【LEC】東京リーガルマインド Part-17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
L大閉鎖。公的訓練制度は大幅縮小。主力のライセンスは競合他社が
バンバン使う広告費に遅れるばかり。果たして生き残る策はあるのか・・・?
■前スレ 【LEC】東京リーガルマインド Part-16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1310559907/
■過去スレ 【LEC】東京リーガルマインド Part-15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289649497/
【LEC】東京リーガルマインド Part-14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1261569114/
【LEC】東京リーガルマインド Part-13
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1244849573/
【LEC】東京リーガルマインド Part-12
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232971820/
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/
2名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 20:19:43.85 ID:oi/+Uu7U0

■過去スレ 
【LEC】東京リーガルマインド Part-10
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1210468427/
【LEC】東京リーガルマインド Part-9
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1196598854/
【LEC】東京リーガルマインド Part-8
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178897103/
【LEC】東京リーガルマインド Part-7
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1165322583/
【LEC】東京リーガルマインド Part-6
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1156700117/
【LEC】東京リーガルマインド Part-5
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151510036/
【LEC】東京リーガルマインド Part−4(死?)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1141576755/
【LEC】東京リーガルマインド Part-3
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1130071358/
【LEC】東京リーガルマインド Part-2
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1115423777/
【LEC】東京リーガルマインドってどうよ?
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1081956429/
3名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 20:49:35.38 ID:C/i6r2jJ0
>>1
スレ立て乙。
4名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 21:24:28.83 ID:A3v+A5xn0
「あと3年」と言われて久しいらしいが、
さすがに今回ばかりはそう長くはもたないやろ。
5名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 21:32:22.15 ID:7ymkfXBA0
いまだに講師募集してるのはなにがしたいんだろうねw
6名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:04:14.15 ID:A3v+A5xn0
アホみたいに基金訓練拡張してるからな。
7名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:44:27.41 ID:7ymkfXBA0
基金訓練もうかってるの?
8名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:57:14.84 ID:mPq4Y1sH0
11月末で契約更新しないと言われた俺が通りますよ
9名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 23:31:51.62 ID:LzksrHSt0
>>7
副社長「違反覚悟で取り組んでます。」
10名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 23:34:48.34 ID:7ymkfXBA0
>>8
なにがあったの?
11名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 23:44:58.05 ID:mPq4Y1sH0
>>10
次の契約は更新できませんだそうで…
ってか他にも同じやつ絶対いるだろ!!
12名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 23:59:15.46 ID:7ymkfXBA0
>>11
いきなり言われたの?
準A?
13名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 00:02:16.71 ID:VAz/TnAR0
>>12
その通り
14名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 00:46:53.84 ID:/sa5sxS10
違法行為やり過ぎてて感覚マヒしてるんだろうな
15名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 00:55:23.49 ID:wJtOl9EX0
専準切りの話はちらほらきこえはじめた。
16名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 00:56:13.06 ID:VK9SDfL+0
そもそも半年以上の契約なしとかキチガイだしな。
普通いくらなんでも1年じゃね。前はそうだったと聞くが。
>>14
だな。ブラックな取締役とか人事の糞は
せいぜい訴えられるか実力行使されとけばってかんじ。
17名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 07:47:42.32 ID:hErFKq570
切るのにまだ大量に募集かけてるのはなんだろね
18名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 09:11:06.56 ID:VCstM8uD0
パイは保険で必要だろ
必要なければなかったでいつでも切れる
19名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 10:17:43.71 ID:BVGYeRPd0
基金校はまだ増えるから、そのための人材は欲しいんだね。求職者支援制度では、朝からの講座しか出来ないから、売り上げはますます厳しくなる。空き教室をライセンスに使うんだろうけど、基金の運営バイトには難しいでしょ。
20名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 11:31:00.14 ID:9joqI5WO0
今さら基金講座を増やしたって、もう結果は見えてるんでしょ。
赤字を産むためにいろんなことをやってるようにも見えるのは気のせいですか。
21名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:40:25.19 ID:Zhi9F1E+O
専準切り→訓練生雇用→就職率うp→切る→以下エンドレスでウマー
ってことか?
22名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:48:59.57 ID:ZB18R1lu0
専準切り→訓練生雇用

これを繰り返すと、一人当たりの業務知識はどんどん無くなる。

数年前に辞めた管理職によると、
社員の業務は誰でも出来る、交換すればいい。と、
管理職になるとき会社が講習で教えているそうだ。
その勘違いが今の有様だろうな。
23名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:08:31.66 ID:gVhE0Msk0
>>22
>社員の業務は誰でも出来る、交換すればいい。と、

実際LEC社員のレベルが低いから仕方ないじゃん
OJTもないし馬鹿ばかりで気が利かないから
定期的に在庫一掃する方がベター
24名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:10:32.77 ID:hErFKq570
専準って講師が兼務してるんだっけ?
25名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 14:10:51.12 ID:vwrziYy60
>>24

基本的にはそうだね

来月から営業時間短縮とか聞いたんだけど本当?
26名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 19:32:15.26 ID:E4pSnFFE0
とりあえず11月末で解雇されるやつは、
ここにこの会社への文句でも書いていけよ。

どうせ縁切れるんだしな。
27名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 20:15:02.15 ID:wJtOl9EX0
>>23

バカ
28名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 20:43:02.59 ID:F7s0XuQw0
>>23
窓口業務は事実そうだったかもしれないけどな。
自治体向けや企業向け、講座つくる部署、Webや
ビデオの収録、講師周りや教材まわりまで同一視
してたんじゃ、破綻一直線だろう。
専門職を大事にしないとか、必滅だ。
29名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 23:32:28.54 ID:tsHOVF/50
テキストの質の低さは既に受講生から不満たらたらだぞ
手遅れだな
30名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 23:59:24.76 ID:iegNI7Vv0
>>23
おまえ「頭悪いな」ってよく言われない?
31名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 00:02:08.34 ID:ioSqr/I30
解雇する予定で採用するってどうなの?
わざわざ評判落としてるのがわかってないの?
32名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 00:14:11.09 ID:q/YZWraN0
うちの上司へ
「おまえまじで調子良すぎなんだよ。クビ切るときだけ上面で申し訳なさそうな顔しやがって、バカじゃねぇの?
ついこの前まで期待してるとか言ってたくせに。
都合良すぎなんだよ?おまえはどうせボーナスないとか給料ちょっと下がるとかのレベルだろ?こっちは仕事失うんだよ!
少しくらい人切られなくてよくなる努力くらいしろよ!!ボケが!
そんな会社が求職者支援とかアホか?
どうせ副社長に準社員切れとか言われてんだろ?だったらはっきりそう言えよ!
副社長の命令で解雇します、自分は生活があるので仕方なくお前をクビにするって言えよ?情けねぇんだよお前」
以上、すっきりしますた
33名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 00:15:11.91 ID:aRSn9Emt0
たかだか時給1000円程度の準社員(笑)の雇用すら維持できないとかww
あんだけ普段えらそうなことばかり言ってる鰹や副社長の経営能力の無さがハンパなく大爆笑ものなんですがww
我が社の臨機応変な人員戦略!(キリッ  とか思ってんのかな?
34名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 00:38:09.30 ID:awe/sz8R0
>>32

一方的な解雇は不当解雇なんだよ。
35名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 00:52:22.56 ID:vpi+KegK0
>>32
すっきりしたとこで申し訳ないが
夏のボーナス社員全員なかったんだ
36名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 01:09:32.86 ID:q/YZWraN0
>>35
そうか…社員の事情はよく知らないけどこっちとしては社員と同じくらいの責任と業務押しつけられていっぱいいっぱいなんだよ。それでいて突然切られるのは納得いかないんだよ、まぁ、残る奴は中野の奴も含めて頑張れよ!
37名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 01:18:45.39 ID:d4HIncU10
>>33
時給1000円を維持できないって、
よく考えたらすごい状態だよな。
38名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 01:30:12.30 ID:vpi+KegK0
迷子の迷子のLECさん
あなたの行く先どこですか?

配布にバイトも雇えない
講師の時給も払えない

にゃんにゃん にゃにゃん
にゃんにゃん にゃにゃん
ないてばかりいる 副社長

現場の社員さん
こまってしまって
わんわん わわん
わんわん わわん


39名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 01:48:29.97 ID:IJ+q8K220
>>38
秀逸
40sage:2011/10/18(火) 01:52:26.20 ID:XOfa1kO+0
何であんなに準社員大量雇用したんだ
それも支払われないナスの頃に
41名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 02:50:33.52 ID:hDu/OF/r0
副社長はやることなすこと全部失敗してんのになんで降格されないか不思議だ

設計開発やってたときも当時いた奴
全員逃げ出したくらいの大失態ものなのに
42名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 07:11:46.20 ID:OdI7TKAQ0
よっぽど資金繰りがきびしいんだろうね。
次は社員の給料カットで
その次が講師と社員を解雇か?
43名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 07:32:54.64 ID:5higgCUm0
今後のライセンス研修や会議はipad2を使用するので、外出先でも出席出来る。って!SBにうまくのせられてないか、これww
44名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 08:11:28.73 ID:YbFg6HMW0
>>41
降格って言うか、責任取らないとダメじゃない?
普通の企業なら。

この会社の降格、昇格は意味ないから。
45名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 08:18:26.04 ID:nIoVoMJK0

【LEC】教材発送遅延について語るスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235818490/l50

46名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 12:27:42.49 ID:i6ptkS3f0
なんか昨日からすごい雰囲気わるいんだが
47名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 12:46:47.96 ID:aK3DLsTv0
>>46

KWSK
48名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 13:53:31.34 ID:i6ptkS3f0
単に準社員で首になったやつが暗くなってるからだよ、話しかけれないし
49名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 14:25:33.19 ID:k1f2wT3N0
>>46
副社長の無茶振りが、
いたるところにばらまかれてるらしい
どのフロアも殺伐としてる

周りに他の社員いるのに、
デスクを拳でバンバン殴りながら、
準社員を叱責してる赤ストラップとか見たな
もちろん周りは見て見ぬ振り

末期だな
50名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 14:27:19.78 ID:LB9pWfXY0
仕事ごっこ、上司ごっこ
部下を叱責して「おれ仕事してる」とでも思ってるんだろう
51名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 17:10:22.26 ID:De4nZ4Pg0
準社員なんて犬畜生の扱いで結構
52名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 18:53:08.23 ID:q/YZWraN0
>>51
副社長、こんなところでまでお仕事ですか
53名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 19:32:11.66 ID:oDtNNF/i0
あれ?
副社長の奥さんも準社員じゃなかった?
54名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 19:47:50.61 ID:lMi9yGN70
>>44
サラリーマン能力で大切なのは責任を取らなくても問題無くする能力
正直者はいつか責任取らされて追いやられる
55名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 20:13:00.46 ID:AIxQrFap0
>>54
責任ある人間の責任遂行能力が
その会社の推進力だろう。

管理者が責任負わなくなって
その場凌ぎでそれを押しつけていけば
会社が責任取らなきゃいけなくなるぞ。
56名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 20:50:51.96 ID:lMi9yGN70
それが今の日本じゃん
最近はオリンパスの内部争いとかまさにわけ分からない個人の責任のために会社全部が巻き込まれているし
57名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 21:05:01.14 ID:JGxAcHyq0
副社長は独身だろ
58名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:00:03.24 ID:W80jySxa0
奥さん2階にいたっけ?
59名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:31:47.08 ID:q/YZWraN0
…とりあえず配布行ってくる
60名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:32:44.93 ID:EVefogM30
鰹は裸の王様。
元は偉大なる「yes man」。
社員は専準より仕事ができない無能集団。
これでは会社は潰れます。
61名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:39:00.14 ID:W80jySxa0
人の心があれば無能でも許せる

しかしLECの取締役クラスは人の心すらない
62名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:44:07.44 ID:EVefogM30
取締役クラスのみならず、平社員もそんな感じの連中ばっかだよ。
まぁ、執行役員の予備軍だから、当然と言えば当然なのだが。
63名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 23:22:11.81 ID:RbRn0yrR0
>>56
オリンパスで何があったの?
64名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 23:29:27.20 ID:QxjuZT710
>>63
社長解任された奴が過去会長の行為が違法であったと暴露
それを受けて株価ただ下がり
今一気に半値になったかな?
65名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 23:31:26.39 ID:QxjuZT710
>>61
人を使う奴に人の心を求めてもムダ
使われる人は会社の部品だから
66名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 00:02:40.76 ID:32XQi3/i0
基金校はどうなっちまうんだよ
67名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 00:26:22.31 ID:L0mrsrxf0
月給取ってる黒ストラップの執行役が誤字や脱字一つ二つで時給1000円の専準に責任取ってもらうと脅しあげてたな

みんなドンびきでしたよ
68名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 01:11:52.45 ID:vs2VoG9L0
多分裁判したらパワハラで勝てそう
講師の先生方に聞きたいわ
69名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 01:30:30.92 ID:tk6QX+Yc0
取締役も社員も準社員も大方くそ。中野で本当に優秀な人は2、3人だけ。
70名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 03:16:14.87 ID:noZ/AooO0
またハロワの前でチラシ配り始めましたね。
見ててみっともないからやめて欲しい。
71名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 03:47:25.70 ID:BP0/JDIU0
>>70
そういや、抗議活動に来てる連中に対して
「道路使用許可取ってるのか? 取ってなきゃ違法だ!」
って言ってる取締役がいたが……。
申請も無しに、ハロワ前でチラシ配布を指示しておいて(ry
72名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 09:03:48.57 ID:McFKinxo0
>>68
不満をもってる社労士講師多いから相談してみ
73名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 09:20:55.19 ID:xhqzIpsA0
執行役員って鰹の忠実な犬なだけでしょ。
能力なんて無関係。

ってか、チラシ配布のみならず、電話、DMの嵐もみっともない。
74名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 09:55:14.01 ID:McFKinxo0
俺準社員なんだけどDMくるからねw
顧客管理してないんだろうな。
しかも次の日のセミナーの案内とかさ。あほかと
75名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 09:56:09.54 ID:McFKinxo0
ひどいのはもうすでに日程がおわった案内もあったぞw
76名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 10:41:06.61 ID:MW524nvZ0
>>58
副社長夫人は、確か2階の法人にいたはず。
そんな話を聞いたことがある。
かなりの勘違い女だと言われているらしいが、ほんとかどうかはわからない。
77名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 10:58:25.26 ID:BL0FIru8i
なんで、あんなにたくさん執行役員がいるんだ?
78名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 17:21:46.47 ID:gFAJr/eO0
>>76
それは社長夫人じゃないか?
79名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 18:50:12.63 ID:McWLc0ib0
なんでみんな名字変えて忍ばせてるんだろうな。
知ってるだけでも5人はいる。
80名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 19:05:05.39 ID:uL2HA1wn0
名前忘れたけど、元司法書士講師の何とかって人を訴えたってまじ?
81名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 22:20:54.35 ID:5+bLd2Y90
何か常にどこからか抗議されてるね。
82名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 02:48:48.21 ID:1euZCDGn0
>>71
何かのミスで道路使用許可証が間に合わないときは
「じゃあ今日は許可なしで行って来て」って言われます

>>80
辞めた関西の元人気講師に対する嫌がらせだな
83名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 08:53:01.15 ID:coUtgp3U0
詳しく
84名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 09:49:54.58 ID:BEcj3w1h0
小泉?
85名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 11:20:59.75 ID:YYX05OE90
かなり末期だな。社員たちがそこらでこそこそ話してる。自分たちの保身にまわってるのかな
86名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 15:20:44.11 ID:Gj/kEFrq0
宅建でお世話になっただけになんか残念
あまりいい噂ないんだね
87名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 16:53:24.42 ID:YQLLIc7p0
訴えたはいいけど、判決までに会社が続いているんだろうか。
88名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 19:37:11.28 ID:Vu4jAttd0
まだこの会社あったのか?
むかしは大学生協とか書店によくLECのパンフ置いてあったけど、
今はヒューマンとか他社のパンフが占めている。
駅の広告も渋谷の一番広告費高そうなところに、
創業者と創業者の息子が腕組みしてるのがあったけど、
そういうのも見なくなった。
89名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 19:54:16.51 ID:+BTJ7wKv0
創業者と創業者の息子が、そろって手錠をかけられている光景を見たいものだ。
90名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 21:07:11.53 ID:j+tEFKAp0
竹中平蔵が平然と大学やマスコミ・ネットで経済の専門家として
発言している日本である限りは安泰だろう。
91名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 21:56:19.27 ID:bCIP5Qjt0
>>90
なにかおかしい?
92名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 23:09:55.05 ID:ezbC+izO0
>84
まさにその氏。

ってか、訴えた以上は連戦連敗の訴訟街道から脱却できるのだろうか?
93名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 23:26:37.44 ID:OoqY6ESk0
社長課題ok以外をもらった奴いないか?
94名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 00:33:06.49 ID:C5vjNgCO0
社長のノーツはあけてないなぁ。
自動でゴミ箱にいれるのはさすがにまずかろうと思って受信はしてるが。
詩なんか読んでバカじゃないの。
95名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 00:59:18.10 ID:j6ONGwJR0
社長なのに権威ゼロだなw
96名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 08:47:29.41 ID:qWyZDx8B0
基金訓練がかわってさらに厳しくなったようだね
97名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 08:47:36.86 ID:CmI1sjDQ0
今日のポエムすごくキモいわー
98名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 09:07:48.57 ID:AgnlwgiH0
仕事中に何やって/やらせてるんだ?
いくら中小企業とはいえ異常だろ
99名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 11:08:27.79 ID:wjGraMxo0
もうボケてきてんじゃないの?
100名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 12:40:39.96 ID:EWSOMg3r0
いつ社長交代するの?
101名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 13:43:50.28 ID:lP0Rj6nK0
カダフィ大佐殺害。感慨深いものがあるな。
102名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 01:18:59.59 ID:1IGH4F9l0
>>99
ボケてるというよりズレてるという感じだな。
現実味のない現代的でない決定をくだしてばかり。
役員はイエスマンで固めてるから誰も意見を述べない。
で、ズレた方向に突っ走り続ける、と。

他人に注意されるって、幸せなことなんだなと実感したよ。
103名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 08:20:26.32 ID:LsSwyRAn0

LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/

LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/

104名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 09:10:28.19 ID:2ZGEvXvk0
腐りすぎてて笑った
105名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 20:09:49.60 ID:ex/stA0s0
こないだここ利用したけど社員の対応がクソ悪かった
まあ社内がこんな状況じゃ仕方ないか、とここを覗いてちょっと同情

がんばって次目指してください
106名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 03:18:52.17 ID:TWGbbOV80
鰹が考える改革ってこんなとこだよな
1.新しいビジネスチャンスを見つけて一攫千金すること
2・社内の気に入らない従業員を辞めさせること
3.従業員や受講生の不利益が100でも、会社の利益が1以上であれば良しとすること

会社、従業員、受講生それぞれが満足のいく方向を考えていくことが
長く経営を続けていく道であって、本当の改革ではないだろうか
107名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 10:37:09.36 ID:+zjiIZNi0
鰹親子も元ちゃんも、社員に給料を払ってやってるって思ってるのが態度に出てるもんな〜。社員が会社の売り上げを作りだすのに、その社員のモチベーションを下げるような発言しかしないから、今後も厳しいやね。
108名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 13:00:20.04 ID:xXMv7TqC0
伊藤真との訴訟、違法コピー、物流トラブル、L大失敗…
その厳しい所に入ったまま何年ももったんだからある意味でたいしたもんだと思う

それももはや…
109名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 13:41:11.28 ID:TGg8H0/c0
いよいよ鰹劇場も終わりやな・・・。
110名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 16:32:44.79 ID:OtEuLX3W0
>>107
大阪府なんかそんな感じだけど、絶大な人気(いわば受講生の支持)がある。
本当は大赤字だけど黒字に見せかける手腕も見習ったらどう?
111名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 17:47:26.32 ID:kQZHTz520
独裁は無理矢理にでも支持を取り付けるが、専制は支持とは関係なくやっていくもの。

ちゅうか、LECと他のものとを無理矢理絡めて話しようとしても、LECがヒドすぎるから何の擁護にもならん
112名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:03:32.35 ID:OtEuLX3W0
専制って事実上逃げられない人だけに意味があるのだけど。
たとえば国民とか住民とか。逃げろと言われてもそんな簡単に逃げられるものじゃない。
先祖の墓もあるかもしれないし住み慣れた住環境は精神に影響するかもしれない。

ところで一会社で専制なんてあり得るのだろうか。あり得ないね。さっさと逃げればいいだけだし。
あるとしたら犯罪だけど、これは警察か監督官庁の守備範囲だ。まさか犯罪を擁護してるのか?
だとしたら幇助犯だね。
113名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:08:51.90 ID:kQZHTz520
なんだ。その程度の知識をひけらかしていたのか。
独裁と専制の違いもわからないのに絡んでくるってずいぶんおめでたい人だな。
114名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:12:15.42 ID:OtEuLX3W0
独裁は他を廃しての組織運営。専制は好き勝手な組織運営。
論文で使用するときは前後の文章で定義を確定させる。

ごくふつうの用法だ。
115名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:13:27.39 ID:kQZHTz520
ハイハイわかったよw
なんか自分はオマエらとは違うと言いたいんだろうけど、これ以上恥かかないようにねw
116名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:16:30.45 ID:OtEuLX3W0
反論がなくて中身のない中傷をする。これを

「違いもわからないのに絡んでくるってずいぶんおめでたい人」

という。お後がよろしいようで。
117名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:20:18.01 ID:kQZHTz520
だって、>>114が間違ってるというか、勝手な解釈なんだものw
専制体制は被治者の支持は必要としないが、独裁体制は被治者の支持を必要とするんだよ。

やっぱりおめでたい人だよw
やっぱりおまえは「違いもわからないのに絡んでくるってずいぶんおめでたい人」だよw

さすがLECで勤めてるだけのことはあるね。早く抜け出せよw
118名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:23:00.57 ID:OtEuLX3W0
>>117

>>112を読まなかったことにするのが

「違いもわからないのに絡んでくるってずいぶんおめでたい人」

という。二度目だけどお後がよろしいようで。
119名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:26:26.86 ID:kQZHTz520
>>112か?
「だから何?」ってレベルの話に一々付き合う必要有るの?

>専制って事実上逃げられない人だけに意味があるのだけど。
そんなことはない。独裁もそこは同じ。
その解釈がそもそも間違い。

結局君には難しいんだろうねw

そのまま返してあげるよw
君のようなことを「違いもわからないのに絡んでくるってずいぶんおめでたい人」という。
二度目だけどお後がよろしいようでw

これ以上絡んでくると、ホントネトウヨ並みにしつこい人になるから、気を付けなよww
120名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:32:20.73 ID:OtEuLX3W0
>「だから何?」って

>これ以上絡んでくると


反論がなくて中身のない中傷をする。これを

「違いもわからないのに絡んでくるってずいぶんおめでたい人」

という。


>そんなことはない。独裁もそこは同じ。
この点につき独裁が違うとは一言も言っていない。構成要素の一つが
共通しているのかのレベルと全く共通していない要素を指摘することとは
論点が違う。
だからこの部分は良く言って読解力不足、悪く言えばこじつけ。
121名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:36:55.12 ID:OtEuLX3W0
少し補足

全く共通していない要素 だが 要素と書いたが定義そのものも含んで読んでほしい。
これはちょっと不正確だった。厳密に言えばということだが、ご大層な人だから読解できる
はずだけど難しいかな?
122名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:37:27.54 ID:kQZHTz520
あ〜あ、言っちゃったw
結局自分から放り投げちゃったし、言ってることも論理破綻してるんじゃんw

知識もないのに自分の知識をひけらかす人も、そして結局自分が何を言ってるかわかんなくなる人を
「違いもわからないのに絡んでくるってずいぶんおめでたい人」というんだよ。

すでにこじつけとかしか言えなくなってるんだから、いい加減諦めなさいよ。
よくそんな程度で論文とか言えるなw

自分の考えを省みられないオマエみたいなのがたくさんいて、しかも些末なことには異様なまでのこだわり。
だからLECがこの状況になったんだな。
よくわかったw
123名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 19:52:57.16 ID:mTRtnB0T0
もっとも致命的なポイントは

 世間知らず

これに尽きると思うんだ。
ある意味、感動的ですらある。
124名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 23:21:48.44 ID:IF8tBCoJ0
ID: OtEuLX3W0 も
ID: kQZHTz520 も

哀れなLECの社畜であることはよーーーくわかった
125名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 23:36:29.29 ID:a9EJoELB0
何だこの気持ち悪い流れは
126名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 23:52:45.97 ID:ZQKv629P0
どっちもキモイくてウザイ。
勝ち誇ってる方もアホちゃう。
127名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:11:28.84 ID:Tu7/MPOh0
LECの社員は、こういう実りのない議論が好きなんだなよw
中途半端な法知識をひけらかして自己満足に浸るタイプな。
鰹の影響なんだろうなあ、社員のカラーがどうしようもなく底辺に近いのはw
だから元LECは転職市場では最低の評価なんだよ。
128名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:22:51.28 ID:XBYgZd9+0
うちらの共通の敵いうかネタは、鰹ちゃんとその愉快な仲間たちでっせ!
内輪モメはやめようや。
129名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:44:10.89 ID:CLGglC/t0
誰も127氏の自己紹介に興味はない。
チラ裏にでも書いとけ。
130名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 01:46:23.54 ID:MDxjN1wx0
>>127
うんそうだね。だからオマエも早く他に移れるとイイネ
131名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 01:55:14.92 ID:MyYWyjRg0
最近、明らかに取締役たちが
副社長派とアンチ副社長派に別れてきてるよね

最近の暴走っぷりがその傾向に拍車をかけてる
132名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 06:34:06.86 ID:zYUmvD0e0
>>131
そうかな?
副社の権力は絶大だからなー
133名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 09:52:26.49 ID:oFu9DHqC0
早く地方の赤字本校を閉鎖しないとやばいよな。
割合的には基金校が多いのかな
134名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 13:50:36.92 ID:+JZ8THoF0
伊藤真が辞めて裁判沙汰になってからおかしくなった
135名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 14:49:54.20 ID:khzgYtg30
>>134
マコトがブレインをごっそり引き抜いていったからじゃね?
136名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 15:55:08.38 ID:asjtwwxJ0
>>135
西肇くらい
137名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 16:30:28.31 ID:UoaplV7D0
教材作成のバイトもけっこう移ったそうだよ。俺の先輩でレックで伊藤真の答案wとかいう参考答案を書いてた人も
塾に移った。それまでなかなか司法試験に受からなかったのに移動した翌年に合格!レックに呪われてのかな?
138名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 17:56:41.20 ID:7fvLFh8G0
>>132
派閥ができてるとは思わないが、
副社長に対して派手にシッポ振ってる取締役は一層目立ってきた気がする。
そういうのが、無理な発注を「はい!喜んで!」って引き受けて、デスクで頭抱えて「どうすんだよ……」って涙目になってつぶやいてるわけだが。
139名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 19:42:53.92 ID:LRNp5a7s0
何でここの会社は「Yes man」ばかりなんだ?
それとも本気で会社の経営方針が正しいと思っているのか???
何れにせよ、無能であることには変わりはないが・・・。

140名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 20:11:55.48 ID:soiFvgZE0
会社とは名ばかりのサークル活動だからです。
社長の求めるサークル部員を演じ切れる人のみ残ります。
社長を満足させるサークル活動と考えれば、給料は安くても楽です。
会社ごっこレベルの仕事に満足出来ない人は、仕事が楽でも去っていきます。
141名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 23:40:19.36 ID:vOXbRYnj0
サークル活動というより王様ゲームじゃないか
勿論王様はいつも鰹
バカバカしくて付き合いきれない人は辞めて行く
142名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 00:48:10.11 ID:80I5MhNY0
まさに裸の王様
143名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 02:20:14.16 ID:84v2ut+u0
萬年山と岩崎はもう臣でもいいだろ
144名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 02:29:37.39 ID:ynlsyNC30
かたや司法試験万年浪人、かたや下半身露出で修習所から追放。
なんでLECはこんなのしか残らないんだ?
145名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 02:31:51.81 ID:84v2ut+u0
それでも年某数千万だぜw
146名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 03:23:16.96 ID:vS4+euFP0
あの程度でそんなにもらってるのか。
だから有能な講師がいなくなるんだな。
147名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 03:32:13.23 ID:GNMfiTpr0
勉強が思ったように進まない憂さをここではらしているんだろ
148名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 03:34:18.72 ID:KcfKj1Nh0
こんな時間まで工作活動とはさすがは忠犬w
149名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 16:05:51.82 ID:L7xk/5CI0
なんかネタないか
150名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 16:28:03.71 ID:f/7auI8z0
下半身露出って誰が?
151名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 17:03:35.53 ID:H+FMDuFu0
I崎でしょ 下半身
そんな常識
152名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 17:13:33.34 ID:f/7auI8z0
常識っておい

ここに居続けるのって訳ありが多いのは確かであるが
153名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 20:38:10.44 ID:zzCeyoXk0
「小林茂雄 修習」でググれ
154名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 00:41:40.77 ID:GSBnpYDN0
>>153
でも可哀想だよ。
カツオと同期でしょう。
もう60か70代でしょう。
いい加減仕事を辞めてもいい気がするけど
155名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 01:13:55.54 ID:ycLu5Sb10
誰のこと言ってるのか知らんが、まだ60手前だよ。
156名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 12:34:02.88 ID:urRtBuOz0
>>155
年齢は否定して、下半身露出や万年浪人は否定しないのか?wwww
157名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 13:09:39.69 ID:NlBqNFUJ0
本当のことだから否定できないんだよ
158名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 14:25:44.65 ID:mE3bUSzi0
授業ついてけないんで寝てばっかいるわ
給付金の為に授業でてるだけ
159名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 16:04:04.06 ID:jSghttV30
>>158
LECスレにLEC以下のクズが登場するのって珍しいなw
160名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 16:07:28.31 ID:mE3bUSzi0
類は友を呼ぶっていうじゃん?
161名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 20:55:18.76 ID:NWKO0MeU0
この会社の敗因は、人を人材でもあるって側面を
完全に無視して、経費として見ることしかできなかったところだな。
とうの昔に"れっく"って名前はブランド力はおろか
負のイメージを発し始めてるし。

金もなければ、武器もない。
今の日本の経済市場はそこまで甘くないから
どこまで食い散らかされるか。
162名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 23:37:33.13 ID:PI9c38Tl0
売上目標から予算捻出っておかしいよ
163名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 23:50:26.14 ID:GMNbN+Wg0
ところで、レックにまだ正社員っているの?
その人達は、なんで転職しないの?

世の中不景気だけど、どんなブラック会社だってレックより給料高いよ。

給料安いけど楽だからいいって思ってるなら、それは単なる世間知らずのバカだよ?

レックと同程度の楽な仕事で、もっと給料いい仕事なんて山ほどあるよ!
164名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 23:55:14.00 ID:Otn46uQV0
準社員切り、リアルで始まった……前のカキコはガチだったんだな
165名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 00:25:34.77 ID:QaEvucM90
>>164
支店勤務?こっちはとっくに始まってるよ
166名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 09:56:17.43 ID:jbBSiEiY0
暗いよ
167名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:48:10.35 ID:bei4HJ5u0
この会社ほど2ちゃんの情報が正しいところもないな。
取締役が気にするのもうなづける。
168名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:53:50.51 ID:jbBSiEiY0
準社員切り->給料カット->講師入れ替え(単価安い講師に)->社員切り
169名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 12:06:00.34 ID:K+rYx5uF0
163が自分が最も底辺なのに気づいてないのが、不憫。
170名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 12:32:56.02 ID:SWa9D2xP0
>>169
どのあたりが底辺なの?
171名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 14:22:52.53 ID:R7bp++fl0
ここの社員は下手すりゃ専準=バイトより無能な輩も少なくないからね。

特に、執行役員Oは終わってる。
172名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 20:38:52.37 ID:f3m4QNZA0
このスレも1年は持たないな。
173名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 20:47:18.55 ID:x5kSucZb0
今までネタレスだったり愚痴レスに溢れていたスレだったのが
レス自体にだんだん同情ムードが漂ってきているな
いよいよ終戦か…
174名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 20:52:47.63 ID:JU9AK0un0
どうせなら、独立した講師との裁判に負けての終戦でしめようぜ!
175名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 03:50:55.41 ID:7A54KYEd0
準社や講師切り、細かい経費カットをしても損失の穴埋めにはならんし会社の質が下がるだけ
無能な黒ストラップ&灰ストラップ切れば大幅なコストカット&会社の質の向上になるのに、それをしない無能な経営者

沈むのを待つだけの泥船会社www
176名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 05:58:31.37 ID:9xN8rkNO0
LECで働きたいのですが、良く募集しているので
離職率の高い会社ではないかと気になります
単に業務拡大のために募集しているだけなら良いのですが
177名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 06:29:01.34 ID:4A6ziOjU0
切って単価を下げてるんだろうね。
178名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 10:04:32.53 ID:PLOKhzDq0
>>176
時給制の準社員ばかりだからかな。皆、いい就職先が見つけて辞めること考えてるしね。時給は変わらないし、せいぜい契約社員どまりだし。
179名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 10:47:38.17 ID:gmR6bLXJ0
>>176
離職率高いよ。
正社員の平均勤続年数は2年くらいだ。
優秀な人間ほど短い。
180名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 11:08:51.25 ID:RDfQ2rmx0
講師も入れ替えすごいね、
高い講師切って安いのに入れ替えてる。本末転倒だよな
181名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 15:26:49.07 ID:RDfQ2rmx0
募集しまくりながら切りまくりww
182名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 19:08:34.28 ID:7KQLrZlW0
バカ親子に乾杯!
183名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 23:26:15.26 ID:6f40eyu40
通りすがりです。
つまりここで働いてる人たちは、
ヤル気はあるけど報われない「残念な人」なのか…

基金訓練が稼ぎ頭というけど、あれはネコ避けのペットボトルみたいなもんかね?
184名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 00:35:00.31 ID:GfDrjF330

稼ぎ頭どころか、最大の利益押し下げ要因だよ。
やればやるほど赤字。
しかし鰹は、将来性があると見込んで赤字を承知で拡大。
そのツケが、今のバイト切りにつながった。
185名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 00:38:17.47 ID:m20f34x10
ティッシュメーカーのボンボンと違って事業戦略だからな。
カメラ屋と違ってうさんくさいコンサルタント業者を儲けさせてるわけでもないし。
186名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 01:28:04.72 ID:MB7hg6Ht0
食べ物で表現するとこんな感じかな

米・・・法律
肉・・・公務員
野菜・・・会計
魚・・・不動産

キムチ・・・基金訓練
187名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 02:01:26.62 ID:XBbYQ6EP0
赤字を承知で拡大して基金訓練の制度自体がうんこだったから
撤収しているのか
大量閉校が再びか…胸が熱くなるな
188名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 03:42:31.14 ID:LrL52J040
>>187
撤収じゃなくて、制度そのものが縮小されて
「開講するだけで国から金がじゃぶじゃぶw うはw」って状況じゃなくなった
簡単に言えば職業訓練はもうオワコン
なのに「コース増やせ! 講師安く雇え! 営業死ぬ気で生徒集めろ!」と(略
189名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 03:56:27.13 ID:xDDR6mOs0
株式会社立大学にしろ基金訓練にしろ、あぶく銭を取れると思ったのが自らの首を絞める結果になったんですね。
190名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 05:31:07.82 ID:LrL52J040
〜美味しかった頃の基金訓練〜
・コース開講するだけで100〜200万が国から支給
・受講生一人あたり1ヶ月に6万〜10万が国から支給

〜見直されまくった基金訓練(求職者支援訓練)〜
・コース開講するだけで〜→受講生が定員の25%未満は支給なし。さらに来年3月で廃止。
・受講生一人あたり1ヶ月に6万〜10万が国から支給→5万に減額
・受講生が就職したらその数に応じて奨励金
・キャリア・コンサルティング必須
・クレームがあったコースは再申請不可、要計画改善
・都道府県ごとに開講コース数に制限設定(実質縮小)
191名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 07:12:18.12 ID:AQhwj/MV0
基金は来年3月で廃止になるんだ?

大量閉校がまた始まりそうだね
192名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 07:52:00.14 ID:sNzAUtMg0
>>191
来年3月で廃止になるのは、コース開講の奨励金だけ。
基金の制度はまだ続く。
ただころころルールが変わるし、
規模が小さくなっても大きくことはないだろう。

LECは意地でしがみついてるだけ。
193名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 07:52:40.09 ID:WvexgP9M0

LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/
LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/
194名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 11:57:43.85 ID:xQX3xlOH0
>>190
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/kyushokusha_shien/dl/kyusyokusya.pdf
>既にこの給付金を受給したことがある場合は、前回の受給から6年以上経過している方

9月までは、基金訓練を受けていれば毎月10万円もらえた。
10月以降、一度(最長1年)もらい終えたら6年間欠格になった。
これで常習受講者が蜘蛛の子を散らすように逃げた。
6年は長すぎる(=制度を潰す気満々だ)から。
195名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 14:29:54.97 ID:DRlrhAcG0
LECと競合する大手で講師やってますけど、
看板講座の収入激減で、近ごろこっちも厳しいですね。
思うような授業も出来なくなった。

LECさんも厳しいみたいだけど、どっちが先かな、って感じです。
196名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 19:40:59.10 ID:qmdDGu6q0
資格スクール、厳冬の時代か。

ま、ある意味昔が異常だったんだろうな。
197名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 19:58:58.98 ID:xQX3xlOH0
「資格にすら金出せない実状がある」 ってことだね
で、資格があってすらも仕事がない

でも、そんな時代を見越して、優秀な社員を大切に
育て続けていれば…
ミルクをコップに戻すようなお話

L大生とその親御さん
急に閉じられた本校に通っていた方々
皆、幸せになっておいでであれと
祈ることしかできませんね
198名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 21:10:49.80 ID:wQ2iZ7Si0
競合他社はLECがいつ潰れるかとワクワクしてるぞ
199名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 21:27:16.80 ID:DRlrhAcG0
いえいや、すぐに潰れることは全然期待していませんよ。
今潰れると、こっちにもお鉢が回ってくるんでね。

そっと静かに小さくなってくれれば幸いです。
200名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 22:32:13.94 ID:wQ2iZ7Si0
次に潰れそうな所なんですね
ご愁傷様です
201名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 22:50:51.72 ID:LldFdNva0
何せ資本金が7ケタやからな・・・。
202名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 23:12:39.23 ID:RokNmMWE0
>>201
また減資?
203名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 00:20:16.87 ID:5dUzZ+XM0
>>201

今の資本金は9000万じゃないの?これよりさらに減資したのか?
204名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 01:26:44.21 ID:4+YFgQ4z0
3億から9千万になった時も衝撃だったけどなあ。

って思って見てたら、この会社資本金すら公表しなくなったのか?
205名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 07:41:59.06 ID:feEg4fKD0
>>204
本当だ。
資本金の項目が消されている。
ついでに従業員数の項目も消されている。

http://www.lec-jp.com/corporation/gaiyou/
206名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 09:15:06.03 ID:tNSEqwsd0
>>205
専務の石原って誰だ?
207名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 13:44:10.35 ID:cAD5uh5RO
鰹に「西の社長」とかおだてられて浮かれてる奴だ。
208名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 15:31:19.55 ID:tNSEqwsd0
>>207
サンクス
梅田ですね
209名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 15:34:53.77 ID:btaAA2rW0
15時34分。腹が減った。
210名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 15:41:44.55 ID:a7XR/VlZ0
おだてられたあとは、責任取らされて落とされて、辞めることになるんだよな。
最近だと、「有休繰り越し出来ません」の件。
結局有耶無耶になったが、気づいたらその時人事にいたN方氏は退職してた。
211名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 18:38:24.87 ID:btaAA2rW0
18時38分。最速で夕食。
212名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 19:35:23.17 ID:3CByfpEd0
マネヤマみたいな工作手法だな
213名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 21:38:45.07 ID:9yYSK7xl0
19 時00分。録画していたガンダムをみる。
松元ーーーーーーーー、
連邦軍MSパイロット試験対策講座を作れ。
214名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:27:54.47 ID:AGHsnDhh0
>>213
ワロタwww
215名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 00:52:29.36 ID:/spMbQHC0
>>213
一目見てワロタw
、、、が、いや、ありえなくはないな、、、と思う自分がいた。
216名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 07:56:16.94 ID:dJ+uwxD+0
>>213
いい試み。
217名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 13:26:22.71 ID:q0JrOpxd0
威張ってる社員やベテラン講師の一部はいつまでも居残ってるんだよな
218名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 13:44:34.30 ID:1mPf6uuH0
年内に何人退職していく予定なの?
219名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 19:30:26.79 ID:N8sojey/O
この会社横領大杉
220名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:16:59.53 ID:cC/PHcI10
23時13分。>>218への回答。

去る者は追わず。道を誤る者に大海は訪れない。真の真実を見よ。
221名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:26:02.77 ID:O510hyS/0
去るものは追わずって
競業避止で訴えて負けてるじゃないですか
222名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:48:56.57 ID:F2rfPnDE0
www.lec-jp.com/news/recruit.html
160名も応募があるんだね〜すごいね〜

>徳島、高松、水戸本校で講座運営スタッフを緊急募集!
www.lec-jp.com/school/principal/index.html
上記の校長さん、解雇されますよ〜。ちゃんと事前に告知してもらえましたか〜?

>(2) 地方支社支社長(ご出身地などでの地方都市基金訓練校の校長)
>時給制による雇用契約。時給900円以上。1日8時間、週5日勤務
校長の時給はやっぱり900円〜安いですね〜
223名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 01:23:26.07 ID:jxoTxyyh0
支社長って名前で時給900円って…。
塾講師の方がまだ稼げるだろ…。
224名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 04:16:41.78 ID:utumvnH60
このページ面白いぞ
基金訓練の校長一覧だが移り変わりが激しい。
先月はすべての校舎に名前と顔写真が掲載されていたが、今はなぜか難波駅前、神戸別館、那覇、福岡の校長の名前と顔写真が削除されている。
もう辞めたのかよwwwww


LEC 基金訓練認定コース[関西] - 東京リー ガルマインド の基金訓 練 http://kunren.lec-jp.com/course/index.php?view=Area&k_area=5 LEC
基金訓練認定コース[東北・北陸] - 東 京リーガルマインド の 基金訓練 http://kunren.lec-jp.com/course/index.php?view=Area&k_area=2 LEC
基金訓練認定コース[九州] - 東京リー ガルマインド の基金訓 練 http://kunren.lec-jp.com/course/index.php?view=Area&k_area=8 LEC
基金訓練認定コース[四国] - 東京リー ガルマインド の基金訓 練 http://kunren.lec-jp.com/course/index.php?view=Area&k_area=7
225名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 08:10:12.85 ID:vvRE7L5P0
時給900円で校長とか持ち上げられて責任だけ追及されたらやめるだろw
226名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 12:31:43.24 ID:V977fJGX0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235818490/l50

【LEC】教材発送遅延について語るスレ3
227名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 14:15:17.20 ID:rBfOdKZW0
関西の天王寺(スタッフ)ワロた
228名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 20:04:19.12 ID:yyFrRlTGO
祝賀会、講師は飲むな食べるな座るなだと、出たくねぇー。
229名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 21:22:47.66 ID:UDSQcqpz0
大〇市の生活保護の就労支援員を大卒で募集していたのに集まらなくて
高卒の宗教マニア(某宗教信者で集団生活経験もあり)まで採用。
個人情報だけはしっかり管理してください、マジで
230名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 21:41:46.77 ID:Smu+ptLp0
>>222
すごいな、支社長が東京のマクドナルド時給より安いとは
231名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 21:58:54.98 ID:Yfkb+nmM0
900って
どんな校長だよww
232名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 00:46:36.00 ID:/sriZ7Ii0
まあ、その程度の会社ってこと。
時給900円からwってさ、雇うほうも恥ずかしいだろう。
社内でもお互いに超安月給でボロボロになるまで働いてるのがわかるから
労わりあえる
233名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 01:43:32.59 ID:+gZx6Q540
奴隷同士は自分の身体を繋ぐ鎖を自慢し合うみたいなもんか

この会社相変わらず残業代出しそうもないしな
234名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 09:51:01.30 ID:BiEvMghs0
しかし、校長っていう役職の位置付けがよく分からんのだが支店長と何か違うの?
235名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 12:18:54.73 ID:zW4BZhKJ0
そろそろ、契約更改の時期やな。
くれぐれも後悔すんなや。
236名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 13:14:47.79 ID:LzYNdx5B0
大阪市の生活保護の支援相談員時給1400円。
交通費実費で募集していたよ。ここの派遣で。
校長より高い時給をもらえる。
237名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 13:16:16.39 ID:iTzwjB5m0
>>234
肩書きだけが違います。

あとは、ストラップの色次第でパシリ、奴隷、玩具へと、それぞれランクが分かれています。

講師は道具だと本当に思ってそうだから困る。
238名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 16:25:04.75 ID:kr5dj+jU0
取締役に日報送信し続けてる準社員は安泰なの?
239名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 18:23:51.17 ID:B/cTURx/0
安泰
240名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 19:54:25.54 ID:T+JC7DQN0
講師管理課社員とかw生恥
241名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 23:13:11.85 ID:hMa9st2V0
ここの人たちって中野勤務の人がほとんどなの?支店勤務とかいるの?
242名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 23:59:05.70 ID:ftJ/EdJ50
今度、講師総会ってのやる予定なんだがこれって講師料減額の決を採るためなんだよな。
講師料減るのに仕事は増えるってどんだけw
243名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 02:04:11.02 ID:uenBOwjW0
またLECから他の会社に逃げようとする講師が出てくるんだろうか。
どこ行ってももう飽和状態のような気が。
244名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 02:38:29.70 ID:wZAWMRnU0
さすがに時給2000円以下になったら他の仕事探したほうがいいだろう。真面目に講義するには時給3000円以上じゃないと。
L●Cの人見てたらもう一回考えてみてよ。
245名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 02:47:33.31 ID:SziRhB1h0
>>243
基金の講師は、講義の質はどうでもよくて、
「単価下げても文句言わずに引き受けてくれて、急な発注にも応じる奴」
がLECの求める人材。

その条件にちょっとでも反発したら干されてオシマイ。
干されたことに早く気付けるかどうかが分かれ目。
もう仕事上げませんよ、だなんて言ってくれないし。
飼い殺しはLECの常套手段でしょう。

246名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 06:15:45.13 ID:abjhWGvY0
LECの講師利用方法

http://www.hijokin.org/doc/koe12.pdf
247名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 11:08:57.17 ID:mV/45LPN0
新聞報道に慌てたLECってのがものすごく的確な表現で笑ったw
248名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 11:13:09.43 ID:s6aE6e2Zi
講師募集しまくりで単価さげまくりかw
249名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 06:27:39.62 ID:yQ21G5sa0
>>238
日報するほど、職場に変化はない。
3日に一回の報告でも多いくらい。
上層部が仕事している気になれる、仕事しているふりをするアイテムとして報告が利用されているだけ。
準社員の無駄な仕事を増やして訓練と称して消耗させる愚行。
250名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 11:36:48.03 ID:gfFISdlV0
もうだめだな、雑談の内容が転職話か愚痴
251名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 13:06:58.73 ID:a6WECHij0
梅田駅前の受付スタッフは最悪だな
ものすごい上から対応された
マジでむかついた
252名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 13:28:44.99 ID://iSjvW20

末期だな

253名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 13:48:22.80 ID:zw8Xu88c0
基金訓練が終了して暇なんだろうな。新制度は訓練がかなり減るから。
254名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 13:53:50.33 ID:UlNcU1qI0
>>253
ところが基金に関わってる部署は哀れなほどの忙しさなんだな……
ここ半年で、何人辞めたor飛ばされたか知ってるかい?w
255名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 13:55:55.09 ID:zw8Xu88c0
>>254
そうなのか?基金の人、特に担任とかは時給900円スタートの契約社員なんだろ?
256名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 14:24:57.77 ID:uZiW0gjv0
基金校って担任とかいんの?校長とか担任とか中学校かよ(笑)
257名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 14:45:57.48 ID:U2feT8O10
担任っていっても雑用係だよ。ゴミ捨てや書類整理そして訓練生のケンカの仲裁とかw
258名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 18:13:15.47 ID:xmlqM+5H0
>>254
その割にはそこの部署の奴は早く帰ってるように見えるんだが
259名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 18:33:41.83 ID:tLw9Ij3i0
残業代払いたくないから早く帰してるだけだろ。それに朝早いから。
260名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 18:44:00.53 ID:xmlqM+5H0
>>259
朝も9時頃にならないと来ないぞ
261名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 18:54:22.75 ID:QKrEct4/0
講師も専準も皆値下げ断行♪
文句あっか?
262名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 19:29:40.45 ID:tLw9Ij3i0
TACも赤字だっていうからな。ここなんか火の車なんだろうな。
263名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 20:05:06.66 ID:/MvGP18c0
支店長の年収300万ってほんとう?
264名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 20:58:29.65 ID:pKPL557k0
今月分から給料下がるわ。モチベーションも下がる。
売り上げも下がるの悪循環スパイラルだろ
265名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 21:37:38.69 ID:g571F4lR0
TACは大丈夫。
LECは瀕死。
266名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 21:40:37.05 ID:tLw9Ij3i0
TACは講師も辞める人少ないからな。LECよりも居心地いいんだろうな。
267名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 21:46:11.03 ID:0MFMw8gnI
去年亡くなった司法書士担当の女性講師の試飲は?
268名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 22:07:01.59 ID:gnj79mxc0
>>258
その部署の早く帰ってた人は、
支店に飛ばさr
おっと黒ストラップが来たようだ
269名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 22:22:22.82 ID:uZiW0gjv0
どっちにしても担任とか校長とか面白い会社だよな、次は教頭ですか??(笑)
270名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 22:30:16.78 ID:/MvGP18c0
TACとLECでは講師の時給もちがうからな
271名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 23:09:49.57 ID:9qKulVYq0
T野っていま何してんの?
272名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 00:24:36.63 ID:Y3jFxR7k0
>>269
基金や求職支援ではそういうように呼べって決まってるんだよ。別にレックだけではなく
全国の訓練校でそう呼んでる。文句なら国に言えw
273名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 00:39:04.20 ID:UfF9hJ2t0
取締役って本当にここ見てるんだろうか?そのうち就業規則に2ちゃんに書き込んだやつは懲戒解雇とか出来たりしてw
274名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 00:43:00.12 ID:Y3jFxR7k0
取締役は視てないだろう。視てるのは中間管理職のチクリ屋というか、嘘いって足引っ張る奴。
275名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 02:31:56.90 ID:o0K9AT/f0
見てるよ。
所詮小物だもの。
276名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 10:31:10.34 ID:0VBiuFjm0
T野とM元は間違いなく見てる
277名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 10:39:09.36 ID:aGU3irSo0
>>255
一般準社員ってやつね、契約社員は校長とかかな。いわゆるバイト。
278名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 11:12:59.40 ID:0VBiuFjm0
>>277
校長は支店長、支社長だったりするところもある
279名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 11:37:32.95 ID:HVPTNojr0
あんな若造が校長ってw
って社員が馬鹿にしてたのを聞いた
280名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 12:09:10.49 ID:nHr2SheG0
>>276
見てるどころか、かなり気にしてる
そうじゃなくて会社を良くする方向に活かすように考えれば良いのに
臭いものには蓋の観念からいつまでも抜け出せてない

会社が良くなっていけば気になる書き込みは自然に減っていくだろう
281名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 13:43:41.62 ID:u+9I8ne+0
モラール0
282名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 14:20:36.99 ID:ozP6wU2s0
偉大なる「yes men」にマンセー!
283名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 15:08:46.67 ID:aRCG1yyN0
M元なんかは、
便所の落書きを見ただけで、
「書いたやつは無能でクズで、今すぐクビを切ってやる! クズの書くことなんて見る価値なし!ムキー!」と決めつけるだろうね。

まあだいたいそうなんだがw、
たまに便所の落書きにも鋭い指摘があったりするわけで。

癇癪持ちの役員には見えないんだろうな...
284名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 15:24:41.72 ID:fWctP3j00
なあSw
いつも会社からの独立をしようと他の講師誘いまくってるのしってるぞ
285名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 15:42:27.96 ID:vvXBZjkl0
そもそも、M元が、何故、副社でいられるんだ?
286名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 15:56:49.06 ID:zkJ7cTBL0
この会社は上は甘く下は厳しいからな。責任は全部下の者が背負うから上は安泰。
287名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 16:56:27.71 ID:Nf6+mfLb0
とりあえず支店長とか支社長とか役職ついてりゃ全部役員でおっけ?
288名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 16:59:30.67 ID:Zj8KyZSg0
ここの業務委託契約って下手な正社員雇用契約よりも雇用っぽいよな。社保とか無いぶん社員よりも劣悪。
クビにされた社労士講師らはそのへん抗議でもしたのかな?
289名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 17:03:34.60 ID:4pu669ig0
>>287
役員って、厄介な連中だけだろ?

…あ、役会だ
290名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 18:27:10.78 ID:HVPTNojr0
執行役員多すぎ
291名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 18:30:41.28 ID:Lx8sajUT0
>執行役員多すぎ

ほとんどが阿法試験崩れだろ?
292名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 19:24:20.73 ID:Nf6+mfLb0
役員の中には準社員もいるとか聞いたことあるぞ
293名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 20:12:20.54 ID:0VBiuFjm0
Sとかそうだろ
294名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 21:07:20.34 ID:xjOdzKDT0
>>267
誰か講師死んだのか?
295名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 21:39:58.82 ID:92V9aGl60
ここの派遣業はどうですか?
ハロワで生活保護者の就労支援員の求人がここで出ていたのですが
交通費も実費で出で時給1400円は派遣でもいい条件だと思います@大阪
応募しようと思ってるんですが
296名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 21:40:27.86 ID:BCihXA2a0
Oとかも専準じゃないのか?
297名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:09:23.99 ID:/bhX8wvr0
>>295
離職率ものすごいらしいね。
基本働きたくない人間を働かせるように
仕向けないといけない上にノルマあり。

生保貰ってる人間の中には、前科持ちも普通にいるし
ほとんどクレーム処理みたいな仕事内容らしい。
298名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:28:50.54 ID:Nf6+mfLb0
準社員という名のバイトが役員になれるとか素晴らしい会社だな(笑)
299名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:31:19.25 ID:PvN9OEPl0
>>291
最近は理系を優先してるっぽいよ
300名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:48:23.72 ID:BCihXA2a0
阿呆試験崩れは数字に弱いから、理系を集めるのは悪くないかもな。
301名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:50:37.96 ID:PvN9OEPl0
>>298
講師上がりがほとんどじゃないの?
302名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:53:49.76 ID:BCihXA2a0
基本「講師=専準」でしょ。
303名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 23:49:09.61 ID:HVPTNojr0
理系って弁理士崩れとか?
304名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 23:56:06.19 ID:PvN9OEPl0
そんな立派な肩書きじゃないよ。学部が理系とかそんなのばっかり。
中には理系なのに司法崩れとかw
305名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 00:02:10.75 ID:BCihXA2a0
崩れてばっかでまともな合格者はいないのか?
このままじゃ会社も崩れるぞ・・・。
306名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 00:39:33.79 ID:1xjZXkD80
>>295
契約期間をよく見たほうがいい。
試用2ヶ月だったら、その2ヶ月以降の保証はないと思ったほうが無難。
あと、無理難題な仕事が基本の会社だから、理不尽さに耐えられる精神が必要。
派遣とは言え、LECと関わるとはそういうこと。
307名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 00:47:58.30 ID:1/xjE26d0
>>304
弁理じゃなくて?

>>295
 まず、事業提案や入札で、生活保護母体自治体に対しアクションを起こし事業者が受注する
 次に、事業者が事業計画にしたがってスタッフを整える (いまここ)
 そして、整ったスタッフで事業を開始する
 やがて、事業完了日には事業を終え、報告を整える
 最後に、報告書の議会承認を以って事業が完了する

 大抵の場合、提案時点で目標を示しており、その目標に向かった業績管理が行なわれる
 就労支援員の業績とはすなわち、「受給者の就労開始と就労定着」

現状の制度下で、「就労開始〜定着」と「保護受給継続」のどちらが受給者にとって易しいか
調べれば、「派遣業はどうですか」の答が得られると思うよ。
308名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 04:49:47.10 ID:5+qnApyj0
>>294
丹波悦子講師のことでは?
LECは死因を公表しないから気になった。
死因を知っている人がいたら教えてくれ。
309名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 10:05:44.16 ID:I4tJgups0
緊急配布テラウザす
310名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 13:28:20.90 ID:3c3x68fl0
ここの講師だけどストレス溜まるわ。他に移ろうかな。
311名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 13:30:52.59 ID:/A+QUyBd0
講師総会は無給なんだよな。せめて足代か茶くらい出せよ。
312名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 14:00:51.25 ID:8Ai4ISlq0
講師総会?講師だけどそんなん知らんぞ。干されたかw
313名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 16:04:05.22 ID:Jehm5qOo0
>>311
あれは、LECへの忠誠心を査定する会合だから。
文句言うと今後発注来なくなる。
アンケートに不満書いたら一発で干す。
とは言え、総会に出ても発注が来る保証は全くないが。

>>312
飼い殺しおめでとう。
早く見限って次の稼ぎどころへ行くんだ。
314名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 17:58:01.97 ID:x022Y+O0O
>>313
総会は関東だけ?
315名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 18:07:46.02 ID:3PJDODxB0
>>308
死因もプライバシーだろ。
316名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 18:22:50.53 ID:CouTyjMr0
温故知新

LEC大講師「解雇は不当」 府労委に救済申請

大阪府 大阪教育合同労働組合は25日、LEC東京リーガルマインド大(本部・東京都千代田区)の大阪キャン パス(大阪市北区)の専任講師で 人事コンサルタントの永井隆雄さん(4)が
「自動退職」の名目で解雇されたのは不当だとして、府労 働委員会に救済を申し立てた。
申立書などによると、永井さんは4月に就業後、大学側から講義のほか営業活動もして資金を集めるよう 求められ 従わなければ非常勤に格下げする考えを示された。
「採用時の約束と違う」と訴えて大学側と協議中に心労で体調を崩し、休職扱いとされた大学を運営する東京リーガルマインドとの団体交渉が10月に始まったが、
大学側は同23日で1カ月の 休職期間が満了したとして「自動退職」を告げ 11月19日の3回目の団交で交渉を打ち切ったという。
同労組は「団交中の解雇や団交拒否は労働組合法に反する」と主張。
LEC大の染川国彦事務局長代理は「申立書を見ていないのでコメントできない」としている。
317名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 19:14:39.32 ID:7p+YA1g4O
鰹発狂中www
鰹といい、元といい、まさに「老害あって一利なし」
318名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 19:57:27.16 ID:OIXqX8CS0
びら
319名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 20:38:29.12 ID:4bpGuZwj0
>>308
伊藤塾の元レック講師に聞いたけど
病気、事故等ではないようだ

有賀講師とも師弟関係にあるから、情報が漏れたのか
それとも、マコトが知ってたのか
とりあえず、死因については見解が一致してる。。。

前日の21時まで講義してたし、病気事故なんて考えられない
320名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:15:35.93 ID:mp/P3zLk0
>>319
そういえば塾講師も30代で亡くなった方いるよな。せっかく苦労して旧司受かったのに。
321名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:18:45.26 ID:iw0uBgBE0
自殺?他殺?
322名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:24:13.28 ID:mp/P3zLk0
病死。なんで自殺か他殺しか選択肢がないんだ?
自殺したのは元レック、セミナー講師でイチゴの人でしょ。
323名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:34:07.32 ID:CouTyjMr0
>>319
情報ありがとう

>>322
病死ならLECはそのようにお知らせしているはずだと思うけど、張り紙には「急逝」。
324名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:40:00.92 ID:wdJPJDyZ0
重い病気を患っていたという話は本当だと思うよ。

それを苦にした自殺ということもあり得ない話ではないと思うが・・・。
325名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:55:08.71 ID:iw0uBgBE0
>>322
検索候補に、「講師名 死因」なんて出ちゃうほど。

LECがいつものように常識ないまま日本語を振りかざすから
病死なのに、至る事実は何なのか分からぬまま
頭に浮かんだキーワード一つ急逝と伝えるだけで
済ましてるのが想像できた。
326名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:57:53.60 ID:J1y5zxLA0
えーと、そのな、、、
講師のプライバシーに関わるから言えないけど、、、
その話題はここら辺にした方がいい。
327名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 22:21:28.04 ID:aAiSlVnE0
>>325
講師がいかに消耗品かがわかる態度だよね
328名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:32:32.66 ID:Rrky/1Aw0
>>317
配布に社運をかけるのは良いけど
少しは手当て出せよ、どんだけケチなんだよ
気まぐれ評価はあてにならない
下手すると朝礼の拍手でおわる可能性大
329名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:34:34.68 ID:SawD9x1z0
基金の客入りが悪いからって
急遽ハロワ配布はじめました(取締役の監視付き)
  _
もうタヒねとしか言えんわ
330名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:36:57.40 ID:aAiSlVnE0
まずは役員報酬減額が先だろう
331名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:40:19.04 ID:1xjZXkD80
主たる業務よりも優先してビラ配りせよ、とな。
社長がそう仰るならと、電話番だけ残し、
通常業務を放り出して配付に総動員かけてる部署があるとか。
トップへのアピール必死すぎだろw
マジで何やってんのこの会社w
332名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:50:02.21 ID:Uj2e0mr70
そういや少し前は配布だけの準社員を大量に募集してたな
333名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:51:37.48 ID:SawD9x1z0
この元凶つくったkwymとwtnbはさっさとクビにしとけ
334名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:51:52.02 ID:3DxQs+Em0
更新する場合もあるけど、原則雇用契約の更新はしないよって
書面をもらったら、次はないと考えるのが自然だよね?
335名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 23:55:45.22 ID:3c3x68fl0
>>334

なんでそんなのもらったの?
336名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:07:10.41 ID:jBgaG0NW0
LECの講師の使い方は狂ってる。
ちょっと知ってるって程度なのに門外漢の分野の講義を押しつけ、
引き受けないなら今まで担当していた講義まで外すと脅しつけ、講師を疲弊させて自ら退職するように追い込む。
ヒドい人は1日3コマの講義を週5日で数ヶ月やらされて、心身ともにボロボロになってた。
337名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:28:22.84 ID:T+JC7DQN0
>>331
応えた奴ほど自らの不要度を晒したでしょ
>>333
mrtからでしょ
338名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:42:59.46 ID:xLa/Nsps0
>>337
それが不思議な話で、こういう無茶な要望に応えるほど、トップには良い考課。
だから必死になる役付きが出てくる。
……だいたいが見せかけだけの結果作って「私、こなしてみせました」って言うだけだが。
339名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:51:15.80 ID:0/dv64cF0
>>336
>1日3コマの講義を週5日で数ヶ月やらされて

それくらいでボロボロになるようじゃ講師失格だよ。
俺なんか1日6コマで週5、1年以上やってる。
340名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:51:44.60 ID:T+JC7DQN0
>>338
知ってたw
提灯持ちなだけの無能にはよくあること
341名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:54:59.05 ID:ceYnbtIk0
緊急配布のメンツひっどいよな

mtmt組みなんて心安らぐ空間すらないだろwww
342名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:57:13.60 ID:0/dv64cF0
>>340
家事さんディスってる?w
343名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:59:05.36 ID:qLMSI/ari
>>341
ムチムチなら癒される
344名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 01:02:38.26 ID:ceYnbtIk0
>>343
(;゚д゚)<副社長の監視下で丸1日配布してこい
345名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 01:05:03.59 ID:T+JC7DQN0
>>342
流れとしてはkjと表記でしょ
内容に誤りはないがw
346名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 01:07:59.80 ID:0/dv64cF0
kjさんは酷いよねw俺も最初はかなりなじられた。今は俺のほうが上だけどw
347名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 01:36:53.79 ID:xLa/Nsps0
ついにその名がw
使徒が戦ってる脇でスイカに水与えてるほうは好きなんだがな。
348名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 02:10:54.93 ID:jBgaG0NW0
>>339
一日6コマって何時間のを6コマ?
一コマ3時間のを6コマもやってるのか?
349名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 10:56:05.69 ID:J5YrsArf0
講義する科目によるよ
予習いらんような科目ならそれでも楽勝
350名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 12:06:29.81 ID:P9rle6su0
高度な知的創造産業を目指した結果が連日のビラ配り!!
しかも本業より優先してビラ配り!!
鰹の言う第5次産業とはビラ配り業のことでしたかww
351名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 12:22:01.14 ID:eX7izWmS0
予習いらん科目なんかあるんですか。
ここの講義は手抜きか。
352名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 12:35:02.98 ID:bQ+FTcnz0
手抜き講師なんて腐るほどいるよ。人気講師なんていうのは手抜きの達人。
合格推定低めに言ったり、くだらないギャグでアホな受講生を煙に巻いたりして。
まさにまじめの罠w
353名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 13:07:09.38 ID:518OApc00
ビラ配りは、効果測定していないって本当?
もう何もできることがなくなったときの「バンザイ突撃」みたい。
役員の「一生懸命努力してます」というアピールに利用する作ための、無意味な犠牲作りにしか思えない。
354ハンター:2011/11/08(火) 13:11:15.07 ID:wivXWinK0
>>326
このたわけ者が!
なぜはっきりさせないんだ
亡くなってる者にプライバシーなんてねえだろ?
そんなに重い病気患ってるんだったら、なぜ講師として復帰したわけ??
高い金出して講義待っていた受講生に、直接の謝罪なしに根本講師に切り替えたわけだろ

隠蔽してっから憶測呼ぶわけだろ???
15年合格者の同期で病死なんて思ってる奴いないからな!!
事実が間違っているならば堂々とHPに真実を公表したらどうだ
355名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 13:53:30.20 ID:RtCfH/ae0
>>353
測定してないはず。
役員の監視という測定はあるが。

と、ビラ配り休憩中の俺がカキコ。
356名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 14:27:29.95 ID:B/cTURx/0
ビラ配りしてるから見つかりそうでハロワにいけないw
357名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 16:22:52.64 ID:518OApc00
営業行動の効果測定していないって、普通はあり得ないでしょ。
営業には、人件費や交通費や印刷紙代の諸経費がかかります。
それらの諸経費以上の売り上げが見込まれるからこそ、営業活動の企画書や稟議書が通るのに、決済担当は効果の測定結果を判断材料にしないで、何を判断材料にしているわけ?
配付は古くから恒例事業と聞いているけど、効果を測定しようとしない会社体質が信じられない。
配付が効果がないことが、無策であることが判明するのが怖くて知られたくなくて、役員が効果の測定を言い出せないだけじゃないの?
358名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 17:33:31.32 ID:B/cTURx/0
配布してれば俺がんばってるってなるからそれで満足してるんだろw
359名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 17:34:53.86 ID:/sbcwBv00
昔のkjさん知っているけど、今のようじゃなかった。
穏やかで腰が低い人で、女性上司にいじめられていた。
しかし彼はどこで変わったんだろ?
彼のなかで、L×Cで生き残るにはスタイルを変えないと、女性上司のように職員を顎で使えるようにならないと昇進できない、給与が上がらないと気付いて転換する機会があったのだろうな。
普通はその転換期で、L△Cを抜ける道を選ぶ。
何故なら、講師や職員を使い捨てて、講義の質や受講生サービス維持よりも人件費を最低限に抑えて利益をあげる会社の方針には従いたくないから。
一部の役員のために多数の職員を犠牲にする社是に従うより、人としての道を選ぶ。
まぁL○Cに残るような人は、他では使い物にならないか、悪魔に魂を売り渡している人たちですよ。
360名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 19:02:17.98 ID:LCZV7kn30
>>359
KJさん評判悪いね。特に講師らに。みんな社員やバイトなみに扱われて怒ってる。
今度の講師総会でも威張りまくり?同じKでもKRSさんとは大違い。
361名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 20:32:56.03 ID:GZ33lwDw0
>>356
お前は俺か!!(笑)
362名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 22:09:32.11 ID:oUuCJTt40
レック大学末期の社員全員で大学営業の指示を思い出した

モノを売りたいのならまず良いものを作らないとダメだろ
間に合わせの教室や講師では良いサービスを提供するのは難しいのでは
363名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 22:19:40.39 ID:X2+zlsgE0
そろそろ経費削減で本社移転じゃない?
364名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 22:22:36.18 ID:A+5ybsYS0
儲からない会社ほど、電話やビラ配布に奔走する。

人は石垣なり。

鰹、裸の王様。

いとあわれなり。
365名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 22:56:53.00 ID:oUuCJTt40
>>362
高校営業の間違い
366名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 23:34:46.89 ID:Gk5zCCpA0
通常業務を放棄して全社挙げてビラまきってどんな会社だよw
367名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 00:18:28.07 ID:RM/B0Skl0

講師から準社員になってもう辞めた者ですが、、、

辞める気持ちが固まった大きなきっかけは、
ある講師との電話を切ったあとに某社員さんが
「講師のくせに、一人前の口の聞き方しやがって! もう登壇させてやらねぇ」
と吐き捨てるように言ったのを聞いたことでした。

>>360などに名前が出ている人に限らず、
ここの社員さんは皆そういった感覚で働いていると気づいたときには、
もうあの会社にはいられませんでした。

講師経験のある準社員が周りにたくさんいる中で、
よくあんな言葉が言えるものだと、、、
社会人として、企業人として、大切なものが欠けた方が多かったように思います。
368名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 00:36:25.71 ID:VHuFfvZX0
講師やってますが
社員はそんな人ほとんどみたいな

この職場を好きになろう骨を埋めようと思ってたけどもう無理

これは泥船だね
TAC行くかな

369名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 00:50:52.03 ID:iTDS6y+a0
ホントにバカだよね。準社員の中には知り合いがいる講師だってけっこういるのに。
全部筒抜けなんだよ。
370名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 01:44:36.99 ID:f0lPUThK0
今TACも講師飽和状態だから、移ろうとしても厳しいかもね
371名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 05:20:03.96 ID:8FIcUTs40
>>356,361
見逃すかわりに配布物受け取ってゴミ箱へ処分を頼むわ
372名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 05:24:19.64 ID:8FIcUTs40
>>367
×社員
○元講師で試験課長やってる今(正、契約)社員
373名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 07:12:54.31 ID:JkX0ZBLSI
Lから他社へ転職した者です。
Lにいると、社会人としての常識がどんどんなくなる。
いればいるほど転職しにくくなる。
非常識な人間になるから。
転職して、Lがどれだけマナーが悪いかが、よーくわかった。
メールのひとつもまともに書けない奴、挨拶ひとつできない奴が多かった。
自分や家族のことを考えたら、早いうちに縁を切るべき。
どんなに酷い会社でも、Lほどではないと思う。
374名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 07:55:10.68 ID:AeCIjgbX0
そうだね、こんなブラックにしがみついてるのが理解出来ない
375名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 08:14:03.77 ID:JPSHZeJd0
司法崩れの墓場
376名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 08:14:34.75 ID:VHuFfvZX0
マジ多いのが挨拶できない人
377名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 09:14:38.93 ID:xdaYP/RK0
挨拶できない、電話対応できない、拙いメールの文章、的を射てていない資料、
仕切れない、数字が読めない等・・・根本的に仕事ができない社員多過ぎ。

こんなんで売上なんざ上がるわけないでしょ。
378名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 09:16:29.76 ID:M4VxFA2M0
挨拶しても無視だったからしなくなったな。。
379名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 09:23:22.58 ID:xdaYP/RK0
この上、専準の契約期間を制限して人員整理なんてしたらマジ潰れるで。

頼みの綱のlaw卒は実家住みが多いから、年内で見切りつけて辞めたって
生活に困らないヤツ多いだろうし。

他社からアドバイザーを招くなりして社員教育をしっかりやらな・・・。
380名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 09:29:30.37 ID:M4VxFA2M0
講師から準社員になった人はなんでなったの?バイトじゃん
381名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 09:36:41.45 ID:xdaYP/RK0
講師も基本専準でしょ?
講師としての仕事がないから内勤やって食いつないでいるだけやないか?
382名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 09:48:01.58 ID:xdaYP/RK0
>374「そうだね、こんなブラックにしがみついてるのが理解出来ない」

就職経験が浅く、司法試験崩れでまともな会社では通用しないどころか
履歴書や職務経歴書上、門前払いであることを自覚しているからや。

にもかかわらず、執行役員なんていう素敵な肩書と権力をくれたら、
薄給でも居座るでしょ。
383名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 10:24:57.82 ID:O/hYYVdO0
労働組合を作ろうともしないで、
2ちゃんでウダウダ言ってても、
何も変わらない。変えられない。

所詮負け犬の群れ。
384名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 10:42:00.75 ID:McK+WG2q0
>>383
書き込みを減らしたいんですね
わかります
385名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 11:55:18.98 ID:3OO4WrvD0
>>383
専準は基本受験生だから腰かけでしょ?
労働組合を作る気なんてさらさらないんじゃないの?
386名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 12:29:03.48 ID:GPLIsH990
今後は労働法選択の受験生も増えるからな。ためしに立ち上げるヤツも出てくるかもよ。
387名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 12:39:28.63 ID:Ge6L7CLL0
立ち上げなくても、今や個人加盟の労組はいくらでもあるからなあ。
デモやってるのだって個人加盟のユニオンだし。
388名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 12:43:31.22 ID:GPLIsH990
セミナー(TAC)には労働者側の労働法に強い弁護士の講師がいるけどレックにはいないよな。
だから新司対策が弱いんだよ。予備にはかなり力入れてるいたいだけど。
389名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 13:41:26.84 ID:R9KF00sc0
余命1年。
390名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 17:29:26.97 ID:saURmSrR0
>387

んじゃ、試しに「有給休暇の繰越禁止」について叩いてみっか。
391名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 19:27:19.92 ID:c4VeidjI0
>>390
それって一般社員にも論破されて、いつの間にか通達消えてたんじゃなかったか?

もしかしてまだ、人事規則の文面は変えたままになっているのかね。
だとすると、会社側は通達もせずに、有給休暇という労働者の権利に関する内容を勝手に書き換えたことになるな。
392名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 19:39:52.81 ID:bHc3GbpJ0
就業規則の中味をころころ変えすぎ。
393名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:13:10.67 ID:xt9TtZVu0
>391

「真偽不明」といったところじゃないか?

「通達は流れた以上、見ていないヤツが悪い。
とはいえ、都合が悪いから一定期間経過後に消した。」

という論法を取れば、違法か否かはさておき、実施される余地は十分ある。
394名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:42:31.35 ID:0dpdXZOg0
K課は社員不在で会議
なんだ!社員いらないジャン!
395名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:43:49.59 ID:ckkn//qe0

違法駐車王・仕置容疑者、今月の違法駐車成績

集計期間 11月1日〜9日(9日間)


【空き地駐車】
4回(うち2台同時1回)

【路上駐車】
1回

【青空駐車】
1回

【最高連続記録】
3日


日本国民は仕置容疑者の違法駐車を断固許しません。
平和をとりもどそう。がんばろう日本!

396名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:18:27.25 ID:l6f1uNcC0
しわ寄せが他に行って今度は違うところで
緊急対応なんて言って、あっちこっち
バタバタやりつつ1年が過ぎる。
会社として遊んでるに等しい。
397名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:27:02.26 ID:VHuFfvZX0
それが全国で起きるようになるんだろうな
地方のほうが内情わからんから平気で組合作って騒ぐかもな
398名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:59:22.66 ID:6aA0m5yO0
なんで金がないのに監視カメラなんか導入したんだ?
399名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 22:14:34.43 ID:FI79PIMC0
>>367
そうでないひとも居るんですよ。
もう、過去形かもしれないですが。
400名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 22:32:27.00 ID:c5ydYPC+0
司法崩れにも2種類いる。角が取れて丸くなる人と逆に角だらけで鬼になる人と。
誰とは言えんが。
401名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 00:03:23.99 ID:iVo7hI1D0
>>367
一部そういう人もいます。
たいした仕事してる訳でもないのに、変に自分の仕事にプライドを持っていて
関連部署の人間(講師等含む)を無能呼ばわりし、自分のプライドを保っている人間
そんなに優秀ならもっと条件の良いところに転職すれば良いのにと思うのですが
なぜかずっと居続けています。
402名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 01:24:43.19 ID:EcbIzowd0
どうなの?
403名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 15:35:42.04 ID:5sDiSTdD0
さてここで問題!
チラシ緊急配布での社員の奮闘ぶりに感動した鰹は、
「がんばっている社員を社長としてもサポートせねば!」と、
次の一手を打つことにしました。
そのアイディアとは次のうちどれ?

@緊急配布期間の延長&配布箇所追加
A役員による配布監視体制の増強
B配布スタッフ用のブレイカーと大きな旗の作成
404名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 15:42:52.99 ID:nPOUFQ1P0
昔からレックといえば赤いブレーカーだからBかな?
そんなもんよりも暖かい缶コーヒー1本のほうがどれだけ
癒されるか。社長さんはわからないんだろうな。
405名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 15:46:37.70 ID:1z+CwPvP0
>>403
どれもいやすぎる...
さすがにネタだよな
そうであってほしい
406名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 15:47:32.71 ID:ikgL5DTS0
>>403
全部
407名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 15:55:18.84 ID:5sDiSTdD0
>>406
正解!
商品として「士業再生」50冊差し上げます!

。。。と、ネタっぽく書いても笑えないわorz
全部ほんとらしいぞ
もう行くところまで行かないと、鰹はどうにもならんな。。。
408名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 18:42:07.01 ID:yx+HvIUB0
>>403
完全に関係者だろ?
全部あたり。
409名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:26:06.96 ID:4hi+qUti0
「士業再生」なんて本を書くんなら、鰹自身の会社を再生した方が世間様に向けて
説得力があるんやないか?
410名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:38:07.08 ID:4hi+qUti0
ってか、何で鰹のやることは、センスがないどころか品がないんだ?
411名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:38:42.29 ID:GzI1buw40
だな。カツオ君は士業ではなくただのワガママ社長サンだもの。JRが跡継ぐ前に潰れるんだろうな。
412名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:58:43.83 ID:8s2IdPlO0
Jr.が小学低学年のころ、神保町校舎の受付前できゃっきゃ言いながら無邪気に遊んでた姿を思い出すたび、あの頃は平和だったなあと懐かしむ。
413名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:59:08.21 ID:G2JvV+UJ0
歩くパワハラTTNにパワハラ対策の講義やらせるくらいだからな
414名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 20:02:26.34 ID:GzI1buw40
素直にマコツに後継がせればよかったのに
415名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 21:59:04.08 ID:NsVuLWF90
今日本屋で「新論文の森」見たよ。
急いでたので解答例等までは見なかったが、LECはテキストの品質は
よかったんだから(今は知らんが)原点復帰すればいいのにねえ。



416名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:35:09.28 ID:yx+HvIUB0
>>412
かわいい面影は残ってるのにね。
誰からプレッシャー受けてるんだろう。
どう見ても親父さんからではない。
417名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:40:57.33 ID:NF6OTdCV0
>>415
コスト削減(?)とかで、原点の人材(飯の種)まで
飛ばしちまってたりとか。
あったら悲惨だな。
418名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 23:30:34.54 ID:DIPhhpU50
資格全般のLEC弁理士スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1320281479/

講師の教材転売で話題になってるぞ。これって問題じゃないの?
419名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 23:44:57.82 ID:NsVuLWF90
>>417
 俺LECには70万ぐらい「お布施」したんだけど、社労士の講座の
 酷さには厭きれた。ほとんど棒読み。まあ魔骨も棒読みだった
 けどね。LECの講師に言えるのは、受験テクニックを教える講師
 がいないこと。人材を育てる意識が無い会社ですね。
420名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 23:53:01.60 ID:iRuuk6So0
求職支援(基金)のほうがいそうだなそういうテクニシャンw
421名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 01:53:59.84 ID:9ynp5lRZ0
従業員は使い捨てだからな。
「いやならやめてもらって結構。失業者ならいっぱいいるから採用には困らない」
と鰹は朝礼で豪語しているし。
422名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 01:56:25.48 ID:AanOVUKL0
だから講師決まった人は社員のオファーがあっても絶対社員にはならない
423名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 02:12:49.31 ID:T8/4JV540
>>421
バブル期で成長期ならそれもありだが、
今や完全に時代遅れだよな。
今、成功してる企業はどれも、
高待遇で優秀な人材を囲い込みつつゆっくりと教育し
少数精鋭体制を築いている。
人は使い捨てるものという発想から脱却しない限り未来はないだろう。
424名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 04:33:15.00 ID:1eMNl74X0
そんなに嫌なら辞めればいいのに、
こんなスレに粘着して、愚痴っってばかりとは、
お前ら相当使えない人間なんだろうな。

終身雇用が当たり前と思っているとは、どこのゆとり?
425名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 05:30:40.52 ID:QnnK4erf0
>>424
書き込みをやめてほしければ、LECの悪行を詫びてごめんなさいすればやめてあげる。
426名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 10:54:22.35 ID:Ia0HnSgG0
> 終身雇用が当たり前と思っているとは、どこのゆとり?

取締役でしょw
427名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:17:37.26 ID:4ICvkAKi0
>424

使えない人間に批判をされる人間は、もっと使えない。
「火のないところになんとやら」。
批判が起こるにはそれなりに理由はある。
素直に耳を傾けるべし。
428名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:20:35.35 ID:AanOVUKL0
>>427
つかえない人間がまともに他人を評価できると思ってるのか?
429名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:25:53.15 ID:4ICvkAKi0
できなくはないでしょ。

では逆に聞かせていただこう。

批判される要因のある人間に他人を使えない人間と評価することがまともにできるのか?
430名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:37:20.98 ID:y+nPazU/0
つかえない の基準
批判される要因のある の基準

を明らかにしないと無意味。
つかえない の基準は会社経営のまずさだろうか。
批判される要因のある の基準は明確な労働契約違反だろか。
質問返しの前にその点を明示して欲しい。
431名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:39:39.04 ID:A8dyKQiW0
他人を使えないと批判して自分から目をそらさすということもあるだろう。ズルイやつがよく使う手だよ。
特に使えない上司がやる手。悪いのは自分ではなく部下だってね。
432名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:40:18.90 ID:4ICvkAKi0
優秀な執行役員殿に告ぐ。

そんなに批判されるのが嫌ならば、連日紙屑の配布で資源を無駄にする上に
鰹の点数稼ぎなどせず、2ch対策チームでも絶ち上げたらいかがかな。
433名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:52:30.62 ID:4ICvkAKi0
つかえない の基準
批判される要因のある の基準

同じ物事でもそれは立場によって異なるでしょ。

連日のビラ配布にしたって
「何もせず手をこまねいているよりかはやった方がマシ」
という考え方もあるし、
「通常業務を放置してあれだけの人員を投入する価値があるのか」
という見解も成立する。

ただ、前者は使用者側の立場から見れば、意を唱える者は「使えない者」に
思えるだろうし、行かされる側から見れば執行させる者は「批判の対象たる者」に
思える。

物事は表裏一体。

とはいえ、批判される要因があるからこそ、この掲示板にこれだけ書き込みがされるのでは?
434名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:52:54.95 ID:g5vMitAk0
この会社の「使えるやつ・使えないやつ」の基準はすごくシンプル。

使えるやつ
・役員の指示に迅速に従う
・役員に口ごたえしない
・役員の指示とあらばサビ残&休日返上で業務にあたる

使えないやつ
・役員の指示に逆らう
・役員に意見する
・シフトに忠実に勤務する

通常業務の成果なんて二の次。役員の無理難題に応えていればそれで生き残れる。
ある意味、楽な会社だよ。
435名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:54:10.64 ID:4ICvkAKi0
>434

たしかに。
436名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:05:37.77 ID:A8dyKQiW0
会社はどんどん傾いていくだけだけどな。まあ、ほとんどが腰掛だからそれでもいいんだろう。
437名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:10:25.71 ID:4ICvkAKi0
カツオ君がバイト君たちにお駄賃をくれている間は何とか維持できるでしょ。

ってか、優秀な社員さんたちばかりなのだから、彼らだけで教材を作ればいいじゃん。

営業と制作を兼務でコスト削減♪
438名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 20:12:37.26 ID:A8dyKQiW0
つか教材誤植だらけじゃん。内容も怪しい部分が多々ある。
439名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:42:51.50 ID:6engE/PA0
伊藤塾が「Ads by Google」を利用して司法書士の
宣伝してるのにビラ配りとは・・・・。
効率が悪いと思うな。
カツオ的にはビラ配りはピンポイントで「営業」し
てると思ってるんだけど、基金訓練を真剣に検討し
てる人はハロワの他社のチラシと比べてるから効果
が薄いと思われ。
それにLECの基金訓練を受けたから就職に繋がる
可能性が高いというわけではないし・・。
けど・・・
440名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:50:23.88 ID:puUXdA/50
カツオ自身がビラを配れば効果的なのでは?
何せ、顔が売れてるから♪
441名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:52:45.07 ID:vJcyGqzB0
もっと学部生を呼び込まないとダメ。伊藤塾はロー対策講座でがっぽり稼いでるのに。
いつまでも貧困ビジネスには頼ってられない。今回の求職支援改正だってレックが原因なのに。
442439:2011/11/11(金) 22:10:43.58 ID:6engE/PA0
>>441
>今回の求職支援改正だってレックが原因なのに。
maji!?
カツオを擁護する気は毛頭無いが、LECだけでは原因では無いだろう。
LECより酷い講座を展開してるのは多数あるぞ。NHKでも取り上げられた
じゃあないか?
443名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:52:14.79 ID:y+nPazU/0
>>433
事実に基づかないと無意味。

>「何もせず手をこまねいているよりかはやった方がマシ」
>「通常業務を放置してあれだけの人員を投入する価値があるのか」

矛盾しているのでどちらかが事実と異なる。

>物事は表裏一体。

同じ事実の場合にだけ成り立つ。事実が異なるので裏も表もない。
444名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:59:20.80 ID:rVD8RQvb0
>>442
実際、基金で一番講座抱えてたのはレックだからな。求職で変わった点みればわかるよ。
445名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 23:07:48.79 ID:saaTNe3E0
役員の指示に従うのは当然だが、ただ従うだけではなく、主体的に汗を流して働いてほしい。
LECは完全実力主義で、終身雇用ではないから、単なるイエスマンでは困る。
社員同士でとことん競って、汗をかく競争をしてほしい。
446名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 23:11:19.25 ID:rVD8RQvb0
>社員同士でとことん競って、汗をかく競争をしてほしい

社員同士で足の引っ張り合いをしろということですね。わかります。Yes Sir!
447名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 23:45:00.04 ID:g5vMitAk0
>>445みたいなことを真剣に思ってそうだから、
ここの役員は能無し呼ばわりされるんだよね。

ヒラが主体的に働けないのも、
実力主義が機能していないのも、
権威振りかざして向こう見ずなことばかりやらかす役員のせいだろw
448名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 00:17:02.14 ID:LvcDnMkx0
一番競争原理が働く講師すらコマ割当も時給も実力本位じゃないからな
449名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 00:35:21.29 ID:8UDSVCI9O
>>444
ある本校では、一月に十数講座も開講させていたらしいからねえ。
450名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 00:46:22.36 ID:LvcDnMkx0
基金訓練での拡張が要因で傾くのはまちがいないでしょうね

切羽詰まってビラをまいているが数ヶ月後にはもらう側にまわるのだ

451名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:00:46.39 ID:VtlNImpL0
>>448
だね。管理課と仲がいい講師が交通便利な本校に優先的に配置されて新人講師はその穴埋めか
遠方の本校勤務。でもって、文句を言うとアンケート結果捏造で即解雇。傍から見ていても胸が痛む。
452名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:43:23.48 ID:FflnR9v50
最近になって
タイムセール○○%引きセール
って内容のメールが頻繁にくるのだがどうしたんだ
ヤバイのかレックの売上
今までこんなことなかったぞ
453名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 02:03:29.61 ID:WuhzY7Av0
>>445
鰹のイエスマンばかり配置してるから愚策しか浮かばないんでしょ。
訓練校を広げることが会社の再生になるなんて、誰も反対意見を出さなかったのかね?完全実力主義の中で役員になってる方々は経営の責任の一端を担ってる自覚はあるのかい?
454名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:17:39.34 ID:tse3d/km0
社員書き込みすぎワロタw

いや笑えん内容だが・・
455名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 09:42:49.87 ID:ExuWx+IF0
内容的にはずっとループしてるんだがどんどん重症化しているのに
そこはかっとない末期間を感じる
配布だって前はティッシュやらノートやらで金はかかってたのに
今はチラシか

ボーナスが楽しみだね
また謝って終わりか
456名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 12:11:35.10 ID:/RPTlVjD0
支払われないのはボーナスだけじゃなかったりしてな
457名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:15:46.98 ID:Lgh6EKx30
ボーナスは支払われるよ。
但し、条件付きだが。
458名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:18:20.66 ID:VtlNImpL0
現物支給じゃね?
459名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:47:43.46 ID:1lhbVI6D0
ポスティングうぜぇ

変なうわさ聞いたんだが
正月の箱根駅伝の沿道で旗出すらしいぞ
460名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:52:16.35 ID:VtlNImpL0
カツオ一家でお願いします
461名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 13:55:00.22 ID:/RPTlVjD0
以前SASUKEでLEC大生が出た時にLEC大のロゴを貼り付けて出場させたけど、
ちゃんとフレームに入らないように撮られていたw
462代休ほしい:2011/11/12(土) 15:44:45.38 ID:sIJ0f6yC0
休日も道路占有許可を得ていない配布(社内隠語:ゲリラ配布)お疲れ様です。
季節の変わり目ですので、風邪にお気をつけください。効果が出るか会社が倒れるまでビラ配りは続くみたいなので。
それでは、来週の月曜の朝礼で!
463名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 17:10:08.63 ID:KhoCbnQS0
効果が出るのが先か、会社が倒れるのが先か・・・非常に興味深いっす!
464名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 17:11:55.54 ID:KhoCbnQS0
ってか、「ゲリラ配布」・・・全然隠語になってない(笑)。
見たまんまやないけ!
465名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 17:40:04.57 ID:NPsKLMEN0
>>459
会社がつぶれる前に、やってみたかった願望を叶えたいんじゃないのか?
466名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 19:00:40.26 ID:UPvqm1H+0
>>463
社員が先に倒れそうw
467名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 19:01:28.45 ID:8EXp9/A+0
>>459
>正月の箱根駅伝の沿道で旗出すらしいぞ

行くのは役員連中、夜は温泉旅館に一泊。
営業を兼ねた役員向けの慰安旅行という、
いつものパターンですね、わかります。
468代休ほしい:2011/11/12(土) 20:08:25.70 ID:FPqR9a7F0
テレビで基金をアピールかな?それより年末頃に話題になる派遣村の前で基金のチラシを社員総出で配布した方がよほど効果ありそうだけど。
そういえば、去年の年末年始に、配布頑張った社員が表彰されていたな・・・今年もありそうだ。
469名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 20:25:48.92 ID:vsHXvJ3f0
勝手にテレビの画面で宣伝したらいろんなものを請求されるぞ

それはそれで困るところを見たいからやって欲しい気もするけどw
470名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 20:26:48.69 ID:Lgh6EKx30
先月の中間決算だが、今年度もなんとか売上100億は維持できそうだな。
問題は再来年だな。
471名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 20:26:56.07 ID:mAjIcpU90
山谷や横浜の野毛あたりで缶酎ハイとセットでチラシ配ったほうがいいんじゃね?
472名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 20:40:55.07 ID:uLexkUhz0
箱根駅伝・・・どうせなら、lec大学で予選会から参加して出ちゃえばいいじゃん!
胸に光り輝くlecの3文字。伴走車から轟くカツオの声。
最高じゃん♪
473名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 20:56:34.40 ID:hVpRZEJl0
年末恒例だったLEC大学の文化祭は今年はあるの?

毎年大学の文化祭がまるで教職員の忘年会に合わせたような日程で、それだけでもかわいそうだったのに、もし文化祭が廃止になっていたら目も当てられない。

今の時期は合格祝賀祭とかで金がかかったり職員は忙しいから、もう学生の存在自体抹殺されていそうな気がする。
474名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 21:13:49.23 ID:XdRX+zsK0
>>470

100億維持といってもそれでもかなりの減収でしょ
475代休ほしい:2011/11/12(土) 21:32:39.34 ID:snc6sRAdO
はぁ〜。家族に今やっている仕事は、朝8時から17時までのビラ配布って言うべきか…
476名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 22:40:47.91 ID:1lhbVI6D0
>>472
伴走車からは辰野の声だろ
477名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 04:06:06.08 ID:y6mUZvMs0
予備試験の合格率が1.8%。
もはや、LECの打つ手もなくなった。
478名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 08:50:55.15 ID:pt4itQfT0

425 :名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:27:57
もう少しさかのぼると、近年の売上の落ち込みはさらに顕著になる

(大学部門+ライセンス部門の合計売上)
2005年3月期 258億円←全盛期
2006年3月期 245億円
2007年3月期 210億円
2008年3月期 186億円
2009年3月期 153億円⇒2005年3月期と比べて−105億円

479名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 10:41:49.12 ID:3kbr14HL0
ネットの売上すらヤバいとかもうヤバいっしょ
劣苦東京イリーガルマインドさん(笑)
480名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:28:57.62 ID:4LpzqnER0
中の人間は世間が狭いからなのかアホなのか知らないが
会社で「2ちゃんでは」って普通に口に出すのが引く。
いい大人は「2ちゃん」はもちろんネット言葉を会話に入れること自体
みっともない事だという感覚もマヒしてるのかね。
その程度の人間の集まりなんだろうから仕方ないか・・・
481名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:30:46.52 ID:srZ7i0cQ0
TACの半年分より売り上げが少ないのか
482名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:40:14.95 ID:fP9zgfeJ0
>>480
??その話を聞いているということは、自分も会社の人間ってことだろ
自虐ネタ?
483名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:45:08.84 ID:CS2YyGuq0
>>480
「2ちゃん」って単語を口にするのはまだいいんだが
「こういうことするとまた2ちゃんに書かれるかなw」
とか言ってる取締役見ると引く。
484名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:52:00.72 ID:4LpzqnER0
>>483
ま、普通は「2ちゃん」と口に出すこと自体「痛い人」認定だわな。
485名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 11:57:15.59 ID:3kbr14HL0
未だに2ちゃんやってたら痛いって(笑)
486名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 12:20:06.13 ID:SMdXqsTC0
というか、それを2ちゃんに書いてるって(笑)
487名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 13:15:35.71 ID:j/OA5emHO
何を今更www
2ちゃんに書くなよと社長が朝礼で言ってる会社だぞwww
488名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 13:34:39.88 ID:dpjQYRpD0
2ちゃんに書かれるネタを提供するからな
489名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 13:48:26.96 ID:fP9zgfeJ0
>>487
むしろそれで2ちゃんの住人が増えているw

>>480
ここに書き込んでることの矛盾も気がつかないってどこの取締役だよ
490名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 14:49:53.64 ID:StHz2dCm0
朝礼でそびれたので知らんが
2ch書き込んだら懲戒の対象なんだっけ?
単独スレをここまで伸ばすほど腐っておいてどの口が言うんだか
491名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 14:50:55.12 ID:wukVupgZ0
役員自身が書き込んでるだろ
492名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 15:03:10.48 ID:MDqI/NxmO
会社の向かい側に住んでいる高貴な方は、一日に何度も中抜けして、家で煙草吸えていいなぁ。
493名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 15:59:56.54 ID:zVYGENRP0
http://sudamiki.sblo.jp/article/50134602.html


すごい会社だなwwww
494名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 16:18:46.89 ID:UqHasKgx0
外の人間からも当たり前のようにパワハラって
キーワードが出るくらい、社風が知れ渡ってるんだな。
495名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 16:20:44.12 ID:wukVupgZ0
そりゃ社員がバイトならともかく普通に講師を怒鳴りつける会社なんてそうそうないわな。
496名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 16:33:14.79 ID:dpjQYRpD0
講師だけどやめたくなってきた、
497名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 17:53:24.88 ID:j/OA5emHO
>>494
パワハラは辰Nの代名詞だからなw
そのT野がパワハラの実務講座で講師をしているという末期な会社
498名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 18:24:58.07 ID:qa5rrBzU0
生でパワハラを味わえるいい講座じゃないか(笑)
受講生には反面教師として役立つんじゃないの?(笑)
499名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 19:22:53.69 ID:POM+tzzS0
>>496
同感。そろそろ退こうかと…。開業してるから、本業に
専念ということで。
500名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 20:38:57.28 ID:pt4itQfT0

2ちゃんに書くなよと社長が朝礼で言ってる会社(爆笑)

501名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 20:46:17.30 ID:+942AkQ30
LECって何がいいんだ?
502名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:03:12.26 ID:eDv3BqMA0
mtmtとmrtとttnが消えれば少しはマシになるだろ。
こいつら無能低脳で社会悪の極み。存在自体が害。
社長の顔色だけ見て勢いだけで動けば働いてるつもりとか。
んで裏目ってロスってばっか。で、にちゃんに書かれると。
こいつら責任とって辞める根性もないなら、せめてもう何もすんなよ。
じっとただ座って、言葉も発せず、まったく判断もしないのがいい。
そしたらムダ監視カメラとか馬鹿配布とかデモられるのも減るんじゃねえの。
503名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:43:43.35 ID:XD5+A/vN0
>>501
カツオに気に入られれば変態でもいい暮らしができる点
504名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:56:24.95 ID:dsrTPw1S0
>>501
「思い切り」はいいよ
すごくいい

どこへ跳ぶか
方向は知らないけど
505名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:57:11.08 ID:mj/7HKYf0
今年の半ばごろ、あるもみ消しがあった出来事
知ってるやついる?
506名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:59:08.46 ID:CS2YyGuq0
>>499
競業避止義務違反で訴えられないようにね☆
507名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:00:32.01 ID:CS2YyGuq0
>>505
それここで話題に出すのか……
公になったらガチで会社にダメージだよな
508名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:09:28.49 ID:MDqI/NxmO
2階の電気明るいなう
509名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:10:27.44 ID:FT/5oDT/0
もうこれはだめかもわからんね
510名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:13:25.61 ID:zVYGENRP0
>>505

kwsk
511名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:21:43.04 ID:qa5rrBzU0
>>505
出し惜しみはせずさっさと白状しる
512名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:21:55.71 ID:CS2YyGuq0
>>493
>現在LEC本社前や各教室前で抗議行動まっただ中
>そんなLECさんからなんと!
>社労士合格祝賀会の招待状が来ちゃいました

本当に間抜けだなw
アドレス帳から削除しとけよw
講師のDBをきちんと管理してないからこうなるんだよw
513Hoppie:2011/11/13(日) 22:30:48.10 ID:dG0xv38d0
ここの基金訓練の講師さ
女の受講生が多い訓練コースなのに
授業中 強姦強姦!とか言ってさ

例えるのならもっと違う犯罪名にすれば良いものを
受講生が皆 固まってしまい空気が悪くなったぞ
514Hoppie:2011/11/13(日) 22:34:27.99 ID:dG0xv38d0
あとさ
接遇とかのマナー講座をする先生は一貫して韓国朝鮮嫌い的な
ニュアンスの発言するのに>>513の先生は一貫して中国嫌悪発言が多い

基金訓練なんて帰化された受講生だって多いはずのなのに
その辺もっと気を使った方が良いと俺は思いますが?
515名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:43:21.31 ID:MDqI/NxmO
専準でAコースだった人が、会社の要請で基金の講師やったにもかかわらず、その期間の内勤の仕事が少ないとかで強制的にBコースにさせられたって話をしているのを聞いた。
516名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 23:18:59.51 ID:CS2YyGuq0
>>513
アンケートに細密に書いて、さらに校長にクレーム言ってやりなよ
2週間後にはその講師干されてるから
悪い講師のクビ切るのはほんとに早いよ
良い講師のご機嫌取りは下手だけどね
517名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 23:24:38.17 ID:B6esGCON0
>>516
アンケートで首切りってどうなんだろうね?明らかに受講生のレベルや態度が悪くて注意したら酷い評価つけられたっていう
話も聞いたことある。あとボス的な訓練生が扇動して低評価にしたとか枚挙に暇がない。
518Hoppie:2011/11/13(日) 23:55:46.23 ID:dG0xv38d0
>>516 その講師 他の受講生からは評判良いんだよorz
すなわち就労目的ではなくて資格をただで取らせる授業をする
と言う意味で。これは本来の趣旨とは違うし社会性の無い基金訓練生が
いきなり『先生』と呼ばれる資格取ったて食ってけないと思われ?

>>517 ボス的な受講生いるよウチも。
就労のレクチャーの予定表の紙に違った名字書いてるのを見つけて
大声で講師に怒鳴って授業中1時間中ずっと機嫌悪かった。
いい年こいてそう言う寛容性の無い人が資格取って後見人になるなんて
どだい無理だと俺は思います。
519名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 00:02:43.78 ID:8vpkZ9KY0
LECは
A.教えるの下手だけどクレームが来ない講師
B.教えるの上手いけどクレームがつく講師
だったらBをすぐに切るよ

基金に関しては一度クレームつくと当局も絡んで厄介だから
C.クレームの正体がモンスター受講生
ってパターンは、その講師がどれだけLECにとって有用かのバランスで決まる
とは言え、概ねその講師はそのコースから外されるのは間違いないでしょ
520名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 00:06:42.02 ID:FrBGp5Qx0
ここは、…
521名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 00:11:12.20 ID:DYcWIYE+0
>>519
ホントに酷いね。講師の方は一生懸命やってる人もいるのに。なるべくいい先生には生き残ってほしいよ。
522名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 00:26:04.41 ID:NirmxKKt0
講師管理課社員という生恥
523名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 01:11:52.53 ID:Q27/IOl40
某基金校は全くもってカリキュラム通りに授業やってませんよ、講師は平気で授業忘れてたとかで遅れてきますよ、朝1時間自習だけとか普通ですよ。大丈夫ですか??
524名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 07:44:07.07 ID:gXSqb0sr0
>>354
113 名無し検定1級さん 2011/11/13(日) 23:02:30.16
会社法大改正のときに
レジュメの改正等を
某予備校が丹〇先生に
丸投げした

それで体こわして、追い込まれて・・・

内部の人間から聞いたから
間違いないはず
525名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:42:30.47 ID:ihkPIysqI
講師をやっている人から、講師の謎の死が知っているだけで4名と聞いた。殺されているなんてことないよね。
526名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:51:04.93 ID:iPHPqYZ80
>>525
まじかよ。。。怖すぎる
527名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:51:42.22 ID:DYcWIYE+0
パワハラや低賃金での過重労働で体や心壊して亡くなるわけだから間接的な殺人ともいえる
528名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 19:42:14.44 ID:e3bNMElL0
私は諸君らに大変失望している。

毎朝、早く起きて諸君らのために先人の言葉を送り、
毎週の朝礼では諸君らを鼓舞している。

諸君らは一体全体何に対して不満を抱いているのだ。

この厳しい経済情勢にもかかわらず、雇用が維持されているだけでも
有り難いことだとは思わないのか。

そのような利己主義な者には必ず天罰が下るから心して待っているが良い。

529名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 19:50:20.97 ID:e3bNMElL0
追記である。

諸君らも、少しは松や辰の爪の垢を煎じて飲むと良い。
530名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:01:17.99 ID:uI2EYXOb0
>>528
不満だって?
会社の現状分析と、会社を良くしくしようとするための苦言じゃないか!
それを不満と取るのは、自分の立場しか考えない利己主義だからだ。
君のような会社の未来を考えない
、現状維持の保身役員には失望する。

会社が利用しやすいように
一時的な優越感を満たして舞い上がらせるために役職をつけてもらっただけ。
それでいい気になって威張っても、一時的な満足のために一生を棒に振る人生が待っているだけだぞ。
531名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:12:59.40 ID:e3bNMElL0
会社の現状分析は我々にまかせておけば良いのだよ。
会社を良くするための苦言?
それではまるで会社の現状が悪いみたいな言い方ではないか。
会社は有機体である。
我々は会社の頭脳である。
そして、諸君らは会社の手足に過ぎない。
ゆえに、我々の指示に従って日々の業務に専念していれば良い。
それで給与が支給されるのであれば何も憂うことはないではないか。
我々は、日々、寸暇を惜しんで業務に邁進している。
決して保身になど甘んじているわけではない。
君のような者こそ利己主義である。
532名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:16:11.05 ID:e3bNMElL0
追記である。

意見があるのであれば、朝礼に出席して進言したまえ。
それが社会人、組織人としての常識である。

我々は聞く耳は持っている。
会社は諸君らが思うような冷酷無比な団体ではない。
533名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:19:01.44 ID:pR+X2xPuO
会社は有機体って…ビラ配布拒否は懲戒事由になるとか書いてある通達の中にも同じような表現があったような…
534名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:20:05.47 ID:NH1bxD/d0
ビラ配布を社員にやらせる会社ってw
535名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:26:31.15 ID:e3bNMElL0
ビラ配布は弊社の社運をかけた重要な業務である。
そのような重要な業務を腰かけである専門準社員はおろか
素姓の知れない外部のバイトなどに任せるわけにはいかない。
ゆえに、日々の業務執行に責任を負う我々役員と明日の会社を担う社員が
配布に行くことは至極当然のことである。
我々は誇りをもってその任に就いている。
それを愚弄するとは断じて赦さん!
536名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:27:16.41 ID:8BGqKWlp0
どの口が言うんだか再三社員に対して、裁判で争うのであれば
私達はとことん戦う、絶対に負けないので肝に銘じるようにって
言ってるんだから、訴えてやればいいのでは?
537名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:27:37.43 ID:e3bNMElL0
追記である。

通達内容を公の場で述べた者は、守秘義務違反で処分するから覚悟するように。
538名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:27:47.25 ID:uI2EYXOb0
>>532
あんた、作文能力ないね
LECで出世するくらいだから想像つくけど

「そして、諸君らは会社の手足に過ぎない。 ゆえに、我々の指示に従って日々の業務に専念していれば良い。 」
↑↓
「我々は聞く耳は持っている。
会社は諸君らが思うような冷酷無比な団体ではない。 」

同じ文章内で相反する意味を同居、主張できるって、LECでしか通用せんわ。
その場その場で、自分の保身のために発言内容を180度変えてもなんとも思わないLEC役員ならではです。
539名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:33:23.01 ID:NH1bxD/d0
>>536
裁判で争う前に団交よろしくw
540名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:33:49.29 ID:uI2EYXOb0
>>535
ビラ配布を「素性の知らない外部にやらせるわけにはいかない」って

宅建の願書配布時のLECのビラ配りは、おもいっきり外部のガム噛み噛みの学生バイトにやらせていたな
541名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:49:51.29 ID:0n9kSSHW0
>>524
亡くなった原因はそれじゃない。

これ以上は故人のプライバシーに関わるので言えんが。
542名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:58:58.32 ID:r2zFjOtM0
前も言ったけど、今年も100億の売上は維持するよ。利益もそこそこ出ている。

というのは、人件費を相当削っているからなんだけどね。
でも、教材の制作費まで減らしているので、先行きを考えると、そこは疑問。

ここで、色々言っている人は、その削られた人達だよね。夏のボーナスだって、出ている人には出ているけどね。
543名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:07:07.60 ID:2I4L+3ie0
ウインドウォッシャー液はおろか、タイヤの空気すら
抜けきったところで、最低限ガソリンタンクに燃料だけを
給油してるからいいだろってなっちゃってる。

通常でも危険だけど、雨降ったら大騒ぎだよね。
544名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:08:10.77 ID:hAkbsCR20
LEC職員はは2chに書き込んだら懲戒対象じゃなかったの?

e3bNMElL0は、おもいっきり「我々役員」と語っているけど。
それから0n9kSSHW0も内部だよな。

朝礼内容なんて効力ないことを、役員が2chで証明したらいかんでしょ

さらにアンチにやり込められて散々
545名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:17:57.83 ID:NH1bxD/d0
>>542
>夏のボーナスだって、出ている人には出ているけどね

こういうところが問題なんじゃね?出すなら全員に出す、出せないなら役員報酬削ってでも出すのが
マトモな会社かと。
546名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:18:31.04 ID:dThLn2Bb0
松本だろ?
この書き方は
547名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:31:40.94 ID:LneG6kW50
大学スレの萬○山といい、バレていないと思っているのは本人だけ
548名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:38:37.67 ID:zwc2BG4C0
他のスレは売上に影響しかねない内容なのに
たまにここより大きな爆弾爆発してるしなw
549名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:43:12.18 ID:MCRBnnOP0
あの通達は体調悪かろうが配れ
嫌なら辞めろってだけだもんな


ばかばかしい
550名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:49:47.72 ID:mDeiZCE80
>毎週の朝礼では諸君らを鼓舞している。
全く鼓舞なんてしてないよな
モチベーションを下げるようなことや就業規則を振りかざして脅すようなことはいうけど

鰹が朝礼で言いたいことは要約すると2つだけ
1.会社はまだまだ潰れない、だから変な噂を立てないでね
2.私は世の中のことが良く分かっており、先見の明がある。だから尊敬しなさい

もっと自分の言葉で説明しろよ
これじゃ鰹の威光を借りて威圧しているようにしか聞こえない
551名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:53:33.14 ID:1AkqVcS1O
社員が時間外に会社から出るのを取り締まるなら、松本がタバコを吸いにちょくちょく外に行くのを取り締まれよ。
ハロワ配布もあいつは少し配ってやってあとはタバコ吸って休んでいたし、あいつこそ懲戒にしろよ。
552名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:05:56.26 ID:1AkqVcS1O
ゲリラ配布とポスティングの事実を基金の監督省庁と、配布現場の所轄警察署に知らせたら、どうなるのかな?www
道路使用許可なしの配布を推進する会社の役員に偉そうなこと言われたくないわwww
553名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:09:13.33 ID:r2zFjOtM0
よくレスがあって少し目障りだから言うけど、
ゲリラ配布とポスティングって道路使用許可取って無くても、
そんなに問題にされないよ。警察が動くようなことでもない。

一般通行者に支障があるようなやり方なら別だけどね。

そんな瑣末なことを問題にするよりも、もっと会社に言うことあるだろ。
なんで、そこなんだ?って気がするけど。
554名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:31:53.77 ID:KeIc7U7t0
腐っても法律で利益上げてる会社が
いつもと同じ申請書出すだけなのに
それすらやらないってよっぽど計画性がないんだねって話じゃないの
555名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 23:13:20.33 ID:8vpkZ9KY0
ID: e3bNMElL0 マジかっけーッス

わざわざ毎回追記しないといけないというこだわり、
一度のレスでまとめきれない文章能力w

さすがLEC役員ッス 役員の鑑ッスw
556名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 23:51:55.03 ID:ua8uus6d0
役員が2ちゃんに書き込んで社員と罵倒しあってる会社はじめて見た
557名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 00:33:11.53 ID:UiZyv2TAO
私、ここの講師ですが。

一旦出した発注を勝手に取り消すのはやめてもらえません?

社会常識としてありえないでしょ。
有資格者に意見するなんて百年早いわ。

まあ本業がんばりますわ。

あ、むしろTACいこうかな。かつての同僚もいるし。

558名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 00:36:04.13 ID:z4U1hzEv0
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: | またまたご冗談を
              |::: :i ニ'-     -=ニ ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´    /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
559名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 00:46:25.54 ID:cypicN990
それくらいやりそうだわ。超いい加減企業だもの。
560名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 00:46:59.77 ID:wOVTgPV00
>>557
遅かったね。TACも飽和状態です。
561名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 04:01:01.01 ID:A9jyJGh10
ID:e3bNMElL0が本物の役員なわけないのは皆わかってるんだけど、
M元っぽい文章としては良い感じに書けてるよね。
権威を振りかざすクズの物言い。

「俺を騙るな!」
って本人降臨の展開ならアツいんだけどなーw


562名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 05:48:33.31 ID:+FhKBDIT0
>>561
お前こそ怪しい

「ID:e3bNMElL0が本物の役員なわけないのは皆わかってるんだけど、」

こんなこと思っているのは誰もいない。

「M元っぽい文章としては良い感じに書けてるよね。 」

ぽいじゃなくてまんま。
通達作成や朝礼発表に携わって馴れていないとかけない文章。
であるから、通達朝礼に携わっている人物。
松Mでなかったとしても役員は確実。

「権威を振りかざすクズの物言い。「俺を騙るな!」
って本人降臨の展開ならアツいんだけどなーw 」

強引にアンチの振りをしなくても結構です。
563名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 09:22:38.69 ID:UiZyv2TAO
早朝から罵りあってるのも末期だな。

神経マヒするまえに脱出したほうがいいよ。

特に関西は無法地帯だな。

564名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 12:29:31.34 ID:wyqPIhMT0
取締役は早朝から2ちゃんねる工作、それ以外は総出でビラ配りか。
565名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 13:53:42.81 ID:UiZyv2TAO
この会社って、執行役員じゃなくて「執行役」なんだね。法的にどういう位置づけ?

30くらいのボンクラが常務執行役だと聞いて、にわかに状況がわからなくなった。

あれは何か基準あるの?
566名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 14:02:01.40 ID:lJKMWFad0
>>565
カツオの無理難題全てに笑顔でイエスと答えて期待どおりの働きをすること
567名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 16:44:50.96 ID:4yZxgmKU0
委員会等設置会社でもないのに執行役の名称を使う会社って
568名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:05:35.05 ID:PIkTBgcN0
また社外の法務部と対決するようなことやってない?
569名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:41:36.61 ID:88jgoQ560
連日の配布、御苦労である。

配布に参加した社員の氏名と実績は記録している。

最も多く参加する者は誰だ、また、最後まで記載されないの者は誰か。

専門準社員は通常業務に専念して会社を護ることがその使命である。

社員が総出でもぬけの殻だからといって、羽をのばすことなかれ。

監視カメラが常に諸君らを見つめていることを忘れるべからず。
570名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:48:39.78 ID:88jgoQ560
追記である。

諸君らも少しはNの業績を見習いたまえ。

優秀かつ有能な人材やチームは中野から外に出さない。

配布に行かされると思うのではなく、配布に行かせていただくと思え。

そんな気持ちでいるから、N以外の試験課は業績が上がらんのだ。

喝!である。

571名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:49:14.84 ID:wazqOMbgO
社内隠語

1. ゲリラ配布&導線配布
2. 専準(ただのバイト)
3.有給翌年繰り越し禁止(あれってどうなったの?)
4.ノーツ(メール容量いつも満杯→本日削除命令)
572名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:56:20.64 ID:mz/4djCE0
Nって何だっけ?
診断士?
573名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:02:52.40 ID:88jgoQ560
貴様、そんなことも分からないのか。

私が作成したマニュアルをよく読め。

売上が下がっている試験課については、その存続の是非について検討する。

来期以降は配布専門の課を立ち上げる構想もある。

当然、廃止される試験課において配布の実績が高い者については
現状の地位と給与が維持されるので安心したまえ。
574名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:03:37.78 ID:wazqOMbgO
忘年会の罰ゲームを考えてみました。皆様はどっちがが嫌?ファイナルアンサー?

1. 「社員・役職員は日々問題点を報告せよ」という署名付きの一番高貴な方からのノーツメールに対して、2番目に高貴な方が、中抜けして会社の向かい側のマンションに煙草を吸いにいってるという噂を一番目に高貴な方に返信メールで報告する。

2. 年末年始に一日も休まず誰よりも配布頑張る。

575名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:06:03.12 ID:88jgoQ560
追記である。

試験課以外の課においても例外はない。

売上に貢献せず会社の財産を食い潰している課は統廃合する。
576名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:09:56.93 ID:U7ZT8hJp0
バ幹部の真似事楽しいか?
577名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:10:24.41 ID:s+dQ2FnY0
88jgoQ560は大丈夫なの?
診断士以外は業績上がってないとか、社員が会社を空けて総出で配布しているとか、守秘義務違反じゃないの?
競合他社がつけ込みやすい企業秘密なんだけど
578名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:11:45.17 ID:88jgoQ560
貴様、何を寝言をぬかすか。

配布に盆暮れ正月はない。

日没後、明りがついている団地にポスティングを実施する予定である。

翌日、年賀状と共にチラシが目に入るではないか。

そんなことも分からんのか。

たわけが。
579名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:13:33.62 ID:70WXHYdR0
配布するならUR物件がお薦めw
580名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:20:22.34 ID:wazqOMbgO
最近、配布で昼間中野で食事する機会が少ないが、中野で食事してると知らないスタッフor社員が普通に配布の話してるので秘密バレまくり。


年末年始に配布あるだろうけど、派遣村とかで配れば配布の成績上げられるかな?誰かからのメッセージじゃないけど、配布のビラがなくならないようリュックにビラ詰めて行こうかな?
581名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:21:20.20 ID:wazqOMbgO
最近、配布で昼間中野で食事する機会が少ないが、中野で食事してると知らないスタッフor社員が普通に配布の話してるので秘密バレまくり。


年末年始に配布あるだろうけど、派遣村とかで配れば配布の成績上げられるかな?誰かからのメッセージじゃないけど、配布のビラがなくならないようリュックにビラ詰めて行こうかな?
582名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:41:05.72 ID:bDRHFejD0
ってか、マジここに書いてあることってホントなの?
583名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:47:20.51 ID:70WXHYdR0
>>582
まだまだ酷い話はあるよ
584名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:50:18.89 ID:bDRHFejD0
>>583
ウソでしょ?
だって、資格試験予備校業界じゃトップクラスの企業じゃん。
585名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:50:56.79 ID:Z/jFix8Z0
ほんの極一部だと思うな。
ホントかどうかとかそういうレベルじゃなくて。
586名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 20:59:48.35 ID:bDRHFejD0
ショック・・・。
587名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:08:42.20 ID:70WXHYdR0
>>584
マジで内実は酷いよ
588名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:10:55.07 ID:70WXHYdR0
>>585
別にレックに限ったことじゃないよ。T○Cや塾も似たり寄ったり。ただここは酷すぎる。
589名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:11:13.08 ID:Zo+Zt7p5O
助けて下さい!! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
590名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:23:00.32 ID:UiZyv2TAO
ガイダンス講師の完全インセンティブ制?

拘束時間が明確なのに基本給保障がないのは労基法違反だろ?

591名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:28:03.49 ID:pnqEuxDm0
>>551
社内ヤクザ辰Nがタバコ休憩について、違反者がいると言いながら
まだ誰も処分しないのはそういうことか
規則違反をしていれば誰であろうと処分するのがお前の役割だろ

>>562
同意
こんな気のふれた文章役員でないと書けない
鰹から工作指令がでているんじゃないか
592名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:31:38.02 ID:HLDZ9JA00
雇用契約ならな
業務委託なんだから嫌なら依頼を受けなけりゃいいだろ
593名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:51:23.39 ID:UiZyv2TAO
>>592
やらないとコマ減らすぞ、と言われてもか?
講師として自責の念にかられるよ。

はやく脱出したい。

594名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:51:31.54 ID:5RxeIRty0
社内に盗聴器ありそうだよね。
上の人間か下の人間か、違う目的で
ふとしたところにあっても全然おかしくない。
595名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:55:50.00 ID:suDpXYLjO
東大出てても仕事がビラ配りとポスティングとか、アホすwww
596名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 22:59:25.96 ID:weJCR9fj0
Tだがふつうにボーナスありますがwww
新しいPC買うんだwww
597名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:13:25.24 ID:70WXHYdR0
>>592
契約書読め。下手な正社員契約より社畜契約だぞw何が著作権は当社に帰属するだw
598名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 23:31:50.51 ID:A9jyJGh10
役員のノーツに対して、
太鼓持ちなリプライでアピールしまくるkの必死さには涙が出るお( ´;ω;`)
599名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 02:09:45.01 ID:Al22pJLLO
>>592
業務委託の成立要件を満たしてないんだよ。
LECの施設で、レジュメもLECの著作権で、パンフレットも。
完全にLECの管理下で実施している。

それでも法律の予備校か。社員か部外者か知らないが、内部の者だったら勉強しろ。

知り合いの弁護士に聞いても、おかしい契約だと言われたぞ。

600名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 08:37:09.57 ID:1EFy+oIr0
>>573
支店の統廃合が先だろ。

赤字垂れ流しのの支店沢山あるだろって。基金とか
601名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 13:32:39.66 ID:FkcfwHZ50
言われなくても不採算支店は順次閉店。そんなの毎度の事じゃん。
602名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:33:23.60 ID:aNRMATrI0
毎度のことだけど、拠点を増やしてはつぶしての繰り返し。
ムダな事務作業だよなあ。
603名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 17:20:41.57 ID:XvxkUXXeO
本日も寒い中、配布お疲れ様でした。風邪を引かないように気をつけてください。
配るビラはいくらでもあるので。
604名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 17:34:19.84 ID:ufMATM/Y0
配布する数とか印刷枚数とか、誰が決めてるの?
605名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 17:53:32.92 ID:2glHUN9j0
静岡ってどうなの?
606名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 18:22:12.86 ID:oSbEwbBh0
なにが?
607名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 20:03:59.47 ID:U5Ig/0DQ0
立ち会議ってまだ、やってんの??
足がむくんでくる・・・
608名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 20:23:40.03 ID:Jpvt4Jpe0
>>603
一言言わせろ
いらねーよ!
609名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 21:53:08.11 ID:T7ySevgE0
業務委託の成立要件、是非お伺いしてみたい。

多分業務委託が何かすらわかってないんだと思うけど。
610名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:05:23.79 ID:3V7qjRai0
kk課は配付に人員割きすぎ

それでも通常業務が回ってるなら、
今残ってる人数で十分ってことだな

そのへんどう思います?
mtmt役員は?
611名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:08:52.92 ID:/oaVUVgS0
>>610
LECでやっているのは、配布
配付じゃないよw
612名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:15:19.23 ID:B2/noCJs0
株式会社東京リーガルマインド

事業内容
1.チラシ配布
2.各種国家資格・公務員試験受験指導
3.LEC東京リーガルマインド大学・LEC会計大学院の開設・運営
4.社会人向けキャリアアップ支援事業
5.雇用創出
6.福祉・保育関連事業
7.人材派遣紹介事業 
613名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:20:58.87 ID:ap3SdAgS0
講師管理課w
614名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 22:30:40.62 ID:3V7qjRai0
>>612
8.中野区の公道監視
9.ワープア創出
とかも入れてあげて
615名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:10:15.41 ID:iZNSRRqLO
>>612
電話勧誘も追加してw
616名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 00:27:39.32 ID:1yIwK1Gz0
お客様に着信拒否される頻度でのTEL掛け…ねw
617名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 00:56:44.93 ID:+7NK0TQC0
本業が立ち行かなくなったら、全社一丸となって、配布、ポスティングの人材派遣業を始めそう
618名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 08:58:06.78 ID:+S9lN7gp0
ここからたまに電話かかってくるから掛けて来るな!と恫喝した。しかしそれからもたびたびかかってくる。
馬鹿なんだろうか?
619名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 11:25:23.51 ID:GJbhViVI0
電話営業ってそんなもんよ。
620名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 12:36:58.28 ID:gdoloiE0i
大手都市銀行からはもう融資は受けられません。
基金訓練の本部であるJAVADAからは、社員からの内部告発により目を付けられています。
鰹の資格停止もいよいよです。
記事にしたいマスコミが聞き取りを始めています。
以上。
621名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 12:48:09.38 ID:tTysR3mv0
融資受けてたっけ?
622名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 13:14:49.06 ID:eQvShmAM0
>>621
うん億円
623名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 14:56:17.47 ID:tTysR3mv0
そんなに貸すわけないw
624名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 15:24:11.60 ID:qltmsyLo0
>>621 8***万くらいとかなんとか...
625名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 15:38:58.79 ID:BhADl4yz0
そんな程度かよw
626名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 15:41:47.75 ID:JtvhP4mt0
>>625
今年に入っての追加分
627名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 15:57:14.72 ID:/WNr6oHK0
>>624
カツオ一家の食費か?w
628名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 16:05:55.16 ID:5vcm0MwP0
>>627
> カツオ一家の食費か?w

一家はきちんと別会社作って資産運用しているでしょ
あんた素人w
629名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 16:07:42.01 ID:/WNr6oHK0
>>628
どっかの光学機器メーカーの飛ばしみたいな手法でw
630名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 16:12:11.99 ID:5vcm0MwP0
>>629
> どっかの光学機器メーカーの飛ばしみたいな手法でw

まったく理解していないね書き込みだなw
手堅くやってるよ そっちはね
631名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 16:16:41.69 ID:/WNr6oHK0
>>630
頭悪そうだねwまさにレック脳w
632名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 16:38:00.47 ID:QRrkk0cT0
・君主は国家を象徴的に具現し国民統合を容易にする。×
⇒天皇陛下が国家を治めているわけではない。○
 (天皇の意思に関わらずマッカーサーに勝手に象徴にされただけ) 

・君主制は政治家の権力欲を制御する。×
⇒政治家の権力欲を増進させる。 ○
 (麻生一族(財閥)なんて皇族と政略結婚してる)

・君主制は外交の連続性を保つ。×
⇒現在の日本は君主制ではない。○

・君主は重要な政治的調整力の役割を果たす。×
⇒ただのお飾りです。○

・君主制は義務をわきまえた官僚の効率よい行政の優れた基盤となる。×
⇒君主制なんて前時代のものであり、例え君主制であったとしても、官僚は腐敗する。○

・君主制下の軍隊は将校団を中心とし自然な団結と忠誠心を保持しやすい。×
⇒誰も天皇陛下個人の為に戦うわけではないので団結や忠誠心なんて皆無。○

・君主は長い歴史と文化的伝統に支えられて国民の情緒と道徳と文化の支柱となる。×
⇒長い期間、平民から税収を搾取し自己保身の為に、都合の良い文化を作り上げた。○
633名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:20:33.09 ID:5vcm0MwP0
>>631
> >>630
> 頭悪そうだねwまさにレック脳w

まさにあんたがな↑
634名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:32:56.00 ID:tTysR3mv0
目糞鼻糞
635名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:45:18.33 ID:XvY7tMY50
そっか?
端から見てたらID:/WNr6oHK0は部外者のくせにしゃしゃり出て、
否定されたから煽りだしたお子ちゃまって感じだけど。
636名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:51:20.39 ID:p/nCpQqV0
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
637名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:57:40.12 ID:5vcm0MwP0
>>635
> そっか?
> 端から見てたらID:/WNr6oHK0は部外者のくせにしゃしゃり出て、
> 否定されたから煽りだしたお子ちゃまって感じだけど。

w 部外者って?
w 否定って?
638名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 17:59:22.76 ID:k80ZdYDi0
日本が安定した発展を遂げ、今日があるのは天皇制のおかげ。
お隣の中国、韓国は権力者が変わるたびに、大混乱になって人口激減し
ゼロからのスタートになったため、社会が発展しなかった。
日本の場合は天皇がいたために、戦乱になっても完全にバラバラにならず
文化も継承されたので、社会が安定して発展し、近代化にも成功した。
639名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:02:41.81 ID:p/nCpQqV0
鎌倉から江戸までの三代幕府のお陰で日本には事実上王朝文化などない。
明治に長州藩に人為的に作られた天皇制が公然の秘密だったから、
戦争中も軍部に侮られていた。
手本のプロイセンや英国王室とは根本的に違う。
この天皇制の人為性を解決しないと日本は普通の国になれない。
640名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:02:59.26 ID:p/nCpQqV0
アメリカ占領下の日本は天皇制もセットになって入っていたが
アメリカの覇権も終わりつつあるので

天皇制の支持基盤が無くなるわけです。
ヒロヒトはアメリカの占領政策に協力する事と引き替えに天皇制の維持を謀った。

それが終わりつつある=冷戦特需が終わり、アメリカ特需が終わりつつある。
アメリカ派遣も終わりが見えてきた。
641名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:07:08.00 ID:RBOJTqgE0
ID:p/nCpQqV0

長ったらしいが、早い話がマリアが処女のままイエスを出産したというのを信じるかどうかだろ。
642名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:09:57.77 ID:k80ZdYDi0
勝手な妄想だな。
2ちゃんはメンヘラでも書き込みできるからな。
643名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:15:32.89 ID:RBOJTqgE0
歴史的に言えば、邪魔な天皇は抹殺して次の天皇を作ってきた。
それを「おかげ」と言うならその通りだが、実態はただの政治制度の一つ。
644名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 19:03:02.77 ID:BsUg3Ihr0
荒らしキタ〜
645名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 19:08:32.45 ID:XvY7tMY50
>>637
部外者=ID:/WNr6oHK0って意味なんだけど、君には難しかったんだね。

目くそ鼻くそで正しかったわw
646名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 20:15:39.86 ID:kcmoG82xO
役員ども、場を荒らす新たな方法を見つけたかw
647名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 20:41:34.28 ID:q0KExxTz0
だって、どれとは言わないが
本気で危険な書き込みがあったからw
648名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:15:40.17 ID:5StRlpHh0
LECがバイトを時給850円で募集しているのですが
時給からして仕事が極端に楽なのですか?
649名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:17:22.10 ID:XvY7tMY50
どれが危険かだいたい見当は付くぞw

それにしても、新スレになってから1ヶ月しか経ってないのに、
今までにないペースでレスが増えているな。
650名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:17:47.96 ID:RUODebQi0
>>647

>>620のことか

651名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:43:08.89 ID:sm8KerB20
>>648
ふだんの しごとは らくです
えらいひとたちが たまに あたまがおかしくなって
しごとが たいへんに なります
えいらひとちたは さいきn よku おかくしまなりす
652名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:50:39.37 ID:EnHt5+nn0

LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/

LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/

653名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:29:22.90 ID:x/wsZMJM0
>>648
ビラ配布させられるかもしれないからやめておけ。これから寒くなるよ。
俺警察に職質させられたけど、校長の給料明細を見て哀れになって仕事
を増やさせたくなかったから黙ってたよ。
654名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:54:22.56 ID:rPZsrN4j0
バイトに日本語の勉強させろよ。
あんまりだぞ。これ。
655名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:55:58.59 ID:AZv7DRPlO
アルジャーノンかよ
656名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:02:22.12 ID:Q3/3f12o0
LECはたとえアルバイトであっても相当な学歴と資格を要求されるんじゃないの?
旧帝大卒+司法書士合格とか。
657名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 23:20:47.88 ID:sm8KerB20
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより3Fの巨乳の専準の話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
658名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 00:13:26.45 ID:MqbHb+CK0
>>645
> >>637
> 部外者=ID:/WNr6oHK0って意味なんだけど、君には難しかったんだね。
>
> 目くそ鼻くそで正しかったわw

で、その別会社があんたにわかるの?w

それじゃ ほんとうの糞だね
659名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 00:53:23.15 ID:5Vd2EVH+0
>>620
これはやばいなあ
ちょっともう長居はできないな
いずれ立ち行かなくなるだろう
660名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 01:06:34.45 ID:JfohRXx30
死にかけのゾンビ企業だね
661名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 01:40:54.56 ID:gYO+BXPX0
鰹の資格停止ってなんの資格?
662名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 02:01:58.12 ID:wLU9lfqV0
JAVADAに社員が内部告発って噂では聞いてたけどガチなのか??
663名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 02:38:14.12 ID:Ypi+JuF+0
配布業務が全て水の泡になるってこと?
664名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 05:11:31.98 ID:lMUjdsTq0
>>620
偽造書類の件、ガチだったってこと?

もしそうなら、ばれなきゃいいんじゃね?
って場当たり的対応してた担当部署は責任重大だな。。。
665名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 06:03:57.01 ID:vq61prbH0
JAVADA何してるんだ
はやく対処しろ
666名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 06:18:32.37 ID:qdaKNNZ6i
JAVADAにクレーム言いに言ったら、LEC関連のクレームは多過ぎますねと苦笑された。
667名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 07:02:47.45 ID:NAjzbiF50
やばいやばいって言われ続けてもう何年?
酷い学校なのは知ってるけどいつまでたってもつぶれないじゃん

なんかやばいやばい言ってるやつも詐欺師に見えてくるんだが
668名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 07:13:19.48 ID:Ypi+JuF+0
書類の偽造はお手のものなのもしれない。

250?: 名無し検定1級さん ?[]?投稿日:2008/12/20(土) 00:00:04
2008年7月、解雇に関しては、教授への昇任のための審査資料を取り寄せた ところ、大学が最終的に文科省に提出した資料はレフェリーなしの論文4本『九州大学大学院経済学会 経済論究』)
がいずれも査読ありに偽造されて いたことに気づき 問いただしたところ、担当者の佐々木聖氏は返答を一切せず責任を感じて退 職した。
佐々木氏は大学教員数人に、申請書類に三文判子をついて提出させ てほしいとメールし、資料を偽造した疑いがある。
そして、修正された書類は教員に開示することを大学事務局担当者である染 川国彦氏は拒んでいる。
この問題につき、東京弁護士会懲戒委員会に対して当時の事務局責任者反町 雄彦氏に対して弁護士としての懲戒請求がなされたが、現在、懲戒は検討中である。
また、文科省への教員資格審査を陣頭指揮していた山本壽夫学部長や実務担 当者染川国彦総務部長(当時)の責任が現在、問題になっている。
反町弁護士の反論はこの公文書偽造疑惑は個人的恨みを持った永井氏のでっ ち上げだとしているが、学内の審査資料を見ると、
査読のない学内紀要をレ フェリー付にしたり 学会報告を研究論文にするなどの「操作」が他にも多数あり 地検特捜部への告発も一部には必要という見方が学内にはある。
これを受けたのか、2008年11月25日、異例の臨時教授会が開催され、トロ イカ体制と称する組織運営に移行し、反町氏自ら、労働委員会による調停へ の対応などを陣頭指揮していくことになった。
669名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 07:16:24.28 ID:Dhaodi2P0
>>657
せめて南北だけでもヒントくださひ
670名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 08:06:04.52 ID:Xhge8J9/0
>>667
朝礼出てないの?
いつぞやジュニアが言うとったやんけ
今まではこういうのを認めていなかったのに
671名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 11:20:26.50 ID:9VuGc12a0
以前のY本校の支店長のA井っていたな。
非常識な発言(お客様相談室が役に立たない)が多かったな。
いま、どうなってんの。情報きぼんぬ。
672名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 11:27:27.18 ID:LXteOmDu0
ついに創業者一族も経営不振を認めるようになったか。
673名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 11:53:32.86 ID:e55haFQs0
>>671
3.11直前に横領して難を逃れた方のことでしょうか?
674名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 12:36:55.79 ID:9VuGc12a0
多分。横領したって。すげえ。
今でも存在していると背筋が凍る
675名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 14:26:49.74 ID:lFe3RRea0
>>674
懲戒処分されたはず
676名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 20:29:41.56 ID:FbmiRFRe0
本社各フロアの暗いこと暗いこと
計画停電やら節電やら終わったはずなのに
明るい部署ひとつもないね
677名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 20:51:22.17 ID:lMUjdsTq0
ホワイトボードが血まみれ
……じゃなくて真っ赤に燃えてる部署はあるよ。

赤字で
◯◯配布
■■配布
××配布
※※配布

((((;゚Д゚)))ヒィー
678名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 21:00:57.74 ID:m7ke+Z020
LECの人訓練のパンフ配るのやめて。もう行き渡ったと思うよ。
679名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 21:13:14.69 ID:P+xOeSr60
一部の人しか知らない情報の宝庫だな
680名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 21:24:20.46 ID:Xecc+Qit0
>>678
大阪の天王寺でも毎日配ってる
自分は正社員で必要ないのに…
681名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:08:59.29 ID:R3gPnfOA0
>>677
黒マジックがインク切れで、それさえ手が及ばず
仕方なく目の前にある赤マジック使ってるだけだろw
682名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:38:40.67 ID:guZLVb0/0
最近マジックもないんだよね・・・・
683名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:39:13.51 ID:MRGBCBZ30
>>676
寒くて訓練生に風邪が流行ってる
684名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:42:03.58 ID:MRGBCBZ30
>>666
接待攻勢かけてるからクレーム入れても無駄
685名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 23:18:32.93 ID:R3gPnfOA0
なんだ、単なる癒着か・・・
686名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 23:31:58.51 ID:lMUjdsTq0
>>681
これ、たぶん部外者が見たらネタにしか見えないよな。

教育産業なのに、
教室のマーカーがいつも薄いとか、
マーカーの在庫が補充されないとか、
文房具の備品がないから社員がボールペン持参してるとか。
普通考えられないよな。
687名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 23:33:39.31 ID:izCeQZTE0
接待する金はあるんだな…
688名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 23:51:10.89 ID:P+xOeSr60
お金を使うところがおかしいからな
689名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 00:05:05.86 ID:0Ge6A+010
事務用品、決裁待ちしてると業務が回らなくなるんで
自腹で補充することも多々あるよね\(^o^)/
690名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 00:27:50.69 ID:A0HFUXb/0
>>686
実際クレーム起こされてるしね。

学校として、あり得ないクレーム内容だよ。
691名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 00:28:48.76 ID:d6zXivy5O
そうそう。教室のホワイトボードマーカーが全部かすれてる。

ラチあかないから、自腹で買って、自分専用にして持ち歩いていたよ。
692名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 01:03:33.57 ID:ueB8rAvJ0
あと、所属長が全部窓際族とかなw
お似合いだからいいけど。
693名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 01:05:18.12 ID:CWFQtgQl0
そろそろマーカーは講師自腹指令がくるよ
694名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 02:08:32.22 ID:Fu2lJATei
ペン1本買うのに稟議書が必要で、それがおりるのに10日くらいかかった。稟議書書くくらいなら、自分で買いに行くわ!
というのを会社は狙っていたのか。
やられた。
ペン買う金もないんだから、給料減らされるのも無理ないか。
会社が潰れる前に就活就活。
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 02:26:51.57 ID:D2dTsVG90
LEC大学とは何だったのか。。。
696名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 03:34:51.18 ID:WAnPaQsg0
お金を掛けて接待したはいいけど、それがバラされるのも時間の問題なんでね?
697講師:2011/11/19(土) 04:29:16.19 ID:d6zXivy5O
>>693
かすれてるマーカーを全部教卓の中に隔離しておいたのに、2日後にたまたま同じ教室に登壇したら、また復活してた。

あのときは運営に軽くキレそうになった。ごみ箱に捨てておけばよかった。

とりあえず、新しいペンを、わかるように数本置いといてくれよ。
698名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 08:25:07.06 ID:7VokO40Z0
>>697
ペンを買う金があるとは思えないです。
社員のボールペン、ホッチキスの針すら無いですから。
699名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 12:08:42.99 ID:amyOxVBZ0
ホチキスの針も? それでも配布のパンフは作成できるのね…。
700名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 12:11:01.69 ID:jZ91mKWk0
緊急ハローワーク配布および合格祝賀会への参加などは、
役職員全員がやらなければならない本来的業務である。

正当な理由なく配布割り当てを拒否したり、
積極的に配布を行わない等の行為は、服務違反となるので、
懲戒処分の対象とし、厳粛に対処する。
701名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 12:54:43.51 ID:oBVgYbHt0
>675
懲戒処分?部署が異動になったという噂もあるんだよな。
これについてkwsk
関係ないけど、上には甘く下には厳しい。
これで給与が上がるならまだしも、削減されちゃ。
士気も下がるわな
702名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 13:52:41.54 ID:amyOxVBZ0
>>700
ウルセーよ能無し
703名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 15:10:45.42 ID:ZyziE0g/0
LECの最大の強みは社員の団結力。
社員一丸となってパンフを配布するからこそ、TACとの競争にも打ち勝つことができる。
704名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 15:35:58.58 ID:TQ0yHUgW0
そもそも、競争相手はTACじゃないと思うよ。
ライバルとしては、伊藤塾クラスじゃないか?
705名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 17:12:36.58 ID:c3FdF4fj0
ある程度の配布は効果あると思うけど、しつこく繰り返すと条件反射で逃げられる。
一定以上の配布は逆効果。
706名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 17:46:20.08 ID:+GQJwVZS0
で、配布の効果は表れてるのか?
どこが測定してんの? 仕切ってるkk課? 役員?

3Fの社員は皆「2F南が無能なせいでこんな事態になった」って雰囲気高まってるぞ。
707名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 19:03:02.45 ID:edmaecK90
LECの競争相手はクレアールのレベルでね?
708名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 19:05:59.72 ID:5swjMtlB0
>>706
一部訂正しろ

kwymが無能なせいでこんな事態になったと
で、話は変わるが3Fの巨乳は北か南かそろそろおしえてくれないか?
709名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 00:32:19.81 ID:AS56DrjE0
TAC>>>>>>>伊藤塾=東アカ=クレアール>>>LEC
こんなもんでしょ。あぁ…
710名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 04:14:08.38 ID:OQXVifQWO
ある都心校みてると、自分の試験種以外でも、受講生10人割れのとこが多いです。

講師として、コマ減りそうで不安。

711名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 10:37:48.99 ID:wBFfz71+0
講師も相当数淘汰される
特にK課
712名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 12:05:55.34 ID:Df07HNNX0
>>710
今後はネット通信が増えるから益々コマが減るのは確実
713名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 16:09:33.03 ID:k/cCabdy0
>>708
2Fが無能で、他は有能ってか?
あほだろ!
取締役以外の全員が無能だからこういう事態になったんだ。
指示をきちんと遂行できない無能社員どものせいで傾いたんだろうが。
愚痴ってる暇があったら全員1枚でも多くチラシを配れよバカどもが!
714名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 16:24:28.50 ID:SObDGrONi
>>713
黒ストラップ乙
715名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:07:59.34 ID:fOM8PYN40
>>713
そのうちハローワークでお会いしましょう
無能な人
716名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:31:02.10 ID:sYQJseTP0
マジで他に仕事探さないとな。。。
こんどは普通に最低レベルの生活送れる位は給料もらえる会社にしよう。
貧乏な一人暮らしのまま年老いるのは嫌だ。
いい潮時だったよ。
717名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:56:07.93 ID:MGVrHPTm0
数年前にもネットに特化するから講師を減らしたんじゃなかったっけ?
それで売り上げが減ったから再び講師を呼び戻したのに、また減らすのか。
718名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 17:58:49.40 ID:ffyd94O00
>>713
こんな無能な取締役のレスは初めて見た。
マジでひでえな。無能なうえに逆ギレかよ。

責任とってさっさと辞めろ、超絶無能。
719名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 18:05:20.52 ID:AXU+vQ8G0
と、本人の前で言えたらすげーんだけどな。
720名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 19:00:59.06 ID:LAek53jQ0
LECの取締役は凄いよ。








「配布は効果がある」
と偉そうに述べるくせに、その根拠を全く説明できないくらい。
721名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 19:10:13.58 ID:dlSj0/ew0
>>713みたいなレスがあるってことは、取締役のバカどもも結構追い詰められてきているのかな。
722名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 19:11:13.37 ID:hatRb4cP0
申込みの多数が、ネット、知人による件について
723名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 19:29:13.43 ID:hwRWWrsX0
>>713
kwym本人が釣れたかな?
724名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:54:06.10 ID:dbDA22Vr0
違法と不正だらけの会社、マジでさっさと潰れろよ、求職者支援の不正とかマスコミとかにばれたらヤバイんじゃないの?書類改ざんとか日常茶飯事だし
725名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:57:40.85 ID:zavFP/ht0
俺が訓練終了するまでは潰れないで
その後は潰れてもいいから
726名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 23:50:49.41 ID:LQc40Ns70
>>713

いよいよ危なくなってきたか
727名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 01:16:10.19 ID:7qnePkLL0
勤め先としてのLECが評判悪いのはハローワークでも聞こえることなんでしょ。
それなのに、わざわざ悪い評判が聞こえるところでチラシ配るって、逆効果でしょ。
728名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 01:31:19.38 ID:F+AZ3lnY0
評判が悪いのは勤め先としてだけじゃないよ
ソフトを違法コピーして賠償金払ったり、
教材を無断でパクって作者から訴えられたり、
合格者の不当表示で公取委から排除勧告うけたり、
LEC大学が文科省から改善勧告受けたり
・・・etx
729名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 10:56:56.00 ID:xGFdSVL+0
>>727
チラシもらって、ついでだからハロワークでどんな求人先か聞いてみたら、
問題だらけだってすぐわかるのにな。
730名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:41:36.36 ID:xN/xsAsl0
>>728
etxって、etc.って書きたかったの?w
731名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 23:42:16.93 ID:c+D15U9l0
エラそうにLECを叩いたくせに自らの無知を晒すことになるとはw
732名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 00:25:03.54 ID:jW9Pc1eg0
>>730-731
突っ込めるところは、そのミスタイプの部分しかなかったんだね・・・

そりゃそうだよね、>>728って全部事実だもん。
733名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 02:24:29.69 ID:xxoAz0Mz0
世間一般での評価などどうでもいい。
LECという限定された組織内においては
取締役は有能でそれ以下は無能の集団。
有能な人間が無能な人間に指示し、無能な人間は
それを黙って遂行することが使命である。
いやなら、とっととLECという組織から離れればよい。
繰り返すが、LECという組織では取締役は有能であり、その他は無能。
わかったらごちゃごちゃ言わずに一枚でも多くビラを配れ!
日本全国のすべての人間にLECを認知させよ。
734名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 02:34:29.17 ID:nYnJmpKb0
>>732
IDが変わったところで自己擁護乙w
735名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 02:51:34.94 ID:KwsUZIuM0
>>733
有能な取締役さん
正社員の貴重な業務時間を奪ってでも、配布に意味が効果があるという根拠は何?
736名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 03:04:39.77 ID:nYnJmpKb0
ハロワの入口にビラ配りを3人も配置して意味あるんでしょうか。
737名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:17:24.48 ID:ZSLIvZtS0
>>733

(^Д^)プギャー
738名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:31:51.25 ID:7bJfKskl0
早くつぶれてくれないかな。そしたらこっちで学生養いますんで。
739名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:53:02.14 ID:neXPFqEV0
天皇も所詮人間だってことよ
何でこの血筋だけを特別扱いしてんのか意味不明
その他の公家や豪族が特別扱いされてるか?されてないだろう

要するに皇室っていう制度を利用して税金を未来永劫使い続けたいだけなんだろ?
伝統だ、絶えることの無い血筋だ。とか言っちゃって
そりゃ絶えちゃったら、お前らが贅沢三昧できなくなるからなwwそりゃ必死にもなるわ
740名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 09:56:32.79 ID:neXPFqEV0
皇室の維持費だけで年間1千億円以上。
これはイギリス皇室の10倍以上の金額だ。
なぜ仕分け作業の対象にならないのか。
741名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 10:14:28.08 ID:p2zT0Z2q0
>>736
ティッシュ配布じゃないんだから、とりがいいわけじゃないのにね。
配布していると、何となく興味がある人かない人か区別がつくようになる。
興味がある人に少部数もいいから渡すのが重要で、興味がない人達に沢山無理に渡したところでゴミ箱行き。
ホントに労力と配布物の無駄。
742名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 10:24:07.07 ID:jW9Pc1eg0
>>736
>>ハロワの入口にビラ配り

え?それってたしかハロワが禁止してるはずだよ?
うちのハロワはデカデカと張り紙してある。
「ハロワ近辺で仕事を紹介するなどと声をかけて来る人がいるので注意」
みたいな感じで。
さすがこんなこと↓する会社だけあるわ・・・

>ソフトを違法コピーして賠償金払ったり、
>教材を無断でパクって作者から訴えられたり、
>合格者の不当表示で公取委から排除勧告うけたり、
>LEC大学が文科省から改善勧告受けたり
743名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 10:25:43.87 ID:jW9Pc1eg0
>ソフトを違法コピーして賠償金払ったり、
>教材を無断でパクって作者から訴えられたり、
>合格者の不当表示で公取委から排除勧告うけたり、
>LEC大学が文科省から改善勧告受けたり

 ↓↓全部本当でした↓↓

LEC又はLEC大学に対する訴訟及び行政処分等
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
744名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 10:28:42.91 ID:5BYvuA8m0
>>733
本当にこう思ってそうだもんなw
web会議での口調とかでも感じてたけど、何と言うか、どうすれば人が動くかが全く的外れで、いつまでも人が定着せずに上が怒鳴っているだけで状態が回復しない、とw
745名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 12:53:44.20 ID:neXPFqEV0
皇室の維持費だけで年間1千億円以上。
これはイギリス皇室の10倍以上の金額だ。
なぜ仕分け作業の対象にならないのか。
746名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 15:11:39.60 ID:IsRvkrTl0
>>744
LEC取締役に唯一認められる能力といったら、言い訳と責任逃れの術くらい。
しかし残念ながらこの能力は、一般社会では見苦しく無様な態度としか写らない。
747名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 15:20:33.17 ID:He5QkdV70
いつまでも執着していると、逃げようとしても逃げられなくなるんだけどね。
748名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 17:26:17.00 ID:rFwNUvmy0
アメリカ占領下の日本は天皇制もセットになって入っていたが
アメリカの覇権も終わりつつあるので

天皇制の支持基盤が無くなるわけです。
ヒロヒトはアメリカの占領政策に協力する事と引き替えに天皇制の維持を謀った。

それが終わりつつある=冷戦特需が終わり、アメリカ特需が終わりつつある。
アメリカ派遣も終わりが見えてきた。
749名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:52:52.54 ID:tG9ssMqY0
>>478

>425 :名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:27:57
>もう少しさかのぼると、近年の売上の落ち込みはさらに顕著になる

>(大学部門+ライセンス部門の合計売上)
>2005年3月期 258億円←全盛期
>2006年3月期 245億円
>2007年3月期 210億円
>2008年3月期 186億円
>2009年3月期 153億円⇒2005年3月期と比べて−105億円

売上4割減、
普通の会社なら社長以下経営陣総取っ替えされる数字だよね。
750名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:11:00.59 ID:KrJWp7lI0
だって、一族(一代ワンマン社長)だもん総とっかえするはずないじゃん。

チラシ配布って無給なの?
751名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:25:53.00 ID:sc1+D1WT0
社長さえ自分が無能だと認めてさっさと辞めりゃ、結構変わりそうなんだが。
時すでに遅しかもな。
752名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:45:16.72 ID:vkkFqoFP0
いまや旧皇族なんか誰にも省みられない
権力から離れたら単なるインチキ祈祷師一家
753名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:02:23.08 ID:KrJWp7lI0
旧皇族なの?
754名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:05:01.68 ID:wulY/3W80
もし鰹が急逝でもしたら、
言葉通り空中分解だな。

m本が「俺の時代が来た!」って狂喜乱舞して、
他の役員に手の平返される展開が目に浮かぶ。
755名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:13:08.51 ID:jdJKQse/0
756名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:16:21.83 ID:YkXz3QFc0
>>754
それ、セカンドインパクトだね。
初回は4〜5年前だっけ?
757名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:00:38.24 ID:2EgbdVvO0
大王製紙に似ている

758名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 00:30:49.56 ID:4QX9xh/+0
丸一日書き込みがないだと・・・?
配布で疲れたんですねわかります。
759名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 13:08:00.36 ID:3Unhf24k0
月末になると金策に追われて、工作どころじゃないのかな。
760名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:16:30.62 ID:kibotPwkI
大王製紙よりもオウムに近い。
ここ読むと、死んでる人もいるみたいだから。
761名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 19:11:04.27 ID:08z7Ab5i0
内情知ってればここが法律資格予備校やってるとは思えない。つか基金や求職支援やってる時点でただの貧困ビジネスなんだけどw
762名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:35:45.37 ID:lMnZYFDT0
あと数年で国が財政破綻するときに国の事業に寄生するこういう会社も終焉を迎えるんだな。
763名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:30:10.21 ID:YixeR6/40
ところで市役所6カ月講座ってどうよ?
764名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 01:57:23.92 ID:6pTFcTuv0
>>762
他の企業も死滅してしまうのでは?
765名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 02:30:19.96 ID:p8PeBJMJ0
大王の息子も東大、カツオの息子も東大
766名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 02:53:12.54 ID:McDBDI9y0
親だけはまともだったか、親も子もバカだったかの違い
767名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 15:39:13.79 ID:R6RWsE4+0
また正月配布かよorz
768名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 19:05:19.22 ID:/l7AyXYG0
社員よりもっと惨めなかわいそうな人達のことを忘れてはならない。
秋恒例の学園祭を、慌ただしい年の暮れまで持ち越される学生達を。
そもそも今年、LEC大学生は学園祭をやらせてもらえるのであろうか?

http://www.kv-jp.com/event/081220%A3%CC%C2%E7%A5%DD%A5%B9%A5%BF%A1%BC.JPG
769名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 23:15:27.58 ID:ZaoOwjpO0
>>764

国から金など取ることを考えずに商売してる世の中の大半の会社には関係ないだろ?馬鹿か??
770名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 23:17:33.70 ID:JJ83l1Ro0
>>753
> 旧皇族なの?

社員にはいます
771名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 23:24:21.94 ID:shSOGSss0
明日の講師総会では、講師全員にクリスマスプレゼントが渡されるらしいよ! やったね☆
772名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 00:55:54.92 ID:L3YO1mDj0
首という名のね。
773名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 00:59:08.53 ID:P43Ie85g0
ここのスレを一日一回のぞくのが、
数少ない楽しみです。
774名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 02:39:47.32 ID:dTew5JXl0
>>771
減俸でしょ
775名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 03:27:02.66 ID:LuO3Wh7i0
今年の冬も、夏と同じように
ボーナス無し&給与カットの嵐になるんだろうなあ・・・・。
776名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 16:53:51.24 ID:VT90aiSX0
寸志くらいは出るかもしれないがボーナス無しは覚悟してほしい。
来年はLECにとって幾多の試練を乗り越えて飛躍する年になる。
そのためには今、困苦欠乏に耐えてほしいし、会社の夢を社員ひとりひとりが共有できれば、どんな苦難にも耐えていけるはずだ。
777名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:10:06.27 ID:sMsouLXx0
講師総会。
778名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:15:00.89 ID:LALffaM00
被厄の年…か。
毎年大変だなぁ。
779名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:20:19.46 ID:FvaIa9Tj0
社員の方、お疲れ様です。ゴミ箱直行のビラ配りとは大変だ。
780名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:26:34.54 ID:3syqKHaX0
報酬20%オフは俺だけか
781名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:27:16.55 ID:sMsouLXx0
俺も
782名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:38:09.39 ID:3syqKHaX0
3kから?
783名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:49:30.52 ID:LALffaM00
社員で20%OFFだったら、「会社都合に準じる辞職理由」に該当するね。
辞めた翌月から失業保険給付対象だ。
784名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 18:36:16.27 ID:R/po0F1u0
今LECで失業保険伸ばしてるけどこのスレすごいね
講師のやる気が毎日低下していく理由が判ったわ
785名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 22:19:39.28 ID:cqlU38h40
>>784
>今LECで失業保険伸ばしてるけどこのスレすごいね
この意味がわからない。

総会いってきた、登録講師にまで無給でビラ配りをさせますよ。
786名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 22:45:32.18 ID:5DPcaLXT0
KRSさんやTさんだからいいけどKJだったら絶対誰も持っていかなかっただろうね
787名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 23:07:42.20 ID:cqlU38h40
>>786
Tさん?KJさん?ようわからない
788名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 00:49:28.55 ID:FpfGanEw0
>>785
それがクリスマスプレゼントってことか クズだなLEC
789名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 01:18:04.10 ID:jwuTxxRv0
>>783
失業給付を受給しながらLEC求職者支援訓練へどうぞ
790名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 01:30:01.85 ID:mTepv8650
なるほどw社員バイト講師を切ってLECで求職支援かw
791名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 12:47:00.47 ID:6E4HSwxg0
そんでまたその人間をLECで働かして、就職率アップと・・・。
792名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 14:48:07.26 ID:UuqIPwUo0
それでまた是正勧告みたいなのが出て新聞に載るわけですね。
793名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:25:34.54 ID:NpGnVz8C0
早く潰れろ、糞企業
794名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:41:28.41 ID:o5OoN5lp0
講師に無給でビラ配りさせるって違法じゃないの?須田さんどう?
795名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:44:27.54 ID:5tFXZo1T0
>>785
それで、紙袋もらって来たの?
796名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:56:10.97 ID:M6br/tKh0
>>789,790,791

夢のプルサーマル、いや拘束憎悪殖路だな
797名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 21:19:01.62 ID:FpfGanEw0
>>794
違法じゃないでしょ。
現状はとても厳しい、善意のお手伝いをお願いしたい・・・とかそんな感じじゃない?
遠まわしに「配布は自分の講師の仕事を増やすことにつながるから」くらい言ってそうだ。
ただ実際に配ったかなんてチェック不可能だし、捨てられるとわかって渡したんだと思う。
798名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 21:24:52.84 ID:K4vpiwoU0
資格講座の講師ならあれだけど基金の講師ならまあしょうがないような
799名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 21:58:44.89 ID:fvQW2Wm20
強制されてるのに、善意のお手伝いのお願いか…。
おそらく配布をしなければ講義もなしだとか言われてイヤイヤやるんだろうなあ。
800名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 23:41:48.41 ID:RILL0Jmt0
>>798
> 資格講座の講師ならあれだけど基金の講師ならまあしょうがないような

激しく同意!!!
長期失業者と同じにおいがする
801名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 07:05:06.98 ID:g6Ihl6+t0
毎週2回社長にノーツ送れとかアホかよ
出さなきゃ個人ノーツ剥奪とか

仕事効率落とすような脅しかけてどうすんのよ
802名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 07:51:25.74 ID:nIIKwxup0
無駄に重いファイルを集団で送りつけてやればいい
803名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 08:25:00.45 ID:plunk7Bj0
>>798
資格講座の講師も同じようなもの
万年浪人とかニートとか廃人とかw
804名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 14:35:25.46 ID:KUyUc5mq0
ただ配ってくれと言っているだけなら違法ではないでしょう。

「労働時間の中に入るよ、でも無給」と言ったら違法。
805名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 14:49:51.32 ID:snAlFxjN0
どうかんがえても労働時間だろ
806名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 14:54:56.84 ID:KUyUc5mq0
違うよ、自分の暇なときに、善意で配るんだよ。
あくまでも「配れる人は配って」と言っていた。
「やりたくない人はやらなくていい」とね。あくまでも自由参加を主張しておく。

街の清掃にみなさん参加してくださいってのといっしょ。

ここが重要で、これだと、労基も黙っているしかない・・・はず。
807名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 14:56:37.01 ID:snAlFxjN0
なんだそんなレベルかよ
808名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 15:04:54.30 ID:nIIKwxup0
でも、それに参加しなければ不利な扱いを受ける可能性があるから、意思に反してやらざるをえない。
強制ではないが、強制に限りなく近い。

パワハラに該当するんじゃないの?
「上司から部下のOLがプライベートで何かしらの付き合いを頼まれて、OLがそれを断ったら業務上不利益を被る、またそういったプレッシャーを受ける」
といった事例と同列。
809名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 15:11:48.25 ID:vu+E2Zrp0
うちも大変だが、TACも酷いぞ。年初来安値を更新している。

うちが先か、TACが先かだな。
しかし、TACが先なら、うちにも商機がでてくるから、消耗戦だよ。
810名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 15:33:39.02 ID:XggBIX9D0
講師総会に参加した講師に教えてあげる。
「誰がチラシ持っていったか」
「誰がチラシ受け取らなかったか」
LECはしっかりと名前を記録してるぞ。

意味はわかるよな?
811名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 17:01:50.71 ID:aJGOTdfH0
役員が自分の評価をあげるために、規模の大きい配布計画を無計画にたてる。

それに合わせてチラシも大量印刷。

しかし見通しが甘くて予想通りチラシを沢山配布出来ない。

チラシが大量に余るのは確実で、役員は怒られて責任をとるのが嫌だから関係ない講師にまで無理矢理チラシを押し付ける。←今ココ

との予想
812名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 17:21:18.54 ID:09u4uRETO
>>811
役員達って3流大学出のレベルでアホだなw
813名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:06:58.04 ID:FAuG1X94O
資格予備校は不況に強いんじゃ
814名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:08:59.90 ID:FAuG1X94O
資格予備校産業は
不況に強いんじゃなかったのか?
815名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:21:43.30 ID:aJGOTdfH0
国が国家試験の合格者数を増やしすぎて、難関資格に合格しても求人難や客をとれない現実を知らないのか?
816名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:23:18.22 ID:snAlFxjN0
ひどいのが行政書士と会計士な、
会計士なんて資格にするのもきびしいありさま
817名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:37:45.64 ID:vu+E2Zrp0
会計参与制度や内部統制で、会計士業界はかなり潤ったんだけど、
来年から財務会計士制度が創設されるから、かなり期待が持てる資格だろ。
818名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:42:23.31 ID:snAlFxjN0
会計参与なんて流行ってないし
財務会計士構想はぽしゃった
819名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:43:40.32 ID:snAlFxjN0
820名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:00:19.28 ID:aJGOTdfH0
>>814
その国家試験の合格者増を国に訴え続けていた張本人は、紛れもなく資格試験予備校なんだよ。
合格率が下がれば、受かりやすくなって受講生は増えて予備校が儲かると思ってね。
しかし、国が予備校や世論の意向を受けて国家試験の合格率を下げて合格者を増やした結果どうなったと思う?
資格保有者に対するクライアント数
の割合が急降下して、客数が減った。
よって、国家資格事務所の経営を圧迫し始めたり、新規資格取得者の早期独立を不可能にし、資格ホルダーの死活問題となった。

資格予備校は、国に資格合格者増を訴えてその実、資格の価値を下げる自分の首を絞める行為を行っていたわけです。

資格業界は、アメリカのような訴訟社会の未来図を日本に描いていましたが、大和民族は争い事を好まない結果が現代に現れているわけです。

資格バブルは弾けました。
821名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:04:06.18 ID:vu+E2Zrp0
>>820
君、全く論点がずれている。
合格基準を緩めたのは規制緩和の一貫であって、
資格者間で競争させて経済原理を導入したのが背景にあって、
その意味では現在は成功している。資格学校の利益のために国民があるわけじゃないからね。
822名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:16:37.23 ID:aJGOTdfH0
>>821
〉その意味では現在成功している
じゃあなんで国は新司の合格者を、長期合格者増の計画に逆らって合格基準を上げて減らしたのさ?

規制緩和? 競争?
規制緩和したなら、競争させるなら合格者を増やし続けないと意味ないだろ。
823名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:20:12.09 ID:vu+E2Zrp0
>>822
それは宇都宮らが民主党に圧力を掛けているからだろ。新聞読めよ。

それでも、500人時代より大幅に増えているし、隣接法律資格への規制緩和もしている。
824名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:35:21.44 ID:aJGOTdfH0
>>823
単に少数議員の圧力で、国が日本弁護士連合会に逆らってまで決めた国益に叶う司法を担う合格者数を計画に反して減らすのかよ。
司法試験はそんなにショボイ資格だったのかwww

いくら合格者500人時代より
合格者は増えたって言ってもね、国民一人辺りの弁護士数は、アメリカと雲泥の差があるわけ。
そこら辺を是正しようと訴えたのが資格予備校や国でしょうに。
ぜんぜん規制緩和からほど遠いし、合格者数を増やすにしても訴訟を好まない日本人の国民性を把握できていない愚作なわけ。
825名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:12:13.36 ID:U2i2rKFa0
>>810
そんなの知ってるにきまってるじゃんwだから大きな字でティラシもらうおwって出席票に書いてきた。
LECのやり口は友人知人の社員やバイト、仙人講師からいろいろ聞いてるから。
826名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:25:12.10 ID:fGQ2vI2W0
>>825 で、ほんとに配った? それともゴミ箱直行?www
827名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:31:42.60 ID:U2i2rKFa0
近くにスラム街があるから石で押さえて目立つところに置いてきたw焚き火の種火にでも使ってもいいしw
828訂正:2011/11/28(月) 20:36:58.58 ID:aJGOTdfH0
820
× 合格率が下がれば ○合格率が上がれば
× 合格率を下げて ○合格率を上げて

824
× 国民一人辺りの弁護士数 ○弁護士一人辺りの国民数
829名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:43:32.24 ID:RT1bt8sy0
【緊急依頼(副社長より連絡あり)】 求職者訓練ハローワーク前配布 全社人員サポートのお願い

ここがLECの最先端。これに自ら応じない人は、歴史に参画しない人。
あとに、悔いを残す。

参加者は、正確に記録を作る。
830名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:44:33.26 ID:Zw0tZOuI0
それだけやばいってことなんやろ
831名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:44:45.23 ID:fGQ2vI2W0
>>827 有効活用されるといいなw 会社と同じで燃えやすいだろうからなw
832名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:46:05.74 ID:BZZfUVhB0
別に配ってりゃ文句言われないなら、バイト感覚で行けばいいんじゃね?
配布の時だけ時給下げられるとかじゃないんなら。
833名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:51:14.36 ID:U2i2rKFa0
チラシよりも2ちゃんやネットで宣伝したほうが早いんじゃないかな?俺は職業訓練スレとかでレックの訓練いいおって
ときどき宣伝してる。少なくとも俺の担当してる講座には自信があるし。
834名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:56:54.95 ID:fGQ2vI2W0
初心者のために>>829を翻訳

ここがLECの最先端。→ここがLECの崖っぷちだ。
これに自ら応じない人は、歴史に参画しない人。→辞退なんて考えるなよ。
あとに、悔いを残す。→辞退した奴には相応の罰則が待っている。
参加者は、正確に記録を作る。→従わない奴は解雇。解雇はK沢にやらせる。我関せず。
835名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 22:19:44.85 ID:g6Ihl6+t0
>>829
記録もいい加減だぜ?
836名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 00:47:42.22 ID:KWaqXxbf0
お前らは自分の心配しろよwwwwwwww
同年代みんながんばってるぞ なぜお前はがんばらない??
がんばれよ。みんな出来てるんだぞ? なぜお前はがんばらない
837名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 01:15:12.25 ID:SKFfYHbE0
お前が頑張れ
838名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 02:40:55.98 ID:5XKQcoqx0
潰れていった英会話学校のLADOみたいだな
外国人講師が路上勧誘をするようになって、余計ヒドくなっていったのを思い出す
839名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 02:44:40.24 ID:k6MayyMh0
職安前でチラシ配布が「最先端」で「歴史」となwwww
相変わらずイカれてるなmtmtは。
やってることはティッシュ配りの斜陽業界である消費者金融と同じ。
チラシ配り以外の有効な手段を見出せないLECに大爆笑させてもらうわwww
840名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 03:37:35.26 ID:T3RAnoYY0
せっかくチラシ配布やっても、
安い報酬でスタッフや講師の質を下げたせいで、
ひどい運営や授業やってネットの評判サイトでのLECの悪評が絶えないから、
チラシ配布の効果は帳消しになっている。
841名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 07:17:08.78 ID:xgJ3K3La0
残業時間増えて給与下げられてる・・・orz
842名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 08:09:05.21 ID:HquZ+vNe0

講師が路上ビラ配り・・・末期だな

843名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 08:37:32.85 ID:EJwbIobf0
講師の頑張りに答えて、配布効果をあげるために路上パフォーマンスの類いを追加して欲しい。

役員がハロワ前でギター弾いたり大道芸をして配布を盛り上げる。
同情を誘って申し込み者が急増するんじゃね?

パフォーマンスのトリに社長が鰹のきぐるみ着て舞い踊れば、マスコミの取材殺到でLECのV字回復は間違いない。
844名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 09:51:53.66 ID:FKwXADUZ0
貧乏な若者を求職支援に勧誘するよりも金のあるジジババを取り込むほうがいいと思うけど。
ボケ防止にライセンスの勉強しよう!とか振込み詐欺防止に法律勉強しよう!とか。
目線が下向きすぎ。
845名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 10:34:37.60 ID:UiKyWKs20
つーか
チラシが何千部ってクソ余るほど無謀な発注かけた役員誰だよ
おまえが責任持って全部配れ
846名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 10:55:26.81 ID:9mhGuZlT0
チラシを何千何万刷って、どのくらい効果があって、どれくらい稼げたのか、
どのくらい経費が掛かったのか(人件費ももちろん入れてね)、
そういう検証をきちんとやれば、こんな馬鹿げた指示はしないと思うけどね・・
847名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 12:06:53.14 ID:SfnObzuP0
費用対効果を考えずに人海戦術とるところなんて大戦末期の日本軍みたいだな
848名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 14:07:04.10 ID:nWE/QyzK0
チラシみて応募してくる人がほとんどいない件
849名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 14:07:10.11 ID:RBOsAEOX0
最後は特攻隊やろ
850名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 14:53:01.24 ID:JcX0qDRb0
チラシ配りは鰹受けがいい。
だから役員は費用対効果なんて考えず、保身とパフォーマンスのために
チラシ配りを命令して自分の評価を上げる。
末端の兵隊の給与なんてこれっぽっちも考えていないし
兵隊が風邪をひこうが雨に濡れようが無関心。
配ったチラシが効果があるとか無いとかにも興味が無い。
ただ、チラシを配るという行為に対して満足しているだけだ。
851名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 17:11:38.95 ID:MKjzBR/u0
このご時世にチラシを配りゃ生徒が集まるとでも・・・
前時代的な発想の恐竜頭の木っ端役員しかいない腐った会社に
おらも大爆笑させてもらうだよ〜 m9(^Д^)プギャー
852名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 18:42:57.80 ID:ZXQB7PmC0
鰹にとっては、部下が自分のために汗水流している姿を見るのが好きなんだろうな。
だからチラシ配りがお好みなんでしょう。
853名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 18:48:27.66 ID:KXiUNzwc0
たまにはJrや露出今日やマン公らも動員させればいいのに。そうすりゃ司法崩れが涙流してチラシもらうはずw
854名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 19:05:24.92 ID:BpRPL/ZM0
生き残れってw
855名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 19:44:32.40 ID:jOPNH0aR0
この講座をどこでし知りましたか?
>ちらし|||||||||||
>ネット|||
チラシが効果あるんじゃなくて、
ネットみたやつはLECに来ないからなんだろうけど
856名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 04:56:58.94 ID:uM+Gl7IP0
>>843
ククク・・・お前はまだ知らないな
近々とんでもないものを持って行かされることを
857名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 05:37:42.45 ID:K0Gk8PXti
>>856
ま、、、まさか、、、
でかでかと貼ってあるアレですかァーー!
あ、、、あんなの持てないッ!
例え持てても、、、そうッ! 警察を呼ばれるッ!
職質は避けられないッ!
いい年こいてハロワの前で職質! それはまさに生き恥ッ!
858名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 07:23:31.16 ID:yQPstRVa0
受講生だけどこのスレ面白いな
信じられないほどアホな中年男が校長やってる理由が判ったわ
859名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 10:50:14.26 ID:0V8nfzSa0
今日は宅建の発表あったね。ここの専任詐欺講師に泣かされた人らが何万人いたことやら。
860名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 11:09:07.85 ID:NYk+S1e40
LECの合格ライン予想は33問。
この数字は、各受験指導機関の中でもっとも低い合格ラインでした。
各受験指導機関の中でもっとも大きくはずしています。
予想を大きくはずした原因は、LEC受講生のレベルが下がっているか、あるいはLEC講師の分析能力が低下していると思われます。

宅建試験、合格ラインは36問( 2011年11月30日 )

不動産適正取引推進機構は今年度の宅建試験の合格者を発表した。
合格ライン(合格最低点)は36問(登録講習修了者は45問中31問)で、02年、10年と並んでこれまでの宅建試験でもっとも高い水準となった。
合格率は16.1%(登録講習修了者は19.3%)で、前年度の15.2%を0.9ポイント上回った。
 
合格者の平均年齢は35.4歳。最高齢は埼玉県の78歳の男性で、最年少は神奈川県の16歳の男性だった。
18歳未満の合格者は9人(男性8人、女性1人)。
職業別では不動産業が27.7%をはじめ、建設関係が10.7%、金融関係9.4%。学生は9.5%、主婦も4.7%を占めた。
861名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 12:41:30.95 ID:FNiMniJ60
下っ端がどんな目にあっても、役員が配布をすることだけはなさそうだな。
社員が全員いなくなって、バイトにも逃げられないと気づかなさそう。
862名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 12:47:06.33 ID:bGwtQ3330
売り上げにつながらない余計な仕事増やす上司は無能
863名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 19:17:01.28 ID:NYk+S1e40
ところで、
非公開にした資本金は、実際どれくらいまで減資したの?
864名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:59:07.12 ID:ZI8rxhfH0
株主になれば教えてくれるよ
865名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 04:08:14.80 ID:aa1zxOd/0
株は経営に口を挟まれるのに我慢ならないワンマンが100%独占保有しているだろ。
譲渡などするわけがない。
866名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 10:15:10.02 ID:pYPFEsFV0
潰れたらわかるんだろうな
867名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 18:23:03.68 ID:bBeY9aAP0
かつてのNSX分くらいでしょ。
868名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 18:39:08.44 ID:0zlMLDjM0
最近よく値引きセールをやっていますね。
これって経営的に上手く行っているということですか?
869名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 19:05:17.33 ID:SSllC26M0
年末恒例の値引きセールです
これやらないと年越せないんです
だから今いろんなスレで宣伝や他社攻撃をやってます
870名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 19:22:39.28 ID:+UnIh4QN0
通信商品の売れ残りを年内にさばく目的もあるのだろうな。
871名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 20:09:07.60 ID:bV+T16/e0
LECには黒岩講師という看板美女講師がいる。
http://ameblo.jp/ranka0227/
宅建講座というより、今のLECはこの人で持っているといっても過言ではないよな。
872名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 20:27:47.40 ID:SSllC26M0
そんな人見当たりませんが。
また逃げられましたか。
873名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 21:00:26.13 ID:U0gT9/lk0
画像みたい!
874名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 21:30:44.63 ID:jjBlpTYI0
チェンジ
875名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 01:58:21.92 ID:9Bf0h/A30
LECの美人すぎる講師っつったらあすかたんだろ!
何度この二の腕で抜いたか……いや抜けませんごめんなさい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10708128
876名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 03:48:09.35 ID:uzefirwD0
LECらしい講師といったら上○京一か?
昔は各掲示板に粘着しておかしな精神論を振りかざしていた。

http://sp.logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/govexam/1244096614/601-700

http://same.ula.cc/test/r.so/study.milkcafe.net/lec/1163597876/1-?guid=ON

http://lecsenninkousi.blog85.fc2.com/
877名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 08:28:54.93 ID:0XUDWk350
ところで、今年のボーナスはどう?
878名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 08:35:21.20 ID:HUZEIWRw0
そりゃあ6ヶ月よ
879名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 09:33:58.63 ID:N9HsKYxC0
交通費6か月分かw
880名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 16:25:37.43 ID:UPC5Fzhh0
交通費が月8000円の俺なら48000円か。

そんなにもらえないわww
881名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 18:10:15.27 ID:MSXKDKUu0
11/26(土)アンケートが大好評でしたので
LEC代表取締役社長 反町勝夫が、梅田駅前本校に再来校!!


大好評だった・・・?
882名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 18:40:18.93 ID:MXg0E/gO0
士△再生の在庫の山に困る書籍担当者の願ってもないチャンスじゃないか。
書籍担当者は士△再生を梅田駅前に山ほど送りつけてやれ。
文句があっても、「アンケートで大好評だから」と言って返本を受け付けるな。
883名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 19:21:45.55 ID:XEu/HLKvO
M藤ウザすぎる。
884名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 23:16:32.15 ID:aV0m/OMb0
やっぱアレですか?棒茄子は?
885名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 00:51:18.88 ID:XpG6d4000
Jr.からのメッセージ


最後に有名な言葉を。

魚は頭から腐る。
でも、頭が方向を変えないと曲がらない。
886名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:18:18.16 ID:AEGIvcWI0
LECという偉大な企業で勤務できることこそ何にも勝るボーナスだ。
その価値は、貨幣では表現できない。
無類の経営者である社長以下、取締役達の薫陶を受けながら
仕事ができる幸せを存分に噛みしめればいい。
我欲を捨て、危機に瀕した日本の雇用改善に貢献してこそ真の勝ち組となるのである。
さあ、わかったら一枚でも多くチラシを配りなさい。
887名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 07:41:08.69 ID:pnz7ZzjQ0
>886
その「ボーナス」は毎月の給料としてもらっています。
半月に一回支払のボーナスをください・・・
888名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 09:04:26.77 ID:6otXREOT0
俺ここやめます。基金訓練は違うとこに行きます。
でも、基金訓練、こういった予備校だと結局あまりいいうわさ聞くところないよね。
889名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 20:41:31.93 ID:GGgWDf8g0
貧困ビジネスにはハイエナが群がる
890名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 21:35:20.00 ID:465HGZ+X0
基金訓練は聞いたこともないところが「訓練校」として名乗りを挙げるらしく、
訓練実施の許可自体が下りなかったりするんだってさ。
891名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 02:08:15.45 ID:Ne1slhhN0
いやいや、基金訓練の時はどこもかしこも許可しまくっていたよ。

求職者になってふつうに審査するようにしただけ。
今までが笊過ぎ
892名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 02:10:26.94 ID:BNIjWT/Y0
お知り合いの中に
求職者支援受講対象者は
おりませんか〜


ほんと末期ですな
893名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 07:40:32.86 ID:7HtbV3w50
そもそも訓練って就職に役立つのか
894名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 08:12:32.92 ID:MirXheo50
マジレスすると、訓練や資格が役に立つのはほんの一部。
まず、資格が必要とされたり、生かせる場所が限られている。
更に、本人に資格を使う場所を探したり、資格を有効に使いこなす能力がなければいけない
一昔前なら、採用担当者は資格をとった熱意を買ってくれたが、現在はやたら資格取得者が増えて、資格の価値が下がり続けている。

人物本意>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>資格
895名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 12:40:22.13 ID:U0oMQ6xh0
>>893
> そもそも訓練って就職に役立つのか

マジレス2
LECの訓練は全く役にたちません。
資格をとらせる実力も実務経験もない講師や
全く他所で役に立たないクズたちがカリキュラム作っているから
どう考えても無理
本当に就職したくてLECに行った人は気の毒。
(まぁ調査しない本人の責任もあるのかもw)

はっきりいって「悪」
896名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 13:51:54.06 ID:3pIITj+90

LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/

LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/

東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89

897名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 14:50:40.91 ID:pON8fWL10
>>896
そういう評価・評判がいい予備校って見たことないよ
資格に落ちた人間が腹いせに書き込んでるのでは?
898名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 15:07:15.02 ID:68rrfh660
どの資格も落ちるやついるからな
おちたのを講師や学校のせいにしてにげるんだよね
899名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 17:22:17.45 ID:UMzfxYQKO
前に事務で応募したけど面接後、放置プレイでなしの礫でした。
めちゃめちゃいい加減な会社ですよ。
お気をつけて。
900名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 17:37:48.03 ID:gwYUMl+e0
>>897-898
読んでみたけど、指摘がかなり具体的で資格に落ちた受験生の腹いせには思えないものばかり。

昔、LEC大学スレに大学への批判が多く寄せられていた時に、「大学批判は、LEC大学に落ちた受験生による逆恨みのせい」、とLEC大学弁護の書き込みをする不自然な奴がいた。
LEC大学って全員合格で落ちる奴がいない大学だったんだよwww
腹抱えて笑った。

悪い評判を、根拠がないのに試験に落ちた受験生の腹いせのせいにする予備校関係者も多い。
901名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 20:07:11.27 ID:CijWyqXP0
>>892
内部事情知ってる奴が自分の身内を紹介するわけが無いw
902名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 22:52:58.33 ID:6eDPX45d0
>>900
実際に変な講師もいると思うし否定もしない。
ただ、いい講師ももちろんいると思う。
いい講師は表に出てこないで悪い講師が表に出てくるのは世の常。

903名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:21:04.14 ID:U0oMQ6xh0
>>902
> >>900
> 実際に変な講師もいると思うし否定もしない。
> ただ、いい講師ももちろんいると思う。
> いい講師は表に出てこないで悪い講師が表に出てくるのは世の常。
>
>
まあ その数が異常に多いってことだね LECって
904名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:26:15.53 ID:osgXGoi/0
ID:U0oMQ6xh0はよほどつらい事があったらしい・・・
905名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:16:01.91 ID:rwc1svMxO
>>897-897
なんでそんな必死にlec擁護するの?
906名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:32:07.85 ID:Zx+jQwBX0
来月末でクビになるんで転職活動中なんだが、ここでの職務経歴って全くもって役に立たないんだな
面接官「東京リーガルマインドさんというのはどんな会社なのですか?」
俺「国家資格の受験指導と職業訓練を…」
面接官「具体的にどんな仕事をされてたんですか?」
俺「主にチラシ配りを…」
面接官「( ̄◇ ̄;)」
907名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 02:31:28.66 ID:INoX8g+40
単純にここの講座受けて落ちる人間が多いってことだろ。
それは商品としての品質が悪いってことだからな。
908名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 03:06:11.93 ID:RZEba0CuO
準社員という名のアルバイトをたくさん募集。

試用期間2週間、最初の契約2ヶ月、以降3ヶ月毎更新。

最短半年で社員になる人もいます、というがだいたいは数回の更新で契約終了。

例え生き長らえたとてやることといえばハローワークや試験会場の前でチラシ配り。

会社自体売り上げ激下がりで資本金取り崩しが毎年の恒例。

なぜこんな会社に行くのですか。
909名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:08:27.83 ID:OgG/PqPr0
仕事探す方法がよくわからない人が、基金訓練受けたまま
うちおいでって言われてやっちゃうパターン
910名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:22:03.02 ID:tgSFwcBz0
>>901
使い方次第だろ?
縁を切りたいようなどうでもいいDQN知り合い紹介して

疎遠になるとか
911名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 10:18:43.17 ID:brjA6+Ki0
ここまでレックの誹謗中傷をし続けるガッツを
仕事に活かせば、少しは社会や君達の生活もよくなるだろうに・・・
912名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 10:55:47.14 ID:RZEba0CuO
>>909
基金訓練の講師て800円だか900円だかの時給のバイトだよな。
口コミサイトでも何回も講師がいきなり変わるとクレームいっぱい。

校長もバイト、事務員もバイト、そんなとこで就職に繋がる知識なんて得れるとは思わんですわ。

準社員て怪しげな呼称でごまかしてもバイトバイトバイト。
バイトだらけの資格学校。
913名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 11:12:15.33 ID:Z+HUTajD0
>>911
会社に騙されガッツを吸いとられて、それでも頑張った挙げ句、会社に裏切られて、その最果てとしてここにたどり着いているわけだが
914名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 11:31:28.69 ID:RZEba0CuO
>>914
掃き溜めから抜け出せたと思って新たな道に進めばいいさ。

単発講座受けて以降、優秀な人材大量募集とかでエンドレスでメールが来てて
正直ちょっと興味持って調べてみたらここ見つけて、最悪なとこだとわかって
掃き溜めに足突っ込むのが避けられて良かった。
915名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 12:10:55.10 ID:2HTj09XE0
>>911
LECの役員は資格崩れが多いけど、ガッツを生かせなかったのはどっちだって話。
受験勉強にガッツを費やせなかったから、LECにしがみついている人生。
その工作を続けるガッツを受験勉強に生かせば、今とは別の薔薇色の生活が出来ていたはずなのに。
916名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 12:16:14.74 ID:brjA6+Ki0
確かに役員もダメなのは多いけど、
ここで文句ばっか言ってるよりはマシだろ。
文句いう暇があるなら銭を稼ぐ知恵を絞り、意見し、行動したらいいじゃん。
その行動が二ちゃんに書き込みじゃあな。
917名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 12:34:48.54 ID:RZEba0CuO
文句も参考になるときあるんだからそう責めてやるなよ…
918名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 12:57:29.51 ID:2HTj09XE0
>>916
鰹が諫言を聞くと思っているのかばかものめ
919名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 13:17:42.74 ID:brjA6+Ki0
お前が社長に信用される程の実績を残してないからだろ。
やっぱ言っても無駄なのか。
工作員はどうしようもないとして、
内部の社員がなんでわざわざ自分の首を絞める書き込みばっかするのか、俺には理解不能。
920名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 14:06:06.68 ID:oICmpBv80
ブラックに常識は通用しない
921名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 14:14:43.25 ID:brjA6+Ki0
ブラックって、ブラック社員のことだろ。
ほんと、nもっと銭を儲けようぜ。
922名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 17:39:36.67 ID:q02f1vuK0
過去に、経営について危機を抱いた取締役が社長に物申したことがある。
会社のためを思って辞める覚悟をもって。

そしたら、社長は話を検討するどころか、「君は疲れている」「休んだ方がいい」だよ。
結局、その取締役は病人のような扱いを受けて暇をもらう形となり、フェードアウト。

ここで、会社を救おうと真摯な行動に出るとこういう目に遭う。
923名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 18:21:48.99 ID:nLGuTBfn0
だから誰も会社のために動こうなんて思わない。
それが今の状況を招いた。
バカでも気づくことに気づかないここの社長はなんなんだか。
924名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:11:49.46 ID:7kU41cNK0
H田うざい
925名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:15:31.94 ID:E6xxsmxhO
S藤もウザイ
926名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:21:20.81 ID:brjA6+Ki0
その取締役がなんの提案を、どういうプロセスでしたのかわからないから、なんとも言えんわ。
しかし、このまま会社もろとも人生終わって悔しくないのかね。
俺は全力で会社をよくするため、自分の業務を頑張るし、おかしなことはおかしいって言うよ。
927名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:24:46.57 ID:OgG/PqPr0
>>926
だから就職活動してるけど?
928名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:05:23.04 ID:brjA6+Ki0
だったら黙って就活しなよ。
今現在あなたに給料払ってんのはレックだろ?
給料もらいながら、その会社を誹謗中傷するとか、おかしいと思わんの?
会社の中で堂々と意見いうならカッコいいんだけど、ここじゃあな。
929名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:27:10.95 ID:h02tlh5m0
>>928 朝から張り付いて擁護してるアンタ何者?
930名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:41:33.14 ID:brjA6+Ki0
擁護ってw
普通の感覚で言ってるだけだけど。
お前ら、感覚おかしくなってんじゃないの?
それも会社のせい?
931名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 22:38:20.10 ID:mWxP6jzr0
>>928
> だったら黙って就活しなよ。
> 今現在あなたに給料払ってんのはレックだろ?
> 給料もらいながら、その会社を誹謗中傷するとか、おかしいと思わんの?
> 会社の中で堂々と意見いうならカッコいいんだけど、ここじゃあな。

じゃあ 言ってみ〜!w

アンタLECの社員の給与ってどれくらいだかわかって言ってないよね

LECの中に正義なんてないんだよ

どれだけズルいことしてきた?
932名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 22:38:37.29 ID:6W8bW5ie0
何を言っても、今は正社員であるだけで世の中ではマシな方なんだよな。
準社員の人は早目に身の振り方を考えた方がいい。
933名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 22:47:56.46 ID:86omQI2G0
鰹がいなくなったら、ここは・・・
拓は一部上場、大原は学校法人
934名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:03:29.79 ID:Zx+jQwBX0
先月末で退職したんだが、この会社って退職関係の書類って送って来ないの?雇用保険関係の手続きで待ってるんだけど?
人事部はどうなってんの?
935名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:11:32.78 ID:KgYpP0Hc0
>>934
電話のほうが早いべ
936名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:24:27.57 ID:Cmlf207h0
零細企業やブラック企業で正社員になるより、大資本のLECで準社員になるほうが
給与も高いし、社会的地位も高いでしょ。
準社員であっても歯を食いしばって頑張ったほうがよい。
937名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:29:24.97 ID:mWxP6jzr0
>>934
> 先月末で退職したんだが、この会社って退職関係の書類って送って来ないの?雇用保険関係の手続きで待ってるんだけど?
> 人事部はどうなってんの?

びっくりするくらい処理は遅いし、
書類提出忘れるし、
挙句は、保険料の2重取りまでしたよ

たいがいに気をつけましょうね
938名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 00:18:42.90 ID:ubqfCLPb0
賞与支給日そろそろだろ
説明会とかどうなってるんだ
939名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 01:32:24.18 ID:IUr5rp1q0
>>936
社会的地位が高い?馬鹿じゃないの?
940名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 01:44:47.34 ID:l/MU2xch0
LECは資本金すら公表しなくなったので、大資本かどうかなんかわからんわ
941名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 02:09:15.25 ID:fQHqEsen0
>>936
時給850?950円の準社員という名のアルバイトが
給与も社会的地位も高いって正気か貴様・・・
942名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 07:26:53.54 ID:us7Warnj0
中小企業で働いている人の地位が低いとか時代遅れのことを言っている人がいる。
943名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 10:31:18.01 ID:FFY+Jjme0
くだらないあげ足とりばっかだな。
そんなんだから、給料もあがいないし、ざんねんな人生になってんだよ。
楽しいのか?
944名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 10:42:18.52 ID:ycEFCuKU0
辞めてからこのスレ読むと、結構楽しいよw
945名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 10:49:02.12 ID:BdiF0UPl0
>>943
業務の合間に監視ご苦労さん
業務時間外にまで書き込む熱心さはないようですね

「LECの内実を曝すのは止めろ」
「求人が減ったり、売り上げが減って困るんだよ」

そう書けばいいのに、わざわざ正義漢ぶって職員を煽ってくれるから、なおさら批判しやすくて助かります

年末年始はインターネットを閲覧する人が増えますから、職務を放棄するような無様な態度を見せないように頑張ってください
946名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 11:08:08.15 ID:lQ1OZ9Q00
工作員は最初から相手にしてないから、好きにしててよ。
君達がどうにもならないのはわかってるからね。

947名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 11:29:37.19 ID:kXzAdRV0O
こんなとこ監視して必死に話逸らそうと頑張るLECの関係者てすごい気持ち悪い。
948名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 11:55:33.96 ID:lQ1OZ9Q00
普通の人が見てキモイのは君だよ。
自覚ないと思うけど。
てか、俺に絡んでこなくていいからね。
めんどいから。
949名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 12:07:36.23 ID:kXzAdRV0O
ペンネームLEC大好きっ子君、業務ごくろさま。
早くLECの役員になれるといいね。
950名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 12:15:50.19 ID:1YCIQuNlO
>>949
意外と最近変なプロジェクトで張り切っている役員のアイツだったりしてwww
951名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 12:24:10.41 ID:lQ1OZ9Q00
わかったから、もう絡んでくるなよ。
めんどいし、キモイから。
俺はレックを良くしたいと思ってる人だけに話してんだから。
952名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 12:28:53.51 ID:25USxwTr0
H田うざい同意
953名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 12:49:41.15 ID:ycj9HM1D0
954名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 12:50:31.02 ID:25USxwTr0
層化系なの?
955名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 12:58:38.19 ID:lQ1OZ9Q00
工作員うぜえ&キモッw
どうしたら彼はストーキング辞めてくれるのかしら。
956名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 13:18:03.10 ID:H/z4LfXT0
>>951
> わかったから、もう絡んでくるなよ。
> めんどいし、キモイから。
> 俺はレックを良くしたいと思ってる人だけに話してんだから。
>

そんな人間もういないよ!
 LECがよくなること=悪の増加だものw

ペンネームLEC大好きっ子君
そんなによくしたいんなら、朝礼でもいいんで
宣言しなよ
楽しみにしていますw
絶対出来ないだろうけどねwwwww

他に行けるところない 
957名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 13:35:37.11 ID:lQ1OZ9Q00
自分で自分の首を締めながら、
ボーナスが出ない!!行くとこもないの!
ってw
まあもう手遅れか。
お前はもういいから、俺には絡まんでな。w
958名無しさん@引く手あまた
もういいと
いいつつおのれ
絡みくる

ペンネームLEC大好きっ子君のLECへの思いの強さに全米が涙…