財団法人・社団法人への転職PART30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
財団法人・社団法人への転職PART28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1297161148/
財団法人・社団法人への転職PART27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260363420/
財団法人・社団法人への転職PART26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1249177835/
財団法人・社団法人への転職PART25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243232322/
財団法人・社団法人への転職PART24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233911741/
財団法人・社団法人への転職PART23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227497160/
※前スレ
財団法人・社団法人への転職PART29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1309344301/
2名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 22:01:20.93 ID:fp+k3Br20
関連スレ
社団・財団法人からの脱出
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1273973589/
【社団財団】非営利団体22【公益法人等】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308386166/
3名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 22:01:35.11 ID:fp+k3Br20
事業仕分け結果(1/4)

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/2010-05-20.html
(財)塩事業センター
(財)全日本交通安全協会
(財)航空輸送技術研究センター
(財)運輸政策研究機構
(財)空港環境整備協会
(財)航空医学研究センター
(財)省エネルギーセンター ・(財)新エネルギー財団
(財)防衛施設周辺整備協会
(財)電気工事技術講習センター
(財)民間放送教育協会
(財)日本立地センター ・(財)日本原子力文化振興財団
(財)大阪科学技術センター
(財)日本エネルギー経済研究所
4名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 22:01:47.59 ID:fp+k3Br20
事業仕分け結果(2/4)

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/2010-05-21.html
(財)日本建設情報総合センター
(財)建設業技術者センター・(財)全国建設研修センター
(財)浄化槽設備士センター
(社)海外運輸協力協会
(財)リバーフロント整備センター・(財)ダム水源地環境整備センター
(財)河川環境管理財団
(社)雪センター
日本電気計器検定所
中央労働災害防止協会
(財)日本宝くじ協会 ・(財)自治総合センター ・(財)全国市町村振興協会
(財)地域活性化センター ・(財)地域総合整備財団 ・(財)全国市町村研修財団
(財)自治体国際化協会 ・(財)自治体衛星通信機構 ・(財)地域創造
5名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 22:02:02.06 ID:fp+k3Br20
事業仕分け結果(3/4)

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/2010-05-24.html
(社)関東建設弘済会・(社)東北建設協会・(社)北陸建設弘済会・(社)中部建設協会・(社)近畿建設協会・(社)中国建設弘済会・(社)四国建設弘済会・(社)九州建設弘済会 ・(財)港湾空港建設技術サービスセンター
(財)国際協力推進協会
(財)日本国際協力センター
(財)国際開発高等教育機構
(社)日本の水をきれいにする会
(財)日本環境協会
(財)JKA
(財)日本語教育振興協会
(財)日本防火協会 ・(財)日本消防設備安全センター
日本消防検定協会
(財)理容師美容師試験研修センター
(財)全国生活衛生営業指導センター
(社)全国交通安全母の会連合会
6名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 22:02:17.95 ID:fp+k3Br20
事業仕分け結果(4/4)

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/2010-05-25.html
(財)日本森林林業振興会・(社)日本森林技術協会
(社)林道安全協会
(社)全国農林統計協会連合会
(社)農村環境整備センター
(社)全日本トラック協会
(財)道路保全技術センター
(財)司法協会
(財)矯正協会
(財)労災保険情報センター
(財)女性労働協会
(財)雇用振興協会
(財)日本ILO協会
7名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 22:02:47.98 ID:fp+k3Br20
【財団・社団の給与は?】
概ね、公務員の待遇に準拠している場合が多い。ただし公務員の世界にありがちな、良く分からない手当は
ない場合が多いので、公務員より年収はやや低い。

【仕事は楽なのか?】
間違いなく言えるのは、天下りや隠れ天下りにとっては楽ということ。プロパーにとっては、勤め先や部署によるとしか
言えない。勤め先や部署によっては、毎日終電、土日関係なしというところもあるし、毎日定時、土日祝日確実に
休める上に、有給使いまくれる、みたいなところもある。ここらへんは民間と変わらない。

【試験内容は?】
民間企業同様に、書類選考→筆記試験→2〜3回の面接というところが多いかと。ただし筆記試験は、
SPIだったり、公務員試験のようなものだったり、その財団・社団オリジナルなものだったりと様々。
まあ、公務員試験中級レベルの問題集でもやっておけば、ある程度は対応可能なところが殆どと思われる。

【嘱託やアルバイトなどから、専任職員へなることは可能か?】
あまり多いとは言えない。しかし、誰でも知っているような財団・社団で嘱託→専任となったような例は多い。
あまり知られれていないような財団・社団のほうが、嘱託→専任というのは難しいかもしれない。
8名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 22:04:35.32 ID:fp+k3Br20
以上テンプレ

Part31でした。すいません。
9993:2011/12/24(土) 08:32:04.18 ID:uu2INExL0
前スレッド>>993です。

前スレッド>>995
当初は全くこの財団に興味なかったわけですよね。
さらに、書類通過から試験実施まで20日間あったにもかかわらず、
勉強もせず、通過する見込みがない、と。
そんな財団に来年も挑戦する無計画性はどこから来るんだろう?
馬鹿にしてるんじゃなくて、マジで教えてほしい。

来年合格できる可能性があるならまだしも、新たに若い方がどんどん
受験する訳だよね。
公務員試験のように努力が報われる試験とは異なり、あの試験って、
勉強すればどうにかなる内容じゃないよ。
小論文の課題も変わるかも知れない。

何というか、人生をいい加減に生きている感がたまらなく腹立たしいんだけど
そんなスタンスで毎日を過ごされている訳?

----
>>993
勉強してるうちにこの仕事がすごくやりたくなったから。
造園系出身じゃないんで(これだけで特定されそう)
書類通ると思ってなかったんで、ダメ元で応募したから
受験票来てから勉強始めたんで準備不足だったし、何を勉強
すればいいのかもわからなかったから
来年はきちんと準備して受けたい。
10名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 08:47:37.68 ID:HuxdlmuJ0
>>1
スレ立てありがとう!

>>9
確かに無計画かもしれないが、人生まで否定は言い過ぎ。
11名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 09:14:40.76 ID:gFWjXMTtO
>>9
人に説教できる身分か、自分に問い質してみろよw
12名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 09:37:39.33 ID:jpfqTMWw0
>>9
最初はたくさん応募した中の一つだった。
力仕事することになったらどうしようと思って受けるの迷ってた。
でも公園に見学に行ったり、HP見たりしたら
自分の前職でやりたくてもできなかった仕事が
ここでならできるということがわかり、
今は何としてでも行きたいって思ってる。
勉強はしてたんだけど方向性が全くずれてたし、数週間の勉強じゃ対応しきれなかった。
あなたがなぜ勉強しても無駄だっていうのか分からないけど
知識問題なんだからそんなことないと思う。
13名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 10:17:37.47 ID:cHW+HX270
甘いよ。
14名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 10:39:12.24 ID:rBC7vHTw0
もっと書類選考で絞れよ!
DQNっぽいバカが大挙して着ていて萎えた。
まあ筆記は軽くクリアだから面接からが勝負だね。
15名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 10:54:13.14 ID:cHW+HX270
キモい・・・
16名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 12:12:38.12 ID:btiCgyKiO
高齢、障害、求職者雇用支援機構ってブラックですか?実態とかわかる方教えてください。
17名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 13:13:29.60 ID:6D2e7dA+0
12もDQNの一人か?
余計な夢を持たせるなよ・・・・・・
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 19:16:44.74 ID:mhKoVBiU0
サンタさんから二次試験通過のお知らせが届いた!!
ありがとう
最高のプレゼントでう
20名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 20:32:10.46 ID:avTUckMK0
DQNてなに?誰のこと言ってんの?
21名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 21:10:39.03 ID:rBC7vHTw0
>>20
お前みたいな奴をDQNって言うんだよw
22名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 21:36:59.92 ID:6ECzU4g10
DQNは財団法人なんて知らないだろ
真面目だけど使えないやつが多いイメージ
23名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 22:54:41.11 ID:amVXIGr60
吉野屋のパロディーで
最後に書き手が女性に惚れていたので
終わるコピペ探しています、
知ってる人貼ってくれませんか?

ま・・兎も角16日まで待つしかないよね。

>>12
熱くなっているときに茶々を入れて御免なさいね。
あの知能テストは、地頭の良さを見るんだろうから
多分練習or勉強してどうにかなるもんじゃないと思う。
地頭がいいひとって何も勉強しないでもできたはず。
で、地頭のよさって、数か月勉強しただけではどうしようもならない
物なんだよね 努力とか忍耐とか、根性論は聞こえはいいけど・・・

地頭が悪い私の試験結果も大したことないんだろうけどね。。。
24名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 00:16:08.56 ID:0bTcyPoN0
んー…翔舞会ってとこから面接の連絡来たんだけど
29日の夜に来い、だったんだよね…
無理です別の日にって連絡したら今日その返事来たし

どうなんでしょココ
25名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 00:26:19.61 ID:saM3NABg0
病院じゃん
26名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 11:06:27.01 ID:SGsqoldh0
エリート行員の俺様はあ全銀協受けるぜ!
これで完全に勝ち組ですなあ。反論は認めないぜ。DQNどもw
27名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 12:39:42.92 ID:uayzHMXh0
銀行員から見たら、全銀協とか負け組すぎるだろw
28名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 13:07:40.60 ID:va3jvlIe0
銀行業界で5年以上ってそんなにいないから倍率低くなるよ
ね。でも5年やってるんだったら、そのままつづけたら?って思うけど。
29名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 15:53:21.28 ID:SGsqoldh0
うるせーDQNども!
30名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 16:57:27.16 ID:nPevNbFw0
エリート行員がなんでまた転職なんぞするのじゃ?w
31名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 13:59:37.12 ID:imD5UJhw0
エリート行員?どうせ田舎の信用金庫職員でしょ。
「オラこんな村いやだぁー♪東京さ出るだぁー♪」
32名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 16:09:31.12 ID:9n/ReszNO
受けられる資格がある分うらやましいのだが
33名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 16:29:59.15 ID:8wGMeFHA0
これってマジかよ…

161 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 09:21:10 ID:XbfMHcr20
中小企業支援公社は超ブラックです。
あんなところに身を置いたら・・・
もう思い出すのは予想

165 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 23:41:25 ID:Akn+TsuY0
>>162
重圧なノルマ、現場を知らない出資団体からくる威張り腐った役員共、何もしない定年退職後に天下ってきた爺共、
先生面する相談員爺どもの調整、若手がいない職場、役にたたない支援事業、全く認知度のない組織・・・あげればきりがない

何もかも思い出したくない。腐っている。
植民地の出先は地獄
34名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 22:57:44.23 ID:K5M+ghEG0
どーでもいいから結果よこせ@中小
35名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 22:59:26.49 ID:ZFHDTy560
全くだ
36名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 23:37:14.91 ID:zzFv5/Gq0
遅くとも月曜日ぐらいまでには連絡するって話してたよね
通過者には電話行ってるのかな…
37名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 20:58:05.52 ID:bNPD4zuW0
財団法人に書類出しても全くと言っていいほど
通過しなかったな〜
若くないと採用してもらえないのは本当なんだな〜と
38名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 22:22:56.79 ID:acN5nkPq0
コネがないと難しいよね
39名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 22:24:10.74 ID:Yg1mMiHc0
低学歴だからだよ
40名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 23:13:16.76 ID:8fL3QLXnO
財団法人家電製品協会に来年から働く事になりました。当方37歳子供3人、定時で帰れる仕事を探していました。2年程生活保護だったので久しぶりに働きます。
41名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 23:28:20.68 ID:ELJ8bdJO0
おめ
42名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 23:41:45.02 ID:DNzEU3yN0
>>40
定時に帰れるとは限らんよ。
前に居た所は残業月5〜10と書いてあったが、7:30〜24:00まで仕事をしていた。
20代前半で400万(残業代抜き)貰っていたから給料はよかったけど、精神が崩壊する寸前までいったので辞めた。
若手離職率95%という最悪な職場の雰囲気。
社団の場合はとにかく当たり外れが大きいけど、良い所だといいですね。おめ
43名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 23:54:40.03 ID:qaW5fB+Q0
>>40
おめでとう
44名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 01:57:04.55 ID:PQWJ5Siy0
>>27
糞ソルジャーが何言ってんだかw
45名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 08:29:12.65 ID:3gDXl8UfO
35歳過ぎて最終手段として社団財団に行くのはアリだと思う。
若いうちは辞めとけ。
46名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 09:56:24.81 ID:PQWJ5Siy0
なんで
47名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 12:05:12.64 ID:mB2bQegE0
負けるから(−_−;)
48名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 13:25:02.86 ID:Jc6rBEyu0
>>40
お目出度い話しありがとうございます。

40は、何が決めてで自分自身が採用されたと思いますか?
財団ばかり受けてるわけじゃないけど、
最近落ちてばかりでちょっとつらいモードなので、とても羨ましく
勉強にしたいので、教えて欲しいです。
49名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 17:36:47.19 ID:bcxo9TIS0
生活保護からの社会復帰か、すごいな。
生活保護受けてることは先方に伝えたのかな?
50名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 22:13:24.45 ID:/EYE0/+R0
>>48
40じゃないけど、今年とある財団から内定もらいました。
合格体験書きましょうか?
51名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 22:16:12.76 ID:0GVQSmZi0
家電製品協会って募集してたの?
52名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 22:38:18.09 ID:shYsIqny0
>>40
おばちゃんか?
53名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 23:42:05.29 ID:g9twjRUs0
なぜ、受かるかというと人事の決定権をもっているのは
60歳過ぎくらいの未亡人です。
そして、そのパワハラババアは今日の夕飯のおかずは
なににするのかとか、自分より不幸な人の話を聞くのが
好きなんです。だから、あまりまともな人は財団社団にむかない。
54名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 08:58:48.22 ID:tqVW6O5i0
60歳のババア未亡人でも誰でもいいから内定くれよ
55名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 09:03:19.77 ID:1r5GBFEB0
>>53お前アホっぽいな
56名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 09:53:15.90 ID:rt73rtNV0
今年から某財団で働き始めたけど、年末年始休暇が12連休もあってワラタw
57名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 22:16:01.60 ID:mHOmSPVA0
マジっすか??
58名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 11:19:26.35 ID:QnBpmI1H0
公益財団法人川崎市産業振興財団の日常英会話試験ってどんな感じですか?
59名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 12:00:40.12 ID:V/MWjig50
もわ〜んとした感じ
60名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:01:27.65 ID:fKjMaTEv0
DQNも多いがお世話になってるおまいらに一日早い「お年玉」やるわ

公益財団法人よこはまユースが職員の募集してるぞ
ほれ→http://yokohama-youth.jp/zaidan/c_recruit2.php
61名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 12:05:27.75 ID:HcxNeTdP0
年末なのによこはまユースが職員さん乙
62名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 19:26:10.77 ID:YnT7EXIAO
私はおばさんじゃなくおじさんです。
先方には生活保護だと正直きに伝えました。
今、子供達と楽しく紅白歌合戦を見ています。
皆さん、ありがとう。
63名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 21:01:26.61 ID:GVjPv1ShO
なまぽもらってるヤツは非国民
64名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 16:48:15.18 ID:MbxgFto60
よこはまユースとったどーーーーーー
65名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 09:16:23.90 ID:fJ7veVEA0
財団に一度入ってしまうと、次に転職する時に資格とかめぼしいの無い場合は
相当苦労するぞ。俺は行政書士、社労士持ってたから、余裕で抜けだした。
パワハラ上司のいる総務部に配属され、毎日が地獄だった。入ってから、聞いた
話によると退職した前任者はmarch卒で試用期間3カ月で首になり、そいつ
の部下になった奴は周りから全員使えないという評価になるほど、人に教えたが
らない、とんでもない奴で、今まで5,6人の人生を狂わせてきた奴だった。俺
はホント辞めて、せいせいとしている。確か30歳の時に手取りが20万割るよう
な給与水準だった。社団、財団には気を付けた方がいい。
66名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 19:50:00.03 ID:dH3IRDt40
>>58-59
ワラタw
67名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 21:15:22.40 ID:QgiYl0jz0
>>65
わけわかんねーような弱小団体入るからだろ
68名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 21:22:08.58 ID:1huec70A0
ナースマンは看護協会に転身して安泰だな〜♪
69名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 00:54:33.42 ID:M24g3q/eO
都道府県外郭の中小企業振興公社ってブラックなのか・・・

第一志望なんだけどなあ
70名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 08:30:26.89 ID:76xjUhA60
秋葉原のとこだろ、受けたことあるぞ。落ちたけど。中小企業診断士持ってないと、
勝負にならんとこだと思った。
71名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 18:41:06.16 ID:W5PIykDdI
俺も前に中小企業振興公社受けて筆記で落ちたよ
担当者が沢山応募があったって嬉しそうだった
72名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 19:40:43.61 ID:WSuqI6eQ0
毎年人気だよ。
73名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 20:55:16.33 ID:pDXRwnJj0
社団財団って労組あるのか?俺のところは無い
74名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:44:44.32 ID:BuvOlYUG0
俺の財団も労組はないな。
コンプラしっかりしてるから別に欲しいとも思わんが。
75名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 00:42:33.67 ID:K/KCS/S20
うちの社団はあるよ
76名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 07:49:30.07 ID:uYhocYKP0
よこはまユース行きて〜
77名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 09:37:43.47 ID:qNjAZBOo0
よこはまユースの申し込み郵送の奴はドボンと見た。
78名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 13:59:28.64 ID:LcNAw99O0
>77
求人に応募方法はメールまたは持参と書いてあるのに郵送ってw
79名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 22:53:21.57 ID:XHQr4LkLO
夏までには脱出できる予定で、俺が辞めたらまた求人出すだろうからおまいらガンガレよ。
80名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 14:56:01.45 ID:6KyMaWIV0
東京商工会議所は第二新卒じゃ厳しいんだろうな。
81  :2012/01/05(木) 15:35:50.52 ID:CR5qiuvI0
都市再生機構は第二新卒じゃ厳しいんだろうな。


82名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 23:42:03.45 ID:DVAOtfxQ0
明日プラザはドブラックだよ。
今年というか昨年も夏に採用試験実施し辞退者続出でまた今採用試験やってる。
幹部面接には天下りのキモ理事長が出てくるぞ。
そろそろ一次面接の時期かなw
83名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 23:58:30.28 ID:92f07nOu0
財団法人系の役員面接を今度受けるが、がっつり選考だよな?
面接の案内が期限ギリギリに来たけど補欠だったのかと不安だ
84名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:03:43.58 ID:6DIFbKsO0
放送大学卒でも社団か財団なら入れるのか?
85名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 07:49:58.47 ID:MEh/ANOn0
aho
86名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 18:01:51.10 ID:crAtVmSE0
振興公社、ブラックなのか
落されたからいいけどw
87名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 18:47:10.35 ID:7OC08CPj0
>>81
三年前位に受けたが、当時29でも面接には呼んでもらえた。結局、転勤が嫌で面接そのものを辞退したけど。
88名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 21:34:48.94 ID:6xJewtCV0
>>84
放送大学学園の職員にでもなれば?
89名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 21:43:27.36 ID:4LWSHq9N0
それは絶対むり
90名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 22:05:49.78 ID:0FWNccmjO
>>77-78
持参じゃないとダメそうだな…
91名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 22:43:01.14 ID:JIAGUIE30
なんだ、よこはまユースって今日締め切りじゃねえか!
このページ、チェックしとけば良かった。
92名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 00:55:13.34 ID:Ng155Jv1O
横浜ユースって業務内容は何なの?
募集要項見ても書いてなかったな。
93名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 10:52:02.45 ID:bO9uBWg60
よくわからない怪しい団体
職員が2chで自演振りまいてるくらいだからなw
そうでなければここで話題にすらならなかっただろう
94名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 10:58:07.46 ID:yH6EvUu90
明日プラザがブラックであるとよく聞くけど、具体的にどうブラックなのか知ってる人いたら教えてくれ。
給料安いのは想像つくけど、過去ログ見てもどうブラックなのか分からん。
応募していいものか迷ってる。(どうせ今年も募集するだろうし)
95名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 12:01:45.31 ID:bO9uBWg60
社内の空気がギスギスしててなかなか表現出来ないんじゃね?
圧迫感で逃げだしたくなるような、何がどうブラックかと表現できないような感じではないのか?
96名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 18:10:20.36 ID:5VYKD6rj0
団体の場合、基本的には具体的にどうブラックかは表現できるものではないよ。
一言で言うなら陰湿だね。
97名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 18:48:54.30 ID:dkiHjn4T0
目に見えない、それが何か分からない、そんな何かに蝕まれていくのが分かるブラックさなんですねw

98名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 18:57:22.96 ID:V2xnYWsI0
進歩ねーなお前ら
99名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 19:27:10.07 ID:8Qk45vlh0
>>94
脱出スレに書いてたろ
まぁ陰湿なんだろうな
給料はむしろ良さげだったけど
100名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 09:37:52.43 ID:bOAjHhy/0
親愛なるDQNどもへ

公益財団法人 生命保険文化センター が 正職員 募集してるぜ
101名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 10:29:04.84 ID:bOAjHhy/0
親愛なる財団・社団オタクどもへ

財団法人 東京都予防医学協会 も 正職員 募集してるぜ
102名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 10:34:08.46 ID:md+Zapwa0
ありがたや、ありがたや。神さま。
103名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 11:26:36.30 ID:7FLUSnSn0
毎日何百って財団社団が募集なら出してるけどな
104名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 11:37:35.58 ID:C1MjN6b00
医療系の財団はオールブラックだと思う。離職率が高いと思う。
105名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 12:19:05.44 ID:x0+GtzXU0
財団社団でも営業はやりたくないな。
106名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 12:40:19.97 ID:7FLUSnSn0
飛び込み・ノルマは民間ブラックの比じゃないからな
売り上げ上げられなきゃ即日解雇もあるし
107名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 12:53:31.18 ID:C1MjN6b00
というより天下り役人の権限が強すぎる
108名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 16:05:01.00 ID:ocAx39L+0
神と崇めなければやっていけない世界だからな
109名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 19:31:23.74 ID:uwcr9gB70
独立行政法人都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/yoko.html

公益財団法人よこはまユース
http://yokohama-youth.jp/zaidan/c_recruit.php

財団法人東京都予防医学協会
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/recruit/index.html

社団法人高層住宅管理業協会
(朝日新聞東京版16面掲載)
110名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 21:07:37.69 ID:bOAjHhy/0
>>109
独法だと科学技術振興機構が抜けてるぜ
http://www.jst.go.jp/saiyou/saiyo-2.html
111名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 22:30:22.96 ID:6E6eQkRh0
てか財団法人の求人ってどこで見つけてくるの?
112名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 12:15:57.54 ID:ho3Ivelp0
ググレ
113名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 14:11:03.47 ID:J6LZ0Dyy0
>>109-110
全部ブラックだな
受けないほうがいいよ
114名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 15:53:04.12 ID:+6HWB+pp0
医療・福祉・不動産関係はまずブラックと疑った方がいい
115名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 14:58:43.12 ID:p55inqs+0
脚本家連盟ってどうなのかなぁ…。
116名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 14:59:38.99 ID:3aTP0qzX0
ブラック、ブラックって騒ぐ奴って
落とされた奴だったりしてw
117名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 18:49:26.16 ID:5+xgi6ht0
職員互助会ってどうですか?
政令市、嘱託です。

募集要項には「賞与あり」とありますが、昇給、退職金はあるのでしょうか?
昇給額、賞与額は期待していませんが、昇給・賞与などあるのか気になります。
118名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 22:24:23.97 ID:k0aBqc7l0
予防医学協会はブラックじゃないでしょ。
119名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 22:50:58.07 ID:AQoEhBJE0
 こ う ど な じ ょ う ほ う せ ん

だろ
言わせんな

120名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 23:43:56.58 ID:rkuMKe/I0
医学系は激ヤバっしょw
121名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 08:30:09.93 ID:w9n1SSCKO
どんなブラックでも30歳までは企業で働いた方がよいよ。
122名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 14:10:52.09 ID:2TKw5bVo0
東京都住宅供給公社ってこのスレでいいのかな。

選考進んでる人います?
今度面接行ける事になったよ。

みんな頑張ろうね。
123名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 16:15:28.82 ID:KzqBhfSH0
いーな
落ちたわ
124名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 18:02:55.85 ID:lDNmCF4H0
低度な人間による高度な情報戦だなw
125名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 17:25:28.45 ID:AoM9ooM40
>>122
明日面接だわー、
かなり早い時間からなんだけどトップバッターかな。
名前の順かも。

というか面接時間25分しかないんだけど、
結構なひとが受けてそうだよなー。
126名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 10:29:59.89 ID:J9sYO2wj0
全国保育団体連絡会・ちいさいなかま社って共産党の団体?
127名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 10:45:33.57 ID:uyHVwwb3O
高齢障害求職者雇用支援機構ってブラックですか?内定出たけど内情知りたくて
128名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 11:12:15.39 ID:MvPE3XjW0
>>126
ホムペの『加盟団体(全国組織・地方組織)』のとこ見てみたか?
共産党系だよ。
ただし、べったりか多少付き合いがある程度なのかは知らん。
129名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 12:44:44.05 ID:d/eReT64O
ようやく明日公園の結果通知だな。
このスレから何人が通過するかね?
130名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 17:12:20.15 ID:tdqq8jGI0
看護協会、連絡来なかった・・・(涙)

先行が進んでいる方々、頑張ってください!
131名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 17:15:00.25 ID:tdqq8jGI0
× 先行
○ 選考でした。

ごめんなさい。
132名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 17:25:23.84 ID:nZcBJqs80
>>125
面接どうだった?
133名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 18:55:57.05 ID:qMzeDfeK0
道路整備保全公社、どの位残ってるんだろう
134名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 20:52:24.39 ID:PgyTCKfo0
よこはまユース、書類で落ちたよ。
合格してる番号見たら、半分も通過してないんじゃないか?
135名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 23:09:21.78 ID:2tXHFWfA0
埼玉水道サービス公社の応募者が多すぎる・・・
136名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 01:43:44.05 ID:L4PyaV+cO
朝から財団法人インターネット協会の最終面接です。
緊張して眠れない。どうしょう。
なんとか決めたいです。
みんな力を貸して下さい。
137名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 08:02:39.99 ID:zM8sCex70
前向きに、常にプラスの発言で臨んでみてください。
138名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 08:19:41.07 ID:DLuKCiMK0
東京都住宅供給公社の面接結果来た人いますか?
第一志望だからどうにも気になって。

事務で応募したんだけど、
応募者多かったのかなー。
139名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 08:53:09.16 ID:/Vn0XcVZ0
科学技術振興機構ってエントリーシートで結構絞ってるんですか?
140名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 09:47:57.99 ID:/WiVQPHY0
>>136
インターネット協会の求人はどこで見つけましたか?
どこの転職サイトにもなかったような気がします。
内定したら教えてください。
141名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 11:24:37.10 ID:oJMOUif60
>>136
いまごろかな
うまくいきますように
142名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 17:58:22.22 ID:f70PPn8P0
公演何故結果連絡来ない・・・
朝からメール送受信しっぱなし

落ちても連絡来るんだったよね?
143名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 20:11:03.44 ID:9Vbm65YpI

財団法人の日中経済協会がホームページで正職員募集してるけど
ここはどうですか?
144名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 22:54:30.48 ID:Zf+2bATPO
公園、メールこないなぁ。もしかして通過した人だけ?くるの。
145名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 01:22:16.63 ID:I9eauNCm0
公園「16日以降」って言ってたから、焦らずに待とうよ。あれだけの人数いたし、他板でコネ枠があるとか見たし、期待薄だわ。
146名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 03:10:15.78 ID:B/O09NVpO
面接に進むとすれば、今度の土曜日じゃない?
147名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 12:10:15.98 ID:dEuGVa7L0
>>143
チャイ語できる
財団法人希望

この時点でかなり人絞られるだろうな
148名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 20:39:34.93 ID:xF8mZfVC0
でんわきた
149名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 22:09:32.22 ID:B/O09NVpO
公園、ダメだった。。

やっぱ若いのには負けるか。
150名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 22:47:59.24 ID:UpsA+86a0
公園ってすごい人気なんだね。
151名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 23:06:40.11 ID:KjDkkj4C0
もう ローション売っている会社でもいいから
公益法人に入りたい。

http://jfpa.my-store.jp/shopbrand/002/X/
152名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 07:00:16.91 ID:PMxg+c820
>>151
吹いたじゃねーか
153名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 07:33:37.00 ID:XAzSiYGPO
高齢障害求職者雇用支援機構の内定辞退した人いますか?または補欠で連絡待ちの人いますか?
154名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 08:42:17.37 ID:9KwqYvcF0
よこはまユースの書類選考に通ったのはいいけど、
2次試験が今日の午後からだから仕事を休まなきゃ
いけないんだよな。
土日かアフター5にやってくれたら助かるんだけど。
155名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 10:55:59.20 ID:O4vs+WlA0
>>151
ローションじゃないがサプリメントだったら募集してるぜ
一般社団法人 野口医学研究所
http://www.noguchi-inc.com/
156名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 20:05:37.51 ID:9KwqYvcF0
よこはまユース難しかった・・・。
157名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 09:22:51.47 ID:CkCDnocIO
>>156
どんな問題だったの?
158名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 10:18:28.16 ID:fy0Zz8MN0
昨日のよこはまユースの試験は、ごく普通のSPIもどきだよ。
問題数が多かったから、時間内に全問解答できない人が多いと思うよ。
159名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 14:47:06.57 ID:ccu3z6XZ0
東京都住宅供給公社受けた人いますか?
160名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 17:56:43.72 ID:ildw7tXLi
>>159
そんな奴おらへんやろ〜
161名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 21:44:38.06 ID:yhyBPpB60
日本プレハブ駐車場工業会の結果はいつでしょうか?
162名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 22:54:26.99 ID:8Pc7WsKd0
>>161
俺も待っているんだが.....
応募者多いのか?
163名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 08:47:54.16 ID:E9DAuBlA0
>>162
人気ランキングでベスト10に入っていたし閲覧300超えてたね。
しかも採用1名って・・・
164名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 10:10:19.31 ID:3Gts08LE0
プレハブ駐車場工業会は従業員3名だったような。採用されたら仕事を集中的にやらされそう。そうでなくとも、3人しかいないから、人間関係が合わなかったらおしまいだね。安易に法人の名前ばかりで判断しないで、採用後のことも見据えたほうがいい。
165名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 10:37:14.27 ID:JmnzwS6j0
そんなに魅力的かなぁ
166名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 19:09:29.58 ID:j8QhAsm4O
財団法人日本ゲートボール連合、ダメだった。

上にあるけど、一般社団法人日本プレハブ駐車場工業会もダメだった。
167名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 19:18:19.25 ID:TngKhvyR0
零細は止めたほうがいいよ・・・
地方公共団体と癒着してないとすぐ転職だよ・・・
168名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 01:43:53.87 ID:27BSKFC/i
社団法人財団法人に就職してから精神病を発症するパターン多いから要注意。
少人数な上、職場は密室。
社団法人財団法人に就職が決まっても安心しないで。
来るべき時に備えて証拠集めはぬかりなく...
ボイスレコーダーは必須アイテムです
169名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 09:35:09.76 ID:787+2dAJ0
財団や社団じゃないけど団体ということでJA共済ってどうですか?
170名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 10:43:50.51 ID:sTIq6mgc0
いいと思います。

はい次。
171名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 13:58:01.71 ID:lpgwNzRw0
東商どんな感じ?
172名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 14:17:25.64 ID:kcOcl0BG0
死んだら?スレタイ嫁カス
173名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 15:39:06.47 ID:o1RiPYQS0
確かにウツもどき(笑)になりやすい(笑)
ボイスレコーダーまじ必需品かも(笑)
少人数制で密室だから1分がおそく感じる。
たぶん禁固刑に等しい(笑)かも(笑)
耐えられなくてやめたけど。
174名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 18:14:26.41 ID:TJU/+Dh10
独立行政法人を4割削減、民主調査会が提言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120119-OYT1T00484.htm

民主行改調査会:独立行政法人 「65法人以下」を提言
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120119k0000e010190000c.html
175名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 21:17:01.09 ID:p2NoM9bm0
俺の職場は自分以外女性という安いAVみたいな環境だけど、正直人間関係キツイぞ。
社団、財団は仕事内容よりも人間関係重視だから要注意な。
176名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 21:23:59.42 ID:W07ww/lx0
ハーレムじゃんw
羨ましい
俺うまくやる自信あるわ
177名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 21:39:08.71 ID:p2NoM9bm0
>>176
絶対に仕事は男同士の方が楽だってば・・・
たとえば女の場合10人中9人とは上手くいってても1人に敵意もたれてるといつの間にかウイルスの如く
その敵意が他の人にも蔓延するんだよ。

仕事の進め方よりも職場の人間関係を上手く安定させていくほうが正直苦労してる。
178名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 21:56:16.89 ID:HG54GxfNi
>>177
わかるわ
179名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 22:33:22.01 ID:KmlQVRrm0
 
180名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 23:08:50.69 ID:/2+/a/9Ai
社団法人財団法人に入ったら廃人として定年までしがみつくか
精神病を発症して休職、退職するか、どちらかのパターンを必ず辿ります。
社団法人財団法人に夢を見ているのは、社団法人財団法人で
働いた経験がないか、又は働き初めて2年以内の新人職員だけです。

社団財団は、禁固40年の刑罰に等しい。

それが現実。
181名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 23:58:40.52 ID:sEiFaKJU0
人括りにすんなアホ!
182名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 02:19:36.48 ID:TYX3VGGZi
社団財団は職場が密室状態。
理不尽なことをされても、これに対抗することは容易ではない。
理不尽な叱責や無視などあらゆる陰湿な手段を使っていびられても
職場が密室状態であるため、普通の人ではどうすることもできない。

これから社団財団に就職しようとする方は、社団財団の密室性には、
十分に警戒して下さい。

基本的にボイスレコーダーは勤務時間中はずっとオンにしておいて下さい。

上司から理不尽な業務命令を受けた場合は、業務命令を電子メールでするように
電子メールで通知しましょう。

しかし、イジメの対象として選ばれたが最後。
法的手段をもってしても、これに対抗することは容易ではない。

もしできることがあれば、ネット掲示板で実名による告発を行い、
同じ者から被害を受けた者を募ることです。

運良く加害者が共通である他の被害者を見つけることができれば
有利に運べる可能性があります。

社団財団は、幸福とは縁遠いとんでもない密室です。
183名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 10:48:39.26 ID:9zU4d3uY0
財団法人経済調査会はブラックでしょうか?教えてください。
184名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 12:45:24.59 ID:hHkBBdEK0
>>183
募集でてた?
185名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 12:52:42.04 ID:2qneiXl5i
>>184
でてた
186名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 15:07:29.46 ID:mYLCSL7g0
↑この人たち
本当にパワハラの世界だということがわかっていない。
仕事が裁断機を使ったメモ帳つくりとか、今時、手書きで
封筒に名前をかいていかなければならないとか
エクセルを使わずに計算機を使わなければならないという
苦しみがわかっていない。はいればわかる。
但し、はいるのは超難関。
187名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 18:28:09.86 ID:4BoHJvMlO
俺のところも又、募集しているけど、1人は3か月、もう1人は2か月でやめていく予定。
そして入ってきた奴は必ず言う「想像していたのと全く違う」
188名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 18:50:33.57 ID:Stss2sOn0
経済調査会は新卒採用を一切せず、社会人経験を数年積んだ香具師ばかりを採用する
糞ブラック
189名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:20:10.86 ID:yfo5I1DK0
>187
>188
自分が内定を取りたい理由に、他の人に応募を敬遠させようとしているのかな?
経済調査会の募集要項を見たけど、新卒も募集してるじゃん。

社団法人財団法人がお役所体質で、仕事よりも人間関係に気を遣わなきゃいけない
ぬるま湯体質なのは当たっているけどね。

お役所みたいな「休まず、働かず」のまったりさに適応できれば、リストラもないし安定
しているから、楽には間違いない。

営業職のような、ノルマに追われてサビ残当たり前で、ぼろぼろになるまでこき使われて
病んで辞めていくよりは随分マシだと思うけどね。
190名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:34:15.23 ID:hHkBBdEK0
>>188
それってブラックと言えるのか?
191名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:35:17.99 ID:aKl3cleJ0
財団側もそういうことわかってる人しかとらないよ
甘い夢見てる人なんて絶対に採用しないからw
192名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:51:17.89 ID:Zw2LAoubO
中の愚痴を言ってるヤツはスレ違い。

脱出スレがあるんだから、そっちに書き込んでくれ。
193名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:55:29.19 ID:+sn2T4BL0
『約90%の職員が、定年まで勤めています。』

これはこのスレッド対策のように見えてならない
残り10パーセントがどうなったのか逆に知りたくなる
194名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 20:08:22.03 ID:9zU4d3uY0
社団法人日本理学療法士協会はブラックでしょうか?教えてください。
195名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 20:15:53.91 ID:+sn2T4BL0
ブラックではないとしても将来的にどうかな・・・と
思う。そんな協会たくさんあるから、統合して人員削減
とか簡単にできる気がするよ。

もちろん大事な仕事をされている団体と思うけどね。
196名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 20:59:24.15 ID:5rDZ4SWgi
民間企業はサビ残がどうのこうの言ってる人がいるけど
サビ残なんて、きちんと証拠集めて裁判にすれば楽勝だから
サビ残なんて、全然怖くない。
このスレ見てるあなた達は、訴状の書き方も知らない無能な人達なんでしょうね。
197名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 22:56:37.24 ID:aKl3cleJ0
理屈はそうかもだが現実には裁判なんてする人はそうそういないよw
198名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 23:01:55.04 ID:D1H1aYNY0
むしろサビ残は民間より公務員、公務員より財団社団のが多いイメージ
199187:2012/01/23(月) 01:15:05.81 ID:pzN/6pG1O
>>189
俺も入る前までは君と全く同じ考えで入った。確かにノルマもないし、残業もほとんどない。転勤もない。
けど、このまま後30年ほどここで勤めるのかと考えたら とてもじゃないが俺には無理だと思った。
自分たちで利益を出してない分、雇用主はまさに奴隷のように扱う。
一回入ってみないとこの感覚はわからんと思うけど。
200名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 01:39:21.22 ID:qX3wKgABi
>>199

同意。
天下りの年寄りが一国一城の主になって、朝令暮改の業務命令を出して
叱責する必要のないところで叱責して職員を困らせる。

ボイスレコーダーは必須。

皆さん、裁判沙汰にした方がいいですよ。
そうでもしなければ、財団社団の陰湿な密室性は改善されない。
201名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 06:17:44.99 ID:45dOkjqh0
裁判をすればいいと言ってる奴がいるけど、裁判は時間かかるし、弁護士費用はかかるわで、例え勝訴したとしても労力に比して得られる金は少額だしで大変だよ。
それに、裁判にするとしたら退職前提でやらなきゃいけないし、また就職活動しなきゃいけない。
202名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 06:21:04.93 ID:45dOkjqh0
>200
営業だって、ノルマを達成できないと罵倒されるわ、退職に追い込まれるわで朝令暮改どころじゃないけどね。ボイスレコーダーが必要なのはむしろブラック営業だよ。
203名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 06:44:22.85 ID:qX3wKgABi

大変だけど、戦う道を選んで欲しい。
逃げても解決しないよ。
裁判は弁護士をつけなくても自分でやれるし、
裁判にした場合、裁判所に行くのは月に1回。
それほど大変じゃない。
204名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 07:30:58.42 ID:qHM1AE5X0
>203
確かに弁護士をつけなくてもできるけど、相手方は弁護士をつけるから、勝訴するのは至難だと思う。
205名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 10:16:30.90 ID:CFNDTmm30
ところで東京土地家屋調査士会はブラックでしょうか?教えてください。
206名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 10:36:03.12 ID:MnhYj+we0
>205
士業の事務職は、弁護士や司法書士事務所など共通で、先生方のパシリだよ。
忙しいから、仕事をしながら資格を取ろうって考えなら甘いから止めた方がいい。
207206:2012/01/23(月) 10:39:48.84 ID:MnhYj+we0
ところで、オートバイ協会からメールが来て、26日必着で履歴書と職務経歴書を送ってくれだって。3日しか猶予がないから、在職者にはきついな。
208名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 12:15:37.34 ID:E7lBCpEui
ハロワ経由で応募した社団法人から一次選考通過の通知が来た。
ハロワ曰く、去年も複数名募集があったけど少なくともウチからは採用が出てないとのこと。
法人のHPと職員数みると確かに去年より募集数分増えてはいるがHPで直接募集してるような感じではない。
二次選考は技能試験と面接があるんだが、これは本当に採る気があるのかそれとも縁故者で既に埋まっているけど形だけ募集してるのかどうなんだろう…
職種は技術職です。
209名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 15:46:29.34 ID:lKKN2tte0
>>208
縁故の可能性は高いだろうね。
公式に募集しないと問題になるからハロワでかけて、超有能な人がいたら
追加で取るって感じなんだろう。
社団、財団に限ってるわけじゃないけど、やっぱり縁故は知らない人より安心だし
すぐには辞めない(辞められない?)からどうしてもそっち優先になる。
210名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 18:12:40.65 ID:6rg2Zwff0
ハロワの財団・社団・組合などの団体は採用する気ないところがすべてではないけど非常に多い。
本当に欲しければハロワだけでなく、自社のHP、転職サイト等でも募集するからね。
応募締切も設定せず、随時受け付けで選考もあやふや。
少なくともちゃんとした団体は、書類提出締切日を設け、筆記試験日時と概要、面接日等を
募集案内として事前に公表して選考する。
211名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 18:31:59.19 ID:RpAQu1OZO
高齢障害求職者雇用支援機構って結構年収もらえるね
212名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 18:44:01.79 ID:k0OoG83tO
全日検って募集してるけどなんかブラック的な噂聞いてない?
213名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 18:47:19.39 ID:DVk4sNdL0
>>211
本給表見たかい?爺さんになってからだけだよ高給なのは
214名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 00:24:19.89 ID:leZCUxvf0
リモート・センシング技術センターってどう?
215名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 00:28:53.79 ID:Xk2RBwaO0
>>212
全日検ではないが、出先でちょくちょく見掛けるけど、港湾関係だから土日祝関係無しだな
港湾そのものがブラックといえばそれまでだが
216名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 04:48:17.61 ID:JBqLPh+v0
>214
研修で行ったことあるけど、雰囲気は悪くはない。
ただ、周りはほぼ大卒(博士号もいる)だから、それなりに求めるレベルは高いよ。
217名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 09:52:00.46 ID:7SrqRsKhO
>215 まじか 仕事内容てきにはどんな感じだった?
218名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 12:10:02.64 ID:+Ln2+1wd0
理学療法士協会って返事もよこさず舐めてるな!
ブラックに間違いない
219名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 12:13:28.94 ID:fO/Yv3Qy0
>>210
確かにハロワに出してる求人は、やる気ないとこが多い。
空求人臭が多い。
220名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 12:30:33.81 ID:tN7HRWKG0
>>218
おめーこなかったのかよ、俺は筆記案内来たぜwww

・・・・・嘘ですorz

てかどーなってんだここ
221名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 12:32:56.32 ID:8ryjh5lL0
>>217
検数人って職で、まぁタリーと読んでいるが、例えばコンテナに貨物を積む時、貨物の数を数えたり
体積や重量は検量人って別の協会の仕事
222名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 13:15:08.74 ID:7jS+X6OF0
○財団法人日本産業廃棄物処理振興センター
ttp://www.jwnet.or.jp/
223名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 14:35:48.90 ID:+Ln2+1wd0
>>222
技術職員かよ・・・orz
224名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 14:49:16.62 ID:d2pur2iS0
【入社危険】ベ イ カレ ント・コ ンサルテ ィング【マスコミマーク】
みず ほ証券社員に金券20万円を 贈 賄した営業社員和田と、承認した代表取締役江 □新。
全派遣社員の 氏名 年齢 学歴 経歴 年収 年齢 ランク 派遣先 ピンハネ率が外部漏洩済。
次々と露見する悪事。
225名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 16:47:06.31 ID:7SrqRsKhO
全日検の仕事て残業ハンパないって聞くけどその辺りどーすか?
226名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 17:13:42.90 ID:EsuWNpeb0
青天井じゃなかったっけ?
227名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 17:54:04.49 ID:ldMXuDpJ0
>>212
>>225
高卒以上・25歳までの方(例外事由3号のイ)
※経験は一切不問です。コツコツと真面目に続け…

年齢のハードル高すぎるw
228名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 17:59:22.48 ID:EsuWNpeb0
それ新卒と呼ぶ
229名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 18:35:55.08 ID:rKhcypzd0
まぁ、夜遅くまで待たないといけなかったりする時もあるからね
230名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 18:58:13.27 ID:rKhcypzd0
あと倉庫と港湾に行くから、どうしてもおっかなそうな人が多いけど、
笑顔で挨拶すれば意外と良いおっちゃんばっかりだったりする
231名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 19:32:28.75 ID:qJWUTEPt0
港湾関係者は時間に滅茶苦茶厳しい
1秒でも遅れたら出入り禁止とか言って来るじじいが多い
232名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 20:32:57.97 ID:rKhcypzd0
タリーはそうだろうな
荷役しながら貨物数を数えたりするし
233名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 23:13:53.04 ID:leZCUxvf0
>>216
ありがとう
234名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 23:40:03.60 ID:Oo2jMDUU0
医療評価機構の面接受けた人いますか?
235名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 01:10:14.40 ID:6Vdaq0v+O
もし高校生に戻れたらどういった進路とる?
236名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 01:44:37.41 ID:oQijAep10
高校→地方初級で学事
これがベストだったと思う
237名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 06:20:54.42 ID:lFVfP4vaO
港湾てそゆものなのか 調べてみたが高卒で入社した人が多いけど、大卒で入社した人っているんかな?
238名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 08:23:42.84 ID:ilOt/X9AO
リクナビのアロマなんちゃら良さそう
239名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 09:19:16.44 ID:W/aCMXwK0
原子力安全基盤機構って解体されると聞いたのですが何で募集してるんでしょうか?
ちなみに私は法学部法律学科卒業で企業の法務の仕事しているので興味があります。
240名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 13:13:02.74 ID:n9M5sImx0
よこはまユースの選考結果分かったね。
あまり切ってないから、結構採用するのか、面接で大量に切るのかのどちらかだね。
前回の試験の時に何名採用するとか、業務内容も言わなかったから、ちょっと不親切だな。
241名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 16:22:14.00 ID:xDzWiZs00
>>240
確か。正規職員1名と期間の定めのある契約職員8名じゃなかったっけ?
そう考えると正規職員の競争率高いな。
242240:2012/01/25(水) 18:18:19.72 ID:gARo7eWB0
>241
情報ありがとう。
正職員が1名枠ならかなりの倍率だね。
書類選考と筆記試験でもっと絞った方がいいと思うけど、面接で人柄を見たいからたくさん残したのかな。
俺としては、筆記試験で半分以下に間引くと予想してたから、今回の発表で残った人数にちょっと意外性を感じてる。
243名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 18:31:14.94 ID:GbwspyfC0
公益法人に転職するなら
できれば新法人に移行が済んでる団体の方がいいよ

俺は新卒で某社団法人に就職したんだけど
新法人移行に伴う事業縮小でリストラされたよ
5年頑張ったんだけどな〜

公益法人の経験なんて
民間では全く相手にされないから辛いよ
244名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 18:43:41.04 ID:JEsnOSx1i
事務とかじゃなくてITとかの技術系でも社団財団の職歴は民間では相手にされない?
245名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 18:50:01.37 ID:WjsbNaGK0
入れるなら日本海事協会(Class NK)だな
あそこ金持ちすぎjk
246名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 20:08:41.01 ID:cDjljNvw0
>>239
どうせならJAEAにしなよ・・・
247名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 20:36:39.12 ID:+URJhyeD0
>239

>原子力安全基盤機構って解体される

これまじ?
ぐぐったけどソース見つからなかった。
248名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 23:30:54.37 ID:S/Xgsz3k0
独法で解体するのはドブラックの高齢なんちゃら機構だよ
249名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 00:22:15.94 ID:CqPSgLFR0
確認したら職安の財団、社団は募集しても多数の応募にもかからず
全然採用してないぜ・・・
250名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 07:17:54.02 ID:9zFg0bg90
釣求人なら書類で落としてくれ…
理事の暇潰しに面接会開きやがって
251名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 07:28:22.53 ID:Dyl4hFfy0
>>249
東大でてます?w
そんくらいじゃなきゃ採用しないよ、うちは
252名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 07:32:21.15 ID:3JKO4LDFO
>>248
高齢障害求職者雇用支援機構?あそこブラックなの?
253名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 16:41:50.89 ID:/WCk3zAJ0
お前らがバカなのはよくわかった
何年前の話してんだよクソ
254名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 17:28:15.04 ID:mwem3Aug0
一般社団法人 全国モーターボート競走施行者協議会

に転職できたら勝ち組でしょうか?
255名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 18:22:27.16 ID:tZGFqrMd0
>254
君の言う勝ち組の尺度がわからないから答えようがないけど、そんな低レベルの動機しかないと間違いなく採用されない。
256名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 20:39:52.67 ID:k4p7cJ7l0
でも・・動機って言われても解らないよね
・転職したい
・サイトでたまたま見つけた
・安定している
・給料が良い
くらいしかない。
257名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 20:51:43.93 ID:/WCk3zAJ0
その動機全部勘違いじゃないか?
258名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 21:44:27.43 ID:k4p7cJ7l0
うん・・・確かに仰る通り
259名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 22:37:08.05 ID:R74angMW0
>>254
選手の卵と一緒に訓練しそうだな
260名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 06:57:05.96 ID:rbTm9Gb60
>256
本音はそうかもしれないけど、面接の時には自分が財団に入ったら何ができてどう貢献できるか言えなきゃ内定は取れないよ。

好きな人と付き合いたくて告白する時だって、多少は誇張しても自分を売り込むのと同じ。
261名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 09:25:56.42 ID:0r58M7hn0
理学療法士協会また連絡来ないぞ
262sage:2012/01/27(金) 09:33:33.15 ID:w2D3EdwHO
とっくにきたよ。お祈りが
263名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 10:43:25.25 ID:0r58M7hn0
>>262
マジで?連絡ないぞ
放置か…orz
264名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 11:05:45.23 ID:Eyk5hKvY0
俺も祈られた。263通過したんじゃね?
265名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 13:10:08.41 ID:+z0rd3ZE0
オートバイ協会は今日決まるはずなのにまだ返事が来ない。
サイレントお祈りってやつか?
266265:2012/01/27(金) 18:21:12.82 ID:s4LV90Hu0
オートバイ協会は27日に決まるはずなのにまだ返事がない。
サイトに連絡先も載ってないし、サイレントお祈りをするような会社はブラックに違いないね。
かえって落ちて良かったわ。
267名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 18:33:34.88 ID:qccC18V50
>>266
お互いに必要としなかったんだな。
268名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 18:38:01.52 ID:5Ghl+Fjb0
医療機能評価機能はもう内定者は出そろった?
269名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 18:39:24.62 ID:5Ghl+Fjb0

スマン間違った
医療機能評価機構ね
270名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 20:21:33.18 ID:VQ27Ai3H0
271名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 23:17:17.94 ID:I5TaTEd90
中小企業振興公社どうなった?
272名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 23:33:00.52 ID:MowYHC6Y0
任期付きとか・・・
273名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 08:56:34.50 ID:q3NBGOMh0
JA共済、散々待たせて二度も祈りやがって!
JAなんてTPPで終わりでしょ。
274名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 10:50:01.78 ID:bFhtXvJRO
JA共済東京支部お祈りきたが、年齢満たないのにリクナビで履歴書出せとか返信よこすなよな。
275名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 16:00:03.87 ID:ZM6XwYU90
アロマって初任給安いけどどうなんだろうね。
30際時点でいくらぐらいになるんだろう。
276名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 16:47:42.61 ID:B5GHBwwz0
お祈りきた。無職舐めんなよ!
277名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 17:02:07.60 ID:ZM6XwYU90
>>276
どこうけた?
278名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 23:38:41.82 ID:mPJ/TTWB0
>>269
そこってDQN男子高校の中に事務所がある団体だろ?
そこの団体は役割を果たせず団体の存在意義がないことで有名じゃん。
279名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 00:04:29.20 ID:lThRrZW00
だから何っていう
280名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 02:26:02.31 ID:0oLl+n1J0
団体の存在意義とか言い出したらキリないわなww
281名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 16:10:26.78 ID:WgJdTbXO0
財団、社団は離職率高いとこ多いと思う。天下り役人の巣窟だし。
282名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 16:13:01.58 ID:CwtMq36m0
自治体出資100%なとこは来年にはスムーズに新公益法人に移行出来るのかなあ
283名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 16:18:05.73 ID:zRS+3UXK0
怪しい団体の求人見つけたったwwwww
http://www.asakyu.com/result/newspaper.asp?id=344467
284名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 21:22:03.57 ID:l/FZJgel0
>>283
団体じゃねーじゃん
285名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 21:43:25.28 ID:/1n8Pf7q0
>>214
マイナビ見たら、理事候補なのな
286名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 22:02:13.27 ID:fYlyDYAT0
>>283
伏見殿下のだよ。運営資金、どうなってるんだろうね。スレちだけど。
287名無しさん@引く手あまた:2012/01/30(月) 01:19:11.58 ID:rRaAA/Pq0
>>281
規模にもよるけど財団社団と独法ってどこでも少なからず天下りあるだろうし
それって離職率に直結するもん?
288名無しさん@引く手あまた:2012/01/30(月) 08:07:36.50 ID:or9o4l6q0
>214
リモートセンシング技術センターに研修で行ったことあるけど、JAXAの関連団体で業務内容は衛生画像に関する研究などだから、それなりの知識と実績がないと勤まらないよ。

ちなみに、従業員は派遣も含めて全員大卒。学士が最低ラインで、修士や博士もゴロゴロいる。

理事候補の求人だから、学会や論文発表などの実績が問われるはず。

軽い動機で応募しても、書類選考で落ちるのがオチ。
289名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 04:49:52.03 ID:C+RMtCWaO
>>283
この求人見てとんできました。
290名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 09:11:53.42 ID:GIm8q1sZ0
>>284
ところでこの団体もどきの団体の実態は?
変な宗教絡みにも見えるが大丈夫か?
291名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 10:46:05.69 ID:GIm8q1sZ0
財団法人横浜企業経営支援財団はホワイトに見えるがブラックか?
292名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 11:09:44.67 ID:agSqVJ8g0
>291
ここでそんなことを聞いても知ってる奴はいないし、その程度じゃ書類で落ちるから心配するな。

ところで、今日で独立行政法人海洋技術安全研究所の求人が締め切りだな。もっとも、研究所の求人だから、理系大卒で修士以上は持ってないと受からなさそうだな。
293名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 18:05:39.64 ID:15fVWYGz0
今日締め切りの財団法人菊葉文化協会応募した人いますか?
やっぱり百姓出のような下層身分の家柄ではダメですよね・・・
華族として生まれたかったorz
294名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 19:53:03.23 ID:vn6aysTC0
>>293
ブラック企業行け
295名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 21:48:34.07 ID:TOKCvU6M0
財団、社団は家柄や学歴、職歴よりコネだろ
296名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 22:04:08.47 ID:N+BAIT0x0
零細団体しかみていないお前ん中ではそうなんだろうな
297名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 22:37:20.79 ID:Ry5mZLlmO
締切後、即質問って
ほんと、情けない。
農業も出来ないと思う。
298名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 00:47:03.74 ID:1jEHJ1nD0
アロマ通ったから書類送ってみる。
応募者多数だからかなり厳しそうだが…
299名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 08:14:19.28 ID:s7wYHUhA0
よこはまユースの面接試験で何を聞かれたか教えて。
300名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 19:17:52.95 ID:YBQONTdi0
東京都公園協会から面接結果の電話きた人いる?
明日の他社面接にスッキリ臨むために、
いずれの結果でも早く知りたい。
301名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 20:05:29.63 ID:ZPmpOCpX0
>>300
明日の他社面接ってどこ?
302300:2012/02/01(水) 21:10:23.23 ID:OVClWeRr0
>>301
一般企業ですよ。
303名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 21:32:16.79 ID:8SQwTuXk0
>>302
で、電話は来たの?
304名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 22:31:54.18 ID:5Fi844qN0
同じく公園結果まち。
通ったら郵送で連絡って言ってたけど、やっぱ電話ですよね・・・
305名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 23:30:32.36 ID:pCIWlmqB0
(財)日本世○調査協会受けてる人いる?
最終でやる筆記ってSPIかな?
306名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 23:35:55.35 ID:MbwjbMcn0
物理みたいだわ。
307名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 00:24:52.10 ID:D3+jHMgg0
日本経営協会って何がブラックなの?
リクナビで募集してたけど。
308名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 19:24:08.97 ID:B04fbEEN0
公園から誠に残念なお知らせが来たよ
309名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 19:28:36.30 ID:FGDzdOlG0
諦めないで
310名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 21:45:29.06 ID:3Nwd9rZc0
年中募集している日本書道教育学会と骨髄移植推進財団ってブラックですか?
それとも空求人でしょうか?
311名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:01:59.80 ID:dpvupUvu0
年中募集してるなら空求人臭いな。
312名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:13:17.29 ID:KljGJYSi0
全員アウト多いよ〜
とりあえず一人入れてくれ
313名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:19:42.89 ID:ukgf84/Z0
○財団法人日本書道教育学会
○財団法人口腔保健協会
○財団法人メンタルケア協会
○社団法人東京青色申告会連合会(都内各地域の青色申告会を含む)

これらはハロワ4大空求人&ブラックで有名
HPなどで一切求人を公告せずハロワのみで求人を募集。
求人を出しては取り下げまた求人を出すという行為を年中している悪質極まりない糞団体
314名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:26:03.08 ID:bI0tTrhp0
公益社団法人地域医療振興協会はブラックでしょうか
315名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 22:29:58.79 ID:0J5pMRRn0
>>250
暇潰して金を得るのが彼らの仕事だから。

弱みでも握らないと採用されない。
316名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 23:36:30.76 ID:5AgzEaxq0
>>308
同じく。次。
317名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 00:17:59.90 ID:FPS/flVw0
URの結果はきていますか?
318名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 08:59:58.72 ID:5WJ8fU2a0
日本プロテニス協会の募集って事務局長の採用なのに契約社員ってどういうこと?
319名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 09:10:17.14 ID:aTk22MC00
財団なんかやめとけよ。人間腐るか崩壊するぞ。
社会的にも尊敬されないし。
320名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 13:00:51.52 ID:aTk22MC00
http://www.yukicenter.or.jp/index.html

ここなんかどう?良い感じで腐ってると思うぞ。就職先にご検討下さい。
理事になれば100万弱の月給で+各種手当30〜40万。
でも、国土交通省の天下りしか理事はおらんけどな(笑)
321名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 18:58:50.99 ID:BXaApHpW0
>>317 締め切り前日深夜に提出したけどまだ連絡きてません
322名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 19:57:09.28 ID:tiZe9so00
>>313
社団法人青少年交流協会も追加して。
323名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 20:07:41.40 ID:QxiEe+Sp0
>>313
社団法人東京青色申告会連合会 応募しようとおもったのに・・・。
取る気ないのに募集出すって??
324名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 21:13:56.78 ID:5WJ8fU2a0
>>320
雪センターって採用してるんですか?
325名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 23:20:09.57 ID:7/q9sIIu0
>>321
レスてんきゅー
漏れは締切2日前に出したはずです
でも、連絡なし
お互いに書類は通過したいですね
326名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 09:57:47.15 ID:/rO5MN3R0
おまいら美術家連盟とかどうよ。
327名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 10:43:02.94 ID:ntW3oHt70
>>326
どこで募集してる?
328名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 18:02:20.27 ID:6LfxE3Qe0
埼玉水道サービス公社受けた人いる?
薄々は予感していたがここひどいなw
黒いにおいがぷんぷんするわ。
329名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 21:24:56.52 ID:/rO5MN3R0
おまいら全日本能率連盟とかどうよ。
330名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 04:51:31.75 ID:DAu0y0E80
>>326
どんな感じがしたの?
ブラック臭?
331名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 09:02:21.42 ID:WnDY+0AF0
ニュース探してみりゃいいだろ
332名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 09:43:51.67 ID:BAQm+Evw0
ブラックでお馴染みの「財団法人東京顕微鏡院」募集キタ━━━(゚∀゚)━
チャレンジャー求む
http://www.asakyu.com/result/newspaper.asp?id=344634
333名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 12:11:06.29 ID:8z93aOWh0
退職金ナシ
334名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 17:14:32.98 ID:7zi6Q8e00
>>327
ハロワ
335名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 17:24:29.86 ID:/eZAqocr0
公団っ給料が少々低くても、年金やらなんやらでトータル(生涯獲得賃金?)では悪くない
って聞いたけどよく理解できない。誰か詳しい人教えて下さい。
平均給料が40歳で500万円の公団なら、民間だと650〜700万レベルって言う人もいたた。
本当ですか?

336名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 20:02:34.58 ID:d7xYF8I/0
アロマ書類落ち…どーん
337名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 20:05:48.83 ID:sEH/nn9nO
全日検でなんか知ってることがあれば教えてください!
338名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 21:51:09.35 ID:zP4xup6M0
>>336
スペックplz
339名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 00:01:47.24 ID:p3Sf6TW40
たばこ関係の公益法人の面接に行ってきたんだけど
面接も煙草吸いながだよw
40分くらいの面接で1箱近く吸ってしまった。面接官の一人は2箱目にいってたが・・・
煙草を吸いながら面接できるのは煙草関係の公益法人か旧専売公社くらいだろうな。
協会のビルはどこでも煙草が吸える環境になってて最高だった。
煙草吸いながらだと良い面接できるわ。
340名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 09:05:48.93 ID:Z/T5fPz40
>>339
肺ガンで氏ね
341名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 09:36:17.77 ID:Nd8hCtUK0
宅建取引業協会ってどうなん?
342名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 19:10:27.86 ID:KDx3gqwv0
>>341
面接受けたことあるけど面接官全員(理事とプロパー)の態度が悪すぎて圧迫面接ってレベルじゃ無かった
都道府県ごとで違いはあるだろうが俺は2度と関わりたくないと思った
343名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 21:35:51.42 ID:GWr9p8Gp0
財団法人のスポーツジムが出来るんですけど、そこのバイトって楽かな
344名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 07:48:26.21 ID:VbfMPDe20
今日最終選考行ってくる。
役員面接なんて民間しか経験ないし新卒以来。
緊張と不安で昨日から何も手に付かない。
上手くいくといいなぁ

345名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 07:51:08.21 ID:L5cWyRom0
>>342
サンクス 調べてみるとあまり印象がよくないみたいね
346名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 08:24:36.69 ID:0uUmBzEV0
なんでそんなに財団・社団に行きたがるかね?
入ったら最後。廃人になるぞ。
お気楽・高給なんてイメージだけで考えてるなら即刻改めろ!
347名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 08:59:39.18 ID:Xq0W21uSi
社団から今日お祈り来たわ…2次までは行けたんだが理事との面接がどうもちぐはぐだった
公益法人改革について意見求められて応募者がどう答えりゃいいんだYO
348名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 14:07:10.38 ID:Q9Q0TKuZ0
>>346
薄給だけど楽ってとこはあるだろ。
もうホント暇つぶしレベルの雑用ばっかりやるようなとこが
349名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 14:16:24.67 ID:UMgrtJ8d0
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/hpcf/nyusatsu/koubosiryou_07.html

ここってどう?世界遺産がそばにある広島の平和公園だからつぶれることはないとは思うが。。。
350名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 17:47:30.79 ID:Dx2YFp7d0
社団財団に勤めた経験が一度もない人が入ってみたいという気持ちは分かる。
でも実際、入ってみて数年経つと精神病を発症して休職→退職という
パターンが多い。辞めないで社団財団に5年も10年も在職中の人達もスキルがないから
逃げるに逃げられず、まさに、禁固刑だよ。
351名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 17:58:00.41 ID:jIYQXhxb0
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
352名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 18:04:24.64 ID:H3Ge2je00
社団・財団に限らず民間も一握りの優良企業に入らない限り一緒じゃないか?
ここ転職版だから民間で働くも環境に耐えられなくなって辞めた人も少なくないと思うし

ただ、安泰や楽な生活を期待して入るところではないというのは分かる
353名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 19:19:02.40 ID:Dx2YFp7d0
私が、社団財団を辞めて5年後、10年後、当時の職員が今も社団財団の
職員でいるのをネット上で確認して、私の勝ちだと思いました。
私は、この5年、10年で、専門的な資格とスキルを身につけて成長してきました。
一方、私が在職中だった当時の職員は今も社団財団でしか生きていけません。
354名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 23:08:53.18 ID:9ASM2gMw0
社団で仕事していると1分がとても長く感じ
周りには意地悪なの経理のおばあさん1人しかいなくて
そのおばあさんが寒がりで、この時期ヒーターを40度くらい?
に設定して暑くて意識がとびながら仕事してた。
仕事といってもハンコ押したりメモ用紙作ったり食器洗ったり
する仕事だけど。確かに禁固刑という表現があてはまる笑
355名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 23:31:22.01 ID:keBoOrmC0
午後1時半から3時は魔の時間帯だったな。
時計の針が張り付いて動かない感じ。
356名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 19:14:39.74 ID:ZEqrRjwzO
>>354
わかるぞぉ。まさにそうでした。あらゆる環境がお局の思うがまま。
夏はエアコン寒い言って設定あげて暑いし、冬はめちゃくちゃ暑くするし。
理事のご機嫌をを丸め込んだお局にはまさに天国。
357名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 20:38:21.40 ID:cvQKzdZx0
http://kyusaku.jp/d18220740.html

きゅうさくより
358名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 08:14:35.93 ID:R6VHk8yo0
財団や社団じゃないけど宗教法人明治神宮明治記念館って良さげじゃない?
359名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 10:39:45.24 ID:L+d5D4oz0
アロマのお祈りきた人、応募してからどの位で連絡きた?
360名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 15:57:33.49 ID:s8lk8lZKO
どこにでも居るんだな。
ただの迷惑ババァ。
361名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 17:22:31.60 ID:lsKLP22q0

社団財団の中には、専務理事がイジメの主体になるような職場があるそうです。
みなさんの職場は大丈夫ですか?
もし、大丈夫じゃないなら、助けを求めて叫んで下さい。
362名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 18:11:18.64 ID:w4uW0fyS0
363名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 18:13:31.79 ID:8JdADS8C0
山谷 階級 カースト 求人 募集 就職 転職 西成

Σ世襲
======================
日雇い派遣
一般派遣
======================
契約社員
正社員
======================
役員の状況
株主の状況
======================
364名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 23:56:50.63 ID:7vBsGjTC0
>>354
めっちゃ分かる。おばちゃん系は話を聞いてあげると可愛がられるよ
俺は良くお菓子貰ってる

部屋は暑いから半袖ノーネクタイだけどそれでも暑い
仕事は同じくハンコ押したりメモ用紙作ったり食器洗ったり
お茶入れたりお使いしてきたり。

銀行や営業スレと比べてぬるま湯で残業満額+ボーナス多いし
これでいいのかって思う今日この頃 

職員3年目だけど相手を敬う立ち回りは凄い重要
雑巾がけでもお茶くみでも電話でも人が嫌がる仕事を率先してするだけで
可愛がられる



365名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 08:43:56.96 ID:YBRAy4+30
おばちゃんネタいらん!他でやってくれw
366名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 09:16:32.84 ID:coWBVPJc0
そんなつまらん雑務が仕事なんてバイトマンだって出来るわ!
もっと自分を磨かないとジジィになった時絶対に後悔する。
今まで何やってきたんだろ…ってな。1回しかない人生ぼーっと生きていくな!
367名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 12:15:21.29 ID:XPub9XgTO
>>366
そういうタイプの人は財団はやめといたほうがいいよ。
ごますりが重要なところが多い。下手に向上心なんかあると潰されるよ
368名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 13:36:53.04 ID:956rAnea0
よこはまユースお祈りされた・・・。
面接してる時に違うな、と感じてこりゃ落ちたなと思ったから案の定だった。
よこはまユースもゴマすり馴れ合いっぽい感じがしたけど、財団は総じて
そうなのかな。
369名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 14:06:35.86 ID:bJOWX5xI0
おばちゃんネタというか、社団財団はお局があってこその
社団財団なのだから。お局が人事権もってんねんぞ。
向上心をみせるといびりたおされて3時間どなりたおされてトイレまで
おいかけてくんねんぞ。1回社団か財団にはいってみるとわかる笑
370名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 17:37:57.11 ID:oXnnUnRG0
おばちゃんは大体係長で止まる
それより上には面倒臭がってみんな行かない
371名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 18:56:59.35 ID:LHrDzmPVO
「小さな親切」運動部ってどうかな?
372名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 18:59:28.86 ID:oXnnUnRG0
宗教?
373名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 19:02:11.54 ID:LHrDzmPVO
やっぱり胡散臭いよね
374名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 20:36:20.80 ID:JHSy/F1t0
ハロワの財団、社団に食いつくのやめろよw
HPでも同様に職員募集をしていれば問題ないがハロワだけの募集というのは
ブラックな上、空求人の可能性大。
375名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 21:04:48.53 ID:YBRAy4+30
>>371
母校である東大の茅元総長が提唱した運動の推進母体です。
官僚の天下り役員もいてある意味きちんとした公益法人ですよ。
376名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 23:12:02.25 ID:LHrDzmPVO
ありがとうございます。
ハロワで詳しく聞いてみようかな。
377名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 00:02:38.84 ID:p/ZNl5Eg0
滋賀で受けたやつコネがばれて謝罪の電話きたよ、ほとんどが似たような団体の推薦で公平に見せてるよ。とりあえず、財団はリクナビとかだけエントリーしてる。
ハロワは無関心。
378名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 00:05:27.50 ID:p/ZNl5Eg0
結局、岩波書店みたいなもんだから
379名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 00:29:15.01 ID:jPmEB/61O
┐('〜`;)┌
380┐('〜`;)┌ :2012/02/12(日) 09:15:40.91 ID:GQka/l4z0
東京顕微鏡院が君を呼んでいる!さあ、逝こうブラックの世界へ
381名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 09:41:00.09 ID:BMhV+Cs+0
案の定ハロワオンリー募集の社団はお祈り来ました
書類→筆記→面接と無駄に選考に手前かけてるけどハロワで聞いたら2人取るところ20人受けて一人も採用してないんだと
382名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 11:00:38.20 ID:a3J0JoB20
何て所だよ
383名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 15:41:41.81 ID:sp67Vo420
ボケ
384┐('〜`;)┌381、アウトー! :2012/02/12(日) 15:58:41.27 ID:GQka/l4z0
ハロワ=空求人=ブラック財団・社団=年中募集
385名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 16:24:52.98 ID:jPmEB/61O
通勤が便利で条件も満たしてただけに残念
386名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 16:36:17.72 ID:xrwAqJbM0
ハロワで募集すんだけど
担当者が忙しくて選考する余裕が
なくてほったらかし

という団体を知ってる
387┐('〜`;)┌やれやれ:2012/02/12(日) 20:54:55.55 ID:GQka/l4z0
>>386
酷い話だなwしかも履歴書・職務経歴書は返却しないだろ?
個人情報だけ流出する危険・・・
388名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 23:23:58.77 ID:U2OnMTdK0
財団から内定出たが親から「頼むからまっとうな職についてくれ」と言われたw
389名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 23:35:20.54 ID:nwjfpOjP0
日中経済協会ってどうなの?
390名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 00:27:36.30 ID:5fde1D4M0
>>353
社会人1年目ですが
年末に友人と飲んで差のつき方に愕然としました
私は無能な真面目系クズなのでしがみつけるだけしがみつく方を選びますが
391名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 00:29:31.30 ID:LPuhu/Pt0
>>359
書類郵送してから1週間でお祈りされました。
392名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 01:10:57.57 ID:gI5Btaw6O
>>353
なぜ転職板にいるのか疑問。。

勤務時間が短いのと県の所管だから違法な事はできないところは唯一のメリットだな。
後は糞!
393名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 08:15:31.06 ID:+C3Pimuf0
おまいらにはベターホーム協会がお似合いだぜ
応募して玉砕しな
http://www.betterhome.jp/school/utility/recruit/index.html
394名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 08:34:26.20 ID:/PdwkB850
ABCみたいなもんか??
かなりしつこかったから営業厳しそう
395名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 18:42:22.44 ID:vOMhcxR00
アロマお祈りすら来ないわ。
396名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 18:51:39.49 ID:SdD4msA00
経験ないのに応募すんな、ボケ
397名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 23:40:47.17 ID:NkJuphSH0
水道公社の面接ブッチ者が多くて吹いたw
一次は筆記試験と通知しておきながら、当日、二次として全員に別日程で面接を
受けてもらうとかいいだした。
そして面接も実施することを連絡しなくて申し訳なかったと詫びもあった。
急遽、日時指定で面接を実施したため都合がつかなくてブッチした人もいるだろうけど、
倍率は20倍だし、筆記は変わった業者テストでできなかった人多かったんだろうな。
筆記のときは結構いたのに面接になったらガラガラでマジびっくり
398名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 08:41:18.62 ID:gHLVLeQo0
事業者組合の連合会ってブラックですか?ちなみに室内装関係。
399名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 10:03:29.43 ID:nxI2I4On0
>>397
できれーす
400名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 10:55:52.52 ID:zh6m29YqO
医療系はブラックって聞くけど、各都道府県の予防医学協会って
医療系の中ではマトモな財団?
401名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 12:38:40.29 ID:S7wPwQtN0
毎日ダラダラ、カキコし放題、ネトゲし放題、有給100%消化を希望するなら財団を全力で狙うべし!!
こんなにお気楽環境はないぞ。何があっても食らいつけ!!!
ブラックなって事は絶対にないぞ!!!
402名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 17:32:59.58 ID:oW9aoQv40
>398
ブラックだったらどうするの?
403名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 20:06:06.26 ID:ol8i3gMd0
>>397
そこの面接行かなかったけど履歴書が返送されてきたよ。
ご査収くださいみたいな簡単な文面でね。
404名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 21:21:33.49 ID:HPLYyKDx0
>>400
各自治体の予防医学協会は大体が戦後の寄生虫予防をもとに設立されたから
歴史と安定力はそれなりにある財団だと聞いたけど。
医療系は特殊で詳しくは知らんからエロい人たのむ

405名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 22:11:02.33 ID:0A+vgkUR0
やる気と体力が全てです。
406名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 22:51:59.53 ID:7QIv0+/b0
407名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 23:14:44.85 ID:yhpzLkwp0
>>397
筆記が56人中44人参加
面接が44人中30人参加って感じかな

熊谷の水道公社の年収を見ると
平均700万だけどさいたま市もそれくらいなのだろうか?
408名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 00:02:23.03 ID:X7fKzSPy0
>>407
平成21年度のプロパー職員の平均年収は6,184千円(平均39.3歳)だってさ。
ただ、公益法人の取り巻く環境の厳しさ、民間との厳しい競争に晒され、ここ2〜3年は
パート職員を増やして人件費を抑制させているみたい。
全国の水道サービス公社の中には解散に追い込まれているところもあるし、
そもそも公社とつく第三セクター系は解散、民営化が多いからね。
409名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 00:39:50.33 ID:xorjTq9p0
>>408
600万なら国大職員よりも多いし御の字だなぁ
人件費抑制でパートを増やすのは賛成だな

第三セクターと言っても独占的な傾向が強いインフラだから
例え民間になっても、東電や東京ガス的な位置付だろう
ちなみに仕事自体は無くなることも無かろう
410名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 01:27:05.55 ID:HkhJfyBZO
さいたまの水道公社って39歳までで資格・学歴不問だからスゲー集まりそうじゃね?
しかも検針と事務みたいだけで準公務員だしな。
411名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 09:04:50.32 ID:eabOYcG90
理学療法士協会の面接どうでした?
412名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 09:11:06.62 ID:da0reNAz0
みたら月給20万以下じゃねーか、、、
これって大卒初任給ってことなのか?

まさか39で20万はねーよな?
413名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 09:31:27.99 ID:X7fKzSPy0
>>409
平均年収は高校卒業してすぐ18歳で入社したときのモデルね。
例えば30過ぎで入るとだいぶ下がると思う。30歳過ぎていても月の手取り20万に遥かに届かない。
勤務年数がすべてだからスピード出世とかは絶対ないしさ。

>>410
業務で原付バイクに乗れなければ仕事にならないため運転免許は必須だよ。
原付バイクで事故を起こしたり巻き込まれたるするのを嫌うからかは分からないが
女の受験者は一人もいない。すべて野郎のみ。

>>412
おっしゃる通り。大卒の初任給以下。
住宅手当とかもほとんどつかない。
414名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 10:28:02.77 ID:RS4ZlrHD0
>>410
検針の仕事は将来電気のスマートメーターみたいに遠隔監視が可能になって監視員イラネにならないのかな?
415名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 11:04:06.45 ID:HkhJfyBZO
>>413
運転免許持ってないって奴、今の時代いないだろ…。
てか大卒で何か資格持ってないと受かりそうもないな。
>>414
どうだろうね。遠隔監視出来るようになれば、事務だけで給料は安いが準公務員だもんな。
416名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 07:11:12.33 ID:A/QiLpoN0
銀行協会ってどう?
417名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 09:02:24.21 ID:vMHN1f9R0
20万円の給料が多いって怒っていた。
そして、今時給料日に袋に入れて手渡し…。
10円単位で袋の中にはいっていたから気持ちわるい。
しかも嫌味言いながら給料渡されるし。税金引くと20万円余裕で
きるのに。たぶん昭和30年代?の金銭感覚が忘れられないんだと思う。
418名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 09:14:24.44 ID:gUjPhw0gO
>>417
どこだ、そんなブラックな財団は?
419名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 09:25:59.66 ID:KljCXOda0
全国賃貸住宅経営協会ってよく募集してますが空求人でしょうか?
420名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 09:38:19.83 ID:KljCXOda0
それと海外子女教育振興財団ってどうですか?
421 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/16(木) 09:49:34.81 ID:Bn9WehNv0
裏技
422名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 10:29:09.15 ID:gUjPhw0gO
>>419-420
ある程度は歴史とか調べれば分かるだろ?で、何を知りたいんだ?
ブラックかどうかかを知りたいわけ?
423名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 17:59:33.89 ID:aPtwfK3jO
トラック協会に勤めてた方いますか?
いたら職場環境はどうだったか教えていただけませんか?
424名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 20:14:01.26 ID:J3TEKjJ/0
419,420のような無神経、空気読めない奴は絶対に受からないから。
425名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 20:27:29.31 ID:KljCXOda0
>>424
お前もな!市ね
426424:2012/02/16(木) 22:00:17.15 ID:J3TEKjJ/0
本当の事を言われて「市ね」としか返せないコミュ力のなさ。
427名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 23:25:31.96 ID:MEwd9t0X0
見たらわかるだろ
転職しようってのにバカみたいにどうですか?ばっかり
本当に頭の悪いやつっているんだなって思うよ
428名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 00:05:11.22 ID:ifjxIc3KO
>>420
書類通ったの?
帰国子女か留学歴あり?
429名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 02:19:39.91 ID:Eky7m+IoO
>>393
ベターホーム協会ワロタwww
430名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 08:39:32.93 ID:F/WmBMrf0
社団法人日本病院会は正職員登用制度ありになってるけど釣りかな?
431名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 11:00:31.54 ID:Eky7m+IoO
>>430
採用してないぞ 俺が見つけられないだけか ?
432424:2012/02/17(金) 20:42:07.89 ID:hlVP4jwW0
「〜ってどうですか?」とか「〜ってブラックですか?」などのような
答えに困るような質問しかできないコミュ力のなさでは、面接試験に
受かるはずがないと思う。

ブラック企業と聞く前に、自分がブラック人材ということに気づけよ。
433名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 20:53:11.13 ID:nzBniemZO
急募と謳っていて空求人とか普通にあるんですか?
434名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 21:51:12.74 ID:ShhRBm+A0
今月仕事やめたので社団法人に応募してみた
多分無理だろうけどダメ元だわ
435名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 21:53:45.02 ID:Y8mhS6BR0
>>434
どこ?
436名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 21:55:29.27 ID:Eky7m+IoO
>>435
ベターホーム協会
437名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 22:00:02.17 ID:Y8mhS6BR0
>>436
ベターホームって給料どの位かなぁ
438名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 22:18:33.80 ID:ShhRBm+A0
>>434
某地方都市の医師会です
439名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 22:31:31.36 ID:+IB+1D710
前職によるでしょ
440名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 23:22:56.03 ID:Eky7m+IoO
>>438
医師会なんてコネだろ。あそこは医者の娘が勤める所だ
441名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 23:30:27.07 ID:ShhRBm+A0
>>440
だとはおもうんだけどさ
442名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 00:29:31.95 ID:s9VWIJok0
全然ちげーよw
443名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 00:34:15.13 ID:r4y3MKB30
日本海事検定協会ってどうかな?
444名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 00:37:35.32 ID:5YzwbZAM0
445名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 09:02:07.14 ID:57Zs4xHy0
>443
具体的に何が聞きたいか言わないと答えられない。
面接でもそんな感じなの?
446名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 09:54:20.15 ID:zLxDtEfH0
別府か
447名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 17:56:59.05 ID:62GbgC+R0
国保中央会の結果が気になって気になってしょうがない。
448名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 18:09:09.01 ID:3vwH2OXt0
数少ない超優良社団だな
俺は資格すらなかった
449名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 18:10:18.31 ID:62GbgC+R0
>>448
なんか資格必要だったっけ?
450名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 18:10:55.22 ID:3vwH2OXt0
いや、前職の関連性がなくてってこと
451名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 18:15:43.34 ID:62GbgC+R0
>>450
事務系?

自分はITの方応募したけど、超関連企業に勤めてたからすごく行きたい。
452名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 08:45:41.08 ID:W54rQ8jA0
頻繁に募集している全国銀行協会ってブラックですか?
知っている人は教えてください。
本件について苦情や批判は受け付けません。悪しからず!
453名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 11:54:12.46 ID:TewdhhoA0
>>452
432 名前:424 :2012/02/17(金) 20:42:07.89 ID:hlVP4jwW0
「〜ってどうですか?」とか「〜ってブラックですか?」などのような
答えに困るような質問しかできないコミュ力のなさでは、面接試験に
受かるはずがないと思う。

ブラック企業と聞く前に、自分がブラック人材ということに気づけよ。
454名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 20:05:04.56 ID:lOrVY7BC0
>452
だからさ〜。ブラック企業の基準なんて主観的で決められないんだってば。
君が言う「ブラック企業」の基準を教えて。
そうしないと答えられる人なんかいないよ。

そんな態度だと、君自体がブラックでどこにも採用されないよ。
455名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 20:27:31.03 ID:W54rQ8jA0
>>454
うるせえよ。お前。消えろ!
456名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 21:43:56.47 ID:INtL1dww0
草加市文化会館受けた人いない??
試験が簡単すぎて驚いた。あれじゃ差はつかないわ・・
457名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 23:10:33.27 ID:GTbSjwXC0
世の中に適応出来ないブラックな思考の持ち主が、財団という害虫集団へ集まってくる。
まとめて駆除されてくれ。お願いだ。
458名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 23:12:31.90 ID:EbKZG4fI0
で、落とされたらコネ、出来レース、差つかない。。。
本当に死んで欲しい
459名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 23:38:56.22 ID:UPNdlQHc0
ほとんど縁故だわ、アホらしか〜
460名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 01:55:56.23 ID:j+DG2Cc3O
>>456
どの程度の問題なの?俺、初めての転職考えてるからとりあえず
全科目をセンター試験レベルまで上げてるんだけど…。地学とか分からなくて泣きそうになる
461名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 08:44:12.93 ID:yWacD5390
一般社団だけどレコード協会ってどうですか?
462名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 08:53:48.53 ID:cHGAUu450
>>461
>>432にちょっと参考になるレスがあるよ
463名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 10:23:23.55 ID:bvWlf07K0
URとJKKって勤めるとしたらどちらのほうがよいでしょうか?
どちらも危ないんですかね…??
464名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 10:39:02.54 ID:AftEin7z0
>>460
財団法人によって違うだろうから参考にならないかと。
ちなみに上の草加市文化会館は、応募資格が大卒以上でありながら試験内容が
中学レベルで、文章問題が多く、理系の問題は一切なし。
9割5分取れて当たり前の内容。出来レースなんじゃないかと思うよ。
465名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 11:36:36.01 ID:j+DG2Cc3O
>>464
まじかよ…。俺、古文とか漢文、世界史なんてセンター八割取れるレベルまで上げたぜ…
466名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 11:51:36.76 ID:bvWlf07K0
URからお祈りすらこない…
こないと落ちたってことですか?
467名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 15:11:08.10 ID:LyCBpanQO
>>465
というより転職でセンターレベルの問題出る所の方が珍しいと思うけど。
468名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 16:07:58.57 ID:j+DG2Cc3O
>>467
一応、公務員の社会人枠も狙ってるからさ。
財団はそこまでしなくてもいいのかな…。まあ、やるに越したことはないか。
469名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 16:17:01.91 ID:Nbe6etk60
財団受けてる時間が無駄
公務員だけ狙う
470名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 16:47:27.87 ID:IMhGdzo60
>>466
連絡きましたか??
私もなかなか連絡がなく、今日確認しようと思ったけど週末の夜10時にメールきましたよ。お断りメールが

一度電話してみては。

471名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:20:24.48 ID:j+DG2Cc3O
さあ、筆記で点数取るために今から生物と判断推理をするぜ
472名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 19:40:52.71 ID:8da6QXsY0
>>464
必要以上に難しい問題にしてもあまり意味がないから
簡単なレベルにして高いレベル(それこそケアレスミス一つで合否が左右されるような)で
切るんだよ

>>463
JKKは都営住宅の管理もしてるから都営が存続してる間は大丈夫かと
URは入社後どこに転勤させられるか(それこそ東北の復興支援とか)わからない
473名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:17:23.49 ID:uSJgRTJw0
政令年の住宅公社の若年嘱託員に応募しようと思うんだが、3年後に正職員への登用があるとの事。
試験とかするんだろうけど、これ受からなかったらプーに戻るってことでokなのかな。
474名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 00:45:01.50 ID:19KuedVQ0
愛知健康増進財団ってどうよ。
475名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 04:40:36.92 ID:eyZCgH5lO
>>473
名古屋?名古屋ならもう試験終わってるよ
476名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 08:15:15.25 ID:TYGuzwkR0
日本弁護士連合会は待遇よいので高倍率だろうなあー・・・
477名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 08:24:28.53 ID:TYGuzwkR0
日本情報システム・ユーザー協会って女性職員が大半とか活躍中って
書いてるけどこれって男女差別だね。暗に男はイラネでしょ?
478名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 08:42:50.41 ID:KRV86OUt0
>>477
応募したところで無駄なんだからはじめからわかっていいじゃん、
479名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 16:24:00.27 ID:Mtz20OU00
>>470
未だ連絡きません…
お断りでも連絡くれるんでしたよね?

明日あたり連絡してみようと思います。
480名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:20:02.93 ID:pG6YWcgU0
>>479
落ちてもきますよ
今岡田副総理を中心に事業縮小の話をしてるからそれどころじゃないんでよ

所詮天下り団体
解散した方がいいよ
481名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:29:00.87 ID:Mtz20OU00
>>480
やっぱり解散の方向に向かってる団体なんですかね?

受かってる落ちてるじゃなく、どちらにしてもやめたほうがいいのかぁ…
解散解散って前から言われてて、生き残ってるから今後の解散もないかと思い、受けたんですけどね…
482名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:12:23.98 ID:pG6YWcgU0
>>481
なくなりはしないけど、小さくなるんじゃないですかね
勝手な考えでは建物が老朽化しだい解体して土地を民間に売り縮小方向へ
最終的にどこかの独法と合併していき、独法の数自体を減らしていくのかなと

形が変わっても中身も同じスピードでは変わらないので、私なら内定がでれば喜んで行きますけどねww

483名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:23:13.92 ID:Mtz20OU00
>>482
ありがとうございました。
私も受かってから悩むことにします。
まずは結果がこないことには…
マイページも確認してるんですけどね…ww
484名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:46:51.48 ID:pG6YWcgU0
>>483
幸運を祈ります

ちなみに、岡田副総理の検討会はここ1、2習慣前の話なのでググればすぐに出てきますよ
3月中には結論を出すと書いてありました
485名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 19:16:28.48 ID:Mtz20OU00
>>482
見つけました
勉強してみたいと思いますww
486名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:10:00.02 ID:QIpW+omZ0
財団・社団で面接連絡を電話で片づけるところってなんかいかがわしくない?
普通は書面だよね?
487名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 21:08:03.30 ID:uDxe/xfo0
社団って複数の民間会社が出資した組織でしょ・・・

だったら、普通の会社と待遇って同じじゃないの?
社団で働いてる人の感覚も民間のサラリーマンと同じじゃないの?
488名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 23:45:37.98 ID:Mz7M17CE0
そんなまともな人間がいると思ったら大間違いだよ・・・
489名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 00:30:41.98 ID:N0zNvRqQ0
自分も先週UR受けたが、履歴書持参してくださいと言われて提出したが次の面接でお願いしますと言われた。
しかも面接の結果いつまでに伝えますとか聞いてない。こりゃ落ちたかな。
490名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 01:22:13.89 ID:jNMxdobu0
>>487
俺の勤めてる社団は毎月サビ残80時間越え
ひどいセクションだとそれに土日出勤が月4日とか

残業代は1円も出ない
深夜割り増しも休日手当てもない
代休もない

36協定なんて見たことない
完全に労基法違反
491名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 08:59:21.20 ID:xzlAkUfY0
URの対応に頭にきた!早く解体されてしまえ!
親方日の丸、上から目線の典型だなw
492名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 09:51:15.71 ID:1GZveG/j0
>>489
もう面接されたんですね…
何聞かれたりしました?
自分はようやくこれからです…
4月1日から働くには2月中には返事がほしいですよね
493名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 10:13:18.38 ID:IzJypf3T0
>>490さん
社団って響きはいいけど、ブラック企業が多いんですかねぇ・・・。
複数の会社が出資してるから、おかしなことはやりづらいと思ったんですけど。

494名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 12:43:22.40 ID:XiZvthC1O
マトモな法人なんて、滅多にないぞ。
名前の売れてない法人なんてブラック過ぎるだろ。あと外郭団体以外は恐ろしくて受ける気にならない
495名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 12:52:29.94 ID:NOe2xoad0
URが単なる天下り団体とか転職者風情がなにいってんお
役員は当然下ってきた人だがお前ら係員にはそんなの関係ないだろ
糞みたいな実務は役人はやらねーっつの
それにどっかの独法と合併とか・・・住宅関連で一番デカく利益だしてるのはURですが?被吸収側になることは有りえない。
496名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 13:08:41.66 ID:1GZveG/j0
>>495
URの人?
497名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 13:12:36.93 ID:XiZvthC1O
その前にUR中途採用終わったから、どっかないか?ベターホーム協会はなしだぜ
498名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 14:48:00.52 ID:Vi5FYglAO
>>456
受けたけど、簡単だったね。何を見てるのかなあ。
499名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:48:12.35 ID:XiZvthC1O
>>498
まさか、一□二鳥の□に入る漢字を答えよとかのレベルじゃないよな?
500名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:53:22.25 ID:fGlI9Zup0
>>498
基礎学力
501名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:43:43.89 ID:wQV+5XRX0
先週金曜日の夜に筆記試験受けたところからもう結果きたよ。
通知文面の日付が月曜日。
80人ぐらい受験者いたけどこんなに早く連絡くるものなのか。
502名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 00:03:32.12 ID:pGhiCjOJ0
あ、ちなみに>>501=>>456です。
>>498ももう結果きたのでは?
503名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 20:16:03.32 ID:8BzoMrDP0
国保中央会お祈りすらこないわ。がっかり。
504名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:06:08.31 ID:/9SRPyAU0
人少ないから面倒なことはしないんだろね・・乙・・
505名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:17:52.01 ID:SQj4K0hL0
URも来ない… 二次面接進んでいる人いる?
506名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 08:57:09.30 ID:gzWvPlwVO
>>503
俺も待っているんだが。(´・ω・`)
507名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 11:04:57.46 ID:EL1QUVTqi
>>506
21までに書類選考で、合否は郵送だったよね。

きのうくるかと思ってたんだけどね。
508名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:00:19.58 ID:1QKOcO+j0
>>505
俺これからようやく1回目の面接だわ…
509名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:10:28.54 ID:tQDq11rQ0
水道サービス公社内定した同士はいまつか?
510名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:33:52.51 ID:1QKOcO+j0
JKK・公園・UR
どこにしよー(^_^;)
511名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:41:28.43 ID:fVm9sULq0
>>503
だけど面接のお知らせが速達でキタ!
嬉しすぎて鼓動が超早いw
512名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 23:07:25.04 ID:LLPk8+ZmO
絶対おまいらは行政団体と間違えてるだろ。準公務員かなんかと思っているだろ。
財団社団なんて中小企業とかわらんて。
まだ、中小企業の方がつぶしが効く。
513名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 23:25:54.06 ID:Ilx1IjB90
変わらないって言った理由はなに?御馬鹿さん
日本語勉強しましょうね
514名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 00:19:49.33 ID:LvlnbrD80
>>511
おめ
面接者だけ速達か
内定くれたブラックに行くか
515名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 08:10:32.23 ID:3AGElwGVO
>>512
お前、名も知らない中小企業と日銀・経団連ならどっちに就職したい?
516名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 11:03:48.05 ID:bVBEys5U0
財団社団だと出来レースも多いと思うんだけど、その場合カモフラージュ用に呼ぶ人はどう決めてるんだろうか。
今度東京の社団に北海道から面接受けにいくんだけど出来レースだったら嫌だなぁ
517名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 21:21:02.99 ID:L4Xf6wlT0
まーた変な奴が沸いてるよ
さすが馬鹿
518名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:46:28.69 ID:8BPnzjeR0
零細団体って建物はしょぼいし中に入ると陰湿で暗いよね。
やるきぜんかいで面接うけに行っても雰囲気があまりにも悪く労働意欲がなくなる。
519名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:51:38.14 ID:1vqXeLcJ0
面接の結果も通知できないようじゃねぇ

忙しいんだったらエージェント経由にするとか、いくらでも方法ある

返事ぐらいするのが社会の最低限のマナー

そういう人事がいる時点でろくな組織じゃない

>518
面接や適性検査のときに
意図的に社内を見せないようにするからなw

見せてくれっていって断られた時点で感ずけばよかった、、、
520名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 23:54:02.78 ID:2oAG/vDN0
ここって人気あるね。
521名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 21:07:17.82 ID:jH2j7/f60
>>518
分かるわw
独法だとすごいビルに入ってるところも結構あるが、財団、社団の入っている
のは雑居ビル系が多いよな。
都心なら立地はいいが、事務所は狭くて暗くて汚いの三拍子。
特にハロワだけで求人を出す財団、社団の面接行って雰囲気良かったところは皆無。
大手民間なり独法の事務所を一度訪れるとそのギャップにびっくりするね。
522名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 21:19:36.19 ID:GXAombjH0
医療系法人に決まったけど地方から都内への引越しが面倒くさくてなあ…
東京家賃高すぎて生きていける気がしないww
523名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 22:07:29.24 ID:NEd/jsh20
>>522
よかったらスペック教えて。
自分は明後日四国から都内の社団受けにいくけどコネないから励みにしたいw
524名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 23:31:12.62 ID:DMoCMs7T0
>>521
なんで独法と社団財団を比べたの?
ねえ?なんで?バカなの死ぬの?
525名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 00:18:17.00 ID:CzyHJgVA0
>>523
明後日は最終面接ですかね?頑張れ
自分の場合は医療系法人なんで参考にならなそうだが
超一流大卒でもないしアピールできるような特記事項は全くないww
ただ募集要件と業務の関連経験が合致していたのでそこは運とタイミングかなとは思う
526名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 00:36:26.65 ID:9fqoyPwNO
>>515
日銀や経団連と財団社団を一緒にするなよw
やっぱわかってねーな。
公益法人制度改革で今でこそ作るのは厳しくなったが、今では誰でも作れた団体なんだよ。
そんなに財団社団がいいのなら、一般財団作れば?w
寄付金集めてさ。
527名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 00:38:06.99 ID:uRLB61aX0
>>525
なんで東京?とか聞かれましたか?
528名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 01:18:57.60 ID:CzyHJgVA0
>>527
そういった質問はなかった
自分としては「地元に今後戻ろうという気はあるか?」的な
ことは聞かれるかなーと思ったがそれもなくこれまでの職務経験とか
今後のビジョンとか配属先の業務内容とかそういう話がメインだった
>>527の今までの職務経験と希望業務を普通に説明できればきっと上手くいくさ
体調を整えて頑張ってきて
529名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 23:11:05.63 ID:6k1ajByO0
>>528
527さんとは別人なんですが、
過去に、選考内容に試験の記載がなかったのに、
当日行ったら試験があって驚いた事があったんですが、
いきなり試験とかあったりしましたか?
530名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 00:17:52.01 ID:Jd8nOlJk0
あげる
531名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 14:17:22.37 ID:VVJNctz60
URってまだ選考やってんだ!?
在職中だと4月1日から入社って難しいだろうなぁ
532名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 14:57:32.76 ID:QlaX9RnQ0
気象協会の結果まーだー
533名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 18:37:52.26 ID:0Vs5stfA0
厚労省職業能力開発局所管特例民法法人、職業訓練教材研究会に応募した人いますか?
534名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 20:55:36.94 ID:VRIB3giQ0
>>533
職業訓練研究会、応募したよ。

ハロワで確認したら、人数多くても締め切りまで受けつけるらしいね。
ハロワ情報では、ここは民間出身者のほうが優遇されてるから
若くて使い勝手のよい人間希望してるとのころ。倍率どこまでいくか楽しみ〜。
535名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 23:04:32.46 ID:/Rohq2070
>>529
自分は普通に最終は面接だけだったよ
まあ途中でもいわゆる「試験」的なもんはなかったけども
倍率が凄まじいことになりそうなところだと所謂振るい分け的な感じでやるんかね

財団・社団て給料めちゃ安いのに倍率凄いつーのは法人にもよるけど
やはり安定性とマターリ具合かね…?
536名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 23:23:16.63 ID:VRIB3giQ0
>>535
>財団・社団て給料めちゃ安いのに倍率凄いつーのは法人
自分は公益財団出身だけど、給料安いわりにマターリではなかったよ。
おそらく、イメージ的に「安定してるから」ととらえてじゃないかな。

自分は公益経理の実務経験(若干特殊だから)を活かすなら民間より、
ってだけだけど。
あと、給与より福利厚生がしっかりしていたのは事実。
有給とかは時間単位で取得できたり、小規模団体でも休暇制度が
民間大手企業並みに整備されてたりするから、そこは惹かれるよね。

入社して現実に幻滅して民間に戻るか、割り切ってとどまるか、
ひとによっても分かれるところなんだろう。
537名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:12:20.38 ID:hHB0Xn1o0
住宅公社の技術職ってなにやるの?建築なんだけど。
現場監督?
538名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 08:53:32.71 ID:aipWbrZC0
>>537
公社・都民住宅の壊れたとこの補修ってイメージじゃないですかね?
あとは住民からの苦情処理??
基本は修繕工事しかないって話でしたから…
539名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 10:45:14.58 ID:vAGr7Gxz0
職業訓練研究会、応募者殺到オワタorz
540名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:39:50.38 ID:ywlUMgWu0
殺到するような団体かね。
学歴、職歴不問、35歳以下で要運転免許で提出書類は履歴書だけで応募資格が緩いけど
HPでは募集しないし、地理的にもあんまよさそうな団体ではなさそうだが・・・
それに仕事で車の運転が必須の仕事は女の応募者はいないか少ないからね。
まあ、採用人数が少ないだけに超高倍率であることには間違いないか。
541名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 17:25:54.53 ID:lP3S0bP+0


現役職員様・元職員様に質問です。

内情は賛否両論あると思いますが、
財団法人や社団法人に適する人とはどんな人でしょうか?

ご協力お願いします。
542名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 17:53:33.72 ID:M3rj5qaB0
>>541
規模によってだいぶ違うと思うけど、うちの場合ね。

公益財団職員(自治体外郭)です。
民間出身者は自分を入れて2名のみ
(昨年から民間採用を年間2名枠に設定、募集したけど、
結局、採用になるのは100%誰誰の紹介で〜の人たち。
自分の時は当時の理事長が民間採用にこだわって、外野をはねのけたけど)
ほか常勤職員14名は全員現役公務員と天下り公務員

職場はパワハラの嵐で公開イジメ状態。
効率の良い仕事方法などは大嫌い。プライドの塊連中の巣窟。
結果、ひたすら声をひそめ下を向き、効率の悪い仕事をする人間ばかりになる。
多分に上長の性格に左右されるけど。

関連の財団みてても、公務員流の仕事方法にしばられる社風だね。
たださ、あの空気さえ我慢できれば出勤するだけで給与がもらえるし、
結果なんか大して残さなくてもよい(逆に結果を出すと大事←自分はコレ)。

結論、なにを見ても口をつぐみ受け流せる、細く長くタイプの人が適格。
543名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 18:35:41.95 ID:TWcMqdkf0
プッ
544名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 00:08:59.56 ID:2A2kKP8Q0
やっぱ財団て給料安いよなー…
自分も4月から地方からの都内転職組なんだけど
仕事自体はやってみたい分野だから内定決まった時は喜んだが
家賃補助も公務員と同額つーのはまだ分るとして手当全く含めなかったら20万ちょっとてww
どうやって生きていくべきか…

良い経験だと思って慎ましく生きていくべきかでもいい歳してるっていう
財団系の昇給ってまあ組織によってバラバラとは思うけども
どれくらいか御存じの方いますか?
545名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 00:17:13.06 ID:0Lf/oMy50
>>544
何歳?
546名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 00:37:13.44 ID:qmEJvVdtO
>>541
スキルなんていらない。
仕事にやりがいなんて求めない。
もう転職はしない。
仕事とは自分で見つけるものではなく、与えられた事だけをする。
他人は他人、自分は自分。
責任回避がうまい。

547名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 01:37:56.88 ID:2A2kKP8Q0
>>545
29です…今までが技術職で夜勤とかもある仕事だったもんで
やや給料高めだったんだよね
まあ地方在住だったから一人暮らしでも余裕あったっていうか

次の職はデスクワークばかりだしカレンダー通りの休みだから
基本給低くても納得な部分はあるけども流石に諸々の手当含めても
手取り20万いくかいかないかっていうのがきつ過ぎてね…
548名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 03:17:42.42 ID:XH0ZYTHT0
>>547
公務員もその年ならそれ位の給料だよ
549名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:41:22.46 ID:OBJ7Kqk00
リクナビで日中経済協会が採用募集してたとき、基本給248千円と
記載されていたけど、これは財団、社団の中では好条件でおk?
550名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 09:20:18.14 ID:iO7iaqJb0
>>547
来年度からの転職者です
30なんですけど、自分も残業なしで手取りにすると
20マソちょいになりそうです

生活水準は下がりますけど、自分の時間がとれそうなので
楽しみますww
551:2012/03/01(木) 12:01:12.52 ID:HCfp8xYd0
>>547
29なら早く脱出しないと抜け出せなくなるよ
552名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 21:43:23.73 ID:Zzy6fBgz0
江東のシルバー人材センター(公益社団法人)が募集開始したぞ。
事務・営業の2名定員。男性希望とのこと。
応募したヤツいたら経過おしえてくれ。
553名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:25:44.15 ID:zuY33uEJ0
地方の歯科医師会ってどうなの?
筆記試験とか難しいの?
554名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:15:41.31 ID:81k60q4r0
ベターホームってどうなの?締め切りおわったけど、迷ってた
555名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 23:25:51.18 ID:VtCS0zu10
(社)全日本不動産協会って会員が中小のまちの不動産屋
ばかりですよね?大丈夫なんでしょうか?一応、最古の業界団体みたいですが・・・
土日に少年野球の大会に顔をだし子供と野球したりして協会の存在をPRするなど
必死なので不安です。
556名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 00:40:11.01 ID:z++aD8410
草野球関連は上の人の趣味嗜好が大いに絡んでいそうだ
不安は主に安定性への不安ということ?
取りあえず受けてみて直接に内部の様子を伺ってみるのが一番では
557名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 06:38:11.67 ID:mOWf/xWj0
公営ギャンブル関係はどう?競輪とか競艇。この前競艇関連は募集があったみたいだけど
558名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 14:57:00.52 ID:4ZLOKWfO0
>>533
ってどこで募集してるんですかね
559名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 16:28:25.15 ID:0nfygKLG0
日本コンサルタント協会って一般財団みたいだけど出版会社の子会社みたいな位置付けになっていて怪しいのですが公益法人でしょうか?ブラックでしょうか?誰か教えてください。
560名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 20:43:31.74 ID:YLiegYCG0
勉強やり直せドアホ
561名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 21:18:26.84 ID:5iph7JfY0
日本コンサルタント協会とやらに電話して聞け
562名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 22:18:56.91 ID:IfVUYkaj0
縁故縁故縁故縁故縁故縁故だわ
563名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 01:28:31.06 ID:hQsNjWMJ0
>>533
これって結局どこで募集してるんです?
564名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 01:41:56.86 ID:xaTaEhrm0
ハローワーク
565名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 09:22:29.41 ID:Rz9OHFYu0
>>563
職業訓練教材研究会はしめきられてる。
最終倍率201倍で男女1名ずつの2名枠だそうな。

書類選考通過者は週明けに書面連絡予定。
566名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 14:41:17.51 ID:guZ7TSCd0
ここにいる人って、お仕事されているんですかああああ?
567名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 14:45:50.83 ID:mf5zZjTa0
>>566
今の所が嫌で嫌でたまらなくてのんびりしたところに行きたくて見てるやつが多いはす

辞めてから探すやつはバカだよ
568名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 15:22:11.79 ID:hQsNjWMJ0
>>565
もっと早くに聞いていればよかったです・・・
にしても201倍は相当ですね
569名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 15:26:35.07 ID:Rz9OHFYu0
>>568
そう思ってか辞退者も11名ほどいるそうです。
担当者が事前連絡を受けるのが嫌になったそうで
途中から連絡不要になったことも倍率増加に一役かったるそうな。

ハロワいわく、事前連絡不当案件は書類送付を止める人も
2〜3割いるとのことで、実倍率はもう少しさがるんじゃないかな。
自分は書類とおったら運が開けるかも、と運だめしにしてるww
570名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 16:37:28.72 ID:kmysb2mC0
>>569
よく分からない団体でも宝くじ状態
どうなってるんだ日本・・・
571名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 19:59:33.24 ID:udFbElIi0
職業訓練教材研究会の面接通知きたけど面接1回で採否を決定するわけではないよね?
筆記もやらないんなんてなんだかな・・・
HPで公募しない団体の選考は曖昧すぎる。
572名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 20:14:05.69 ID:Rz9OHFYu0
>>571
おお、仲間(ライバル?)だ
でもスケジュール的によっぽど悩まなきゃ一度じゃないの?
自分がもといた財団も書類選考で課題はあったけど面接は一回だったよ。
573名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 21:03:24.01 ID:udFbElIi0
>>572
ハロワだけでしか募集しない団体はこれまで書類選考→面接1回だけというのが多かったけど、
HPで公募する団体だと書類選考(ない場合もあり)→筆記→人事or現場部門の面接→幹部面接
というパターンで最低面接2回はあったんでね。
まだ20〜30人程度はいるだろうから気が遠いな。
574名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 10:06:56.01 ID:fdsynXEz0
関西経済同友会が募集してる。これはホワイトでしょ。
575名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 10:59:23.98 ID:fdsynXEz0
日本機械輸出組合もホワイトでは?
576名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 19:20:15.10 ID:UWYx2n+O0
>>569
ハロワちょくちょく見てましたが全然見つかりませんでした・・
すごくためになりました、ありがとうです!
577名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 16:20:03.40 ID:ZGhP4gGv0
>>575
ノー
578名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 16:52:33.19 ID:4+X/Vpl10
>>574
イエス!セーフ◎
>>575
ノー!アウトーw
579名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 21:03:03.18 ID:KNq9rjNK0
ブラックホワイトって主観的な判断なのに何を基準にして言ってるの?
580名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 21:21:21.88 ID:7DTVlxlb0
待遇が公務員準拠みたいなとこはどうなんですかね?東京都職員準拠とか
581名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 21:47:40.48 ID:xU3D3ArU0
>>580
公益法人改革で公務員準拠の団体は激減してるよ。
いままで準拠だったのが、団体独自の給与基準に移行している最中。
とくに外郭はものすごい削減内容に、固有職員が悲鳴をあげてる。
582名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 23:47:58.85 ID:F+7yWuHa0
この業界も民間同様やたら契約などの使い捨て採用が多くなったよな。
生職員登用制度なんて滅多になく、最大5年までしか更新しないとかが
増えてるな。
583名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 01:35:31.63 ID:e7s3NdzX0
>>581
上がるトコだってあっただろうが
何言ってんだか
584名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 05:35:30.65 ID:ZcvbqBDq0
法人にそこまで拘る連中の気が知れない。
俺は2個法人の面接を受けたけど、面接官が
年寄り連中で暇つぶしにしか見えない雰囲気に入っても
やっていけないと思い法人を受けるのはやめた。
結果すら通知しない体質じゃどうしようもない。

お役所の「休まず、働かず」体質より酷いと思われるし、
そんなに温い体質を求めるのが理解できない。

安定している定説?を追い求めているだけなのか?
585名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 06:01:03.82 ID:9HTsH1q20
>>581
じゃあ準拠の団体はまだ安泰?
586名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 10:16:29.06 ID:e7s3NdzX0
このバカさです・・・
587名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 12:16:15.60 ID:w0yQrRHK0
UR受かった人いますか〜?
588名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 19:08:36.06 ID:kNL4ijr+O
>584
なんで公益法人うけたの?楽そうとか思ったからじゃないの?
589名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 20:24:27.47 ID:Jh1x/jE00
財団や社団いきたい奴だけ書き込めや
いやな奴は来るな
むなくそわるいわ、クソ野郎!いてまうぞ
590名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 20:46:43.14 ID:2yOvue6W0
589が正解!よくいった

この掲示板は、財団社団への転職を希望している人間の交流場だよね?
プラスになる否定ならまだしも、そうじゃないならただの荒らしだよ。

なんか584は、すごく自己矛盾になってるような気がする。
否定しながら受験する(したい)とか。興味があるからこの板にいるんじゃないの?
自分は公益財団出身だけど、会計基準が近いところで仕事がしたいから
公益法人を希望してるよ。そこにはなんの後ろめたさもない。
みんなはどうなのかな?
591名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 01:12:51.44 ID:eH7Fg/3+i
>>384
うちの団体も職安のみの募集で、一回募集かけて、いい人見つからず(又は目星つけた人に断られ)、すぐに再募集することあったけど。
そういうとこもあるんじゃないかな〜。
592名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 08:35:45.36 ID:/H3dpvnzO
4、5年前はこのスレもボジティブな意見ばかりで、絶対社団財団に行ってやる!と、思って入ったけど・・
今みたないスレなら絶対行ってなかったのに。
593名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 09:28:59.76 ID:jDLZh+WU0
>>590
どうせ財団・社団の選考落ちた輩どもがネガティブキャンペーン張ってるんでしょ。
無視してドンドンエントリーしよう!
594名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 16:56:30.01 ID:MtiVsZvg0
金曜日に面接受けたとこから連絡ないや…
595名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 19:08:08.16 ID:5EAmNy86O
>594
それは永田町ですか?
596名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 02:58:23.68 ID:4JAuFV3xO
4月から財団法人勤め(ゴミ収集)になったんですけど、アルバイトしてもOKなんでしょうか?
どなたか御教授お願いします。
597名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 04:37:51.83 ID:TlYk/0q10
今度、財団筆記に行くんだけどカモフラ求人ぽぃんだよね
倍率40。結局新卒が欲しいのか20-30代の駒使いを仕込むつもりか
30-40代の元銀行員が欲しいのか良く解らん。
ちなみに制度融資関係の外務員で単独行動。OJTさえないみたい。

筆記だけは受けるつもりだけど、入職後放置プレーされると相当キツイな
人員の流動性が低いだけに一度嵌ったら最悪すぎる
598名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 07:47:43.12 ID:4kDJwN+X0
縁故だよ
599名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 08:05:33.77 ID:AiOuInvl0
落ちた奴の言い訳wwww縁故ww出来レースwwwバーカw
600名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 08:26:08.78 ID:4kDJwN+X0
縁故だよ
601名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 10:11:32.65 ID:EMnrkr9LO
現役財団法人勤務ですが、何かお役にたてることありますか?
602名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 12:35:48.45 ID:4kDJwN+X0
俺もだよ、仕事中だろ
603名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 14:11:10.62 ID:8Xz/xqFO0
エンコー!!エンコ=!
604名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 16:56:25.62 ID:AVkR9M2Y0
落ちてコネとか縁故を理由に納得するって自分が惨めで悲しくないか?
もっと自分を磨け!もっと強気にいけ!オレは絶対内定取るぞ!
有言実行!オレは絶対に負けない!勝ち抜くぞ!
605名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 17:21:26.41 ID:8Xz/xqFO0
エンコガー!エンコガー!(プ
606名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 21:36:39.77 ID:vWIYHJV50
>>601
公益ですか、一般ですか?

業態は?給与テーブルは職能給、それとも年齢給?手当の種類は?
さしつかえない範囲で教えてください。
607名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 22:27:06.01 ID:4daRESysO
おれのとこ一般!
608名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 22:34:44.34 ID:vWIYHJV50
>>607

おお!一般はやはり民間と内容変わらないですか?
天下りとかあんまりいないのかな?
609名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 01:48:28.23 ID:ieOYhVzQ0
おれは新卒で公益一穴
正直余所の財団のこと(給与・待遇等)全く判らん
目糞鼻糞程度の違いじゃないの?
610名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 05:31:26.76 ID:p3UDrFbT0
公益財団だけど公務員準拠
611名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 09:35:33.67 ID:Ayl5hHnf0
業界団体除いて一般はヤバイでしょ
やはり安定の公益だな
612名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 12:08:30.68 ID:Tc5QAHs20
この前社団法人の役員面接受けたら
何か粗探しされているような面接だった。
受かってても辞退するわ・・・
613名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 15:23:48.71 ID:JMmFKkUy0
共同組合はどうですか?
614名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 18:39:57.05 ID:4Mejy2m/0
>>613

協同組合でいい?(共同ならわかんないや、ごめん)

いまさっき、面接受けてきた。
理事4人と事務局長の計5名の圧迫面接w

志望動機等は一切聞かれず、仕事を教える時間ないけど
ひとりで業務こなせる?とかそんな質問ばっかりでびっくり。
ホームページも脆弱で具体的な自社の説明はなし。
10分ちょっとで終了の不思議面接。
最終面接で21人残してたんだけど、そのメンツの奇妙な顔ぶれったら。
53歳男性とか25歳男性、37歳女性とか男女入り乱れ、何を基準に選んでいるのかも不明。
まぁ、受かんないからいいけど待遇説明も何にもなくて協同組合の不思議さに感心しただけだったよ。
615名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:09:12.21 ID:qk0r18W60
社団って入るとき在職証明必要?
詐称は難しい?
616名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:35:53.11 ID:4Mejy2m/0
>>615

規模によるんじゃない?
自分がいたところは全社分の在職証明必要だったよ。
おおむね、職歴加算があるところが多いので在任期間や退職理由、
役職、担当業務の記入を自社フォーマットでお願いしてた。
ただ、給与一律(年齢給のみ)の社団財団もあるから、そういうところは
必要ないんじゃないかな。
気になるなら、応募の時に先に電話してきいてみたら?
名乗らずに先に応募内容の確認で、っていってきけばいいじゃない?

ってか、詐称するの?やめなよ。ばれたら大変だよ。
617名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:48:04.61 ID:JMmFKkUy0
協同組合でした。
いい加減な内容ですね。

運輸系でボーナス2ヶ月、休日95なんだけど条件悪いよね?
ボーナス4ヶ月で休日125日ほしいわ
618名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:53:55.26 ID:4Mejy2m/0
>>617
運輸で4カ月というと、かなり労働環境きついところでないと厳しいのでは?
年間休95日は少ないと思うけど、125日というのは事務方でないと無理だよ。
事務の社団なら125日というのはザラだけど、基本給も賞与は少ないところが多い。

以前内定もらったけど辞退した社団は、経営が厳しいから基本給180,000と交通費のみ
手当所与は経営改善まで我慢して、と言われた。
でも9時17時で年間休も128日で金銭面以外は穏やかないいところだったよ。
619名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 20:42:31.02 ID:u0he0S02O
全日本柔道連盟に就職が決まりました。祖父が道場経営してた事も有り、3歳から柔道中心の生活でした。
仕事は総務で給与は35万円、その他ガソリン代3万円、駐車場無料、昇段試験などのイベント参加手当一回2万円とまあまあの待遇です。子供が3人いるので頑張ります。
620名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 20:57:59.64 ID:ieOYhVzQ0
税金・助成金・賛助金で生涯メシウマなおまいら・・・・・









超ぉぉぉぉぉぉぉーーーーー う ら や ま しーーーーーぞ!!!!
621名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 21:19:30.26 ID:4Mejy2m/0
>>619
その内容でまあまあなの?
自分、柔道二段だけど、半分の給与でいいから入れないものか…
結構強いよ。だめかな?だめかな?
一本背負いと背負い体落としと内股得意なんだけど。
…頼む、口きいてくれ。
622名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 21:24:52.75 ID:JMmFKkUy0
>>619
縁故みたいなもんじゃない?
でも、むちゃくちゃ羨ましい〜
623名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 23:05:42.81 ID:rZAWqvFL0
汚い怪しい雑居ビルに入っいる不動産業界の公益社団の役員面接に
行ってきたんだけど、交通費1000円くれた。
「土曜出勤もある、残業も結構多い、会員あっての団体だから接客ができなくては困る、
会員を増やすために飛び込み営業もある、今不動産業界は倒産数も年々増え厳しい、いかに
会員を増やせるか考えれる人を求める、給与は安い」などなど延々と言われた。
624名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 23:43:43.03 ID:4Mejy2m/0
>>623
あ〜、わかるw
自分も公益社団(ってか警察庁の天下り団体だけど)は
経営が厳しいから、と何度も何度も繰り返され、
存続が危ないのかすごく不安になった。

結局内定もらったけど、提示された給与では生活が難しかったので辞退した。
だって手取りにして15万いかないんだよ?それでつぶれそうって…
でも>>622がいったところは交通費出してくれるなんて、古き良き企業じゃん。
最近少ないよ、面接交通費くれるところ。いいなぁ〜
625名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 09:46:58.12 ID:Iyk6MdMt0
>>623
不動産業界の公益社団・・・もしかしてブラックで有名な団体では?
626名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 23:36:14.42 ID:14udevBj0
はとさんマークは絶対にやめておいた方がいい。
うさぎさんマークも同類だろけど、こちらの実態はよくわからん・・・
627名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 22:36:58.51 ID:QD1o2KAVO
>>626
現役かい?
628名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 23:34:44.61 ID:zcIOnd7r0
財団法人と学校法人の内定をもらったけど、どっちにしようかな。
給与は学校法人の方がいいけど、ヒラ扱い。
片や財団法人は課長級採用だけど、役員がジジイ共ばっかりで
成長性はないんだよな。
629名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 23:35:36.35 ID:zOeR5POu0
学校法人
630名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 23:41:17.85 ID:4PxRB8k00
公益?一般なら民間とかわらないよ
公益の認可を受けた財団は営利目的企業ではないので
成長性は求めてはいけない
そもそも利益を出しすぎると税制優遇受けられなくなっちゃうからね
自分も>>628のいうとおり学校法人に一票!採用おめでとう〜
631名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 18:49:59.18 ID:Xo6GiFSYO
>>628
それだけからは何ともいえないよ。学校法人もいろいろと酷いところもあるし、財団がよいところもあるし。
632名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 21:04:47.09 ID:QdRt2pye0
>>628
迷わず学校法人。
少子化もあるけど、私学共済に加入できるのはかなりのメリット。
年金も3階部分が加給されるし、支給額も多い。
633628:2012/03/13(火) 05:54:51.89 ID:NbL1UShj0
学校法人にすることにしました。
何より、採用担当者が私を見込んでくれたので、そのご恩に報いようと思います。
634名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 10:53:10.66 ID:31tTdTN+0
職業訓練教材研究会受けた人いますか〜?
面接でなに質問された?筆記あった?採用スケジュールについてなにかいってましたか〜?

>>633
おめでとう、がんばってね
そして入社後レポ、期待してます
635名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 15:01:51.24 ID:AzZ3W0UK0
公益財団法人生命保険文化センターはホワイトでしょうか?
知ってたら誰か教えてください。
636名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 09:37:44.68 ID:HXXJkDT10
一般社団の面接いったら飛び込み営業があるとかマジでブラックだった

やっぱり一般より公益のほうが良いかな?
637名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 12:53:47.62 ID:n9mnuvU/O
公益とついているところはあまり利益を出さないということで認定されているんじゃないのかな。一般は利益を出しても良いのでその点恵まれた団体であれば一般のほうがいいんじゃないの?
公益は認定取り消しになると解散とかきいたが
638名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 13:53:50.64 ID:n4s9iNKd0
解散にはならない
税制優遇がなくなり、公益を名乗れなくなるだけ
一般は民間と差異はほとんどない
公益は外郭団などが多く、天下りやOBがほとんどだよ
自分は公益に2年勤め耐えられなくなり一般に転職した
639名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:14:22.33 ID:tTARbTuK0
一般企業から財団に転職することになりました。

先般たちにお聞きしたい、
何か気を付けることはないでしょうか?

あと、一か月目は自分が、
たぶん使いモノにならないと感じているんです。
使いモノにならない→首とかありますかね?

二か月目ぐらいにならないと戦力には、
ならないと感じるんです。

財団が自分に、
どのあたりまでの事を望んで内定をくれたのか、
正直知りたいが聞けないし、実際に働いてみないと解らない。

今、転職できて嬉しいですが、本当は苦しいです。
640名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:18:30.17 ID:tTARbTuK0
正直、すごく期待されているような感じがするんです。

そんなに期待されても困るし、
今いる皆さんと同じことが人並みにできるようになってから、
その他の事を期待してもらえれば気持ちも楽になるのですが、
いきなり、あれもこれもってなりそうで怖い。

今になって、物凄く怖い。
641名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:20:45.13 ID:n4s9iNKd0
>>639
>使いモノにならない→首とかありますかね?
試用期間はそのためにある

自分も今日、一般財団から内定連絡がきた…
前職が公益団体だったけど、緊張するのは一緒だ
試用期間で解雇されないように必死で頑張るよ
642名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:24:19.70 ID:tTARbTuK0
>641
レスありがとうございます。
わかりました。
自分も死ぬ気で頑張ってみます。
643名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:31:48.95 ID:n4s9iNKd0
…とかいって、おんなじとこだったらやだな
まさか私大の最高学府のそばの財団じゃないよね?
644名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:41:21.91 ID:tTARbTuK0
頑張ります

また、いつか
645名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:50:04.12 ID:n4s9iNKd0
地雷か…
中途採用同士、がんばりましょう
646名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 18:50:30.06 ID:n9mnuvU/O
>>637
公益認定取り消されると財産寄附しないといけないので実質的に存続できないんじゃないの?
647名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 21:02:06.55 ID:HXXJkDT10
明大の職員と日弁連の職員だと明大のほうが良いかな?
648名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 02:21:34.19 ID:f1q5ad9HO
>>647
どちらも受からないでしょう。
649名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 09:51:14.87 ID:iqeQcUuh0
日本税理士会連合会ってどうですか?
650名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 16:37:15.41 ID:7jXRUDIa0
公益は事業の半分が
公益と認められればOK
だけど金儲けできないから
職員の待遇が良くないとこも
多いと思うよ
強いのは検定やらなんやらやってるとこだと思う。
651名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 09:10:09.72 ID:IQOfseM/0
日本海運集会所に応募したけどブラックとかじゃないですよね?どうなんでしょ
652名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 11:45:03.68 ID:KE99zteu0
縁故だろ、素人が無理
653名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 17:16:45.47 ID:KE99zteu0
この御時世、財団や公益の求人なんて関係者の友人で無職腐る程いるのに、まったく経験もない推薦もないやつを救おうと思うはずないわw 誰でもできる仕事なんだからな!
654名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 18:40:38.35 ID:mzBb3UDW0
すみません。
もしも、言えたら教えて下さい。
賞与って一般財団で、何ヵ月分ぐらいでるんでしょうか?

財団によっても違うのは、重々承知しておりますが、
毎月の給料では少ないので、目安に賞与が知りたくて知りたくて・・・
655名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 18:42:13.71 ID:mzBb3UDW0
参考になればですが、
私はコネはありませんでしたが、内定を頂けました。
656名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 19:52:21.51 ID:TY1TDo5D0
>>654
自分のところは6.2カ月
ただし基本給は尋常じゃないくらい安い(手当がついてようやく手取り19万)
657名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 09:08:23.84 ID:7uizfgWF0
>>652
森記念財団も縁故?
658名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 09:17:48.22 ID:4H5qc6w20
東京都北区医師会、頻繁に求人出てるんですが
決まってないのか、すく辞めてしまうのか
情報お持ちの方、いらっしゃいませんか?
659名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 19:18:42.39 ID:44mukHBMO
>>656
6ヶ月とか多いだろ…
手取り19も多いほうだろ…


こちとら手取り17万強、賞与は5ヶ月だ
660名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 19:34:51.32 ID:GmJg2/v/0
皆さん、賞与多いですね。
661名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 12:37:07.94 ID:WcldoVFY0
手取り17位 茄子は4か月
毎月有給とれる感じだからいいかなって
662名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 15:30:04.54 ID:rwthmZOD0
高齢障害求職者雇用支援機構に内定したとか働いている人いますか?
663名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 16:35:27.76 ID:cKAbnCtt0
コネなくたって入れる奴はいくらでもいる→俺もその一人
664名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 20:25:30.73 ID:H0PThELL0
>>659
ひとりなら手取り19万でも生活は余裕だが、
扶養家族がいる(家族手当も込みの手取り額だ)と厳しいんだよ
賞与で月給不足分を補てんしているからいろいろつらい
665名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 14:46:15.49 ID:HEd0Sy/Z0
公益の財団に行きたいよ
666名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 16:04:02.24 ID:RFNOQvVm0
みんな、応募の情報源はどこを利用していました?
667名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 17:02:09.75 ID:SuXdNCKG0
おいらも一般じゃなくて公益に行きたいよ
668名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 22:16:30.20 ID:BZm28K3R0
公益って自分ではシノギがあげられないってイメージ
主務官庁のご機嫌ひとつってのは微妙だと思うんだが
669名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 23:07:33.73 ID:AxH3+kNd0
>>668
公益で働いてたけど、ほんとその通り。
顔色うかがってばっかりよ。
ちなみに自分がいたとき行われた契約から固有職員への昇格試験は出来レースだった、らしい。
670名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 00:33:53.60 ID:xf4jkuYs0
日本ライフ協会はよく採用あるけど怪しい
671名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 20:32:48.66 ID:0KjrK7wC0
日本書道教育学会と野口医学研究所も年中募集していて怪しい
672名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 23:16:45.13 ID:ldg/Ii3EO
男社会だなって思った
女はずーっと契約止まり同期のあいつは係長
673名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 08:24:01.08 ID:4Q9WVz/f0
日本書道教育学会は本当にひと月おきぐらいに求人出てるよね
しかもハロワの窓口できいたら毎回50人以上、多い時には100人超が応募してるらしいし
日商簿記2級尚可、大卒以上という条件で選考できないなんてなにがあるんだろう…
674名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 10:36:11.46 ID:n4tkjf4T0
個人情報集めて売ってるとか
675名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 14:12:30.49 ID:B1RbLODL0
優良法人であるかないかの判断って、そうやってするの?

潰れないとか
給料いいとか

情報が、法人って企業と違って、
まったく出回ってないよね
676名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 14:13:26.57 ID:B1RbLODL0
そうやってするの?
→どうやってするの?
677名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 19:13:15.73 ID:JUn7CvFuO
>672
俺は逆に女社会だと思ったが。お局女性の思うががままの職場だった。お局は理事も丸め込むので人事件も思いのままだった。俺はお局に盾突いていられなくなったよ
678677:2012/03/22(木) 19:15:10.67 ID:JUn7CvFuO
ちなみに公益認定受けた団体です。
679名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 20:06:46.65 ID:4Q9WVz/f0
>>677
公益法人はお局おおいよね
自分がもといたとこも、64歳のお局が人事をしきって(というか操って)いた
彼女はご主人が役所の事務方トップで、口癖が「あたくしを誰だと思ってるの!」
とひたすら好き勝手して私物化が激しかった

きらいな人間は情報操作で事務局長(人事トップ)に嘘情報を流して退職に追い込み続けていて
自分のいる間だけで女性職員が6人も退職に追い込まれていて、うち1件は訴訟になった
「好意で働いてあげてる」といってるわりにミスだらけの仕事で年収500万円が確約されていた
680七転びヤニキ:2012/03/23(金) 10:44:17.58 ID:JGgNXBnW0
それでも公益法人にいきたいんや
681名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 14:36:42.85 ID:WuhOQFr60
女の派閥とかお局とかいろいろあるけど休みがとりやすいからいいとしてる。
今日も有給とれたしさ。
682名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 14:39:34.26 ID:WuhOQFr60
公益財団だけど。
683名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 03:08:06.62 ID:8w6cHBEs0
皆さん、内定まで何回面接ありました?
684名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 09:22:35.93 ID:4t4sVVdF0
2回、いや4回かな。
書類→筆記→一次面接(1vs1をニ回で面接官は違う)→二次面接(次長、局長と同じく1vs1をニ回)→内定
685名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 09:29:04.36 ID:/exaMS670
俺も団体職員だが、給与がいいよな。年齢と勤続年数のみで決まるから。
だいたい月の給与が年齢に万円がつくぐらいもらえてる。3年前に入社したが、
その時の試験はSPI、作文、面接3回だった。SPIで超高得点だったと、
ほめられた。
686名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 13:50:21.05 ID:fph2t1qQ0
4回。最後は理事長面接
687名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 14:49:50.72 ID:UEnCfoXK0
>>685
年齢に万円か・・・
うちは7掛けくらいだぜ・・・

結構大きいところなのかな?
688名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 22:47:12.59 ID:1ul28oCC0
>>687
うちは公益認定受けてるが親元は超えない
規模はまあまあ?100〜500
689名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 00:28:36.48 ID:Mo2k6iOD0
結構有名なところ?
690名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 01:06:56.03 ID:nIklB52O0
公益法人で社員100〜500人の間って、結構数が限られるなぁ。
>>685のところも民間なみの試験内容だし、いいところなんだろう。
ちなみに某協会なんか新卒の給料22万とかぶったまげたわ。似たようなとこは20万切ってるのに。

でも現実は甘くないというか、給与良くないところが大多数…
691名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 09:05:20.39 ID:BeuyLSYgi
うちは初任給23万超えてるな
692七転びヤニキ:2012/03/26(月) 10:08:12.06 ID:wX1iXh/b0
だから公益法人にいきたいんや
693名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 18:42:19.98 ID:CYB6YP6Z0
>>689
むしろ無名。職員募集が毎年あるかは不明だ。
基本公益法人系は事務職だと安い。親元の15%〜20%減で給料表推移。
(恐らく親元の1類と3類の間位?)
特にうちの場合は、狭い世界+公務員受けて失敗した人が多いのか
人間的に問題ある人多い。。。
694名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 22:51:53.89 ID:Mo2k6iOD0
>>691
額面でさえ4、5年目じゃないと無理だな、うちでは
695名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 17:57:04.95 ID:zyAnXcT90
財団法人で県内中まわって運転する検診車に乗る仕事あったんだけど
契約社員
1年毎の契約更新
契約更新の可能性あり(条件あり)

こういうとこ経験ある人います?
696名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 19:06:07.22 ID:GBSWKUlN0
現場の職員はなんて言うか、普通だと思うんだ。
役員って必要か?
697名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 21:06:06.30 ID:BuegvFLa0
今日、一般社団法人の面接受けたが公的な名称にして営業で売り込むとか
怪しいことばかり言って飛び込みみたいな話まで出た。ヤバイよね〜
698名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 22:37:29.56 ID:/W3N3QEb0
賞与が5カ月から4カ月になった。どこも不景気だな。安定した団体だが。
699名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 23:34:27.65 ID:URsUQY8+0
ブラックで有名な団体ってどこ?
700名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 08:09:59.56 ID:eWeWEKsW0
>>699
ブラックゲマ団
701名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 10:35:03.74 ID:asDHO2eM0
原子力安全基盤機構がまた求人を出しているよ
脱原発とか解体説もあるのに大丈夫かな?
702名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 14:31:35.79 ID:asDHO2eM0
公益財団法人2つと財団法人1つを運営している
北野とかいうオッサンの事務所どうでしょ?
703名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 23:19:57.57 ID:aHM7U0wZ0
.
704名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 04:32:25.64 ID:chW7soCf0
4月から社団正社で入ったけど糞だよ
上は天下りのじじいだし、パートはばばぁばっか
他の男性職員も上に媚びへつらう奴や仕事できない上に何もしない奴

ってか全体的に閉鎖社会っていうか村社会的な所があるわ
705名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 05:44:41.68 ID:8kvBXsK9O
>>704
そこに選ばれたおまえも同じ糞ってことには自覚が無いわけだw
706名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 06:27:23.91 ID:chW7soCf0
こんな所と思わなかったんだよ
20代の間に辞めるべきかもしれないな
染まっていきそうで嫌だわ、あぁ今日も行くのだりぃ
707名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 07:37:33.55 ID:iibdt3MV0
>>695
健診協会?
経験はないが求人はみたな
大型の運転経験がないと厳しいと思うが、まあ悪くないんじゃないか?
708名無しさん@引く手あまた:2012/04/15(日) 10:44:59.33 ID:UR9ZV71P0
公益財団法人  住宅リフォーム・紛争処理支援センター が
また 募集してるんですが ブ ラ ッ ク でしょうか?

http://www.asakyu.com/result/newspaper.asp?id=345753
709名無しさん@引く手あまた:2012/04/15(日) 12:38:15.67 ID:3i33UVI9O
高齢障害求職者雇用支援機構に採用された人いますか?仕事とか待遇どんな感じですか?
710名無しさん@引く手あまた:2012/04/15(日) 23:00:53.02 ID:EpHngrRF0
一財だけど暇すぎて死にそう
明日やること何もねぇ。ホント、どうしよ
711名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 00:58:18.83 ID:5FMfx3AS0
不動産系はブラックでつか?
712名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 08:51:49.62 ID:LivH4ahj0
ベターホームもブラックだがリフォームはなおブラック
713名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 10:11:18.35 ID:1TbFS48E0
東京都社会保険労務士会はブラックでつか?
714名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 13:44:15.03 ID:r2sWEYjK0
学会支援機構ってブラックですか?
715名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 20:47:00.37 ID:0BNXPBxgi
一社だけど忙しすぎ。
10時前にはとても帰れん。
残業代全部でるからまだいいけど。
716名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 21:43:38.66 ID:7PdHgM7/0
居宅ケアマネ1年半ほど。
施設介護職員半年ほど。
現在居宅ケアマネ就活中。

なぜ施設介護職員に?
なぜ半年で退社?
なぜ再度居宅ケアマネ?

うまく答えられない(::)
みなさんならこーゆーときどーしますか(::)?
717名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 23:49:57.20 ID:pSNPj7AR0
書道教育学会はかなりパワハラ気味なワンマン経営だから、職員が長続きしないんだよね。でも、実際に中で働いている職員ってとてもいい感じの人が多かったから、逆に気の毒に思ったりもしてました。
ちなみに自分は過去に「業者」として出入りしてました。
718名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 00:46:23.78 ID:D8f8xDve0
書道教育学会には、財団法人の名にひかれて凄い数の応募がある。
でも採用側の学歴信仰がすごくて東大や早慶上智クラスでないと合格しない。
しかし難関をくぐりぬけて合格した全員がパワハラで3ヶ月単位で辞めてしまう。
辞めてしまうのを見越して、在籍時から募集をかけていると聞きました。
719名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 09:15:50.18 ID:Fj8hIabT0
>>715
忙しい割には20時に書き込みしていてワロタwwwww
720名無しさん@引く手あまた:2012/04/19(木) 16:16:46.84 ID:8BRc0zln0
>>715
天下りの役員さんは新聞読んだらいつもは10時前に帰るんですね
そんなに新聞読むの忙しいんすか?
721名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 23:55:37.21 ID:SyN7Ysdki
書道教育学会ってもう10年前から一年中ハロワで求人かけてるね。
こういう悪質な団体はハロワを利用できないように制裁加える制度が必要。
722名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 08:42:35.76 ID:EDUelbBy0
>>721
書道教育学会は所管する文部科学省か労働基準監督署から指導を受けるべきですね。
求人者をバカにしてます。
723名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 23:42:01.41 ID:RisSqSvx0
社団法人日本電子回路工業会ってどうですか?
724名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 00:01:47.71 ID:5rixkHJW0
はい次の方どうぞ
725名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 00:59:33.43 ID:P6y7KO5Di
ブラックです!
726名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 20:02:57.37 ID:ZdScmGKY0
リクナビで募集してた企業活力研究所に応募した人いる?
エントリーの段階で雇用について意見を書かせたりして敷居が高そうだったけど
ちなみに自分はWEBでお祈りされた
727名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 03:45:26.52 ID:YScOFEFni
社団法人財団法人を辞めて分かったこと。
社団法人財団法人にいたらほとんどスキルアップしないこと。
したがって一生、社畜として理不尽な組織の中で死んだ目を
して生きていくことになること。
社団法人財団法人は2年程度勤めたら、こんなものかと理解して
辞めるべき。
728名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 08:47:56.55 ID:pc+a0zP80
一般財団法人 メンケン品質検査協会は経済産業省の天下り団体みたいですが
ブ ラ ッ クでしょうか?
729名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 19:21:20.08 ID:UTD9mKf9O
日本ウォーキング協会ってどうなんでしょうか?
730名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:40:51.57 ID:yFksN4JK0
アルバイトごときにどうもこうもない。
アルバイト募集ごときでいちいち質問するな
731名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 00:45:02.50 ID:TpsBhGwJO
(>_<)
732名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 21:28:23.71 ID:uY6pEtCX0
JSTに転職できたら絶対勝ち組でしょ
でも高倍率だろうなあ〜
733名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 16:07:23.21 ID:MIjQOaq50
ある社団法人の最終結果(内定)待ちなのですが
結果のお知らせがくるはずの期限を一週間以上
経っても連絡がありません。

これは放置されているのか、まだ選考中なのか、
全く分かりません。先方に問い合わせる勇気も
なくどうしたら良いでしょう。

ベテランの皆さん、臆病者の私に良きアドバイス
をよろしくお願いします。
734名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 20:37:29.20 ID:Dm0dic+Ai
社団財団法人は禁固刑と同じだから次の面接に向けて気持ちを
早く切り替えましょう。
735名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 01:46:18.32 ID:cw8u0kgGi
国際石油交流センターは?
736名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 08:20:46.30 ID:+2KeliBu0
超絶ブラックだよ
737 :2012/04/29(日) 08:49:20.63 ID:b70eFIHc0
>>733
結果を知らせない社団もクズですが早く問い合わせて次に進みましょう。

>>735
国際石油交流センターは不夜城です。帰宅はいつも深夜、ご愁傷様でした。
738名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 10:31:36.90 ID:4ThdtECd0
社団財団法人って比較的安泰だと思うんですが違うんでしょうか。
739名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 11:17:29.05 ID:OKUr7ZwBi
社団財団法人が比較的安泰だと思うのは勤めたことがない人だけだよ。
入ってみないと実感できない地獄が存在する。
740名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 22:30:01.05 ID:stlsFADT0
公益か一般かでも内容はだいぶ違う。
一般は民間と同じ。どちらかというと同族経営で腐敗が激しい。
公益は公務員準拠だけど、ドロドロだったぞ。
741名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 11:51:55.69 ID:4QSRKvTxO
法人団体?とかいうのも同じ?
742名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 00:19:38.29 ID:v10sJ+1A0
公益か一般かよりも
バックの規模が解散の可能性の有無に関わると思うが
743名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 12:33:09.98 ID:geBf+IMsO
テコンドー協会w
744名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 15:06:02.14 ID:f1024SoA0
現職だけど・・ちゃんとした財団を選ばないとね w
745名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 20:55:17.57 ID:9kOJ+LFy0
住宅紛争に応募した人はいますか?
746名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 01:35:39.79 ID:z88TDXDai
いる
747名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 14:00:04.10 ID:SXZnHE4Ni
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会はどうですか?情報あったら教えてください。
748名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 18:57:59.23 ID:5qZaB1gBi
ある
749名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 19:32:24.40 ID:TTgnj9TG0
煙火協会はいりたい
ブラック?
750MOGMOG:2012/05/02(水) 21:22:54.95 ID:OqaagdvX0
>>727
分かるなあ。確かに公益法人で働いていたら
もう民間企業では勤まらないね。

特に一般社団化、一般財団化で
だんだん公益が縮小し、
金儲けが最優先に。

つまらない感じがしてる。
751 :2012/05/03(木) 08:42:00.28 ID:VlJ8AdN60
アロマ環境とフラワーデザイナーどっちがよいでつか?
752名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 11:37:10.33 ID:sbpIwsW20
(ry  ハイ次
753 :2012/05/03(木) 21:07:36.53 ID:VlJ8AdN60
勝手にスルーしゅるなwwwww
754名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 22:04:51.67 ID:T4yCyTnK0
>>750
自分の場合は、民間→公財だけど、
民間(斜陽業界)での空虚感に耐え切れず転職した
末端社員は酷使され、サビ残休出が当然、仕事すればするほどリスクとノルマだけが増えていく
スキルアップも何も、単なる社畜と化すだけでひたすら精神を病む
一部の上澄みだけがローリスクハイリターンの高給取りで美味しい思いをする馬鹿馬鹿しい構図に嫌気がさした
755名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 00:49:11.86 ID:fWxGA0zhi
社団財団に数年勤めて辞めたけど、また社団財団に入りたいとは思えないなぁ。
エゴの塊で、子どもみたいな老人の相手するのはもう嫌。
社団財団の鶏小屋で一生禁固刑味わってるより、
外に出てスキルアップに努めた方が選択肢も広がるし。
社団財団にしがみついてぶら下がって35歳過ぎた中年労働者あわれ。
756名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 01:54:28.93 ID:1UsKlCEZ0
同じ野郎がごたごたカキコしてるな
757名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 09:03:12.71 ID:V7+4mzRw0
どこも自分がいた糞みたいなとこと同じと思い込みたいだろなw
758名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 14:24:11.22 ID:xCpjqSAk0
俺も今、公益社団だけどその人に合う合わない関係なしで
良い職場、良い組織だとは絶対言えない。これだけは言える。
ただ、社団財団はすべて駄目とかいう事ではなく、妥協できる
団体もあると思う。
社団財団ってなくなっても誰も困らないからね。
759名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 18:44:54.95 ID:Vz/2kx5y0
民間なんか無くすべき糞ブラックが跋扈してるじゃないか
760名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 20:15:02.41 ID:XX1DjvY70
文句ばっか言ってるのは底辺団体のやつ
761名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 01:58:40.22 ID:ytcpz/pK0
12月に財団を辞めた。
たまに思い出すと、ぞっとする…。
762名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 07:45:57.92 ID:XDUw3e8Q0
>>760
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1332764669/
やっぱり文句ばっか言ってるのはこういうカスの様だね
763名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 08:51:05.37 ID:pj+aJARv0
>>761
20代での脱出ですか?
764名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 12:57:10.35 ID:hLbVdCNFO
メンケン品質検査協会ってどうなんでしょうか?
765名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 14:37:51.74 ID:0kQTyaBCi
社団財団って閉鎖的で空気が淀んでて隠蔽体質でイジメが置きやすいよ。
イジメの証拠はボイスレコーダーで録音するといいよ。
それから万が一、社団財団を訴える時に有利になりそうな情報は
コピーしたり、USBに保存しといた方がいいよ。
訴えたい上司や同僚がいる場合はそいつの住所とフルネームの
漢字も記録しといて。
社団財団を辞めた後は、元いた職場は社団財団に不利益に
なりそうな情報は一切教えてくれないから在職中に徹底的に
職場に不利な情報を集めておくこと。
766名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 15:10:09.41 ID:hLbVdCNFO
((((;゜Д゜)))
767 :2012/05/05(土) 21:37:34.63 ID:c3FxumEs0
>>764
経済産業省の天下り団体はクソですよ。
768名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 01:16:01.44 ID:UPi52idM0
糞社団財団でイジメに遭った奴が毎日ここで泣き言いってるんだなw
769名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 01:45:16.26 ID:CjWSYv4O0
真面目で仕事が好きな人には絶対におすすめしない。
仕事出来る人間だけに仕事が集中してつぶされちゃうよ。
真面目な人は気をつけて。
770名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 01:54:04.98 ID:wWrC99i50
まじめで仕事ができない俺はむいてるかな?
771名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 01:59:15.70 ID:E9IizFmZO
(*≧m≦*)
メンケン近所だし安定してるからいいかなと思ったんだけどねぇ┐(-。ー;)┌
772名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 02:20:05.25 ID:CjWSYv4O0
>>770
上司とか部署による、としか言えんなー
あと、組織の目的とか存在意義とか考え出したらドツボにハマるので割り切ることが大事かと。
773名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 08:24:59.78 ID:o3UU6Wkw0
>>771
経済産業省から天下ってる老害ジジイと付き合い残業が平気なら受ければ
774名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 10:42:10.98 ID:xiS9uZafi

私も経済産業省からの天下りおじいちゃんに嫌な思いをさせられました。
775名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 12:06:51.08 ID:wWrC99i50
NPOとの違いは何ですか?
776名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 19:22:45.22 ID:jefD2CDn0
公正取引委員会からの天下り役人は全然感じ悪くないよ。
60前の香具師は非常に紳士的だし、70前後の香具師は嫌みとか自慢的なことも
言うけどなんか憎めない感じで不快な思いはしない。
777名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 19:55:21.81 ID:elbZagPu0
3年前の日本年金機構の無試験・大量採用はもはや伝説だな。
778名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 22:14:54.82 ID:QdN2CNxv0
>>772
>組織の目的とか存在意義とか
たまに考えて暗くなるね、確かに
779MOGMOG:2012/05/06(日) 23:16:31.36 ID:jFCl3DjF0
一般社団にいるんだけど、特にこの1年サービス残業が
急増したという感じ。 役職員は一人を除きプロパーばかりです。
自分は課長補佐級で非管理職という位置付けなので、
本来残業代はもらえるはずなんだけどねぇ。
わずか五千円弱の役職手当のみで、60〜70時間のサービス残業。
係長の人達は二千円程度の役職手当のみで、同様のサービス残業を
している。
有給も年々消化率が悪くなってきている。
上層部がサービス残業や有給消化率に対して何も注意を
払わないというところがダメだね。
そういう背景もあってか、うつ発症者が多い。
3人中2人が退職した。
780MOGMOG:2012/05/06(日) 23:20:34.51 ID:jFCl3DjF0
(779から続く)
残っている1人は元課長で、長期休職ののち復帰。
これが平職員に降格になった訳だけど、
雑用すらこなせない状況。
雑用のスキルもなかったのでね。
給与体系は年功序列。棒級表なんかない。
課長になってやっとまともな給料になる感じだけど
課長はほとんど権限は無い、仕事の管理はするけど
部下の管理はしない。権限あんのは部長以上だね。
そもそも上層部が下を育てる意思もなければ能力もない。
外から部長を迎えたけど、その部長がこんな上層部を
嘆いているぐらいです。
最近、組織の閉塞感、先行きの暗さばかり目に付き、
転職したいけど、自慢できるようなスキルはない。
社団、財団に長く勤めたら他では勤まらないという
ことをヒシヒシと感じてます。
781名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:30:41.48 ID:nluRrecV0
天下りじじいの給与を30万以下にするのが私の目標です。
782名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:38:43.67 ID:fMIx2aad0
年金機構の准職員面接いってダメだったわ
社労士と総務経験の有り無し聞かれたわ
783名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 08:00:03.27 ID:PjhC+DwUi
>>777
詳しく!
784名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:07:22.96 ID:pArmb8bm0
>>780
閉塞感、先行きの暗さ、スキルが身につかない環境等々同感です。

転職をお考えですか?

もしまだ若くて転職をお考えであれば
早い方が良いかと。
785名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:43:03.37 ID:sLhUZ15M0
つ おいときますよ〜

   [●]
 リセットボタン
 ご使用の際は
  強く押す
 ボチッとな!
786名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 16:36:19.91 ID:1Okv8WfbO
上にあった日本年金機構ってどうなんでしょうか?
787名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:47:06.09 ID:rJaIhNHnO
非営利法人の募集はどうですか?
788名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:11:13.36 ID:efA7FF81i
ここ一年ぐらいで募集のあった優良団体ってどこ?
どの辺りが優良って言えるんだろ?
789名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:19:34.59 ID:1Okv8WfbO
日本ユニセフ協会はどうなんでしょうか?
790名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:35:08.03 ID:7HWQvo3i0
住宅リフォームの面接&筆記受ける人いる?
791名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:55:51.91 ID:1rNmZy2a0
Dランク卒の33歳ですが、条件きついですか?
792名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:04:19.32 ID:HFH1SPe30
同和枠多し。 調べたほうがよいですよ。
793MOGMOG:2012/05/07(月) 23:38:21.98 ID:1504DeV/0
>>784
転職願望はあるけど40代前半なので時すでに遅しかな!?
キャリア20年の課長補佐級ですからね…
ただ、ウチは殿様商売的なところはなく、お客様は神様ですみたいな
感じで、対外的な礼儀とかものすごくうるさい。
そこは横柄な団体よりはマシなんですが…
昔は残業代が多すぎてカットしたいがためにみんな課長になれた。
ところが今は残業代が無いため、課長に昇格してしまうと手当を
付けなければならなくなる。
だから課長補佐でお茶を濁してるという状況でもある。
そもそも課長補佐という中途半端な役職は昔は無かった。
でもやっていることは課長と変わらない。
課長になっても権限はないから、かつては適当に課長止まりで
いいやって人が多かった。そこそこ給料も増えるし。
今は50代が手薄なので上がれないことはないんだけどねー
ただ、下も手薄なので…
もし自分が局長になれても、その時誰が課長や課長補佐に?
さらにその下は?いないじゃん。
組織が回らないですよってな状況。
プロパーは増やさず天下りや企業からの
派遣ばかりになるのでは?やだやだ…
殿様商売的な財団に移って高給をもらってみたいね(笑)
そんなうまい話は無いな。きっと。
794名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 06:51:55.14 ID:2tIwmAuHi
>>793
784です。
40代でしたか。
私のところもお客様(会員)は神様です、という感じです。
それに人員不足の問題も抱えています。
状況が近いですね(笑)

3年ほど前に職員が1人退職し、
その後補充がなく業務を行っております。
現在は職員数が5人以下で仮に私を含め職員が事故や入院でもしたら
どうするのか…非常勤の役員はそんな事すら考えてくれません。
そのくせ自分達の欲求を満たすためには
湯水のように金を使う。

やってられませんよ。
795名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:51:55.85 ID:zneXTPDAi
社団財団って本当に閉鎖的で怖いとこだよね。
収入がなくなると困るから辞める訳にもいかないと悩んでる人、
たくさんいるだろうな。
監禁されてるも同然だよね。
自分はもう脱出したけど。
796名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:42:40.29 ID:HvxJpxEn0
商社→社団転職の者だが、
やる仕事は基本的な事ばっかりでスキルアップには繋がらないよ。
でも、ノルマ、プレッシャーの無い職場は何よりも代えがたい。
毎日18時前に帰宅、仕事終わりに趣味や家族との時間を満喫出来るし。
年収100万減ったけど(30歳 400万)俺は社団の方がいいな。
こんな時間に2ch書き込み出来る時点で民間じゃありえないww
797名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 13:58:54.00 ID:rBYYK7IOO
俺も今はそれを目指している。やはり家族の時間は大切にしたい
798名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 14:15:51.54 ID:3MQF/j7A0
ソウダヨ。ソレガイチバン。ユウキュウモトリヤスイシ。
799MOGMOG:2012/05/08(火) 23:54:36.87 ID:cUaxBgWC0
>>794
確かに似てますね(笑)
どこもそんな状況なんでしょうね。
代わりが効かない。
経理なんか昨年まで上層部お気に入りの
人を70過ぎまで引っ張っていた。
在任中はやってもらいたかったんだろうな。
今では30代女子を入れたけどどうかな?
仕事はできる。今後結婚するかも知れないけど
産休取られたら完全に経理は行き詰まる。
育児休暇規定なんか絵に描いた餅じゃないかと思う。
採用の戦略もありゃしない。
「あるいはこいつは結婚しないだろうと読んで採用したのか不明。
それもかわいそうだが。
もし俺が「辞める!」と言っても簡単には辞めさせてくれないよ。
800名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 01:18:52.76 ID:yf+Xemgy0
誰かここのコネで入れてくれ
801名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 10:21:47.40 ID:yZjySV3l0
ある団体からオープンオファーきたがこれって逆指名ってこと?
内定とれる確率高いの?
802名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 16:18:27.50 ID:3Sb4U6rW0
>>801
リクナビかな?
オープンオファーってのは学校名だとか、年齢だとか、社会人経験の有無とかで大雑把に判断して送ってるケースが多いよ
レジェメとか見てないと思う
クローズオファーが来たら、多少期待して良いかもだけど
803名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:43:38.93 ID:WDmX6K2k0
○際○解○援協会の面接でこんなこと言われた。
「残業代もボーナスも退職金もないですがいいんですか?」
「昇給もないですよ?」
「12月〜3月は土日も仕事ですが本当にいいんですか?」
そのくせ仕事内容とスキルの話になると
とにかく誰でもいいから来てくれみたいな感じで変な面接だった。
本当に採る気あるのか?
804MOGMOG:2012/05/10(木) 00:50:15.35 ID:+wa9C4Rr0
>>803
それはひどいね。
ま、正直と言えば正直とも言える(笑)
誰でもいいというのは、高離職率ってことだね。

サイトみたけど常勤理事が3名か。
この人達が高給を取っているのかね?
退職金が無いならボーナスぐらい出せや!
って思いますな。

805名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:48:49.73 ID:OPnyHKL+0
>>803
○際○解○援協会は、ハロワで年中募集しているブラック団体です
乙でした
806名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:59:19.09 ID:GSreHVH2i
ひでぇ話しだな
807名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:03:20.24 ID:fxLg28gs0
>>790
住宅リフォーム、音沙汰なしなんだが、通過者のみ連絡ってこと?
808MOGMOG:2012/05/10(木) 23:39:21.67 ID:+wa9C4Rr0
定年になった公務員(たまに民間も)を部長、理事クラスで
多く迎え入れているような社団、財団は多い。
そういう所はだいたいプロパー職員はやる気無いよ。
頑張ったって出世できない可能性が高いんだから。
士気が上がる訳がない。

人数の少ない団体は大変だが、多けりゃ良いってもんじゃない。
良くも悪くもある程度の人数のいる所に入った方がいいんじゃないか?
809MOGMOG:2012/05/10(木) 23:49:24.25 ID:+wa9C4Rr0
民間だったら長期的なビジョンを立てるよね?
でもウチを含む社団財団は目先のことだけで手一杯。
5年後どうあるべきだなんて考えないし、考えられない。
810名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 13:19:11.58 ID:ff+C0RTLi
社団財団には東大出身者がやるような仕事はないよ。
脳が腐る。
811名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:21:51.17 ID:GFltg6OF0
え?
なぜいきなり東大w
てか東大卒ならもっと他を狙うでしょ普通。
812名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 23:03:05.33 ID:ff+C0RTLi
社団財団には大企業で人生にくたびれた慢性的体調不良の
東大出身者が結構いるよ
813名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 00:56:21.88 ID:F0jpH9wu0
>>812
別に東大に限定しなくてもそんなのゴロゴロいるよ
814MOGMOG:2012/05/12(土) 02:16:21.20 ID:1OAr/k5X0
>>812
日本を代表する団体
K●連とか、自●車工*会とかに
多いのでしょうか。
815名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 13:14:56.67 ID:8y8X1CLk0
士業個人事務所と公財の採用連絡もらったけど、個人事業主よりは公財の方がマシかなあ?
閉鎖的・閉塞感・陰湿な職場環境・ワンマン・パワハラなところは共通してそうだけど
816名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 15:22:54.73 ID:Wqq+JdoWi
>>815
どう考えても財団だろwww悩む必要もない。
817名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 15:59:05.50 ID:8y8X1CLk0
>>816
やっぱそうだよね
ただ、給料が超絶薄給で、士業>>財団なんだよ
818名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:03:20.31 ID:0ANAqLtV0
ちみ達は社団財団にどういうイメージ持ってるの?
819名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 14:18:43.52 ID:HCJjUISy0
>>818
高学歴orコネ・安定・マターリ・仕事できない&協調性ない人の集まり
820名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 19:01:35.38 ID:iN0e9acD0
>>818
仕事嫌いな人が仕方なく働くために選ぶ場所
821名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 21:09:37.28 ID:1jnJEz2Hi
>>447
↑ここ受けたけど、ハロワで紹介者数が100人超えたって言われた。
こんなだれも知らないようなとこですらそれなりに興味持つやついるんだなーと結構驚いたよ。

俺は書類落ちしたけど、今月やっと他の一般社団から内定でた。
IT系技術者から事務職になるけど、うまくやっていけるといいな。
822名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:48:18.10 ID:HCJjUISy0
>>821
昨年末にハロワ経由で応募した一般社団は306人で紹介打ち止めたって聞いた
リクナビとかだともっとすごいんだろうね
事務だとハロワ経由でも100人オーバーは必至らしいから

内定オメ
ちなみに何経由で応募したの?
823MOGMOG:2012/05/14(月) 00:11:27.41 ID:eEwlxLmK0
自分が応募した時代はリ●ルートのB-i●gにて募集が行われた。
100人応募あったらしく、採用は3人。
自分が3人目に滑り込んだけど、色々言われたな。
結果的には生き残った中で、役職は上になってしまった。

そして今では中途採用は全てハロワになってしまった。
5年前は10人位しか応募してこなかったが、最近では40〜50人だな。
筆記試験で10人弱に絞って面接してた。

採用基準?必ずしも筆記試験で高得点とか有名私立大学とかを
取る訳ではなく上層部の好みで採っているとしか言わざるを得ない。
「使いやすそう」「愛想がいい」みたいな(+_+)
それでいいのか〜って。
824名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:41:15.10 ID:sPvqheVm0
>>823
ある一般財団の最終受けたけど1,500名の応募者で選考する側も驚いたそうだ。
このご時世だと財団・社団は人気職業なわけですね。
825名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 12:13:05.86 ID:X0y4x3Kv0
お掃除の方がお茶出しや洗い物までしてくれることに驚いた
826名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 17:30:23.69 ID:6xJlGErc0
ホワイト団体じゃないと意味ないw
827名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 22:24:59.41 ID:rSddauHa0
>>826
ホワイトの定義を教えてくれ
自分の場合は人間関係がいちばんだけど、入ってみるまでわからない
828名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 23:07:11.52 ID:JPy+a9Qm0
人間関係ってホント入ってみないと判らんから厄介だよな
転職では不可避のリスクだ
829MOGMOG:2012/05/14(月) 23:17:05.71 ID:eEwlxLmK0
>>824
1,500人の応募ですか!そんな財団もあるのですね!
確かに自分も公務員の次に安定しているかな、という考えで
就職試験を受けた。
今となっては安定神話は崩れてるけどね。
法人会費収入、国からの委託費、自主事業、
いずれも収入は落ちてきている。
それを補うため、事業を手広くしようとしているけど、
その分の人員が増える訳ではない。
サービス残業が横行するわけだね。
だんだんと自転車操業と化している。
830名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 01:22:15.14 ID:tPDxrA39i
財団社団の専務理事は自分の職場に沢山の履歴書や応募が届くと
自分の管理する職場を誇りに思う気持ちになるかもしれないけど
そうやって採用した人物を精神的に追い詰めて病気にさせて
退職に追い込むのは本当に反省した方がいいと思う。
831名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 11:25:07.28 ID:1+Vbvj/EO
日本看護協会の労働環境は働きやすいですか?
雇用保険労災指導協会はどうですか?
832名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 20:18:34.02 ID:8+FpJvQ20
住宅リフォーム紛争応募者多すぎだな
833名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 20:40:29.93 ID:yagD+GuDi
>>832
なぜわかるの?
834名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:34:00.68 ID:8+FpJvQ20
今日行ってきたから
835名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:57:58.26 ID:bOM/Ena90
東京都立産業技術研究センター受ける方いますか?エージェント経由ですけど
836名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 22:58:11.93 ID:0k8UDKbb0
>>835
悪いことはいわん、やめとけ。
ドロドロだし、予算規模縮小で今は美味しくないぞ。
837名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 23:25:50.88 ID:yagD+GuDi
>>834
なるほど。ありがとう。
838MOGMOG:2012/05/15(火) 23:32:07.83 ID:AYbeORkb0
>>830
うちはそこまでひどくないけど…むしろ対応力が無いな。
悩みを聞くとか、問題が発生しても対応できないとかね。
面倒臭い相談を持ってくるなって言わんばかり。
「うつ」とか「不倫騒動」とかホント対処できない。
飛ばせるような地方支店もないのもあるが。

財団社団一筋で専務理事になるような人もいるけど(うちか?)
民間経験が無さがマイナスというか、世間知らずだったりする。
後から響いてくるんですよ。
839MOGMOG:2012/05/15(火) 23:35:05.61 ID:AYbeORkb0
>>836
昨年からお台場に移転したでしょ?
てっきり事業拡大するのかと思ったけど。
840名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 00:47:14.99 ID:Z7k7RcbDi
>>838

財団社団の存在意義はどこもそれほど大きくないんだから
一番重要なのは仕事よりも職員の心の健康だよね。
ガミガミ叱責すれば職員は病気になる。
もうガミガミ叱って人を教育する時代じゃないんだよ。
職員を病気にさせないこと。
これが専務理事の最も重要な職責だと肝に銘じるべき。
841名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 02:26:57.90 ID:oXfJxgBo0
>>838
以前いた財団は職員10名未満でうち2名が鬱病でした。
弱小財団で疾患持ちの人のお守りをしながら一緒に仕事するのは正直キツイ。
一人でも「自分さえ良ければ」みたいな考えの人がいると
もともと脆い人間関係はあっという間に崩壊するから。
うちは専務がこれまたアレな人だったので最悪な結果になったし。
842名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 07:29:58.80 ID:Z7k7RcbDi
>>841
うちのいた社団財団も鬱病の職員が続出。
鬱病じゃない職員も全員幸薄い人生を生きてたよ。
イジメがひどくて。
仕事のできる専務理事とは己の管理する職場から
鬱病患者を出さないようあらゆる配慮と工夫ができる人のことだと
肝に銘じるべき。
843名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 10:14:15.47 ID:Zy04OyF50
社団財団はうつ病の人多いよね。
うちの職場もうつが原因で昨年度3人辞めた。

あの濁ったような独特な雰囲気に
慣れないと厳しいのかも。
844名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:28:46.52 ID:3tnp0WLx0
最近まで会社経営していたので、
財団で適当に仕事こなしながら、
副業に励もうと思ってオファー出した俺って、
人生舐め過ぎ?
845名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 17:29:39.89 ID:izHZ2wSs0
財団入ったものの忙しいのなんの。
勉強することも山ほど、残業も多いし有給もなかなか取れない。
200人位の規模だけど。
846名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 20:05:16.92 ID:4/bMBPzAO
財団や独法が楽ってのは事業所によるだろ。
民間や公務員だって職場によっては超絶ブラックもありえるんだし、財団=総じてヒマとか楽っていうのではないはず。
847名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 20:48:37.73 ID:pRjW9t9e0
おととい面接行ったんだが合格だったらすぐ連絡来るよね?いま来なかったら落ちたかな?みんなどのくらいで連絡きた?
848名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 23:22:30.09 ID:xYPQP6+R0
原子力、通った奴いる?
849名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 23:26:44.07 ID:gumrJ4oc0
(ry ハイ次
850MOGMOG:2012/05/16(水) 23:53:59.49 ID:4gC5N3wB0
>>840
>>841

人間関係及び労働環境は悪くなかったんですよ昔は(笑)
やっぱり余裕が無くなってきたんですよ。
少しずつ人が減って、一人あたりの業務量は増えた。
「人事部」があるような財団社団は結構大きいところに
限られる。

たかが十数名の職場でも目が行き届いてない。
やたら「事業費1億円の壁」を強調しケツを叩きまくっているけど
無理だ。事業費をコンスタントに1億円稼がないと、入札資格が下がるらしい
んですよ。300万円未満の入札にしか参加できなくなる。

あとは「キャリア●●年なんだから分かって当然」みたいなことを言う。
しかし実際は訓練を受けてないと分からないことが多い。
上は「教えるスキル」が無いからね。
851名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 18:41:03.86 ID:Nb66GwWA0
来週月曜に財団の役員面接なんだが、
久しぶりの面接過ぎて今からヤバイ
一般企業と役員の雰囲気とか違うのかな?
明らかに天下り先なんだが
852名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 20:33:47.04 ID:+aDxa9ej0
財団法人郵政福祉応募した人いる?
853名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 22:17:17.19 ID:a1Glf7rI0
君らはマターリ求めているのか知らないが、仕事がないという事は
その団体に未来はないって事だぞ。
さすがに解散はないかもしれんが、事業縮小=職員数の減少は十分ある。
社団財団の役員って職員を追い出すのはプロだからな。
法に触れない程度にウマーくするよ。
854名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 01:22:59.67 ID:adaLORD60
出資者が突然寄付金打ち切り宣告をするというパターンもあるぞ。
その場合次の受け皿が見つからなければ残念ながら解散です。
855名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 16:34:25.14 ID:dSABNrAN0
ピン切りみたいだから入ってみないとわからんね
856名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 16:35:24.84 ID:dSABNrAN0
入れるかどうかだがw
857名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 21:38:09.74 ID:F0xHssd10
結構気に入っていた財団からお祈りが来た。
・・・せめて面接の連絡であれば、風俗に出掛ける気分になれるのだが。
858名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 22:31:25.05 ID:2OgaBPGYP
>>857
私もです。。。。
東京都保険医療公社。。。

次がんばりましょう!!
859名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 03:50:12.20 ID:HUdrkUyZ0
>>843
根本的に仕事自体にやり甲斐がないからだろ

仕事の達成感とか全然ないから、酒飲んでも美味しくないw
860名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 08:01:41.60 ID:tiv9viIk0
住宅リフォーム紛争処理センターはもう選考受けてる人いるみたいだけど
昨日、書類選考通過とその後の選考案内来たよ。
別に締切直前に出したわけではないのにこの時差は何なんだろうか・・・
861名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 13:25:10.86 ID:SKvGEHR80
>>859
全文同意

仕事にやりがいを求める人はモチベーションを保つのが大変だと思う
趣味のために仕事する、くらいの感覚の人がちょうどいい
862名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 18:39:40.48 ID:6Zc/Kg2pi
>>857
採用の連絡の後の風俗はまた格別だよね。
863名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 21:38:51.38 ID:liXIzQLe0
フラワーデザイナー協会と日本看護協会は書類選考ダメだったらそのままスルーでしょうか?
864名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 23:30:39.72 ID:9o1bDFRA0
当たり前のことだけど
社団だから、財団だから、じゃ
判断基準になりにくいよね

民間でのんびりしてる会社もあれば
社団で忙しいとこもある

事務局トップが長年君臨してるような社団はブラックの蓋然性高いね
やりたい放題でも首にならないし

会員の中から順繰りに選ばれてる人が常勤だと、組織としてはマトモだね
865名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 23:33:53.58 ID:9o1bDFRA0
もうひとつ厄介なのが、
外面は立派な団体にみえるんだけど
内部の人間関係とか仕事の進め方が
ぐちゃぐちゃなところがあるってこと

名前に騙されて入ったら、鬱で退職休職してる人の多さに驚いた
866名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 03:29:44.23 ID:z4xbZ9zU0
転職した先が理事長=全額出資者のワンマン財団
職員数一桁の超零細経営で鬱病発症者3名、自殺者1名
せっかく採用された所だが流石に早いうちに逃げるべきだと思った。
867名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 03:31:29.40 ID:7egnQghR0
久しぶりにこのスレ来たぜ。ちなみに現職員。
今後は一部を除いて公益法人もキツいから、安定求めるならやめとけよ。
うちは大丈夫そうだけど、まさに>>865な職場だった。
868名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 08:51:35.47 ID:AjwPxgyai
社団財団に憧れてる人って社団財団に一度も入ったことない人でしょ?
一度経験すると、もう二度と社団財団はお断りだわ。
鬱病発症する職員まじ多いよ。
社団財団に採用されて喜んでるのも最初の数年間だけ。
その後、ジワジワ精神にクルよ。
869名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 08:58:21.75 ID:AjwPxgyai
社団財団の職員の脳みそは鶏レベルだよ。
スキルはつかない。
書類も定型的なものばかりで知識も頭も使わない。
人間性も器がちっちゃい女の腐ったような陰湿な中年の男が
大勢勤めてる。
それが社団財団クオリティ。
870名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 09:54:12.64 ID:GK1f3mNu0
公益社団法人日本表面科学会みたいな学会職員ってどうですか?
871名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 18:01:47.87 ID:byA6RtcO0
>>870
社会常識ビジネスマナーをしらない
学者のわがままに振り回される
給料は安い
成果は求められない
土日がつぶれることが多い

学会員のやる気次第で学会自体が消滅する
872名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 20:53:02.02 ID:GK1f3mNu0
>>871
マジっすか!?学会ヤバイですね。
学者バカに付き合うって大変なんですね。
土日って学会の大会とか催しが多いんですか?
給料安くても残業代とか休日出勤の手当はつきますよね?
どうしよう。書類選考待ちだし今は気にしないでおこう。
873名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 23:27:29.16 ID:f7kZ3NAh0
財団糞
874名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 06:44:25.39 ID:CyPB0rmk0
成年後見センターから連絡きた人いますか?
875名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 07:48:58.64 ID:RMgJ1dni0
独法のスレはないの?
876名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 19:37:12.16 ID:cUi4HIZU0
10人以下とか仕事が雑用とか
そんな団体あるなんて信じられんわ
877MOGMOG:2012/05/21(月) 22:07:48.46 ID:gCgtiY+r0
876
878MOGMOG:2012/05/21(月) 22:20:51.44 ID:gCgtiY+r0
>>876
間違えて書き込む前にEnterを押してしまった。
済まん。

公益法人改革で、社団・財団は→公益社団・財団や一般社団・財団に
移行手続きをしているところですが、いわゆる社団・財団の付かない
「任意団体」と呼ばれる団体は、登記だけで一般社団になれるンです。

任意団体って事務局員数名ってところがゴロゴロしている。
ところが登記だけで一般社団になれるので、傍からみると
分からないんですな。

しかも独立した事務局が無いくせに一般社団を名乗っている
ケースもあるんですな。
そういうとこは「会長企業」内に事務局があります。
会長が代われば事務局の場所も代わる。
当然その企業の社員が事務局を引き受けている。
プロパーなんか居やしないよ。
879名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 01:14:17.24 ID:n4P1WKeX0
一般社団・財団は超絶に儲かっているか、あるいはブラックかの二択率が高い。
>>878にもある通り、ただの中小企業がやってる所もいくつか知ってるよ。
そういうところの募集って、要するにその中小企業の社員を集めてるだけってとこもある。
かといって、優良なところはたいてい年次新卒採用をやってる。
880名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 09:12:46.97 ID:D0DFRdJMO
看護協会から電話こない。書類で落ちちゃったな。
881名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 09:31:24.74 ID:ABwJb+OW0
北野嘉哉事務所また求人出してるよ。
偉そうに財団法人を複数運営しているとか宣っていたが糞ジジイだな。
882名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 10:02:16.17 ID:N3iFuzRJi
これから社団財団に就職する皆さんへ。
社団財団は陰湿な密閉型組織で、イジメやパワハラがおきやすく
女の腐ったような中年の男が職員の大半を占めています。
皆さんがご自分の身と将来を守るためにボイスレコーダーは
絶対に購入して活用して下さい。
後から証拠がないと泣き寝入りすることになります。
社団財団には皆さんが想像するような幸せがある訳ではありません。
社団財団に就職して最初の数年間は幸せだと思うかもしれませんが、
数年経てば、社団財団が腐った組織だと気付くと思います。
883名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 10:05:57.04 ID:2LDZ1tzU0
職場の空気悪く居心地悪い財団辞めて正直ホットしてる。
精神的健全な職場で働くことにしないと身体が異常を示す。
さて、英気を養い民間で頑張るぞ!
884名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 23:13:47.49 ID:wNJ6TZdW0
大麻所持容疑でミュージシャンとジェトロ職員を逮捕 神奈川県警
2012.5.22 18:35 [ドラッグ]
 自宅で乾燥大麻を所持していたとして、神奈川県警は22日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、
ミュージシャンの谷内秀基容疑者(39)=横浜市青葉区さつきが丘=を現行犯逮捕した。
県警によると、「弁護士と相談させてほしい」と認否については供述していないという。

 逮捕容疑は22日午前10時45分ごろ、自宅2階の居間に乾燥大麻約1.5グラム
(末端価格約9千円相当)やパイプなどを隠し持っていたとしている。

 県警は19日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、日本貿易振興機構(ジェトロ)職員、
手島美衣(みき)容疑者(36)=東京都目黒区中目黒=を逮捕し、手島容疑者の
「谷内容疑者から大麻を預かった」との供述をもとに22日、谷内容疑者を逮捕した。
手島容疑者は容疑を認めている。

 県警によると、手島容疑者は5〜6年前から継続的に、谷内容疑者から大麻を預かっていたという。
谷内容疑者は平成19年までバンド活動を行っていたほか、「はじめの一歩」や「カイジ」などの
テレビの人気アニメ番組に主題歌などを提供していたという。
885名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 07:24:32.25 ID:XiFu20Ss0
求人ないか?
886名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 11:11:20.75 ID:7nsJkSpu0
東洋経済だったかな、の今週号に40,50代からの公務員への転職って記事か有るね
887名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 10:10:37.74 ID:DY7dHBjA0
今日の仕事終わったwww
社団財団ってこんなクソな職場だけど、
PC使えない職員とか多いから社内だと主戦力になるんだよなぁ。
普通以下の事しかしてないのに、毎年ボーナスの評価が高くて笑える。
888名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 20:08:37.94 ID:cQsaRV6H0
女の比率が高いトコだけど
派閥がすごいのなんの
889名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 07:27:12.06 ID:vIBvGb2E0
指定管理とれなくて、解散とか
890名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 09:26:29.23 ID:pChknvKZ0
自転車協会って待遇よさげだけど天下り団体みたいだから苦労するの?
891名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 19:06:32.93 ID:6H74T5A20
某財団の面接落ちた
交通費2000円支給してくれたし、待遇そこそこよさそうだったのに
892名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 00:28:37.02 ID:nYMXdqlj0
大麻所持:元ミュージシャンとJETRO職員を容疑で逮捕
毎日新聞 2012年05月22日 20時42分(最終更新 05月22日 21時06分)

 神奈川県警は22日、元ミュージシャン、谷内秀基(39)=横浜市青葉区さつきが丘=と、
交際相手の日本貿易振興機構(JETRO)職員、手島美衣(みき)(36)=東京都目黒区中目黒3=
の両容疑者を大麻取締法違反(共同所持など)容疑で逮捕したと発表した。

 谷内容疑者は音楽グループ「ショッキングレモン」(解散)のメンバーで、アニメ番組「はじめの一歩」の
主題歌も作曲、演奏していた。また、JETROによると、手島容疑者は昨年5月下旬から休職している。

 逮捕容疑は共謀して19日午前8時10分ごろ、手島容疑者のマンション一室で乾燥大麻約3.5グラムを
所持したとしている。谷内容疑者は22日午前9時55分ごろ、自宅で乾燥大麻約1.5グラムを所持した
ともされる。県警によると、谷内容疑者は「弁護士と相談させてください」と話し、手島容疑者は
「一緒に薬物を使っていた彼から預かった」と容疑を認めているという。

 県警は情報に基づき19日、手島容疑者宅を家宅捜索して現行犯逮捕。その供述などから
浮上した谷内容疑者を22日に逮捕した。【一條優太】
893名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 00:50:33.32 ID:M11M7ucF0
 やくざ
894MOGMOG:2012/05/26(土) 01:14:09.17 ID:rd4prjx90
>>887
そうね。PC苦手な人多いよね。
ある役員は手書きで書いて資料を作ってくれと指示をする(笑)
ご本人は最低限メールするぐらいしかできない。

あとはウツ上がりの元課長もPCダメやな。
Excelの高度な機能を使っている訳ではないので
苦労しないでよって言いたいんだけど。
民間からの転身組の方がPC使いこなせるよ。

俺はウチでは平均レベルかな…Wordで文章作って
Excelで簡単な集計したり表を作ったり名簿管理…というぐらい。
Wordで数式とかできないよ(笑)
必要な資料を作れればいい。
パワポは必要に迫られないので、あんまりやらないね。
それが実態かな。
895名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 21:57:06.35 ID:GzWufpRy0
>>874
自分はリーガルサポートから音沙汰無し
ハロワとマイナビ?に出してたからかなりの人数来たんだろうな
サイレントお祈りなのか選考に時間かかってるのかわからないのがキツイ
同時期に応募した他の社団財団は立て続けに先週結果と連絡来たのに
896名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 08:45:13.14 ID:AgpPMHt80
北野嘉哉、またやってるのか
個人情報きちんと管理せえよ
897MOGMOG:2012/05/27(日) 10:48:48.75 ID:tm7r5Oh70
>>896
個人が出資してたくさん財団を作っているんだね。
そういう財団は本当に公益性があるのか疑問ですな。
道楽でやっているんでしょ。
898名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 10:56:46.11 ID:zoFBAozF0
うちも金持ちが道楽で出資している財団だわ
長い不況続きで本業の業績が悪化しているので
出資打ち切りも時間の問題。
899名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 12:38:35.60 ID:rJi7DGyH0
映像の審査でも頑張るか
900名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 16:32:13.68 ID:GeGS4JoB0
映像倫理機構
の募集でてる
901名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 21:52:32.35 ID:xnlh1FMN0
外郭団体の話もこのスレでいいんですかね?
902名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 01:18:28.35 ID:uWbbfxBE0
>>901
外部団体って何ですか?
特殊法人とか後援会事務所みたいな団体?
903名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 01:42:45.22 ID:4J2jSCKN0
外郭団体(がいかくだんたい)とは、日本に於いて、官公庁の組織の外にありながら、
その官公庁から出資・補助金を受けるなどして補完的な業務をおこなう団体のこと。
904名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 02:12:28.27 ID:uWbbfxBE0
>>903
ああ、文字を読み間違えてた
ごめんね、そしてありがとう
905名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 04:43:20.57 ID:nMLHW95z0
>>876
職員が10名前後の協会は多数ある。
これだけは言える、職員の少ないところは絶対ブラック。
最低限の職員数でやっていこうとするから、一人抜けると終り。
で、当然次に入ってくる職員も嫌になり即やめる。
あ〜早く脱出して〜。いままで何やってきたんだ〜。
906名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 07:08:58.69 ID:uWbbfxBE0
>>898
うちも同じです。
しかもあと数年でオーナーは事業から手を引くんだって。
入社して数週間後に知らされました。
せっかく入社したのに数年後にまた転職活動するのかと思うとがっくりです。
907名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 15:38:27.47 ID:PN+xwQ5w0
>>905
それは一般企業でも言えることなんだよね
大企業の方が仕事が楽で、じっくり育成してくれる
中小はそんな余裕ないし、即戦力状態で実戦実践
908名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 21:19:18.95 ID:SO+NTKrD0
つい先日、職員数十数名の社団法人受けてきた…
もともと民間大手の子会社にいて>>905のような悪循環と劣悪環境・人間関係は痛感してたから
面接のとき組織や業務内容の説明受けて嫌〜な空気を感じた
そういう直感って意外と当たるんだよなあ
けっこうな人数残ってるみたいだからまぁ無理だとは思うけど
909名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 23:07:52.87 ID:VQv0rdJ70
自分は十数名規模の外郭団体(公益財団)→同規模の一般財団に転職した。
ともに300倍を超える倍率だったのにブラック具合は変わらない。

結論、一般だろうが公益だろうが規模の小さい財団(社団)はやめとけ。
楽ができそうだ、というのは幻想だ(少なくとも小規模なとこは)。
給与や待遇も、中規模以上なら民間のほうがはるかにいいと思うぞ。
910名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 00:38:11.20 ID:H9UmELPyi
職員10人前後の社団財団って風通し悪いんだよね。
特に35歳過ぎの社団財団の職員はもうそこにしがみつく以外に
生きる道はないから定年まで禁固刑も同然だし。
若い時に社団財団を一度は経験してその後は社会に飛び出して
スキルアップした方がいいよ。
社団財団に適応しちゃうと何の専門知識もない情けない奴隷労働者に
なっちゃうよ。
確かに残業が少なくて余暇でやりたいことはできるけど、
そこに喜びを見出せるのは最初の数年間だけ。
911名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 01:19:05.89 ID:BEnu80Uw0
日本気象協会

賞与0.7ヶ月+10万円

どうする?

ここはとんでもなく給料低いぞ、本当にやば過ぎる
赤字に限りなく近いからな
912名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 01:53:16.75 ID:BEnu80Uw0
日本気象協会

新卒(院卒)の場合 20万×12=240万
賞与20万×0.7=14+10=24万

合計264万円


新卒から5年目の場合(27歳)
22万×12=264万
賞与22×0.7+10=25.4
合計289万円
913名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 03:09:18.98 ID:VIUsBjU2P
>>912
ひくすぎる・・・
実は他に手当てがあるとか?
914名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 17:28:33.80 ID:8QPcbyDo0
実家暮らしなら余裕だろ
915名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 00:03:19.33 ID:J8F4aMzv0
「実家暮らしなら」と逃げてる段階ですげーな

ついには「ホームレス」ならとでも視点を変えるつもりか?
916名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 19:39:28.13 ID:FCSzoRsK0
【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【賞与0.5ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50
917名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 01:09:59.09 ID:Zfo3QbXq0
918名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 02:06:46.82 ID:z9NczZzE0
>>917
逆ステマ乙
ライバル減らし頑張ってくださいねw
919名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 07:17:02.86 ID:zq6ZMeIy0
ベースアップと昇給は別ものだと思うのだが。
920名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 09:07:27.42 ID:vr4CRH530
常勤役職員50名くらいの団体で休職者6名ってやっぱり異常かな?
921名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 09:09:52.76 ID:vr4CRH530
都道府県や政令市とかの外郭団体の「中小企業金融センター」ってブラック?
922名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:04:46.46 ID:H0ZgKs2H0
>>918
ライバルってなに?おまえどこのホームレス?
母子家庭?親いない子供?
923名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 02:07:38.97 ID:Ai5Ajide0
>>922
わざわざ日付が変わるのを待っての書き込みお疲れ様です。
気象協会に受かるといいですねw
924名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 21:10:38.09 ID:qiMLrjXF0
ハロワにでてる中小企業災害補償共済福祉財団ってどう?
925名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 22:38:52.77 ID:57BYyM1U0
銀行協会ってどうよ
926名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 22:49:46.48 ID:hVjCQTpw0
はいはい次次
927名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 23:00:21.09 ID:bLjrh0vS0
どうよってどうよ?
928名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 23:02:42.26 ID:nYoJWp/a0
ここでは言えません。。。
929名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 11:54:35.63 ID:VO10E3it0
医療法人の庶務てどうよ!
930名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 12:01:36.35 ID:y1lH7bSf0
女の職場ってイメージ
931名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 15:31:14.45 ID:vxZws4tQ0
>>929
それってあそこか
給料安いやん
30歳で350万てどんなやねん
932名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 15:49:36.05 ID:dPcuSnaI0
>>929
江戸時代の身分制度と同じです。
庶務は士農工商のその下になります。
職員が平等だなんて考えてもらっては困ります。
と、某N病院の面接で言われました。
933名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 17:24:38.51 ID:3RNl7osq0
映像倫一次通過キター
934名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 17:26:01.18 ID:WghrXynn0
楽求めて転職してくるの多いけど
多忙で離職していくのも多い←うちの場合
935名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 18:42:09.27 ID:WghrXynn0
転職組が離職していくって話
936名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 11:13:52.48 ID:ol2Rn0CBP
東京都保健医療公社のITシステム受ける人いる?
937名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 17:35:39.99 ID:hMDcuajt0
938名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:41:32.97 ID:GqdF17hr0
>>925 金融系はきついからやめとけ

某金融系社団現役職員
939名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 05:32:12.86 ID:y9+Y9QaUi
今気付いたけど、IDECの書類って今日消印有効じゃなくて今日必着だったんだな。
昼までに本局から速達で出してギリギリってとこか?
まだ、課題の素案すら出来てないからもう諦めるが・・・。
940名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 05:50:41.19 ID:y9+Y9QaUi
と思ったけど、課題の字数少ないし出してみるか。
面接回数少なそうだし。
941名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:54:20.23 ID:+FIJvOm20
>>939 いま在職中?
働きながらIDEC受けるのって、採用予定日を考えると難しいのかな・・・
中小企業診断士とか持ってたりしますか??
942名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 10:07:11.06 ID:y9+Y9QaUi
>>941
税理士も持ってる。
発表から入社まで10日以内とか確かに駆け足だね。
有給使えるし、受けに行くのは余裕だわ。
943名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 10:17:25.12 ID:+FIJvOm20
>>942すごいですね・・・
何のスキルもないのに応募した自分は何なのかorz
944名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 11:11:35.83 ID:+FIJvOm20
>>942 IDECについて自分なりに調べたんだけど、数年前のデータで休職者が5名だったんだよな。常勤役職員のうち1割が休職ってどう思う?

ネガキャンではなくて、同じところに応募した方の意見を伺いたいだけなのでよかったら教えてください。
945名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 16:45:51.55 ID:y9+Y9QaUi
>>944
育休ある企業だとそんなもんだよ。
むしろ、休職者がゼロだとブラック。
946名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:39:54.15 ID:+FIJvOm20
>>945
ありがとうございます。
部長〜担当者まで、各1名程度ずつ休職者がいたようなので、心配になってしまいました。。。

ちないに>>945さんは20代ですか?
税理士に診断士なんてほんとすごいですね・・・
947名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:15:51.10 ID:y9+Y9QaUi
>>946
二十代だよ。
応募要件ちゃんと読んでるのか、お前。

分野が分野だけに資格持ちなんて、ざらに応募してくる。
面接一回なので、書類でガッツリ切るだろうから、目を引く経歴や資格がないと厳しいと思うぞ。
948名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:25:10.97 ID:+FIJvOm20
>>947 読んでるから念のため確認させていただいたんだよ。笑
ほんとすごいねー

自分の場合、おそらく年収が200万くらい落ちるんだけど、仕事は魅力なんだけど、仕事内容は魅力的だよねー
949名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:26:43.27 ID:+FIJvOm20
悪い、文章が変になってたね;
950名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:56:18.09 ID:y9+Y9QaUi
文章自体より敬語とタメ語の使い分けが安定してないのが気持ち悪い。
お前メンヘラだろ。そんなんだと書類通ってもボロが出るぞ。

30直前で500万届くらしいから、余裕で許容範囲だ。
それで不満なら、辞退どうぞ。
意識の低い奴は無理だろ。
俺も昇格前提で現職より年収下がるけど、知識と経験生かせることと公共性の高さが魅力に感じてる。
951名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:04:37.46 ID:+FIJvOm20
何も考えずに文章書いてたらメンヘラ呼ばわりか;
2ちゃんだからって考えなさすぎも良くないね@

まぁお互いライバルだけどがんばろう!
よかったら、支障のない範囲で選考状況など情報交換もろもろしていきましょー

>30直前で500万届くらしい
知ってる限りの公表情報だとあくまで平均年収くらいしか当たれなかったんだけど、“らしい”と言わしめるソースはどこにあるの??
参考までに教えてほしいな。
952名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:20:47.25 ID:y9+Y9QaUi
>>951
お前みたいな落選候補と情報交換なんかしたくないわ。

公表情報しか持ってない奴が情報交換とはおこがましい。
やっぱお前社会常識が欠けてるよ。
953名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:28:33.92 ID:+FIJvOm20
>>952 そっかー じゃあ一人でがんばるか。

2ちゃんで、@横浜市内の郵便局から締切当日に送り、A20代で(応募条件はギリギリ30歳も対象)、B税理士と診断士の資格持ちってだいぶ限られてると思うけどな

こんな個人情報をつらつらと書くあんたのほうがよっぽど常識ないと思うんだが。
財団の採用担当がこのスレ見てたらどう思うかね@
954名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:34:11.05 ID:y9+Y9QaUi
せいぜいヒントになるのは最後の一項くらいだが、限られてるとか言ってる時点で
現職のやつらのスペックすら把握してないのな。
ご愁傷様。
955名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:39:46.55 ID:+FIJvOm20
おお、ヒントありがとう。

現職のスペックがわかってるから3番目に挙げたんだが・・・

>@横浜市内の郵便局から締切当日に送り
締切当日の消印の速達なんてそうそういないと思うぜ。
956名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:47:48.32 ID:y9+Y9QaUi
>>955
あえていうが午前中だったので速達自体は不要。
大事をとったかどうかは書かない。

現職のスペックを知って、無資格で挑むようなら当然自分の無謀には気付いてるんだろうが、せいぜい僻んでおくれ。
957名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:51:07.88 ID:+FIJvOm20
>大事をとったかどうかは書かない
リスクヘッジするだろふつう。
してなかったらその感覚を疑う。

それとあとひとつ
>無資格
そんなこと書いた覚えないんだけどさ。

ご立派な方々がライバルでやる気が出てくるよ。
健闘を祈る。
958名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:58:47.96 ID:y9+Y9QaUi
中小企業診断士程度でビビるやつの資格なんぞ、せいぜい簿記とかtoeicだろ。
お前の競争は新卒学生なのかよくよく自問しろ。
お前が20代後半なら、金融機関出身じゃなきゃ書類で弾かれる。
959名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:04:42.77 ID:+FIJvOm20
年齢、職業等は一切ここでは言わない。それと、士業資格は持ってる。
カモフラージュのつもりで書いてたけど、ちょっと悔しいので。
だから“健闘を祈る”って言葉も使ったんだが;

まぁ2ちゃんならなんとでも言えると言われたら反論もできないけどさ。
お互いがんばろうぜ
960名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 23:15:42.11 ID:p3C1joDW0
>>938
くわしく
961名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:07:30.54 ID:XqJIDSVj0
>>960
金融って業界は結構優秀な人材が多いよな?
そういう業界の団体の運営は、ほんとたいへんなんだよ。
962名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 01:05:25.95 ID:yQyxqeQo0
いくぜ
963名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 21:35:44.80 ID:5JF/oLmc0
危機管理対策機構ってブラック?
964名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 23:38:16.37 ID:aQC4u2tp0
はい、ブラックです。
965MOGMOG:2012/06/05(火) 23:39:04.97 ID:HmfkbUNb0
昨年から会長(某大企業社長)との食事会がセットされるようになった。
たぶんその大企業の社員だったとしても、その社長と食事することは絶対ないだろう。
社団職員だったからそういう機会が巡ってきたということも言える。

給料安い、組織は脆弱…良いことは少ないけど、大企業社長クラスから
様々な企業の部長、課長、係長、主任クラスまで幅広い付き合いを通じて、
自分が成長していける、とは言えるかもね。

霞が関や独法とも付き合いが多く、特に独法は異動が少ないので
長年の付き合いになっているケースが多く、仕事面では信頼関係ができている。
むしろ外部から信頼を受けていることがモチベーションになっているかも
知れない。
966名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 02:01:58.51 ID:UMAROWYd0
なんか上の偉そうな人、プライド高くて融通きかなそうだなぁ
公務員系の仕事ってやっぱそういう人が多いのかね。。。
967名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 08:45:38.78 ID:9rTGdxbgi
>>965

大企業の社長と食事したり霞が関の官僚と食事しても
自分が成長することはあり得ないよ。
せいぜい自己満足だよ、それ。
そういう社団法人で働いてたけど職歴として社会からは評価されないよ。
専門的なスキルがないといくらお偉いさんと交流はかって
視野を広げても評価されない。せいぜい自己満足。
968941:2012/06/06(水) 11:56:37.26 ID:EJll0ZZF0
IDECから連絡キター!!!
面接がんばろう。
969名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:11:53.97 ID:C9BUJOQ60
>>966
偉そうだったやつが面接で落ちて
腰が低かったやつが受かりそう
970名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:15:23.68 ID:lnhthgiR0
映倫は基地外なやつ多すぎ

まともな人間はもたない

暇してる老害がまあ陰険だし邪魔



971名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 20:33:33.03 ID:g1IRurrc0
>>969
自分も思ったw
面接って結局、一緒に働く人としてどうか?ってところを見られてるわけで、
ああいう思い上がったタイプはキツイだろうと思う
972名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 22:24:54.44 ID:tnK6e2M70
今度財団法人に応募しようと思うんだけど
もし内定決まった場合、これまで働いてた会社全部の在職証明書とか
調査って行うものかな?
正直、喧嘩別れした会社もあったりでこちらから連絡して証明書もらったり
聴きとり調査とかされるとまずいんだが・・・
973MOGMOG:2012/06/06(水) 23:17:13.73 ID:kRyCxNN70
>>967
まあ民間で通用するなんて思ってないよ。
この世界で生きてく限り、会員、霞ヶ関、独法など
との付き合いは不可欠ですしね。
その中で様々な人との関わりがあるってことは
勉強になってるし幸せなことです。
もちろんそれが職歴上どうこう言われても
しょうがないけどね。

社団、財団も色々。ブラックの所もあるだろうし
パラダイスのような所もあるかも知れない。
まあ、隣の芝生は青く見えるんですよ。

社団、財団の人気は高まっているのは実感してます。
試験会場にて冒頭のあいさつをしたこともある。
必ずしも大学上位校出身、採用試験の成績優秀な人を
採用している訳ではないよ。
柔軟性、のびしろのある人が欲しいんだよね。

色々と考えることも多く、たまたまこのスレを見に
来るようになった。参加させてもらい参考になりました。
まもなくこのスレも満杯となるでしょう。
PART31が立ち上がるかどうか知りませんが…

来年、うちの社団では採用予定があるかも。
その時には面接官になってるかも知れないので
お会いするかもね。
恐らくハロワ経由での募集になるでしょうね。
974名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 00:55:59.15 ID:Oj7BWMAA0
>>972
自分のいた公益財団は全社分の在職証明必要だったよ。
転職した一般財団は不要だったけど、年金特別便提出して就業期間確認はされた。
気になるなら、応募時に確認してみたら?
民間でも大手とかだと提出は多いよ。職歴加算とかの兼ね合いで。

>>973
自分も転職先の財団で評価されたのは「のびしろ」だったと言われたなぁ。
できる人は他にもいたけど、のびしろがある人間がほしかったから採用した、と
総務の人と飲んだ時に教えてもらった。
うちの財団もハロワ経由での募集で、大学名での採用はなかった。

運とタイミングも重要だけど、その法人になぜ入りたいか明確な人は有利。
社団財団ならなんでもいいから…的な人は、
自己暗示でもかけて臨まないと見抜けるんだ、と総務はいってたかな。
975名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 02:35:40.83 ID:/O7v58oGi
社団財団は20代の若者を欲しがるんだよ。
たまたま社団財団に採用されて、伸び代があると褒められたからって
その言葉を真に受けるなんて単純すぎ。
社団財団のレベル低い仕事ごときに伸び代も何も必要ねぇよ。
馬鹿じゃねぇの。
976名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:32:52.43 ID:NObERVsA0
技術系の財団なので、俺はがんばって自分を伸ばすよ
977日本気象協会 年収(階級別年収一覧):2012/06/07(木) 22:01:05.38 ID:tJfHGg6N0
日本気象協会労働組合
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tsv6ashcbujpmnl4wihp5z2b24-1001&uniqid=91805413-d3db-480c-b775-094c1e0c8ee4&viewtype=detail

要望書:ベースアップを基本の1%、賞与4ヶ月とすること
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tsv6ashcbujpmnl4wihp5z2b24-1001&uniqid=7b4eacde-eed2-4f44-98c5-276e7d5aafa2&viewtype=detail



結果:昇給なし、賞与0.5ヶ月wwwwwwwwwwww
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tsv6ashcbujpmnl4wihp5z2b24-1001&uniqid=ac2591e8-6221-4303-a553-790d65845744&viewtype=detail


気象業界ってゴミそのものだなwwwwwww
ラーメン屋の方がはるかにもうかるわw
978日本気象協会 年収(階級別年収一覧):2012/06/07(木) 22:03:20.43 ID:tJfHGg6N0
【賞与0.7ヶ月】日本気象協会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338223137/l50

【ゴミ】日本気象協会【底辺】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1338395532/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50
979名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 17:27:30.51 ID:+ebTfrb4i
社団財団の仕事ってやりがい感じられるのは最初の数年間だけで
いったん仕事を覚えてしまうと、その後は雑用レベルの事務作業に感じて
スキルアップできてる感覚は全くない。
こういう状況で上司からガミガミ叱責されたり、イジメを受けたら
その労働者は希望を失って、あっという間に鬱病などの精神疾患を
発症するだろうな。
職場としては労働者が希望を感じられる職歴環境を作ってあげないと
本当にかわいそうだ。
980941:2012/06/08(金) 17:57:25.53 ID:RhyEW5XW0
ところで、>>939は連絡きた??
981名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 19:54:05.37 ID:16WeybpA0
>>979
雑用レベルの事務作業でうつ病とかさすがに弱すぎるだろ
難解な仕事+激務+人間関係+長期間なら高確率で発症するけど
982名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:33:03.02 ID:5e5045o+0
【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/l50
983名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 01:26:51.24 ID:pKr4KNr40
IDEC連絡キタ━(゚∀゚)━!

でも無資格じゃここらが限界だろうな

せめてIDECが何の略称なのか知ってから落ちたい・・・
984名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 02:48:13.95 ID:crG1gr+T0
そんなのも調べずに臨んでんのか
985名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 04:15:20.65 ID:pKr4KNr40
>>984
ググっても出なくない?
986名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 04:54:24.21 ID:4cRWznc30
>>981
誰でも出来る様な仕事延々と何年もやってると、そのうち自分にも自信が持てなくなってきて多分おかしくなるだろ

極端に例えると

リストラ部屋みたいに、「朝9時から夕5時まで、一日中、机の前に座ってなにもするな、その代わりに給料は月40万+賞与4ヶ月はちゃんと出す」と言われて何年続けられる?

金のためと、割り切れるか?



987名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 05:15:53.43 ID:J00ealz+0
財団とか社団て出来る人とか特殊資格持ちはどんどん引き抜かれていくな
988名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 09:15:36.28 ID:m9RsJwv/0
>>983 何曜日に連絡きた?
自分は水曜なんだけど、やっぱり熱意の感じられる資格持ちには少し早く電話きてるのかな??

IDECはIndustrial development corporationの略じゃないの?


そういえば、採用関係者がこのスレ見てるらしいよwww
989名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 11:05:18.74 ID:pKr4KNr40
>>988
Industrial
DEvelopment
Corporation だったのか・・・
Eも単独で単語が当てはまるんだと思って全然わからんかったよ・・・

採用担当者様が見てるんじゃ特定できそうなことは言わない方がいいね
連絡来た日が有望順だったら僕は\(^o^)/

もし一緒に働けたらよろぴこ
990名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:08:01.38 ID:T/fQt8eb0
採用関係者もヒマだな。こんなスレ見て。
税金の無駄遣いだから知り合いの市議に訴えようかな?
991名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:26:10.98 ID:PW6ESOm20
カウントダウン開始!
992名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:30:19.72 ID:PW6ESOm20
一般社団法人へようこそ
993名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:34:08.09 ID:PW6ESOm20
一般社団法人へようこそ
994名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:35:31.36 ID:PW6ESOm20
採用されるかどうかは運次第
995名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:36:18.90 ID:PW6ESOm20
うまくやっていけるかどうかも運次第
996名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:37:45.89 ID:PW6ESOm20
財団社団でウツになる人は民間でもなるんだ
997名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:40:10.89 ID:PW6ESOm20
財団社団、民間を問わず幹部候補になれる奴はなれる
998名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:40:45.11 ID:PW6ESOm20
なれない奴はなれない
999名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:41:40.98 ID:PW6ESOm20
がんばりましょう
1000名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 17:42:11.04 ID:PW6ESOm20
ほな、サイナラ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。