営業から工場へ転職した人 第2工場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレは探してね
2名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 12:14:24.13 ID:whsRZmorO
カッコ悪い道を選んだ男
カッコ悪い夢を選んだ男
3名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 00:05:10.78 ID:M0sJha4h0
かっこわるくは、ない
時給換算で、合理的な道
4名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 00:15:48.74 ID:0coiJWwJ0
↑プライド捨ててか?
馬鹿じゃね?w
5名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 00:23:45.52 ID:ljQlSqGp0
いやどう考えてもかっこ悪いだろ
工場って、どうせ管理部門じゃなくて工員なんだろ?
底辺じゃねーか
6名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:34:17.00 ID:Mm1EgSmk0
>>2
爆風スランプ乙
7名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:08:45.09 ID:LrZojb370
>>3
時給換算で営業マンより割がいいとか本気で思ってる?
8名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 04:13:45.78 ID:+2hmqJu+O
不動産営業やるくらいなら
期間工やった方が割りが良いよ(TOYOTA系列除く)
9名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:54:12.05 ID:XtbyXAP60
>>8
割がいい????????????
期間工で???????????
10名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 17:18:20.96 ID:sNXTA7BCO
工場勤務は神
11名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 20:39:50.67 ID:wIPn3+zF0
期間工はネ申
12名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 08:05:09.76 ID:6/xSkzxd0
期間工は高級バイト
直雇用なだけで派遣と変わらん
13名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 22:18:56.58 ID:mUZ/73ol0
>>工場って、どうせ管理部門じゃなくて工員なんだろ?
バカ?
14名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 03:28:35.13 ID:4fYWVVUf0
>>13
どこがどうおかしいんですか?
15名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 19:23:45.80 ID:kS11kGoPO
工場て月手取りいくらぐらい?
16名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 20:09:36.05 ID:DapvQqFP0
ピンキリ。10万のところがあれば30万のところもある。
17名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 22:14:59.56 ID:q+qw7VXF0
10万はよっぽどショボイ工場じゃなきゃありえんだろ。
残業がどれだけで全然違ってくるよな。
18名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 22:31:59.72 ID:kV15YXL70
他の選択肢がある人が工員を選ぶってありえんな
19名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 23:20:17.48 ID:DapvQqFP0
まぁ逆にソレがいいって言う奴もいるしな。
それか、それしか選択しが無い奴か。
20名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 23:41:30.34 ID:3jAwHl560
設計やら営業やらいろいろ転職を繰り返したけど
一番楽なのはライン工だったな
給料安いけど自分の時間が取れるから資格の勉強したり株に手をだしたり
色々出来て毎日毎日楽しかった
今は給料いいけどじぶんの時間が一切無いから辛い
ライン工に戻りたいけど求人がない
21名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 23:44:32.88 ID:c+C7fP6I0
>>18
転職板名物の妄想痛期間工と同じこと言うの止めてくれ!
スレ内が一気にイジメられっ子臭と悲壮感で充満するから頼む。
22名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 00:13:18.80 ID:GKLdP5uF0
スレタイがヤバイ
チョイスが妄想クズ好みのド真ん中
このセンスでは妄想クズを 笑笑 と召喚する呪文と同じ

スレタイにはセンスが必要なのを分かってない
23名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 00:14:14.65 ID:GKLdP5uF0
スレタイがヤバイ
チョイスが妄想クズ好みのド真ん中
このセンスでは妄想クズを 笑笑 と召喚する呪文と同じ

スレタイにはセンスが必要なのを分かってない
24名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 00:20:01.56 ID:Q1L6bSc30
大事なことなので二回言いました

ブフッ
25名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 00:48:58.11 ID:GKLdP5uF0
ほら速攻で入れ喰いした
26名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 00:49:58.43 ID:GKLdP5uF0
ほら速攻で入れ喰いした
27名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 20:56:23.50 ID:f9wvYnjo0
>>20
ライン工みたいな単純な流れ作業なんて派遣や期間工の仕事だし、
正社員じゃ入社して1年目の新人がやるような仕事でしょ。
まあよっぽど使えない奴は何年経ってもライン工やらされるけど。
そんな仕事本当にやりたいの?
28名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 23:19:02.25 ID:PVyQYYtz0

今さらだけど工場=ライン
この図式しか知らないのは非正規労働者の証?みたいな?
少なくとも2ちゃん転職板では確定事項になってる。
29名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 23:53:57.82 ID:nUK7i5eT0
ライン以外にも腐るほどあるが、工場で技術者でやればやるほど、将来は
海外出張の可能性が高くなって、ルーチン作業だけやってる奴ほど、
派遣請負くらいしか受け皿がなくなったり、最終的には失業する可能性が高い。
30名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 23:55:27.64 ID:S84BShBl0
今時、非正規以外のライン募集なんてないわな
ライン管理とかならあるけど、こう言う現場の正社員は新卒が殆んど
つまり中途でライン作業はまず有り得ない
31名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 00:41:10.64 ID:yYyXezYa0
>>28
あとは、転職板で俺は○○○だから凄いだろ!!
的な?痛いのもヒキニーか、非正規労働者を確定申告してる
証拠提示なし!証明もしない!ような落書きは確実に妄想認定されるから

仮に本当だとしても証拠品提示なしでは、確実に妄想認定されるの分かっているから、頭が悪い人以外は絶対にしない

自分と同じ頭の悪い人や、変な仲間内に発信しているメッセージ?
常人には意味すら不明だけど、彼等には
意味があるのかも

32名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 01:17:16.26 ID:qIWjuhM/O
>>30
前スレで一人寂しく雇われ工員とか連投してたアホはその辺明らかに勘違いしてたよね。でも俺はライン長の経験あったから、中途でも採用されたよ。
33名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 02:29:46.29 ID:vonRSSWr0
>>29
高い精度のルーチン作業を続けるのは難しいんだぞ。
数字や質も求められ、根気の無い人間にはこれを10年以上続けられるだろうか?
34名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 02:46:26.41 ID:sJMP0k0A0
>>33
根気ややる気があってもあのスピードと精度を求められる作業に長年従事できる
奴なんて居ない。だから短期で若い奴を使い捨てにするようなやり方でやってるんだよ。
それで、若いうちでもそこまで従事してきた人を使い捨てにする、最後の言葉は自己責任。
今じゃ確かに、偉い奴も結果出なきゃすぐに首の世の中だが、えらい奴は契約期間、
まぁ例えば1年とかだとして、そこで結果でなくて首だとしても、俺みたいな貧民じゃ
得難いくらい、というか、俺のなん百年分の報酬を1年でゲットできる。
後は、贅沢しなければ一生遊んで暮らせる、って寸法だな。

所詮どこも使い捨ての世の中だよ。
35名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 08:25:34.53 ID:Vyfcz7om0
例えば白アリのアサンテとか、太陽光発電の訪問販売とかの
学歴も問われない個人宅へのブラック飛び込み営業よりは
大手製造業の現業の方が安定してて精神的にもいいってことだろ?

営業って言っても銀行の営業みたいな高給で学歴やスキルが問われるものと
ブラック営業みたいな学歴不問でスキルも問われないものじゃ天と地の差がある

それを「営業」とひとくくりにして語る工員って一体…
36名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 13:07:35.38 ID:sJMP0k0A0
誰がそんな話してるんだ?
37名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:14:58.24 ID:qIWjuhM/O
工場でもライン管理、生産計画、測定、保全、図面も読めなければならない会社もあれば、職人のようにセンスを要求される会社もある。工場を単純ライン工とひとくくりにしてる奴って一体…
38名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:34:35.34 ID:xLK/J02e0
だな
技術的に海外に生産ラインを持って行けない物もあるのに
39名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:36:50.20 ID:YDOgd4Ax0
工場勤務=製造職ってわけでもないしな
技術職だけじゃなく経理だっていれば総務だっているし
40名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:55:32.98 ID:yYyXezYa0
>>35
アホなのか?全レス見てきたが、そんな事をいっているレスはなかった。 
41名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 00:04:26.46 ID:Ajxe1npH0
>>37
要は「知らない」のよ。知らないのに決めつけ脳で書いてる時点で、世間知らずのカスだと解るよね
42名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 00:32:40.36 ID:M7brdrUq0
金型職人とか一時憧れたけど、殺人的に難しすぎて心折れました。
43名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 04:28:34.23 ID:TrNoQieC0
>>39
経理や総務はいいんだよ
彼らは工員とは呼ばれない
ホワイトカラーだしね
44名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 10:01:42.78 ID:HOzpDOvp0
総務経理だと給料安いけどなw
45名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 10:52:58.45 ID:TrNoQieC0
>>44
工員よりはいいだろww
46名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:10:53.96 ID:eYbtfTqLO
工員てライン工のこと?
そりゃ派遣の仕事だから安いよな。
47名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:31:21.28 ID:TrNoQieC0
ライン工じゃなくて正社員の工員でも
総務経理より給料は安いだろどう考えても
経理や総務なんて大卒の仕事だし、会社の頭脳だからな。
48名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:41:45.77 ID:eYbtfTqLO
ん?俺の会社総務経理も商業の高卒がやってるよ。逆に新卒で入った大卒が何人も工員やってるよ。
49名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:44:21.06 ID:eYbtfTqLO
理系の大卒が工業の高卒と一緒にね
50名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:50:38.94 ID:TrNoQieC0
>>48
あのさぁ…
世間知らずもいいとこ…
工員であることを正当化しようと必死過ぎ

違うというのならどんな会社なのか言ってごらん
総務経理を高卒がやって、理系大卒が製造工程で工員やる会社はどんな会社?
51名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 12:02:18.75 ID:eYbtfTqLO
理系の大卒は品質もいるが今の理系大卒は20年以上前の高卒と同じレベルの奴が多いから工員やってる。俺は文系大卒で前営業やってたから経理できんし、その人達と仕事やってる。
52名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 12:07:20.64 ID:TrNoQieC0
底辺職一覧

運転手 ゴミ関係 工員 土木建築作業員 警備員
小売店員 パチンコ店員 外食店員 新聞配達
介護関係 風俗関係 ビルメン・清掃員等

確かにこの中では工員が一番マトモだし、安定してるね。 
53名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 12:09:51.53 ID:TrNoQieC0
>>51
だからどんな会社か聞いてるんだが
レベルが低いとはいえ、工員要員としてわざわざ給料高い理系大卒を雇う理由は何?

で、あなたも望んで工員やってるわけじゃなく、経理とかの選択肢が無いから
仕方なく工員になったんでしょ?
54名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 12:28:14.30 ID:eYbtfTqLO
分からんか?今は20年前と違って高卒が少ないし、不況だから理系大卒でも毎年のように入ってくるんだよ。で、品質は人が足りてるから、理系大卒でも工員やってるし、みんなライン工スタートで学歴関係なく努力しない奴は上がれない会社なんだよ。
55名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 12:34:06.78 ID:TrNoQieC0
高卒ですら入社してくれる人が足りなくて、
底辺大卒を工員として採用してる訳か。

まぁ少なくとも学生から入りたいと思われるような会社じゃないってことだね。

それにしても大学出て工員とか何のために大学出たのかって話だよね。
56名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:10:53.40 ID:Ajxe1npH0
宗教系の大学卒業したやつでも大卒だしな
もう大卒にさほど値打ち無い。親の金で4年遊ばせて貰っただけ
57名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:20:17.89 ID:eYbtfTqLO
それで君のいう大卒の仕事って何?経理にしろ工員にしろ学歴関係なく経験者しか雇わなくなってきてるし、大卒でも昔と今じゃ雲泥の差があることすら分からんのか?俺の会社は未経験でも入れたけど、その分長い時間かけて勉強していかないと身につかない仕事だけどな。
58Hoppie:2011/12/18(日) 13:22:05.52 ID:wMxD6U8/0
>>48が言ってるのは中卒新人が金の卵だった頃の高卒だった
今のおっちゃんおばちゃんの頃の話だろ?
俺の友人のおばちゃんも商業高校卒業して三洋で総務やってたよ。
かたや最近の三洋なんて理系大卒でも契約社員なれかどうかだって
あやしいだろ? 阪大出てます!とか言うのでもなければ。
例えそう言うところ出ててもそこらのヤブ医者みたいな
人として変わった人と言うか勉強だけ出来る様な人は不採用なんだよ。
そう言う事なんだよ。

>>55が言う何のための大学のと言うの何のとはそれこそ
阪大、広大、九州大以上のレベルの大学だろ?
それ以下の下手したら基金訓練の実践コース以下の私大が
跋扈する今の世の中で大卒なんて車の免許と同等の存在
(親がそこそこ金もってんだな?なら金銭不祥事を起こリスクは
そいつが結婚するまでの間は少ないかな?って思われる事位)

つまり企業が大卒者を採る理由ってのは
親がそこそこ金もってんだな?なら金銭不祥事を起こリスクは
そいつが結婚するまでの間は少ないかな?って思われる事なんだな。

その大学が入学偏差値が高ければ高い程、それに掛ける学費も高いから
身元が安定してて安心!ってのが企業が高学歴志向な理由だろうな。
だから人間的に今ひとつな人なら仕事がずっと工員ってのも一理あるわw
59名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:33:53.77 ID:TrNoQieC0
経理と工員を同列で語るアホ

それが工員
60名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:42:16.33 ID:eYbtfTqLO
ちなみに今時学校名で評価してもらえる会社なんてのもないから。経理も経理で今の高卒でもやってる奴いくらでもいるしな。
61Hoppie:2011/12/18(日) 13:42:42.06 ID:wMxD6U8/0
行員は経理みたいな仕事して
・・・・もいないわなw

工員さんの方はいつでも独立出来る技量と人柄と客があれば
すごく潰しは利くんだがメーカーの一工員ってのは所詮は
社畜だし、上で挙げた様な潰しの利く仕事の進め方が職場で
可能なのはその会社に理系卒で営業入社の人だろうからな

>>56 ばか言うなw 創大卒は最強じゃないかw


62名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:47:16.60 ID:TrNoQieC0
>>60
高卒で経理が務まる会社ってwwwwwwwwwwwwwwww
中小企業かよ
63Hoppie:2011/12/18(日) 13:55:01.51 ID:wMxD6U8/0
>>60 そうでもないぞ
俺が今月から契約社員で勤めた東2の会社なんて
関西は阪市大卒以上(関関同立はダメだそうw)
関東は首都大東京卒以上
が正社員採用の下限だぞ
かと言って旧帝卒は使いづらくて給料高めだから
採用しないってw

Dラン以下の人は試用期間1年の正社員B扱い
Eラン以下や専門卒、東1企業に10年超勤務の中途入社員
と障害者雇用者は月給14万円+交通費上限1.5万円の
契約社員B扱いだ(社保有賞与昇給無しのトライアル採用w)
2回更新出来た人は契約社員Aに昇格。
そこで3年以上非常に良い勤務評価で出来た人は上長2人と取締役
の推薦で社員昇任試験を受けて晴れて、一般正社員(ヒラ)
となれるらしいw そう言う人はいないらしいがw
64名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:57:02.51 ID:eYbtfTqLO
ん?経理ぐらい今の高卒でも十分でしょ。税理士は無理でも。
65名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 13:59:27.07 ID:TrNoQieC0
>>64
プw
それだからあなたは工員なんですよ
経理なんて高卒の女かパートのおばちゃんがやってるイメージなんだろうねww
66名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 14:00:25.34 ID:TrNoQieC0
学歴関係無いとかって、高学歴の人とか、
勝ち組と言われるような仕事してる人が言うものであって、
工員やってる奴が学歴は関係ないとか言ってもねぇwwww
67Hoppie:2011/12/18(日) 14:14:52.41 ID:wMxD6U8/0
学歴関係無く頑張ってる人
アイツは学歴関係無いなぁ〜って
周りの人から言われる人。
出てる高校が都立西とかだけどなw
それはその人のポリシーで行かなかっただけだろうな
昔勤めた会社の先輩にもそう言う人が2人いた。
新聞奨学生だったがいい加減な販売店で大学行かせてもらえなくて
それを面接で会社に伝えて採用された人。
その後、通信で中大卒になったけどな。
そう言う人だって入社の時自体は高卒だが
ひとりは山形東高卒でもう一人は高崎高卒だよ。

都内近隣なら千葉大、横国大、電通大、首都大東京卒
以上で無いとその会社で昇進しつつ勤めていくと言うのは
無理と思われ
もちろん本人の人柄や配属部署の上司次第でもあるけどな
68Hoppie:2011/12/18(日) 14:22:42.09 ID:wMxD6U8/0
>>60に言い忘れたが
それはそこの社長が特別背任スレスレの事やってて
肝心な事は税理士に丸投げしてるんじゃね?
つまり裏の経理がすごく多いから優秀な経理マンに
入社されて弱みを握られるのがイヤなんだよw

ハロワが経理で募集する会社ってのは得てしてそう言う会社。
皆んなが言う空求人ってのはつまりそう言う事だよ
69名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 14:23:54.74 ID:eYbtfTqLO
だから高卒レベルで十分でしょ。
税理士と違って何年も勉強し続けないとできないわけじゃないし。
俺の工場は中小だから、大企業の生産、品質管理がやってくれそうな仕事まで色々出来ないといけないから、何年も経験積まないと難しいし経理なんかよりやり甲斐ありそうだけどな。
70名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 14:45:25.08 ID:TrNoQieC0
>>69
中小工員が経理が高卒レベルで十分とか言っててワロタw
71名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 15:00:39.84 ID:eYbtfTqLO
で、経理ってエクセル、ワード、簿記、電話応対の他にどんな能力が必要なの?やり甲斐はどんなところ?
72名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 15:03:42.89 ID:TrNoQieC0
>>71
アホ過ぎ
まぁ中小企業の工員なら仕方ないか
73名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 15:06:51.36 ID:TrNoQieC0
経理はリクナビネクストとかDODAで募集してるけど、
工員をこういう転職サイトで募集してたら笑えるよねww
74名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 15:33:27.71 ID:M7brdrUq0
>>71
>>72
お前はジャスタウェイだけ作ってりゃいーんだよ
75名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:25:11.43 ID:eYbtfTqLO
で?俺経理やったことないから分からないんだよね。質問に答えてよ。他の能力とやり甲斐について
76名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 18:34:24.64 ID:TrNoQieC0
経理のやりがいを聞く工員w
77名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 18:39:09.04 ID:TrNoQieC0
中小工員の脳内図式

メーカー工員>>>>>>>メーカー経理・金融営業>フリーター・ニート
78名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 18:41:03.00 ID:eYbtfTqLO
そんなこと言ってないから逃げずに答えてよ
79名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 18:55:50.49 ID:TrNoQieC0
>>78
まぁいいよ
世間体とかが気にならないならストレスの無い工員になる選択肢は否定しない
てか既に工員になってしまった訳だから今更遅いけどな
80名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 19:21:16.34 ID:eYbtfTqLO
答えられないんだな。やり甲斐もなく、他に能力も必要ないってわけね。
81名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 21:07:41.93 ID:gWRlxUO00
>>31
あんたの言ってる意味が今日一日見てただけでも
馬鹿でも理解できる流れになってるな

まあ馬鹿でも理解できることを理解できない残念な奴が常駐してるスレだから仕方ないわ



82名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 22:58:06.68 ID:eYbtfTqLO
別に俺営業や経理を中傷する気はないが、工場に比べてどの辺にやり甲斐があるのか知りたいだけなんだけどな。俺も経理やろうと考えたことあったけど、計算が合わないと帰れないし、そんな思いしてまでやりたいと思うもんなのかな?
83名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 23:04:16.87 ID:eYbtfTqLO
仕事内容も入社してすぐできるようなもんだし、俺のやってた営業も似たようなもんでその上出張、サー残ばっかで食費や飲み代も無駄にかかるし。
84名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 23:31:02.76 ID:3ZWRFaXG0
常にあれてる工員スレw
85名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 23:32:05.07 ID:3ZWRFaXG0
工員ってアスペルガーが多そうだよねw
86名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 23:56:51.82 ID:TrNoQieC0
工員「経理なんて入社してすぐできるようなもん」

ワロタw
87名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 23:59:15.44 ID:gWRlxUO00
荒れている原因は
オマエみたいな幼稚で残念な奴が常駐管理人してるからだろ…
状況判断くらいできる大人になれよ…
88名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 00:22:36.99 ID:X7WhMk0e0
>>86
その『のらりくらり』『ああ言えばこう言う』『大事なことからは逃げ出す』駄目人間の代表的な手法は、卒業したほうが良いと思います。
方々の工場スレに粘着している哀れで可哀想な『有名イジメられっ子の彼』と同じ扱いにされますよ? 
バレてないと本気で思っている、頭の悪い人と同一認定されるのは貴方にとっても不本意な事ではないですか?
89名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 00:54:23.63 ID:EYi4Yhty0
>>88
世間では製造業の経理と工員ではどちらが地位が上なの?
どちらが上とかないなんて答えはいらないので
90名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 02:06:44.68 ID:iZCLt18p0
国家権力者にきまってんだろうが、アホか
91名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 07:04:47.24 ID:iwxT2FhVO
やり甲斐と他の能力に対しての答えはどうした?やっぱこの辺は君の生き方同様、都合の悪いことからはすぐに逃げ出してしまうんだね。
92名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 07:40:56.54 ID:Fx/Uy8E+0
>>86
おれ元自営で経理自分でやってたけど簡単だったけどな
おまえのレスはほんとアホそうだな。知らないのでその程度しか書けないんだろうよ
93名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 07:44:32.59 ID:Fx/Uy8E+0
ID:TrNoQieC0。レス数27回。書き込んだスレは下

営業から工場へ転職した人 第2工場
お〜い、ハローワーク行ってる?part291
工場に勤める79交替目
【経理】経理事務職集合!! 31期目【財務】
94名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 07:50:45.49 ID:iwxT2FhVO
エクセル、ワードなんて今時中学生でもできるし、簿記二級なんて商業高校行けば卒業までにほとんどの奴が持ってるもんな
95名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 07:59:09.57 ID:Fx/Uy8E+0
おれは経理も営業も自分でやって、仕事も自分でやってた。
仕事は出来て当たり前だが、営業が一番大変だった。仕事引っ張って来れないとどうにもならない
それでも何件か得意先作れたけどな。仕事量が足りなかった
営業先で色々話を聞くと、昔はじっとしてても仕事の電話来たけど、
今は取りに行っても仕事中々取れないとぼやいてる人多かったわ
96名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 08:01:59.14 ID:Fx/Uy8E+0
ID:TrNoQieC0=ID:wttea+9c0
今日もここに来るはずなのでNGにしておくように
97名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 12:37:17.49 ID:VcfL++/a0
久しぶりにここ来たけどまだあのキチガイ居たのかw
どんだけ執着心と日頃のストレス溜まってんだよw
哀れすぎる。。他人を馬鹿にする暇あるなら自分の生活変えれるように少しでも努力しろよ。かわいそう
98名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 12:46:00.30 ID:iwxT2FhVO
ここ荒らしてる奴って、団塊ジュニアかバブル世代のおっさんか?仕事に関して無知すぎるし、大学なんて今時馬鹿でも行けるから、大学行かずに専門行く奴多いのに。
99名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:11:59.73 ID:EYi4Yhty0
自営や中小零細の経理と大企業の経理を一緒にしてる
アホ工員がいるスレはここですか?
100名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:21:58.76 ID:iwxT2FhVO
単純ライン工を正社員の仕事だと勘違いして荒らしてるおっさんがいるスレはここですか?
101名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:27:20.50 ID:EYi4Yhty0
>>100
別に単純ライン工なんて言って無いけどね。
じゃあ聞くけど具体的にどんな会社(業種・規模)で、
どんな仕事をしてるんだい?
102名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:33:40.46 ID:EYi4Yhty0
【高卒】小売土方工員清掃【中卒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1282662677/l50
103名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:42:20.63 ID:Xl52HqV30
>>98
うん実にレベルの低い話ですね
104名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:52:05.26 ID:iwxT2FhVO
うちは80人規模でマシニング、NC加工の工場で、工程管理、生産計画、保全、測定とか大手じゃ品質がやってくれそうな仕事までやってるよ。もっと長い人はCADオペレーターやお客さんに技術的な説明とかしてるわ。
105名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:55:03.14 ID:iwxT2FhVO
>>99
逆に大手の経理に必要な能力ややり甲斐について教えてくれない?
106名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 21:58:17.53 ID:iwxT2FhVO
うちは中小だからこそ幅広い仕事ができてやり甲斐あるけど、営業や経理にそこまでやり甲斐あるの?
107名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:34:27.58 ID:EYi4Yhty0
>>105
必要な能力は…経理や決算書に関する知識としか言いようが…
やりがいは…うーん、やり甲斐は特に無いかなぁ。
仕事は仕事と割り切ってやってるよ。
まぁ嫌で仕方ないって訳じゃないけど。
営業みたいにノルマに追われるわけじゃないしね。

やり甲斐を優先させる人もいるだろうけど、
仕事は家族を養っていくための手段だからね。
やり甲斐よりも収入や安定を取るよ。

あなたは経理は知識がなくても誰でも出来るとか言ってるけど
さすがにそれは無理があるわ。
経理は基本的に新卒以外は経験者採用。
だから経理は一度覚えてしまえば転職に有利と言われている。
そこが工員と違うところだな。
108名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:37:01.94 ID:iwxT2FhVO
あれ?また逃げるの?ちなみに俺の連れも中小で同じように現場作業の他にCADや工程管理や在庫管理表の作成とか色々やってるらしいぞ。まあおっさん世代は今の技術力についていけず、学歴、学校名、会社名ぐらいでしか誇れるもんがないんだろうな。
109名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:40:54.34 ID:EYi4Yhty0
>>108
言っとくけどまだ20代だw

俺は工員も嫌だし、中小も嫌だw
110名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:42:26.53 ID:iwxT2FhVO
>>107
ああ、なんかやり過ぎたみたいで悪かったね。まあ工場も経験者しか取らなかったり長い目で見てくれるとこばっかじゃないんだよ。俺もたまたまやり甲斐があって給料も頑張り次第でどんどん上げてくれる会社だから運がいいだけかもね
111名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:47:39.60 ID:EYi4Yhty0
>>110
中小はいつ会社の業況が悪くなるか分からないのが怖いよな
で、今は給料ボーナスちゃんと出てても
大企業と断然差が出るのが退職金や企業年金。

まぁとはいえ特に工員の人は退職したら次が厳しいだろうから、
辞めないことだよ。
おそらく今勤めてる企業より大きくて優良企業へ
行けることなんてまず無いんだから。
112名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:48:35.93 ID:X7WhMk0e0
>>103
本当に大学卒業していますか?
冷静に見直してみて下さい。
こちらに出入りしている大卒の方々の、レベルの低さのが気になりませんか?
もし気にならないようでしたら、御自分のレベルについてから、お考え下さい。
113名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:49:51.52 ID:EYi4Yhty0
>>112
大卒高卒関係なく、
レベルの高い2ちゃんねらーを見たことがない。
114名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 23:11:57.30 ID:iZCLt18p0
早く冬休み終わって、普通の流れにならないかな・・・・・
115名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 00:14:47.81 ID:HgImSZjV0
>>113
ひょっとして元自称金融営業マンのゴミかな。
なんか気に障った?
だとしたらゴメンね。

レベルの低い無知なボンクラにはまず社会復帰だよ。
まずそこを理解しなきゃ。ね?
116名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 00:20:20.39 ID:nzg6qLnD0
>>115
何で「自称」が付くの?
117名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 00:22:50.93 ID:HgImSZjV0
正しくは自称「元」金融営業マンでした。
118名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 00:50:59.26 ID:nzg6qLnD0
>>117
何で「自称」が付くの?
119名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 17:24:46.75 ID:Cdkjsp2f0
>>112
うん実に工員らしい頭の悪そうな文章ですね
120名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:23:56.17 ID:EP+1CGwNO
もう荒らしっぽいのやめない?昨日の経理の人も工場の仕事知らないから最初あんなんだったけど、家族のこと考えて安定した仕事選んでるのは偉いと思うぞ。
121名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:26:24.59 ID:oJ7nHZAE0
嵐ってのは反応を楽しんでるんで、スルーしないと長々と寄生しますよっと
122Hoppie:2011/12/20(火) 19:31:43.86 ID:RLddfosO0
俺思うのだけど
営業にしろ経理にしろ
そいつが勤めてた会社の知名度や
そいつのキャラが次の会社に合ってさえすれば
どちらも勝ち組の仕事じゃね?
経理はリストラになりにくいし
営業は昼間ハロワで仕事探しもしやすいし
外で息抜きも出来る。

一番悲惨なのは総務とかだな
ただの便利屋w

って事でこのスレ終了で良いんじゃね?
123名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:10:44.07 ID:Cdkjsp2f0
↑馬鹿丸出し(* ̄m ̄)プ
124名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:18:04.81 ID:Cdkjsp2f0
俺思うのだけど〜♪
125名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:58:55.93 ID:EP+1CGwNO
工場でも色々あるからね。俺も営業やってた頃は工員は危険できついだけの単純労働ばっかだと思ってたけど、時間かけて勉強していかないと一人前になれない仕事もあったりでやってみると意外に面白かったりするからね。情報交換に使えばいいんじゃない?
126名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:40:29.11 ID:965H3VB10
>>119
子供の口喧嘩かよ… 幼稚すぎ
127Hoppie:2011/12/20(火) 21:47:44.97 ID:RLddfosO0
(* ̄m ̄)ニダ〜〜♪
128名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:44:58.68 ID:a4zCVeKs0
このスレのタイトルとはかけ離れた内容のケンカが多いよな
129名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 23:03:57.03 ID:965H3VB10
しかも幼稚園児の口喧嘩と同レベル
130名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 00:54:42.18 ID:uH4WnpVd0
工場関係はマジキチ荒らしが一匹住み着いてるからな
しかも相当に頭が悪いらしく、ちょっとでも専門的な話題になるとついていけなくて幼稚な煽りや自演で荒らし始める
131名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 01:01:37.29 ID:OgqTfGLFO
大物扱う工場は危険多いよね
132名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 08:46:20.46 ID:UlB8mY+a0
>>131
大企業は労働者の安全に真剣に取り組んでるが、守るべき事を守らないバカはケガしてるかもな
例えば、指さし呼称なんて馬鹿馬鹿しいと思うかも知れないが、これやるとしっかり確認するように成るので実際事故は減る
何でもバカにせずに真面目に素直にやるもんだよ
133名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 10:43:53.29 ID:+asyu4gO0
俺は家でもやってるよ。
照明の消し忘れとか鍵のかけ忘れなんかも無くなった。

それにしても工場はいいぞ〜。
サービス残業ともオサラバだ。
134名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 17:55:59.37 ID:foUi14aJ0
専門的な話題
大物
指さし呼称
俺は家でもやってる

ァ '`,、'`,、'`,、(´∀`●)σマジオモロイワ[爆]
135名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 21:00:14.43 ID:bbF8VGt90
荒らすつもりじゃないので教えて欲しい。

中小企業とかじゃなくある程度の規模の製造業って、
工員(ブルーカラー)と管理部門(ホワイトカラー)が
明確に分かれてると思うけど、実際工員の人って、
管理部門の人の事どう思ってるの?
やっぱり多少劣等感みたいなのある?
136名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 22:28:57.10 ID:qaATSMp+0
>>135
一部上場の製造部門に務めてたけど
事務方が少なすぎて労使の規定ぶっちぎって残業休出しまくってたから
劣等感どころかむしろ哀れみの対象になってた
137名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:17:36.25 ID:bbF8VGt90
>>136
そうか。
給料とか地位は事務方の方が高いんだろうけど、
残業休出しまくりなんじゃ、意味無いよな。
仕事人間にはその方がいいんだろうけど
138名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:51:54.84 ID:nsMdxuFB0
給料とか事務職だからって決して高い訳ではないぞ・・・・。
むしろ現場のが高いほうが多い。
139名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:59:52.04 ID:TSyw53j30
現状や状況による
140名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 00:37:19.44 ID:2bRxiDX80
>>135
劣等感もなにも顔合わせる機会すらろくにないし、なにやってるかすら知らない
同じ技能職でも、例えば俺の会社じゃ他の課に知り合い(同級生や親戚)が10人ぐらいはいるけど
入社10年目で一回も顔合わせた事ないわ
管理の人とか疎遠過ぎて何の印象もない
141名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 00:57:33.88 ID:BOFftbLk0
事務職は総じて給与安いよ
定時上がりでさっさと帰れる所多いけど
142名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 07:29:38.58 ID:NmV1JVl70
いやいや、給料は事務職の大卒総合職の方が多いだろww
何で大卒の管理部門より
高卒の現場工員の方が給料高くなるんだよ
就職四季報とかの年収見ればすぐ分かる
正社員全体の平均年収と大卒総合職のみの平均年収じゃ
全然違うから。
143名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 12:11:59.54 ID:to8vNcpD0
自分がどんだけ稼げてるかだけでいいだろ
ほんと平均とか出すの好きだよな。
144名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 12:37:32.67 ID:SWIV3jgBO
給料に関しては大手でも中小でも儲かる仕事をやってるかどうかで決まるんじゃないかな。ガラスは大手でも厳しいらしいね。
145名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:34:17.58 ID:AfEykS5s0
>>143
どうしても見下したいんじゃね
146名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:56:46.50 ID:STgCDF+S0
事務職の方が、ブルーカラーの稼いでる人間に劣等感丸出しじゃねーかよwww
147名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 22:42:59.60 ID:NmV1JVl70
>>146
釣れますか?
148名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 22:51:13.04 ID:NmV1JVl70
>>146
ブルーカラーの稼いでる人間って、
どんな工場で仕事してて、何歳で年収どれくらい貰ってるの?
149名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 23:49:57.05 ID:8QUq28g4O
中小でも、おまえらには理解できないくらい貰えてるよw
150名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 23:59:36.81 ID:qrYpPo9hI
何言ってんのこの低学歴
151名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 00:09:33.60 ID:N/oBQCTJ0
大手工場の製造と、中小零細の事務職では…
152名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 00:45:40.00 ID:1GZL1rNl0
つうか総合職と一般事務職を一緒にしてるから訳分からない言い合いになってるんだろ
153名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 07:09:51.90 ID:MglbexXo0
夜勤手当とかでないだろw
ホワイトカラー涙目w
154名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 07:21:50.74 ID:1wIf1i4T0
さすがに総合事務職より工員が給料いいとか(同じ会社の中では)あり得ないわな。
同じ年代同士で比べたら。

要は給料に対してストレスやサービス残業とかで、割に合うか合わないかってことを
工員の人たちは言いたいんじゃね?

それを工員の方が給料がいいとか言いだすからおかしくなる
155名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 08:48:22.63 ID:z555lUOV0
ここは営業と工員のスレじゃなかったかな
156名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 09:16:30.39 ID:fR/n14QS0
>>154
だからスレ違いだっての。

総合事務職でもない、まして無職のお前が偉そうに騙るな。
キチガイ。負け犬。
157名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 11:41:08.10 ID:1MQqJ25H0
大手事務は知らんが、中小企業の場合はほとんどがサービス残業含めた時給にしたら、大半は工場の方が上なのが事実。
地位的には事務が上かも知れんだけどな。

時給的比較
工場>事務>営業

地位的比較
事務>営業>工場

工場の自給も会社によるけどな〜
場所によっては事務が上だし
でも営業職より時給がいいのは間違いないよなww
営業はまさに社畜。
158名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 12:44:44.96 ID:/nWgk5ZqO
まあ残業がどれだけあるかで変わってくるわな。
てか事務の総合職とか言いだしたら、技術職だって総合職があるわけだが。
159名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 16:45:45.74 ID:6Fg5CFS2O
営業は残業とか関係ないからな。24時間接待だよ。
工場は夜勤手当がつくから、時給が違う。

ビジュアル的には工員より営業の方が上だけどな。
160名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 09:32:42.58 ID:K6S26kmO0
職業威信スコア(95年)
87:裁判官 84:大学教授 77:高級官僚 71:公認会計士

66:自動車設計技術者 66:薬剤師 64:小学校教師 60:看護師

58:警察官 57:大企業の営業 56:銀行員 51:大企業の機械組立工

47:自動車営業 47:中小企業の機械組立工 46:中小企業の事務員
http://srdq.hus.osaka-u.ac.jp/PDF/SMM1995_r5_hyoujyunnhennsa.pdf

「営業や肉体労働が馬鹿にされるのはネットだけ」とかいう奴いるけど、
‘一般人’が職業を序列化した職業威信スコアでも営業や肉体労働者は底辺だよ
161名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 10:11:08.47 ID:QLxMSnpW0
>>157
中小企業の話かい。そんなの知らんがな。


営業が社畜は同意

工員は何だろう。機械の一部かな。

総合職の事務職だけだね、
会社が一応人材として見ているのは。
162名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 10:16:16.26 ID:yfNUnbRU0
大手の社長は営業畑が圧倒的に多いんだが
163名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 10:24:09.36 ID:AluzIqaS0
>>161
機械の一部。それで合ってるが、機械は異常や不良品を充分に検知出来ないので
それを人間がサポートしてやらねばならない
部品の交換、摩耗、色々とトラブルは有るので機械だけに任せられない
まあ金掛けてセンサーなど付けて行けば完全な機械化が出来るかも知れないが、
まだまだそのレベルにあらず人間が面倒見てやらねばならない
164名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 11:43:36.72 ID:LMIlw7e+0
地位・見た目 比較は、営業>事務>工場 なんじゃないか?
営業はろくでもないし、人を見下してるのだろうけど。
ただ、営業の取引先相手への気遣いは半端ないし、あれはあれで相当なスキルだということは認めるけどな。
165名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 11:50:24.24 ID:AluzIqaS0
>>164
雇われ営業マンなんて会社の名前で営業してるだけの甘ちゃんな気がするよ
おれは自営で飛び込み営業してた。作業服で営業行ってたけど、そりゃもう頭下げまくるし緊張したわ
でも飛び込みなのに8割くらいはしっかり話を聞いてくれ、2割は得意先に成った。
でもどこも不況で仕事量が足りない・・・
166名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 15:03:22.66 ID:6y8nFK0z0
元営業だけど、午前中からゲーセンに飛び込みしてた。
別に営業とかじゃなくwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 17:22:55.95 ID:zcGBTJqHI
詐欺会社べ イカレ ント・コンサルティングに注意!
内定辞退 退職休職強要 賄賂接待 経歴偽造
偽装派遣 パワハラ 社員個人情報 顧客情報流出
入社後被害者多数!絶対に入社してはいけません!
べ イカレ ント内定辞退強要被害者間宮理沙著「終わりがない就職活動日記」
168名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 19:55:15.57 ID:QLxMSnpW0
中小の工員なんて、一番ヤバい気が…

大手ホワイト>大手ブルー>中小ホワイト>中小ブルー

でしょ、給与や世間体は
169名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 21:04:11.12 ID:ASsoAsKm0
>>168
そりゃ大企業に比べ中小なんか腐るほどあるわけで、それこそピンからキリまである。
というか寧ろキリの方が多いだろう。

この不況の中、賢い奴はその「ピン」の方を体よく見つけ就職する。
一方、能の無いアホは永久に大企業就職(笑)を夢見ながら
親の脛を齧り続ける負け犬生活。
170名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 21:05:18.09 ID:1Volw93W0
中小て日本の99.7%が中小企業じゃないか
171名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 21:07:55.58 ID:Kz1tJi/R0
>>170
「企業の数」で言えばそうかもしれないが、
「労働者の数」で言えばそうじゃないだろ。
172名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 00:12:50.13 ID:/1pwxueA0
>>325
仕方なく、相手してもらってるのだけは理解しときなよ。
173名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 00:52:22.83 ID:+6cC7BOx0
大手化学製造業に勤務しているけど、

工場幹部≒研究≒企画開発>営業>>>>>>事務(経理・人事>オペレーター

出世する人は研究と企画開発と工場幹部すべて経験することが多いからね
後は似たりよったりだが、営業だけは上位3部門と渡り合う事も多いから上位としておいた
174名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 01:10:51.49 ID:FXL9yVe10
>>173
このスレは工場幹部とか研究開発とかは関係ねーっつの
175名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 02:34:12.22 ID:PH3KoZPR0
>>170
よく考えろ
例えば 従業員1万人の会社が1社
    従業員一人の会社が1万社
    99.99パーセント中小企業
    人の数で言えば50パーセントが大企業
176名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 16:57:48.46 ID:gY0bstep0
遅れたけどおまえらへのクリスマスプレゼントだよ

       (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
177名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 12:30:12.32 ID:g95hcv6XO
あげ
178名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 04:53:23.70 ID:9o8xBgNn0
>>163
補足説明すると、機械は経年劣化する。それによって機械毎の個性が出る。つまり、人間が作ってる以上、機械も人間と同じように老いるし、機械の性格も変わる。ってことだ。それを上手く操ってやるのが、人間の仕事。
センサーつければつけたぜ、センサーの感度設定も、微妙にズレが生じてくる。数千個のエラー内容があるし、バカなやつもできるが、経験的予測で不具合の早期発見もできる。言うなら修理屋が大きな病院の医者なら、OPは町医者になれる知識は必要だってこった。
あくまで自動生産機械を扱ってる連中対象だが。
179名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 05:30:28.76 ID:Nt5ofqyI0
零細工場「センサー?お前がセンサーだろうが!」
180名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 10:48:14.90 ID:77uFS11w0
>>179
零細工員「すいまセンサー」
181名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 12:11:27.91 ID:C9rqmxG1I
製造労働者が医者なんかを引き合いにだすな低学歴が
182名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 06:20:51.52 ID:zyHKitAd0
低学歴無職が偉そうに書き込みするな人生の落伍者
183名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 12:39:47.85 ID:gDIExjWJO
学歴厨が偉そうな書き込みするな。
社会不適合者が
184名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 05:57:44.00 ID:v5vc9XuuO
去年から工場へ転職したが、なんか今までと考え方や質があれっ!?と思う人たちが多い傾向があると思う。
やっぱり、営業が良かったかなと思う今日この頃ですわ。
あと、むかしの知り合いに転職したことを言うと"どうして工場へ?"と言われましたが、みんなそんな経験ありますか?
185名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 21:43:30.95 ID:v5vc9XuuO
age
186名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 21:45:12.79 ID:7jg7gTkI0
工場でも管理部門は
一般的にホワイトカラーの認識なんでしょうか?
187名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 22:37:49.67 ID:F6tBhzmY0
スレタイ見ただけで容易に想像出来るように、結局どちらでも「使えないレッテルを貼られた勘違い坊や」が必死になりそうなスレを上げたもんだな。

だいたい何故?営業の仕事を辞めたんだい?

数字が残せる営業マンを手放す会社があるかい?
 
転職は経験職から経験職が圧倒的に有利なのが常識なのは知っているかい?
 
営業は商品を売る前に、自身自身を売り込めないと駄目なのは知っているかい?

転職で自分自身すら売り込めない奴が優秀な営業になれると思うかい?

結果的に責任転換するだけしか能が無い人材は工場派遣くらい し か 仕事が無いってことだろうな。
188名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 22:39:59.04 ID:XtrV9jXY0
自虐ネタスレでマジレスで虚仮威してる奴見ると失笑してしまうわ
189名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 01:24:44.94 ID:3Ahf/von0
>>186
本人らはその認識だけど、本社からはブルー扱いされる
190名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 06:59:02.01 ID:mxbCtWgc0
>>117
その質問群に答えられる人はこのスレには居ないよ
過去レス見て常識で考えれば分かるでしょ?(苦笑)
自分でスレタイ見れば?わかるって言ってるでしょ?(爆笑)
どっちでも使えないシール貼られている人達の烏合の衆に
その酷な質問は意地悪だよ
言い訳するか?はぐらかして?ネチネチするしか能がないと思うよ(笑)
191名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 14:05:01.46 ID:XZIrUaKi0
>>187
× 工場派遣くらいしか仕事が無いってことだろうな
○ 派遣正社員に関わらず工員くらいしか仕事が無いってことだろうな
192名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 00:14:16.56 ID:m0+hE8Mf0
>>191
なにそれ?その在り来たりで見苦しい陳腐な切り返しは本気?
使えないシール添付人材の間ではまた流行ってんの?
どんだけネチョネチョしたいのよ(失笑
193名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 06:53:34.10 ID:902iqvvhO
家庭の事情でやむを得ず、生産現場へ逝ってしまった。
営業にいた時より、度が過ぎるジコチュウやらヒステリーやら、おまけに無責任過ぎる人がなんて多いのかなと感動してしまいましたwww
例えて言えば、見知らぬ国に来てしまったようです。
どうして、こんな人が多いのでしょうかね?

194名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 15:45:33.12 ID:6KmcKi8H0
【入社危険】ベ イ カレ ント・コ ンサルテ ィング【マスコミマーク】
みず ほ証券社員に金券20万円を 贈 賄した営業社員和田と、承認した代表取締役江 □新。
全派遣社員の 氏名 年齢 学歴 経歴 年収 年齢 ランク 派遣先 ピンハネ率が外部漏洩済。
次々と露呈する悪事。
195名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 21:07:45.56 ID:U3aiNOZP0
それにしても、うちの工場は喫煙率50%超えとる
196名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 22:24:29.91 ID:GB2CYvC00
田舎だとそれが90%を越えたりする。
数人しか居ない零細工場だと。
197名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 22:58:37.13 ID:x/+uo6ii0
タバコ・ギャンブル・風俗、この辺は定番だな…
198名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 23:39:33.85 ID:weqoQNk70
>>190
おまえの言った通りになってらw
しかもまさに陳腐って単語がしっくりくる内容でだし
頭悪いと陳腐の単語の意味を理解できないみたいだなカワイソ
199名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 07:21:06.78 ID:d2wSA7V1O
どうして、こんな人ばっかり集まるのでしょうかね?
200名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 21:22:27.50 ID:v0hxMaxQ0
そのくせ「タバコやめようかな〜」と言っていたりする
でも全然やめない
201名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 23:47:05.16 ID:N5pAcM/o0
陳腐化とか陳腐脳というらしい。
一定の言動や行動を繰り返していないと、情緒不安定になるのが代表的な症状みたいだ。
202名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 00:26:15.09 ID:/fWOgDv00
>>199
その質問の答えは>>188が既に回答済み

自虐的な社会人離脱組合のカミングアウト会場らしい
203名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 21:34:30.26 ID:R4HQ2J5F0
たばこくらい許したれや。単調でストレス溜る仕事なのに。喫煙は深呼吸みたいなもんだ
204名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 21:46:12.93 ID:/Tdr69NK0
営業ってデブ多いっすね?w
205名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 22:20:16.04 ID:R4HQ2J5F0
営業は付き合いで遅くまで飲むし、仕事引っ張って来ないといけないし、あれはあれで大変な仕事だぞ
他人の仕事バカにしちゃいけない
206名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 22:42:37.89 ID:1VcPgHX20
結局と言うよりは、やはりと言うべき?
>>187さんの質問に答えられる人いないの?
営業職の転職では、一般常識レベルの質問だよ?
207名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 21:03:25.36 ID:UfWSngPB0
>>203
タバコ吸ってそうなだなおまえ
低能
208名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 21:14:03.62 ID:pJE6qHBO0
>>207
たばこ吸ってると低能なのか?おまえはかなり神経質でたばこを嫌ってる様だな
自分の心に問題があると気付け
209名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 23:45:33.64 ID:Skv3ZvCK0
営業車乗ってる奴ってなんでいつもムシャムシャなんか食ってるん?w
だからデブるんじゃないのか?w
210名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 19:49:54.43 ID:+MqOeb0y0
>>208
このダメ人間が
はやくタバコやめろ
211名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 20:00:56.99 ID:QkXgjaRo0
タバコ吸う奴も、場所とマナーさえわきまえてれば表向きは何も言わんよ

内心では
1箱400円もする奴を吸ってアホかと、早くやめればいいのにと思っているが
俺も元スーパーヘビースモーカーだっただけに
212名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 20:38:34.15 ID:+X7WWp2O0
>>206
スレタイを【営業とか?の仕事に就きたかったけど工場派遣にしか採用されなかった人】だと思って全レス再読してみな
その疑問は払拭されて見事ほどハマるから
213名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 23:09:45.96 ID:VBmJmJ0v0
>>212
全レス読破してきた。
営業とか?←これ絶妙!じゃん。
営業とかぁ?←でもこれのがマッチすると思うけどDo?w
営業経験どころか、マトモな社会人経験も疑わしい奴らばかりだったね。
214名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 00:13:51.41 ID:lil1SlBb0
>>213
最後の一行で自虐レスだという事がわかった。
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 07:59:14.84 ID:FxMotYDBO
タバコを吸ってメリットがあるなら俺も吸いたいがないだろ?
金を払って肺を悪くさせて、
タバコがきれるとイライラする。
もうこれは薬中とにたようなもんだしだからすうやつはバカだなあと思うんだよな。
でもマナーさえ守れば吸ってもいいと思うよ。
体を悪化させようが金の無駄だろうが俺には関係ないしな。
217名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 09:37:06.01 ID:8GJuCTsR0
工員はレベルの低い人間の集まりだからしゃーない
218名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 12:11:57.63 ID:6Gs6vo0w0
>>217
その低脳人種しか恥ずかしくて言えないようなワル口を平気で書き込んでしまう中学生から成長が止まってしまっている人がレベルとか恥ずかしくもなく言っちゃうのもこのスレの特徴だよね(苦笑)
219名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 15:39:41.17 ID:Kq3hjp1U0
工場も営業もどっちもブラックだから別にいいが
220名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 16:18:26.57 ID:OR7r4TgnO
俺は逆パターンで高校卒業して工場に就職
5年で退職して営業やってるけど
営業めちゃくちゃ楽!
数字さえ出してたらパチンコ、ゲーセン、昼寝、買い物とサボり放題ww
社内食堂のまずい飯じゃなくて食いたいもの食えるし、取引先の女と合コンしたり工場時代では考えられないほど自由を満喫してるわ
221名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 16:56:37.19 ID:Kq3hjp1U0
それ仕事してんじゃなくて社内ニートって言うんだよ、ハゲ。
222名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 18:02:56.69 ID:OR7r4TgnO
仕事やるときはやってちゃんと毎月数字は出してるよ
目標数字確保したら月末までに少しずつ数字を上げていき(一気に出したら目標金額が上がるw)サボりまくるwww
売れなきゃ悲惨だけど売れれば天国だわ
223名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 19:16:34.23 ID:Fgng2l1O0

哀れ名物男は今日も必死だな
224名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 20:34:14.25 ID:fEnTmrZ60
いいなぁ無職は
225名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 23:43:50.50 ID:9OOA5p420
けっきょく>>190の予言どおりになっているのはナイショにしといたほうがイイ?
226名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 01:58:30.03 ID:lsEBl5Pe0
うん、そうだね。結局運が関係してるって事だな。
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 16:54:49.76 ID:WwE+Caoy0
>>225=190

自演ありきの人生
229名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 00:34:37.46 ID:CSEFjVU50
>>228それがキミにとっての最重要ポイントなん?
それは大変だ!大事件だわな。
facebookは知っとる?そっちでウジウジしたらどうや?

わるい!>>212のスレタイに一票入れさせて貰うわ。
230名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 00:40:24.24 ID:yf9MJw5n0
どっちも底辺ブラックなんだからよぉ、どーでもいいだろうがwwwwwwwww
231名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 09:50:14.02 ID:sjQTc76E0
彼氏が営業から工場に転職すると言ってきた。
工場で何かしたいわけではなく、営業が嫌になったかららしい。
5年も営業頑張ったのになんで工場・・
結婚も考えたいのに将来が心配です。
実際に転職した方、後悔はないですか?
232名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 17:42:47.10 ID:p1kHib4Z0
お前もグダグダ言ってないで働けや
233名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 20:54:47.22 ID:ECi8sCPC0
>>229
そんなんじゃすぐ自演だってバレちゃうよ。
234名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 22:36:58.12 ID:1rVOs/Su0
>>231
お前は世の中に営業って名前の会社と工場って名前の会社があると思ってるのか
235名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 23:48:47.59 ID:7ejFqs2l0
>>229
オツムが足りないオムツがとれていない小便臭いガキが多い印象なのは同意。一票追加。
236名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 00:03:07.98 ID:yf9MJw5n0
そんじゃ別スレで作れ。
237名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 21:10:23.37 ID:EVg8rg+X0
>>235
だからバレちゃうってw
おまえ本当に自演しかできなんだな
238名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 21:47:53.13 ID:sck7r6zT0
ああ
239名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 22:21:36.39 ID:I+cFBADn0
>>237
別に自演でもなんでもよくない?不都合を感じるのクズだけだろうし
むしろ2ちゃんで自演と叫んでる人の必死さのが哀れな感じでイタいと思うよ
240名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 23:38:59.26 ID:+JRgJEo50
ほんとに分かりやすいやつだな
241名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 19:59:32.74 ID:jIYQXhxb0
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
242名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 21:05:28.61 ID:zHAZRoE+0
>>239
いい加減にしろよ
そんなんじゃすぐ自演ってバレるよ?
243名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 21:09:31.01 ID:7gQwCH7W0
ほんとに分かりやすいやつだな
244名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 22:55:05.05 ID:8NarxaE80

反論できなくて悔しいから自演と叫ぶ・・・醜い・・・
245名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 23:28:21.92 ID:+taI2nSm0
営業時代はとてもギスギスしてて、常に罵声が飛び交うのはもちろん、私生活になぜか駄目だしされたりとかしてた。

今は工場で製造事務しているけど、基本仕事さえ真面目にしていればどういう私生活送っていても文句言われないし、理不尽な罵声もない。

会社次第なんだろうけど、転職して良かったとずっと思っている。
246名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 00:04:04.89 ID:41y6je+v0
>>245
>>会社次第なんだろうけど
それ、すごく当たり前のことなんだけど、それを理解できる知能を持ち合わせて無い人もいるからね。
どうしても認めたくない変な人もいるし。
247名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 20:40:50.82 ID:co2pzKJD0
>>244
おまえいつも自演してるなw
いままでの人生楽しかった?ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 00:13:44.89 ID:WJ9H800O0
目障りなレスを書き込むヤツを「ひたすら自演だ!攻撃してオッパラ王」さまの御前である!皆のもの頭が高い!控えい!
249名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 21:12:37.90 ID:G8pAQFUG0
>>248
また自演かよ
おまえ本当に分かりやすいなw
250名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 22:08:36.64 ID:3omiMYF10
はいはい営業えらいねー。だから自演はやめようねー。
251名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 03:04:13.67 ID:cgcGZt/Z0
面白そうだから>>190を(´∀`∩)↑(age↑
252名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 05:22:31.63 ID:Kk/vYUvC0
三流大卒 就職せず数年フリーター

その後なんとか中小の専門商社に入社

激安給与とクソな経営陣に将来の不安を感じ退職

転職活動

工場に内定 ←今ここ

営業で辛かったのは納期に追われた事と嫌な客先に行く時の憂鬱感。
けど、年間休日125日+有休、仕事はやりがいもあったし面白かったし営業職も嫌いで
はなかった。それに昼寝、買い物、ドライブできるのは良かったなぁ〜w
ただ、年収300万ならそら辞めるでしょw

で、工場に入社のつもりなんだけどみんなどんな工場希望してんの?
253名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 05:43:59.70 ID:h0NrCFUA0
ジノーグってゲームあるんだけど、そこの工場気に入ってるわ
254251:2012/02/11(土) 19:17:17.98 ID:oHmJElIu0
>251をレスした者だ。>251の続きを書き込むこととする。
先夜、私は、むしゃくしゃして、職場からそのまま帰宅する気には、到底、ならず、
池袋にある回春性感マッサージ店
「佐藤さん家(ち)の奥さん」
へと赴き、
「はな」嬢(35歳)
を指名した。風俗情報サイト「ライフ」の体験動画を閲覧して、「はな」嬢が いちばんだ、と判断したからだ。
「はな」嬢は、私に回春性感マッサージを施し、
睾丸や肛門や陰茎(ペニス)のあたり
を柔らかくもみほぐし、私をじらしまくった末に、
陰茎と睾丸とを微妙にまさぐるマッサージ
を施してくれた。
私は声をうわずらせながら大量かつ濃厚に射精した。
f^_^;
甚だしく大量の精液が、私の陰茎の先端から放出されたので、その精液は、私の腹の上から脇腹を通過して、敷布の上へとこぼれ落ちた。
f^_^;
「はな」嬢はまさしく天使だ、と私は思う。
(-_-)
255名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 20:48:21.91 ID:9t7U6LbK0
職場でのその人の価値(=給料)は
「戦力になるまでの時間 × 希少性」
大抵の工場でのラインは1週間で戦力になる上、代わりはいくらでもいる
256名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 00:10:25.81 ID:Bs8iakX40
ワロタw>>190あげw
257名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 00:18:20.37 ID:nqewT6c/0
工場とか底辺過ぎる
258名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 02:44:25.97 ID:7vh4WWee0
んで、営業の上流階級の皆様方は何と戦ってるん?
259名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 15:36:13.91 ID:OB4VY0EgO
>>256をレスしたものだ

今日も空き缶を探して町を放浪

誰か俺に空き缶をおくれ
260名無しさん@引く手あまた:2012/02/12(日) 18:53:32.39 ID:7t15c/dj0
ワロタ>>190あげw



あー今日も寂しいよ…
261名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 19:17:58.55 ID:9PYwNshH0
>>257

俺の従兄とか大手の工場勤務で外車とか乗り回しているが?
上を見たらキリがないが、多分同年代の98パーセント以上よりはいい生活している。
そもそも工場勤務でも営業とか経理とかいるんだが。

もしかして工場=ライン工しか知らないのか?
262名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 21:21:04.37 ID:2Qsu2IPN0
>>261
257-260だけ見ても、ここの寄生虫の人格や知能がヤバイの分かるから、突っかからないで放置しといたほうがいいよ。
263名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 21:28:22.77 ID:Np+NMj/B0
別に外車乗ってるから良い生活してるって時代じゃないだろ
いつの時代で思考回路止まってるんだよ
年収はどれくらいもらってそう?
大手の現場は夜勤とかあるから結構稼いでそうだな
264名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 21:29:03.75 ID:n9IDY4hw0
>>261

自分は大手の工場勤務したことあるけど、確かに給料は良いと
思う。先輩とか良い車を乗ってたし。ただ、交代勤務や仕事が
面白くなくて辞めてしまったが。親からは勿体無いといわれた。
今、勤めている会社の給料は、その工場で働いていた時とトントン。
でも、その工場も吸収合併とかあったので、長居しててもあまり
良いことはなかったかもしれない。
ただ、言えることは大手の工場は製造員でも、普通の中小企業の会社員より
給料はもらっていると思うよ。
265名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 21:45:05.56 ID:9PYwNshH0
>>263

比喩で上げただけで別に外車=いい生活とは思ってないよ^^;
でも高めででるので有名な世代ごとの平均年収は大きく上回っている。

担当は設備らしい。
普通の製造員と違って残業はあるけど、それでも営業よりはだいぶ少ないと本人も言っている。
ただ夜勤は慣れてもしんどいみたい。
266名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 21:58:48.43 ID:kOsQRvDE0
大手工場ってハロワとかで募集はないのかな?
267名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 22:52:40.52 ID:ldlAlKNL0
今はハロワでも派遣・請負経由しかねーなー。
まぁ、それならフリーペーパーのほうが早いけどな。
268名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 00:20:45.93 ID:nowIj5Xy0
このスレで言う工場勤務って工員だけを対象にしてるのかと思ってたわ
269名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 00:44:39.67 ID:xNEpgffs0
派遣・請負なら直でバイトかパートの方がマシ?
270名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 21:48:22.08 ID:2kUJnGOX0
大手工場でもオペレーターはハロワとか新聞広告で募集かけているよ
探すの大変だけどな
271名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 07:13:21.39 ID:YW7bL2Oq0
>>252
もったいないな。
>>年間休日125日+有休、仕事はやりがいもあったし面白かったし営業職も嫌いで
>>はなかった。それに昼寝、買い物、ドライブできるのは良かったなぁ〜w

絶対後悔する日が来る。断言する。

年収だってペーペーはどこでも安いもんです。
20代で年収300万なら妥当だと思う。

>>納期に追われた事と嫌な客先に行く時の憂鬱感。

工場でも同じだぞ。納期なんて特にな。しかもチームワークだから
なおさら辛い。嫌な奴と1日中同じ空間で仕事しないといけない時もあるし。


272名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 08:31:17.74 ID:PUxEGjQT0
残業代出ないと即座に貧困に陥る日本ってどうかしてるよ
273名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 13:48:05.02 ID:tpgNggeXO
がんばって働いて韓国に旅行に行くでー
274名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 18:39:41.15 ID:bF/QdTvl0
>>273
韓国行ったら慰安婦の銅像破壊して来い
275名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 19:49:23.76 ID:Ilj1mzIW0
大手の製造業はボンクラばかりだし、海外にどんどん仕事が
持って行かれるからいつリストラされてもおかしくない状態。
中小零細の製造業は無能経営者に搾取されるだけの奴隷。

まともな営業経験と実績を残せる能力があるなら営業のが
いいと思う。
まぁ今時は中途で採用される営業なんてそれなりの成績でも
最初から使い捨て枠なんだけどな。
276名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 00:00:44.00 ID:NHShjoUu0
>>275
またそれ?好きだねぇ〜♪飽きないの?頑張れ〜
277名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 00:07:18.91 ID:IOgCdxaz0
すでに日本の製造業の品質も中国と大差ない現実w
つーか、日本のメーカーの製品も中国の工場で作られたもの
が大半だしなw
278名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 00:35:44.75 ID:CbDI/SJS0
底辺同士の醜い争いがまた、火蓋を切る!
279名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 02:06:01.46 ID:vqMuSJI20
うましか すぎ
280名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 18:47:16.57 ID:VN8ZLvheO
訳あって今月から町工場で働くことになった(営業職として)けど、なに?あの底辺?
自分は大卒(一応有名校)だけど、中卒の人間の行動がわからない…

みんなどうしてんの?
281名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 19:09:49.82 ID:CbDI/SJS0
お前みたいな奴の悪口言い合ってる。
282名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 19:57:25.86 ID:VN8ZLvheO
お前、中卒なん?
283名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 20:14:27.39 ID:Wiknapuo0
同じ会社に勤めているなら同レベルって事だろ
過去の栄光に浸っても現実は厳しいよ
284名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 20:30:18.70 ID:VN8ZLvheO
その通りやねん。

だから、みんな(大卒)はどう対応してんのが聞きたいねん。
やっぱし、低姿勢で、『教えてください』モードがええんかな?

みんな(大卒)はどう行動してんの?
285名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 20:48:43.16 ID:Wiknapuo0
おれの場合相手が高卒で町工場ではないけど、
基本は下手が良いと思われ
あと、ギャンブルと風俗ネタ多いけどまんざらでもない顔して相手している
286名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 20:53:26.40 ID:C7KRR8+Y0
同レベルの無能なら下っ端扱い。
時間をかけて能力差を見せつければ
徐々に相手側の態度も変わる。
態度を変えないバカがいるなら上司に
告げ口でも何でもして無能共と自分の
立場をわからせればいい。
287名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 21:03:10.93 ID:VN8ZLvheO
いや、町工場は、会長、社長(会長の息子)、常務(会長の甥)も無能やから、上司とかそんなのに相談もでけへんねん。
だから困ってんねん。

なるようにしかならないか…
288名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 21:29:08.93 ID:E/m6Zi14P
そんな底辺会社しか行けないお前もFランだろ
工場は学歴より体力と経験の世界だからな、だから中卒でも頑張れば仕事あるんだよ
つまりお前自体中卒程度の能力しかないからその会社に勤めざる終えなくなったんだよ
289名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 21:47:48.03 ID:VN8ZLvheO
勤めざるを得なくなったやろ?
漢字くらい正しく書けよ(笑)。

大学は関学経済だよ。

別に自慢とかじゃなくて、単に、どう振る舞えばいいか教えを乞うてるだけやん。
290名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 21:55:03.98 ID:wAQcZXKqO
なんでこんな奴ばっかりくるのよ
291名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 22:02:53.07 ID:C7KRR8+Y0
まず無能な同族経営者は営業とか出来ないから
仕事をガンガン取って来ればデカい口なんて叩かない
だろうけど、業界未経験で入社したばかりじゃぁな。
もう営業だってド素人がヘコヘコしてるだけで仕事貰える
時代じゃないんだし。
292名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 22:16:34.10 ID:PIOSzhGG0
>>290
分かりやすい妄想依存症の痛い奴がスレ常駐してるから
293名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 23:41:57.61 ID:3DyWiSl50
>>292
本当に分かり易いよね。
今回の妄想日記は似非関西人。
多少は頭を使ったつもり?みたいだけど、基本的に単調なレスばかりだから、逆にイタさが2割増した感じだね。
294名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 08:22:52.62 ID:AS9JACZsO
↑ここの住人は、こいつみたいにすぐに決め付ける馬鹿しかいないの?
295名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 12:06:44.34 ID:Q4oTkanN0
学歴、年齢に関係無く、後輩なんだから下手に接するのが当たり前だろ
どうすればいいかな?なんて言ってる奴は社会常識無さ過ぎだな
296名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 14:29:32.29 ID:1OWr5k5z0
営業から工場へ転職した人が全くいないスレ
297名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 15:09:48.25 ID:DxTNC7MO0
工場で営業している人間はどれに当たるんだ?
298名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 16:15:47.50 ID:Dz05EnS60
>>296
正解。
299名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 18:00:36.81 ID:KK/U7uWg0
>>269

>>212よめ。
300名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 22:34:41.58 ID:Dz05EnS60
断る
301名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 23:07:35.80 ID:pMedA8CB0
>>299
正解。
302名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 18:23:35.59 ID:TOMzx/QD0
大手じゃなければ工員なんて誰でもなれるだろ
303名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:24:28.43 ID:lKRlGBvB0
優秀な人間はこき使えるだけこき使って
無能は吊るし上げw

無能以外は工場で働いちゃダメw
製造業なんて極一部以外は衰退していくだけなんだし。
304名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 22:59:31.32 ID:AWmqtHeG0
ここらで>>190をageると
また気持ち悪いのがワラワラ湧いてくるかテス
305名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 23:31:59.60 ID:For2HMon0
工場での作業がきつく、営業へ転職したけど、体に染み付いた工員としての血がさわぐ。
給料も上がったしきけんもないし汚れもしない、上司や同僚にも不満はないんだけど、人の作ったものを
右から左へ流す仕事がつまらなく思えてきた。
やっぱりものをつくりたい。
306名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 10:40:50.52 ID:jRaW+7xv0
>>305
俺みたいに工場で営業するのはどうだい?
自分とこの工場で作った商品を持っていくし、顧客に改造案をたてて会社の人と相談しながらもの作れるよ。
地方出張とかだと働いている時間は少しで、後は観光とかできるし。
営業だから通常の製造よりは勤務時間が長くなるけど、それでも普通の営業よりはだいぶ拘束短いよ。
営業でない日は定時帰りだし。
307名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 14:54:41.94 ID:6BsfLqYw0
そんな仕事は稀にしか求人で出ない。
308名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:18:12.18 ID:Gpd0flzQ0
工員は残業代もきっちり出るし良いよな。
まぁ営業は実働時間で見たら楽なんだろうけど。
しかし残業代でガッツリ稼がないと余裕のある生活ができん…
309名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 15:58:44.65 ID:0snviMu7O
残業代出る出ないに関わらず、始まり終わりをキッチリ決めてくれれば営業でもいいわ。
310名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 23:27:39.31 ID:qM3aBxpL0
>>309
お花畑あるといいね
>>212
りょーかーい(ι ´д`)ノ"
311名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 23:45:30.21 ID:wYe7EZlM0
同じ会社なら手取り年収は工場勤務より営業の方が多いが、
312名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 23:50:03.20 ID:wYe7EZlM0
うちの会社、手取り年収は工場勤務より営業の方が多いが、
サビ残の営業にたいして工場の現場はしっかり残業手当がでる
よって時給に換算すると逆転してしまう。俺も現場の仕事したい。もう客と設計部門の板挟みに疲れた
313名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 23:43:29.68 ID:Y/Jjt/YH0
あと昼夜休日問わず鳴る携帯は恐怖だな...俺は携帯叩き折って辞めた
314名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 21:55:29.35 ID:us5YDYd8O
>>311営業は労働時間が長い上休日もびくびくして過ごしてたから地獄だった
315名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 21:57:20.00 ID:s+hSE7PV0
土曜サービス出勤してその日ベッドに入る頃には月曜に怯えて吐きそうになるそんな人生
316名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 21:59:07.73 ID:UbNNeATE0
営業怖いな
317名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 22:03:04.77 ID:J1J04yRE0
製造現場なんて底辺だろ
318名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 22:09:17.64 ID:s+hSE7PV0
八時間安眠して二時間趣味に使えれば仕事内容なんかどうでもいい
319名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 22:39:18.89 ID:OQkum5VU0
最初に入った会社が技術系の工場だったけど、1日中太陽の当たらない汚い工場内が嫌で営業に行った
その後は様々な底辺職を転々としながら生きながらえてきたが、最近になって工場勤務の会社に転職できた

確かにDQN多いね〜 馬鹿ばっかだね〜 嫌がらせや陰口も多いけどさ
営業連中の腹黒さ陰湿さ汚さに比べればマシって事に年を取ってやっと気付くことができた
底辺工場は大して脳味噌使わなきていい、働いた分だけ給料が貰える
営業職はメーカー営業じゃなきゃ犬の糞以下の存在価値しかない、金は良くても寿命が縮まるよ‥
320名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 09:47:09.76 ID:84L7G41UO
>>317営業も底辺よりやや上
321名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 10:25:02.17 ID:RwzuNtcu0
誰でも雇うような変な営業しか経験せずに
誰でも雇うような変な工場行くとどっちもクソに
思えるんじゃないのかな。

うちの工場も残業代は全額出すから、バカな現場の
人間は利益や効率無視して残業しまくりだけど、50人以下の
零細だから会社に金が残らなくて潰れそうな現実。

大手なら安泰かっていうと、不景気になるたびにクビ切りしてるから
自分がその枠に入らないように願うしかない。
322名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 11:01:28.28 ID:vsTV0T7P0
>>319違ったら許してね。

もしかして「工場に勤めるスレ」の残念人協会だか組合の人?
もし違うのなら、その残念組が好みそうな単純な煽り手法は止めたほうがいあいよ。

上場大手企業ならキチガイはいないなんて、都市伝説を本気で信じているわけじゃないよね?
今時、DQNなんて単語を恥ずかしくもなく使うのは化石化した負け犬だけだよ。
それに、これだけ厳しい時代に人間関係レスを入れるだけでも確実に負け犬認定されるだけだから、逆効果だと思うし。
323名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 11:20:05.84 ID:qVwcmTbxO
製造の奴って、ろくに挨拶も出来ない奴が多いな
324名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 13:26:07.42 ID:XqYkmzxu0
人の出入りが異常に多いので少し気にはなっていたけど
入社時の紹介では今までに辞めていった人間はロクなの
いないみたいな話になってまさかとは思ったけどやっぱり
会社と従業員に原因がオオアリだったw
325名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 14:19:46.77 ID:5SY9uVSZ0
けっきょく>>212のレスが一番説得力あるな
326名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 14:28:50.91 ID:iXUs3EvZ0
そらレベルの低い人間は工員くらいにしかなれないってことよ
327名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 15:41:37.30 ID:Vp95ROhg0
>>325
今さら?気づくのおせーよw
328名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 22:01:42.09 ID:wycImsdY0
同じ穴の狢なのに、俺はエリート営業様だぜ

って何か笑えるwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 05:26:10.50 ID:10TttX3e0
>>321
このご時世、人件費が一番の経費なのに管理できないとかヤバいぞ。
今のうちに次の手打ったほうがいいかもよ。
自分は上場大手だったけど、転勤先がそんな状態で「無駄な残業させんなゴルァ」って部長にクレーム出したわ。
それから基本残業禁止になった。
ちなみに、元いた事業所は不況のあおりを受けて閉鎖した。
330名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 14:14:08.28 ID:Br9xIHxX0
工場って何割かは必ず超絶美人が居るよね。
性格は大抵DQNだが。
331名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 10:11:45.85 ID:GCVajFuq0
>>330
夜になると風俗で働いてるからな
332名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 10:52:52.82 ID:oDZUVDa30
工員はたしかに底辺ないし底辺に近い。かつては。
しかし世の職場の大部分がその底辺に沈み込んでいるのが今の日本。
底辺の面積も広がっているしね。
激務で働いているのに、工員より給料安かったり、人間関係悪い会社もざらにある。
だから「俺は底辺じゃない!」と言い聞かせることで自分を保っている。
333名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 12:20:38.59 ID:62MgfoNS0
真の底辺はホームレスだし
334名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 19:02:31.86 ID:9D4BT9Iq0
犯罪者の方がマシっていうのが笑えるな
335名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 19:45:57.90 ID:hC17/EsA0

>>325
同感wなにこのスレ?ヤンデル・ニートしかいねえしw
336名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 19:50:51.97 ID:9D4BT9Iq0
つまんね。ウンコでも舐めてろ。
337名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 00:50:08.90 ID:Vxnm2Nvq0
悪口でうんこ・・・精神年齢の未成熟度も危機的レベル
338名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 18:35:55.57 ID:NsM3Ag6g0
>>331
マジで?
誘ったらやれるかな。
339名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 11:25:37.82 ID:meOkgLU20
またこの馬鹿復活したのかw
340名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 18:54:11.67 ID:YYmc1uSK0
あげ
341名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 20:50:24.45 ID:boDxnhcG0
営業から工場に転職したいが、やっぱ経歴で撥ねられるなぁ。。
営業時代のサビ残120時間とかもうやってられんわ。
342名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 20:56:11.33 ID:WqJuLWlI0
経験者募集→経験者募集
未経験歓迎→類似経験者募集
343名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 23:43:56.65 ID:VW7io4Jc0
工員とかガチ底辺
344名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 00:25:17.48 ID:tIbYLR3L0
>>343残念者組合スレ移転かな?
アッチ?がダメならコッチ?引っ越し多くて大変だね…
その都度シッポ巻いてバックレて吠える負け犬道も意外と楽ではないのかもね…頑張ってv(^_^;)))
345名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 20:42:10.67 ID:97Gypews0
大卒の元営業で交代勤務の工場に転職した俺がレポしてやるよ。
営業
年収 300万代前半
昇給 ある年から無くなった
賞与 年間1.5+出来高だが基本給が激安だからww 
時間 通常11時間 然サ残 休出月2回くらい
休日 土日祝+有休 年間125日
会社 中小で社員に還元しないクソ経営。将来性無しだが儲かってる。
仕事 ルートだから営業にしては精神的に楽。だるい業務が多いが内容は
   けっこう高度で打合せとか冷汗の連続だが仕事は面白かった。
   眠ければお気に入りの場所で昼寝。
   だるければ外回り中止してドライブやウィンドウショッピング。
病院役所関係なんでも外回り中に済ませ、風俗以外だいたいの事
はしたww
人間 工場に転職して思ったが社内も客先もハイレベルな人が多かったし
   人間関係は良好だった。
346名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 20:42:39.39 ID:97Gypews0
工場
年収 300万代後半
昇給 期待できる
賞与 年間4.3+個人査定分。
時間 交代なんで8時間きっかりたまに勉強会なんかで残業あるが当然手当有。
休日 会社カレンダーで土日とか関係無し 年間110日+有休
会社 親会社は大手で、将来性は不明だがボチボチ儲かってる。
仕事 交代勤務は慣れたから楽。五体満足なら中卒でもできる内容。
   手作業とか単純作業の繰り返しとか無くて基本腕組んで見てるだけ。
はっきりいってつまらん。
人間 役職者はハイレベルだが、現場の人間はパチやスロの話題多くて知的な話は無。
   言葉使いや態度からしてアホ丸出しで社会性の乏しい奴が多くて幻滅するが
   居心地は悪くない。

工場と言っても現場作業員だけじゃないから、今は現場作業員からランクアップできるよう
社内営業をがんばってるおwww

俺は、「俺の選択は間違ってなかったんだ」と自分に言い聞かせてるぞwww
347名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 00:41:25.44 ID:17nELHB40
( ´_ゝ`)
348名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 02:43:35.69 ID:YMk1vklT0
>>345>>346
超必死だな
陳腐作文はバイトスレが関連の工場スレ「だけ」でやっとけ
あっちこっちで恥さらすな
349名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 06:42:38.82 ID:rduDZbGt0
営業で300万代前半とか仕事出来なかっただけだろ。
景気が良かった時代と違ってルート営業は無能がやると
売り上げが下がって会社にいられなくなるかクビになるからな。

能力があるならもっと条件がいい営業に移るしいきなり
工場の現場なんかに行かない。
350名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 07:14:33.12 ID:ebO7ePbs0
それ間違いだよ
351名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 00:18:32.97 ID:x7ueM7ES0
>>350
自分に一生懸命そう言い聞かせて(言い訳して)いるのが簡潔に表現出来ていて良いと思いました 。
352名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 14:07:41.31 ID:lH6lM4zhi
志望動機なに言った?
353名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 15:37:51.36 ID:3gVUPQzLO
今まで営業やってて工場でしごとしてるけど糞楽だわ
しゃべらなくても出来る仕事なんて虚しいわ
354名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 18:59:52.93 ID:wA661x1+0
工場に勤めるスレ覗いて来た。
思った通り、何時も同じ事を連呼している人がレスしづらい流れになっていた。
そうなると何時も、不思議とこのスレが上がる。。。よね?(苦笑)
355名無しさん@引く手あまた:2012/04/19(木) 00:13:21.12 ID:qKDhBKBm0
ヒント:スレのタイトル

計算式:あっちが駄目ならコッチ + こっちが駄目ならアッチ=

こたえ:どっちも無理なら◎◎◎

まとめ:人間像が簡単に想像出来ます
356名無しさん@引く手あまた:2012/04/19(木) 22:14:43.61 ID:IvKJkjb90
つーか、雇われてる時点で負け組なのに、ここの人達は何を争ってるの?



使う側から見たら、目くそ鼻くそだろ。
357名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 01:59:54.53 ID:ryEOm1dY0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1334603318/660の代行

>>356
必死にポンコツ屑を援護してくれる雇う側?の存在はポンコツ屑にとっては神だ
まとめて雇ってやれ
358名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 19:10:57.94 ID:NNxs2ldq0
>>356
正論
視野が狭すぎる
359名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 19:13:05.84 ID:qJr3jpHS0
営業が嫌になる理由は分かるけど
何でその次の選択肢が工場なんだ?
工場って言っても事務職とかじゃなく
製造現場のことだろ?
いくらなんでもいきなり底辺過ぎるだろ
360名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 19:49:15.13 ID:Rx7qCr2bO
凄いプライドですね
病院行った方がいいよ
361名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 20:16:51.50 ID:EaJWLt5J0
また、「俺は元営業だけど、工場マジ底辺過ぎる。営業のがマシ、お前らは底辺だから工場がお似合い」みたいな事言う人沸いてんの?
362名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 20:23:17.68 ID:xm3dyymL0
底辺って言うけれど何のどこが底辺なのか具体的に書けないのか?
営業から逃げてきて良くそんな事が言えるな。
363名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 20:58:01.94 ID:viMZh5Lg0
営業は鬱になったけど工場は鬱にならない
364名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 21:01:47.96 ID:qJr3jpHS0
>>360-363
現実見ようぜ

工員:学歴不問で中卒高卒が主力、身体を使う仕事
営業、事務職:大卒以上、頭を使う仕事
365名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 21:18:26.12 ID:viMZh5Lg0
頭使う営業が日本にどれだけあるんだろうね?
366名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 21:20:52.50 ID:WYjFAqm30
>>359>>364
知らないようなので一般論を教えるね。
何かを滑稽だと笑う人間は
反面それに関わりわりそれから逃げたしたか人間か
逃げることもできずにもがいている人間だよ。
関わったことがない人間は最初から何も感じたりしないから。

それよりヒキニート特有のルーティング煽り技は飽きられてるよ。
せめて同じことを何回書き込んだかくらいは記憶しておきなよ。記憶が無理なら記録しとくとか?ね。
最低限それ位の知能がないと社会人は厳しいと思うよ。
あと必死になるのも程々に。
367名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 21:27:56.70 ID:qJr3jpHS0
>>365
お前の中での営業って、新聞の勧誘みたいなやつですか?ww

>>366
だって、工員が底辺だってのは事実じゃん
それに反論して認めない奴の方が滑稽じゃね?w
「底辺だよ。だから何?」なら分かるけどw
368名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 21:59:01.68 ID:EaJWLt5J0
営業も底辺だけどなw
D東建託とか最たる例じゃんw
369名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 21:59:21.65 ID:viMZh5Lg0
新聞の勧誘も営業の一つプラントの誘致も営業の一つ
370名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 22:40:28.70 ID:RQDp+w520
>>367

「またこいつか・・・」

と思われてるのは百も承知のうえなら悲壮感垂れ流しながら必死に暴れとけ
ヤバイ方向に放出されるよりマシだわ

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1334940602/335代行)
371名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 00:16:35.47 ID:sEVGPiM00
2日で辞めた。
航空機の組み立てなんてできるかボケ
ラジオ体操やらトイレ時間決まっとるわまるで囚人
青い作業服着た途端涙があふれた
広告営業やってたころの自分が情けない…ここまで落ちたかと…
だが今は無職…あ〜人生詰んだ
372名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 00:38:56.48 ID:s/HqP59iO
>>371
何となく分かるわ。まるで学校なんだよな。
という訳で、まだ在職中だが、明日というか今日自治体の外郭団体の最終面接に
行ってくる。俺一人しか残っていないが油断は禁物。半公務員のポジションをゲットしたいよぉ
373名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 07:11:33.29 ID:ytkH93eRO
広告営業も毎日0時くらいまで残業だし地獄だよな
374名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 08:38:39.51 ID:y1ixWUS+0
底辺とか底辺じゃないとか就労経験がないニートは惨めだなw
375名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 14:57:15.96 ID:xb2nL78sO
>>371
キミは俺か?
確かに広告代理店は華があった。
今はしがない工員(検査係)です…
376名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 18:14:18.69 ID:xb2nL78sO
>>371
追伸
今日、給料明細貰ったけど、いい年(40歳)して手取り15万だったよ( ^ω^)
生活保護のほうがマシかな…
工員はキツイねぇ…
377名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 18:18:59.88 ID:nUrA+0B50
君らはにはプライドがないのか?
営業をやっていたのなら、また仕事を取ってくるぜー!という勢いで行けよ。
どんな企業も優秀な営業が必要だということくらい知ってるんだろ。
こんな経済状況でも「この俺様が仕事を取ってきてやるぜー!」と強気で言えれば、採用くらい
してもらえるだろ。
378名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 18:44:11.78 ID:FkwfgDkf0
それは若いうちだけだろ。中年になってから経験もないのに、そんな事言って
出来ると思ってるのか?現実見えてないの?馬鹿なの?死ぬの?
379名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 20:09:37.20 ID:HcXUnLyu0
工員が底辺とか言ってる奴はアホ
ドカタとかトラック運転手とか
下はまだいる
380名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 20:41:11.23 ID:RGLL6GfjO
工員って偉いよ
ものつくるって並大抵なことじゃない
発想と努力でいいものが生まれる
381名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 20:45:00.87 ID:RBp7BLeEO
発想してる人と生産してる人は違う人だから
382名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 21:12:45.54 ID:GLCd4DWm0
酷いですね。こちらは、まともな就業経験がない方が多く集まるスレで、よく見られる右往左往のらりくらりの、それと全く同じですね。

どなたか「>>187の質問に答えられる方」おられます?営業経験者の転職希望では常識的な質問だと思います。

お世辞にも営業経験が有るとは思えない、拙いやり取りを繰り返すことが御専門の方も多く集まっておられる印象なので、おそらく答えられる方はいないとは思いますが、どうでしょうか?
家庭の事情で転居し、転居先には片道一時間以内の会社は工場派遣しか無いとか、漫才のネタにも出来そうな理由の方が万が一おられましたら失礼。
383名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 07:44:27.49 ID:lRUfCTXNO
工員さんってスゴイね。
脱帽だよ。
毎日毎日ご苦労さん。
384非常勤から工員レポ:2012/04/24(火) 09:34:47.37 ID:b62CCsxa0
4月からやっと決まった工場の交代勤務。一社だけの正社員採用で30代なので意気込み
まくって苦手なPCも教室通って、仕事に関連した資格も勉強しました。
 しかし、関連業種にかなりブランクあり、簡単なこともなかなか理解できず、職場で
感情的になってしまい、「こんなペースでは無理です!」となってしまいました。
 その後はひたすら報知プレイ。所属長に相談するも退職ベースの話で、引き留めや
改善の話は一切なし。
385非常勤から工員レポ:2012/04/24(火) 09:35:21.52 ID:b62CCsxa0
 つづき
 そのうえ、「会社も少しは悪いが、お前の力不足が一番だ!」
 さらに、「退職届は持ってきてないのか?日付は○○日」、
 私「書いたら持ってくる」というも、「郵便でいい」
 私「あまり近くをうろつくなということか?」→「イエス!!」。
 「社宅は今月いっぱいで出ろ!」
 俺の中で主題歌が鳴った♪
386工員:2012/04/24(火) 10:05:21.77 ID:b62CCsxa0
  全軍出撃!!
 管轄労基署・社宅の件は役所の管轄部署・労働センターへあっせん依頼、
人事へこのことを告げ、「有給も残ってるだろゴラァ!!!!!!」
「社宅でゆっくりさせてもらうから!!!!」。
 瞬時にポツダム宣言受諾させてやった。
 ここまでやって、やっと改善の約束と現場への指導、そしてなぜか?(藁)
やっとやっと引き留めの話があったが、「順番違うだろ?!!」。
 ここまでやって、復帰したらどうなるかな?(笑)
387名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 15:53:58.65 ID:uU3+KLLc0
一緒に働きたくない
388名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 19:12:05.02 ID:yIHhVY1z0
>>384-386
マルチすんなカス
389名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 20:56:35.24 ID:84qvOgV70
数字が取れれば営業なんて余裕wwwww



くっそwwwwwww
390名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 20:59:19.14 ID:BJ1ffsZe0
今年の3月から45社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
明日から全く面接の予定がないよ

391名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 22:34:06.92 ID:K6LeIEKe0
>>389
車、保険、住宅の営業は地獄。

最近の車は高性能で壊れにくいから売れない。

保険は一度契約すると30年以上は、同じとこに頼めないから、
言葉巧みにだまして他社や旧契約を解約させて新規契約とし、実績とする。
392名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 22:34:58.26 ID:5Nm3PKz70
>>382
それに答えられる人間はここにはおらんよ
あんさんも自分で言っとるじゃろ
営業経験どころか正社員経験もないバイト板の工場スレから態々ご足労しとくる連中ばかりじゃ
そいつらはバイトや派遣にしか雇ってもらえんのは微塵も自分に落ち度はないと本気で思うちょるで
要はひたすら他人や他の何んらかのせいにしてニタニタしちょる可哀想な人もおるちゅうことじゃ
おまけにここにはイカれたのが常駐しとるのが今日レス見ただけでも分かるじゃろ?
悲惨な方向にベクトル向けんように収容しとく意味では
こんなダメスレにもミジンコ程の存在価値はあると思うようにしたらどうじゃろか
393名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 00:24:13.10 ID:NRMLcW4h0
やたら派遣が〜って言う奴いるけど
工員なんて正社員も派遣もどちらも底辺に変わりないだろwwwwwwwwwwww
394名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 03:28:41.43 ID:70eNl64G0
工員に苛められた営業が居るスレはここっすか?
395名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 10:54:07.90 ID:c8p+Tmf80
ペコペコ営業マン ペコッ!ペコッ! 
396名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 20:28:02.72 ID:NRMLcW4h0
まーた底辺土方が工員を叩きに来たのか
397名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 21:59:38.39 ID:hVkyVAg30
スゴいな〜このオムツを全力で振り回している感じのノリ。
>>392
もしかして、そのバイト板は幼稚園児も来てる?
398名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 22:44:44.31 ID:F8PVFSwb0
どんな職種にも、底辺も中流も勝ち組もある。
ドサ廻り営業員が勝ち組でもなけりゃ、
流れ作業ロボット工員も勝ち組じゃない。
技師長や事業本部長が底辺でもない。
399名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 23:03:55.72 ID:WhQb73eM0
今年の3月から45社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
明日から全く面接の予定がないよ
契約社員も5社、アルバイト6社面接落ちたよ

400名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 23:19:23.68 ID:yxFM3m3T0
>>397
さすがに園児はおらんと思うが幼稚はおるじゃろォの
オツムのオムツが取れとらん坊やは自分の小便臭さには気づかんもんじゃ
401名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:17:03.72 ID:HqJN6NRPO
今日、『○○さんはホワイトカラーだから、こんなこと分かるよね?』って嫌味言われた。
自分では、割り切ってブルーカラーになってるつもりだが、彼らは学歴コンプレックスが強いんやね。毎日毎日嫌味。
もう疲れたよ。鬱病気味で、ワイパックス飲んでるから、余計覚え悪いし、多分態度にも出てるんだろうね。本当に嫌になる。
402名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:30:58.45 ID:i0q5z4D60
工員は世間体が確かに悪いな
だけど仕事は単調だしストレスも無く、
サービス残業もノルマも無い。勤務時間中頑張れば
家にまでそのストレスを持って帰ることも無いし、
翌日に仕事を持ち越すこともない。だから楽だよ。

ただし、その分自分に付加価値が付かないから
一旦退職するとそれこそ中小零細工員かドカタかドライバーみたいな
仕事しかないので絶対に辞めるな
403名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:31:32.62 ID:K2tJNQ50O
>>401
むしろ貴方の方が逆学歴コンプレックスがあると思います。
すなわち『本来なら俺は工場勤務なんかする人材ではない』と思っていませんか?
割りきった『つもり』では駄目です。
404名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:36:44.30 ID:Sol+FKvz0
今年の3月から48社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
契約社員も5社、アルバイト7社面接落ちたよ

明日はバイト1社、正社員1社だよ

自分を雇ってくれる会社が見つからないよ

405名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:57:03.12 ID:HqJN6NRPO
>>403
そうやね。
態度に出てるんやろね。
明日から完全にブルーカラーに成り切るよ。
406名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 19:59:03.20 ID:3NL3SSnJ0
>>405
なんでそうなるねんw
ホワイトカラーに戻れよ
407名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 20:02:07.91 ID:K2tJNQ50O
>>405
自分も経験があったのでアドバイスしました。
勿論、心底意地の悪い人はどこにもいるわけですが、変なプライドを捨てれば工場は結構居心地いいと思います。
408名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:09:44.68 ID:HqJN6NRPO
>>406
いや、もう40なので。
今の仕事辞めたら仕事ないと思います。
>>407
ありがとうございます。
409名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 21:24:03.08 ID:+js7pnie0
あひゃひゃひゃハライテー
やはり工員はバカですwww作文にマジレスwwwwwwwww
410名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 07:45:56.13 ID:GXXvrCG6O
と、ド底辺工員が申しております。
411名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 19:28:59.42 ID:jsCTtlDj0
工員は世間体悪くないよ
412名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 20:46:30.50 ID:DkbDg2MC0
>>409 
そこまで笑える?かは別にして
確率100%で作文
某有名粘着依存症くんが
飽きもせず何回も書き込んでいる内容と全く同じ
だからどちらかといえば爆笑より失笑
これではミジンコ程の存在価値と言われても否定は出来ない
413名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 20:54:18.25 ID:Dr8KW+0T0
はっきり言って営業も工員もスゴイと思うよ、ニートの俺からすれば。
どっちも無理だし。
414名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 21:22:21.14 ID:uW5lvPkp0
>>411
そうだね
ドカタよりは良いね
415名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 18:56:28.23 ID:05HzxnFC0
今年の3月から50社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト9社面接落ちたよ
明後日はバイト1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ

416名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 21:18:29.85 ID:ANrWK3aU0
正直に教えて欲しい
工員やってる人って世間体の悪さとかやっぱり多少気になる?
417名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 21:43:35.71 ID:b7mym8PK0
俺は気にならんな
朝出かけて夕方帰ってくるだけで近所の目は気にならなくなる
あと北関東在住なんで地元に残った奴らは工員や建築業が多いから
418名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 00:05:50.23 ID:ZMrL1CPW0
>>416
このスレに来るってことは営業経験者だよね?
世間体?
そんなことが気になるなら
なぜ営業辞めたの?
なぜ次も営業の仕事に就かなかったの?
ふつう世間的にはそっちのが興味をもたれるよ?

419名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 12:31:58.45 ID:HZSZ8gW60
今、仕事探すためにつなぎとして工場でバイト入ってるけど
工場は工場で正社員は大変だと思う。
あとやっぱり一番のネックが海外に工場が移ってることだよね。
420名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 14:13:41.87 ID:IQx3qEGoO
>>416
工場で働く事が世間体が悪いと思うなら工場勤務はしない方がいいでしょう。
なぜならそういう人は全力を出す訳ないし、何をするにも批判的懐疑的な物の見方になるからです。
『ものつくり』というのは非常に誇れる仕事ですよ。
421名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 23:41:04.29 ID:Io+XZTXP0
そもそも日本は製造業で這い上がってきた国なのに
422名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 17:29:50.65 ID:m+hPXrMT0
製造業で這い上がって来たからといって
製造の現場の仕事がいい仕事って訳じゃない
ものつくりというのなら、開発とかの方だろ
423名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 23:04:02.75 ID:3cAwSIE+0
>>422
それは開発を知らない人間の典型的なコメントだと思います。
開発は原型を起こすだけであって ものづくり そのものではありません。
現代工業製品は企画から最終検査までの全ての行程を含めて ものづくり です。
424名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 23:19:05.45 ID:8FBtdK5q0
ちゅうか、モノづくりの何たるかは定義が難しいな。
それこそ言われてるとおり、開発も生産もあろうが。
調達から出荷まで、人に絡めば技能指導教育訓練に、
はては労務管理から安全衛生まで、どこまでがモノづくりの範疇なのか。
425名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 00:02:44.18 ID:fo19zWdd0
労務やら安全衛生やら精神衛生なんかは発展途上国レベルだからな
426名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 00:17:48.08 ID:t7ogvor90
製造業って世間体悪いの?九州出身だからかよくわからんな。
何の仕事でも働いてるってのは立派だと思うけどな。
ブルーカラーでもホワイトカラーでも。
427名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 02:17:43.11 ID:fo19zWdd0
無職の俺よりマシだって書いたんだが、つまらないのかスルーされたよ。
どうやら、営業様が素晴らしくて勝ち組、工員が糞だって流れを作りたいらしい。
428名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 05:49:39.66 ID:E6KH05Gj0
一言で『ものつくり』といっても、自分の作品にサインを入れるような民芸品と、
替えのきく工場のラインオペレーターとを同一にすることは出来ないと思うが。
429名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 09:48:03.38 ID:vABQo4sE0
>>428
大体が後者だろww
ここのスレにいる工員のどれだけがいわゆる「職人」だと思ってるんだよ

誰でもできる仕事だからこそどんどん日本メーカーの工場が海外へ流出してるんじゃないか
日本に残ってる工場も日本の雇用を守るために残ってるんであって、
日本じゃないと出来ないから残ってる工場なんて殆ど無いのが現状。
430名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 09:52:41.19 ID:l5/PQ7er0
ちょっと珍しくて量作る必要がない工場が残れる程度の話
431名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 10:40:16.95 ID:52ItQv57O
必死に論点すげ替えて、世間体だのブルーだのホワイトだのって、なんとかふりだし(またそれ?)に戻そうとする涙ぐましい努力が、異常な執着心と悲愴感を醸し出していて涙ながらにドン引きした
432名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 10:57:40.45 ID:vABQo4sE0
工員が付加価値が低い労働ってのは事実だろが

付加価値が高くて世間体も良い仕事だったら
中卒高卒の仕事じゃないはず

世間体は良くない、付加価値は低いけど、
気楽だってのが工員のいいところな訳でして。
433名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 01:02:55.55 ID:kY2K2OrL0
残念
誰も乗ってくれないねw
434名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 12:08:29.23 ID:OR337A5u0
やっぱあの閉鎖した空気が苦手だなー
しかも、噂が伝わるのが早いし、
社員でもそうなんだけど、やっぱしゃべらないから
どうしてもコミュ能力が低下するし、
一番は製造は未来がないことだよなー(中華にもっていかれる)
435名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 17:29:12.45 ID:NhJHFbcuO
>>434
その通りやね。
身体というより、心が受け付けない。
工場はダメだわ。
436名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:20:08.78 ID:69Ocau7O0
今金融なんだがメーカーへの転職とか無理かな?
437名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:23:52.46 ID:09FDgScE0
無理
438名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:52:26.29 ID:7odaMJZj0
君の痛々しい程の活躍のお陰で、ここのサブタイトルは【営業とかぁ?の仕事に就きたかったけど製造業派遣にしか採用されなかった人】になった。
本当に迷惑この上無い活躍には、頭が下がります。
毎度代わり映えしない陳腐で切れもなく、頭の足りなさを主張するのが済んだらラインに戻って下さい。
439名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:35:07.06 ID:Vc5diCjc0
>>436
志望動機なんて言うつもりよ?世間は金融の黒さ知らんぜ?
440名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 20:57:06.71 ID:7odaMJZj0
>>438
アンカーレスでも相手が一発で分かるあたりがこのスレのクオリティw
441名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 22:57:41.36 ID:69Ocau7O0
>>439
新卒時に同業他社に内定もらったりしてたからそれと同じ感じのこと言うつもり
やっぱり思いが捨てきれなかったみたいな
442名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:13:26.37 ID:cbolfgl80
>>438
【営業とかぁ?の仕事に就きたかったけど製造業(工員)にしか採用されなかった人】

でいいだろ。別に派遣に限定することはない。
443名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:26:47.35 ID:CT559W+G0
まともなのは大手系列の子会社あたりまで。
組合があるところに社員で入っちゃえば相当無能でも
なかなかクビにはされないよ。

逆に同族経営の零細とかは奴隷。
違法行為や取引先との契約違反もみんな隠ぺい。
会社と揉めて辞める時はそういうところをしっかりと
チェックして内部告発してやること。
無能が能力不足で解雇されて不当解雇だと騒ぐケースが
多いがこれだと会社のダメージはほとんどない。

やるなら、内部告発で会社潰してやれ。
444名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:02:43.32 ID:InI2MSMI0
>>442
昨日メッセージが届いていたようだが見てないのか?

スレ内の内容を見たままの感想なら
【怒られて辞めたら引きこもってしまったから腹いせで必死に2ちゃんで仕返ししているカワイソウな人】だな
445名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:59:39.72 ID:InI2MSMI0
>>444
これ!バカ殿様を愚弄するでない!殿はしかと親書を読んでおられる!しかも御自身宛であることも御理解なされておるであろう!
その証拠に隠密板名の意味合いを変えようと懸命に御努力されておらるであろうぞ!
それが至極滑稽であることと御存知ないだけでおらされるぞ!
お主の申すとおり!殿は日々工員を愚弄し板内が賛同意見で満たされておらぬと精神不安に襲われる難解な不治の奇病に侵されておられる!よって哀れに思ひ!これにて一件落着!
446名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 17:32:12.15 ID:t9V9C46S0
営業なんて辞めて転職だ!

って思ったら世の中厳しくて工員にしかなれなかった人の為のスレか

世の中厳しいね〜
447名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 18:06:55.40 ID:+0KKXz580
会社で工員の奴に苛められてる営業が腹いせに「営業は工員よりましなんや(泣)」
って書き込んでるスレの間違いじゃねーの?w
448名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 19:44:02.32 ID:lljYtUQ+0
>>446>>447
どちらも違うと思う。全レス読んでから言ってる?
もし全レス読んで、そう思ったとしたら文章理解力を疑われるよ?
営業経験どころか、正規雇用経験すら怪しい人ばかりだった。
少し上にあったレス(>>444)が、ふざけているようだけど的確だったと思う。
449名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 13:23:26.56 ID:QyoZC/fJ0
まぁ大卒で工員なんてやるもんじゃないよ
450名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 14:55:49.79 ID:cz7djMT5O
はい、大卒で工員です( ^ω^)
451名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:09:32.82 ID:BKkSHILA0
また奇恥害虫が湧いてきそうな雰囲気やし
ここらで>>187をサルベージしとくわ

>>444の言うようなヤツじゃねえなら
ちゃんと答えて証明すりゃ良いだけやろ?簡単な事だわ
ついでに営業経験年数でも書いときゃ誰も文句言えねえんじゃねえの?
ただし失笑もんの言い訳だけは止めとけよ
営業経験もねえガキはバイト板だけでピーピー鳴いとけばよろし
452名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 19:39:50.52 ID:306zD2Fq0
規模小さいメーカーの工場勤務のはずが納品・営業その他兼務から最終的にそっち専門になった
453名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 19:41:32.58 ID:Lmcxybwn0
営業様様みたいな書き方するやつ気持ち悪いわ
454名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 21:54:39.43 ID:EeonyOcX0
>>452
何言ってんのかイマイチ分からねえが
それスレ恥やねえか?
>>453
あらららら?
スレタイ読めない坊っちゃんが紛れ込んどるのかな?
455名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 22:02:52.42 ID:306zD2Fq0
どう書けばいいんだ?
456名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 04:49:18.99 ID:cosmCKezO
稼ぎ人=営業
勤め人=工員
だとでも言いたいのでしょうか?

まあまあ
知恵とアゴを存分に活かして下さいよ 営業さん
工員の生活がかかってますんでw
457名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 20:39:21.83 ID:4LJhmLwa0
工員って転職できんの?
458名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:20:33.69 ID:YA7jcB1v0
警戒中
ご理解の上ご協力をお願い致します。
459名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:53:03.66 ID:vA25OSlR0
山梨学院大卒程度の学歴じゃ工員ぐらいにしかなれない。
間違っても行員は無理。
460名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:26:52.71 ID:e3/oEnzm0
ていうか工員てどうやってなれんの
転職サイトには全く募集ないよね。ハロワとかで紹介受けるの?
461名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:21:44.49 ID:yWLCo3r30
お 前 は ア ホ か
462名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:26:46.53 ID:PBM8Frtl0
賢い奴がこんなとこ来るとでも?
463名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 21:17:24.65 ID:/D4RKnlO0
>>462

>>444>>451と言われたから、それを自ら証明するレスをしたり、
スレタイの「営業から」の文字を「無かったことに」しようと必死に努力したぜぇ〜

賢いだろぉ〜
ワイルドだぜぇ〜
464名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 22:10:37.14 ID:Hzwy8WFv0
賢い奴が工員なんかなるわけ無いだろ常識的に考えて
465名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 23:37:12.50 ID:2T3Im1JF0
まともな営業もいるわけねーだろ
466名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 23:40:00.80 ID:vlZtWwhB0
賢いだろぉ〜

「 賢い奴が工員なんかなるわけ 無いだろ常識的に考えて 」
と言えば今まのスレの流れを完全にリセット出来ると考えたぜぇ〜 

賢いだろぉ〜

当然「スレタイ」は完全に無視してやったぜぇ〜

ワイルドだろぉ〜

これでまた仲間を集めて工員に仕返ししてやるぜぇ〜

ワイルドだろぉ〜
467名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 00:18:48.94 ID:sYO759H/0
そうだね
468名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 11:38:43.88 ID:tbWSqwF30
つーかはよ就職しろよ
自称元金融営業マンw
469名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 17:20:23.45 ID:3dFIusTh0
営業クビになった
工場でがんばりまーす
470名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 20:59:27.04 ID:h4fSdcRb0

>>469 
このスレ内の雰囲気でそのレスを入れるの勇気…
ある意味では脅威の精神力だわ…
完全に頭のネジぶっ飛んでる奴にしか出来ない芸当だな
発想の幼稚さと貧困さを露呈している馬鹿だと思われるだけだから
俺にはムリだわ…スゲーなおまえ…
471名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 22:45:52.72 ID:o0G3lP5a0
>>470
お前、幼稚さと貧困さを露呈している馬鹿だな
472赤ペン先生:2012/05/25(金) 00:41:55.04 ID:bfT8pOa80
>>471 くんへ。
きみは教材の世界童話全集をちゃんと読んでいるかな?もう少し読解力(ぶんしょうから いみ を よみとる ちから)をつけましょう。
473名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 01:47:40.29 ID:uRgWri810
なんか必死で賢いアピールしてて痛いなw
しかも2chでww
こんなとこで虚勢張らずに現実に打ち勝とうぜw
474名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 23:43:13.48 ID:u5Rzl1ol0
工場いいね
専門商社営業→期間工→正社員だけど年収が350→300→500になった。
475名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 13:39:40.11 ID:k9tOz5p8O
工場辞めたった。
大卒で工員なんか出来るかよ!
476名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 15:33:18.32 ID:Hkcpjp+f0
安定してる業界なんて一部だし、海外に仕事が流れていったり
円高で製造業が厳しいとか言われてるのにニュースとか見ないの?
477名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:46:36.38 ID:u0c4qrMH0
Fラン大卒工員参上。

ブラック営業だったから楽すぎてたまらんw
完全週休2日万歳!
478名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 07:35:22.48 ID:fh+M4kBS0
>>477
俺も営業なんだけど、転職活動はやっぱきつかった?
479名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 17:08:44.84 ID:bZUbT0U4O
おまえら正社員?
480名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 22:11:38.79 ID:JqBf6KRB0
いますぐ工場に戻りたい
本社の技術企画に移動して半年
481名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 22:29:09.65 ID:JnvWcDMR0
>>478
期間工から登用試験を経て正社員です。

普通なら新卒でしか採用してくれない枠だったのでラッキー以外のなにものでもないかな。
482名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 22:42:13.60 ID:CQ2Kj1630
俺の人生は
自動車工場→精密部品工場→IT開発→サービス業→食品工場

あちこち転職したが結局、最終的には工場のほうが俺にはしっくりくる事が解った、今はサッポロ一番の工場で落ち着いている。
483名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 22:52:48.82 ID:RSsj/nRW0
工員から営業になったんだけど 実働時間で言えば凄い楽になった。監視もされてないし。
ただスーツ着てるだけで仕事した気にもなっているし、人付き合いは面倒臭い。
て事でまた工員に戻る予定
484名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 01:28:05.51 ID:zggCWqp90
スーツでの仕事に慣れてしまうと何所へ行ってもスーツ着ているだけで仕事モードになってしまうから困る
いつも私用で行ってる車屋で敬語だし一礼したり、何でやねんと、タメで語り合えるいつも人やのに
それだけ身が引き締まって緊張状態で疲れる。
やっぱ工場のほうが気軽で良いわ。
485名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 12:07:12.31 ID:UhXLAihd0
私服通勤に慣れない
486名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:08:49.54 ID:2y0sJE9CO
>>482
転職回数あるな
487名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:13:57.02 ID:IK7WtLt7O
私服で通勤してるだけで負け組って感じするわ。
488名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:21:00.28 ID:2y0sJE9CO
スーツみたいにクリーニングしなくていいから楽だな
489名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:46:40.67 ID:MUOm/6lS0
汗が染み出て透けてるカッターシャツに暑苦しいネクタイつけて
うろうろしてるキモい営業見てると負け組臭が半端ないわ
490名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 18:02:12.06 ID:IK7WtLt7O
汚いジャージで来る奴とか作業着で来る奴のほうがよほど汚ねーじゃねえか?
工員は底辺。
491名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 19:28:15.96 ID:vEP/ywbk0
両方経験してみたらわかる。いかにそれがくだらん、どーでもいい事かが。
492名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 20:18:41.08 ID:fn+eE4tN0
>>490

これ→>>438
きみのことだろ?すぐわかったw
493名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 21:04:48.51 ID:IK7WtLt7O
何勘違いしとんねん、ドアホが。
494名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:04:50.18 ID:8mCLMLam0
人の文体を真似ればバレないはずだぜぇ〜
賢いだろぉ〜
495名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:21:30.93 ID:Apuk4eYa0
>>487

うちは課長、部長クラスでも出張や来客がないときはジーパンで通勤してる。年収は1500万以上ある。

ハゲ散らかしてるけどw
496名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:29:33.22 ID:vEP/ywbk0
それでいいよな
なんかスーツ着てれば偉いみたいなのは幻想だわ
497名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 02:35:13.88 ID:IQNMXkga0
工場でもスーツ着ている奴は居るけどね、作業服の上にネクタイと上着着ているから夏場は近寄って欲しくない暑苦しい
工場でも生産管理はスーツの人間が多いよ客の相手する事が多いから。
498名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 02:36:28.09 ID:yJeO4Hcx0
スーツのズボンにYシャツネクタイ、その上に工場の作業着着ている系のやつだなw
499名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 19:13:54.90 ID:/GFXPRtX0
みんなハゲたらどうすんの?
交代勤務やら残業やらで頭皮のダメージ蓄積してるでしょ
500 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/08(金) 21:07:05.00 ID:JIWQQr6oi
こうじょうかこうばかでかなり差が有るよね。
501名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:49:30.73 ID:iGne7GgZ0
>>499
ハゲる要因の99%以上はハゲ遺伝子ホルダーか否か
今時小学生でも知ってることだけどな<<


このスレは上で散々言われていたが
少し知識不足の人とか明らかに営業経験が無い人がスレタイ無視して右往左往と出没して営業経験者にたしなめられてる印象以外なにも受けない
502名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 05:51:43.65 ID:Io3++lm10
>>500
こうじょう=エアコン完備、空調完備、綺麗
こうば=エアコン無し、吹き曝し、汚い
503名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 05:58:57.41 ID:+aALb+o/0
大東建託の営業しよっかなぁ〜

工場よりマシってこのスレでも言ってるしぃ〜
504名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 12:02:43.44 ID:q1WnKp120
工場も経験者でないと正社員の採用って厳しくない?
独身なら時給制や日給制の契約社員とかでもいいけど(贅沢しなければ生活できる)、既婚者だと生活できないでしょ?(残業が何十時間もある所なら20万以上稼げるけど)
結局生活の為に、営業で我慢するしかないのかと思う今日この頃。
505名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 12:09:15.65 ID:RN0O20kJ0
夜勤がある交替は禿る
皆はげてたし、おれもはげた
506名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 13:27:39.65 ID:Io3++lm10
>>505
禿る+性欲が落ちる
507名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 18:19:05.57 ID:QWyIeOVn0
>>501はハゲだと思う
508名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 18:16:05.62 ID:fxEvstGb0
工員=底辺
509名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 18:27:16.57 ID:YHrmMynN0
営業ていつから誇りになる仕事になったんだ
510名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 19:01:19.01 ID:fog5Hmes0
昔車買うのにディーラーに通いつめて値引き交渉しまくってたら
ここまで引けばもういいじゃないですかぁ、って泣かれた事あったな
そんなに責め立てた訳じゃなかったんだがなw
営業は大変だわ
511名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 19:09:26.56 ID:FnQjVGKT0
営業も底辺なんだけどなwwwwwwwwwwwwww
てーへんだてーへんだwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 22:43:10.88 ID:CpROMz1K0
ッパねえイジメられっ子臭充満スレ発見記念カキコ〆+哀れみ同情票
513名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 06:50:53.87 ID:2ofypJrY0
ソニーに営業はいない昔は営業が居たんだよ
なぜ全部代理店に任せてるのか
一流大学でてる人がお客のとこに行って中卒の店員や工員にバカにされて頭を下げるので
ノイローゼに成るからだ
これは真実でソニーの代理店の人から聞いてる
ソニーの製品は良く壊れるお客さんの所に行って頭を下げるのは辛いボロ糞の叩かれる
2ちゃんなんて甘いんだよ
ここで叩かれたくらいで凹む奴は営業出来ない
514名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 20:07:32.43 ID:q7jywOnB0
>>513
そもそも、ここで叩かれているような人に営業経験者は一人もいないね。それこそ中学卒業程度の学力があれば一読しただけで分かることだと思うけど?
515名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 21:12:19.50 ID:+w6b0Jar0
>>513
プププ・・・・
516名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 23:33:31.36 ID:l9d9TaGP0
ドサ回りして足蹴扱いはもうイヤだ
といって肉体労働もできんし
結局なにもできんのか俺・・・orz
517名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 00:58:14.15 ID:Um5ywdsn0
仕事は性格によるものだよ。
細かいことができるやつは工場
大雑把なやつは営業
おれは工員だけどこれに気づいたよ。
ちなみにおれは大雑把、工場がきつい。
518名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 01:15:25.22 ID:junWzlRg0
雑な工場もあるでよ。中国とかいってみんしゃい。
519名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 01:35:04.32 ID:k0TghaXL0
同じ単純作業を繰り返し時間さえあればいくらでもクリアできる数字のノルマがある工場と
いくら時間があっても技量と能力が無ければ達成出きない理不尽な保証の無いノルマを科せられている営業
営業のほうが仕事としては遣り甲斐がありそうだが、楽を取るなら工場のほうが良いな
自分を磨けるほうは営業だけど。
520名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 01:45:59.27 ID:junWzlRg0
お前、魂磨くとか言ってピスト乗ってるアホだろw
521名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 18:57:10.17 ID:ScULG8310
営業から現場回される人って所謂アレが多いよね
見てるとやっぱ動きがぎこちない
522名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 18:58:31.74 ID:ggyr88rw0
営業流れはプライドだけは高いタイプ多い
523名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 19:06:26.63 ID:P5DFUyhy0
>>517
そーかなあ?
俺んとこ(半導体)じゃ雑な奴は工場、細かい(丁寧な)奴は事務。
もっと細かい(俺)奴は経理だけど。
524名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 19:34:47.12 ID:k0TghaXL0
営業って元飲食上がりの奴が多いよな
525名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 07:13:32.61 ID:EkKG7/Au0
男のくせして事務って一番カッコ悪いわ
社内でも影が薄くて個性が無い人
あれ誰だっけ記憶に残らない
526名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 14:28:06.97 ID:FjrSHqWtO
7〜8年前ぐらいまでは中途でもいい工場へ転職できたけど、今の求人ってあんまり良い所なくない?
527名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 15:07:52.66 ID:W/F5LLUZ0
今は田舎の中小冷細ばかりだよ
それも調子に乗って選り取りしているし
ただでさえ人が来なかった田舎の癖に調子乗るなっちゅうに
新卒3年以内の方、大手経験5年以上の方、公務員受講資格のある方
今まで学歴不問経験不問年齢不問で募集していた企業が急に大手並の条件を出してる。
528名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 15:10:39.29 ID:bd2T1bDd0
部位欠損したくないから工場とか嫌です
529名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 20:09:00.20 ID:t0QIW2VE0
>>527
厳選して採用しても
すぐに辞めちゃって何度もハロワに出すんだよな
530名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 22:24:25.03 ID:sHd7WNCGO
みんなで死のうよ。
531名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 01:33:11.21 ID:eE4kPblF0
死ぬことはないだろう。
もっとゆるく生きようぜ!!
工場や営業がすべてではない。
532名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 01:34:40.01 ID:pY5FCk4i0
>>530
死ぬ前に財産ください
533名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 02:37:53.53 ID:onSx2o/70
人類滅亡しようよ。
534名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 05:44:53.34 ID:1h58CCF90
零細の工場なんてほぼ同族だよ。
バカでも仕事をとれるような安い見積もりだして
納期も通常の半分以下とか当たり前。
そんな仕事をバイトみたいな給料で従業員にやらせて
同族とそいつらに尻尾振る一部の管理職だけが
大手以上の高待遇。
2代目以降の同族経営者なんてバカで無能なのしか
いないから、大手に入れないなら工場なんて
行かない方がいいよ。
逆に組合があるような大手だと無能でも安泰w
535名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 08:00:47.37 ID:qumHX9J2O
>>534
今いる会社、そのまんまw
536名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 21:59:56.43 ID:IwxJXWrw0
某製紙会社のアホボンとか
537名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 22:49:57.34 ID:PeMJF0im0
朝のラジオ体操とか始業就業ベルとか全てが学校っぽくて苦痛だったw
自由とかあまりないし、刑務所とたいして変わらないんじゃねって感じだったわ・・

3か月でやめた
538名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 00:34:52.18 ID:zfjrO5Xq0
>>537
工場勤スレで何度も見たことあるレスだね。
社会生活から長い間離れて生活していると脳ミソが萎縮して同じ事を何度も何度も書き込みする人がいるって聞いた。
お爺ちゃんが何度も同じ事を言うのと症状としてはかなり近いらしいよ。
539名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 00:46:37.37 ID:r4oYHrGm0
転職板ってやたら同じコピペ貼られまくるけど
貼ってるやつってそういう症状発祥してるんだろうね
540名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 05:27:07.28 ID:ODJrJlrz0
>>539
頭も可笑しく成るだろう
一流大学出て就職できずやっと入った会社で給料が高卒より安くて高卒に怒られる
541名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 05:36:06.17 ID:60gx+KfF0
心は壊れるね
542名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 23:28:11.23 ID:GyDtlKk90
>>537
釣られてみるが、そんな稚拙な事が苦痛なら、
営業だろうが生産現場だろうが事務だろうが、3ヶ月もたずに辞めるわ。
「自由とかあまりないし」 か・・・ そりゃ大変だったなw。
それがマトモな感覚なら役員や社長も辞めるわな。
543名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 10:37:05.15 ID:KqUMMw240
>>542
???????????本物の爺呆か?

>>537
なっとくw
544名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 21:43:19.19 ID:alfe8cFD0
釣り乙
545名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:14:56.46 ID:ZLNkdRIw0
活力朝礼やってるとこ勤めてるのいる?
546名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:23:43.49 ID:omt8A+Wv0
営業でも工場でも、最下層のヤツですら何年も勤められてるのに
それに付いていけないクズは何やってもゴミ以下
一生転職の繰り返しで終わるだろう
547名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:35:20.79 ID:sd1oNHUh0
まあ上等な職業じゃないのは確かだし、自分に価値があると
思えるなら、他にやりたいことがあるなら別に
辞めてもいいんじゃないか
何にもできないのにそんなこといってたら滑稽だが
548名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 21:22:26.03 ID:I3lBu5qt0
まぁわかるよ、一日中同じ場所にいて同じ人間の顔見て変わり映えしない作業して
549名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 00:59:38.54 ID:fFUNmwgSi
>>548
殆んどの仕事はそんなものだと思うが
550名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 07:31:41.77 ID:2pPjEAyH0
よっぽど離職採用が激しいブラック企業なら毎日の顔ぶれが違うかも
551名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 18:15:52.93 ID:9obJyZWm0
どんな営業の仕方したらそうなるんだ?
552名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 23:46:23.30 ID:2pPjEAyH0
底辺の転職しかなかった営業ドサマワリ君は、結局は何の職種でもドコの職場でも使い物にならんよ。
顧客ナシの窓際営業マンのまま、定年まで居座ってたほうが良かったはず。
553名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 00:28:02.57 ID:pw1tBBOr0
バカみたいなノルマもないし、楽チン。

工場万歳だな。
554名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 07:48:20.39 ID:p4+4odC20
精神的に楽
555名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 01:16:50.21 ID:chklXGcl0
平成24年の3月から99社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接中に結果がわかるよ 全然若さの特権がないよ


556新入社員 ◆lGan/vNyDY :2012/07/15(日) 09:04:55.92 ID:4M9eP3vyO
下請け食品工場より状況が悪い工場勤務なんてないんじゃないかと思う
557名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 13:54:23.88 ID:Jx4XUIUz0
>>555
お前さんにやる気とか学力とかあるんだったら公務員受けてみれば?
公務員試験ならまだまだ受けられるぞ。ま、この不景気だし狭き門だとは
思うけど。
558名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 14:01:39.72 ID:wGusjViv0
>>557

コピペだよ。
マジレスしちゃだめ。
559名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 14:49:37.22 ID:kNIsMK6z0
>>482
エリートだなwww
560名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 15:38:06.68 ID:Jx4XUIUz0
>>558
コピペにマジレスした俺、かっこいくね?

ちょっと吊ってくるわ・・・・
561名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 17:31:47.29 ID:nIEBxrCy0
営業楽すぎる、毎日実働2時間もねぇぞ
上司の監視も無いからサボりたい放題だし
562名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 19:06:27.59 ID:ZXDWz5Vm0
うちの会社は営業で使い物にならないと、工場の現場行き。
給料も大卒だろうが現場の高卒レベルにされる。
563名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 19:16:14.80 ID:Jx4XUIUz0
営業で使えないクズが工場で使い物になるわけねーだろw
564名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 20:52:46.20 ID:ZXDWz5Vm0
>>563
そうか?
もともと工場の現場なんてクズがやる仕事だし
565名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 21:46:27.74 ID:xGX4/XSl0
このスレ転職した人向けのスレなのに殆どいないね
566名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 23:34:24.31 ID:3mJ465TR0
>>565
ここ頭から読み流せば一目瞭然だと思うけど、、、駄目な方の派遣とイタ系ニートの専用スレになっているよ。
それが馬鹿にも判るようになってるから頭の弱い人しか現れないだけだと思う。
567名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 00:40:27.05 ID:pm1P5ZUP0
>>566
お前も頭弱そうだしなw
同じ仲間だろ、ブブw
568名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 21:20:14.80 ID:lNCjgTypO
>>460
直接電話
569名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 10:48:45.02 ID:mTrTgfV20
営業って大変だね、営業職している従兄弟が2人居るけどみんな疲れた顔しているよ
とくに自動車の営業は大変だと言っていた
数上げないと駄目だし、数増えると自分の客も増える、客が増えると自分が担当管理する数も増える、休日でも葬式でも関係なくお客の電話には出ないと行けない、お客の依頼は解決するまで絶対放置はできない、自分のお客が多いと自分の処理能力に限界が来る。
休日は週1回だけの平日、休みを取れば取った分の仕事が溜まる、毎日深夜帰りで残業の嵐、代車が不足する時は自分のマイカーを貸す事が多く壊されてもお客だからキツク言えない、良い車に乗れない乗ってもすぐ壊される。
みんな3年以内に退職しちゃうから社員の平均年齢も低い、勤続年数が長いからといってすぐ出世できるわけでもないし給料が一気に上がる訳でもない。
ブラックで有名な保険屋のほうが楽だと言っているよ。
ずっと前からもうこの仕事辞める!と言いながらかれこれ8年続いている従兄弟である、十分ベテランやん。
人と喋るのが好きな人だから辛い仕事でも続けられるんだろうね。
570名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 12:32:25.52 ID:yW4zFRWO0
たまに家に飛び込み営業が来るけど
ほんとうに大変だなあと思うわ。
おれだったら絶対無理。
571名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 13:16:50.16 ID:NPG/b3W+0
工員wwwwwwwwwwwww
572名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 13:21:03.35 ID:89M/8DtF0
購買に転職したけどこのスレでいいの?
573名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:07:28.90 ID:7LBkxjXa0
工場の開発職から技術営業に転職したけど今のところ楽だなあ

とにかく時間の縛りが無い、客先→直帰とかやめられんぞw
ちょっとした技術知識でも営業さん達はありがたく感じてくれるし・・
あと個人的に朝礼がないのがうれしいw
574名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 14:46:12.91 ID:E6Sa9BhT0
営業ってウンコの周りにたかるハエみたいだな
575名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 03:39:11.17 ID:3eazkTLx0
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。
576名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 20:26:23.85 ID:mCko7JzU0
日産のC・ゴーンさんは、将来営業の訪問販売は無くすと言ってるけど。
まあ営業マンがいなくなれば、その分原価は低減するはずだし。
577名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 20:36:22.45 ID:Lmf9PiTe0
製造業未経験の志望動機ってどう書いたらいいんだ?
578名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 20:58:39.41 ID:7Zj7KP4B0
家から近いから
579名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 21:11:36.77 ID:EN1PQ0VF0
工員もじっさいやってみると、流れ作業で1時間がかなり長くかんじる
工員の8時間労働と営業の12時間拘束は同じ感覚だ。
休みをきちんと休めるのはいいな
580名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 21:25:23.45 ID:JR2/j2w90
>>577

俺は全くの未経験って正直に書いた。

あと前職が商社でバイヤーも経験してたので仕入先の熱意のある現場の人の言葉に感心した事を話して面接は合格した。

581名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 23:28:07.06 ID:Mb2zrCf8i
age
582名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:47:14.31 ID:iMdj/LWO0
ルート営業から荷下ろし、梱包の仕事に転職した
とにかく数字に追われる毎日から解放されたかった
583名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 01:11:45.71 ID:glSE3Kw50
工員は給料安くて世間体が悪い分、精神的に楽なのは間違いない。
どちらを取るかということだよね。
ただ、転職はマジで死ぬから絶対に辞めないように。
584名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 02:50:04.41 ID:9fTHFv9G0
何言ってんだこいつ?
585名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 03:45:27.85 ID:biVl75Mq0
営業は自分の実力を試される
工場は自分の技量を試される
どっちもどっちだ
常に同じ作業は無く毎日が違う作業であり自由に自分流の仕事をやり通せる営業のほうが楽とは思うけど、常に壁が立ちはだかり簡単にはいかないのが営業の面白いところである。
586名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 00:51:16.97 ID:PaE1H/UN0
なんか、工員って20代前半かなと思って年齢聞いてみたら40越えてたみたいな奴多くね?
いや営業してた時も年齢が分からんのいたけどさ、工員の年齢不相応の多さは幾ら何でも異常
587名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 01:39:04.79 ID:zYSXN/6d0
営業はいかに相手を騙すかだからな。
その辺、40も超えれば人だますのなんて屁とも思わんだろうし。
自責の念なんてとっくに切れて、シナチョンレベルで人黙せるくらいに
思えるようになるんじゃね?

他に仕事選べないっていうか、ブラック営業くらいしか採ってもらえない
ってのはありそうだけどなw
588名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 04:59:48.80 ID:tIjDDxDe0
相手を人間と思っているうちは営業なんて務まらねーよ
589名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 12:03:47.61 ID:oih51fKz0
大手の営業でもなければ人に対しても自分に対しも鬼畜にならないと生きていけないもんな
学生時代ガツガツしてた奴が営業して丸くなってたのはワラタ
590名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:52:21.73 ID:kHN8adWr0
age
591名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 23:19:20.26 ID:KTyH7Pd50
工場、気楽。

592名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 00:15:01.15 ID:BFQETgDl0
ジノーグってゲームやれば工場の大変さがわかるなー
593名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:39:53.89 ID:sS7rlpvQO
工場ダメだ。鬱になりそう。営業に転職するわ。営業は1社で何年も続いたけど工場は1年もたない。
594名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:59:47.97 ID:GMIJTaVk0
知らない人と話したり、交渉事が苦手でない奴だったら、営業の方がいいんじゃない?
俺はどっちも苦手だから営業なんて無理
595名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 23:12:33.63 ID:X6gK13Mg0
ドサまわりのモノ売り営業なんか、口さえあれば技術もアタマもいらんから楽だろ。
商品を売る営業なんか何の価値もない。
本当に価値ある営業は、ライセンス契約などの技術交渉だ。
営業の対象が自分や相手の「技術の中身」だからね。
596名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 00:15:01.44 ID:rVrnxpnq0
白い奴が契約に押しかけてくるわけか
597名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 01:38:09.03 ID:xuXcDv8IO
工場にもよるけど営業に比べたら気楽でいいわ。
598名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 21:32:37.29 ID:jE4mOZDT0
工場勤務だが営業部門から工場回された人はイマイチな人多い。
コミュ障-->工場の図式が出来てる。
599名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:13:32.00 ID:y9EEM4uzO
おまえらもっと頑張れ
600名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:58:36.81 ID:K+EXR6PeO
今知りたいのですが
601名無しさん@引く手あまた:2013/02/28(木) 08:28:42.24 ID:qrDx6OKw0
工員の話題
パチンコ、酒、風俗
俺はどれもやらないからついていけなくて辛いです・・・
602名無しさん@引く手あまた:2013/03/02(土) 08:46:15.68 ID:G3sWgIhdO
>>601
「2:6:2」 のハナシ 知ってる?
「良:可:不可」 なの

でも工員は
「1:2:7」 かな
半分以上は馬鹿だから

良識のある人物は1割に満たないと思う

諦めれ
603名無しさん@引く手あまた:2013/03/02(土) 10:43:09.29 ID:oK+IejfS0
bは?
604名無しさん@引く手あまた:2013/03/02(土) 14:31:49.67 ID:RSJbPeW70
ようやく4月から現場を脱出できそうだ。
お前らも希望捨てずに頑張れよ。
605名無しさん@引く手あまた:2013/03/03(日) 20:00:19.36 ID:j4KJQTNj0
どこに配属される?
606名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 00:00:07.29 ID:6AvvZay70
酷いスレだね。
当然レスする前に全レス読んだよ。
俺は馬鹿じゃないからね。
>>438がスレの全貌を簡潔に語っていると思った。
607名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 20:07:05.93 ID:ymJPZtOz0
>>601
あと下ネタと武勇伝や虚言癖は大丈夫か?
工場ではとにかく仕事だと割り切って、プライドを捨て童心にかえるのだ。

営業でも客のクレーム等は仕事だと割り切ってきただろう?
工場ではお客様と接しない変わりに同胞との関わり方を割り切るのだ。
608名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 21:13:52.13 ID:SyG+kpu80
監視して人のことぐちぐち言うやつ多いからね!
毎日同じ顔ぶれで過ごしてたら会話もなくなるよな
609名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 23:20:32.95 ID://hWEING0
入社した当初はあんなにハキハキしていた中途採用のにーちゃんが
今は死んだ魚のような目になってやがる!
610名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 01:37:25.34 ID:8p7Ktdpu0
工場に勤めるスレで哀れな粘着ヒキっ子アスペが惨めなくらいガンスルーされていていた

あっちが駄目ならこっち

こっちが駄目ならあっち

脳ミソ足りないヤツの思考パターンと行動パターンはいつもシンプルである意味で だけ では羨ましいと思う
自分と同程度の低知能を集めること だけ に必死になっていれば
リアルで笑われ
ネットでも笑われ

それでも幸せなんだから
611名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 09:57:39.71 ID:7cqXBKqF0
>>601
またイメージだけで語ってんのか
612名無しさん@引く手あまた:2013/05/07(火) 11:27:57.81 ID:AII9Ddg50
>>608
むしろ会話続いてる奴がいるのが驚く
613名無しさん@引く手あまた:2013/05/09(木) 15:47:13.86 ID:2/Ie2d/9O
社会の底辺に居る事を実感できる
614名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 22:14:55.65 ID:PeIDQ8nnO
配置された作業が偉くて腰痛を理由に半年以上休んで配置代わり他の同僚にもコルセットを勧めチーム全員健康な奴までコルセットしてる。汚い奴じゃないとダメダメ。
615名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:t/ZDc9HS0
工場から営業に戻るわ
616名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qzWRJanM0
会話がガキすぎてついて行けん
中学生じゃねぇんだからさ・・・
617名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ZrewnTOU0
俺の教育係がバカに言ってきかすような事ばかり言ってきて凹むわ
と同時にこれから先こんな教育を受けた奴等と一緒かと思うと・・・なぁ
618名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FduW94OjP
工場、キチガイだらけだよ
気持ち悪すぎ
社長はキチガイのコレクションでもしてんのかな?
619名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9GHP0Tsh0
>>618
基地外しかこないんだよ、まともな奴は工場なんて受けようとも思わないよ
620名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:A3G0qZ7qO
>>609
想像してしまったw
621名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Pos3YP6MO
>>620
ウチにも居るよ
40過ぎの中途採用のオサンが気持ち悪いほどデカイ声で挨拶してた

しかしね
3ヶ月後からはコソコソ出退勤してる

見えたんだね 社風が
622名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7MSqvO5K0
やだよね挨拶しないの
感じ悪い
いい歳の人でさえ
工場勤めだけじゃまともな社会人にはなれないな
623名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:u/IxJhaL0
2年の正社員経験でメーカーの総務に転職したやつのブログ
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
ブラック企業ばかり勧めてくる人材紹介会社はさける
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/story04.html
624名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 14:38:24.31 ID:/IAeAwf80
age
625名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 17:33:05.31 ID:OPZ0i0fZ0
みんな工場の求人ってどこで探してますか?
626名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 18:24:30.57 ID:SH2LvmD2O
工場って超最高だわ
戦闘機や飛行機の部品作ってるんだけど
片手間で仕事して全力で携帯いじってんのにボーナス45万出た
627名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 19:23:41.98 ID:mA/U9yapI
あちらこちらで精力的に、OC(おなにーサークル)活動に、ご協力頂き有り難うございます。

・ 私怨恨み節
・ 負犬の遠吠え
・ 小心者の報復
・ 陳腐作文
など。

これらを活動方針に掲げ、アスペルガー精神で女々しく痛々しく、そして愉快に活動していきますので、本年も宜しくお願い致します。
628名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 10:47:48.56 ID:0lNwlePR0
工員とはいっても、一品一品、手仕事の職人もいるよ。厳重な機密性を求められる溶接工なんざ、年収1000越えもいる
ライン工は論外だがな
629名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 17:26:00.60 ID:cwh1aD2J0
俺にはさっぱりわからなかったが、最後の仕上げはさわった感じで分かるんだと
昔勤めてた所の旋盤のジーさんが言ってたけど、ほんとに1/1000ミリ単位で
削ったものが分かってたのかね?
630名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 15:38:15.46 ID:PGBGLvVK0
工場の求人って派遣や契約社員ばかりだな
どこで正社員見つけてるんだ
631名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 16:56:47.56 ID:QA5k6hwQ0
田舎の小零細企業なら割と年中募集かけてる
その代わり、超激安給料で年間休日は60日あるかねえ
632名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 15:01:17.82 ID:J2tDDQS6O
▼週刊新潮よりアクリフーズ阿部利樹(49)
・癖は手が勝手に動く
・タバコ中に急に手が動き自分の額に
 つけたことも
・手の缶コーヒーをぶちまけた事もある
・会話中に突然「フォ,フォ」と言う変な人
・喋る時に「ウッ」となる癖は小さい時から
・手が言う事聞かなくてハンドルを放す
 ので事故はたびたび
・7年間にスクーター3,4台を事故でダメにした
・バイク80万+改造100万は現金一括払い
・バイク走行時に大音量で音楽
・曲は仮面ライダー主題歌(迫る〜ショッカー♪)
・その後も事故何回/年
・昨年2月に別の改造バイク購入,3ヶ月後事故
・10月に縁石で事故、11月に接触事故
・バイク誌に趣味大クワガタ
・白いコートは約1万
・妻と20代の息子
・1995年に2000万ローンで大泉町に新築
・カブトムシ,クワガタの飼育部屋はエアコン付
・利樹は太田市出身
・父親は電気工事会社勤務、弟が1人
・中学卒業後は足利学園高校(栃木県)
・新聞配達バイト時に趣味は
 町議選事務所で弁当貰うこと
・ホームセンターで様々な商品の写真撮り
 500円上乗せしネットで売る
・売れるとホームセンターで買って発送
・契約社員の年収270万前後
・一昨年から査定制になりボーナスが
 若い人が多いので不満
633名無しさん@引く手あまた:2014/04/20(日) 19:43:17.25 ID:jBPYw0sQ0
評判の高い安全靴リスト
安全靴総合スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1286408390/956-959
634名無しさん@引く手あまた:2014/04/21(月) 16:34:08.28 ID:wcl71Snm0
無職ざまあwwww
635名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 07:08:19.41 ID:s0O1g37G0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
636名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 23:22:12.30 ID:VVh6xoAt0
>>8
割りはいいけど独立が無理、不動産なら独立余裕
TOYOTAの派遣工が独立可能ならTOYOTA潰れちまうぜよ
637名無しさん@引く手あまた:2014/06/06(金) 03:08:27.39 ID:LuG4VF550
工場は開き直りが大切やな。
金のために働く。
やりがいは度外視。

それができれば、すげーいい職場。

少なくとも、ウチはいいと思う。
残業代もちゃんと出るし。
638名無しさん@引く手あまた:2014/06/09(月) 04:14:04.13 ID:SqgAGA4Y0
工場は人間が痛いな
パチンカスやソシャゲーばっか
基本遊ぶための仕事だという連中
639名無しさん@引く手あまた:2014/06/15(日) 04:14:45.34 ID:nIaJ5AfHO
>>637
年収300マン以下でヤリガイ?
640名無しさん@引く手あまた:2014/06/22(日) 21:44:26.62 ID:SWClo1xB0
>>618
まともな奴は逆に採用しないんだよ
工員は変な奴というか、細かい事気にしない奴がなんだかんだ言って一番続く
新人時代から特定の人間にしか挨拶しようとしない奴とかは正直工場では逸材
641名無しさん@引く手あまた:2014/07/01(火) 18:47:22.69 ID:ShfSalwBO
工場の作業員は
「与えられた仕事だけしかできない人」
が長続きする
それがどんな人種か判るよな?
642名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 01:04:03.79 ID:KWMHtF9m0
>>641
「作業員」って言うんじゃないの?
643名無しさん@引く手あまた:2014/07/02(水) 14:44:02.93 ID:uboZsNd90
営業の奴って体動かしてない癖にガツガツ食い過ぎてデブってる奴ばっかりだなw
その点、工員は体動かさなきゃいけないから皆体締まってる
で、営業の奴が太ってる言い訳が「あー、ストレスでまた太っちまった」
お前、外回りの間間でサボって間食しまくってるくせになにほざいてるんだってねw
糖尿なりやすいのも営業ばっかりだしさw
644名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 01:21:09.24 ID:ZXrYVGtI0
>>641
ライン系はな
職人系だと圧かけられて辞めさせられる
645名無しさん@引く手あまた:2014/08/16(土) 08:45:51.71 ID:KVFK+2nr0
5185
646名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 03:11:10.00 ID:G+2aFNRl0
貴金属の研磨に転職したけど結構楽しい
覚えるのに一年はかかるらしいけど
営業のストレスから解放された
647名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 19:27:31.33 ID:tKdkUAHy0
営業というより販売に近いけど前の仕事の方がマシだわ
閉鎖的な環境で気持ち的に暗くなる
若い子少なくて仕事もつまらんし別に楽でもない
化学工場ですが辞めます
648名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 21:09:19.55 ID:4+t2uq9AO
>>647
慣れたら楽になるよ

3年は我慢しろ
649名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 14:18:16.44 ID:tRILqfMi0
工場関係は若い奴多くても、営業の時みたいな遊び知ってる若いのはあんまりいないんで期待しない方がいいぞ
650名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 19:34:11.20 ID:pEKs/5a20
両方経験済みだけど、どっちも同じだったぞ
パチンコ、麻雀、飲み屋(居酒屋もあるし、ネーチャン居るところも)、風俗
最近だと、スマホ持ってたら、○○やってる?とか
どっちもどっこいどっこいだな
651名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 22:59:57.12 ID:LFjvgiqwO
たしかに。工場はドキュンと底辺高卒の地味オタクに別れてるな
652名無しさん@引く手あまた:2014/08/28(木) 01:30:37.11 ID:FK1apiju0
職歴ボロボロの30代が楽で安定する仕事に転職できた例
http://tensyoku7.ria10.com/tec/2014080101

年収予測は転職のときに目安になる!
相場より安い年収でだまされない為にやっておこう
http://tensyoku7.ria10.com/tec/20140701

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://tensyoku7.ria10.com/tec/2014080701
653名無しさん@引く手あまた:2014/08/28(木) 02:52:32.12 ID:xr+Sxy2D0
工場って一言でいうけど幅広すぎるでしょ
大手メーカーの製造工場で衛生面もきちんとしてる工場とか
いわゆる町工場で汗ダラダラで旋盤動かしてる工場とか一緒になってんじゃないのこのすれ
654名無しさん@引く手あまた:2014/08/28(木) 19:16:49.78 ID:8V+LhSNu0
営業もひとくくりになってるけどな
655名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 03:15:10.37 ID:ttNdYjhY0
すみこみですか?
656名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 22:33:50.74 ID:KtFshSsm0
>>647 それわかるわ。自分も男だらけの工場から販売関連に転職した。若い奥さんとも
話できるから売れなくとも癒される。工場も女の子とヤロー半々くらいいれば、楽しいんだけどね。
どうしても、むさくるしい工場ヤロ〜共といると気持ちが暗くなるよな。
657名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 23:32:37.99 ID:HMzvD51g0
精力的にOC(おなにーサークル)活動の「拡大に」ご尽力頂き誠に有り難うございます。

1. 『 OC活動方針 』
@私怨恨み節
A負犬の遠吠え
B小心者の復讐
C陳腐(マンネリ)作文
D 他人の不幸は蜜の味
E大卒非正規養護
F悪口は『うんこ』が最強
G自演妄想劇場
H自己責任って何ですか?
I出会いは絶対!職場でしかないのが普通
J自分の環境が全てにおいて同様である
K幼稚な質問を繰り返す
L2ちゃんで恥ずかしくもなく自演と叫ぶ
M読解力って力うどんのこと?←←NEW
Nアラフォー世代に鉄槌(ピコハン)を!←←NEW

『おなにーサークル』は転職板を起点として、これらを「高速サイクル」させる
イジメられっ子精神で、「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 OC活動からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭で活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。

社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。
『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?

我こそは「真性負犬」と自負している方、匿名掲示板でしか強気になれない方の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
658名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 13:39:46.08 ID:nJ3NQepr0
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
まだいますので、お楽しみに!
659名無しさん@引く手あまた:2014/09/18(木) 14:37:19.37 ID:UDN5s+FG0
営業やってた頃は月200時間とか普通に残業してたけど、ラインは月3時間も出来る気がしねえw
660名無しさん@引く手あまた:2014/10/05(日) 09:11:07.06 ID:CDKWPWr00
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
661名無しさん@引く手あまた:2014/10/05(日) 16:49:20.89 ID:lzeyhhPj0
逆に製造業の現場から営業に行きたいんだけど、
現場経験を営業に活かせる事ってありますか?
662名無しさん@引く手あまた:2014/10/05(日) 17:32:27.80 ID:K754Seb30
商材で決まるぜ!
663名無しさん@引く手あまた:2014/10/05(日) 19:11:12.97 ID:2cKkzImL0
営業ってどうなの?
経験者いる?
664名無しさん@引く手あまた:2014/10/10(金) 02:41:45.93 ID:mXegbUWR0
>>661
細かい事を気にしない神経くらいですかね
665名無しさん@引く手あまた:2014/10/10(金) 19:38:00.60 ID:TJ8XzvoE0
確かに厚顔無恥さは必要だ・・・・・

だが、それはどの職場にでも言える事だ!
666名無しさん@引く手あまた:2014/10/16(木) 20:39:23.00 ID:eqN/nYrb0
免許なし営業経験なしの無職にも可能性ありますか
667名無しさん@引く手あまた:2014/11/04(火) 15:45:26.91 ID:vuHHIbrQ0
>>609
そのうち
有休消化⇒無断欠勤⇒バックレw
668名無しさん@引く手あまた:2014/11/05(水) 02:57:59.21 ID:3B0TP2u90
工員で働いてた時、性欲が一気に無くなった事があって当時は歳だと思っていたが
工場辞めたらまた学生並の性欲が沸き上がってきて男を取り戻した
669名無しさん@引く手あまた:2014/11/05(水) 19:36:52.02 ID:DCAbfYbL0
オナニーサークル活動場 保守。
670名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 23:43:59.53 ID:errNUucI0
転職ではなく出向だろ?
671名無しさん@引く手あまた
未経験からIT業界への転職
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-54.html

職歴があまり無い人が正社員になる方法!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

転職力診断の信頼性
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

2014年の転職状況
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくスカウトメールをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-42.html