【雇用/米国】面接官のコーヒーを飲む!? 採用担当が明かす驚愕の面接エピソード[12/03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:47:16.08 ID:UD+LJT6b
面接官が他の会社に応募していた。
35名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:47:19.91 ID:n3HxhAEG
>>1
えっ? まさか、こんなのも知らないで企業の人事やって外国人は優秀とか言ってるの
常識レベルなのに・・・
36名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:49:50.62 ID:n3HxhAEG
>>31
面接官「握手汁」
ねら〜「朝鮮人!」
37名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:49:59.19 ID:Ak6MVe/V

マイコミの入社面接会場でAV撮影をする変態マイコミが言っても説得力ゼロw

38名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:50:08.31 ID:zr9tHOKK
まあ知ってても外国人は優秀と言うだろうよ
だからこの際問題ないだろう
39名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:51:44.50 ID:6OkaFD6v
「面接前に、自分の車を追い越し、自分に向かって中指を立てた人が応募者だった」
40名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:51:54.87 ID:fjjlWayw
面接官に帰りの電車賃を借りた俺が通りますよ
41名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:56:59.39 ID:MxCLZkK3
そういや俺が面接受けた時も面接官机に足あげてたなぁ・・・。
日本男児魂が「無礼者!」といいそうだったわ。
42名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:57:01.19 ID:n3HxhAEG
>「過去または現在勤めている会社について否定的なことを言う」

マジでこれの何が嫌なの?
俺も社会人やってたことあるけどさ 社内で人の悪口を言わないヤツの方が多いくらいだぜ?
むしろ、人ではなく仕事上の問題点についてクレームをあげるというのは歓迎すべきことじゃないのか?
単に 従順な奴隷が欲しいだけだと素直に言えよ
単に そんなことより俺が楽して儲けたいだけなんだと
社会責任? 決まってるだろ 口だけだよ
環境のため? あふぉか? コスト削減だよ
チラシで町を汚している? なに言ってんだよ 皆様に有用な情報をお届けしているんだ 嘘を吐くなよ朝鮮人
43名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:57:38.02 ID:n3HxhAEG
× 社内で人の悪口を言わないヤツの方が多いくらいだぜ?
○ 社内で人の悪口を言わないヤツの方が少ないくらいだぜ?
44名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 13:57:54.75 ID:gPpz28zU
>「ボーイスカウトの制服で登場したが、その理由については話さなかった」
とコメディ映画のような話もあった。

面接官はこういう人を待っています。雇わないけど。
45名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:02:28.21 ID:MUVSFYpk
大きい声であいさつ、目を見る、顔を上げる、たまに笑顔
ハキハキしゃべる、背筋を伸ばす、お辞儀はしっかり

これだけでも随分変わるんだがな
46名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:04:50.03 ID:n3HxhAEG

面接官「俺を気分良くさせろや」
47名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:08:43.61 ID:7WPOIMqn
>>44
俺も面白いやつこないかなーと思いながらやってる。
面白いのくると楽しいよね。雇わないけど。
48名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:14:43.47 ID:ouvtZjzG
>>1は外国の話だけど…。
昭和の頃はコレで社会が回ってたんだよな。
バブル期の入社面接なんて無いに等しいというか、芸人の一発芸大会みたいなもんだし。
レッドカーペットを面接会場でやってた感じ。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:16:15.45 ID:758UQt0R
>>33
こっちから断るよねw
50名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:19:06.10 ID:eZHckE9R
>>1

>「面接官のコーヒーを一口飲んでもいいかと聞いた」
「>面接中に、”ここ、どこの会社でしたっけ?”と聞いてきた」

>「面接中に靴を脱いだ」
>「ボーイスカウトの制服で登場したが、その理由については話さなかった」

そのまんまサラリーマンNEO のコントになるな。

>とコメディ映画のような話もあった。




51名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:21:55.19 ID:YsfQTJeK
いろんな企業に無気力、無感情、横柄、協調性ナシの奴がいるが
なんで採用されるのかワカラン
52名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:27:18.13 ID:Q4bChTKl
>>51
会社に人間性を破壊されてそうなったんじゃない?
53名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:28:27.76 ID:II/fbgrr
>>10
ドラマが全てリアルではないだろうけど、アメリカ大統領の前でも足組んでるし
日本と相当違う
54名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:34:45.74 ID:HanRu8Ip
男は黙ってサッポロビール
>>50
OLさんは素晴らしい
55名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:42:17.98 ID:KhhiwYP+
>「10分遅刻してきたくせに、自分の特徴としてきちんとした性格だとアピールした」

交通機関が遅れたんなら再考の予知あり
自家用車だったらアウトww
56名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:44:26.47 ID:3hKBqIvx
あれま、やる夫とやらない夫がいない。なんてこと。
57名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:58:30.65 ID:c07FXCOO
うちんとこなんか面接なんかどうでもいいとこ。
持ってくる作品で99%決まる。面接はホントにそれをそいつが作ったのかどうか確認するだけ。
だから人格破綻者は多いよー。朝顔あわせても挨拶すらしない。一言も喋らない。
寝間着のまま仕事してるやつとかもいた。机はフィギアでいっぱいだ。
良いものを作れるやつしかいらないから。
いわゆる一般常識なんかまったく求めてない。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 15:11:01.51 ID:zL6tPvYK
>>57
ゲーム?クリエイティブ?
59名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 15:16:00.59 ID:Wyfr9cEL
ユニークだからGoogleに採用
60名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:14:06.86 ID:TKgJ44FI
>>57
良いものと客が求めているものの切りわけは?
61名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:28:10.65 ID:PpUANrbu
>>60
日本企業はそんなの気にしないから
流行に乗りつつ、その会社独自の技術とやらを附加しとけば何とかなる
62名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:47:06.74 ID:fMtXkaia
>>5
いちいち対の意見言わないでいいよ
誰も聞いてないしねw
63名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 18:06:09.44 ID:B7W0ZCzk
チョコレイトは森永♪ってリアルでも噂で聞いたけど
実話かね?
64名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 19:17:06.76 ID:fe/d2yyb
お茶とかコーヒー出されるけど
話終わってから毎回一気飲みってパターンが嫌
65名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 20:01:55.08 ID:nwhSXPph
面接官に終わり頃に貴方はどんな立場の人と聞いた、社長だったが受かった。

66名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 20:09:23.51 ID:qwbIonfb
面接に向かう途中で、道端で苦しんでいる老人を病院に連れて行ったため大遅刻。
なんとか頼み込んで翌日面接してもらうことになった。

次の日、面接室に通されるとそこで待っていたのはなんと先日助けた老人だと思った?残念!さやかちゃんでした
67名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 20:15:53.17 ID:2IkMYLjO
大型2輪の試験に背中にでっかいブーメラン背負ってやってきた奴の話なら聞いたことある
68名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 20:23:11.89 ID:HGEeULOI
最近は健康診断で、BMI(体格指数)が25以上だと大企業などは採用しなくなった。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 20:24:01.23 ID:7xY/IEa3
>ボーイスカウトの制服で登場した

これいいねw
70名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 20:34:22.22 ID:eCxqmLnb
>>69
しかも合理的な理由があれば、不問にするような文章だしな
71名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:08:27.00 ID:Vt9u8y5D
面接中に、応募企業のOLさんの素晴らしさについてアジをブチ、感化する
72名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:26:40.57 ID:5AFKs5xX
今、転職考えてるんだが
今の会社が月に300時間以上労働って事がキツイって話したら
「過去または現在勤めている会社について否定的なことを言う」
に該当するんだろうか。。
73名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:33:24.31 ID:afuT9fTd
該当するね
7472:2012/03/28(水) 23:29:58.75 ID:5AFKs5xX
>>73
やっぱそうか
サビ残でやって来たが、これ以上はキツイんで
転職は覚悟してやってくよ。
7573:2012/03/28(水) 23:40:16.38 ID:afuT9fTd
>>74
転職活動では前の会社の不満は言わないようにっていうのが一般的(らしい)
受けた先の会社でも、その不満が該当するかもしれないし
また退職してウチの悪口言うんだろう、と思われる(らしい)
自分は転職2回してるからセミナーとかで何度も話を聞いてる
転職先の企業は、転職してくるのだから何らかの不満はあるのだろうと
理解している(らしい)
だから、悪口を言わないで、「自分が何をしたいか」という意欲を見せればOK
転職活動は何度も何度も心がへし折れまくるから、大変だけど頑張ってね
76名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 00:28:18.37 ID:dBWtueAe
かわいい女子大生がミニスカートで脚組んだり組み替えたりしてくれたら即採用
77名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 03:08:07.73 ID:5jYMTOtN
>>51-52
妙に納得した
78名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:57:50.75 ID:VIDCyzza
>>75
言い方次第って事だよね。
残業きつい長時間働きたくない→ライフワークバランスがなんちゃら
長距離通勤やだ〜→職住近接でなんちゃら
会社潰れそう→安心して仕事に没頭してなんちゃら
リストラされたんだよ→私の能力を生かせる仕事を探してなんちゃら
79名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 02:09:54.12 ID:bs+FswWR
おもちゃ屋で万引きして捕まって数年後
レンタルビデオ店に面接行ったら同じ人が面接してくれた
80名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:35:04.80 ID:q2EKq4pL
>>28
ソープ嬢ばかにすんな。
寝台列車のカシオペアがなかなか取れなくて、
旅行社もマルスが開く時間に、ジャストタイミングで
いかに取れるかが勝負だった時に、元ヘルス嬢を
採用したらその子だけどんどん予約通して
社からゴールドフィンガーと崇められたそうだ
81名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:40:13.92 ID:q2EKq4pL
>>72
別に言いたいこといっていいとおもうよ。
それで落とすなら、オーバーワークを当然と
思ってる会社だろうし。転職して同じ地獄が
待ってたら悲惨だろ。
無難な答えとしては、今の会社でやるべきことは
一通り終えたので、新しい知識を取り入れたいと
思いまして、くらいがいいんじゃない?
82名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 20:49:55.59 ID:V1k383FA
「2+2をいくつにしたいんですか?」
83名刺は切らしておりまして
「ここどこの会社でしたっけ?」
なぜ応募したし