【TPP】IT業界を脱したい77【案件流出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前のスレ
【ドナドナ】IT業界を脱したい76【奴隷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1318731167/
2名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 14:07:22.94 ID:QxpJ+JbB0
>>1
3名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 14:25:34.46 ID:1a5evo7o0

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で
規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった
4名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 18:47:19.75 ID:pGtCoQMv0
しかし、本当にどうすれば良いのか分かりません。
5名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:00:38.76 ID:DFmGj00n0
>>4
IT業界のままだと行き詰まるかも知れないが、行き詰らないかもしれない。
異業種に行こうとして上手く行かず、しかもITにも戻れないかもしれない。
異業種にいけたからと言ってIT業界に残るより良くなるかどうかも分からない。
誰にも何が良いのかなんて分からないよ。
ただ自分で考え行動できない人がITで生き残るにはかなりの幸運が必要ではないかと思う。
心が定まらないと生き残る為に行動することは難しいだろうから、
グチグチグズグズやってないで自分はどうするのか考えたら良いんじゃない?
6名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:31:17.04 ID:pGtCoQMv0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  日本には、新卒以外では職業の自由が無いと聞きましたが、
  |     ` ⌒´ノ  本当ですか?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  いえ、それは間違っております。
 |       (__人__)    |  一部・・・本当に一部ですが、
 \     ` ⌒´   /   刑務所の懲役でしたら、
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   自ら犯罪をするか、冤罪で捕まるかの
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   選択権があります。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
7名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 20:02:18.87 ID:8hxtAKXx0
結局日本人の給料が高すぎるんじゃないのか
経験があってもコストが高いことを理由に切られるとかもったいないだろ
8名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 20:37:02.64 ID:BtLt9l4z0
ワーキングぷあの時代に高すぎるだと?
9名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 20:49:38.11 ID:8hxtAKXx0
30半ばでコストを理由に切られる時点で定期昇給なんか成り立たないんだよ
結局定期昇給を守るために新卒大量入社の離職率二桁みたいな会社が出来上がるわけじゃん
なら給料は仕事に応じて上下させるようにして変わりに離職率を下げて定年まで働ける方がよくないか
結局50歳でプログラマの人は派遣で給料を下げてるわけじゃん会社を変えるのめんどくさいじゃん
10名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:03:07.68 ID:NxpBSMhEP
>>9
うーん、50になりそうなプログラマだけど、単価が稼ぎじゃ無いんだよな。

一番稼いだ時は残業分がキチガイみたいにあった時だったりする。

マジで三が日しか休まない年があって、正確には元旦の夕方に退社したんだが、あの年は一番稼いだわ。

体力って意外に持つぞ。
朝4時に家着いて、7時半に起きて9時始業を2年くらいやっても何とかなる。
11名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:09:45.36 ID:Mw+gBcoY0
無理無理
逆に効率下がるだろ
12名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:13:37.26 ID:ki8i4MKlP
>>10

その一番稼いだ年は、年収いくらくらいだったの?
13名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:41:58.93 ID:mov+7hT60
脳内プログラマ、どうせテスタだろ?
頭使わないから、疲れない。体力不要。
14名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:47:36.82 ID:8ZpRaeM00
マって実際それほど頭使ってる?
毎回似たような仕様に対して以前やった似たようなコード参考にしたりして
ほとんど生み出してるっていうより流用な仕事ばかり

おれだけかしら?
15名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 23:52:07.23 ID:BtLt9l4z0
仕様書の穴をSEに問いただす時くらい
コーディングはまぁ、流用のほうが速いし確実だしね
16名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 23:52:45.95 ID:1yfmGevJ0
クリエイティブな仕事じゃないんだし、そういうやり方が正解だと思うけどな。
過去の資産から適合する物を引張ってくるってのも、頭の使い方の一つだと思う。
17名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 00:18:32.54 ID:eUpSUtLAP
>>13
俺はテスタでは無いが、アクセンチュアあたりの品質管理テスタは設計書読んでXMLスコアとスクリプトでちゃんとユニットテストやってるぞ。
連結まで自動化してた。
手入力テスタしかいない職場は>>13の通りなんだけど。

>>16
Andoroid SDK Eclipsehはまだ良いけど X-Codeの方が手持ち不足だな。俺は。
毎日シコシコ作って貯める毎日。
若い奴にはまだ渡さない。
18名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 00:41:34.22 ID:sZLJqrsm0
>>10
そんな生活は家族がいる人にゃ無理だよ・・・
つか、家族がいる人はマジでこの業界から抜け出した方がいいかも
子供に一番金がかかる時期に仕事がなくて干されるとかあり得そうで怖い
19名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 02:02:07.37 ID:kCQFDv7g0
>>18
その人にそこ突っ込んじゃダメw
20名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 06:33:19.03 ID:D3fSgbRF0
       カタ    /         \
  < ` ヽ 、    /\::::::::: /    \
  /`ヽ、  ` ヽ、  (●)  (●)      \ >write erase
/    `ヽ、/ i   (__人__)      |>reload
`ヽ、    / i  i、  ` ⌒´      ./
ヽ  `ヽ/   i  i ヽ、 ̄ ̄ ̄      |  >write erase
.l `ヽ、 i      i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ .ノ.|  >reload
..l    .`i      i  i####>`ゞ_、_,,/ .|
 `ヽ、  i      i/ヽ//:::::::::`ヽ、  |
21名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 09:15:40.05 ID:eUpSUtLAP
>>19
また出たか有料P利用者への僻み攻撃w
22名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 09:48:32.12 ID:q5uIop4w0
公務員なればよかた
23名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 11:45:12.52 ID:3XjYOT9E0
面接に連れまわされて疲れるな。
通勤不可能な場所、夜勤、短期とか、労働者の人生設計なんて眼中にない。2~3年で使い回して、ピンハネすることしか頭にない。
24名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 12:10:12.03 ID:wiW3Gtb40
ソラン九州・香川さんに連れられて博多駅まで行きました。
「この人について行ってね。面接終わったら必ず携帯に連絡ちょうだい」
といわれ、その場は別れました。
同じようにあちこち路上面接を5回繰返し、最終地と思われる鹿児島では
通勤時間のせいで落ちました。
途中、自分が売られているようで怖かったです。
25名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 12:23:31.23 ID:2OKQE2Z60
ソラン懐かしいな
買収されたんだっけ
26名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 12:52:22.20 ID:SssyA67p0
労災と雇用保険無いかもしれない。厚生年金と社会保険(健保)無し
これではやってられない。
60目前部長、60代社長は「年金は当てにならない....うんぬん.....」と
ほざいていましたがゴール目前の消化試合をしている「老害が言うな!」
27名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 14:21:47.20 ID:PzJpFxhm0
脱ITです。一応、来年から食品工場で働きます
バイバイ、IT
28名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 14:30:59.36 ID:6TRTatYN0

     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
29名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 14:53:28.52 ID:tyJ65D/N0
>>27
おめでとう!
次の職場、いい環境だといいな。
がんばれよ!
30名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:15:40.42 ID:YJOS+DDe0
>>21
49にもなってハケンやってて2chに金払ってる自慢なんて嘲笑の対象でしかないのに
どこを僻むのかこっちが教えて欲しい
31名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:24:19.97 ID:WCkS/gmz0
食品は底辺でもいけるけどめんどいよありゃ
衛生管理が大変だし
工場内だと重装備でたちっぱだし
32名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:27:59.14 ID:eUpSUtLAP
>>30
そのコメントがまさにそうw

悪意は言語を超越するとは昔の人は上手い事を言ったもんだwww
33名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:31:17.05 ID:YJOS+DDe0
>>32
悪意も何も事実を書いてるだけなんだが、それだけ酷い事実って自分でもわかってるって事?
34名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:35:02.21 ID:D3fSgbRF0
Pはもう自分が頭のおかしい人間な事に気付けないんだろ。基地外と同じ

2chやってますとかリアルで言ってそうで怖い
35名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:38:28.17 ID:YJOS+DDe0
元旦仕事して稼いだ話

家庭がいる人はそんなに仕事できないよ

家庭がいないそのおっさんに家庭の話しちゃダメ

何故か有料で2chやってること自慢

全く意味が分からないんだけどこの人頭大丈夫なんだろうか
まぁ、ハケンしか出来ないのも分かるよw
36名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:39:28.88 ID:TApA3nfE0
自分の親ぐらいの年齢の人が嬉々として2chに書き込みしてるのを想像すると…
かなりアレだな
37名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:44:18.78 ID:knSw5utJ0
466 可愛い奥様 [sage] 2011/11/11(金) 17:11:19.78 ID:XevnANY/P Be:
■今日の国会(11月11日) 野田総理の答弁まとめ

@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話

( Д) ゜ ゜
38名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:47:59.44 ID:D3fSgbRF0
まぁ俺も仕事で50前後とかの奴は見てきたが、独身はPみたいな頭のおかしい奴しか居なかったわ
ハケンや底辺外注のカスしか居ない。見た目もキモい
休憩室で30歳のリーダーにゴミ扱いされてて哀れだったが、仕方無いよね。実際ゴミだもん
39名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 17:51:18.11 ID:DdIewxKjO
面白いw
Pの人見るために覗く
このスレの人気キャラだね〜やったねo(^-^)o
40名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 18:35:04.34 ID:z9a03Rzv0
勤務表二枚以上書いてる奴は
明日にでも辞表をたたきつけろよ?
41名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 18:47:43.59 ID:TnfXuyv5O
休日出勤してでも辞めろってことか
42学生さんは名前が:2011/11/11(金) 18:49:40.70 ID:fZQ2Z5Jj0
オバマとウォール街の真実・幻想崩壊のとき来たる

http://www.youtube.com/watch?v=Pfpsu8sTbNc
43名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:01:00.94 ID:WwsjH7o/0
保護できたらTPPの意味ないじゃんねえ(´・ω・`)
44名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:58:14.28 ID:TuQMrvTW0
>>37 ↓で言ったって事か?ちょっと見てくるかな
衆議院TV
開会日 : 2011年11月11日 (金)
会議名 : 予算委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20111111
45名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:04:14.65 ID:WwsjH7o/0
       ____
     /       \
    /   ─   ― ヽ
  /    ( ●)  ( ●)'  私は、大学に入って就職活動をするまで
  |        (__人__)   |  学歴に価値があると
  \       ` ⌒´  ,/   思い込んでいた。
  /      ー‐   ヽ


        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  | 高卒公務員が最高だと分かったときには既に手遅れだったのだ・・・
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ
46名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:31:03.75 ID:R2ErruZ90
福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp

コーラー・ボランティア、大募集中!  
47名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:41:18.43 ID:WwsjH7o/0
       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (ー) (ー) \   残念ながら我々の世代は、
 |       (__人__)    |    真の職業に貴賎は無い社会というものは
 \     ` ⌒´   /     体験することができないですが、
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    若者たちは必ずやこの社会を
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   生きることができることでしょう!
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
48名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:49:07.72 ID:WCkS/gmz0
>>45
事務屋なんてただの逃げ技術者こそが至高と思っていた時期が俺にもありました・・・
日本で儲かるのは技術者 を雇う側ですね
49名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:50:15.70 ID:WwsjH7o/0
                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /    何か良い仕事あるかお?
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ
50名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:09:31.82 ID:eUpSUtLAP
面白いな。
海外に行った事も無い馬鹿たちがTPPを語ってるわWWW
お前ら、その前に各国の税制を調べてから来た方が良いんじゃないか?

51名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:21:42.88 ID:zb3E4Psr0
一般派遣でも何でもいいからっていう条件でも定年まで働けないの
52名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:39:08.16 ID:AwtOLR8T0
>>31
それでも、サビ残無いし。
勤務時間もしっかりしている分まし。
何より定年まで働ける。
53名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:44:47.31 ID:WCkS/gmz0
>>50
何が言いたいのかわからんが
今話題のはTPPじゃなくて
ただのアメリカ隷属契約だろ
54名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:51:36.31 ID:eUpSUtLAP
>>51
俺は来年50だが永久イベントだよ。
23年前は29歳で肩叩きが常識の業界だったけど、ドンドン実質定年が伸びてるわ。

逆に20代と30代がプログラム書けない奴が多過ぎて、相対評価で条件有利になってる。

大手派遣からエンジニア参加すれば長期で可能だよ。
うちの職場はドナドナも入っているが、それと派遣の枠は別。

派遣は担当と保守プロジェクトを持っている。
ドナドナは長くても2年で終了だな。

あとドナはプログラマ以外の奴の短期参画が多い。
昨年、新しいドナドナ会社が入ってきて、当たり前のように単体テストを手で入力してExcelに書き込んでるのを見た時はビックリしたなー。
55名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:55:25.33 ID:zb3E4Psr0
ドナと派遣(特定派遣?)って何が違うんすか
56名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:59:18.78 ID:eUpSUtLAP
>>53
各国と協議開始をすると言っただけらしいよ。
俺のいた職場の官僚やJETROの奴らに聞くといろいろ担当によっての課題を聞くよ。

ITの話も出てる。
現状の出・・・・

止めた。
ここでアホ達に説明しても何の得にもならないしやっぱり教えない。
なんだかんだとイチャモン付ける奴多いから。

特に WwsjH7o/0 とかの貧困ITは
格差のボーダーの下にでも行けば良いWWW

ちなみに職場でイヤな奴にも同じ事してるわW
57:2011/11/11(金) 22:01:39.28 ID:kCQFDv7g0
この49歳独身派遣社員Pはいつになったらスレタイ読めるようになるんだろう
面倒だから最初に言っておくけど●持ちだから、Pに嫉妬なんてしてないからね
58名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:04:23.60 ID:eUpSUtLAP
わかったよ粘着くんWW
でもやっぱり全然わかんないや。ボク49ちゃいだから。バブー。
59名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:05:04.59 ID:eUpSUtLAP
さてと、東西線寒いな。
60名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:08:00.42 ID:kCQFDv7g0
ほんと高齢独身のテンプレみたいな人だね
結婚も出来ない、出世も出来ない
会社じゃ誰にも相手にされないからストレスのはけ口は2chだけ
面白いからもっと恥晒してくれよ
61名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:28:10.98 ID:eUpSUtLAP
ほめてくれてありがとでちゅ。
62名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:28:53.25 ID:eUpSUtLAP
最近は純金積み立てに凝ってるでちゅ。
63名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:48:15.25 ID:tTXRjrrTP
特定派遣の給与ってどういう仕組みになってんの?
会社の人が”レート”っていう用語を使うんだけど
派遣先が派遣会社に一定の時給額を払ってんの?
残業した場合の割り増し賃金の扱いとかどうなってんの?
派遣先の人は俺に残業して欲しくないと思ってて
所属会社の人は俺に残業して欲しいと思ってるの?
どうなってるの
64名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:52:56.42 ID:WwsjH7o/0
金も現物じゃないと持っていないのと一緒だよ。
データで持っていることになっているものなんて銀行預金含め信用できないよ。
65名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 23:39:25.78 ID:kCQFDv7g0
あれ、独身って部分に反論しなくなっちゃったんだw
扶養控除ない上に嫁は別居、子供は親に預けてるなんて苦しい言い訳してたのに
66名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 00:36:16.39 ID:C1Ni/CTo0
Unitテストやってみてぇ
67名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 00:40:43.98 ID:qQ9Vc/Pc0
>>10って、前スレで中央省庁でデータセキュレタリ云々の話してた人?
68名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 00:44:05.00 ID:qQ9Vc/Pc0
と思ったら今夜も来てたのか⇒ID:eUpSUtLAP

こいつ1人でスレ消費してやんの。
69名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 00:52:17.39 ID:Z3YsmvWN0
おまいら相手してあげてて優しいな。
あぼん設定にしてるから空気になっとる。
70名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:06:19.55 ID:CCeWA4WoP
>>64
田中とか三菱やってないのか。
なるほど貧乏ITスレ。

田中の場合は口座カードを作れば田中の支店でいつでも現物引き出せる。

てか、何で君ら30歳位とかになって何も知らんのか不思議。

あと破綻の心配は無いよ。
企業懇と言って大臣の随行した時に田中の事業のスキームを聞いた。

金とプラチナと日本の産業との深い話や他にも田中独自の世界戦略の色々な話ある。
でもお前ら生意気だから言わない。
一生知らないでTPPがあーだこーだとか知ったかな話でもしてろW

ちなみにインサイダーはやってないから。
71名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:14:38.76 ID:qQ9Vc/Pc0
50歳近くにもなって、若者をからかうことでしか精神の充足を得られない哀れな奴www
72名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:21:22.84 ID:wweZgTRw0
>でもお前ら生意気だから言わない。
誰も聞いてねーし
73名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:29:32.66 ID:CCeWA4WoP
そーでちゅか。
そりゃざんねん。
これでい?
74名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 02:01:35.63 ID:BkX39o2U0
大阪でエンジニア募集の締め切り間近 ヤフーで働いてみませんか
■■応募締切は11月14日(月)12時となります■■

以下について応募フォームにご入力ください。
(1)各職歴の「職務内容」欄に、開発・運用経験について具体的にご入力ください。(必須)
・プロジェクトの規模(人月、期間)、担当部分、使用OS、使用言語、担当部分
・プロジェクト内でのポジション(リーダー、プログラマーなど)
(2)希望する分野やサービスあれば、理由とともに「希望する業務内容(サービス)」にご入力ください。

※入社日は2012年1月1日になり、出社は2012年1月4日からとなります。
※入社時の勤務地は大阪オフィスになります。
75名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 04:42:09.33 ID:0HJXdBGP0
Pおっさんの会社での浮きっぷりが想定出来て笑えるわ
誰も聞いてもいないことを勝手に話し始めて、しかも話してやってるって態度で
特に若い人には相当ウザがられてるんだろうなぁ
ほんとこんなキチガイがいる職場の人気の毒だわ
76名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 07:39:56.84 ID:fifQi8zY0
こういう変なのがいるから脱出したい、この業界
77名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:02:04.14 ID:CCeWA4WoP
変でもお金があればシアワセでちゅ。
会社では良い人通せばだいじょうぶでちゅぅ。
78名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:12:27.99 ID:ZO1NR1yG0
おまえら、50までこの仕事したいならこうなれとの見本をしめしてるんじゃないか学べよ
すまんスレ違いだったな。うちにも”知ってるか”から入る説教上司いるけど うぜ〜え
79名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:16:22.55 ID:+Wfk0erv0
プレゼンマンとか仕様検討会議とか下請け管理とか全く興味ないわ俺はコードが書きたいんだ
80名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:27:23.75 ID:CCeWA4WoP
うちの職場なんざ、昨日勉強会やってたぞ。
お題は 「新しいAndroidの開発手法について」

参加者は、Excel、パワポ、メールの画面しか使ってるの見た事が無い馬鹿SE2人と、
1ヶ月前にゲーム業界から転職してきて「Eclipse?何スカ?それ」と言って24歳にセットアップと環境設定を全部やって貰った35歳のアホ1人。

寿司屋で寿司握れずに、営業と仕入れとレジ係と先月入って来た見習い職人が創作寿司を生み出す研究をやってるようなもんだな。
知らなかったがもう2回開いているそうで、参加者は初回20人→二回目5人→三回目3人なんだと。

アホだなとは一瞬思うけど、そんなキャラ10年前から100人以上見てきて全員今は業界にいない仏壇入りの人達だからシカトでマイペース。
81名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:30:32.77 ID:+Wfk0erv0
つーかさプレゼンマンとか仕様検討会議とか下請け管理だけで生きてる奴全員死んでくれない?
こいつらはソフトウェア技術者じゃないだろ
82名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:38:26.28 ID:Xrhp4tSx0
>>81
そいつらがあがりの7割をとっていく、それがIT業界
83名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:58:53.25 ID:CCeWA4WoP
でも、Y2K当時の97〜99年に活躍してたプレゼンマンみたいな奴って
全員生き延びてるどころかこの業界にほぼ全員いない。

当時35歳前後で2005年くらいには9割消えて、出来る奴は課長か早い奴で部長。
しかしそいつらも2008年くらいにスポンサー無くしてIT業界での人生終わったみたい。

100人知ってたが残ってるの俺ともう1人だけ。
当時年賀状100枚以上は出してたがもう1枚しか来ない(笑)

もしあと5年しか稼げないのなら俺は地道にプログラムを書ける人間として50歳を無事迎えたいな。
84名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 10:25:53.70 ID:OXjQCBIX0
>>81
プレゼンとか仕様検討とかは、どっちかと言えば営業職の仕事だろうね。

どっちが重要とかいうのではなく、営業が欠けても仕事が入ってこないし、
技術が欠けても製品が作れないし、営業も技術もどちらも必要でお互いに
協力するのが本来の姿だろうね。

ただ、決められた仕様書どおりにプログラム組むだけなら、そこそこの適性と知識があれば、
誰でもできちゃうから、プログラマー(≒コーダー)というのはいくらでも替えが利くんだよね。
85名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 10:34:39.89 ID:+Wfk0erv0
仕様書通りにプログラムって言うけどそんな簡単な仕事存在するの?俺マジ経験無いんだけど
仕様書自体が存在してなくていきなり実装してドキュメント残す余裕もなくて次の開発に移るようなことが多いんだけど
それに大抵実装進めるうちに仕様の穴が見つかって後から仕様変更したり検討が必要になったりするよね
上流工程とか単に下請け丸投げしてるだけじゃないのマジでメーカーの無能は存在してる意味無いんじゃないの
86名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 10:46:05.06 ID:+Wfk0erv0
そもそもソフトウェアの開発って設計と実装を完全に分離できる性質のものじゃないと思うんだがなあ
ウォーターフォールで管理しやすいからそうやってるだけで間違ってるんじゃないのかなあ
87名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 11:06:03.50 ID:2nY4oK+20
全ユニット含めて500〜1000人月とかのシステムを作ってる人間からしたら、そんな発想は出ないけどな
88名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 11:14:25.14 ID:k3lgpyST0
>>80
いくらでも人余ってるのに
まさかまだ年齢にこだわってんの?
89名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 11:14:55.22 ID:OXjQCBIX0
>>85
君が不満に思っている現状をどうしても変えたいのなら、その為に何らかの行動を起こせばいいんじゃね?
何もできないなら、たとえ理不尽なことであっても、甘んじて我慢するしかないよ。

君の言うように、設計と実装の完全な分離というのは難しいというか、これも程度問題だろうね。
突き詰めれば顧客の要望を、顧客⇒営業、営業⇒SE、SE⇒PGというように、だんだんと
専門性の度合いを高めていく伝言ゲームやってるのと同じだから。
90名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 11:33:00.09 ID:8mP8vN7E0
俺は人売りから独立系の社内開発してる会社に転職成功したが、
成果物を納める必要がないから、コーディングと疎通ばっかしてるわw
設計書や単体テストもやらないとかやばいわ
まあ楽になったからいいけどさ
91名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 11:37:13.08 ID:OXjQCBIX0
>>90
首都圏?年齢と年収と月平均の残業時間はどんなもんかな?
92名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:00:06.89 ID:+Wfk0erv0
下請け管理だけで楽な仕事して既得権益守って非効率なことしてるのがこの業界なんだろ
93名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:09:17.98 ID:+Wfk0erv0
非効率な仕事してるやつらを養うために純粋に技術を追求してる技術者が使い捨てにされて
正当な対価も得られずボロ雑巾のごとく切り捨てられていくとかどう考えてもおかしいだろ
日本の大手メーカーは全部倒産するべき
94名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:21:28.01 ID:OXjQCBIX0
>>93
僻むだけでは何も変わらないよ。
95名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:21:57.90 ID:2nY4oK+20
その論法なら、純粋に技術を追いたいのなら大学とかで研究しなはれってなるのが普通なんだけど
なんで企業でやるの?

営利企業である以上技術は道具。技術者も道具
この辺が分からないと、切り捨てられて地を這う
96名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:25:53.66 ID:gzmCouK/0
職場や会社で言えない愚痴を書きます。
王様の耳は驢馬の耳のお話のように言わないとおかしくなりそうです。
97名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:30:22.67 ID:gzmCouK/0
ふざけるんじゃねえ。
貴様等が話が通じないからだろうが。
いくら説明しても確認しても無駄だから話したくねえんだよ。
何が相手の立場や気持ちを考えろだ。
貴様等こそ考えてねえじゃねえか。
平気で人のことを追い込みやがって。
やる気なんかあるわけねえだろ。
むしろ頑張って貴様等のためにならないようにしてえんだよ。
こっちはもうここには将来ないから早く辞めることしか考えてねえよ。
ただ転職先か進学先が決まらないから給料と職歴のためにいるだけだ。
むかつく。あーむかつく。もっとも前の会社よりはましだけどな。
ふざけた業務に配属しやがって。おかげで転職に使える経歴がねえ。
あんな役にも立たない仕事をやるよりは自習して資格でも取った方がまし。
まともな仕事なら何でも構わないからどこか行き場所をくれ。
俺にはもうこれからどうしたら良いか分からないんだよ。
いや、何をしても無駄だと分かっているんだよ。
98名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:31:54.31 ID:OXjQCBIX0
>>95
良くも悪くもウブなんだろう。
社会に出たばかりの若者が「大人はみんな嘘つきだー!」って嘆いてるのと似たようなもんw
99名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:56:26.31 ID:uhzUrD850
97みたいな人は何をやらせてもダメそうだよね
やる気のなさが仕事にも現れてる感じの人
100名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:12:22.18 ID:lZDC018t0
ただのゴミ36歳と
元請けと孫受け死ねやの叩き上げ36
歳は違うと思うわ
101名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:12:38.44 ID:+Wfk0erv0
じゃあ現状のIT業界には何の問題もなくて改善すべき点もなくて文句言うやつは自己責任だから死ねというのか
102名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:21:18.52 ID:uhzUrD850
会社としては利益が出るからやってるので問題なし
それが嫌なら何か行動しなよ
103名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:26:33.28 ID:+Wfk0erv0
何が利益出てるだよ海外にも負けてるしgoogleやmicrosoftのようにIT技術で主導権を握るような企業もなくて惨敗じゃねえか
正社員派遣の労働ダンピングで人件費抑制することでようやく倒産を免れてるだけのカス企業が何が問題ないだよ
大体問題があることに対して問題があると言って何が悪いんだ悪いものをそのまま受け入れて諦めてるから無能共がやりたい放題違法行為繰り返してるんじゃねえか
104名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:29:36.30 ID:2nY4oK+20
ID:+Wfk0erv0が会社起こして利益を中抜きせずに従業員に返せば良いだけでは

誰もこの自由を規制はしていないよ。なぜ動かない?
もし君が無能だから動かないというのなら、無能な君の言う言葉はきっと価値が無いから黙ってて欲しい
105名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:38:51.36 ID:OXjQCBIX0
>>101
そんなことまで言ってないよ。

誰に何言われようが、お前のやりたいようにやればいいじゃないか。

ま、ちょっと他人から否定的なこと言われたからって、
すぐ不貞腐れるようでは、たいして見込みないだろうね。

>>103
IT技術を創り出した国の人々(グーグルとかマイクロソフトとか)と、
それを借用させてもらうだけの人々(日本人)とでは、
やっぱり超えられない壁があるんじゃね?
ITのあらゆる概念が、欧米発祥なんだもの。やっぱ本場には敵わないと思うよ。
でもまあ、それに絶望するんじゃなくて、とりあえず自分がやれるだけのことをやればいいんじゃないかな。
106名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:50:34.58 ID:ecsDtscS0
若い時はID:+Wfk0erv0みたいな気概が有る方が頼もしいよな。
これが30過ぎだったらやばいけど。
107名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:56:07.75 ID:+Wfk0erv0
大手企業の旧世代の昭和脳のじじいがトップで指揮を取ってるんだから最新のIT技術なんか話が通じるわけがないだろ
新しい技術が出てきたら世代交代して若い人に舵取りを任せるべきなのに既得権益を守って膨大な退職金を捨てたくないから非効率なの分かってて企業にしがみついてるんだろ
旧世代の人間がリーダーシップなんか取ってるから戦時中もアメリカが原爆作ってるときに竹やりの訓練なんかして根性論で乗り切ろうとして結局負けるんだ
老外は全部死ぬべきでそのためには日本の大手企業は全部倒産するべき国益にならないどころか足をひっぱてるだけのクズだろ
108名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 14:18:24.60 ID:2nY4oK+20
>>106
これで30過ぎなら末期だわ
109名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 14:21:38.64 ID:Xrhp4tSx0
「最新のIT技術」

この言葉に踊らされるような奴はダメだと思うの
110名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 14:25:19.30 ID:+Wfk0erv0
なら根性論で竹やりの特訓して死ねよ
111名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 14:28:16.12 ID:2nY4oK+20
そもそも技術って呼んでる物自体が、ベンダーの新商品なだけなんだけどね
新しいプラスドライバーが出たから、使い方を追ってるだけ

これに気付かないといつまでも地を這う
こういう泥仕事は底辺や新人にやらせて、遅くても30後半ぐらいにはマネジメントに行かないと
どこの世界の上流階級が、ドライバー持って仕事してんのと
112名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 14:42:56.05 ID:+Wfk0erv0
大手社員は例外なく無能だし大手が倒産すれば世界が救われる
113名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:16:56.93 ID:dZWx9Ot90
TPP/IP
114名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:17:43.27 ID:1y0NMPQT0
ねぇ、本当に脱出したいの?
なんか、みんな書き込み見てると活き活きしてるよ
115名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:40:01.02 ID:CCeWA4WoP
>>97
てか、
プログラム書けない --> 10年で業界からいなくなり仏壇
中途半端にしか書けない --> ドナドナ渡り歩き
シコシコソース集めて努力 --> 何とか続く

と、スクリーニングが済んでおおよその結果が出たのが今週。

あとYahoo!のAndroidバブルの記事が大きいな。
雇用が都内で数千人単位で出たなどここ最近ないし
大阪も確かYahoo!が事業部本格立上げで人を沢山募集してるらしいし。

ちょっとした騒ぎで勢いづいたんじゃないか?
116名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:48:44.98 ID:CCeWA4WoP
>>109
確かに。
今の現状で EclipseでAndroid SDKも、XcodeでiPhone も対応できないやつが
最新や未来を語っても茶番だな。

俺の職場の昨日の >>80 の創作寿司ミーティングも、そんな感じだったらしいし。

Androidの勉強会が、肝心のAndroid のプログラマの参加が一人も無く、口先が上手い勉強アピールな奴らばっかの参加だったので茶番だったんだろうな。

ところで何で口先野郎達はいつも社内で、嫌らしい目つきで目を光らせているんだろ?
どこかにいる誰かが自分の代わりにプログラムなんか書いてくれる訳ないのにな。

自分で作れないなら予算取って外注管理でもしてろよと言う話。
もっともそんな金、5年前から無いけどなWW
117名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:49:26.38 ID:CCeWA4WoP
では、六本木TOHOに UCガンダムを見に行って来まっする。
118名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:54:39.60 ID:Xrhp4tSx0
>>114
脱出はしたいけど、まともに業界状況とかの会話できる相手が会社にいないから
話もしたい、と。

まあ、そういうのも脱出したい理由なんだけどなー、
この業界一部の技術オタを除いてはみんな仕事に対して興味なんてもってないんじゃないかと思う
119名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:56:51.75 ID:gzmCouK/0
死にたいです。。。
120名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 15:58:24.18 ID:Xrhp4tSx0
家でガンダムUC見る予定だったけど、PS3の本体交換した際に
「機種認証の解除」なるものをしてないと新しいPS3からビデオコンテンツその他の
購入ができないことを今日知った。
サポートに解除頼んだけど、2,3日かかるとか言うし、
おれも劇場行こうかなー(元々10月最速劇場放映で見てはいるんだけど)

でも、まわりのガヤを気にせず落ち着いてみたいから待つか・・・


こういうサポートの対応見てても「普通によくある」はずの出来事に対する対応が
しっかり運用に残ってないんだろうな、って思う。ソニーも基盤弱いなー
121名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 16:00:13.29 ID:gzmCouK/0
(´・ω・`)留学してMBAを取得したかったけど、もう学校に入るのは諦めました。
122名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 16:04:23.97 ID:Xrhp4tSx0
>>121
MBA持ちのオフショア韓国人とか見たけど、
結局MBAって何の役に立つの?特に日本国内で
123名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 16:48:05.26 ID:7Ol7jwi50
Yahoo!の大阪拠点の技術者募集はレベルが高いよ
サイバーエージェントの方も業界トップクラスの人材が内定して働き始めているみたいだし
雇用が増えているわけではなくてスーバーマンの取り合いになっているだけ
124名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 17:55:59.83 ID:k3lgpyST0
>>122
ハクがつく
日本人は肩書きに弱いのでw
125名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 18:13:18.59 ID:8gCncSj80
ITは会社面接で三次面接(まともじゃないところは一回きり)してやっと採用されたとおもったら更に客先面接を二回ぐらいしなくちゃいけないのがウンザリだわ
しかもどんな客先に飛ばされるのか一切分からない

126名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 20:24:34.06 ID:gzmCouK/0
実務経験者しか応募出来ないのは求人が無いのと一緒ですよね。
127名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 21:00:08.64 ID:gzmCouK/0
(´・ω・`)システムエンジニアになりたかったなあ。。。
128名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:35:22.27 ID:SuOIrITp0
自分語りのPおっさん今日も来てるのか。
いい加減うざいから消えて欲しい。
129名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:40:30.71 ID:KBrl5AP80
下請けITじゃあ、SEにはなれないよなぁ
所詮PGどまり

って思うのは、俺の認識が狭いのかな?
130名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:43:06.65 ID:UBVxVUsK0
どこまでをPGと呼んでどこまでをSEと呼ぶかによる
下請けSEでも客と仕様の打ち合わせ位はできた
131名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:46:39.25 ID:+Wfk0erv0
そもそもSEとか意味が分からん
ゲームソフトのスタッフロールにSEとか出てるか?
”メインプログラマー:○○ ○○”
とか出てる方が価値が高くね
132名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 23:01:35.25 ID:CCeWA4WoP
>>128
それ今も言ってるの1人何役やってるお前だけW
133名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 23:05:39.53 ID:SuOIrITp0
寂しいおっさん

77 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 09:02:04.14 ID:CCeWA4WoP
変でもお金があればシアワセでちゅ。
会社では良い人通せばだいじょうぶでちゅぅ。

117 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 15:49:26.38 ID:CCeWA4WoP
では、六本木TOHOに UCガンダムを見に行って来まっする。
134名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 23:08:36.44 ID:nEOHE8A10
Googleのプログラマーの年収は25万ドル(約2000万円) - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20111111_google_programmer_salaries_250k_dollar/
135名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 23:10:18.72 ID:CCeWA4WoP
>>133
うん。
でもお前ほど役立たずではないし無職でもないww
136名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 23:25:19.99 ID:0HJXdBGP0
49歳独身派遣社員頑張ってるなぁ
よくもまぁここまでスレ住民を嘲笑させるネタを作れるもんだw
137名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 00:08:47.81 ID:mWqwyy9A0
Googleのマにもカスレベルいるんだよね、
あそこの公開コード落として知った

ほんと運なんだろうなあ、あとは行動を起こす気力
138名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 00:26:26.80 ID:0K9jsv1y0
まぁお前よりは優秀だろうな
プログラムは動けば良いんだから。それよりグーグルなら、社内公用語の英語に耐えれるのが最重要
139名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 00:27:21.59 ID:X/b+qGXSP
うん。
ぼくちん無職じゃないでちゅし。

0HJXdBGP0 くんは無職なんでしょ?
だから荒れてるんでちゅよね?ww

0HJXdBGP0 君がボクの年になる時は100パー生活保護でちゅ。
ぼくちんはあと15年で脱出でちゅ。
バンコクでも言って暮らちょうかな?
140名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 00:29:04.49 ID:mWqwyy9A0
>動けばいい

その思想が日本の最重要事項だった「品質」を落としたんだよな
・要件を満たす事
・トラブルが少ない事
・トラブル発生時の調査/対応が容易な事
・のちのちの仕様変更に耐えられる事
・ベンダ切り替えをしたとしても内容が容易に理解できるものである事
141名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 00:47:10.71 ID:X/b+qGXSP
>>140
うん。
そうだよ。

でもね、品質だけじゃ世界じゃ負けなんだな。

液晶パネル
ソニーやパナが高品質な物を研究しても、安価な製法の開発に成功してFTAで非関税で世界で売りまくる韓国に負け。

太陽発電パネル
シャープや旧三洋が高品質な物を研究しても、安価な製法の開発に成功してFTAで非関税で世界で売りまくる韓国に負け。

リチウムイオン二次電池
ソニーが世界初で発売して旧三洋が頑張っても、安価な製法の開発に成功してFTAで非関税で世界で売りまくる韓国に負け。

自動車
トヨタやニッサンやホンダが、いかに環境に良い車を開発して燃費の良いものを開発しても、安価な製法の開発に成功してFTAで非関税で世界で売りまくる韓国に負け。

要は品質よりも安価に普及させる製法ノウハウが勝つんだよね。

Webだろうが業務アプリだろうが一緒。
安く作ってサッサと納品。
フェイズ2、3で追加取っちゃったもん勝ち。

うちなんかCMやってるお前らもほぼ必ず一度買い物したあであろう全国区の大メーカーでのEC作った。
しかしその金額、たったの480万。
契約の中に盛り込んだ、注文の2%のインセンティブの方がデカイ。

その会社震災で4〜6月期は赤字だったが、うちは売り上げに対しての%だから当然黒字。
商売と言うのはこのようにやる。
アホの30代じゃこんな考え及びもつかんだろ。
142名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 00:50:17.34 ID:X/b+qGXSP
Androidだろうが、オモチャアプリだろうが、業務用システムだろうが、ECだろうが
安く提案して早く作って既成事実作っちゃった方が勝ちだわww

うちなんか儲かってしょうがない。
来週はいよいよ新しいビルの内覧会だわ。
ひゃっはっは。笑いが止まらねえ。
143名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 01:03:13.95 ID:0K9jsv1y0
まぁハケンのお前が吸う汁の万倍の汁を正社員様は吸ってるんだけどね
そして同じ50代の幹部達は、結婚して孫の顔を見る頃合いで豪邸でも建ててるんじゃないか
ビルが建ってもお前には何の恩恵も無い。それは会社の物で、お前の成果でも何でもない

哀れ
144名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 01:07:51.42 ID:lZcaNZ0fP
ドナドナで結婚してる人って結構いるよね
出向先なくなって解雇されたらどうなるのだろう
145名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 01:12:24.67 ID:/vWETREa0
このバカは突っ込みどころ多すぎてどこから突っ込んでいいのやら
・自分で取ってきた契約でもないのに自慢しちゃう
・商売というのはって言うけど、そんなの常識 うちは7%でやってる
・派遣先の引っ越し自慢
146名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 01:16:51.69 ID:0K9jsv1y0
つうかPは、お前が稼いだ金の大半が年齢も近い社長その他に吸われてるのはどう感じてるんだろw
同期の桜なのにね。どうせ半分以上抜かれてんだろ?49歳とか窓際だしw

自社でのんびりフリーセルやりながらドナドナのお前を笑ってるがなww
中抜きおいしいでちゅww
147名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 01:37:22.76 ID:MbE4ZwrZ0
Pの人はトリップ使って書き込んでくれないかなあ
148名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 02:21:40.57 ID:9emjdazB0
>>144
ウチの会社じゃあ、4,50代の社員もごくわずかにいるけど
みんな結婚していない。

元同期も転職してから結婚している。
149名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 08:28:50.68 ID:f5fvz+e40
>>147
トリップなんかつけなくても、だいたい分かるだろ。
Pおっさんの一連の言動を見るにつけ、50近くでそれかよwって思うぐらい
精神年齢低くて、視野も狭いよな。

同僚を辞めさせたことを誇らしげに語るとかさ。
150名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 09:31:01.56 ID:MbE4ZwrZ0
いや、わかるけど、あぼーんしたいからさ
151名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 10:00:14.82 ID:pmmVNMxs0
>>149
>同僚を辞めさせたことを誇らしげに語るとかさ。

ROMしていて思うけどそういうことばかりしているからどうせ女性にも配慮とか
やさしさとかないんだろうな。だからいい歳して独身なんだよ。女性から見ても
魅力がないんだろうなこのおっさんw
152名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 10:05:12.80 ID:0K9jsv1y0
40超えのハケンの時点で女からの評価は道端のゴミ以下
社会に出た女はそのぐらい厳しい査定してる
153名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 10:25:01.44 ID:xeF8NEpi0
なんて言うか忘れたけど、人って自分より下の人間を作って満足感を持ちたいんだよね。
154名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 10:28:39.36 ID:Y0jQzxPP0
自分はもう上にいけないって悟ったら後は周りを蹴落とすか
弱いものを見下すしか自分を保つ方法がなくなるんだよ
155名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 10:29:07.23 ID:ys2DsQkyO
橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗や無料案内所を散々撤去した《繁華街の活気が大きく停滞》が、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?
156名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 10:41:31.15 ID:88RKKV460
できるやつを叩いて足を引っ張るのが日本人
遺伝子にそういう性質がプログラムされてるからどうしようもないんだろう
俺なんかは優秀な奴をみると素直に才能を認めるから全く感情が理解できない
157名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:31:49.96 ID:X/b+qGXSP
おっは☆
みんな僻み評論ご苦労さん。
早く仕事見つけろよ。社内失業者もww
ドナドナなんてゴミやってんじゃねえぞ。残業代ちゃんと貰えw
158名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:54:29.38 ID:Ycn0YuyC0
経験10年しっかりと技術を磨いてきたPGととりあえず社内で半年養殖したPG。
単価が同じなら前者が選ばれるが後者の方が単価が安ければ、後者が選ばれるだろ?
品質が最優先じゃない時代になってるのは実体験で分かってるだろ。
良いものが売れるんじゃなく、売れたものが良いものなんだよ。
コードがきれいとか汚いとか言ってないで、現実を見ろ。

そんな訳で皆ITやめようぜ。
159名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 12:10:46.81 ID:5AHFU1AW0
>>86
今、ソースコードて言われてるものが、前はプログラム設計書と言われてたからな。
高級言語でのプログラミングでは、余計な設計書の作成は、二度手間、二重管理なだけ。
160名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 12:17:42.33 ID:X/b+qGXSP
>>158
俺もみんなに辞めるの勧めるわ。
パクッと書いてサッサと次の仕事。
納入後に発覚したバグは全部フェイズ2扱いで次回廻し。
そんな仕事しか今無いよ。

まともな仕事はクライアントの品質管理がシッカリして来たのでもうムリ。
100億単位の仕事も2008年以降は半数がポシャっているそうだ。

IBM VS 駿河銀行
防衛省 VS 東芝
特許庁 VS 東芝ソリューション

3つのパターンともクライアントとデベロッパーとは別に、システム会社が第三者の管理会社として契約で入ってると言う点。
駿河銀行にはNECが、防衛省には富士通が、特許庁にはアクセンチュアが付いていて
設計段階で中に入り込み、契約での設計中間レビューの際にモックアップで次々に設計ミスを指摘される。
グズグズしている間にアッと言う間に1年2年が過ぎて納期過ぎて解約。
そして最後は訴訟。

恐ろしい時代になったもんだ。
161名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 12:33:27.80 ID:f5fvz+e40
ID:X/b+qGXSP

Pおっさん、今日はお偉いさんとの華やかなパーティーとかないの?w
162名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 12:41:05.34 ID:X/b+qGXSP
ないでちゅよ。
今日はイクラちゃんとあそびまちゅでちゅ。
163名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 16:03:50.15 ID:6+rr7i3dP
大手は丸投げしかできない無能集団
164名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 17:10:24.71 ID:f5fvz+e40
>>163
そりゃ下請にしか就職できなかった奴の僻みだよ。
165名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 19:41:24.95 ID:88RKKV460
36協定ってなんなんすか
なんでうちの会社の偉い人が騒いでるんですか
166名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 19:47:24.78 ID:mWqwyy9A0
>>165
昔サブローって言うたいそう真面目な男がおったんだよ
働け働け死ぬまで働け、って上司に言われて
働き続けて死んでしまったんよ

それでえらい人がサブローの死をいたんで「36時間以上無理に残業してはいかんよ」って言って
36協定って協定を作ったんじゃ
167名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 20:54:43.05 ID:21wOOHaO0
I have a pride.
このまま奴隷として生きるのは嫌だ。
168名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:05:45.50 ID:X/b+qGXSP
>>165
可能性その1:長年ずっと労基署に三六関係の書類を提出していなかった。
可能性その2:誰かがサービス残業の請求を労基署に行った。
可能性その3:その2と違い具体請求は無いが誰かが密告した。
可能性その4:その労基署管轄で違法摘発が多かったので一斉点検になった。
可能性その5:担当している社労士が変わって厳しくなった。
可能性その6:会社が事業売却か上場か何かでコンプライアンス点検をやっている。
169名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 06:17:51.27 ID:xYtmbc9X0
>>157
どこをどう解釈したら僻みになるんだろw
ちょっとマジで教えてよ
49歳で独身で休日にガンダムとか言ってる派遣社員のどこに僻む要素があると思ってるの?

まぁ、休日に朝から子供に叩き起こされて外出させられることがないのは
ちょっとだけ羨ましいけどさ
170名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 07:14:53.99 ID:/CrHKjkU0
>>169
>まぁ、休日に朝から子供に叩き起こされて外出させられることがないのは
>ちょっとだけ羨ましいけどさ
お前が自分の意思で選んだ人生だろ。
羨ましいもクソもあるかよ。
自分の意思で快感にまかせて嫁に生挿入&中出した挙句、ほんとは堕ろして欲しかったけど、
仕方なく産ませてしまったというのが本当のところだろ。
本来なら親にとっては子供の存在こそが幸福そのもののはずだ。
しかしお前にとってはお荷物程度の存在。
お前みたいなつまらん奴を親に持った子供は可哀相だよな。
171名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 07:22:53.48 ID:xYtmbc9X0
マジレスしてきてワロタ
子持ちがこの手の話をする時ってどんな意味で言ってるか知らないの?
172名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 07:27:30.71 ID:1dTM5C4e0
私には子供は作れないから少し羨ましいです。
ただこんな世の中に生まれて来たらかわいそうです。
絶望しかありませんよね。いつしねるかばかり考えてしまいます。
173名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 08:23:56.88 ID:6CfUGHHB0
>>171
それも見越して言ってるんじゃないの?
174名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 08:28:55.19 ID:RGfOFN/I0
さて派遣村2011はまだかね?
175名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 09:01:13.31 ID:E3d7MPQ/P
>>169
悔しさか滲み溢れるレス御苦労さんw

たまには普通の世間の時事では無く、業界職ならではの役に立つネタでも流してくだちゃい。
176名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 09:33:44.06 ID:+9v4CJRa0
惨めだな
177名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 09:38:04.49 ID:E3d7MPQ/P
>>176
ありがとでちゅ。

でも一言で終わりでちゅか?失業者のおじたん。

タラちゃんはこれから深夜までお仕事ちゅ。
1時半か、5時休みにまた来まちゅでちゅ。
178名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 10:04:19.45 ID:1dTM5C4e0
子供のDNA鑑定をしてみたらどうだろう。
179名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 10:07:06.91 ID:K+UaM1dP0
49歳独身ハケンPをまとめてみたけど、ほんと酷いなw
・49歳になっても派遣しかできない
・2chに金を払ってる自慢
・取引先自慢
・派遣先自慢
・休日にガンダム見に行った自慢
・30代を妙に敵視している
・煽ってくる相手は無職呼ばわり
・反論できなくなると赤ちゃん言葉で逃げる
・もうスレには来ない宣言したのに戻って来た
180名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 10:18:11.94 ID:+9v4CJRa0
現実だと居場所が無いんだろ
ここで悪態をつけば少なからず構う人が居るからな
なんでこんな風になっちゃったんだろうな、この人
181名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 10:28:05.75 ID:tMhfzIqR0
派遣は居場所ないからね
からかう部下も新人もいないし
話しかけてくれる女の子もいないし
182名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 10:41:52.46 ID:K+UaM1dP0
これで僻まれてると思ってるから笑えるwww
183名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:29:39.50 ID:U09ldiWg0

『生島ヒロシのおはよう一直線』11月14日放送分
〈三橋貴明〉TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=SonVHAJn6H8
184名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:49:03.76 ID:E3d7MPQ/P
早く宿題を片付けなさい。
朝の10時半から2chのドナドナスレで僻んでばっかりいると、30代終わって使い捨てになって45歳を迎えたら本当に生活保護しかなくなるわよ!
185名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:51:59.80 ID:E3d7MPQ/P
イヤでちゅ。
タラちゃん無職や社内失業者は嫌でちゅ。
30代終了して使い捨てになって、朝から2chやってるこのスレの住人達みたいな人間のカスにはなりたく無いでちゅ。
20代で将来お先真っ暗もゴメンでちゅ。
186名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:53:43.96 ID:1dTM5C4e0
もうしぬしかないのかな。
187名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:04:14.45 ID:osrypWE30
これ本物のキチガイだろ
188名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:52:21.40 ID:1dTM5C4e0
気が狂うしかないよ。
189名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:55:12.25 ID:K+UaM1dP0
おっさんさ、どこに僻んでると思うのか教えてくれよ
返せない質問すると赤ちゃん言葉で逃げるんだろうけどさ
190名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 13:08:13.93 ID:04LLmVb3i
Pは自分の人生が終了してるって分かってるんだと思うよ
191名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 13:21:10.98 ID:E3d7MPQ/P
馬鹿になるから失業者さん達に話掛けられてもご返事しちゃいけないとママが言ったでちゅ。

馬鹿に染まると失業ウィルスが染つるからダメでちゅ。
192名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 15:44:28.62 ID:+KNJZ4Qt0
ハゲ散らかしてるな〜
193名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 15:45:10.97 ID:E3d7MPQ/P
以前もそうだったけど、
昼間の書き込みを失業者扱いすると、
何故か住人が過敏に反応して過疎化するな、このスレw

働いていて普通に書ける身分なら普段通り書いて来るだろうに。

無職を指摘した日だけ何故かみんな仕事が忙しくなるとwww
一体何の偶然だよw
194名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 15:49:33.06 ID:K+UaM1dP0
663 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 14:17:27.18 ID:H1qNbvbMP [7/7]
ここからマジな話するわ。

俺はこうと決めたらブレない。
歳を取ったらサラリーも上がる。
ドナドナなんぞいつかは脱出出来るが、その時にドキュメント書きや手入力テストしか出来なかったとかならないようにPG1個はマスターしてくれ。

真面目に苦労した分の半分くらいは何かの形で戻りはある仕事だぞ。
良い職場と出会った時に相手が自分を選んでくれるように一つでも多くスキルを身に付けてくれ。

9月予定だったギリシャ支援もいよいよ不履行っぽいし、
リーマン以来の大波が来るよ、来週にも。

ここは余り良くは無い。
身になる情報が無いからね。
浅すぎるわ。俺も含めて。
では昼休み終了で忙しいからもう来ないよ。

ブックマークから外すから何を書かれても平気だわw
マジ忙しいから、じゃ。
195名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 15:50:14.51 ID:K+UaM1dP0
599 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 20:40:27.14 ID:ojtqBLNjP [10/12]
>>597
アレ?
言って無かった?
嫁いるわ俺。
子供は実家に預けて嫁は仕事。
世帯年収は。止めとくわ。
196名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 15:52:10.82 ID:K+UaM1dP0
>>195
この後扶養控除がないことを突っ込まれて逃亡
よくもまぁ、ここまで恥晒してて書き込めるよねw
197名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 16:32:34.93 ID:am9lXEaf0
>>194
末尾Pさん、ブックマークから外してるのに何でこのスレきてるの
ブレまくりワロタw
198名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 16:43:04.78 ID:e9gdY1J/0
今年も終わりっすな
今年頑張ったことと
来年の目標お願いします
199名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 17:13:52.27 ID:avY0Xy9B0
IT脱出の為に動いたこと。
IT脱出の為の糸口が見つかったこと。
200名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 17:30:45.43 ID:g8+llr870
IT脱出の為に動いたこと なんちゃって自営業
Iもう障害者枠で探す
201名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 17:33:02.68 ID:1dTM5C4e0
おめでとうございます。
202名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 18:05:46.61 ID:39cHpxAv0
ゲーム会社もIT業界に入るんだろうか
203名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 18:54:20.01 ID:1dTM5C4e0
入ります。
204名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 19:24:55.53 ID:1dTM5C4e0
一度辞めると決めた以上完全にそれに徹します。
205名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 19:41:02.71 ID:1dTM5C4e0
完全に身分制度になっていますよね。
優秀でも極一部を除いて上の会社には移れない。
この階級社会はカースト制度以上です。
206名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 19:52:55.36 ID:ICAU5rGI0
あーしごとつまんねー
やっぱ一般ユーザ向けの仕事がしたいなぁ
大変だけど
207名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:02:47.56 ID:1dTM5C4e0
俺はこんな仕事をするために入社したんじゃない。
208名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:06:05.46 ID:1dTM5C4e0
システムとかソフトとか作りたかったよ。
209名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:15:41.52 ID:1dTM5C4e0
何で社会の底辺で転職もできないインフラなんだよ。
中途採用でも未経験者は応募できないし、俺の人生を返せ。
210名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:16:14.38 ID:1dTM5C4e0
私はもう今の会社で評価されることは諦めました。
211名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:30:21.91 ID:1dTM5C4e0
先ず、何かを考えることを止めましょうよ
自殺するよりは、まだできそうでしょ?
ゴロンと仰向けになって、天井を眺めましょう
意識して何も考えないように
何か言葉が浮かんできたら意識して頭から消してください
心にほんの少しのゆとりが生まれるまでその状態を続けてください
周りの雑言には答えないようにしてください
そうして、もし
もしゆとりが生まれたら、1日を仏像の前や、神社の境内、教会など自分が比較的心地良いと思えるところで過ごしてみてください
一番の場所を一カ所だけ見つけるなんて必要はありません
できれば色々な場所に赴く方がいいのです
そうして、自分の拠り所を探してみてください
212名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:30:55.29 ID:1dTM5C4e0
何にもなりません
劇的な変化が起こる訳でもなければ、画期的な何かを得ることもありません
でも、死にたいって思い続けたり、実際にやってみたりするくらいなら、一度本気で「何も考えない」を試みてください
あなたが生きるのに、何の理由も要らなければ、何の望みも要りません
213名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:31:27.10 ID:1dTM5C4e0
あなたを救う何かを得るために「何も考えない」をするのではなく
あなたを苦しめる何かから、あなたが御自身を守る為にするのです
人間は苦しみというものにフォーカスしてしまうと、なかなかそこから目を逸らすことができません
しかし、何も考えないという方法で悪い方への思考を遮断し、苦しみの風景しか写らないファインダーから目を逸らすことができれば、
その一助となればと思っています
214名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:32:07.05 ID:1dTM5C4e0
精神的に追い詰められて逃避もできない進退が極まった人が最後に取り得る唯一の手立ては
「閉ざす」です
ただ話さないだけではありません
頭の中で自問することすら止める
生きながらにして全てを遮断するのですから、或る意味死んでいるのと同じ状態です
本当に自殺してしまうくらい精神的に追い込まれている方は、どうか行動を起こす前に一度「閉ざして」ください
そうしてやがて、心の片隅にほんの少しのゆとりが生まれる時を待ってください
あなたの価値は、他人に推し量ることができないのと同じく、あなた自身にも推し量ることができません
どうか、あなたの未来の価値を捨ててしまうようなことだけはしないでください
215名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:33:28.63 ID:1dTM5C4e0
死にたい、自殺したいと考えても勇気が出ない
無駄に苦しんで行きたくないし
如何すればいいの?
精神科にも言ったけどこの気持ちを一時的に払拭できたに過ぎない
いま働いているけど自分のあらゆる面の不甲斐なさで…
相談しました
216名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:34:32.08 ID:Fe/PSnDy0

『生島ヒロシのおはよう一直線』11月14日放送分
〈三橋貴明〉TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=SonVHAJn6H8
217名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:12:23.86 ID:SHTnnSr90
>>215
生きろ、戦え、見返せ
218名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:35:17.37 ID:E3d7MPQ/P
>>196
良いなー、ヒマ人。
やっと一区切り付いたわ。
あと2時間。
今日の残業代、ざっくりで17,000円(税込)
219名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:21:31.35 ID:r2IegjOY0
>>215
趣味ないのか?
なければつくれ
性欲ありゃ風俗のためと仕事しな
苦にならんw
220名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:25:05.93 ID:E3d7MPQ/P
>>219
てか、こいつ女の可能性高いぞ。
221名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:28:11.72 ID:oCVXW5a/0
                     /:::::::::::::::::::::`ヽ、  
                     /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
                     レ´      ミミ:::::::::::::\     あんたら この業界で何してたんだ?
                    ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
         / ̄ ̄\     i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
       /   U   \    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ,,r'⌒`!、
       |::::::  U      |    '、:i(゚`,)   、        |::|    ,r'      `⌒γ
       |:::::::::::   U |   'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   (  /⌒゛゛⌒ \\
        .|:::::::::::::: U   |    \  />-ヽ    .::: ∨   ゙ii (・ )` ´( ・)  ゙i i プッ
         |::::::::::::::    }      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    |  (_人__)    ゙!
         ヽ:::::::::::::: U }        丶´  `..::.:::::::    ハ\  |   }┬|     |
        ヽ::::::::::  ノ          \::::::::::::::::    / /三ミ\\  'ー`    /
        /:::::::::: く             `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
_____ |:::::::::::::::: \           /|\::_/  /三三三〉三三三
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:31:34.28 ID:1uz9Y2JY0
このスレもなんか脱出?じゃなくて
人生相談スレになってきたような。
自殺スレとあまり変わらない感じがする。
223名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:37:32.06 ID:E3d7MPQ/P
てか、死にたいの1人だけだろ。
生活保護もあるし、破綻した時は総理大臣も一緒だわ。
224名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:39:39.41 ID:39cHpxAv0
だがナマポになるくらいならバイトしてたほうがよくないか?
225名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:56:22.11 ID:E3d7MPQ/P
でもまあこれだけ悩んでるんだから、1人位は良いんでないか?

パチンコに通う30代の子持ち生活保護よりは良いだろ。
226名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 02:17:22.99 ID:xbvg9bFK0
>>220
女でも性欲あるだろw
それに趣味なんていくらでもつくれる
227名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 07:40:28.44 ID:S32dPtrc0
40になる前に脱出したいよなー
228名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 09:11:24.14 ID:4hFR5V/P0
>>227
人売りからはまじで抜けたほうがいいぞ
229名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 09:59:15.42 ID:bJ5pX9Fs0
なんか変な宗教っぽいのが湧いてるな
230名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 10:09:30.61 ID:qdT4ifFP0
趣味はあってもそれに打ち込む時間がな
231名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 11:14:34.94 ID:srDmNnmU0
>>227
40どころか技術盗んだらとっとと脱出するべし
精神どころか体がボロボロになる
232名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 11:15:12.92 ID:QXLFlOj70
頭おかしくなってる奴も何人かいるよね
ここにもいるし
233名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 15:10:01.25 ID:qI2WUnmh0
>>232
もとから頭がどこかおかしい連中がこの業界に
234名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 15:19:30.27 ID:Yn1Hbe950
製造業派遣「原則禁止」削除…民自公が大筋合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111115-OYT1T00381.htm

結局国は派遣を推奨してますw
ITも製造業に分類されればいいのに
情報サービス業(笑)だからなぁ
235名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 18:54:56.79 ID:oQUwshXa0
派遣じゃないと採用しないからね。
236名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:19:48.57 ID:7u0eshx6O
俺は決してブレない
237名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:30:28.15 ID:Q/tFTxFk0
また今日も来てやった。感謝しろ
いつもいつも無駄な議論して飽きないんだなお前らwww
お前ら本当に学習能力の足りないノータリンなんだなwww
お前らカスどもはどんな資格取ろうがもう手遅れなんだよ!
職歴無い奴なんか採用する会社なんて120%存在しないから 超ブラック企業でも相手されないからwww
いい加減即刻死ね!死んだほうが身のためだぞ いいから死ねよ!
238名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:35:41.56 ID:EjcaShK40
IT業界って何?
みんなどの会社もITつかってるじゃん
239名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:37:03.97 ID:+eU1jFRq0
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0008085035&vos=drnnselectmail00058&n_foot=sel_daigaku

ここブラックじゃね?
セキュリティ業界ってどうしてこう上から目線の会社が多いのか…
240名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:42:41.43 ID:jnY6rfk/0
月の労働時間200時間までは残業代なし
200時間越えた分の残業代は時給1000円で計算

100時間残業した場合
普通の会社なら残業代の時給は2000円くらいあるから
20万以上は残業代がもらえる
でもこのブラックは60時間*1000円で6万円くらいしかもらえない
14万円もの残業代をこのブラックはピンはねしてるわけだ
こんなブラック企業はすぐにでも脱出せねばならない
241名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:31:55.01 ID:uTJ2gZgx0
>>239
一生楽な会社で働きますか?
当社は厳しいです(キリッ)
242名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:33:47.72 ID:uTJ2gZgx0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
243名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:45:10.37 ID:6nS2d+mK0
>>240
本当のブラックは残業代でないぞ!

オレが前いた会社は時間外手当てってのがあって、残業の有無関係なく定額出てた。最初は3万くらいだったがある日突然倍になった。何かと思ったら住宅手当てが0円になって時間外手当てに足されてた。

こんな給与システムで20代後半で年収300あるかどかだぞ!もちろん残業は毎月200は越えてる。
244名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:54:31.18 ID:jnY6rfk/0
>>243
マジか
下には下がいるもんだな
よく転職する気にならないね
245名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:05:42.18 ID:izDBOyfx0
>>240は普通にブラック
そして>>243はブラックに慣れすぎて感覚がマヒした可愛そうな人
246名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:06:55.37 ID:0Mf8fySM0
よく脱出する気にならないね
247名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:11:43.94 ID:jnY6rfk/0
しかも自社のお昼休憩の時間が1時間に設定されてるんだけど、
客先のお昼休憩の時間が45分だから、
それに合わせて45分しか休めないのに、
勤怠表には1時間休んだことにして記入することになってるし
おかしなことがいっぱいあるわ
これがブラックなんだなw
248名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:14:46.34 ID:H0/YFK130
オレは既に脱出してるよ。ちなみにその会社は助成金不正受給で労働局のHPにデビューしてるよw
249名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:16:06.61 ID:H0/YFK130
ID変わってるが
>>243
ね。
250名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:16:25.06 ID:H0/YFK130
ID変わってるが
>>243
ね。
251名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:40:33.19 ID:OUPymmEY0
郵便配達員さんは元気でやってるか?
252名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:42:38.16 ID:fwu0ozsRP
退職。
253名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:55:45.44 ID:DhI8sQno0
ID変わってるが
>>243
ね。
254名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:55:55.92 ID:DhI8sQno0
ID変わってるが
>>243
ね。
255名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:00:45.55 ID:jnY6rfk/0
とりあえず勤務実績を記録しておいて、
転職するときに昼休みの15分のサービス労働分の対価を請求することにしよう
256名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:02:59.32 ID:fwu0ozsRP
時効は3年な。
257名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:16:32.44 ID:jnY6rfk/0
ブラック企業は倒産に追い込まないといけない
258age:2011/11/15(火) 22:55:47.60 ID:2KndSd510
拡散せよ。
下記要項を全世界に、多言語にて拡散せよ。

TPP反対不買運動で効果のありそうなものを列挙
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20111111/1320994308
Made in Japan・日本製品・日本企業の製品を買いましょう (^_^)v
http://sunking.web.infoseek.co.jp/other/cocksun.html
アメリカ製品不買運動参加への呼びかけ
http://amanakuni.net/HotNews/HN_usfubai.html

これ以上TPPを押し売りするのなら、オバマは選挙に再選できないようにしてしまえ。
悪評と陰謀論を、どんどん動画にて拡散せよ。

民主党は、韓国経済などではなく、
被災した日本と、以前の被災を救ってくれた、タイの国民を救え。

韓国とアメリカは、世界が日本を嫌うように、今、民主党をコントロールして暗躍中……。
真実を拡散し、なければ、日本人は世界から見殺しにされてしまう……。

<例>
http://www.youtube.com/watch?v=Vyi7cIzvEkM【TPP : 選挙公約を破り、自由貿易協定を推し進めるオバマ政権 】
259名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:44:49.87 ID:fwu0ozsRP
うるさいよ。
その日が来るまでいいよ。
260名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:49:36.72 ID:7u0eshx6O
何度でも言う。
俺は決してブレない。
261名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:51:23.54 ID:7u0eshx6O
俺は決してブレないでちゅ。
このスレもブックマークから消したからな。
せいぜいマスかいてろよ下等生物どもが。
262名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:55:55.63 ID:7u0eshx6O
明日はガンダム見るんだ。
それと官房長官と会食。めんどくさいぜ。
嫁と子供は収容施設に預けた。だから正月も朝まで働けるぜ。
住民税は非課税だからコンビニにも行かないぜ。
お前らもP買えよ貧乏人がw
規制されないから2ちゃんねるやり放題だぜw最高。

さて、AIWAのテレビデオ来たから今からセッティングするわ。
カスどもさらば。
263名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:55:57.12 ID:IY/LBFmA0
転職先が決まらん奴の特徴の一つ

面接で具体的な努力や成果を言えず、抽象的な苦労を語る

苦労ってのは相対的なものなので、評価は難しい
「この程度の仕事に苦労する人間はいらん」と思われたらそれまで
264名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:58:23.37 ID:cdDNGvmw0
>>262
aiwa...
なんだネタか
265名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 00:37:30.23 ID:vHWTZ/YyP
>>260-263
ひょっとして、いつもの無職くんでちゅか?
最近昼間書かないでちゅね。
前は10時半とか3時にいつもいたのにw

働かない人はこのスレに来ちゃダメでちゅよw
266名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 00:49:18.33 ID:gT9zHHFo0
>>262
上手く特徴とらえてるな
あのキチガイが言いそうだわw
267名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 01:35:54.79 ID:L6na1EEF0
オモロー!
268名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 06:22:58.70 ID:Wb6XP1Fs0
>>219
私はセックスが出来ない身体になってしまいました。
そのきっかけとなった会社の連中が憎いです。
269名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 06:23:31.59 ID:Wb6XP1Fs0
IQが違うと、その「常識」が違うから
高IQ者が低IQ者に合わせて話をすることはできるけど
例えば生活の中で、一人で考え事をしている時などに「揺り戻し」が来る。
つまり、高IQ者は高IQ者なりの「常識」で考えているから
低IQ者の知能を低く見積もってはいるけど
接する時間が開いて、一人で考える時間が増えるほど
「予想以上」に相手のIQが低いという事象が生じる。
その時に、すれ違いが生じる。
270名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 06:24:33.56 ID:Wb6XP1Fs0
それと、高IQ者が低IQ者に合わせて四六時中生活をしていると
低IQ者の方は刺激的な生活が送れて満足だが
高IQ者の方は完全なお守りの状態になる上に
高IQに相応しい刺激は得られず、高IQに相応しい刺激的な創造性を発揮することもできない。
無理に発揮した場合には、理解することができない低IQ者に「否定」されて、その創造性を潰されてしまう。
何故なら人間は、自らの理解することができないことが発生すると
そのストレスを緩和する為に、即座に否定してしまう性質があるからだ。
それは、同様に高IQ者にも言えることで、その高IQ者よりもさらに高度なIQの独創的な発想には、即座に反感を感じてしまう。
そのように、IQが違う者同士には、すれ違いが生じる。
これが所謂、「IQが違うと会話にならない」という状態だと思う。
高IQ者が低IQ者に合わせているうちに、気が狂う場合や
全てを理解しながらに馬鹿の振りをする場合があるのも、上記の理由等によるもので、「素直な自分が出せない」為だろうと思う。
異端者が「普通」の中で暮らしていると、軋轢を生まない為に「工夫」が生じるのだ。
271名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 08:26:41.48 ID:4bYbKByQ0
はあぁ
疲れた
272名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 09:27:51.11 ID:vHWTZ/YyP
>>266-267
夜中の1人芝居乙でちゅ。
早く寝ないと明日仕事に行けないでちゅよ。

あっ、起きてても良かったんだ、ゴメンでちゅw

無理しなくても良いから、前みたいに昼間から書いてでちゅ。

まっそのうちまたほとぼり冷めたらまっ昼間から書くんでちゅよね?w
273名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 09:37:17.66 ID:J5DHRrlJ0
マジキチ
274名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 09:45:39.80 ID:vHWTZ/YyP
無職やドナよりは人間だからマシw
さて仕事すっか。
275名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 10:10:04.30 ID:0GvG3UYQ0
49歳独身派遣社員以下の存在なんて少なくね?
276名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 11:07:15.47 ID:b7pUiSJ30
下見てそれよりマシっていってたら
ズルズル落ちるぞ
人間は見ている方向へ進んでいくって誰か言ってたから
277名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 11:44:24.58 ID:J5DHRrlJ0
自分の環境、境遇とかに不満があって自分自身に嫌いなところが多い人は
自分より下だって存在を作って、見下して、精神の安定を図るんだってよ

っていう話を前に聞いたな
278名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 13:30:32.28 ID:vHWTZ/YyP
>>275-277

人のプロァイリングするのも勝手だけど、仕事をまず探せwww

10年前のIT業界人口が、全員今残ってたら部長だらけになる。

このスレで良く言われてるドナドナの経営者や、ベローチェで待っているニ次、三次のブローカーのお爺ちゃん達は、当時のSEやプログラマの成れの果てだw

大体生存率2割と言う所たな。

前から言ってる闇の20代、手遅れの30代、ロスジェネポールポジションの40代前半。

お前らの49歳像はこんな感じだろw
・ドナドナ
・失業保険
・生活保護
・容疑者、被告、受刑者
・仏壇
・無縁仏

まあ、他人を評価しながら頑張ってくれや。
さて、昼飯だ。
279名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 13:51:45.85 ID:0GvG3UYQ0
なんで自分の同世代と比較しないの?
同世代相手だと底辺だから、下の世代煽るしかないんだよねw
何度も何度も恥晒してることに気付きなよ
280名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:01:29.27 ID:vHWTZ/YyP
>>279
ところが、同世代がいないんですわ。
部長とかもっと上か子供部長みたいなのしか見た事無いわw
281名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:03:07.46 ID:vHWTZ/YyP
>>279
でも、どっちにしてもキミらはそろそろ賞味期限切れ。
10年後、100パー無いわ。

今がこんなじゃな。
282名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:07:22.04 ID:0GvG3UYQ0
いやいや、一般的な49歳と比較しようよ
みんな普通に部長とか役職付いてるし、普通に結婚して子供がいたら大学やら成人式やらって年齢でしょ
それと比べてあんたはどうなんだって話
同世代がいないって、そりゃ49にもなってハケンやってる恥ずかしい奴なんていねえよw
283名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:17:55.24 ID:QbyaP4Iv0
TPPに参加したら
日本の
医療は
メチャクチャ高くなる!!!

「医者は儲かる」と思っているバカは
死ね

なぜなら
「外国人の医者が増える」から
日本にとって
メリットゼロ0 です。

しかも
保険のお金は、日本政府ではなく
アメリカ政府に入金されるという
意味不明な
TPP!!!

まじで
ふざけんなアメリカ!&野田!!

民主党オワタ


http://www.nyniche.com/archives/1518
284名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:33:44.92 ID:n6xCwi5Z0
49歳?のオジサンいたい
285名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:40:43.36 ID:vHWTZ/YyP
>>282
何で俺が日本の全産業の給与との比較せんとあかんの?
お前、ダイヤモンドとか日経の回しもんか?w

俺の敵はお前とこのスレの住人の中のクズ共だ。
少なくともお前らが俺の年の頃にはお前ら終わってるw
て事は一生浮き目は無いって事だ。

ケインズがマクロ経済論で言った通り、いつかは寿命が来る。
それが来年って言う事だけ。

俺は別に良いわ。
今まで通り家族と仲良く暮らすよ。
286名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:44:24.80 ID:vHWTZ/YyP
どっちにして若年失業率はもう終わり。
セントラルパークの反差別社会デモの奴らも全員殺して間引きせにゃあかん。

お真らも楽に死ねる方法探した方が良いぞw
俺は明日も明後日も来年もここにいるからw

さて、いい加減仕事しないと帰れんわ今日。
287名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 15:12:39.31 ID:0GvG3UYQ0
なんか敵認定されたw
俺と戦ってどうするんだよ
年齢くらいしか負けてないと思うけど
288名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 15:57:58.44 ID:vHWTZ/YyP
>>287
いや100パー敵だわ。
お前らの世代、全員ダメだろうがついでに1人でも多く加速させてやる、、
289名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 16:05:47.50 ID:J5DHRrlJ0
割と当たってるんじゃね?
290名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 16:59:45.53 ID:3OBFS+FY0
香ばしいにほひのおっさんwww
291名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 17:36:13.13 ID:L6na1EEF0
リアバレしてるよ(ボソッ
292名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 17:52:57.29 ID:vHWTZ/YyP
カマかけてろボケ
293名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 18:12:15.42 ID:3OBFS+FY0
はよ死ね
294名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 19:08:32.85 ID:Wb6XP1Fs0
今の一般的な普通の人は派遣で苦しんでいます。
会社員なんて殆どいないのです。伸張したい。
295名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 20:15:45.91 ID:vHWTZ/YyP
>>293
お前、もう死んでるじゃんw
貧困は家でチンチン触ってろw
俺はその間、残業稼ぎまくりw
296名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 21:00:09.90 ID:Wb6XP1Fs0
レコードを聴きながらシリアルを食べて過ごしたいです、、、
297名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 21:47:28.32 ID:+JvK1MM70
残業で忙しいのなら糞認定するほどのスレなんて見てる暇ないよね
結局は口だけの暇人なのか
298名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:15:43.42 ID:vHWTZ/YyP
>>297
そうだよーん、と言えば喜ぶんだろ?w

大分暇だよ。
年末近いから暇だわ。
来週もまた連休だから余計暇。

普段、俺の悪口を散々書いて、
一昨日あたりからまた俺が昼間から書いて無職なのか?的な事を書いたら
昼間の書き込みピタッと止まる君らの怪しさに比べたら
俺の方がよっぽど暇だw

残業代はフルで出るし、
ドナドナでも無い。
パワポとメールは作らないし、Excel方眼紙も作らん。

コピペソースでやっつけ仕事して、JAVAソース部品を買い求めに来るなんちゃってベンダーに年内に月100本売り付けろと会社から命じられてシコシコ作るだけの適当な仕事が俺の毎日のミッションだ。

君らに比べたら下流の仕事だわ。
暇で暇でしょうがない。

さて、あと1時間やるか。
東西線は終電早いんで。
299名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:21:36.67 ID:gT9zHHFo0
結局はこのバカは同世代では底辺なのを自覚してて
一回り以上年下相手に憂さ晴らししたいだけでしょ
最近僻むとか言わなくなったけど、僻む要素ないのに気付いたの?
300名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:23:22.77 ID:L6na1EEF0
時々嘘混ぜるのはなんでだぜ?(´・_・`)
東西線の下りは完全に嘘だし
301名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:28:09.82 ID:vHWTZ/YyP
>>300
早いよ、東西線。
12時過ぎたらヤバくなる。
千葉とかの人は別だがな。
302名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:16:41.46 ID:L6na1EEF0
おっちゃんおやすみ(-ω-)スゥ
303名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:19:39.09 ID:Qsy9ekjF0
34才で手取り22万てどうかな?
誘われてる
304名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:42:39.28 ID:z2mO/qJK0
>>303
せめて5年先まで見て生活していけそう?
あと仕事は5年、10年先まで大丈夫そう?

それ次第だと思う。
安いとは思うけど、今はほんと年収400万も難しい時代だから
305名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:55:50.43 ID:RQNdfDD40
Javaの業務システムの開発ってつまらん
306名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 00:03:17.23 ID:1LVc6d5/0
メインフレームもつまらん。

eclipsって、楽しそうじゃん・・w
307名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 00:05:59.54 ID:IUFt58ul0
>>306
別にコーディングするのは変わらんから
eclipsも楽しくはないよ
308名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 00:23:03.11 ID:dg2PjP8L0
>>307
eclipse環境、設定がよく分からなくて嫌いだったけど
最近はコピーして何個でも固有環境起こせる所とかVisualStudioよりも好感がもてるようになってきた

まあJava自体Oracle配下になってからどうなんだろー、って感じだけど
(AndroidもJava放棄の流れに向かってるし)
309名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 09:42:41.79 ID:Ld7xdPSIP
>>308
それはVisual Studioの当初の利点と言われてもいたが、最近のはダメなのか?
モバイル共用の仕事が当たり前になって1年使って無いから知らん。
310名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 11:48:53.50 ID:RvXtCuqJ0
SIに新卒就職しようとしてるけどだんだん絶望してきた
スキル身につけるなりして転職考えよう…
311名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 12:29:12.49 ID:s98p/3km0
異業種に。脱出しとけよ。
312名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 14:01:40.86 ID:Ld7xdPSIP
>>310
未就業でもう転職か。
凄いスピードの落ち方だな。

49歳のこのスレ最悪キャラ、
職務経歴書30社余りの俺でさえ最初の会社は5年勤めたのに。

まあ辞めて正解だったがな。
313名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 16:20:27.16 ID:WLJlOj6y0
退職後でも出来るようなので私は退職後にやりました。
http://rfevotakeshi.dousetsu.com/
314名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:02:07.97 ID:DkcXxDZ5P
SEは障壁が無くブラック人種が大半を占めてしまってるからブラックなんだろ
315名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:11:06.16 ID:fRLcnbrC0
もうこの業界は飽きた。おまえらよく飽きないな。
よっぽどプログラミングやらプロ真似、プロりーが好きなんだな。
316名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:14:01.82 ID:fRLcnbrC0
>>308
そうなの?Androidはどこへ向かうのか。
Javaは昔から動きが遅いので全く興味がわかない。
仕事でもやったことがない。やっても簡単だろうけど。
結局C言語、C++のGoogleオリジナルSDKでも作るのか?>Android
317名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:10:28.72 ID:DkcXxDZ5P
IT業界は被差別部落民業界
日常的に他人様を妬み僻んでいるキモヲタ業界
318名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:54:21.77 ID:A2//U2nM0
確かにNTTデータや富士通は協力会社をシュードラに見ていますよね。
319名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 20:53:47.28 ID:dg2PjP8L0
>>316
名前忘れたけど、2種類ぐらいスクリプト言語つくったみたい
書店で売ってたよ

iPhone時代にObject-Cに手をださずじまいだったように
Androidも乗り遅れたわ

何かに乗るか脱出するしかないのになー
320名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:46:31.89 ID:XYcEi1yJ0
スマホももうじきブームは去るだろ
321 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/17(木) 22:09:53.83 ID:Ek5UoQTZ0
>>320
ソーシャルブームは?
322名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:17:23.32 ID:1Ma7Ah6B0

【TPP参加】野田総理のぶらさがり会見with安住【日本滅亡】
http://www.youtube.com/watch?v=8nrlsaUwiS8&feature=related
323名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:32:04.79 ID:4reyYe9v0
あれだけ山のようにあった携帯の開発・・・

随分なくなってきたね・・・。
324名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:38:36.43 ID:K/4g435Z0
日本のフィーチャーフォン除くスマホ普及率6パーセントなんだよな
メディアの情報操作酷いね
でもポジティブに考えると伸びしろがあるってことかな
325名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:49:29.13 ID:4OCYm2RN0
スマホの月額高いとおもう
7000とか8000とかよく払うわ
326名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:54:53.24 ID:XYcEi1yJ0
C/C++の組み込みプログラマ様とそれ以外のカス共ってことだろ
327名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:05:45.26 ID:vUsZqoaf0
連合 派遣法修正やむをえず

連合の古賀会長は、記者会見で、民主党が、労働者派遣法の改正案を巡り製造業への派遣を原則禁止するとした規定を
削除するなどの修正を行う方針を確認したことについて、法案を成立させるため、修正はやむをえないという考えを示しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111117/t10014035641000.html
328名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:08:06.67 ID:IUFt58ul0
>>324
スマホは電話機能が糞だからどう転ぶかわからん
329名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:12:45.30 ID:Ld7xdPSIP
前から言ってるけど
お前らスマートモバイル開発って、庶民が使う電話機しかイメージ無いのな。

業務用アプリとか作らないんだ。
うちは随契で中央省庁からの受注が終わって来春以降納品ラッシュだよ?

人間もそうだが会社も格差なんだ。
330名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:47:04.14 ID:S/MxAhIhO
さすが言うこともスマートだな
331名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:51:39.34 ID:0F5vcYiz0
会社内でも社会的にも人間的にも底辺の高齢独身ハケンが格差を語るとはw
332名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 00:15:24.86 ID:ttwQ8t9C0
>>320
ブームと別に定着はしてきたね
バッテリー問題とかなくなればほんと普通の携帯と同列になるかな

で、つまらんアプリを出せば売れる時代は終わる、と
333名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 00:17:18.75 ID:ttwQ8t9C0
>>326
正直C/C++って難易度の高いパズルやらされてたようなもんだよな
最近の言語系やスクリプトなんかはパズルのブロックが大きくなって楽になった感じ

速度だなんだの指摘はあってもマシンやネットのパフォーマンスで吸収できるんなら
楽な方でいいと思うんだが・・・難易度高い方が好きとかもう趣味の世界だろ
334名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 00:42:51.01 ID:1RkWcV1yP
うちはもう既に.Net C#プログラマですら社内失業だしな。

Web作るのにも顧客から必ず「Android連携前提で」と言われるし、欲のある顧客だと外商やデリバリー端末までアプリでと言われる始末。
そうなるとJAVAが劣ってるだの何だの言ってる間に仕事減って来るわな、自然に。

同じ事をこのスレで半年前に言った時は散々馬鹿にされたよ。
この業界で久々にスピード感を感じたがその次は見えては来ないものの当分はこれで続くんだと思う。

うちは今ほとんどこいつでタクシーのカード決済用とかのPOS端末の仕事ばっかり入ってるな。
SafariとかAndroidの基本アプリは全部削って一見専用機に見えるようにしてくれって言うのが多い。
専用小型プリンターは幾つかメーカーがあるが今年の初めに6万くらいだったのが2万とか出てきた。

価格はシステム請負も含めて既に破壊が始まってるみたいだぞ。
まあ来年一杯の仕事なんだろうね。
うちも今年の夏みたいに「ソース売ってくれ」って言うシステムハウス減ったし。



335名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 01:45:52.31 ID:N4NwiLQJ0
なんか最近クラウド聞かなくなったけど気のせいかな
336名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 01:53:10.21 ID:bh+MEdsC0
クラウドとASP/SaaS の違いがわからないんだけど
337名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 07:30:53.49 ID:XIYsDzTe0
三十歳を過ぎて絶望して狂いました。
338名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 07:47:33.86 ID:jAmyGulF0
道楽でクラウド
逆さから読んでも
どうらくでくらうど
つまりそういう事だ
339名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 08:12:08.93 ID:xb2mxFOE0
はいおもしろいね。んで?
340名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 09:27:30.18 ID:1RkWcV1yP
>>335
当たり前になり過ぎて、今更売り文句にならなくなったんだろ?

姪が正看護師試験に売かったんでPCとiPhone4Sを買ってやったらどちらもメーカーのクラウドサービス付いてたわ。

PCの方は2年無料とか言うやつだがな。
341名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 12:17:25.85 ID:ADloCFd+0
オーエスピーって会社はどうなの?
342名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 13:24:06.15 ID:N4NwiLQJ0
>>340
おっちゃんが言うならそうなんだろうなー
ドウラクや業務、開発にも使われてたり
セールスフォースでポチポチッと論理的にDB構築とか
エコポ○ントはそれだった
343名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 15:14:40.40 ID:i26mYHto0
この業界脱出してるけど、資格はいくつか持ってる。

【IT】ITパスポート試験(合格率61.2%)と基本情報技術者試験(合格率26.2%)の合格者発表 最年少合格者は11歳、最年長合格者は78歳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321595793/
344名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 15:28:10.48 ID:BsagbOyD0
続けるつもりのときは別に資格なくてもと思ってたけど
脱出しようという時になってせっかくだから何かとっておくか…と思う不思議
無能で追い出されたんじゃないよというPRになるかも?みたいな心理なのかな
345名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:54:59.86 ID:pk2WqJ9n0
応用情報うけるよ
今度
346名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:58:04.73 ID:4KyyU5Y10
頑張れ!
347名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 17:20:54.47 ID:1RkWcV1yP
脱出も良いが、また戻って来たらちょっとは嬉しいわ。

作った屑ソースでも仕事にはなるよ、俺みたいに。
348名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 17:29:34.40 ID:ADloCFd+0
再就職活動中なんだが。
異業種は全く無理っぽいので出戻ろうかとも思ってる。
30後半なんだけど大丈夫かな。
349名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 17:58:57.22 ID:6bO49IEo0
業界未経験で応用情報取ったんだけど、経験無いと雇ってくれないかな?
年齢は23です。
350名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 18:48:32.08 ID:BsagbOyD0
会社によるとしか…
どこでもよけりゃ資格なくても入ってから頑張ります><でなんとかなるけど
制度とか待遇のちゃんとしてる会社は経験問わず新卒重視が多いと思う
とりあえずどっかで経験者になったあとちゃんとしたとこの中途狙うのもありかも
351名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 19:51:22.97 ID:1RkWcV1yP
>>349
逆ピラミッドになっているから、まともな会社に取っては30代よりは欲しい世代だろう。

23で現場で通用する奴なんかいないし。
まずはベンチャー系からスタートだな。
マシンガンのように応募すれば?
Eclipse+Android SDKで画面作ってMySQLにデータ登録して、
登録済みデータを検索して、編集保存する画面を作ってみな。

シュミレータがあるからAndroid実機が無くてもデバッグできる。

それをノートPCで面接で見せる。

ついでに、プログラマ批判を展開して、自分はSEやプロマネ志向である事をアピールしろ。
それを30社続けたら何か良い事あるよ。

AndroidとJAVAが人生を解決はしてくれないが入り口にはなる。
352名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 19:54:07.25 ID:1RkWcV1yP
と、たまには真面目に書いてみた。
俺の脳はパンク寸前だから、後はもっと優秀な若手が教えてやってくれ。

側面的な話でも良いと思う。
脱出スレである事が前提だから、さらにその先の話も良いかと。
353名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 20:09:12.14 ID:6bO49IEo0
>>350-351
ありがとうございます。
自分で何か作れるように勉強したいと思います
354名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 20:14:10.65 ID:kz+9zWQs0
この業界にいて「シュミレータ」なんて言葉使っちゃダメだろw
355名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 20:24:55.80 ID:joQn1iWL0
IT関係で質問していいですか
工場の事務で応募した際、コンピュータMF作業とありイマイチ把握できないので会社の方に質問してみました。

メインファイルの保守管理作業と返事が来ましたが、
一介の事務作業員にメインファイルを保守させることってありますか?
そういうのはシステム管理部とか電算部とか計数部と言った部署が行うと思うのですが。

それ以前にメインファイルをMFという略語ってアリですか?
最初はメインフレームのことかと思っていた。
356名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 20:56:15.32 ID:XIYsDzTe0
>>348
諦めたらそこで終わりだよ。
357名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 21:01:34.83 ID:pk2WqJ9n0

★ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到

・NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)
 「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が通話やデータ通信ができないため、
 販売を停止した。数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに
 「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。

 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、
 従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが
 購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末だった。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111118/biz11111816280017-n1.htm
358名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:06:44.48 ID:vd0ciwC20
ああ、早くこの糞業界から抜け出したい
359名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:20:38.28 ID:ayPxQQHl0
月曜に辞めますといってやれ
それが出来なければリストラされるまでこの業界だ
360名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:56:37.48 ID:vd0ciwC20
東芝はほんと駄目な会社の代表だな
361名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:57:18.54 ID:vd0ciwC20
>>358
IDが被ったw
362名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 00:56:13.05 ID:EhhefHDX0
>>360 東芝だめぽ→日立だめぽ→心折れましたの俺が通りますよっと
363名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 01:06:00.31 ID:T4QgczY/0
逆にいい会社ってあるのか?
364名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 01:38:49.03 ID:tnolPgov0
自分が働いたわけじゃないのであれだが、NTT関連とかは?
まあ大企業系は残業手当てはしっかり出るから
それだけでも業界的にはいい会社
365名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 04:55:04.02 ID:5yMCzOKp0
DATA本体以外、全部クソ。
そのデー子のクソ案件を拾い食いしてるウチの会社はもっと糞。
366 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/19(土) 07:34:47.72 ID:foHn06vd0
>>351

>シュミレータがあるから
>シュミレータがあるから
>シュミレータがあるから

あんた、昭和のおっさんですか?
こういう輩が>>357みたいなバグ仕込むんだな
367名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 08:27:09.08 ID:+B/oKSmg0
>>364

自分でいってた訳じゃないけど、NTT系はお役所体質だと聞いた事がある。どうしても、昔の電電公社だった頃の名残があるんだそうな。
368名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 08:59:41.41 ID:bZNW50440
昭和生まれのアナログ脳が支配する日本のIT業界に未来は無い
369名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 09:14:07.07 ID:bZNW50440
あいつらは既得権益さえ守れれば日本のIT産業が国際競争力を持てなくても将来世代が苦労しようと知ったことではないのだ
370名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 09:47:21.28 ID:T4QgczY/0
>>364
働く側からしたらいい会社なんだろうけどね
前の会社でNTT-Xと取引あったけどすごくのんびりした会社で逆に心配になったよ
案の定なくなったし
371名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 10:58:56.59 ID:hqmNfjG60
>>356
安西先生・・・
異業種で仕事が・・・したいです・・・
372名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 11:39:52.55 ID:9pLIE9GJ0
        。oO             (  )
   (´-ω-`) スピー           ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)               ノωヽ
      
                        (  )
  Σ(´・ω-`) ハッ!!       ブリブリ ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)            ●彡ノωヽ

                 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
          ヘ(`・ω・)ノ
        ≡ ( ┐ノ
       :。;  /          ●

                          ムシャムシャ
                    (`・ω・´)
                   (ノ●\)
373名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 11:53:31.57 ID:yZyT5l9r0
みんなが期限を守るプロジェクトで仕事がしてみたい…
374名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 12:01:41.03 ID:vxVVKSaT0
>>358
>>371
どういう条件の異業種なら転職しても良いと思うのか聞かせてよ。

>>373
期限が守られても品質や内容がさっぱりだったりする。
375名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 12:11:40.32 ID:99GlXDju0
【レス抽出】
対象スレ:【TPP】IT業界を脱したい77【案件流出】
キーワード:監視

抽出レス数:0

あれ?
376名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 14:29:02.43 ID:DFRo1Xbe0
この業界って、学生時代はたいして目立ってなさそうな地味で冴えない奴が
ただ先輩という理由だけで偉そうにしてることが多いよね。
お前そんな柄じゃないだろwっていう奴が、無理してチンピラみたいな荒々しい言葉遣いしてたりする。
377名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 15:00:02.46 ID:KeyHoGc+0
メインフレームはまったり系
でも急いでる時はまじむかつく
権限さえあれば先行のジョブ削除したくなる
378名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 15:45:12.88 ID:Rl3L1ll00
案件の面談参加していないのに、
案件取れなかった腹いせで課長の退職勧奨マジでやめてほしいわ。

「お前の経歴で落ちたんだよ」とか、
勝手にねつ造した職務経歴書送って面談参加してねーのに落ちたとか
全部課長の失敗じゃねーか
379名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 16:40:08.42 ID:O4lDjZ0v0
無駄な職務経験を積んでいたかと思うと悲しくなります。
普通の高校に通って普通の会社で働きたかっただけなのに叶いませんでした。
380名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 16:40:21.11 ID:PVhEmrd/0
真っ赤な人ばっかりやん
381名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 16:56:02.74 ID:cPfxGlhY0
なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51678692.html#more
382名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 17:01:58.52 ID:Tkgvwtr60
ドコモ、スマホ新機種販売を停止=通信不能との苦情多数で

時事通信 11月19日(土)6時0分配信
383名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 19:29:45.80 ID:bZNW50440
            ∩___∩
            | ノ 文系   ヽ       (   )  おい、理系の奴隷ども!俺の栄光のためにさっさと働けや!
           /  ●   ● |    (  )    6K(きつい、汚い、危険、キモイ、金欠、帰れない)の分際で何やっているのだ!
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    工場に寝泊りしてでも売れる製品を早く作れ。おっと、間違えた。眠らずに働け!
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   ん?何だその不満そうな態度は?辞めたければ辞めろよ。代わりはいくらでもいるからな。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/      貴様らよりも俺に対する忠誠心があるエンジニアを東南アジアあたりから安く雇えるからな。
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    まったく、俺の収入が減ったり出世が危なくなったらどうしてくれるのだ?
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  分かったかこの腐れヲタク理系野郎が。ダーッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/           
  /__________/ | |
  | |-------------------|
384名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 19:42:25.37 ID:BMNpQYB/0
>>382
なんのジョーク
テストもしてないのか
385名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 19:51:44.14 ID:9pLIE9GJ0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│理│体│体│体│理│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │理│  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│  │体│体│体│理│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
386名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 19:53:00.03 ID:OlEEk0jgP
>>378
どんだけ糞会社なんだよ
387名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 19:53:49.67 ID:OlEEk0jgP
>>378
どんだけ糞会社なんだよ
388名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 20:59:33.14 ID:WFIv6H/K0
お前らこの一年どうだった?
2,3年前に比べたらだいぶ派遣切りとかも少なくなったんじゃね?
389名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 21:59:17.05 ID:MjVCRy4w0
なんでどこの会社も前任者が逃げてる事を隠すんだw
しかも客先が不信感募らせてるのに火消し要員は中途入社したばかりの奴w
案件に入ってからばれても逃げられないとか強気に思ってるんだろうけど、昨日辞めてやったぜ(就活で並行営業していたところを残していたw

390名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 22:52:16.31 ID:vG39eBy8P
>>366
アーごめんね。昭和だから。
すみません。
反省しました。
二度とやらないつもりですが、こんな事今後もあるでしょうおそらく。

シミュレータと言えなくても業務アプリは作れる時代でよかった(><)
Androidバブルで仕事やっててよかった(><)
バグ仕込んでも、客は金払って「じゃ次のフェイズで。今回はこれで行きましょう」と言ってくれるしよかった(><)
もし「バグ直せ」と言われたら「じゃ今までの金いらんので、別の会社の仕事に着手させて貰いますわ。すみまそん。」と言える今が最高に自分に取って都合が良いと思う。

でも話し変わるけど最近またXcodeの仕事増えたんだけど
あれってAUが4Sで参入してきたからなの?
391名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 23:05:41.37 ID:bZNW50440
昭和生まれのアナログ脳が支配する日本のIT業界に未来は無い
あいつらは既得権益さえ守れれば日本のIT産業が国際競争力を持てなくても
将来世代が苦労しようと知ったことではないのだ
392名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 23:25:27.61 ID:kPXvMfFD0
まるで大阪みたいなね
393名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 23:45:04.67 ID:bZNW50440
ソフト開発のコスト=人件費なわけで
メーカーの奴らの人件費が高すぎるのが原因
自分達の給料の分の利益すら出せないから
下請け搾取でピンはねしてるわけでしょ
利益の出せない事業しか創造できない会社は全部倒産するべき
日本の大手は無能集団でもはや良いものを作りたいと思ってる奴はいない
楽して生活費稼げて退職金貰えりゃいいやみたいなクズは全員失業させるべき
394名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 23:57:59.10 ID:BMNpQYB/0
>>388
急に面接よばれたけどすぐお祈り
なんだったんや
395名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 23:59:12.77 ID:9pLIE9GJ0
>>393
くっさいな〜
君その辺のドナドナ営業レベルじゃね?
396名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 00:04:18.12 ID:0PRsOcYQ0

アメリカには何も言えない野田総理/日本有利の交渉は不可能【TPP】
 http://www.youtube.com/watch?v=nldNdKgNQnI
397名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 00:17:40.24 ID:/+e+ttOI0
ネトウヨは+に引きこもっててくれ
398名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 03:01:28.67 ID:2TjJGrBf0
ネトウヨって何?
日本人はネトウヨって単語を使いません
399名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 03:09:07.81 ID:D9R5d73q0
たぶんスレタイにTPPって入ってるから政治系のコピペが来るんだろうな
400名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 08:38:44.20 ID:h5ROapaU0
誰か運用しているマシンのログをリモートで定期的にバックアップする
コマンドでrsyncとscpの違いを教えて下さい。
401名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 10:28:41.67 ID:/+e+ttOI0
>>398
ネトウヨって単語に反応する人がネトウヨ
402名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 11:30:39.51 ID:bRhlMiW00
プロジェクトの成功率ってどのぐらい?
俺は半々かな
火を吹くと若いのが辞めて行くよね
403名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 11:54:40.77 ID:UH4TUGLM0
プロジェクト成功の定義を知りたい

404名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 11:55:09.02 ID:mJi894eg0
ソフトウエア興業近況

@元経営陣の脱税発覚⇒新会社設立⇒希望退職者700名募集

A新会社設立のためのスポンサーに東京コンピューターサービス(TCS)が有力

BTCSとの交渉決裂
 TCS曰く「ソ興社員の待遇を一部下げる」事に対して、ソ興が激怒。

Cスポンサー探しが白紙。新会社設立の危機。
 今月分給料+来月分給料+退職金上乗せ はどうやって出す?

D管理職が退職し、OB会社に避難。経験の無い20代社員の管理職誕生。

E社内の通知が9月以来、全くなし。


405名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 12:40:38.90 ID:Ek2Y2VJR0
>>1
★TPPで日本の医療が崩壊!?★
http://up.karinto.in/uploader/download/1320819758.pdf

DL Pass: tpp
406名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 12:50:21.98 ID:XQNFQLmE0
>>403
火を吹かず若者もやめない
407名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 13:06:14.84 ID:CQcGHQ3W0
>>402
あるパッケを作っていろんなお客様向けにカスタマイズする仕事に関わってきたけど
100件名近くやってデスマったの2件(自分が関わった中では)

・ 1件はデスマ後に入ったけど新入り外注さんが「こんなソースひどすぎる!全部つくりなおしましょう!」
  とか言っていらん仕事増やした末に逃亡。それを許した上司もわけわからんけど
  外注さんが恐ろしく「キレ者」っぽい人だったからしょうがないのかな。

・ もう1件はデータ移行のお客様/別システム会社SEとの調整を行うSEが
  そういうやりとりやった事がまったくない客先常駐あがり(単なるOffice入力者)だったせいで、
  データ移行関連の設計が遅れに遅れ、その上データ入手も遅れて移行がスケジュール上
  間に合わない状態になり、ムチを入れられ続けて俺が壊れた。

その他いろんな会社回った中では半々ぐらいでデスマ化してるね。
後々大きくなりそうな仕事を無理にとって設計引き伸ばされたあげく
開発フェーズで仕様変更入りまくったり、
結合テストで品質が最悪だと発覚してデスマ化ってのが多いかと。
408名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 13:06:41.56 ID:CQcGHQ3W0
>>403
win-winの関係
409名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 13:25:36.46 ID:wLhuXUpgP
>>407
自分はExcelパワポメール君と一緒に仕事組まされたらハッキリ言うよ。
「この人Excelとパワポとメールしか出来ないのでムリです」と。

それでプロジェクト潰したの何件もある。
「こいつ嘘つかないから」と顧客からの信頼は上がって
俺も調子に乗らずキチンと安く対価を出すから今も受注シッカリ来るしな。
410名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 13:30:46.24 ID:CQcGHQ3W0
>>409
いいなあ、ちゃんと上に言えて、しかも意見通る会社は。

若い頃からずっと客先に出されてて何学んで来たか分からないような人が
たくさん戻ってきてるから、何かにつかわざろうえない。
しかも年齢相応の仕事に、って・・・

開発のかの字もしらない奴をいきなり自社システムの提案にいかせたり
一番重要な会社間のブリッジやらせたりとかもうめちゃくちゃだよ
で、最後にけつ拭くのは一番システムのめんどう見るのが長い人・・・

ストレスで死にそうだった。

結局辞めたけど
411名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 13:34:57.03 ID:wLhuXUpgP
プログラム書けないでITの仕事を一生やろうってちょっと俺は不安で出来ない。

米も農作物も作った事の無い置き換え可能人材みたいな奴が農協に1万人くらいいて、1000人の農家で支えているようなもんだろ。
412名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 13:35:48.69 ID:D9R5d73q0
いつもの管理職になれないコンプレックスが始まりましたw
413名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 13:58:00.88 ID:zXyS0EYY0
>>410
辞めて正解。
「仕事>人生」という価値観を持ってる人以外は死んだり病んだりしてまで仕事をする必要性はない。

>>411
こんなわけの分からない例えをするようじゃ、あなたと客の間にEXCELパワポメール君が必要でしょ。
414名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 14:20:45.14 ID:wLhuXUpgP
>>412>>413
悪いけど最近SEや上流を僻んだ事って一度も無い。
コンプレックスもプログラマの方が生存率で圧勝してるから感じてないし。

50歳でIT業界で生き残ってる元SEとかいないよね。
ドナドナと言う別業態にしか活路が開けなかった人がほとんどみたいだね。

元SEの肩書きでドナドナの社長って何人見たろ。
ひょっとしてY2Kの99年当時のSEや管理職の人口と一緒じゃないのか?www
415名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 14:26:40.00 ID:D9R5d73q0
何を言ってるのかよく分からないが、ドナドナの社長の方が49歳独身派遣プログラマーより上だろ
416名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 14:31:45.01 ID:ZVKn6D6U0
セキュリティを理由に他社の社員を自社の作業場に常駐させているのもそもそもおかしな話
セキュリティの問題があるなら全部自社社員で開発するか外注するなら外注先企業に全て任せろよ
自社に常駐させて管理してコードレビューという名の下請けの成果の吸い上げ会議でノウハウを吸い取って
用が済んだら使い捨てのゴミ扱いとか非人道的すぎだろ鬼杉
417名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 14:53:30.66 ID:h5ROapaU0
セキュリティのための扱いで嫌な思いをします。
こんな扱いを受けるためにSEになりたかったのではありません。
よその人間だからと色々不自由に扱われるなんて悲しいです。
私は必ずこんな仕事は辞めます。
418名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 14:55:21.44 ID:ePmX4NdtO
みんななんだかんだ書いてるけど、異業種に移ると
ITとかぬるま湯だったな、って実感する事が多々あるよ、、去年までITいたけど…

もうITでは先が見えない、って思って脱出したがる人は多いと思うけど、先が見えないのはどんな業種に就いてもたいして変わらない

どうせ先が見えないなら我慢してIT業界に居座る方が賢明かもよ

他業種に移ってからの自分をしっかりイメージしてから脱出しなよ
419名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 15:10:23.66 ID:h5ROapaU0
ちゃんと調べないとまずい所は多いよ。
私は異業種経験あるけど普通に毎日8時前に朝礼で暇でも10時までだよ。
420名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 15:15:55.34 ID:iDH/2+eC0
おれも基本情報技術者とCCNAと公認会計士とってIT業界脱出する
421名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 15:32:58.29 ID:jMNiN+6cO
基本情報とCCNAが必要な異業種ってどこだよw
422名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 15:35:17.72 ID:sV0e+80d0
消防士に、俺はなる。
423名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 16:02:35.94 ID:lh2BYp9F0

スマホももうじきブームは去るだろ
>>>

なのに、TV・ニュース・メディアでは
スマホの開発エンジニアが 足りない、
「エンジニアの囲い込み」、「あと、30人足りない」、
「サイバーエージェント、スマホエンジニア養成セミナー開設」、
「スマホエンジニアなら、年収が1.5倍に?!」
====

勘違い、誤解を生むような報道?!

2,3年前に 「元携帯開発エンジニア」で転職された方と
話したことがあるが・・・(とにかく、下請けの仕事が無くなったと言っていた)
===

スマホエンジニアは 「ITエンジニア」とは別者か?。。
424名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 16:08:18.60 ID:X/Y3WQ5c0
インスタントセックスがしたいんですが
425名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 16:08:27.30 ID:/ekHPdSp0
国内でもスマホの通信料が従量課金制になる、なんて話が出てきてるからな
仮にそうなれば今のビジネスモデル自体が崩壊することになる
いきなり業務系には移れないだろうし…どうなるんかね?
426名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:37:16.56 ID:h5ROapaU0
マスコミなんか信じちゃ駄目だよ。
427名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:38:01.56 ID:/CuDjCKPO
>>407
「キレ者」=「自分の意見が通らないとキレて叫んだり暴れたりする者」ですね分かります
なんせITだからね
428名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:38:03.14 ID:h5ROapaU0
公認会計士は25歳までに受からないと監査法人に入れないよ。
429名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:44:17.19 ID:h5ROapaU0
「コミュニケーション能力がある者」=「相手の気持ちを全く考えず相手の話しを全く聞かず相手にはそう言って責める者」ですね分かります
なんせITだからね
430名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:45:11.30 ID:h5ROapaU0
皆様本日からでも就職活動を開始して下さい。
431名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:46:26.86 ID:CQcGHQ3W0
>>427
まあ間違ってはいないね
「今の最新技術・業界動向はこうなんだからこうしないとおかしい!」
とか客の要望完全無視して自分で仕事(金にならないから仕事とも言えないか)
産み出して苦労して、勝手につぶれて逃げてく奴だから、キレまくってる
432名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:52:43.36 ID:vemNBXph0
異業種にいけば小さいノーパソの画面で大量のエクセルで作られたわかり辛い資料を見なくてすむのか
433名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:01:40.48 ID:sehOe9TF0
IT脱出して異業種にいって詰んでるのっている?

434名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:24:48.74 ID:xb6NkZAA0
同業種だが、人売りは脱出したな

昔だが、工場でバイトでやったことあるが、時間すぎるのクソおそいし、腰いためるで最悪だったw
あとパートのおばはんまじうざい。
一ヶ月でやめたわ
435名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:35:46.30 ID:sehOe9TF0
男30半ば

事務職派遣に応募してみようと思う

落とされると思うが
男女差別やね
436名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:55:44.84 ID:h5ROapaU0
世の中は差別と詐欺ばかりですよ。
437名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:57:14.51 ID:h5ROapaU0
ブスブサイクは友人関係や恋愛が困難は勿論、就職すら困難とは、神様がいるならとんだ差別主義者だな
438名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:57:52.78 ID:h5ROapaU0
正直言ってやろう、オレの周りのイケメンは既にばんばん大手から内定をもらっている
そして、ブサメンはなかなか苦しんでいる、まあ中には良い調子のやつがいるが、ハッキリ言って顔の良しあしでハッキリ好不調分かれるよ
オレ?聞くなよ
439名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:58:22.84 ID:h5ROapaU0
こつこつやる真面目な友達はアルバイトの面接によく落ちてたけど、
そういえば見かけはいまいちだったなあ…とか思い出した。
不細工ってわけでもないんだけど、ちょっと暗くておとなしい感じだと
いい印象がないかもしれない。
440名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:59:02.47 ID:h5ROapaU0
身だしなみに気を使ってがんばってみる

女子から迫害される

性格が悪いのかと思い、人に対して気を使ってみる

それでも迫害される

女子から迫害されるということは付属してるリア充にも迫害される

死ぬほど勉強して学歴を生かして就職しようとする

遊びまくってたイケメンリア充ばかりが採用されていく

諦めちゃダメと友人達に励まされまたがんばってみる

何しても迫害される

死にたい   ←いまここ
441名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 19:07:45.57 ID:I1xEfHbh0
友達がいるだけいいじゃない
442名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 19:36:56.80 ID:h5ROapaU0

友達だと思い込んでいた人間に裏切られ陥れられる(;´д`)
443名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 20:43:19.08 ID:wLhuXUpgP
>>415
そのドナドナの会社ですら10年続いたの見たこと無いしな。
コンプレックスどころか気の毒に思っているよ。
444名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 20:53:40.59 ID:KPIBt+pW0
イケメンってだけでだいたい人生成功してる奴が多いから性格も良いし対人能力も高い。
ブサメンは言わなくてもわかるよな
445名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:03:38.60 ID:D9R5d73q0
>>443
49にもなってプログラム書いてる奴なんて俺も見たことないわ
いろんな意味でおじちゃんのこと凄いと思うけど、何で独立しないで派遣なんてやってるの?
446名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:16:38.31 ID:GCpoU3qK0
馬鹿だからだょ
447名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:17:14.36 ID:wLhuXUpgP
>>445
ゴメン。
君もう何週間もそれやってるけど飽きたw
49になって無職で無かったらまたおいで。
448名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:20:40.86 ID:D9R5d73q0
この質問初めてじゃない?
答えたくない理由でもあるのかな
449名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:23:01.91 ID:D9R5d73q0
>>409とか見ると組織で働くことに明らかに向いてないんだし
独立した方がいいと思うんだけどなぁ
そんなに変な質問なんだろうか
450名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:37:43.19 ID:wLhuXUpgP
知らん、いちいち質問みないしw

>>449 とかって本気で言ってるか?
底が浅いな、いつものことだけど。
もうちょっと世間のことも覚えよう。

独立の話は半年くらい前に結論出てるよこのスレ。
俺が言ったんだけど。

とりあえず要点だけ言っといてやるけど。

・独立したら経営者は社保に入れない、国保に入る。
・社保は6割給付金が出るが国保には就業保証が無い。医療のみ。
・明日失明したらどうするか?
・社長が倒れたら普通の会社はおしまい

以上が結論。

まっ >>449 には生活保護もあるかwww
俺は親が泣くからできんけど。考え方が人によって違うのかも?言い過ぎた。すまん。

参考までに2006年にベストセラーになった「生命保険はこうして選びなさい」って本で知った。
。参考になるよ、俺たち非正規雇用には。
お金勿体無いから結論言っちゃうと
・生命保険に入るな(CM代が保険料に入ってる)
・故人事業主や経営者になるな(病気が心配なら)
・大抵の病気の場合は社会保険の傷病手当で何とか生きていける。
・ガン保険だけ入れ(医療保険は2年払いがMAXでガンは無期限支給だから)
・生活心配なら共済で1日5,000円のやつに入れ(ただし3大手共済以外は破綻のおそれあり)
451名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:52:50.74 ID:aGLhoIeY0
久しぶりにROMしに来たらPおじさんのブログみたいなスレになっているので思わず
吹いたwww
今更ながら質問ですがここってIT業界脱出スレだと思ったけど・・・。
452名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:14:06.18 ID:CQcGHQ3W0
>>451
もう脱出もあきらめてPG愚痴スレになりますた
453名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:14:31.83 ID:D9R5d73q0
>>450
>・独立したら経営者は社保に入れない、国保に入る。
これはウソ、ちゃんと入れる
雇用保険はないけどね

>・明日失明したらどうするか?
>・社長が倒れたら普通の会社はおしまい
これは派遣だって同じだと思うんだけど、どう違うの?

今日の本で知った豆知識コーナーとは始めちゃうところとか
悪意はないんだろうけどねぇw
454名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:55:18.01 ID:k0BJP+h10
>>451
若い奴はそもそもこの業界に今来ないし、
このご時世脱出もできないしね。
455名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:00:18.94 ID:wLhuXUpgP
>>453
入れないよ。
社会保険は労働者のもの
雇用側は原則は入れない。

「健康保険の適用事業所で働くサラリーマン・OL」
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo02.htm#1
http://www.sharosisikaku.com/backnumber/kenpo/20060427.html
http://www.gyouseishosi.org/kaishasetsuritsu/kaishashakaihoken/index.htm

どうしても加入したい場合は、社保事務所で「面談」ってやつを何度も繰り返される。
まあ子会社でルーティンで何年かやるサラリーマン役員ってパターンでも一番最初に面談をやらされている。

零細の場合は徹底して断られる。
悪用率が9割を越すそうだ。
誰だって年を取って病気にはなるからなw

雇われ社長で80万以下の給与の場合や、子会社サラリーンマン社長は認めるケースが多い。

父親が商売をやっていたのでよく知ってる。
創業者はまず普通ムリ。
456名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:10:17.57 ID:D9R5d73q0
>>455
>しかし、健康保険や厚生年金保険では、経営者も広い意味で
>「法人に使用されるもの」ということで適用されることになります。

入れるって記述あるけど、入れないって記述がどこにもないんだけど
なんか勘違いしてない?
実体験じゃなくて、ネットで知った知識の典型的なパターンだな
別に面談なんてなかったし
457名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:10:25.83 ID:tNMp4Xz6O
話トン切ってすみません。
28歳ってまだ脱出可能?
SEの仕事は好きだけど、30代後半になったら生き残れると思えません。今は2次請けの客先常駐中心のSIerにいます。
458名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:15:45.69 ID:wLhuXUpgP
>>453

>これはウソ、ちゃんと入れる

よくこう言う嘘をつけるよなw
459名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:23:18.56 ID:wLhuXUpgP
>>457
何をやってるかによる。
もうちょっと詳しく。

ちなみにExcel、パワポ、メールじゃ置き換え可能人材って奴だから30代半ばがピークで40代に入ったらリストラ。
部長は事業部に1人しか残れない。

プログラム始める事を勧めるよ。
マスコミが嘘だのYahooニュースが詐欺だの言っても
今年だけだ参入し易いのは。
来年はダメだろもう。
定員一杯で。
460名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:37:03.99 ID:D9R5d73q0
>>458
上のレスでも書いたが、おっちゃんが出したソースにも入れるって書いてあるんだけどw
一回り以上年下にドヤ顔で出した要点全部論破されてどう思った?
461名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:38:29.99 ID:tNMp4Xz6O
>>459
開発は基本設計〜総合テストまで経験してます。
言語はRPG(IBMのオフコン)、ASP.NET(VB)、DBはOracleが業務経験有りです。

業務経験ゼロですがJAVA・JSPは入門書レベルの勉強はしてます。

リーダー経験はないです。低スペックですねorz
462名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:15:11.21 ID:0b4lLc+yP
>>461
プログラマバリバリだったら仕事あるよ。
規模も言語も関係ないかと。
公開WEB のURLつけて面接行けば?

Androidは今は必須だからノートPCでシミュレータ(笑)作品は必須かと。

勉強なんて今日 Eclipseダウンロードしてすぐ作り始められるから、これからとか今勉強中なんてのは無いよ。
463名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:15:47.72 ID:4jt0eoQ40
>>457
あなたの会社は「SIer」ではなく、単なる「派遣会社」です
464名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:22:21.24 ID:0b4lLc+yP
それ言うなよ。
ここに SIerの奴なんざまだ1人も来た事無い。
なんちゃっては大勢居るけど。
465名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:22:30.87 ID:XM30qXPY0
>>457
30前なら今すぐ逃げられる
年下上司はしかたないけど、がんばって未経験業種へチャレンジ!
466名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:25:59.09 ID:QSMCeu+gO
>>462
現職についたまま転職活動中なのです。
もう人売りだけは脱出したいと思いまして。。
>>463
新卒の時にそこをよく考えるべきでした。こんな短命な職業とは知らなかったのです。
467名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:26:36.21 ID:XM30qXPY0
>>462
>規模も言語も関係ないかと。

これは突っ込まざろうえない、関係あるぞ。あと担当ポジションも。

多くの面接担当者(PL、PM、管理者)が求めてるのは
リーダー経験あり、大人数プロジェクト管理経験あり、の上での
指定言語、フレームワークなどの経験者だ(いわゆるスーパーマン)。

どこかの経歴は偽造するしかないけど、ある程度嘘にならない(実質メンバの指揮とってたとか)
程度で面接対応できないと難しいよ
468名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 01:11:19.01 ID:QSMCeu+gO
457です。皆さんありがとうございます。
頑張って人売りIT脱出しよいと思います。業務経歴は多少盛らないとダメっぽいですね。
469名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 01:37:20.41 ID:N3fhwEPX0
49歳独身派遣Pのおっちゃん自分が無知なだけなのに、人を嘘つき呼ばわりしておいて逃亡かよw
470名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 01:53:20.09 ID:O/QEaJhh0
これで独立できる

売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl. com/43xmk7m
http://tinyurl. com/3mopkfy
471名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 09:37:08.58 ID:KHyrPMf80
脱出するのはいいんだが、明確な目的がないと無理だな
あと現実と夢を見極めないとさw
472名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 09:42:25.58 ID:0b4lLc+yP
>>469
いや、ごめん。
月曜の朝2時まで起きられる身分じゃないから。
午後シフトとかじゃないしw

あと規模も言語も変わらないと言ったのは、ちょっと言いにくいのもあってな。

うちに来るドナドナなスペックの第一位があのASP.Net VBなんよ。
過去1年で10連敗中だな。

面談で何か公開の成果ありませんか?と言うと守秘義務がと必ずお約束で言う。
公開WebでVBのASP.Netにもお目に掛かった事が無いし。

設計から総合テストもExcelと手打ちテストだったり。
Visual Studioの無料版もテストコードとか標準化されてたと思うんだけど。

正直、価値があるのか無いのかも分からない。
製造業やサービス業の大量応募者なか似たような人材が沢山いるから、後は若さアピールで行くしか無いと思う。

とりあえずASP.Net VBで作られたサイトってあったら知りたいわ。
誰か教えてくれ。
473名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 10:49:40.18 ID:sL0xU8+50
>>472
派遣さんは大変だな
朝定時に来てタイムカード(笑)押してるの?
474名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 11:09:42.36 ID:TX4rwLzl0
>>470
>(300万〜500万)
こんな金あったら胃をイリキリさせながら生きてない
475名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 12:31:22.36 ID:0b4lLc+yP
>>473
そうだよ。

でも10:30過ぎて書けるご身分ではないなさすがに。
まだ自宅警備員は一度も職務経歴上は無いんでwww

これから笑っていいとも見て午後は昼寝かい?
良いご身分だ、羨ましい。
476名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 12:43:48.93 ID:sL0xU8+50
どうしてもニートだと思いたいんだろうねぇ
社会保険のやりとりで分かったと思うけど、タイムカードなんてない役職なんだよ
まぁ、49にもなって派遣やってる人には一生縁がないんだろうな
堂々と間違えた知識披露しちゃってるし
477名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 14:01:00.76 ID:dGIDJNr4i
なんかどこも交代要員の案件ばかりだな
まともな交代理由(実家に帰るなど)に巡り合ったことないわ
大概逃げた系

たまに増員っていう案件にアサインした事あったけどかなり美味しい案件だったわ
478名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 14:12:59.50 ID:0b4lLc+yP
>>476
あー、あんたか。

良かったよ。
待ってたよ。
成功者として、是非ATMで預金残高の動画撮影UPを頼みますよw

みんなに一番リアルな方法で希望を与えて下さいな。
携帯動画はコッソリ取れば分からないからねw

その上でなら甘んじて批判でも何でも受けるわ。
他人の転職の邪魔になってるならここから去るよ。

マジであんたが稼いでいるなら、ここの住人に希望を少しでも与えてくれ。特に20代に。
ネット弁慶がはびこる中、やはりソースは必須だから動画はやはり無いと。

普段はアクティブでキレの良い発言のここの住人だから、すぐ出来るでしょ?
ATMも深夜までだし、携帯持って無いとか言わんでここは一発頼みますよ。

マジ、リアルに出たら希望湧くわ。
若いみんなもそう思わないか?マジで。
プログラマみたいな下流自慢とか自分でやってるよりかマシだと思う。
479名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 14:16:50.57 ID:0b4lLc+yP
前は給与明細とか源泉わ急に頼んだりしてスミマセンでした。

ATMだったら上手く名前部分とか紙で隠すなりして撮れると思う。

お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

自分は午後の仕事なのでスミマセンがしばらくさようなら。
480名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 14:38:37.34 ID:sL0xU8+50
なんでATMとか動画とかそんな発想になるんだろう
2chで評価されても何も嬉しくないからいくら煽られようと100%やらない
別にネタとか妄想とか思ってていいよw

そもそも一つの銀行に全部のお金入れてると思ってるの?
証券口座だって複数あるし、普通は銀行も複数に分散するでしょ

おっちゃんはその歳で生き残ってるのはほんとすごいと思うけど万人向けじゃないんだよね
俺もプログラマー上がりだから一部共感はできる部分あるけど、やっぱり人を使ってナンボでしょ
人を使うのは難しいし自分でやった方が早かったりするけど、それが出来るようにならないと
年取ったら苦労するんじゃないかな?
そのあたりはおっちゃんに一番聞きたい
481名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 14:54:45.01 ID:0b4lLc+yP
>>480
と言う返答でした、皆さん。
自称SE、管理者と言うのはこんなもんです。

後は皆さんご自身でご判断ください。

>>480 さん激早レスありがとうございました。
あなたが暗黙で示してくれた事で、今日ITの非プログラマの現実にみんなが少しだけ気づいたと思います。
482名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 15:01:37.29 ID:wpiTIWvB0
>>480
Pのおっさんは「こんな風になったら駄目だよ」っていう見本だろ
483名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 15:17:11.59 ID:sL0xU8+50
2chで煽られて何で動画撮らなくちゃいけないんだよw
おっちゃんの中ではそれが当たり前のことなの?
実際におっちゃんはそう言われたらやるの?
484名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 17:39:37.54 ID:0b4lLc+yP
はいはい。
1人2役で、自演ご苦労様w

管理者が昼間にPCから2ch使ってマッハなレスって凄い会社。
経営者も目が届いていないとw

まあ、解ったからもう良いよATMの動画出さなくても。
485名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 17:57:11.77 ID:wpiTIWvB0
日によっておっちゃんのテンション違いすぎね?
486名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 18:10:14.18 ID:QSMCeu+gO
もうここ完全にPおっちゃんブログだなw
487名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 18:54:50.48 ID:0b4lLc+yP
今日の午後からリアル無職で一人芝居のお前と46歳の俺だけw
488名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 18:55:38.78 ID:0b4lLc+yP
押し間違えた。
49ね。
489名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:05:12.44 ID:vAiN1a4w0
来月から人売り中小ITで働くことが決まりました
どうぞよろしく
490名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:20:48.31 ID:PduPvE1S0
来るな。
491名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:25:00.79 ID:0b4lLc+yP
>>489
よろしくお願いします。
開発?
テスト?
設計?
492名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:30:38.55 ID:vAiN1a4w0
開発です。
やっと見つけた仕事なので薄給でもなんでもいいからスキルだけは身に着けたいです
493名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:46:25.25 ID:v7meLS9l0
>>492
経験つけるだけなら3年いってトンズラがいいわw
494名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:48:58.17 ID:vAiN1a4w0
将来は解りませんが先ずは目先の事を頑張ります
495名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:59:35.57 ID:0Ib7FQuL0
将来なんてありません。残念でしたね。
496名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:19:12.17 ID:XBQ48URe0
自分の将来すらわからない奴らが作るシステムって・・・
497名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:35:29.83 ID:Vn4lJ6B10
ここは脱出したい人のスレなのかよくわからんな。
自分は脱出するつもりなんだが、将来を明るく考えられるときもあればすごく暗くなってしまうこともある
みんなそうなんだろうけど
このまま積むのも脱出して積むのも同じなんだからドーンといきたいもんだがね
498名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:35:45.47 ID:QSMCeu+gO
>>489
でもなんでここにたどり着いたの?
ここ脱出スレだし。夢のある意見は聞けない希ガス
499名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:36:44.27 ID:Vn4lJ6B10
×積む
○詰む
orz
500名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:45:01.56 ID:vAiN1a4w0
>>498
転職板でIT関連スレってどこも暗いので・・・
501名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:04:34.50 ID:N3fhwEPX0
>>484
ずっと待ってるんだけど、ドヤ顔で言ってた経営者は社会保険に入れないってソースまだなの?
あれだけ堂々と言ってて無知を晒してたなんてことはないよね?
502名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:10:12.64 ID:0b4lLc+yP
>>500
確かにそうだろな。
まー、転職までの仮に身を置く場としてしばらくよろしく。


503名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:17:32.15 ID:N3fhwEPX0
おっちゃんは論破されると100%逃げるんだよなw
都合が悪いことから逃げ続けた結果が49歳独身派遣プログラマー(笑)
504名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:27:58.82 ID:0b4lLc+yP
しゅるー
505名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:38:15.27 ID:d+/9joUB0
なんかこのスレってスレタイの割に悲壮感があんまり漂ってないよね・・・
506名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:38:34.59 ID:N3fhwEPX0
素直にごめんなさいすれば許してやるのにな
俺が小学生だった頃には既に働いていた人とは思えないなほんと
507名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 21:49:59.93 ID:0b4lLc+yP
>>506
幾らおちょくっても汁ぅー。
508名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:01:16.68 ID:N3fhwEPX0
450 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 21:37:43.19 ID:wLhuXUpgP [6/9]
知らん、いちいち質問みないしw

>>449 とかって本気で言ってるか?
底が浅いな、いつものことだけど。
もうちょっと世間のことも覚えよう。

独立の話は半年くらい前に結論出てるよこのスレ。
俺が言ったんだけど。

とりあえず要点だけ言っといてやるけど。

・独立したら経営者は社保に入れない、国保に入る。
・社保は6割給付金が出るが国保には就業保証が無い。医療のみ。
・明日失明したらどうするか?
・社長が倒れたら普通の会社はおしまい

以上が結論。


世間のことを覚えようとか結論出てるとか言っておきながら
その知識が間違っていただなんてねぇw
わざとバカを演じて笑わせてくれてるんだよね?
509名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:14:31.58 ID:icSJPRtJ0
こんな仕事に価値があるのでしょうか。
510名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:15:13.97 ID:/AdnMvmT0
プライドだけは高い49歳
結局派遣て現場変わったら虚無感が残るだけじゃないの?
511名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:46:37.37 ID:C1CzjqhD0
37歳
クビになったぞ!次の現場が見つからない、年齢に見合うスキルが無いとかで

来年から無職だ
強制的に脱ITだ

独身だし、貯金1000万円以上あるし
ゆっくり仕事探すか

ITはもうイヤ
512名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:50:45.56 ID:sCe7rP+60
>>511
おいおい
やべーじゃねえか
37歳なんて
513名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:50:51.11 ID:TX4rwLzl0
ゆっくりとか言ってたら1000万どんどんとけるぜ
514名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:52:53.93 ID:N3fhwEPX0
>>511
FXってのがあってだな
515名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 22:59:52.29 ID:RJzRbyuH0
>>513
だな
必死になって探すべし
年齢がやばすぎる
516名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 23:07:08.57 ID:0zfrddyP0
>>514
FXやれば1千万が1千円になる
517名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 23:09:10.57 ID:XM30qXPY0
>>511
同じ37歳で今は有職だけど
貯金がー45万のおれとは大違いだな・・・
518名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 23:13:37.87 ID:Pd+IpSaB0
英語が苦手な山田はmyを使って文を書けという問いに対しこう解答した

Mypenisbig.

数日後、答案が帰ってきた

山田のこの文章の隣には赤ペンで
1.単語間は一文字分のスペースをあけること
2.be動詞がありません
と「美人」の英語教師らしく綺麗な文字で書いてあった
519名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 00:30:26.94 ID:N25G/QqS0
会社都合だから失業保険すぐ&半年もらえるじゃん
520名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 00:32:02.47 ID:h33wvQeW0
521名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 01:08:26.61 ID:Tdvx2j1R0
ここってインフラの話題はNG?
522名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 01:19:25.88 ID:wpSzC4B50
>>521
2chで叩かれることを恐れちゃだめだ
523名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:02:57.33 ID:O93CMNGfO
>>521
末尾Pはインフラ苦手だからNG
524名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:34:24.50 ID:LdkhfUo6P
>>521
華麗にスルーな。
523は天然の無職だからw

1日何回もID変えて多数決を装う自宅PCにベットリの無職は無視でw

さー、マッハでくるぞw
525名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:45:50.88 ID:LdkhfUo6P
>>520
これってスーパーマンの募集だな。
でも、「PHP.楽勝じゃん」と勘違いしたExcelさんとかが大量に応募して来そう。

内容から見てソフトハウスのプロジェクト1人担当みたいな仕事なのかね?
要件定義、コーティング、後付け仕様書みたいな。
526名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:47:15.87 ID:/D1hwHfh0
時給高ぇ
527名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 10:10:58.05 ID:HblAF1Hz0
>>525
募集スキルと単価は新卒3年目レベル
しかし実際の内容はスーパーマン募集、
ってことか
528名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 11:18:56.46 ID:o7eOkeHj0
>>524
それ俺じゃないよw
自分の無知を晒しておいて、根拠もなく無職呼ばわりワロタ
反論できないから逃げてるだけだよね
だからおっちゃんは派遣しかできないんだよ
529名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 12:13:31.10 ID:DmHcrKf4i
スーパーマンて言うより、経験者の買い叩きで、特派がどこまで金額的に折れるか
チキンレースだねえ
530名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 12:17:53.74 ID:TUuHUCz00
なぜかIT業界ってキャパシティ超えてるのに関わらず案件取りまくって回らねえ回らねえって騒いでるよな……。
531名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 13:03:27.60 ID:LdkhfUo6P
>>528
はいはい。
ちゅる
532名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 13:29:20.94 ID:LdkhfUo6P
>>529
特定派遣業者は遊ばせとくと6割支出があるし。
採算割れでも行っちゃうケースあると思うよ。

自分は一般派遣の方なんだけど結構満足。
3ヶ月更新でも1年在勤でみなし常用の判例が出てから急に待遇良くなったし。
震災の3週間の休みも100%出たし。

逆に26業務の3年直接雇用申し入れとかされたら困る。

小さい会社に行くよりも今の派遣会社の方が健保組合の社保控除安かったりとかメリット大きいしな。
533名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 15:51:04.27 ID:FCE/sPPS0
派遣WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
534名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 15:52:35.64 ID:/D1hwHfh0
ハゲーン
535名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:31:52.94 ID:LdkhfUo6P
>>533
はいはい、
536名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:38:43.32 ID:fyKQn5S40
派遣って雇用の不安大きくねえ?
稼げれば将来どうでもいいや(^p^) ならアリだろうけどさあ
537名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:44:05.02 ID:8rc7zui50
派遣の品格
538名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:45:45.17 ID:nAl7Ajdn0
>>536
自分もそう考えているんだけど、異業種は全く無理っぽいので、
とりあえず稼ぐしかないかなと思いはじめている。
539名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:50:58.70 ID:LdkhfUo6P
>>536>>537
しゅるぅー
540名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:54:26.92 ID:zpGY8vBZ0
>>536
特派ならそうでもないってなら考え甘い
つか資本主義崩壊で雇われは古いスタイルになるさ
541名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:59:30.84 ID:fyKQn5S40
>>540
そもそもこの仕事自体が(ry

フリーランスとか憧れるよなあ
俺にはそんな人徳もスキルも無いけど
542名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:00:25.80 ID:O93CMNGfO
派遣Pはインフラ苦手だからNGだよ。時給1600円の一般派遣だよ。住民税は無料。
543名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:47:25.11 ID:FFcofZyN0
□ カーネルが認識しているデバイスの情報が格納されてるパス(ディレクトリ)は?
/proc

□ IRQ(UPCへの割り込み情報)情報のファイル名は?
/proc/interrupts

□ じゃあ、IRQ情報を表示するコマンドは?
cat /proc/interrupts

□ DMAチャネル情報の確認コマンド DMA=デバイスやメモリがCPUを介さず高速データ転送を行う
cat /proc/dma

□ I/Oポートアドレスの割り当てを確認するコマンド
cat /proc/ioports

□ SCSIデバイスの情報コマンド
cat /proc/scsi/scsi
scsi_info (カーネル2.4で表示可能)

□ CPU情報を表示するコマンド
cat /proc/cpuinfo
□ CPU情報を表示するファイル名
/proc/cpuinfo
544名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:47:48.52 ID:FFcofZyN0
□シリアルポート割り当てIRQ番号
3と4

□デバイスのコンフリクト発生したら
通信速度低下・通信不能、パラレルポート接続のプリンタ使用不可

□ SCSI-1規格で接続可能なデバイス数 (ただし、ホストアダプタ以外)
7
□SATAって?
UltraATAより転送速度早い

□/proc/pciファイルに記述されてる内容は
カーネルの初期時に認識したすべてのPCIデバイスの一覧および設定

□ システムに接続されてるPCIデバイスの情報のコマンド  
(Host bridge PCI bridge ISA bridge IDEinterface USB Controllerなど)
lspci または cat /proc/pci

□システムに接続されてるPCIデバイスの情報コマンドを複数答えろ (こういう出し方もある)
lspci, cat /proc/pci

□USBのデバイス情報コマンド
lsusb
545名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:48:10.59 ID:FFcofZyN0
□USBコントローラー方式
UHCI, OHCI, EHCI
■USBの動作に関わるドライバって何?    
クラスドライバ、ベンダーデバイスドライバ、ホストコントローラードライバ
■システムにロードされてるモジュール一覧を表示するコマンドは?
■ロードされているカーネルモジュール(デバイスドライバ)を参照するコマンドは?
lsmod, cat/proc/mod
■ホットプラグを実現するためのプログラムが格納されてるディレクトリ
/etc/udev
■ホットプラグを実現するためのプログラムが格納されてるディレクトリ
/etc/udev
■カーネルモジュールのロード時に参照する「設定ファイル」
■modprobeの動作を設定するファイル
/etc/modprobe.conf       
/etc/modules.conf 
■システム起動時のソフトウェアのログ
/var/log/boot.log
■起動時のメッセージが保存されるディレクトリは?
/var/log
■CPU情報を出力するコマンドは?
cat /proc/cpu_info
546名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:48:35.57 ID:FFcofZyN0
□最終ログイン情報表示するコマンド
lastlog
□linuxが起動完了するまでの順序
BIOS→ブートローダー→カーネル→initプロセス
□BIOSの次に起動処理するものは?
GRUB, LILO (ブートローダー)
□ブートローダーからカーネルに渡されるパラメーターが記載されてるところ
/proc/kernel
□ブートローダーはGRUB使用。ブートローダー使用時にルートシステムファイルを/dev/sda1ではなく、/dev/sda2から起動したい
grub edit > kernel ・・・・・・・・・・・・ro root=/dev/sda2
□起動時のランレベルで設定すべきではないもの
0 と 6
□システムを起動しようとしているが、シングルユーザーモードに変えたい。ブートプロンプトで何をすべきか
linux single, linux s, linux S, linux 1 のいずれか 
□initプロセスが実行する処理が定義されてる。デフォルトのランレベルを指定できるファイル
/etc/inittab
□etc/inittabファイルはデフォルトのランレベル指定可能。指定するアクション
initdefault
□/etc/inittabファイルでデフォルトのランレベルを3にしたい
id:3:initdefault:
□デフォルトのランレベル指定可能ファイルでランレベルをグラフィカルユーザーモードにしたい。 
id:5:initdefault:
547名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:49:05.56 ID:FFcofZyN0
□「ctl+alt+del」を押すと、デフォルトで再起動してしまう。再起動しないように全ログインユーザーにメッセージを送るよう編集したい場合、/etc/inittab編集として、どうする?
ca::ctlaltdel/sbin/shutdown ?k now
□システムを再起動せずに/etc/inittabのファイルの変更を反映したい場合のコマンド
Init q (Q)       ※編集したあと、このコマンドで再起動せずに反映させる!
□ログインユーザーに告知してからシステムをシャットダウンしたい、そのコマンド
shutdown
□15:00にシステム停止したい。 オプション ?h (hault) 停止
# shutdown ?h 15:00
□すぐに停止したい
shutdown ?h now, init 0 init 0 とshutdown ?h nowはイコールで覚えよう!
□shutdwonを中止したい
shutdown -c c:キャンセル
□shutdownせずに今すぐログイン中のメンバーに向けて「LOGOUT NOW!」と発信したい場合
shutdown ?k “LOGOUT NOW!
□今すぐ安全にシステムを再起動
shutdown ?r now, reboot -rはrebootの意味。
「安全に」という日本語の意味=shutdwonとrebootのコマンドはブロードキャストメッセージ(ログイン中のみんなに知らせる)だから、安全。 
□直ちに再起動したい場合は?
init 6 ログインしてるみんなにメッセージは送らない=安全じゃないのがinit
Runlevel= 0 (シャットダウン) 1,s,S (シングルユーザーモード: rootだけが操作可能)
2,3= マルチユーザーモード 4=なし 5=グラフィカルユーザーモード 6=再起動
□ランレベルを表示したい
□前回と現在のランレベルを表示したい
runlevel
548名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:49:45.33 ID:FFcofZyN0
□shutdownをコマンドラインから実行できるのは?
rootのみ
□MBRが置かれる場所は?
ハードディスクの先頭ブロック    ※ブートローダー(GRUB/LILO)が格納される
□shutdown と initの違い
shutdownはブロードキャストメッセージ(全員にメッセージを送ること)ができる。
initは単にランレベル変更するだけ
□ランレベル変更コマンド
init, telinit
□現在のランレベル3から5にしたい (initを使え)
/sbin/init 5
□下記コマンドを実行した。説明しろ。
# ls /etc/rc.d/rc3.d
ランレベル3で起動するスクリプトファイルが格納
Kで始まるスクリプトは実行されないスクリプトファイル、S(start)で始まるスクリプトはそのランレベルにて起動時に実行
□ランレベル5で起動・停止するプロセス設定ファイルが格納されてるパス  パス=ディレクトリ
/etc/rc5.d
□物理ディスクが100GBなのにLinuxで80GBしか認識されない場合、どうする?
BIOSを最新版にアップデートする
□メモリ1GM搭載PCのスワップ領域は?
1GB〜2GB   スワップは最大2倍まで
□HD100GB,メモリ1GB。このPCのパーティション容量を確保するディレクトリは?
/
□メール、プリンタ、システムログなどのディレクトリ
/var
□bootに割り当てる容量は多くていくら?
100MB
549名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:50:09.12 ID:FFcofZyN0
□下記を見た瞬間にどこのファイル名だとわかる?フルパスで記述しなさい。
boot=/dev/had
map=******
install=****
prompt
timeout=

image=/boot/vmlinuz-*********
--------------------------------
/etc/lilo.conf

□/etc/lilo.confのファイル設定の後、その変更内容をシステムに反映させる実行コマンドは?
/sbin/lilo
□liloのインストール先は?
MBR, ルートパーティションの先頭セクタ, フロッピーディスク
□GRUBの設定ファイルは?
/boot/grub/menu.lst 最後は「エルエスティー」と必ず覚えよう!「リスト」と覚えないこと。
※文字から想像で覚える。GRUB:boot GRUB:grub GRUB:menu.lst BGMと覚えてもおk
□grubを/dev/hdbにインストールする場合のコマンドは?
grub-install /dev/hdb
□/boot/grub/menu.lstの設定後、システムに反映させるためのコマンドは必要か?
必要なし!    ※ただし、liloは/sbin/liloと打つことが必須!
□共有ライブラリを調べるコマンドは?
ldd
□共有ライブラリの検索パスに変更があった場合のコマンド
ldconfig
□ldconfigを実行すると、/etc/ld.so.chacheファイルを作成する設定ファイルは?
/etc/ld.so.conf
550名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:50:35.82 ID:FFcofZyN0
□Debianパッケージの拡張子は?
deb
□dpkgコマンドの設定ファイルは?
/etc/dpkg/dpkg.cfg cfg=configの略
□共有ライブラリの検索パスを指定する環境変数は?
LD_LIBRARY_PATH
□オンラインマニュアルのパスが設定されてる環境変数は?
MANPATH
□カレントディレクトリのパスが設定されてる環境変数は?
PWD
□プログラムの検索パスが設定されてる環境変数は?
PATH
□環境変数を追加するコマンドは?
export
□DebianパッケージAAAをインストールするコマンドは?
dpkg ?i AAA
□Debianパッケージで ?r のオプションの意味は?
設定ファイルを残してパッケージを削除する。
□Debianパッケージで ?lの意味は?
インストール済のパッケージの一覧を表示
□Debianで ?Lの意味は?     ※DebianでLsSは指定した〜と覚えた上で、下記を暗記!
指定したパッケージからインストールされたファイルを表示
□Debianで ?sの意味は?
指定したパッケージの詳細情報を表示
□Debianで ?Sの意味は?
指定したファイルを含んでいるパッケージを表示
□Debianで ?Pの意味は?
設定ファイルも含めてパッケージを削除する。
□Debianで ?Cの意味は?または--auditの意味は?  ※C=Consult(検査)の意味
パッケージのインストール状態を検査する。
□Debianで ?cの意味は?
パッケージに含まれるファイルの一覧を表示する。
551名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:50:59.02 ID:FFcofZyN0
□Debianパッケージの「debpkg」を削除するコマンドは?(設定ファイルを残して、含めてといった記述がない場合の質問の仕方)
dpkg ?r debpkg または dpkg --remove debpkg
dpkg ?P debpkg または dpkg --purge debpkg ※Pは大文字!
□AAAファイルが含まれているパッケージを表示するコマンドは?
dpkg ?S AAA
□インストール済のDebianパッケージを再度設定するためのコマンドは?
dpkg-reconfigure
□APTパッケージ管理ツールのコマンドで、インターネットからパッケージを入手できるコマンド
apt-get
□apt-getで全パッケージの情報を最新に更新したい時のオプションは?
update    ※使用例: apt-get update
※書式:apt-get オプション <コマンド>
※オプションは省略可能。出題されるオプションはupdate!
□apt-getコマンドでAAAをインストールしたいときのコマンドは?
apt-get install AAA
□aptツールでパッケージ情報の検索や紹介をするコマンドは?
apt-cache
□apt-getコマンドでAAAというパッケージを削除したいときのコマンド
apt-get remove AAA
□apt-getでダウンロードしたパッケージを削除したい場合のコマンド
apt-get clean
□apt-getで全パッケージを最新版にアップグレードしたい場合のコマンド
apt-get upgrade
□apt-getよりも高度なパッケージ管理機能を持っていて、対話的にパッケージ管理ができるコマンド
aptitude
552名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:51:26.47 ID:FFcofZyN0
□aptitudeコマンドでシステムを最新版にアップグレードしたいときのコマンドは?
dist-upgrade    ※書式 aptitude <コマンド>
□aptitudeコマンドでパッケージ情報を表示するには?
show
□aptitudeコマンドで指定した検索パターンでパッケージを検索するには?
search
□aptitudeコマンドで設定ファイルを残して指定したパッケージを削除するには?
remove ※オプションの-rじゃない!
□aptitudeコマンドで設定ファイル含めて指定したパッケージを削除するには?
purge ※オプションの-Pじゃないぞ!
□DebianのAPT管理ツールで、パッケージ情報を取得するためのダウンロードサイトを変更するためのファイル
/etc/apt/souces.list
※混同しやすいのはGRUBの設定ファイル /boot/grub/menu.lst こちらはlstに対して、上記はlist
□RPMパッケージの拡張子は?
rpm ※小文字
□rpm ?i AAAはどういう意味か?
AAAファイルをインストールする。
□RPMパッケージAAAをダウンロード後、インストールしたい場合のコマンドは?(複数回答)
rpm ?i AAA
rpm ?U AAA
※-Uはアップデートをするコマンドだが、インストールしてない場合は通常インストールをする。
□rpm ?U AAA はどういう意味か?
パッケージをアップグレードするが、同じパッケージがインストールされてない場合は通常のインストールを行う。
□rpm ?F AAAはどういう意味か?
パッケージのアップグレード。同じパッケージがインストールされてない場合はインストールしない。
□AAAパッケージを削除するオプション
rpm ?e AAA   ※-e がパッケージ削除のオプション。頻出問題。
dpkgのオプション-rまたは--remove,-Pまたは--purgeと混同するな!
aptitudeのコマンドremove, purgeと混同するな!
apt-getのコマンドremove, cleanと混同するな!
□rpmコマンドで依存関係を無視してパッケージをインストール/削除するオプションはどれ?
--nodeps (e,iなどと併用) ※書式 rpm オプション[パッケージ名]
553名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:51:56.62 ID:FFcofZyN0
□rpm ?qf(qf) AAAの意味は?
AAAファイルが含まれているパッケージを表示する。
□パッケージをインストールするディレクトリを指定するために使用するrpmコマンドオプション
--prefix
□インストールされているすべてのパッケージを表示するコマンド
rpm ?qa (qa)
□インストールされているすべてのパッケージについて検証する
rpm -Va (Va)
□rpm ?V --nomd5 AAAの意味は?
MD5チェックサムによりファイル改ざんの有無をチェックしない
□rpm -q(q) --changelog AAAの意味は?
更新履歴を表示する
□インストール済のpostfixのパッケージの情報を表示したい
rpm -qf(qf) postfix
□rpmでインストールを行う前にパッケージ情報を表示したい
インストールされてない=インストールを行い前に   日本語変えてくるので注意
rpm -qip(qip) AAA qpiと混同するな
□(インストールされている)AAAのパッケージ情報を表示したい
rpm -qi(qi) AAA
□あるファイルがどのパッケージにあるか表示
rpm -qf(qf) AAA
□これからインストールしようとするパッケージの情報やファイルリストの表示
(これからインストールしようとするパッケージの表示)
rpm -qpi(qpi) AAA qipと混同するな
554名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:52:25.55 ID:FFcofZyN0
個人メモ…ややこしてしょうがない

この辺にしとくわ
555名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:55:25.35 ID:1BoxalYKP
40近くまで派遣wwwwwww
もうデリヘルドライバーくらいしかないよwwww
デリヘルドライバーなら御の字wwww
生涯派遣人生wwwwww
556名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 20:16:44.68 ID:LdkhfUo6P
無職じゃなくて良かったー(>_<)

でないと、真昼間からPCでID変えながら連チャン投稿して、
他人をバッティングして憂さを晴らすしかないしーw
管理職とか妄想しながらw
557名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 20:19:29.33 ID:1BoxalYKP
40代の派遣男とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 20:29:37.03 ID:kCvmBxeB0
49で派遣は人生積んでるよ
退職金ないんだろうに
559名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 20:32:10.08 ID:LdkhfUo6P
はいはいw
ご苦労さん。
風呂入って寝な。
早く寝ないと無職になるよ。

っとなってるかw
560名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 20:36:29.44 ID:yrfQVC7M0
年収350万なんだけど
みなし残業45時間込み
時給換算すると1,200円くらい

派遣のほうがいいかと思ってしまう
@31歳
561名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 20:45:04.94 ID:1BoxalYKP
>>560
既に派遣だろうがwwwwwww
562名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:02:55.76 ID:zpGY8vBZ0
>>554
2chはメモ帳じゃねえぞオッサン
563名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:04:19.51 ID:1BoxalYKP
30過ぎて特派は派遣じゃねーと思ってるやつアホだろwwww
564名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:05:31.41 ID:Jxa8yIZl0
株式会社ソフトウェアコントロー○
新卒で入社して後悔したw
広瀬のぼ○ ってのが曲者で、ミスすると思いっきりブン殴ってくる。 
大人がグーで思いっきり殴ってくるって・・・。
痣(アザ) もできた。今でも診断書は大切に保管してるよw
上司も同期も低学歴ばっかだったw
退社して年収うp。大正解だったわw
565名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:06:45.53 ID:K/Idqwiw0
ちんこ
566名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:06:54.61 ID:zpGY8vBZ0
取ってあるって
診断書でアクションおこしたの?
567名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:07:18.26 ID:1BoxalYKP
無職>>>>>>>うんこ>>>>>>>派遣、部落
568名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:37:05.65 ID:2OvsZlaM0
なんだか、たまにはunixやりたくなっちゃたよ
569名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:40:49.66 ID:2f6yd5w90
派遣をバカにしてるけど、客先常駐の時点ですでにおまえらも同じ穴の狢だろうが 
自社の規模が大きけりゃいいけど、そうじゃなきゃおまえらが年取って50過ぎになるまで
その会社あるの?おまえらの社長だっておまえらが50過ぎまで行きてるかわかんねえだろ。

退職金が出なくても、ちゃんと社会保険加入してるならまだいいと思うけどね。俺は。
偽装請負のIT会社なんて、「年金とか入りたかったら自分で支払ってね」とかいうのが多い。 
「厚生年金とかで会社が半分負担するのイヤだから、国保も自分で入ってよ」という会社も多い。 

570名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:57:35.21 ID:Oqtdl8RP0
ITに正社員派遣じゃない会社なんてあるの
メー子もユー子もただの親会社専属の正社員派遣だぞ
親会社そのものはIT業界の会社には分類されないし
571名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:03:13.00 ID:2f6yd5w90
たとえば会社と契約社員として雇用されるとか、
個人事業主として会社と契約してるとか、いろいろあるだろ。

その場合、若干給料は高くなるが将来は不安定。
ま、小さい会社だと正社員でも将来は見えんけどな。
会社があと20年、30年存続してるかどうかわからん会社なんて山ほどあるわけだし。
 
572名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:10:55.37 ID:1BoxalYKP
派犬の子は派犬wwwww
573名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:34:10.05 ID:O93CMNGfO
49歳・派遣社員
574名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:46:55.67 ID:yrfQVC7M0
>>561
派遣ちゃうわw
新卒時に勤めてた会社はドナドナだったけどな

自社で基幹系の受託とSaaSの開発運用保守
設立10年未満のベンチャーで役員は35歳前後、
かなりの体育会系で土曜は勉強会にセミナー参加とか…

愛社精神みたいなものが薄いので正直つらい
将来性を度外視すれば目先の給料に目がいく
575名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:03:19.65 ID:Oqtdl8RP0
受託開発ってのも結局客先と電話でやりとりしないといけなくて
客先常駐よりも面倒だったりするんだよな
576名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:06:36.11 ID:hU8H/UxD0
派遣って確かに会社のことを考えないね
自分の仕事さえしてればいいんだからね
生き方としては楽だよね
577名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:07:29.41 ID:Oqtdl8RP0
しかも請負だから製品の開発責任はこちら側にあるからプレッシャーも大きいしな
大手で安定を求めても結局開発作業はできなくてプレゼン、会議、ドキュメント作成、下請け管理がメインだしな
開発の仕事やろうとすると不安定雇用だしどうやっても駄目じゃん
578名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:16:30.16 ID:sCQOxHE30

佐藤ゆかり質疑(全) (野田総理「ISD条項知らなかった」)

この後 どじょう頭は"ドヤ顔"でTPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
579名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:40:33.10 ID:LdkhfUo6P
>>576
楽だな、派遣。
マジ凄い楽。
責任は派遣先の社員が負う。
作ったPGがバグってもミスしたのはテスティング担当と社員。

本当に申し訳ないと思うよ。
さてそろそろ帰るか。

2ch用に踏み台サーバー3台かましているから閉じるのも毎日面倒だな。
580名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 00:08:19.71 ID:jouLBgpw0
見積もるために工数出したりするのも苦痛
ある程度バッファを持たせても必ず何かしら問題が起きる
大した修正じゃないからと自分の裁量で直しちゃったりすると泥沼化
客と会社の板挟みで毎日吐き気が止まらんよ…
581名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 10:48:11.86 ID:b7z0h5zP0
なぜIT業界を脱出したいのですか?
派遣会社ばかりはびこっているからですか?
やりがいを感じないからですか?
新しい技術を学び続けるのに嫌気がさしたからですか?
582名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 11:14:46.01 ID:eZNlqk490
ITというか、システム開発の仕事って、案件(顧客の需要)ありきだから、
どうしても派遣的な業態にならざるを得ないんだと思う。

基本的に1回新しいシステム完成させたら用無しで、あとはメンテとかマイナーチェンジで金取るしかない。

我々が「技術」と呼んでいるものは、結局のところ、海外ベンダーから押し売りされた新製品に過ぎない。
583名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 11:18:09.74 ID:Y12Uh6XN0
これから技術とかツールとかが進歩して効率よくなってくるから必要人員はどんどん減っていくだろ
って結構前から思ってるんだけど大して人員も工期も変わらんね
584名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 11:40:42.59 ID:c3V6Eov00
>>581
頑張って技術を磨いても年齢を理由に切られるからだろ
585名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 11:53:57.36 ID:eZNlqk490
技術を使う人よりも、「技術を使う人」を使う人の方が評価されるし収入もいいからね。
基本的に派遣屋だから、技術者なんていくらでも替えの利くコマでしかない。
586名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 12:01:19.85 ID:c3V6Eov00
上がそういう認識だから日本のソフトウェアが海外で通用しないんだ
587名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 12:14:43.22 ID:c3V6Eov00
優秀な技術者を使いこなせるだけの人材がいないんだろ
要は元請の技術者のレベルが低いってことだろ
588名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 12:39:03.61 ID:eZNlqk490
>>586
ソフトウェアの世界では、基本的に日本人は欧米産の製品を使ってるだけだからね。
概念自体が欧米発祥なのだから、本場には敵わないのも無理はない。
589名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 12:46:18.33 ID:DSbU5DPk0
大統領ウィリアム・マッキンレーの、教会の牧師との談話。
「ある深夜、祈りの中で閃いたことはフィリピン人は自治に適さないということであった。
彼らに独立を与えるよりも、合衆国が島を統治し従順と謙譲の徳を教え、
キリスト教の心理を深く知らしめるべきだという結論に達したのである」
590名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 13:00:00.13 ID:95X9CZhs0
■ここは地獄の何丁目だ?

「ユダヤ国際金融資本」「911 CG」「マグナBSP社」「べクテル」「311人工地震」「123便墜落の真相」
「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」 「カルト指定」「放射能汚染マップ」「FEMA強制収容所」
「黒い手帖」「清水由貴子」「産経統一協会」「国際勝共連合」 「経世会狙い撃ち」「エイドリアンギブズ」     
「携帯電話移動履歴監視」「電通 成田豊」「正力松太郎 CIA」 「天皇の金塊」「稲葉事件」「山本病院事件」
「恫喝殺人」「対日超党派報告書」「人口削減」 「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「衛星サーベイランス」
「MKウルトラ」「地震兵器」 「テレビ局・外国人株主比率」 「東電OL殺人事件真相」「オウム事件の真相」

■奴隷か、家畜か、好きなほうを選べ!!
591名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 14:56:31.57 ID:7v5VmtUGP
>>585
使う側は就労人口の1%くらいだから、派遣の俺には関係ないし、比較されても困る。
孫正義と俺を比べられても困るのと同じで。

彼も2005年くらいのついこないだまで相当苦労して寝ないで働いていたのは自伝で読んだが。
592名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 16:07:36.95 ID:TNy9Ebso0
定時で退社できてお家でゆっくりできる仕事があります
593名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 16:54:19.84 ID:7v5VmtUGP
定時まで会社でやって、
ゆっくりであったとしても別に家でやるくらいなら
0.25倍プラスされる残業手当の方が美味しい。
594名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 17:49:44.65 ID:tMhcUuNQ0
時給に支配されるのが派遣だからな
考えることがせこすぎる
595名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 17:53:49.92 ID:5KRruhZhO
末尾P
596名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 18:36:14.92 ID:SqMmwboS0
野村、野村不動産や野村総合研究所の売却を検討
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24306720111123

ITゼネコン終わりの始まりwww
597名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 19:44:04.29 ID:7v5VmtUGP
>>596
信託業務と証券に絞るんだろ。
自然な流れだ。

ITも最近の大型案件は民間の物も一般競争入札制が普及しているし。

IBMや東芝みたいな納期遅れで大口ユーザーと訴訟なんかも増えてるし影響あったんじゃないか?
598名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 19:52:05.63 ID:tdQxxJLt0
>>596
> 野村、野村不動産や野村総合研究所の売却を検討
> http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24306720111123
>
> ITゼネコン終わりの始まりwww



野村はやることが、ほんとドラスティックだな。

マジで、不採算部門は、ジャンジャン切るわな。

これだから、生き残れるのかもしらんが、上記の会社がさ、野村の看板とれちゃったら、ますます厳しくなること間違いなし。

599名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 21:07:48.32 ID:gV3T50P20
求人は増えてる気がするんだけど
どうかな
600名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 21:15:22.55 ID:GZlZf0ltP
大手の年寄りを退職に追い込まなければならない
601名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 04:50:25.42 ID:EPsjPIW50
中途で入った会社でまだ在籍二ヶ月くらいなんだが、上から若い奴に色々教えてやってくれとかいわれてウザい
会社が俺になんかしらスキルがつくような案件やら講習とか与えてくれたなら分かるが
前はsierからうちの若いやつにも教育してくれとか図々しい事いわれた

602名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 05:25:58.35 ID:uz+aY8Zo0
>>601
その話と、IT脱出がどう結びつくの?
603名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 07:02:53.34 ID:dBeTUF1p0
GREEの新卒給与、1500万円 IT土方のみなさん息してる?wwwwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322055421/
604名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 07:23:19.19 ID:KEJnxcDa0
>>603
ブラック臭がクンカクンカ
605名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 09:23:23.07 ID:cN/oKfEmP
GreeにSE試験を受けに言った奴の話を聞いた。
まず何でも良いからノートPCで書いて見せて見ろと言われ、渡されたらしい。
自分はフラッシュしか経験無いと言ったら担当が変わって、Adobeフラッシュ機を持って来られたとか。

SE志望の大半と同じく当然詐称のスキルだから、PC前にチュートリアル見るしか無く、最後はクズ呼ばわりされて時間が勿体無かったとか言われたって。

SE募集で釣ってプログラマを募集してるのか、
それともSEたるものプログラムを知らずに仕事は出来ないよ、と言いたかったのかは不明らしい。

1年前の話。
606名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 09:41:50.14 ID:+wvTT+Ee0
それは流石に受けた奴が悪い
607名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 10:26:37.29 ID:o0VO7DtlP
>>605
SE募集で釣ってプログラマを募集してるのか、
それともSEたるものプログラムを知らずに仕事は出来ないよ、と言いたかったのかは不明らしい。

当然後者だろ。
SE、PM面して出来ん奴なんて腐る程いて何の役にも立たねえ。
実際そいつ雇用したとして仕事投げるだけのクズになる事見え見えじゃねーか。馬鹿か貴様?
608名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 12:57:33.84 ID:YynjYCfQ0
馬鹿はお前だよ
609名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 13:28:06.39 ID:qO4V01oc0
自分から率先してサービスが作れるSE(ソフトウェアエンジニア)を募集しているんだろ
ttp://matome.naver.jp/odai/2132169482187080801
610名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 13:43:42.17 ID:+9ZBcq5x0
人を育てるつもりもないし、育てられる環境も無いから
初めから何でもできる人が欲しいんだろ
611名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 14:00:42.92 ID:qO4V01oc0
自分自身で成長し、与えられた環境をフル活用できる人が欲しいんだろ
612名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 14:01:25.52 ID:cN/oKfEmP
>>610
まーそう言うのは実際少ないけどな。

経営者達の意見を聞くとプログラム書けない奴が能力無いとか言わんばかりだけど、
肝心の奥菜恵の元旦那も98年位のベタ書きのCgi位しか書けない訳で。

結局は職場のメンバー全員の総合力だろ。

ただまあ上流系には辛い時代になるな。
予算無いから外注費用も少ないしな。

昔の金があった時期の下請けは優しかったが年々冷たくなり、みたいな?
613名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 14:26:26.01 ID:o0VO7DtlP
>>608
>>610
お前ら被害妄想の塊馬鹿ドカタやなwww自分が無能である事は度外視して全会社をブラック呼ばわりしている底辺www流石生涯派遣男www
614名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 14:34:10.20 ID:4mArrH9u0
30越えた奴とかに多いんだけどすぐ怒ったりとかいちいち癇に障るしゃべり方したりとか
普通に話せない奴が多くていやになる
仕事内容よりそっちの理由で抜け出したくなるわ
615名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 14:43:27.74 ID:2ut6vx8Q0
>>614
技術あれば態度が悪かったり、ワガママが許されると思ってる人多いね
代わりはいくらでもいるのに
616名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 14:52:50.76 ID:YynjYCfQ0
>613
馬鹿はお前だよ
617名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 14:53:14.98 ID:+9ZBcq5x0
>>611
自分自身で成長する力、向上心は大事だし、当然この業種じゃなくても必要だと思う
別に1から10まで全部手取り足取り教えてくれとは言わない
ただ、その職場ならではのノウハウは独学じゃ厳しい部分もあると思う
今の職場が「環境はあるから後は適当にやってね」って感じなんだよなぁ…
ここ最近もうモチベーションが保てなくなってきた
618名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:04:46.39 ID:o0VO7DtlP
>>614-616
急に馬鹿言われて傷付いちゃったの?www詐称しといてスペック無いのばれてクズ呼ばわりされて逆恨みしてるようなのはただの馬鹿だろ?www甘ったれちゃんでちゅか貴様ら?www
619名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:09:33.38 ID:2ut6vx8Q0
>>618
この人が何を言ってるのか分からないんだけど
キチガイを刺激するような言葉があったんだろうか
620名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:13:35.02 ID:o0VO7DtlP
>>619
常識で考えろ派遣野郎
そもそもデスマとか発生させてるのは無能SE野郎だろうが
技術知識に長けていれば工程の見積も誤る余地無いんだよ
621名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:16:18.09 ID:2ut6vx8Q0
>>620
やっぱりキチガイだったか
まともに会話が成立してない

何でSEが出てくるの?
君は何と戦ってるの?
622名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:17:08.26 ID:2ut6vx8Q0
>すぐ怒ったりとかいちいち癇に障るしゃべり方したり
ID:o0VO7DtlPが典型的な例でワロタ
623名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:19:29.06 ID:o0VO7DtlP
>>621
文脈読めゴミw

お前らキモヲタ無職は暇そうだなwww相手する時間勿体無いわww
じゃあのww
624名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:22:14.61 ID:2ut6vx8Q0
呼んでもいないのに勝手に会話に入ってきておいて相手する時間とか言われてもなぁ
キチガイの発想は怖いわ
625名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:38:36.75 ID:30rDsXla0
お前らって本当学習能力無いよね
本当にIT業界の人間?
絶対工員とかの方が向いてるよ
626名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 16:08:56.77 ID:cN/oKfEmP
>>624
相手にしない。
真正のmsykの人だから。

ID変えて多数決を装って来るのがいつのも手ですw
627名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 16:32:25.33 ID:2ut6vx8Q0
ID:cN/oKfEmP=ID:o0VO7DtlPってバレちゃったね
>>605に対して>>607で自分にレスしてたのかw
Greeの話題出してSE叩いたりして、何と戦ってるんだよ
628名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 16:51:50.55 ID:cN/oKfEmP
ゴメンね。
その手の後ろ向きの話はスルーさせて貰ってるんで。
いつまでもやっててね☆
629名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 16:55:38.43 ID:2ut6vx8Q0
ほんと毎日毎日恥晒すために書き込んでるとしか思えないな
分かってないようだから教えてあげるけど、ここはキチガイプログラマーの憂さ晴らしする場所じゃないよ
630名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 16:55:52.98 ID:o0VO7DtlP
職歴詐称してバレても責める方が悪いでちゅ☆
何しても自分は悪くないでちゅ☆
会社、社会が全部悪いんでちゅ☆
631名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 17:27:41.36 ID:cN/oKfEmP
>>629>>630
はいはいw
632名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 17:49:43.87 ID:aHDcU2RqI
SE叩くと本当に暴れ出すな。
パソコンアプリしか使えず36歳MAXに自ら追い込んじゃう自分が悪いのに。
633名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 18:01:20.47 ID:yjbywKUv0
何かスレが荒れてるなw
634名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 18:07:22.86 ID:o0VO7DtlP
>>631
加藤乙!
635名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 18:08:45.08 ID:2ut6vx8Q0
なんかキチガイのスイッチが入っちゃったみたいだなw
怖い怖い
636名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 19:22:42.15 ID:2K5qHn210
>>605
WEB系に多そうだよね
テキストエディタでスクリプト組んでるおれすげえみたいな
637名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 19:53:16.75 ID:Nov9CeX+0
社内SEと公務員目指すならどっちがいいかな?
638名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 20:09:59.60 ID:u7UH3Wv20
年齢によるだろ。 30歳未満なら公務員、社内SEどっちもアリだが30以上なら社内SE
一択だ。 ただお前がなんの公務員になろうと思ってるのかは知らないが。
639名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 20:57:14.95 ID:SAGZHIZU0
パワポマンしかできない大手の無能SEは全員退職に追い込むべき
640名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 21:37:16.75 ID:mrLJQN7s0
もう絶望しかないのだろうか。
641名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 21:45:57.48 ID:cN/oKfEmP
>>639
中小でも不要。

さて後2時間で終わるか。
祝日入ると厳しー

642名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:19:29.33 ID:SAGZHIZU0
丸投げしかできない大手の無能SEは全員退職に追い込むべき
643名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:19:46.21 ID:o0VO7DtlP
派遣社員の方がいらないでちゅ☆
現代版カースト制度を平等化して世の中の風紀を保つにはこの板の生涯派遣社員の整理が必要でちゅ☆
644名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:39:03.39 ID:xh0UlLf50
SE敵視してる奴はなんなの?
普通はPG→SE→PMって感じで出世するだろ
645名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:48:05.13 ID:a1VwXwW60
>>644
節子「どうしてPL飛ばすん?」
646名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:51:59.65 ID:cN/oKfEmP
>>644
敵視はしてないですよ。
忙しい時にExcelとパワポとメールしか出来なくてコーディングの手伝いも一切やらない人がいる。
それがたまたまSEが多いと言うだけ。

うちのは特に悪い。
スケジュール管理しか出来ないのだが、そのツールであるSharePointやRedmineですら自分で作れない。
新規プロジェクトの度にやってくれる人間を探して右往左往していたりする。
33歳にもなってそんな事やってる人間アホだと思わないか?

でもまあ悪かった、SEが多いのは確かだがプログラマだってヒドイ人間が現実にいるわけだし
SEを特定するのはもう止めよう。
XL・PP・OLしか出来ない人と言えば大丈夫かな?


647名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:01:39.53 ID:xh0UlLf50
>>646
そんな奴は敵視するまでもなく勝手に消えるだけでしょ
むしろその手の人こそ、このスレ向きなんじゃないかな
プログラムなんて勉強すりゃ出来るようになるものなのに
やらない奴は生き残れないし向いてない
648名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:10:47.45 ID:o0VO7DtlP
こいつら派遣社員のくせに偉そうでちゅねwww
649名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:22:37.03 ID:cN/oKfEmP
このスレに朝から晩まで粘着してる無職の人よりは良いかと。
火曜日の多さにはビックリしたよ。

あれじゃ管理職とか言われても全く信憑性無いw
650名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:27:46.98 ID:xh0UlLf50
ID2つ使って朝から晩まで書き込んでる人の方が無職に見えるけど
651名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:33:30.45 ID:cN/oKfEmP
これには負ける。

>>523  09:02
>>528  11:18
>>533  15:51
>>534  15:52
>>536  16:38
>>537  16:44
>>542  19:00
>>555  19:55
>>557  20:19
>>558  20:29
>>561  20:45
>>563  21:04
>>567  21:07
>>572  22:10
>>573  22:34
>>576  23:06

仕事なんかしてねえよな。
管理職だってププwww
こんな管理職いないよw
貯金も無かったみたいだしwwww
652名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:36:57.48 ID:cN/oKfEmP
プププ無職www
そろそろ帰ろうかな?
今日も5時間。

今月残業だけで29万か。
653名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:38:15.79 ID:o0VO7DtlP
派遣社員だと何でもかんでも同一人物と思い込むらしいでちゅ☆
654名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:40:03.03 ID:o0VO7DtlP
男49歳派遣社員 還暦
655名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:42:49.53 ID:xh0UlLf50
なんつうか、おっちゃん本当のキチガイだったんだな
自分がIDミスって自演見抜かれたからって他人も自演呼ばわりって
呆れるというか、今日も恥さらし乙としか言えないな

その理屈だと2つのID使って21回も書き込んでる方が無職に見えるんだぜ
はい、今日も論破ね
いつものように反論できずに逃亡してくださいな
656名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:43:42.12 ID:o0VO7DtlP
まだ中年の間違いでちゅねwww
657名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:45:32.92 ID:xh0UlLf50
ああ、おっちゃん無職だったのか
いろいろと世間知らずな人だと思ってたけど納得だわ
658名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:45:42.73 ID:a1VwXwW60
ID赤い人がいる・・・
無職なん?
659名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:48:58.54 ID:o0VO7DtlP
派遣いじりはつまらんでちゅ☆
660名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:51:26.18 ID:xh0UlLf50
定期的にテンプレ貼るか
このスレには頭がおかしい自称49歳独身派遣社員(本当は無職)がいるので適当に遊んであげてください
・49歳になっても派遣しかできない
・2chに金を払ってる自慢
・派遣先の自慢
・休日にガンダム見に行った自慢
・30代を妙に敵視している
・SEを妙に敵視している
・煽ってくる相手は無職呼ばわり
・反論できなくなると赤ちゃん言葉で逃げる
・もうスレには来ない宣言したのに戻って来た
・独身なのに既婚子持ち宣言するも扶養控除がない明細でばれて逃亡
・朝の9時から23時まで2つのIDを使って22回も書き込み
・自分の無知を棚に上げて正しい知識をウソ呼ばわり
661名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:53:31.90 ID:cN/oKfEmP
無職、無職。
そっか無職2人だったのか?!!

xh0UlLf50の方はいいな
1日中PCで書いてて。
無職じゃねえかwww

俺も休みてえ。
東西線ガラガラだわ。
662名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:54:53.55 ID:cN/oKfEmP
プロファイリングありがとう。
君みたいに他人批判ログしかない男よりはマシですわwww

なんか役に立つネタをたまには書いてくれ。
仕事してないからノウハウなど無いだろうがwww
663名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:55:47.97 ID:D6lqKWFn0

「国会で TPP交渉参加禁止法案を通してしまえばよい」

『夕やけ寺ちゃん』11月18日放送分
〈三橋貴明〉 TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=OMLqSzAWEXw&feature=mfu_in_order&list=UL
664名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:55:56.12 ID:cN/oKfEmP
ひゃっほう!
PCでご苦労さん。
無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。
665名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:56:53.85 ID:xh0UlLf50
どっちが一日中だよw

>他人批判
よくメールパワポの人の批判しかしてないのおっちゃんじゃない?

またもや論破
頭悪すぎてつまらんのう
666名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:56:58.46 ID:cN/oKfEmP
いいねえ無職。
俺も家で寝ていたいよ。
ポテチとコーラばっか食って飲んで糖尿とかなりてえ。
667名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:57:47.04 ID:cN/oKfEmP
いやお前よりもマシ。
論破とか俺の真似すんなwwww
自分の言葉使えwwwwww

無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。無職。
668名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:58:56.46 ID:R+PKmS42O
>>651
ゴメン、俺がいくつか入ってる。
あとお前自身もけっこう入ってる。
669名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:59:15.41 ID:xh0UlLf50
完全に話が通じないな
おっちゃんが論破なんて言葉使ったの見たことないし、論破されたこともない
何度も論破したけど
670名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:59:30.78 ID:cN/oKfEmP
お前だろwww
Excelとパワポとメールしか使えねえアホSE。
管理職だってよwwwww
笑うぜーーーー。

Excelとパワポとメールと2chかよ!!!!!www

寿司握れねえ寿司屋のレジ係りってか?
無職。寿司のレジ係り。無職。寿司のレジ係り。無職。寿司のレジ係り。無職。寿司のレジ係り。無職。寿司のレジ係り。無職。寿司のレジ係り。無職。寿司のレジ係り。
671名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:00:25.59 ID:cN/oKfEmP
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。

でもボク、ITで管理職やってます!!
672名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:01:50.11 ID:tmN/vtOnP
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。
Excelとパワポとメールしか出来ないボクです。

でも正規雇用なんです。
IT会社なんです。

得意なのはExcelとパワポとメールと2chです!!

673名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:04:01.86 ID:rETd4M2U0
全て根拠がないから痛くもかゆくもないなw
674名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:04:31.95 ID:tmN/vtOnP
SEに必要なのは Excelとパワポとメールと2chです!!
SEに必要なのは Excelとパワポとメールと2chです!!
SEに必要なのは Excelとパワポとメールと2chです!!
SEに必要なのは Excelとパワポとメールと2chです!!

でもボク、正規雇用の管理者なんです!!
Excelとパワポとメールと2chしか出来ないんですがそうなんです!!

冬だからお店で旬のヒラメとか握りたいですが、
出来るのはレジ打ちとお茶出しとオシボリを出すことなんです。
寿司屋なんですが寿司が握れないんです。

IT会社で管理職やってますがプログラム書けないんです!!
675名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:07:21.92 ID:tmN/vtOnP
さてもうすぐ駅に着くのでビールでも飲んで帰るか。
無職は一晩中起きて書いてなさい。

あとExcelシートをパワポにリンク挿入してOutlookで送信してなさいっ!

さて寿司でも食いに行くか。
マジでヒラメ食いたくなった。
今の時期最高!
夏は子供持ってるんでマズイ。

管理職に必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!
676名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:09:04.25 ID:tmN/vtOnP
管理職に必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!
SEに必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!
PLに必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!
PMに必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!

寿司屋に寿司握れなくても構いません。
レジ打ちや仕入れやってれば良いんです。

でも握った事無いので築地に行ってもネタの良し悪し判りません。

勉強会でプログラム言語の評価だけしますっ!
677名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:09:53.22 ID:tmN/vtOnP
よしっついた。
降りるぜ。シース直行して飲むぞっ!
678名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:10:59.60 ID:rETd4M2U0
結局論破されて逃亡か
また子供ネタ出してるけど、普通の49歳の子供だったら気にしなくていい年齢なんだけどな
子供がいないおっちゃんには分からないか
一日一回恥を晒さないといけない決まりでもあるの?
679名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:11:24.20 ID:tmN/vtOnP
冬のヒラメって、
フンワリして
モチモチっとして
弾力あるんだよな

やっぱりこの時期は生牡蠣も良いな。
海老しんじょとかも最高!!
680名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:11:37.80 ID:c8uWGNG60
荒れてきたな
681名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:11:50.78 ID:tmN/vtOnP
>>678

管理職に必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!
SEに必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!
PLに必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!
PMに必要なのは Excelとパワポとメールと2chだから今晩頑張ってください!

682名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:12:15.46 ID:tmN/vtOnP
>>680
荒らしたのお前ともう1人と俺www
683名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:13:23.58 ID:tmN/vtOnP
他人を装ってもムダ。

一度言ってみ?スッキリするぜ。
「Excelとパワポとメールと2chしか出来ないボクです。」って。

それだけは事実だろ?(爆)
684名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:14:07.58 ID:tmN/vtOnP
よし、もう寿司屋IN
ではおやすみんこ。
おやすちんこ
おやすまんこ
685名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:17:16.62 ID:rETd4M2U0
何でこの人ここまで必死なんだろ
論破されて悔しいのは分かるけどさ
686名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:19:17.11 ID:e9Q/4EA90
こんなのばっかだから逃げ出したくなるんだよ<IT業界
687名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 00:42:14.47 ID:ylw3WPu50
何か香ばしいのが湧いてるなw
688名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 01:47:38.25 ID:tvllzL+M0
炎上してる案件多すぎ
しかも入ったばかりなのに自社に文句いういかれた客先多すぎ
生贄がほしいんだろうが、そんなアホな事には付き合ってられないわ
689名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 07:26:13.05 ID:GuCldB4A0
こういうおっさんって大抵チビ、ハゲ、デブ揃ってるよな
690名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 09:23:15.55 ID:kPYIqmG80
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  Pは真面目に働けよWWW
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
691名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 09:35:15.38 ID:tmN/vtOnP
はい!
Excel、パワポ、メール、2chを1日中やってます!

夜は寿司屋でレジ打ちと茶運びしてます!
692名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 09:45:08.15 ID:tmN/vtOnP
ところで、iPhoneの業務用アプリの仕事がマジ増えてるんだけど。
今月後半から年内はXcodeばっか。

普通の会社ってiPhone時給とかどれくらいあるのかね?

製造業社内IT部とか数年前にヘッドカウント充足したんでモバイル系の奴が皆無で今探している会社が多いらしい。

とは言ってもどの会社も組めて要件聞きだせる人間を欲しているのでXLさん達は対象外らしいが。

俺は49だから無理っぽだけど、若い奴らにはチャンスありそうな感じだよな。

どうやら聞いた話では、SBが法人大口にはiPhone無料で配っているらしい。


693名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 09:47:59.93 ID:tmN/vtOnP
今日もExcel、パワポ、メール、2chをしっかりやります!
IT管理職の務めを果たします!
694名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 10:18:49.73 ID:5KUPvUTMO
働けよ派遣の品格
695名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 10:24:57.10 ID:tmN/vtOnP
はい分かりました。
696名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 10:49:12.54 ID:rdKLLmzO0
結局寝る以外ここにいるのか
697名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 10:53:01.91 ID:kXGwUOXM0
おっちゃんの話って全部「らしい」がつくんだよな
自分の実体験では語れないの?
698名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 11:42:56.24 ID:5KUPvUTMO
働けよ派遣。単価下げるぞ。
699名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 11:45:48.81 ID:tmN/vtOnP
>>697
「らしい」か。気付かなかった。?xA0;
自分じゃ気付かないからな。
素直に指摘ありがと。
気を付けるわ。 ?xA0;

ところで今日1日だけと言う約束で同じ部の他チームのPHPのコーディングのお手伝いをさせられてる。?xA0;

最近のPHPってGC標準なんだな。
知らなかった。
?xA0;明示解放が非同期みたいで辛いけど。 ?xA0;

でもこのチームも例によってプログラマ2名、SE2人、PL2名、PM1名、ハンド入力Excel記録テスティング要因5人ってどういうチームだよw?xA0;
10人の画面がExcelしか見えねえわ。 ?xA0;

寿司職人が2人に対し レジ係、お茶くみ、仕入れ、味見役、衛生担当が10人いる寿司屋ってwww ?xA0;

さてマッハで片付けるか。
?xA0;納期に間に合わない設計書もまだ無いサブシステムみたいな部分を適当にカッコ付くように作ってくれって言われてる。
?xA0;さすがに49歳なので使い回したパターンをコピベも出来るし、
要件聞いただけで昔の他案件仕様思い出してチャッチャと作れるし。?xA0;

今日マッハでアップして夕方クライアントレビューしちゃおうと言うパターン。?xA0;

午後2時までに終わらせてまた来るよ。
700名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 12:37:45.14 ID:kXGwUOXM0
いや、くらだない自分語りには興味ないから来なくていいよ
701名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 12:46:08.01 ID:tmN/vtOnP
>>700
はい!
わかりました。
Excel、パワポ、メール、2chを1日中やってます!

夜は寿司屋でレジ打ちと茶運びしてます!
702名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 12:58:07.52 ID:pF6X2ZfR0
Pの爺さんはなんで転職板にきてんの?
派遣は無職と同じって自覚してんのかな?
703名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 13:05:49.91 ID:tmN/vtOnP
IT業界を脱出して俺のなりたいもの

・俺は正規雇用だ!と毎日叫ぶ、寿司を握れない寿司屋の店員。
・「49歳派遣の美容師などいらない」、「管理者の俺客を案内して椅子に座らせなければ、お前ら美容師はカットも出来ないだろう」といつも偉そうな、カット技術を持たない美容院の店員。
・「野村総研からの派遣医師などいらない」、「管理職の俺がいれば患者は全員幸せ」、「最近の医者は派遣だし質も落ちたなー」と嘆いてパソコンでフンフン鼻を鳴らす病院の事務局の兄ちゃん。
・Excel、パワポ、メール、2chが仕事の大手グローバル製造業の社員。

・・・・っと忘れてた。
1日中家で2chやってる金無い無職のID末尾0
704名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 13:07:30.16 ID:tmN/vtOnP
よし、マッハでPHP終わった。

後は手打テスティング& Excelログ部隊に任せるよ。

さっき「共有壊れたんでみなさん、Excel閉じてください」・・・・って90年代にタイムスリップかと思ったよw

これで納期遅れるとか言ってるが、ハッキリ言ってお前らが原因とか一度で良いから言ってみたい。
今度うちのアホExcelテスティング部隊の写メ撮って載せてやるよwww

まさかと思ったがうちにもいたとは。
ここにいるドナドナの人達はまさかExcelラーの人とかいないよね。さすがに。
705名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 13:38:25.10 ID:hKubeCeQ0
PHPにGCってお前適当なこと言ってんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 14:24:40.08 ID:kXGwUOXM0
俺がなりたくないもの
・49歳になっても派遣しかできない
・2chに金を払ってる自慢しちゃう
・派遣先の自慢を始めちゃう
・反論できなくなると赤ちゃん言葉で逃げちゃう
・もうスレには来ない宣言したのに戻って来ちゃう
・独身なのに既婚子持ち宣言するも扶養控除がない明細でばれて逃亡しちゃう
・寝てる時間以外2chに書き込みしちゃう
・自分の無知を棚に上げて正しい知識をウソ呼ばわりしちゃう
707名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 15:46:19.01 ID:2Xiqf1R20
30歳派遣で派遣元からプロパー試験受けて正社員ならないかと誘われてるが・・・

正社員なっても後々積むビジョンしか見えないから異業界転職したいわ

まぁ今も若干積みかけだがw

転職したこと無いんで(そもそも現在派遣だから)不安でしょうがない
708名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 16:18:41.50 ID:Sr38MZyA0
紹介予定派遣じゃなくて正社員登用?
709名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 16:35:43.80 ID:tmN/vtOnP
>>705
なーんだ、じゃあ俺が午前中に作ったセッション周りは幻だったのか。

やっばりExcel、パワポ、メール、2chの使い手にはかなわねえや。
論破されちゃったよ。w


http://php.net/manual/ja/features.gc.php
710名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 17:02:05.59 ID:tmN/vtOnP
さてと、ひと段落付いたから、Excel、パワポ、メールでもやるか


夜は寿司屋でレジ打ちと茶運びのバイトだ!

知ったかSE
知ったかSE
知ったかSE
知ったかSE
知ったかSE
711名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 17:05:57.57 ID:tmN/vtOnP
よく見たら>>707以外にまともなレス無いぞ。
712名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 17:12:10.54 ID:hb9lx/Br0
週末だからな
関係ないかもしれないが
713名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 17:26:21.93 ID:qRXkAHr50
>>588
っていっても、海外だってベンダー側にいるのなんて
わずかだろ。。
714名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 17:26:47.67 ID:kXGwUOXM0
http://hissi.org/read.php/job/20111125/dG1OL3Z0T25Q.html
さすがキチガイ
書き込み数一位おめでとう
715名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 18:31:13.01 ID:R+IHoTi60
担当の営業が火を付ける。
上流工程のSEが燃料投下。
たまにニトログリセリンばりの爆薬投下。
自分のところにくるころにはいい感じに炎上。
そのまま灰になればいいのに。
716名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 18:38:12.72 ID:aR/H0y3v0
昨日、データセキュレタリの人来てたんだね。
717名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:01:49.92 ID:tmN/vtOnP
>>714
ありがとう!
何でも一等と言うのは良いもんだ。
一等なんざ小学生以来だからな。
718名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:03:00.89 ID:tmN/vtOnP
>>707
はドコドコドコ?
719名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:26:09.24 ID:b2yFrEYS0
久しぶりに読みに来たら一週間前はPおじさんのブログみたいになっていたけど今すごく荒れてるな。
書き込みのほとんどがPおじさんの文面で占められているので思わず吹いたw
720名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:26:56.55 ID:hb9lx/Br0
いっその事まとめて本にしてみるとか
俺は読みたくないが
721名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:32:09.05 ID:bnYyF+Pe0
セッションのgcとメモリのgcの区別がつかない49歳哀れwwwwwww.w.www
722名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:33:46.16 ID:tmN/vtOnP
>>721
はい、今朝ぐぐったから知ってるよ。

もう、その仕事おわった。

お前、707だろw
723名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:47:26.59 ID:tmN/vtOnP
無いといっちゃった
724名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 21:22:10.76 ID:tTGcKZ9v0
特定派遣と一般派遣と紹介予定派遣の違いが分かってないだろ
725名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 21:30:18.76 ID:pF6X2ZfR0
爺さん無様すぎるな
726名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 23:38:43.83 ID:dke+ZWes0
末尾P
ぴーぴー
727名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 00:02:19.01 ID:lMb9b/bpP
SEなんで Excelとパワポとメールしか出来ないボク(↑)です。
SEなんで Excelとパワポとメールしか出来ないボク(↑)です。
SEなんで Excelとパワポとメールしか出来ないボク(↑)です。

正規雇用なんです!!
なんと IT会社で管理職とかやってるんです!!
でも2chが大好きで昼間からずっと書いているんです。
728名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 01:03:39.53 ID:hr8Ji0rR0
前いたところが倒産するので転職活動始めたけど
ITで特にやりたいことないので面接でやる気無くて絶対落ちる
かといって他に行くところもなし
何で生きてるか分からなくなってきた死にたい…
729名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 02:32:48.11 ID:F/xDfAGw0
>>728
いつも不思議に思うんだが、自分の意思に関係なく、
どうせいつか必ず死ぬことに変わりないのに、
敢えて「死にたい」などとのたまう意味が分からんね。
730名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 06:22:52.03 ID:A8neT1EK0
本当は死にたいんじゃなくて
「生きたくない」なんだろうね
731名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 09:19:58.52 ID:OkKsa4u80
>>728
なんか生きがいとかないの?
社会人としてやってみたいこととか
732名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 10:09:54.56 ID:7uT1ugt+0
>>731
「生きがいを持たないといけない」という考え自体が浅はかだと思うんだ。
733名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 10:36:14.81 ID:+5Bd3cDg0
疲れてるだけだろ
2週間ぐらい休めば働きたくなるよ
惰性で働いてるなら目標を持った方がいいよ
734名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 14:40:04.96 ID:lBNvF4sx0
過労なのだから何もしないで休みましょう。
全てを選択するのは回復した後です。
735名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 14:52:16.28 ID:kMgSuGDB0
ITを脱して早3年目。 
たまにこのスレが気になって見てる。 
俺が去った頃はリーマンショックの影響が続いてて案件がほとんど無くて、
派遣形態でやってた人が仕事先切られたり次が決まらなかったりいろいろ大変だったのを思い出す。 

最近、当時お世話になってた会社の営業さんたちから「案件があります。興味あったらご連絡ください」
みたいな連絡が頻繁に来るようになった。当時より案件は増えてるみたいですね。 
俺はもう業界に興味自体無いから折り返し何かしらの連絡することは無いんだけど、 
アンドロイドやアイフォンなどが登場して、携帯やPCの市場の状況もかなり変わってるんだろうし、
これからもっと変化するIT業界の中でシステム開発や運用に携わってる人たちには頑張ってほしいものです。 
736728:2011/11/26(土) 15:22:12.30 ID:hr8Ji0rR0
みんなやさしくて泣きそうになったわ
とりあえず休んでゆっくり考えるわ
恥を忍んで親とか友達にも相談したりしてみる
737名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 15:38:48.52 ID:2qLn9ZDI0
独立系IT→メーカー系ITで2年目の俺は
久しぶりに鬱になりかけて今年いっぱい休職することにした。

元の独立系ITで鬱を発症してから、なんとなく鬱になる前兆が分かるようになり、
事前に対策をうてるようになったが、
そもそも元の独立系ITに就職したことが大きな間違いだった。




738名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 15:39:35.64 ID:2qLn9ZDI0
今のメーカー系子会社の生え抜きの人たちは完全に手に職を付けていて、
しかも今後の中国進出に向けて生き生きと仕事している。

このスレにいる若者に一言!
就職した会社が実質派遣だった場合は、一刻もはやく抜け出すこと。
分かりきっていてもなかなか踏ん切りがつかないかもしれないが、
一度鬱になると癖になってしまうし、ITでもキャリアが積める会社や業種はある。
739名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 15:47:25.36 ID:lBNvF4sx0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        /                 \
       /                 \
      /                    \
     / .         -──    ─-   i    ……質問があります。
     |         {{ ___,jl {{__}}  .l    派遣先がなく、ずっと待機しているなら辞めるべきでしょうか。
     ..|.          `┴---┴´  '┴┴´  |
     |.         /          ヽ  l
   .  \.        {      八    } /
       \       `───´::::::`──'/
       /ヽ                イ\
      /          ``ー- -‐'"´    \
                                  \
740名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 15:48:51.28 ID:lBNvF4sx0
          / ̄ ̄ \
         /       \
       /  _ ノ::::::::ヽ、_  \
       |  (ー):::::(ー )   |     僕にはもう希望はありません。
       \  (__人__)____/
        .ィ /| i_/ ! ヽ. /:::/'ー 、  ) ) )
      /´:::レ':::|二/i:::::::::/:::/::::/::::ヽ.
      /:::::::イ:::::|   |::::::/:::/:::::|:::::::::|
741名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 15:51:15.24 ID:88JZliHh0
学生じゃないんだし希望や目標はは自分で見つけるものなんだけどな
黙って愚痴ってるだけじゃ何も変わらないよ
742名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 15:54:19.82 ID:Oz7vUK2Q0
図書館にいってみないか?

スキルアップに勉強するのもいいし・・・

ひまつぶしにマンガもいいぞ!!

最近の図書館には、人気コミックもおいてあるぞ。
オススメ
「三国志」「水滸伝」(すいこでん)
世界の歴史、日本の歴史、鉄腕アトム、
「アドルフに告ぐ」 ブッダ」

そのうち、いいことあるからマンガ読んで元気だせ!!(友情)
743名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 16:50:35.80 ID:7uT1ugt+0
>>737
メーカー系って首切りの心配もないしまったりしてるんじゃないの?
744名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 18:45:31.24 ID:TMq7LdOeI
>>743
メーカーの幅が有り過ぎで安定しているとは言えんだろ。

ITはそもそも在籍寿命が短いし。
HPやDELLは12年選手がほぼMAXらしいし、
Microsoftに至っては昭和の時代にアノ会社に間借りして事業開始した時の社員は皆無。

パソコンメーカーは競争過多で瀕死寸前。
自動車は述べるまでも無い。
家電は制度終わってから斜陽。
重電は原発事故で事業フリーズ。

日本の基幹たるメーカーと裾野産業の製造業が
まとめてダメな状態。
ソフト屋は昨年既に壊滅してる。

何の産業のどの業種の何のメーカーがまったりなのか教えてくれ。
745名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 18:52:35.07 ID:4qSoJyrt0
IT技術者は日本の全産業の雇用の調整便
746名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 19:34:57.30 ID:4qSoJyrt0
経済成長が見込めないのに、昔の雇用制度を継続したいから派遣がある
747名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 20:25:25.23 ID:lBNvF4sx0
一年勉強して法科大学院の既修コースを目指すべきでしょうか。
748名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 20:26:04.99 ID:lBNvF4sx0
日商簿記3級と2級の勉強をして会計専門職大学院を目指すべきでしょうか。
749名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 20:26:40.70 ID:lBNvF4sx0
臨床心理士になるために臨床心理第一種指定大学院を目指すべきでしょうか。
750名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 20:27:57.17 ID:lBNvF4sx0
スイスかスペインかフランスかイギリスかオーストラリアかニュージーランドかカナダのビジネススクールを目指すべきでしょうか。
751名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 21:16:26.91 ID:3gzXWGZE0
>>747
弁護士事務所の求人に応募殺到で仕事が無い

>748
企業の経理課や会計課の求人に応募殺到で仕事が無い

>>749
学校、病院、福祉法人、一般企業の心療士の求人に応募殺到で仕事が無い
752名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 21:46:56.29 ID:zb1l0gMn0
A社にB先輩と出向してますが、BがA社社員に、
呼び捨てで呼んでいるのを耳にしたんだが、
これって失礼に当たらないのだろうか?
A社員がBに呼び捨ては構わないと思うが、BはたまにA相手にタメグチ使うんで
うちの会社の教育について疑うんじゃないかと思ってる。
753名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 21:48:23.04 ID:zb1l0gMn0
A社にB先輩と出向してますが、BがA社社員に、
呼び捨てで呼んでいるのを耳にしたんだが、
これって失礼に当たらないのだろうか?
A社員がBに呼び捨ては構わないと思うが、BはたまにA相手にタメグチ使うんで
うちの会社の教育について疑うんじゃないかと思ってる。
754名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 22:38:46.09 ID:G5NvNtII0
フランクな職場もあるでしょう。仲が良いならいいんじゃないの。
むしろ人の事を気にしてる君の器が小さいように見える。
敬語使ってほしいなら、本人にそう言えばいいじゃない。

はい、次。
755名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 22:45:30.50 ID:nnmRXMdA0
>>753
連投する理由は分からんが、
まあ普通ならビジネス的に客先はあくまでも客先だから
年下だろうがなんだろうが「○○さん」だな
ってか俺は自社他社関係なく○○さん、が基本

たまに客先新人とかと一緒に仕事してる人でそういう間柄になる人もいるけど、
それはそれでいいのかもしれない(本人達的には)
でも、客先Aの別社員が見たら「なんで外注に呼び捨てされてるんだ?」と思うかもね
756名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 04:06:15.20 ID:xsNYW7Pb0
>>744
NECソフトとか日立ソフトとか。
757名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 04:19:32.20 ID:xsNYW7Pb0
>>755
客先の年下社員に対して、呼び捨てやタメ口で接する行為は、たとえば、
飲食店や小売店の店員が年下の客にタメ口で接するのと同じことで、
通常なら考えられないことだと思う。

ITの場合、所属会社は違うものの、プロジェクトという一つの組織の中で、
まるで同じ会社の社員のように働くことが多いから、その辺のけじめが緩くて
曖昧になっているように感じる。
758名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 05:33:26.53 ID:vIivGVLf0
>>753
出向ならいいんじゃねーの?
派遣だったらお客様だけど出向だったら同じ会社の社員なんだから。
もちろん先輩にタメ口はよくないと思うが。
759名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 08:18:36.27 ID:4lVy0wbh0
出向だと同じ会社の社員になるの?
760名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 08:42:43.57 ID:5NihTfCw0
>>753抜きで、AとBが飲み/飯/遊びに行ってるんだな。>>753は誘われない子なんだな。涙拭けよ。
761名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 09:39:57.59 ID:bUjsXoxP0
出向だろうがなんだろうが正社員派遣の使い捨てのゴミ
762名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 10:39:56.10 ID:aBKbENp1P
>>759
身分まで移るのは普通は転籍と言う。
そんなの知る人間少ないから「私は出向中です」で通る。
763名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 10:46:31.49 ID:bUjsXoxP0
大手の余剰人員のコストを補うためにIT技術者が使い捨てのゴミ扱いされている
技術の蓄積を放棄して国際競争力を失う結果になっているのに問題を見ぬ振り
余剰人員を切るのが正しい対策なのに絶対にそれをしない
764名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 10:49:45.54 ID:9SB10SO6O
正直もう日本のITは閉塞してるよね
未来が見えないしもうやめたいよ

ただ、他に脱出したいといっても「とにかくどこにでも」みたいな意識になっちゃうからうまく動機が思い付かない
例えば事務ならどういう理由があるんだろ?
765名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 11:12:10.32 ID:K6mlEz+K0
理由づけなんか無いだろ。
「俺にも何とかなりそうだから」くらいが動機じゃねえか?
それもいつものキチガイ(P)が言う通り、求人あってもExcelとメールとバカポしか出来ない奴らの応募が殺到して実際は転職なんか無理と。
ヘタをすりゃ履歴書の飾りと喋りが旨い詐欺師が採用になったりとかな。
766名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 11:24:51.45 ID:9SB10SO6O
>>765
それがありそうなんだよな

新卒のときから思ったけど動機ってそんなに大切なものなのかね
あんまり嘘つきたくないんでアレだけはいつも頭悩ませてたんだけど
767名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 11:49:33.55 ID:B5pJsnox0
恋愛と似たようなものだと例えられるけど、
「どうしてあたしが好きになったの?」みたいなのが聞きたいんだろ。
768名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 11:53:49.54 ID:vIivGVLf0
>>759
籍は変わらないが出向先の社員扱いだろ。
そんな事も知らないの?
出向や転籍がどういうものか知らない人って多いのか?

うちなんて子会社に出向したり定年したら子会社に転籍するなんて毎年当たり前のように行われてる事だから常識だと思ってたが。
769名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 12:09:10.03 ID:9SB10SO6O
>>767
それで福利厚生面や待遇、研修制度など云々って言うと落とされるから頭おかしい
なんで冗長に取り繕った嘘を並べないといけないのか

人間相手ならともかく仕事にそんなの持ち出されてもなぁ
770名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 12:28:13.48 ID:aBKbENp1P
>>768
あと転籍って思わぬ効果がある。
IBMが21世紀に入ってから使った手だな。

子会社に転籍。
そこの会社との取引を切る。
株式もその子会社に引き取らせる。
倒産。
退職金払わずに済む。

今は会社法変わって連結対象にしなくてはいけないし
訳の判らん会社への転籍を社員が拒否するようになったからIBMではとっくに使われてない手法らしいが。



771名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 12:28:44.82 ID:aBKbENp1P
さー来るぞ。
772名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 13:13:50.59 ID:B5pJsnox0
>>769
確かに。
773名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 13:38:09.80 ID:t748bDEu0
ITの資格なんかゴミだよね。
774名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 14:52:48.37 ID:tPGC1KgkO
>>773
確かに。特にOracleなんとかはすぐにバージョン上がるし、受験料高いだけだよね。
775名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 15:32:34.46 ID:j1uhzS7G0
>>773
DQNな会社って資格にこだわるよね。
776名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 15:47:36.37 ID:kVQvcuGm0
>>769
取り繕った理由よりも本音が良いと思う人もいるでしょうし、社交辞令的であってもそれなりの理由の方が良いと思う人もいるでしょう。
結局、その場にいる面接官の考え方や採用基準に拠っているだけで正解はない。
あなたが採用する側に立って考えてみるとどうかな。
自分で良いと思う内容で落とされたのなら、その会社とは縁がなかったという事。
価値観の違う会社に入らずに済んで良かったと考えて次行けば良いと思うよ。

>>765
>ヘタをすりゃ履歴書の飾りと喋りが旨い詐欺師が採用になったりとかな。
コーディングできればえらいとでも思ってるのかね?
異業種じゃITのスキルなんかほとんど役に立たないのだから、面接で見るところといえば履歴書と雰囲気ぐらいでしょ。
自分の無能っぷりを棚に上げて他人を詐欺師扱いは恥ずかしいよ。
777名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 15:49:26.09 ID:9SB10SO6O
ただ、相手先が力量はかる指標には使いやすいんだろうな
IT知識なんて日進月歩だからすぐ古くなることの方が多いけど


>>772
面接は気難し過ぎる
778名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:26:18.97 ID:eOoMBQ3OP
官僚が国民から税金を集め
OBが天下りで大手企業に入って年収数千万の幽霊社員になって
OBの以来で仕事を回すように言われた官僚が大手企業に仕事を発注して
大手企業は50%くらいの利益を取って下請けに丸投げして
下請けも50%くらいの利益をとって派遣社員に作らせて
低賃金不眠不休で作らされた派遣社員は給料の半分を税金で持っていかれる
底辺労働者が働いて稼いだお金は底辺労働者が消費する前に徴収されて死ぬ

これが日本の経済モデルだから
779名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:31:24.33 ID:B5pJsnox0
>>778
社会人2年目のぺーぺーですが、この業界入ってそのとおり過ぎて泣けてきます。
780名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 20:05:47.10 ID:9SB10SO6O
一度日本の構造はぶち壊した方がいいと思うんだけど、国でも動かないとどうしようもないんだよな
国が無能過ぎて困る

もう日本のIT産業は滅んだ方がいいんじゃないかな

>>776
ごめん、レス見落としてた

確かにその通りだな
その考えでこれからも頑張ってみる
転職、頑張ってみる
781名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 20:16:02.64 ID:ePQnHdhkP
俺はバイトしてるぞ
お前らもバイトしろよ派遣よりはいいぞ
782名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 21:48:17.62 ID:oXmVkG0N0
>>781
お歳暮の仕分けは止めろ。
俺は一昨年やって腰を痛めた。
ずぅーーっと運動不足でいきなりやるとこたえるぞ
783名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 23:47:31.82 ID:If+V9F4N0
もうエクセルみたくねええ
784名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:06:40.35 ID:U9l/vUvU0
Excelでセルを原稿用紙みたいにするのは、やめてくれーーーーー!
785名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:17:08.51 ID:IezN45yE0
【TPPは例外無き包括協定です】

TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
786名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:18:15.49 ID:3oa2q++y0
元請けの糞ジジィとコネ入社のガキの給料を多重派遣の奴隷で支える業界構造。
787名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:24:35.45 ID:IMUI9fwq0
IT業界じゃなくてSIerが問題なんでそ?
788名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:30:40.35 ID:WpWKN4Bw0
業界ばかり責めてるけど自分は悪くないのか?
仕事出来れば普通に出世できるだろうに
789名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:49:52.19 ID:3oa2q++y0
特定派遣要員に出世ポストなんてねーよ。
仕事が出来たら出世どころか過労死あるのみじゃん。
馬鹿なのか?
790名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:51:33.27 ID:WpWKN4Bw0
特定派遣やらなければいいだけだろ
頭悪いねw
791名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 00:58:45.85 ID:OLGABqoi0
>>790
だからこのスレに居るんだろ
やっぱ馬鹿か
792名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 01:03:32.43 ID:WpWKN4Bw0
頭悪くて出世できないからここにいるってことか
自分は悪くない、業界が悪いって言ってるだけの無能の愚痴はもういいよ
793名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 01:15:36.41 ID:3oa2q++y0
>>792
何で有能な貴方がこのスレにいるの?(・∀・)ニヤニヤ
周りが無能だから辞めてやるぅ!ってかw
かなりいい感じに病んでるじゃんw

転職繰り返して燃え尽きるタイプだな。
794名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 01:25:22.68 ID:WpWKN4Bw0
反論できないと根拠なく決めつけて来るお決まりのパターンはもういいよ
つまんね
795名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 01:29:04.71 ID:wqsjAPavO
>>784
セルの結合してない、明かに1マス1文字入れる体裁のエクセルくると絶望したくなる
796名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 01:29:04.81 ID:3oa2q++y0
勝利宣言キタwww
797名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 01:33:08.30 ID:wqsjAPavO
無知無能なのは確かにそうかもしれないが、だからと言って多重派遣や偽装請負、サービス残業なんかの違法が本来許される訳もなく


国もみせしめに何個か徹底的に潰してくれないものかね
そしたらもうちょい変わるかもしれんのに
現状、罰則がないに等しいからどこもほとんど好き勝手やって実質合法みたいになっててなにが法治国歌だ状態になってる
798名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 08:36:42.94 ID:wqsjAPavO
多重派遣や偽装請負が必要だというなら、きちんと雇用者労働者双方に不利にならないように法整備するべきだとは思うよ
黙認しつつ実質合法化というのが一番まずい
799名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 09:05:59.97 ID:6mDOhQcrI
だからやっぱりドナドナ経営者と、将来ドナ経営になる末路しか無い能無しSEから殺して行くしかない。?
800名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 10:19:18.71 ID:t69cvBZw0
どっかで転向する必要はあると思うよ
いまのままだと明らかにIT産業自体が衰退するだろうから

そのためにもきっかけとしてなんらかの一撃は必要だと思う
もちろん、路頭に迷うSEを救済する策は何らか必要だと思うが
いまの職業支援の一環として

801名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 12:09:41.68 ID:4V9NlkPrI
SEは供給過多だからいらんだろ。
他業種にどんどん脱出して欲しいわ。
802名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 13:37:57.23 ID:VWQyr/HO0
どこも人手不足だよ。優秀な人が足りないってことだけど
803名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 14:06:12.56 ID:wqsjAPavO
優秀のハードルが高い割に教えるところがない
頭いい人は敬遠しそうだし
804名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 16:29:44.24 ID:vUklEwje0
ノウハウを継承する仕組みないよなぁ
ほとんど自学自習だし当人も後輩に教える気ないしな
805名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 17:00:58.92 ID:wqsjAPavO
職人的な世界だからソースなりなんなりを見て学べってことなのかもしれないけど、それを実践するにしては技術の進歩が早過ぎるし交流も少ない

もう腐敗しすぎてて改善もなにも出来なくなってるようには思えるな
せめてもう少し景気がよければどうにかなったかもしれないけど
806名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 17:07:08.40 ID:4/pg4CXGP
>>804
年寄りから見ると継承とか言われても綺麗ごとで関係無いと言いたい。
職場の後輩と言ったって所詮は他人だから。
807名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 17:22:30.53 ID:TlNpjBCYO
>>806
派遣の意見は聞いてない
808名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 17:27:28.76 ID:2uBXyWhK0
後輩に教えても自分に一銭の得もないどころか仕事奪われる可能性さえあるからな
聞かれるなら答えるかもしれないが、貴重な時間を使って教えたいとも思えないし
809名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 17:27:47.56 ID:WUIQjSFk0
>>802
人手不足なのは単純に辞める人が多いからじゃないのかな
810名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:23:09.35 ID:4/pg4CXGP
>>807
スミマセン。
IT企業で管理職をやってまして、
Excelとパワポとメールの技しか知らないので、それを後身の若い人に伝えたいと思ってます。

役に立ちますか?

811名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:51:49.67 ID:4V9NlkPrI
いらねえから死ねば?
812名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:19:21.68 ID:TlNpjBCYO
813名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:19:34.98 ID:r/5xaTVHI
結婚を考えていた彼女が別の男と結婚するらしい
事務員の彼女より低い俺の年収がネックだったんだろうな
今から夜勤なんだが働ける気がしない

手取り12k
残業代出ない 家賃補助なし
入社してから一度もボーナス貰った事ない
せめて生活保護水準の暮らしがしたい
814名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:28:21.71 ID:9IElLOKV0
大手の時代遅れの雇用環境を守るため搾取され使い捨てにされるIT技術者
815名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:28:28.46 ID:wqsjAPavO
生活保護を下げる云々という論議はわかるが、むしろ給料をあげてくれ
816名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:30:31.90 ID:wqsjAPavO
>>813
どんまい、頑張れ応援してるぞ

残業代については記録しておけば過去二年分までは訴えれば請求できる
泣き寝入りだけはしないことを願ってるよ
817名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:33:40.09 ID:ZYx2pmJ20
>>813
結婚式当日に控え室で他の男とやっている花嫁は多いですよね。
818名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:35:40.53 ID:OLGABqoi0
>>815
つーかあれって話の摩り替えだろ
生活保護以上に給料が払われないのが問題なのにさ
819名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:36:27.13 ID:wqsjAPavO
バイトを幾つか掛け持ちしたほうが生活よくなりそうな気はするな
見つかるかはまた別問題だが…
820名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:36:51.41 ID:BDhovLIoP
さすがに1万2千円じゃどうしようも無いわ
821名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:38:28.94 ID:wqsjAPavO
>>818
生活保護が現金で払われてるのは自分もおかしいと思うけどね

ただ、それとこれとは話は別で働きまくって手取り10万貰えるかどうかっていう実態の方があきらかにおかしい
822813:2011/11/28(月) 19:55:46.66 ID:r/5xaTVHI
>>821
ありがとう レス読みながら泣いてしまった
おかげで電車止めずに仕事行けそうです

20連勤とか44時間労働とかが常識!みたいな
キチガイ職場に派遣された俺涙目
転職したいけど一日100時間ないと転職活動できんわ
転職して生活保護以上の暮らしして彼女と結婚したかった

鬱だ 学生時代に戻りたい
823813:2011/11/28(月) 19:58:14.25 ID:r/5xaTVHI
すまん間違えた
>>821じゃなくて>>816

実家暮らしだったら貯金もできるんだろうけどな
底辺は親元離れたらアウトだ
824名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:03:26.71 ID:9IElLOKV0
実家が田舎だとそんなことも言えない
825名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:29:10.16 ID:wqsjAPavO
>>822
同一人物だから安心してくれw

いっそ辞めて、暫くバイトで食いつなぐ生活にした方がいいんじゃないかな
そのままだと過労か心労で倒れかねないと思う
一度親と相談してもいいかもしれない


転職して彼女作れて無事結婚できるよう祈ってるから頑張れ!
826名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:34:09.95 ID:wqsjAPavO
福祉が大事なのはわかるけど、支える労働層の対策がほとんどなされないのに年金とかばかり論議されても困るな
票田だから手厚くして支持されたい魂胆が見え見え過ぎる
827名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:43:56.65 ID:tkDmmBQf0
>>817
バカじゃないのw
828名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:56:28.55 ID:ZYx2pmJ20
結婚している人は妻の産んだ子を自分の子だと思わないように。
他人の子の父親になる覚悟がなければ結婚してはいけません。
829名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:25:59.61 ID:tkDmmBQf0
>>828
実体験乙
830名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:57:32.70 ID:krTsSgzr0
>>817
うそいうなよ
831名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 06:20:31.30 ID:9zVXGBau0
>>817
これがエロゲ脳か
832名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 07:55:38.94 ID:MG0PrF5H0
(^_^;)
833名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 08:38:53.03 ID:sXeWhPAq0
異業種の面接受けるとき、ITを辞める理由って何て言う?
正直に激務とか人間関係とか言ってしまうと良くないんだろ?
834名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 08:41:54.85 ID:X7sLpbbSi
自社で働かないからやりがいを見出せないと言いました

脱出組より
835名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 09:11:22.94 ID:mPZdDrOUO
脱出できた人なんていたのか、素晴らしいな
836名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 09:19:56.47 ID:O1z+X54AP
>>835
今も勤めているかは別の話。
破綻、事業売却、ブラック、零細の可能性もあるしな。
837名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 09:55:30.64 ID:NuTsBhOO0
地元に帰りたかったから
ドナドナだったから将来性が云々

素直に答えてるからか、まだ決まってないんだけどな
838名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 10:31:48.32 ID:nGbppRlz0
俺も地元に帰りたいな
839名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 11:46:31.65 ID:JI9fhWpU0
地元に帰れるのは親が生きているうちだぞ
840名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 19:21:30.90 ID:sa6+neAg0
データベーススペシャリストとかネットワークスペシャリストって高校の数学より難しくないかな。
841名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 20:28:41.25 ID:o35/3nUd0
てすと
842名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 20:53:05.71 ID:9PGcCzMD0
零細町工場だけど機械設計で脱出できたわ
大学が理系で良かったおヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
843名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 22:14:55.75 ID:O1z+X54AP
そして、来年の欧州ドミノ破綻のあおりで倒産。
844名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 22:52:50.51 ID:KyT5QByg0
同じ会社に出向する確率ってどのくらい?
845名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 23:01:57.57 ID:YG0vCfV00
都内から地元に帰ったら
また都内にかよってるぜww
かたみち二時間
846名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 23:13:16.89 ID:/8NbbJmd0
>>813
手取り1万2千円でよく暮らせてるね!
847名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 23:32:47.20 ID:CmAalBJR0
>>836
葬儀屋だから、ある意味ブラックなのかなw

ITじゃ経験できない事を経験してるよ
848名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 06:28:35.46 ID:0GJxhzCAO
俺も来年春から>>813と待遇がほぼ変わらない状況に置かれるな
残業代は安いけど一応出るし、親元だから生活はできるはずだけど転勤で離れて餓える前に転職しなきゃな
849名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 07:59:09.53 ID:WiS4Y1jT0
くだらないIT営業からようやく脱出だ!やった!
850名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 09:13:07.65 ID:OB3E7J53P
>>847
ブラックと言うか運気落ちまくりだろ。
唯一の財産だった健康な肉体に注意だな。
851名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 09:37:40.47 ID:OB3E7J53P
うちの職場のあるチームのサイトが明日リニューアルなんだが、
単体から総合までテスティングを手打ちのExcelログ手入力でやってたおかげで
ついに今日テストを完了しないままオープニングを迎える。

TVでCMやっている全国区知名度の会社だから、コケたらインパクトがデカイだろうな。

俺は別プロジェクトだからJunitで地道に単体テストだわ。
852名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 12:40:55.57 ID:qSaZ6PnL0
>>845
なんて言う、おれ。

>>847
それは、ITじゃなくても
様々なカルチャーショックがあるだろう。
853名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 12:47:35.07 ID:/6Yodisx0
手打ちのEXCELログ手入力ってどんなテスト方法なのか想像付かない
EXCELにテストデータ入れてそれを読み取る感じかえ
854名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 13:37:37.25 ID:OB3E7J53P
>>853
Web画面、モバイル実機を各メンバーが自分の席で手入力。

結果をExcelシートに記入。
勿論モバイルのhidden属性値の結果ぎExcelに記入される事は無い(爆)

このドナドナ会社の仕事っぷりを見た時は90年代かと思った。

ちなみにPMとドナドナ側から出ているPLがプログラマじゃないのでそうなる。

今晩リリースなのにまだテスト中。
勿論クライアントには終了報告済み。
855名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 13:44:21.86 ID:beIAX0DO0
>勿論クライアントには終了報告済み。
この性格の悪さ
856名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 13:50:18.42 ID:FvkY6ccG0
下請けとかだ真面目にテスト、デバッグしてるとこ殆ど無いだろ
仕様を満たしていて普通に使用している分には不具合が出なければいい、ぐらいの程度で作ってるところは多いと思う
857名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 13:51:40.95 ID:OB3E7J53P
同じPMはオープニング同時サイト停止の前科は何犯かある。

どうやら創業者の血縁らしい。

前の時はやはり2chに書き込まれたのだが、
そいつは他事業部のPMと古参プログラマを全員集合させ、復旧はそいつらに全て任せ、
自分は2ch書き込み犯の捜索をしていたと言う恐るべし人物w

負けず嫌いなので普段の口グセは「プログラムなど書こうとすればすぐ書ける」w

しかし、書いた所を見た人間がいない上に、最近唯一使えるツールてあるExcelデータをcsvに吐き出せなかったと言う事件が発生。
(クライアントから貰って来たマスターだった,
858名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 13:57:18.29 ID:OB3E7J53P
>>856
しかし、そういう手作業で時間わ潰す余裕も無いのが事前に判っていて、
ヘッドカウントや金に糸目も付けないからスーパーマンを寄越せと言っているが、来るのはいつものExcelさん達ですわ。

クレーム付けるとExcel手打ちテスターが5人から10人に増えるだけw
859名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 14:00:13.23 ID:OB3E7J53P
今晩楽しみだわ。
4回目で会社は何と言うか。

ちなみに年明けにそのチームに組み込まれそうになったので冷や冷やしたよw
860名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 14:18:56.07 ID:0GJxhzCAO
やっぱり偉い人の血縁だと仕事楽なんですね
861名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 14:54:34.94 ID:OB3E7J53P
>>860
でも、失敗が続くとプロパーの部下がゼロになるw
862名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 15:18:06.44 ID:0GJxhzCAO
>>861
社内ニートの完成か・・・
863名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 17:24:49.96 ID:OB3E7J53P
今日、12月1日から本格的にサービスが開始だから止まったら次報を知らせるわ。
864名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 19:26:07.10 ID:KpguJ+JP0
社長の愛人の息子が毎日仕事しないでインターネットばかりだとどう思いますか。
865名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 20:05:07.71 ID:ZgcT/CkS0
>>864
爆発するといいなあ、と思う
866名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 20:42:19.75 ID:IdmtDDHN0
明日から十二月やぞ
客先常駐請負の奴は今月末までに
辞表だせよ
867名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:02:44.20 ID:T0V9M+BHO
3月末には脱出したいなぁ位に考えてたけど、もう動いた方が良いのか?
868名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:07:08.08 ID:OB3E7J53P
>>867
リーマンの時は手遅れだったろ?
今動かないてどうする?

あの時スルー出来た奴は9月に周りから馬鹿にされてもキッパリと職場を切り捨てて動いた奴だけだ。
869名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:38:34.56 ID:KpguJ+JP0
イソップのコウモリを見習ってその場さえ乗り切れば良いの精神で頑張っています(´・ω・`)
870名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:57:49.60 ID:KpguJ+JP0
何の希望もありません(´;ω;`)
871名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:38:34.53 ID:m1kwX2+00
30になるまでには脱出したいよな。  アメリカのITは良いイメージなのに日本のITと聞くだけで
ブラック、徹夜、デスマ、人売り、鬱病という悪いイメージしか出てこない。  
というか日本のIT企業で良いイメージを持てる企業がない。  小池君主演のブラック企業の
舞台もIT企業だった。  
872名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:46:01.68 ID:0GJxhzCAO
このまま日本のITは衰退すると思うよ
日本の雇用体制と根性論とITは相性悪いし、人月ビジネスも変わらないだろうしね

873名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:47:21.24 ID:P7EYNYh50
日本の全産業の雇用の調整便がIT技術者
昭和に作られた大手の時代遅れの雇用環境を守るため搾取され使い捨てにされるのがIT技術者
古い産業の既得権益を守るため新しい産業の人材が搾取されるのがこの国のシステム
874名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:50:26.51 ID:P7EYNYh50
お客さんに素晴らしいサービスを届けたい
技術を蓄積して海外との競争に勝ちたい
そんな純粋な気持ちは踏みにじって面倒なことは下請け丸投げで楽して生活費を稼いで問題が起きたら知らん振りするのが日本人
875名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:55:54.29 ID:T0V9M+BHO
>>867
d。仕事の切れ目の事とか考えてたが、もう動く事にするわ。
876名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:57:30.40 ID:2i2u0lBW0
>>864
ファビッとけw
877名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:58:35.16 ID:2i2u0lBW0
>>867
当たり前やろ

お前には思考能力ないんか
878名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 23:02:57.20 ID:T0V9M+BHO
875だが
誤:>>867
正:>>868
だった。すまんorz
879名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 23:21:22.15 ID:TO4m1QWV0
この業界って少しでも自分と違う言葉を使ったら
文句付けてくる奴多いよね。おかげでストレスが常にMAXで死にそうだわ。
880名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 23:45:57.73 ID:0GJxhzCAO
専門用語は小難しいし、客も理解してないしな
ITが万能だと思ってる
881名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 00:21:46.27 ID:z1dq7oNu0
>>864
社長の関係者とお前のような一般人とは身分が違うんだよ。
882名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 00:24:37.21 ID:z1dq7oNu0
ID:OB3E7J53P

誰もレスしてないのに一人で連投してるこの人、以前の40代後半派遣おじさんじゃない?
中央省庁のデータセキュレタリ(笑)をやってたって言ってた人。
883名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 00:56:52.37 ID:5h6qU2I10
他にそんな痛いキャラいないからすぐわかるだろw
誰も聞いてないのに自分語りするところとか性格の悪さとか
884名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 01:02:05.28 ID:9Hm1uNJB0
ロックフェラー米国勢力がTPPと同じぐらいヤバい法案
【SOPA】を、アメリカと日本で成立させようとしている!!
エシュロンとセットで日米両国民は奴隷化?
米国議会が震撼中、日本のマスコミは報じない!!

全世界ネット検閲システム【SOPA】とは?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322664488/
http://japanese.engadget.com/2011/11/17/sopa/

米国政府使用ネット覗き見システム【エシュロン】とは?
http://www.kamiura.com/abc33.html
885名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 01:03:16.15 ID:qjnroOzuP
基本IT業界はチョン業界だな
下層が寄せ集まってるせいかも知れんけど人格が完全に破綻しているな、別業種で働くとどっちが異常か良くわかる
886名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 08:27:59.36 ID:WHs3xBZ40
ちょっとスレ違いになるかもだけど質問させてください
元々鯖構築やってたんだけど、体調こわして前職退職。
脱出を考えて勉強する時間が確保しやすい運用やらせてくれる会社に再就職(体調こわした話はしてない
給料提示された時に運用だと構築やってた時ほどもらえないと言われたんだけど、脱出したらITの時ほどはもらえないだろうからと思いサインしました。
入社後に運用案件見つかるまで構築やってくれない?とか打診されたw
入社の時に運用だからこの給料いわれたから、構築なら給料変わるのか聞いたら、一年の実績で判断するからとか意味不明な事を言われた
もしかして安く買い叩かれたw?
887名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 08:42:46.89 ID:WwcIR76B0
一年はたらけばいいw

おれも異業種に脱出したんだが
未経験待遇24万スタートだったんだ。
事務やってたら情報システム部にとばされて給料かわらず
888名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 09:30:52.95 ID:6KKlqRliP
>>882
てか、スルー検定不合格の上に気付くの遅っ。
ちなみにサイトは開きませんでした。
開店から休業w

担当達は一睡も出来なかったんじゃないか?

Excelさん達の末路をまた見てしまった(>_<)
辛いがこれIT業界の現実。
889名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 09:39:29.68 ID:6KKlqRliP
今日は風邪気味だからドトールのLココアを買って朝から飲んでるわ。

みんな魚が死んだ目だな。
200の静的HTMLをチェックするのにバッチファイルでやっているんで画面がIEだらけになっている奴がいて笑えた(笑)

それをまたExcelに丁寧に書き込んでる。
どこの職場でそんな方法覚えたのか知りたいわ。

プログラマ以外のドナドナって他社もこのレベル?
おれも一晩これやらされたらその日から出て来ないなw
890名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 09:47:40.88 ID:6KKlqRliP
さっき、脱落者が1名出た。
八甲田山の死の行軍だな。

パーティーションの反対側の俺はココアでヌクヌク(^^)

あいつら9月に余裕でランチョンミーティングとか連発してたから誰も助けないw
891名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 09:55:23.33 ID:sMlhlxn8O
部署移動って便利だよな
断りづらいし足元見てるよ
892名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 10:01:12.45 ID:0dvSNCxO0
>>890
チームが余裕見せてるとこほど、単に後々のリスクが見えてないだけの
予想甘甘スケジュール組んでたりする。
最初にちゃんとリスク洗って動いとかんと後悔するぞ、
と今のプロジェクトもそんな感じなんだよなー
(いくらリスクあげても、人がいない、あとで対応するから保留で、とか逃げられる)

やばいよー
893名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 14:46:13.22 ID:6KKlqRliP
ドナドナ的には美味しかったみたい。
今日もドサクサで1人追加でアサイン。
売り上げ1人分だからな。

あと、応援の他の事業部のプロパーからのバジェット請求が年末に20人分くらい来ると。
894名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 15:25:47.77 ID:sFfY8fNT0
ドナドナされて本当なら今日から新しい現場・・・っていうことだったが、
先日いきなり営業からプロジェクトの開始が遅れていることと、
当初の予定になかったエンドユーザーとの顔合わせ(面接?)をしてくれと言われて、
現場に入れなかったよ。
自宅待機は退屈だよw
895名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 15:44:42.16 ID:TXefRk7z0
それは仕切り直しで再選考の予感だな
896名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 16:08:54.54 ID:sFfY8fNT0
>>895
そうかもね。
気を抜かずに頑張ろうと思う。
年内に決まらなかったら転職も考えるよ。
897名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 18:01:33.84 ID:oARM694Y0
社内基幹システムの構築・管理の仕事の募集があって、
必要な経験「不問」ってことなんだけど、
これって誰にでもできるような仕事なの?

ちなみに自分はPCソフトのユーザーサポート経験くらいで、
開発経験もネットワークの知識もありません。
898名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 18:49:41.09 ID:sFfY8fNT0
>>897
そんなこと無いと思うよ。
入ってから教えてくれるんじゃないの?
そんないい仕事、自分も応募したいなあ。
たぶん競争率高いんだろうけど・・・
899名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 19:22:32.51 ID:sMlhlxn8O
その仕事は俺も入りたい
900名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 19:45:04.53 ID:VMLwuefJ0
日本の全産業の雇用の調整便がIT技術者
昭和に作られた大手の時代遅れの雇用環境を守るため搾取され使い捨てにされるのがIT技術者
古い産業の既得権益を守るため新しい産業の人材が搾取されるのがこの国のシステム
お客さんに素晴らしいサービスを届けたい技術を蓄積して海外との競争に勝ちたい
そんな純粋な気持ちを踏みにじって面倒なことは下請け丸投げで
楽して生活費を稼いで問題が起きたら知らん振りするのが日本人
日本の癌細胞である古い体質の大手企業は日本の将来の為に全部倒産するべき
901897:2011/12/01(木) 19:47:39.99 ID:oARM694Y0
>>898
レスありがとう。
一から教えてくれるならこんなにありがたいことはないなー。
紹介予定派遣で企業名が伏せられてる求人だから、
事前に企業情報調べられないのがアレだけど。
902名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 19:52:13.75 ID:sFfY8fNT0
>>901
でもこのご時世経験者がいっぱい応募してくると思うから、
「不問」であっても経験者の方が優遇されるかも。
903名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 21:35:26.10 ID:6KKlqRliP
>>902
あと、もう一つの可能性。

行った先は客先で、要は人売り。

スキル要件が全く違って、職場のプロパーが電話で「おい、こんな奴頼んでねえよ」と言うのが聞こえてしまったって言うオチ。
904名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 21:39:58.89 ID:l+0thL35P
デリヘルシステムw
905名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 21:58:35.26 ID:sFfY8fNT0
>>903
面接の段階でスキル要件をまったく満たしていなかったことは経験ありw
906名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 22:07:01.12 ID:6KKlqRliP
ドナドナな社長って、やっぱりExcelとかメールとか出来ない人が多いのかな?

それで「いつでも書けるよ俺だって」と言うのかな?
907名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 22:21:26.81 ID:0dvSNCxO0
>>897
誰でもできる、じゃなくて作りながら全部覚えて、って事じゃないの?

PG作業経験の有無すら問われないとなると
社側で窓口をサポートしつつ、作るシステムの内容1から覚えるのか、
最悪今あるシステムについて誰も知ってる人がいないから調べて対応して、
って事では
908名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 22:22:47.02 ID:0dvSNCxO0
>>906
20年以上昔の(Webなんてほとんど使えなかった頃の)システム開発経験持ちだして
「俺の若い頃はなー」って言う人
909名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 23:22:46.89 ID:8pxNqj4X0
今年も新卒は就職厳しそうだな〜

超エリートと言われているチョン学生がIT企業に内定〜ってテレビでやってたが、
社長の風貌から完全に安いコマ扱い及び使い捨て用意員って感じだった。
まぁ実際どうかは知らんけど。ってかその場で内定ってブラック臭いしかしない。
910名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 23:26:55.19 ID:EIWMEKW70
この業界最悪。。。
リーマンで首にされたが
なんか元請けの調子がよくなったから
帰ってこないか?て

通るかそんなもん!
911名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 23:32:35.16 ID:0dvSNCxO0
>>910
すごいなそれ
どのツラさげて、だな
912名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 23:53:50.52 ID:LfWb5Zst0
>>910
あるあるあるw
913名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 23:57:21.51 ID:qjnroOzuP
>>903
デリヘル奴隷、
キャンセルプリーズ!
914名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 00:03:57.17 ID:Y1vHSvmz0
>>910
期間切ってバイトで入って責任問題になるデカいバグでも仕込んでトンズラすれば
915名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 00:49:11.98 ID:evveMz/N0
デカい爆弾をテストに引っかからないように巧妙に仕込むのって難しそうだな
916名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 01:25:07.78 ID:8xmbGctm0
会社のPCが重過ぎる・・・・
外部アクセス禁止の環境でウイルスソフトなんていらないだろ
917名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 05:14:05.76 ID:NYRWK88rO
他業種行きたいな
簿記でも勉強し直すか
918名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 08:18:08.59 ID:clz1/4tx0
デカイ爆弾なんて日付で制御すれば余裕だろ
919名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 09:22:05.47 ID:pRT3n8310
そんな明らかな時限爆弾なんてバグの特定されたら損害賠償モノだろ
920名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 09:22:30.80 ID:tADAikys0
なぜ、IT社長というと判を押したようにみんなノータイで黒スーツなんだ?
同じようにオシャレ居酒屋のツーショット写真とツイッターが
名前でググれば出てくるし、薄汚い無精ヒゲと寝癖かなにかわからない頭してる。
921名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 09:37:53.59 ID:TM6EOkNxP
>>920
20年前に社長じゃ無い奴が20年後に社長やってる確率はわずか1.5%だと、都市銀で貸付担当だと言う同級生が前に言ってた。
922名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 09:39:44.69 ID:rbbnicwa0
本気で頭にきたら損害賠償上等でやってしまいそうだわ
923名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 11:44:43.47 ID:1D4mAJfN0
派遣社員やってるのによく同世代の銀行員なんかと連絡取れるな
恥ずかしくて無理だわ
924名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 14:12:41.95 ID:TM6EOkNxP
36歳までは転職5回。
うち上場3社と超外資1社。
残りの2社も全国区知名度だからまあ銀行員程度は対等に話せる。

2003年から派遣25社で7割上場かグローバル製造業及び外資。
中央省庁5つ。
中小は今の会社ともう1社。

元々DBも作ってるメーカー出身だから、銀行員が大好きな事業ノウハウネタを掴んでんだよな。

だからじゃね?
同窓会とか行くと周りの奴とか馬鹿?とか思う時あるわ。
特に教職とかw

あと実家は深川で材木屋と東京湾岸の土地頃がしが商売。

三井林業から分かれて三井不動産が出来た時からやってるんじゃないか?
おそらく昭和のディズニーランドの埋め立て地とかからだと思うわ。

まあ恥ずかしくも無いよ。
仕事人として生き残るだけのノウハウは負けないつもりだから。
925名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 14:58:53.75 ID:1D4mAJfN0
それだけノウハウ持ってて何で派遣社員なんてやってるの?
926名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 17:09:56.31 ID:uOSa9xDI0
糖質の相手しないでよろしい
927名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 17:45:42.24 ID:hRTtpS7v0
末尾Pはここに書き込む暇があったら仕事しろよ。どうせ目下には自分の仕事しろと言ってるんだろ。
928名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 20:17:39.29 ID:IeVZwPHS0

合コンしてみたい男性の職業ランキング
1 医師
2 お笑いタレント
3 芸能人
4 IT企業関連
5 パイロット
6 弁護士
7 ミュージシャン
8 声優
9 大学講師
10 大手企業役員

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/gooranking/news/20111202/gor1112021403000-n1.htm

929名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 20:21:15.08 ID:Bya2A2X2P
日本の全産業の雇用の調整便がIT技術者
昭和に作られた大手の時代遅れの雇用環境を守るため搾取され使い捨てにされるのがIT技術者
古い産業の既得権益を守るため新しい産業の人材が搾取されるのがこの国のシステム
お客さんに素晴らしいサービスを届けたい技術を蓄積して海外との競争に勝ちたい
そんな純粋な気持ちを踏みにじって面倒なことは下請け丸投げで
楽して生活費を稼いで問題が起きたら知らん振りするのが日本人
日本の癌細胞である古い体質の大手企業は日本の将来の為に全部倒産するべき
930名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 20:49:32.39 ID:uOSa9xDI0
>>928
世のスイーツが想像するIT関連
みくしーとかライブドアとか?
とにかく勤務服装は私服かノータイ
綺麗で広いオフィス
アフター5は六本木とかで飲み会
こんな感じ?
現実>このスレ
931名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 21:10:16.05 ID:TM6EOkNxP
>>927
いいや。
他人には何も言わない。
放置しとけば自滅して、職場がもっとマシな人材に置き換えてくれる。

ちなみに今日もドナドナ1名追加。
ドナドナ会社の持ち出しらしい。
932名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 21:17:40.45 ID:M8xsSElS0
>>924
結婚歴は?子供はいないの?
933名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 21:22:44.60 ID:TM6EOkNxP
しゅるしゅるしゃるう〜
934名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 21:42:16.04 ID:JbbwE/fs0
ITだの電気だののブルーカラーが待遇悪いのは当然
そんなこと40年前からそうなんだよ
935名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 21:45:46.74 ID:NYRWK88rO
ITってホワイトカラーのはずなのにね
936名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 21:51:04.62 ID:M8xsSElS0
>>935
一口にITといっても幅広いからな。

自分で企画・立案するような仕事ならホワイトカラーと言えるかも知れんが、
単なる指示待ちはスーツ着てるだけの実質ブルーカラーだよ。
937名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:12:33.14 ID:NYRWK88rO
>>936
確かに意味は広い

ホワイトとブルーの悪いところを両取りしたのがITに携わる人の大半
938名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:25:46.28 ID:TM6EOkNxP
>>936
企画立案なら大学生レベルでも出来る。
学生ベンチャーがある位なんだから。

Excel、パワポ、メールだけじゃダメだって事よ。
支持待ちはブルーだが、空想さんはキ印や電波さんだから近づきたくないわ。
939名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:30:00.80 ID:p+3c/PUK0
これからIT業界に足を踏み入れようか迷ってるんだけど、
これを見ればIT業界の実情がすべてわかる みたいなサイトある?

残業代って基本的に出ないものと思ってた方がいいの?
940名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:32:49.72 ID:NYRWK88rO
出ないのは本来違法なんだよ
941名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:36:21.11 ID:M8xsSElS0
>>938
お前にレスしてないから。
指摘の内容も的外れというか、行間読めなさ過ぎ。
942名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:40:10.11 ID:kGMl+YcR0
仕事人として生き残るだけのノウハウは負けないつもり(キリッ
なんてレスしておいて、単なる私怨レスしちゃう器の小ささがおっちゃんなんだよな
943名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:43:10.98 ID:gB3PUIXI0
IT系は残業代出るとこ多い印象だが
944名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:46:36.49 ID:kGMl+YcR0
>>939
そのあたりは会社によって全然違うよ
やってることは同じなのに給料が倍くらい違ったりするし
945名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:47:23.37 ID:TM6EOkNxP
>>939
出る所と出ない所がある。
あと社畜は出なくても良いみたい。M8xsSElS0 とかなw

残業普通に出ればこんなのも買える。

http://iup.2ch-library.com/i/i0493504-1322833406.jpg

M8xsSElS0 は、Gショックだから(爆)
そして悔しくて今晩ドンキで値段調べるとwww

Cartierは路面店で買いなさい。
ドンキの国際保証書じゃメンテムリだから。


946名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:51:39.19 ID:kGMl+YcR0
カルティエで買い物する場合は銀座店がおすすめ
銀座店独自の包装とかあるから女が喜ぶ
947名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:53:22.97 ID:NYRWK88rO
常駐SEなんかは結局どこもやってることは大体同じだよな
948名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:57:07.91 ID:TM6EOkNxP
おっとっとヤバイヤバイ。
Cartierオーバーホール用の時のBVLGARIまで撮つしちゃったよ。
失敗失敗。

http://iup.2ch-library.com/i/i0493510-1322834021.jpg

で、アンタの仕事なんだっけ?M8xsSElS0 さんよ。

管理者だったっけ?
Excelとメールしか書けねえからそう言う人生なんだよっ!!

・・・・と思いっきり釣ってみた今日は(爆)
949名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:59:20.89 ID:kGMl+YcR0
そろそろ賞与の季節なのに全く話題にならないのは
俺みたいにもらえない人ばっかなんだろうな
950名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:09:24.06 ID:TM6EOkNxP
>>946
それはちょっと甘い素人だな。
銀座にはもう一つあるよな。。

昭和の昔からある小さなほうが。
シャネルの隣はお登りと平成以降のCartier愛用者のポット出芸能人用。

もう1個の店に職人もいるよ。
カウンターの裏。
ベルトのコマ詰めなら5分だ。
しかしCartier製品を見せないとそのカウンターにすら辿りつけないがな。

ちなみに通はもっと裏技を使う。
デパート経由でCartierに頼むんだな。
日本橋三越と高島屋、銀座三越だとそのままRichemont Japanに出す。

お前らが普段Cartierだと思っている店の奴らはRichemont Japanの社員だ。
中央通りの地下のメンテカウンターだけは田舎もんが来るから派遣らしいが。

まあLVにとってのLVMHや、さらにそのLVMHの大株主であるクリスチャンディオールみたいなもん。
ちなみにLVMHはSQL Serverだった。

で、時間の猶予を与えているんだが、まだ M8xsSElS0 は必死にググってんのか?
頭おかしいんじゃねえのか?あいつ。

・・・・・とスルー検定してみる。
951名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:22:32.88 ID:TM6EOkNxP
とりあえず49歳のオレからのアドバイスはだ。
他人に惑わされるな。

寿司を握れない寿司屋にはなるなと言う事だ。
下流、現場上等。

Y2Kの時の30代後半〜40代〜50代まで、プログラムが掛けない奴らはもう現場から追い出されている。
ドナドナの社長がそいつらの死路の終着点だよ。

オレの知り合いの経歴・技術査証のオッサンたちは2004年頃までヤフオクで生計立ててた。
出品と管理料が有料になったらマッハで激早閉店だったわ。

そうならないようにプログラミングを覚えろ。
PHPだって6からはしっかりクラス化されているし馬鹿に出来ないぞ。
JAVAは当然だ。

少なくともここにたむろう Excelさん達にはなるんじゃない。
少しずつでも良いから覚えるんだ。
馬鹿にされるし失敗もするが、努力してる人間をマジん気で責める奴はまともな会社だったら滅多にいない。
馬鹿にされたらそんな会社辞めたれ。

オレなんか >>924 の有様だが、当時オレを馬鹿にした上司達や同僚達は上場で今も立派な会社ですらリストラになっている。
グローバル製造業だってちゃんとやってるぞ、リストラ。

このスレにいる上流の言う事はまともに聞くな。
寿司の握り方を覚えるための下積みをしなかった奴らの遠吠えだと思えば良い。
すぐ買えるようになるさ、時計くらい。
でもオーバーホール大変だから1個にしておきな。
952名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:23:53.67 ID:TM6EOkNxP
いつものバッシング兄ちゃん達来ないな。

とりあえず次に来る時はお前らSE管理者のGショックの画像を頼むわ。

・・・とスルー検定開催しておく。
953名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:37:14.87 ID:kGMl+YcR0
いつもバッシングしてるって俺のことかw
たまには仕事のことでも話してみるかな

いくらスキルを身に付けたところで、一人分の仕事しかできない
だったら人を使うことを覚えるべきってのが俺の考え方
上流に行かないと理不尽な仕事やらされるしね

おっちゃんみたいにブーブー文句言ってるだけの奴は人として一番嫌い
だったら自分がなって変えればいいのに

おっちゃん誤解してるけど俺はプログラマー上がりなんだ
プログラマー上がりが上に行くことでいろいろ変えられるんじゃない?
事実うちの会社も変わったし
954名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:39:36.89 ID:TM6EOkNxP
だ〜♪か〜♪ら〜♪
お前は語る前にジャイアンショックの時計を見せてけろw

ま〜えから粘着なーのにー。
今さら初めてを語る〜。

早く見せて見せてけろけろけろ。
955名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:41:37.26 ID:TM6EOkNxP
い〜つ〜も〜の通りに〜。
俺に〜質問を〜してみせ〜ろ

>>932 みたいに〜

お前のExcelの仕事の話なんぞ〜誰の役にも〜立たない〜wwww
956名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:42:41.82 ID:kGMl+YcR0
また反論できなくて逃げるのか
このパターン飽きたよおっちゃん
957名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:43:10.06 ID:M8xsSElS0
2chで粋がるしか楽しみのない惨めな49歳
958名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:43:42.31 ID:TM6EOkNxP
お前の〜、語ることは〜
>>953 に書いてある通り〜に

いつも精神論じゃんかwww

役に立たないから貧乏なんだろ?ぁ?
だからプラスチックの耐衝撃性時計なんだろ?あ?

貧乏ぉぉぉぉ〜〜〜〜〜wwwww(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
959名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:44:48.17 ID:TM6EOkNxP
・・・と釣ったら来たんでちょぴっとうれぴぃ。

さて今日もオナニーして寝るか。
じゃおやすみんこ。
おやすまんこ。
960名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:45:38.87 ID:TM6EOkNxP
ちなみにバチが当たって風邪引いたんで今日は9時上がりだったんだわ。
じゃあねぃ!
961名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:48:11.09 ID:M8xsSElS0
>>959
よかったら飲みオフでもして語り合いませんか?
土日の夜なら空いてますよ。新宿など都内山手線沿線だと都合がいいです。
[email protected]
962名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:55:27.54 ID:kGMl+YcR0
おっちゃんとオフって勇者だなw
963名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:59:16.05 ID:M8xsSElS0
>>962
2chオフにはしばしば出てるけど、
ネットで過激なこととか、変わったこととか言ってる人でも
実際会ってみると、意外と普通な人ばっかりだよw
964名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:01:29.48 ID:M8xsSElS0
こういうスレもある。

【東京】おっさんおばさんオフ【関東】35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1322065684/
965名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:03:44.04 ID:ZHMXq6HUP
新宿は東京じゃねえだろw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E6%9D%B1%E4%BA%AC15%E5%8C%BA1878%E5%B9%B4.png
この範囲から外は武蔵の国。

藤井フミヤの家のペントハウスにあるバーを予約してくれ。
4年前に友達につれてって貰ったんだが場所わかんなくなった。

恵比寿駅前からタクシーで5分で着いた。
店から買える時は歩いて川越えて最後に中目に10分で着いたんであの辺りだと思う。

コンクリート打ちっぱなしのビルの裏に廻ると小さな3人しか乗れないエレベーターがあってそこから上って屋上だった。

井川遥がカウンターの中でおつまみ作ってくれたぞ。
包丁さばきも料理も旨かった。
パイオニアのあのガキは毎晩やりまくったんだろうな。
966名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:06:24.81 ID:dXDx7FXD0
>>964
ずいぶん過疎ってるスレだなw
まぁ、ネットだと人間の変な部分出るし、おっちゃんも意外と普通なのかもね
多少は演じてるだろうし
967名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:07:05.45 ID:TM6EOkNxP
畜生。
VERYの表紙とか見ると今もティンポ立つ。

ちなみに墨田区のすっげえ上の方のカネボウの鐘ヶ淵までタクシーで送らされた。
もう一人邪魔な女が乗ってきて俺は助手席だったが。

そん時に本人から韓流だと初めて聞いたわ。
968名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:18:51.80 ID:EyNT0DI70
ボケ老人www
969名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:21:08.87 ID:ZHMXq6HUP
ありがと。
時計見せて。
970名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:22:07.14 ID:ZHMXq6HUP
てか、寝るんだった。
ほんとにおやすまんこ。
971名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:31:34.44 ID:2NH7Pakx0
そんなお金持ってるならキャバいきゃいいのに
972名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 08:41:25.12 ID:1aa9yy8BO
手柄は上司が持って行き、炎上したら部下のせい
973名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 10:39:12.71 ID:lqYtM2Tw0
女の子いないの?
IT業界で使える女みたことない
974名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:04:31.46 ID:4YG46v1O0
ようやく一通り読むことができた。Pおじさんのウンチクスレみたいになっているが
Pおじさんの言うことも一理あるな。
寿司を握れない寿司屋的な香具師がシステムを考えるとユーザに不便なシステムばかり
になるな。ユーザからクレームが来ると結局現場サイドに文句タラタラだから。
逆にシステムのことをつっこむと「それはお前らが考えることだろ」と言って逃げるか
らタチが悪いわ。

>>973
某大手の女性社員で出来る人居たな。よく世話になったわ。
975名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:07:11.92 ID:ZHMXq6HUP
大体デザイナーとかが多いな。
しかし静止画だけとか。

フラッシュとかAction Scriptとか使える女に出会った事がまだない。

ちなみにアドビのフラッシュは前にデザイナーの男に聞いた事があるが
無料版と有料版の差ってほとんどチュートリアルとヘルプなんだそうだ。

アドビフラッシュの場合は入門書は本当に入門編だけ。
実際に公開の商用Webなんかで使うプロ向けの内容は本にはほとんど載ってない。
「ヘルプが最高の先生」と言ってたな。
男のデザイナーだとアドビもAction ScriptもHTML5も少しだけ使えるとか食わず嫌いは少ないみたい。

PHPがどうのとかJAVAがどうのとか優位性を語るのは別のくだらんレベルとして、
女はこれしかやらんとか言うの確かに多い。

俺の席の隣の女なんかVBAマクロ作ってたよ1ヶ月も。
俺がその隣でAndroid SDKとXcodeを隔週で必死に闘ってた時にw

WebのおそらくECサイトのバック業務用ツールだと思うけど。
そんなの時給1500円の派遣雇ってやらせてれば良いのに。

でもそんな事は口が裂けても現場では言わないし
顔に出るとまずいからその女の画面は極力見ない。
またその女がデブでカバみたいな顔してるんだわw
976名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:20:50.96 ID:QF0zVS1H0
所詮中小ITのゴミの分際で偉そうに女チェックしてんだ。
やっぱITきめぇw
977名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:32:07.47 ID:ZHMXq6HUP
俺は女の子に世話になったのは、95年秋にマイクロソフトで仕事始めた時にAccessチームに配属された時の子だな。

頭が良かったのか、24歳でサブリーダーみたいなもんだった。
力量はリーダーより上だったが年齢が邪魔してたみたいだな。

そこへ30半ばのオッサンが来てWin16のアプリでアタフタする訳だ。
馬鹿にされながらこっちも食い付いて教えて貰ったよ。

一度、彼女が昼に唐揚げ弁当を食べながら俺に説明してたんだが
ゲップをしやがってモロに息が顔の正面に来た。

それが超可愛い子なんだが活発で利発な子で新垣結衣をショートボブにして、ほんの少し丸顔にした感じだった。
思いっきり臭かったんで一気に冷めたわ。
あとブーツが好きで自分で足臭いとか言ってた。

でもその子当時はAccessではまだアドインADOだったストアドくらいまで契約顧客の面倒まで平気で見てたし、
当時はAccessとかまだトヨタとか大手が使ってたんでWindows95しか無い時代で日本人の99%がまだYahoo見てなかった時代に良い仕事してたと思うわ。

おれはすぐAccess卒業して志願してたSQL Serverに言ったんだが、1年くらい社内で使いっぱやらされた。

ドラクエ6を買いに行かされたり
フォルクスワーゲンゴルフに当時乗ってたんで親戚のお兄さんと言う設定で、その子のデートの送り迎えとかもさせられた。

とっくに退職して今は結婚しているらしい。幸せになっていると良いな。
よし!久々に今晩のオカズは小山さんで行くか!
978名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:34:47.69 ID:ZHMXq6HUP
>>976
おー来たか。

ずっと粘着してるお前のGショックをまず見せてくれや。

俺の兄弟達が見たい見たいと言ってる。

http://iup.2ch-library.com/i/i0493997-1322877268.jpg
979名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:36:11.78 ID:ZHMXq6HUP
・・・と今日も釣ってみた。

でもこれやるとリアルに静まり返るんだよな。
もう飽きたわなんか。
980名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:36:45.53 ID:U1lIVsIS0
>>973
部下たくさんつかって、できるっぽい人は1人いた。かわいい子だったなあ。
一緒に働いた事はない。

だいたい一緒に働いた子は
・ まったく仕事なんか興味ない、遊びに来てる感覚×多数
・ やる気はあるけど、空回り。自分の能力把握できてないから無理でも引き受けて潰されかける×1
・ (韓)人の言う事なんか1つも聞かない。アタシに命令できるやつなんていないのよ、って態度×1

ぐらい
981名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:40:26.11 ID:IDi6Y5JH0
元請の大手ベンダーで使える女の人いたな
総勢100人くらいのでかいプロジェクトの中心で
要件とか仕様とか纏めてたわ
人を人とも思わぬキツイ性格だったけど
982名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 11:46:33.37 ID:nm1xei3Y0
>>979

哀れなやつだな(-.-)Zzz・・・・
983名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 12:24:31.65 ID:ZHMXq6HUP
>>982
いやだからマジで頼むって。
お前のGを出せwww
984名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 12:26:51.93 ID:2xjYtTAZ0
逆恨みのどこが悪い!
985名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 12:30:28.73 ID:2NH7Pakx0
毎日釣りに着てるのか
なんかぜんぜん高級に見えない時計だな
ヤフオクいけばイクラデモパチモン買えるし
986名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 12:44:32.37 ID:ZHMXq6HUP
プッ。
ヤフオクだってww

お前の消費パターンを俺に適用しないでくれww

ホレ。

http://u.pic.to/vdqj

勝手からの全部見せよっか?
ドンキ高級品はドンキで受けてください。
お前のヤフオク品ではシリアル一致しないので受けられまへんがな。
987名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 12:49:36.63 ID:ZHMXq6HUP
お前ら時計すら正規の路面店で買ったこと無いのか?
どういう貧困層だよwww

まずプログラムを勉強しなさい。
Excelとパワポとメールは必要最低限にしなさい。

設計とプログラミング以外の余分な作業は増やさない。
モックアップを頭にイメージしながら作る。
イメージ出来なかったら俺みたいに土日に作れ。
どんなに年数経って熟練しても見えないものが見えてくる。

寿司屋は見習いのうちの下積みが一人前の寿司屋を作る。
50歳の寿司屋のレジ係りを見た事があるか?
プログラを最初から捨てたIT屋は50歳まで続けられないよ。

時計なんぞにおぼれるな。
俺は一番右端のロレックスなんぞはめるヒマも無いからメンテにも出せない。
機械式1個とOH中のクォーツ1個をお勧めするわ。

あとは地金でも買え。
ネバダレポート発動前に。
988名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 13:29:02.15 ID:2xjYtTAZ0
Excel, パワポ、見た目すごいの作るやつすごいと思う。
しょぼいのはほんとしょぼいけど。
989名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 13:38:48.40 ID:1aa9yy8BO
必要なのわかるけどExcelで図形を扱いたくない
990名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 14:32:26.20 ID:45Ik4k5K0
>>979
悪趣味過ぎてみんな引いてるだけだと思うが
991名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 17:00:33.77 ID:jKnl2vN40
時計の画像とかスレ違いなんだが
992名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 17:04:04.95 ID:BZmIHFbOi
つーかPの爺さんもう来ないでくれるかな
お前の言うこと、全然スレタイと関係ねーんだよ
転職板荒らして楽しいの、お前
993名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 17:33:54.56 ID:ZHMXq6HUP
>>992
それがじゃの。
この話はちぃとばかしまだまだ続くんじゃ。
つづきはまた明日この時間にじゃな。
994名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 17:37:53.16 ID:45Ik4k5K0
>>992
さっさとNGにぶちこんどけよ
綺麗サッパリだぞ
995名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 18:00:51.79 ID:1aa9yy8BO
次スレは?
996名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 19:04:02.02 ID:UFfqe3yE0
Pと愉快な仲間たちとでも立てろよ
997名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 19:19:01.37 ID:ZHMXq6HUP
【握れない寿司屋】
【エクセルパワポメールだけでも管理職気取り】
【Gショックしか買えない】

いっそのことなら無くなってもよいけど。このまま。
998名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 19:26:13.68 ID:ddxTTuiyP
俺なんか雑誌に付いてきた付録の時計してるわ
999名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 19:44:43.46 ID:2NH7Pakx0
携帯さんてなんか
過去の栄光が忘れられない
リストラされた元超エリートみたいな感じがする
1000名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 20:15:02.37 ID:ZHMXq6HUP
俺が1000だったら来年日本は破綻。
IMFの管理下に入る。

ハイパーインフレで金利は上昇。
変動金利でマンション買った奴は金利更新後に初月で月50万請求が来て破綻。

生活保護も年金もアルゼンチン並みに半年停止。
新支給額の決定までに1年掛かり餓死。

携帯も国民の半分が通信量払えなくなりTV局も次々閉局。
輸出をしてるグローバル製造業は海外に登記を移す。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。