今日面接に行った状況を報告スレ120社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
今日面接に行った状況を報告スレ118社目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1329984062/

いつまでも決まらないゴミを嘲笑うスレです
2名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 21:08:20.50 ID:BjIxo9nw0
3名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 22:38:20.35 ID:EoDQXXzs0
立てようとしてたら規制されていたので
スレがあってよかった。
4前スレ977:2012/04/24(火) 23:29:34.96 ID:WLGsqtDS0
遅くなったが、返信くれた方たちサンキュ!!
ダメだしされすぎて言い返す気もなぐる気もなかったw
「今日は朝から憂鬱でね、なんでこんな職歴な奴がくるのかと」
「面接前から君は×マークだったよ」等々同様発言複数回w
帰り間際、背中を「ポンッ」と叩いて、「転職活動頑張ってね」とw
3次面接だったんだが、合否判定いつ連絡するとかそういうのもなしw
東証1部で、従業員数千人、売上数千億円の企業のお偉いさんと
小一時間談笑できたんで、いい経験だったわw
5名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 23:50:22.51 ID:ieyf+fGeP
>>4
三次まで引っ張っておいてそんな扱いされちゃうの?晒せよ
6名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 00:09:21.92 ID:MH3DBB9l0
そこまで言われて「談笑」とは・・・
7名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 00:09:34.84 ID:UHfjn2df0
>>4
俺Fラン大卒なのに、今日上場企業からweb書類通過のお知らせがきて
次は適性テストを受けることになったんだが、書き込みを見て
なんか恐ろしくなってきたわ・・・。

まぁー適正テストに通ったとしても面接が3回あるようなので
1回ぐらい奇跡が起きてもどこかではじかれそうだとは思っているが・・・。

とりあえず今日(水曜日)、面接があるのでそこ頑張ってくるわ。
8名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 02:46:45.82 ID:GRCgg79V0
>>4
そんな扱いされたら二の舞を出さないように晒すのが基本だろ
よっぽど能天気かバカだな
9名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 04:59:51.52 ID:6Wy8/NXW0
>>4
東証一部というぐらいなら、遠慮なく株関係にそういう目にあわされたと
材料をばらまいてやれ。
10名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 05:51:53.92 ID:FW69JYOM0
昨日面接いってきた
試験内容 面接+中卒程度の一般常識

自己紹介→自己PR→前職で得た経験・スキルの内容→自分の将来像ときて、
面接官が「皆さんの話を聞いても大差無いんですよね。同じような薄い答えだけですし。こんな薄い答えしか言えないような経験されてきた方だけだと、年齢の若い方から優先してしまいますよ?もっと皆さんの中身をアピールしてください」だって・・・
で、この後から質問が変化。
恋愛経験はあるか?→恋愛で得たものは?→誰にも負けない物を持っているか?→退職理由
退職理由で"ワークライフバランス"って答えた人が5人中4人。
その人間に面接官が質問
「何で公務員や一部上場のような大手を志望されなかったんですか?民間で働く以上は残業やサビ残は付いて回ります。それが嫌なら公務員になってください」
これには面接者はしどろもどろな受け答えだった。
で、俺には「契約社員から正社員へのキャリアアップが志望動機ですが、何で弊社なのですか?他にも同業が多い中で弊社を選んだ理由を教えてください」

久々に真面目に仕事する面接官を見た
11名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 08:29:47.21 ID:d80bSiR20
>>10
文面から察するに、集団面接のようですが、それって両国にある会社ですかね?。
12名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 08:32:47.76 ID:FW69JYOM0
浜松町です。
13名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 08:36:19.05 ID:d80bSiR20
>>12
ありがとうございます。
今日面接に行くところが集団面接のようなので、同じところかなと…。
集団面接って初めてだからチョッといつもと違った緊張
14名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 08:47:09.91 ID:FW69JYOM0
>>13
自分も最初は緊張しました。集団面接。
気がついたら慣れてどうでもよくなりますw
15名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 08:57:12.78 ID:d80bSiR20
>>14
ありがとうございます。
それでは行ってきます。
16名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 10:24:36.37 ID:/HKVarGI0
面接行ってきました。
30分程と聞いてたんですが、7分で終わりましたw
落ちたわwww
17名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 10:59:57.30 ID:UHfjn2df0
>>16
7分はさすがに短いな・・・。まぁー頑張って次探そうぜ。
俺も今日夕方から面接なんだが、今からブルーになってきたわ・・・。
184:2012/04/25(水) 11:30:55.85 ID:unopLEXO0
>>5
たしかに3次まできて、そりゃないっしょって少し思ったw

>>6
圧迫でも、横柄でもなかったからね、相手は終始笑顔で口は攻撃的みたいなw

>>7
流れ的には自分も似たような感じw
たまたまとんとん拍子で進み、自分でもなんで?的な流れでw
最後の最後でやっぱりな的なw
ミラクル起きるかもしれないからがんばれ!!

>>8
能天気だし、バカだと思う、自分でもw

>>9
特定されそうだから遠慮しておくw
19名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 11:35:05.89 ID:MyeMAAHdO
調子に乗りすぎたWWW
途中 社長も役員も切れてたよWWW

一週間後 履歴書お返ししますと言われた
今 渡せよWWW
20名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 12:06:19.74 ID:UHfjn2df0
>>18
いや奇跡は4回も起きないだろwww
先週受けたとこか今日受けるところで決めたいよ。

>>19
なにがあった?wお前のハートは凄いな
21名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 12:15:17.21 ID:NeGC8S4I0
>>19
その場で返されたら、それはそれで頭来るでしょ?
俺なんて自分から返してくれと言って回収して来た。
22名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 12:23:25.04 ID:CTHYK/Hm0
10:00から面接に行ってきた。「俺、弁当もあるからファミチキあげる」と面接官からファミチキ頂いたw

このあと15:00からフルタイムバイトの面接。で、夜から夜勤のハードスケジュールだ・・・。

フルタイムバイトの方は書類を送ったきり何も対策していないorz
23名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 12:44:26.16 ID:1oTs6UnX0
ファミチキいいなぁ
100パー確定のプレミアム演出かもしれんよ
24名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 13:56:58.62 ID:koW2krpqP
面接したその場で履歴書・職務経歴書返されたことある?

感じはすごいよかった(←お祈りフラグ)んだけど、終わってその場で
「2次に進まれる場合は、お手数ですがもう1度もってきてください^^」
って言われて持って帰らされた。
友人に行ったら「絶対受かってるわけねえwww」と笑われたけど、
見事に2週間後お祈りだったorz
25名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 13:57:15.79 ID:2W9Dvc4fO
ファミマのバイト面接?
26名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 14:13:15.25 ID:1oTs6UnX0
>>24
2回ある
2回とも求人票と全然違ったから言ったら逆ギレされて返された
1社なんて即決状態で「いつからでもいいから来てよ」って言われた後に
求人票と違う事を指摘したら面接官が豹変したな
27名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 14:40:06.82 ID:koW2krpqP
>>26
やっぱりハロワ求人は怖いな・・・
28名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 14:40:53.47 ID:yUBgdXhYO
めっちゃ腹立つわー

席につくなり、「履歴書だけで決めるのもなんだから呼んでみたよ」
(↑これもかなり失礼だろ)
といわれたと思ったら、今度は「写真の印象が違いますね」

は?顔で選ぶつもりならハナから呼ぶなや
…そりゃ髪も伸びたしストレスで太ったけれども。


て飽きたら終わり、こちらからの質問タイムは無し。

あんたらの業務時間潰しに付き合わされただけかよ
…そんなんだから大幅に減資しなきゃ損益隠せなくなるんだよクソッタレ

お先真っ暗の会社なんか頼まれても逝くもんか
氏ね氏ね氏ね
29名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 14:53:16.33 ID:Ks4Q3lcpO
今の上層部って、ほとんどがソフト対応で表向き笑みを浮かべて、割とほのぼのした面接なんだけど
後は完全無視だからな
先週派遣に2社履歴書を送り、今月まで仕事だったんでそれ終わってからと言うと、今週まで結果待って下さいと言ってそれっきり連絡なし
まあダメだとは思うが、連絡さえしないからな
30名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 15:14:15.56 ID:WhQb73eM0
今年の3月から45社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
明日から全く面接の予定がないよ
契約社員も5社、アルバイト6社面接落ちたよ

31名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 15:38:22.01 ID:Ewph301m0
転職活動初めて最初の面接行って来た。
自分が適していない事を早々に見抜いた担当者さん。
沈黙が続いたので、「希望と違ったので辞退します〜」と言ったら、
だよね〜みたいな感じで終了。
初っぱなから凹むな。先が思いやられる。
32名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 15:56:05.87 ID:koW2krpqP
>>31
エライな、その場で堂々と言えるなんて。
31もそこで働きたくはなかったんだろ?
俺なんてビビリだから、その場では言いたくても言えない・・・

まだ1社目なら前々凹む事ないと思う。ガンバレ。
33名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 16:23:20.90 ID:C37/42k3O
面接行ってきた。
扉を開けたら社員十数人が立ち上がり『いらっしゃいませ』って 予想外の出来事に緊張しちゃってまともに喋れなかった 普段はそんなに緊張しないのに…
3431:2012/04/25(水) 16:41:23.26 ID:Ewph301m0
>>32
う。ありがとう。。
やっぱ普通は、納得いかなかったり、こりゃ無理だと思ったって
その場では、やります!って意欲を見せて、断るなら後でって感じですよね。
今日行ったとこでは、自分でも無理だこりゃって感じだったけど
次回はとりあえず誠意を見せておこうと思います。
次、いつ書類が通るか分からないけど、まだまだこれからだ!
3522:2012/04/25(水) 17:11:12.80 ID:CTHYK/Hm0
15:00からのバイトの面接に行ってきた。

「長期勤務できますか?」
「仕事を覚えてすぐ辞められると困るので末永く働いてもらえますか?」
「絶対に長期勤務できる自信はありますか?」
と、やたら長期勤務して欲しいことを強調された。口先では「はい大丈夫です」と言ったけど、
実際扶養内で働く主婦じゃない限り正社員の仕事が決まったら辞めるよな・・・

>>23
ありがとうwそういう演出だといいんだけどw

>>25
いや、面接官が単にファミマでファミチキ買ったけど家から弁当も持ってきてたからせっかくだし
あげるってことらしいw
36名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 18:11:52.82 ID:UHfjn2df0
>>35
とりあえずお疲れさん。
1日2社の面接なんて凄いな。俺は1社でもクタクタだ・・・。

まぁー企業にとってはバイトで長期でやって欲しいのよ。

俺も今日面接だったのでお互い良い結果が出るといいな

37名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 18:17:31.86 ID:p7yOP9VT0

・勤務地選択できます ウソ
・試用期間3ヶ月     ウソ
・給与/待遇       ウソ

凄かった・・・金と時間を無駄にしました・・・
38名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 18:21:45.67 ID:sibmzBFM0
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さん(46)が母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
  ↑
この体型で「おかずは1品」はないだろw
39名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 18:26:55.84 ID:UHfjn2df0
>>37
お前は俺かw

俺は有名な転職サイトで
web書類選考→1次→2次 で内定貰って条件説明を受けて
最高の気分からどん底に落ちた

・勤務地選択できます ウソ(全く選べず、県内の各地の事業所を回ってもらって責任者が決めます)
・試用期間3ヶ月     ウソ(実際は半年以上、働き振りが見合わない場合はずっとそのまま)
・給与/待遇       ウソ(週休2日ではなく週休1日のみ)

これに加えて

・業務内容 ウソ

事務・総務ではなく、介護メインで少しだけ事務だった。当然辞退したよ・・・。
40名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 18:27:16.28 ID:PzZ4DVb5I
技術的なプレゼンありの面接で、正直負ける気がしなかったけど、予想通り大好評を貰ってきた。
41名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 19:37:12.91 ID:wKKkIE2b0
今日の朝一番で面接いって、夕方にお祈りの電話きたぜ。
職歴1年半で無職期間半年なんだが、説教のような面接だったな。
メールでは1時間の予定とあったが、実際は15分で終了。
聞かれたのは退職理由だけで、他は「最近の子はうんたらかんたら」
と愚痴と説教の糞面接だった。
交通費往復2000円がもったいないぜ…
最初から採用する気ゼロなら、面接に何か呼んでんじゃねえよ。
42名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 19:44:38.36 ID:m9k3K8MW0
>>41
お前がよっぽど橋にも棒にもかからん
ボンクラだっただけだろw
43名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 19:53:15.23 ID:E1Izhkx90
>41
そういう会社へはその場でブチ切れて構いませんよ。
圧迫面接か何か知らないが勘違いしてる会社が多すぎる。
こっちは失うものはありません。面接の最後に相手の役職
と名前を確認してしっかりメモしてるところ見せつけて
帰ってくればいい。
44名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 20:04:59.84 ID:1/VQFOif0
面接って交通費でないの?
去年俺も転職活動してた時に採用こそされなかったけど交通費は出たで。
45名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 20:16:57.55 ID:stQPeah10
>>44
都内の企業はほぼ出ない
健全な運営ができてる会社さんは出るケースもあるが
46名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 22:54:41.64 ID:nkCRDwfC0
求人票の内容を正直に書いてほしい
わざわざ面接に行って
俺「求人票の内容と違うんですけど」
面「応募が1件も来ないので、条件を緩めたんだけど」

おいおい、勤務時間が20:00〜8:00って
条件を緩めたんじゃなくて詐欺だよ

47名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 23:13:03.43 ID:d5bLKWJx0
>>41
ざまぁwwwwwwwwwwwwクズ人間がwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 23:48:16.07 ID:iT+9rJ4Z0
おれも、過去にハローワークの求人で広告の条件と相違があった。

ハローワークに苦情をいれた。
ハローワークの求人広告掲載料は無料なので仕方がないと知った。

そのとき、タダより高い物はない。ということわざを痛感した。
49名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 23:51:06.03 ID:wk4DFD980
たしかに企業ってクズ人間の集まりだよなwwkk
50名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 00:03:18.74 ID:Xc+Ipsxq0
そのクズ連中に採用されない
お前らはクズ以下ってことだなw
51名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 00:06:38.20 ID:5VQa+jfz0
と蛆がわめいてます。
52名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 00:20:34.48 ID:IobYiXpoP
社畜の方々が帰宅して荒れ始めたなw
53名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 00:33:08.59 ID:iekCXRMS0
>>49
それは非常によく思う
でも仕方ない気もするよ
頑張って働いても給料あがんねーし、国は公務員っていう特権階級に支払う為に増税しかしねーしw
民間で働いてる以上ストレスめっちゃたまるんじゃないの
悪いのは企業じゃなくて公務員だよ
54名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 01:47:17.48 ID:oX7ioXKa0
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>50)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
55名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 02:51:14.49 ID:k30c9THTO
>>20

いやSNSサイトのコンテンツを作製している会社の最終面接(企画営業)だったんだけどどのコンテンツも同じにみえる、 正直 このままだと未来がない

御社のコンテンツにセンスを感じない

正直 私がプロデューサーならこんな酷いものユーザーに出せない

金を貰って働いているというプロ意識を感じない

正直 課金詐欺なので私が御社に入社したら基本的なとこから変えていきたい

など30分ほど延々と話してたら役員と社長の顔色がどんどん変わっていったWWW
56名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 06:33:13.71 ID:OAomt1II0
>>55
そりゃ言い過ぎだw
そこまでダメ出ししたら他にも同業者がいるだろうに
なんでこの会社選ぶんだろうって話になるでしょ
57名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 10:28:07.15 ID:vGER/Dtu0
>>55
俺みたいな人いるんだな
俺も面接で御社のやり方についていろいろ意見を言ったら
面「いろいろとご意見ありがとうございます。参考にします。」
だって。

昨日、お祈り通知が来ました。
58名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 10:43:39.85 ID:0KgP6SPZ0
よし雨の中いってくるわ・・・・緊張するなぁ
59名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 10:50:01.55 ID:pcnNfs6c0
>>58
天気は悪いが、結果は良い事を願ってるよ、頑張れよ。
60名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 10:56:13.13 ID:fBASLAbp0
>>58
頑張れ
61名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 11:10:16.84 ID:3JCquDinO
>>58
俺は今終わった。
頑張れ!
62名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 11:40:58.88 ID:aC0OGHxtO
面接、行ってきた
なんかしょっぱなアンケート書かされた
当社の印象はだって
知らねーよ

あとさ、最近は契約社員で半年間を2回やって社員ってパターン多くない
何かあったら首にできるようにだって
でも、100%契約切ることは無いって
それなら、社員にしても良くない?

なんか、からくりがあるのかな
63名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:02:44.32 ID:/JRgna1M0
>>62
そういえば、自分も今度面接するときにアンケート書いてもらいますので
筆記用具もってこいって言われた。
もしかして同じとこ。名分けないか。
64名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:11:46.80 ID:aC0OGHxtO
>>63
千葉の会社だよ

てか、大したアンケートじゃないよ
資格なにもってるかとか通勤時間とか
履歴書に書いてあるんだけどね
65名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:14:45.25 ID:/JRgna1M0
>>64
こっちは東京だった。
もしかしたら、自分も会社のイメージ聞かれるかもしれないから
事前に考えとくよ。参考になりますた。
66名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:18:30.06 ID:kchamCcf0
面接行ったが担当者が外出。

まあ遅刻した俺が悪いんだが、道に迷って、予め遅れる旨は電話したんだがなあ。
もちろん面接時間前に。

なのに外出っておかしくないか?
しかも本来ならまだ面接してる予定の時間中に。
これだから宝石商は…。
67名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:26:14.20 ID:YtbOD2K9i
面接行ってきた。
緊張をほぐすために質問に的確に答えつつ、冗談をはさんだりして始終面接官を笑わせてた。
よし、好印象!
と思ってた矢先、最後の総括で面接官に
「うちは硬い職場だから冗談とかいらないんだよね」
と言われて面接終了。

脈ありですか?
68名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:27:28.98 ID:V/4aLEwI0
面接行ったら求人票に書いてないことがポンポン出てきたw
この企業有利な時代なんだから
本当のこと書いといて差し支えないだろ
後からどうとか言われても困るのでってw
応募者だって面接で新事実を伝えられても困るわな
まあ、入社してからじゃないだけマシなんだろうけど

でなけりゃまあ、遠まわしのお断りなのかもしらんけど
そんなこともする必要無い
ただ断ればいいだけだし
69名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:37:08.19 ID:pcnNfs6c0
>>66
とりあえずお疲れさん。外出は確かに驚くが、やっぱり66が悪い気がする。
俺の感覚では面接で遅刻はありえない、緊急な事でもない限り
道で迷うとかは申し訳ないけど論外だと思うわ

>>67
お疲れさん。読む限りなさそうな気がするけどな・・・。
硬い職場と強調されたわけだし、
会社の雰囲気と67があってるかどうか分からないしね
70名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:55:22.53 ID:DB/jruVy0
>>69
まあ、確かに遅刻は悪いからな。
ねぎらいありがとう。
71名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 12:59:00.53 ID:YtbOD2K9i
>>69
ですよね。
障碍者雇用で事務職だから職場の雰囲気に合わないと悲惨ですしね。

返レスありがとうございました。
7237:2012/04/26(木) 13:05:08.42 ID:c/FkeJ2v0
家族と友達の強い勧めでハロワに通報することになりました。
入る前と後で事前の説明内容が違うことなど珍しい事ではないとおっしゃる方もおられるかもしれません。
しかし、今回の場合は悪質過ぎました。
73名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 14:01:39.66 ID:pcnNfs6c0
>>71
事務なら雰囲気に合ってないと尚更かもしれないな・・・。
個人的には硬さの中にもたまに柔らかさもある環境の方が好きなんだけどな。
まぁーお互い頑張ろう
74名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 14:24:09.84 ID:LOrUfvgRO
市の非常勤の面接行ってきた
一年ぶりの面接だったから散々だったw
滑舌悪いし表情かたいしダメだわ〜
警察辞めなきゃよかった
75名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 14:35:40.85 ID:z6/wN2tt0
>>72
ハロワに通報してもあっそで終わりだよ
ハロワ案件で入社後に違うこと発覚して辞めてハロワに通報したら話を濁すだけで
どこに通報したらいいのか聞いて労働監督署の存在を初めて知って労働監督署はちゃんと話聞いてくれて
対処してくれたけど
まあ、そのハロワによって違うと思うが
76名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 14:47:48.75 ID:/Y6XBBBVO
いま終わった
なかなかハードな仕事内容のようだったけど
終始、和やかな雰囲気で話すことができた
あと質問でJALを再生させた人を知っていますか?と言われ答えられなかったから、ちょっと稲盛氏の著書買ってくる
77名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:09:23.87 ID:GR8mSwBcP
三次まで進んだけど、次の面接日がGW明け。ちょっと間が空くと不安になる
多分最終なんだけど、普通どんな事聞かれるの?
78名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:29:53.56 ID:R8qgTUYf0
ダメかな・・・
しんどいわ
79名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:49:47.72 ID:Sol+FKvz0
今年の3月から47社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
契約社員も5社、アルバイト7社面接落ちたよ

明日はバイト1社だよ

自分を雇ってくれる会社が見つからないよ

80名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:51:06.38 ID:fT6AKmwv0
>>77
面接2回の会社が多い中、3次まで進んだのなら、あとは待遇と意志確認だけだと思うよ。
稀に星一徹がちゃぶ台をひっくり返すように、これまでの面接過程を覆すような爺が出てくる場合があるけど。
81名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:51:27.29 ID:R8qgTUYf0
結果はなるべく早くお伝えしますってお祈りかな
82名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:58:37.35 ID:htJRIdiI0
さっきなごやかに最終面接が終わったんだけど、条件の提示がなかったよ
やっぱりお祈りなのかしら
第一志望だったので不安で仕方ない
83名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 16:01:39.57 ID:r4SKRA2QO
>>79
うるせーよ消え失せろ
84名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 16:28:16.02 ID:ACL6aoa+0
>>82
きっとだいじょうぶ!


って、そういうカキコする奴ってこう言って欲しいんだろうか。
85名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 16:30:43.31 ID:GVhVcQyXi
>>82
経験上、和やかな雰囲気の場合落ちてる
8677:2012/04/26(木) 16:45:26.77 ID:GR8mSwBcP
>>80
なるほど。ありがとう
星一徹が出てこないことを祈っとくか
87名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 17:46:43.13 ID:Gc5NzTQ3O
予定の一時間押しで開始
待ってた感じだと面接時間だいたい20分を目安にしていた模様

しかし、中質問タイムでこちらが質問してから、相手の営業さんが座り直し
延長。
(こりゃ延び延びになるわけだな。。苦笑)

俺の掘り下げ時間が20分くらいで終了
まぁ短期戦にしては頑張れた気はするが、
最後、人事に自己ピー書がとっちらかってるから、ハロワに聞くといいよ。とアドバイス…


ラストに死刑宣告かいっ!
死にたくなるわw
88名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 17:56:52.05 ID:ACL6aoa+0
>>87
そんなに応募書類スキルと面接スキルが高い奴欲しいのかと突っ込んでみ。
89名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 18:20:57.92 ID:G8KffJ/q0
明日で今回の転職活動最後の面接だな(たぶん)。
今回は3社受けて今現在2社内定。明日が3社目の2次面接だ。
今後の人生の方向性を大きくfixすることになるので、どこに行くか非常に悩む。
904:2012/04/26(木) 19:30:40.01 ID:2WF6DEpq0
みんながんばれ!!

1時間終始笑顔でダメだしされて、終始笑顔で対応してたら
ミラクルおきて、4次面接(最終)のお知らせ昨日きてたw

いつまで合否連絡するとか、帰り際に転職活動がんばってねって
言われてフラグ立ちまくりだったんだがこんなこともあるんだね
きっかり1週間後に連絡来た

終戦だとおもってたから次どうなろうが気分的にはすっきりだわ
91名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:38:39.68 ID:O+rCBrqx0
まじかよおめでとう!がんばれよ!
てか4次まであるのかーすごいな
92名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:42:33.63 ID:pcnNfs6c0
>>90
すげーーー、その状態で通るのか。
ってか4次は凄すぎるな。
大手でも大体3次までだと思ってた。

4次の状況・結果出たらまた是非書き込みしてくれ。
俺も負けずに頑張るわ
93名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:43:07.59 ID:Sol+FKvz0
今年の3月から48社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
契約社員も5社、アルバイト7社面接落ちたよ

明日はバイト1社、正社員1社だよ

自分を雇ってくれる会社が見つからないよ

94名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:46:09.97 ID:iekCXRMS0
>>93
enスレの書込みにレスつけてやったから確認してこい
95名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:48:21.86 ID:KqC/coYg0
今日正社員面接行ってきた。オープニングのため近くの喫茶で面接になったんだが、面接官2人、俺の他もう1人いた。
軽く挨拶済ませたら離れた席で一対一の面接。 時間にして大体45分くらい。

隣が一般客というのもあってなんか視線が気になった…
職歴を一つ一つ退職理由まで述べ、家族構成、採用された時の勤務についての説明。
一対一が終わると再びもう一組の面接が終わったみたいで合流。先にもう1人がお疲れ様。と終わって

今度は俺の番。さっき面接された内容を軽く言われ、自分軽い斜視持ちなんだが、それに触れられ・・・
でも、先に帰った子には採用されたらがんばっての一言だけだったけど、君は採用される確率高いから。と思わせぶりな事言われ結果が2週間待ち。
これは二週間待ったほうがいいのか・・・待って不採用くらった時を考えると思うと…
964:2012/04/26(木) 19:52:36.53 ID:2WF6DEpq0
>>91>>92

ありがと。がんばろうお互い!!
GW明けだと思うけど、結果如何に関わらず書き込みするわw
97名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 20:12:02.34 ID:PCxOEX/20
>>95
待つ必要はないだろう
98名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 20:22:25.24 ID:NgpiaaEO0
事前に書類送付しての面接行ってきたけど、時間になったら書類がないって
どうよ。それに指定された時間に行ってるのに「どなたでしたっけ?」は
ないだろう。時間になって書類探すとこから始まったの初めてだわ。
99名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 20:44:07.01 ID:+lidf0TI0
>>90
10次面接まで続く
100名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 20:55:24.36 ID:By7FLQXk0
永久に終わらない面接か
101名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 20:58:36.07 ID:BrYDgYV30
面接行ってきた
相手が欲しい人材と自分の職歴が合致してたみたいで
何度か「あなたの経験はうちで役立つ」みたいな事を言われた
でも、その言葉に安心して何かへまをしていそうで怖い
そこ仕事は大変そうだけど給料いいから受かりたいな
102名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:07:30.51 ID:Sol+FKvz0
今年の3月から48社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
契約社員も5社、アルバイト7社面接落ちたよ

明日はバイト1社、正社員1社だよ

自分を雇ってくれる会社が見つからないよ

今日の面接も3分で終わったよ
103名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:10:34.68 ID:ACL6aoa+0
>>101
そういう場合大抵大丈夫。


と、思ってたら面接したのが現場担当者で社内では全く発言力がない奴が面接担当だった。
そんでお祈り食らったのはオレ様。
104名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:12:45.07 ID:xiMrccyD0
ハロワ求人。良い求人だったので採用1人に60人応募w 多すぎて求人止めるほど。
止められた後に、個人で電話してキャンセルがあった時間帯に面接にこぎつけた。今日の今日面接だった。在職中で急いで履歴書を書いたが写真が無い事に気づいたけど、
面接時間を遅刻しそうだったので、諦めて面接に行った。写真の事は説明して解ってもらえた。
手ごたえもかなりあったし、食いついて来てくれた。
105名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:15:08.95 ID:atYE4nG80
今日行った面接で以下のような不穏な事を言われたんだけどさ

「試用期間中に自ら辞められる場合もありますし
14日前に通知してこちらから適正が無かったという事で辞めていただくという事もあります」

前者はともかく、後者はたとえ試用期間中でも
態度が悪いとか無断欠勤しない限り権利濫用に当たると思うんだがどうなんだろ
106名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:23:50.84 ID:BrYDgYV30
>>103
結果が判るのがゴールデンウィーク明けで
その間まったく安心できないw

唯一の救いは配属部署の責任者が面接担当だった事かな
やっぱ明日もハロワに通うか
107名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:29:47.64 ID:pcnNfs6c0
>>104
それって普通じゃない?104が都市部ではないのかもしれないが、
こっちでは良い求人は採用1人で100人近く受ける事なんて良くあるとの事だぞ。

>>106
個人的には安心せず、興味のある所があればどんどん受けていったほうがいいと思うわ。
俺も似たような事言われて、1次終了したその場で君には2次面接を受けてもらうから
来週連絡しますとまで言われて、メールで連絡が来て落とされたよ。
108名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:50:59.35 ID:xiMrccyD0
>>107
関西の政令指定都市だ。事務で条件よさげなのは100人ぐらいらしいが。
109名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:55:44.92 ID:BrYDgYV30
>>107
自分では手ごたえを感じても採用されない事って意外と多いのね
気を引き締めてまた就活がんばるよ
110名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:09:55.71 ID:pcnNfs6c0
>>108
そかそか、それは失礼した。
まぁー普通に考えれば60人でも凄いよな。
いい結果だといいな。

>>109
分からんものだよね。
自分は手応えがない所からは内定貰ったりもしたし、本当に分からん・・・。
(そこはブラックな感じがして辞退したが・・・)
まぁー手応えがあっても自分以上の奴が受けに来たりも全然あるだろうしね。
111名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:12:17.33 ID:vGER/Dtu0
>>105
態度が悪いとか無断欠勤とかもあるが、
判断材料の一番は仕事ができないこと
面接で「できます」というから雇ったら、
まったく仕事ができないなんてあるから
112名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:22:49.29 ID:atYE4nG80
>>111
合理的な理由がどうも曖昧でいろいろ検索してたんだが
社内教育でよくならなかったり、ほんとに仕事ができない状態だと解雇される可能性もあるって事だね
ありがとう
113名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:24:21.35 ID:o9esqsJC0
死亡…持ち駒全滅…
今日面接行ったとこ糞ブラック…即採用されそうだったが逃げてきた。
テレアポ一日200件、有給無、サビ残、休出、上司の恫喝…
もうGWは死んだように部屋にこもるか…自殺しそうだ…
もう無職3ヶ月目突入…面接も履歴書ももう限界、仕事はナイ
死にたい、さっき首吊りに失敗した。
114名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:26:26.29 ID:LBhoTKMZ0
>>113
おい、早まるなw
少なくとも俺はお前より無職歴長い、同じように決まらん!
115名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:28:48.40 ID:Sol+FKvz0
今年の3月から48社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
契約社員も5社、アルバイト7社面接落ちたよ

明日はバイト1社、正社員1社だよ

自分を雇ってくれる会社が見つからないよ

もう疲れたよ


面接しても、5分以内に終わってばかりだよ
116名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:29:55.63 ID:p2HGn4fO0
正社員登用ありの販売職のアルバイト面接に行ってきた
現在働いているところの仕事内容よりも専門卒で就職しなかった理由と
就職活動の時期についてすごくつっこまれた
あと色々と数字盛ったんだけど疑われたみたいでそこもつっこまれたw
仕事への意気込みとかよりも過去の細かいところを鋭く聞かれて疲れた…
バイトの面接ってこれが普通?
正社員登用を真剣に考えてるからつっこむの?
117名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:32:07.28 ID:atYE4nG80
>>113
俺なんて無職歴1年半でも未だに諦めてないぞw
死んだ途端、今までもこれからも、全てが終わっちゃうし
自分が動き続ける限り可能性は潰れないんだから諦めないでくれよ
118名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 23:27:46.89 ID:pcnNfs6c0
>>113
とりあえず早まるな。生活保護という最終手段もあるし、
なによりブラックでも取ってくれそうなところがあるなら
まだまだ受ければ可能性はゼロじゃない。

俺も先々週一旦持ち駒ゼロになったが今は2社結果待ちで1社は書類選考待ちだ。
諦めなければまたいいなと思える企業とめぐり合えると思うから頑張ろうぜ。
119名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 23:28:01.20 ID:xiMrccyD0
>>110
ありがとう。面接の時「三人採用するつもり。」と言ってた。
20分の1か。でも実際応募してる人のうち、何割が面接キャンセルしてると思うから、
まぁ普通に結果を待つことにします。
120名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 23:32:37.20 ID:msWNG9pl0
今日の面接、凄く和やかな感じで笑いも交えて
面接というか面談という感じで40分以上やってもらえて
就業に割と関してつっこんだ話も頂いたにも関わらず、
終了して4時間後に不通過のメール来たぞどうなってんだww 流石にコケたわww
121113:2012/04/26(木) 23:40:01.52 ID:o9esqsJC0
みんなありがとうございます。
諦めずに頑張ってみます。
122名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 23:47:37.95 ID:cn2Uaoli0
和やかに話が弾んでも不採用は普通にあるな
123名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 23:56:59.84 ID:UTbra3EN0
面接行ってきた。
和やかに終了だったけど、時間は結構短かった。
早く内定もらって今の職場辞めたいわ。
辛すぎです。
124名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 00:26:24.10 ID:SMG+D9/X0
和やか=危険みたいだけど、和やか以外にどんな面接あんだよ。。
面接官2人の時の退室する時が怖い・・・ニコニコ見送って出た直後何話してんだろ…
125名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 00:36:08.72 ID:ixxI5GhF0
>>124
そんな事気にしても仕方ないから忘れるが吉
126名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 03:43:48.91 ID:oe9hAbZ4P
和やかに進めるのは、本来の表情や本音を上手く引き出す為では?
面接官によっては圧迫だったりもするけど。
127名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 07:07:42.20 ID:aC37dhuc0
>>122
そりゃ向こうからしたら本命が必ず来てくれるとは限らないし、保険かけてる人も居るからな
マトモな所の人事は穏便だよ
128名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 07:13:58.35 ID:SatvOu+g0
面接行って郵便ポスト確認すると一つの郵便ポストの3つの社名(ここで
嫌な予感)。案の定、一つの部屋を区切ることなく3つの会社で使用してた。
まっ、同じ代表だから問題ないんだが。笑ったのは従業員○人(一桁)と
あったが、てっきり俺は○人全員フルタイムの社員かと思ったら、フルタ
イムは社長含めて2人。登録スタッフも入れて○人だと。だから一人で仕事
ができる人が欲しく、海外の現地弁護士とも契約書の内容を詰められるよう
な人が良いみたいなこと言ってたが、そういう人は自分で事業やるだろ?
129名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 08:03:01.69 ID:lMK+jQct0
>>128
そういう人材を求めるなら、普通はよく知る知人・仲間とやるもんだ。
が、そういうのを確保できない時点でお先が知れてる。
130名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 14:01:13.55 ID:tak+Ge39O
最終面接終わった。
はっきり言って自信無し。
人事の人が言うには最終面接までくるのでもかなりの倍率をくぐり抜けてきたらしい。
ミスチルやスカイツリーのチケットが当選したりくだらねー事に運使っちまってるかんなー。
運を使いきったと見るかビッグウェーブが来てると見るか…
あとは天に祈るのみ。南無…
131名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 14:10:24.75 ID:n35uNwyv0
凄い経歴ですね〜。ぜひ我が社に入って下さい。
って、褒めちぎられた上に、
ぜひ○○日に社長と会って欲しいと次の面接の約束までしたのに、
翌日、書類が送り返されてきたことがある。

圧迫も嫌だけど、持ち上げて落とすやり方は堪える。
132名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 14:29:19.55 ID:SMG+D9/X0
みんな履歴書の志望動機とか趣味とかギッシリ埋めてる?
自分、書きたい事が多すぎてギッシリになってしまって。ググッたらあまり良くはないみたいで。
133名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 14:35:01.60 ID:lMK+jQct0
>>132
応募者数が多すぎて読解能力が下がってるからな。
134名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 15:10:57.34 ID:7tQKk2zJ0
>>132
志望動機の欄は、1行ぐらい空く程度を残して埋めるようにしてる。
志望動機のスカスカはまずいと思うので。
趣味・特技の欄は半分ぐらい空いてるかも
135名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 15:55:36.30 ID:1VDDVzhC0
>>132
履歴書   →アピールしたい事を簡潔にまとめて書く
職務経歴書 →履歴書の内容を詳しめに書く
ってふうにしてる

相手は大量の書類を読むから短文ではっきりとわかるように気を付けてるかな
136名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 16:53:33.29 ID:7K1Or7uO0
履歴書にもびっちり書く(当然枠には書ききれないので、PR書にはもっと詳細に)
こっちは書類だけで判断されるんだから、遠慮することはない


大量に読むんだから〜〜の意見も分かるが、
それが仕事のはず。理解されずに落とされるならこっちは伝えて落とされたい。
137名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 16:56:56.54 ID:UErZz0uc0
>>95
前職の経験が役立ち、やる気があることをアピールできていれば
可能性高いと思う。万が一に備え、第二希望を応募しておけば、安心だと思う。
がんばれ!
>>
116
その会社は長く働いてくれる人を希望していると思う。
138名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 18:13:33.73 ID:HoAlIRo20
昨日受けに行った会社
集団面接で営業部長クラス3人と若い人事が面接官。人事が圧迫っぽい感じだったんだが、
退職理由を言ったら「じゃあもしウチの会社がそうだったらまた辞めるんですか?」
って言ってきたから、「逆にお聞きしますが、御社はそのような環境なのですか?」って聞いてやった。

人事「い、いや、そういう訳じゃないんですけど・・」
俺「営業部長の方々にお聞きしますが、御社の営業所はそのような環境でしょうか?」
部長「いや、そんなことはありませんよ」
俺「では、その質問は意味が無いと思いますがいかがですか?」
人事「そ、そうですね、では次の方・・・」

あと、一緒に受けてた人が志望動機を元々この業界に興味があって異業種から転職しようと思ってた、と言ったら、
人事「じゃあなんで今ままでウチを受けてこなかったんですか?ウチは毎年中途採用募集してますよ??」
って言ってたから、最後の質問の時に、「毎年中途採用募集するというのは離職率が高いということですか?あまり長く続かないような環境ですか?」って質問しといた。

あと2回選考あるらしいが、万が一通過してても「実際に面接を受けて御社への志望の意思がなくなりました」って返信しとくわ。
139名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 18:48:46.83 ID:Br/vsMC40
>>138
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (__ )(__ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」   ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ___,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって……
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪ ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
140名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 19:55:36.11 ID:SfUEj1Ik0
>>138さん、かっこいい。
141名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 19:59:38.77 ID:PHNISSl70
面接行って話してる間に
あれ?これは違うぞ…と思ったときでも
肯定的な態度とってしまうort
でも気持ちの上では完全に引いてるから
態度はキョドってしまうという中途半端さ…
多分弾かれるわなあ
はっきり合わんと言えればよかった、けど言えない(´・ω:;.:...
142名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 20:40:30.00 ID:5AWjnKIh0
>だから一人で仕事
>ができる人が欲しく、海外の現地弁護士とも契約書の内容を詰められるよう
>な人が良いみたいなこと言ってたが、そういう人は自分で事業やるだろ?

そうとは限らないよ。
それくらいのことができる人間はゴロゴロいるけど、資本や人脈さまざまな問題があるので
誰もが自分で事業をやるとは限らないよ。
143名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 20:45:57.26 ID:5AWjnKIh0
>>136
>それが仕事のはず。理解されずに落とされるならこっちは伝えて落とされたい。

そりゃまぁ自分の意志を貫いて敢えて不利でも挑むってものありだろうけど。
144名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 20:51:38.35 ID:5AWjnKIh0
何度か転職したけれど面接担当って総務とか人事とかでしょ。
営業から見た印象だけど、自社の総務、人事ってお坊ちゃんというかノンビリした感じの人が多いから
面接でも”そういう人”だと割り切って接するので緊張は特にしないな。
配属希望先の部長さんとかだと、過去の業績とか業界の話とか突っ込んだこと聞かれるからちょっと緊張するけどw
145名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 21:03:15.59 ID:VElA3hUF0
一次面接しました。
面接官・・総務の人
面接官が「経歴を説明してください」というので
俺は順を追って経歴を説明したが、なにせ相手は総務の人であり業界用語もわからず
えらい時間がかかってしまった

製造業なのだから最初から業界用語がわかる人を面接官にしてほしかった

146名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 21:23:10.23 ID:oe9hAbZ4P
>>138
ケンカしたくて面接してんの?w
御社はそうでないと願っております、が大人の返しだろ。幼稚な圧迫に合わせる理由がどこに??
147名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 21:29:49.38 ID:5AWjnKIh0
武勇伝はガス抜きにはなっても採用には繋がらないからなぁ
148名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 22:17:04.35 ID:rbJ583IN0
個人的には圧迫面接してもらえると助かる場合もある。
採否を気にせず次に気持ちを持っていけるし、圧迫してきた時点で万が一採用になっても辞退するし。
149名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 22:33:42.75 ID:oe9hAbZ4P
>>148
いや、圧迫=悪ではない。
圧迫という手段を使って本音を探ってるだけ。逆に和やかに本音を探るやり方もある。
どちらが悪いという訳ではない。
採否気にせず次に気持ちを持っていけるというのは、単に冷静さを奪われているのでは?
150名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 22:45:15.93 ID:rbJ583IN0
>>149

うん、本音を探るために圧迫してることぐらい十分わかってるよw
別に悪いとも思ってないし。企業さんにも色んな面接方法があるからね。

ただ個人的には採用になったとしても圧迫された会社に気持ちよく行けないからさ。
たとえ圧迫してきた内容が向こうさんの腹の中には無くてもね。
151名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 22:55:52.85 ID:oe9hAbZ4P
>>150
その考えは必ずしも正しいとは限らない。
人事は採用活動に関してある程度の裁量を持っているのが通常。それが仕事だから。
で、圧迫なり談笑なり得意なやり方で仕事をする訳。
圧迫面接=ブラック企業な流れがあるけどそれは正しいの?
152名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 23:00:32.52 ID:rbJ583IN0
>>151

わかったわかったwあんたが正しいw
そんなにムキにならなくても人それぞれ相性や考え方があるんだから、そう思うんならそれでいいんじゃない。

まぁ2ちゃんの、ましてやこの板に来てる時点で俺もあんたも目クソ鼻クソだよ。
お互いIDが真っ赤になってるし、クズ同士仲良くしようや。
153名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 23:05:58.98 ID:oe9hAbZ4P
圧迫くらったからブラックだ、とかってレスが多くて、おれは必ずしもそうでないと思うよって言いたいだけだよ。
154名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 23:30:51.65 ID:/dUxteK80
よそでやれカス
155名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 23:42:39.91 ID:5AWjnKIh0
圧迫面接なんてしたらそりゃいい印象残るわけないよ。
ただ、面接やってるのなんて所詮っていいかたしたらなんだけど、人事か総務の人がやってるだけだからさ。
総務、人事に配属されたいなら別だけど、営業他の部署なら入社後は関係ないよね。
156名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 00:24:42.41 ID:OXXh1gmx0
中途採用で人事総務職希望じゃないのに、人事や総務の人だけで面接するケースなんてほとんどないだろ。
1次面接でも管理職か少なくとも募集職種の業務担当している人が面接に参加するケースしか遭遇したことがない。
バイトや派遣は別だろうが、大抵の会社で人事に採用の決定権なんて無いし、
会社としても一緒に働くわけでも無い人だけで面接したって意味もないでしょ。
157名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 02:51:40.44 ID:xR8WW6wG0
最近は2chや口コミ系サイトの影響もあってか、若手の人事の人とかは対応募者には気を使っている気がします
良くも悪くも気持ちよくお帰り頂こうという姿勢は、若手の人事担当者の方がある
一番厄介なのが役員。昔の体質のまんま

新卒ならまだしも、中途は同業や取引先として再び顔を合わせる可能性があるのに
圧迫して対応力を見ます(キリッとか誰得だよ
158名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 08:46:42.14 ID:JO217fKVP
>>141
ナカーマだw
どんなに「ここ違う!帰りたい!」って思ってもニコニコ笑顔で最後まで対応してしまうw

だから受け応えが適当?になっちゃって、
できもしない企画がやりたいとか無茶苦茶言って
それが下手に採用されちゃったりなんかして
ああそれ嘘ですorzって辞退したことある。

今思っても後悔しかない面接だ。
159名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 09:31:04.69 ID:MHuUYR510
>>157

昔仏壇仏具販売会社にいたんだけど、実際先輩がそういう仕返しのようなことやってたわ・・・。
とある卸会社で圧迫&結果放置されたらしく、今の会社に入ったらその卸会社が取引先だったそう。

単価下げて、検品をかなり厳しくしてちょっとのキズでも返品、キズ物が多いという理由で取引先変更したらしい。

ちょっとやり過ぎなような気もしたけど、新しい取引先の方が質が高いようで結果的には良かったとのこと。
160名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 11:32:52.49 ID:OXXh1gmx0
メーカーで圧迫されて落ちて結局小売にしか行けなかった人が、入社してバイヤーになってそのメーカーの商品仕入れるの止めたって話は聞いたことあるな。
就職的には圧倒的にメーカー>小売だけど、大抵仕事での立場は小売バイヤー>メーカー担当者になっちゃうからね。
161名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 12:00:48.73 ID:05HzxnFC0
今年の3月から50社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
出費も時間の流れも止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト8社面接落ちたよ
今日はバイト1社だよ
自分を雇ってくれる会社が見つからないよ

162名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 19:17:18.06 ID:vd1XYSGm0
例えば、零細の面接官が社長の場合で、ある程度話しも一段落して、あらかじめ聞いてなかった軽い計算問題を出されて、
計算式を書け。みたいな手書きの即興で問題を出され、それがイマイチ解らなかったときなんか、
「だめだこりゃ」って思われたら、「もういいです」みたいに正解が出ずまま打ち切られると思うけど、
最後まで正解が出るというか納得するまで、計算式に付き合って塾の先生みたいな感じ?までしてくれたら、採用の可能性は低くはないよね?
こういう計算式がある仕事内容もたまにある。という意味で出された即興問題なんだが。。。
163名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 19:50:22.67 ID:5wHMPMrS0
>>162
他人からの「教わり方」を見たかったんじゃね
164名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 21:11:50.98 ID:41wbZZUG0
>>162
自分に都合のいいように取るのはやめておけ。通るも通らないも決めるのはその社長だ。
165名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 21:45:40.73 ID:fuqrjzfP0
その状況だと「採用の可能性は0ではないよね?」という考えにはなっても
「採用の可能性は低くはないよね?」という考えにはならんと思うが・・・
まあ実際にそのやりとりを見てないから何とも言えんが
166名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 21:55:12.87 ID:wrZ0JwSH0
その前に凄い読みづらい・・・
167名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 22:00:27.24 ID:qfg3GPByi
単純に教え好きな人なんじゃない?そのやり取りが楽しい雰囲気か、呆れられた雰囲気かでかんじれないの?会社が違えば、人事なんて全部違うからそんなレアケースは本人しか分からんよ。
168名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 22:20:08.36 ID:4KLNu3ea0
自分でダメだと思っても受かったり、手応えもあっていい感じだと思っても
落ちたりするから全く分からないよな・・・。
169名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 22:32:29.15 ID:irw8dC3B0
>>161
選好みかつ高望みしてるから落ちるんだろ
誰も応募しないような薄給ブラック企業に応募してみなよ
お前の志望する企業はお前を雇う魅力を感じないという事実を受け入れてランク落とせ
170名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 00:24:53.95 ID:G+bcYM4Z0
荒らしにレスすんなよw
17187:2012/04/29(日) 09:59:04.74 ID:kaTCHH6D0
ああああああああああ
やっぱり落ちたorz

お祈り書にも同様に「熱意は伝わるが、文章がとっ散らかってて何が言いたいか伝わらない」だって
実際話した際に通じればよくね??orzダメナノ・・・?
172名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 10:03:11.13 ID:hEJnmsdK0
面接行ってきた
予想してなかった質問とかされまくって
的外れな返答ばっかりしてしまった
受かってればゴールデンウィーク明けからって言ってたけど
どうなることやら
173名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 10:21:31.89 ID:fHgZbPK20
>>171
実際に仕事で書類を作る時にも相手に伝わらない文章じゃ支障をきたすでしょ
文章だけでも相手に伝わるようにするってのは大事だと思うぞ

今回は残念だったけどがんばれ
あたりはずれはあるけどハロワの人に履歴書・職務経歴書を見てもらうのは有効な手だよ
174名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 10:52:30.60 ID:XN9Ciujp0
>>171
お祈りにそんなアドバイス書かれた事なんて無いな
よっぽど酷かったのか
それともその部分さえなければ・・・てな惜しい状況だったか
多分後者だろうな
なんにせよ気持ちは切り替えて
受け止める部分は受け止めて次に活かしなよ、ドンマイガンガレ
175名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 11:12:02.51 ID:YXu1G6cp0
>>171
これ職種何よ?
普段から頻繁に文章書くような仕事?

職種が出てないので何ともいえんが、なんか粗探しをしてでっち上げた不採用理由にも見える。
176名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 11:30:35.51 ID:CnsGdetK0
>>171
お祈りにそんな事を書かれた事ないな
ポジティブに考えれば、貴方の今後の事を思って書いてくれたのかな?
177名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 12:01:08.12 ID:kaTCHH6D0
>>173-176
レストンクス

(糞スペックな俺でも)
書類選考通った訳だから全く明後日の方向な内容ではないと思うんだけどな
(他企業でも、通過するところはちゃんと通過する)
面接をどんだけ頑張っても落ちるのが決まっていたのかと思うと悲しいね

ま、確かに、スペックに自信がないから俺自身を伝えられるように
多いと思うけど、自分のPRエピソード4つ添えて送ってた
いろんな面から伝えるため・・・と思った部分が裏目に出たのかな

またハロワ行くわ・・・orz

ちなみに営業です
178名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 12:22:19.49 ID:r/+pUwG50
>>171
論理的な文書の書き方ができてないんだろ。
これ読め
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4478490279/
179名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 14:56:32.12 ID:V9FaU8dW0
>>137ありがとう! 念の為もう一個受けておきます。 結果がきたらまた報告します
180名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 15:18:08.98 ID:n1ca1hqe0
知り合いの紹介で面接行ったら、クズ扱いされた・・・。
その会社で働いてた人の紹介だったのに。

知り合いは『絶対入社出来る』『文句言うやつには圧力掛ける』って息巻いてたのに・・・

ハッタリが多い人だったから、気をつけてはいたけど。

「落伍者」って言われたわ・・・一応、今正社員で働いているのに。

ホント詐欺にあった気分だわ。
181名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 16:31:27.09 ID:kaTCHH6D0
>>178
おっしゃるとおりです・・・

参考にします
182名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 16:46:09.22 ID:xQ2bZovSP
デザイナーの募集で小さい広告代理店の面接行ったら、
面接の部屋にズラーーーっと健康食品並んでて、
「健康食品についてどう思われますか★」ってアンケート書かされて、
もう帰りたかった・・・orz
183180:2012/04/29(日) 16:59:35.80 ID:n1ca1hqe0
>>182
酷いねぇ…。

こっちは真剣なのに。


面接で罵倒とかやめて欲しいわ。

こっちは一切おかしな行動取ってないのにさぁ・・・。

社会的に高い地位に付いている人でも盲目的に人を信じるのは辞めた方がいいわ。
184名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 17:02:28.12 ID:yfEvk8Qh0
今年の3月から50社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
出費も時間の流れも止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト9社面接落ちたよ
明日はバイト1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ  

185名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 17:46:20.86 ID:ma0rUFnb0
レスするのもあれだけど、面接のプロならそんなに落ちないだろw
186名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 18:17:38.59 ID:xQ2bZovSP
50社からしばらく増えないんだよねw
GWだからだろうか。
187名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 22:07:25.86 ID:zEoWieJ60
あーそうかぁ、面接ないわ
188名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 22:49:24.65 ID:yfEvk8Qh0
今年の3月から50社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト9社面接落ちたよ
明日はバイト1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
面接では緊張しないよ
189名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 23:05:04.22 ID:4ThdtECd0
最近面接官に説教するのがおれのやりがいになってきているなあ。
190名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 23:15:40.28 ID:UvlWpUcU0
そんなことにやりがいとか言ってるから
みんなに嫌われるんだよ
191名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 00:51:51.94 ID:OxSDD8jk0
>>189
やりがい(笑)
192名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 00:52:38.52 ID:RXMtzAqv0
別に嫌われてねえわ、あほんだら
193名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 01:51:08.66 ID:dN1Bzc2y0
なんだか、ずっと圧迫面接ばかりだったから最近、圧迫面接が圧迫と感じない
194名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 07:23:16.98 ID:vMkQz2fq0
>>189
説教して面接官が言い返せないのならその程度の会社ということだ。
195名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 11:40:49.50 ID:h+zrRBQ10
昨日面接に行ってきたけど、飯時にわざわざ時間作ってくれたのは感謝するが、面接官が弁当食べながら面接とかw

「(もぐもぐ)うん、やっぱ米は新潟産コシヒカリに限るだろコレ。使ってる水にもよるけどな」とか言われても困るっちゅーに。

ただ、会社のネガな部分も包み隠さず教えてくれたので好感は持てたけどね
196名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 15:34:26.32 ID:BJOxr0pN0
今年の3月から50社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト9社面接落ちたよ
明日はバイト1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ


197名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 19:33:53.50 ID:lC/tfo4C0
>>95だけど、以前受けた所がアルバイトならって事でこっちからその時は断ったんだけど、
今日、正社員として働くか?って電話がきたから二つ返事でお願いしますって言った。
>>95で受けた所は明日辞退の電話入れます。
198名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 22:18:25.49 ID:gb8HWTJZ0
しかし面接うまくいかないなあ、あせるわぁぁl
199名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 06:12:42.77 ID:MAa5mCGp0
2012卒で新卒入社したんだけど、転職活動してる。

今日2次面接いったんだけど、面接20分後に電話にて内定もらったwww大丈夫かよwww
200199:2012/05/01(火) 06:13:37.44 ID:MAa5mCGp0
>>199
正確には昨日でした。
201名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 07:37:25.11 ID:uTU/P2L+O
なにいってんだこいつ
202名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 10:30:32.96 ID:7wc/BHFMO
203名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 11:35:32.66 ID:RfHoBuhD0
>>199
むしろ面接中に「あーもう決まりってことでいいよ」って感じになることはよくあるよ。
待遇交渉はちゃんとしろよ。
204名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 13:26:27.14 ID:GWmTJf1m0
午前中面接うけてきた。ダメっぽいなぁ。話聞いたら思っていたんと違かったし・・・
まぁどうせ通らないだろうしイイカ、と自分を納得させる
何度も何度も一次選考受かったらいついつまでに連絡しますから、って言ってきたけど
そういう思わせぶりみたいなことやめてくれー
また探そう・・・
205名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 14:48:05.35 ID:BMVkFfr2O
バス会社の結果待ちだけど最近のニュースみてたらバス業界も微妙だなw
206名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 14:51:49.03 ID:DVAOS+ps0
>>205
確実に儲かるというのなら東北の土建屋ぐらいじゃね?w
207名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 15:31:53.68 ID:PcMyQpE50
正社員登用有りの会社にバイト面接に行ってきた
研修期間(1〜3ヶ月)は時給800円〜、それが終わったら時給1000円〜で仕事内容は仕分け、検品、梱包
1日8時間で週5日働きたいんだけど
「週5日出勤は社保の関係もあるし周りの評価がないと出来ない」って言われた
仕分け経験ないし機敏に動けるかも不安・・・
さらに通勤時間のことも「結構掛かりますね(苦笑)」って言われた

今の仕事辞めたいから採用されたいけど採用されても不安だらけだ・・・
208名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 16:07:51.86 ID:nF3leX7E0
何甘えてんだ、ぼけ。
209名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 18:04:55.71 ID:BsN11x1B0
さっき面接受けてきたんだけど、大阪本社から人事の人が来てたんだ。
面接受けたのは本社じゃないんだけど、
この場合って面接受けたところと本社と両方にお礼状送るべき?
210名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 18:07:06.14 ID:7+mYhYZr0
先週受けた第一志望の企業から内定いただきました!
GW明けから働くと思う!
このスレにはお世話になりました。
みんなも頑張れ!
211名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 18:57:06.44 ID:tKRcOEpm0
今日面接に行って待合室で待ってる間そこにいた従業員さんと打ち解けて面接に来た人の数おおよそだけど教えてくれたんだけど、40人くらい来てるらしいorz
採用人数3人だし厳しそう
どこもそうなのかな
212名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 19:16:38.07 ID:I4koP/1p0
>>209
本社のみでいいんでない?
お礼状は、最初毎回送ってたけど、手応え感じた時しか送らなくなった。
やっぱ送ったほうがいい?
213名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 19:27:16.67 ID:bEpi69Yg0
>>211
地域によって違うだろうが、40人で3人ってむしろ良いほうじゃない?
ハロワで人気求人とかなら1人採用に3桁近くとかいくぞ。
まぁまぁな条件でも1人採用で30人〜50人ぐらいだし。
214名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 19:36:26.00 ID:AGW63a500
>>213
新潟ハロワでハム会社の求人1名に対して3日で260人応募いってワロタことがあるw
215名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 19:40:28.72 ID:bEpi69Yg0
>>214
それは凄いな・・・。
俺がしってるのは2日で100人ぐらいのとこだけだわ。
まだ求職して2ヶ月だし、
求人が出て3日以内ぐらいの奴しか応募してないのもあるかもしれないが

216名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 19:45:45.34 ID:tKRcOEpm0
>>213
これで少ない方なのか
まだ2社目だけどどんどん自信なくなってきたorz
217名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 19:54:27.38 ID:bEpi69Yg0
>>216
高スペックではない限り、とりあえず数打つしかないと思う。
偉そうに言えないが2ヶ月で約30社応募(全部書類選考あり)して
面接に辿り着いたのは7社で、1社内定(辞退) 3社結果待ち
こんなもんだよ。あと個人的にはハロワより転職サイトの方が
面接にたどりつけてるわ。
218名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 22:42:22.72 ID:hJiHBvNl0
>>205
ウィラーか?w
12000応募して採用7人とからしいなww
219名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 10:34:47.26 ID:9crv2HtY0
今日最終面接だが面接前にオナニーして行ったら採用されたとかエピソードねぇの?
こういうオカルトにすがりたくなる・・・
220名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 12:01:25.18 ID:cmMJ6mGnP
面接してお礼状送るってのたまに見るけど、みんなそんなんしてるの?
俺やったことないよ。


>>210おめでとう!
221名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 14:09:05.29 ID:4VQHjigS0
>>220
お礼状はアウト・オブ・眼中の人が出しても意味ないよ。
忙しい人事担当者からしてみれば、小さな迷惑だ。
222名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 14:19:10.40 ID:p2ysCnJYP
むしろ人事によっては、ラインに乗ってても「うぜぇな・・」ってなるんじゃない?おれが人事ならそう思う。感じとしては面接や説明会で無意味な質問してる人に近いかな。
ま、逆に好感持つ人事もいるだろうけど。
223名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 15:12:24.01 ID:cmMJ6mGnP
>>221-222
なんか言いたいこと上手くいえなくて二次面接こっちから断ってしまった面接があって、
面接してもらったお礼だけでも伝えようかと思ったんだけど、
恐らく送るだけ迷惑だな。やめよう。ありがと。
224名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 15:41:51.89 ID:CuvRa15m0
面接に行ってきた。面接では特にヘマはしてないと思いたい。
タクシーで8000円ぐらい消費したから内定が欲しい。
225名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 16:54:43.00 ID:9crv2HtY0
どんだけタクシー乗るねんww

最終面接終えて帰ってきたー
候補2人らしい・・・50%か・・・
今日決めて電話するとのことだがどうなるかなー
226名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 17:46:53.25 ID:X4FZtaTU0
>>225
会社の所在地が田舎だからさww
雨の中、10km歩く元気はなかった
227名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 19:34:21.81 ID:j9FoqzJt0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しでで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト11社面接落ちたよ
明日はバイト1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ

228名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 00:00:05.62 ID:p+D2G8mQ0
>>225
どうだった?
229名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 00:03:59.54 ID:VX3Eu8K90
今日面接言ってきた。
エージェントからの紹介で情報があまり無くて乗り気じゃなかったから、あまり準備していかなかった。
面接で仕事内容などを確認したらなかなか魅力的な会社だったので、準備不足で満足いく回答が
あまりできなかったのが悔やまれる。一次面接だったのでなんとか突破して欲しい。
230名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 00:24:51.55 ID:H/zNhFC00
書類通って面接までこぎつけたのにいざ面接行ったら
「この仕事は力仕事なので女性では無理です」と言われた
なんで書類通ったんだろう?
その後は普通の面接だったけど条件の提示もなかったので間違いなくお祈りだろう

だったら書類で落選にすればいいのになんだったんだろう…

231名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 00:26:55.05 ID:57lBZDrK0
>>228
言わせるなよコノヤロー(´;ω;`)
232名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 00:40:59.86 ID:Ig9cNSkG0
>>230
面接日ってことにすれば人事が時間つぶせるから
だと最近感じるようになってきた

>>231
目の前で逃すとほんと自分に自信なくなるよな・・・
とりあえず連休は休もう
233名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 00:41:18.31 ID:Zc1wbqQ00
>>230
結構あるよ、そんな会社。書類通過して面接に行って
未経験歓迎求人でも実は経験者が欲しいんだよね。とかも全然もあるし
縁がなかったと思って切り替えるのが一番だよ
234名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 01:45:32.70 ID:H/zNhFC00
>>232,233
そうか結構あるんだな
こちらも面接の練習になった程度に考えておくよ
ありがとう
235名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 02:17:41.69 ID:OuXKe9pvO
>>234
ネカマはしねばww
236名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 04:16:47.53 ID:NDYUWMCeO
書類で判断出来ることをしない会社には最後の質問で聞くことにしてる
どうせ受かってもそんな会社には行く気ないからな
237名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 09:03:56.01 ID:Sab8BDnrO
先週 受けた6社の会社全て全滅 なんか脱力感が襲ってきた

今日お祈りメール6つって
238名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 13:47:54.69 ID:YErY33MS0
ちょっと前の面接で宗教聞かれたわ
結局落ちたんだけど
特定の宗教の人を採用したいのかなって思った
239名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 13:54:24.43 ID:F2YRGAsZP
>>238
逆に会社に聞きたいときは山ほどあるなw
信濃町の会社とか。
240名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 15:15:57.44 ID:uPrWYV4H0
>>238
逆じゃないのか。
特定の宗教の人は避けてる。
落ちたのは宗教とは別の理由。
241名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 16:50:29.20 ID:sst439h50
転職より辞意表明した後の上司との面談が怖いよ!
242名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 17:52:52.83 ID:h4aUUugnP
>>238
逆だろうね。
むしろ特定宗教系企業なら、入社後に改宗を勧めてくるから
酷い場合はね。
243名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 23:49:35.44 ID:8fHaSOvi0
過去の退職理由を、社長が草加だったと嘘ついたらヤブヘビになったw
この業界は多いですからねーだと。
244名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 00:30:17.86 ID:xuTtWrAj0
>>243
目付けられちゃってるからもうその業界受けらんねーじゃんw
そもそもその業界多いならキツイしw

ちなみにどの業界か教えてくれたら最高
245名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 06:17:01.42 ID:vYXfyQvQ0
>>243
お祈りではなく、折伏されたのか。
246名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 09:15:58.44 ID:VIGy3M7B0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しでで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト13社面接落ちたよ
GW明けに面接1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
生活保護はするつもりはないよ

247名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 11:13:45.45 ID:qKmlxSEC0
>>246
不採用通知集めると、意欲はあるのに働く能力が無い残念な人扱いで生活保護が通り易くなるとどっかで聞いたことある。
248名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 15:35:48.93 ID:US/7+WmB0
マルチポストしなきゃちゃんとレス返してもらえると思うぞ。
良く見ると日々内容変わってるしな。

ただ、今のマルチじゃただのアホな嵐と思われておしまい。
249名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 17:07:30.93 ID:rZmC68u10
あらゆるスレに毎日何回もコピペ投稿してるからもう即NG入れるのが日課です
しね
250名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 17:31:21.98 ID:I3Yg8Ate0
いまどき珍しく1次面接から交通費全額支給してくれた。
おそらく今のご時世を把握してないのだろう。
面接官もコミュ障ぽくて滑舌が悪くてキャッチボールができなかったw
251名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 18:45:24.76 ID:WDyg1PoX0
んでお祈りが来るとw
252名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 09:51:35.60 ID:q3ln2Xqc0
以前受けた会社の最終面接で言われたこと
・仕事終わるのは22時ごろだが残業代は一切出ない
・ハロワの求人票には試用期間3ヶ月とあるが、会社側が使える人間になったと判断するまでは
 ずっと契約社員で、給料も試用期間の給料(日給制)しかもらえない
 (3年経っても正社員になってない人もいます、とのこと)
・有給はあるが使えません
・希望する職種には就けません

一次面接では希望職種に就けて、試用期間があるものの最初から正社員って話だったのに
最終面接になったら、一気に条件変えてきた
むかついたから、労基・ハロワ・親会社に電話

労基:面接で言われたってだけでは動けん

ハロワ:それは問題あるので上に報告するとのことだったが
     数ヵ月後も同じ条件で求人が出ていた

親会社:とにかく平謝りだったが、まぁその場だけだろうな

253名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 10:20:30.33 ID:mI8tQQ6lP
・有給はあるが使えません
・希望する職種には就けません

なにそれこわいw
254名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 10:46:41.15 ID:ZcRKa5CX0
>>252
気持ちは分かるがなんで親会社が出てくるんだ?
一求職者の立場で親会社に文句を言うってのはちょっと筋が違うんじゃないの?
それに労基だって働いてもない人の契約前の話は管轄外だろ

まださ、最終面接で手のひら返されただけでもマシだよ
中入ってから条件が全く違うですぐ辞めたり労基に相談してどうこうってこと考えたら
ただムカついたで終わる話だろ

実際に給料未払いで労基に相談した経験もあるけど
数ヶ月事情聴取の協力したり電話かかってきたりで余計な労力使わされた挙句に
機構の立て替え払いも1年近くたってからとかでさ
正直言って巻き込まれる前に抜けてさっさと次の仕事してた方がよっぽど楽だったよ

言いたいことは分かるけどさ、愚痴吐いて終わりじゃただのクレーマーだよ
そこはさっさと切り替えて次に活かすか、逆にやるなら徹底的にやるかどっちかだろ
255名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 13:33:46.22 ID:NCxou2Kk0
ウソの内容の求人だけはなんとかしてほしいわ
お互いに時間の無駄にしかならないのに
実際そいういことをどうでもいいと思っているというか
全く気が回らない企業は少なくないらしい
求人があるときはその状況にかかわらず、以前出したときの内容をそのまんま使う
つまり見直しできる能力もなければ効率も考えられない無能企業ということだな
256名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 13:40:59.69 ID:1vZyI5mQ0
じゃぁこっちも2,3年前の履歴書でいいよね
資格もいずれ取る予定のも取ったことにするか
257名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 15:34:01.40 ID:JPQy3nUx0
>>255
そういう企業ほど求職者側の経歴詐称にはやたら厳しかったりする。
258名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 12:38:16.38 ID:ULJbDuqO0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト15社面接落ちたよ
GW明けは、4社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
生活保護はするつもりはないよ

259名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 19:40:44.80 ID:b6UCv+yT0
しね
今すぐ死ね
260名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:38:20.66 ID:/pB2Aa2J0
21世紀だねぇ
261名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 00:20:28.21 ID:yxpibdalP
仮に一次面接と二次面接の面接官が同じ人だった場合でも着席前に名乗るべき?
262名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 00:24:38.74 ID:Zb0h3hce0
>>261
一緒の場合なんてあるの?
263261:2012/05/07(月) 00:46:36.32 ID:yxpibdalP
>>262
今まで面接受けた中では一度もないけれど、もしあったらどうするべきなんだろうって思っただけなんだ
264名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:18:13.75 ID:fS6RQYyYP
>>262
ある。
>>263
名乗る必要ない。普段、何度も自己紹介しないでしょ?
本日は2度目の面接にお招き頂き有難うございます、くらいに。
265263:2012/05/07(月) 09:21:38.83 ID:yxpibdalP
>>264
なるほど。ありがとう
266名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 10:23:07.52 ID:hSTkwT1iP
今から面接。
めちゃくちゃ緊張するわ・・・
26737:2012/05/07(月) 13:25:51.77 ID:+oyj4psB0
面接行ってきたんだが、短期職歴のこと突っ込まれたから、
当たり障りないように、働き出したらサービス出勤があったり、当初の条件と全然違うのがわかって続けるのが難しかったって言ったら、
甘いだの、世の中理不尽なこともあるだの
、舐めてるだの言われて腹立ったから、
だったらこっちも履歴書詐称してもいいってことですか?
後で詐称が分かっても仕方ないで済むんですか?
あなたが言ってるのこれと同じことですよよ、
っていったら数秒沈黙になったわw
履歴書返してもらって退出してやったよ。
まじ腹立つな。
268名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:37:52.42 ID:aoj54pRQ0
>>267
とりあえずお疲れさん。
履歴書用意して金かけて行って、それは腹立つのも分かるわ。
企業側も苦しいんだろうが、それならはじめから
サービス残業・出勤も場合によってはとか言って欲しいよな。

切り替えてがんばっていこうぜ
269名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 14:45:41.66 ID:MZFjgvRM0
今日、面接行ってきた。ありきたりの質問だったので
ちょっと不安だが、前の職場辞めて最初受けた所が
やばかったので、普通の面接でちょっと安心した。
 だだそこで試用期間のバイトで働いてしまってる。
 はっきり言って今日休みだが明日も行くのが鬱で
辞める電話しようかなと思ってる。
270名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 15:10:16.95 ID:hSTkwT1iP
面接おわった…
「5年後のあなたはどうなっていると思いますか?」
って質問が不意討ちすぎたorz
無職であたま回ってなくて将来の希望的観測なんてなかったからな・・・
271名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 15:20:15.09 ID:aoj54pRQ0
>>270
結構ある質問のような気はするが
頭が回ってないと厳しいのは確かだな。
俺明日面接なんで参考にさせてもらうよ。
272270:2012/05/07(月) 16:00:52.22 ID:MZFjgvRM0
  270で書いた職場に辞意表明した。あまりにも自分に
合わないし、バイト期間とはいえ週一しか休みないし就活
できないし。
 無職って不安だけどバイトでも派遣でも働くのって時間が
拘束されてめんどくさいよな。失業保険も出ても少ないから
無職長期化すればバイトでも働きざるを得ないが・・・
273269:2012/05/07(月) 16:02:49.27 ID:MZFjgvRM0
 俺、269でした。頭回って無いwサセーンw
274名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:13:52.96 ID:qtIJLfpW0
>>273
死ねクズ
275名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:34:03.93 ID:6b0V1ytk0
面接行ってきた
リクナビ経由で応募したんだけど
掲示では社員で月給22万のほかに賞与年2回交通費支給のはずだったのに実際は
契約社員賞与なし交通費支給なし、みなし残業代こみで20万・・・

条件違いすぎてないか

276名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:51:49.12 ID:Kri2irX7O
>>275
俺も同じ様に正社員で応募したのにさっき同じようなこと言われた。

初め半年契約社員ならそう記載しておいて欲しいぜ
277名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 17:57:27.37 ID:JUH4nHabO
お疲れ様です
正社員といっておきながら実際は契約社員って求人がちらほらあるな…
交通費無し、賞与無し…
278名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:15:43.98 ID:aoj54pRQ0
俺もこの間受けたところはそんな感じだった。
試用期間が3ヵ月ではなく最短で半年
(会社側が正社員でいけると思わなければそのまま)
週休二日ではなく休みもまちまちで、サビ残あり
内定を頂いたが辞退したよ
279名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:44:54.43 ID:f4VsaAdW0
>>278
セガなんて、契約1年だってよ。
当然、その旨の記載なし。
280名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 18:58:19.51 ID:bw7DBJZgO
交通費無しとかバイト以下かよw
281名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 19:13:27.06 ID:JZ3sFQUN0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト17社面接落ちたよ
GW明けは、4社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ

282名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:13:55.10 ID:uNza8rchO
今日面接2件行ってきた。
どっちもAだけど1件目は約10分。2件目は約15分。
(´・ω・`)どっちもダメぽ
1日2件の面接疲れたお
283名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:44:14.41 ID:HZw8fKnY0
個人事務所とかの面接で、茶を出された場合は
一口でも飲むべきなのか飲まずにお礼言うだけでいいのか
教えて〜 面接のプロ!
ちなみに俺は、お礼だけ言って飲まないのがほとんど
284名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:58:49.51 ID:aoj54pRQ0
>>282
1日2件はお疲れさんだな。しかし面接時間短いな・・・。
いい結果だといいが、次々切り替えて受けようぜ

>>283
プロではないが、基本は口をつけないで
どうぞと言われたら「ありがとうございます、いただきます。」と言って
飲むのがいいと聞いた事あるぞ。
285名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:07:28.92 ID:p69yDdrU0
茶入れてくれたのがかわいいねーちゃんだったら飲む
286名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 22:12:13.58 ID:uNza8rchO
>>284
ありがとう(。・ω・。)
やっぱり面接時間短いよね。今日のは13時と19時で時間空きすぎたせいか余計疲れたお
また次も頑張るお(`・ω・´)
287名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 22:46:43.00 ID:tzs0O76s0
うちの営業はね―
朝7時半に来て準備9時には客先へ。
他社より先に行って商談する!

前の日に準備すればいいだろ
朝一で営業に来られたら迷惑だろ
1件目は他社より早いかもしれないが2件目以降は違うだろ
そんなんなら前日夕方に訪問したほうが良くね?
288名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:11:33.09 ID:6qODn7aY0
1社目 面接辞退
2社目 本日2次面接でそのまま採用
ようやくニートから抜け出せた
何でもっと早く行動しなかったのか..
289名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:39:47.34 ID:yVx4oVLQ0
>>288
おめでとうございます
290名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:43:47.48 ID:rcQjz+NL0
面接いったよ・・
291名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:48:23.47 ID:6qODn7aY0
>>289
ありがとう

ここの人らが上手くいくこと願ってるよ
292名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:52:16.93 ID:x71tEKtyO
>>283 飲まないと失礼と見られるよ
完飲が基本
293名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:23:28.54 ID:qjYiyJp80
>>283
俺は飲まない。理不尽なフザケタ条件提示してきたら「舐めるな!」とかけてやる。
今まで3回経験あり。
294名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:53:43.14 ID:Q1ZQbwwYi
基本、茶を出してくるとこは
中小の下か零細企業

そんなとこ受ける気もしないな
295名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 09:57:44.00 ID:Zeop9ndk0
でもこれからの季節は冷たいの出されたらがぶ飲みしちゃう・・・
ベストなのは面接官来る前に茶出してくれることだな
296名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:11:51.31 ID:rlLKaEKGP
JAとテレビ局受けた時はペットボトルお茶くれたな
297名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:30:37.91 ID:YZXvpHeLP
>>296
なんか大手って感じw

自分が受付してた前職は零細なんだけど、
一次面接→お茶ださない(人数多すぎて面倒くさいから)
二次面接→お茶だす
飲んでも飲まなくても気にしないけど、
せっかく出したんだから飲んでくれたらいいのに・・・って社長も出すほうも思ってたかな。
298名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 11:15:19.91 ID:84Ut048DO
10時から面接行ってきた
面接自体は20分ちょいで、その前に一般常識と作文
作文が最後までちゃんと書き切れなかったからオワタ…
299名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:17:15.33 ID:Zzvka2Q4O
忍者の習性で他人から出された物は喉を通らねえんだ
って言ってやれ
300名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:44:03.57 ID:cOg7gu9RO
面接10分で終了orz
訳の分からない受け答えしちまったしダメそう('A`)
301名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:59:40.41 ID:QpEmqXnO0
>>297
求職者ごときに出さないでほしい。
ただでさえ気を遣う面接で、更に気を遣う要素が増える。

・出されて全く手をつけないのも失礼
・一気に飲み干してしまうのも失礼
・面接終わりになって残っていることに気づいて飲んでしまうのも失礼
・相手が質問してくるようなタイミングで飲もうとすると失礼
・飲み方や椀の持ち方が汚らしいと失礼
・面接中書類の端で椀を引っ掛けてこぼさないように常に気を配る必要あり

他にもまだある。
302名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 14:47:12.54 ID:490SLYdF0
従業員5名の超小企業の面接から帰還。
とりあえず自分の言いたい事とアピールはできたし相手の面接官も穏やかな人で気づいたら50分間も面接してたよ。
人事は尽くしたから今週末の合否連絡に期待。

俺も今日お茶だされたけど全量の8割方飲んじゃったよ
303名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:11:16.56 ID:uujAUrbx0
問題は茶を出す仕草を駆け引きと捉えるか単なる社交辞令と捉えるかだ
まぁ駆け引きって云っても今時そんな矜持の人間なかなかいないが…
304名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 16:32:16.06 ID:pJttwXqq0
前職600万やったけど、盛って700万ってことで転職きまた

ニート専業ともこれでお別れや

お前ら破産せんように頑張れよ!
もうこんな糞スレにくることもないだろう

あばよ!!
305名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:51:18.16 ID:znP579DA0
俺も非正規で採用内定もらえた。
正社員じゃなくても自力で採用勝ち取れた喜びは倍増。
やはり採用連絡は次の日で早かった。
賃金よりも仕事に就けるだけ幸せ。今後の自信にも繋がるしね。
306名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 22:46:44.75 ID:W9lCFMUi0
おめ^^
その気持ちをわすれずに頑張ってください^^
307名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 00:10:03.78 ID:vSNM1cY10
わかるわー
不採用続きだと気が滅入ってくるからなぁ
自信つくしいいよな
308名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 10:12:04.66 ID:gA+HL7J90
昨日バスの面接いってきたお
309名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:08:02.03 ID:1zhJHjPJ0
>>304
源泉徴収票とか提出しなかったの?
今の所どこも出してって言われる
310名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:30:53.98 ID:YOUJN3t+0
>>309
1年半ニートしてたから
311名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 13:39:11.27 ID:vv5fFKqlO
久しぶりに志望動機聞かれて焦っちゃった(苦笑)
あたふたして噛みまくり…
それ以外はまぁまぁだったけど多分ダメだわ


連休前の面接した会社で決めたかったけど祈られて
連休中放心状態だったから完全に瞬発力が錆びついてた

またハロワかな
312名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 14:31:50.38 ID:WIpQcyANi
今日受けたところ、凄く丁寧でよい印象だったし通過しそうな雰囲気だったけど、転勤がかなり頻発にあるようで迷う。
313名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 15:16:18.68 ID:TbFbEFxLO
転勤あるのは微妙だよな
314名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:20:15.47 ID:GcaGOXvt0
自分「失礼します、こんにちは。本日15時からの面接にお伺い致しました」
受付「こんにちは。面接のご予約はされましたか?」
自分「はい、15時からとお聞きしております。」
受付「少々お待ち下さい・・・」

数分後
受付「すみません、事務の物が人事に時間帯を伝えるのを忘れてて・・・、本日人事は出張しておりまして・・」
受付「またご連絡を差し上げますので、すみません」
自分「あ、は、はいわかりました。それでは失礼します」

このまま連絡こなかったらどうしようという不安・・
315名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:41:22.45 ID:i9nXdWBx0
そういう基本的な連絡ができないような担当のいる会社はその場で辞退しろよw
316名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:01:03.90 ID:MmtMA1Z00
一次面接行ってきた。
前後にも応募者がいて、15分刻みで回している感じ。
通過するといいな。
317名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:10:49.29 ID:w3bFCkaE0
>>204だけど一次選考通ったと連絡きた
当日の自分のボロボロ加減見ても絶対落ちると思ってたが・・・余程人来なかったのかな
もし内定貰っても辞退したって構わないわけだしとりあえず行くだけ行こう
318名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 22:09:55.05 ID:+T8ToOHk0
おいおい、内定辞退ってどんだけ失礼なんだよ。
なら今の時点で辞退しろよ。
常識知らず小僧か?
319名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 22:26:42.68 ID:UdWqhshc0
>>317
がんばって!
320名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 22:26:48.93 ID:NJ5WCtNT0
>>314
それ多分連絡すら来ないと思うw

モラルのある会社なら、応募者には面接官不在を隠した上で
代わりの人間で形だけでも面接させるかな。
321名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 23:05:03.37 ID:OYngJbjh0
今日面接行ってきたところ、受付のねえちゃながめちゃかわいくて、
採用面接者も女性で結構かわいかった。目の保養になったよ。
322名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 23:20:23.58 ID:w3bFCkaE0
>>318
求人に書かれてないことやら違う事がドコドコ出てきてね
次の面接でも出るかもしれないでしょ?それを踏まえた上で最後に辞退するのって悪くないと思うけどなぁ
まぁ求職者の勝手な考えなのかもしれんけど・・・

>>319
ありがとうー
323名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 23:50:26.04 ID:OYngJbjh0
内定辞退の連絡ってうっといぞ。
324名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 23:55:06.76 ID:NJ5WCtNT0
>>322
問題ない。企業側も内定取り消しとか普通に行うから。
いざ入社させた後にすぐ辞められるよりマシ。
325名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 03:58:32.33 ID:8IoEt5Zi0
みなさん自己PRどれくらいの確率で質問されますか?
昨日初めて自己PR求められて準備してなかったからかなり詰まって前職の話を軽くしか話せなかった。
326名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 06:25:50.65 ID:1aMZLfkp0
面接前の説明→結果は1週間程度で連絡します。
面接後→結果はおそらく2,3日後にでメールにて連絡いたします。
オワタ
327名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:29:07.07 ID:a4MCOrw2O
>>325
内定貰ったことないから参考にならないかもだけど
私の場合ですが異種転職で、10件面接行って1回しか聞かれてないお
328名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:33:14.47 ID:Fev1Ll+H0
2012年の3月から56社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  写真代の出費も止まりそうにないよ
21歳になったよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト17社面接落ちたよ
今日は、1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ


329名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:07:41.43 ID:14he39z+O
面接終わったー。10日後に連絡しますってさ。連絡がなかったら不採用ってことですって言われた(笑)
さ、次いくぞ!
330名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 10:45:02.12 ID:xyLpIHM60
>>325
かなりの高確率で聞かれるなぁ
長所短所ここだけは負けないとこ採用時のメリット含む
331名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:09:17.89 ID:1Mg7xNrF0
>>325
準備していったら聞かれないけど、油断してた時に稀に聞かれるw


まぁノーチャンスだから聞くに値しないってことなのかなorz
332名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:40:06.02 ID:38V1U6wh0
>>325
20社ぐらい面接行って1回あるかどうか・・・というぐらいの確率かな。

転職(既卒)の場合、どんな立派な自己PRよりも、得られた経験やスキルを聞くほうが優先される。
新卒メインで採るところは既卒でも自己PR聞いてくるところはあるかも。
333名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:02:42.64 ID:LDiNKfNi0
面接終わった。
筆記試験が難しくて、最後10問位を無回答で出しちゃったけどやっぱダメかな?
日本国憲法前文の穴埋めとか数学計算問題とか今更ホントにきちぃかった・・。
334名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:35:25.54 ID:9hCd1nUQO
怖くてガクガクしてるけど今から面接行ってくるだおー
335名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 12:37:40.99 ID:nNjrO/t10
>>334
行ってらっしゃい。こっちは来週面接だよ。予定いれたはいいもののへこむ
336名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 13:58:43.89 ID:+i3hpn9/O
>>327>>330>>331>>332
ありがとう。
聞かれる確率少なそうだな。
今日説明会行ってきて明日超久しぶりに面接決まった。
求人票に20人採用って書いてたけどハロワ以外の就活サイトや新卒も含めてって意味らしい・・・
絶対受かると思ってたから応募したのにやっぱり甘くなかったわ。
明日がんばる。
337名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:34:34.75 ID:a4MCOrw2O
今日の面接オワタ。やっぱ自己PRとか聞かれなかったおw
お酒飲みますか?タバコ吸いますか?とか聞かれたけど…意味あるのか謎
つか雨ぱねェ。スーツ汚れるの嫌なんだが(´・ω・`)
338名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:46:24.90 ID:SOj2d+qq0
>>337
それ入社してからの飲み会に来れるかどうか確認してるんだよ
339名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 14:53:40.62 ID:D7rt7r/n0
36歳無職。失業3ヶ月目で貯金が尽きて(雇用保険給付も完全消化)バイトの
面接へ。清掃のバイトだったんだが時給700円で一日3,500円なり。
それで、連帯保証人2人必要で給料が月末締めの翌月25日払いだってww

どんだけなんだよww   ・・・しかも

「1週間以内にご連絡させてもらいます」(キリリッ)


こんな会社にも必要とされていないなんて人生オワタ^^
340名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 15:03:26.18 ID:1SqxhciX0
36歳なんて企業側からすれば正社員として賞味期限切れてますから。
341名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:43:53.60 ID:xyLpIHM60
15分遅刻したったwwww
走り回って汗だくだぜ
早めに行ったんだけど道に迷ってな・・・・
向こうは優しく迎えてくれたけど・・・(*´д`;)…
342名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:07:52.13 ID:HY4rRV+x0
>>341
普通に考えれば落ちるな・・・
343名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:08:29.02 ID:TbgOxoXF0
さっき面接終わった

志望動機、学生時代運動してたか、家は実家か、家族構成、なぜ当社を選んだか、当社は何をしている会社か、質問、自己PR

しどろもどろだったし面接官の反応がイマイチな感じだからこりゃお祈りだな
344名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:26:42.41 ID:hNJC03kx0
>>341
事前に連絡入れてれば大丈夫
入れてないと人事がどっか行っちゃってたりして面接は今度ってなってお祈りフラグですからね
345名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:33:01.95 ID:9hCd1nUQO
>>335ありがとう!
>>334だおー面接は良い感じで終わったけど募集人数が多いから多分ダメぽっ(*_*)>>335明日の面接頑張って。
346名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 18:15:44.02 ID:Mejb4hkiP
みんなお疲れ。
おれも面接行ってきた。プライベートオファーだったせいか、内容は業務内容と(おれの)経験、スキルが合致するかの確認だった。返しにちょこちょこ自己PRは入れたけど、実際聞かれたのは転職理由くらい。時間は1時間ちょっとだった。
感触は良かった。でも、感触なんて当てにならないからなw他にも数名居たようだし。
一旦忘れて次だ。
347名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:13:10.02 ID:yIUBMEjei
>>346
そうだね。自身の感触なんて当てにならないよな。
何が悪かったのかサッパリの時もある。
評価のポイントなんて色々だろうけどよくわからないな。
いいね。「一旦忘れて次だ」という表現。
348名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:20:09.84 ID:LDiNKfNi0
普通、SPIの知能テストって50分で全問まともに解答できるもの?
まさかハロワ求人にSPI試験が来ると思わなかったから何も対策しなかったよ。
349名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:29:30.38 ID:hNJC03kx0
>>348
会社によって出す内容が違ったりするから何とも言えないんじゃない?
昔、大手子会社のSPIに無勉で言って通ったからそんなに重要視してないのかなと思った

ちなみにその時はギリギリ全問解答出来た…と思う
350名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:41:01.74 ID:vtpUuIc+0
今日最終面接だったんだが、食事しながらの面談だった。
役員の方に高級そうなお店でごちそうになったんだが、
せっかくのご馳走が緊張しててあまり味わえなかったのが残念だった。
351名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:27:22.66 ID:Iw1JrJTtO
今日、面接に行ってきました。

転職理由、志望動機、飲酒の有無や喫煙の有無、家族構成(子供の年齢と妻の年齢)妻の仕事の有無、友人関係、車を所有しているか、来月の15日から始められるか等

かなり細かく聞かれ、詳しい話は別室でと社長に言われたが、隣にいた部長に形的に明日電話にした方が…と言われ給与的な話は無し。
久々の面接で心臓止まるかと思う程緊張しました。
352名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:30:20.82 ID:SOj2d+qq0
>>351
なんか怖いな・・・消されるんじゃねーの・・・
353名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:34:36.44 ID:Iw1JrJTtO
>>352

えー!?
((((;゜Д゜)))
怖い事言わないで下さいよ〜

友人の紹介で面接に行ったからですかね?

普通はそこまで聞かないのかな…
354名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 07:04:03.73 ID:AN+suVM70
一昨日面接行って来たけど。
通された部屋に行くと既に2人いて、その二人が話しながら書類書いている
からてっきり面接官と思ってたら、応募者なのな。
しばらくして社長が来て一方的に話して終わったけどさ、グループ面接
しかも社長ってどうよ?
355名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 08:51:26.90 ID:UJPuyOLq0
きのう面接行ってきたけど
求人票の応募資格は組み込み開発経験なのに
面接行ったらなぜかリーダー経験が必須と言い出す
なんで面接の段階で応募要件変更するのか意味不明

交通費返せ
356名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:36:40.78 ID:IbixSi/xi
>>355
もしかしてハロワ求人かな?
オレも同じようなこと何回か経験した。
求人内容や条件が嘘なのも多い。
どうして堂々と本当のことを書けないのかな?
それでも働くヤツは働くと思う。
なんかアタマ悪いっていうか?何も考えないで求人してんだよな。
ボケーっとした会社なんだよな。
働く前にわかって良かったのだけどね。
357名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:43:45.11 ID:ohfTNThL0
未経験者でも丁寧に指導いたしますとか書いてあるのにいざ応募すると経験ガーって断られるとか普通にあって疲れる
358名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 11:52:03.66 ID:14QC63Xh0
採りたくない応募者に不可能なスペックを後付で追加しているだけ。
採りたいコがきたら、条件緩める。激カワ20代前半など。おいし
いとこ頂いたら使い捨てる。ふつうにやってることをいちいち説明
するのもあれだが。
359名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:03:48.72 ID:URuFluaP0
みんな面接時間って何分くらいかかってる?
短いとやっぱり相手にされない事なのかな・・・orz
書類選考有りだとその時点で落とされるけど
360名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:17:50.12 ID:w/tNj9qL0
>>358
他の応募者に決まったのでこの度は残念ながら…
でかまわないだろう
面接の場で変な条件付加する必要性が全く無い
そういう企業は単に求人票の内容を記載する能力が欠如していることがほとんど
361FROM名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:34:46.05 ID:FNq1MDWt0
>>359
俺の場合工場見学含めて30分から40分くらい。
総務の人も何かと忙しいようで質問したらもういいかね?
と急かされたけど、採用を頂いた。
月曜日から出勤だけど二ート歴1年だから体力的に不安。
362名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:40:16.39 ID:aL5CDYHh0
今日面接だから行ってくる
2次面接で早くも役員様見参・・・(´Д`)コワイ
363名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 12:50:01.14 ID:4vJDwGDzO
>>362
何次まで面接あるんだ??
364名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:03:02.27 ID:aL5CDYHh0
>>363
聞かされてないんですよね
役員様出てくるってことは最終なのかとは思うんだけど
そろそろでます。がんばろう
365名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:03:33.63 ID:4w4xdArF0
>>359
だいたい1時間ぐらい。
今までの最短で50分、最長で4時間だった。

あまりに短い(10〜15分とか)場合はどうしても面接まで持っていかなければならない
採用目的以外の裏事情があると考えてもいいと思う。
366名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:08:49.51 ID:KiBw5gJdP
>>359
一次面接は4社行って1時間-1時間30分くらいだった。その内2社の二次(最終)面接は2、30分くらいだったかな。
367名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:16:24.86 ID:EPJg8WfzO
336に書き込んだ者です。
面接行ってきた。
俺は既卒で職歴ないんだがかなり揚げ足取る質問ばっかりされた。
俺のことハズレだと思ったんだろうけど自分が才能ないから今まで決まりませんでしたとか自分にこの仕事は向いてませんと言わせようとする質問やめてくれよ。
週に1人しか面接できないのに20人募集って書くなよ。
しかもほとんど新卒しか取らないっぽい。
368名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:54:06.22 ID:5buP5rVX0
転職活動して初めての集団面接。
「前の会社は景気が悪くて・・・御社のような取引先も業績も安定した企業で働きたい」
みたいな事ほとんどの人が言ってました。
これってふつう?自分はビックリしたんだけど。
369名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 14:30:39.89 ID:lyVWUlZ20
午前中面接行ってきた
人事との1対1で終始和やかな面接
いままで堅い感じの面接ばっかりだから新鮮だった
370名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:00:47.01 ID:iDp7nHZBO
面接ヲワタ
考えてたことと、その場で口から出たことが違った。
悪い方に間違えた
もうアカン。
371名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:46:26.23 ID:RaMc7yIQ0
>>365
面接4時間???
ないわ
372名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 15:52:05.49 ID:tipY0WxA0
つなぎの時給750円のパートの面接に行ってきた。
書類選考→面接というプロセスだったが、面接に行ったらまず筆記試験をやらされ、次に作文を課せられたw

採用の方向で考えるから身元保証人を3人用意して下さいとのこと・・・w
373名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:05:16.96 ID:aL5CDYHh0
帰った。また知らねぇ情報出てくるし・・・飛び込み営業なんて聞いてないよ。完全ルート営業って言ってたじゃん・・・
2次面接でその話が出てくるのってどうなってんだ。
そもそも最初の面接予約の連絡で「担当者今いないから帰ったら連絡させる」となって、
その後2.3日放置されてこっちから電話しなくちゃいけなくなったって時点でアレなんかなぁ
受かる自信はないけど内定出ても断ろう・・・月曜またハロワいこっと

募集項目欄に書ききれない事があるだろうし、面接で初耳の情報が出てくるのは多少仕方ないにしても、
ウソ書いたり言ったりするところなんて論外ですよね
374名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:11:06.19 ID:H3OjrpQPi
>>359
何分というより、基本の志望動機、自己PR、退職理由などで向こうが話広げてこなかったら脈なしだね
しかし、心理学で言えば、志望動機とかあまり関係ないみたいよ
単純に面接官に気に入られるか気に入られないかの問題みたいだ
375名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:47:39.85 ID:F1o/IcFi0
テスト+会社説明+面接行ってきた。
業界全く違うのに先々週受けた会社のテストと全く同じだった。
しんどかった。
376名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 16:51:32.69 ID:UJPuyOLq0
>>356
あんた勘がいいな
その通りハロワ求人だ
もうハロワ経由の面接は6社目だが
今のところ全部面接時に募集条件変えてくるのよね

検索してみても空求人ではない会社ばかりなんだけど・・
377名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:23:59.42 ID:F1o/IcFi0
>>373最初の数ヶ月は飛び込み我慢でしょ。
大事な顧客に新人を急に一人きりで訪問させれない。
ついていくことのできる暇な営業はいない。
378名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:44:16.87 ID:CgIBFGl60
ハロワ経由でHPの無い会社に面接に行くと
まずどんなことをしている会社か聞くよね?
調べようがないもん
379名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 17:49:25.76 ID:aL5CDYHh0
>>377
一応3ヶ月〜半年は同行で覚えてもらうって言ってたけどどうなんでしょうねえ
前職が最初から最後まで完全ルート営業だったので、「ルート営業」というだけで安心しちゃってました
生保みたいに最初に新規開拓させてその後獲得した顧客をルートで回させるってパターンなのかね

上でウソとか言ってしまったのはちょっと言い過ぎたけど、
出来ればそこは求人内容書いて欲しかったなーって感じ
380名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 20:49:40.48 ID:lTk1M6sS0
ハロワ経由だと、書類は通過しやすいんだけど、
>>355-356みたいなのが多いよな。
一応面接には呼んでみるものの、空気からして最初から取る気がなさそうで、
交通費返せって気分になる。
381名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:24:14.67 ID:VPox4OZz0
今日行ってきた。
自分も>>355-356みたいな感じで求人票の記載内容以上のスキルを求めていると言われたよ。
ただ連戦連敗中で何とか内定欲しいのでその求められるスキルに近い経験談交えて食い下がった。

1週間後に連絡と言われた。これはお祈りフラグかなorz
382名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:31:13.11 ID:IbixSi/xi
>>380
その感じわかるよ。同感だよ。
受かる落ちるじゃないんだよな。
こちら側は期待を持って一生懸命わかって貰いたくて、
ハリキッテ行くのにガッカリするんだよな。
こちらの経歴とか事前にわかってなかったりする。
じゃあ何故、書類を通したのか?面接に呼んだのか?
企業スキルという言葉が有るとすれば、
本当に馬鹿な会社だよ。
そんな処に期待して行った自分自身が情けないよな。
383名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:36:59.49 ID:IbixSi/xi
>>381
同意。
話し違うじゃんとか思いながら、なんとか食い下がろうとするよな。
384名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:50:58.94 ID:ohfTNThL0
>>381
案外そういう反応を試しているのもありそうだけどね
可能性は低いだろうけどゼロではないと思う
385名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 02:03:57.14 ID:TO4Cy6660
面接官はなんにも考えずに話してるよ。
面接官はうんぬんとか、
本やコラムであるけど、
そんなにたいした面接官ばかりなら、
誰も就職なんてできやしねーから。

目の前に座ってるのは、
ウンコと思って話すればいい。

こいつブッサイクやなあ、
子供もブッサイクで、
嫁もブッサイクなんやろなあ、
って思いながら、スマイリングトーク。

そしたら、たいていの企業では、
不採用にされる。
386名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 02:27:56.43 ID:6H6RFtX90
俺がよくあるのが
求人には土日祝休みってなってたけど実は・・・・
ってパターン
一番ひどいのは
「・・・ほとんど休めないと思っておいてください^^」だったな
387名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 08:42:46.53 ID:50CQVNOE0
それにしてもハロワ求人ってもともと質が低いのはわかってるけど
ぼーっとしてそうな会社ばっかりなんだよなw

あんなかんじだから応募資格突然変えたりするんじゃないかな
388名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:42:28.45 ID:aWxw4lgn0
ハロワ求人は今時HP持ってない会社が多すぎる
389名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 14:05:51.23 ID:s5BQNrIB0
身近な成長企業で働こう!転職MAPX ↓
http://www.tenshoku-mapx.com/
390名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 15:19:29.91 ID:VG9UKPptO
>>386
今さっきまで受けてきた面接だが、求人票は週休2日制。120日と書いてある。
だが、きっぱりと日祝のみ休みと言われた。
そもそも土曜日に面接の時点で??だが、人材紹介会社に文句言って辞退する。
391名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 19:34:25.67 ID:EDIJ4nyx0
運送会社の面接いってきた
担当の人はノリのいい関西系の人で年も近くて雑談に花が咲いて1時間くらい話こんだ。
部屋でると次の面接者が既に2人待機してた。折れのせいでだいぶ押してたみたいだった。
そこで驚いたんだけど、その二人はスーツ着てたんだよな。折れは作業服っぽいカジュアルだった。
なんかビミョー
392名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 23:38:05.77 ID:RvBoaXwh0
創業者の銅像、社訓の掲示、骨董品が飾られた金ピカの部屋…。こんなのが揃った会社って都市伝説かと思ったけど、本当にあるんだね…。
圧迫面接ではなかったけど、ところどころで漏れてくる自慢話から、ブラック臭を感じたよ。
393名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 23:50:39.32 ID:9nCeIxe50
草加グッズがあれば完璧だったのにw
394名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 04:57:13.48 ID:rEzr2qpsO
>>391 何かビミョー?
お前が論外なだけww普通面接はスーツだから。

常識だぞ…
395名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 06:10:44.08 ID:wQqEugoq0
おいおい釣られるなよ。
396名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 06:59:56.71 ID:+/hiiF610
>>392
社長含め従業員も「俺が俺が」「私が私が」と自分自慢する所は、ほぼ100%BLACK。
離職率半端無く、年齢構成もバランス悪く二極化する場合が多い。
397名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 07:53:01.13 ID:YpXPDpUS0
(面接)
長所、英語能力、PC能力、趣味、家族構成、結婚の予定
前職の仕事内容(結構細かく聞かれた)、前職の退職理由
ここに採用されたとして、どういう時に退職しようと考えるか

(筆記試験)
一般常識
英語、数学、化学

社内見学

2社から採用連絡がきたが、両方とも面接は似たような内容で社内見学もあった(1社は筆記なし)
結局筆記があった会社に決めて今働いているけど
話を聞いてみると、長続きしない人が多いらしい
「どういう時に退職しようと思うか」って質問はそういうことだったのかと・・・
398名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 08:23:27.29 ID:Mxg+z9ZNi
現状をお話しします。
・ハロワ案件(生産及び倉庫管理)
・書類選考で翌日確認電話
・面接にてこれ迄の経緯、志望理由、
入社して何ができるか?したいか?、
勤務環境の確認
・再度現場にて確認面接、図面を渡され
具体的に現状と理想を話しあう。
・採用方向でと連絡あり。

ここから社長面接があるそう。
異業界の経験職での流れです。
やはり、その会社でなければいけない
志望理由とヤル気が必要らしいですよ。
399名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 09:31:01.44 ID:MV9Jy+UlO
先日面接受けたところがすごかった。
開始してすぐに、私は思ったことは何でも言うから泣く職員もいる。
とか、私は前職は体調を崩して辞めてしまったけど、
きつかった?お局様がいたの?何の薬飲んでたの?今も飲んでるの?今も受診してるの?
と質問攻め。
面接で良く見せようとしたら駄目だと言われ、
あとはほぼ説教みたいな感じでした。
言ってくださったことはありがたかった
と思うことにしました。
圧迫されて、何言ったのかもあんまり覚えてません。
心の平静を失ったため、心が弱いなと改めて思いました。
400名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 13:23:42.19 ID:5c4tUPWQ0
老眼でメガネをかけたり外したりで忙しいおばはんの面接官。
これから世の中どうなっていくんでしょうね〜。
っていうか、仕事の話してくれよ。
401名無しさん@明日があるさ:2012/05/13(日) 16:27:48.49 ID:TuuJpodi0
大学院卒業でも製造業志望する人なんて居るのかな?
俺の中途で採用してくれた会社は新人でも短大卒以上で
高卒取らないけど。中小企業でもそれなりの組織があれば
高卒は雇わない感じだね。
402名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 16:48:14.84 ID:cYoqjgU/0
所謂超氷河期世代では新卒時まともな職が無かったために職歴が汚れ、その後の転職でやむなくそうせざるをえない場合もあるw
403sage:2012/05/14(月) 17:28:55.22 ID:b1LqZKCi0
今日受けた面接が最悪だった。

面接官が人の話を最後まで聞かない上、 つっこんだ質問をしない。
当然、説明不足になるんだが、
なぜか「社会人として見通しが甘い」的な説教をされた。

おまけに、相手の商品の感想聞かれて、自分ならココを変えたいって
話をしたら、「個人的な意見はいい!」ってキレられた…どうすれば良いの?
404名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:32:01.39 ID:b1LqZKCi0
sageる場所間違えたwww
ちょっと、吊ってくるわ orz
405名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:43:02.87 ID:qUHA4gyZ0
>>403
感想を聞かれたので私個人が思ったことをあくまで回答したまでです。

って切り返せよタコ
だからお前はダメなんだよ
406名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:49:27.44 ID:/E0NE5KR0
SEの面接行ってきた。久しぶりすぎて緊張するわ
一度2次まで行ってお祈りされた所に、もう一度行ってきたけど、募集要項変わっててダメくさい。
407名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:58:47.33 ID:b1LqZKCi0
>>405
今思うとまったくその通りだわww
面接時は「こいつらとは一緒に仕事できんわぁ」って思って
「そっすか」としか返事できんかった

今度は、行きたくない会社でもちゃんと返答できるようにしとくわ


408名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:26:28.66 ID:fmIq9V1T0
今日面接行ったがなんも聞かれず終わったけど
履歴書に退職理由とかも書いていったわけだが。
辞める人が多い職場で試用期間有り。
10日くらいで返事するって・・大丈夫かこれ
409名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:29:23.54 ID:3c9o0zIq0
面接で残業どれくらいとか休日出勤の頻度とか聞いたら
不採用になるんかな
410名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:35:51.04 ID:GuOdDAx/0
ハクション大魔王が
「〜でごじゃる」と言ったので
アクビちゃんはよばれてとびでて と言いそうになった。
411名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 20:28:24.49 ID:Ro1R7nueP
このスレでもたまに書かれていることだけど、
Webエントリーの時点で見ればわかることなのに、
なんでわざわざ書類OKで面接読んでおいて、
勤務地まで遠いだの、経験してきたことと異なるだの
言われなきゃいけないんだ、バカだろ面接する奴
ホント時間、交通費ムダにしたわ マジいらつく
412名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 20:43:59.82 ID:qUHA4gyZ0
>>411
書類審査官と面接官が別人の会社ではよくある話
413名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 20:46:43.97 ID:dn7qGy550
面接から帰って疲れてるのに、彼氏にフェラチオをせがまれる俺・・・。
414名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 20:59:39.02 ID:GuOdDAx/0
>>411いいことしか書いてないから、隠しているところを突っ込む突っ込む。
そこをきちんと説明しなくちゃ。
415名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 21:01:28.49 ID:eVvz+gotO
>>409
大事なことだし聞いておいたほうがいい
それでマイナス印象になったりはしないだろ
416名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 22:03:36.62 ID:PagppBJN0
「あなたは○年後どうなっていたいか」とか「あなたは○年後どうなっていると思うか」
系の質問をされた場合、全てその回の面接より先に進めていないことに気付いた
417名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 22:14:38.60 ID:/E0NE5KR0
>>416
今日いわれたよ
求人表やHP見たくらいじゃ、○年後とか想像できんわ
418名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 22:17:21.69 ID:4dciWWQc0
>>416の答え方が駄目なんじゃね

っていっても、その質問ほんと困るよなw
419名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 22:34:20.08 ID:PagppBJN0
>>418
だいたいこの質問って、3年、5年、10年が多い
3年と5年の場合は、受けてる会社の業種に無理矢理合わせたことを言ってる
10年の場合は、正直に想像できないって言ってる
1度、自分が答えた後に「逆に御社は10年後〜」って質問を返したら面接官の目が泳ぎまくってこれはアカンと思ったw

まあ俺の答え方が駄目なんだろうね
もちろん先に進めなかったのは他にも要因はあるんだろうけど
420 :2012/05/14(月) 23:52:23.92 ID:ufd5tLaD0
コンビニ店長候補の面接行ってきた
休みが不定期なんだよなぁ  まあ店長にならなければやっていけそうだが
421名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 00:09:08.38 ID:A+I70ZF40
>>416
>「あなたは○年後どうなっていたいか」とか「あなたは○年後どうなっていると思うか」

俺人事部なんだけど、この質問は新卒中途問わずやるわ。うちの会社だけかもしれんが、ここで求められてる(こっちとしては求めてる)回答は、「会社貢献」と「自己研鑽」を含めた回答をいつも期待してる。

評価 1「社会情勢うんぬん」(上記が入ってなくて、かつ流れ任せ)

評価2「わからない。なぜならうんぬん」(上記は入っていないが、理由が明確)

評価3 「会社に◯◯で貢献うんぬん」又は「自分は◯◯で努力しうんぬん」(上記1つに対し明確に回答)

評価4 「自分は◯◯で努力し、会社に◯◯で貢献うんぬん」(上記2つが入った答えをしている)

評価5 「自分は◯◯で努力し、会社の◯分野において◯年後に◯事業を軌道に乗せる事により売り上げを◯%向上させます。そのために必要な◯の経験を◯で培ってきました。」(上記2つのみならず、将来ビジョンや自分のスキル等を明確にアピールし、それが的確である)

うちの会社ではこんな感じです。
一番多いのが評価3。5はほとんどいません。逆に1、2は結構います。
中途採用では最後の審査の時に重要視される項目(最後の絞り込みの時にここで別れる)ですので、間違っててもウソでも堂々と答えてください。

某中堅企業ですが参考までに。
422名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 00:24:29.50 ID:n+t8XaLK0
マニュアル見ながら面接する人事(笑)
いるよなwそういうの

こういう所にいって落とされるのは納得だわw
423名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 00:27:17.90 ID:xP92ek+EO
>>420
〇〇候補ってのはオススメしない…。
予想以上にこき使われるよ。ブラック当然で
424名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 07:29:09.59 ID:FzlznjmK0
「現在の年収は?」と聞かれ、
「350万円です」と答えたら、
「それは高いですね」と言われた。
35歳をどれだけこき使うつもりなんだよ!
425名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 09:11:31.43 ID:7rCcfMSn0
これまでの経歴を自己紹介も含めて語れ!って無茶ぶりもう止めてくれ。
年も年で職歴が4社もあるから、しばらく独演会状態になってしんどい。
先に書類送ってるんだから、それに沿った質疑応答形式で十分だろうに。
426名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 09:22:43.90 ID:uksni6uF0
>>425面接官のレベルが分かるよな。
427名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 09:28:07.06 ID:NVSfUf050
350万で高いってひどい会社。
35歳って言ったら平均は400万ぐらいだろ。
価値観の違いで願い下げだな。
428名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 09:38:51.40 ID:7rCcfMSn0
>>425です。皆こういう場合どう切り返す?
俺いつも15分位しゃべりっぱなし。。

>>424
やっぱり400万円強が平均じゃないかなぁ。
429名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 09:57:08.59 ID:cj+wcwt30
そういやちょっと前に面接いったところの面接中に
「うちは年齢関係なしに新人は最低のところから始めるんだよ。
昨日だかに40歳半ばくらいの人がきたけどアナタの給料は14万ですよっていったら
口アングリあけて( ゚д゚)ポカーンとしてたわ。ハッハッハ」とか笑う面接官がいたなぁ
内定貰ったけど謹んで辞退させていただきました
430名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:06:35.25 ID:GuwBHGoq0
中小企業の面接官は突っ込むのが好きねw
しかも無理に掘り下げようとするから、もう完全に論破しちゃってることがある。
そうなったら志望度が急降下して「早く帰りたい」と思うから反論はしないけど。
今の面接官はおそらくバブル世代だろうから、その時代でも中小企業にしか就職
できなかったとなると、優秀じゃないのはしょうがないか。
そんな奴らに馬鹿にされる自分の状況が悲しすぎる・・・
431名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:06:37.72 ID:uksni6uF0
初年度は希望もらえなくても仕方ないな。
次年度は上がる自信あっから
「前職いくらもらっていて希望はこれくらいで後は御社規定に合わせます」
432名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:10:06.48 ID:uksni6uF0
自分より優秀な奴が来たら困るからねぇ。
433名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:11:42.43 ID:uksni6uF0
面接官が20代ばっかりで話にならんよ。
434名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:26:04.57 ID:m+hYeE2R0
俺は早く働きたいのだが
ハロワ案件だと>>355
ネット求人だと>>411

このパターンばっかりでうんざりしてる
本当に採用されてる人っているの?
435名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:28:55.18 ID:WNUtamFYO
>425
一番功績があったことをメインに3分以内で的確に説明するべき。

面接官はなにもこれまでの全て聞きたいわけないだろ。
15分以上話してる時点で面接官の質問の意図を理解してないと判断される。
436名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:44:43.40 ID:uksni6uF0
>>430ていうかあんな小さいとこ誰も知らんし。
なんでオレ受けたんだろって思うだろ。
437名無しさん@明日があるさ:2012/05/15(火) 11:11:12.18 ID:uksni6uF0
>>425
一番功績があったことをメインに1分以内で的確に説明するべき。
アピールポイント。15分長すぎ。

438名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 11:23:02.22 ID:L74mFodP0
昨日受けた面接
面接官が2人とも女で
営業で応募したので営業スタッフの人数聞いたら
5人中4人が女らしい
女性優遇採用してるのかて聞いたけどそうではないとの回答
でも社長も女なので、やっぱそうなんじゃないかと勘ぐってしまうわ…
439名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 12:01:12.57 ID:uksni6uF0
今の時代、女の方がしっかりしてるからな。
だけどその会社男がほしいんだと思うよ。
440名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 12:33:10.85 ID:Xn/LS1Cz0
>>421
なるほど。
この質問はされた事ないけど、もし訊かれたら評価3パターンだったな。
評価5はHP等で詳しい企業説明がないとできないね。
・・・って5じゃないと全員脱落??
441名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 12:38:51.50 ID:HBj2IXFE0
439

>>だけどその会社男がほしいんだと思うよ。

なるほど、発情期のメスという事だな。俺がその会社いこうかな
442名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 12:55:17.24 ID:uksni6uF0
発情期のメスはちげーよ
一番大切なのは客だろ。
男がいいという客もいるからな。
443名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 13:13:26.49 ID:yo4926tb0
やっとあいついなくなったか・・・。
444名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 13:49:04.82 ID:HBj2IXFE0
>>442

>男がいいという客もいるからな。

なるほど、ウホッもいるからな。
ところで442は俺と『 や ら な い か ? 』
445名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 20:42:45.25 ID:Q0C8LZRLi
>>440
>>421ですが、5じゃ無ければダメなら50人に1〜2名しか残らない。
4あれば印象としては十分かと。
446名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:11:24.81 ID:DWwAEfl60
今日面接行った
外は雨の湿気のせいでちょっと蒸し暑いなあとか思いつつも、
オフィスに入ったら面接する部屋が妙に暑くて、汗だらだらかいて気まずかった
梅雨入りまでになんとか決めたいわ
447名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:46:27.05 ID:7rCcfMSn0
>>435 >>437
ありがとう。やはりそうなのか。
1〜3分なら気も楽だなぁ。
変に几帳面な性格で、今まで長々しゃべってて数社内定取れたんは運かな。
営業職だけど、職歴3分ダイジェストみたいな感じでOK?
448名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 22:06:48.37 ID:uksni6uF0
短い自己紹介+経歴だったら足りないところ質問されますよ。
そしたら会話になってしゃべりやすい。
一方的に独りで15分プレゼンみたいになるからやりにくいのでは?
449名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 22:17:35.84 ID:3HuVRgUB0
高卒でもやれるような仕事の中小しか受けた事ないから自己PRすら聞かれた事ないな
いつも仕事の内容説明されてそれに関してやり取りある程度
450名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 02:28:31.21 ID:3oqcn5cN0
>>448
やっぱりそうなんやね。訊いてみてよかった〜ありがとう!
スレチ連投失礼しました。
451名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 10:42:12.25 ID:Lh2GcMEx0
女性営業って生保や不動産が多いのかなー
452名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 11:13:43.07 ID:zjyWYFyn0
これから三ヶ月ぶりの面接だ
緊張で吐きそう
453名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 12:34:57.01 ID:LNEn6yjM0
面接に行ってきた。詳細な条件面のすり合わせで、
「求人票には月8日休みとありますが、それは女性社員のみで男性社員は月4,5日となります」
「求人票には9時〜17時とありますが、それは女性社員のみで男性社員は20時前くらいまでになります」
「女性社員はスーツ代が3万円上限として半額まで出ますが、男性社員は全額自腹です」
「男性も女性も同じ仕事内容ですので月給は男女とも18万円(みなし残業代込み)スタートです。」
「基本的に男性社員はいつでも対応頂けるように冠婚葬祭以外の有給は禁止、休日も1時間以上かかる所への遠出も控えていただきたい」

こんな感じで結構求人票と違うことが多かった。まぁ面接の時点で言ってもらえると助かるけど。
454名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 12:42:44.40 ID:pJD4XDlB0
>休日も1時間以上かかる所への遠出も控えていただきたい

緊急召集する気満々だなw 警察官の呼び出しじゃないんだから
455名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 13:08:29.13 ID:QatwLxLr0
なんで女性ばかり待遇良いんだよ
男性に責任おしつけまくりで薄給でw
456名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:34:38.47 ID:Z8Tj3UYO0
> 基本的に男性社員はいつでも対応頂けるように冠婚葬祭以外の有給は禁止、

これって、法に触れるんじゃ……。
457名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:43:02.22 ID:ThTggMgqO
最近面接受けたいと思うような会社すらなくなった
458名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:52:47.36 ID:QTAZyu3V0
>>453
ずいぶんと女性優位な待遇のようだが何の職種?
男性は採る気がない(来てもらいたくない)からわざと厳しくしてるのか?
459名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 15:22:43.38 ID:WdXkqGZXi
>>458
パッと見た感じでは葬儀屋にみえるな。
つか、その他でこんな提示されたら
間違いなく丁重にお断りするわ。
460名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 15:42:57.85 ID:LNEn6yjM0
>>458
>>459

仏壇仏具の卸売りだよ。
女性の採用に積極的に力を入れてるとは言ってたけどここまで露骨に男性差別があるとねぇ・・・w
461名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 15:49:07.66 ID:+fbpHpxM0
男性に来てほしい(女性はどっちでもええ。)職種だと思う。
男女平等に書かないといけないからこんなややこしいことになってるんじゃない?
ハロワに求人を出す中小って法律分かってないから。
462名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 15:50:21.65 ID:+fbpHpxM0
女性はほとんど来ないからこんなことになってるのか。
463名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 15:54:21.53 ID:5+4cIvi70
2012年の3月から63社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代の出費も止まりそうにないよ 21歳になったよ  不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ 自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ  今日は残り面接1社だよ

464名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 16:06:23.23 ID:+fbpHpxM0
もう混乱して分からんわ
465名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 16:24:26.31 ID:X1CifVNtP
面接2件おわったー・・・1日に2件は疲れるなぁ。
適正テストと能力テスト1時間とかあったんだけど、あの適正テストとやらの
自分の結果がどうなってるのかすごい興味あるわ。
不採用でいいから結果どんななってんのか教えてほしい。
466名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:06:06.67 ID:L7Xf9i1q0
>>463
毎回700円も払ってんの?
セブンの証明写真を1枚作って、自宅で量産すればいい
467名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:12:03.28 ID:HOcEdhn70
なんとか内定となったが激務に低給。
やりたい度は高いけどね。
で別な仕事で面接連絡来た。
条件は少しだけいい。
いまさら迷うなってね。
468名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:27:12.66 ID:QYe53K0P0
今日面接に行ってきた。
こっちが言うこと全部否定して、自分の意見ばかり述べる面接官だった
から途中で帰りたくなったわ。こっちが面接官を否定したらマイナスポ
イントにするくせに…
「これからもがんばって、転職活動してくださいね」って言われたから
間違いなくお祈りだろうが、「俺のほうこそ入社したくないわ!」って
いう気持ちになったのは久しぶりだ。
469名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:45:10.80 ID:/FWk7IibO
>>468
何故ぶん殴って帰って来なかったぁ!!
470名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 21:12:02.56 ID:o02sNkLH0
今日は二次面接だったけど
数日中に不採用か最終面接かの
電話するって言われたわ
待つ時間、胃が痛いよ•••
471名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 21:31:18.66 ID:X1CifVNtP
今日行った面接は、職歴の空白期間をすっごく詳細に聞かれる会社だった・・・
過去に何があったんだろう。
472名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 22:11:43.11 ID:L7Xf9i1q0
>>471
空白期間ある人?
473名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 22:19:39.83 ID:X1CifVNtP
>>472
職歴3つで、長くて5ヶ月、短くて1ヶ月開いてる。
474名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 22:48:07.91 ID:6aq2eG9M0
面接行ってきたけど、結果が7〜10日後って遅いかな?
相手はかなり迷ってる風だったから、さっさと次の面接いれたほうがいいか。
475名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 22:50:19.02 ID:DlFWEA/f0
>>474
1・2週間かかりますって言われても、気があれば比較的すぐ呼ばれる

来週の頭までに連絡無かったら次逝った方が良いカモ
476名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 22:55:12.25 ID:6aq2eG9M0
>>475
thx。2次まで行ったけど、毎度緊張するし眠れないな。いつか慣れるようになるのか。
477名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 22:57:31.00 ID:ojnDO9ZSP
>>476
お疲れ様。
良いとこあるなら次々と受けた方がいいよ。ただ待つよりよっぽど有意義だし、何より精神的に良い。
478名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 23:05:39.95 ID:Rk0lhIlsO
>>467
私もやっと内定もらいましたが、第1希望から2次面接の案内をもらい迷いました。が、家族もある身なんで低給ですが内定が出たところに決めるつもりです。これでいいんだと自分に言い聞かせて。
467さんはどうします?
479名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 23:17:47.78 ID:gjf/SKzY0
>>478
とりあえずおめでとう、でよかったら内定が出たところの待遇を教えてくれ。
480名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 00:24:03.50 ID:UgKs6KqdO
>>478
おめでとう。
奥さんは働いているのかな?
低給と言ってもいくらか判らないが、
共稼ぎならなんとかなるだろうよ。

まあ家庭がやっていけるといいな。
481名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 00:46:45.48 ID:VaDpgWnj0
みんなは面接行ったらお礼状出している?
482名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 00:51:15.06 ID:4tLxNrAJ0
出しません
向こうもきりが無いだろうしね
483名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 02:28:41.12 ID:rcYggESZ0
縁故紹介以外は不要じゃない?このご時世。
484名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 07:45:43.75 ID:jAFUZegz0
メールでなら書く
面倒だから紙媒体では行わない
485名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 09:15:27.80 ID:PhsnMApw0
昨日、筆記で「媒体」漢字で書けなかった。
今時PCあるから漢字書けません。
486名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 09:24:45.26 ID:FXZIW5QA0
>>478
その潔さは偉いですね。
第一希望が気になるところではありますが、
通らなければまた振り出しでスモンね。
決まったところを優先させる、家族の為。
その決断がいい結果になりますよ。
487名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 09:30:14.20 ID:FXZIW5QA0
>>478
あ、私、467です。
面接受けて決めようかと思いましたが、
決まってるとこの勤務日と重なるし、
貴方様に見習い、内定のとこに決めることにします
ちなみに自分も妻子持ちです
お互いがんばりましょうよ!
488名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 05:55:56.68 ID:kz31nwWQ0
2012年の3月から64社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代の出費も止まりそうにないよ 21歳になったよ  不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ 自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ
コピペじゃないよ  高卒だよ


489名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 09:03:39.48 ID:qitzuQES0
2012年の3月から64社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代の出費も止まりそうにないよ 21歳になったよ  不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ 自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ
コピペじゃないよ  高卒だよ
490名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 12:01:04.97 ID:5TutpAmf0
メンヘラうるせぇ高卒
491名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 12:08:14.12 ID:PQXSgvEfi
今日仕事終わったら面接だ。
ああああ!自信ないよおおおお
492名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 12:12:15.56 ID:kz31nwWQ0
平成24年の3月から64社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  不採用なら履歴書返却してほしいよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ コピペじゃないよ  
高卒だよ  もう面接にいくの疲れたよ

493名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 12:27:00.45 ID:cDV5IolZ0
日本紙工業株式会社湖西工場。

面接担当の白髪の馬鹿ジジイが挨拶も無ければ名乗りもしない。
何年社会人やってるか疑いたくなる。とにかく非常識。態度も横柄。
さらに面接でも馬鹿な持論を展開w

こんな馬鹿会社こっちから断ったわ。
494名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 12:28:56.62 ID:C8cg7+mm0
2chもおしまいなのかねー
495名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:48:23.54 ID:5TutpAmf0
>>493
HPが終わってる。オーナー企業。似たような会社に行って1週間で辞めといた。
やめといてよかったと思うよ。
496名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:51:51.74 ID:CjLTVmi/0
古い体質の会社はそういう所多いだろ

嫌ならベンチャー行けよ
497名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 16:38:51.35 ID:JMDmu06/0
ってか管理側なのか現場なのかわからないけど紙関係は辞めた方がいいよ。

製紙系はどこもブラック
498名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 16:46:14.93 ID:GTwF5Yd40
>493
HP見たけど、予想通り同族企業w
同族企業はそういう横柄なところ多いよ。
よく言えばアットホームでリラックスした社風なんだろうけど、
いくらなんでもリラックスしすぎだっつーの。
499名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 19:39:10.59 ID:E7hP3vXCO
スレ違いになるのかな?だったらすいません・・
自分は30半ばのたいした職歴のないダメ男です

面接に行っても何社も断り続けられ諦めてたこの前・・工場に面接に行って正社員で内定をもらいました・・

面接は二人来られましたが何とか無事(履歴書の空白期間をつっこまれましたが・・)
終わり工場を案内されました

が・・工場の中には金髪・ピアス・ヒゲな強面な若い人が沢山いました

その時に工場長?とやらを紹介されたんですがまぁ・・いわゆるヤンキーと言うか
強面な25歳くらいの方で挨拶もこっちを威嚇するような高圧的な態度でした

もちろん若くて金髪やピアスだからと見た目だけで判断するのは違うとは思います
が・・正直 金髪なヤンキーな方ばかりで怖くてうまくいくか不安です・・
みなさんなら行きますか?それとも辞退しますか?

みなさんの意見をお聞きしたくレスしました

500名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 20:15:00.69 ID:AYYwiEz70
>>499
やるだけやってみたら良いかもしれないけど、俺なら辞める。

考え方はそれぞれだろうけど、いくら工場とはいえ
工場長がろくな挨拶も出来ず、金髪・ピアスはないだろって思ってしまう。
仕事が出来たとしても、社会人としてないような気がするわ。
501名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 20:21:17.34 ID:bwDneuP60
仕事がちゃんと出来ればそういう人達って意外とまともに接してくれる
仕事が出来ないと馬鹿にされて怒鳴られ嫌がらせもされるけどな
502名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 20:23:04.00 ID:kVgbdymBP
>>499
働いたことないから勝手なイメージで申し訳ないんだが、工場だと金髪、ピアスなんて珍しくもないと思ってた
不安要素が職場の人間だけで、他にアテもないなら俺ならとりあえず働く
503名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 20:28:41.36 ID:CjLTVmi/0
技術屋は”てやんでい根性”というか、そういうとこ雑だよ
そういう人たちは技術はあるから「学歴は無いけど技術は俺の方が上や。」って気持ちでいる

営業でもないからひげ生やしても問題ないだろ
ってか、そういうのが嫌ならブルー職なんてハナから興味出すなよ

俺からしたら、営業でのインテリやくざみたいなやつも相当怖いけどな
504名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 21:25:45.35 ID:ItOT94vQi
それ、工場長と班長間違えてね?
いくら現場でもそんな容姿の工場長は
あった事ないぞ。班長ならまだ理解する。
本当に工場長ならパスだね。
あと、現場に入ったら年齢はまず関係ない
と思っておかないと、恐らく一ヶ月も
もたないで辞めると思う。
505名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 21:30:04.05 ID:9MW14SSh0
今日2次面接に行って、さっきエージェントから2次通過の連絡があった。
性格テストで内向的性格全開に出てただろうに良く通ったわw
次は社長出てくるんだろうな。緊張するタイプだからやるかやられるかぐらいでいかないとヤバイ
506名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 23:17:20.99 ID:QmCaddGM0
学生時代の4年間で○○〜ってな質問を受けたが、俺高卒なんですが。。。
そんなに高卒がめずらしいか。
507名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 12:28:34.31 ID:Bt+cH4TG0
久しぶりに覗いてみたらまだコールいるんだw
508名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 07:38:11.63 ID:2uwmDtNN0
昨日銀座の座って水飲むだけで10万円のクラブの面接にいってきた
カラオケ屋で店長経験してて水商売には抵抗無かったけど待遇良すぎた
カラオケ屋なんてやるもんじゃねーな
509名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 13:17:03.08 ID:8Doeak+xO
久々の面接が集団面接だった。
でもみんなカスだったから目立たなかったw

面接官が初めは怒り気味だったのが
途中からやさしくなったのは
まとめて不採用が決定したからだろうなw

最後の方は和気あいあいだった。
510名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 14:07:19.43 ID:M/ik/ONN0
お前ら気楽にやれ

「履歴書が白紙」「証明写真がプリクラ」 ドンキ異例の「不採用情報」公開
http://n.m.livedoor.com/f/m/6561542?guid=ON

ふいたww

…と思った俺は青かった…

【雇用/米国】面接官のコーヒーを飲む!? 採用担当が明かす驚愕の面接エピソード[12/03/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332904921/l50

>面接官のコーヒーを一口飲んでいいかと聞いた

>面接中にハウツー本を読んでいる

>「ここ何の会社でしたっけ?」
>ボーイスカウトの制服で登場したが理由は話さなかった

>面接中に逮捕された


ここらへん、どうすりゃいいんだよ・・・
511名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 16:02:58.20 ID:Nn42FFknO
>>510
ヤバイこれはウケる
512名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 16:09:07.48 ID:h3eQ9p7FO
それ笑うよな
俺はカレーうどんの汁付きの履歴書を持参しつつ
面接場所が何故か靴を脱ぐところだったので
靴下が左右違うの履いてるのがバレながら
面接したのが全盛期だな

ま、落ちたけど気にしてない
お茶を運んできた姉ちゃんの口が臭かったしな
513名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 17:16:45.23 ID:XSycGmju0
4人で集団面接

自己紹介と自己PRしろと言われて
A「今の会社は〜でー」とだらだらしゃべり続ける
B「いまのポストいまいちで希望退職募ってたので〜年齢的に転職チャンスラストなんで〜」
C「御社はなんでアレやんねえんだよ、云々」
俺 素晴らしい自己PRをしまくって面接官も食い付きまくり!俺に決定だろ?

帰りに何故か同じく面接受けてた奴にダメ出しされる
514名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 17:25:21.06 ID:npanszsf0
なんでお前の言った事だけ具体的に書かないんだよww
515名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 17:28:57.33 ID:XSycGmju0
>>514
特定されるから(キリッ
516名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 17:56:21.39 ID:6CzaOhOB0
>>515
安心しろ全員もれなくお祈り
517名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 18:24:20.14 ID:r+NnqMnU0
この前行った所の面接官の人、いい人だったな。
自殺就活生が増えてるからかな。
自分の学生の頃の話とか、苦労話とか話してくれたし
もし入社したら出来る限り行きたい所に行かせる。とも言ってた。
一次なのに。
518名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 18:28:39.53 ID:y7XEMI/N0
まぁそれが普通なんだけどなw
採用するのなら仲間になるし、採用しないのなら「お客」として接するのが普通
今どきの圧迫とかの方が異常なんだよ本来は
519名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 18:44:26.12 ID:vCH1KDkU0
>>518
圧迫面接もその意図とかを考えたら
そういう対応力を必要としてる場所なら良いと思うんだけどね
圧迫面接やっても角を立てないような配慮ができなくて
ただのうっぷん晴らしのような圧迫やるのは異常でしょ

前に圧迫面接されて屈辱を味わった人が
その後関連業種のバイヤーに就いてその企業を取引先から外した話とかあったけど
当然の結果だと思うよ
520名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 18:50:50.76 ID:npanszsf0
>>515
いやまてよwww
他の3人の事具体的に書いてるんだから特定余裕だろww
受かって方も知れないけど これで落ちるかもなww
次頑張れよwwww
521名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 22:01:19.63 ID:2uwmDtNN0
確かにw
他3人の事が具体的に書かれていたら特定可能だなw
522名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 23:58:11.21 ID:RLrzESDd0
小企業の書類に通った。「上場の親会社から面接官がきます。」と言われた。
小企業なのに親会社からわざわざ面接官呼ぶって大そうやなーと思った。
親会社の面接官は、仕事内容には全く触れなかった。
新卒にするようなありきたりの定型質問を繰り返してきた。

こんなことなら、一部上場親会社の面接官が書類選考しろよ。
523名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 00:36:22.52 ID:5CeElLPc0
親会社はあくまで親会社、全く別企業で関係ないよな
なんか臭いなその会社
524名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 08:13:17.36 ID:qncKNg5eO
面接官の練習じゃね?
525名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 09:40:24.38 ID:LUxHAT/Q0
平成24年の3月から67社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ コピペじゃないよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

526名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 10:16:26.92 ID:0Wg5Fsv10
>>525
フィッションお疲れ
527名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 10:27:54.64 ID:sGbjrupI0
面接で私はお客様の意味がようやく理解できたよ。
会社側は私という商品を安く買いたいために最低賃金を提示する。
それに対して値上げ交渉すれば会社も買ってくれないんだよ。
引き抜きとか優秀な存在なら高くても買う企業はあるけど
そうじゃない限りは買ってもらう(雇ってもらう)立場なんで交渉の余地はないんだね。
給料に文句つけなければ7割以上の会社は買ってくれる。
後、仕事内容が2割。残りの1割はタイミング。
面接で通過できないのは賃金の関係ですね。
528名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 10:29:13.02 ID:0Wg5Fsv10
>>525 フィクションお疲れ 526間違え
529名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 11:08:01.61 ID:K9gi3wBN0
給与の提示などしないよ。御社規定に準じます。だよ。
あなたほどのキャリアだったらうちの会社に来たら暇すぎるよーってよく言われる。
530名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 11:52:05.60 ID:zS5BQKbV0
田舎の中小だと給与交渉っていう概念すらないからな
今まで一度もそんな機会あった事がない
531名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 12:46:48.28 ID:Ps8oivLvO
金曜日に面接行ったら前日に採用決めたって 全員面接してから採用を決めてくれ
532名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 15:55:29.64 ID:asGEOIj90
平成24年の3月から6700社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も600社,アルバイト1900社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ コピペじゃないよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ 面接は3分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ
533名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 16:14:35.40 ID:W/qVpKpBi
平成24年から1社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 25歳になったよ  
契約社員も2社,アルバイト4社面接したよ  面接では緊張しまくるよ 自
分は横浜に住んでるよ 明日はバイトの面接だよ 
院卒だよ もう面接にいくの疲れたよ 面接は1時間以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ
534名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 16:55:57.93 ID:JPevMWs20
平成24年の3月から67社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ  明日は面接3社だよ コピペだよ  
高卒だよ  もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内ばかりだよ
これはフィクションだよ  すべて作り話だよ
535名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 17:34:41.97 ID:cGgipGDK0
今日面接受けてきました。
役員面接と聞いていたのに、急遽そのあとに社長面接があるとか、
なにそれ、聞いてないよ状態。
帰りのエレベーターで6月1日から働ける?と役員から言われ、
必要な書類とかの話をしたい、とまで言われたのに
最終的に「副社長のゴーサインがまだ出てないから、
合否含めて後で電話するね」と言われたorz
これで落ちたら副社長に気に入られなかったからなんですね、分かりました。
ていうか、6月まで日がないのに働かせてくれるなら早くしてくれーーーー
536名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 18:22:38.86 ID:Bb4jAisF0
書類はなんとか通るんだけど、面接対策はみんなどうしてる?
537名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 20:22:10.42 ID:+jGr4mCf0
今日の面接(笑)
午後から最終面接いってきたけど過去最悪だった
事務所へ行って採用試験に来た旨を伝えて
別室へ案内され40分待つ
面接官出てきて面倒くさそうに「午前中に面接した人で決めたから帰って」
さすがにそのまま帰るのは、あんまりだったんで
自己PRだけでもさせて下さいって頭下げて、その場で自己PRだけして
有難うございますってお礼言って帰ってきた
必死に自己PRしてる俺見て嘲笑してる面接官の顔思い出したら
情けなくなって帰りの駅の便所で泣いた
538名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 20:27:55.64 ID:g0+n/y3J0
>>537
アンタ・・・すごい。お疲れ様
40分待たせてその態度って酷すぎるよ。
そこで頭下げて自己PRさせてくれ、って言えるその心構えならきっと良いとこが見つかる。ガンバレ
539名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 20:37:31.74 ID:NXeXX56m0
>>537
ほんとお疲れ様でした。あなたの大人の対応見事です。
時間と交通費もったいないけどそんな会社に入社せずにすんでよかった。

>>538さんの言う通り、いいことあるよ。頑張れ!
540名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 20:43:00.21 ID:iZE//fC60
>>537
酷い面接官、いや人間だな・・・
忘れて次いこう
541名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 20:48:26.56 ID:2qelfV020
>>537
ひどいなそれ。
午前中に決まったのが事実なら会社側はその時点で断り入れればいいし
わざわざ来させて40分も待たせる必要は全くない。
たぶん午前中に決まったってのは言い訳で、本当は最初から採るつもりなかったんじゃないか?

自分だったら即刻帰る。
逆に自分が面接官だとしても自己PRは聞かない。即刻帰らせる。
お互いに時間の無駄だから。
542名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 20:51:03.31 ID:A03QVL2B0
何でその状況で自己PR出来るんだ?
俺ならソッコー帰っちゃうよ…
543名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 21:01:25.70 ID:76gY4+h90
面接官から「事務がコロッケを揚げました。熱々で美味しいよっ(*´・ω-)b」とコロッケをいただいた。

明日は2社面接があるから頑張ろう。
544名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 21:14:16.49 ID:wi250c1K0
>>537
コピペかってくらいドラマチックな話だな・・・
まぁ俺も似たような経験あるんだけどさ。
採用枠が一人で最終選考の2人まで残ったんだけど
結果落とされた後にお礼状送った。
「結果は残念ですが最終選考まで残れた事を光栄に思い、
これを自信に変えてこれからがんばっていきます」
みたいな。
あぁ、別に似てないな。いろいろアホだった俺。
545名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 21:27:03.32 ID:c/tFRR9d0
>>544
それだけ誠意に企業と向き合ってればきっと近いうちに
内定がもらえると思いますよ。一緒にがんばって行きましょう!
546名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 21:44:31.49 ID:hgCZsOcK0
>>537
ひどいなあーその面接官。そいつが地獄に堕ちるよう心から祈っとくよ。
547名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 21:52:01.48 ID:eRlkNGWl0
>>537はどうせコピペだろ

そこまでされたら
普通会社名晒すだろ
548名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 21:58:52.54 ID:Dp+84FQ90
そこまで具体的に書いてると、会社名晒したことによって本人が特定される可能性もある
549名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 22:12:43.70 ID:TsYZR6AU0
>>537
俺なら すぐにトイレ貸してください。
はみウンコして流さないで帰ってくるな
550名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 22:17:59.44 ID:LlkkqnQi0
>>537
その状況で自己PR出来るってのは十分に誇っていいと思うよ
俺ならさっさと帰るって選択肢しか出てこないし
>>541同様、俺が面接官なら自己PRなんて聞かずに帰すと思う
そういう状況から自己PRの時間を相手に取らせたんだから
ある意味勝ちでしょ
551名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 23:30:19.59 ID:LeC1SDPs0
月給が現職より10万↑の面接受けてきた
要求レベルがものすごく高かったし次に進めるかわかんないけど、楽しかった!
仕事のレベルが高いって良いな
552名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 23:37:48.19 ID:idEC9g+V0
>>551
日本語のレベルは低そうだな君は
553名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 23:41:07.04 ID:b+hq3RKK0
オレには充分に意味が通じるけどな。
554名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 23:59:57.63 ID:MqwfG1rm0
俺も過去に近い経験したな

予定から一時間近く待たされ

後からきた別の人(面接者ではなくどっかの業者)が先に呼ばれ

けっきょく10時約束が12時に呼ばれた。呼ばれて、今から昼なんだけど1時からでもいい?それか明日にしようか?どうする?
タメ口で話され待たした謝罪もなし

あまりに腹立って
もういいですって断って帰ってきた。
555名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 00:03:00.02 ID:x2kghhRmi
>>554
何故、ぶん殴ってこなかったんだ!
556名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 00:41:52.10 ID:YAergUaq0
>>537
その日一番頑張ったのはあんただ
557名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 02:31:43.34 ID:By+kBmH20
もしかしたら>>537は本当の最終確認だったんじゃないか?
そんなこと言われても入りたいのかお前は!?みたいな。
558名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 06:22:04.63 ID:WVJzb/Il0
平成24年の3月から67社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ   契約社員6社,アルバイト19社面接落ちたよ  
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ 今日は面接1社だよ
コピペじゃないよ 高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  
面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

559名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 09:20:38.90 ID:1axkAbEY0
>>537
今度からそういう場合、自己PRなんかしなくていいって分かったよな。
もっと自分を大事にしようぜ。
560名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 15:11:54.44 ID:k7YxkYpu0
>>558
ちゃんと自己紹介と自己PR言えてるか?
そのうえで何ができて、将来的にどういう仕事がしたくて、その為に何をすべきか、を志望動機に絡めて言えてるか?
561名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 16:20:38.56 ID:29NBwx7BP
みんな福岡君に優しいなw
562名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 17:17:07.45 ID:bt0gGtQa0
>>560
他人ながら耳が痛い…
563名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 17:41:08.69 ID:QhBc1sP20
某産業系メーカー面接行ってきた
面接官2人。1人は厳しめな態度だが普通に面接進行。
もう1人は粗探し担当かと思えるほど口を開けば粗探し。その他質問なし。コナンにでもなったつもりか?
そんなこんなで時間の無駄だったなと。
チラ裏スマソ
564名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 19:48:42.81 ID:cRU7RGsMO
最終面接終了。いやぁ〜疲れた。
565 :2012/05/23(水) 08:55:41.89 ID:6siUqu9m0
昨日、事務の面接行ってきた
月給18万だが、おそらく女性希望なんだろうな・・
566名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 08:57:09.27 ID:yhfOP08c0
>>565
18万の仕事は男がやれよ。
567名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 09:33:16.53 ID:F/EUE4Y50
>>510
クッソワロタw
挨拶が出来てフツーの方がいい
568名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 09:49:57.48 ID:Nk6Ww13/0
>>563だがまさかの面接通過連絡来たがお断りした
粗探し面接のほうが通過する気がする・・・辞退が多いからかもしれんが
569名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 10:01:31.20 ID:7lhLCD390
面接行ってきたぜ。最初の自己紹介であがりまくって自分でもビックリするくらい言葉が出なくてクソワロタ
だって4人がかりで面接されるなんて聞いてないよ!

その後はそれなりに応えられたけど俺が面接官でも最初のキョドリっぷりで落とすわ。
面接終わった後退出しようとしたらニヤニヤされるし。穴があったら入って埋まりたい…
570名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 12:49:24.65 ID:yhfOP08c0
面接官って理解力乏しいアホばかりで疲れます。
571名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 13:06:25.68 ID:F/EUE4Y50
め・めめめめっめmんせつにいってくる
572名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 13:10:02.22 ID:iPd9eyAT0
この前、千葉県白井市にあるジェコスて会社の下請会社で
有限会社アイディーエスて会社に面接に行ったんだけど、
社会保険は完備されてたけど、それ以外はマジで待遇がクソだった。
日給制だし、交通費もなし、賞与も出た事なし、退職金制度なしだった。
今はこんな求人ばっかりだね。
573名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 13:17:47.64 ID:QTwuQ+eKO
入社3ヶ月後に社会保険加入って普通なの…?直ぐ加入するもんかと思った
574名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 13:27:24.53 ID:yhfOP08c0
そういう会社は一生社会保険ないんじゃね?
575名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 13:51:09.36 ID:z298dyVe0
>>573
試用期間ってヤツじゃね?
それが終わったら正式に社員になれるんだろう
576名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 14:04:07.86 ID:iGD0eHR1P
>>569
俺も4対1で面接したことある。マジでふぁびょった。
でアウアウしながら言動もむちゃくちゃだったはずなのに
なぜか二次に進んだ。
だから諦めるなとちょっと言いたい。
577名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 14:25:40.82 ID:j4ANh54L0
履歴書渡す→じっくり見られる→何か質問は→2〜3質問
これで終了w僅か10分足らずw100%落ちたなwwww
こういう事あるから書類選考って必要だと思うよな〜〜
まぁ書類選考なんてあったらほぼ通らないんだがw
578名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:06:15.17 ID:luB1p7KB0
昨日、某社の営業事務に内定したった

1次は先週受けて、翌日すぐに2次面接の案内がきた
そして昨日がその2次面接だったんだが、15時から面接に行ってその後16時半に電話かかってきて採用だとwww
んで、その夜親睦会ってことで、食事をご馳走になりますた(゜∀゜)ウマー

職種の割に厚待遇だし、会社自体もしっかりしてるし、上司になる人達もいい人そうだし満足
事務職は倍率高いって聞いてたから長期戦になるのを覚悟してたけど、就活2社目ですんなり決まったから思い切って転職してホント良かった!来週からまた頑張る
579名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:10:26.54 ID:imNo8JKk0
平成24年の3月から69社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ  契約社員も6社,
アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
コピペじゃないよ 高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  175センチ60キロだよ 
面接は5分以内に終わってばかりだよ これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

580名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:22:03.39 ID:gSoR4W4z0
オワタ
581名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:29:31.10 ID:8ObiNgNz0
>>578
おめでとう!女ですか?
582名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:36:28.99 ID:luB1p7KB0
>>581
ありがとう!女ですよ
583名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:47:08.20 ID:VavK+WWV0
事務職高難度は男限定だろ
ともあれ俺っちもあやかりたいぜ
584名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:47:21.04 ID:ZogNSFSz0
>翌日、一時通過の連絡
>働く前に親睦会

匂うな・・・
585名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:50:05.72 ID:8ObiNgNz0
>>582thx
586名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 16:37:07.83 ID:luB1p7KB0
>>583
確かに男性の就活の方が大変だと思うわ
それでもある程度の条件となると倍率はかなりなものになるよ
今回のところも60人以上応募がある中の1人採用だったからそれなりに企業研究や書類も念入りに作ったつもり
一人で面接の練習()もしたよwww

>>584
連絡が早いのは私もびっくりしたwww
親睦会というか社内の飲み会に「ついでにあいつにも声掛けてみようぜ」と呼ばれた感じ
お酒の席でも不快な事は一切なかったし行ってよかったと思ったよ
今までの職場がブラック過ぎて多少のことじゃ動じない自信もあるwww
せっかく採用してくれたんだから頑張ってみるよ

587名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 17:08:26.15 ID:yhfOP08c0
零細企業ってさ、男女関係あんの?
588名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 18:15:11.29 ID:9TmGBOth0
面接から帰宅…
退職理由と5年後のキャリアビジョンについて聞かれたら頭が真っ白になって
自分でも何話してたか覚えてない…

条件はいいが未経験の職種だし、圧迫ではなかったが漏れ自信が今日はいつも
以上にアウアウしてしまったせいで超自信ない…

あ〜明後日は選考時間5時間の面接+SPI+作文か…乗り気ではない会社だが
もう来週は面接が1つしか入ってない…できれば今日面接したとこ二次には
進んでほしいのだが…

もう無職3カ月が過ぎようとしている…そろそろ突っ込まれるのが当たり前に
なってきた。
589名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 19:17:30.55 ID:F/EUE4Y50
面接から帰還
集団面接やったけど余裕だったわ
筆記がボロボロで0点かもw 会社初だろうな・・・
590名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 19:19:07.03 ID:F/EUE4Y50
>>586
良かったやん
仕事前に会社のメンツと話せたし、上手く行くんじゃねーかな
591名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 19:19:54.96 ID:8STbj/TFO
面接行ってきて帰ってきたら不採用メール来たな…
マイナビで見つけた企業。つか今日行くんじゃなかった
592名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 19:49:32.48 ID:ZogNSFSz0
>>591
マイナビ、意外と糞だよなw
ネット媒体の求人とかロクなもんじゃねーw
593名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 20:19:24.15 ID:yhfOP08c0
ネット媒体って写真プレゼンにまんまと騙されて、
福利厚生結構見逃すだろ?面接行った後に退職金ねぇのかよとかさ。
ハロワだったら退職金を書く場所は決まってっからな。
594名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 20:29:13.18 ID:iGD0eHR1P
経歴詐称はダメって言われるけど、
求人の詐称ってすごい頻繁にあるよな。
「業績好調につき増員」とか、この不況下で全部の会社が書いてる。
595名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:16:40.85 ID:mE/eqxcvO
「管理部門は女性ばっかりの職場でいいですか?」と聞かれたので、
話した人みんな穏やかで美人で増員ポジションだから、
「いいですよ〜」 と答えちゃった。 。
受かって欲しいなあ(´・ω・`)
596名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:37:03.01 ID:1LOU/op50
社会人経験ある?
女だらけの職場がどれだけ泥臭いか
597名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:47:15.63 ID:yhfOP08c0
女はやり方がせこい。by女
598名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 23:48:33.81 ID:yhfOP08c0
おっと違った。女はやり方がせこい。by男のようなホントは女
599名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:00:40.92 ID:9TmGBOth0
5年後のキャリアビジョン
…分からん…
あなたの長所
…分からん…

誰か教えてくだざい゛
600名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:04:24.40 ID:Jbg1QxY6i
>>594
ホンマやな!
601名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:23:45.63 ID:GYrAVvXi0
>>594
ザラにある。
年俸400〜700万って書いておいて、全員中途は400万からとか、
10時〜7時と謳っておいて、実際は9時45分〜残業青天井+月曜日8時半出社とか、
事実上の偽装派遣とか。
祈られたら即刻取扱会社に嘘書くなこらと連絡も必要。
602名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:27:20.03 ID:MJsQlq6w0
ゴミの仕分けの正社員に応募20人いたよ!
採用1人だけどw
603名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:35:30.99 ID:DIc8grU40
>>600
きもい関西弁使うなボケ
604名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:36:48.36 ID:+/LhXeAE0
なんで関西弁やねん。
キモイいうな。
605名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 08:22:09.41 ID:uGMWl0lW0
事務員の女の子が全員可愛い
若いギャルとかは要注意

確実に見た目や個人的なタイプとかで取ってる。
そういうとこはブラック率高いよな?

俺、今まで可愛い子が多い会社で
ホワイト企業ってない。
606名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 09:28:25.96 ID:+xxNaG2W0
>>605
企業じゃないが法律事務所の美人率は異常らしい
一人の人間が独断で採用するってなるとどうしても偏ってしまうんだろうな
ある程度体制整ってる企業だと、複数人が採用に関わると思うし
607名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:00:18.94 ID:sVOaHURy0
若い子が多いって時点で離職率お察しでしょ
20-30代の若い世代が活躍中!とか平気で書いてあんじゃね?
608名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:04:41.55 ID:+/LhXeAE0
男がハンサムな企業って一社もない。だいたいハゲデブブスの3拍子揃い予備軍。
609名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:35:46.00 ID:QhZDzVjxP
>>605
Web履歴書送ったら、
「選考に必要なので顔写真を送ってくれ」
と連絡あったんだがブラックかな(´・ω・`)
ちなみに個人事務所。
610名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:45:53.87 ID:ckIl5gq40
>>609
怪しいわw面接時ではなく、事前だなんてw
611名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:47:40.12 ID:bc8zBG9rP
>>609
履歴書を送ってくれ、は普通だけど、顔写真送れって顔で選ぶ気満々だね。
客観的に考えて要注意かと思います。
612名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:48:07.17 ID:bc8zBG9rP
>>609
履歴書を送ってくれ、は普通だけど、顔写真送れって顔で選ぶ気満々だね。
客観的に考えて要注意かと思います。
613名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:00:31.23 ID:QPnRAVZT0
ふっかつ
614名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:17:30.87 ID:6RfPlz7iO
終わったよー

面接だって言ってたのに筆記があった…
詳しい体で行ってるのにボロが出まくり

業界では悪くない会社で最大のチャンスだったのに確実に死んだ



帰りにハロワ寄って関係ない業種の求人見てくる…
ことごとくチャンスを見逃す野郎だぜ俺は
615名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:27:45.62 ID:6RfPlz7iO
てか、「他があるならそっちで選考進めてもらって構わないから。」
って、完全にアウアウだよな?


まじ萎えるわ
616名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:42:46.80 ID:z5ROTZULP
ネット履歴書でも顔写真は普通必要だろ
じゃないと顔がわかんないし
617名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:52:21.83 ID:adjifpT90
>>609
個人事務所とか一般事務に顔選考があるのは当たり前だ
WEB選考後に履歴書が欲しい会社なんて、ほぼ顔写真が欲しいだけだろ
直接的に写真寄こせと言わない会社が多いだけでね。履歴書もらっても処分に困るし極めて合理的な対応
618名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:52:23.06 ID:kL61KSoR0
ネットで顔写真アップして下さいって奴は
選考に顔が関係あると?
619名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:54:25.55 ID:kL61KSoR0
女はいいよな、お茶出し係は顔さえ良けりゃ誰でも採用だ
大手企業でも嫁候補として採用されるし
620名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:57:09.26 ID:o/4573OQ0
お茶くみのみは派遣社員 時給@1,000円です。
621名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 13:03:49.77 ID:adjifpT90
>>619
いつの時代の話だ? 昭和かよw
容姿端麗は立派なアドバンテージだけどいまの企業にお茶くみだけの余剰人員抱える余裕はない
かつての一般職は結婚したら寿退職だったけど、夫の年収だけでは暮らせないから居残る
622名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 13:13:09.73 ID:QPnRAVZT0
623名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 14:12:25.45 ID:eKAL1BeAP
だからw
履歴書送っては普通。
顔写真送っては異常。
顔写真くれ、なんて出会い系じゃあるまいし。
あと、web選考後に企業が書類を欲しがるのは、顔が見たいというのはもちろんだけど、採用後に保管するため。
624名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 14:28:15.29 ID:AAjv/paG0
>>577の会社に内定したw
どういうこっちゃw来た奴全員採用してるんか??
625名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 14:39:47.67 ID:OeXVMtHi0
626名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 14:40:30.09 ID:OeXVMtHi0
627名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 17:16:53.80 ID:0lnuBi7gO
交通費くれた。
なんかやたら誉められたけど、ダメなパターンだろうな。
628名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 17:17:22.35 ID:0lnuBi7gO
交通費くれた。
なんかやたら誉められたけど、ダメなパターンだろうな。
629名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 17:30:06.49 ID:F0uGtjte0
もうすぐボーナスか
630名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 17:48:17.96 ID:QPnRAVZT0
二重書き込み多いし、転職板なんか不具合出てんのか?やたら重い
631名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 23:52:40.40 ID:Lfx97wjjI
今日面接いってきた。

が、面接が行われてる小部屋の横ででっかい声出して偉そうに話してる奴がいた。たぶん取締役と思われる。

こんなやつとは働きたくないと思い、途中から会話を楽しむ面接に切り替えたww

面接官は感じ良かったが、社員三人で上の奴があんなんだと行く気失せるわ。
まぁ練習にもなったし、いいや。どうせ落ちてるだろうしw
632名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 02:53:08.42 ID:00ytI/2t0
入る前にわかってよかったじゃん
633名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 04:05:33.06 ID:xSlOFdwhP
>>610-612,617
顔写真の609でござる。
顔写真だけ送るというシュールなメールを送ったら面接の連絡キタコレwww
なんかこえーよw
634名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 06:38:18.86 ID:0D4A4iUv0
>>633
よっ、イケメン!
がんばれ!
635名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 06:52:25.69 ID:JHgY/H6M0
ブサ面って人間性が捻れてるの多いからな
顔で選ぶのは間違ってはいないと思う
636名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 09:33:45.51 ID:z/0Ap5dV0
>>630
鯖移動かなんか知らんけど昨日全鯖落ちたりしてた
637名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 13:23:13.34 ID:1XUoZTgx0
今まで転職の面接で集団面接なんてしたことないし、交通費も貰ったことないんだが
こういうのやる企業ってどういうとこなんだ?
一部上場とかのでかい会社なんか?
638名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 13:47:57.59 ID:yQ3GpHA90
交通費は大小関わらず低確率で貰えることがある
集団面接はでかい会社でしか今のところ経験ない
639名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 13:49:31.56 ID:s70aGOkp0
右端の大学生はイケメンじゃないか
640名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 15:06:27.27 ID:BxTUlaS80
>>637
一部上場までしてなくても中堅でも交通費出すところは出すよ。
去年受けたところで最大7万近く出たよ(飛行機代ってことで)。
641名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 15:30:48.58 ID:boQP4+pz0
>>640
むしろ本社が遠いところの方が出るな

首脳陣総移動させるより金出した方が早いみたいな
642名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 15:57:23.32 ID:P6SvXL+E0
面接行ってきたがまさかの抜き打ちテストされてオワタ
面接答えられるように頑張って企業研究したけど実技ひどくて終わったわ…
というか求められてるスキルが明らかに高くて無理www

643名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 17:16:53.54 ID:laq3UxBX0
平成24年の3月から72社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ  契約社員も6社,
アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
コピペじゃないよ 高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  175センチ60キロだよ 
面接は5分以内に終わってばかりだよ これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

644名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 20:00:41.85 ID:2xxmcM9p0
WEB応募して書類選考通過したから履歴書・職歴書持参で面接行ってきたけどよ。
仕事の内容、あと待遇の説明して所々こちらが質問し
相手が答えると言う形式だった。
応募理由も何も聞かないし、履歴書なんか見もしないぞ。

まっ、最初に「求人の内容とイメージが異なると困りますので
仕事の説明からします」と言うのは良かったが。昇給の人事評価表
を見せてちゃんと待遇の説明するとこはなかなかないと思った。
645名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 20:08:59.23 ID:08TAWXAK0
ハロワ経由で面接行ってきた。
上場はしてないけど、世界中で社員数が1500名いる大規模企業の営業職。
7割方、面接官の語りを聞いてるだけだった。
自分もその業界出身なので、熱心な語りは聞いてて楽しかったが自分をアピールする隙があまりなかった。
あと、家族構成とか結婚の予定とか聞かれたけど、これってどういうフラグ??
646名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 20:41:08.84 ID:yZL/klGl0
>>645
フラグはわからんけど、本当の面接の基本が出来てるみたいだから、内定じゃないかね

647名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 20:48:00.14 ID:ezCo2oca0
>>645
結婚してたら簡単に辞めたりしないだろうとか
転勤に対応できる環境かどうかとかそういう部分じゃないの?
内容からすると向こうは前向きに検討してるんじゃないかなって印象だと思う
648名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 21:01:41.76 ID:wNAtknEB0
今日2社面接行って来た。
1社目は1週間以内でサイトを通して結果を通知します
って言われた。
もう2社目は話もはずみ、
3次面接までありますが、今日全部聞いたので、貴方には2次は必要ないかも知れませんね
と言われた。
もうフラグとか何が何だか分からなくなってきた。
649名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 23:14:02.28 ID:O3+GbUzq0
今日面接行ってきたが5月はもう日がないんで5日までに採用だったら電話
不採用だったら履歴書返送すると言われた
これがよく言われている祈りフラグか・・・・
650名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 00:47:09.92 ID:9At8Aagg0
どうぞ

就職出来なくて、派遣・バイトに切り替えた奴 6人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1337960678/
651名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 07:29:40.66 ID:WNixhQ5n0
福岡君の書き込みが無くて寂しいんだが
遂に仕事見つかったのか?
652名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 09:12:32.80 ID:tM3dzGv80
>>651
他のスレにいるよ
ちなみに木曜はなしで昨日の夕方から復活しやがった。
653名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 09:48:55.84 ID:tM3dzGv80
>>651
643にあるやん
654名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 12:11:23.85 ID:N44Urr+z0
週末は動きが無いからつまらん
655名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:21:11.56 ID:stri81BtP
いくつか転職繰り返してるけど、ここ近年受けた会社で、
面接で「この会社に行きたい」「響く(響いた)という手応え」が一切ない。
業務内容と給与だけで選んでる。
656名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 12:23:37.10 ID:xGuCmqT00
>>655
だよねー。
そのくせ「なぜ当社を?」とか聞いてくるからタチが悪い。
下手な鉄砲を数撃っているだけだっつーの。
657名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 13:06:33.54 ID:P2YaVBBRP
まさにその通りだわ。
最近は特に、自分が就きたい職種自体がなくなってきてる。
お金稼ぐためだけって感じ。
子供の頃の自分が見たら泣くだろうな。
658名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 13:13:01.97 ID:NgBZpmQs0
贅沢言える立場じゃないのはわかってるけど本当に>>655みたいな感じ
雇う側からすればなんでウチ受けたの?って聞くのは当たり前なんだが、
そこに毎度毎度誰が見ても解るウソを言わないといけないのが馬鹿馬鹿しい
そして明日もそのウソを発言しにいく・・・
659名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 13:32:03.27 ID:stri81BtP
皆も大小あるけど似たような感じなんだな。
自分は大手は敢えて避けてるから、中小での面接で受けた印象を大事にしたいのに、
それすら感じないのでホント残念。
660名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 13:33:58.10 ID:TWFZo9ii0
自分でも分かってるんだよ
やりたい事や得意な事で採用されなくて仕方なくやりたくもねーことやるから転職回数増えるんだよな
661名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 13:53:21.72 ID:mQ+GRZN40
いい雰囲気で面接進んでて、趣味の話になって、二ちゃんが趣味と言ったら、
採用担当に嫌な顔されるな。一社や二社じゃないし。なぜだろう、ただの掲示板なのにな。何がいけないのか?

662名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 15:40:35.45 ID:P2YaVBBRP
趣味にちゃんは・・・
やめといた方がいいだろ、客観的に。
663名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 15:42:39.78 ID:kj/nEiOQ0
>>661
良いとこまで行くとか嘘付いてんじゃねーよ
本当に2ちゃんやってるなら解るはず
664名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 19:45:51.60 ID:DbD0j/lQ0
面接官「最後になにか質問ありますか?」

自分「御社はいつも求人を出してますけど定着率が悪いのか、
  面接しても誰も採用しないとかですか?」

面接官「君、いい度胸してますね。ちょっとあちらの部屋で話しましょうか」
665名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 20:41:30.34 ID:KEeLMR8f0
流石にそれはないだろw
666名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 20:56:16.38 ID:kd9OB2+W0
一次面接を10分程度で終わった人で次の選考進んだ人いる?
8分で終わったけど確実に落ちたよな
667名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 22:30:01.18 ID:KEeLMR8f0
>>666
面接マンツーマンでやって15分で一事先行通過ならある
15分間一切こっちからの質問無しで先方から会社の説明のみ
一方的に喋られて、じゃぁ二次選考の日取りを今日の夜にメールしますねって
668名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 23:35:09.10 ID:kd9OB2+W0
>>667
いいなぁ
ほぼ10分以内だと落ちる印象しかないよ
実際、落ちているだろうけど
669名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 00:00:30.82 ID:NgBZpmQs0
明日面接入れてたけど断ろう
そこに勤めてた人の話を聞いたり情報集めれば集めるほど自分には合わないことが分かる
履歴書トラれるのも時間も勿体ないしその間に別の仕事を探すことにしよ
ハロワ求人は名前隠してるからギリギリまでわからないんだよなぁ、そういうのが
670名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 11:09:11.83 ID:HM4ugIkZ0
社長面接に行ってきた。30分くらいで意思確認というか1次のおさらいだったなぁ。
671名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 17:57:28.58 ID:lJkTEANn0
最近で一番萎えた質問

面接官「あなたはコミュニケーション能力に自信はありますか?」
俺「そもそもコミュケーションというものは、自分一人ではなく他人あってのものなので、自らで判断できるものではないと思っています」
こう答えると、面接官の女があきらかに不機嫌そうというか、不服そうな顔に

「はい!あります。なぜなら私は〜」とでも答えるべきだったのか
672名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 18:24:24.55 ID:kW3ltigL0
今日行ったとこ

雰囲気悪く無い人が出てきたが・・・
求人票と実際の話が離れすぎ。それで納得できればそれでも受け入れようとは思うんだが、
東京の真ん中で駐車場も無いのに車出勤しろ。直行直帰があるから
車は社用車にする。会社も半分出すからお前も出せ
営業の交通通信費は一定は出すが超えたら自腹。もちろんほとんど超えるけどなw

とのこと。悪いけど正直萎えたわ。


>>671
揚げ足取りだもんw
そこから、「他人からもコミュニケーションをとたれたい人間になりたいと思う」とか
言い方はいくらでもある
673名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 18:39:16.43 ID:zerxrOql0
社員の面接に落ちまくりだったので
正社員登用があるバイトの面接行ってきた
バイトの面接なのに応募者多いみたい•••
受かったらバイト→準社員→正社員
みたいな感じになるらしい•••
バイトでもいいから受かりたいわ•••

674名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 21:54:41.83 ID:JHQWzA1y0
>>671
「コミュ力ある?^^」
「んなもん周りが決める事だろJK」

どう考えても面接官が求めてるコミュ力はないだろ‥‥
675名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 23:51:55.63 ID:hqdoHfAG0
面接なんていかに自分を商品としてプレゼン出来るかだからな
ボロが出ない程度に相手の話に合わせて大袈裟に答えるんだよ
676名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 13:47:27.61 ID:e0BBbpWxi
給料安いなら最初から言ってくれ。
給料決まってるなら最初から言ってくれ。
めんどくせー。
677名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 14:07:27.13 ID:UOAYKjw3O
>>671 ワロタ
さすがにその返答は無いよw
678:名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 14:33:19.75 ID:Skbl52VR0
最近で一番萎えた質問
(1)公立中学1年で習うカタカナ英語の面接官に5分間英語でプレゼンしたこと。

(2)性格の長所と短所は?
「短所は、たまに〜することもあります。」って言ったら
短所を具体的にと言ってきた。具体的な短所っておかしいだろ?
679名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 14:43:38.38 ID:X6m1uMSO0
>>678
1)も、人事には英語は要らなくても他の部署では必要ならそういうのもあるんだろうし、
2)だって、「こんな事してしまうとき」みたいなぐらい答えてあげろよ

まぁ1)に関しては、喋ってる内容把握できる人が居ないと性格なのか分からんのに
雰囲気でそいつが決めていい話かどうかとは思うけどw
680:名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 15:02:33.04 ID:Skbl52VR0
>>679
分かりました!ありがとう。
681名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 16:34:31.35 ID:kcPhiwyb0
>>671の答え方もどうかとは思うが、コミュ力ありますか?なんて聞く面接官も面接官だな
たまーに、募集要項の求める人材像みたいなとこにコミュ能力とか書いてるとこあるけど、
面接受ける中で実際に口に出してコミュニケーション能力なんて単語使う奴に会ったことねーわ
新卒だったときは学生の側が自己PRとかにやたら使いまくってたけど
682名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 16:49:11.84 ID:fPfmRzh90
面接オワター\(゜ロ\)(/ロ゜)/

漏れの持ち駒もオワター($・・)/~~~

あーあ、学歴不問の募集は恐ろしく倍率が高い。
そしてグループ面接とはいざ知らずいっしょに受けた奴はいかにも
低い奴ばっかだった…

会社はロボットみたいな人がいいと言われた。プライドとか自己顕示欲が
無くて言われたことをただやる人がいいとのこと。

大卒は俺一人だった…中卒みたいな人にビシビシ指導されるらしい…

職がないから仕方ないが面接中に自分が意識せず引いてしまっていたと
思われwww

あ〜明日の最終が終わったらもう人生終わりみたいだ…
享年30…人生の最後は無職4カ月目で終わりか…クソのような人生だった
683名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 17:17:38.33 ID:ENmohilm0
2次面接行ってきた。
年齢的に周囲に順応できるか心配なので、採用するならひとまず契約社員でって言われた(募集は正社員枠)。
半年程度、様子を見て問題なければ正社員に、って事らしい。

・年齢の事や派遣時期が長い事を執拗に指摘
・他にも応募者が多い、合否の連絡は1週間後、との事を告げられる

アウトかな〜、やっぱ。。
684:名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 17:47:04.97 ID:Skbl52VR0
>>671
答え合ってるよ。

面接官が中途に対して「自信ありますか?」がそもそも間違い。
最近コミュニケーション、コミュニケーション、コミュ力ばかりクローズアップされていて
勘違いしている面接官だよね。
685名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:06:48.58 ID:+9JQTBeh0
本来なら面接を通じて面接官が直接コミュニケーション能力を計るべき事だ
本人に直接聞く間抜けな面接官があるかw
686名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:10:21.89 ID:dd4Ke4rTi
>>671
いやおかしいでしょう

面接官が聞きたかったことは、
「◯◯の経験があり、◯◯◯で〜◯◯
なのでコミニュケーション力には自信があります。」

簡単に言ったら、未経験業種に応募して、「未経験業種だけど、自信あるの?」
って聞かれて「未経験業種なのでやってみないとわかりません」
って言ってる感じだよ
687:名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:18:57.00 ID:Skbl52VR0
営業だったらコミュニケーション力なんか関係ない。
営業だと数字がすべてで、しどろもどろの営業員でも売る人は売るからね。
688名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:24:17.43 ID:Ch/oZ5WO0
馬鹿な業界だったりすると営業は人間力()で売ると思ってたりするんだろ
689:名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:38:45.85 ID:Skbl52VR0
最近、コミュニケーションで気を付けていることって
よく聞かれるなぁ。

相手が答えてほしいと思うことを答えてあげる。なんだけど。
690名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:42:53.90 ID:OKnIZ7L/0
向こうから今日の何時で〜って指定が来て、
その時間に行ったら前の人が遅刻で押してますので…という
困ったアクシデントが。
少し空き時間ができてしまったから、近くにあった神社にお参りしてしまったよ。

ちなみに向こうからの質問で「希望の年収は〜」と聞かれ、
「正当な評価をしてもらえれば…」と答えてみたものの
「前職程度は…」と言っておいた方がよかったのか、どうなんだろう?
691名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:47:18.06 ID:Ak4KLkHPO
683氏が受けた会社は、危険だから止めておけ。
正社員→契約とか、社員を大切にしない会社だわ。
692名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 19:08:36.62 ID:dd4Ke4rTi
>>690
そういう質問は、面接対策本通りでいいと思う。
693名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 19:31:22.26 ID:OKnIZ7L/0
>>692
となると失敗した感じ?
694名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 19:52:02.67 ID:Ch/oZ5WO0
>>690
年収に対する質問は年齢によるけど20代なら額まで言わなくてもいいかも。
30代以上は希望年収ははっきり言った方がいい、特に既婚者。
希望を伝えられてマイナス評価するような企業に転職する意味はないし
逆に自分の価格をはっきり持っていない30代の転職希望者ってのも問題だ。
695名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 20:14:04.85 ID:OKnIZ7L/0
>>694
なるほどね。既婚ではないけど、伝えるべきだったか…。
返信してくれてありがと。
696名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 20:18:43.50 ID:Ch/oZ5WO0
私は職種が特殊なのもあるかもしれないけど、会社もこちらもお互いニーズが一致して雇用・被雇用と思ってるので
要らないと言ってる会社に自分を押し売りするつもりもないけど、妥当な条件を述べただけで意味不明な根性論を
振りかざすような会社に無理していく必要もないと思ってるよ。
697名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 23:19:11.02 ID:ENmohilm0
>>691
ありがとう。
年齢なんて書類選考、一時面接の時点で分かってるはずなのに。
二次でそれを理由にまずは契約社員で、とかw
最低その辺の選考基準くらいは一次・二次担当者で一致させといて欲しい、とは思った。
まー多分落ちるんですけどねw
698名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 05:58:12.08 ID:fWv6DJSg0
>>697
多分ダメだね。
699名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 12:21:31.91 ID:FpXClVJ10
ハローワークの求人が空求人に見えてきた。
賃金で妥協しても年齢経験不問でも採用されない。
700名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 13:21:10.17 ID:ZxWZLjnT0
>>699
いくらで妥協してるか分からないが、年齢経験不問求人は
殺到するらしいぞ。それに資格なしでokと来たら凄い量の応募らしい
701名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 13:26:57.47 ID:qze92cXQO
>>682
中卒がいるような会社として、逆に大卒は採りづらいってのを聞いた時ある
702名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 14:09:32.84 ID:eiYeioFB0
今日、面接に行き内定をもらったのですが来週に本命の最終があり(受かるか分からない)どうすればいいか悩んでいます
無職期間もあるし本当は本命に行きたいけどその内定貰った企業は6月8日ぐらいから研修がある為、入社時期を伸ばすなんて出来ないっぽい
交渉したら確実に来なくていいって言われるし、断って本命にかけるほど自信もないし一兎も得られないってことだけは避けたい
うー困った…
703名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 14:27:44.99 ID:ZxWZLjnT0
>>702
こればっかりは自分で決断するしかないな。
俺は今入社日まで待機中だけど、ほぼ同じ状況だった。
本命が最終結果待ち(1週間以内)で、本命の最終受けた次の日に
以前受けてた別の会社から内定を貰った。返事は3日以内に欲しいと言われた。

で、俺は別の会社の方を内定貰った次の日に選ばせて貰った。
本命のほうは昨日郵便でお祈りが来た・・・。本当に内定辞退せず良かったわ。

ただ俺の場合は、やりたい事は別の会社 待遇面は本命だったので
僅差で迷っていたのが救いだったと思うわ。あと同棲中の彼女にも
やりたいことをとことんやってもし無理になったらまたそのとき考えれば良いと
背中を押してもらえたのが大きかったわ。
704名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:29:18.12 ID:PpM3k/6N0
一社行って来た。
面接官3名、全て面接官からの勤務形態と待遇の説明
ほぼ「はい」しか言わない面接だった。
705名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:53:13.38 ID:zqrHdPdf0
今日行ってきたけど、初めての集団面接で今まで生きた中で一番頭が真っ白になった
電話した日からずっと練習してその通りの質問しかされなかったのに名前呼ばれた瞬間言いたいこと全部吹っ飛んで30秒位沈黙
面接後も一人だけ「きついけど本当に投げ出さない自信ある?」って何度も聞かれて、それに対しても「精一杯頑張りたいです」とか小学生みたいなことしか言えなかったわ
706名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 16:24:37.56 ID:eiYeioFB0
>>703
マジでどうしよう
今のところは志望度高くないし取り敢えず受けた感じだよ
でも、断ったらいつ他の企業から内定もらえるかわからないしなぁ
707名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 16:35:10.16 ID:ltXsqvpA0
>>703さんほどの親切な回答を貰っても礼もなくダメ押しの悩み垂れ流しか・・・
708703:2012/05/30(水) 16:47:10.29 ID:ZxWZLjnT0
>>706
気持ちはとても分かるよ。
俺も志望度が低いところから先月に内定を貰って悩んだ挙句に辞退した。
706と一緒で、ここを辞退したら俺なんてもうどこにも就職できないんじゃないかという不安もあったが
出来れば次就職するところでずっと続けたいって思いが当然あったので
少しでも興味のある分野や安心して続けられる待遇など
ここでやっていこうと思えるものがあるかどうかを冷静に判断して先月内定が出たところは辞退した。

適当なところに入りすぎて辞めるなら辞退した方が良いんじゃないかな?
ただ生活もあるし、気持ち的なものもあるから、やっぱり最終的には706次第だよ
709名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 16:57:03.12 ID:ItzSCsFw0
>>708
やっぱり辞退しようかな
どうもありがとうございます。あとさっきお礼いい忘れてしまってごめんね

まだ悩んでいる自分がいるよ
このまま本命に賭けたいけど正直、自信ないし空白期間が増えるのも怖い
こればかりは決断するしかないんだろうけど
710名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 17:01:17.67 ID:ItzSCsFw0
ID変わったけど702です
711703:2012/05/30(水) 17:15:35.23 ID:ZxWZLjnT0
>>709
丁寧にお礼なんて言ってくださりありがとうございます。
別にお礼なんて大丈夫ですよw勝手に思ってる事書いてるだけなので
それとこのスレにはかなりお世話になったので、入社するまでは
自己満足ですが、少しでも力になれたらと思っただけなので。

後悔のない選択をしてくださいね
712名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:17:20.32 ID:9OCZ1F4U0
最終面接にて

面接官「合格です、上にそう伝えます」
俺「ありがとうございます!(震え声)」

俺、他社の選考辞退

後日、その会社からお祈りメール到着
血の気が引いたが落ち着いて電話

会社の言い分
・最終面接で面接官が「合格」と言った事は認める
・けど会社として総合判断なんで貴意に添いかねる
・けど流石に他社辞退とか可哀想すぎるな
・もう一度面接官から話聞いて明日連絡するわ


もう涙で前が見えないよ
713名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:24:16.27 ID:ZxWZLjnT0
>>712
それマジか・・・・ネダだよな?ネタだといってくれ・・・?
マジなら本当に最悪だな・・・。
ただ面接官も内定だせる権限ないのなら間違っても合格とか言うなよな・・・
714名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:30:07.28 ID:ltXsqvpA0
洒落になんねぇ・・・人の人生なんだと思ってんだよ。
715名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:38:00.49 ID:9OCZ1F4U0
>>713
マジ、しかも誰もが知ってる大企業
だからこそ、こちらの話もちゃんと聞いて
もう一度考えてくれるんだろうけど

無理って言われたら職業相談所の特別窓口に相談するよ
最終面接で「合格です」って受験者側は採用以外に解釈できないし
716名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:38:28.33 ID:ohFRcvbo0
>>712
そんな事あるん!?
なんかスゲームカつくわ!

大丈夫!
きっと上手くいく!
てか、お前ならそんなクソ会社より
いい会社がきっと見つかるよ!
717名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:40:17.89 ID:5aqalL/XP
>>716
いや大手っぽいし十分いい会社なんじゃない?w
ただ人事がアレだけどな・・・「合格」って・・・
718名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:47:25.66 ID:ElW26EOy0
血液型を聞かれました。
話の流れでならいいが、割と最初の方で聞かれた。
719名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 18:51:44.93 ID:ZxWZLjnT0
>>715
そうか、覆ると良いがどうなんだろうな。
考えたくないが、縁故で誰かはいるのかもね・・・。
俺は底辺だが親父は上場企業の大手だったが酔うとそんな話をしてたわ。
最終面接で数人残しながら、得意先の偉いさんから言われたりして
結果的に最終全員落として得意先の知り合いを入れたりとか普通にあるらしいからな・・・。
720名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:06:50.31 ID:M++eIps90
現地到着したら仰け反るほどデカイ会社
ジモトナノニシラヘンカッタヲ…
応接室に通され偉い永い事PRさせられまくったが
始終和やか様子で進み厳しい突っ込みも無い

あんなでかい会社受かるわけないYO
そんな良いことをいっておいらは若くもねぇし未来を語られても育ちませんYO
こんなつぎはぎの経歴を褒めるってあんたらどんだけスゴイ役者やねん
おかしいおかしいぜったい穴がある そこに過労で死んだ幽霊は居られませんか
残業が無いってそんなバナナ組合があるってそんなバナナ
俺が呼ばれたのがおかしいYO 
次の幹部面接は鬼瓦社長か蛇部長が出るに決まってるYO

零細企業病に掛かっておるので
もうあんなでっかいとこ呼ばれたくナイこっちから断りタイ
721名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:10:26.14 ID:cKgnTivZO
条件面談まで待たないで他社辞退は勇み足だったな。
脇が甘いよ
722名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:20:38.96 ID:9OCZ1F4U0
本当は口だけだから少し不安はあった
けど大きな会社がそんな事するわけ無いと信じちゃってたよ
723名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:29:29.55 ID:cKgnTivZO
条件わからないのに入社決めた?ってネタとしか思えん
724名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:41:42.27 ID:8le6ruKJ0
最終面接の結果が来週末までにはって言われたんだけどそんなに先に
言うってことはお祈り確定ってことなんだろうか
725名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:57:40.69 ID:2YnWZepn0
待合室で20人近く待っていて一人づつ面接の場合、
カバンは面接室に持っていくか置いていくか、どうすべきでしょうか
726名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 20:01:20.86 ID:3KZBcPK90
>>724
他の面接者の予定が埋まっているんだろ、面接もしないでいきなり落とすとかありえんし

>>725
持っていって椅子の横におけ
727名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 20:24:28.77 ID:COhrzMYR0
>>712
同じような経験あり。
もっとも自分の場合は面接の最初で取締役が「合格です」と言って、それから
現場の人間との面接が始まったので、ハナっから「合格です」は話半分に受け取ってた。
そのため、不採用通知が来てもダメージはなかった。

そもそも『合格』という表現自体使うか?(普通は「採用とさせていただきます」とか言う)

多分>>715が言ってるような政治的裏事情があるかと思われる。
「もう一度面接官から話聞いて」とか言ってるが恐らく不採用で終わるだろう。

自分なら窓口には相談した上で、たとえ翻したとしても二度と応じない旨は伝える。
自分が経験した前述の会社では、不採用通知から2年ほど経ち、受けたことも忘れた頃に
何食わぬ態度で「今募集してるんだけど来ない?」などと電話があったが、速攻で断った。
728明細メンソーレ:2012/05/30(水) 20:29:20.38 ID:ZOz9ZP8r0
 今日、書類選考を通過した会社にて面接を受けてきました。
 仕事内容、経歴確認、この求人への他の応募者の話をひと通り話、
社内を案内してもらいました。
 後は親族の話や、私の地元に旅行した話などの雑談が大半でした。
 「こりゃ、だめだな」と思っていた矢先、採用された場合の給与
明細!?(各種手当や控除も入っている)を渡されました。あと、採用
になった場合、制服のサイズ図るとまで言われ、その後もひたすら
雑談でした。
 しかし、過去に希望収入聞かれお祈りされてるし、話から、この
会社が非常に体面を気にするということがあるので、結果が全く予想
出来ません。結果は帰り際「送る」といわれたような?(お祈りフラグ)
 皆さんのご意見を頂きたく書き込みました。宜しくお願いいたします。
 
729名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 20:29:57.93 ID:TRvMlqBKO
募集内容と違う内容で入社して3ヶ月経ちましたが仕事内容が変わらないのでいきなり辞めても会社からは文句言えないでしょうか?
730名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 20:31:29.27 ID:TRvMlqBKO
すいません。間違って書き込んでしまいました
731名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 20:46:05.28 ID:S3WdGXo+0
712他の選考もう一度電話連絡して説明して選考つづけてもらうのだ
732名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 21:15:10.73 ID:ehty7GoJ0
今日面接行った会社の社長が女で中国人だった。
質疑の中で「中国を、中国人をどう思いますか?」と言われて、
「国家間では領土問題や歴史問題など複雑な関係もありますが、個人同士やビジネスでの関係では体感的には良好かと思います」と言ってみた。
家に帰って考えたが、やっぱり良好なわけが無いと思った。
シナの手先になる位ならもうしばらく活動しよう・・。
733名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 22:19:32.67 ID:D+NTJe7qi
今日最終だった。
終わった後時間見たら1時間も面接してたが、
転職の面接ってこんなもんなのか?長くてびっくりした。
結果は来週半ばまでにと言われたけど落とすんならはやくしてくれ…
734名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 23:22:55.49 ID:CBJ4ij5t0
今日、書類選考無しで面接だったんだけど
履歴書見るなり、前の会社の上司って誰ですか?って聞かれて答えたら
その人、うちの営業所にいますよって言われた。
そこからもう採用前提の話されて入社日決めました。
こういうこともあるんですね。
735名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 01:06:15.97 ID:hqrHbw6B0
>>734
そんなマンガやドラマみたいな
話があるんだ?すごいね!
なにはともあれおめでとう!
736名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 02:39:01.60 ID:UQB9CLc50
え、どういう事だ
その人がちょうど良く営業所訪れてたとかじゃないよね?
737名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 03:43:18.81 ID:Me3gwMre0
私は面接官が想ってる様な人では
ないかもしれない
でも不思議なんだけど あなたの声を聞いてると とても採用したい気持ちになるのよ
このままずっと働きたくない 生活保護が想い出に変わっても
ナマポはないけど きっとあなたも 同じ気持ちでいるよね
人と深くつきあうこと 私もそんなに得意じゃなかった
でも あなたを見ていると 私と似ていて もどかしい
そういう所がたまらなく好きなの ビルの隙間に二人座って
道行くリア充をただ眺めていた
生活保護費が過疎るのが悲しくて 公務員の肩に寄りそった
My dream Your smile 働こうとすればする程鬱になる
それが誤解や錯覚でも… 心を開いて
どんなときもあなたの胸に 迷わず飛び込んでゆくわ
your dream I believe ときめいてる心を開いて
738名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 08:51:56.81 ID:W5fjlW2X0
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ

739名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 09:23:03.15 ID:jXO+Hqwd0
昨日面接した会社は、面接官が横柄な感じだった。
圧迫まではいかないかな。面接官・同席社員が名乗りもせず
「では始めます」って普通?

口にこそ出さないが、経験者が欲しい、って雰囲気の
物言いをしてきたり(未経験業種に応募)
こちらが話してる途中に、割って入ったりとか…
業務は興味ありだったが、面接してちょっと違う・・
ってわかることも多くあるよね。
購買・調達の人ってやっぱりこんな感じw?

それ以前に人間関係が期待できそうじゃないので辞退します・・
向こうはいっしょに働きやすい人を、と思ってるようだが
求職者だってそこは同じなんだ、と強く気持ち持っていきましょう。
740名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 09:28:56.35 ID:slzKFxtk0
>>735
どうもありがとう

>>736
面接官「(履歴書見て)あれ、前職の上司って誰?」
自分「○○さんって方でした。」
面接官「その人、うちの営業所にいるよ。」
自分「(知らなかったので)そうなんですか?」
面接官「一緒に仕事することもあるけど大丈夫ですか?」
自分「大変お世話になった方ですので特に問題ないです」
面接官「では、仕事の段取りうあ条件を話しますね。〜〜。
     経験もあるし、これで良ければ採用しますので、入社に向けての話をしますね」
自分「よろしくお願いします」

こんな感じ。元上司の人徳もあったんだと思う。
741名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 12:31:04.06 ID:fEmzZBLu0
この前の最終面接、
面接官「内定出す予定だから、準備しておいてね」
自分「はい。頑張りますので、よろしくお願い致します」
面接官「また連絡します」
自分「よろしくお願いします」

1週間後、不採用通知。
えっ??内定出ると思って、面接予定だった会社を2社ほど辞退。
振り出しに戻ってしまって、気力を失ってしまった。
742名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 12:37:24.67 ID:2yiFWVc80
>>741
 あくまで「予定」としかいっていない。
 キープだったんだろうな。
 次から慎重にしなよ。
743名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 12:38:36.04 ID:W5fjlW2X0
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
今日は後1社面接だよ 

744名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 12:44:18.38 ID:2yiFWVc80
>>741
 あくまで「予定」としかいっていない。
 キープだったんだろうな。
 次から慎重にしなよ。
745名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 12:51:35.52 ID:IuWlNNgSO
そのネタあきた
746名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 13:12:51.00 ID:2krxxITI0
>>741
経験者からひとこと。
内定という言葉が出た場合はその場で近日中の内定書等書面発行の約束をしましょう。
渋ったりそんなもんナイという話であったらレッドアラートです。
一応、内定書は書面で貰うようにハロワは指導しています。
・・・つまりドタキャンよくあることなのさー

さしたる理由がないのに断られて損害を訴える場合も書面が必要なので
今後は絶対貰ってください。
747名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 13:18:22.70 ID:sNS3Pk2t0
>>741
×(あなたに)内定出す予定だから…
○(誰かに)内定出す予定だから…
748名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 13:26:28.90 ID:oiJMEZl5O
>>743平成24年の3月から105社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
36歳になったよ 職歴八年半だよ 契約社員も10社, アルバイト40社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は大分市に住んでるよ   大卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 163センチ78キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
今日は後3社面接だよ
749名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 14:42:26.93 ID:PNfzlcD4O
今日の面接辞退してしまった。

なんか20社ほど面接落ちると少し遠い場所だとどうせおちるのに交通費勿体ないなと思うようになってしまった

これからは2000円以内でいけるとこ出そう
750名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 14:44:48.26 ID:FA8MlLAJO
>>749
住まいは分からんが、あんま遠いとこ受けに行っても遠いって理由で落とされる事あるから気をつけな。
751名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 15:19:45.10 ID:NsBCaRa70
>>749
なんとなく気持ちは分かるぜ
連敗してると自分に期待出来なくなって、面接の手応えに関わらず帰り次第次に応募してしまう
752名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 16:50:47.86 ID:4Pcvn0C5i
>>749
確かに勤務地は重視したいしね

でも20社受ける気持ちあるならまだ頑張れるはずだよ
753名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 16:58:03.26 ID:PNfzlcD4O
>>750>>752
ありがとう
ちなみに住まいは横浜です。

確かに手当たり次第 受けるようになったなあ 離職歴 半年になったし金も底を尽きてきたぜ

書類も半分落ちるし面接も最終までいったの2回しかない

最終は書類選考受かっただけでテンション上がってたのになあ
754名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 18:13:12.67 ID:W5fjlW2X0
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明後日も面接があるよ

755名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 18:32:17.53 ID:sNS3Pk2t0
住んでる場所が悪いよ。福岡なんてよ。
756名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 19:12:36.66 ID:oiJMEZl5O
>>756平成24年の3月から105社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
36歳になったよ 職歴八年半だよ 契約社員も10社, アルバイト40社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は大分市に住んでるよ   大卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 163センチ78キロだよ 面接は3分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
今日は後3社面接だよ
757名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 20:03:03.23 ID:0/bai27k0
面接に行ったら最初にメールをやり取りしていた担当者が出てきて
温和そうな人だと思った。でもいざ面接となったら高圧的な上司らしき
人が面接官だったよ。
自分はどんな人物だと思うかっていう質問を延々と他には?って
しつこく聞かれたよ。4つくらい言って、これ以上は難しいですって
言ってしまった。
至って普通の人だとか散々言われたし、確実にお祈り決定。
延々と聞いてボロを出すのを待っていたのか、何がしたいのか分からない
質問だった。
758名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 20:05:21.74 ID:CJi/iy9e0
面接で、具体的にいつから働けるかとか、こういう仕事があるけど、構わないかとか
給料はいくらぐらいがいい?とか聞かれるのって普通なのかな?
合格フラグだと思いたい…
3社受けて1社お祈りで
他2社が結果待ち
どちらかが受かってくれればなぁ
759名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 20:20:13.84 ID:0uPcoGqI0
普通に聞かれるだろ。期待しすぎだよ。
760名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 21:25:53.77 ID:yDztEEFc0
 俺は控除まで入った明細もらったんだが。
 これは合格に違いないよね。(涙)
761名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 21:59:05.31 ID:6fbq1A+z0
>>758
来て欲しくないやつと金の話をするわきゃないので一応前向きかと。
でも、いつでも番狂わせはある・・・もう企業さんが今の不況で
どんだけ駒捨ててもスーパーマンが入ってきてくれると信じてるからな。
762名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 22:22:16.42 ID:gvIL1tzJ0
面接で、具体的にいつから働けるかとか、こういう仕事があるけど、構わないかとか
給料はいくらぐらいがいい?とか聞かれるのって普通じゃない?
いつも聞かれるよ。だけどお祈りされるとこはされるよ。
763名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:11:55.28 ID:oUbJWSfj0
普通だね。内定辞退とか会社にとっては痛手でしかないから
事前に条件を確認するテンプレみたいなもの
担当する面接官が人事権なかったりすれば単に聞いてるだけだからお祈りも珍しくない
764名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:33:03.31 ID:VuFQ4mDf0
俺は控除まで入った明細もらったんだが。
 これは合格に違いないよね。(涙)
765732:2012/06/01(金) 01:20:29.56 ID:EOfIUSO60
>>732の者だが、今日その会社から着信があった。
既に辞退をする方向で考えてたため、あえて電話に出ず、そのままスルーして祈られようと思っていた。
2度ほど着信があったのだが、夕方見知らぬ携帯からの着信があった。他に受けている会社もあるので一応折り返してみたら、案の定その会社の中国人女社長だった。
繋がると同時に一方的にしゃべられ、結局来週二次面接をするとのこと。
せっかく進捗にあった就活なので一度考えたが、やっぱり辞めよう。
中国語でPTSDになりそうな自分が想像できる・・。
766名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 02:47:48.54 ID:xigU5rQT0
>>765
ヒマなら行ってみたら?
そんなに真正面から捉えなくても経験の一つで行ってきたらいいよ。
もし雇用保険貰ってるなら実績作りになるだろ?


俺は役所系の電話、面接で嫌な感じがしたので
出なかったが(というか昼間は出かけるので携帯に掛けろって”明記”したのに、
何度もワン切り、無言で着信させてってどーなのよ?馬鹿なんですか?)
そしたら書類返送して北っぽい。
なんだか役所系は面接の日時の約束守らないで、明日これるかとか
んなんばっかり、でもうウンザリしてる。
767名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 03:04:56.32 ID:+ILsse330
そういえば、面接のときに家族構成とか喫煙、飲酒って
聞いてくるのよくあること?
家族構成は「仕事に関係あるかわかりませんが…」と前置きして
一応言ったけど。
768名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 07:26:55.99 ID:RIF6VRaa0
喫煙は業種によるけど勤務中完全禁煙とかいうとこが増えてきてるしね。食品や医療関係は特に。
あとは飲み会に参加するかどうか、とかのチェックじゃないかなぁ
変に嘘つくのもダメだから吸うなら吸う、飲むなら飲むって言っちゃってもいいと思うけど
そんなんで落とすとこにはあまり行きたくないよね
769名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 08:06:20.51 ID:tP51qWdr0
皆は会社都合退職?失業金貰いながら活動してるの?
770名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 08:14:14.90 ID:RIF6VRaa0
>>769
会社都合で手当貰いながら就活してましたよ
まぁ最初の1ヶ月は休息だとなにもしないで過ごした甘ったれですがw
今は貯金切り崩しながらやってます
771名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 08:20:50.06 ID:7Nf1MiT8i
昨日、面接行ってきた大手のグループ企業なんだけど、たぶんホワイト
面接官も真面目で明るい人だった。
いっぱい質問された。
ただ、気になったのが、最後に
さしつかえなければ教えて下さいと質問されたけど
お付き合いされてる方はいらっしゃいますか?御結婚の予定はありますか?彼女いて9月に結婚式の予定で妊娠もしてます来月入籍しますと伝えたら
あっそうですか!おめでとうございます。では家族のために頑張らないとねと、期待してます。
言われた。
よく独身者より既婚者や結婚予定者のが企業の評価が採用率が高いって聞くけど
理由はわからないが、これは、期待していいのか?
772名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 08:58:39.42 ID:RIF6VRaa0
既婚者ならそう簡単に逃げられないからね
773名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 10:03:16.47 ID:8mWa8gTT0
社畜化が高くなる。
ゲスでも、チョンでも、童話でも。
774名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 10:59:48.44 ID:xigU5rQT0
>>771
>あっそうですか!おめでとうございます。
>では家族のために頑張らないとねと、期待してます。

いい会社だね。たとえ縁が無くてもこういう人の気分を良くする切り替え氏ができるようなのは
参考にしたい。
775名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 12:01:47.22 ID:0eZXDRgs0
>>769
会社都合ではや4ヶ月。雇用保険も出てるけどいい加減決めたい。不安感がヤバイ
776名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 12:53:13.24 ID:BwxVFMSG0
一昨日面接行った会社は面接というより講義?みたいな感じだった
2時間くらい面接官の話(会社の今後とかが中心だけど)されて要領を得ない・・・
何度も話がループするし「で、できそう?」といわれてもなんと答えていいやら
「質問ありますか?」といわれたから「主な仕事内容は○○ということでいいのでしょうか?」
と聞いてもまた同じ話をループだった

採用され無い可能性が高いけど仮に入社してもあの感じでは不安になるな
777名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 12:55:03.71 ID:8mWa8gTT0
面接官の揚げ足とりとイチャモンつけに辟易する。
面接官も会社員なら同じような目に合ってるだろ。
対等の立場で面接しろよ。屑がよ
778名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 13:15:59.24 ID:NwlR8nHM0
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明日も面接があるよ

779名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 13:36:55.52 ID:Bc78r2JKO
>>778平成24年の3月から110社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
36歳になったよ 職歴八年半だよ 契約社員も10社, アルバイト40社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は大分市に住んでるよ   大卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 163センチ78キロだよ 面接は3分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
今日は後4社面接だよ
780名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:00:11.08 ID:GGXLR/s10
>>771
転勤族の会社だと一人の方が良かったりするんじゃないの?
781名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:23:48.45 ID:V4s10w0Q0
37歳2年ニートの低スペックです。
ハロワ紹介で書類持込で面接に行ってきた。面接官にはかなり好印象ではあるが、結婚してない事と、転職回数が多い事→その中に自己都合による退社が1社あった為に非常に悩んでいた様子。こういう経歴だから書類が全く通らないんだなと痛感した。

「君がうちに入って、向いてないから辞めるとうのが一番困るんだ。正社員として働きたいという気持ちが本物でうちでやっていけるか数ヶ月アルバイトとして検討したい。まだ決定ではないがそういう方向で考えさせてくれ。」とのこと。
やっぱダメですフラグも考えられたが、途中から希望する課の課長を呼んでの面接となりそれでやってみようとも言ってたので、良い返事がくるといいな…。この年で希望する職種に、正社員で待遇もそこそこいいなら忙しかろうがサビ残だろうがなにふり構ってらんないよね。
とりあえず面接のお礼状出してきた。
782名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:41:41.45 ID:/ebdgYoL0
37歳のニート三年の俺はさらに低スペックてことか…前職を転勤の多さと地元で働きたいという自己都合で退職しいまだに独身
前職を12年勤め続けたことが良いのか悪いのか…
783名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 15:02:19.68 ID:xigU5rQT0
>>781-782
35歳以上はニートじゃありません ただのぼうふら浪人です…
784名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 17:01:30.97 ID:VuFQ4mDf0
 きょう面接行った。適性や職場の空気も会いそうだった。
 ただ、求人票とは実際の勤務時間が異なる営業。若干ならいいが、
月平均70から100、年末年始の繁忙期は150時間ぐらい錆残。
 完全週休2日や住宅手当でて負担ほとんどないのが救い。
 手取り20ぐらい?ナス1.8か月。昇給0.3〜0.5平均。
 書類とおっても、こんな零細ばっかで嫌になるよ。
785名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 17:07:39.43 ID:VuFQ4mDf0
 俺は控除まで入った明細もらったんだが。
 これは合格に違いないよね。(涙)
786名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 23:22:26.09 ID:HS+5210E0
面接じゃなくて、その前の段階の筆記試験だったわけだが、
数時間、部屋に人事と二人っきりで試験やらされた件w

ちょっとおかしいよなあ、人事ヒマすぎ。試験好きすぎ。
まあ他の候補者の数も限られるだろうってのはいいんだが…
787名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 23:48:29.07 ID:GGXLR/s10
>>786
求職者呼んで試験やれば、担当者は楽に半日潰れるからやってる


としか思えないこともたびたびあるな
788名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 09:27:13.78 ID:nD10nze20
>>786
同じように、自分も人事と二人っきりで試験をやったことがある。
試験中、人事が携帯ゲームで遊んでいて
妙な気持ちになった。
789名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 09:46:59.46 ID:OdibJ/Qj0
>>786
部屋に誰もいないときは携帯で漢字調べてもいい?
790名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 16:24:39.34 ID:qnGT45W80
>>781
それアルバイトが欲しいだけだからw
正社員でもアルバイトでも来てすぐ辞められたら困る度合いは同じ
791名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:26:02.04 ID:zZKzzQuK0
24hコスメの会社
792名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:42:07.04 ID:6MvMrw6w0
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明後日は面接があるよ

793名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 10:42:54.57 ID:4IvFYbMpO
最初「では志望動機と自己PRを」
最後「改めて自己PRがあればどうぞ」

何で2回聞くねん ネタないわ
794名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 13:14:21.02 ID:i3TTHuYq0
本日、面接を受けさせていただき、改めて御社で働きたいと思いました。ぜひ宜しくお願いします。
で、いいだろ。
795名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 13:37:27.92 ID:nJMbm6rh0
平成24年の3月から75社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 福岡市在住だよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明日は面接があるよ

796名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 19:17:46.60 ID:Jmo2+jV20
>>793
あるあるw
797名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:15:02.57 ID:myjOZHZg0
今日は正社員の面接1件とパートの面接1件行ってきた。

「腰は痛めたことありますか?」「体力は人並み以上にある自信はありますか?」とか色々聞かれたが
はいと嘘をついてしまった。

職歴も細かく聞かれて、詐称してたからヒヤヒヤだったわ。正社員の方は自分には荷が重そうだったので辞退しよう。
798無能社員:2012/06/04(月) 10:47:39.10 ID:qZeA+Aa/0
俺は面接の時に「腰痛はありますか」と聞かれた
「前の会社で業務を必死に遂行した結果無理をしまして
多少腰痛があります」と言ったら採用になった
後で人事課で聞いたら「たいていの人はあっても無い
と嘘を言うものですが、あなたは本当の事を言ったし
そこまで仕事をする人なら当社でも活躍してくれる
と判断し採用としました」と言われた。
多少真実も言っておいた方が良いかと思われる。
799名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 10:56:09.26 ID:2STjD4Wj0
生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中
http://news.livedoor.com/article/detail/6616160/
800名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 14:34:21.50 ID:JGybPJoj0
>>793
別に全く新しいことを言わなくてもいいんだよ。
繰り返しでもいいから、自分が特に強調したい自己PRを単語・表現変えて言えばいいだけ。
自分のスキルや実績を伝えられるんだからチャンスじゃないかよ。
人柄しか訴えるものがないとかなら別だが、ある程度の実績ありなら自己PRは何回聞かれてもウェルカムだぞ。
801名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 14:49:29.81 ID:orgd5PJWO
何なんだよ今日の会社
二時間かけて行ったのに始まって5分で手仕舞ムード、何かご質問は?
志望動機タイムも自己PRタイムも何も無かった。頑張って20分まで引っ張ったが完全にお祈りな雰囲気。
ウェブでレジュメやら志望動機書やら事前に送ってんだからスペック足りてないなら呼ばないで
802名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 15:51:42.92 ID:5fLGY/qA0
別スレで晒してください
803名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 16:50:23.82 ID:bR64U/h9O
>>801
何故、ぶん殴って来なかったんだ!!
804名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 16:51:22.20 ID:0hQID86Y0
>>791
ご愁傷様
805名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:05:28.17 ID:W+T+V4pT0
事前に送ってるんなら志望動機タイムなんていらんだろ
ある意味効率的だと思う
806名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:16:25.12 ID:BUbaqzmy0
>>801
片道2時間もかかるようなら辞めたほうがいいと思うよ。

807名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:34:20.93 ID:fhbrz6dT0
 ハロワ求人でいきなり面接の会社。
 会社側と息があってきたとたん、錆残を告白された。
 早速、求人を受けたハロワに通告しといた。
 ブラックは求人を出せないように、みんなでつぶそう。
808名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:42:54.30 ID:qoE9UNUm0
結果は電話連絡ってどうなんだろう
お祈りぽいかな。
809名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:11:37.55 ID:Z/3RClUzO
>>808
電話のが郵送よりはいいんじゃない?
採用だったとこは全部電話連絡だったよ。
ただ、二日以内とかが多かったけど
810名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:27:19.36 ID:DKiFSDDdO
>>808
電話での連絡の方が採用は高いが、電話で不採用と言われた事もあるから最後まで油断出来ない
811名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 05:37:20.60 ID:t3XnS4ZaO
二ヶ月間の試し雇用みたいな期間があり。
ダメなら正社員雇用はしないと言われたが、一応は、採用された。
二ヶ月間で、結果を求められています。
世の中厳しいですね。
812名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 05:57:54.37 ID:J5E9H73AO
博多に帰りたいよ
騙されたよ
涙が止まらないよ
813名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:50:55.37 ID:XXxgVTcQ0
>>811
下手なことしなきゃ大丈夫だ
814名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 10:56:59.72 ID:WQsH9pz20
>>811
まさか、トライアルじゃないよな?
 補助金付くんで、実質バイト以下で人雇えるんで
悪用してる会社があるので注意して。
815名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:46:52.47 ID:jM7rhQXZ0
試用期間と本採用拒否
http://www.roudousha.net/keiyaku/120_saiyokyohi.html

基本的にはクビと同等の扱いだから相当する理由がなきゃ本採用拒否は出来ない事になっている
816名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:18:33.49 ID:/lOy+Udf0
トヨタ期間従業員も募集してるぞ

無職よりましだぞ

ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999
817名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:28:39.43 ID:J5V54oY3O
>>811
失敗した俺が助言

社員数一桁
試用期間は保険に入れてくれない
求人表に嘘がある


2つ当てはまったら行くの止めとけ
818名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:32:32.31 ID:J5V54oY3O
>>814
最近は応募の段階から何人もトライアル使えない
トラ目的の募集は格段に面倒になってる
819726:2012/06/05(火) 14:44:28.34 ID:ybiT/On8i
今、最終終わった。
一次も最終も一時間半くらい面接してたよ。

最終はほぼ面接官が喋って終わったw

雑談面接って感じだった。まぁ和み系だったから良かったわ〜
820名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 14:46:37.43 ID:ybiT/On8i
名前は誤爆。
821名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:01:14.99 ID:ZFeVIx9T0
給料の話って採用決まってから訊いてるの?
求人の15万〜25万みたいな幅がある時に
面接中にはその雰囲気なかったんで黙ってたんだが
いざ採用されても、15万はきつすぎるんだよなぁ
822名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:05:53.69 ID:jM7rhQXZ0
普通は最終面接時に聞くか、そこまで面接ない会社なら会社側から説明する
あるいは労働前に雇用契約時に説明があるはず

それが無いところはブラックだから気を付けた方がいい、経験済みだから
823名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 16:22:31.01 ID:vChNBFkG0
最終面接後1週間くらいたってから内定の連絡来ることあるんかな
824名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 17:25:49.67 ID:DKiFSDDdO
>>823
だいたい2日〜7日ぐらいで結果来るかと。企業次第なので一概に何日後に来ると言う明確な答えは言えない。
825名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 17:40:14.27 ID:UpNuKD4/0
週明けにどっちの結果でも連絡するから連絡後どうするか回答してください。


連絡がまだ来ないんだが…。
826名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 18:18:48.05 ID:WQsH9pz20
>>825
決まるといいな。
 俺も先週受けた面接結果待ちです。
 幸い、郵便受けにお祈り来ていない。
 今日の面接は辞退、先週の他の面接もブラックばかりで
この一件にかけている。
827名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 20:53:28.47 ID:vChNBFkG0
今週末までに最終の結果連絡するとか言ってたけどまだ来ない…

面接受けたの水曜だからもう1週間か…

あーあ、持ち駒ゼロになってしまった…無職5カ月目

来月また歳をとるってのに…家族もさすがに口もきいてくれなくなった


退職理由でいつもつまづく…こんなんじゃどこも受からんのかな

みんな自己都合のとき何て言ってるんだろ
828名無し:2012/06/05(火) 21:06:34.17 ID:zxUiRp3s0
今日、紹介予定派遣の面接行ってきた。
結構、志望度は高かったが、あっさり終わって全く手応えなし。
まぁ、これまで他の面接で通過した時も手応えなんて感じたことはないが、今回は特にorz
829名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:14:24.73 ID:DlF+ToPc0
>>827
俺は退職理由、実際はパワハラで追い込まれて辞めたが、
給与安くて激務(全部ホント)という事をオブラートに包んで言うと
受けた会社は全部理解をしてくれてる(表面上だけかもだけど)

とりあえず諦めず受けていこうぜ
830名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:17:51.43 ID:g7IOe4m40
現職、みなし公務員(大学法人)で有期雇用
今度面接受けるのが独法(省庁外郭団体)
どちらも6月からスーパークールビズの指令を受けてるけど、
面接クールビズはまずいかな
831名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:20:35.62 ID:DlF+ToPc0
>>830
まずいと思う。冷静になって考えよう。
いくらクールビズだからと言って、面接をスーツ以外の奴いないだろ。
832名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:24:12.74 ID:g7IOe4m40
色々ググってみたけどジャケット・パンツにネクタイしめるのが最低限かなあ
もっとも、6月中旬でスーツつらいようじゃダメか
833名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:49:35.60 ID:0cz1AfrfO
うちの会社にこの前面接に来た人、ヨレヨレのくたびれたTシャツに作業ズボンみたいなパンツ、リュックという出で立ちだった。
834名無しさん@明日があるさ:2012/06/05(火) 22:20:29.09 ID:w9Kfl/os0
>>829
パワハラセクハラを隠して
給与安くてというと次の給与にかかわらないですか?
835名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:27:25.63 ID:JWC6i+F+0
行って来た。カラ求人だった。
836名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:32:10.93 ID:XvSPjmwD0
>>827
>>退職理由でいつもつまづく

原因が分かってるなら対処できるじゃん

ウソでも前向きな理由を言うんだ
その上で、ブラックだったことを少しだけ匂わす
837名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:32:30.38 ID:DlF+ToPc0
>>834
職務経歴書に前職の年収も記載してるので、
年収が最低でも前職以上のところしか受けてないから大丈夫だよ。
それにお金だけではなくサービス残業やサービス出勤もあったから
それを踏まえるとやはり世間的にも低い額みたいだから理解されてるみたい。
あと前職以下の所で働く気もないしね。
838名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:57:21.51 ID:ckvJIUMw0
うかった
明日から仕事だ
839名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 23:03:16.33 ID:DKiFSDDdO
>>838
即決は危険すぎる
それでも行きたきゃいけ
840838:2012/06/06(水) 00:08:36.09 ID:7ZcPXIqu0
>>839
なんだてめー偉そうに
仕事決まんねーからって僻んでんじゃねーよ馬鹿www
841名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 00:24:07.17 ID:B8p8t+TM0
最近受けるところ皆、「多数の応募者がいますので」と期待しないように釘を刺される
842名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 00:30:40.17 ID:XhKI2MMy0
僻んでるとかじゃなくて一般的に「採用!明日から来て!」は珍しいと思うけど。
ブラック系で人の出入りが余程激しいとかそういうのを想像するよ。
843名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 00:34:51.04 ID:/wsyUsA/0
>>839
なんだてめー偉そうに
844名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 02:20:31.72 ID:XajkcC8e0
>>839
 人事「これでやってみろツッウんだよ!!」(机の上にはブラックの採用条件書)
 ヤルザ「こんなんでやってられっか!!!!」
 人事「なんだ!?できねえのかよ!!」
 ヤルザ「こんなんんでできるか!!、社員の書類持ってこいや!!!」
 人事「何が社員だ偉そうに!!!」
 人事「おめーなんかこれでたくさんだ」(原発作業員8次請負)
 ヤルザ「じゃ、やってやるよ!!!」

 3日後
 ヤルザ「ちっちっくしょう!!、こんなもんでできるかよ!!!」
 ヤルザ「今は黙っているが、管轄の労基署が本気になれば、お前のとこなど」
 
 言い終わる前に
 人事「カッコつけてるんじゃねえ!!!」(顔面にボールペンの刺さった、離職票が撃ち込まれる)
 やる夫「あっ、あっ・・・・・・・・」(ヤルザを置いて逃げようとする)
 
 人事「この馬鹿つれてけ!!!」
 
845名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 02:45:43.09 ID:C6yYZUzDO
どこのアウトレイジだよw
846名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 03:01:56.69 ID:4ixJBoFM0
江戸っ子が多いようで。
847名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 08:46:04.19 ID:cnwkb/ttO
>>840
お前マジ発言が馬鹿丸出しだな。
848名無しさん@明日があるさ:2012/06/06(水) 08:52:02.43 ID:jyGgczfK0
>>841
「多数の応募者がいますので」って絶対言うよな。
内定もらったブラックの面接官が
嬉しそうに、たくさん応募がきた、と言ってたから
ブラックな面接官もさすがに勘違いするよなー
849名無しさん@明日があるさ:2012/06/06(水) 09:50:45.20 ID:jyGgczfK0
前職の給与以下のところばっかしだよ。
安いとこ受けに行ったら受けに行ったで
暇になるよ。キャリアアップにならないよ。って言われるしな。
850名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 10:50:09.70 ID:SFQS1FM8O
ハロワ窓口で工業高校卒業って言ったら書類選考すっ飛ばして面接だったけど
いざ面接いったら工業系の実務経験がないから期待外れ的な雰囲気だった
落ちたな
851名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 10:54:05.55 ID:Zv1Ykvv20
平成24年の3月から76社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 福岡市在住だよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明後日は面接があるよ

852名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 10:58:36.11 ID:zOuaYX4h0
>>850
会社がハロワに工業卒なら未経験でも即面接とお願いしてたのに、>>850がイメージと違って、断る口実が実務がないからだと思うよ。
853名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 11:40:26.09 ID:lQ53wwgl0
>>841
今日言われた
あれ期待すんなってことなら今日の面接オワタ
緊張して受け答えも全然できなかったししょうがないけど
854名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 11:45:03.19 ID:cifsop9S0
今から行ってくる
面接してくれるだけありがたいぜ
855名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:13:34.73 ID:cnwkb/ttO
>>854
頑張れ!!
気になる事はどんどん聞くといいよ
856名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:24:46.00 ID:VSJPUj2t0
>>854だよな。書類全く通らないけど面接直実施なら人間性見てくれる。そこでいかにアピールできるかだよ。
書類選考だと同業種の5年以上の経験と実績が全て。
面接してみると無駄にプライドが高くて会社の方針についていけない奴が多すぎて困るから素直さやマナーを弁えてる人じゃないと採用しにくい。
857名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:30:37.26 ID:fGLduZal0
書類選考だと本当に>>856の通りだよなぁ。送付するにも数こなすと色々と費用もかかるし
やりたい仕事が見つかっても大抵は書類選考。送っても落ちる
858830:2012/06/06(水) 13:32:44.99 ID:AVBqj96h0
>>833
現在の職場(国立大学)ではランニング・短パン以外なら何でもいいという
スーパークールビズの指令が出てる
で。、独法でも「勤務する分には」問題ないけど、先輩に聞いたらさすがに面接はまずいみたいだ
まあ、大学院修士卒でもこの程度の社会常識ですよ

28歳で年俸制で500万円ないのと、有期雇用(企業で言えば契約社員みたいなもん)で先が無いので
今度の面接できっちり終身雇用勝ち取ってくるわ
年収も650万〜700万円と結構上がるし
859830:2012/06/06(水) 13:35:19.39 ID:AVBqj96h0
>>857
面接来なさいメールの返信で、
自分に興味持ってもらってありがとうございます、
機会を与えてくださりありがとうございます
から書き出す。
謙虚な姿勢は重要ですねえ。まあ、今の職場で身についたんだけど。
860名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 14:31:03.71 ID:GoBd32foP
>>856
リクナビの企業で、1回不採用→やっぱ面接きてってのが2回ほどあったんだが
聞いてみたら「書類で高評価の人たちに会ってみたら人間性がちょっと・・・」だとさ。
861名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 15:05:47.24 ID:cifsop9S0
>>855>>856
サンクス。今帰宅。
会社説明で丁寧に教えてもらったので、
質問は2、3した。
職歴がひどいので厳しいが、
面接はためになった
862名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 15:39:22.50 ID:V6yMuwIC0
今から行ってくる
書類選考は通ったが、ハロワに聞くと面接受けるのは7人、採用枠は1人
狭き門だな。。
863名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 15:40:09.98 ID:ei0j9bwJ0
頑張れ
終わったらすぐ次に向けて行こうず
864名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 17:04:27.04 ID:bpRs+Pdv0
先週面接に行った会社、いろいろ業務内容を教えてくれて
良い感じにいったかなと思ったら、週末にお祈り。
今日理由をハローワークで聞いてみたら「業務内容があわない」とか。
そんなんだったら、面接に呼ばず書類選考で落としてほしかった。
理解できない…。
865名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 17:06:27.41 ID:3+kJkH3AO
ブラック臭はするが人の話をよく聞く良い面接官だった

突っ込まれたことを聞かれてしどろもどろになったからダメだろうな
866名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 17:14:47.54 ID:S4jiQmvei
今日、社内の選抜試験の面接行ってきた。
結果はズタボロだった。圧迫面接って皆酷いのか?
867名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 17:18:35.42 ID:ObTrRKN20
未経験いらないなら、面接に呼ばないでくれ。
事前に書類選考した意味はなんだったんだ。

面接から帰宅したら、本命の会社から
書類選考のお祈りが届いた。明日からやり直しだーうおおおお
868名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 17:44:16.37 ID:Zv1Ykvv20
平成24年の3月から76社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明後日は面接があるよ

869名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 18:10:42.06 ID:MUio3e010
未経験なのに経験のこという会社なんてあるの?
それって求人票の内容と違くない? それが当たり前なの?
870名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 18:37:41.39 ID:fGLduZal0
未経験の方歓迎!丁寧に教えますとか言っておきながら
「うちに中途で入るなら即戦力を求めてるんですよ」とかほざく会社ばっかりだよ。いや、ほんとに
871名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 18:46:19.64 ID:pZScKALH0
中途で社会人経験あると「一回言った事は一回で覚えろよ、中途なんだろ?」
みたいな事言う奴もいる
中途でも初めてやる仕事ならそうそう理解出来ないし覚えられる訳でもないのに
872名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 18:54:13.12 ID:Qdahv+U30
>>871
そりゃ高卒の僻みだな
873862:2012/06/06(水) 19:08:24.10 ID:V6yMuwIC0
帰った・・・
履歴書眺めてから不採用前提でどうでもいい話が続いた
最後は「まぁこれからも頑張ってねっ!」

今までの経歴なんて履歴書に書いてあるんだから
とりあえず呼ぶのやめて書類選考の時点で落とせよな!
874名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 19:27:13.72 ID:SwrXSplHP
求人の出稿って現場の人が書いてるわけじゃないから全く違うんだよな。
いいように見せようとするのが人事の仕事。
875名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 20:06:30.80 ID:pZScKALH0
にしても年休100のところが実際は50日程度だったり、
残業10時間って書いてあるところが実際は80時間で残業代もほとんど出ないとか、酷すぎるよ
876名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 01:07:19.38 ID:CvI0VA2S0
コミュ下手面接官でイライラしたわ
質問しても「ふへへそう聞かれましても」で逆質問に変わるか
はい、そうですね。でブツっと終わる
自分の会社の紹介もキチンと出来ん人
逆なら即不採用!即日お祈りメール送ってるわ

たまにいい人に当たると、その会社が大好きになるし
やる気も出るんだが、祈られる


877名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 08:20:25.60 ID:BQqgz+EG0
面接官をシドロモドロにさせてパァになりそう。
878名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 08:32:02.61 ID:bRkxsSKrP
面接呼ばれて「経験ないと厳しい」と言われるのは酷な話しだが、圧迫とか何言ってるか分からない人事の場合は上手く足らうスキルは必要だと思う。
人事がダメだから会社もダメみたいな書き込みを良く見るが、阿呆じゃないか?と正直思ってしまう。
人事の人間レベルも多少の判断材料に入れても良いとは思うが、絶対条件に入れるのはあり得ないだろ。。
879名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 11:51:24.84 ID:wiSgoN4b0
外部の人間にとって面接官は唯一その会社と直接接する「会社の顔」だよ
その顔にアホを用意する会社がまともな訳がない
そしてその会社はそのアホが選考した社員で構成されている会社だ
880名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 12:17:58.72 ID:Luhg6vJ30
>>879
 俺も同意。今回短期離職になってしまったが、人事が面接時より
悪態で心配だった。しかし、現実は現場の人間はさらに上を行く
酷さだった。
 人事がひどく現場が良かったってことは、俺は経験したことがない。
 
 それ以前に、俺は欲望に負けて入ってしまったが、人事がひどけりゃ
断る人間多いだろ。なんか、この採用自体も補欠らしいし。やってしまった。
881名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 12:29:57.80 ID:bRkxsSKrP
なので、判断材料には入れて良いと思うが、会社の顔云々の話なら営業、広報はじめ役員もそうだよ?いくら優良企業でもそれらのポジションを有能な人物だけで固めるのは難しいかと。
人事部長とかにアホが居るのはちょっとマズイとは思うけど。いずれにせよ良い感じの人事だから「この会社良い!」ではなく、ちゃんと企業の本質見極めるよね?人事ありきで考えるべきではないと言うことでは?
882名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 12:57:19.69 ID:pdcXpU0XO
社長&常務と面接。ほとんど社長が喋っててアピールタイムが少なかった…。
「せっかく応募してくれたんだから面接します」って会社たまにあるけど、
ご丁寧にそんなことしてくれなくていいよと思うね。
ある程度ふるいにかけてくれた方がありがたい。
883名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 13:43:58.87 ID:+dr3CHy70
>>881
有能な人物だけで固めるのは難しいし、中には有能でない者もいるだろう。
だが、面接や営業活動など、直に外部の人間と触れる最前線の部分に
有能でない者をあてがうことは、会社にとって自分で自分の首を絞める行為といえる。
884名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 13:55:43.76 ID:SpH/bOs60
>>882
>ある程度ふるいにかけてくれた方がありがたい
だよねえ。面接1つ受けるだけで時間・交通費・気力…と、負担が半端ない
(1回で済めばいいけど当然そうはいかないし)
なんだか今の転職市場の現状をよく理解してない会社が多い気がする
885名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 13:56:04.40 ID:8iKuE2mAi
午前中に面接に行ったメーカーに内定もらた。
2週間キープさせて貰ったぜ。
工学部出身だと、転職が楽。

886名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 14:07:14.22 ID:bRkxsSKrP
>>883
その通りだとおもうので、判断材料に入れると良いと書いてるだろw
基本は説明会やら評判をしっかりチェックすることが大切では?とごく当たり前の事を言ってるつもりだけど。
887645:2012/06/07(木) 14:29:38.58 ID:8JTwcNcY0
>>645だけど、5/25に受けた1次面接の連絡が今来た。一応通ったが、次は2次だ。
面接官には「1週間以内に連絡します」と言われたのだが、何も連絡が無いのでサイレントかと思ってた。
当時は第一希望だったが、既に新しい第一希望が見つかってしまったので正直悩む。
不採用フラグの「エレオク」や「ご苦労様」はあったが、通ったのでこれは不採用フラグではないのかな?
888名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 14:33:13.99 ID:LgSrDgMW0
人によるとしか言えんだろ
889青メガネ:2012/06/07(木) 16:18:35.36 ID:Q6ACevBu0
ハロワの紹介でIT関連企業に行った
今日は一次試験でSPI2だけだったが、帰り際に、交通費2,000円くれた。田舎だから勿論車なんだけど、ガソリン代金計算しても
ホワイトな会社だろうから俺なんか無理かなorz


890青メガネ:2012/06/07(木) 16:21:53.72 ID:Q6ACevBu0
ハロワの紹介でIT関連企業に行った
今日は一次試験でSPI2だけだったが、帰り際に交通費2,000円くれた。
田舎だから勿論車だけど、ガソリン代金は200円かかってない。
こういう会社ってホワイトだろ?俺なんか無理かなorz
891名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 16:39:46.40 ID:X+TjFBEci
大事な事なので二回言いました
892名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 16:50:54.34 ID:hERk75cC0
俺は、逆恨みしてネットに悪口書き込みそうな人には交通費と拘束代として、ちょっと多めに渡すことあるから、一概にいい会社とは言えないだろう。
893名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:09:45.67 ID:8JTwcNcY0
さっきハロワで紹介状もらいに行ったら、隣のカウンターのいい年の奴(推定35歳くらい)が職員に質疑をしてるのが気になって聞き耳たてちゃった。
「いろんな仕事をしてみたいが、求人票を見ても仕事内容が具体的にわからない。」とか「パチンコ屋の店長の給料が40-70万となっているが、営業職としては高額なのでやってみても良いと思う」とか。
そんな奴を相手にするハロワ職員も大変だな。
894名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:16:08.68 ID:Z9SnG9I30
面接行ってきて激務、薄給で会社も小さく大変だみたいなこと
言われたんだけど内定もらったらいったほういいかな!?
個人的には何社も受けてるけど採用されず焦ってる・・・
895名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 19:39:55.78 ID:8JTwcNcY0
>>894
年齢と転職期間、在職か無職かによって答えが異なるかと。
896名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 20:29:30.51 ID:NXbPeV710
最終面接行ってきた。
なんかたいした質問もされず、俺のしゃべりもグダグダになって終わった・・・
威圧してるわけではなさそうだが取締役の雰囲気が圧迫気味で
こいつに興味ないって感じをひしひしと感じて疲れた・・・orz
897名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 20:59:23.98 ID:JZa2rSW20
キャリアチェンジだから業界経験ないって最初から言ってんだよ
応募の時にも未経験で可能性ある求人ですか?って確かめて
意欲があれば経験は問いませんって言うから応募したのに
面接になったら「実務経験が…」「現場経験がないと…」って何回言うねん!
何度言ってもねえもんはねえんだよ!
「じゃぁ何で面接に呼んだんですか?」って、ここまで出そうになったよ
あーぁハズレハズレ、次いこ次
898名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:27:33.88 ID:NsRY2tR90
48歳無職で1年過ぎた。世の中年齢には勝てない。
もう自分で探す気力もない。
最後の手段で親父の知り合いのコネ使う。
雑用でも手伝いでも前職よりも給料安くても関係ない。
899名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:40:04.33 ID:PQ6gVulJi
>>898
コネがある人は、いいよな〜
900名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:07:10.95 ID:2vAfW5VF0
うちの最後のコネは農家。
しかし農家は今皆赤字。
どう考えても外貨がいる。
ということはやっぱり就職するしかないw
901名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:40:18.57 ID:8JTwcNcY0
俺、月曜から金曜は会社で勤めて、金曜の夜は友人経営のキャバクラでバイトして、土曜は副業でインターネットの仕事して
日曜はローンで購入した不動産物件の管理をしてるけど、仕事なんていくらでもあると思うけどな。
会社の年収が約450万、キャバのバイト代が年30万、ネットが年100万、不動産が年360万くらい稼げる。
出るものも多いけど・・。マラソンを全力で走ってるような現状に幸せを覚える。辛いけど。
902名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:50:44.85 ID:twZ47h1A0
俺は最後の切り札のコネで落ちたぜ。
しかも清掃会社。
903名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:53:57.23 ID:DqgLAUTe0
>>902
落ちるのはコネと言わないんじゃないのか?w
904名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:56:52.42 ID:NsRY2tR90
>>899
そうはいってもコネは気を使うよ。
今までの会社が全部コネとか知り合いの紹介だったからね。
それなりに頑張ってきたけど、最後は同年代のパワハラで追い出された感じ。
昔は嫌な飲み会にも付き合われたさww
905名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:59:03.28 ID:NsRY2tR90
>>903
俺も去年3日間体験入社でコネ落ちたよ。
不良品が出たって(´・ω・`)
906名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:01:11.51 ID:yJeO4Hcx0
>>901
月曜から金曜まで会社勤めで年収800万オーバーなのにハロワ行ったり面接行ったり大変だな
907名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:10:10.23 ID:z1BYkTTd0
>>906
特定早っ!
実は今やってる昼職が時間的にキツくて転職活動中なんだ。
文字で書くと年間800万の入金はあるんだけど、出て行く金がでかくて・・。
908907:2012/06/08(金) 00:14:03.54 ID:z1BYkTTd0
連投すみません。
色々と良かれと、楽できると思って、自分で巻いた種だから仕方ないけど、
このタイミングで生活保護で月10万とか入るとホント偉い楽だよな〜。
ヨシモト芸人が羨ましい・・。
909名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:44:36.50 ID:O4hYYKBv0
俺がお前だったらネットの100万と不動産の360万の460万でのんびり暮らす
910名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:52:01.46 ID:PU7EoX2a0
>>908
転活するよりその負債を減らすのが先決じゃないのー?
会社で言うと利益は多いけど、設備や人件費や運用に金使いすぎて
純利益が少ない状態だと思うー。
稼いでも出て行ったら儲けじゃないよー。
911名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:04:45.02 ID:LGjGYlFp0
>>910
もちろん、そう思ってるさ。
でも、できれば平日の夜にもうちっと別の仕事したいんだよな〜。
赤字ではないけど、儲かってもいないので・・。
>>909
純利でそれなら俺もとっととそうしたいよ。

912名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:05:47.84 ID:a6Eh1OkO0
楽しんごみたいにあんな感じでも
一躍ブレイクで芸能界入りなんてどうよ?
面白キャラならチャンスあるぞ。吉本はあれでも頭の回転がいいからな。
芸能界入れば番組によりAKBとの出演も可能だぞ。
913名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:10:23.24 ID:fQz/Oxm1O
へぇ〜
914名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:13:53.07 ID:a6Eh1OkO0
俺は右目の黒玉左右に動かせる。斜視なんだけど
テリー伊東の弟子になりたい。
芸名は右眼がシャシーでTV出たい。
915名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:14:13.39 ID:PU7EoX2a0
>>911
儲かってないならそれただのスポーツ
916名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:17:36.70 ID:a6Eh1OkO0
江頭、出川、楽しんご。くらいのキャラあれば
TV出演や芸能界も夢ではない。
917名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:26:17.22 ID:JpchbRoP0
>>901
結婚しても続けられるといいね。
918名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:31:18.38 ID:LGjGYlFp0
>>915
そもそも自分の商才的なものが無かったんだろうな、と思ってるよ。
というか、ローンを生活保護で返せれば全て解決なんだけどなw
919名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 07:06:52.17 ID:6gdLoEIiO
昨日一次面接に行って気に入られたらしく、面接中に二次面接が決まった。
その二次面接が明日なんだが、早過ぎやしないか?
売上あげるために人員増やすのが目的らしいんだが。

ブラック臭が・・・
920名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 07:56:53.29 ID:qZenci+G0
>>919
売上を増やす以外に人を採用する目的ってあるか???
921名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 11:06:46.94 ID:z2yjjvjm0
>>781です。
二者択一まで残ったが祈られました…。翌日の面接でハイスペ即戦力が来てそっちを採用する事となったみたいだ。
滅多にないチャンスだっただけに残念すぎる。年休76日って激務に行かなくてよくなったと考える事にしよう。 ただ次の駒がもうない…。
922名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 12:15:52.13 ID:z1BYkTTd0
>>919
気になるならこれで検索してみ?
金がちょっとかかるけど、判断材料にはなる。
http://partner.nifty.com/diagnosis/company/
923名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 12:41:07.37 ID:phiEHeMR0
>>921
年休70日ちょっとって、やっぱキツいよな
俺も月曜日に2次面呼ばれてるけど、辞退しようか考え中・・・
924名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 12:48:19.84 ID:mY0r8vjS0
 もう何も信じられん。
 
 書類通って、面接で各種控除や保険料まで入った給与明細まで
もらったのに、俺も含めて書類通過者全員不採用。
 
 求人にも経験や資格謳ってなく、面接でも問わないと言ってたのに。

 1か月で28社受験し、書類選考中10、お祈り13、辞退5(話が違うや錆残・下請勧誘)
 ついに唯一の持ち駒がダメになった。
 
 何を信じて何を目安に、探せばいいのかさえもわからなくなった。
925名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 13:05:31.85 ID:PU7EoX2a0
>>921
76はないわーw 90台だぞ。
続かないなら行ってもしょうがないさ。神の采配だと思え。

おれもうっすい紙が届いたわ。せっかく順調に進んでたのに。もう中身もみないw
926名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 13:09:12.22 ID:PU7EoX2a0
>>924
中小が今調子に乗ってスーパーマンを求めてるからあんたのせいじゃないよ…
おれだって全部条件に合致してます、大丈夫ですねーって繰り返されて
この始末だもん。。。
どうせ最後の幹部面接の幹部で、気に入らん!の一発でおとされたんだろう
927924:2012/06/08(金) 13:31:01.06 ID:mY0r8vjS0
>>926
 おっしゃるとおり、電話であまりに返事が来ないので聞いたのですが、
平然と応募者の俺に「なかなかいい人がいないんですよ」というデリカシー
のなさ。 今回は男性希望の医療事務。
 火曜日も男性希望の看護助手の書類とおって、面接で開口一番
「経験もなく、生かせる資格もないと厳しい」といわれ、それはないだろ
と追及した。
 また、介護施設に給与の幅が大きかったので、聞いた際には
「年齢とか経験を加味する会社は今時ない」
 俺が「いままでの会社がそうだったもので、そちらはどうか聞いただけです」
と言ったら
 「じゃあ、そういうところに行けば・・・・」とフザケタ物言い。

 結論、病院・介護施設は娑婆と思うな!!!。
 いくら求人多くても、未経験無資格とはいえ、手取り15万以下で
一般常識が通じない世界なので、辞めたほうがいいと思った。
928名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 13:44:21.85 ID:oYfccodh0
>>927
それは災難だった・・・同情申し上げる
自分も求人で介護施設で「技術員募集!」ていうのがあったので電話したら、
「でも患者の送迎やってもらいます」「でもたまに介護の手伝いを」「でも」
って割合聞いたら事実上介護員だったので、
アンタ、たった10数万で
介護員と技術員狙ってるだろ!?どんだけですか?って思ってやめた。

そしたら次もエージェントから来たのが介護サポート会社の技術員。
面接通って即社長OKが出たけど、最後に出てきた女性の態度が大きい。
「自分の仕事もいいけど、こちらも手伝ってもらいますからね!」だと。
どう聞いても手伝い」じゃなかった。
別職で募集して、人員確保なんだろうね。即効お断り。
929927:2012/06/08(金) 14:08:31.27 ID:mY0r8vjS0
>>928
 ありがとうございます。
 やはり、ついつい求人数の多さで適当に受けたのが失敗でした。
 
 看護助手・介護員は有資格者でもとんでもなく薄給で、誰も応募してない
のがわかるは。初めは夜勤できないから手取り13万で、夕方から朝9時までの
キッツイ夜勤やっても15万行くかどうか。
 
 未経験だと求人の最低金額で、はじめ夜勤はいらないから、そこからさらに
2から3万下がる。それで下の世話までとは、全く納得できません。

 「別募集」での求人の話で思い出しましたが、履歴送って面接の連絡かと
思ったら、「3年までの契約でどうだ」とか「定員になったから、下請で配送ならいい」
と”偽装求人”が結構あった。
 知名度ある会社で正社員求人。しかし実態は、下請や零細企業での奴隷募集とは。
ここ一か月で1割はこのタイプで辞退。手が込んだやり方でブラックの補給しようとしてる。
 
930名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 14:25:19.36 ID:oYfccodh0
>>929
3次面接で”偽装”を暴露したところがあったな…。
たしかにそこも地元じゃよく名前を見る会社。
1年だったらウチで雇いなおすってそれどんな法的根拠があっていうんだろ…(遠い目
活躍を知りたいとかそれ試用期間でいいですやん。

ま、頑張りましょ。
931名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 16:55:18.11 ID:AuA31SqjO
適性検査が難しいよ。
932名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 16:57:07.71 ID:3h4TQp47i
一次面接終わった。

面接官3人対私1人

最初は緊張したけど和み系で良かった!

第一希望だから通っててほしいよ
言いたいこともやる気もぶつけてきたから落ちても悔いないわ

でも通過者しか連絡来ないらしい。祈ってもくれないのか。。
933名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 17:44:07.06 ID:eDTBR8hfO
祈らないとこ増えたな。
そんなとこ経費削減する会社ロクなもんじゃない気がする。
934名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 17:46:00.13 ID:JnaW+FUB0
面接じゃなくて実技だけどさっき終わった。
あまり出来なかったから厳しいかな…
ほんと受かって欲しいよ…
935名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 19:57:24.60 ID:Hn9hYzOsP
某自動車メーカーの中途面接行ってきた。
とてもいい会社だし上司の人もデキる人ぽかった。
経験者のとこに未経験で飛び込んだんだけど、
経験者でも面接で実際会ってみたら・・・・・って人が多いらしく、
未経験の自分にも声がかかったらしい。
大変だとは思うけど、企業はできるだけ面接してほしいよね。
936名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:43:38.88 ID:qZenci+G0
>>935
どのメーカー?下位、上位?
937名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 00:15:25.65 ID:gK1f5DFv0
面接で重視する点

年齢と容姿。←ごまかせないからね。
938名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 11:38:30.24 ID:c/dK8ivBP
>>936
上位とか下位とかあるの?
ホ○ダです。
939名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 16:20:18.64 ID:gK1f5DFv0
親父の友達が会社の社長をしていて俺ができる仕事の
会社へ入れてもらえるように手配をしてもらった。
地域では顔知れてる人なんでいよいよコネを使うしかない。
940名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 16:35:57.91 ID:iFbtFtW70
友達のオヤジさんが地元じゃ大手企業の部長さんでその息子はコネで施設管理の仕事に就いた
俺も頼んで入れてもらったが、別部門の糞みたいな職場だった・・・
眉毛の無い金髪刺青ヤンキーがいたり、小学生みたいな有り得ない嫌がらせしてくるメタボ体型のチビがいたり・・・
粉塵まみれて鼻の中は真っ黒になり、朝8時に帰ってきてまたすぐの14時から仕事だったり・・・
DQNだらけだしワキガの奴も多数・・・
耐え切れずに辞めちゃったよ、コネで入ると退職しづらいが精神がやられて無理だった
941名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 16:59:35.50 ID:gK1f5DFv0
俺も前職は20年くらい我慢していた。
待遇はまあまあだったが同族会社で従業員も
友達、家族、夫婦、親子、兄弟の固まりばかりのコネ会社。
同年代の同じ小学校の時の奴がいて顔見知りで使われ放題で我慢してきた。
俺の場合は、機械工場なんでどんな奴がいるかはまだわからないけど。
後15年くらいだから雰囲気が悪くても我慢するつもり。
942名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 19:02:12.38 ID:ixXlndV50
>>938
面接って来週じゃなかった??
943名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 19:18:57.74 ID:gK1f5DFv0
コネの特徴。
メリット=入社が楽。自分で探さなくて苦労しない。ある程度楽な仕事
希望の仕事に就ける。不況だが入社も簡単。
デメリット=従業員に気を使う。仕事にも気を使う。給料の文句は言えない。
スグに退職できない。でも慣れてしまえばこっちのもの。
944名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:08:29.07 ID:yH5b+Zvx0
今日面接行ってきた会社、面接というより面接官の
トークショーみたいだったよ、、。
1時間以上面接したけど、こちらが声を出したのは5分位だった。
後は求人と全く関係ない社長(会長?オーナー?)の自慢話に
終始していた。
945名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:18:38.81 ID:zgRoPmJz0
>>938
俺も今受けてるよ。
来週からと思ったら、もう始まってんのね。

営業で受けてる?
946名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 05:44:27.18 ID:0j54barC0
雇用保険や生活保護などが増える理由は
厚生労働省が空求人を増やしているから。
空求人のおかげで国の財政も膨らむ。失業者の増えるのは当たり前。
947名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 14:01:24.82 ID:0D6CPDQ90
もう少し面接ある
筆記なんだけど、どんな問題とかがでるのですか?
948名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:36:12.85 ID:EgGRZOwp0
平成24年の3月から77社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ 昨日は2社面接があったよ
コピペじゃないよ 手入力だよ  妄想じゃないよ

949名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:10:19.89 ID:ly1QOheyO
面接辞退してしまった。
950名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 12:29:45.98 ID:AR7uZHbB0
面接官「自己紹介をしてください」
俺「あうあうあー・・・」

/(^o^)\
951名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 18:36:54.39 ID:DjvK5QuW0
すごく緊張してる訳じゃないんだけど、シミュレーションが弱すぎるのかなあ。
受け答えにヘラヘラしすぎてる俺ガイル。
952名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 18:46:09.11 ID:ZR43CGEY0
志望動機とか何を言えばいいか忘れたり、覚えていても早口で言い終える。
何度練習しても、これだけは治らない…俺ガイル。
帰る祖国があるなら、帰りたいガイル
953名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 18:52:03.89 ID:Xu83USmE0
待ちガイル
954名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:03:30.29 ID:pwZb6ARl0
>>952
 すべて本番でしゃべろうとしないほうがいい。
 面接の流れで、特に中途採用面接なんかは、新卒みたいな型どおり
にやらずに、談話形式でアピールしていくことが多い。特に中小は
ほとんどこれ。
 だから、事前に言いたいことを箇条書きや、単語として書き出し
話の流れで言っていけばいいんじゃないかな。
 アドリブ上等と言えるようになれば、はるかに通過率が上がりそう。

 
955名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:36:38.38 ID:ZR43CGEY0
中小企業を受けているけど、談話形式の面接は経験ない
何年勤めた〜とか、アピールできる経歴を持ってないから
仕方ないのかもしれない
956名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:06:30.31 ID:/y+CTp7I0
俺も中小ばっか受けているけど「自己PRをお願いします」みたいなテンプレやりとりは一回も経験無いな
せいぜい「自分の短所はなんですか?」って聞かれたくらいだな
957名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:09:13.07 ID:fsmi/ZS40
受け答えやアピールはスラスラ言うより
ゆっくりかみしめて言ったほうが深みが出ると思うよ
あとシャキッと姿勢を正すより
身を乗り出して身振り手振り使って言うとかさ
958名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:36:01.98 ID:cG/ZzyHL0
>>957
身振り手振り・・・一番やってはいけないことだぞ
959名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:42:07.42 ID:Sl6lT5oc0
>>958
雰囲気によるかと
ソファーで向かい合ってのリラックスした面接とかならありだと思う
960名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:08:51.74 ID:HBE8QYOO0
面接いって内定っぽい話をうけてそのkとを親に相談したら辞めろみたいなこと言われた
もうどうすりゃいいんだよ…なかなか選べないから困っているのに

残業代出ないのは嫌だけどもう無理ぽ
961名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:11:04.70 ID:HlouOatO0
>>958
そんなの聞いたこと無い
身振り手振り多少加えてやってて今までも内定勝ち取れてるし
あまり攻略法みたいなのに縛られるのもどうかと思うね
962名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:18:40.23 ID:nF1PnucA0
本日そこそこ大きい会社の面接に行って来た。
入り口が分からない為、外でタバコを吸っていた
従業員らしき若造に入り口の場所を尋ねた所、
ボソボソっと、「あ、あっちっす」と答えられた。
「有難う御座います」と言っても無言。
こんなヤツでも面接通るのに何故俺が苦戦してるのか疑問だ。
面接内容は志望動機と自己PR。
急に頭が真っ白になり、内容を短縮して述べてしまった。
後は職務経歴の確認と給料の提示。
企業としては30歳未満が欲しい様で、
30代前半という俺の年齢がネックになっているらしい。
じゃあ何故書類の段階で落とさないのかが分からないが、
一応一週間後に結果発表がある。
前述の若造より確実に良い結果を残す自信があるのだが、
恐らく不採用だろうな。
今回の面接では履歴書、職務経歴書以外の提出書類の雑費や
高速代等で1500円くらい掛かった。
963名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:28:01.62 ID:jRKR6QW30
今までは雑談のような面接しか受けたことが無かったが
今日は人生で初めてまともな面接と受けた、その後にSPY試験も受けた。
964名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:44:59.24 ID:XlRH7zb50
>>962
社員が通るくらいの会社近くでタバコよく吸えるな。
自分が吸わないから余計に思うが、あんま印象良くない気がするんだけど。
965名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:02:36.92 ID:dsMMvsycO
よく読めよ
966名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 01:35:04.66 ID:8H6ZDyFG0
>962
頭が真っ白になるくらい緊張してるんじゃ無理だな。面接前の雑談で、御社の従業員に入り口尋ねたら親切に教えてくれました、いい社風ですねぐらいの軽口叩ける様になれ。

967名無しさん@引く手あまた
>>964
外でタバコを吸っていた
従業員らしき若造に…
と改行になっていたから、自分も962が吸っていたと思ったけど、
よく読むと違う。吸っていたのは若造。