して下さい>Nq5kPH5q0さん
668名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 02:22:59.84 ID:LF7EgLeE0
>>666
砂糖断ちと断酒はメンタルにキクな
669名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 02:23:25.16 ID:Nq5kPH5q0
>>667
何が悔しいんだか知りませんがそんなにムキになられても。

そもそも脱原発って、原発以外の発電に移行しましょうって主張ですよ。
電気を使うのはやめようというものではありませんから。
それに電気自動車のCMに出たからどうこうって何を言っているのだか。
CMに出るのはその製品が優れていると思ったからですか?
違うでしょう。
依頼があったから受けるだけの話で、そこに大きな意味を持たせても仕方がないことです。
もう少し知恵を付けたらいかがでしょう、子供じゃないんでしょうし。


670名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 02:47:50.16 ID:Pz7sbE4p0
>>666
あまりグルメ過ぎても早死にするって話をどっかで聞いたな。

俺も自炊派に移行してるから外食する率が低くなってるわ。
ローソン100とか近場のスーパーなんかで素材調達して適当に何か作って食うと。

フライドポテトとかポテチならジャガイモを棒状に切ったりスライサーで薄く切ったりして
水気を切ってから油で揚げて塩振ってやればそれで出来るしw
671名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 02:56:33.40 ID:LF7EgLeE0
フライヤーも揚げ油も尼や業務スーパーで手頃に手に入るからな
そこまでしなくてもから揚げならレンジで出来るから揚げ粉や容器が売ってるし
672名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 09:00:49.85 ID:orY7EK8AP
日本経済 〜“失われた20年”が消費に与える影響〜
group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/1208_4.pdf
673名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 09:32:43.53 ID:1D60Ga2N0
>>672
バブル世代の馬鹿と賢い俺達の世代を的確に読み解いているな。
まぁ、最後の「需要を掘り起こす必要がある」っていう結論はマヌケだが。

企業が馬鹿をクビにして、我々氷河期世代にしっかり給料を出せばいいだけの話だ。
674名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 10:03:09.62 ID:KiEgQWZq0
難しいのお。
675名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 10:30:39.70 ID:kkHOOljK0
>>666
昨夜すきやで食ったら
今でも気持ち悪くてダウン。

なあ少し考えて欲しいんだけど、
もう少子化対策は無理だろ。
子育てする体力ないよ。
完全に手遅れ。
自公政権時代の無策が効いてきたよジワジワと。
676名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 11:43:06.05 ID:sfnbUbpx0
子供生まれたって少子化問題は解決しないからな
人口比が歪だから起きてるんだし、子供増えても未来で同じ問題を抱えるだけさ
一番いいのはベビーブーマーの上と下を同時に死なせることだし
政府はそれをやろうとしてるんだろ
677名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 11:51:37.29 ID:4HvVlAb/0
教育費が高すぎるんだよ
678名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:19:57.98 ID:+CrR9K850
>>637
貧困国だから出生数が多い。
恵まれてる国ほど自殺者が増える。
デュルケムの自殺論を読め。
679名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:25:52.69 ID:hFjhhZJa0
PC内部のお宝ファイルのバックアップどうしようかと思ったので
USBメモリーを買おうかと思ったが、無料のストレージがWebにあるので、
そこに保存することにした。
USBメモリーは980円にすぎないが、それでも節約になったなぁ。
680名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:29:01.05 ID:hFjhhZJa0
見逃したアニメを「アニメの名前+Youtube」でWebで探したら、
全部ただで見れるね。
しかし10月以降はどうしようかな?
681名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 13:35:08.84 ID:KiEgQWZq0
USBメモリー980円じゃ容量タリンだろ。
682名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:15:42.13 ID:LF7EgLeE0
トランセンドの32GBで\1,179@尼
683名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:28:15.66 ID:LF7EgLeE0
>>672
>それはたとえ景気が回復したとしても、財布の紐が固い世代が増えており、
>消費の盛り上がりにつながりにくい構造に日本はなっているからである。

自業自得だねw
つーか企業の自己責任www
684名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:30:19.81 ID:LF7EgLeE0
>こうした社会の中で、何を作り、どう売るか、需要を掘り起こすことが重要な課題となる。

需要がそもそもないのに掘り起こせるわけねーじゃんw
鉱脈がないのに掘っても何も出ないだろ
自分でニワトリの首を絞めといて卵産まねーとかwww
685名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:49:06.76 ID:57syLxeg0
日本の場合、需給ギャップ無視し続けているからね。

各種増税も来年以降激しくなるし、小さなともし火と化した最後の需要を
政官財で潰しに行ってるとしか思えない。
686名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:05:30.04 ID:TKwyrKvC0
俺がシャープの経営者だったら
日本の工場をすべて閉鎖してベトナムとかミャンマーで生産するけどね。
本社機能は税金の安いシンガポールに移して、
日本は販売機能だけを残す。

それぐらいの努力をしろよw
687名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:07:24.72 ID:hFjhhZJa0
16GBのUSBメモリーが980円だけど。
MSのSkydriveは25GBが無料。
と言っても、実際に使用してるの1GBちょっとだけどな。
688名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:08:08.65 ID:LF7EgLeE0
>>686
そして尼損のように日本には税金を払わない
689名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:09:32.60 ID:Nq5kPH5q0
>>686
雇用は?
690名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:13:36.08 ID:TKwyrKvC0
>>689
現地採用。人件費が安い。
691名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:15:52.29 ID:Nq5kPH5q0
>>690
そうじゃなくて日本のだよ。
海外に移せばいいなんて素人考えそのものだろ。
馬鹿かと思う。
企業には雇用を確保する責任もある。
692名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:18:01.44 ID:LF7EgLeE0
>>691
そんなのないよ
氷河期世代ってしらんの?
693名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:19:26.73 ID:LF7EgLeE0
>>691
>企業には雇用を確保する責任もある。

憲法にも法律にもどこにも明文化されてないんじゃないかなぁ
正社員は法律で保護されているが
テクニカルには全員リストラすることは可能だと思うよ
694名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:20:05.00 ID:Nq5kPH5q0
>>692
何で氷河期世代とかそういう話になるのか意味不明。
俺はそういう世代だが、普通に仕事には就けた。
まぁ、辞めてから長い間冷や飯を食わされ続けたけどしょうがない。
いまさら氷河期世代とか言い訳し続けてるのって生き恥だろ。

695名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:20:07.48 ID:7sU6UuYM0
>>691
お前はスレタイ読んだか?
勝ち組や普通にヌクヌク生活してる奴らにダメージを与え
俺たち底辺と一緒に沈めてやれ!

これがこのスレの主旨なんだが?
696名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:20:59.63 ID:Nq5kPH5q0
>>693
現実として大企業が日本に工場を残しているわけで、
それによってどれだけの雇用が確保されているか考えればわかるだろう。
697名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:22:09.71 ID:Nq5kPH5q0
>>695
おまえら底辺ができることって何もないじゃん。
金がないから物が買えないのをサイレントテロだと言い張ってる馬鹿でしょ?
静かに細々と暮らしていけば?

698名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:22:42.68 ID:7sU6UuYM0
>>696
いやそもそも雇用なんて確保されては困るんだよw
699名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:24:17.88 ID:7sU6UuYM0
>>697
いその時点でサイテロだろw
700名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:24:19.69 ID:Nq5kPH5q0
>>698
ニート仲間が欲しいんだね。
701名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:24:41.73 ID:LF7EgLeE0
>>694
世間様にも荒波に巻き込まれてもらいましょうよ
もっと凄い不況というものがあると思いますし
それをみんなで実現しましょう
もっと世間の冷たさというものを体感してもらいたい
>>696
だから何?という話ですが
702名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:24:50.83 ID:7sU6UuYM0
働いてるがなにか?
703名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:25:02.19 ID:Nq5kPH5q0
>>699
立派なテロですね。
でも世間や企業はそういう人たちのことなんて眼中にないから。
704名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:25:42.18 ID:7sU6UuYM0
不買運動でググるくらいしろw
705名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:26:12.22 ID:LF7EgLeE0
>>703
気になってしょうがないからお前がここにきてるんだろ?
サイテロは浸透性があるんですよ
感化されると言ってもイイ
706名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:26:47.31 ID:Nq5kPH5q0
>>701
荒波に揉まれてるのは氷河期世代でも働いてきた連中だろう。
ヌクヌクと過ごしてきた引きこもりに世間の冷たさを語る資格などないよ。
707名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:27:34.75 ID:Nq5kPH5q0
>>704
金がなくて物を買えない奴が「不買運動!」とか言ってもね。
気の毒としか思えないよ。

>>705
馬鹿にしているだけですけどね。
708名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:28:10.63 ID:WOZ+nsR30
サイテロ軍強え〜
709名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:29:15.19 ID:nfkJ0PYL0
盆休みだから社蓄が発狂してこのスレに来てるな(笑)
710名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:30:02.00 ID:LF7EgLeE0
>>706
もっともっと荒波に揉まれなさいよ
世間の冷たさを語るんじゃなくてそれを実現する必要があるわけ
そのためのサイテロなの
分かる?
711名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:30:13.24 ID:TKwyrKvC0

東南アジアで商品を安く作れるんだから
なぜ移転して安く商品を作る努力をしないの?

日本人は東南アジアで働くか、東南アジアと同賃金で働く努力をしろよ。

全く努力が足りない。

712名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:30:45.06 ID:Nq5kPH5q0
俺は服とかそういうものにはサッパリ金使わないけど家電には金使うなぁ。
機能が加わる度に買い替えてるし。
コンビニもよく使って割高な商品買ってるから、おまえらが24時間コンビニで立ち読みできるのは俺のおかげね。
713名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:31:18.23 ID:7sU6UuYM0
不買運動なんてのはカネがあろうがなかろうが関係ないわw
ちゅうか、雇用の話からいきなりカネのあるなしとか家電とか
一々話しが飛ぶ奴だねえ。
714名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:31:32.99 ID:Nq5kPH5q0
>>710
意味不明。
ニートですらなくなる年齢の引きこもりには何の影響力もないし。
715名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:32:23.75 ID:Nq5kPH5q0
>>713
おまえらの不買運動は単に金がないだけって言ってるんだけどね。
理解できないとは気の毒に。
716名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:33:03.14 ID:7sU6UuYM0
国語力がないのを他人のせいにすんなよw
717名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:36:45.30 ID:LF7EgLeE0
>>714
ニートだと脳内で決めてかかりたいんでしょ
残念ですが違います
718名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:45:37.35 ID:TKwyrKvC0

結局日本人は怠け者が多いということですな。
企業も個人も。

719名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:50:08.59 ID:LF7EgLeE0
日本の生活保護にタカるチョン程じゃねーけどよw

まぁ日本の世間様は島国根性の百姓で
自分だけは損したくないというみみっちい根性のカスばかりだから
サイテロ宣撫には強烈に弱い
自分で自分の首を絞める楽しさを味わってもらうのが宜しい
720名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:50:29.51 ID:sfnbUbpx0
海外で生産したものを国内で売る場合
国内企業と海外企業に違いなど感じないからな
企業も商品もかわりなどいくらでもあるしね
何もしなくても税収は破綻する保障は無くなるだろうから
その前提で生きてくさ
721名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:56:03.79 ID:TKwyrKvC0

アップルだって工場持ってないじゃん
米国で生産してないじゃん。
シャープも見習えばいいのにね。

結局経営者が無能ということ。
学歴ばかりにこだわり、本当に優秀な人材を採用しなかった結果だな。
722名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:18:34.86 ID:Nq5kPH5q0
>>721
本当に優秀な人材って誰だよ。
723名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:25:54.11 ID:CKII3oZT0
もちろんサイレントテロリストの俺らだよ
724名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:41:49.39 ID:ginCMUlH0
>>676
ちょっと詳しく教えて
ベビーブーマーの上と下を殺すってのとかよくわがんね
下の世代関係あんの?
725名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:57:08.05 ID:4HvVlAb/0
>>678

アノミー的自殺がどーとかいう話か。

奴隷には死ぬか屈従かの二者択一しかないっていう話だっけ
726名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 18:08:22.18 ID:TKwyrKvC0
>>722
シャープ歴代社長
第一代:早川徳次(8歳で丁稚奉公)
第二代:佐伯旭(14歳でシャープ入社)
第三代:辻晴雄(関西学院卒)
第四代:町田勝彦(京大卒:佐伯の娘婿)←ここから転落
第五代:片山幹夫(東大卒)
727名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 19:02:14.25 ID:tvRHbx4C0
>>726
これ見ると、東京の人材をトップに据えると没落する、って見えるな

実際、トップの人間を東京志向の人間から、創業地出身の人間へ変えるだけで
結構持ち直す企業ってありそうだなw
728名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 21:19:19.52 ID:57syLxeg0
>>726
俺は学歴批判するつもりはないが、日本の大手企業が
中卒、高卒を取らなくなり、それをリストラし出した2000年頃、
この国のメーカーの終わりが始まったんだろうな。

中卒、高卒でも企業で働いてると、あとは個人の能力だしねー。
そういうおっちゃん達の能力って、結構企業を支えていたんだよなー。
729名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 02:05:27.61 ID:5Ff0+XhC0
単に時代が違うだけ
今からでも遅くないのでその中卒高卒のおっちゃん達の能力で復活させてみてくれ
730名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 02:34:11.95 ID:u63wyvVp0
>>729
財政破綻で大学への補助金が削減すれば、
東大が秋入学を呼びかけた
「東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、九大、一橋、東工大、筑波、慶應、早稲田」
の12大学以外は閉鎖となり、
日本に中卒、高卒からの中小企業への入社が多くなる。

岡野工業の岡野雅行社長が
大卒で入社しても技術を覚えるには遅すぎる
と言っていたのでいいことだろう。

サイテロで実現する。
731名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 08:37:17.59 ID:Ufparsd90
>>730
新円をつくって何事もなく国民の貯蓄をゼロに査定し赤字国債をチャラに
新国債を銀行に買わせてまたイカサマ博打を始めるだけでしょうよ
国立大も私立大も公立大も全て生きのびるさ
彼らは大事な厄人の天下り先
732名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:09:43.76 ID:4cyki9TP0
競争社会なんて下にだけ競争強いて老人共は安全圏にいる訳だからな
733名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:49:03.71 ID:Deu2XtZp0
>>731
一刻も早く財政破綻させてIMF様が来るのを待つだけだね。
734名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:51:48.27 ID:Ufparsd90
IMF様ごときの規模では日本を支援できんよ
流石にそれは日本をなめすぎw
735名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:32:42.13 ID:SEibBfzv0
安全圏の老人にたかるだけたかって、最後は生活保護。
これがサイテロの理想的生き方。
ま、結婚しないだけで、十分テロだわ。
この国は結婚しないと、子供が出来ないからな。
未婚率、離婚率の急上昇はとてもいい傾向だわなw

ジワジワ腐らす。それがサイテロ。気づいたころにはもう末期状態。
「お前らサイテロなんて、なんも影響ないよ。」
影響ないと思ってないなら、氷河期世代が一斉に
生保もらだろうことに、ことこまかく言うなよw

弱ったところを諸外国特亜あたりが掠め取るだろうが、
おれらにはもう関係ない。
いまの勝ち組の子孫が悲惨な目にあうだろう。

ま、がんばってね。
736名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:49:39.00 ID:/5G9x7h60
年200万の生活50年は余裕な
配当暮らしの世帯だけど もう8年はサイテやってるよ
このスレ見る前から自発的にやってる 食費意外に月3万も使わないわ 家はあるし
5LDKに3人で住んでるから部屋も余ってるし 家も車も買わないだろうなあ必要ないしな
737名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:50:24.20 ID:i4pJJ7Rg0
>>693
「憲法」とは国家に対する縛り、制約だぞ?なぜ企業の話で憲法が出る?????

企業の理念には、地域社会に対する貢献と言うものがあるわけで、
雇用を確保する責任もあるんだよ。

何も知らない人なんだな。
いきなり憲法を出すなんて無知蒙昧を晒してる。

738名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:51:23.38 ID:4cyki9TP0
おそらく団塊ぐらいであろう親父が図書館で居眠りしてる女に
日本の適正人口は7000万人、お前なんか早く死ね
って言ってた。これマジな話。自営業やってるうちの親父も氷河期とゆとりを異常に敵視してる
739名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:51:41.89 ID:/5G9x7h60
世の中可笑しいことだらけすぎるから、ますます金のみが信じれると思い出して
消費なんて殆どしなくなったよ 世の中無価値なゴミばっかり売ってる品w
740名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:58:23.97 ID:4cyki9TP0
俺は4万円の自転車衝動買いしちまったよ
ごめんなみんな・・・でもまぁ台湾メーカーのだから
後バイトは労働者じゃない発言のすきやで食事するのも反労働者主義だから今後はしないようにする
741名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:03:29.83 ID:pMVfhXEG0
実家で新聞があったので、ハエを叩いたが3回やって全部失敗。
唯一の新聞の使い道だと思ってたが、、
742名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:07:33.25 ID:Ufparsd90
>>737
国家は国民に対する国防義務をオミットして
国民に義務だけ押し付けてるじゃん
マッカーサ憲法は国家に対する縛りじゃないよ
743名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:09:45.90 ID:q+VD+i7q0
そろそろ俺らの親が死にだすからな。
実家があるから非正規雇用でも生きていけたけどもう無理。
この歳だと単純作業のパートしか無いし。
みんなでガンガン貰おう生活保護。
モラル?プライド?意地?根性?もうありません。出し切りましたよそんなモンは!
744名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:10:16.06 ID:Ufparsd90
>>735
陸軍に話を通さずアメリカに勝手に戦端開いた海軍もそういうノリだったんだろうね
恥知らずにも軍事恩給として50兆円もかすめ取っていったけど
745名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:12:21.60 ID:Ufparsd90
>>743
貰えるなら貰った方がいい
共産党関係者でも連れて行けば一発だよ
とにかく声の大きいやつをうまく利用すること
これが大事
746名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:14:43.62 ID:Ufparsd90
>>737
>企業の理念には、地域社会に対する貢献と言うものがあるわけで、
>雇用を確保する責任もあるんだよ。

憲法にも法律にもどこにも明文化されていない
順守義務も罰則もない

空理空論
画餅
徒手空拳
747名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 12:14:38.54 ID:5tjPx+ae0
納税できる環境を国家は作らないといけないんだがな。
そのため、国家は企業に対し雇用を生み出すように促さないといけない。
また、起業理念に「社会貢献」をうたっていない企業があるのなら示してくれ>>746よ。


まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。 
(日本国憲法第27条第2項など) 
貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。 
(日本国憲法第25条第2項など) 

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、 
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。 
748名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 12:42:41.20 ID:Deu2XtZp0
>>747
>起業理念に「社会貢献」をうたっていない企業があるのなら示してくれ>>746

それを世の中では「CSR」と言うんだが、
「CSR」で「雇用を確保する責任」なんてうたっているところはないよw

勝手に作るなボケ
749名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 13:34:12.13 ID:YWpt+cJ90
共産主義者なんて、自分だけ競争から逃れたい既得権益の擁護しかしないだろ。
750名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 13:53:58.92 ID:/3zTzNxn0
西日本に避難して生活保護受けようかな・・・
751名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:09:28.69 ID:5tjPx+ae0
>>748
雇用の創出は社会貢献の一部なのが理解できないのか?

「社会貢献は一切せずに、利潤追求一本槍で当社は行きます」って言ってる企業をはやく示してくれ。
752名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:10:30.07 ID:4cyki9TP0
企業の掲げる社会貢献ってエコとゴミ拾いのどっちかじゃん
753名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:24:43.53 ID:5Ff0+XhC0
地元の高校生を優先採用
754名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:41:37.24 ID:pR3OyKW90
>>734
分かる。ほんと分かる。
自営や会社役員レベルの人たちって
不景気は氷河期とゆとりのせいみたいに思ってる節がある。
真面目な話、日本の中高年は思考が変。
755名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:48:56.74 ID:4cyki9TP0
ブロゴスのかさこってオバサンが氷河期全開の論評書いてて見てるとなぜか癒される
たぶn勝ち組何だろうけど
756BNF:2012/08/13(月) 14:58:54.89 ID:tdC1si5Z0
>>754
「俺たちが若い頃は借金してでもモノを買った。
でもあいつらは若いのにモノを買わない。
俺たちの売り上げが立たないのはあいつらのせいだ」

というやつだ。

給料は右肩上がりで、
年金も社会保険も爆安で、
税金もデフレを反映して3割安くなってて、
今払った年金の5倍をもらえるのが確定してたら、
きっと日本の若者も消費するだろうにね。
757名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 15:04:07.05 ID:bf4i/kuq0
>>738
適正人口の観点から死ねってひでえ話だな。
758名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 15:06:35.25 ID:waRbyFdc0
>>752
それ!
さらに言えば企業が倒産してくれるのが一番エコ
759名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 15:31:41.39 ID:4cyki9TP0
2か月ほど前にNEC玉川事業所行ったらバブルぐらいのオッサン達がビラまいてて
みんなに無視されてたな。なんのビラかと思って覗いて見たら
「リストラ反対」の文字が・・・・変なオッサンばっかりなので宗教の勧誘かと思いましたわ
若手社員なんてビラ目の前に出されても目も合わせようとしないのな
760名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 15:44:43.45 ID:MZoKuaX6P
そうえいば品川の駅前でJALが倒産した時にクビになったオッサン達が
ビラ配って「不当解雇やめろ!」の演説やっていた

何気なく聞いていたら「俺達をクビにしておいて新入社員の採用を
再開したのはケシカラン!」みたいな事言ってるのな

すげえ特権意識だと思ったわ
761名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 16:45:41.41 ID:KqReZXKX0
>>760
あの世代は多かれ少なかれ「今の恵まれた日本は俺たちが努力して作ったのに」
という意識があるからね。でもそれは、単に欲の皮を突っ張らせてただけなのと、
時流の波に乗ってただけ。貪欲さを肯定する思想にロクな末路はねーな。
762名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 20:47:27.72 ID:Ufparsd90
氷河期に若者の雇用を絞った時にオッサンたちは反対の声を上げなかったのに
今自分たちがリストラされたらそれに反対の声を上げる
誰も聞く耳持たないってw
763名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 21:46:34.73 ID:1lYnUMkA0
日本の好景気を支えたのは今80代後半の爺さん達。
764名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 00:39:34.47 ID:X4wdGuDL0
もうね、日本は経済発展のために文化や地域社会を蔑ろにしてきたツケが回ってきたんだよ。
時々地元に帰っても単に都会がしょぼくなったような街並みでちっとも面白く無い。結局実家で
パソコンをいじりだす虚しさ。今年の盆は実家に帰らないけど、夜の街並みがいつもより暗くてワロタ。
765名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 02:11:04.83 ID:nHc3TtoZ0
文化や地域だけじゃないよ
次世代の雇用もそこから生まれる子供も無視したんでしょ
つまり平たく言えば老人たちが自分の雇用維持だけのために
若い世代の再生産と新陳代謝を拒否したわけ
もうおつきあいする必要ないよねこんな茶番にさ
766名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 02:40:57.27 ID:nHc3TtoZ0
おそらく戦前世代もそうだったんだろうと今は分かる
若年求職者のはけ口として軍と戦争が必要だったんだろう
だから勝ち目のないのにアメリカ相手にも挑発に乗って簡単に戦端を開いた
いまでも原発での被曝労働で死人が出てもお構いなしでやってる
他人の息子さんが死のうとも自分が儲かれば痛くもかゆくもないっていうノリだ
全く戦前と変わってない
イケイケどんどん
電気も核廃棄物も作れ作れどんどん
国が敗戦で主権が無くなろうと
国が核汚染されようと
そんなの旧軍需企業を中心とした利権ムラにとっては儲かれば関係ねぇってノリ
767名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 03:43:50.43 ID:ORO9t01Z0
「陳哲郎 官報」


検索してみな?
民主党を選ぶ時点で、サイレントテロ
768名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 08:06:47.80 ID:qdYU5ixv0
なんかもういっそ共産党とかに入れちゃおうかと思ってる
769名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 09:39:17.25 ID:fOqz0T/30
結局、今のところ雇用を絞られたのは氷河期世代だけだったな。
ゆとり世代の雇用は氷河期の頃とほぼ同数だが、世代人口が大幅に減ってるため、競争率が低い。
770名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 10:11:24.76 ID:fXcIC+u80
>>769
俺の高校、偏差値は55だったがゆとり世代になって47w
さらに国立大に行く奴の多いワンランク上の高校は63が58になった。

いろいろ調べてみたが、確かにその通りだ。
ゆとり化が凄まじい勢いで広がっている。
771名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 10:55:21.74 ID:k0IykpdrP
偏差値って相対評価だからゆとりと関係無いのでは?
772名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 11:01:43.59 ID:abXf/REI0
人減ってるから点数低くても入れちゃうんだよね
773名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 11:03:42.94 ID:g+bttPxQ0
>>772 AOやら推薦やらで大学行くのは楽
774名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 11:09:54.15 ID:1X1i21GM0
>>768
ある意味マトモな野党。

原発問題も領土問題も一番マトモ。
まぁ、韓国の歴史認識が臭い位で、原発の問題に比べると屁でもない。
775名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 14:29:23.33 ID:HBIshYuT0
今後は東大が秋入学を呼びかけた
「東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、九大、一橋、東工大、筑波、慶應、早稲田」
の12大学しか残らないよ。

残りの大学は希望者全員入学可。となる。
カルチャーセンターみたいに。
776名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:06:05.48 ID:ORO9t01Z0
>>770

 お前の卒業校がバカになっただけだぞ。
 ワンランク上の学校もレベルが落ちただけ。

 お前の知らない学校がその分の偏差値を上げている。


 偏差値についてわかって無いだろ??
 偏差値は相対的な評価だからな。
777名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:11:33.17 ID:1X1i21GM0
秋入学とかマジ意味不明w
778名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:53:59.68 ID:g+bttPxQ0
>>777

恐らく外国人留学生を誘致するためと思われる。

日本の学生は少子化で数も減って質も落ちてるから。
779名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:56:08.14 ID:qhn/9+Ed0
>>774
ロシアや中国のような「図体のデカいバカな貧乏人」がトチ狂ったことしたせいで
評判落としているだけであって、マルクスも共産主義もそれ自体はそこまで
おかしい発想ってわけじゃないからね
780名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 17:43:28.83 ID:TYbhsCCo0
今戦争があってくれたほうが、無職で悩んでないで、何も考えずに兵士として
働ける。そっちのほうが楽かもしれない。
781名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 18:19:39.54 ID:fXcIC+u80
>>776
相対評価?わかってるっつーのw
わかってないのはオマエだよ馬鹿野朗
地区の子供が激減してんだよ
同じ地区内の高校は全部偏差値が下がってんだよ
難しくてわかんないか?
782名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 19:54:17.25 ID:eGU5ZX3c0
>>778
日本は留学生超優遇してんだけどね
来るのシナチョンばっか
783名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:25:30.96 ID:I6Uv62n10
気力がでなくてしばらくこの板もこのスレも見てなかったけど
地方(田舎)住みだとこの先の展望や希望もないな。
784名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:43:55.29 ID:1X1i21GM0
>>778
今の日本人20代の質は結構高いぜ。
金無いからあまり遊んでないしな。
可哀相な位、真面目。
サイテロリストの資質は今の30代よりある。
なんせ、最初から不景気に育ってるからw

俺は通信大学行きながら、通学生と交流持ってるのだがDQN、アフォが少ない。

日本の春入学は、ソメイヨシノが人気な限り、永遠に変わらない。
日本人が花見をしなくなったら、秋入学は普及するよ。
戦前、戦後と過去何度も変えようとしても失敗している。
785名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:47:51.95 ID:Ra06fziE0
>>784
日本のエリート12大学だけ秋入学で、
残りのアフォ大学は春でも夏でも冬でもいいんじゃない?w
786名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:48:33.19 ID:hyRw4uML0
バブルとか団塊がお気楽すぎただけ、って気もするがなw

>>784
ただ、その分だけ金を持ったら反動がスゴイだろうねw
ある意味で金の使い方を知らないというか、金に振り回されやすいと言うか。


尤も、バブル世代なんかは、「若いヤツに金を持たせても使い方を知らないから渡す必要は無い」
とか言って、「金を渡さないので消費をしない→なんで消費活動をしないんだ!」の
意味不明コンボを繰り出すんだがなw
787名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:48:56.32 ID:6I53HmwaP
あれ、氷河期の俺がナマポ受けてるのってサイテロだったんだね。
ほんと、こんな国滅んで欲しい
788名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:00:37.55 ID:1X1i21GM0
>>785
どうでも良いよ。
>>786
若い奴が可処分所得として十分金を派手に使える時代は、今の官僚と政治家じゃ
あと10年は無理だね。
今後数年は増税の荒らしだからw
あと経団連や政治家が理想労働者として入れた移民たちが、西成以上のスラムを
日本中に作ってくれるよw

俺はそれが楽しみでしょうがないw
銃も普及すると良いな。
自分の身は自分で守る自己責任の時代だしw
789名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:16:52.81 ID:hyRw4uML0
>>788
だけど、移民に関してはどうだろう?

東京は放射能で汚染されているってのは、途上国でさえ周知の事実だし
首都圏直下地震や富士山噴火も差し迫っているとメディアが煽るから、今更移民を希望するヤツはいないんじゃないか?
出稼ぎなら兎も角、移民となると東日本にはまずやってこないだろうし、移民以前に企業が海外へいってしまって
結果として移民不要になる可能性って高いんじゃないか?

あと、首都圏地震や富士山噴火等の天変地異系の報道は
支配階級が東京を捨てる事を真剣に考えている証拠だから、ひょっとすると
東京消失分を何とかするために、大阪に移転した後に、まともな経済政策をやり出す可能性もある。

何しろ、東京が無くなれば官僚の利権の大半が無くなるのと同じなので、素早く利権創出のために動いてくるだろうし。
*官僚は利権が絡むと動きは的確且つ迅速だからなw
790名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 23:14:19.05 ID:qdYU5ixv0
ココで批判されてる老害がいつもうちの親父と被るんだよなぁww

>尤も、バブル世代なんかは、「若いヤツに金を持たせても使い方を知らないから渡す必要は無い」
とか言って、「金を渡さないので消費をしない→なんで消費活動をしないんだ!」の
意味不明コンボを繰り出すんだがなw

これなんて完全にうちの親父だわww
791785:2012/08/15(水) 00:41:57.67 ID:hBT1JIjK0
>>788
どうでも良くないよ。

今後は東大が秋入学を呼びかけた
「東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、九大、一橋、東工大、筑波、慶應、早稲田」
の12大学しか残らないことを世間に流布して、
他の大学を潰そうと思ってますから。

東京女学館大学のように。
792名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 07:46:40.57 ID:ubvLqjhR0
>>791

聖トマス大学とリーガルマインド大学が閉鎖されたから
この調子でどんどん閉鎖してほしい。
793名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 08:04:14.02 ID:pnpgTs/W0
基督系は邪教だから真っ先にこれ関係の大学から潰すべきだな
サイテロで日本がキレイになるとわw
794名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 11:31:58.52 ID:SlRYIanL0
やっぱり
「東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、九大、一橋、東工大、筑波、慶應、早稲田」
以外の大学は恥ずかしいと思います。
企業の人事部もこれ以外の大学からの採用を控えるべきだと思います。
もし採っても一生兵隊社員で処遇するようお願いします。

サイテロ軍より
795名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:15:42.32 ID:0xhdpFay0
>>784
今の日本人20代の意見>>380
ネットで全能感な奴ばっかり。
いつでもスマホ片手に他人を見下すスキを窺ってる。
最近の20代の流行語は土人とジャアアアップかな。
796名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 07:48:54.15 ID:5wRoeNF30
不況の中大増税で電気料金値上げ、こんな状況で子供を増産せよだと。

政府は国民を奴隷にしたいのか?
797名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 08:11:43.80 ID:wGACtL8+0
日本の旧軍需利権である核利権が原発以外の発電イノベーションを潰してきたんだから
値上げ分は核利権で負担すべきだね
今まで散々儲けて内部留保してきたカネを吐き出させるべきだろ
798名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 08:12:40.08 ID:pxFT9bFd0
早く潰れないかなこんな国
799名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 08:19:05.41 ID:wGACtL8+0
潰れても薩長閥が巣食ってるからまた似たようなこと繰り返すよ
800名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 12:26:07.59 ID:JGFPFGBu0
>>796
プラス遺伝レベルで障害を起こす放射能つきだ。
801名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 18:27:07.02 ID:0aV6Sn0R0
>理想労働者として入れた移民たちが、西成以上のスラムを
>日本中に作ってくれるよw

河本問題で生活保護絞る→刑務所入るためにヒャッハー大量発生
の方が早くないか?
802名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:45:26.33 ID:xumhMq3R0
サンパウロな東京も悪くない

アキラで見た光景が現実になるのか
803名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:47:13.63 ID:C5pnjmdi0
若い血潮の 予科練の  七つボタンは 桜に錨

今日も飛ぶ飛ぶ 霞ヶ浦にゃ  でかい希望の 雲が湧く

2

燃える元気な 予科練の  腕はくろがね 心は火玉

さっと巣立てば 荒海越えて  行くぞ敵陣 なぐり込み

3

仰ぐ先輩 予科練の  手柄聞くたび 血潮が疼く

ぐんと練れ練れ 攻撃精神  大和魂にゃ 敵はない

4

生命惜しまぬ 予科練の  意気の翼は 勝利の翼

見事轟沈した 敵艦を  母へ写真で 送りたい
804名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:58:10.47 ID:qi6v0jBT0
東北大とか九大は地方の公立大学の方が上だろ。
805名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 00:23:39.15 ID:seTelz/s0
>>803
うちらの利権を守るために
よそんちの息子さんなら何人死んでもよろしい
これが薩長閥のやりクチ
806名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 01:30:28.88 ID:F+v64tjq0
みんなでナマポっちゃおうよ〜。
そうじゃないとほんとのサイテロになれないよ〜。
807名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:41:52.65 ID:rCD0dwJL0
ナマポは海外行けないですよ・・・
808名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 19:14:13.40 ID:aDYL5tMGP
ナマポになって野ぶ田に増税の仕返しをさせてもらおうぜ。
809名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 19:17:43.00 ID:+u44qfU6P
ナマポは貴族
労働者は貴族の生活を支える為に黙って働くしかないのです
810名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 19:22:57.14 ID:JfmPJLAQ0
>>808

田さんの増税路線のおかげでサイテロが加速しますね
811名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 08:44:39.57 ID:tEOHdluT0
NECもシャープも相当ヤバいぞ。1万人削減とか、
時価総額2000億とかwww

10年前まで、新卒から即戦力だの、くそみたいな採用してたからかwww

ざまあwwwサイテロ軍の輝かしい戦歴がまた一つ加わったなwwww
812名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 08:46:51.10 ID:tEOHdluT0
なまじ大企業に入って、結婚して妻子やしなって家のローン
あった、リストラとか・・・


最初からなにもないおれらは無敵www
身軽が一番
813名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 09:40:01.27 ID:eUpvivVC0
>>811
「寄らば大樹の陰」っていう思想ね。

日本の若年層って、大企業に入ることだけが理想の人生だって思ってるから。

中学生のホームレス襲撃事件なんかがこの事実を物語っている。
814名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 11:41:39.24 ID:LFR2CMjK0
失うモノも無ければ、得られる物も今後無いんだろうな。
別にそれでいい。
815名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:20:55.19 ID:9XA5MUUr0
>>812
そうだな。ストレスフリーだな。
816名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 22:29:36.00 ID:L/ahkxvg0
>>812
楽そうだけど、楽しくなさそう。
817名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 23:09:18.95 ID:q+8Y/X6f0
じゃあやらなきゃいいだろう
競争社会に飲まれておいで
818名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 23:23:23.70 ID:LFR2CMjK0
シャープの追加リストラわろたwww

大企業に入れば安泰と思ってた連中が地獄に堕ちていく・・・
これ程最高の酒のツマミは無いわw
堕ちろ堕ちろ、地獄に堕ちろ!wwww

底辺から抜け出せない俺も、勝ち組だったお前もみんな地獄行きw
結局みんな一緒www目糞鼻糞www
819名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 00:03:09.93 ID:skFaBOdz0
もっともっと円高になって欲しい
820名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 00:25:24.39 ID:NR2YDrwa0
うむ
821名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 12:18:37.83 ID:LBB55beQO
負け組の怨嗟の声が酷いスレだな

サイテロなんかしてないでもっと上を目指せよw 自己投資しないと人間は成長しないからますますレベル低くなるぞ?
822名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 16:06:21.49 ID:jBSwLhlo0
はたからはカスが虚勢はってるだけにしか見えない
823名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 16:29:20.66 ID:8ijxT/lP0
国の中央防災会議が南海トラフと首都直下の二つの巨大地震に備えるため、当面取り組むべき対策をまとめた。
駿河湾から九州沖に延びる海底の溝を震源域とする南海トラフ地震は、東海・東南海・南海の三連動ならば「国難とも言える巨大災害」。
首都直下地震により、集積する政治経済の中枢機能がまひすれば「国の存亡にかかわる」。
中央防災会議はこうした表現で危機感をあらわにした。
東日本大震災を教訓に今年三、四月、南海トラフ、首都直下の両地震の想定が相次いで見直された。
三〇メートルを超える巨大津波、都内の死者九千七百人−など衝撃的なデータが公表された。
三十年以内に地震が起こる確率は東海88%、東南海70%、南海60%、首都直下70%。
3・11以降、地震活動が活発化しているとされ、法整備に時間的余裕は少ない。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012072602000079.html

サイテロで日本経済を弱らせた上で、とどめはこれだ!
財政破綻で復興できずw
824名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 16:30:06.15 ID:8ijxT/lP0
富士山噴火で首都圏の携帯電話通話不可、飢饉に陥る恐れも

首都直下型地震と東海・東南海・南海の3連動地震、加えて富士山の噴火2 件の危機に立たされている私たち。
専門家たちが指摘するこの最悪のシナリオはどんな被害をもたらすのか
富士山が噴火した場合、内閣府の富士山ハザードマップ検討委員会が想定した被害額は最大2兆5000億円にものぼる。
同委員会は最悪の場合として、溶岩や火山灰などによって通行不能になる道路は最大1万4600km、運航不能になる飛行機は1日あたり515便、漏電による停電は最大で108万世帯にも及ぶという。
「日本の大動脈である東海道の主要な道路や鉄道は全て崩壊してしまうでしょう。大地震の後に噴火してしまったら、救援物資も届かなくなってしまう。
火山灰に弱い飛行機は飛ぶことができず、食料の輸入も難しくなってしまうでしょう。稲作は0.5cm、畑作や畜産は2cm以上の火山灰で1年間収穫が望めない。輸入が絶たれた状況では飢饉が訪れてもおかしくありません」
「静岡・山梨から首都圏で火山灰が1cm積もる場所は、大規模な停電が起きる可能性があります。
すると、テレビやラジオなど首都圏の通信網が途絶えてしまうだけでなく、大気を舞う火山灰の影響で携帯電話もつながりにくくなる。全国的に何の情報もはいって来ず大きなパニックに陥るでしょう」
http://www.news-postseven.com/archives/20120204_85040.html

サイテロで日本経済を弱らせた上で、とどめはこれだ!
財政破綻で復興できずw
825名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:01:39.29 ID:y74+CP7O0
携帯や飛行機って一番災害に弱いシステムじゃん。
物資を運ぶのは311の時の様に貨物列車を迂回させたり、輸送船で対応可能。

アマチュア無線は無茶苦茶飛ぶので、通信に支障はない。
インターネットは元々軍事用なので、311の時も使えた。
826名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:54:50.81 ID:XsUFLUiG0
自己投資()勝間でも読んでろ、奴隷が
827名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:23:17.52 ID:LBB55beQO
>>826
じゃあお前は一生底辺でいろよ
ホテルから夜景を見たり高級フレンチも食べることない人生なんて哀れだ
828名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:44:27.42 ID:6v0YBskC0
勝手に哀れんでろよ
努力したいなら一人で勝手にしてろクズ
829名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 23:52:53.36 ID:gC767V+m0
高級フレンチ(笑)
830名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:04:49.38 ID:8gITlXXk0
ホテル
夜景
高給フレンチ


加齢臭でまくりのキーワードwwwwwwwwwww
831名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:10:19.59 ID:S2cuc+0aO
ブランデーの味も分からんニート共が
832名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:21:58.95 ID:pZRqYyrl0
おまえがおっさんなのは解ったから早く寝ろ
833名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 02:42:14.99 ID:Ft5YviKY0
あーニートは暇だなー。早くつぶれねーかなこの国。

生活保護費財政圧迫。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001R_Q2A820C1EA2000/

もうすぐかな〜。
834名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 04:59:50.87 ID:mT6OTdOW0
かつて自分の親たちが、当たり前のように手にしていたもの。
自分たちも普通に生きていれば、当たり前のように手にできると思っていたもの。

きれいな妻。
かわいい子供。
やりがいのある仕事。
誇りを持てる社会的地位。
くつろげるマイホーム。
安心できる貯金。

何一つ手にできないまま、気が付けば人生の折り返し地点を過ぎてしまった。
835名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 07:20:24.72 ID:5UXprEAkP
そういうのを諦めるのがサイテロじゃないの?
836名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 08:34:50.22 ID:S2cuc+0aO
昨日の銀座のパレードを見たらまだまだ日本は頑張れると思った

お前らサイテロやりなきゃ勝手にやりな 生きた証も残せない無意味な人生を送ってれば良い
837名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 08:43:22.13 ID:M2gbl7xt0
全ては無意味だからこそ価値があるんだよ阿呆
パレードとか糞下らん。馬鹿の集団にしか見えない
そんなもんに集まるくらいなら官邸前での原発再稼動反対集会に行けよ

何が「頑張れる」だ。見たくないものから目をそらしてるだけだろうが
838名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 09:03:49.26 ID:S2cuc+0aO
反原発は売国左翼のカルト どうせなら尖閣竹島は日本の領土だとアピールするデモしたいね
839名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 09:57:53.82 ID:rdwktiyJ0
>>836
あの群集はさすがにバカだと思うね。
あれがヒトラーでも同じことやるような奴らだぜ。
テレビに出ている有名人だったら誰でもいいんだよw
840名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 09:58:41.42 ID:rdwktiyJ0
ソニーやパナソニックも買収される可能性を大前研一氏が指摘

台湾のエレクトロニクス企業・鴻海精密工業を率いる郭台銘(テリー・ゴウ)会長が、「今のおたくの株価なら、うちはシャープ本体を丸ごと買収することだってできるんですよ」と、シャープ幹部にすごんでみせたという(『日本経済新聞』電子版8月25日付)。
凋落した日本のエレクトロニクス企業は、台湾企業か韓国企業による買収攻勢に晒されるだろう。
おそらくシャープは獰猛な鴻海の郭会長にかき回され、冒頭の言葉通り丸ごと買収されるのではないか。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスや富士通の半導体部門は、やはり台湾のファウンドリ(半導体受託製造)で世界最大手のTSMC(台湾積体電路製造)による買収が濃厚だと思う。
そしてソニーの買収に名乗りを上げるとすれば、サムスン電子だろう。
なぜならソニーにはサムスンにない映画、音楽、ゲームなどのソフト部門があり、事業ポートフォリオがずれているからだ。
しかも、ソニーのボリュームを取り込んでサムスンのコスト構造にしたら、すぐに利益が出る。技術力も高い。サムスンにとってソニーは魅力的な会社だと思う。
残る“売り物”はパナソニックだが、買収する可能性があるとすればLGぐらいだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6870864/

高学歴だけ採用して、胡坐をかいて怠けていた結果、こうなりました。
841名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 12:24:06.03 ID:rp17DUTb0
>>839
マスゴミってスポーツと芸能しか垂れ流さないね

財政危機と原発事故から気をそらしたい気持ちは分かるけど
842名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 12:25:31.96 ID:8SzyVo9J0
843名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 14:08:24.31 ID:8gITlXXk0
>>841
新聞も安いやつほどスポーツと芸能ばっかりになる
844名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 14:28:51.53 ID:grjdidAI0
日本を破壊するためにみんなで公務員になろう
サイテロリストなら公務員かナマポ受給員の二択


働かぬ公務員 ジャーナリスト「心身の故障などを理由に給与の6〜8割を得ながら
3年間休める制度を悪用するケースも多い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1334788903/l100

公務員の給与・雇用制度に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏はこういう。
「一部の公務員の間では、病休の悪用が常態化しています。公務員には、
他にも『分限休職』という、心身の故障などを理由に給与の6〜8割を
得ながら3年間休める制度があり、これを悪用するケースも多い」
845名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 20:10:01.25 ID:IpeW6ZmY0
>>843
でも大手新聞より日刊ゲンダイの方が
原発報道でマトモだったりする。
846名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 23:55:47.59 ID:1ub+XyYZ0
銀座のパレードを見て元気になれたなんて奴は単純でいいねえ(笑)
元気が出たなら、そのまま福島第一原発に直行して原子炉の内部を冷却してくんねーかな?
お前さんも銀座の目抜き通りでパレードしてもらえるぜ(笑)
847名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 01:54:27.76 ID:EKBhm0n10
大前研一ってまだ日本経済のオピニオン・リーダーなんすねぇ
848名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 07:49:46.08 ID:F+17+L1n0
オリンピックネタいつまで引っ張るんだよ テレビマスゴミ
849名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 09:12:00.31 ID:jkBB4rQb0
【復讐】喪男は対女サイレントテロリストになれ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1344433513/
850名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 11:02:43.81 ID:hF6PO9G60
サイテロリストってホントに負け組しかいないのなww
851名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 12:43:07.04 ID:5GmJTgrU0
>>840
8月25日付って去年のか?
852名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 13:14:10.28 ID:IlFSTdGx0
今の30歳前後の人は大卒なら就職余裕だったんだろうけど
高卒は自分の世代と同じく大変な思いしたんだろうなとこのスレ来て気づいた。
十把一絡げにするのは良くないな。
853名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 14:20:57.24 ID:cHF3HGxw0
もう氷河期世代の第一世代も40超えてるし
日本は終わったな
854名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 18:19:46.03 ID:5GmJTgrU0
江戸時代には士農工商エタ非人といった身分制度があったが
明治に入って士族と平民という二階級になった。
これは大日本帝国憲法下の身分制度で戦後になり、撤廃された。
戦後高度成長により一億総中流化と言われるほど貧富の差が
なくなったがバブル崩壊以降江戸時代、戦前のような貧富の差が
急速に拡大した。これが所得税の累進課税がバブル前は最高70%
であったものが40%に変更されたことと中韓台といった賃金の
安い国と製造業において競争しなければならない時代に突入し、
工場労働者に高給を与えることが不可能となり、人件費削減の
為に派遣労働者、契約社員を導入することにより人件費を抑え
なければならなくなった。
以上によりワーキングプアと呼ばれる階層が生まれたわけであるが、
彼らは現代におけるエタ、非人層であり、そこから抜け出すのは
生半可なことでは不可能である。
855名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 18:41:46.64 ID:IlFSTdGx0
消費層の給与下げればそりゃ消費は冷え込みますよね。
856名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 19:47:33.29 ID:6N7rpL4G0
>>854
穢多、非人は身分制度じゃないです職業蔑視、それも宗教的なもの
857名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 20:12:01.54 ID:ujoLsGJK0
>>854
>明治に入って士族と平民という二階級になった。

低学歴の大ウソつきめ
四民平等+貴族だ

要は明治テロの王殺しに貢献があった百姓連中を貴族様として取りたてたんだよ
858名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 20:12:55.73 ID:ujoLsGJK0
華族ともいうが実質は成り上がりの元百姓
日本にノブリスオブリージュが根付かなかった理由がここにある
859名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 20:52:31.09 ID:F+17+L1n0
>>857

で、現在は先進国から脱落しそうってわけね
860名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 22:34:27.59 ID:dxG1nbqE0
>>859
現在は日本の資本が世界中を買い占めるかのような勢いなのに?
円高なのもその勢いと国力の結果だろうし。
861名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:39:55.88 ID:oGTYgCOwO
ブックオフで中古のスーパーファミコンとソフト数本買ってしまった
数千円程度でしばらくの間は休日引きこもれるしサイテロだよな?
862名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 00:08:58.28 ID:wnjrVjFU0
>>860
バカな国民だよね
こんなのばかりだと政府日銀も楽ちんだぁw
いまは通貨安競争やってるんだよ
FRB傘下の日銀だけが日本人のために仕事をしない
これが敗戦国の現実よ
863名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 00:27:12.87 ID:8TApcvl80
ブクオフも創◯企業だっていうからなあ・・・。まあ、エ◯ュでやれとはちょっと言えないけど。
スーファミは名作ソフトが一杯あるけど、問題はバッテリーバックアップが無くなってしまうことかな。
色んな最新ハードで昔のソフトが遊べるようになっているけど、どれも中途半端なんだよな・・・。
864名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 01:25:54.90 ID:9pn7cobU0
え‥‥日銀のゼロ金利政策にはいろいろ議論があるけど、
たぶん日本でこれからできる事って規制緩和くらいだと思うよ。
日銀は問題じゃない。と思う。。。
865名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 01:39:24.95 ID:wnjrVjFU0
日銀信仰すげーなw
バカな国民にバカな中銀
お似合いだなぁ
866名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 01:52:13.54 ID:Wh/aFzEm0
867名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 02:37:48.77 ID:v1ar4xI70
868名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 02:46:25.19 ID:v1ar4xI70
>>862
通貨安なんて最悪だよ。自前で資源を確保できるならともかくね。
弱者国家による、国民生活を犠牲にした捨て身の下策としか言いようがない。
http://blogos.com/article/45373/

通貨安の海外で円高の力で企業を安く買占め、そこで大儲けし日本に利益を還流し、
円高の力で海外の財サービスをふんだんに消費する。
これが賢いやり方さ。

これと真逆の韓国民はかわいそう。サムスンが儲かってるだけ。
869名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 07:01:46.83 ID:MfUN8SIY0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M95CC16S973201.html

日本の貿易赤字、5174億円
870:2012/08/23(木) 07:59:53.67 ID:r16upYeT0
>>226
彼は今何歳くらいなの?てか夜中にそいつの家行って車とか壊しちゃえばいいんじゃね?
871名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:15:11.23 ID:ZxcSE1Ml0
>>868
真逆(まぎゃく)なんて芸人言葉、広告代理店用語を使うのはやめようよ。
872名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:19:50.83 ID:tV7f31sx0
>>868
>通貨安の海外で円高の力で企業を安く買占め、そこで大儲けし日本に利益を還流し、

日本が対米戦始めるきっかけになったのは
黄禍論をメディアスクラムでやられて
日本によるアメリカ国内の投資を合法的に没収されたというのも原因の一つって知ってる?
なんでシャープは工場に投資せずに通貨安の海外で企業を安く買い占めないかってことだよ
通貨安に頼る疲弊した弱者国家の企業を買収して利益が出るとでも思った?
お前さんは海外投資詐欺師もできないレベルだよ
ちなみに日本の家電メーカーはどこも儲かってません
ゼロですわ
873名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:31:41.14 ID:tV7f31sx0
日本は円高で国民に利益が還元されてるのかなー?w
国民が消費できないように日銀デフレターゲットで通貨を供給しない日本で
だれがどういう海外製品の消費をするというシナリオを夢見ているのやら
輸入業者に内部留保されてるだけではないのかね
通貨高の日本で電気代が理不尽に上げられてるぞ
しかし一方的な搾取のパワーだけが目立つねぇ
今日もサイテロで応酬だ
874名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:48:50.03 ID:tV7f31sx0
国内代理店がユーロ安やドル安を製品価格に還元しないのに
>円高の力で海外の財サービスをふんだんに消費する。
とかバカみたいな話だなw

ポルシェを個人輸入しましょうってことか?w
購入後のサポートはどうする
ブランド靴を海外通販しましょうってことか?w
サイズ合うかどうかはギャンブルだね
ラストが微妙で幅がキツイなんてことは珍しくないぜ
ビトンの鞄なんかは中古ショップに掃いて捨てるほどある
海外ブランドの被服は日本人の体格ではサイズ感合わないから
ブランドを借りて日本で企画生産してるのが現実
舶来信仰はステマとしては古すぎる
もう要らないんですよ
875名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 15:50:16.47 ID:72IQWD3hI
>>872
明らかに駄目なのは家電ぐらいじゃね?
日本の大企業全体じゃ、失われた20年とやらの間に
経常利益も内部留保も倍増させている。
ブリヂストン、ダイキン、コマツ、東レ、信越化学といった
企業のほうが、日本の大企業の一般的な姿に近いと思う。
海外生産比率が50%超えてる企業も多いしね。

>>873
これ程までに世界中で大人口の新興国が立ち上がり、
資源の奪い合いが激化してる中、日本じゃ物価が高騰するどころか
割安品が激増し、ますます暮らしやすさに拍車がかかってる。
876名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 15:52:00.14 ID:72IQWD3hI
>>874
ただの日用品だって、日本にある資源だけじゃとても作りようがない。
877名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 16:00:20.33 ID:Kc3iUgz20
アフリカの飢えた子供らは一度、飢えの恐怖を味わうと
目の前に食べ物があっても、なかなか口にいれようとしないらしい
ソースはマザーテレサの本
878名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 16:02:13.63 ID:oHMZGX9b0

19 :大人の名無しさん [sage] :2008/09/25(木) 21:29:38 ID:Aj5Y+qDx
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
879名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 20:35:56.55 ID:tV7f31sx0
>>875
>失われた20年とやらの間に経常利益も内部留保も倍増させている。
内部留保を増やさないと買収の危険性に晒されるからだ
ケケ中小泉の置き土産
>>876
>円高の力で海外の財サービスをふんだんに消費する。
テメーの吹いてる円高のメリットは日用品かw
日用品をふんだんに消費しろと?www
お前マジ死ねよ
880名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 20:55:35.98 ID:G4fND24n0
>>879
日本は、1億3千万人の日用必需品を生産できるくらいの天然資源は
自前で用意できる国だと思ってるのか?
881名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 21:14:23.62 ID:tV7f31sx0
>>880
それで円高の差益がふんだんに使えるほど製品価格に還元されてるのか?
されてねえだろう
882名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:05:05.77 ID:G4fND24n0
>>881
ちょっとは頭使って考えてくれよ、、、

この20年間、新興国の経済が飛躍的に拡大し、その需要増につられて
あらゆる天然資源の価格も著しく高騰した。
普通ならそれらの資源を使って作られる日用品価格は、天然資源価格の高騰分が上乗せされ、
著しく暴騰し一般庶民の生活を圧迫することになる。
ましてや通貨安の国の場合、資源価格の高騰分がさらに増幅されて日用品価格が高騰する。
だから韓国の一般庶民は苦しんでいる。

一方通貨の強い日本では物価高騰を抑えただけに留まらず、
さらに割安な財サービスの供給が盛んに提供されるまでになった。
これはまさに通貨強国の特権だ。

確かに通貨安は輸出企業に有利だが、韓国のように輸出企業の都合を優先し、
一般庶民の生活を犠牲にするのは下策だろう。
やはり優先すべきは一般庶民の生活であり、彼らが資源高騰の犠牲にならず、
これまでどおりの価格で必需品を購入できるようにすること。
輸出企業は自助努力、自己責任で円高対策を講じればいいだけだし、
実際かなりの割合の企業が既に円高対策済みだ。
883名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:10:00.57 ID:tV7f31sx0
>>882
アホだなオマエ
日本は通貨の供給を絞って円高を演出してるんだよ
これがデフレスパイラルの正体
家計から資金が枯渇して国内需要がガンガン落ち込んでる
日本人は首絞めて殺されかかってんのにCO2の削減に貢献できて嬉ションしてるレベル
884名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:40:25.51 ID:G4fND24n0
>>883
馬鹿みたいに緩和を繰り返したりしていないだけで(やっても意味ないから)
殊更絞ったりはしていない。
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20120810-09.html

国内需要がガンガン落ちている事実もない。
885名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:55:43.20 ID:tV7f31sx0
>>884
ttp://www.heri.or.jp/hyokei/hyokei91/91chochiku.htm
>2000年以降の家計貯蓄率の低下は急激で、人口構造の高齢化だけでは説明ができない。
>厚生年金の支給開始年齢の引上げの影響や、超低金利も家計の貯蓄率を押し下げる要因となっていると考えられる。

預金好きの日本人が不景気で預金を取り崩して家計を支えてる
これで需要が増えていると思う方がおかしい
886名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:57:59.65 ID:tV7f31sx0
>日銀、追加緩和見送り−内需は堅調に推移

こんなん負けてるのにお味方大勝の大本営発表やろ
日銀のステマ
887名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 23:15:12.41 ID:G4fND24n0
>>885 >>886
君たちの単なる思い込みよりは説得力がある。
888名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 23:20:59.90 ID:tV7f31sx0
お上に逆らうのはおかしいってやつ?w
どうにも首が回らなくなってから一億総懺悔ですね
分かります
889名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 23:34:14.24 ID:G4fND24n0
>>888
実際問題ちょっと続いた休みがあるやいなや、いちいち高速道路や新幹線が
うざいくらいに混雑するくらい、この国の人間は活発に遊びまくる国民だし、
庶民の実感としてもこんな感じだと思う。
何せ、何もかもがますます安く買いやすくなってるからねえ。

古市某が、不幸な状況にある人間に世の中を語らせてはいけない、
歪んだ像で世の中を見て語るから不正確になる、って言ってたな。
890名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 23:42:55.45 ID:tV7f31sx0
こんな辺境のスレまで押しかけてすら
消費の素晴らしさを布教しなきゃならんなんて
サイテロ相当効いてて苦しいんだろうなと推測するけどねw
891名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 23:47:57.83 ID:0DHWI+HjO
携帯壊れたから白ロムのガラケー1万円で買ったぜ〜
スマホなんていらねえぜ〜
892BNF:2012/08/24(金) 00:00:47.63 ID:54r9kEv40
>>888
また2発くらい原爆落としてもらえば?
んで、無駄な役人を縛り首にすれば、また日本は発展できると思うよw

今度落とすなら、霞ヶ関は外せないね!w
893名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 00:04:31.85 ID:t2PNavO50
原爆2発落ちた後も解体されたのは軍部だけで
他の役人も役所もそのまま継続したじゃねーか
つーか、そこらへんが諸悪の根源のような気が・・・
薩長の糞共が
894名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 00:19:05.80 ID:z5M8kVCC0
>>892
占領相手国の発展の可能性を潰した上で将来のコントロールを効かして
手足を縛るには原住民の官僚制度を100%利用することが必要でしょうな
>>893
まぁ国民に人民政府を作るだけの気概がなかったんだわさ
だからといって天ちゃん殺しの薩長閥みたいなことはできんかっただろうけどな
ちなみに旧軍の連中は国民から50兆円以上も軍恩として盗んでいってるw
敗戦しといてマジでカス杉
895名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 08:07:34.24 ID:sS8cP1pk0
東京、大阪、愛知、
この三県に原爆落ちたら最高だな
896名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 10:58:26.58 ID:aZayOf8s0
原発事故は広島型原爆168個分の放射性物質拡散と言われている。
897名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 13:23:34.47 ID:KaASD8G70
>>895
一番落としてくれそうなのはイスラエルだな。
終末実現に向けてすでに世界各国に原爆を配備しているというウワサ
898名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 15:17:28.97 ID:sWY80e5b0
【衣料】ジーンズのエドウイン、200億円投資損失隠し[12/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345777711/
899名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 19:15:58.39 ID:RrqN74Nq0
シナチョンが日本の領土を占拠するそうです
900名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:20:02.27 ID:xauGo71u0
韓国に舐めまくられw
日本は切り捨て、中国に歩み寄る韓国。
サイテロによる国力低下のおかげだな。
>>893
おい糞サヨク。ここは薩長とか関係ねえんだよ。
大体WW2軍部に関与したのは東北のバカどもだろうが。
今の民主押してるのも東北。
901名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:24:19.90 ID:xauGo71u0
団塊世代の糞サヨクが労組になって、この世代の雇用を
維持するために若者の雇用を非正規に据えたのは絶対許さない。

糞サヨク団塊ボケジジイども。ナニが薩長だ。
話すり替えるな。このボケども。
天皇嫌ってるのは、在日と仲がいい、お前ら左翼のボケだろうが。
反天連とか団塊クソ左翼どもだろうが。なにがテンちゃん殺しの薩長だ?
薩摩も長州も天皇は殺してない。
>>894
さらっと嘘つく、くその在日め。おまえらが日本にいるからおかしくなっちまたんだよ!
シネ!
902名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:42:09.36 ID:z5M8kVCC0
>>901
どこが嘘かね
お前が在日だろう

敗戦国の日本を牛耳ってさぞかし気分のいいことだろうな
そのうち●してやるから首洗って待ってろ
903名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 01:47:53.32 ID:nDTSlSkL0
突然殺伐としててワロタw
904名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 05:01:51.17 ID:vC+SW/wu0
サイテロすれが突如荒れ始めたのは何故?

世界的ですもんね。乗るしかない、サイレントテロのビッグウェーブに。


  ∧_∧ /⌒ヽ
 (´∀`)/  |。゚ 。
 ⊂  / ゚。∴ ゚
  \ / 。゚∵∴
   (//⌒⌒ ̄ヽ-、
   / フzzっつつっ
  / /つ。////つっ
__/ (o゚。o////つつ
三/  ⌒ヽz//。/つ
/   っっつ/ つっ
905名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 08:41:06.80 ID:JudReJvjP
雇用のイス取りゲーム 座り続ける中高齢労働者
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2162?page=1
906名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 12:37:17.89 ID:5UqCK28g0
山口県岩国で昔から劣化ウラン貯蔵
今度は鹿児島県に汚染瓦礫等の最終処分場案。

ずいぶんだな
907名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 13:26:00.74 ID:L1pbGZ9b0
>>905
日銀の金融政策に雇用の最大化を盛り込まないとダメだよ
御用統計を排除するには
無職者がハロワ登録すれば無条件でBI給付でも良い
908名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 14:20:29.61 ID:imTPjeGp0
>>907
>無職者がハロワ登録すれば無条件でBI給付でも良い
俺も登録に行く。有職者だけどw
909名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 15:25:30.66 ID:rpqK98W10
躁だ生きよう
910名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 19:08:48.10 ID:XVijaoRL0
ゆとりは働きたがらないみたいないい加減な社会観で
労働環境を劣悪にした挙句大増税とな
911名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 19:53:00.13 ID:r1UfAxgz0
>>907
「死は全てを解決する。人間がいなければ問題も存在しない」(byスターリン)
無職者を劣悪企業に押し込んで合法的に殺す選択をとる確率が高い。
耐えれば儲けもの、死ねばお掃除完了。そうすれば統計上の数字は良くなる。
912名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 08:09:10.20 ID:MGtW2k5D0
全原発停止して極東の貧乏島国になってもいいんじゃないかね
913BNF:2012/08/27(月) 09:01:01.76 ID:PaMS6jqU0
>>912
そのポジションは、もうニュージーランドやチュニジアやジブラルタルが持ってってるよ。
行政レベルで英語が使えるのもメリットだし、
元々原発のない国だから、放射能汚染の心配もない。

行政レベルで英語は使えないわ、もう放射能汚染されてるわで、
老害が若者を生きたまますり潰して何とか生き延びているのが日本。

全年金受給者・生活保護受給者に、最低1年の福島清掃を義務付けるべきだが、
せっかくの票田にそんなことをする政治家もいないだろう。
仮に通ったとしても、その人的リソースを効率よく使えないのは、
東京電力の対応を見てりゃわかる。
914名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 10:35:10.29 ID:xQr+knxU0
>>911
サイテロリストは黙って殺されているタマではないだろw
ふざけた上司のタマ取ったらんかいwww
915名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 10:37:06.37 ID:xQr+knxU0
>>913
東電はたんなる電気屋だからね
地方とはいえ業者に統治を任せちゃダメだよ
松前藩みたいなことになる
916名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 10:37:36.16 ID:xQr+knxU0
清掃してなんとかなるかというとまぁならないのだが
917名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 23:43:43.02 ID:qjgCKXYu0
ルーマニアでブッコロされたアホみたいに
日本の女はレイプされまくった方が良いよ
918名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 02:48:51.69 ID:bTikWWBO0
てか団塊の老害一斉処刑すればいいのに。
あいつらすげー邪魔。仕事もろくにしねーで新聞ばっか読みやがって。
いつまで会社に居座ってんだよ。あのクズ老害。
若者がだらしないとか偉そうな事言う前に自分らが起業しろよ。
919名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 08:15:00.30 ID:wXduSL2g0

貧乏島国がアメリカに無茶な戦争を仕掛けて数十年後

原発が爆発してまたも世界から孤立
920名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:14:38.21 ID:napr8OnK0
俺も氷河期だけど最近ココも見て荒んでいるとは思うわ・・・。
921名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:16:30.34 ID:oGQz+aJHP
荒んでいるような書き込みは俺の見立てでは同一人物だ
922名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 15:04:19.12 ID:JgEc3LHm0
>>920

みんな法律の範囲内での活動だから荒れていないよ。

過激な節水を頑張って、税外収入で行政を破綻に追い込もう。
923名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 15:39:00.96 ID:/4zHDDE/0
年収いくらまでなら諸々の税金が免除や控除になるの?
924名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 16:24:23.15 ID:pIX3r6OI0
>>923
120くらいまで
925名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 20:50:09.47 ID:dEJNjfkM0
その下、98万以下に抑えるとよりオトクw
http://www.blife.asia/howmuch.php
926名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 23:50:17.52 ID:XC6pr/N10
うらやましい…
927名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 02:33:23.27 ID:4InWxH+20
サイレントテロも何も
新自由主義はコストと内需を減らして外需で食っていく考え
928名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 22:51:22.52 ID:PmUuWvLf0
購買力平価ベースの平均年収、韓国が日本抜く

 昨年の韓国の勤労者1人当たりの平均年収は名目では
 日本の60%に満たないが、為替レートや物価差を考慮すると、
 日本を初めて上回ったことが分かった。
 経済協力開発機構(OECD)の雇用見通し報告書によると、
 韓国のフルタイム勤労者の1人当たり平均年収は2万9053ドル(約228万円)で
 日本の5万1613ドル(約405万円)の56%だった。
 しかし、為替レートと物価差を反映した実質購買力(購買力平価ベース)に
 換算すると、韓国の勤労者の平均年収は3万5406ドルで、
 日本(3万5143ドル)を263ドル上回った。購買力平価ベースで
 韓国の勤労者の年収が日本を超えたのは今回が初めてとなる。
 購買力平価ベースでは、1990年時点で韓国が2万1931ドル、
 日本が3万3511ドルで1万1000ドル以上少なかった。
 しかし、日本が不況を経験する間、韓国経済が成長を続けた結果、格差が縮まった。
 韓日の年収格差は、2003年に韓国の勤労者の平均年収が3万ドルを超えたことでわずかとなり、昨年初めて逆転した。



ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:48:46.94 ID:OnkSIfgQ0
>>927
結局は日本人をいかに貧乏にするかなんだよな
リベラル気取りで同調してる貧乏人は何考えたんだかね
930名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 19:32:35.70 ID:hlw3lw/30
>>929
貧困率がアメリカ並みになったらしいが・・
931名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 19:53:09.67 ID:wwjtUhjJ0
みんなが貧乏なったらジニ係数が下がり貧富の格差がなくなる。
つまり平等な世界。
932名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 20:36:20.43 ID:JeEFihSc0
底辺が必死だなwww
何書いてもマスターベーションwww
女にチンポつっこんだことない童貞には
気持ちよさがわからんだろww
933名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 21:25:33.70 ID:SMggwjql0
強姦が国技だっけ?誇れるものじゃないね
934名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 16:46:03.17 ID:rqyWCWLX0
男同士でやる方がツボを心得た刺激で効率の良い射精が出来るよねw
935名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:54:19.98 ID:+fNS2odT0
汗かいた男の肌なんて絶対に触れたくない。
女のいい匂いのするやわ肌に触れるほうがいいわ。
ぐっわあと抱きついて乳を吸ってやると「あぁ」とか
言っておめこが濡れだすからそうしたらクリを刺激して
滑りがよくなったところでチンポを挿入してひたすら
突く簡単なお仕事です。
936名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 21:05:23.66 ID:xpVkh8G00
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ) アイディーガー
  (:::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ::::::::::::::)
  (::::::::::::ノ 奴隷ピエロ   ヽ::::::::::: )グンシガー
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   /   生でマンコの中で射精したことの無い
    `ー'.l  |  ○  | ☆(:::::ノ  /  サイテロなどルサンチマンによる愚行である  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <       軍師動画がうんたらかんたら
      ヽ   | Ω |  ノ       \ 
       ゝ ⊂⊃ <        \  
      r´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─   \____________________
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= コタエワー

937名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 21:43:01.80 ID:ejf0NRvpO
>>935
ワロタ
文才あるなあ
938名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 08:25:28.08 ID:lGCccS9/0
今までそこまで自分に能力ないとは思ったこと無いけど、実は自分はありえないほどの
低脳なのかもしれない!!
939名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:44:43.03 ID:CM8tnQiG0
940名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 23:53:03.37 ID:v86IAQct0

ざwまwぁww

みんなもっとサイレントテロがんばろうぜ!!
でもNECって何作ってるんだっけwww
941名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 01:16:07.76 ID:7OmPwEkz0
年齢が希望退職対象外の人物のようだな、39歳だから氷河期初期組だ
それに欝の疑いがあった模様。合掌。
942名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 03:26:18.28 ID:CDJ2TTAw0
苦しかっただろうな
943名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 07:23:01.34 ID:smTEkdZs0
944名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:05:07.07 ID:IKr9IZfQ0
>>941
その年齢のどこが氷河期だよ笑わせんな
945名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:20:31.95 ID:tUrbtma30
名誉の戦死である
二階級特進である
諸君らも見習うように
946名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 15:56:54.23 ID:3gYzQvn70
>>944
1971年生まれから氷河期に入るぞ
947名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 16:45:42.53 ID:XV7GgMhd0
>>918
先に敗戦利得者である太平洋戦争参加者を処刑しないと
あいつらなんと50兆円も軍恩としてカネを盗んでいったんだぜ
しかも敗戦後に戦争開始者を私刑にも遭わせずに濡れ手で粟
孫や子に植民地での塗炭の生活を味わわせるつもりで敗戦したのだから
彼らが真っ先に吊るされるべき
948名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:50:51.07 ID:9drPl0nK0
そういやシベリア抑留から帰ってきた元日本兵が、妻に軍の退職金を渡して「これで生活どうにかしろ」と言ったら
「たったこれっぽっちで何言ってんの?」と怒られたという話があったな。戦後のインフレで退職金が意味無しになっていたという。

第一次世界大戦のドイツの対象的な兄弟の話といい、インフレ来て欲しいよな。
949名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 19:24:03.90 ID:HmNmPwa90
実際デフレ経済に必要なのはインフレ方向に降る事が真っ当な手段だけど。
950名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 02:28:42.08 ID:pCCZG+vg0
1974年生まれだけど二浪して入った大学で鬱病をこじらせてしまい
一年間留年して退学(大学側に理解が無く診断書みせたら事務室で怒鳴られたりしてた)
世の中に出たら2000年。
新卒以外は仕事なし。
田舎のハロワにあった仕事は「大卒男性23歳以下業務経験2年以上完全出来高制」とか
「大卒女性24歳以下業務経験3年以上、一太郎使える方未婚」みたいなのばかりだった。
951名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 02:34:11.18 ID:pCCZG+vg0
ま、甘えと言えば甘えですよ
すいませんでした
952名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 08:21:50.22 ID:yM4W9X5/0
当時は大学も少なかったね。
953名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 15:21:11.92 ID:x9x95jH60
やっぱ安楽死施設が必要だよなー。可哀想だけど。
954名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:45:35.99 ID:bSlWu8TL0
74年生まれって今も生きてるのか
955名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 11:50:57.94 ID:+MDNRi/J0
74年生まれの女って、異常な数が独身だよね。
956名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 13:14:33.25 ID:4EpEIDaa0
専業主婦の親元で育ち、それを前提に生きてきたからだろな
今のようなご時勢や、専業主婦をもてる男が足らない
957名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 13:30:58.81 ID:+MDNRi/J0
20代女は割り勘に抵抗無いけど、30代女は男が払って当然という認識のまま
意識だけバブルを引きずり、年を取ってるからね。
958名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 13:54:11.62 ID:r7Xex+Mp0
バブルの恩恵に預かった世代はもう40代だよ
959名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:19:14.34 ID:+MDNRi/J0
いや30代は情報だけバブルを知っている。
体験しなくとも。
35歳だが、クリスマスは女とホテル行くのが大人という感覚は子供心から
あった。
そういう世代で無いが。
2000年卒なので、まぁ地獄の採用状況だね。
960名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 03:25:16.71 ID:vlICgGsO0
74年生まれだけどブス下戸のためか、割り勘とか結婚とか意識にない…
で、気がついたら年下の子たち(売り手市場の時に入社した正社員♀)に
「あの派遣さんは結婚も就職もできなかったんでしょ」
とかトイレで言われてるわけですよ、ふっ。
正社員さまは週末は婚活?なにそれ?夜景を見に行くの?
あれは安い賃金の労働者が命削っている証ですよ。
全然キレイじゃないですよ。
961名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:05:51.48 ID:noiTBx6v0
詩的だな
962名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:56:02.82 ID:SwTjqZ8n0
バブル時代だから誰でも簡単に就職できてみんな華美な生活を送っていたというのはステマ。 
バブル世代を叩くために後付でやたら誇張した氷河期世代も悪い。ゆとりが鵜呑みにしてしまった。 
バブル期トレンディードラマやバブルへGOみたいな映画等が印象操作に拍車をかけ、固定化させた。 
バブル時代でも就職率はようやく8割。 
バブル期には「XXX大学を出たら施盤工にしかなれない」というギャグを使う芸人が受けていた。(XXXは特定の大学名が入るため伏せる) 
バブル期にも暗いくらい闇黒の生活をしてる者もたくさんいた。代表者に宮崎勤。 
バブルだろうが氷河期だろうが、完全にあぶれる奴は必ず出てくる。 
963 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/09(日) 12:10:11.34 ID:YfPhaFb40
で、それが何のマーケティングになるの?
964名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 12:23:41.48 ID:TK+mE9ub0
>バブルだろうが氷河期だろうが、完全にあぶれる奴は必ず出てくる。

そいつがカスなだけじゃん
965名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 12:57:21.23 ID:EhD422OB0
ここはカス同士で不毛で影響力のない不買をやるスレだ。
966名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:37:00.85 ID:26nDNeMT0
おまえ・・・言ってはならないことを・・・w
967名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:42:39.79 ID:IEA1uiZ4P
>>962
お前は知ったかぶりだな。
宮崎はな、公務員で楽してガッポリ給料もらって結婚までしていたんだぞ。
大量生産された氷河期のナマポニートに比べればばら色の人生だったはず。
968名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:03:41.62 ID:QNpsUM21P
え?誰かと間違っているのでは?

宮崎は地元の印刷工場に就職したけど数年でクビになり
ヒッキーになったはずだよ

障害持ちだし結婚もしていない
969名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:13:59.04 ID:hMmLz/860
中国様に日本を占領してもらうのを期待するしかない。
愚かな日本人どもは全員中国人様の下僕となってお尻を舐めさせていただくのだ。
970名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:38:09.70 ID:TK+mE9ub0
>>967
それ宅間氏
971名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:45:43.25 ID:AeuZRlBz0
宅間は強姦で何度か逮捕されてる肉食系
972名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:00:34.63 ID:FXLcfYjt0
宅間守には共感できるものがあった
973名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:39:11.91 ID:5aVzrX5O0
宅間は弱いものにめっぽう強い男だったな。
974名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:43:09.81 ID:QNpsUM21P
俺はタクマにもカトウにも共感できないな
一般市民を殺害しても意味が無いでしょ
975名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:43:24.49 ID:2nCJedrN0
創価学会的だな
976名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:44:19.83 ID:2nCJedrN0
>>974
なんの意味?
977名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:47:08.72 ID:eL+ter9h0
創価学会がまともな宗教とは思わないが、
2ちゃんねるには顕正会が多いね。
創価学会への憎しみは常人の100000%なので。
朝から晩まで創価学会の悪口を2ちゃんねるにかいてる。
978BNF:2012/09/09(日) 22:02:06.37 ID:9WVZlND40
>>974
厚生労働省OBで、共済年金(税金からがっぽり上乗せ)をもらってる
官僚を刺し殺したやつもいたが、
あいつは狙いをちゃんとつけたんだな……
979名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 22:24:43.09 ID:oNiawb6AO
>>962
俺の兄貴、もろにバブル世代なんだけどFラン卒で準大手ゼネコンに就職したのよ
今は転職したんだけど退職金は勤続10年で800万って聞いて驚いた
これ今時は普通の相場じゃないよね?
980名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 22:30:40.04 ID:oNiawb6AO
うわ〜肝心な金額間違えた、正しくは500万だ
981名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:55:21.07 ID:VRlHZi560
どうせ無双やるなら、やっぱり霞ヶ関だよな!
982名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:58:29.75 ID:iSqFfEcw0
いまどき退職金なんて出すなんて優良企業では?
983名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 01:01:16.00 ID:iSqFfEcw0
あ、ごめんなさい。気を悪くしたら謝ります。

いまは嫌がらせしまくって自己都合で辞めさせるのが普通だから
退職金って言葉を久しぶりに聞いてしまった。。
984名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 12:19:26.63 ID:Tsd1x5pf0
>>981
日本のためになっちゃうじゃん?
なんで日本の底辺が日本のために頑張らないとダメなのか。
サイテロ的には宅間が正解。
まあ行動起こした時点でサイテロでもなんでもないが。
985名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:13:08.19 ID:lUSiTBVn0
>>979
大学入試やFランクの定義って知ってるか?
大学が定員割れしたのは2001年以降の話で、萩国際大学や酒田短期大学などが2002年頃、定員割れして大騒ぎだった。 
大学が定員割れするのは当時としては異常事態という認識だったのだ。報道番組でも採り上げられた。
その少し前の時期にはじめて河合塾が「Fランク」という呼び名を作り、一部訴訟沙汰になったりしてので使わなくなった。
今では定員の7割を満たせない大学が100校にものぼる。 

大学の定員割れが顕著になった2004年頃からAO入試が激増した。 
大学の学生獲得競争で形だけの試験のAO入試と推薦枠が大幅に拡大した。 
完全に大学全入時代に入ったのが2007年。大学で、中学の教科書を用いて復習する学校が出てきたとか言うのもこの頃から。 

このように、定員割れして全入状態の学校がいわゆるFランク大学(ボーダーフリー大学)と呼ばれるもので、これらの話はせいぜいここ10年の話。 

氷河期世代は、21世紀以降の大学受験とはマズ無関係のはずだ。 
氷河期世代の大学受験当時にFランク大学は呼び名も概念も存在しないんだよ。 
通ってた学校がその後Fランに転落というのならあるだろうがな。

Fランク大学やAO入試の問題は主に21世紀に入ってからの話で、氷河期世代にはマズ関係がないんだよ。
Fランク大学やAO入試に親和性が高いのはゆとり世代以降。
986名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:55:20.89 ID:R0NOTzb00
なるへそ
987名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:56:02.87 ID:4FD9q3Ie0
俺らの時はまだ二部(夜間)があったね。

それでも人気があったし。
988名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 22:06:49.95 ID:jlCwoIwV0
>>984
宅間が殺したのは、割と裕福なエリート家庭の子供達だよ。
989名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 22:37:24.67 ID:VmFbovrM0
その後の通り魔とかのスタンダードになると面白いなと思ったがならなかったな。
下手をすると仲間殺してどーすんのよみたいな事件が。
やはり色々なところでリミッターがかかる日本人にはムリなんだろうな。
ここは期待の在日さん達が暴れるのを楽しみにしておこう、最近圧力かかってきてるようだしw
990名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 00:40:50.23 ID:tlWWkW0/0
>リミッター
卒業文集とかなw
991名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 11:15:29.44 ID:lLOuf/LZ0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1 
1996 512,814  337,820  65.9 
1997 524,512  349,271  66.6 
1998 529,606  347,562  65.6 
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7 
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2 
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5 
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4 
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3 
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6 
2006 558,184  355,820  63.7 
2007 559,090  377,776  67.6 
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3 
2010 541,428  329,190  60.8 
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。  
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイラッサ・マーケッティン?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?
992名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 10:32:14.14 ID:qfJIM/O60
ume
993名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:14:10.09 ID:VbduH5rz0
いったい人生に意味はあるのか
994名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:30:41.08 ID:VbduH5rz0
代々の人間のオスの無限の性欲さえ無ければ私は生まれずに済んだかもしれない
995名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:32:46.68 ID:VbduH5rz0
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
996名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:36:17.54 ID:VbduH5rz0
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
997名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:38:34.82 ID:VbduH5rz0
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
おれも死ぬ
998名無しさん@引く手あまた
地球上に生まれてくる命のほとんどは過酷な生存競争にさらされ、最後は無残な死に方をする。

いっそ地球なんか核戦争で滅べばいいのかもな。

青くて美しい母なる地球か。
加虐趣味の神様が作った宇宙に浮かぶ流刑星としか思えない。